よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 351人のin memory of a legendary Kamen hero』
https://bbs.demonition.com/board/4774/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4771/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますあ、ファンから「レックウザがメガシンカ出来ない可能性を考えていなかったなんて、想像力が足りないよ」って煽られてたヒガナさんだ
異能バトルのひつじ事項は想像力と発想力である
>>1 想像力の話で頭によぎったのが1コメに入ってたわ。しかしヒガナの話はサン・ムーンで並行世界の存在は実証されたも同然だから、隕石を次元転送した先の世界が本当に滅茶苦茶になったかもしれないね。
>>5
レックウザのメガシンカに必要な技自体は把握してたからなあ。お題見てから次スレきて、>>1の画像で終わってた件
尚、Wルガルガンやズガイドスにボコボコにされる模様(交換アイテム集め的な意味で>>21
いやあ、これは本当やられたと思った。
そりゃ想像力が高いのはそうですよねと常識に囚われ頭の硬い人間は弱い。一理ある
>>35
うーん、この独占英雄白竜>>35
レシラムてめぇそこはホワイト社長ダルルォォ>>36
赤羽ってか神の記述使える奴等って海に落ちるのだろうか>>39
このリス、ぼんぐりでも邪魔したらもう許さねえからなあ?(過激)>>39
サンキューおっちゃん>>35
左下だけなんか違う!!>>35
右下以外ちょっと待て、特に左下は凄く待て。>>39
親の顔よりみたホシガリスナカップリング論争は何処でも起きるんやなぁって
>>37
アイチ君といいコーリンといい闇堕ちに定評のあるロイパラ使いの皆さんそんな中ガラル地方はメス堕ちした元おっさんのユウリちゃん達による大混乱が起きていた……
ホップとダンデの兄弟を拗らせたりすると完全に女の子に堕とされるから厄介裂空の訪問者、映画見に行ったなー。
>>31
まあ、クラピカの師匠が効率悪いやり方をやらせてたとか以外なら具現化系はこういう事になるわな……>>50
ポケダンならサーナイトとゲンガーの関係も好きだわ>>56
そもそもとんでも理論の塊であるGBにトンチンカンとか今更すぎるわい!>>54
孤島だと兄弟子目線とかも想像出来そう>>28
「対象の重力認識を操作する」という頭使いそうな能力より、そっちの魔術の方が強力だよね轟木百合でもいいから乳を盛るペコ…
>>58
ギルガメッシュ×エンキドゥのブロマンス派、
エンキドゥ×シャムハトのエロマンス派、
ギルガメッシュ×イシュタルのツンデレ(ツンしかない)派>>58
ギルガメシュ×エンキドゥかエンキドゥ×ギルガメシュかとかじゃない?(適当)>>56
この人の場合は私は死にませんよという認識だけで死を克服するから想像力がないという問題ではなく我が強すぎるのじゃ
なんでも切れる剣を想像出来ない=何でも?私は切れませんよとかいう類じゃ>>72
一回だけ渋のランキングで見たことあるけど作者さんの名前忘れたんだよなぁ>>60
その手の技だと刃衛の影技・憑鬼の術が思い浮かぶ>>50
主人公とジュプトルもどんなコンビだったか気になる
時空の叫び周りもなにもわかってないし
能力者だったのかデフォで存在した力だったのか……>>61
ムゲン団怪文書いいよね>>52慌てて確認しに行ったら今日公開だったのね
創は主人公代わる代わるの都合絆イベントは無しと聞いたけれど、それはそれとしてそれに類するシーンは全員分あるんでしょうか、お嬢はありそうだったけど>>74
やってることはクリスのワニノコ系列と同じだから…(震え声
りゅうせいぐんは泣いていい>>77
尚、父親からは「そんなもの現実の子犬にも劣る」と思いっきり馬鹿にされる模様。>>72
Twitterで見た気がする
クッキー渡すやつ>>1
今気づいたけどヒガナさんおっぱい大きいね。>>75
UXでラインバレルならやっぱあれじゃないかな
ジョージ原作読みながら「このシーンやりたいわ」を実現させた>>65
なるほど、
百合かヨクバリスのおっちゃんオチ要員になりすぎぃ
>>52
もしかしてトワ会長も出てくるっぽい?>>94
春過ぎた頃にはマリィコスにゲーチスレンズという狂った格好してそう>>90
夏油の「女誑しめ……!」って台詞も好き
呪霊と付き合いの深い二人ならではのやりとりだよね>>73
まあ傍観者でいるってことは色々好きなように妄想出来るって事だからね
当事者になるってことは自分の妄想とは違うリアルを突きつけられるって事だし>>97闇落ちしたり俺のメイト!とか言い出したりしたけどなんだかんだで頼れるオッサンになった櫂君
>>94
あのチャンピオンゴースト統一パで挑むと露骨に嫌な顔するよな>>106
名前のせいでガラル王家の血が入ってるような気がするよ>>106
オダマキ=サファイアちゃんの悪口辞めろよ
プラチナお嬢様はちゃんと名前決まって良かったね>>95
男女選択式はやっぱり女主人がつよいよねぇ
アニメは男主人公が出るけどストーリー初見時にホシガリス♀に「もりくぼ」ってNNつけて進化した時にくっそ後悔しました(隙自語)
あと何故かウルトラサンのボックス整理してたら「まつりひめ(バンギラス♀)」がいて草生えた
なんでこんなNNつけてたんだ俺>>95
あと、ポケスペ版だと何てCP名になるかね。
剣盾か創シーになるかだと俺は思うけど。>>92
ダ・カーポ、ギャラクシーエンジェルとかルビで遊びまくってた上に
リーディングシュタイナー使うキャラが出てくるとは思わなかった>>95
ポケスペって漢字はあってもあくまでも堂々とは出てこない印象だったから漢字の名前に驚いた>>113
NNを後から見返して困惑することあるある
剣盾でポケモン熱再燃したから実家に置きっぱのダイパ回収したらコイキングに「さしみ」ってNN付いてて当時の自分にちょっと引いた>>112
物理でリュガのみほおばるボディプレス型やほおばるゲップ型で特殊も対応出来る万能リスだよ>>105
想いに対して現実や運命は決して寛容ではないというのは割と好き
男なら他に選択肢がなかったわけじゃないからその場合でも彼女なりの幸せになったはずゲェーチス…ゲェーチス…(小声)
NN他のポケモンの名前にしたろ(
>>126
シノはまだいいけど
キバは
というか同期が結婚してる歳になっても恋人止まりの忍猫使いとさっさと結婚しろ>>135
そうだよ>>58
アダム×イヴ派閥VSアダム×リリス派閥が猛烈にカップリング戦争してましたかねえ>>135
あるある
姓名判断さん他人産だと思考停止で文句のつけようがない!とか言ってくるから「お前それマジで言ってんのか?」ってなりがち>>136
トリコの食べ物の感想系も
実在する食べ物を複数組み合わせてのリアクションで想像はしやすいよね
実際あわせて食ったら不味そうな組み合わせもあるけど
読んでるだけでアニメみてるだけで
腹減ってくる>>133
まあヨクバリスは格闘で死ぬけど対策でわざわざローブシン入れるほどではないって扱いだからなぁ>>132
ただ自パーティにドラパミミがいるだけで無視出来なくなるから手持ちにいるだけでも仕事が出来るバレンタインって、いいな(小並感)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dJf4wCdLU18&feature=share
>>120
おっちゃん「アカン、きんちょうかんで木の実食べれへん…。とりあえず木の実ほおばっとくわ…」ムシャムシャ>>105
何度やっても
クロルフにしてしまい
延々と生産される最強血統ルキナ>>131
いい加減、お前の原石としての能力は何なのか説明してくれよ………創造力の具現化とかでも全くおかしくないからな>>147 いつも何かに怒ってて、心が満たされててなかった子が本当に欲しかったものを手に入れて穏やかな顔になるのは胸にくるものがある。
>>147
ぬっ>>153
結ばれるのほぼ不可能ゆえの出番がかなり遅いながら主人公とのカップリング人気が高い
という意味では
後続ヒロインとしては美味しい設定だったのかもしれない>>149
オリバー君は穏やかな死は迎えられそうにないなあって思う。たしかうる星やつらも一発キャラのはずだったラムちゃんが人気出てメインヒロイン昇格だっけ?
>>162
アニオリだと発言者がイルーゾォだけど、オメーの能力と比べたらほとんどくだらない能力になるわって思った>>157
高校生組は関係が尊すぎて塵になるくらいだからね。シンアヤも良し、遥貴も良しとその4人でわちゃわちゃしてるのも最の高すぎる>>162
あとは暗殺チームの中で唯一の日常に活かせる能力を持ってるのにそれを殺人に使ってる事への自虐だろうな>>147
それまで築き上げてきた冷静沈着で冷酷な犯罪者というイメージをぶっ壊した伝説の顔芸
お前そんな奴だったのかと驚いたな
尚この後さらにイメージが変わる模様太蔵の木嶋と吉下が気になってた
>>166
貼り忘れてたから貼ったら画像被ってごめん
おさげと歩き方まで原作通りで笑ったわ>>158
あの女装でエアリスティファ差し置いて選ばれるのか…お散歩がてらにコロニー落とすな!
YouTubehttps://youtu.be/7qRVDKc4Ke8
>>147
マザー3のポーキー関連ff7延期や見通しの甘さに呆れて完全版出るまで買わないつまりだったのに映像見たら買いたくなった…
>>157
マンガ版エピローグの焼き付ける蛇の独白は目に来るものがある>>162
暗殺を政治的なカード(マフィアだし見せしめ)に使うなら死体をちゃんと残しつつ確実に死んだって周囲にわかるようにやるには微妙にやり辛そうだしな>>177
コルネオさんは普通の美人よりもデッドプールの「エンジェル・ダスト」みたいな強めの女子が好きなの?>>162
リトルフィートは強いけど暗殺や戦闘において大きいメリットである自分を小さくする能力がそれなりにリスクを背負う部分もあるから単純に強いスタンド多い暗チ視点だとたしかに軽口叩かれやすい能力ではあると思う>>147
プレイヤーとプレイアブルキャラ(プロデューサー)の思考回路が決定的に分かたれた瞬間>>176
名作コンシューマーの続編が運営態度やUIがク.ソなスマホゲームだったらこんな顔になるかなダーウィンズゲーム、今日は総集編なのか……
あやべ、実質実況になった。
すまぬ。>>187
しかもネウロにとっちゃ人類はこの先どんどん進歩してもっともっと食いでのある謎を提供してくれるって期待してた所だからな
シックスにそれを全部台無しにされる未来を具体的に見せられたらこういう顔にもなるよなって。>>197 >>198
金曜日ですし、仕方がない(謎理論)
切り替えていきましょ。YouTubehttps://youtu.be/cdK2jIlDI9s
>>128
首回すな>>147
守りたかった
守れなかった
ようやく守れた
この笑顔>>160
我が友マシュー&ポルミン枠はいないのかなて>>199
たらればの話になるけど、ここで夏油が「ころせ」って言ってくれればまた違った結末もあったんだろうかね。>>191
対象年齢:全年齢
にこども大人とかそういう深い闇を突きつけてくるんじゃないよ……
なまじ小学生ながら賢しかっただけに血の気が引いたぞ……4話裏オプまさかの音声完全解除
>>147
(変な冒険心で初見のお店に突撃したけどいつもの店にすれば良かったな…)
(でもこの辺に来る事もあんまりないしなー…)
(つい店員さんのお薦めで季節の創作ラーメン食べたけどホントはスタンダードな味が良かったんだけどなー…)
(他の客が頼んでた餃子も気になって頼んだけど正直微妙だったな…)>>212
構図がキン肉マンのゲェーッ!?にしか見えない>>210
N自身この部屋がトラウマになってるぽいのがまた……ゲーフリが投げてくる闇はどうしてこうも多種多様なのか>>216
なお、コアはユリン・ルシェル
おじいちゃんまた傷が増えてる>>216
でも宇宙世紀とアナザー系全部へている∀世界線なら誕生はしうるのでは無かろうかなんかマギレコのさなのぬいぐるみ?を使った「sana」と言われる(雑)コラが一部界隈で流行ってるようなのですが、どこで見ることが出来るか知ってる人います?
sanaとかで検索しても引っ掛からないんだぜ……自己解決しました
sanaじゃなくてsnaaだった、なんだこのワードは誤字なのか?>>170
微妙に納得出来ないこの気持ちを分かってくれる人はいないだろうか。>>224
だってパンジャンだもの自爆はするさ(ガンギマリ英国面)>>216
OWはELSリーブラも出てたよね…
なんだこのゲーム>>216
バイオハザードのバーキン第5形態みたい>>224
防御型は他のパンジャンの攻撃で爆発しないように作られてるぞ>>188
暗殺教室はCP界隈が結構盛り上がってた印象。
俺も磯貝君×片岡さんとか千葉君×速水さんとか好きな組み合わせがいくつかある。>>227
まあ只のバットと言っても、地面に突き刺さって一番以外誰にも抜けず鍛えれば最強武器になるポテンシャルを秘めたバットだから>>105
クリアして時間が経った今みると
みんな未来に向かってる中過去に遡ってくるルキナって感じがしていいパッケージイラストですね>>219
Q 貴方の呪力に刀が耐えきれませんでした、どうする?
A じゃあ自分の体に呪力通してグーパンします
ロジカル…>>236
ただ美琴さんについては自分で上条さんの近くの席をつかみとった感がある
あの子くらいだからな、命助けられたからって上条さんに恩返ししようと(恋心もあって)継続的に世界中で身体張り続けてるの
多分みさきちではこうはいかなかったんじゃないかと思う、記憶障害のことを差し引いても>>239
ラムちゃんはなっからヒロインじゃなかったの?
最初の彼女の人は早々にフラれてたような(未練はあったけど)>>214
その後熱中症で倒れた黒子を上条さんがお姫様抱っこしたからセーフ>>219
「二度に渡り全てを切り裂き、三度使用するとその身を滅ぼす」能力が蓋を開けてみたら
滅ぼすのは能力で使用した剣であり、確かに剣が壊れる=召喚せし者の身を滅ぼすだから間違っちゃいないけど、してやられた感
なお本人は無理矢理その誓約を突破した模様>>214
なお最新の黒子はさらに悪化してる模様
クリスマスにルームメイトであり敬愛?する先輩の美琴にハードソリッドブックレベルのことを長文改行なしで計画してるという
黒子「うへへ年に一度の特別な日はお姉さまと二人きりええそうですとも先生方は厳戒態勢を敷いて学生寮からの脱走を防ぐはずですから私が何もせずとも疑似監禁状態が成立しますわ イヴとクリスマス当日、四八時間にわたってお姉さまは私だけのもの誰の目にも入らない秘密の密室で何がどうなろうが外から邪魔が入る恐れは一切ないのです つまり愛しのお姉さまを縛り上げて床に転がして目隠しとヘッドフォンとさるぐつわで五感を奪い特製オイルをたっぷりと使ってうふぐふへ大人の階段どころか人間辞めちゃう×××の壁をどばーんと突き破って」>>105
FEでカプ厨と言えばこれでは!
尚戦争になる模様>>251
作者『かっちゃんはデクに謝るべき』>>176
公式で言われてるわけじゃないと思うけど、個人的にネウロのいう「謎」って、殺人という人としての倫理観から見た禁忌に手を染めるまでに至った感情から生じるエネルギー的なものだと思ってるから、そりゃそんなもんが一切ないやり方で作られてもねぇってなるわ>>234
色々と調査はあるが大体55~75%ぐらいの女性は性交時は感じてる演技をしているだけだ
性行為に依存してる系の女性とかもいるが肉体的快楽よりも
自分を求めてくれる事の精神的な居場所の確保の面がデカいとの事>>224
元々自爆兵器だから多少はね。
これでも本物よりはマシになっているし。>>236
上条さんは捻くれてた頃は説教臭いと思ってたけどよくよく考えれば士郎とかが好きなタイプの俺が嫌いになるはずがなかった
俺の中で上琴派と上食派が大喧嘩している
ヅラは所々男を見せるしカッコいいメカを見せてくれる良いヅラ
でも彼女いるのに女性に対するあの懐のガラ空き感はダメだと思う
麦のんがムラっときたらホテルで手錠で繋がれて朝泣いてるとかありそう
麦のんもフレ/ンダの件あるんだけどあの浜面への愛憎入り混じった態度がなんともいえなくて好き>>246
だから人間は面白い>>263
全体的にアレだけどだった>>261
来ると思ったよ(笑)>>266
いかんこっちにすべきだったな…
https://mobile.twitter.com/gokurezi>>268
寝ぼけて撃ち落としただけじゃねーか>>270
(朝から良い物をありがとうございます)>>275
ある意味感動体験ではあるからな・・・人と共有したくなるっていうのは割と理解できてしまうわ。
話題にも上がらずに埋もれていく作品が多い中、今もなお語り草にされるだけのポテンシャルはあるというか>>270
リザードマンとレプタリアンってどう違うんだろう
戦闘特化のトカゲ人間がリザードマンなんだろうか>>260
ヤミヤミは普通に全てを飲み込む闇の引力は使えるだろうけど悪魔の実じゃないなら効かないだろうね。
『幻想殺し』は被召物であるサーヴァントには効きそうだけど神秘自体に効くかどうかは不安なところ。とりあえずサーヴァントも受肉されたらほぼ無理。>>280
失礼
新訳4巻のラストからめちゃくちゃ面白くなってくるからね>>284
なろう系かな>>276
住所不定(元神羅屋敷)、職業:何でも屋(元実験体)という闇の深さ・・・・・。>>242
約一月でどんどん加速しているなこの作品…
某感想サイトでハイエナ獣人嬢の話題が出た時、「けもフレにも出演していた人いる?」「シートン学園はどうだろうか?」という意見があったが、ならばキリングバイツ・ビースターズ・けものフレンズ・シートン学園の全てに出演制覇果たした心底ケモノ化した声優さんはいるのだろうか?レビュアーズはラジオもやりたい放題で笑う
メギドの新イベやり始めた所なんだけどメギドなのにバレンタインにちゃんとチョコレートの話してるぞ!正気か!?
>>260 サーヴァントは魔術式そのものだから上条さんと相性悪いし、
黒ひげは特効入っても火縄と【炎】に負けるとは到底思えないんじゃが>>295
物置から取り出された瞬間からあの機動性を持っているのはかなり驚異的なんだけどな
マッキーから見て力と勝利の象徴として持ち上げるにはちと過剰だったが>>291 ザ ボスの意思を間違い続けてきたのは、メタルギアシリーズの闘いそのものだった……
>>301
おべんとパン食べるグラドリエル様がね
こう
尊いよね……
突撃ドッカン女王様な処とかもね、誤解と判るとすぐ謝る素直な所とかもね。
いいよね、グラドリエル様。>>305
エンタープライズ達ヨークタウン級の後継艦だから凄い筈なのになぁ…
てか、ユニオンのレーションって超不味そう(アメリカ見ながら>>308
俺だったら不貞腐れて初期艦相手にご飯食べてる>>306
ラピュセルのエクレールもかなり>>154
もう10年以上経つのにいまだにSaya's songをまともに聞けない…
エンディングの一枚絵はダメだって…>>293
デイブレイクタウンの瓦礫の下に埋まってそうではあるな>>308
コミュ力タピ岡さんなのか反抗期なのかどっちなんだエンタープライズ>>305
生真面目な子って暴走しやすいよね(あの手加減を見ながら)>>291
ロックマンX4を彷彿させるよねウィル>>318
自分の事より仕事を優先して欲しいって言えばいいのにね……>>321
実際マッキー凄いよな
特殊な武装ない骨董品使ってガエリオのこと押し気味だったし
オルフェンズのパイロットでは最強だと思うエンプラはコンボイ指令くらいの天然とポンコツが入ってちょうどよくなる気がする
>>329
衣装の癖が強い……?(感覚麻痺)>>291 「留未ちゃん・・・。」「”辛い”って字はね、一を足したら、”幸せ”になるんだよ。」
「辛」と「幸」。「一」文字足したり引いたりするだけで意味が逆転する二文字はないよ。>>302
高速移動で過去に遡り死ぬはずだった母親を助けたら、なんやかんやあって人類滅亡ルートに入ったよ。>>291
ギャングの男との出会いで運命の別れたジョルノと他のDIOの息子たち>>334
M16姉さんの声優さんてあのジャベリンとおなじなのよね
コミケでジャベリンが当たり前のようにイケボだしてたけども凄いわ声優さん>>330 めくれるかどうかが運だからそのままな気がする
と言うかバルガゲイザーはSA龍かcip強い龍来ないと実用性無いからなぁ
現実的な範囲だとフレイムバーンあたりかな
今の環境だとフレミングすら強すぎるし>>316
1年目クリスマスにネズミ退治
2年目クリスマスにモグラ退治してたからな・・・>>342
エンタープライズ反抗期突入編
開幕>>291
コンパイルハートから発売された神獄塔 メアリスケルターのⅠと2
一人の少女が生きるかどうかで分岐する世界>>345
ボーボボでシーラカンス食べさせられた回と比べたらまだまだへーきへーき>>342
メイド長、エンタープライズは紅茶が出されていることが不満のようだ(勘違い)誤爆ぅぅ!(脱兎)
>>320
作者が性的なアレコレじゃないですよってパパ棒の解説してた気がするけどソースが見つからない>>349
諦めるのだな、時期に赤文字になる>>289
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm19101
スパムスパムスパムスパム♪
スパムスパムスパムスパム♪niconico
>>347
なるほど、その柄の悪い男が金時や新シンで、ぐだ男とマシュとそいつで一緒に遊びましたってお話だね!
ついでによくてよポチー>>355
ちょぼら炭治郎「NTRは凄いなー。長男じゃなかったら(ry」(言うほど間違ってるか?)
まあなんで純愛スキーにNTRを敵視するものが出るかというと
いかにも純愛ですって顔して不意打ちNTRぶちこんでくる一部の作家や
純愛ものファンの集まりに「○○寝取られてほしい」と言う一部の空気読めない輩のせいではなかろうか最近NTRビデオレターが送られてきたのにコーデックが合わなくて見えないって小説を読みました(こなみ)
細かいこというとしたらNTRって寝取りのことだと思うから、先の(>>347)シチュだとぐだ男視点だから寝取られになると思うからNTRって表現は良くないと思う
さらに言うなら、派生の寝取らせも含めてNTRって表現されるともやっとくるものがある最近はチャラ男のメス落ち告白ビデオレターもあるぞ!
>>347
実はその男はぐだお君の隠れファンで、マシュにぐだお君の家まで案内してもらっている最中でした。三人はそのまま、ぐだお君のおうちで仲良くお茶をしました。>>347
雑談スレってたまにマシュをかませにして他のCP上げる輩がいるよなNTRは深夜にラーメン食べるみたいな「今めっちゃ悪いことしてる!」っていう背徳感がポイントだから異常者と言われても否定できん
>>366
わーちゃん衣装持ちNTRで許されないのは輪●
万死に値するっ!(ティエリア並感)>>361
それも一因になってKOTYeの大賞になったあげくに移植もハブられた戦極姫6話でもする?>>369
NTRモノで抜けるのとNTRれマゾの間には大きな谷があるメインヒロインっぽい子ではない子とくっつくの好き
NTRとNTLとか寝取られと寝取りを寝取られ界隈で区別しようって動きはあったみたいだけど結局決まってないよな
ドルフロはよく知らんけどどるふろ癒し編はおもしろかったよ()
>>379
もっと言うなら恋をしているって公式設定がないから失恋ですらない。>>369
むしろチャラ男逃げて!チャラ男を助けに行かなきゃ!
ってなるやつか可愛い女の子がちゃんとプライベートや恋人や家庭があるメギドをすこれ
現人妻はさすがにいないけど・・・旦那側ならいるけど>>381
俺は純愛も好きだし、寝取りも好き、寝取られもありで、寝取らせもいける
ジャンルによって供給が偏るのが問題なだけで、雑食趣味でも自分が楽しめればええねんってなるよね>>377
でもBSSって聞いて最初に思ったのがフェイスレス司令の発言だからどうにも同意できない>>383
ワンオフじゃなくて見た目似ているハイエンドモデルで初見殺し好きやっぱ時代遅れの旧式機体に友の遺志を背負って超技量で乗り回して最先端を圧倒するのが良いと思うんだ
>>381
あなた方には恋人ができず、寝取ることもできないという選択肢も用意しなさい>>390
よくも、悪くも大人になるからね。
考え方が現実的にもなるよ。>>342
ヴェスタル医療協会最近仕事してなくない?>>378 わかる
安く組めるけど対策されるとどうしようもない、のが速攻デッキなのに、元からSRだったヴァルボーグはともかく、元がレアですらないエグゼドライブVRはおかしい、しかも弱体化もしてるのに
リエスはまぁ元殿堂入りパワーカードだし仕方ない面はある
あとは6コストシールドトリガーを軒並みレアリティ上げてるのホント酷い
これスクラッパーとかもVRにするぞ(と言うか万力はいつ来るの?)>>364
このマシュは普通に先輩とお話してるということは…「NTRされるんだけどなんか違うなってなって元鞘に収まる」という単純にNTRっぱなしとは違うまた業の深い性癖になってないか?>>389
コーデチェンジは変身ヒロインの部類でしょうか?>>403
常に暴走状態やめーや>>407
ボトムズのアーマードトルーパーとかフルメタのサベージとか好き>>404
ゼーレ金ならあるからちゃんと命令守りそう>>389
※厳密にはただのお着替えです>>407
P虎の話した?>>402
ギャグ補正無双してくるキャラはNG>>402
そんなエヴァンゲリオンと遭遇したらフリーザ様も即行で撤退しそう(偏見100%)>>407
改造戦車なら中東のがお国柄が分かって好き>>413
どうせ最後には自業自得で自爆するからへーきへーき>>416
間違えた13巻だ>>413
課長型作らなきゃ(使命感>>383
量産機なら好きなのは村正かな。機体というより甲冑+パワードスーツのようなものだが>>389
FM星人のハープと電波変換して、ハープノートになる響ミソラ>>383
ガンダムのジンクスとか最高>>408
特に誰宛ではなく、単に自論を語っているだけだと思うぞ。>>423
クッソがミスった
キアラ様にゼパられたんだろ>>337
わかる。この右京さんの激昂好き。
冠城さんの「この人は「正義」の味方なんです」もすき>>402
えっ、常にタフな笑顔を浮かべるC(カルロス)型エヴァだって!?(聞き間違い)>>317
だからってドSコートはねぇよ!?火傷どころか火達磨だろうが!!こんがり焼けてんだろうが!!>>429
中間取って少数生産機とか好きですね…>>439
むしろ量産機に乗ってるときのが活躍してる感まである>>439
一時期はミホークだけ七武海で抜きん出過ぎだろって思ってたけど、なんやかんやバギー以外は全員かなり強いよな>>443
ウルトラホール便利すぎ…。でも過去伝説達を複数体捕まえることが出来れば…。>>443
実体験と想像力はなんか違う!!>>428
そういやオブライトさんの戦い方を模倣したのがビルドファイターズトライの模型部部長だったか?>>437
なんならグローカーシリーズもギガエンドラも多分量産機だからな
宇宙正義と言うだけはある>>448
ドキドキ魔法タイムだぞ
ほら見ろ、ソウルジェムがまだキラキラしているじゃねえか>>443
やだ…このアローラの光眩しすぎ!?>>432
いやそれ作品またいだ似て非なる人ぉ!?>>402
最強の再生能力(画面からフェードアウトした次に出でくると傷が消える)持ちかな?>>440
魔改造KMF、神経接続による操縦(実質阿頼耶識システム)、サイボーグゆえの余裕の無茶、忠義、素の技量とかいう状態だから当然と言えば当然>>313
割とバレンタインしてたというか地域による違いの話題を出して性別問題も解決してたな>>442
アニメ一話とキャラソンでなきそうになります
なんでくそ蝙蝠と紅茶の同類ルートにいってしまったのが>>257
実写版銀魂撮影で銀魂再現してる・・・数が多いのはこわい(小波)
>>445
多分、役じゃなくて本当に自分が変身して世界を救ってみたいって意味だからセーフ
イベントのレポートからも悠木碧さんのコメント力の高さが伝わって流石だと思った>>446
話の流れと後ろ見てるとムゲンダイナ暴走したから急遽スタジアムで放送飛ばしてやったこと、主犯は自分で収めようとしたっぽいよね>>448
的確な指摘をしてて草。
確かに殺伐とした作品ばかりだから、みんなの憧れという意味のキラキラしたキャラならプリキュアになれたのはうれしいだろうな。>>446
説明が足りないし焦りすぎな社長>>433
そいつはただの尻軽ゼクターです。>>462
あれの運用無かったら改良量産どころか、まずどう改善しようかまで行くのに時間かかっただろうなと思うと良い量産機作る上の試作機とかの運用って大切だな>>462
向上したのは推進システムのみみたいだけどあの不安定の塊みたいなのだったファントムのこと考えるとまともな判断である>>473
前のお題に引っ張られててすまないが最初に思いついたのが彼女たちだった>>473
初見時、もっと上手いやり方あるだろとなったシーン>>473
数の暴力ならゾイドのバトストに出たキメラブロックスかな。
大量生産可能
司令機からの命令に忠実に動く
無人機だから特攻当たり前
合体能力があるから柔軟な運用ができる
とわりかしやりたい放題な機体達。>>445
御子神リコ「何で皆、私をハブるんですかね?…」>>473
アルドノア・ゼロのオルテュギア
複製能力(厳密には量子テレポーテーションをバグらせて使っている)持ちな上に本物と偽物の区別が無いため理論上無限コピーによる物量潰しができる>>240
トゥリニセッテクラスの石を使ったリングじゃないとリングが自壊するとかレベルが違いすぎる>>473 全軍突撃!
>>473
群体で圧倒してくるだけでも大抵の人に勝てるのに、一点集中の奥の手まで備えているお方>>475
多分今までもこれからも触れられる事は無いまどマギ最大の謎
QBの母星>>473
チートな能力は使用者のハンデでバランスをとるのがセオリーなところを、ハンデ(トラウマによる能力の制限)を克服しやがった例>>428
キット化まだですかねバンダイさん?>>473
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25745376
みんなー(AA略)ガッションガッションniconico
>>468
そんなそれも仮面ライダー、魔戒騎士、神をやったダダが改造して乗るだけであら不思議!
後遺症があるとはいえ最強ウルトラマンの1人と接戦に!
この恐るべき汎用性!一家に一台!
ご希望なら怪獣墓場のベリアル様にご連絡を!>>473
数&質の暴力の塊なメタルクウラの絶望感は今でも忘れられない。>>473
そこそこ厄介なのに母体がそこらの資材を毟ってバンバン増える>>485
ガタキリバ→分身したオエージたちでそれぞれのコンボになる、は最高に壮観だけど最悪に鬼畜すぎる>>497
イメージ画像>>498
仮面ライダーや戦隊はスーツデザインまんま流用できるけどプリキュアは顔出してるからなあ
顔ごと他人の顔に変わるのはどうかすぎるし全ての服に合わせるような顔デザインするの面倒やん?https://mobile.twitter.com/EIRIN_JP/status/1223043713405898753
映倫「劇場版メイドインアビスはR15+に指定します。」
今更?と思うかもしれないがこのアカウントは昨日出来立てホヤホヤらしい
そんな凍結されたから立てた裏アカみたいな…
映倫公式サイトに記載されてない内容を告知するんだって
このレーディングの上昇負荷についてつくし卿
おのれボ卿
お前が作ったキャラや
でも劇場版HFはPG12だったんだよなあ>>460
アーちゃん、ステイ。
アーニャはゼロ・レクイエム以降の経歴フリーダム過ぎる
ルルーシュの政策で実家が没落して公務がバカバカしくなったので退職。退職金代わりにモルドレッドを強引に貰っていく。南米のギャングを潰してのそいつらの持っていた大麻畑を丸ごといただいて勝手にオレンジ農園開始。なんか行き詰まったのでその時出所してきたジェレミアと合流。「オレンジとか言われたしオレンジに詳しいはず」というちょっと何言ってるかわからない理論でジェレミアを雇う(ジェレミアは軍人なのでオレンジについて詳しくないです)。その後農園の経営が軌道に乗ったので、経理などの仕事をジェレミアにぶん投げて、自分は社員として生活を謳歌している。
やだこの娘自由過ぎ>>473
ビーストウォーズリターンズ(原題Beast Machines)からヴィ―コンのドローン軍団。
本作の雑魚要員だけどセイバートロンの歴戦の勇者だったオブシディアンとストライカがジェネラルになって指揮した際は数の暴力がとても脅威になった。>>505
ソルジャーレギオンの地下鉄襲撃シーン、映画館で震え上がった少年たちも多かったのでは?
オレみたいに。>>152
(まあ厳密には約束したのはこのシーンの後だがね……)特撮映画だが
主人公の最終形態を先行公開
ライバルとお互いに生きると誓い合う
いくぞ!俺たちの戦いはこれからだ!!と無数の雑魚に特攻
完
↓
玩具で明らかにされた劇中の台詞(本編カット)
「(主人公の断末魔)」
小林先生やっぱ昔から容赦なさすぎません?>>473
ベビーブーム>>473
一人でも手強い夜兎族が複数で襲い掛かって来たらヤバい
こことか全蔵が来てくれなかったら沖田くんタヒんでたよな……>>513
映画は井上兄貴だった
2人とも容赦なさすぎだよ!!>>473
※主人公側が数の暴力で少数精鋭の相手に立ち向かってます>>506
マリアンヌに憑依されたせいで、侵食されてない>>505
数の暴力を活かした集団戦法をこなせるソルジャーレギオン、質の暴力により敵を圧倒する親玉のマザーレギオン(便宜上マザーと呼ばれているだけで性別は不明)、そいつらと共生し高濃度の酸素をばら蒔き、都市一つ消し尽くす爆発を起こすレギオンプラントと、見事に隙がない組み合わせである。>>515
ケモナー性癖は一期ですでに植え付けられているでしょ
ついでにリョナと、度し難いという感情を心から理解させられてそうだけど>>509
ごはぁっ!!(そのゲームはやった事ないけど唐突にGBAの画面が映し出されたので時の流れの早さとプレイしてた頃の懐かしさが限界突破して吐血した)>>473
幾千万の超大型巨人が全てを踏み潰し平らにする
それ故に地鳴らし>>523
デストロイアの恐ろしい所は、自分の意志で複数の成長体(中間体)への分離と合体して完全体になるのとを自在に行える事と、放っておくと完全体以上に強大な形態に進化していたっていう潜在能力の高さだよなあ。>>473
自陣総出で対応しなきゃいけないラスボス
が複数出てきた!>>507
この頭下げてる人笑い堪えてそう>>504
それは公式サイトでも記載してよ!>>473
単機無双にして数の暴力を体現する男>>473
ビルゴと書いて数の暴力と読む>>473
マテリアル・パズルから真紅虎龍牙
作中でも肉弾戦最強クラスの敵幹部ブライクブロイドが戦闘力そのままに無限増殖して攻撃可能>>486
惑星旅行とかしてる舞台設定の時点で地球とは思ってなかったなあクロスレイズやり始めたダブルオー未修の友人が「バエル設計の為にアヘッド作ったけどヴォルケインだこれ」
ってライン入れてきたのでちょっと笑ってしまった…そういやメカデザイナーさん同じだったな…Gジェネスタッフにガンソ及び櫻井さんファンいる説>>538
ゲームで攻撃みるたびに真意は
これがあなたたちの交流のやり方なんですね!
我々に敵対の意思はないです!
こんにちはー!げんきですかー?
だと思うとなんかじわじわ来る個人的にはエロとかグロより主張のほうがヤバいって思う事多いかなあ
ロリエロとか、グロいバトルとかはそこそこ分別付く年齢になったら見せてもいいかなって思うけどアクメツとかは相手選ばないとなって思うし>>548
アクメツは読んだの昔だったのもあるけど内容がトンデモすぎて主張あまり頭に残らなかったな...まあうるさい人に見つかったら騒がれるとは思ったけど。今の時代はやばそう。
まあ今のチャンピオン系もみんなそんなイメージだけど!>>532
別にグロそのものや鬱展開みたいな暗い展開がダメなんじゃなくて、「どの年齢層なら見るのが適切なのか?」みたいなラインみたいなもんだから憤慨されても……>>532
寧ろその表現を行うための年齢制限なんだが・・・>>552
言いたいことはわかるが大丈夫だ
ガキは禁止されればされるほど見たくなる生き物だから
18歳になるまでAV見たことなかったやつなんてほぼいないし
エグいものだってギリギリを攻め続けてるような作品見て慣れてるから>>552
今の世の中進化して全年齢で汚いものバンバン見せてるからセーフセーフ>>544
軍勢解放して一人の命になるのに旦那しぶとくない?>>552
まあ実体験の話だが
子供の時規制が緩かったのか
それまでは普通の話だから普通に無防備に読んでたところにキツいもの見せられてから
キツいのがトラウマになって苦しんだから避けられるものなら避けたいって俺みたいな子供もいるのよ
今もキツいの苦手なのはこの影響もあると思ってるわ。
わざわざあまり知らないだろう映画見に行く子もいないだろうけど事前に避けれる要素はいると思うぜ>>552
せやな(靖子にゃんやオダセン聖、ブッチーらの作品が朝から並んでるのを見ながら)
割とエッグい描写はどの作者も入れてくるから大丈夫だと思うよ>>551
辺境の未知領域に、
・帝国時代から入植させてた
・シスカルトの惑星見つけて手懐けた
とか?>>552
別に喜んで見るようなものじゃないし……
見たい子は規制されようが何がなんでも見るし、発禁処分とかじゃなきゃいいでしょ>>552
一般向けアニメとか特撮でも人間の醜い部分は割と書いていると思うぞ。>>552
えぐさはどっちも変わらないと思うんだ
むしろグロ方面は今のほうがエグい記憶
正直、メイドインアビスだって映画は見れずとも漫画は買えるし>>554
数も作戦もどシンプルな暴力で返り討ちにするするワンマンアーミーの化身じゃないですかヤダー>>552
掻い摘んで解釈すると、規制緩めても良いのでは?ということですよね?
それでしたらまぁ、一考に値しますな
(はだしのゲン閲覧制限問題を思い出しながら…)>>552
大丈夫だよ。全年齢でもえぐいもんはえぐいから。(人から聞いた話だけど、ただの魔法少女ものだと思ってまどマギ叛逆見に行った親子の娘が映画終わった後号泣していたらしいという話を思い出しながら)15歳未満にいきなりあんなの見せたらそれこそアカンでしょ
それ未満で見れるものにも暗かったり辛かったりするものはあるんだからそういうので耐性付けてから見れるようにしないと爽やかな若者とおじさんが出てるから地上波で放送していいよね!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EfsWwONqS5s
鋼の錬金術師のタッカーの一件も、時期次第じゃ少年誌では到底掲載出来なかっただろうなぁ。
YouTubehttps://youtu.be/xn7LPxFJFeA
>>552
極端過ぎて草スペランカーもかくやなク、ソザコ耐性しかない児童にお見せするのはもはや虐待か殺人未遂
>>552
でも、その話題のアビスやらジョーカーやら、そもそも子供が見たくなるような、子供が楽しめる作品だと思うか?イヤな言い方すると、そういう作品はスれた大人がメインターゲットだろうし、それをわざわざオープンにして、子供が要らんショックを受ける必要ないでしょ?>>580
そうともないしそうでもないと言える>>579
そんな画像を見せるよりも動物を子供から育てさせていい感じに食えるようになったなら出荷して豚肉のすがたを見せるほうが効くと思う
そしてこんなことをした日本の小学校があるらしい 悪魔かな?>>573
クロスレイズはMD用ウイルスがパッシブスキルになったからアクエリアスいれば完封出来るから楽だよね>>583
強面の軍人が子どもにやさしくしてるのいいよね
思えば市民のことをちゃんと考えてる海兵はスモやんが初めてだったかな>>580
お前は結論を急ぎすぎる全員がスウェーしながら当たりもしないレスバトルになるサムライ8語録やめーや
>>580
彼はゾフィー兄さんだぞ>>586 一人は多くの少女を破滅させ、自身も誰もいない孤独を望みながらも心の奥底では誰かに愛されることを望んだ少女と、そんな彼女を救いたいしずっと一緒に願い、闇の底まで追いかけてきた少女が再会して、互いに本当に欲しがっていたものを手に入れた時の笑顔はとても良かった。
>>586
それなら自分も皆に笑顔を届けようとしたエンターテイナーの笑顔の画像を貼っておこう>>591
これ全部が妄想な可能性もあるんだよなあ...
なんにせよこれを話半分でなく真面目に受けとる人間はジョーカーにとっては良い客だわな
色んな意味で>>580
そのレスを返す前に、まず今の銀河の状況を説明する必要がある。少し長くなるぞ・・・。レスバは正論かどうかじゃないから仕方ないね。
ずっと「でも!…だけど!…俺は!…」って主張してれば(本人の中では)勝ち。
後は「だーかーら」とか文字なのに無駄に伸ばし棒使ったりして文章で相手を怒らせれば勝ちでもあるか。
ただ参加しなくても見てるだけでイライラするものだからやる場所は考えた方が良いかもね。>>583
「オイルの雨」
たまとタバ子さんの話
銀魂のこういう話好き>>592
そうとも言えるしそうでないとも言えるYouTubehttps://youtu.be/MDets1_G9gQ
何だかんだで楽しみだ。ここ23年程の技術の進化を感じる(15歳って、学年に換算すると中3〜高1なので、言うほど耐性の無い児童か?とは思わなくも無い)
(この騒動の発端元の※を全面的に支持はしないが、PG12くらいで良かったんじゃね?という個人的所感は小声で言っとこう)>>583
優しさから始まるパワーですね>>591
悲劇が喜劇にかわる瞬間が鳥肌もんだった>>583
優しい杉元(なおこの後)>>608
セフィロスが神羅ビル脱出までに姿を見せたり、謎の黒い霧?みたいのが神羅ビルを覆ったりしてて、ストーリーがオリジナルと異なるみたいでどうなるか楽しみ>>577
この争いを収めようとする姿勢はコスモスの原型とは言っても過言ではない?>>606
けどデレステは初期のコミュで荒れてから炎上回避の為か社長や時子、初期まゆみたいな癖が強いキャラの角がゴリゴリ削られてコミュがただの美少女動物園チックな物になりつつあるのがちょっと首を捻っちゃうところ>>609
ネタバレへの配慮だゾ☆
詳しくはイベントやってネ☆>>621
この効果持ちが来たってことはジルワーカも来るかな?>>604
毎週のように、新語録を次々と生み出してくのは凄いと思って読んでるサム8
展開的にははぐらかしが続くだけの回もあるけど>>621
ドラゴン来ねーかなぁ
初期火文明だから仕方ないけど世代的にドラゴンが恋しい>>583
優しい大人達から優しく育てられた可愛くて強い子貼っとくね【お題】その強さが報われなかった人
七つの魔剣が支配するの主人公のママンのクロエさんは悲惨の一言
描写見るに人類最強格のヒーロー気質のおっぱいがついたイケメンなのに
①信頼していた師匠や先生、恩師→裏切り者で、六人がかりでリンチしてきた
②親友の後輩→実はクレイジーサイコレズで、殺された挙句魂を食われた(なお本編の暫定ラスボス)
③決闘の約束をしていたライバル兼親友?
→死んだ自分の代わりのための殺.し愛相手(本編ヒロイン)を育てようとする、殺.し愛版NTLヤンデレ光源氏と化した
④血生臭い生き方をせず穏やかに生きていて欲しかった息子(主人公)(画像)→母の自分の死により、拷問して殺✴︎害する程の復讐鬼と化した
何故、強さも精神も全部揃ったイケメンレディがこんな目に>>583
32人の防人達の心の支えになってくれた心優しい天使を貼る>>551
一応帝国はジオン残党の如く銀河のいろんな宙域に散らばったり(ファーストオーダーやシスエターナル)アナハイムの如く共和国にも帝国残党にも武器を卸してるクワットドライブヤードやマー=ソン弾薬社、ブラステック=インダストリー(子会社を秘密裏に設立して最新装備を密売)したりリザレクション計画で至る所から子供誘拐して訓練してるからいけるいける>>583
宇宙の帝王の優しそうな笑顔貼っとく>>626
はたらく細胞BLACKのキラーT細胞さん達。
本来は自分の体を守る為に細菌等の敵と戦う精鋭部隊だが、ストレスが原因で正常な細胞を攻撃するようになった。
皆さんもストレスにはくれぐれもご注意を!>>636
バジュラは今アーマードドラゴンボルメテウス以外そこまで強くないし出るかもね
ロストソウルの例から見るにコスト上げて登場と見た
個人的にはヴァルキリアスも欲しいけど>>636
バジュラは人気カードだけど出るなら他のカードも充実させないと紙の方と同じ感じになる危険性があるからなぁ
エラッタするとしたらランダス数が減りそうやな>>583
お題投げて流れ変えるのは結構だが、その極論画像は適さぬよ
ネタなのだろうが、若干騒動元にかけると燃え上がる油だし>>506
あのシーンの裏事情そんな面白展開だったの!?
てっきりジェレミア卿が田舎でスローライフ楽しんでたところに押し掛けたと思ってたよ!?>>637
右上だけ自業自得感が‥>>646
犬じゃなくて女神だぞ>>610
PG12とR15の間に何か有れば良かったのだがなぁ…個人的にはその辺>>646 犬がワンショットキルをかますデュエマってカードゲームがあるんッスよ...
>>644
わかるー、ケミィちゃん好き。可愛い>>644
ギャルっぽい言葉遣いと難しい熟語が混ざり合う感じ難しそうなのに、すんなりと入ってきたよ
みのりん凄いね
と、美人先生に関する欲望に従った感想は一旦置いといて
ここらへんからエンデヴァーの魅力が上がっていくのがね、いいんすよ>>638
群狼という名前がね、寂しさを増すネトフリ入ったからまどマギも一気見したが、キュウべぇくっつつつそ殴りたいときと、でもこいつがいないとここまで壮大な話にならないんだよな、、、ってときとでめちゃ複雑な気持ちになる
>>657
どっちかと言うと一味としての教示を全うしたよね>>654
攻撃手段が物理しかないから、そこに対策取られると割とどうにも為らなくなるのがチェシャだからねえ。ダルはオカリンの右腕…
オカリンは右利き…つまりそういう事だってばよ>>656
軍服女子は、
ええな……>>637
右下は悪行三昧の悪党だからあんまり悲壮感無かったな
左下は無様というか無敵だえ>>668
そりゃあもう使ったら天は裂け地は割れ次元を飛び越えて誰にでも勝利する常勝無敗完全無欠最強無敵なヤツよ>>659
なんで若いテロリストが生まれるのか?、をこの上なく分かりやすく戯画化してみせたからね魚人島編。
個人的には名編だと思うわ。月初ですが今月はバレンタインに石増量するんですな、xd運営さん!
課金するか悩む…>>681
顔のせいで分かりにくいが、「飄々としたおじいちゃん」キャラなんだよなブルック、分類だと。>>671
どうしました?……これじゃ四重奏(カルテット)…
三重奏(トリオ)
二重奏(デュオ)>>673
2年の修行後の最初のエピソードとしてはちょっと長過ぎたかもしれん。重要な伏線が色々貼られた大事な章だったのは分かるけど
後いつものサンジのギャグが深刻な話になったのとかもちょっとえぇ…(困惑)ってなった>>675
ちなみに、視点によって交渉の進捗の印象はまちまち。
コニスやパガヤは
「上手く行きそうでしたけど、エネルが来たから…」
ガンフォールは
「やれるだけの交渉はやったが、彼らは受け入れなかった。もはや仕方ない」という部下の評を渋々受け入れかけてた。
ワイパー(シャンディアの若い衆)は
「帰れ。和平というなら生け贄で償え。100人の市民の首を持ってこい。」
とかなり鬼気迫る物言い。>>656
今日の昼間にメイド長に怒られる羽目になってたエンプラはカッコいいのだ。
アニメでの彼女を見てアズレンを始めた新人指揮官は多い(自己紹介)>>681
この時点では恐ろしい強敵だったビッグマムを「お嬢さん」呼ばわりする辺りが経験豊富な老兵感ある>>693
仮に売られた連中も真実しっても、この世紀末世界で居場所なかったのに衣食住と教育与えてくれるとか
善人だよなと許容してしまうんだよね 政府に2年ごとに有能な人材送るがわりに補助金もらってる
有能な連中いがいはしっかりと養子縁組する>>691
マイティは死んだ!いや生きてる!本当は死んだ!実は生きてる!やっぱり死んだ!
証言も証拠も二転三転してて面白かった>>693
よくよく考えるとドクターくれはとかいうぱっと見悪役の医者も居たしそんなにおかしくもなかったなという>>658
シュタゲいいよね、大好き
ただ、ゼロはうーんって感じだったからなんでだ、と思って考えてみたけども、
ゼロには夏の日差しのセミが鳴く中のラジ館屋上が足りなかったと思い至った
あのどうしようもないエモさがシュタゲのキモだったんだって>>700
地獄楽はエログロ全開のバジリスクとかの山風忍法の流れをくむ作品で良いよね>>679
た、確かに…>>686
ワイパーも中々のロマンチストだよな
子供の頃に思った事を叶えるために大人になっても戦ってた>>706
まず中国嫁をアニメ化しないとダメなのでは……>>712
いや、異世界迷宮とか入ってたわ>>679
猫草は1回死.んでるからな>>694
シャドーハウスをシャフトかつまどマギ班でお願いしたい。
可愛い女の子のダークファンタジーだからの>>712
だからコミカライズ版なろう作品のアニメ化じゃろ?(ややこしい)
言葉が足りてないようだったらすまない>>711
アクタージュやチェンソーマンは、わざわざ投票せんでもどこかがやるでしょうしね。
でもいつか必ずやる奴だからこそ、
「これを待つ人が沢山いる」ということを示すのは、いざ実際にアニメ化した時に予算とかのかけ方が違ってきそうだから、アニメ化内定勢に投票するのもアリよ?>>700
チェンソーマンは放っておいてもアニメ化するだろうな>>700贔屓目無しに
「可愛いだけじゃない式守さん」も、長期的に見ると半・隠れ内定勢だと思うよ
「1話ごとに完結してるラブコメ」ってのは、一番アニメ化して失敗する可能性が低いジャンルだし>>631
新一、ウソップボイスで帰郷するシーンが容易に想像できる>>694
リィンカーネーションは、待ってても来そうだが不安だし入れとこ>>720
吸血鬼の膂力に加えて、鉄扇だからじゃねえかな...>>719
それ、ジャンプ+で何話か見たけど面白かったな。アクションありだからアニメで動くと面白そう。>>725
3月に発売されるエロゲ「まおかつ」のイヴリンさんですな(ダイマ精神A+)>>694
『将来的に死ん.でくれ』も好きだが同じく完結作品である『ギャルとオタクはわかりあえない。』も好きだから悩ましい……>>694
『極道主夫古見さんはコミュ障です』って二作品が悪魔合体してオレ外道麻婆今後ともヨロシクしてる気がする…。>>732
だって彼岸島だし…
それに雅様マスターヴァンパイアだし、吸血鬼の膂力もってすれば打撃が斬撃に昇華されたりもするじゃろ(適当)まあでもこの投票、別に一位だけしかアニメ化しないってこともないでしょ。上位は「アニメ化の希望の声が相当ある」という統計が取れるし、こんなかだと一割か二割は遅かれ早かれアニメ化することになりそう。桐須先生みたいに圧倒的得票株でも無い限りは。
>>727
鉄扇といったら、「うたわれるもの」のハクオロのイメージが今でも強い。>>732
彼岸島でそれを言い出してしまったら、丸太や仕込み刀にもツッコミが必要になってしまうので……ちなみに、扇に毒を仕込んで扇いで毒を敵に吸わせる「霞扇の術」という忍術もある(本当)
デレステの新イベ、MVの出来がよく言及されてるしすごいけど
シナリオの「自分なんかにアイドルは相応しくない」とか「自分はお嬢様の添え物」って言ってた千夜ちゃんが
最初の頃は先輩の皆にいいんだよって引っ張られてたのに協力するものだと教わったからと言いつつ自分から皆に関わっていくようになるの
いい……>>737
翼宿の鉄のハリセンは鉄扇でいいのかな>>739
じゃあ俺はハクで>>742
落乱であったな
作った忍者が昔団扇作りのバイトしてたとかで扇子の代わりに団扇作っちゃって~ってやつ>>747
一応鉄扇も装備の中にあった筈>>708
その方はアインさんであってソーマ・シックザールじゃないから(震え声)
まじで何やらかしたんだソーマ・・・>>727
鉄扇使いだと自分は雅のイメージが強いな>>737
自分は羽衣狐様かなぁ……>>694
ほっといたらアニメ化が望め無さそうな推し作品チキンレースだなこれw吸血鬼すぐ死ぬアニメ化して欲しいなぁ
新横浜がもろ舞台だから描きやすいですよ!!って作者先生もTwitterでアピールしてたし
ネタがキレッキレで面白いし多分Twitterよく見てる人なら、「Y談おじさんパロ」知ってる人多いんじゃないかな?あれの元ネタだし動くY談おじさん(本家)見たい切実に>>696
さらに言うと聞仲ですら禁鞭の力を完全に引き出していないというね。
まあ、精神と時の部屋みたいな空間で数千年修行した奴と比較されたらそりゃそうだなんだが。>>737
寧音先生のグラビティ鉄扇とかもあったわ難しいなあ
ぼっち・ざ・ろっく!と薬屋のひとりごとはほっといても大丈夫な気がするし(もうアニメ化の話が進んでてもおかしくない)
異世界おじさんはどの程度アニメにしたときに輝くか少し怪しい気もする
極道主夫やであいもんはどっちかというとドラマよりな気もするし「凄いな! 聞仲以上じゃないか!」
幼少の頃のぼく「そんなわけないやろ(半ギレ)」
あると思います>>760
「あせとせっけん」はいいぞ!
(微妙にフェチ要素が強い点を除けば)超純愛ラブコメだし、主人公の名取さんは変態イケメンだし、ヒロインの麻子さんは可愛いし(公式でGカップ)、周りの人達も良い人達ばかりで読んでいてストレスもたまらないし!!(ダイマ)>>762
うん、鉄扇で正解あ、今更思い出したけど扇使いと言えば、NARUTOのテマリがいたわ!
>>650
常々思うのが、フィッシャータイガーは本当にどうやってあの環境から奴隷解放まで漕ぎ着けられたんだ……?
少なくとも無理矢理外そうとすると爆発する枷は付いてただろうし、体力もレヴェリーの時に明かされたのを見る限りかなり消耗してそうだからいくら魚人と言えども騒ぎ起こす所まで行くのって難易度ルナティックやインフェルノなんてレベルじゃないと思うんだけど……>>737
扇で戦うならギルティギアの御津闇慈を思い出す。デカくなったりもするからインパクトは大きかったな。>>737
じゃあ、未来さんをGS美神のGS予選の美神の変装で扇を武器にしてたな
アニメでもよく使ってた気がする>>764
なんなら言われた奴もそう思ってそう>>765
一郎兄さんのは家督への未練と自己顕示欲の表れだと思う
扇家は家督継承で扇を受け継ぐっぽいし>>732
鉄扇は確かに打撃武器だが
紙扇は斬撃武器、ハンターハンターでもそう言ってる>>779
なおディフェンスに定評がある模様>>707
結構不思議どころか「ぶっ飛んだ人ならぶっ飛んだ面白い漫画かけるんじゃない?」という机上の空論を実現してる数少ない人だと思う。>>782
また更に読者の心をへし折りにくる、心折設定が明かされるんだろうなぁ。流れは敢えて読まない
鬼滅の舞台行ってきたんだけど、当たり前だけどFGOの舞台とは雰囲気が全然違ってた
アニメはアニメにしか出来ないことがあるし、舞台には舞台にしかできない表現があると改めて感じたわーhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054893866148
自然現象のメカニズムは近現代まで分からないの多いな。まあ理由は分からなくても糠に浸けたら毒が抜ける事実さえあればフグの卵巣も食うけどネ!!>>689
“ト”ドリアさんって誰なんです!?>>727
ツマヌダ格闘街で学んだ>>786
観測能力が足りなかったり、直感的には解りにくくて胡散臭く見られたりするからにゃあ。>>792
音ゲーか…
そういえば昔DSでこのシリーズよく見かけた思い出
当時音ゲーと言われたらこれを真っ先に思い浮かべるくらいには目にしたなぁよつばとNHK枠でアニメ化しないかな
>>757
まさにFGOのY談おじさんパロから入ってはまった
ご主人が死ぬ度に(すぐ復活するけど)悲しむアルマジロのジョンがかわいすぎる
いいコンビだよね>>792
デレステはいいぞジョージィ
かわいい女の子をプロデュースしながら音ゲーも楽しめる……ミュージックビデオも凝ってていいぞぉ……>>795
音ゲーがしたいのと
突然音ゲーになるのは
別の問題では?>>798
なりたてで、魔法少女と決闘して勝ちまくってついにはやちよさんと戦って
やちよさんがまともに戦うときついとからめ手倒したんだよ>>788
統べてたら欠片貰えないんだよねこれ…
せめて欠片だけでもくれないですかね…>>798
そうなんだよね、千歳お嬢様千夜ちゃんの居場所がアイドルになったの見届けたら消える気満々みたいだし
そのへんプロデューサーが「千夜だけじゃなくてお前もアイドルにハマるんだよ!」って感じでハマらせて欲しい反面死ぬのが怖いから一線引こうとしそうなんだよね
そこをアイドルになった千夜ちゃんが引き止めてくれたりしないかな
こういうのでメタ的にみてサザエさん時空だから死なないよってのはまあ、あるけど!野暮だけど!>>803
おっぱいの順かぁ……>>804
バイク女子はそーくーる>>765
あとはナルトのテマリとか
当時ここは興奮したなあ>>803
ガンダム戦記の面子でこんな感じのやってほしい>>813
実質アホ毛変態低身長警察官の話ということに?
いやまあ警察官になる頃はというか全部終わって以降は同一人物とはまた違う存在になってるみたいだけど>>813
キャラデザでいうと一番好き
ひと目で怪しいとわかるのに可愛いのすごい>>810
国内の混乱収めたら内閣解散したんだから許してあげて…>>792
昔はDDRをよくやったな。パラノイア難しかった思い出。今でもゲーセンで見かけるけど、今はどんな曲があるんだろうか。>>804
良い>>804
ヘヘヘ旦那ァ>>812
マミさん「ティロ・フィナーレした! 勝った!」
シャルロッテ「ごめーんそれ第一形態。じゃ、第二形態やろっか」
マミさん「」
ただ公式サイトの解説曰く、「チーズに目がない」そうなのでマミさんがチーズを持ち込んでいればワンチャン…?
https://www.madoka-magica.com/tv/special/dic/card6.html>>822
まあスタッフほとんど全入れ替えらしいし3からnew
このアプリのために方向転換前提でソシャゲに精通してるスタッフに変えたんじゃないかって邪推も聞くけど>>825
むしろ頭の色がチーズに見えたから頭から食われ……
あれ……?そういうことなのか……?
まあどんな魔法少女が戦うにせよあの初見殺しと中身出てきても中身が脱皮再生持ってるのずるいわ>>806
相手に勝利を確信させて情報をベラベラ喋るように誘導するアレは痺れましたね>>828
可愛い、可愛い!!>>822
というかnew売り時に売ったからわからないが発売前にやたら00ダイバー先行実装とか煽ってたけど
アレ結局どうなった?配信された?
そういえばPS4のガンダムゲーってマシなの無いよね…
Gジェネはシミュレーション系だから除外としてもアクション系もバトオペ2(初期挙動には伏し目
以外マシなの無い気が…
今年やっとマキオン出るから楽しみだわ
やっとフルブとオサラバできるわ>>768
矢三郎「如何に賑やかにやるのが狸の流儀とは言え、節度が肝要でしょう。面白かるべき行事を台無しにした、不届き狸へお灸を据えてやるのは、父の教えを守って太平の世を清く正しく生きる狸として、当然の義務にちがいありません!!」
『かまわん、いてもうたれ』
矢三郎「叔父上、ではごきげんよう!」
死した父がそっと後押しするのも好きですわぁ…
…その後の逃げの矢三郎もw>>823
発言の感じがバカっぽかったからアホの子かと思われてたら成績優秀設定出てきてプレイヤーみんなビビるっていうね
当時私もまた一モキュとして驚きましたわ>>804バイクと言えば活発系よね
それはそれとしてこの位置でスルーしてくれるクルト君は紳士>>835
これハンドル握ろうとすると愉快なカッコになるよね>>835
戦国の馬とは美女では?>>828
あっファイヤーガールの主人公だ(すっとぼけ)>>806東京レイブンズは大人が全員大人してて好き
アニメ見てて相手妙にベラベラ喋るなーって思ってたら天海さんの手中だったのめちゃくちゃカッコいい>>815
アニメであったよネ、飾られたバイクだかモドラドの話>>843
まあ素手より硬いから決定力を上げるのに便利なのかもしれない体術使い的には
大きさ的に体術の邪魔はしなさそうだし>>825
後にカップリングが成立するとは…w>>825
つまり、マミさんよりチーズっぽい人がいれば良かった……?>>848
最新刊のためし読みの挿し絵みる限り一緒にクリパするらしいから昔よりは大分マシになったと言える>>854
つってもインデックスもいつまで居付くのかって問題あるよな
インデックスとくっつくなら問題ないけど他とくっついた場合
上条さんは離れたがらないだろうしインデックスも離れたがらないだろうけどくっつかないなら一生というわけにもいかないだろうしやっぱり35話くらいに出して1ヶ月くらいは無双期間を作るのが1番無難なのかもしれない最強フォームは
>>852
タイプがおとなしいとは言った
行動がおとなしいとは言っとらん
そもそも初登場でハルユキを押し倒してるしな>>857
事情知らないから言えるのだろうけど
これ以上悲惨な目にあえと申すかこの子達>>823 なるほどね。てかなりたての頃でマミさんとトントンなやちよさんが危なかったとか下手すりゃ今は超えてる可能性があるじゃ?
>>863
根はいい子なんだけど中々思考がぶっ飛んでるから…
付き合う段階とかすっとばしてとか相手も困っちゃうよ>>865
活躍がねー
初代だけがメインじゃシリーズ主役とも言い難い部分はあるわな
正直主役勢なら俺も雪泉ちゃんが1番好きだしね
EVとかメインで1番目立ってた主役勢だし>>857
オティヌスの件を見た後だと笑えないんだよなぁ…>>873
(すまぬが真っ当やで……)>>804
健全な青少年が道を踏み外すのには十分な魅力だった>>859
飛鳥は空中コンボがエグイ事になりそうだな。>>804
KK思い出すなぁ。女の子? そうn(チュイン!)バイクいいよなぁ…と思って調べていたんだけど(厳密にはスクーターが欲しくて)
青本さんレベルのバイクって無さそうっていうか、無いのかな
現実世界だと発電板を載せて晴れの日に発電(停車)しながら移動する方法しかなさそうでイメージと違った>>804
おっさんに萌えるアニメだったYouTubehttps://youtu.be/BNX6xVY_CS0
>>870
フライさんのイラスト好き>>886
女の子が車輪に髪巻き込んで死にそう(こなみ)>>870
彩度の高い絵が好きだから「ジョイント・リサイタル」「チアーズ・トゥ・2017」を描かれたMika Pikazoさん
というか女性絵師はパッキリした色調の人が多い気がする
あと有名な表現だと思うけど、ワカマツカオリさん
独特の色気に一目惚れしてイラスト集買った>>804
ローリングガールズは良いぞ
女の子4人が頭悪い方向に地方色を強めた各県を巡るロードムービー
ある一曲を除いたほとんどの曲がthe blue heartsのカバーで随所からブルーハーツへの愛を感じる>>881
・・・もう三年も前の話になるのかオルフェンズ。キャラの名前とかもう朧気だったんだ。許して・・・許して・・・>>891
中学生二人と高校生一人の三ケツとは良い度胸してるじゃんよ>>885
尚外伝はおねショタモノの模様>>889
一方通行さんは惑わされなかったから…(震え声)>>856
いや別に確定とは思わん、リバースでも割とあいまいな描写だったし
美琴はまず告白しろ、なのは同意だけど>>823
実際そんなやちよさんと同格くらいの人が何人かいないわけではないあたり神浜は魔境>>897
お館さまなんて馬二頭使うからな>>804
だれもばくおんを挙げない不思議またスタンクの過去が盛られてる…原作ですら曖昧なのに
BASARA……馬……奥州走竜戦……うっ、頭が
うん
>>914
まさかあんな立ち位置で登場とは思わなかったぞ華蟷螂!黒子はね、きちんとした倫理観と常識を備えてそこに揺るぎない信念とそれを貫くための努力もしてるとても偉い子で良い子なんだよ。
ただみこっちゃんいるとそのあらゆるものが宇宙の果までテレポーテーションされるだけなんだよインフィニット・デンドログラムのクマニーサンの料理ヤバい
美味すぎて意識がシャットダウンするとかどういうことだよ>>918
直前にラフム見た後手ふらふら振りながら私敵じゃないはズルいっすわ>>919
それ以前にみこっちゃん上条さんとクリパする気満々だったから….
食蜂出し抜くあたりは中々染まってきたと思うけど>>911
その子もちょっと危ないところあるから(食蜂にメイドとして仕えたいってドM思考あるし)、まあ黒子に比べたらまだマシなんだけど>>918
そして、後に同じチームとして仕事します>>928
多分付き合うことに成功したとしても
御坂への態度だけは変わらなさそう>>936
ポケモンの育て家的な?>>940
多分、逆効果だぞ
ドリームランカーか何かで時々、欲求を満たしてあげれば少しは落ち着くんじゃないかな?>>946
古典的な酔っぱらい方するよな上条さん……>>944
キルポイントくんは男性女性問わず背中のラインに対して異様なこだわりがあるからあんな能力になったのかもしれない……>>946
新ヒロイン(他作品のネタらしい?)はともかくなんでほぼ面識があってないようなものの結標とかまで引っ掻けてくるんだろうなこいつ>>950
一個明らかに女性じゃねーのが混じってんだろ>>944
査楽君はちゃんとまともな男の子としてBLAUと交流もしてるから。>>955
百合、ショタコンと続いてるからロリコンは一位と被るから熟女好きとかじゃね>>948
こいつが幾ら調べても本名分からなくて本人に直接聞きに行くような奴やでもう黒子がおかしいんじゃなくてこのラノヒロイン殿堂入りも巧妙に回避する超人気ヒロインのみこっちゃんが悪いんじゃねぇの?(てきとう)
>>957
3人そろって「ショタコン」とツッコまれてたシーンたるや>>964
まぁ、悪魔たちが跋扈する崩壊した東京に放り込まれても割と動じずいつもの調子だったからな美琴。>>967
みふゆさん、割って入らないから勉強して
と思った視聴者は俺だけじゃないはず>>965
そんなFGOのミッチーみたいな・・・いや違うか?どうなんだろう>>972
ゲームでもやちよとかに敬語使ってたイメージないのよ
ちょっと見直してくるかな
(ストーリーの強制フルボイスなのどうにかできないかな………めんどい)>>975
初見だから、洗濯もの干してるかカチドキアームズに見えた・・・。>>979
みっふいないのうち……
メインだけだと執着はあれど強くは描かれてなかったから新鮮>>976
上条さんに救いを与えるという、ある意味勝利よりよっぽど勝利だったよねそれ
新約10巻は全部の副題がカッコイイけれど、
「電子に愛されし申し子」ってのもいい(やべぇ・・・ドッペルってなに?って聞けねぇ)
ドッペルといえば
ドッペルゲンガーって超電磁砲に居ると聞いたけど
今回のアニメの範囲には入るのかな?ゲームの描写から今回の四人で戦力比較すると
いろは<鶴乃<やちよ≦マミ くらいだったからやっぱりマミさんおかしい…>>985
自分は考え逆かな………
ゲームシステムはFGOより主張がない、ストーリーのおまけにバトルがある感じ
バトルはFGOに近いんだけど、カレスコがない代わりに通常攻撃だけで雑魚もボスも一掃出来ちゃうのよね、故にオートバトルだけで周回できる
ブラストゴリラ並べるんだよお!>>988
ドリームランカー編もやるんならそこもやるんじゃねえの?持たざるもの達の死闘(笑)にも期待してる1000なら文明崩壊
守銭奴
>>987
気になるなら、次スレで教えますよ
ここ埋まりそうですし恋心の自覚
>>989
見滝原と風見野とあすなろは魔境だと何度も()
おりキリコンビとかアレで新人だからな。能力が強力とか覚悟キメてるってのもあるけど1000ならジャンプ台
尻
スレ民が思う「かっこいいとはこういうこと・ものだ」
服従、従う
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 423
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています