よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 350人の親方』
https://bbs.demonition.com/board/4758/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4768/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>5
何も無い平穏な毎日を突然崩されるのとどっちがいいよ
まぁ夢のお告げを観た後に平穏が崩れるパターンもあるけど本人のナレーションか、もしくは未来から記事やTV番組など風に説明入る
デジモンアドベンチャーもこれだったな>>9 自レスだけど星降る夜に物語が始まることもあるよね。
>>5
強いメンバーでできるからチュートリアルに便利なんだ…ここって好きな音楽とかバンドの話もしていいのかな?
ペルソナはフィレモンかイゴールがもうすぐ試練始まるけど頑張れと言ってくれるのはありがたい
物語の始まりである第1話だけど、話の中ではそれ以前に長い過去の話があったりもするから実は全体で見れば節目の1つなんてことも。
主に藤田先生の作品はそれが多い気もする>>8
テンプレ異世界転生ものが流行り始めた頃に多かったと言うだけで
死因も様々だし死なずに転移系も増えたしね>>29
プリキュア恒例の顔面キャッチ好き>>30
元ネタのマヴラブも、オルタクリアごにEXの最初の純夏の語りで号泣してしまうようになる>>13
あんなに綺麗な絵なのにぱっと作品読んだだけでもロリコンショタコンケモナーリョナラーが分かるの最高に度し難くない?(なおまだまだある模様)ずっと嘘をついてきた。生きてるって嘘を。名前も嘘。経歴も嘘。嘘ばかりだ。全く変わらない人生に飽き飽きして、でも嘘って絶望で諦めることもできなくて・・・。だけど、手に入れた。力を。だから・・・!
>>40
黒幕の理想はしろがねと勝(中身は自分)との出会いである第一話じゃね?>>33
しかも主人公がマジギレした後次回予告で仲間の礼儀正しくて真面目な子が諫めたときにオッサン呼ばわりは駄目だよってだけで他のマジギレした内容については触れてない辺りが周りから見てもそう見えてたってのが笑うところな気がする>>36
ちなみに、同じ1話内で同時進行するメインヒロインとのミーツ。後の主人公視点だが
実は五月と並列して描かれてたのよな、うまく123が隠れ蓑になって分かり辛くしてたけど>>48
そしてライブで締めるシンフォギア>>51
そうですね コミ障で人が良すぎたせいで盛大に失敗やらかしたアイチ君>>52
おまえは子供を助けよう「とした」
なのは新鮮だった。
基本的には助けてから死にかけるパターンだから。>>54
もし過去に戻っても、おんなじ道行くというとかだもんなTwitterのトレンドにあった『遊戯王の裁定クイズ』が難しい……!
ここの決闘者はどれぐらい答えられるかな?
https://quiz-maker.site/quiz/play/AlXmIU20200128000327>>59
初代はガチの業務上過失致死
こっちは子供を助けるために駆け寄ろうとしたらバナナの皮で滑って車道に出てしまったのでトラックの運ちゃんも被害者とも言えるかな・・・>>62
そしてこのシーンが実は紅茶の記憶でもあったとかえもい
大火災と月下の誓いとここだけはどんなに摩擦しても忘れなかった>>39
ちょっと待てマリオカート8DXって17年4月発売のソフトだぞ!?
それでも600万本売れてるのバケモノすぎない?>>64
このあたりシン・ウルトラマンだとどうなるかな?
でも1話のリメイクはULTRAMAN(映画版)が秀逸だししないかなぁ・・・>>39
ポケモンの海外がすげえ…1000万て>>62
やはり問おうは王道>>76
地球を去るときウルトラマンだった時の記憶を消して隠蔽するという>>76
・ベータカプセルの渡し方が雑
・使うとどうなる?という至極真っ当な問いを笑ってごまかす。
どう見ても怪しい宇宙人すぎる。>>44
最初に主人公のように話の中心にいたら
何かやると思うけど流石にいきなり死ぬとかさ>>82
無力な少年が誰かに導かれて力を手に入れるのも王道だよね。>>80
医療は倫理を無視すればどんな界隈よりも素早く進歩できるってそれ一番(ry>>85
まあこの出会い自体がレイシアの仕込みっぽいけど、
それすら「そこまで自分を思ってくれた」と解釈できるアラトは、人間を超えたAIと正しく共存できる新人類なんだろうな必殺技は使ってないけれど、サッカーでフルボッコにした対戦相手の校舎を解体する映像からスタートという超次元過ぎる第一話。
YouTubehttps://youtu.be/kBKU-WjpERU
>>62 割れ対策時のコレも印象的
>>86
アニメのこの辺の戦闘シーン最高だったよね
完全に原作を超えた義体表現してた>>95
言った相手の生存率100%は笑う>>94
土地を買収した学校の関係者が立ち退きを拒否したから、サッカーの試合で負けたら立ち退く事を条件に試合を行なったのけど、校舎破壊後に事情を知らない生徒が「帝国学園に敗れた学校は破壊される」という噂を広めてしまったっていう後付k……ゲフン、理由はあるからセーフ。
この円堂と豪炎寺の出会いが無かったら、両者共に埋もれてた可能性があると考えるとゾッとするな。>>102
そもそも昔の科学者とかはみんなボ卿のようなもんだよ
愛と欲望が両立している>>80
最後の〆でイメージがメイドインアビスの黎明卿になっちゃったんですけど!?>>110
自分はジュンコさんが思い浮かんだ…w>>102
逆よ 頭ぽ卿みたいな連中が人類文明を発展させてきたのも現実よ>>108
一部読者を翻弄する気ぶりムーブの果てに
このやり遂げた感ある顔好き>>113
渡した相手も大概電波なのでセーフ・・・>>102
発展というのは常識(既存の価値観)を打ち破ることで得られるので
今大切とされるものを冒涜できる人こそが最も発見に寄与できるのは間違いない>>122
ここまででも幾つかあるし、『第一話』は出会いや再会の時が1つの形式で、物語のはじまりでもあるんだろうなと>>102
コロンブスなんかがよくネタにされるけど、欲望と好奇心の末に突っ走って、結果として良くも悪くも人類のステージを進ませるだけの人間力を持ってるのが歴史に名を残すだからね
それまでの誤った既存の概念、敷いては権威、つまりは一般常識を否定してぶち壊していく人間を、普通は狂人と呼ぶわけだし、それは詐欺師やただの殺人者もやる行動だから、一概にそれを否定する周囲の「常識人」たちを笑えるものではないし>>120
辛い展開から読者が逃避しようが逃避したでジワジワと心の傷口を容赦無く広げていく市川先生の匠の罠>>82
先輩風吹かせるためにゲームで好成績取ろうとしたら、思いのほか難しかったため加速利用してどうにかスコアランキング一位になった黒雪姫先輩>>119
かっ飛ばーせ夏が来たー 期待のルーキー夏休みー!恋い焦がれたらー 全力アピール!>>119
ファフナーは予想以上にシリーズが伸びたぶん、セルフオマージュも多いよね。天地では総士を受信して操が来訪、EXOでは美羽がエミリーを呼び、最新作のBEYONDは総士が無線を使い一騎が非日常に誘う逆転現象。それでいて「飽き」が来ないのもよい。人によるだろうが1話見直してもただただ辛い
知りたいという欲求も無知は罪だと言う言葉も否定しないが知らない方がいいこともあるんだよフォス…>>147
スジモンというパロド直球なのもあるぞ>>119
「これが僕達の旅の始まりだった。もしも僕達が生き残れるなら、今日までの笑顔を忘れないでいよう。またいつか、この島が楽園に戻る、その日まで」
この第一話の総士の台詞が今でも好き
思えば遠くまで来たものよ……>>150
コズミックイラの世界観で主人公で軍属というヤバい要素の欲張りセット>>150
なんでや、ガンダムの主人公は最初以外も問題児やろ!1話のつかみはバッチリ
>>143
一応その赤ちゃんプレイしたおっさんは龍2が初出だから…
桐生ちゃんも立ち会ってるから>>149
バンブーブレイドと言えば気合の超入ってたブレードブレイバーYouTubehttps://youtu.be/cOHQpe50_RA
>>165
まあ、舞台が異人町という警察もあんま関われない区域なので・・・>>138
クロボンシリーズの場合は「怪しい大人からの勧誘」だったな。>>164
メロディがかっこよすぎる。カンタムとかこういう劇中劇に力が入ってるの好きだなぁYouTubehttps://youtu.be/XNI82Xcucf0
>>157
すげぇ、銀さんと両さんが同じコマにいる……>>134
「ひでぇ事しやが・・・ロンド・ベルがなんでそんな事を?」が「壊せ!全部壊すんだよ!」になったのは良い思い出。
結局、ロンド・ベル隊が虐殺者の汚名を背負い、裏で糸を引いていた何もしてない連中が得をして終わるフロムゲーらしいゲームだったね。>>159
現神室町は都知事が警察と癒着してるから路地裏で銃撃されようが金握らされてさよならだから…>>176
思考力を固定化させることができれば戦闘マシーンとしては優秀だから……>>170
尾道といや陽銘連合、東城会と近江がああなった中どうなっていくのか
まああっちもあっちでごちゃごちゃしたから下手に動かないだろうけど劇中でシンは個人としてキラとほぼ接して無いからそんな機会が無かったけど、キラとシンは個人レベルなら性格の相性がスゲェ良さそうなのがホント……。
>>176
シンがキラに懐き始めてるの解ってるのに目の前でキラの悪口言いまくったり
軍人以前に人間関係構築したり維持するのに向いてない>>187
キラとシンは立場上なかなか絡めなかったけど正直アスランより絡めてたら物語盛り上がってたかもなぁってなるよね。>>162
そいつはヒロインやれるレベルのツンデレだからな(主役のパイロットに対しては)>>189
大吾さんついにネクロマンサーになってて草生える。>>183
刃牙の宮本武蔵は本当、何だったんだろう……
ピクルも結構ひどかったが武蔵はもう、だめだった>>167
自分は文字通りライダー童貞これで捨てたから、特撮ヒーローの評価基準がこれになってしまってる気がする>>180
社長がワニと諫山と石田スイ並みの愛をリィン君にそそいでるからね
「終盤でひどいめにあいまくるけど ひどいよこんなのあんまりだと思いながら作ってます」>>199
これでも若い頃はカリスマに溢れた人だったらしいから・・・その頃の堂島組長だと思おう。>>189
ジェイソン? いいえ、ジェイさんです!>>199
一応全盛期は凄かったから…
だからこそ一番落ちぶれっぷりが目立つとも言えなくもないが>>174
劇中劇のバトルが浪漫にあふれてて笑う
ロケットパンチ押し合いとか>>183 共通点は同じ仮面ライダーを利用しようとした点だけで、この内3人は同じ名前はついてるけど横の繋がりはなく××犯罪者的な存在。
>>168
コミカライズとアニメだと内容違うらしいねイドインヴェイデッド>>211
色々と隠しきれてないのと、町の仕組みからして納得いくのと、何より顔見知りと会わないから上手いことマスターとしての定位置確保してたな>>191
まあ親友(向こうはそう思ってないような気もするけど)が殺されたんだから
動揺したりブチギレたりしちゃうのは人間だからしょうがないんだけど
アスラン自身も最初は感情抑えようとしてたし
でも
シン「俺がやられたらよかったっていうんですか!」
アスラン「シン!」パーンチ
これは後でもいいから
「殴って悪かった」とか「そんなこと思ってるわけないだろ!」とか言わなきゃダメだったよなあって>>222
運営「なにこれ」
既プレイヤー「なにこれ」
新人「なにこれ」>>183
プロフェッサー・ダルタニアン>>183
ニコにぶっとい逸物を押し付けていたチンドリさん
デュエルアバターはトラウマの具現なんだよな、こいつどんなトラウマを……>>213
「これが私、ヘボット! 高校2年! いま、私の通うヘボノ木坂学院が大ピンチなの!」>>206
さすがにパパをグサーは他人に許しを請えないしな。>>222
予備知識無しで見ると悪くないデザインなのが……。>>183
ブラッククローバーよりゲルドルとレブチ
緊急事態の真っただ中、思わせぶりに脱獄したかと思ってたら、特に目立った活躍もなく再び囚人労役に戻らされたコンビ
まあこの二人のおかげでヤミ団長とシャーロット団長が助かったのだけども>>183
四皇の一人の腕を食いちぎった割にルフィに一撃でやられた近海の主>>230
文字化けの要素どこだよ…>>238
アニマックス放送CMのフリーザの原型ない発言が的を得てた>>234
エセックスの方はこれどういう原理で張り付いてるんだ…?>>184
誰が特定の人達に分かりやすく言えと(最高)器物転生系面白いけど何処まで器物から離れるかは一番最初に書いてほしいマン!
>>183
きみたちの能力なんなん?>>251 批判したいならいい加減他所に行きな
そろそろウザいぞ>>253
1話見た時は衝撃的な作品が始まったと笑ってたなあ、激しいシャウトのバックミュージック流れてたしw
今見たらお通夜モードなんですけどね>>183
ゴールデンカムイの謎のおじさん
あのギャグのためだけに登場したのかと思いきや後の各陣営の人皮リストで鶴見陣営にいて、またでんのかと思ったら結局でない
なんだったんだ>>235
FDではヒロインしてたやろ>>231
ゴア王国の政治形態を考えると明らかに貴族も殺ってるよねヒグマ。
東の海のアベレージ考えるとネタ抜きでなかなかの凶悪犯。>>166
ちなみにネウロは追加で部長と署長もいます。
「警察内部の人間が電子ドラッグに汚染された場合」のイメージなのでどっちも世紀末だがな!>>183
世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師とか言われててさぞや凄い策略家なんだろうと思いきや、ただのトラップバカの節穴おじさんだったリハク>>212
地球中どころか総統に比肩する存在が一人いるだけで最悪の場合新世界創造ENDなのがほんとにね…>>253
そもそもキャストとキャラデザしか分からなかったから何のアニメかも分からなかったからな・・・まさかゾンビでアイドルで舞台が佐賀とは思わんやん?>>270
チュウの負け方もなかなかエグいものがあるよなあ。
頭に酒ぶっかけられて火をつけられ、半死半生になったところを動かなくなるまでハンマーで頭を滅多打ち。
サスペンスの冒頭とか、ストリートギャングがホームレス狩りするときくらいしかこんなシーンやらないぞ。>>273
すまない、一瞬だけ紫色のマーラさまに見えた>>272
平井さんを見るたびに脳裏に過る撲殺天使ドクロちゃんでドクロちゃんが転校してきたさいに行方不明になった桜君の隣の席の青木さん……
色んな作家がドクロちゃんを書いた短編集でリョーゴに拾われてヒロインになってっけなぁ>>281
鳥山先生を再燃させたという功績があるからな一応…>>281
ま、まぁ、鳥山先生が再起動したし……>>275
まあナミがほんとは優しいのはココヤシ村から分かってる事だ>>269
毎回毎回変なことしてるけど大まかなストーリーを辿るとまっとうなアイドル物やってるのがすごい。町おこしやライブイベントも成功してるし、2期も期待してる最終話で1話のシーンセルフパロディもよくある
>>281
かつてゆっくりク.ソ映画レビューで見たスクールカースト下位の悟空っていうパワーワードを思い出して吹いてしまったw>>273
ぼ、防御装甲・・・?(震え声)>>296
ていうか今思い出したんだが、東の海って言ったら確実にガープ中将出張ってくるやんけ
あと白ひげの所にいた頃のエースも
…ヤバい。あいつら一番楽勝な海を攻略してるつもりが特大の地雷まとめてぶち抜いてたんじゃないか?>>289
戦犯二人のうち監督は、米国ではマイナーリーグ扱いに米国ドラマばたに格落ちしたけどヒット作あげてる
脚本家廃業状態>>253
みにゃみが佐賀で泥だらけになってるってネットで話題になり
これに繋がるとか思わんわ……
(荒ぶる田中美海さんワロタ)>>183
疾風のように現れて、疾風のように去っていった(現世から)衛府の左近どん
本当に何だったんだ・・・・>>289
いや爆死予定の映画つくるなや!>>138
庵野君が「導入が完璧過ぎる。勝てない」と唸ったガンダム伝説の始まりの1話
テム・レイさんの君(ブライトさん)のような若者が戦地に赴くのが辛いとこぼしてたのが印象的>>289
印税暮らしで働く必要の無い人のケツ叩く意味が本当にあったんですかねぇ>>281
あっちの国で亀の文字をプリントするの難易度高そう(小並感)>>250
神様から分離して悪の心だけになってから地球に長く居続けた影響で、ピッコロ大魔王自身が魔族化したんだと思っている。>>311
普通に考えたらいてもおかしくないけど、それまでステゴロが基本だったのにいきなり対武器戦をぶち込んできても調理しきれる訳ないわな>>286
ななつまの試し読み読んでみたけど
エンリコのジジイが予想以上にいいキャラで吹くというか、ちょっとこれは予想外だった
オリバーの母親のクロエも、
実はぶっちぎりの最強キャラってなわけでも無くて、そこまで教師陣と差は無かったのか。
そら6対1ならフルボッコにされるわ>>204
名乗り自分で考えるのってハトプリぐらいだっけ。
……ゆりさん自分でムーンライトとかいうかっこいい名前閃いたのか……。>>315
果穂、本当にスタイルいいな>>304
あらやだ、恥ずかしい。>>300
(さては予測変換のまま書き込んだな?>シャーレイ)>>312
まさか融合バンドメンバー一人しか登場しないの予測出来た奴とかおるのだろうか>>292
「御前を離れず、召命に背かず、忠誠を誓うと誓約申しあげる」
「許す」
緊急事態ゆえに双方納得していなかった1話とは違い、陽子を王にふさわしいと認めて誓約した景麒とすべてを知った上で受け入れた陽子という名シーン。
なのになんで続編の風の万里 黎明の空で関係が上手く行ってないんですかね…メットライフドームがトレンドにあったからまたどっかのジャンルがライブなんだろうなと思ったら案の定だった何であそこあの屋根でドーム名乗れるんだろうな
>>311
強いのは解るんだけど、キャラの人となりが全然描き切れてなかったからね>>214
グレミィに作られたけど独立したって判明したからセーフ。>>322
プリキュアの妖精もいるぞ。ついでにはづきさんはキュアトゥインクルだ。ミリシタ次回イベント、ついに担当上位イベント来ちゃったわこれ(多分)
しかも個人的に一番好きな曲だわ
記憶喪失がテーマのハイテンポ曲なのにラスサビ付近の歌詞で何故か泣きそうになる不思議YouTubehttps://youtu.be/MGWI4yjNs0U
>>313
まあ大尉はたとえ嫌ってても絶対に見捨てはしないだろうけど
光の歩んだ全部による絶対値を信奉して下を削り落とす眼鏡
光の今と明日の相対値を信奉して追い詰めすぎる甘粕
上手いこと噛み合うのか、光の地獄が深まるのか>>329
和月先生体調不良だから仕方あるまい
このスレでは結構言われてるが今スクエアでやってる北海道編の剣客兵器が雷十太リベンジとか言われてるな
後、アニメ版だと他と比べるとド派手に改変されてたりする辺りあの改変は先生のリクエストもあるのかな?ちょっとだけ見たが他もある程度の改変はあっても雷十太程のは無いし>>333
元寇の頃に雷十太と似たようなことを考えた奴がいたというコンセプトだろうしな>>312
何が酷いかって
・デメリットがデカ過ぎる
・中には自力でデメリット解除ができなかったりデメリット解除カードが単発のみでその解除能力持ちがデメリット持ってるかの如くカードパワーが低い
・かといってデメリット解除したところでスペック的に大きく優れているわけではない(精々バニラに毛が生えたようなくらい。解除コストを考えるとむしろリターンがマイナスになりかねないレベル)
もっとこう、いくらでもやりようがあったわけだしリメイクでダンガリー共々デメリット解除したらオーバースペックもいいところみたいな形で復活してほしい>>325
懐かしい、この映画ではっちゃん知って好きになった
しかし後年、GTでスノと結婚してるの見て真顔になった>>311
今やってる君は008で出てこないかなぁとは思う
トキワでは長老出たし>>346
初回は間違い無く気合い入れてるからなSideMの西武ドームライブは寺島さんが10th当時のブログで語ってるけど冬馬達の気持ちで考えたら10thは765プロが作ってきた道であり自分達はライバルとして登場したんだからそこに乗っかる訳にはいかない、315プロとして再スタートしたんだから自分達の手であの輝きまで登り詰めたいって語ってたのがついに叶ったってのがマジで泣けるんだよなぁ
>>342
大体そいつかデンプロしか使われてなかった印象のある大変異>>312
実験的に作られた統率者向けの能力としてデザインされたが、統率者に指定されたカードの中で最も場に出ることの無い統率者となってしまい失敗デザインとされている
メリット付きのカラーマーカーにしかならんのがあかん。後に出た同系統の威光は唱えるメリットを強調することと能力の方向性を定めて汎用性を落とすことで上手く調整出来ている>>337
「君との出会いって何度目だったっけ?」
「こんなに嬉しいことをも一度」
「プレイバックできるなんてラッキーです!」
記憶喪失をテーマにした曲で、最後まで記憶が戻らないけどそれはそれで悪くはないのかな?と思わせてくれる不思議な楽曲。
俺も好きだぜ。>>346
1話が伝説扱いされる作品来たな。
作画もだけど、逆立ち状態の足で相手を投げ飛ばす、とかいう戦闘センスもすごかったわ。
ディスピアさんは娘さんにどういう教育をされてらっしゃったんですかね?>>349
アイマス各シリーズの切磋琢磨してそれぞれが高みを目指していくスタンスほんと好き。
久しぶりにSideMの現地行きたいけど、よほどの幸運が無くてはチケット当たりもしないしそもそも遠征するための資金がない!ショッキング!!!>>346
はぐプリはほまれ初登場回の作画がめちゃくちゃ気合い入ってた記憶がある。>>357
ねー
旧枠で欲しい
そういやまだ旧枠の無色っていなかったよね
無色のウェーブストライカー面白そうじゃない?>>348
サバイバーはブラックボックスパックでGR化してクロニクルデッキの背景ストーリーの掘り下げまでされてるからな。
ていうかアウトレイジとオラクルが和解したのに世界が平和になってねえのかよ>>355
ああなんか味に覚えがあると思ったらソースかこれ
甘いけどカロリー控えめだからダイエット中のおやつにもいいらしいねコレ
他のドライフルーツほど甘すぎないから結構食べやすい>>362
最初に手に取った時からループ物って情報は入ってきちゃってたんで
やり直せるならまっさらな状態でやりたい>>362
マヴラブ デモンベイン ディエスイレ>>362
カーフェイのイベント全部記憶消してやり直したい
でもロックビルで積みかけてたからなー…>>93
どうせ小説でやるゾ
というか小説でやる為にネタを温存していると思う>>362
半端にネタバレ見てしまった者としては記憶まっさらにして一からやりたいものである>>362
アマ公可愛いよアマ公ねぇスレ民
新作読みたいんだけどのわゆ全部読んでないと駄目?
(のわゆ下巻スコーピオン戦から読めてない民)
https://mobile.twitter.com/BUNBUN922/status/1222731280288059393>>362
いつかGCのVCが来たときにギフトピアが来ないかな…>>367
あー…あーあー…と全ての事情を察するクリア直後の「」
その後もう一回だけと言って全記憶を消す「」>>382
ありがとう!
とりあえずちゃんとのわゆ読まなきゃ…>>375
?いや「感じた」って貴方が言ってるように
つまり好意を積み上げて、
「鐘キス」で形になったって流れじゃないかそこ。
そもそも鐘キスはその相手に判別できるほど好感度が高くないと意味がないわけで、
つまり「鐘キスがターニングポイント」だと貴方が理解してるなら
「その時点で判別できるほど好感度稼いでる=過程積み上げてる」ってことよ
その判別できるほどの好感度の積み重ねが肝試しとか勤労感謝とかで、実際そこら辺で風太郎が四葉に好意を抱いてることはさっき述べたように重ねられてるメダロットSさぁ...リリースしてから最初のガチャ追加がアークビートルってアクセル全開すぎません?(ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ)
https://twitter.com/medarot_s/status/1222761359022022659?s=21>>379
てめえ、どこの英霊だ?エミヤなんて英霊聞いたことがねえ>>362
何を血迷ったのか、トトリからやり始めたのでちゃんと順追ってやりたい>>364
モルネク以外だったらサムライが欲しい
武者大和紫電の師弟がまた見たい
あとゴッド
ちなみにゴッドって言えばデュエマでは強敵の代名詞だけど最初に使ったのは意外に味方側のDr.ルートだったりする
V(バベル)戦でのキサマはその年で神を見たことはあるか!?って台詞は見たことある人もいるんじゃない?>>391
グラブルはTwitterに投稿すると一日一回スタミナ全回復だな>>362
天地創造はbgmもゲームの雰囲気も最高なので、是非もう一周初見としてプレイしたい。
きっと同じ箇所でビビったり、テンション上がったりする筈。YouTubehttps://youtu.be/RW65tTr_5uM
>>397
朝、夕方、夜に3回もスタミナ全回復できるのはすごいな>>264
ファルマンさんに写真一枚使っているの笑う
リザさん除けば、マスタング組から一人待遇が飛び抜けててずるいぞw 後半あたりから>>377
採取決戦後にあらかたwikiで調べてから始めたFGOもそうしたいけど、まず最初のプレイ環境に躓きそう…。- 403名無し2020/01/30(Thu) 23:06:38(13/21)
>>183
写真無くて判りづらいですけど、アイシールド21の初期に出て来た女子アナとディレクター的な人
女子アナの方は桜庭の追っかけでアメフトのルールがろくすっぽなのでフェードアウトは分からんでもないが、男の方は序盤の解説をある程度担当し、自ら「俺すっかり解説だな」と言っていながらの消滅だったので
…切ない>>402
それが原作通りなのよねぇ……
むしろ予告で神作画の戦闘シーンが盛られてただけ優遇されてる方
西尾維新作品ではカタログスペック高かったり何かやべえ雰囲気漂わせてるやつからあっさり噛ませ死するから油断ならない
ただのノイズだったノイズくんとか
まあその分気に入られたら死後に出番が増えるけど
子荻ちゃんがそのパターン>>297
ワポルに手こずるという部分のソースを知りたい
無ければ…流石に勝てるじゃろう…>>362
最近プレイした中でならやっぱりこれかな
時系列と全ての全貌を把握してからの再プレイも面白いのだが、次々と前提条件を覆す新情報に翻弄されたり各キャラの関係性のエモさに悶えたりした感覚、記憶消してもう一度味わいたいわぁ>>406
クスリキメてる&酔っ払ってるせいで普段より弱くなってた可能性を疑いたくなる
そのくらいルフィからの評価と実態がかけ離れてる>>362
古いのなら『シュタインズゲート』、最近なら『十三機兵防衛圏』ですかね。
余談だが、シュタゲの「運命のファルファッラ」は今聴いても話を思い出してグッとくるわ。あれほどストーリーにリンクしたエンディングはなかなかない。>>387
推しが推しと推しを◯す三章
自殺に見せかけた他殺、に見せかけた自殺の五章
この辺の衝撃は忘れられない>>411
でも予定通りじっくりやってたら十三階段全員ちゃんと出番あったかっていうとそうでもなさそうよね
その分はいーちゃんの過去編とかに振られそう
むしろ出してくれいーちゃんの過去編
ER3システム時代とか>>411
ほ、ほらノイズくん以外はそこそこ見せ場あったし>>369
大好きな作品だからどうしてもテレビでプレゼンしたい。
でも、それにはネタバレをある程度しなければならない。
音楽担当のスタッフと偶々話をする機会があって許可を得ることが出来た。
それでもどこまで話して良いか、慎重に検討した。
番組でもネタバレが嫌な人は10分程チャンネルを変えてくれとナレーション、わざわざCM前に「禁断のネタバレプレゼンです」とCM明けの前振りまでした。
それでもネタバレするなとバッシングされた。
物を勧めるのって難しいんだな。
PS2のソフトだし、興味を持ってもらうには仕方ないと俺は思ったんだけど。>>376
○○姉貴兄貴姉貴との決戦の時にNLNSメンバーであれやってくれたのは衝撃だった
あの衝撃は2周目行っても来るとわかっちゃ味わえないのが悲しい>>414
構うなよもう>>411
みいこさんをピンチに陥れたと思ったらナレ死してたキノラッチ君ェ…>>412
このジャンルでジョーズとディープブルーにつぐ作品
みたいな宣伝が間違ってないのと同じやな>>424
記憶をなくしてやりたいというか
新作毎に主人公の記憶が無くなってる作品やん>>428
良いですね>>430
特撮だけど一番好きな鎧召喚ポーズ>>388
追加じゃなくてアークビートルは期間限定だぞ
かっこいいし強いけども、個人的にはティタンビートル欲しい>>435
この饅頭がお前の履歴書だ>>431
自分で説明しないと伝わりにくいネタはあかんでしょ。
何より作品でマウント取るのはネタでも不快だから。許されざるよ。>>435
俺決定型→爆八定型→武神定型という激しい環境変化で見向きもされなかったけど姫のこの台詞も大概だと思う>>430
いろはちゃんの変身はかわいいなぁYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=22OArXwGTxE
>>430
スピリットエボリューション>>430
ドッピオ→ディアボロのオシャレシャツ脱ぎですかね>>446
あー…そっちかあ……>>435
カンタムロボの「パワーアップしていくだけの殺し合いはもう沢山だ!」好き深夜00:00のお題投稿
https://nico.ms/sm26651499?ref=share_others_spweb
[飯テロ]
夜食の動画をご用意致しました。niconico
>>430
ビックバンカービィのくるっと回って虹色に弾けて一切合切吸い込む感じかカッコイイ。>>390
探険隊シリーズもオススメ
前作に続いて感動できるストーリーと要所ごとに用意されたグラフィックが素晴らしい
ドット絵とDSの2画面を最大限に活かした名作よ>>435
蒼天は名言多いと思う>>459
よくr-18にならずに済んだな…と思う>>435隠れじゃないかもしれないけど
他人から悪く思われたくない自分にかなり刺さった>>435
レイチェルの誰だオメーはが有名だけどオフィーリアのこの語録も名言だと思う>>459
こぼれるという単語がトラウマになるなったそう言えばボ卿とレグも銀幕ヒロインか………
>>449
アドルフさんじゃないのか>>456
一応空の民なのに異人100%のカシウスよりも精神構造が理解しにくくてこわい>>451
バックワーム立て襟にしてるのほんっと…
あとこの時の実況が加古さんと風間さんでよかった、あの二人じゃなかったら暇だからって雪だるま量産し始めた二宮に対応できない>>435
憑物語の斧乃木余接ちゃんより
「幸せになろうとしないことは罪だよ」
幸せになりませんからどうか不幸にしないでくださいってのはふざけてるってのはなるほどと思った>>473
やっちまった…
盛大に間違えた…>>459
そんな気はしてたけどTVシリーズの時に「EDをこんな曲名にするなんて……」っていう反応の意味を理解したよ……>>430
前作の中でも明らかに1人だけ動きがおかしかったキュアミルキーを挙げよう
板岡さんが手掛けたバンクは動きまくってとにかく凄い
次の板岡バンクも楽しみだYouTubehttps://youtu.be/l11uaEjA-iI
>>477
こいつらは頭のいいバカの究極系だからカウントに入れないほうがいい。
トリックスター過ぎて計画の邪魔になるからこの二人の要素を省いたら「だから失敗したんだよ」ってダメ出しされるような規格外カップルだしポケモンでランクマで使ってるエルフーン、やどりみ型がどうにも肌に合わなくて(使ってるとすごい罪悪感が湧いてくる)起点型にするつもりなんだけど、努力値はCS振りにするとして、技はどうしたもんかなぁ
ひかりのかべ、おいかぜ、ムーンフォースは決まったんだけど、あと一枠が悩む
使ったポケモンがひんしになるおきみやげはあまり覚えさせたくないから、今のところ候補は詰み技防止の挑発か、水タイプ見れるエナジーボールなんだけど…>>459
この死んだも同然の状態にされてもボ卿のこと大好きなプルシュカちゃんが健気すぎたし、同時に見ていられなかった
こんないい娘が使い捨ての箱詰め肉塊にされるとかおかしい…おかしくない?十二国記でも不老不死が精神に及ぼす影響についての言及があったな。この作品には「天が麒麟を介して王にふさわしい人物を選び、麒麟に選ばれた正当な王は仁道に沿った政治を行う限り基本的に不老不死になる」っていう設定がある。おまけに王は精神的にも歳を取らないようなのに、それでも不老不死に精神が耐えられなくなって道を踏み外す者が多いと言われてた。
現に正しい統治を続ければ数百年どころか永遠に生き続けられるはずなのに歴代最長の王朝ですら700年持たなかったらしい
>>477
バッカーノ!の不死者はその2人以外も不死者の家族や仲間がいることが多いよね。それだけに亡くなった恋人への想いだけで一切ブレずに進み続けるヒューイのような狂人たちの精神の異常さが際立つ大切なものを大事に取っておくエリクサー症候群にはアビスの環境はエグすぎる
星の羅針盤、リコ手帳、グレイブリーズ、左腕、不屈の花園
手をすり抜けるようにスルスルと宝物や思い出がこぼれ落ちていく>>492
このイベントでの登場人物の名前がアイザック・アシモフやレイ・ブラッドベリ由来だったりするからヤチマもその作品からとられてる可能性はあるな>>329
本編で剣心と戦った敵の中で、雷十太だけ最後まで剣心が抜刀斉だと知る事なく退場した時点でねえ・・・・。>>490
学生ながら社会人になってスーツ着てるけど何か似合ってないような>>483
みがわり入れとけ
連打してるだけで相手のダイマックスターンを枯らせるってのは大きい>>482
ナルト初期で「人は孤独には勝てない」ってガアラも言ってたしなぁ。
人間、すがるモノは必要なのだ。>>496
それは遠近感の問題じゃね
パット見おかしく見えるけどよく見ると別におかしくない
でもその服装は(今までの一通さんを見てると)おかしい創約とある1巻、試し読みしたけど
美琴さんの可愛さが爆発してた…
なんですかきゅって、きゅって
あとそのサンタ服、とあるifでも着てたけど頑張りすぎでしょう!?>>443
そこはほら、原作イラストとアニメイラストとじゃ情報量が違うから仕方ない>>490
何だろう…全然似合ってないw>>465
那須隊のオペレーターには感謝してもしきれないぜ………
見方を変えればアステロイド使いにも見えないかなって>>507
書店や中古店にあるだけアメコミよりは有情。
バットマン読みたいけど大きな書店でも新しいのしかなくて悲しい。朝は新作パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパン
https://nico.ms/sm36297260?ref=share_others_spwebniconico
https://twitter.com/tukushia/status/1222991573538856961?s=21
ものすげえ新事実が
壊れる前の本人は狂人は狂人でもまだまともだったのかね……
ゾアホリやってる時点で憧れキメてるけど>>490
いや、スーツはいいけど何故そんな難易度の高いデザインを着てしまったのか・・・。
白スーツって難しいんだぜ。あと基本ガタイが良い方が似合うからなぁスーツ。もうちょい色を黒とかダークグレーとかにすれば髪に映えて良い感じなのに>>513
アニメ化、実写化におけるマジメ:可能な限り原作に近づけてかつマトモな作画で行う
つまり之は真面目だ>>513
YouTubehttps://youtu.be/8SDq4eZU1xw
特報動画が良い意味でヒドイなまさかキョウリュウレッドとビルドが全裸になるとは>>513
右の俳優さんの虚無っぷりに笑う>>486
えっweb版のヒロインはアウラじゃ(ry>>513
なんだよw戦兎その格好はw>>519木ィ原くんのパンチと上条さんの拳のほうが彼には筋肉つきそう。
そもそも新統括理事長は以前から白モヤシのイケメンだからギリギリ許されるレベルのクソダサファッションだったし……
>>506そういった人はだいたい、途中(映画とかアラバスタ)から入って後からルフィの仲間集めを読む。俺と俺の周りの友はそうだった。
>>529
野菜もちゃんと食べなさいという親心が実感できる事に定評のあるリシテアちゃん…>>477
多分仲間やパートナーみたいなのは居た不死者ライフで最も大事な事。それはお金。
何するにもお金がかかる現代ライフ、戸籍を買うにしろ他人の戸籍に相乗りするにしろ生活には金がかかるのだ・・・>>495
「ナナチはかわいいですね。」
「悪く思うな。」
「秋アニメの覇権をとるためにナナチは連れていく。」>>528
エルマー「俺もできるかも」
C「でもこれだとネタ被っちゃうよな!」
アルバトロス「さあ笑おう!」>>513
「真面目に(原作再現して)映画化する」だから嘘じゃないんだよ!(震え声)>>511 月と言えば、宇宙に行こうとしてるマキラや実際に宇宙に行ったジョイ、それに怪獣と言うワードが月で出たからシロウたちも出るかもしれない
今年の末は組織イベと十二神将イベと怪獣イベの豪華セットだったりしてなw>>536
従者コンビいいよね>>536
特にない>>542
そりゃ恋愛間際のドタバタから始まった作品たちなんだから行き着く先はベッドだろ>>536
サトシとピカチュウのような関係(但し2人とも自分がサトシだと思っている)>>536
お互いが好きな人のそっくりさんなコンビ
ユウカナリアが近くにいても気にしない優香姉は器がでかいな……>>536
特別な感情はないけどどこか信頼感のある関係性
お互いに趣味じゃないからこそ冗談で思わせぶりなこととか人には言えない本音を話せたりするのいいよね
そしてどこまで行っても恋人にはならない
具体的には恋愛ゲームの個別ルートでも恋愛には発展しない>>542
ラブコメのコメでラブの関係が深まったらもうイチャイチャするしかないでしょ>>536
王道的な出会いはしたけど恋愛要素なんて毛ほども匂わせなかった二人>>536
特撮だけどもタケル殿とアカリ殿>>557
「いられなくなる」だったスマソ>>536
恋愛関係っぽくてそんな感じがあまりしないコンビ>>538
山ちゃんとコンビ組んだ理由、性欲が全く湧かず平静でいられるからなの吹くw>>529
あ、甘い物しか食べなかったから食生活改善できないと早死してしまう子だ!!(諸説あります
失礼ながらリシテアちゃんの声初めて聞いた時悠木碧さんがヒロインみたいな声出してる!?(※メインじゃないけどヒロインです
と驚いてしまった。何か最近イケメン系とかしか聞いてなかったから余計にね・・・。
じゃけんリシテアちゃんちゃんと野菜やお肉もバランス良く食べて長生きしましょうねー>>563
受け継がれるヤモリの癖>>566
手前と奥(周辺の風景)に眼を取られて、肝心の妙にショボい玉座とSOUGOに全く目が向かない罠>>572
実写版銀魂はセーフだったから…>>435
この言葉すごい響いたな>>573
俺がガンダムだ!的な>>551
守られの割にその子、遠距離射撃で不意討ちとはいえ響を行動不能にしたり、必殺技動画でも震脚みたいな技でノイズ吹っ飛ばしたりするんですよ>>563
白も黒も似合う男>>551
君たち絶対に本編奏者よりも対人慣れしてるよね…>>582
対魔忍と化したデク(違うんだオールマイトあのとき僕が言って欲しかったのは)>>536
西尾維新センセはそういうバディが好みだそうで一作品に一組は絶対入れてるそうな
未来どうなるかは分からないけど現在に限ればそういう関係は有り得ない眷属同士のコンビ
(一緒に映ってる画像少なくて画像拾いに苦労したぜ)>>435
同じくONE PIECEから
戦争だって向こうには向こうの事情があって向こうも向こうで戦いたくないんだってのは当たり前だけど見落としがちだよね>>588
よの百合豚のせいが三割強は占めてると思う>>594
ガチャ単価高いよね……>>435 「留未ちゃん・・・。」「”辛い”って字はね、一を足したら、”幸せ”になるんだよ。」
たった一文字足すだけで意味が変わって、そのたった一つで満たされる話はとてもいいと思う。ま、まあユーノくんはなのはとくっつかないおかげで
二次創作でもあんまりヘイト買ってないし……クロノくんみたいにオリ主のかませ犬にされたりもしないし……(苦し紛れのフォロー)>>536
ぱっつあんと神楽ちゃんは銀さんとは別行動の時に常に一緒にいる事多かったしコンビっちゃコンビで良いのかしら
ふと考えると、二人とも多感な年頃で異性同士で時には同じ屋根の下(万事屋や志村邸)で寝泊まりとかしたのに特に何もない。まあ距離近すぎてもう銀さん含めた家族って感じだったからさもありなん>>600
対魔忍 お茶子で渋検索したら一件あったけどイメージしてたのと違った>>604
ついに来るのか…まどかとほむらを彼処までドロドロ百合百合させて、「男の友情」っていう虚淵は男の友情をなんだと思ってるのか
>>602
対魔忍界隈では茶飯事らしいので。
闇深いわ〜。>>596
まさしく正しい4ヒーローの在り方なんだよな ヒーローとか関係なく困った人を助ける
一方ステインが行き過ぎだか一面ある ヒーロー多すぎるし質も下がってる勇者シリーズ全八作をつべで公式無料配信決定とか、良い時代になった……
>>606
中の人から1度互いに結婚して、離婚したらくっつきそうなカップルと評判高いよね、この2人。>>617
個人的に好いてるかはちょっとわかりにくい上に愉悦したいから殤に付きまとってるんだよね…>>620
耐性有るから火が通らんなw>>615
ただステインの場合「お前はただのヴィランだ‼︎」って言っても
「あァその通りだ そしてヒーローがヴィランと対峙すれば為すべき事は一つ お前がヒーローだというなら俺を倒してみせろ」くらい言いそうなのが厄介なとこ
まぁそれが魅力でもあるんだが>>618
シルエットがあったからと慢心していたらこっちまで来て致命傷を受けたのは俺だ>>620
そういえば一般人向けのお店にサラマンダーの素手焼きおにぎりのお店もあるんだっけ?>>614
「二流じゃ駄目か?芸能界にいるのはみんな一流か?二流の奴はやっちゃ駄目なのか?」
からの
「ああ、もうやるつもりはなかったさ!だがここで引き下がったら俺達は一生三流以下だ!!」
という真の二流の意味を教えてくれたマウンテンホースのドンさん(コンクリートレボルティオより)>>589
恥パで麻薬中毒症状に陥ったフーゴが見た夢の中では婚約してたし
追加エピソードでは絶望に落とされた自分に希望を与え救ってくれた人
って思いが強くてジョルノやミスタのように全てを受け入れて前には
進めないって風だったしもっと時間があれば恋愛関係にはなってたかもなー>>632
ほら原作はNLだから
対象年齢的に未成年は見れないし作品古いから今のパソコンでやれるのか知らんけど>>627
ソシャゲにおける華は=闇>>630
介錯しもうす!(死は明日への希望なり)>>631
おととしの匿名希望ちゃん、去年のメルと今年は何が来るんだ>>635
打ち首とはかわいそうに、私が助けてやろう>>640
今までの格好はおかしいのにアルビノ赤目イケメンだから許されてた感じ
今回は格好はおかしくないのにアルビノ赤目イケメンだから違和感が出る>>638
女性率の高い作品に男性増やすのは今でもリスクが高い扱いされてるからなあ。
自分は好きだけど作風によっては合わないこともわかるから痛し痒し>>649
シグルイで例えるなら飯屋で虎眼流の噂話をしていた浪人二人がちゅぱ太郎先輩に聞き捨てならぬ言葉であったされる流れみたいな状況か。>>648
しょおーの人が乗ってるギア思い出した。
ヘイムダル的な役割だったし。しょおー>>632
コードギアスのロスカラとか
ナデシコのblank of 3 yearsとかみたいに
好感もてるオリジナル主人公でのなのはゲーやりたいわ>>622 ロキお関係がある奴が元かぁ
グラブルだとロキは重要なキャラだから
ワンチャン本編とかで出て来るんじゃね
後すごくシロウ最終形態みを感じる
ボロボロのマントマジカッケェな>>654
岸八のセンスって独特すぎるからバランサーがいないとこうなるんだな
まあ岸影の頃から片鱗は見えてたけど>>661
だって美味しくしたら空腹じゃなくても食べちゃうじゃん?それって非常食の意味無いじゃん?だから背に腹は変えられない極限の2択でかろうじて選択肢に上がるレベルの味にするんだよ。ロジカルです>>654
上の煽り文も滑ってる感じして凄いジワジワくるわ>>655
開発段階から高温時の溶出防止に耐熱性が重視され、味覚や食感は考慮されていない
遭難や補給線の分断など通常のレーション供給が不可能な状況時の飢餓による士気低下防止目的に開発された
1日4個の摂食により、活発に活動する成人男子1日当たりの必要熱量2400kcalを充足可能だが風味の貧弱さから餓死を忌避する程度しか摂食出来なかった
開発計画を提案した大佐はチョコレートを非常用食糧と捉えていたので、
嗜好品として気軽に食べられないよう
「茹でて冷えたジャガイモよりややマシな程度」という味の基準を示したとされる
あまりにも美味であると普段から兵士が食してしまい、
本当に必要な時に手元に残っていないという事態を避ける意味合いがあった
開発目的は達成し一大増産体制が組まれた結果
後任のトロピカル・チョコレート・バーと合わせておよそ30億本が生産されたが
前線の兵士からは
「人類が意図的に生み出した中で最も不愉快な食品」や「食事という行為に対する罪」などと不評を買った
30億とかお替り用とはいえ多分当時の兵士の総数よりも遥かに多そうだ>>664
尚この時の反省で溶けないチョコレートを開発した結果m&msになる>>666
俺的可愛いポイント>>673
昔の武士の携帯食の方がよっぽど美味そうモバマスは月末ガチャ新規SR2枚のみでRはなしか……
本当一気に畳みにかかってるなこれ。モバでの選挙は今年で最後かもしれんな>>665
あまりにまずかったせいか終戦と同時に兵士達はこのチョコレートを大量に海に投棄していたらしい
つまり捨てられた所の海底にはチョコの大地が出来てるかもしれないわけだ>>644
挿絵一方さんはちょっと背伸びした20って感じに見える>>645
ここまで誰も触れてないのは当たり前過ぎるからなのかだけど、冒頭で上条さんが保護した子ってこれ明らかにアンナだよね?
ギャグシーンでビリビリオチに誤魔化されてるけど、もうこれ記憶喪失バレてるじゃん>>674
わかんねえ
デモチェが効果を一回無効化されても選択対象との関連性を維持出来るなら無限ループかな
無限ループ発生するからデモチェ発動自体が出来ないかも>>646
一応、ご馳走さまが訛った表現だったはず
お相撲さんだと応答とか挨拶とかもっと幅広い意味を持って使うみたいだけど>>670
現地の子供にイラつく顔で渡せないレーションに何の意味があるのか?(偏見)>>672
強いて捻り出すなら、タッパが175cmしかないのと
比較対立は良くないが、ベンチプレスと40ヤード走どっちも進に負けている事か…>>666
確かに天使がだけども、666を取っちゃったね>>667
蛭魔とかいう邪道キャラ全開に見せかけて
友情・努力・勝利のジャンプ三原則全てを満たしているとこ好き>>632
今更でてきてもポッと出扱いで叩かれる未来しかないよ>>690 聖拳編が来て、レインボーが帰ってきた、とか?
聖拳編の目玉ってボルバルザーク抜きにするとなんだ?
デスフェニックを目玉にして、ジュヴィラも実装するとか?>>697
まああんまり飯が不味いと兵士の士気とか占領した街でのモラルとかそこら辺に影響有るしね>>667
阿含22人のチームとか100%内部崩壊不可避だろうがな!!>>655
溶けないって飲み込めないんじゃないですかね…?五等分の花嫁が終わりそうなのに、
彼が帰ってきてマガジンが再びラブコメの波動に包まれ出した。>>690
いや、今は貯めて次の弾を一気に買うんだ
そうする事でもし規制入るカードを引けたらそれを割って一気にDPが(DCGあるある)>>672
阿含22人だとラインが辛い、壁が持たないっていうことはパスの選択肢が小さくなるし。大田原クラスから対抗手段無さそう
かといってラン主体の戦法にしても体格に恵まれたタイプのトッププレイヤー相手だと分が悪い
格下には絶対負けないけど同格相手から大分厳しいんじゃなかろうか
改めて考えると本人の気性の粗さに反して丁寧に守備してた方が強いってエクバ2のヤークトアルケーっぽい感じだな阿含>>702
痛覚マスキングしなきゃ(虐殺器官感)
あるいは戦場の様子を本当にゲーム画面に変えちゃうとか。サイコパス2にあったなそうゆうの。>>712
奪い合いが起きてたとか凄い人気だなぁ
https://mamiya-yokan.jp/>>672
オールドレッドだと白秋が厳しい>>642
公式の場でこれをやるとか本場はすごいな……
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1222753460514213888>>716
干した紅茶、牛乳に水は優しい方
キツいのになるとパンに木くず+大量のミョウバン、香辛料は土入り、素はメインドイン硫酸というね>>674
そういう質問は公式にした方が…と思いかけたけど今の遊戯王の事務局って確か昔より大分改善されたはずだよね?
いっとき他のTCGプレイヤーからもネタにされるレベルで酷かった時期があったらしいけど大丈夫だよ…ね?>>716
雑草混ぜた紅茶飲んでスモッグで溶けたレンガ混ぜたポテト食べて尿で発酵したチーズ食ってたよ
メシマズ以前よなドイツ軍は缶入り軍用チョコレートの中に覚醒剤を混ぜた
食べた子供が三日ほどハイテンションで走り回りなさる>>703
炊飯の湯気で敵に見つかったらしい。>>726
設定から何から何まで今のご時世というか当時でも無理であろう作品きたな・・・。
特攻児童とかもう字面からして不可能ですわ・・・。中身も大概だけどな!!雛ちゃん好き。
続きを見逃したので最後まで読めていないけども・・・流石に電子書籍に頼るしかないかなぁ。>>712
でも間宮さんの羊羹なら食べたいかも>>728
チョコ対応したの凄いよねあれw>>729
ナチュラルに子供が食べてる…>>723
そういう需要が増えると、”何故か”死刑囚も増えるという事情もありましてね?
”何故か”罪状は死刑にするほどではない筈なんだけれど
他には、研究が頭打ちになって人体実験が不可欠な段階になった時とかもね!(闇深)>>735
まあ胸と忍者だからね>>740
ネプテューヌシリーズも居て草ならばSOPシステム導入すればいいんだ ナノマシン利いてるうちは感情制御されて精神安定してるよ
>>696
ちなみにエゲレス式の報復もエスプリ効かせてるんで、かさ増ししたパンを作ったパン屋に対して
・街を流れてるドブ川(産業革命時のロンドンは例外なく排水でドブ川)の岸にシーソーをかけます。シーソーの片方は陸地、片方は川の上になります
・シーソーの川の上の側に、パン屋の店主を載せます
・陸側のシーソーの上に、「パン屋の主人と理論上同じ重さになるはず量の、その店で作られたパン」を載せます
・店のパンを100%純正で作っているなら、釣り合ってセーフ
・ただし当然パンはかさ増しされている(当然、100%のパンより軽い)ので、パン屋の主人はドブ川に落ちます
ってのを片っ端からやってたらしい>>745
結論
グレシャム有能>>740
本当コレ草だわ>>745
たまにちょいちょい出る面白歴史漫画どこの漫画産なんだろう(少し前の医療とか)>>751
タマラもキャラ濃いからなあ。
サーヴァントになって欲しいのう。>>666
天使は何度見ても癒される
(知り合いにくめゆ見せたら大体真っ先に亜耶ちゃんに反応する)>>694
そもそも誰も食べようとしなかったから評価されなかった説>>752
でも絶対に体重は得ているよね>>750
変化の小さい料理もあるのにこのラインナップな中国は完全にわざとだろうなぁ>>753
興味はあるんだけどとりあえず読み初めにってことで使ってる漫画アプリとかになかなか無いんだよなあ。ノベル系は>>750
ヘタリアの日本は純朴そうで爺むさいのが実に日本
逆に海外に行って向こうの料理食べると分かるが
日本という国は世界中の料理を自国内で食べようと思えば食べられる
けど完全に味がジャポナイズされていて日本国内で食べた方が美味しいって大抵なる>>760
神々の神話から生物の進化論全ての歴史に快楽天が絡む異聞帯きたな…>>753
少年兵と言えばMGS5のPVにいたけど、ゲームだと消えてたの思い出した>>765
えっと7割くらい残ってたら満額だか半額だかって聞いたような今の紙幣は信用貨幣だからなあ
兌換性が完全に消えたのはニク。ソンショックの時でいいのか?>>765
2/3以上~:全額交換
2/5以上~2/3未満:半額交換
2/5未満:交換不可平行世界のクリスちゃんボイス聞くと翼さん以上に誰だお前は!?になる
>>767
普通にデートという扱いで笑う>>763
さぁて…「悪者」はどっちかな?>>775
仮面ライダー4号……>>565
今日は死ぬにはいい日だ、か。『塵骸魔京』の「風のうしろを歩むもの」を思い出しますな。元ネタはネイティブアメリカンの言葉なんですね。
ラーメン食ってる一枚絵が思い浮かびますの。各ヒロインが個性的で、イグニスの混沌とした終わりが印象的な作品でした。>>777
あっごめん偽造じゃなくって削剥だったお金をメインに扱う名作物語になると必ずお金の信用って要素は出てくるよね
二次創作だけど自国兵士が商人相手に邪魔して汚職するから給料に株券くばったろって対策笑った思い出>>776
人類が追い詰められたりとかディストピアだったり核戦争で荒廃してるってのは数あれどこの作品の人類の倫理観がぶっちぎりで終わってる感ある。
そうなるのが当然って感じでえぐい法案とかが投入されてて人類としては全然終わってないのにもう終わってる感というか言葉にできないえぐみがあった覚えがある。割とまっとうな感性してる大人はまぁまぁいたが・・・。>>768
花京院「よし再起不能になってもらおう」>>707
いや追加ターンの条件アホみたいに重くして実装とか追加ターンに匹敵する何か引っ提げて実装ならあり得るかなって思ったのよ
けど紫電もエクスもいるしないか
今考えたらバジュラの可能性もあるけどそれもそれで強いしなぁ>>763
ロードたま可愛いよね>>760
火鳥はこの回でチラッと写っているが
「エジプトにウチワサボテンは無い」
ってミスを自ら表明して
創作者として「調べれば分かることだが、思い込みでそうだと間違いだと気付かず初めから調べないのが怖いこと」って自戒していたのが誠実で好感持ったわ>>771
新曲デュエット燃え系で雑談スレに誤爆しました>>763
夢のない客は殺 す模様>>763
クロノベルトのアルフレッド好き
「俺は執事(バトラー)だ。ルダを、そしてあのお人好しの子供達を守るべき存在だ」
「俺の生きる目的は――守護だ。誰かを護る事が出来れば、その人生はより良いものとなる。そう、幸せになる事が出来るはずだ」
「他人から与えられたものでも――今は俺の夢だ。俺自身が選んだ、俺の夢だ」
我はあらゆる敵を打ち砕く銃弾(バレット)
我はあらゆる者を守護する執事(バトラー)
即ち我は――“銃弾の執事(Ballet Butler)”なり――!>>768
確かに>>763
「おれと天使の世界創生」かな
「夢オチだった世界を再創生し乗り越えた」というストーリー……なのだが……
作中の設定(と主人公と作者の嗜好)により、なぜか本筋以上にガチっぽい調教の描写に力入っている作品である。一応全年齢
一部貼っておくとこんな感じ
「相手の体に接触して魔力を供給する。その際、相手は感覚が鋭敏化する」というのを活用して
自分をコロコロしに来たほぼ初対面の女の子を耳かき一本で陥落させるこの男が主人公です>>763
気に入らねぇ奴らを思う存分ぶん殴れる世界!>>763
ポケスペ10章のブラック
通常ポケモンリーグ優勝の夢で頭が溢れている為
ムンナにその夢を食べて貰い空になった脳内に情報を集めて推理する
…どんな発想したらムンナの設定からこんなキャラ出てくるのと>>763
お前の夢は何だ?>>763
「夢なんかなくても生きていける。いや、普通に生きるのが俺の夢だ」
こちらもライダーで申し訳ないけど葦原くん
彼のこれまで辿ってきた道を思うと切なくなる>>763
「アクセル・ワールド」
ゲームのアバターが、プレイヤーの夢・願望(と言う名の欠落・コンプレックス)を汲み上げ組み立てられる
5巻エンドを読んだ時は感動しましたねぇ……>>807
あれ人間が持ってることもあって地球にとっては魔物(規格外の奴除いて)よりよっぽどやばい
てか、非力であるということを考慮しても魔界にいてもやばい能力よ
魔界にあの力持ってるのがいたらアースの一族にはファウードやバオウと並んで危険視されてもおかしくない能力>>804
あのふざけまくった夢が清麿の自己防衛本能だと思うと本当に笑う>>811
「私立! 三十三間堂学院」はええぞ……ほんとええぞ……>>763
最近『夢をのぞいたら』と『SunHighGold』の脳内無限リピートが止まらなくて困るいや困らないYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=R76roNhqBQA
>>818
いやあ楽しみですね>>674
遊戯王OCGから大分離れた身なのでちょっと自信ないですが
多分「マーズを対象にデモチェを発動してマーズの効果を無効にした瞬間、サイコ・ショッカーの効果が適用されてデモチェが無効になる」でデモチェ発動以外は最初の状況(マーズの効果が再び適用されてサイコ・ショッカーの効果が無効になる)に戻って終わりだと思います
一回デモチェが無効になったらマーズを対象に発動したという関連性も持続しなくなって、デモチェは意味なくフィールドに残り続けるカードになるんじゃないかと思うんですが……>>818
そんなんだから大学浪人して小学生から勉強教わることになるんですよ>>805
あ、アニメでとんでもない怪物になってたナイトメアさんだ
宿敵を確実に嵌める為の一手が、自分にとっての最悪手だったとか初見殺し過ぎる展開でしたね…>>812
刺青の聲は現実パートか侵食されていくのが本当に怖かった>>829心が綺麗だったり、心にコンプレックスがあったり、寝たまま警戒することができるヤツにはアッサリ破れる術がなんだって?
…あれ?>>818
突然失礼してからのお茶のある場所知ってるぜアピールいいよね
思えばみふゆさんはあの時が一番家事をしていたかもしれない>>674
おそらく「デモチェの発動自体ができない」が裁定になるかと思います
原則、「盤面やライフが変わらない無限ループを起こす要因なのが明らかなカードは発動できない」が原則裁定なので。例外も多々あるので、本当に『原則』ですが
無限ループを発生させる要因のカードが『相手のリバースカードなどの非公開情報』の場合はまた毛色が違いますが、今回は
・ショッカー:表側表示
・マーズ :表側表示
・デモチェ :自分のカード
と、自分への公開情報のみで構成されているので
無限ループにする権利としない権利が同居している場合、『する権利の行使』は原則禁じられています
詳細は↓の《ポールポジション》について見てみるとややわかります。……完璧には無理ですが
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%28%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B%29>>813
夢落ち説を提唱している学派としては
主人公はイレギュラーではなく、選ばれただけだと思っている
月の魔物に選ばれ、上位者の悪夢に囚われたから、死.んでも悪夢が覚めない
(夢で夢を見るループ地、狩人の夢(月の魔物)⇄エリアごとの上位者の夢)
だから、上位者の目覚め(HUNTED NIGHTMARE )のために何度、夢の中で目覚めようとも
狩りを全うしなければならない>>740作品類から強く伝わる、「脱がせたい」って思いが…
>>838
別にすぐ終わってもいいけど、パカTUBEが報われてほしいわ…。始まらんことにはどうしようもない。
攻略情報サイトがニンジンの栽培法やり出したのは笑った。長かったネ(白目)>>833
女性たちのバトルものは好きだが、普通に彼氏のいるメンバーの話も普通に見たいよね>>846
みゆふさんは結婚しての上品な奥様としてはできるから
女性陣からはしたわれてるし>>823
あれは自由戦士社にも問題あるような…。
そも支社が暴走した結果と言えど人身売買に手を出したり、現地採用とはいえムスリムの少年兵に豚肉レーション食わせて餓死とか教官が手を出して被害者の少女が自殺、とか結構やらかしが多い企業だし。
そもそも条約で縛れない傭兵というのは好き勝手しやすいため、イラク戦争でも現地で問題おこしまくりだとか。>>854
ネオジオングのようなモビルスーツが乗り込むタイプのモビルアーマーですかね>>843
バビロニアのop歌ってるUNISON SQUARE GARDENはどうだろうか?カラオケ定番曲のシュガーソングとビターステップに始まり、桜のあとやオリオンをなぞるとかアニソン多いよ。アトラクションがはじまるみたいなアニソンっぽい曲もかなりあるのでオススメYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=w7x0_xXm3Qc
あと、ハガレンやヒロアカとか夕方アニメは人気のロックバンドをよく起用してるからそっち方面で探してみるのもいいと思う。>>854
か、かっけぇ…
爪部分が斧になってるのか
映像で見たい!>>819
「俺にはよく分からないんだ、この世界が本当に本物なのか...。そんな事、考えた事もなかった...。」
まさか今になって、Ⅰ冒頭のこの台詞を聞く事になると思わなかったと同時に、ソラ達の住む世界全てが本来存在しなかった架空・空想の世界で、ヨゾラがいる世界こそが元々存在している現実の世界っていう不穏なフラグが建ったのがな.....。>>854
白無垢みたい…>>864
一番最初の発言もマスク越しだから、本当の色は結局不明でない?>>843
男性ボーカルでの最近の推しはこれですなYouTubehttps://youtu.be/SmiUldeUAyw
>>843 今のゾイドのアニメシリーズのOPを歌ってるIvy to Fraudulent Gameの ”blue blue blue”はどうかな? 曲調もいいし、()歌詞が少なくて非常に歌いやすい気がする。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uZm6X60vttk
>>850
そもそも上位者達は単純に腹ませるために来ただけだし
月の魔物みたいな回りくどい手段とらずに直球で用事すませただけだし……>>862
兄さんのヒーローやる理由は?→モテたい は半分冗談なので許してやってくれ…
弟に対しての他愛無い冗談であって、常日頃から吹聴してたはずはないですしデュエプレのTwitterクイズ企画隠す気なくて草
>>873
その普通におかしい乙骨に魅力を感じてないことに、とても優しい気持ちになる>>854
やっぱりわすゆ世代の満開は乗り物になるんですね>>843
ベタに進撃は良い
同世代の身内間であれば話題の共通性そこそこありますし
…人によってはちとキーが高いですがYouTubehttps://youtu.be/L57yrOLyVdM
>>877
お肉がはみ出てるとなお良い>>820
サンサンハーイ!サンサンハーイ!(幻聴)>>860
ゆゆゆやシンフォギアもそうかな
まあ偶に異性との恋愛も見たいなと思ったら二次創作漁ってるけど私>>890
右の人は素直に魅力的で色々掻き乱される>>887
この後一瞬でいつもの顔になって飛んでいくまでが最高>>892
あ、抗えない、だったかも>>854
てかガチの陸用だから飛べないのね……、と思ったがゲネルセルタスみたいに引っ張ってもらう銀ちゃん想像して吹いたww>>838
ステイゴールドでゴールドコレクターしたい>>803
じゃあなんで「らっしゃい」って言ったんだ…?>>823
最初から理解してやってるのと秘密にしてるのとでは違うかもしれない
まあ隠しきれるなら隠すのもありな気がする>>902
でも犬飼くんのほぼフルヌードみて思ったんだ
「イケメンの裸は見れる」と>>898
尚リオンには栄光与えてやるというし、栄光にいる英雄ころすからね
ちょうどまずスタンころすことに成功したぞ
Qこれを聞かされたリオンは何をします>>892
自分から目覚めようとするキャラ見るたび精神力強いなと思う>>763
セリエAのスター選手よりギャングスターに憧れたジョルノ・ジョバァーナ>>763
創作物じゃないけど秀吉の人生をよく表してて好き>>907
ポ、ポヨさんのはお試しバージョンみたいなもので、モノホンは起動したら完全に閉じ込めるから…
「完全なる世界」に送ろうとしても、全部躱して物理的に拒否る無敵おじさんもいるけれど…w>>896
本質が「傲慢」だったり、自由に動ける肉体だけでなく完全な存在になりたがる程「強欲」だったり、自分からはほとんど動こうとしない程「怠惰」だったり、子供の一人であるグリードの裏切りに「憤怒」したりと、何かと七つの大罪に縛られているお父様(フラスコの中の小人)>>914
普段温厚な人間を怒らせてはいけないってそれ
封印装置ごと念動巨神装甲展開する発想といい、グランドパラディンの中では敵に回すと一番厄介なタイプだったのかもしれない>>914
小説版では
「人類種を絶滅させる強化版の羊谷ver封印は、閣下達ですら想定してなかったイレギュラー」
だからな。>>912
一度フラれて辛い事や悲しい事を乗り越えて
アレヤコレヤあった末に一つの幸せを掴んだ
だからこそ辛い2月27日はポケモンデー
https://s.famitsu.com/news/202001/31191793.html
新しい幻とかマジ?DLCの新伝説だけでも楽しみすぎてるのにまだ来るの?
時期的に夏映画の目玉かな>>914
封印派「あっぶねー…、やっぱ地球種は封印すべきだわ」>>916
結婚まで色々あったらしいですけど、そこが1番知りたいぞ>>927
彼のイマジナリーキメラはどんな怪物か気になりますねぇ>>927
青姦しようとしたら食おうとしてしまったライオンとウサギのカップルもいたし
肉食と草食の恋愛ってのもハードル高いわ>>843
まだ出てないみたいだから
RADWIMPSはいいぞ
新海誠作品の印象強いかもだけど他にもいい曲いっぱいある
難しい曲も多いけど歌えると楽しい
比較的歌いやすくて盛り上がれる曲だったら会心の一撃とかどうかな
あと君と羊と青とかは単純に短いからカラオケのサイクルを速く回せるYouTubehttps://youtu.be/TgxOMybZ_o0
YouTubehttps://youtu.be/K1u_MwT6zV8
>>930
「俺はお前達が世界と呼ぶ存在。あるいは宇宙、あるいは神、あるいは真理、あるいは全、あるいは一、そして俺はお前だ。」
これと全く同じ言葉を最終回でお父様に投げかける辺り、お父様も真理には逆らえないっていう皮肉が効いているのが良い。>>932
どこぞの阿片ばら撒きおじさんの能力みたいだぁ(直喩)倒そうと思ったら倒した夢を見させられて(少しでも夢を持ってる限り嵌められる)夢に落ちて行動不能にさせられる>>927
(補足)
団地のアパートにふわふわしたメルヘンデザイン敷き詰めた小世界で、
頭がメルヘンな妻のヒョウが父親のガゼル食い殺して、ヒョウとガゼルの混血の我が子を食べる
その子はアイロンで母親を殴り殺した
お、オエエエエ・・・
なんで月火ジャンプで欠損と尊厳破壊と突然死やって
木金チャンピオンの看板作家に、精神グロ書かせるとか。なんだこのシンクロシティ。
どれもキレッキレにクオリティ高いのが困る>>929
歴代の旧作達は図鑑のNo.の逆算や解析で幻ポケモンが何種類いるかバラされてきたからこういうネタバレ防止は嬉しい>>912
なんかあったな……
即見抜いて不満を言ったら術者が対応したことをいいことに散々注文付けて夢を楽しんでから飽きたと力づくで粉砕したやつ>>937
スパロボBXだともっとエグみが増してる。
「お前は宇宙人だ、私の息子じゃない!」と叫ぶ隣で、拾った宇宙人を我が子として可愛がる護の両親がいるというね・・・>>927
この人もレゴシのifだよなぁ…
ナチュラルに嘘をつくのは生まれつきなのか愛する人を食べたショックで壊れたからか…YouTubehttps://youtu.be/bgo9dJB_icw
OPのラストみたいに哭いてたのだろうか、その真実はレゴシ母みたいに幽霊が登場しない限り謎のままか…>>928
骨子が「みんなしあわせになろうぜべいびー(スパー」なためか抜け出す条件が面倒になった相州戦神館万仙陣ラスボスの錦龍>>932
それに近いケースであれば…
テニスコート上で見た>>916
本人否定的だがめちゃくちゃ充実してたとしか言えない学生生活で笑うしかない。
ニート期間も実は花嫁修行中だったとかの予想が出てきてめちゃくちゃ幸せ教授してるじゃないかと思ったわ>>950
青ピ何もんなんやろ
逆に何も無くても美味しいが>>949
確か初日脱落で身体は死んだけど夢で生きてんだよなこの子>>947
だからテストプレイをしなさいとあれほど言ってるのに…。>>945
レゴシのIFであるとともに、
食殺犯の■■(アニメ2期ネタバレ)の行き着く先だった姿でもあるのが深い。
描写見るに、メロンも最後に食い殺予定だったっぽいよねメロン母
救い無いのが、旦那への愛も息子への愛も嘘や打算ではないのがエグい。
「食べちゃいたいぐらい好き」>>953
マトリョシカマトリョシカ!!>>892
FFTAのマーシュ君はガチ一般人な子供なのになぜここまで鋼メンタルなのか>>904
尚近くの巨大レンズでそのままEDに直行する可能性
細かいけど勿体無いよなー>>953
http://nico.ms/sm11809611?cp_webto=share_others_androidapp
ハチ名義でもマトリョシカとかドーナツホールとかなら知ってる人多いんじゃない?
本当出世したよねniconico
>>947
審判を全員懐柔すれば良いんだ
これが権力だ!>>954
某総統「お○ぱいぷるんぷるーん!」
某副長「こいつぁ百点中、千点だ!」>>958
藤原他の濃いキャラに隠れがちだけど好き
クリアーの個性=属性を否定するコンセプトも好き>>953
ク.ソ懐かしい
ハチPと言えば
・マトリョシカ
・ドーナツホール
・砂の惑星
だがそれ以外もいいんだよな
project DiVAで初めて聞いたなぁ羅刹ト骸>>968
あのジジイ、明言されなかったけど地球最強のサイキッカーだからなぁ
精神力=サイキックパワーな訳で、恒星間兵器ぶち壊せるサイキッカーの精神力ならさもありなん。>>968
一方で最も堪えたのが妻との再会という
幻とはいえ死に別れた、それも愛しい存在との再会とか一番心にくるパターンやんけ…>>970
まぁ間接的キルスコアは3人入ってるけどな!(マジカロイド、アリス、ルーラ)>>970
夢でつくったものをリアルにだせるわ 時間軸が違う人間の意識を持ってくれるわ
理想の性格をもった人間つくれるとか神の領域すぎるわ>>965
ハチPだと自分は砂の惑星が一番好きだな。>>978
もしかしたら2コマ目の、ミスパッキンの若い頃とかかもな。>>982
拳を眼で追えているのが強すぎる
おまけに背筋だけでガルパンの中でも1,2を争う恵体の持ち主がぶっ飛ぶし>>980
そんなミゲルくん、この功績のせいで五条さんに目をつけられ現在乙骨を鍛えているとか
乙骨くんどんだけ強くなってるんやろなぁ>>973
・アラバスタの反乱が致命的なレベルに達したのは?→ボンちゃんが国王に成りすましてトドメの乱行働いたからです
・ヒナ大佐率いる海軍の追っ手から逃げられたのは?→ボンちゃん達が麦わら一行の替え玉になってくれたからです
・マゼランの毒で死にかけてたルフィが助かったのは?→ボンちゃんが副所長に成りすまして救いに来たからです
・インペルダウンから脱出できたのは?→ボンちゃんが所長に扮して正義の門を開けさせてくれたからです
ボンちゃんMVPすぎる>>979
歌詞とかも特徴的でわかりやすいよね1000なら戦車
1000なら私が来た!
1000なら偽物(偽者)
運命の赤い糸
ガチギレ
ねずみ
初恋
騎士道
イレギュラー
想像力
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 422
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています