よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 353度目のパンデミック』
https://bbs.demonition.com/board/4797/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4794/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますナイスバディが爆発したので、
ダイナマイトボディということになりますかね(ここまでビックボインを除いて女性が一人もいないのは草(ブーメランを投げつつ)
ビックボインもネタ枠だしさwナイスなバディが爆発……パイセン?
>>7
ここフォルゴレだけが笑ってるのすっごい好き>>23
しかも結果にコミットも出来るし
次の子は子供産める>>23
デブガンダムだったら参戦決まったAGE3ノーマルくんが好きです>>3
自分はウーンドウォートちゃん!>>19
まあ今更ではあるけどなー
「このキャラエロいから回して出したわ」的な会話はしょっちゅう出るし>>41
母親の遺伝子が花開いたところで追い付けない圧倒的格差を感じる>>39
ツン
デレ
デデン>>24
鉄血の巡洋艦は貴重ですし、自分もすぐ改造しましたなぁ…(あの方をお呼びするために)
自分の最近のイチオシは、カーリュー改・ナイスバディ
・グラマラス
・グッドプロポーション
スタイルが良いといっても表現方法はいっぱいあるなぁ>>52
貧乳はステータスだ希少価値だ!
本来は彼女のセリフなんだよね、まぁ素晴らしいバディではありますが(私の思うナイスバディは世間一般的なナイスバディから掛け離れている故観賞しようと思う)
>>38
イヴさん、良い感じに肉々しいの好き
設計者よ出てこい(誉)>>55
生パンミニスカテニスウェアを用意して終始応援が妹の身体関連(ガチ)な真性変態シスコンは伊達じゃなかったぜ(白目)文化祭でもローアングルから撮ってる力の入れっぷりである>>56
まず誰かが幸運にもキョダイブリムオン引いて
そっから野良レイド飛ばしてくれる事期待して
更に自分のとこにその参加権が来る事期待して
更に先着3名様に入れたらいけますね
絶対掲示板やTwitter使った方がいいよ
かえんだまでも出しゃ絶対交換してくれるだろうし>>18
今作の桐生さんは前作主人公としても、凄く良いポジションだったと思う>>21
こんな面白おっさんのアドリブを前にしても笑いを堪えて演技を続ける女優の鑑>>32
ほんとデケェな
アナザーの方はもっとしおらしい反応しそう>>51
一緒に逃走計画して見捨てる姿はバカテス的悪友のそれ>>68
全年齢対象だから当然だよなぁ…青年誌ならヤバかった(確信)>>32 そもそもあの口調環境とかじゃなくて割と元からだし...
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=39bDpBDWDYM
とんでもないナイスバディが歌って踊るアニメが今期あるらしいな>>52
貧乳寄りなスレンダー美人のナイスバディの方が好きですが、なにか>>70
御坂も160と体格的に中2女子じゃ結構大きい方なんだよなぁ
ぺったんこなだけで
食蜂はおよそ半年でインデックス体系から168cm、あのお胸という成長痛とかが凄まじそうな進化をしてるからエグい、男を知ったからと言っても限度がある
中1で御坂とほぼ身長同じ胸は勝ってる佐天さんは将来性やばそう>>84
そこら辺はほら
非合法組織なら敵からお金強請るなんて手も使えるし最大バストが三桁に入り込む作品も増えてきましたね。
現実も三桁バストが増えているからでしょうか。
>>81
れでぃ×ばと懐かしっ(一番左でガチ勃◯してしまい辛かった思い出)>>44
一年前の中1の時は美琴よりなかったし……>>21
この人以上に「怪演」というワードが似合う人はそうそういない
須藤元気ってホント多才だな…と笑うより先に感心させられた>>57
この「嫌い」ってツンデレ語の「嫌い」では?(疑いの眼)艦これの新しい駆逐艦改二は敷波かあ
やっぱりピースサインは忘れないのねこの子、ちっちゃいイベントバナーでもしっかりしてたし
三日月の改二まだ………?>>83
でも最後に歴代バディ大集合してファイトするの熱かったやろ>>99
むしろ思い出されない悲恋故に後だし設定の後続ヒロインでもCPが人気高いんだから
思い出されてもおおきなおっぱいをみるとこころがぽかぽかあったかくなってふしぎとやすらぎます
>>102
まだアプリリリース前だし…>>105
何、スケベボディでなくてもスケベな奴はスケベさ
それとナイスバディで胸元空いてると言われるとマーテル様を思い出すが知名度低いのだよな>>18
ケンガンアシュラオメガ見てるよ。毎週木曜日の楽しみ。
早く煉獄とのバトルが始まらないかとワクワクしている。
刹那とかも出てくるんだろうか?>>100
右上がめっちゃゴリラだわ好き>>110
多分面識はある
一切言及はされてないけど、本編でも八紘兄貴と謎の「ニさん」が日米月面計画を行なってる日本一ぇどっち選んでも心に来るぅ、辛い、幸福な未来か、先を捨てた今か
クラウドAIさん最後まで語り掛けてくるのやめて下さい>>94葉隠ちゃん普通にヤオモモの次にでかくね?
>>132
ヨクバリスぎて炎上したか…>>117
まあさすがにロシアにハワイにデンマークに船の墓場に飛び回って、新約後半じゃ出る度上条さん助けてた美琴さんと比べるのはちょっと…ってところよ>>132
さり気なくストロング言ってるんじゃねえよ19才!!<バシィッバシィッ>>107
失礼な!毎日ヨガと腹筋頑張っとるんやぞ。
食べるの大好きでめちゃくちゃ食べるけど、努力を怠らずにプロポーション維持しとるってめっちゃ可愛いやん…>>119
>>131
胸囲の格差社会
俺ツイもいよいよ最終巻か
感慨深い
https://twitter.com/mizusawa_yume/status/1223261892367380480>>126
助けないとは言ってないんじゃが…
ただ人間関係は少し変わるだろうねってだけで
胸大きいのは好きだけどロリ巨乳はあまり好きくない
やっぱりそれなりにタッパないと>>145
アクセラさんよりはましかな
いや大差ないな>>136
普通スーツってどんなにムキムキな奴が来てもスマートに見える服なのに…
せめてシャツはパツパツにしないで
スーツ好きからしたら割と許せぬ着こなし>>143
フェニックスは復活するだろうなって思ってる>>133
何?! 下乳とは宇宙の真理ではないのか?総合すると結局結果は変わらないと言うことになるのかな?
やっぱり忘れられてて思い出されず記憶もされない現在の設定のほうが差別化と人気的には正解なのでは?>>159
アニメは一刀居ないから見せる男もいないと言うのに>>149
真北斗無双で最終回でケンが記憶を取り戻したのが自分の精神世界でこれまでの過去を捨てようとする自分との葛藤に今までの強敵(とも)とバットの呼び声と共に打ち勝ったからって解釈されてたの好き>>162 金子さんのことだから切ちゃんの過去みたいに設定自体はありそう
それが表に出るかどうかはXD次第だけど>>122
無敵の能力じゃあないか(すっとぼけ)>>125
美しいなあ。なんで千夜ちゃんはこんなに美しいのか。スラッとしてて綺麗だ。真面目に千早も千夜ちゃんもトップクラスに綺麗なアイドルだと思う。美麗。>>166
訃堂は実装されたら絶になりそう
陽クリス(アナザー)は凸ったけど風雪弐心衝はどうするかな
凸ればキャロルより強いんだろうけど擦り抜けも無いから今後再登場で地道に上げるべきか
生放送以降にもなんか来そうだから弾残しておきたいし…>>174
どの世界にしても十中八九翼が産まれてる=翼のママと…
だからなぁ…>>174
OTONA世界ではワンチャン真摯に防人してる可能性が微レ存
翼さんが居ない=JIJIMORIが良い人or死亡済みと考えていいと思う>>177
恋姫知らずに見たら面白かった
原作を知ってから見ると色々思うところは出来るよね>>105
あったよ! スケベ穴が
…しょっちゅう間違われるが、ペロペロでもベロベロでもなく、ベロペロである>>174 和装世界ならただのドルオタ爺いになってる可能性がワンチャン...
>>181
人である蓮は熊本先輩を選んで、神である刹那はマリィを選ぶ。個人的にはそう考えてる>>187
会社じゃなくてシリーズで覚えてるからなんの会社かわかんねーや
えっと世界樹はどこだっけ?>>187
すまんのペルソナ3のリメイクにするわ(無慈悲>>185
このおっぱいで教師は無理でしょ>>163
こことエルドラド崩壊時くらいしか追い詰められてることないの草
前作主人公感あるゴリラ本当にすこ
でも、なんで撃ち出された弾丸を殴り返せるですか?>>186
紙で攻撃とかモーション面倒くさいし…>>187
ドヤ顔かまして大々的にぶち上げたRe:ファンタジーも
25周年に見切り発車で大慌てでPV出しただけの真Ⅴもダンマリのク/ソ企業のアンケートなんてなんか意味あんの?>>190
1が至高すぎて他と比べる気にならない(断言)
2は秩序崩壊の様子をもっと懇切丁寧に書くべきだと思うのよ
あとロナウドルートが・・・ちょっと>>62
そう言えば、瞳の中の暗殺者で友成真容疑者役を演じていた森川智之さんも、最近の名探偵コナンでは太閤名人役を担当されていますね。
ちょうど今年の映画においてはキーパーソンみたいですし。>>209
そういやこの会社世界樹それも難易度下げれるようになった以降しかやったことないな
まあゲーム下手だからね仕方ないね>>209 ペルソナのカードゲームといえば...
どうしてヴァイスでP5AやP5Rを出さないのだろうか
P4の時はP4UやPQを出してたのに
世界大会でも活躍したことあるんだし、そろそろ追加挙げても...
まあP5S出るタイミングで告知ない以上は諦めるしかないんだが(遠い目)>>167
ついにグドンはツインテール食えなくて、結局ボガールが両方食べちゃったんだよね……。>>215
変身豊胸尻忍者!>>199
やっぱりデビサバ2のヒロインは性癖捻じ曲げてくるの多すぎ問題
おっぱいだったりスケベ服だったり臍だったりママ(処女)だったり>>220
バインバインが受け付けないって人も多いし、時たま過剰と思うこともあるけれど、
やっぱり乳揺れ演出は好きです。>>225
初代と2ではこの娘が胸嫉妬枠だったんですよ
後見た目ロリだけど
普通に高一である>>221
ねえしってる?
背中にも肩甲骨っていう膨らみがあるんだよ
だから前がほんの少しどっちが前か分からない可能性もあるのだ(いや膨らみ方は全然違うんだけど)
自分はそんな丘陵が好きです>>228
多分300オーバーならエラーが出るはず>>215
爆乳好きの私ですがもちろん貧乳の推しもいますやったー!
アズレン2人目の計画艦完成しました
1人目(サンルイ)が着手して(ゲームから暫し離れてたのもあって)1年かかったけどこの子はアニメの最中からでしたので……2ヶ月くらい?でした。長かった!けど早かった!
次はモナークさんなのでほかの2人よりは簡単らしいけどまた時間かかりそうっすね。というか、揃ってるロイヤルやユニオンでこれだけかかってんだから艦種全然いない鉄血ローンのローン返済(洒落だけど洒落じゃない)してる人とかよくやるね……?
しばらくは12章のための準備するけどレベリングがてらしようと思ってた堀り候補が摩耶出て以来、尽く1年詰まってた反動なのか最高でも結局SRだからなのか皆あっさり終わってしまったので、どこでレベリングすればいいのやらなんですよね。次の出撃イベント待ちかな……?>>233
バザラガ側から攻めるっていう択が存在しない以上、永遠にガード固めて隙を伺うしかない。
中~遠距離から差し込める技が無い分テイガー対νより詰んでる気がする>>174
ノーブルレッドを雇ったのは、美人局が欲しかっただけな模様
だったら裏切るなYouTubehttps://youtu.be/pduwjwDhIe0
>>174
綺麗なじじぃ時空もあるかもしれない。
その結果ひどい世界観になりそうでもある>>186
その内プレイアブル対魔忍に実装して欲しい投票とかあるから…多分>>235
オダセン聖は男女問わずゲスの奴隷にするの好き過ぎる・・・>>215
スーツがおしゃかになってるぅ!>>79
落ち着いて読み返すと、修学旅行明けの五月は精神的に不安定になってるのが分かる
場面場面で「風太郎を好きな五月」と「風太郎を男として見ていない(と思い込んでる)五月」が、シームレスに切り替わるから、二重人格じみたバラバラな言動になってるのよな>>233
バザラガを!
使わない!()>>217
GANTZの大阪眼鏡
ある意味人間すげぇとなるモブ今回のレアコレヤッバ
激安汎用セットだな
レアコレURうららがストラクNうららの1/2ぐらいの値段なのおもろいなぁ
いい時代になった...>>245
つまり腹パン(闘)という半減技で戦闘不能にしたユートの攻撃力は……>>254
さりげなく腕でおっぱい強調してる...>>245つまり遊星(蟹)は水タイプだからアキさんのつるのムチに感じた♂のか。………言葉選ぼうよ遊星…
>>255何となくテレビつけたら入ってたので見たんですけど、これって新旧どっちのアニメの過去編なんです?
今日はゴールデンラズベリー賞の発表の日。
果たしてどの映画が取るのか…>>258
解散した二組織残党や6に出なかった陽銘連合別派閥みたいなのとか相手にあと1作はやりたい>>170
けどやっぱり…最終的には会長なんですよなぁ…(自語)>>217
主人公が辿るかもしれなかった道というとスプリガンの金谷かな
優もこうなってたかもしれないし、金谷ももしかしたら優みたいに誰かに救われた道もあったかも「◯月の□□」とか「□□の◯月」とかよくあるタイトルだけど、
何月が一番多いんだろ>>263
登りながら変わりつつある過程の龍魚を体現してたよね>>270
かわいい・かっこいい・抜ける
ゲームが欲しいのう……朝のお題
(アニメの変身シーン)
普通の変身だと特撮関係多そうだからアニメと漫画に限定YouTubehttps://youtu.be/vNuRax6CQ4U
>>112
実は頭使おうが使うまいが消費カロリーに変化は無い
脳が人間の臓器で1番カロリー消費してるのは事実だが普通に生活してるのと大差は無いのだ
ただストレスと緊張で呼吸が過度になればカロリー消費量は上がるので勉強でエネルギー使っている可能性はある
……これ勉強できるようになったら五月氏将来やばくね?>>260
だから自分の前で誰かが勝手に笑顔になることを制限するっていうね。天竜人ってやっぱりク.ソ>>273
YouTubehttps://youtu.be/--JnD-NQNu4
定番だけどプリキュア>>279
遊戯王だから仕方ない>>281
パワーボンド「三倍って…しかもデメリットなしで」>>283
砦を守ってるんだから、避けちゃダメなんじゃ……?>>273
変身がお題で遊戯王の話題…
つまりこれだ!>>281
適当なんじゃなくルールが違う
原作の初期頃はTRPG風味だっただけ、相手を納得させれば勝ち
まあ双六がブルーアイズ出す前に海馬が3体ブルーアイズ出したのは意味不明だったが>>275
太刀川はバレンタイン無いから…
優花のエプロン金特は微妙だなテーブルは優秀だけど
何故今更アーチスト?真アーチは取得経験値の割に査定に見合わないし
PSRは覚醒で技術10の恩恵あるけど>>253
なにを思うかは自由だけどわざわざなにかを貶すために持ち出すのは駄目でしょくいなは回避力MAXだけど紙装甲で必中技だと即死するタイプだったんだろ(適当)
>>288
これ避けずに受け流すっていう選択肢になるあたりまだ流水岩砕拳を使おうとするんやな…って爺が杖で適当な所たたくと階段の段差が消えたり、滑り落ちた先に刃物が降ってくるような家だった可能性
>>297
「その相手モンスターの攻撃力・守備力を半分にする」
(ステータス変動効果は大きくわけて「上昇/下降」と「固定」の二種類がある
この効果は「する」なので固定に分類される、つまり攻撃力の半分に固定する効果です!
また、トラゴエディアのようなステータスが不定で変動する効果はこの効果を上からかけられたため効果は中断し、手札が増減してもステータスは変わりません!)
ゲイルはしっかり書いてあるじゃんか、読み込みが足りないよ()>>292
ONE版で戦ったときはサイタマの方が圧倒的に強かったから、完全にはリミッター外れなかったんじゃないかな>>292
まあ規模やスピードは違えどサイタマと同じようなことしてるからな。
ガロウもサイタマも死ぬギリギリの戦いを何度も繰り返して生還している。
ガロウは社会のしがらみやら怪人やヒーローへの怒りというストレス、サイタマも毎日絶対に欠かすことの出来ないトレーニングとエアコン使用不可というストレスで肉体と精神を両方いじめ抜いてる。>>294
恒例の階段が殺意MAXだった説>>306
もうQRコードかなにか載せたほうがいいんじゃないかな!>>307
マムはもう女とかそういう次元じゃねーし……>>270
ベル様とリサのFDを待ってたんだけどなあ……>>305
胴体を刺されたり撃たれたりすると不味いのは太い血管があって血が止まったり縛って止めたりできないからなのだ。
ちなみに、手足を切り落とされたりしたら出血以外にも、肉が潰れたり骨が折れたりして体力を奪われ、死に繋がる恐れがある。>>294
水が含まれない地形ギミックは即死が多いから仕方ない
…よくよく考えると、崩落という状況下で息子を守りきったこの人は地味に超耐久してるな>>301
団長はまだ喋って歩ける余力があるからすぐに止血して手当すれば助かった可能性が高いって言われてたな>>311
それっぽい布石はあるな・・・>>296
FEの剣士によくあるタイプ
蛮族の必殺で昇天する>>89
パイスラいいよね・・・。ゲイルは数値固定化だから分かりやすいよ
巨大化収縮は「現在かかっている時限式バフを全て消してから元々の攻撃力を半分にする(現在の攻撃力はそのあと計算しなおす)」っていう効果だから慣れねぇ………
ガーゼットとか、収縮で0になるんだぜ?>>318
(補足)スーパーロボットジジイ大好きすぎるわ、エンリコのジジイというかエンリコ先生と呼ばせてほしい
というか、多分エンリコはななつまラストまで語られる人気キャラになるのが確定した
主人公のオリバーが
4巻まで:「ヒロインとの殺し愛になりそうで怖い」
5巻:「ヒロインと殺し愛で死ぬのが一番幸せだろうこの救いようがない主人公」
に変化してお辛い。
作者が満を持って提供する「地獄へ向かう」主人公パないわ!>>317
親父さんの性格考えるに、本気で言ってたというより「女が男より強くなるには、これくらいの覚悟と決意を持たなきゃいけないんだよ? 大丈夫かい?」な気がしてならない
まあ実際に見ていた訳じゃないから何とも言えないけど>>292
いよいよヤバいなヒーロー協会、まともに動けるのがシルバーファング、シルバーファング兄、フラッシュ、ジェノス、サイタマぐらいしかいない。タツマキは交戦中、それ以外のS級は相性悪いやつに苦戦してるし、キングは戦力外だし、ブラストはいるかいないか分からんし、ガロウはサイタマの領域に至ろうとしてるし>>288
まあ本人が忍者の里出身だし…前髪ジャマーさん村田版だとさらに面倒見良くなってるな……見込みのある人にならめっちゃ世話焼いてくる……
>>324
※その代わり他並行世界のマミさんが短命になります
肝心な欠点をすっ飛ばすのは悪い文明
まあ最強になれるという点は否定しないけども。これでもうワルプルギスも怖くない>>324 やってることはまどかの拡大版だしな
多分まどかがやったことよりもっとでかい規模のができそう>>248
ここだけ見て思ったこと
防御力は髪型の維持に使われているのかななのは映画見終えたが、黒幕清々しい下図で外道で吐き気を催す邪悪でしたわ
シリーズの悪役要素全部混ぜた集大成
でもこいつも、あれがなかったら本性ださないまま尊敬される人生として送り偉人としてかたられてたのか
あとなのはさんのゆがみに真っ正面から突っ込んだのもよかった
この世界だと自分のゆがみ壊れてるのに、向き合って答え得たからほかの世界よりは人間的にまともになるな>>326
心技体にそろってのカードファイト。
故にリアルファイトもそれなりに嗜むだろ。>>332
逆だ、わかりずらいから文字を引き伸ばしているんだ
これが分かりにくかったら原文読めばいい、それだけだ>>326
カードによっては万単位で取引されるからね。
デッキによっては大金を持ち歩くようなもんだから、護身術ぐらい嗜んで当然じゃろ。シャークさんがやべえのは再生力だからな
それは素材があれば何度でも立ち上がってくるダークナイトにも内蔵されてるほど
そればかりかアニメ版なんてアークナイトも復活させてくる異常なしぶとさだからな...>>286
だって映画の原作である、なのはBOAとGOD作ったの金子のおっさんの会社だし
おっさんといえば、これもしかして今から収録するつもりなのか>>290
機械の身体ではないが元々のゲームではメインキャラの姉妹が人口生命体だかアンドロイドだったかって設定はあるな
あと台詞の一部にもWA3を反映したと思しきものがあるそうな>>115
上条「何であの娘を救わなかったァァァァァァァ!!」(殺意MAXで特攻しながら)>>346
キメラテックは?だけど、収縮を受けても攻撃力は半分になるだけらしい
それは、キメラテックの効果が「元々の攻撃力を」変更する効果だから
ガーゼットは攻撃力?だけど攻撃力(元々ではない)を変化させる効果なので収縮で0になるっぽい>>340
相変わらず五つ子に相争う様に遺伝子に細工をしてそうな顔したお母さんやな。
悪役っぽい顔してはりますわ>>343
ミコっちゃんの中ではバトルマンガの主人公とラブコメマンガのヒロインが喧嘩してて、上条さんの前ではさらにその喧嘩が激しくなってぽろっとヒロインの方が出てくるのだ…
今やってるアニメのラストで、その純正ヒロインの面を見せつけることになるのでお楽しみに!>>333
この回想、当人の印象で補正されてない?
その口の周りについているものは本当に白かったの…?>>307
まだ連載初期だからね!? そうだよね!?>>355
守備力が0だからピラタからでてきて、その効果で序盤蹂躙された人も珍しくない例>>230
あー、言われてみれば確かにウリスは対になっているのか。その発想は無かった>>368
「佐藤」と「佐藤という苗字の人」みたいな違いよね>>353
「私、マリナ・イスマイール」>>324
実質魔力無限はとてつもなく強いな平行世界の自分を集約だと白蘭思い出す
ただし8兆ある世界で一度でも負けたら全ての白蘭が負けたことになるのはク.ソゲー過ぎません?
>>372
あの理屈だと同じように強化される人は出てきそうだし、平行世界の人間が同時に死亡しない限り誰かしら1人だけ生き残るパターンはありそうなんだけどなあ>>305
フィクションだと銀英伝のヤンとかだねYouTubehttps://youtu.be/qExiJtGJx2E
>>367
2箱買ったけど、お目当てのレヴィオニアが、通常ウルだけだった惨敗っぷりよ
よく考えたら手札誘発系ほとんど使わないから、宝の持ち腐れになるカードが多いという事実>>339
ヴォルカ効果を連続で食らいつつ
更に4000バーン&非常に緩い特殊勝利を相手して
勝利をもぎ取る
しぶといってレベルじゃねぇ>>381
ハーピィレディデッキ組むと自然と覚えられる違いよね。>>382
尚、キョダイマックスでほぼ動けなくなる模様>>378
お前も家族だ(ファミパン)>>382
2002<起こしてー
2004<諦めた、寝よう。
2006<え?なんか食い物くれるの!?
2008<なんや、これっぽっちかい。
2009<しゃあないなあ・・・どっこい
2010<しょ!
2014<ほら、立ったで。文句ないやろ?>>382
変遷が立ち上がるまでの一連の動作みたいになってて草生える>>386
怪しいパッチなんてあてるから
首から上が逆さになるっていうカセキメラもびっくりな進化してるからな>>382
2010でようやく目が覚めたみたいになってるのな>>382
1998年はなんでセクシーポーズとっているの>>377
あの時睡眠誘発剤かなにか飲んでて、普段より動きが鈍いというか、終始落ち着いてる感じだったのが印象的だったなあ・・・。>>392
おなじみ>>392
個人的に暴走の代名詞といっても過言じゃないエヴァ初号機>>392
意図的に暴走させる事で高い能力を引き出せる滝壺さん
普段は力の方向を漠然と探知したり、他者の他者の自分だけの現実に干渉する程度だけど>>379
名称指定or代替とカテゴリー指定or代替の違いだよ
前者は『「○○」そのものとして扱える』
後者は『「○○」と名の付くカードのサポートを受けられる』
《ブラック・マジシャン》と《ブラック・マジシャン・ガール》は違うカードだけど両者共に「ブラック・マジシャン」カードなんだ
だから《ブラック・マジシャン・ガール》は《ブラック・マジシャン》のサポートは受けられないけど,「ブラック・マジシャン」カテゴリーのサポートを受けられる
あと,デッキの中で(というより手札・墓地・フィールドでという指定がない)「○○」として扱うカードはデッキに組める1種類3枚制限で「○○」の1枚として数えられるのもあるからそこも大きく違う
(例:N・ティンクル・モスはN・グロー・モスとして扱うのでN・グロー・モスはN・ティンクル・モスと合わせて3枚までしか投入できない)>>400
デメリットが重いのだと普通ならまず死亡ってのが重いよね(お約束として死なないけど)>>398
うむ>>392
力が秘められてるタイプだと初覚醒が暴走なケースがそこそこ多い気がするYouTubehttps://youtu.be/yA8JIMyz2HM?t=8
>>379
これに関してはテキスト整理の副作用なんだよね
元々は『「○○」と名のついたカード』って書き方だったのが『「○○」カード』に表記統一されて
これに限っては整理前の方がわかりやすくはあった>>392
百円返せ!>>410
そもそもランブルボール自体がかなり凄い代物な気が>>412
ナルトが九喇嘛と和解した後もこの形態を使うことはなかったなそういえばONE版ワンパンマン最新話のアマイマスクの話いいな
ファンの間でも人気急上昇でアトランティスのイアソン現象起きてる感ある
続きを早く読みたい>>416
死者蘇生とか原作でも重要で一枚しか入れれないカードとかがこういうあまりゴテゴテした装飾じゃない特別なレアリティだと何か切札感してすごい好き>>419
二作目やゲーム作品では復讐心に駆られた狂戦士だけど一作目では態々悟飯狙いしたり、シャモ達の前で故郷のシャモ星を破壊する蛮行を働いたりと嫌がらせしまくってたからねw
父親の陰湿な面が見事に遺伝してる>>425
それの原料もあの世界じゃ貴重品じゃないですかー>>392
東京喰種のムカデカネキ>>392
神堕人(人間)の強い香気を嗅ぐと理性がなくなる者が現れ暴走する神人
普段は自制してるけど、主人公がその香気を他の人間より格段に多く周りに放つ体質だったせいで……>>392
暴走響すこ>>426
これと同じレベルのくそ行為を少なくとも黄金以外の騎士団全員に一回以上ずつ行っている水銀ぇ…>>392
暴走十香は大変エロくて素晴らしかった>>424
部下に渡した仕事道具を故意に社外に持ち出されて更に転売されてたら死神大王もキレるよ>>392
暴走状態の華は
敵を蹂躙・無双することの他に、どれだけ行動が予測出来るか・仲間にとってもリスクか があると思う私
味方の迷惑になればなる程、スリルというかハイリスクハイリターン感があって好き
脳が完全にイッてて、意味のない支離滅裂な行動とかベネGIF(Animated) / 2.45MB / 3900ms
>>428
レイジフォームはこれよりある程度はマシになっていたね…>>436
いつ見てもパッと見体育座りに見えるなこの承太郎>>392
オーズのプトティラは動物的な破壊衝動
ビルドのハザードは機械的な殺戮衝動
って感じで暴走にも種類があって怖いなと。明日のメタルクラスタくんは果たしてどっちの暴走タイプだろうか>>420
頭の中では撤退する選択肢と、その選択の妥当性が次々に出てくるけれど
自らの本心に従い、(本人曰く)醜い姿を晒し本気出すとか燃えざるを得ないんですよなぁ…
サイタマ先生の言葉も、自分が本当にそうしたかった事ですよな、本来は>>392
途中から使いこなしてたけど>>433
「花を振り撒くのではなく誰かのために身を尽くす者」がクラウディアの天使の定義だったため、天使認定を受けたヴィルヘルム>>436
制御不能のスタプラ相手に再起不能にも死なずにもすんだ
チンピラたちはかなりラッキーだと思う>>392
主人と認めてからも割と暴走したジャバウォック>>437
でも光(クラウディア)と約束事したファウスト博士(ベイ)は彼女の呼ぶ天使(メトシェラ)で悪魔(ヘルガ)に魂食い尽くされる前に救われたから
結局何一つ掴めないと嘆くけど、そんな寂しいことはなく次代に繋がる
これ二重なんだよね、吸血鬼の誘いを悪魔メフィストフェレスの拐かしに沿って上手い手法とってる>>392
魂喰いの武器とか出たらほぼ確実に来る展開だよなサイクスとかいう機関のナンバー2(だった。いまはパシリかな...?)の癖に攻撃技はバーサクで暴れまくるだけの奴
いやまあ通常時はナンバー2にふさわしい性格してんだけどさ
リミカシオンが凄いスタイリッシュなのに
お前またそれしかないのか感すごいよ...
しかも割とゴリ押しで勝てるし>>457
模造刀でも結局刃引きした鉄の棒やし……>>451
映画では敵幹部を実質一人で相手してたしねところで皆様エナジーライトとハルカスならライト優先なん?
割とハルカスビートもする事あるから意外なんだけどhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054892449131
タマ子は追試の時にアマゾネスの足技で盛大に(水道管から)漏らしたのが原因で水属性に…?店舗特典はメロンが頭ひとつ抜けてる。>>465
爆破処理して使えなくなるようにされたら意味なくない?(リスク想定)>>433
第三神座世界の翼種もこんな感じなのだろうか>>439ミゲルの株がどんどん上がってくのに笑う
その場面にはいないのに間接的にキャラの株が上がっていく現象に名前を付けたい>>456
大統領には回避の選択与えてるし二度と来るな、
というのがなければ普通に警告はしてくれたと思う>>464
特典が実に破壊力高い。>>472
漏瑚は一回殺されかけて、五条先生の強さを嫌というほど思い知ってるからからなあ。おまけに偽夏油はイマイチ信用ならんわでここでキレるのはしゃあない。実際ほぼ捨て駒みたいな役割で間違ってなかったわけだし>>431
使えない者もいるお家伝来の術式が使えて、何かすごい目持ってて、首チョンパされても再生可能で更にそれを扱いきれる才能持ち
言ったら何の肉体的欠点の無いオールマイトとかイタチで型月なら根源に至った魔術師みたいな物よね
うん、そら封印されますわ>>477
318プロダクション
プロデューサーは界王様あたりかな…
ビルス様は社長だろうし界王神は常務かもだし…単眼か…。1番賛否分かれそうな回来たな
YouTubehttps://youtu.be/aSZSCYHbBdM
>>424
デスノート世界では所詮人間は死神の気まぐれで死ぬ存在だからね
ミノルは誰一人殺さずニアに勝った
でも死神の気まぐれで死ぬ存在であることは変わらなかったってことだんもー、また海老ちゃんは勝手に広報の御仕事して~。
https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/1225031798247149568>>481
眼魔礼先生がハッスルハッスルしそうだね。アンソロ描いてたし>>476
確かに悲しいがあそこでルルーシュが歩みを止めたらシャルルを止められなかったからなぁ>>243
12章のが難易度下げれば楽、経験値めっちゃうまい!ってのは聞いてるんですけど
ディエゴは改造できてなくて対空高めのキャラがレベル8090あたりなのでせめて100越え目指したいんですよねー
平均的に育成してしまうせいで高いのは初期からいる駆逐艦と空母、兄貴でも100ちょっと超えそこらなので不安なのです>>477
森由里子作詞
魔訶不思議アドベンチャー!
太陽のジェラシー
蒼い鳥
We're the friends!
EVERMORE
ススメ☆オトメ ~jewel parade~
ゴキゲンParty Night
Star!!
GOIN'!!!
Shine!!
M@GIC☆
STORY
Tulip
……接点できた!新作デスノートの好きなところは
新主人公にニアに勝たせつつも
でも月が新世界の神になることにこだわってなければ
同じこと思いついただろうって感じの使い方にしてるあたり
バランスのとり方が上手い>>479
個人で対抗するには、チート異能使わないとむりだしな 今の時代
現代でクローズサークルやるなら、あらかじめスマホ取り上げて使えなくするか
あらかじめ数日連絡とれないにして通信と船奪って孤島に閉じ込めるぐらいしかないわ
マギレコ水着イベントで、無人島に漂着したけど防水スマホで連絡ついて三日で迎えに来るめどたったんで
エンジョイするわ笑った>>470
牛丼を見てると「たまにはお前が食べてもいいんだぞ祐介…」ってなる>>392
モスクワ産ハラペコバーサーカー 、ニーナ・カリーニナ
暴走らしい暴走は松茸人間の時のイメージが強過ぎる
過去編のハードさに比べて現在の研究員は妙に暖かい、アットホームな雰囲気>>466
あくまで速攻対策の強化ならテンポロスが大きいしいらない気がする。中速やコントロールが相手なら強いと思うけど>>497
この作品はどこに向かっているんだろうか>>501
初期は水単が最強じゃなかったっけ
アストラルリーフとクリランがずば抜けて強かったから>>502
ぶっちゃけどうやってもフリーザと相容れないだろうな超ブロリー、精神的に人間としてはやっとスタート踏んだところだからなあ
デュエマはクロスギアの頃に離れたんですが
私の愛用のスーパーエメラルとメルニアはまだ踏ん張っていますか……?>>507
しかもブロリーの暴れっぷりに巻き込まれてその亡骸吹っ飛んでるというね…>>500
紙の方だとカードを使うにはマナコストだけじゃなくて文明も支払わないといけなかったんだけど(例えば火文明のカードを2枚使うには、その都度マナの火のカードを含めるようにしてマナのカードをタップする)、デュエプレだとマナにその文明のカードが1枚でもあれば文明の支払いは不要になってる。だから多少多色デッキの使いやすさは増してるかな
さっき赤青速攻に勝ってシルバー3からゴールド3に上がれたぜ。そのとき使ったデッキがこれです>>506
あれ、ルールちょっと緩くなったんだ?
紙媒体の方のルール更新を見てないからそっちで変わったのか知らんけども
マナに火1枚、光10枚あるとしたら、マナが余ってても火のカードって2枚以上出せなかったよねたしか
そりゃ多色有利になるか>>508
ボルコン相手は、さすがに相手のシールド運悪いことをお祈りしながらプレイする。
このデッキの良いとこは青単やシータに有利取れて、動き始める前に決着つくことと、負けても「しゃーないか」って感じで数こなせるとこ。>>515
しかもそこに大猿、超サイヤ人のパワー倍率でさらにとんでもないことになったしな
コントロールの余地あるからコントロールしたらケールとはまた違った形で使いこなしそう>>510
紙のデュエマの方なら結構キツいかな
でも殿堂ゼロデュエルのキクチパトロールとかだったらメルニアは最軽量のアンブロッカブルとして滅茶苦茶お呼びかかってるから大丈夫大猿の力とゴッドの力って両立出来るんかな
https://twitter.com/heroaca_anime/status/1226068027931709441?s=21
うおおおお、ジェントルが山ちゃんってマジか!ラブラバも堀江さんとか豪華だな
この2人好きだから嬉しいわ
デュエプレの新カードはまさかのボルシャックドラゴンルピアか。キングやボルドギは無理にしても、大和やNEXあたり来ちゃうか?>>519
いきなり結構新しい方のカードきたな
今のところボルシャックドラゴンしかいないからそこまでだけどnexや大和きたら強い
流石にそいつら強すぎる気がするけど>>519
何かしらのボルシャック追加に期待だな今週のゆるキャン△のドラマ。
https://nico.ms/so36326410?ref=share_others_spweb
みんなも作ってアラモード!(幻聴)niconico
>>522
世界最大の原石だから仕方ないね(思考放棄)ボルシャックドラゴンルピアってなんだよ。おのれ予測変換…
今の環境でバルガゲイザーも来ること考えると、6マナのSA持ちWブレイカーの大和はかなりヤバいがする。しかも能力的に武者も出さなきゃいけないし。
NEXの方があり得そうな気がしてきた>>526
デジマッ!?>>528
そんな聖闘士星矢の世界の住人じゃあるまいし…>>525
コアスケルトンの中にヤベーイのがあるから
もしもの時の自己防衛システムでは?>>531
ねぎ先生の方は確かFateはあんまり知らないって言ってたような…。
前に武蔵ちゃん書いてたけど
https://twitter.com/negi_haruba/status/1162390502408241155?s=21>>540
感情→根性
一番間違えちゃいけねえ場所間違えた序列最下位だから下克上ワンチャンという輩を纏めて吹き飛ばすまでデフォ感ある削板
戦闘力が最下位ってわけじゃない
意味わからんすぎて学園都市への貢献度が酷くゼロに近いのが問題なんじゃ……>>542
なにやってるのか分からないけどなんか凄いからlevel5。でも何してるか分からないから第七位という>>507
失った結果地球が滅びかけたんだよなぁ…>>534
これディーフラグ?>>543
ノリノリで秋葉原歩く様子テレビに流したり
自分たちの作品と同じ脚本家だから!と俳優内で深夜アニメ観賞会させて落ち込ませたりした
イケメン俳優もいる時代だからなケンシロウ!>>543
四葉のTシャツ着てるけどシャツだと四葉が裸に見えて困ると言ってたのこの人だっけ魔術超能力を含めた全ての異能の素である原石の中の更に頂点って設定がもう主人公のそれ
※【ネタバレ】七つの魔剣が支配するの新刊で分かった情報
この作品の主人公のオリバーくんのここが辛い
①自分の母親が凄惨な拷問の果てに殺されて、さらに母親の魂の半分を食われる
②史上最強の母親と違って、本人の魔法と剣の才能が平凡でしかない
③戦闘時に、残った母親の魂と無理矢理合体する「魂魄融合」によって常人なら発狂する魂の苦痛を受け続ける
④戦闘時の「魂魄融合」の負担で肉体がガンガン崩壊し続ける激痛を、更に無理矢理修復することで更なる激痛と引き換えに治す
⑤自分の魂に無理矢理母親の魂を融合させたために、元々自分が持ってた・・・そして母親を笑わせることができた・・・他人を笑わせるコメディアンの才能がなくなる
(まだまだ続くよ)>>534
ZOE、ファントム辺りを描いてたのは覚えてる>>555
まあそれでもあなたがいないと能力使用するどころか起き上がることすら難しいしあなたに何かあったらそれこそ全てを捨ててでも守ろうとするからな>>547
磨伸さん連載のFate/Grand Order Duel 渋谷決闘事件でも磨伸さんの相方してたし、完全に身内漫画家の一人だね>>562
学生だもの、青春くらいするよ
俺?陰キャに青春なんかありません>>560
特に気にしなくていいと思う、これ以上暗黙の了解増えても面倒なだけだしね。
多少の後ろめたさみたいなものがあるようなら前置きして行間開けるとかしてみるといいかも>>554の続く
ななつまネタバレ✳︎主人公のオリバーがここが辛い
⑥崩壊する肉体を更に再生させるという無茶のために、寿命が削れて余命わずか
⑦ここまでやって天才である母親の、足元にも及ばない劣化コピーで復讐相手にもダメだししてる
⑧母親の仇を取るために、母親の剣術を憎悪で汚す葛藤に苦しみ続けて自分を罪人だと思ってて、自己嫌悪が酷い
⑨理性を保たないと味方を犠牲にできないぐらい優しいのに、復讐の手伝いをしてくれる仲間が自分の為に死でいく
⑩尊敬する恩師(絶対勝てない)の友人が、母親の仇だから殺.しており敵対フラグ
①①日常生活では友達から裏の顔を隠すストレス
①②メインヒロインに殺し.愛を望まれてるが、死だ方がマシでは?
①③根が優しくて善人すぎて責任感がありすぎる。母親の仇うちは憎悪があるが、それ以上に亡くなった母親が夢見た「優しい世界」を目指す為に戦い続ける
なんというか、その、もうちょっと手心をところで四葉が勝ったんですね(表記事で知った)
>>535
能力のレベルが高いとその分頭も良いから、レベル5は学園都市でトップな優等生ってことになるものね
まあ、レベル高いってことは自分だけの現実が強い故に人格破綻者も多くなる> 10日では?
今月は7日発売らしい
11日が祝日だからなにかの配慮なんかね>>572
なんでや!
可愛い女の子の友達いる時点で充分リア充やろ!えっちなことしない同居を同棲なんて認めませんよ
>>570
充実しているのは間違いないが上条さんになりたいかと言われると絶対にノーだがな!>>573続
特に、今回の敵のエンリコ先生のキャラ造形は秀逸。
一見すればマッドサイエンティストに見えて、
本質はかつての愛を背負って戦う正義であり、主人公にも進むべき道を指し示す先生だというのが。
登場してから最後まで一切株を落とさなかった・・・本当にかっこよかったです>>579
マジだ
単なる家族とでも同棲って言うのか!
じゃあ同棲でも正しいな神楽「じゃあ私も銀ちゃんと同棲してるって事でいいアルか?」
銀さん「んな訳ねーだろ。お前はアレだ。ただの大飯食らいの居候」>>588
ここほんと草>>568 たぽ氏懐かしいな…
>>591
弱虫ペダル。
マウンテンバイク編入ったらしいが、さてはて。>>540
なおその念動力を使うという理論は念動力の知識をちょっと齧った程度の学生にすら「そんな現象ありえない」と否定されるレベルの拙さの模様とりあえず創約みて思ったのは『これ同じようなことを型月世界でやったらどうなるだろう?時計塔ブチギレない?』って思ってしまったわ
>>571
計画上これを大量生産して15センチにも満たない飛行可能ロボの中に高性能爆薬積んで世界中爆撃する>>591
最近魔天使マテリアルが29巻まで出てるって知ってそんなに続いてたのかってびっくりした>>594
なんで初回放送版より色っぽさが増してるんですかねぇ…
他二人のパジャマ書き込み具合とか小物系とか色々ある見所が全然すっ飛んでるから畜生!>>569
鋭利な金属片が敷き詰められた坂道を転げ落ちる様な現状に、今から手心加えると地獄度が増すだけだと思うのである。ギルキスのライブ詳しくはネタバレ禁止と言われたから言えんが凄いセトリと幕間アニメだった。この感じで明日とCYaRonにAZALEAやるとしたらこのツアーは神
>>599
(そろそろ軍法会議とかすっ飛ばして撃っちゃっても許されるのではあるまいか?)
憲兵は訝しんだ>>6047
自覚ないスパイか
もしくは校長がスパイだと思っている>>599
この前のジュウスタ以降お前の判定の基準が分かんなくなってきたよ…>>591
青の祓魔師
初版100万部超えをしたのが2011年の7巻
そこからもう9年、かつてほどの勢いはないけどしっかり続いて24巻とは驚き>>591
月刊と週刊の違いあるけど週刊連載時のテニプリより
新テニプリの方が連載期間長くなったという事実に驚く>>610
やっぱ自分は左の女の子くらいの大きさが一番好みかもしれん
こう、巨乳!ってほどではない、並より少しある感じの>>618
半分オリジナルみたいな世界観でやれる分、ダストの方が筆乗ってそうだしなぁ……
もっと続く可能性もあるで>>616
そもそも6章がwebでも終わってないし
再来年辺りで刊行止まってても不思議ではない>>619
ルームシェアからの恋愛ストーリーとかそこそこある印象>>617
やっぱ夕方のジャンプアニメって凄いんだな>>625
ホークスが一先ず上手いことやり切ったんだと思いたい…>>591
六畳間の侵略者、33巻+外伝2巻
ぶっちぎりでHJ文庫のエース>>619
せやな
だがそれでも同居と同棲は違うのだ(断言)翔んで埼玉のハジケ具合やばくない?
>>624
一般的に大人しいやつ、ということなら口田くんが一番それっぽいんだけど
"特にこれといって活躍することなく大人しくしているもの"って意味だとすると…
個人的には葉隠ちゃんが怪しいんだよなぁ
ヴィラン連合絡みの事件であるUSJでも林間合宿でも、結果だけみると彼女はヒーローの卵として何も成せてないんだよね
……俺尾白くんと葉隠ちゃんの絡み好きだし杞憂であってほしいんだけどね! ね!!
>>625
そもそも寮生活になってから内通者の動きによる事件がないんだよね
なので例えば「実家生活だったからこそ何かを知られた」ってパターンだったりすると、
A組のメンバーそのものじゃなくその家族の誰かが直接の内通者の可能性もあるんじゃないかと
……これはこれでそのメンバーが曇ることになるから辛いけど>>623
ライジングのキメラは武内くんでマミーは鳥海さんとこっちも豪華。
この感じだとミルコやリ・デストロにもすごい人連れてきそう>>603
最悪山なしで「これからも生活は続く」でエンドもありうるな>>606 ネタバレ禁止は一応セトリだけっぽいが...
いやもうホント、キャストも幕間もやりたい放題で草
LVの予定だけど残り2ユニットも楽しみ
...LVすら行けるか怪しい倍率しそうだが>>591 ポケットモンスターspecialだな
現在53巻まで出てるが、BW2編よりあとだと既に10冊以上出てると言うw>>618
数少ない宇宙世紀120年以降を描いてる作品だからもうしばらく頑張って書いて欲しい。>>646 相手のデッキや状況によるとしか...
個人的な意見で良いなら、デュエマは基本的に殴られることがメリットだから、相手が闇握ってるなら積極的に進化した方がいいと思う
サーファーを踏んだ場合は己の運の悪さを嘆こう()>>646
自分ならする、先のターンで殴られてて盾3枚とかでもする
ただ進化した結果自分が次のターンからそれ以上動けなくなるとか
ハンデス札が他にあってすれば相手の手札0枚だとか
そもそも相手が速攻系とかならしない>>650
すぐ側に個性収集してるやついたやん>>617
「声優界のオールマイトを引っ張ってきた」って言われてるの草>>624
山ちゃんをダンシング星人とかいうとち狂ったゲストキャラにキャスティングするボンズだぞ?
そりゃあやる。
(尚、山ちゃんはビバップのメインキャストで唯一呼ばれてなくてふてくされてたタイミングでこの役が来たらしい。)>>644
正直ここシリアスに受け取っていいのかちょっと悩む>>649
リオールの暴動もイシュヴァール殲滅戦もアメストリス建国と同時に起こったリヴィエア事変も、全てお父様達のマッチポンプで軍が関わったせいで尚更悲惨な事態になっているっていうえげつなさよ。>>655
お前はパワー4000のせいで同じストラク買った友達とのミラーでフレイムバーンされまくった思い出>>663
嘘やろ、コラだと言ってくれよ!デュエマの話題が最近多いし、下手したらリンクスやってる人が多そうだけど、マスターガイド6が発売されましたよ
モンスターストーリーの聖杯物語が意外とボリュームあって吹いた
普通に小説とかで書けるレベルで色々書いてあったし、そういう需要目的の本とか出ても良いのよ?>>671
そのビジュアルでパルテナ様臭する話し方するからでは?>>671
昔のRPGの登場人物みたいな、微妙に浮ついた事言ってるからでは>>604ぶっちゃけもうどうでも良くなってきた
なんか今更回収されてもなぁ感が否めない>>669
とは言っても葉隠ちゃん、身体をプリズムみたいに使う技を披露してたから、多分素でそういう体質なんじゃないかな…つーか、顔も見えない女の子とあれだけ仲良くしてる尾白くんはやっぱりいい奴だよね…2ターン目は可能ならハンデスすべき?
>>674 と言うか発売時期的にゲイザー自体は闘魂編期のカードなんだよ
ドラゴン自体が強化されたのが大分あとだから使われるようになったのも大分あと...と言うかスーパーデッキ出るまでは持ってる人が少なかったんじゃ無いか、り>>670
キングケーレ→キングケールみたいに種族からアンノイズ抜いて名前を微妙に変えて実装はありえる。
アンノイズは、普通のクリーチャーがトライストーンを埋め込まれてアンノウンの支配下になった存在だから、元になったクリーチャーとして出せば設定の矛盾もない>>687
漢切島を信じろ>>677
相澤先生紳士だから丸裸の葉隠は視界に入れないんだよ多分>>690
使いやすい名言が多い男の困惑シーン>>681
22巻で完結って当時は割と長編だと思ってたけど今だと中編くらいの作品だよね>>690
ケロロの言は時折理解出来ないよな。>>690
数多くの東方ファンに「こいつ死ぬんか?」って思わせた一言>>648
なんや貴様!?>>690
異世界おじさんのたかふみとおじさんが恐竜化して終わった回>>690
単純に驚いたとかもありだろうか>>687
地味に優秀枠だと瀬呂と被るのも痛い気がする。彼実際地味で不憫な役回りもあるけど、芦戸にチームアップに誘われたり仮免試験でデク&お茶子と共闘したり、映画でお茶子とコンビネーションしたりと何気に活躍多いからなあ。映画ではお茶子庇うシーンもあったし>>690
登場人物も視聴者も困惑した魔法戦争>>671
なお、最新話>>690
前シーズンラスボスと今シーズンラスボスが邂逅する瞬間>>690
現在進行形で困惑中(翔んで埼玉)>>705
ワイ横浜市民、石上のツッコミのキレキレぶりに笑い深く頷く>>690
ザ・ヘッドマスターズのライデンがマスターピースで商品化されると発表があった時かな>>690
お前これ効いちゃうのか……>>706
とあるでインデックスの魔滅の声が鼓膜を破ることでシスター部隊に無効化されたから困惑はしなかった>>695
速攻だと相手何もしないでも手札減るから基本ブロッカー優先
火炎流星弾で焼かれるだろうけど手札一枚減らせるから結局ハンデスと同じ効果は得られる>>690
クラムベリーvsスイムスイム戦
原作だとスイムの正体が小学生であるとこの時点まで伏せられていたので、読者と作中のキャラの困惑がシンクロするという綺麗な構成になってて感心したわ
まほいくはそういう感じの読者の感情と被せてくるのが多いのも魅力だと思ってる>>713
逆だったかもしれねぇ……>>591
もうかれこれ連載19年目です>>718
立案者は金カム世界の住人か何かでらっしゃる?>>728
へ、変態だー!テレポート系能力者は交通費掛からないの便利やね
>>690
最近ならグラブルのイベントシナリオ「スパゲッティシンドローム」の追加エピソード3。
「出張、お疲れさん! じゃあデータ回収するから脳取り出すね!!」と言わんばかりのこれである。一応、負傷した体も培養みたいなもので浸けているっぽいから助かって欲しいという希望
続き?一年はかかりますねえ……(絶望>>735
士郎は正直に話せばまだ何とかなった可能性はあるが、志貴はどうあがいても……>>726
わざわざデートして図書館行ってファミレス行ってクーポン使ってボロい公園行って告白通り越してプロポーズする風太郎といい、
両極端なデートが重なりおったとシンクロ二ティでがんす。
これ石上的にどうなんだろうか原作でルート分岐式だからこそ成立する一途キャラを
無理矢理全ヒロインのフラグ混ぜたらそら浮気者になるよ>>736
永遠にネタにされる類のやつだよな誤植って>>745
見えていないだけだよきっと!
実際に見た上条さんならわかるはず!>>747
そんな戦争(デート)とか表現されそうなの嫌だな>>741
確か札幌~稚内間と東京~名古屋間の直線距離が同じだったはず>>727
残酷なことを
まずハーサカって竹取物語的にはかぐや姫の従者だから月の遣い?のポジだとお相手居ないんだよね
おまけにあのデータプラン無理矢理完遂出来そうなのって会長並みのスペック
強いて言えば今後は帝くんぐらいか予想出来ない>>744
修正、実際の旅行は3日だったわ
1日目、札→大雪登山
2日目、下山→美幌で焼肉
3日目、根室で寿司食って帰る
でもマジで行けるぞ
車の燃料がギリギリだったが(道東道方面はガソリンスタンドが少ないのだ、気をつけるのだ創約禁書で一番笑ったのは、イヴの朝10時からおっぱいマウスパッドをレンチンして温める→両手で鷲掴み→暖め過ぎていたため両手を火傷した青髪ピアスだった。
いや、ホント何やってるんだとなるけど青髪ピアスならと納得できてしまうのが、アイツ片栗粉Xとかつくってそうだな。>>744
見た瞬間に思ったことは、
デートプランでなく、火曜サスペンスの列車モノっぽい>>741
水曜どうでしょうかよ>>690
無残様演説の時はマジで炭治郎みたいな顔になった
「お前何を言ってるんだ?」すぎる>>730
せやな>>715
アニメ化範囲の後からロボット要素出てくるんだよな。>>715
なんだかんだで息の長いなろう系と言われるものは多い
なおコミックス版になるとかなり減るもよう>>740
この場面だけ見ると仲良し家族に見えなくともないいいか二人とも。涙っつーのはな
流せば辛い気持ちや悲しい気持ちも一緒に洗い流してくれる便利な代物だ。
だが、いつか二人も大人になったら知る。
人生には涙なんかじゃ流せん大きな悲しみがある事を。
涙なんかじゃ流しちゃいかん、大切な痛みがある事を。
だから、本当に強い人間ってのは、泣きたい時程笑うのさ。
痛みも悲しみも全部抱えて、それでも笑って奴等と一緒に歩いていくのさ。
今は泣きたい時に泣けばいい。でもいつか二人も、そんな強い侍になれ。
…………あの人の死を見届けた故。>>740
ところでオティヌス何処行ったんですか?へんたつの落ちる人形欲しいわ
現場猫りなちゃんはずるい>>764
原作者も知らない単眼フェチプレイは草だった
監修なんだろうか>>759
閣下にだけは困惑とかされたくない
貴方に氷系の能力効かない理由が力押しすぎる>>764
もしかしたらMXは今回のキノコの描写を見てアウト判定をだしたのかもしれん…ジャンプラのブラクロ外伝、いよいよ終わりが見える感じになってきたな
しかしリヒト(パトリ)らのヒールぶり見てると何とも言えないもにょる気分になって困る
すいませんその決着もう本編の方終わってるんですよ…
皆さんは他の作品でこんな気持ちになった事あります?>>690
〈悲報〉テニスの王子様、ネットが大炎上してしまう
(なんかあったのかな)
内容関係ないけど
いま学園キノ読み終わったんですよ
シリアスな本編では出来ない
死人との再開ネタっていいですよね
キノの旅とは関係ないと言う言い訳は崩壊してましたけど
そして結局学園キノはキノの旅宇宙編なのか学園編なのか>>777
まだ大丈夫:コブラが現れて鬱フラグをクラッシュしてくれる
頭ネオサイタマ:赤黒のニンジャが出てきてコロス>>776
喧嘩を売る→負ける→〜4コマくらい〜→恥ずかしい腹を切ろう恋ピ更新分
笑ったけどいいのか?いいのか?!ってなった>>777
おおゴウランガ!
優れたニンジャ視力を持つ諸君なら分かるだろうが、あのニンジャスレイヤーが一気に後ろにいたクローンヤクザを手刀で始末しているのである!マギレコの終わりが……終わりが早い……
今回はミザリーウォーターがかなりホラーになったな、ってかんじ
あとアプリより杏子が知的で私としては嬉しい限り
あとマギウスがより新興宗教めいてて怖い……
これはマギウスがやっかいなことになりそうだな、がわかりやすいバビロニア見てたらデジモンまた映画やんのか
しかもまたキャラデザイン変わってるし
もうアドベンチャーに縋るのやめなよ
新シリーズしようや>>786
フェリシアまほストネタだな
やはりななかは顔がいい……
葉月と早く並んでほら(某ゆら並感)>>784
ヘッズが揃って首を横に振るようなサンシタ台詞を吐くんじゃない!>>772
これと同じことをテレビ局がやってるというところで関係ないけど
前回制服で眠りについたはずのいろはがなんで朝起きたら寝巻きなんですかやちよさん
>>790
あれ世にも奇妙な物語っぽいよな
あれも演出としては好きいろはちゃんとフェリシア、あからさまに怪しい水なんで飲んでんだ警戒心足りないんじゃないかと思ったら、ウワサさんと同じ特性だったのね(認識阻害的な)
>>757
そんな、カプ厨だなんて
褒め言葉ですわ!>>722大川さん希望
>>782
蟹手のジャイロ再登場や、ラブーンのくだりで笑い止まらなかったわw>>807
ボ卿よりはマシ程度で他の人も相当に度し難いんだろうな…>>806
「0100001000101010001010010101」
突撃!某ティゴ=サンのニンジャ評
「レイパー? ああ、あいつか。あいつは恐ろしい奴だぜ……何しろ、存在自体が現代社会への挑戦そのものだ。ポリコレだったか何だったか、とにかく何かと騒々しい昨今においてはある意味タブーの塊みてぇな奴さ。正直今でもよく出せたと思うよ」グラブルVS、初めて動画見たけどシャルロッテさん次元斬の使い手なの?
https://twitter.com/simo_niki/status/1225723536766930944?s=21>>807
つくし卿曰く
「白笛は全員ラスボスのつもりで描いてます」
とのことらしいから同等レベルで度し難いキワモノなのは間違いない>>812
マギウス黒羽だった人たちも写ってるエンドカードもあったよ
2部で出た2人はアニメで出番ないと思うけど、こういう一枚絵でちゃんと書かれてるの見ると嬉しくなる先導卿はあの憧れアンストッパボゥな連中ひしめくアビスで尚先導と付けられるくらいだしかなりヤバそう
バビロニアからの流れで劣等生の再放送見てるけど桐原先輩熱くて好き
壬生先輩今回の回までだと(次回と次次回で一応説明あるけど)ちょっとアホの子感あるけどホント可愛いしこの2人良い…>>818
そこまで追い詰められているからこそ、QBが営業しにくる訳だからな…>>821
更紗帆奈、仲間にしてみると普通に可愛いんだよなあ………
朝ボイスとかオチャメな感じあるし、声が裏返るの超好き
まあ自分がサイコキャラ系を好きなのもあるが>>753
弟まで取られたらマキちゃん一人ぼっちになっちゃうだろ!>>827
海の音を聞きなさい>>827
大丈夫?
とりあえず穴という穴にピーナッツ詰め込んでみる?>>824
ふざけんなよトキ(高速移動中、黄色の部分だけが当たり判定>>837
個人的な意見だけど、まどかは言動や髪型に幼さを感じさせるので、その分えろはは大人っぽさが色気として映るんじゃないかと。>>817
ボンドル…アヴィ先生じゃねーか!>>846
ニコル様は可愛い>>833
シャルロッテの方が広いんじゃなくパーシヴァルの方の当たり判定がデカ過ぎるのかwYouTubehttps://youtu.be/AFWo0U40sUE
10周年とかうせやろ………?>>855
そりゃ初代はPSPだもの
10年経つわな>>818
逆に闇が深くない奴って誰だ>>859
リンクスでBFが流行った理由に勝つも負けるも一瞬でわかるってのがあったな、DCGだと速攻系の方が気が楽だよね
それでも俺は【魔導】を使い続ける事を誓います>>849
うちの県土曜に出てるから中高生ぐらいまで月曜発売っての知らなかったなあ
隣の県は月曜だったし、早いのは何か流通の関係とか聞いたけど>>862
この人ボ卿とレジライ書きすぎて倫理観ゆるキャラになってる作者だったな>>862
子どもたちを夢と希望にして背負い共に奈落を切り開こうとする立派な白笛だからな……つーか、どうみても書籍媒体じゃなく電子媒体で、他レスみる限りフラゲってことみたいだけど
つまり漫画村みたいなところ経由で入手して、それをスクショってここに貼ってるってこと?>>859
バーンは極め始めると思考時間が長くなる印象
打ち消しや確定除去(火力は除去に使えるけど)が無い分残りライフと盤面クロックで相手の選択肢を縛っていくしか無いんだよね
場合によっては強引に勝ちをとりにいく切り替えも求められる>>724
そう言えばJRは今ガンダムのスタンプラリーが実施されているのですが、結構な頻度で参加者を見掛けるのでガンダムの知名度やファン層の厚みは凄いなと改めて思いました。
https://mobile.twitter.com/gsr2020jre/status/1224219869370961921>>868
シリアスメインのGE2の中でハルさんに次ぐ清涼剤だから……>>867
内容はともかく画像自体は先週号のよ>>875
じゃけんライフレースガバガバにしましょうねフィギュアかぁ…興味なくはないけど、むしろ割とあるけど、一度買ったら色々手をつけそうだし、見る目ないから億劫だ。
>>878
ポケモンってそう言うゲームだから
使用頻度の高いポケモンの対策は出来るけど
想定外のポケモン対策に手が回らんのよ>>879自分も最初置き場とか人の目を気にして敬遠してたけど一体ぐらい買うのは良いと思うよ、ただ自分の場合は止まらなくなりましたけど…クオリティ高いのは出費がヤバいんじゃあ
>>842
三白眼のキャラだったと誤認すればいけるいける。(コンクリートレボルティオで人外系女性キャラの良さに目覚めたので三白眼や表皮の色合いくらいなにさという勢。)>>888
cの味方として介錯役がいない
もっとカオスなことやってるからな……マギレコ6話、やちいろの波動が高まっている…(歓喜)
「あなたまで助ける義理はない(いろはは助ける)」
「環さんまで巻き込まないで」
やちよさんの面倒見の良い所が出てきましたね、いいぞもっと見せつけてくれ>>862
あっドゥビドゥバさんだ
この人のレジライ漫画好き、とくにヒューマギアレジライ>>893
人が…誰も…いない!!>>893
間違いを認めてキチンと謝罪できる中馬殿はネットの無法者共と違ってモラルがある>>877
DLCでクウラとかみたいな劇場版とGT編と超編を追加して♥>>886
まあ仮定としてトゲキッス辺りで納豆やガアの相手をするとして
裏にセキタンザンがいるのが濃厚だとしてマジカルフレイムを控えるかと言われたら
どうだろうね、A振りアイヘを耐えられるようにしてあるならダイジェットにしても良いと思うけど基本打つんじゃないかな>>834
予定ではあるけど帽子を外してピョンとなってる毛までちゃんとしてくれるとかパーフェクトでは
あとはパッションリップちゃんに色が着いてたら良いなぁ……>>893
まずゲンノスケ編で薩摩の恐ろしさをこれでもかと描写してから武蔵編に入ることでさっしーのヤバさを強調する見事な流れ>>881
周りの2人がバインバインなのにペタンペタンやね
そうだよ、中学生ならこれでいいんだよ、あの2人がおかしいんだ翔んでロイヤル
QE「庶民にはそこら辺の草でも喰わせときなさい!」
この言葉なら始まるすべての陣営の巻き込んだディスり合戦GLイベント
ないかなー>>906
完全にサバイバーズギルドですわ>>834
早いとこ、着色済みを拝みたいのですわ…>>854
悪人か善人と問われれば比較的善人側ではあるが、良識があるか無いかと問われればほとんど無い男
なんだかんだでレグ達の攻撃に対して不意打ち以外ではほとんど被弾していないほど判断力と戦闘能力があるボ卿
映像化するとカッコいいと思ってしまうぐらいには素晴らしい動きをしていた>>906
あの先生には早々に正体バレそうね検診して病原体を取り除くって真っ当なやり方なんだけどヘルアンドヘヴンに見えてしまう
黄色が3話で加入だったら危なかった>プリキュア
制服着ててもタフなのは初代からだが2話にしてあそこまでやったのは実はのどかちゃんが初めてじゃなかろうか
しかし一年アニメで、2話で序盤の序盤でこの子メンタルやばいといわれてしまうプリキュアは
どうなるのこれ>>908
ディスり大会じゃなくてロイヤル抜きの陣営一の(指揮官好みの)メシウマ決定戦が始まりそう>>690
ココ「あいつ…何でパンツ履いてないんだ?」>>920
まどかちゃんにはツバメがいないじゃないですかーやだー>>834
ほいな>>842
フィギュアの方は出来良いから…セ、セーフ>>897
勇気ある子供達…どうぞ一歩前へ>>892
結局一話の「来るな!」も、杏子への説明見るに「貴女では危険よ(意訳)」てことなんでしょ?>>834
このアカネちゃんは買い確ですね>>933
これはレプリとジェネとゴーちゃんも出ますねぇ…。>>936
ニコニコ動画にランキング発表動画あって、それで投票でのコメントみたけど、葵の理由はそのまんまそれよ
今期は恋する小惑星の部長もランキング入り………しないかな流石に>>690
もはや説明要らずな困惑シーン>>938
個人的には作品のワンシーンを拾って「絶対このあとやってる」みたいな投票理由好き
この人の妄想すげーなってなる>>933
ガオガイガー系だとこれの発表にはテンションが滾る。
めちゃくちゃカッコいいじゃないっすか!
https://twitter.com/hj_shohin/status/1226310920407638016?s=19>>927
ここなとシャロは貧乏だから選ばれたやろうw これ>>944
で、お幾ら万円なんです?
プレステ4より強そう>>949
脚本家が深見真(サイコパスとか書いてた人)ならレズ円光もあったろうに、惜しいことを……>>949
なんかいろはちゃん達が男の人と付き合ったら、全員ダメな人を引いてそうなイメージある>>948
「男の人生を狂わせた」というコメントを見るに色恋絡みの事件の発端なのは察せるけど5〜6割方は声優で選ばれてるだろ…>>954
ログイン時のボイスとか誘ってるとしか思えない(dt特有の勘違い)>>927
よう実から5人も選ばれてる…。
そういえば原作者と作画担当が援交の同人ゲーム作ってたな。>>903
十年くらい前だったか
現実に換算すると子供達ももう大人になるんだよなぁ……と物思いに耽ってた自分だけど、いざ公式からこうやって実際に大人になった子供達を見せられると、何か凄く来るものがある
特にタケルとヒカリちゃんが二十歳になってお酒飲める年になったって聞いた時は感慨深くて泣きそうになった。無印の頃はあんなに小さかった二人がなぁ……>>963
デスクトップアーミーとはいえシタラに次ぐ複雑アームのリンちゃんも出るからイケルイケル
でもこうなるとアームウェポン持ちは全員デスクトップアーミー化になってしまう可能性が……
つまりコロちゃんもデスクトップアーミー化の希望が微レ存……?>>928
グッスマのプラモらしいねこれ>>964
これで箱の付属品説明に(プルシュカ)とか書いてあったら笑う。
どうもアビスの深淵に触れた人間は度し難くなるのでやりそうな気配ある。>>690
劇場版ジオウで1番困惑したシーン飛んで埼玉が埼玉OQって呼ばれてたの笑った。
>>964
ボ卿は画像の通常、暁へ至る天蓋、祝福の三形態欲しくなるな>>967 逆にそれ乗り越えると鋼鉄メンタルの正義の魔法少女やりそう
そしてそうなるとほぼ例外なく早死にしそう>>970
あっこのスーツすき(心臓を貫通する音)>>964
ねんどろいどナナチを撫でさせるんやな>>941
秘所で人知れずやってるのなら問題なかったが
外に持ち出す輩がいるせいで存在そのものに嫌悪感出てくるものに成り果てた>>971
良いものですね…(拡大しながら)>>938
一週間フレンズのヒロインがランクインしてた時に「一万円フレンズ」的なコメント見かけた時は正直腹が死んだ
ただ悪趣味って言われるとそうだよねと>>986
「そんな危険な真似は辞めろ、命がもったいない!」>>970
まぁじでぇ!?
買います買います
汎用スーツの首からしただけを立体化してほしいな。挿げ替えれば簡単に星1仕様になるみたいな>>981
命を大事にしない奴なんて以下略(某戦記風)
そういう風に自分を犠牲にするのを厭わない戦い方してると、性質の悪い悪役に目を付けられて悲惨な目に遭わされたりするんですよ
例えばこんなのとか>>978
翼さんが妙に序盤無駄に技連打するだけで弱いのは橘ポジションの呪いだった?1000なら裏切り者ォ!
1000なら滑る
三白眼
仮面キャラ
チャーハン
低身長
仮面
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 429
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています