よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 350人の親方』
https://bbs.demonition.com/board/4758/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4755/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>5 それを登場人物は真面目に捉えてるから、こういうことも起こるw
>>1乙
春日くん、学無いアピールや18年むしょ暮らしの割に煽りに含蓄あって草
シナリオ上仕方ないにしてもちょっと博識過ぎない!
で超展開ねぇ…当時最終話まで観た後にこう言われた衝撃>>2
リリーナ「何なのこの人・・・」
視聴者「何なのこの人・・・」
その後
リリーナ「早く私を殺しにいらっしゃい!」
視聴者「何なのこの人・・・」>>23
リアルタイムで大分時間かかったけどBW2編でやっとブラックくんと再開出来て良かったね社長
いや本当に良かった後メガテンなら、伝説の真Ⅰとライドウ超力兵団
とくに後者は最終ダンジョンで、メガテンシリーズとのつながり明かされて驚いた>>29
バッドじゃないけど、ネタエンドならサイレントヒル2の犬エンドとかが思い出される>>24
ペルソナ1と2は、知名度とか以前に世界が閉じちゃってるからなあ
3以降に絡まないならお祭り作品にもどうにも出にくいだろうってイメージはある
初期の真・女神転生でランダム配布された悪魔召喚プログラムを受け取った一人が外伝の主人公→ペルソナ1で女主人公(たまきちゃん)がモブで登場とか、当時は悪魔召喚プログラム持ち出して戦ってくれると期待したんだけどデンドロ12巻(2/1発売)の愛闘祭はラスト急展開でビビった
からくりサーカスの白金回想からの、本人登場は創作で一番かというぐらいに驚愕したわ
>>33
メルクオリアは名前とか演出とか結構好き
イかれてるなとは思う>>31
でも全人類が多様性を保ちながらもお○ぱいへの敬意と関心をもつことで可能性を広げつつ人類は纏まっているというかなり優秀な世界となっているので…
あれ?これ下手な汎人類史より優秀なのでは?常に発展しつつ外の世界へ出ることも既に進行中、多様性から生まれるはずの衝突もお○ぱいによって纏まりをみせているとか奇跡じゃね?タカヤの唐突なファンタジーはなんだったのか
>>45
画像張り忘れた>>25
多分、解放戦線を先んじて叩くために全ヒーローが集結した結果じゃないかと思う…その間はひとまず、学生たちで街を守るのかな?マギレコのさやかちゃんという襲撃展開受けすぎた子
魔法少女の真実も知らされたが、マミさん洗脳とかもありまくって理解追いつかず
戻ってまどかに相談するで帰って行った>>37
…ちょい悪ファッションだよ
光を呑むマント
鬼面の小手
屍の脚甲
血塗られた鎧
それらにデザインを合わせたガスマスク
なだけですし…>>49
果たして無事最終回を迎えられるのだろうか•…禁書新約冒頭のでのカエル医者が自分の正体暴露は、まじめになんども読み直して
はぁぁぁと叫んじまったよ でもあれは嘘だよはひどいと思いますかまち
でも本当に嘘なんですか>>21
次巻で完結するって言ってたなぁ…
結構続いたよねベルまま>>28
このトントン拍子で問題発生から解決までいくリズム、くせになりそう絶望先生の終盤は凄かった
ネギまの魔法世界は火星でしたはビビった
>>65
ぬら孫の作者さんって確か出した作品がほとんど同じ世界なんだっけ?(読み切りのやばい道具集めの奴もぬら孫と同じ世界だったし)>>73
最後の一文でお嬢様から関西人になった……
出たわねとかも同じ理屈ではあるけども>>65
ああ、そうなのか。
ん?こんなシーンあったか?と思ったが最近のか。
てかこの先生また打ち切りなのか・・・。前にジャンプで連載されてたやつも打ち切りだったから今回は大丈夫かなと心配してたんだが・・・・。
やっぱ連載ものは続けていくの難しいんだな。>>73
なるほど、確かに巧いなこれ
二行目から誤解しちゃうわ>>73
お嬢様かと思ったら関西のおっちゃんだった>>50
主人公と相棒が大ピンチなんだけどこの場面に関しては「クリムゾン様ざまぁw」と思えてしまうクリムゾン様の人徳(笑)>>80
縛りプレイ中とはいえ倒さないといけない相手を倒せてないから残当>>73
そしてもう一度最初から読むと、口調にもやっとする関西人の不具合ですわ。>>73
上手いなぁ。>>69
たまには嬢もやるらしいね
アレのほうは8センチまでらしいけどいきなり喋る
>>73
叙述トリックって今までぼんやりとしかわかってなかったけどこういうことかぁ、死ぬほどわかりやすいなこれ>>97
もちろん買っておるわ!
2月のミステリー集も楽しみだな>>95
画像貼り忘れ>>98
小説の俯瞰風景は前知識ないとアパートのシーンに耽美な雰囲気が漂ってくるよな、こうミミちゃん的な>>93
あざす、見落としてた…
直前まで速球派投手と捕手の人間ドラマやってたら最終回で超次元野球漫画に転換したバディストライクでも
兎に角作者が新作ヒットしてよかったと思います>>25
どこかの大物ヴィランが政治家をそそのかして個性能力保護法案という名のヒーロー規制法でも通したかな?>>52
実際、卑弥呼の処女食うつもりだったのに泳がされて全部ぶち壊されちゃったからね……
それはそうと未確認スケバンもみんな濃い……(連載終了後もスケバンで湧かせてくれる椎橋先生の気前の良さよ)>>106
もちろんコナン・ドイルとアガサ・クリスティー。
やはり今読んでも面白いのは不朽の名作の証>>106
アイザック・アシモフもミステリーに入れていいよね?…まぁ所々弱くて、冒険もののが好きではあるけれども。>>110
鬼滅も、裏側知ってからワニ天才だと思うな
あと最新ならワンパンマンのアマノマスク 一話で印象激変した>>81
ぶっちゃけ主人公の師匠と共に主人公流派を完成させた人かつ仇(故人)の親友だから結果的にはアギトよりは関係あるぞ。>>110
これの上手いところは序盤の敵であるコーネロ教主が“国を切り取りにかかる=政府乗っ取り”を目的にしてるから、国内で混乱を起こすウロボロス組の目的もそれに準じてると錯覚してしまうところで、奴らが政府内部の存在だって思わせないところだよね>>111
正直セカンドは微妙だったからIPブランドを維持しつつ切り替えていくって点で2にするのは悪くないと思う
なんやかんや未だに初代は人気あるし
下手にサードって銘打っちゃうとあれの続編かあってなって買わない人出てくるだろうし
まあ2もあれだったら完全に死ぬ後が無い状態だがな!>>108
あらすじだけでお腹いっぱいです…>>117その後のダルメシマンに言った台詞も本心だったんだろな…(あれ?ニャガさんが苦労人に見えてきた)
>>118
ハクリューツルッとしててえっちだったねすっごいモジャモジャ!あとコハルがゲンガーゲットする流れだコレ
>>122
どんな技使わせるだろうね
つばさでうつはずっとありそうなイメージある>>127
もうID変えるしかねぇ!!サトシのカイリューVSダンデのリザードンとか見てみたい
>>122
今回ロケット団に対してはかいこうせん打ちました>>135
画像>>106
世界初のミステリー「モルグ街の殺人」で
作者のエドガー・アラン・ポーは世界初の名探偵C・オーギュスト・デュパンを作り上げた
が、実はデュパンに現実での探偵を名指しで批判をさせている
彼の名はヴィドック
脱獄と変装の名人で社会と刑務所を行き来した連絡役の強盗犯から牢屋主として所長に情報を横流ししたスパイの後
社会に出てからは警察の協力者を経てパリ警視庁の前身を作った初代署長で犯罪プロファイルと科学捜査法を発明
そんな来歴を持つ世界初の探偵
ちなみに彼が書いたヴィドック回想録以降、それを参考にした推理する探偵モノが小説家の間で出る様に
世界初の探偵はミステリーの産みの親でもあるわけだ>>118
サトシカイリューゲットしたの!?
これでダイパのフカマル(ガブリアス)、XYのヌメルゴンに続いて600族3匹目か>>129
翼が存在しない=JIJIMORIが手を出してないと言う事やろな…いや手を出してなお子に恵まれなかったパターンもあるか…それだとより最悪だけど>>132 シャロン世界の八紘が翼さんのこと知らなかったのが気になるんだよなぁ
もしかしたら翼さん、実家から家出してる可能性もありそう
クリスの愛が重い関連から、あっちの翼とクリスの関係はひびみく並みに長い可能性もあるしやっぱりサトシ、サルノリかメッソンゲットするんかな
>>146
ただランダム進化なケムッソやヒバニー以外纏めて捕まえようする傾向あるからどうだろうね>>147
ポケモンの技の手本ができるなんて、流石ベテラントレーナー……!>>149
ただ過去登場人物あれこれ変わるのはたまにやってるのと、サトシの記憶自体前からまちまちだしややこしいところ
出さないとしてもアローラの後ではあるだろうね
映画の路線は来年公開の映画に繋げるだろうし>>149
ダイゴさんみたいに関わりあからさまに避けるかも>>147
https://nico.ms/sm22642664?ref=share_others_spweb
過去にも「こうなったらタケシ!高速移動だ!」とかあったんだよなあ…。niconico
>>149
これまでのシリーズでも基本的にその地方を前面に押し出して過去のことはたまに出す程度だったし、今回は過去に冒険した地方の話でも新しい話を押し出して過去はたまに出す程度の方針なんじゃないの?>>155
唐突にやめてくれないかな(コミック勢)>>73
くっそやられた!お嬢様が最後の一行で関西の兄ちゃんに変わった!(爆笑)>>158
そうだと思うな
多分ロゴのこともあって断絶されたと勘違いされないように歴代獲得トロフィーとかも映したのだろうから。何よりバリヤードいるし>>164
200匹に含まれてるといいな
もし来るとしたら早ければ前半よ100以上組にいるかも>>163
いや、個人的にはやてなら最後の台詞は
「そんなことできるん?そら助かります。おおきにな、お兄さん」
ってなりそう。はやての関西弁って柔らかい方のイメージがある……いやここしばらくはやての声聞いてないから先入観とかズレとかがあるのは否めないけど>>156
衛星:世界を焼き尽くす兵器、起動準備中
ぶち抜いてるウルトラマン:精霊
ティラノサウルス:クラスメートが自身に埋め込まれている恐竜の化石+なんかいろいろでスペースザウルスに進化してる
巫女:この戦いの黒幕の妹で電子世界にいて、電子世界からサポート
だったはず>>163
いきなり初恋の人を貼らないでくれ。
ときめきで死ぬ。
あーかわいい、つらい。唐突にお坊さんぶっ込む
http://nico.ms/sm36270403?cp_webto=share_others_androidapp
現代仏教界に思いを馳せる【ダダダ法師】niconico
現代仏教界に思いを馳せた歌詞で【ロキ】を歌うお坊さんniconicohttp://nico.ms/sm33549543?cp_webto=share_others_androidapp
【お経】ダンスロボットダンスで消災妙吉祥陀羅尼【唱えてみた】niconicohttp://nico.ms/sm33362899?cp_webto=share_others_androidapp
何か凄い人だと思った。わかっておるのか……マルスケカイリューが剣盾に来るということの意味が
ダイマックスでHP二倍+弱点保険+ダイジェットのコンボですら
猛威を奮っているのに
一致ダイジェット撃てる上、安全に弱点攻撃受けられるマルスケ600族とか
本気でやべーぞ>>172
ひこうタイプ持ちだから威力高くなるのもあるな
ガブリアスがつばめがえしとかのひこう技覚えられなくなってもカイリューはまず来たら忘れるなんてないはずだ>>118
マジやばくね?
今までのアニポケじゃ考えられない展開良いゾ良いゾ>>164
しんそくを使えるのも強みよね
そういえばしんそくを覚えさせるには、未だにHGSSの個体から遺伝させるしかないんだね
孵化余りが溢れてるから困ることは少ないだろうけど>>142
本編の境遇から忘れがちだけど元々クリスって結構なお嬢様だったしなぁ
…しかし本編時空の当人と出くわしたらどんな顔するのやら
なお語彙力の方は昔からの模様>>94
ever17「せやな」(攻略サイトを見てはいけないゲームはやてさんは、ええぞ……
>>183
可愛かったな……辛い>>169
車輪の国とかG線上の魔王とか記憶真っ新な状態でやりたいガラルヤドランが本当にエスパー・どくなら使い勝手どうなるんやろな
>>142
グレビッキーと真逆だなそれ>>195
最初に特大の爆弾を何でもないかのように流すんじゃない!!>>195
左のお姉さんのポカーン顔よ
誰だってそうなる
おれでもなる>>197
ウェカピポの妹の夫みたいに、家族としての表現を使いたくないからこその言い回しなのかもしれない。>>202
おはルビの方かもしれないし…
取り敢えず日本酒飲むマーン!!
オロロロロロロ>>98
DDDもかなり叙述トリック多いよね。
その全部に引っかかったのが私です…。>>203
水着千早覚醒前も後もイラスト素晴らしいよね終末のワルキューレ最新話
これ「ジャックザリッパー嫌い」という心が一つになったから合体出来たって認識で良いのかな?>>216
北斎あたりも似たようなエピソードあったな。
常人には理解できない領域よな。>>220
(無言のラブ&ピースフィニッシュ)>>208
写真といえば
【お題】家族写真
鋼の錬金術師のこの家族写真の話は、年を喰う程涙腺を刺激してきてやっぱつれえわ...(涙)YouTubehttps://youtu.be/BWcMIkekHt8
>>220
帰れエボルト(無慈悲)>>220
お前より強そうな奴先週倒してるからな
ちょっかいかけたら主人公補正で仲間と合流して殴り飛ばされるぞ
ところでエボルトとへびつかい座のプリンセスってちょっと似てるな
ラスボスで蛇モチーフでブラックホール使いでセクシー>>213
千早か…。未だに千早スパイラルが忘れられないよ。
早めに担当したおかげかそれ以降は結構気楽にやれたけど、何をしてもテンション下がっていくのは笑えるレベルだった。モバ勢なので私の一押しの娘を
格好良くて可愛い可愛いきのこを宜しく!!
パンデミックアローンも格好いいゾ!!!YouTubehttps://youtu.be/LSlKeBYtJ7A
>>219
誰かを助けるための手足を得たカイリューに進化した解釈結構好きだよ>>220光の巨人とあってそう
麒麟がくる、毒入り伊右衛門で笑ってしまう
>>233
あえて かがくのちからって すげー! 的に解釈するなら
「バタフリーとモルフォンの2種のポケモンは、
はるか昔に生息していた同一種のポケモンから、時代を経て別種に分化したポケモンだから」と説明できるな
遺伝子レベルで近縁であり、遺伝子の中でどの因子が発言するかのパターンが違う。故に互いの成虫時と幼虫時が似てるんだよ。>>211
あーこれかもしれない、今まで胸と尻ばかり意識してた俺を新たな境地へ目覚めさせた一枚
しかし...頬を染める千早のなんと愛らしいことか 何はともあれスペシャルサンクス>>197
でもお前無職じゃん>>247
この人、もしかして生まれ的にはすでに平成ジャンプして昭和……?>>214
着ぐるみ勢よりマシだと思う>>252
他の地方の新チャンピオンもそんな感じだから問題無い>>252
ワタシはマリィ……ワタシはマリィ……そもそも作品内で使ってるトリックは叙述トリックだよという綾辻行人の館シリーズはおすすめできる
まずは最初の「十角館の殺人」から読んで面白いならそれ以降のシリーズ作品も読めると思う>>238
まあ真偽不明だし仮にもし間違えてたとしても初代以降はそれぞれの進化系として扱われてるものね
初代〜金銀くらいだと今と見た目ちょっと違うポケモンとかもちょこちょこいるし>>254
あたまボ卿にされた。ふとするとボ教のことを考えてしまう。
あと、へそ周辺ををいじられるのにものすごくぞわぞわしました…>>211
瑠璃の歌姫は特訓後のインパクトもデカい>>234
15歳の娘が誕生日を迎えたら15歳になるに決まってるじゃないですか(お目目ぐるぐる>>277
2はあったんだぞ!くそぁ!なんか今回の古戦場めっちゃインフレしてませんか?
類型貢献度を至極の指輪まで終わらせたのに21万位とか言われてますよ>>273
いーちゃんは勿論だけど、人識も地の文信じちゃいけないタイプのキャラクタだからなぁ
むしろいーちゃんは意図的に隠してくるけど、人識は無意識レベルで隠してくるからなお質わりぃあとリミカボスやるたびに思うこと
リフレクかえして>>208
新EDで想定していない情報がお出しされて「えっ!? えっ!!??」となったファンは多い……
ミルコ、白雲、ホークスなどのアニメ本編未登場キャラや、
ファットガム、トガちゃん、轟家などの登場済の過去シーンとかいろいろあってそりゃ驚く
なお俺が一番ダメージ食らったのは画面16分割されてるところの右下で苦しそうにしているミリオ
そりゃ……辛くないわけないよな……ってなった>>279
そしてそれ以上に鬼畜で「クリアさせる気ねーだろ!!」と叫びたくなる、真の隠しボスの○○○くん・・・(あとあの景色って間違いなく「すばらしきこのせかい」のあの場所だよな?)>>281
お前も妥協の世界にきちまえよ
個体値なんぞ素早さ以外は誤差だって、そんな誤差で負けるような試合なんてほぼ無いって
レンタルパーティーは借りたか?性格無補正でもあんなに頑張れるじゃ無いか、大丈夫だって
特性?そんなの出た特性に合わせて技を決めるんだよ特性は変えるの面倒だけど技は一瞬だぜ叙述トリックは映像化が難しそうな
>>288
実写アナザー「だから許してくれよな!」https://twitter.com/bs_official/status/1221405671721037827/photo/1
バトスピの完全新作のアニメのキービジュアルが公開されたね。タイトルロゴ的にブレイヴシリーズの流れを汲んでそうだけど。>>291
この頃の遊戯王GXの設定について質問をするな
ヴェノミナーガのアンタッチャブル能力並みに無意味だアニメの初期超サイヤ人の流砂みたいな濃いオーラ良い...
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=mA98qGu-Azw
>>256
四谷ゆみの中の人はデレマスの神谷奈緒と同じ人だったのか…気付かなかった。
「Frost」聴いていたのでオススメするわ。トライアドプリムスの「Triad Primus」も良い。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=21lcHormO2I
>>293
どうせ2クール終わる頃には我慢出来なくなって闇深ぶっ込んでくるから安心しろって異種族レビュアーズのノベル版読んだ。面白かったなぁぁこれ
1話最初のエルフとか、クリムが相手してもらっていたハイエナ嬢の詳細がねっとり描写されていて
原作やアニメではテンポ重視でサラッと流されていた裏の話が読めたの楽しかった。クリム、お前……
こんな満喫していてまだ堕天使でないつもりでいたのか……
あと画像のNTR専門店(!?)の話が一際面白かった。遊びに全力なスタンクがどっぷり役にハマって
数日間は尾を引くくらい愉快なことになります。NTR開眼とか何と業の深い愉悦だろうか
電子版が今日の日付変わるまでノベルの方はポイント50%還元
原作1~3巻のセットが10%引き&40%還元のセール中なので、興味の湧いた方は今すぐポチるのです。後二時間くらいしかないので急ぐのだ!
https://bookwalker.jp/decdc78749-bbf9-4626-8355-85582d6148c6/
https://bookwalker.jp/de6364e578-bbd3-4d31-8554-ac6181ed716c/思い返すとさ、キーブレード墓場で鎧さん出てきた時のテラノートのキレ具合いいよね。「お前はなんなんだ!?」「何故動ける!?」って。
>>295
現実でもペットの放逐問題とかあるし……
それに今回から高個体値をレイドで捕まえる機会が多いから放逐も少ない!はず>>217
フレックの方に心が無くなってジャックの心だけになった、もしくは、一色に染まった感情にジャックが合わせた、と感じたんだけど、どうだろ?>>290
また弾さん酷使されてしまうのか
抑止力「弾 またバトスピ関係事案で世界やばくなってるぞ いけ」>>223
頭進撃とか洗脳とか言われることもあるが
家族の写真とクルーガーの鼓舞で再起するグリシャもまた、一つの悔い無き選択だったと思うのですよCSで実装されてなくて振り付けが無かった曲がミリシタで実装されるの嬉しいからミリシタはもっと軽率にASコロンビア曲を実装して(権利とか諸々で軽率には出来ないんだろうけど)
>>308
それとインナーとタイトルロゴの色だね>>303
体奪ったぞ!→なんか鎧襲ってきた...怖...→相打ちしたけどなんとか退けて逃げた!→未来に来たぞ→なんか襲ってきたぞ!?...鎧じゃん...→なんで未来にこいつまだいるんだよ...
ゼアノート絶対許さないマンが怖すぎる>>301
キャラスト見ると指揮官への恋はホンモノなんだなと思わせてくれるアズレン赤城さん。
こういう恋に一生懸命な姿に弱い。満をじして登場したが身体がテラなのに躊躇も容赦もなくドナルドに消し飛ばされそのまんま消滅
テラと間違えられたからラッキーとばかりに不意打ちかます
なんだこの鎧!?と本気で動揺
ベートーヴェン
この鎖はきれない!絆だからな!(ドヤァ...)
喋ってる最中に容赦なく後ろの人にアイアンクロー食らわされそのまま貫かれる
プレイ中は燃えたけど今思うとじわじわくるなテラノート>>317
正直絵柄全然安定しないよね
俺のオススメは最強銀河 究極ゼロです>>301
艦これの印象あったけどデンジャラスなキャラとデザインで見事に虜になった
それに意外といい人>>319
2の時XIII機関ワイワイしてるやらゼムナスはテラの要素が多いはずとか妄想多かっただけに3DSで別にテラの要素が多いわけではないし機関メンバーに心はないと騙してて仲間意識があるわけではなかった。と語られてガッカリしただけに
3でアクセルに裏切られたことにキレてたり
利用して捨てたとはいえ仲間だとは思ってはいた
と語られたのはフォローなんかな。
でも嬉しかった。>>301
知ってる人は知っている>>325
俺は
パンツが
みたかったんだ…!
くそう、なにがCEROAだ、女性キャラだいたいCEROBかCくらいだろ、アクアのあの格好とかふざけてんのかまじでヤンデレとかと思ったらワケわかんない狂人。
だけど中の人とその旦那さんに愛されてる>>323
すまない。あくまで最初の絵柄から最終的にどう変わるかわからん的な意味合いで言ってた。
アニメはソードアイズがすきです。シュタゲがハリウッドで実写ドラマ化だと
>>341
召喚口上とかパフォーマンスとか好きローンちゃんはどういうキャラになるのだろうか
マジでワケわかんない化け物みたいな本性してて>>331
なぜバカテス女子はみんな美人で性格もいいのに男性陣の命を狩りにかかってくるんだろうか、と姫路さんの成長を見ながら思うのであった
一番危害が生じないの猥談ぶち込んでくる工藤さんやぞ多分>>341
なんでや、フレイムフィールドはヤイバメタとして仕事したやん(尚、ナインテイル撃破からのネガナインテイル>>301
このラインのお家芸「俺とお前でホモ合体」の初代
元祖ヤンデレホモ、アイザック・フォレスト>>340
鳳凰院凶真がハリウッドだとどんなネームになるのか気になる悲しい...
今日はこの積んでた同人ゲームを全クリするぞと朝からやりこんでたけど、分岐条件を満たしてるはずなのにルートに入れないバグ(?)に遭遇して詰んだ
1回途中までのセーブデータに戻って検証したけど結局だめでお手上げ状態
有志の攻略サイトや掲示板行っても同じような事例が無くてどうしようもないの辛い>>345
あの妖怪女の女帝なら気づいていたそう
仕事してるならどっちでもいいじゃん
会わないのも兄を内面だとバカにしてるのかな>>339
今連載してるコミックスでここ何週か連続でえっちで好き>>352
アメリカは人種関連で厳しい制限があるから基本的に忠実に守る
ファンタジー種族の場合わりとはっちゃけるけど>>347
なんか息子さんもその秘めた血を解放させたそうで……>>367
バイオハザードとか?>>367
オール・ユー・ニード・イズ・キル>>367
アメコミは成功してるしバイオハザード(正直自分は微妙だが)や名探偵ピカチュウがあるっしょ
ドラゴンボールは題材が悪かっただけで日本よりはいけるよ>>358
アニメに出てきたお父さん、いい人って感じだった
不味いってわけではないけど超絶美味しくはない。客が全く来ないわけでもないのよね>>371
レビュー見る限り気持ちよくなさそうだぞ?>>367
この前のピカチュウは評判よさそうな感じある>>318
白の輝石主でありながら道を違え、全色使いと化したJに対して白以外の4色の耐性を与えラストアタックしたのは名場面
J「白以外の装甲を与えたのは、大人しく白単使っていろということか? ふざけるなよ」
トッパ「使う色は何でも良い、ただ俺たちの仲間だった頃の白使いのお前を思い出して欲しかった」
実はジークフリードのBPが高かったり、アタックする頭数は足りていたりで、別に使わなくても良かったのだが
そんな事は置いといて、カードと言葉で意思を伝えるというのは良い文明>>367
名探偵ピカチュウとドハゴジはかなり面白かった>>361
まだ何かあるんだろうなあと思ったら
あんなに奴とがっつり絡んでるとは思わなかった
あの辺の様子とエラクゥスとの絡み見る限り
闇に堕ちた頑固爺になったのは少し気真面目すぎたんかなあ...
エラクゥスも若い頃は割と頭柔らかかったっぽいし底知れぬ感あったのに頑固爺化してるし歳をとるって悲しいね>>348
幼馴染を復活させる為に仲間を裏切りその幼馴染の妹と北半球全域の人類を生贄に捧げようとした奴なら映画に詳しくないせいでどういう傾向があるのか分からんのだがオカリンがめっちゃ動ける人間になってまゆりやクリスを守るためにラウンダーとドンパチしたり殴り合いしたりする可能性とかあんのかな
>>387
ゴジラファンが一番見たいものを見せてくれた感がある
終盤はもう芹沢博士とシンクロして「ゴジラ……!」になってる>>385
そうそう
γ世界線はそういう設定だったからそこから設定を一部持ってきてアクション盛る可能性とかあるかな、と>>382
本物の神様が居るから通じる政策である
技術職としてはデスアビス様に一票入れたいけど悪魔族の社会的信頼度の低さがね>>382
あの世界だと教会が一番力持ってて争いや凶悪犯罪があると対処してくれるみたいだからできる政策ではあるよね>>358
マギレコ4コマでもよくいじられてるから、一緒に見るのもオススメだぞ☆
(ネタバレがないとは言ってない)
https://magireco.com/comic2/05.html>>384
でもさりげなく3ってちゃんと一区切りついてるんだよね。ソラはどっか行ったけどゼアノート成仏したし。>>396
お前らじゃこの鎖は絶てない!絆だからな!
と親友のテラの肉体使う自分には2人は絶対勝てない。とテラノートに煽られたりしてるから3は強すぎる絆の負の面をあえて描いてるのは間違い無いかと。
全滅でソラの心折れたのも絆の負の面だろうし
...あそこ展開速すぎてあっさり感あったが>>261
犯人の想いとか全部しったうえで犯人にさりげなく「ンなことで人殺しとか気持ちわるい」一言ぐっさりやってトドメに「 甘 え る な 」とか主人公のガチのキレ具合。>>307
じゃあ前にラジオにてアンジャッシュ状態で地雷源タップダンスしてたし千夜ちゃんを呼んで目の前でPをどう思ってるか聞いてみようぜ!(提案)>>341
ソードアイズといえば…闇ツルギの創界神待ってます
地竜がプッシュされてるようでされていないという大人の事情もあるのですが、純粋に一番の推しでしてね
ヤイバに敗北して尚、キースピリット全殺.しして株は落とさなかったダークティラノザウラーさんは神>>399
これは、はすむかいシリーズやりそう>>350
だいたいこんな感じだった>>408
アロンアルファ怖え!>>399
9区あるから雑に計算すれば一つの区に大体3店舗あることになるな>>382
これ教会しか軍備がなくそれに対抗できるっぽい感じの並べかたされてた竜種が滅多に動かないような勢力っぽいからできることで
外敵の恐れとかある社会だと100%破綻する>>388
CASTだと今週のアワビ役で草生えた>>408
因みに血管に注入して静脈瘤を固めたりもできるよ!
ただしミスると普通に人死にが出るのでご利用は計画的に…>>386
ガムテープ応急処置もありますしの(こっちは流石に直貼りしないですが)>>348
ゴッドファーザーシリーズの主人公マイケル・コルレオーネ
組織の拡大や社会的地位の向上のために奔走するもその過程で
家族や古参の幹部たちとの軋轢が深まり次第に孤立し愛する娘が
敵対組織に殺/害され絶望の中でマフィア稼業から身を引き、脱け殻の
ような日々を送り孤独のままある日息を引きとる>>421
良くも悪くも控えめ気味だった前作以上に大きく出たからなあ>>426
積極的には人間殺しに来ないからあれよりはマシ
昔は人間と共に暮らしてたし>>425
言い方が悪くてほぼほぼ悪口なんだけれど、某国を名乗る人さらい人権無視テロリスト集団がつくる洗脳用芸術作品(クオリティだけは異様にいいので平和な国のモラトリアムな大学生とかに刺さってしまう)みたいなのと同じ系列な気がする>>419
税込定価でも1980円なので場合によってはどころじゃないぞ(白目)
あとベースもヤバい。コレが定価でもそれぞれ1個600円とかついつい買いすぎちゃいそう>>424
チョコラータで察して草だった>>424
まどかとほむら意外よくわからないが察せれた>>420
カイリはまあ2終盤でいきなりキーブレード渡されてラスダンにいるハートレス倒せてたから素質は元々高かったんやろうなぁって>>407
というか399の画像がコラボストーリーだよ>>436
ラドンと言えばゴジラ、モスラと並ぶ東映三大怪獣
ゴジラに勝るとも劣らぬ空の大怪獣だと言うのに>>413
アリナパイセンは1部で敵組織の幹部かつ最後の敵だし、2部でも重要な立ち位置に居る(推測)凄い人やぞーハゲノートもデスティニー島の住人
ヤングはハゲのヤングでアンセム、テラノート、ゼムナスはハゲの分身だからデスティニー島の住人要素はある
...デスティニー島魔境すぎない?>>388
毎回勉強になったと口にするなら、実践してみろよおDT>>419
あお!!!!111!!この…あほ!!!11!
B社は兄さん達を殺 そうとしています!!!11!!
静岡の工場で、すち子自爆させます!!!111>>445
まだ、(比較的性格が)まともだった頃の作品
まともとは一体…人間ドラマはダメ
怪獣プロレス最高と良くも悪くもゴジラすぎるゴジラ>>443
ていうか怪獣達がガチガチな中アイツがわかりやすあ感情豊かさが描写されてたのもありそうだね>>441
型月でいうYAMA育ちが、KHでいうSHIMA育ちなのかもしれない……>>445
クレイジーサイコレズ
聖人
覚悟決めた漆黒のレズ
聖人
チョコラータ
だなシンカリオンの映画に出たのは雪ゴジの愛称が多いな
>>438
GMKだったかの
建物から終盤に落ちそうになった男女を中心とした人間サイドの話は昔好きだったけどなぁアリナ先輩は神浜が産んでしまった変態サイコ頭アビス一直線人理焼却式ゼパルキチガイアーティスティックアルまど様がそっ閉じする精神保有先輩だから……
>>460
めだかボックスと被ってからは物語シリーズも全盛期よりは遅くなったような記憶>>453
微妙な言い回しになるけど
入間くんに出てくる悪魔って
近代的なキリストの敵対者としての悪魔(デーモン)じゃなくて、
古い時代の魔神(ダイモン)って言う方が近いのよな
悪辣なやつもいれば、誠実なやつもいるし、歌が上手いやつもいるし、欲望を叶えるやつもいるし>>457
一応両想いではあったからセーフ(過去形だけど)
精神的にはBLだけど肉体的にはNLだからまあそのまま答えるしかないと思う>>466
複数作品描きつつスピンオフ監修しながらゲームのシナリオ担当やらなんやらもやること人はいったい何者なのか>>481
友情故にその重圧を和らげようとイエスマン的なムーブをしていた漢になんてことを>>475
まぁサタンの言いなりになってオメガの罪も受け継ぐとかギルティすぎるし明日5時起きなのに「映画館で売ってるチュロスの包装をボンドルドにして商品名をパパ棒にしたら良いのでは…」っていうゲス外道なアイディアが頭の中をずっと回っていてヤバイ私結構疲れてるわおやすみ( ´_ゝ`)
https://mobile.twitter.com/shiori_izawa/status/1221445003253141504?s=19
頭がボッしちゃってる…>>448
あっデュエマにメガトロン差し置いて参戦したスタスクさんだ>>487
噛み砕かれるパパ棒…>>486
ボディースーツが代表とされがちだけど、
二次元においてはセーターやジーパンも体にぴったりするよね。>>487
そんな異種族レビュアーズのコラボカフェのメニューじゃないんだから……
http://machiasobi.com/machiasobicafe/collabo/isyuzoku/>>477
あの人、最近LINE文庫っていうところでも本を出し始めたぞ
たしか、もう2冊くらいは出してたはず>>486
SO3リメイクされないかな…>>493
このまま「小者っぽいけどそれでも最強レベル」路線を行ってほしいわ、サタン。
最強の大物ってのは完璧超人始祖でやりきった感があるし>>494
大丈夫?尻とかアソコとかに入れて焼いていない?>>496
今回のクレアのモデルがとても好みで鑑賞してるだけでも大満足だ
でも動かしても楽しみたいし、黄色以外の近距離キャラの動かし方も練習しなきゃなあ……>>501
負けたけど何かしらの方法でジャスティスか、他のキャラの肉体乗っ取って復活とか?
元々肉体乗っ取るのが目的だし、割と有りそう
なんなら一旦仕切り直しでサタンの部下の超人〇人との戦いだ!とか>>501
話がしたいを死亡フラグと見るか生存フラグと見るか
オメガの件の真相は重要な気がするし普通にサタンを追い詰めるも突き刺さってるマリキータマンを乗っ取るなりして逃げるに一票>>506
光の精霊は種族的な特徴で常に光ってる
そしてなぜか触媒によって見えちゃいけないとこが濃い目に光る、主に胸とか股とか
つまりそういう事、俺らだってアニメで不自然な光が画面に映るとこ見るやん?>>501
今回、「オメガの星も救う」ってのも重要な課題だから
負けたサタンが逃げて滅びかけてるオメガの星を舞台に最終決戦って可能性も
スグルも行けば火事場パワー発動+アリステラも会得して発動=オメガの星が救われる光景バーンと絵で出せるし>>476
兄妹に見える…見えるくない?実に真っ当、当たり前の話。分かってはいたんだが辛えなぁ、先生
>>504
皆がプロレスしてる中一人だけ総合格闘技でガチってくる人とか言われてて草
ファイトスタイルも堅守で相手の動きを完封しながらゴリ押すという地味だけど堅実で強いガチっぷり期間限定なのが寂しい。
買い切りの有料アプリとして(カプさばみたいに)スマホゲー移植してほしいな~~。
https://twitter.com/dorohedoro_PR/status/1221456394936705026?s=19>>519
アリサちゃんすこ>>466
この人凄い…(語彙力)>>524
かまちはあのリアル魔術知識がおかしい>>516
復活のFのときもだけどカカロットはたまにヤケク、ソになる>>512
え?男?え?>>519
目黒さんドロヘドロの背景いい
>>197
GMを全プレイヤーで虐めるゲームはやめろぉw>>524
その辺りの人の筆が速すぎるから感覚麻痺してるけど、1年に3冊刊行だって速い方だよな。>>533
あんなに薄汚いホールなのに、青白い月光が照らされた「夜」の姿が美しかったっすね(奥にいる人から目を逸らして)>>538
セル編ごろの超サイヤ人の数が増えて自分の優位性が揺らいだところに伝え聞く伝説の超サイヤ人が現れればな……
超ブロリーの頃はもうサイヤ人だなんだ気にしてないし強い奴は強いが負けん、のメンタルだし>>545
右下の表情がそこまで言う?って顔にしか見えないしかしアレですな、今週のジャンプはよう人が死にますな
CATS見てきた。ここのクオリティは下手なものよりすごく高いけど、それが生理的嫌悪感に繋がるのと、元々のストーリー性が薄いのとが悪い意味でがっちり噛み合って悪い方向で印象に残る。なんというか、映画化するのならマキャヴェディの暗躍にもっと時間割いてほしかった
今週の呪術
Q.緊急事態だけど仲間がどこにいるのか分からないしケータイも通じません。どうしますか?
A.適当に高い建物登って大声で呼びかけます
力技過ぎて草ァ
あと今回の件が片付いたら虎杖にお仕置きフラグが立ってそうなのがまた>>558
20年以上前でかつ先にマネマネをお出しすることで納得させられる構成
バリバリの恐ろしさはドレスローザで十分発揮されてたし真っ先に失うのが右腕なのにワニの執念を感じる(ウ-拾壱号と流の方を見ながら)
>>561
お〇ん〇ん相対性理論が実証されてしまうとはな…やはりお前は正しかったぞ…痔よ…>>559
無茶苦茶笑った>>525
SAOの作者さんはワーカーホリックというか、一日にある程度書かないと気が済まないタイプらしい
その日のノルマ達成してないなら飲み会断ったりするらしい>>568
だが次回はカイドウとの決戦(予定)である
しかし初登場からずっと乱高下しまくりだな、おでん様株
ここまでブレブレになるキャラもまた珍しいようなそうでないような…
そんな中微塵もブレずにいたヤスイエ様…>>548
再来週くらいによぉとか言いながら目玉ガンギマリで登場して呪力の核心を掴んでるって信じてるから…バリバリの実の応用を使いこなしたらかなり強いよね
ジャスティスマン超人プロレスの漫画なのにプロレスを一切する気がないレスバするくらい空気読めないからラスボスのサタンに普通に勝ちそうなのが怖い
>>544
才能があれば、まどかやあの幼女たちみたいなこともできるというね(一応のアニメ勢ネタバレ配慮まだ今週のジャンプ読めてないから先週の話で申し訳ないが、「五条悟のキューブ化解除RTAはーじまるよ、現在のジャンプ記録は諏訪さんです」っていってる人いて駄目だった
呪術師側「五条悟が封印された…人類は終わりだ」
呪霊側「五条悟を封印できた。これで五分だ」
すっげー認識ずれてるよね…たった一人で明らかにパワーバランスおかしくしてたのを間近に見てたのと敵としてみてた奴らの違いか。>>584
世界共通のジェスチャー>>530
針の魔女と元になった魔法少女もなかなかにキテる。
この出オチそのものの外見に一体どんな過去が……>>587
呪霊…潰しあって最後に残るのが人間ではなく呪霊なら勝利、一体でも残ればよい
人間…呪いを滅ぼしても社会に影響が出るレベルで人口が減ったら負け
互いの勝利条件にこれぐらい差があるのも大きい気がする>>576
このジジイ、妄言や甘言を言うという意味の「三味線を弾く」という一発ネタのためのモブかと思ったらわりと重要人物でびっくりだわ>>555
一方、限界オタクと化した虹ノ咲さんあと呪霊は雑魚でも一般人くらいなら呪えるから呪霊の数=戦力だけど人間側は大多数を占める霊感無しの一般人が呪霊を殺 すどころか自衛も感知も出来ないからね
>>573
先週は爆八語録が環境最強の俺決めの対抗策になるんじゃないかと話題になってたけど 不動明王はそれに並ぶかそれ以上の語録をたくさん出してきたからね。>>575
ここで号泣したのロジャーが死んだからというのもあるけど、自分の今の状況と照らし合わせて……という意味もあったのかな>>598
今は一つが限界だから展開するバリアそのものの数が増えるかもね>>602
やっぱり龍を倒すには龍を斬った男が必要だったと考えたのだろうか>>599
半分は当たっている、耳が痛い>>577
いや、そもそも映画化に向いてないわ。本当に作り込みはしっかりしてるのよ。>>606
とりあえずレス反応もう少し纏めれるんとちゃう>>606
その定型文で誰かツッコむだろうなと思っていた矢先、約三分で望むままコメントをしてくれたお前に拙者、勇を見た>>602
牛鬼丸「何してくれてんのこいつ」>>607
0話だと顔だけだったか>>603
そこに着眼するとは…>>575 これ、忠臣蔵のパロディだな…読者の目は誤魔化せんぞ!
>>619
やはりスケバン、スケバンが遅かったか
読者によってはてこ入れだなんだ言ってるし方向性も違ってたしな>>616
大丈夫大丈夫。生きてるからセーフセーフ。
他の吹っ飛ばされた面々も未だこの場にいる誰一人として命運尽きてはいない!!ってする前振りだから。
何か戦い終わったあと炭治郎が死にそう?大丈夫だ、禰豆子がなんとかしてくれる(多分>>616
今週は伊之助のツッコミに回る場面といい、カナヲちゃん可愛いよね(この直後の惨状から目を逸らして)>>621
ステータスだけ見ると魔法使いみたいな後衛職だな>>617
ただ爆発した時のヤバさは四皇トップかも>>522
もっと強くなって欲しいから…>>602
過去はハサミじゃなくて刀だったのか
カゲカゲはアクション映えもしそうだからこっちの話も見たかったなおでん様は水戸黄門(史実)なのか大石蔵之助なのか、はたまた信長なのか、時代劇ムーヴがすごく多いな
>>569
先週の引きでドクターが"珍しく機嫌が良い"と描写させられたせいで、
「マスターピースの試運転なりなんなり、とにかくヴィラン側の策略で街1つ分のヒーローが全滅させられた」
みたいな厳しい展開予想もされていたけど、とりあえずその線は無いみたいで安心した
でも逆にドクターの機嫌の良さが何に起因するのか、って不穏な種が残ってるぅ…!>>636
誰か一人がモチーフってわけじゃなくて色々な人物の要素が混ざってるんだと思うよ
おでんの最期は石川五右衛門が元ネタだろうし>>635
もう、あの頃の顔は拝めそうにないですね……>>642
オイ待てぇ。仮に無惨との決戦で炭次郎が命を落としたらこれが最後の会話になるかもしれねぇぞ。もっと味わえ。>>625
でもさなよりはまだ全然マシだから…
牧場連れてってくれたりするから…>>651
割と伏せ字はよくあるよね>>644
めちゃくちゃ邪道なメタ読みすればここまで他の柱や同期を戦闘不能及び例え回復しても戦線の復帰が不可能な程の痛手を与えている以上ここで無惨様は確殺される事はほぼ明らかであり、無惨様の特性であるしっぺ返しがあるのでそろそろ怒濤のしっぺ返しラッシュがくるのではないだろうか?
※なお、倒される際の鬼殺隊側の被害は考慮しないものとする(1番の問題点>>659
大丈夫だ!!まだ盾くらいにはなる!!(大丈夫じゃないキャラを一思いに退場させるのではなく嬲り殺しにしたり辱しめを受けさせたりする辺り、ワニ先生と尾田先生は分かってるね。いいですね(よくない)
失われた命は回帰しないし、失った手足は二度と戻らないんだぞ
知っているのかワニは
それ描いたのワニだったわ>>633
関節技(サブミッション)こそ王者の技だから仕方がない
今回は相性の問題だけど
ハナハナは本体が相手に密着しなくていい中距離レンジの関節技っていう改めてみてもいい性能してる>>648
アプリ内お知らせでギアデザイン見たが、マントがついてどちらもナイトっぽくなってたわ
異世界翼さんは剣ライダーなのだろうか>>668
むしろ女になったら一度は男としてみたいと思うのは普通なのでは(純真な眼)>>677
薄汚い鬼の親玉め…>>683
アイコンが精神崩壊して泣き笑ってるように見えるぜ…>>675
エリック、あの刺々しかった頃のソーマと親友やれてたの凄いなって>>687
早速活用されてる…>>692
エイジスとかいうご飯ポイントがあるからね
アラガミも集まって来ちゃうさ
だからといって唐突にグラスゴー支部に赤カリギュラが来ていいとは言ってないからな!>>691
じゃあ楽にしてくれるんですね
え、しない?そっかーシンイチ……
この夢はどうせ君が目を覚ましたら忘れてしまう。だから、今から性癖をぶちまけるが私のことは夢だったと思ってくれ。
やはりTSで重要なのはメス堕ちすることだと思うんだ。元が男であるのにガワに精神が引っ張られていく過程こそが重要だと私は考えた。
けどTSだけでは物足りない……そこで何が必要なのかようやく理解できた。
そう、おち〇ちんだ。>>696
唐突すぎて理解できなかった
大丈夫だよな伊地知さん・・・>>702
無印だったかな。
ディアウス・ピター、ハガンコンゴウの同時討伐は地獄だった>>698
無印帝王の骨は難しすぎてGEやめるほどでした、そのあとGEBで弱体化くらってクリアできたけど見ている側としてはメス堕ちはTSの醍醐味だと思うけど、自分がなった時に男のいちもつを受け入れられるかというと別問題だと思う(個人の見解)
結局は人によるから平行線になるけど>>708
そういえばオタク川柳で
推しキャラが 名も無きモブで グッズない
ってのがあったなあ
推しが消えるのと推しの出番がないの、どっちが幸せか
あ、投票は来月20日までらしいっすよ?
https://www.575.moe/#oubo>>657
一度接触したら振り払わない限りバリア張れないみたいだな>>708
作者「ほら、自分が贔屓にしているボクサーには、強い敵と戦って勝って貰いたいと思うでしょ?」
多分こんな感じの事思ってるから無理だぞ初代GEは内蔵破壊弾と踏ん張りがないと詰むゲームだからしゃーない
>>697
でもジャスティスさんなら空気読まずに勝っちゃっても許されそうだから結果が見えない良い対戦カードだと思う>>714
というかあの個性でよくAFOに盗られなかったなって思う
そんなことされたらヒーロー側詰むけど>>635
「今週の締めは風柱と水柱がプリキュア的な構図で頑張ってるし、このまま押し切れば無惨様にも勝てるやろ!」
とか考えて楽観視していた先週の自分に平手打ちをぶち込みたくなってしまいました。>>719
(他作品スレでも)例外なくゴッドイーターはリザレクションが一番歯応えあったなあ。(カスタムバレットのアレを使わなければ)
特にステップ捕食が追加されたのがデカイ。避ける、移動、捕食でバースト維持の全部ができるが強すぎる。>>719
だからこそトラウマを(個性使える程度に)克服して仲間のために使える仁君は敵から見て極めて厄介
その上でただのチンピラじゃないという証明にもなぅてキャラ的にも美味しくなる>>717
とにかくCPUが主人公の周りで群れるアホの子だから主人公が逃げて隠れてもアラガミに見つかる(初代は分散などの命令が出来ない)
主人公が倒れると回避や援護もせずに三人全員がリンクエイド優先するから場合によってはそのまま全滅したりする
あと高難易度はどのアラガミの攻撃はワンパンで落ちる>>725
最近というか割と前からそういうとこはある>>732
注)全員現役の男です。画像ではTS(女体化)してるけど。>>725
昔からそんなもんよ>>725
わりと最初からそうじゃなかった?(東の海編を見ながら)
まあでも確かにここ数年はより念入りに手練手管を駆使して尊厳奪ってる気がする
SMILEの伏線とか何年も引っ張ってたからこそワノ国でその奥の恐ろしさが炸裂したわけだし>>739
天竜人がカイジの最初の鉄骨渡りに興奮する成金供ならオダせん聖は兵藤会長クラスの格の違いを感じるアライブで連載ってマジっすか!?「」の自分にとってめっちゃ嬉しい!単行本出たら買います!そしてアニメ化して欲しいな!!!
https://comic-alive.jp/magazine/new-magazine.html過去のそれがあるからこそ逆転が映えるのもあるけど、過去話の悲劇や無情さはいつも凄いと思うワンピース
>>729
ちなみにオスはオスで肛 門腺が発達してて、それが女 性 器に見えるんやって。>>745
バギーぶっ飛ばした後の町長ブードルさんとの別れが好きメダロットSはじめたけど、これってnaviのキャラやメダロット出てる?
>>745
エニエスロビー篇のくだりも好き
ロビンの重い過去編やって、スパンダからの煽りを受けて、その上で「あの旗撃ちぬけ」って淡々とそげキングに指示する所がもうね
直後の怒鳴り返しといい、あの場面はルフィのアウトローぶりが最高に輝いてたわおでんさんの裸踊り、「気高い姫騎士の公開凌辱シーン」とか言われててワロタ。
確かに尊ぶべき精神性のひとの心をへし折るって意味ではその通りのシチュエーションだ………。(彼は真顔で書き終えた)>>742
ワノ国でのその役割はゾロ担当かもね
オロチの所行に怒り心頭だし>>752
小説版にねっとりと書かれてるよ。2巻のゲイザー娘との絡みも良いのでお薦め。
後アンソロジーだと眼魔礼先生のショゴス娘とやってたりもした>>762
なってるやろがい!>>763
そんなもののけ姫のモロみたいな…出来そう…>>760
なんか「お前の性癖は手遅れだ」って言われた気分(>>569
ヒーローそうでデク達学生>>697なぁに、サタンさんがやったことなんざ
※バッファローマンに1000万パワーになる下地を与える
※ゴールドマンを悪魔将軍にする
※バッファローマンを殺〇
くらいさ……………アレ?ヤバくね?>>725 真島先生のリョナ趣味は尾田先生から継いだのだろうか…(肉体か精神かの違いがあるけど)
>>307
Pの机の中にいる輝子に興味が湧いて試しに入ってみたら
居心地の良さに気づいて輝子とルームシェアするお話が好きメダロットのメタビーとサイカチスって何が違うんだろ………
って検索してみたら、メダチェンジ出来るのがサイカチスなのね
メダチェンジしたいけど、メダロットSに参戦まだかなあ>>760
ルネは若干ギャグっぽいけどVBのカオス、破滅ルートは結構きついと思う(ラグナロクからこっちぬるいけど)
レオンさんまでは本気になったら平気で相手の尊厳踏み躙ってた>>696
_人人人人人人_
> 唐突な死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
頭撃たれたり首刺されたり変化させられたり、吃驚しますよー!>>778
ログホライズンは10月からアニメかするから>>697
メタ読みするならキン肉マン世界最大の悪役であるサタンと主人公のスグル(あるいは因縁的にアリステラ)が戦わずに終わるとは考えにくいから、ここで始祖の中でも随一な実力者であるジャスティスが敗北することによって「サタンやべぇ」と読者に危機感及び絶望感を煽るのがゆで先生のジャスティスVSサタンの目的かなとは感じる。
ただ、メタ読み関係なしに考えると他のスレ民も言っているように、ジャスティスって特殊な能力があるから強いというタイプじゃなくて、ただ純粋にフィジカル&テクニックが最高水準で強いというタイプの超人だから、サタン相手でも充分に勝ちは狙えそうにも思える。
ジャスティスさんには是非とも生き残ってオメガの民と語り合って欲しいぜ。>>774
なお実際はかなりぐだぐだだった模様。>>736
堕ちるっつーか深みに嵌まってヌけだせなくなってるだけでは?>>781
いいセンスだ!(サムズアップ)>>719
たわけ>>781
つける意味もないしかえって邪魔になってるのしかなくて酷い構成だ…
ところでこれはゴージャスジェガンなのでは?>>790
そんなおでんが実力が遥かに下のオロチに媚びへつらって裸踊りして小銭貰うのはたまりませんね。>>725
割りと昔からそうじゃない?そしてその根源をルフィがぶっ飛ばしてくれるからいいんだよ!>>784
作者の執行猶予終わったからとかかな多分>>793
最近証明されたおちんちん相対性理論を最初に提唱した天才物理学者じゃん>>793
真面目な顔しながら小学生並の語彙で下ネタ言う担当になってんなコイツでもネーミングって難しいよね
最初は真面目に特徴とか捉えて考えてもしっくりこなかったり気恥ずかしくなって、最終的に語呂合わせとかネタネームになってしまう>>767
ちょうど今週、首がまるごと生え変わったカイマンもそんな事言われてたな…>>803
「頭の良い」はインテリジェンス(知性)とウィズダム(賢さ)の両方を含むから混同する
高い知性や知識量と、言動が残念だったり性癖が特殊だったりするのは全く別の事柄であり両立する>>804
果たして今年中に無惨、オロチ&カイドウ、ヴィラン連合撃破まで行けるか!?>>798
そんなサタンの正体だけど、ジャスティスマンのあのあんまりな言い方からするとやはり考察されてる通りカピラリア光線で粛清された超人の怨念とかなんだろうかね?>>494
……この手のメニューでスパム(英語の下手なハンガリー人的発音しながら)無いのって片手落ちじゃない?ちょっと今週で天竜人増え過ぎじゃないかえ?
>>814
おでんの過去や人柄がわかってきて先週の引きからあの仕打ちだからね愉悦部も張り切ろう>>817
いやらしかとでしたばい(謎の方言)>>805
かぐ告がまだ始まったばかりな一巻の表紙だけど、左上に映っている「ぐぬぬ…」だけで天才としてボロが出ている感じ好き。新連載のインパクトのお陰で最後まで理性保てたわ
>>804
ハイキュー!!の変人速攻(宮版)も良かっただろう!?>>781
そのツノ飾りにはなんのタクティカルアドバンテージも無い(蛇並感)>>828
カオスレルか何か?>>828
とすると触覚っぽいのがガンダリウム合金の塊でトゲトゲやノズルからはファントムライトでビーム出すのかな>>801
やっぱ敬意を表するとはいえ友人にかけていい技じゃないよそれぇ!>>804
アクタージュで共演者のお陰で夜凪の演技で花子さんを尻もちつかせたでしょ!!!>>826
マガジンでも真島先生がまた性癖爆発させてたし今年に入ってからサディスト作家が荒ぶってないか?https://mobile.twitter.com/NHK_PR/status/1221638220200448000
ほーFF製作秘話ヒストリアとな。
オタク的には必見かもだ。アクタージュはやはり良いわ
劇の締めでちゃんと最高潮が来るのが良い>>823
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
をおすすめします。>>838
でも、なんだかんだ7と10と13と15でほぼほぼやって終わりそう…(偏見https://twitter.com/symphogear_XD/status/1221719492847378434?s=19
目付きと髪型だけでも印象変わるし翼さんではあるけど防人ではないなこの翼さん>>847
×名言
↓
○明言>>847
そもそも作者が補助監督は戦闘させてもらえないしできないって言ってるしね>>844
防人じゃない翼さんとかヒロインだしえっちすぎない?時子ちゃん呼びされただけでトレンド入りとは時子様流石です!
あ、時子ちゃんっぽくお願いします時子様
>>823
有川浩の「阪急電車」とかどうだろうか>>858
このズバババンはバイク大事に乗って乗り捨てなんかしなさそう>>827
主要漫画で精神が削られ、
ストーンで精神が回復し、
ゆらぎ荘で精神がぶっ壊れた。なんでやハイキューは熱い展開が続いとるやんけ…
>>854
ワンピースは月一で休載あるからもうちょいかかるんじゃね>>864
あれ?これってもしかして銃使えないっぽい?>>651
確かに>>866
自分は「拙者」か「それがし」だと思った>>864
このクリスちゃん一人称が「わたくし」とか言って凄くお淑やかそう味がする>>853
そして扉絵でもこちらを殺そうとしてくる
(もしも、それと『もういいわ』)>>844
絵の表情見てると二人とも本編と比べてだいぶ性格変わってそうだね>>876
大きさ>>874
「凄いぞ強いぞカッコイイ~!」
勝利ボイスがアホかわいい>>874
翼さんがアホの子と申すか?
……いや、まあ確かに割とノリで生きてそうな部分あるけど>>882
ゆでも後悔した話は有名だからなぁ…いつか彼も救われる話も描いてほしいわ>>875
あいさん&薫ちゃんはいいねー年の離れた姉妹 or 母と娘 っつー微笑ましさがある
自分は美優さん&仁奈ちゃんが好きです、美優さんの膝枕で眠る仁奈ちゃんの絵面は実に良い>>874
実はマントが更に追加されるので、レヴィっぽさは結構ある>>881
9巻無料が終わっても手厚いサポート、たしかなまんぞく
でもワクザの手口「ワールドトリガーを9巻まで送りつける(物理)」を公式がやるとは恐れ入る>>882
パシャンゴの対応がね...ハッキリ言ってあれで更生の機会を失ったようなもんだし>>890
ならば悲鳴嶼コプターだ>>891
片足だと流石に無惨様の攻撃避けれそうに無いから鉄球投げ援護一回やって仕事やりきる感じになりそうね>>876
クーパー靭帯の強度頭からっぽにして見れるのいいぞ
>>895
このシーン、何気にエリオがフェイト越えしてるんだよな
(フェイトを撃墜した直後に横からSLBを食らって落ちちゃったけど)
Forceでもディバイドゼロ・エクリプスを食らってフェイトが心停止、はやてとヴィータが全魔力と生命力を根こそぎ持っていかれてダウンしてる中、エリオが一人だけ立ち上がってたりと
要所要所で超フィジカル発揮してるエリオ君>>895
エッッッッッ>>887
鬼滅は3/4肢失った上で真っ二つにされたのに根性で延命して赫刀顕現させて上弦の壱討伐戦に最期まで貢献した時透くんがいたので手足の一、二本ならまだ戦えるぜという感覚麻痺起こしがちゆらぎ荘のTSの面子を考えると
玄士郎→イケメンに目がない逆ハー願望の褐色ビッチ
酌人→プライドの高い男を自分好みに調教するドSなお姉さん
と3人中2人がすごく自分の性癖に引っ掛かることに気づいてしまった>>862
その呼び方だと某サッカーの申し子な彼の方の連想する。>>903
どんな頭してたらこんなコラ思いつくんだよ・・・wというか今週の鬼滅は柱&かまぼこ組全滅以上に何をされたのかって感じが強い
何度読み返しても「え? 何が起きた?」としか思えず、本気で戦慄させられたわ
ほんとに無惨様ってスペックお化けなんだな…>>725
師匠があの徳弘先生だしエグい描写はお手の物よ鬼滅はもうここまでくると「死ぬのか…!?死.んでしまうのか…!!?」「嫌だ、死.んでほしくない…!」「お前は生きてこの先を幸せに生きるんだよ…!!」って思いがワニに殺.されて死.んだので一周回って穏やか
いやだよこんな三途の川のせせらぎしか聞こえない静けさ…>>919
間違えた
汚いアストラ投入はナイスタイミングだったと言わざるを得ない>>912
めだかボックスの不知火知不編とかBLEACHの千年血戦篇とか暗殺教室とか、あの辺りで現在の基礎めいたものが作られてた感があるな。今になって思うと
…なのにどうして、こんなにも心が痛いんだろう
あの頃の残酷さで耐性は付いた筈なのに。>>909
今回の並行世界のクリスの育った環境ってたぶんそれに近い環境なんだろうなぁ本編みたいに両親死亡やその後の捕虜生活が無かったクリス>>914
・極限状態の実力者がごく稀に辿り着ける武の極地、「透明な世界」が生まれつき見えている
・寿命を対価に限界を超えた力を引き出せる「痣」を生まれつき持っているし特に寿命が短くなったりもしない。むしろ長寿
・痣者が酸欠になるほどの握力で刀を握って顕現する「赫刀」を普通に刀を握って出す。しかも再生を遅らせるだけでなくほぼ完全に再生を止めている
・歴代最強と言われる程の実力者揃いの柱達が複数人でかかっても防戦一方の無惨様の攻撃速度を普通に躱して刃を届かせる
・上弦の壱戦を複数人で戦ったとはいえ大きな損傷なく乗り切った実力者の岩柱でも1人では不可能な無惨様の全ての脳と心臓への同時攻撃を1人で行う
このスペック相手に絶望でも諦めでもなくて嫉妬出来た兄上は十分優秀だったよ、それじゃ本人は納得出来なかったからこそなんだろうけど……KHⅢリマインドのリミットカット真ⅩⅢ機関と戦った感想(シークレットボスはネタバレの為割愛)
・マスターゼアノート:まさにくそ爺の極み。初見かつノーダメで勝てる人がいるなら、心から尊敬します。
・アンセム:闇の深淵を見せつけられました。ていうか後の作品になる程強くなっていませんかアナタ?
・ゼムナス:もはやシスの暗黒卿そのものです。カイロ=レンの師匠になって彼を鍛えてあげて下さい。
・シグバール:Ⅱリミットカットの比じゃありません。但し個人的には一番楽だったような気がしなくもなくもなくもなくもry
・サイクス:バーサーカーの強さと恐ろしさを存分に発揮していました(涙)。バサクレスや狂スロットとのどつきあいも見てみたい。
・ルク.ソード:強い以上に超めんどくさかったジョージ枠。微妙に運の要素も有り。
・マールーシャ:COMとⅡを足して強さをマシマシにした感じ。あと死の宣告はマジで焦るからやめて下さい!
・ラクシーヌ:卑劣様or黄色い閃光並みに速くて早くて迅い!防御が微妙に紙なのはせめてもの救い。
・ヴァニタス:入野劇場の本気にしてヴァニタスの思念のトラウマ再来。相変わらずBGMが最高に神ってる。
・ダーク・リク(リク=レプリカ):「いいや、一番弱かった頃の俺だ(キリッ」なんて嘘言わないで下さい、どう考えても一番強いですよリク!
・テラノート:なんでBbS本編でこの強さと速さを発揮出来なかったんですかテラ、もといスライドマスターさん!!
・青年ゼアノート:3Dのトラウマと鬼畜再び。個人的にワープするたびに残像が残る演出が大大大好きです。
・シオン:強さとBGMとで、二重の意味で泣かされました....。指が疲れて痛くて仕方なかった!
まあ何ていうか、ゴリ押しはまず通用しないっていうか、全員留まりし思念並みに激強でした....。>>923
凡人なら諦めることも出来たし妬むだけで済んだ可能性は高い
しかし兄上も十分天才と呼ばれておかしくない素質を持っていたからこそ隣の怪物の恐ろしさに気づけてしまったのが不幸の始まりだった>>927
加減しろ馬鹿!>>888
二世は最後まで
ロビン義父「あのケビンとかいう孫やべーよ...うちの家の血じゃねーよあんなん...ロビンのせいだろ...」とかやってたからなあ...
しかもこれのだいぶ前に孫を認めて孫の生死心配してたのにこの発言だよ...二世は明らかに血にこだわりすぎてた>>931
ラブラブ本ならせやね。ラブラブ本なら、ね(大事な事なのでry)>>912
オダセン聖「外野がうるせえな」
ワニ先生「どうせ立ってられねぇよ!」>>858
多分、こっちの翼さんは緒川さんや司令、奏などの父親との緩衝材になる人が無かったから、家を出た気がする。>>928
日本一有名な衣装破壊>>927
そらぁ現当主がしにかけの時に外出てた後継者候補とか蹴落とされて当然だけど加減を考えろばか!!
国民にすら絶望を与えて自身は屈辱的な裸踊りでの乞食の真似事とか尊厳どこまで叩き折る気だ!>>843
これもなかなか>>938
クローンターちゃんとかいう被害者でしかないやつ
あと今吸血鬼編見たらこの章のヒロインビッチというか頭残念すぎる...みんなこいつの弱い頭と彼氏の被害者やん...>>928
(無言の艦これ中大破絵ペタリ)>>851
時計塔の法政科みたいに死なないことと生き残ることに特化した術式持ってたり?>>938
アイアンマスク編はアニオリで救いが追加されていて本当に良かった…>>927
ベクトルは違うかもだが治崎の末路も悲惨だな>>940
最低限異能者を倒せる程度まで行かなきゃ通常の銃器とか発展しないってはっきりわかんだね>>950
尚、その後口の中に突っ込んだりもするんだよね。- 958名無し2020/01/27(Mon) 20:38:38(2/2)
>>953
可愛い女の子だったらまだいいけど、むっさいおっさんやヨボヨボのおばあちゃんでも全裸になる悲劇。>>928
お前女だったのか展開が待ち受けたりするあれ映画放送時に桜は実は魔法で作った服を着てるだけで全裸なんだぜってツイ見かけたが
冷静に考えたら凛や士郎も布で作った服を着てるだけだよなって思った
布とか金属以外の魔法みたいな物で作られた服ってなんで特別感あるんだろう?>>927
良いよね……
良くない、良いわけあるか>>928
つまりこうチェンソーマンの新キャラ日下部さん、典型的な不良系の主人公に突っかかって来る堅物真面目キャラって感じだからこの後和解イベントがあるのがテンプレートだけどこの漫画なら特に和解とかせずに殺されるか戦線離脱するかしそうだなってなる。そもそもその型はアキ君でやったと言えなくもない、ちょっと毛色違うけど
>>956
なんか途中から熱いバトルが増えて使用頻度が減った頃に女性強敵とかで定期的に復活するよねあの技>>928ヤムさんエロすぎでは?
>>971
きっちり膜も破って中まで確認したったで>>956
洋服崩壊と乳翻訳はギャグだけど女性特攻としては恐ろしいよね。テレパシーとかを防ぐ手立てを施しても、おっぱいが話さないように口封じするだなんてまず考えないよな。>>972
エルフいいよね。
可愛けりゃ実年齢なんて関係ない>>974
クイーンズブレイドのキャラやな>>971
ぷりぷりプリズナー「全裸だと隠す場所がない? ケツにしまえばいいじゃないか」
絵面は汚すぎるので省略>>974
クイーンズブレイドのブラゲーと思われる。>>928ドルフロのコンテンダーの衣装破壊
ドルフロは最近格好いいに力を入れてる>>951
でもカイドウさん契約通りに仕事してるだけだからそんなの気にする必要ないし・・・>>967
「国を出なければ…」という結果論は「国を出て鎖国の謎を解いていなければ…」という結果論に覆されるものなのだな
というか、為政者が国を飛び出すのは責められて然るべきだが、信頼できる人材大勢いたワノ国の状況がここまで悪くなるとはおでんも想定してなかったはず…いや想定しろとか無理やろ、変身能力者を抱える小悪党に国乗っ取られるとか>>961
魔力で服を編み上げること自体難しいからじゃないかなぁ(身も蓋もない意見)>>979
まあやってることって人間が食肉加工で皮を剥いでるのと同じなんだよなジルコニス
口調でコミカルになってるけど>>973
チキンレースも此処まで来ると正直ワラエナイ>>965
よしまたアキくんも含めて金○蹴るか
今回の敵もちょうど3人だし>>962
ダイドーが「捨てないでください捨てないでください」と言った時に指揮官が
「私ってそんな人間に見えるんだ」
と発言したらどうなるかな?>>990
臭そう1000ならどうしてそんな事言うの…
1000ならオカマ
オロチって実の凄い所は見せられてるけどデメリット(水で沈む)は教えられてたりするのかな?教えられてないとしたらそこが弱点になりそう
鐘
爆発
おっぱい
出会い
記憶
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 419
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています