よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 348年目の令和』
https://bbs.demonition.com/board/4735/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4727/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>2
これはまさしく大ドーちゃんですねぇ…(凝視しながら)>>6 ユリア「……慈母星が…」
>>4
あ、精製したアルター銃を部下に配布して、部隊の質を上げているジョージさんだ>>23い、一応巨大化ディケイドで活躍したし…(震え)
>>21
どうせならこっちがいいなぁマギレコアニメの万々歳の50点コメントは、原作通り容赦なくやってほしい
>>33
も っ こ り>>34
諦メロン
普通にクエストこなすだけなら重くないから
メモリア辺りに触れなければセーフだから
メモリアめっちゃ重いから無料ガチャ回す気になれないんだよな………売却するだけだとしてもマギレコアニメは口寄せ神社は、ポイント10倍はやってほしい
あそこでやちよさんクールビューティーだけではなくて親しみとれる人になるし
天然なところがあるマギレコ見たけど、レナがレナカスって言われる理由がよーくわかりました()。レナちゃんが変身する時に鏡がでるのって「自分を見つめたくないから」なのかな?って思いましたね
>>13
水銀は並行宇宙投げてくるから後ろの蛇も相当デカい>>28
来週で天井確定なので魔力解放が完了してるレナちゃんかりんちゃんこころちゃん以外なら誰でもいいです(つまり90連で星4誰もk)>>39 今月発売のコロコロ付録にこんなカードがあるぞ、これを使えば何とかなるはず。でも零龍卍誕で全体除去されるしワールドブレイカーもちだから、シールドトリガーで相手の攻撃を停止させるカードがくるのを期待するギャンブルになるけど。
>>47
零龍周りの裁定はまだ暫定回答なしが多いんだけどこの場合まず零龍が場を離れることはまずない
だから両方残るかスカルムーンだけ死.ぬパターンになると思う
個人的な予想ではスカルムーンだけ死.ぬパターンだと思う>>42
そこまで重いのか、機種の差なんかね
自分はFGOよりも起動早いしクエスト消化するくらいならサクサク終わるよ
本当にメモリア装備画面が重い………公式4コマが漏らすくらいなんだからよっぽど>>6
へー、北斗のキャラて意外とチビだな(ダレイオス並感)
きらりちゃんと同じ身長のスカイツリーこと須賀乙莉ちゃん貼っておく。>>56
両生類爬虫類てやっぱりペットとしての市民権低いんかね…。(フトアゴとかモニター欲しい民)かえでちゃん語録どこまでアニメでやるかなぁ
五穀米だよ?レナちゃん、そんなことも知らないの?は是非>>5
ファウードって富士山よりデカいから4000mくらいはあるんだよね
トランスフォーマーのフォートレス・マキシマスで3000m、アークグレンラガンで5000mだからその間ぐらいの魔導生物>>64
二人で分割しないとやばい奴なのには変わりないじゃん……つうかEXODUSでカレンと咲良復帰したけどあれギリギリだったんだな>>51
来年、一部のTFファンの玩具置き場を侵略するやつきたな。金額以上に置き場の問題で購入を断念する人多数。(金額に関してはあのサイズだとむしろ安い方)>>47
wikiの神羅スカル・ムーンのページから引用
「《神羅スカル・ムーン》がパワー0になって《不死身のブーストグレンオー》を破壊し続けた場合、ループになりゲームがそこでストップされてしまう。よって、《神羅スカル・ムーン》のプレイヤーが破壊置換効果を諦めない限り、ゲームはやり直しとなる。」
不死身のブーストグレンオーの能力は「このクリーチャーは破壊されない」だけど挙動としては同じものになるんで、スカル・ムーンが破壊されるか、ゲームのやり直しのどちらかになるはず>>69
じゅうだい(10大)ニュースなのにその11がある例年通り数字に弱い運営大好き>>75
左:ムッツリ 右:ドスケベ
という感じで実に良い>>28
鼻ゲーマーだったのか(違)>>67
あれ納得してしまうのが酷い>>75
ダークエルフ?な娘がいいな、好みだ>>67
レナちゃんが季節モノ着るたびに言われる「胸元パンパンだね!」はこれから新しい衣装が来るたびに言って欲しい>>72
いまちょうど推しが武道館いってくれたら死.ぬをやってるのが……>>90
確かゼントランの軍服で変装して速効でバレてブリタイにボコられたバルキリーがいたな。>>86
売ってる薬が違うだけでやってることは
売人と何一つ変わらないんだよな。
強い個性、高い身体能力、忠臣
色んなものをもっていても、どう使うかを誤るとロクなことに
なんなんいんだよなぁ。>>80
もしかしたらアレもくるかも
(ゴーゴーファイブから)>>97
万が一レ○プでもされたら下半身不随になりそうだし致し方ない…
どうしてもと言うなら結婚すれば種族関係なく出来るようになるらしいし>>9
なのはコラボにつられて始めようとしたけど重くてやめてアンインストしました
そしてなのはコラボが終わった以上始める理由が・・・>>94
この尻尾もしかしてアナr…>>91
まぁレナはレナでペットdisるし家庭菜園の果物勝手に食うし……超電磁砲T、最終話での一番の見どころがまったくもってビッグなものになるはず
ネタバレになるので画像は貼らないが>>92
衛府側の主戦力/はらら様、人間城舞六剣、動地組の憐、他の怨身忍者
覇府側の主戦力/桃太郎卿、大具足キンダミ、鬼哭隊の魔剣士達、累人(量産体制完了済み)、覇府忍軍、拡充具足…
しかも現時点で舞六剣と比較してキンダミと桃太郎卿が戦力として互角かそれ以上と予測されていた所に上泉殿が過去に舞六剣with武田信玄と戦って両者引き分けで済ましたという…衛府側の有利な要素が次々に潰されて…>>110
今も天下のジャンプでもさらに有名な銀魂とのコラボやってるってのでレイズの話題が出やすくなってるけど、普段はそんな事ないだろうしね(普段は隠密スレ民)>>102
端的に言えば
「拾ってくれた家の金持ち逃げして『ビッグになったら返す』とか抜かしてたやつが失敗して夢も家も全部台無し」
みたいな話なんだけれど、テイストのおかげで重さと深みが段違いだよね。胸が痛い>>94
言ってる事が原作のゲ、ス天使に寄ってきてるわコヤツ
確か原作だとムカデ人間プレイとかもしてたんだっけ?>>108
既に原作見てる人がニヤッとくるOP良いですよね>>118
一番忘れやすいのは、マギレコだと攻撃ごとに対象指定できること>>104
勉強に関しては下二人が残念すぎるだけで黒子とはあんまり差が無いのでは…?>>121
クマヘアーの再現度の高さよ(笑)>>118
Aチェインで全体MP+20%配られるぞ
しかもディスクを選択してないユニットにも全員に配られる>>123
ダク.ソにトロコンRTAがあるのが理解できない
投稿者の人間性も限界とみえる!>>131
いつからcv櫻井キャラは胡散臭いか一癖あるか悪役というイメージになってしまったのか…>>131
大塚芳忠さんの演技すごかったよね
後でレジライと同じ声だと知ってビックリしたわ>>135
元寇の際に闘った鎌倉武士の末裔を自称するデタラメ人間万国ビックリショーな一味ビッグ・ビッガー・ビッゲスト
butterflyも勿論良いけどデジモンだと自分はこの曲が好きYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RM6Ox7YEtoQ
>>135
人間兵器パシフィスタ
人間にしてはでかい(689cm)がワンピースではよくある事>>98
未だに「えーとビー・アイ・ジーだっけいやビッグだったかな?」ってなる
あと彼の命と引き換えに組織が親族の生活の保障をしてくれると思いたい>>135
ケンイチの梁山泊や一影九拳>>97
自分はサイズ測っている途中で魔力放出したお客の気持ちが分かる
ああいう、けだるい感じの美人さんにちょっとなじられる様にからかわれて愛撫されるのって最高だと思うの>>135
大和の技術を復活させたアドラーの生物兵器魔星
……に大博打成功させて自力でなった男https://twitter.com/MH_official_JP/status/1218757086080839680?s=19
特殊個体で可能性ありそうなのって臨界ブラキ、激昂ラージャン、錆びクシャあたり?
まさかの二つ名モンスター復活でもいいのよ?
復活モンスターって誰だろ、やっぱマガラだろうか>>145
間違いなく第七宇宙でも有数の天才科学者ドクター・ゲロ
13号以降、超サイヤ人と渡り合えるとかどういうことよ……>>151
悪魔将軍は友情パワーがあると気が付いたとしても自分ではそれを発現出来ないから無理じゃないかな
始祖の中で一番可能性があったサイコマンはマグネットパワーへの傾倒と始祖同士の関係性の固執から友情パワーを拒否してるし。>>149
ドライブまでだけど濃いよなこのメンツ…>>152
自分も3月のライオンは最新まで追えているわけじゃないが、後藤関係はアニメになっているところから印象は変わるところがある。後藤が零に暴力を振るうところも何故そうなった?実は零のほうがやらかしかか?と思ってしまった。>>155
流石に生身で大気圏突破とか無理だし
世界中に生えた空想樹…じゃ無かったユグドラシル伐採とか
シェムハさんと空中戦しながら未来を救い出すとか無理だから
XVは相当気を使ったと思うの>>164
一回NG出すとまた一つ一つの分かりやすいけど動きの大きいモーションをやり直さないといけないのがしんどいんじゃない?>>132
そのせいで小萌先生と二人になると絵面が怪しくなる
年齢的にはむしろおねショタ側になるはずなんだけどね……>>161
おぉ、おめでとう
存分にゆうかりんに虐められるとよろしかろう(すり抜けでるみゃが来た人間の顔)>>170
アニメスタッフが「なんと」の意味を曲解してた説好き>>135
戦う司書から「人間爆弾」
洗脳教育施した人間に爆弾埋め込み、庶民を装い武装司書に近付き吹っ飛ばすというシンプルなもの
これだけでも普通に非人道的というか他の作品でもありそうなものだが
考案者のシガルはハミュッツを誘き寄せる為の撒き餌程度の認識であり、カチュアは「初見なら使えるかもだけど、もうネタが明らかになった今、使い物にならない」と、兵器として何の期待もされていないという悲劇を背負っている
…シガルさんは完全なる因果応報を食らうのだが>>17
もう勝てなくて良いよって敵を久々に見たよ>>162
古龍勢には歴戦王が追加されるみたいだからカーナとシュワちゃんはそっちで出ると思う。
特殊個体は既存から出すとするなら激昂ラージャンとか臨界ブラキ辺りが来そう>>135
機関銃の弾丸が飛び交う鉄火場に飛び込んだり、特殊部隊の隊員を一撃で粉砕したり、正拳突きでワゴン車を横倒しにしたり出来る赤坂さん
……コナンの京極さんとタメ張れるんじゃないか、この人>>168
竹内さんはライダーの撮影中の間だけ撮影所の近場に部屋借りて一人暮らししてたらしいし
てつをさんは撮影所で結構な日数寝泊まりしてた話してたからプライベートな時間がなかったんだろうね>>139
バキ・ビッグ・人間兵器の連想で思い出したが、今やってるのがそんな感じでしたわ
(一応、渋川先生は事前に合気の限界が見れるかもと言っているので、ワンサイドゲームは無さそう)>>182
トトリにネーミングセンスを言われたくねぇ……!>>182
かえでにも打線あったわ
これにランドセルやちよとか今は新メンバーがどんどん入れられるんだよな>>97
https://www.pixiv.net/artworks/60358789
>柱に抱きついてイケる速度で上下全身ズリするのは体力的に無理という結論に達した
だそうです
高速スクワットだもんな……>>187
この技のキレは…!!(トキにしては雑な気がする)かもしれないだろ!>>178
ゲイツ君なんて、公式で1日かけてほんの数秒のシーン撮るために色々時間使ったのに、本編ではカットされて可哀想とか言われてるし……。>>192
まあ妥協できる姿になれるってのは悪くないかもしれない>>192
そいや異種族レビュアーズの世界には普通にサンタがいるのね…自分の衣装がいかがわしい目的に使われて何を思うのか…
https://www.pixiv.net/artworks/66445994>>192
エロの天災>>122
細かいところは覚えてないのだが個性改造ってどこの技術何だろうか?
タルタロスに入れられてるところを見ると一応国に捕らわれたようだがその国にそういうの持ってるってやはり国にはAFOの影響力がある(というより残ってる?)ということになるのか奪ったのを転用しているのか
てか、腕完全に取られてたのに修復出来たって一時期は文明が停滞したけど発展してるところはとことん発展してるんだなヒロアカ世界。この書き方だと義手ってわけでもなさそうだし>>198
今までちょっとアレなところを見せておいてからの、この顔面ブロックですよ。なんだかんだ言ってもちゃんとヒーローの心意気を持ってるからいいよね。>>199
実は妹出してるのキレてる戦士なんだよな……>>202
可愛い久し振りに聞いたら賢姉の通し道歌がクセになってしまった………
またアニメで聞きたいなぁ>>205
ただのC兵器で草も生えない>>209
書いてて思ったけど他の人が普通にはってるからはります※一応18禁なので閲覧注意https://www.pixiv.net/artworks/70583921#manga>>188
それでも戦い続けるのすこ>>211
侵略する町をくじで決めそうだな。>>215
アニメや漫画版の話なら年齢制限ないし問題ないけど、ここまでいくとR18スレでやってくれって思う。R18だけどリンク貼っていいのかな?じゃねえよ、普通にダメだろ(意見には個人差があります)>>214
トキ本人から後継者に任命されるのすき
イチゴ味はネタまみれなのにたまにガチで熱い時もあるんだよね>>218
普通に有能だなプルンス>>223
(なんならケンシロウとトキならシェルターに篭ってる間子供達の下敷きでも大丈夫だろうしな……)>>223
当時から言われているネタなんじゃ……>>188
4のラスボス戦は夕焼けの中での哀しき決戦のように見えるけど
実際は真昼間の青空の下で夕焼けのように見えるのは主人公の色彩感覚が完全に壊れたからって説見てゾッとした>>223
FPSでよくある謎バリアとかが貼ってあるからしゃーない>>218
うーん、この>>202
判りますわ(重というよりは中装備くらいですけどラスティちゃんをば)>>196
前にアニゲラに土師さんがゲストに来た時に話してたけど、最近でもトキよりもアミバ役ってことでファンレターとかが届くらしいからね>>230
色々言われた結果
自動扉が故障して外からじゃないと閉められない(アニメ)
シェルターに続くエレベータで、重量制限に引っ掛かる(外伝)
と改変なされる>>175
原作者のみを倒す拳法かよぉ!!>>238
何故かVAVAの「このグラスの中身がバーボンでも泥水でも、俺たちには大差ない」があたまを過った>>202
通常衣装がカッチリしている方のドレス姿でも良いです?>>238
次元大介の墓標のラストすこ>>250
ガンダムフェイスにすればカッコ良くなる量産型は以外と多いという。
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10010625>>246
(水を手渡す)
としかなかったらしい>>256
良いよね>>238
名言というか考え方の話だが不利な状況ではいったん仕切りなおすのは大事>>258
ガンダムのおっちゃん混乱してて草>>221
4月に再販と聞いてレギルスとゼイドラとハイドラガンダム予約しました。
最初に売っていた時は前作の00までのキットがその時期でも普通に買えたのでまさかまさかアセム編までで地方店舗が入荷制限していたなんて知らなかった…>>238
受け継がれる名言>>269
ナイトジャスティスからの流用なんだろうけど足太くないすか?>>250
つまりコイツだ!(ザンスカール製ガンダム的なもの)>>258
30MM「センパイ、ボクノナマエオモイダシマシタカ?」>>279
レビュアーズに限らず人間やゴブリンやオークの性欲が異常何だよ(これ以上は泥案件)>>281
足の慣性とブースターのスピードを合わせることにより相手に素早くビーム刃叩きつけることが出来るから…あとアスランのイージス自体の手癖足癖の悪さ>>258
ふたばネタだとこれが好き。>>281
宇宙空間でブーメランが戻ってくる世界観で何を今更
種界の法則はハッタリ重視で既存の力学は適用されません北斗外伝はレイ外伝が残念すぎてなあ
先代の水鳥拳はやばい
↓
六聖拳集めて会議だ!
↓
よし結論は
↓
じゃあ様子見でいいかな?
んなくだらない結論のために集まったのか(困惑
あと貴様の血は何色発言はやめてほしかった
怒ったときはこれ言っておこうと用意してる決め台詞みたいになってるやん...>>285
技術の衰退が原因で、いよいよMSの最高峰疑惑が…
まあ、Vガンダム系統は除いてだけど>>277
コアファイターのあたりって全然出てきてへんやんけ!>>279
我々からしたら異常性壁かもしれないが、そういう世界の人からすると一般性癖みたいな感じなんだよ宇宙世紀で一番凄いテクノロジーは100年経っても基本構成変わってなくてバグもそのままのMSの基本OSシステムだから…特定の発光信号喰らうと駆動系が機能停止するバグとか普通は見つからないけど!
>>279
全員サキュバスの血が混じってるのと性病や妊娠のリスクが魔法でゼロなのと
神様がマジで居て結婚したら諸々のハードルが無くなるってのがデカい
コンドームで対策してるって魔王が知った時とか「マジ無いわー」的な反応だったしなおそらくモビルスーツの技術のピーク時であるザンスカール戦争時を書いたクロボンゴーストの主人公の初期機体だったザクII、骨董品のレベルを超えた何かな気がする。
>>268
我、FAガールが本家をお兄ちゃん扱いするネタ好きだからもっと欲しい
それはそれとしてレヴェナントアイのFAガールはまだですか?>>301
富野「おらのせいじゃねえ!スポンサーがやれって言ったんだ!ホントだ、信じてけろ!」>>301
この中で地味な右端のザクマリナーが生き残ることができたという、まさしくカンブリアMS進化>>301
ここには居ないけど他にももっと開発者の正気を疑う機体がいるもんなぁ…>>289
宇宙世紀最高峰のMSが長距離の風神(ザンネック)、近接の雷神(ゲンガオゾ)なのカッコいい>>309
ホントに北斗3兄弟扱いは可哀想すぎる
まぁその扱いが無ければ今日に続くネット界でのジャギ人気も無かったかもしれないが…>>308
こいつでジャブローの地下を掘削して侵入しようとか……>>301
でたな悪のジオン星人が作ったビックリドッキリメカ>>314
それはおそらくガンプラコレクション(古いタイプのキット)
アッグは単色で塗装されてないやつだな…>>309
努力型の天才なんだろうな
問題は比較対象が、たまたま同じ時代に生まれた天禀があって努力もするフィジカルもメンタルもカンストしてる連中なだけであって>>316
正直エロいとか可愛いと感じれてるなら種族とかどうでもいい(本音)>>328
もしそんなのが出たらアメイジングズゴックみたいな水泳部全盛り機体作りたい>>325
俺もそういう店があったら行く自信ある側だわ
性転換の宿屋とかあったら、怖いもの見たさ2割残りノリノリで行くわ>>327
https://bandai-hobby.net/site/f90project/
こういう「F90のアルファベット武装全部作ります!」だったり
https://p-bandai.jp/item/item-1000131006?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
フロンタル版と並べたいネオジオングNTバージョンとかはプレバンでないと在庫はけないだろうしね……>>333
むしろどうやったら試さずにデータが取れるんです?>>332
正直これガンダムにもなる戦闘機とミサイルのセットだよね>>290
拙者、リックディアスとかバーザムとかガーベラ・テトラとかの「実質ガンダム」っての割と好き侍>>340
なんだかんだで、そういう歴史を息子には継がせない道を選んだだけ良かったとは思うぞ、フォイ>>345
もう休ませてあげてよぉ!という気持ちもあるが楽しみだ>>336
今回は意図してないけどやってることほぼ同じやんけ!異世界レビュアーズ、アニメ化したってことは多分DVD化するんだろう。そしたらTSUTAYAとかのレンタルショップに一般アニメ棚に並ぶんだろうか…
>>346
フミナのガンプラといい、バンダイのプラモ部は変態しかおらんのか(歓喜>>350
確かにそいつは素はβだがガルバルディ一族が主人公チームの司令官役という美味しい所を貰っていった功績は評価していただけると有り難い>>351
画像潰れて文字がよめないじゃないですかヤダー!>>345
やるならキャストは一新してくれ
ゆかりんも奈々様も四十路でそろそろきつい>>355
何卒建機版バーザムも商品化を…。せめて頭と胴だけでも…。あとバージム>>351
なんかコイツ混ざってない?>>351
もっと綺麗な画像あったわ五等分の花嫁13巻読んだんだけどさぁ…
三玖ぅ…うぅ…
四葉は全速力で自分に素直になって(ガチギレ
初めてだよ、一番嫌いなんだけど一番素直になって全速力で幸せになって欲しいキャラは…>>361
カモン創作スレ(画像は過去作)>>335
大は小を兼ねる(至言)
まあ原作漫画がデフォルメ気味だから仕方ないね
でも推しピンポイントで巨乳になってるのは大草原>>346
そんでもってしっかり売れた。近年まれに見るヒットだった。これが後に語られるバーザムショックの全貌であるすごい今更なんだけど
古代と鍛錬のマルチバトル分けて?
鍛錬の真結晶は落ちるけど古代の泥率キツすぎて
testament凸れない…リリカルなのはまた何か新しいシリーズ始めるんか?続編の外伝の続編の続編の外伝の外伝の外伝作るんか?
そういや最近原作の超電磁砲見てて思ったけど、新約禁書の裏側で『ここ掘り下げれるんじゃね?』ところあるかな?
>>341
君、アニメとスタイル違くない?>>384
原作者が劇場版の世界はstsに繋がらないって言ってたからスバル達が出てもまた違う話になりそう>>388
こう言わせてもらおう>>390
ショック卵のこの三人も好き>>378
つまりV2ではなくVセカンドなら大丈夫だった可能性が?>>394
家訓でもあるんだろうかと少し考えてしまう>>396
デジモンはね…tryがね…
個人的にはButter-Fly流しときゃええやろって態度が一番ダメだったと思います…>>398 まあ、作画とかもそうだけど、虹は番外扱いだからなのか、普段とは違うスタッフなんだよな
元々アプリ限定のグループで、アニメ化の予定すらなかったらしいからな>>398
今日のフェスの最後に速報として新プロジェクトやるよ詳細は30日発売のラブライブデイズで発表だよとだけアナウンスされた>>404
プロポーズもろくに出来ないようななっさけない忍者擬きがこんな美人を嫁さんにできるとか世界が間違ってる
即死刑な>>404
なにこのレス犬臭い…>>403 sts時間軸で作るとして、vivd勢が本編に入るかもな
ヴィヴィオとハルにゃんが4年早く出会うとか面白そう
と言うか、ゆりかご出た時のハルにゃんのことが一切語られてないからなぁ>>404
も げ ろ や 点 蔵 !!!>>407
マスコットポジションで可愛いとか強い(好き)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sEVlMK5aM7o&feature=youtu.be
後エンディングが可愛い異種族レビュアーズエロちょっと多いくらいの異種族関係の色んなレビューでもすんのかなって思ったらほぼエロで草
>>403
Forceを新主人公組を主軸に旧キャラはスバルがチョイ役で出てくる程度にして
もう一回最初からやってくれないかなぁトライは愛があるない以前に1作品内で矛盾や破綻が多くて作品として成立してないから面白いつまらないって語れるレベルにまで言ってない
02組の扱いもはっきりいって公式がアン.チレベルだし製作がやる気なかったとしか思えん
無駄に長かったのも意味わからんリリカルなのは全然詳しくないけど、格闘技とか習ってる子らをテロ対策とかに突っ込ませるのは大丈夫なんか...?
しかしこれ新作デジモンはスマホとかTwitterとか出てくるのか
>>422
その象さんは股間の象さんの暗喩かい?>>376
フミカネなどのロボ少女好きがデザインしているアリスギアをすこれ>>417
下手なことするよりはそっちに舵を切ってくれた方が嬉しいっちゃ嬉しい
フェイトとアリシアに超絶親馬鹿なプレシアママンがアニメで動いてる所も見てみたいし>>430
良くも悪くも中途半端だった印象があるな
ルートによってはただのオモチャでしかなかったりエロ推しかと思えばそこまででもなかったりフミカネさんが描く女の子かわいいよな。飾らない可愛さというか
>>357
ヴィヴィオの主役じゃないけどかませにはならないあの扱いが素晴らしかった>>421
それで大成功しようと思ったら
キン肉マン並みに「この作品は今が全盛期だな」ってファンに思わせるクオリティがないと……>>421
そしてそれをやって成功したのがサイバースルゥースです
かつてデジモンやってた子供たちへの物語>>437 マサルダイモン、あいつぶん殴りに来てくれ、と何度思ったことか...
>>425
バトルシステムはまんまメダロットな感じがするし、あとはガチャどのくらい回せるかとか動きがもっさりじゃないかってくらいの問題かなあ>>440
ヴァンデモン、ウォーゲーム、02後半、逆襲で世界中にデジモン認知されてるし選ばれし子供達も本編組以外に何人も生まれてるはずなのにな……>>435
わかる
絵柄は素朴なのに妙に惹きこまれる美しさがあるというか>>449
デジモンテイマーズだと、TVが2001年でデジタルワールド太陽系レベルで
ドラマCDで17年後の2018年だと、電脳技術革新でデジタルワールドのでかさ銀河系レベルまで
拡張しとるとされてたな>>449
タケルとヤマトの関係も変わってると思うな
スマホでいつでも繋がれるわけだし>>453
あんまり出てこないけれど速水リサさん好きだよ。監督もそうだけど少年陰陽師の勾陳、アマガミの高橋先生とか。>>445
山本和臣はガチ
数々の伝説(?)がすごいと言うかひどいと言うか>>420
Vガンの事を忘れてもらう為に後続のGとWがあそこまでいった可能性…
ガリー(亡霊)
(確かにさぁ、子供を戦争に使うなんて世の中おかしくなるって言ったよ…
おかしくなる方向が違うだろぉぉぉぉっ!!
何なのガンダムファイトって!?ザンスカールにも連邦にもマシンガンの弾を素手で止められる奴いねーよ!?鍛えてるってレベルじゃねーだろ!?そしてこの狂気の一年終わって次回作はキャラデザ見て少し毒が抜けたと思ったよ。
毒通り越して劇薬ってどういう事だぁぁぁっ!!やべーのは最初主人公のヒイロだけだと思ってたよ。それがどんどん広がってくとかどういう事だぁぁぁっ!!)>>450
ほぼほぼ新作だし、前作見なくても話は分かるし
(前作との繋がりを小ネタ程度にしたのは正解だと思う)デジモンは沢山いるんだから普通の新作で初代みたいな漂流冒険ものをもう一度見たい。バトルはテイマーズみたいな感じで
>>440
そしてラストエボリューションのあらすじでtriの事件に一切触れてないの完全に無かった事にしようとしてるよねいやある意味正しい気もするけど。
無印のスタッフが再集結したし02最終回につながるようにするんだろうけど大変そう>>465
デジモンサヴァイヴ「僕に任せろ」
ただしデジアベが15少年漂流記だけど、サヴァイヴは蠅の王モチーフにしてるけどね>>450
新作のSSSS.DYNAZENONが楽しみだ>>431
ゲームやストーリーに加えて思い出補正に対しても満足させないといけないからね
何より一度シリーズが閉じてしまっている(=何かがウケなくてやめてしまった要因がある)わけで
実は新作作るよりハードル高いよね?ってなる>>436
いざとなったらガンプラバトル用のティエルヴァカスタムと言い張る手もある。
どこぞの高校の奉仕部顧問が休日にGBNで使うガンプラと思ってもらっても構わないさ。>>468
種族間根絶戦争の部分以外はまともやで>>452
マリアンデールいいよね
キレるとドラゴンボールキャラみたいになるけど
そういえば女声福山さんで思い出したが
ルルーシュも女装はしてるんだよなぁ
マリアンヌ譲りの顔立ちしてるから(体型に目を瞑る
美人さんだぁメイドインアビス映画見てきたぜー!
映画で初めてボ卿見たけど自分はサイコパスというか人間が人間じゃなくなるとこんな感性になるんだろうなと言った感想
自分は大学時代生物系の研究してたけどボ卿が子どもたちに向ける感情は自分が培養細胞も動物に向けてた感情のそれと似ているなって思った
培養細胞は当然寿命があるから継代培養が終わったら捨てなきゃいけなくなるんだけど愛着が湧いていて残念に思えても廃棄を躊躇うほどじゃない、そんな感じだ
で、なんで全く躊躇ずにこんなことが出来るのかというと結局細胞を"自分と同じ"だって思ってないから出来るんだよね
ボ卿は人間じゃなくなったことで人間を自分と同じだと感じられ無くなったのではなかろうか?>>438
女装したトーチャンに惚れた息子って業が深いよね
うーん、この血筋進化して進化ぁ。特殊進化とかツリーとか大好きだから
>>451
個人的にラストの死灯で一番高いパートだったのすこ>>455
待って、ゼヴォリュ―ション時空じゃなくてクロニクル時空なら
ちゃんとアルファモンにもオウリュウモンにもパートナーの選ばれし子供がいるから!?無惨様って型月世界にいたら二十七祖がどういう評価をするのか気になる
まさか認められて祖入りするとか…>>441
ヒロイン度高いからにゃあ、女装全裸。>>468
ストーリーの変遷辿ってくとオーブまでは初代をキレイにモチーフにしてるんだよねSEED>>489
刀剣乱舞とかの男の娘は可愛い>>485
ガイガンフェイスなメタルグレイモン好きよ
でも恐竜型のまんまに進化したジークグレイモンも好き>>490
その果てがこれだよ!!(ブレイカーでヒャッハーしながら>>495
Xはモヒカンかヒヤッハしとる世界だしな>>489
前に一人で一家族全てやる石田さんの演技を何処かで聴いたけど、普通に女性役も演じて凄いと思ったなゲームもアニメもやるシリーズは新規開拓が難しいからって子供向けだったものを金のある大人をターゲットに方向変換しても作風を変えたせいで古参からも嫌われる可能性があるからねえ。
例えば大量に競合他社がいっぱいあるカードゲームとかそれまで子供向けだったものをいきなり大人向けにしたところでそれまでのファンをどれだけ失ってどれだけ新規の顧客を手に入れられるかわかったもんじゃないし。そんな博打うてないわな。>>451
おめぇ!歌舞伎町シャーロットと時間帯被るから見てないが
REAL FAKEでもガチ女役やってたじゃねーか
しかも顔出しで
カリオストロも体型ぐうすき>>486
誤魔化すって発想がある時点でデザインに負けとるやんけ>>503
Gガンでスパーンと決めた後にエヴァが流行ったの。今から見るとほんと何の因果かアークナイツといい、レビュアーズといい今異種族が熱い!
ただちょっとアーミヤちゃん不穏すぎんよ~>>497
過去作好きでなんとか最後まで見た人に待っていたのは虚無だからなtriは。>>488
あいつら色んな理由で弱点克服してる奴ばっかだし祖の眼中にも入らんと思うよ>>497
一章と2章で、グノーシス主義の説明してたせいでよりtry世界にせもんじゃないかという疑惑していたのに>>513
なんだかんだ言ってもガロードもあの世紀末を生き抜いてきたからな
ティファやフリーデンのメンバーと出会う前はリアリストというかドライな感じだった>>495
スパロボ系だと、種のキラがサイと喧嘩になって誰も僕にかなわないだろ!って言った時に、同じ艦内でガンダムファイターとかいる場合があって草>>515
えっぬーベーの人?>>522
実際司令普通にノイズ相手でも撤退戦くらいはできるしな…
アルカノイズさんもだけれど、司令が前線に出ることで全体の指揮がおそろかになることも前線に出れない理由の一つなのすき>>523
イリーガルの設定好きでした>>516
じゃあフミカネ艦をここに・・・。(選んだ絵に他意はない・・・ないってば!)>>528
シンフォギアの裏で妖怪退治してたんだろうな、この人>>508
あの人は漫画書くにあたってクロスウォーズ以前のすべてのアニメシリーズ視聴して描いてるからな
確か強制デジクロス連発してムゲンドラモンとキメラモン作ってさらにクロスとか過去作知ってる人は顔面蒼白になるようなネタ突っ込んできたり
山場に歴代主題歌の歌詞入れたりしてシャウトモンのロック魂を活かしたりと
前作のエレハンや今のドラクエ含めてマジで漫画が上手い>>526
それやるなら下手に過去作も設定やキャラを持って来ずに
完全に何もかも一新するべきだった
ファンだけでなく作品そのものが過去の設定に引きずられてしまってたのよ>>527
第一話で国と国で覇権を争うガンダムファイトに対して「ふざけやがって、地球をゲーム盤のようにしか考えてやがらねぇ!だがなぁ、ここに残った連中はどうなる?俺がお前くらいの頃だ。あの日、俺達を残して勝手に宇宙へ上がっていった奴ら……あの時よく分かったよ。俺達は見捨てられた人間だってな……」と述べたオッサンが印象的だった>>518
雑魚敵といえば、シェムハ関連の兵器群は設定が謎すぎる>>526
昔は昔、今は今っていうなら昔の作品の人気に制作側ものっかるなってなるのよ
明らかに昔のファンを狙ってるのに、蓋を開けたら別物でした、は単純に誠意がない>>539
あの人は確かに大悪党だけど、それ以上に人類史に名を遺す大偉人でもあるとからしいな>>526
「まあキラやシンはいるガンダムだけど種シリーズとつなげて考えるな」と言われても困るししゃーないね>>518
ギャラルホルン編で本部が襲撃されたけどノイズじゃないから司令が戦えるから全然ハラハラしなかった>>359
もうさいふもあたまもこわれた>>526
物凄い我儘になるかも知れんけど主人公のパートナーデジモンの声と初代のパートナーデジモンの声を同じにするべきやなかったんや……他の子供の声とかならまだ、うん>>552
風花雪月、受動喫煙だけど「道徳の授業を履修してない奴らによる道徳の授業」ってきいてめちゃくちゃ怖いゲームだってことは知ってる>>544
あの場面は正直クリスがネフシュタンの権杖借りてくるついでにRN式の設計図とか予備をもらってきて本編世界の司令の強化アイテムにしてたら勝てたんじゃね?とか思ってしまったwww>>522
中条長官とか実は北京支部のトップなんだけで国際警察機構としてはもっと上の人(黄帝ライセや韓信、司馬懿、張良の三軍師)みたいにやべーやつがまだ控えてるんだよなあの組織>>539
上でも書いたけどボ卿は生粋のサイコパスというか人格破綻者と言った感じを受けたな
元は普通の感性もあったからその残光で"愛着レベル"の愛に対する理解は残ってる、しかし現在のボ卿には共感レベルの愛は無い(あるいは共感が壊れてる)から愛という感情を抱いたままあのような凶行が出来るのだと
生粋のサイコパスはそもそも愛への理解すら示さない>>551
めちゃくちゃダークな話じゃないですかやだー>>541
最初のゾイドアニメ自体も10年以上前からの旧来のファン+当時の子達のファンだったから、ある意味二度目なんだよな>>566
このタイミングで蒸し返す君も無粋だぞ>>550
作画コスト的に楽だからじゃね?いやー「麒麟がくる」掴みはいいんじゃない。
このカツカレー頼んだら大盛りカツカレー出てくる感じ>>565
その達人と同レベルかそれ以上の街角占い師>>571
単にライバルと競い合いたいだけなんだと思う
ガロードとティファにはとんでもなく迷惑だけどw八神庵の異世界無双更新来てたから読んで来たけどツッコミどころしかない…
ちょいちょい棒立ちになるのが腹筋に悪い>>532
本命765AS、対抗馬でシリーズ越境お祭りゲー
コンシューマーシリーズの流れを汲んだプロデュースシミュレーションであってほしい、というか音ゲーは止してください>>563
大元のボンドルドは亡くなってたりとその後にやったことといいあの複雑で一言で言い表せないキャラ像は凄い>>570
銀魂とかもかつてはサンライズだった
元々ガンダムが売れたから繁栄したような会社だしロボアニメ優先なのは必然かと>>511
異種族ですか?
スライム派ですな>>586
こういう路線が成功したし、もっと増えるといいよね・・・。ミリシタ感謝祭最高だった。
もう最高しか言えないし、俺の心に響いて疼いて仕方ないこの熱情を吐露してしまうと、妖怪長文スレ汚しと化してしまうので控える。
だから、感謝祭の内容には触れず、これだけを言いたい──俺、ココス通います。
https://millionlive.cocos.jp/>>540
サウンドホライズンの黒の予言書
「歴史を変えられると思っているのならいつでもかかってきなさい。ワハハハハ…」>>587
とりあえず無駄にうるさい>>589
ああ、そうそうそんな感じを受けた
なんか無機質というか映画見終わった後こいつは生前の自分をトレースしてるだけの機械と同じなんじゃないか?って言うのは思った>>589
というかリコもぶっちゃけ憧れが止まらなすぎて根底の部分は殆ど同じなんだよね
ただ生きている環境というか、レグとかナナチとかプルシュカとかとの交流があったからこそリコはリコのまま憧れに突き進めてると思うんだよね>>587
どうしたんカルシウム足りてないんじゃないの>>589
コピーロボットになっても人間性を失わなかったアポリアら絶望組とは真逆なのかもね、ボ卿>>582
「国際条約一条!頭部を破壊されたものは失格となる!」
そして三条が、「破壊されたのが頭部以外であれば、何度でも修復し決勝リーグを目指すことが出来る」
なので、一回だけ許された乗り換え以外予備のガンダムを作っておくことに意味がないのよ。予備パーツで修復はできるけど。一回登録されたらその登録されたガンダムで戦い抜くしかないルール。>>591
原作と原作者リスペクト強いから、監督がここはどうだろと指摘された後は実際に変えることはなくとも素直に反省したりなど誠実なところも好感持てた>>540
団長と電話してたのってそういう…>>570 ほい、コードギアスもサンライズ
>>587
いや、それだけだと本気で理解できない
俺が元ネタ考えると扱いおかしいって発言で、クロスウォーズのベルゼブモンが正義側だったって言うなら別に俺の発言に間違いは無いじゃない?
これがテイマーズのベルゼブモンの話か、っていうなら最初にテイマーズのって断りを入れないと分かる訳が無い
クロスウォーズの話をしててテイマーズの方に話題は振ってなかったんだから>>598
ガチでやりそうwwww>>570 なお、虹のアニメ化、各種PV、新プロジェクトで人員が使われる模様
そもそもネーデルガンダムのコンセプト確か「風車のフリして決勝までやりすごす」なんだよね
発想がすごい>>594
成功は成功だし間違いなく一度芽吹いた種ではあるんだよ、でなければ今年で20年になるコンテンツの新作なんて出るものか
ただその指摘もわかる、ロイヤルナイツですら全員揃うのに何年かけてんだ>>598
フリットじいちゃんの手口だな>>601 ヴァンデモンやウォーゲームのことがあって世界がデジモンを認識していないのは無理があったわ
>>594
デジモンワールド2→どーしてこうなった・・・?
デジモンワールド3→どーしてこうなった!!!??>>618
そんなほのぼの時空ガンダムXも見てみたいな。>>599
昔やったアニメが改変塗れだったから……>>540
ナイトアイの個性は予知だから少し違うかもだが、この予言は当たるのだろうか
デクが変える可能性も考えられるが、流石にそう何度も変えられそうにはないし実現しそうなんだよなあ>>622
他のMSに誤認させる機体は少しいるけど
明確に擬態をコンセプトにした機体なんてそれこそネーデルだけじゃない?YouTubehttps://youtu.be/QrEeDL3Qohs
フェスの後にこの歌詞は反則だよ、こちらこそがありがとうだよ>>631
そこはそこまで問題じゃないんだけど
キャラクターものなのに人気のある奴とない奴の差が激しすぎる(グレイモンはいくつも派生がいるのにティラノモンは最近まで究極いなかったりエアドラモンはそもそも系統自体なかったり)
設定を作っては投げ作っては投げして回収も活用も全然されなかったり(ロイヤルナイツ、オリュンポスなど)
ってとこがね
アニメだけならいいけどゲームや背景ストーリーまでこれだから>>631
いや別に出しても良いけど敵にしても味方にしてもちゃんと扱って欲しいというか
これいうと荒れるかも知れないけどスパロボKの描写のせいで本編のキャラ馬鹿にされたら
名前同じだけの違う人です、みたいに主張したくなるじゃん?世界が繋がってないのなら尚更
流石にちゃんと扱ってた、例えばジオグレイモンにまで文句言う奴はもうスルーしてもいいけど、デジモンに決まった進化√などない>>631
そういう主張する人って逆に「過去に拘るな」って持論に妙に固執してる印象受けて苦手なんだよな……>>635
そういやそうだった…
たしかPSPだとテイルモンの究極体はホーリードラモンだったっけか?
そうすると完全新規はオファニモンだけか。>>633
そこまでしないと意味がない。それと、乗っているのが連邦を裏切った義勇兵で、この機体の作戦の目的上友軍として登録できない。なので普通は友軍の機体は誤射ができないようにFCSに登録されるはずなんだけど、それができないから友軍に撃墜されたというのもある。
逆襲のシャアでハサウェイがチェーンを撃墜したけど、あれはFCSがいかれてて撃てたためおこったんだとか。>>634
ツリーにトナカイ付いてる時点でだいぶアレなんですが…>>636
浮気を疑っているように見えるな…。>>639
バットマンのジョーカーでもそこまでは…いや、あいつファミリー傷つけたりもっと酷いことするからまだマシか。>>631
>カントー地方のポケモンを他地方で出すな
それぜんぜん違うと思うというか、例えるならもうちょっとうまくやってくれと思うのは俺だけか?>>644
ティファも逞しくなった証よね。あとはやっぱりガロードは尻にしかれるよねっていうw>>627
豊さんは頭島津なだけで良心的な武将だから
投降すれば許してくれるぞ、しかも大将としての責任もちゃんと取らせてくれるぞ!手厚い戦後処理サポートだな>>656
釣りで指導レベル上がるの笑う>>663
ぐうの音も出ねえ>>662
なんのかんの言ってお兄ちゃん大好きな鈴と、妹と弟分のためなら友人巻き込んで仮想世界を作り上げる(21)シスコンな棗恭介氏>>658
むしろSを目指すなら大量繁殖期に釣りをしないとまず無理ぞあれ…。>>667
そういやのぶ代ドラ、わさびドラのどっちの映画にも野沢さん出てたな>>653
チャップマン3連覇したため銃器の規制や逆に火力の高い銃器への規制撤廃の動きとか色々あったせいで12回大会の開催が4年延期することになちゃったからね。そこに格闘重視の機体でマスターが優勝(他にも格闘重視で勝ち進んだファイターがいた模様)したから銃火器の圧倒的有利論は払拭された。>>664
いいぞっ>>667
子供の頃ドラえもん描くとこうなりがち>>664
まあこっちの界隈は妹キャラとは基本致すものなんで>>653
本編は第13大会だけど9~11大会をジェントル・チャップマンが制した事から環境は射撃偏重になってた
後はご存知、東方不敗が12大会が優勝して是正された>>673
終盤の怒涛の!?(マガジンマーク)連打は腹痛かったわwwwとりあえずロイヤルナイツとか7大魔王の扱いアニメでどうでもいいけどトライのアルファモンだけは絶対許さん
よりによってサイスルの後にあれはないだろ>>665
それとは別にネオイングランドのチャップマンが狙撃機で3連覇した結果銃火器の方が強いんじゃない?になった所をマスターアジア達の大会での活躍でやっぱりガンダムファイトは格闘機だよなに戻した話の事じゃないかな最近のアニメは妹ってだけで恋愛感情じみたものを抱いてるのが普通だからな
特に主人公の妹は中島諭宇樹先生の描く漫画はほんとすごいから...(唐突)
キャラも可愛い&カッコいい、ストーリーも良い。そして何より原作やその関連作品へのリスペクトが素晴らしい。
なぁ...語ろうや...(ニッコリ)>>645
PSPデジモンは個人的に子供達の何気ないやり取りが好きだわ。冒険の合間にテレビでは見られなかった色々と面白い会話が聞けて満足
あと後日談も必見。ヒカリちゃん、こんなお茶目な事を言う子とは思わなかったなぁ。めっちゃ可愛いワイ、たまに思うんだ…。
子ども向けアニメをいつまでもオッサンになった身で鑑賞して粗探しするって、これほど虚しいことはないんじゃないかと。
こまけぇこたぁいいんだよ、楽しめ。楽しめないんなら去って、そして好きを探せ。
そう、たまに思うんだ。>>686
まあ、やっとNTっていう概念や憎しみから解放されたってことよね、この二人も。
・・・ガロードには迷惑すぎるけどw>>683
え~、ホントでござるか~?>>690
せっかく話の流れ変わってきてるのに
めんどくさい方に引き戻すんじゃねぇ!>>697
あーなんかあったあった
小学館の学年雑誌でマンガ連載してたよね?朧だけど記憶があるわ>>688
上目ッ面での兄好き公言妹の掌返し見た後だからなおさらよく記憶に残る
先生の描く妹についてのこだわりを感じた割とマジで妹を性愛の対象にするのは二次元でもあかんぜよってなる………
なので義理の妹に逃げる!
というか妹に対する拗らせっぷりはぶっちゃけ最近の作家よりも昔の作家の方々の方がやばい。>>697
カプセルモンスターとかもんすたぁレースとかあったな
もんすたぁレースはやってたぞ>>706
あれもガルマ(ドップ)と並べると「あ、こいつ等友達なんだなあ。」と納得してしまう感w>>699
自爆スイッチ持ってるウイングとか、まだ情報でてないせいでパンダのように見世物扱いされる新作ガンダム達とか、ガンダム知識がなかった頃だったけど色々楽しめたなぁ
これとか好きでした>>662
真那は一応恋愛感情持ってない妹枠だな
妹枠で実妹だが血は繋がってると言っていいか微妙だが
超常存在が死体を取り込んで産み直したほぼ兄と同一の存在って血の繋がった兄と言っていいのかね?>>699
これとか
ガン「タンク」、ガン「キャノン」
に対してガンダムの「ダム」って何?の真顔になるやつとかめっちゃ笑ったわ>>705
まあでもリシテアはまだ帝国ルートなら後でスカウト出来るし……(震え声)
あとは女性主人公なら話しかけただけでスカウト可能なシルヴァンとかいいよね、序盤にク.ソ重ストーリー投げられるのもあって兄貴のマイクランに積極的にとどめを刺せるように動かしてたなあ……>>657
話が合いそうごめん嘘ついた
血が繋がってなくても「兄妹」って言う立場の相手に手を出すのは……うん……ちと、ね?駄目かな……そうい昔あったガンダムメモリーズってゲームでガロードと和解したフロスト兄弟がELSに囲まれながらガロードとティファのいちゃいちゃに呆れてたシーン思い出すな
>>423
ダメに決まってるだろ。なのは達は全力で止めるだろうし、場合によっては敵側も止めかねない。
ストライカーズみたいな話をまたやるなら、格闘技の特別講師とかでちょっとだけ出てくるかもしれないが。支援レベルはやっぱりバトルで先生ハーレムしてたら自然と溜まることも多い。
>>699
元ネタのパイロットの性別がそのキャラの性別になってたりするからアレックスやブルデュエルが女の子キャラとして出ていたのを見た時の衝撃はなかなか>>726
タダクニ3話だか4話だか出てない時あったよね>>662
黒崎家って大概ブラコン、シスコンだよね
あれかな、親が愛情表現凄いからかね>>722
いうて永久はそもそもがお父さんの思想に賛同しただけだしなぁ>>724
管理人も大好きなあのお方今更、レイズの銀魂コラボの所感だが
長谷川さんが、あっちでいいことある訳じゃないけど、息子と今向き合おうと頑張ってる男の身体奪ってまで残るのは違うよな……で帰る決意するところ非常に良き>>731
あとミルちゃんは丹下桜さんだぞ
長編作品完結できない病のあかほり作品の中では割かしスムーズかつ綺麗に完結した作品でもある>>740
○伝に登場する武者たちは最後は自分たちの時代に帰って元の歴史を辿るよ
2で自由に人間世界に来れるようになったけど叛多との戦いが迫ったから送還されてるし>>741
ブルデュエルも妹系幼女になってたけど、死因の関係でわんこ苦手だったり、割と原作を元にキャラ付けしたよねえ。(そして兄のデュエルはそれまでの漫画の展開の影響で、わんこ好きというおいしさ)>>719
FEは初心者、この手の好感度上げつつ能力とかを上げてくゲームは苦手な分類なので、頑張ってみます
趣味に走った結果、野郎だらけの陣営になりそうなのが俺だ
そういうゲームじゃねえとわかってても、恋愛とか考えずに仲良くしたいキャラが男に偏ってるだけなんですがね>>715
そのアニメ、そこが特出してあれってわけじゃないからな
丹下ボイスのミル王女とか両性具有だったり、ガチレズいたりやりたい放題のHENTAIアニメだったよまあ、来るだろうとは思っていたけどまさかのウムルか
ちなみにWIXOSS側ではこの手の別TCGでも使えるカードネタは2回目だがコラボ相手のメインデッキに入るのは初だったりする
https://twitter.com/wixoss_tcg/status/1218827940672278528?s=21>>752
むしろ自分が主役の「武神輝羅鋼編」でも割と影薄いです……
ラスボスと戦ったのも倒したのも
主人公の天零じゃなくて師匠の號斗丸が復活してパワーアップした獅龍鳳だし>>753
攻撃する時に「キエェェェイ!!」って叫びそう>>750
間違ってはいない。実際そういう場面はある
ただ、ネタバレにならない範囲で言うとそれは主人公達が引っ越した町のとある秘密があるんだけど、それに関わってしまった事で起きた偶発的な出来事と言える。この子自身は兄に対しては色々と複数な感情抱いてるけど恋愛とかそういうのは一切ないです>>744
千佳「兄にならそういうことができます」
二宮(どんな兄…?)
修(どういうこと…?)
読者(なにそれ…?)
ってなったと思う>>715
じゃあ兄妹水入らずにするべくミルちゃんはもらってイキアアッー!!
(CV丹下桜にバックから貫かれ絶頂の巻)>>736
ラファエルは風花雪月の大天使でめっちゃ良い子だよ>>761
メニュー画面ドッキリは許されない。あとチュートリアルと二周目に救いが無かった事も許されない。>>662
アブノーマルに見せかけて真っ当な家族愛と言えば小町ちゃんですね。個人的に恋愛関係にならない妹キャラの中では比企谷小町は最高峰の妹だと思うのですよ
率先してヒロイン探してくれて、誰もいなければ、妹として面倒見続けるとか最高だろう>>766
というか外注してた塗装工場が閉鎖になって
輝羅鋼の塗装技術が完全なオーパーツになって再現不可能になった>>767
3だとハイブリットのサイコとか出てたよね。
1と2にはサイコ兄弟出てたのに>>768
心臓を杭で突かれるとか吸血鬼でなくとも死ぬに決まってんだろってダレンシャンで言ってた>>756
しかも年々悪化してたのか、夏じゃなくて春ぐらいの頃にも水着描いてたぞ。>>773
良いよね…ボクタイ、ただGBAの形状前提のゲームだからGBASPとかDSだと微妙にプレイしにくいし、出てるか知らんけどバーチャルコンソール版作るのもすごい難しそうなのよね。>>760
2018年の4月からキーセレクションというスタン落ちみたいな新ルールが施行されましてな、それによって一部ルリグのカラーが変わったのじゃ
他にタウィル:白→赤 カーニバル:赤→黒 リメンバ:白→青 という具合に
ちなみに色が同じでも配下のクラスが変わったりしておる
例で挙げたタウィルとか天使から悪魔に配下が変わっておるぞもしボクらの太陽の新作とかあったらやりたいわ
まあ今は本当の太陽光当てるのは無いだろうけども>>743
おお、俺が初めてシャフトと新房監督を知った月詠じゃないか。
その後も物語シリーズやヴァンパイアバンドと吸血鬼物がいくつかあったな…
シャフトの名物はあとはぱにぽにだっしゅ、ネギま!?、絶望先生のような高濃度なパロディやまどマギやラスアンのような映像美やイヌカレー空間などもあるんですが。>>785
バディファイトでも同じようなのあったけど
普通の公認なら発動しない
小学生以下の大会なら発動するになってたな>>780
ファントムブレイブは前日譚と本編のほとんどが凄まじく悲惨だった分ラストは良かった記憶
まあアッシュいずれ消えそうだけど...デュエマのブラックボックスパックは今回も何でもありのギリギリを突いてる
カウボーイビバップや伊坂幸太郎とのコラボとか予想できるか>>788
それでも原点回帰してリリカルおもちゃ箱の復活を夢見ている
アニメ化じゃなくても良い
リメイクでいいから……!>>791
恭ちゃんとフィアッセのカップルが好きだった
というかこの二人目当ててでとらハやり始めた>>778
ジローが元海軍、示現流の達人、銀でコーティングされた日本刀が武器、櫻井孝宏とか俺の好きなものしかなくて最高。>>724
ヘルシングもOKだよね?戦闘力高い剣士が複数名
九尾の妖狐が一匹
元魔法少女が一人
異世界の議長兼魔法使いの少年が一人
訳あり居候組複数名
やっぱりあの高町家ヤベェよ>>795
良いよね、新世大将軍親子……>>803
なんだっけ、最新作は幼女の為にロボットが生存可能な領域を造る話だっけ。
こんなん絶対辛いに決まってるやん。>>778
あの戦火の中、サユカがゼルマンのもとに辿り着くシーンが好き
あとカーサとジロー>>780
盲目皇子はショタだからハッピーエンドの可能性が?>>800
まあ最古のTCGであるMTGを変態国家日本で児童でも遊びやすいように簡略化したのがデュエマだからね…
ブラックボックスのカードも結構元ネタはMTGで既に出たジョークカードだし。
それはそれとしてどうしたらそんな発想出てくるの?ってのはあるけどさぁ…なして縁もゆかりもない小説家がカード化しとるん?
下敷きサイズとか鉄製とか折り曲げ前提とか問題ないとはいえカードとしての物理的制約すら取っ払うのは控えめに言って頭おかしい(褒め言葉)>>803
アポカリプス世界で(片目キノコ寄生済み)幼女をお世話しよう!虫でも貴重な栄養源だから食べさせてね!幼女はひ弱だから病気にかかるよ!(溶ける、ゾンビ化する、全身に激痛が走る羽が生えるetc…)!頑張ってお世話してね!
鬼か。鬼だったわ。YouTubehttps://youtu.be/i4I7Up5UzCA
>>780
嘘つき姫と盲目王子は最後は姫の記憶なくなるけど、目が見えるようになった王子が再び姫に会いに行くめでたしめでたしなエンドなので日本一にしてはいい終わり方だよ
まさか月夜の音楽会が王子の熱烈なラブソングだとは思わなかったよ>>813
買おうかなーと思ったけど世話や病気とその治療法とかがエグくて無理だわ・・・・。>>793
DSは違うシステムになってたね
ボクらの太陽は小ネタも多かった気がする
時間帯でカーミラとヘルの色が変わるとか黒ジャンゴでリタの血を吸うとゲームオーバーとか>>801
相手の心へし折ろうとして逆に覚醒させちゃうトシローさんすこ>>813
また、やりたいゲームが増えてしまった…
スマブラもポケモンもまだやりこみ足りない、FEも始めたばっか、時間が足りない以上にスイッチのバッテリーの問題で外に持ち出さないのが最大の鬼門すぎる…(バッテリーが改良される前の本体持ち>>804
そういう本性を隠してる擬態デザインの人外好き
スカート及びドレスの中が大変なことになってるキャラとかもっと増えないかな(泥案件>>812
すげぇロマンカードだな
デュエマは神化編くらいしか知らないけどめちゃくちゃカッコええし使いたいって思わせるカード
ボルシャックだし名称サポートも受けれるから結構良いカードなんじゃ
まぁ今のデュエマ殆ど知らんから何も言えないけど>>822
ファフナーのキャラ名は大抵その人物の立ち位置を示してるよね。(格納庫の前で果てるから蔵前果林)なんだかんだでデュエマはすげぇよ……対象年齢に合わせた奇想天外なカードギミックとかよく思いつくよ……ドラグハート・フォートレスとか……
>>828
デッキの守護神、最終ラインの名は伊達じゃないよね
ブサマルに円堂はマジでナイスチョイスだと思う>>826
同じこと書こうと思ったらもう書かれてたデュエマは本当に面白かったから今でもデッキは残してるわ。鬼丸覇主軸のドラゴンデッキだけど今でも通用するのかな?
復刻とか新イラストとか多そうだしブラックボックス買おうかな……>>829
くっそえっちやん……>>822
名前には責任が伴うと言う話以下コピペ
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/15(火) 17:06:46 ID:Bs2yemgr0563
別に効果そのものが叩かれてるわけじゃないでしょ
この効果が「ラーの翼神竜」に乗ってるから問題なだけであって
これでカード名が「ライフちゅっちゅギガント」とかだったら「面白い効果じゃん」って受け入れられてたと思うぞ>>836
ちなみにガイアール・ボルシャックもお誂え向きに再録されてるぜ今回のブラックボックスパックまさかミリシタの無料200連分でピックアップSSRを引けないとは……
今年に入ってから被り含めてSSR2枚だけだしなんなん(つむ顔)>>834
3ターン目くらいに鬼丸とか出せればいけるんでね?>>833
庄田二連撃くん(個性:ツインインパクト)、あまりにも開き直りすぎてて好き>>833
正直、鉄くんに関してはもっとこうやり様というか。手心的なものを加えるべきだったと思うんだ>>836
ボルシャックNEXからボルシャックルピアでサーチできるから次のターン進化とか出来るね問題は遅いから最近の環境だともっと早く無いと潰されるか出してもあんま意味ない事とボルシャックルピア出すならそのままキングポルシャックサーチしてG0で進化させた方が速くて強い事かな?>>822
生まれたのが双子だと因縁ある名を付けられる事が多い
次期頭首になる者は名の一部分に「鬼」の字が、 一方は出家させるためという意味で「寺」の字が入る園崎姉妹>>822
特撮だけど正に(邪)神の牙のごとき強さでしたね…>>724
吸血鬼のお仕事かな
割と吸血鬼の弱点ほぼ全部載せで日光で即死と言う今時は本当に珍しい吸血鬼らしい吸血鬼。ただし純日本製。
最初はホームラブコメディとかのたまってたけど2巻の帯が「楽しすぎてこいつを殺.してしまいそうだ」な時点でお察しである。
割と悲惨な結末になるのも個人的にグッド。作者は間違いなくS。でなきゃ続編で更に追い討ちかけるとかやらない。>>724
鬼滅の刃は和風吸血鬼物扱いでいいのかな?>>845
罵美優蛇(バミューダ)のメギド達はいいキャラしてたわ。メギドが出来てる
メギド雑ネームで一番笑ったのは、ソノータ&オーゼイ(その他大勢)おひいさまの義眼コツコツは九郎先輩じゃなかったらドン引きものだな……
>>825
腹が弱いのはともかく、海外じゃ親と子供が同じ名前なのは別に珍しくもなんともないからなあ…。まあMGSは日本製のゲームだけど。>>822
キャラの生い立ち見てから水銀ニートにつけられた魔名を調べてみると皮肉込めやがってこの陰湿ニートってなる集団>>599
一話の時点だけだけど、細かい動きの違和感とかはともかく、話の大筋の流れ自体はまっとうにやってる感じ。
まぁただちょこちょこ改変とカットがあるから今後どう作用するかなぁって感じ。>>833
堀越先生が名前考えるの得意じゃないって言ってたし多少わね>>833
作者が作りやすい&読者が覚えやすい の両方満たせるいいシステムだと個人的には思う>>833
全然名前と関係ないけどいつ見ても初期ろきくんフレイザードみたいで草>>822
今回は随分ファンシーというかキラキラな名前だなぁって思ってたら小説版でひっくり返されたパターン
永遠に覚めない夢ってそれもう悪夢と何も変わらないよねって>>824
山の神封印(物理)したはずなのに1から2の間に百足様弱体化してんだよな
十中八九上司は毘沙門天というメジャー神だからそう数年で人側の信仰も減るとは思えんのに>>662
数年前だからちょっと記憶が薄れてきてるけど、ニンニンジャーの伊賀崎風花?
ブラコンなのは間違いないけど、むしろ世話の焼ける兄に口うるさく言ったりいい感じに兄の扱いが雑な、リアルにもいそうなタイプの妹だった覚えがある>>875
久しぶりにロックマンXコレクションでもやってゼロコレクションに備えるか!!ってプレイしたら反射神経とか操作感覚とか諸々衰えてて笑ったw
まさかストームイーグリードに負けるとはな・・・。昔の小学生だった俺はどうやってチャージしながらダッシュできていたのか・・・。>>841
こちらはグラブルの最終日無料200連でSSR2個しか当たらなかったな。両方とも召喚石だったし、当たらん時はマジで当たらんですよな。
門司雪センセイのイラストを見て元気出してくだされ
https://mobile.twitter.com/charin_ko/status/1218862368324603904>>871
倒した機体がガラハッド
折った剣がエクスカリバーと
円卓の名を冠する存在と敵対し、倒すのはランスロットの名を持つこいつだからこそだな>>864
(デッキからドラゴンをスピードアタッカーで出してターンの終わりに破壊する効果全般がカチュアシュートだと思ってたんだぜ…)>>869
状態異常対策は重要だな>>881
貼り忘れた>>883
誰なんだよこの牛尿とかコピルアクみたいな方向性のメニューを採用した奴は…>>883
度し難いな……あっお酒駄目なんでノンアル喫レグ下さいメイドインアビスに入れ込む人間はみんな度し難くなる説
そして飲食店による理解を持ったリスペクトがコレ>>883である>>883
度し難い、度し難いぞ
(ナナチのココア下さい)
https://mobile.twitter.com/shiori_izawa/status/1218405810679599104アビスコラボメニューはどれも闇深にしか見えない
>>887
絶対SCP198的なアレだろ………
でなきゃ度しがたいとはならんと思うゆずソフトは次の最新作カウントダウンムービーで「お前達のエロゲって醜くないか?」とか言い出しそう
>>894
喫レグの代わりに喫ミーティもありそう>>883
ちょっと泡立ってるのが…その…アレを想像して…これは…度し難い……「間違いなく面白いけどボ卿という観賞負荷がキツすぎる」という的確な評価。
でもこれボ卿もきついけど、レグの悲鳴とかも迫真すぎてきついんじゃが。>>901
でもほら、これで皆んな先に進めるし
実装されてCV高田純次だったら絶対に見るんだが>>904
アマゾンズのコレと同じ原理を引き起こす代物だな?!
えぇ・・・煮沸してもダメとかその世界の生き物怖すぎない?
いや、漏れ聞こえてくる情報だけからでも怖くなかったのはナナチ可愛いくらいだけど。>>900
そこら辺のゾンビ56す勢いでメンバーの誰かがバラバラにされそう>>904
リコこれ飲んでないよな?
手元に単行本無いからうろ覚えだけど六層入った辺りでレグが飲めると判断した水があったりその後リコが腹下してなかった?>>861
人に危害を加えるアウトなモンスターを倒した結果として得られる特典武具がそいつらを反映してるからそうなっちゃうんだよね
レイがガチで本気になって倒すモンスターというのはそういう連中なわけでドロヘドロの世界観凄く好き...
命が軽いのにあまり悲壮感がないのが堪らん>>912
小説ルートのパラレルやから……
映像化するから正史決定やけど
クェスの顛末関係をどうする気なんですかサンライズ>>898
アビスとか例のコラボメニューと比べたら金カムの脳とか目玉の方が大分まともな気がする>>911
というか、一般人から見ると狂気が作者の正気というか平常心であるヒラコー作品全般だねえ、あの流れで終わり?(虚構推理)結論は!?
いやまぁ次回で描写……されなさそうだな。>>920
絶対、危ないハーブとかキメてるだろこいつら>>920
レッツゴーでライダー達が40してるからパロなのわかりつつもこれぐらいやらないと締まらないと感じたからなんだかんだ楽しかったメイドインアビスの映画は間違いなくファンなら満足いくどころかこんな良いもの見せてもらって良いんですかってくらい出来が良すぎるんだけどそれはそれとして原作通りだからものすごくエグいんですよね...(なおこの後のシナリオ展開はもっとえげつない模様)
>>916
旧日本軍が兵站に弱かったって話は余りに有名。>>924
まあこの図体でババアに変装して騙せると思ってる奴もいるし…>>927
トリオン体はク.ソ雑魚トリオン量な奴ほど復活早くなる仕組みなんだよなぁ…>>891
こういう現実に存在する食べ物が滅茶苦茶美味しそうに描写されてるの好き>>927
オッサムは回復力よりも容量が問題だから最大値まで回復するのは早いから結果的に早く復帰出来るんじゃなかったっけ>>928
コショウとか塩かけすぎたのかもしれないし…(震え声)チカがベイルアウトしたらめっちゃ時間かかるみたいな話単行本のQ&Aで言ってた気がするや、どこか忘れたけど
>>915ボーボボが来たじゃなくて出た!なのが余計に面白い
>>932
能井は身長209cm、体重124kgっていうガタイの良さにプロレスラーみたいなフルフェイスタイプのマスク被ってるせいもあって、初見じゃ女性だとは分からんよな。
アニメだと小林ゆうさんの中性的な声もあるからなおさら。>>927
トリオン少なければ少ないほど最大回復するのが早いからってだけの話なんだよなぁ
そもそも修の戦力的に戦線にいる時間よりも回復時間の方が長そうおそ松さんやポプテとかはまだ計算された上で奇をてらってるけど、ボーボボやでんじゃらすじーさんとかは狂気じみてるからね。
(どっちが良いとかじゃなくて)>>941 ボーボボが理解出来る?
大丈夫?精神分析(こぶし)する?>>941
だから人気ギャグ作品作者は頭おかしくなるとか、作家寿命短いといわれるんだよな
だめなもんは不快になるか、冷めた目になってしまう>>941
ボーボボは話が進む内にネタ切れと、作者がシラフに戻った際で失速して行ったから限りなくガチに近い少なくとも長編100ページを起承転結わけてオチとギャグと感動用意出来る曽山が常時狂気はない
ボーボボだって出版社に直接持っていった話とかで容易に常人だと言うことはわかる、膨大な狂気を内に秘めていそうだけどでんじゃらすじーさんは実はオチやギャグ何度も使い回している作品なので1巻だけ買えばいい
それ以上持っているのは恥ずかしいというか4巻以上持っている人は変態
(作者談)>>925
個人的にMUGENストーリーの中でもなかなかな傑作だと思う
七夜んの立ち絵の七ツ夜を自然にカイザブレイガンにしてるの何気に凄い>>947
表紙だけで面白いのは卑怯だと思います
レジに持っていく勇気はないけど>>949
サムライ8は本当にダメな方法いきまってるな今回の新連載前に読み切りでやってたやつか
どうなるかわからんが続きが気になる>>949
ケタの差異が微妙すぎる
戦闘力の数値化は少年マンガの常套手段だが、扱いは難しいぞ>>822
虚淵作品におけるロウシンカイという暗黒剣士
七殺天陵というそのままな魔剣が出てきたときから「レッドドラゴンのあの人の魔剣だよな?」と思っていたからあの人が後半に出てくるのかな?と思っていた。
お前だったんかーい!!>>949
最新の流行を取り入れようとしてなろう作品を参考にしたとか言われてて草も生えない
てか、近未来どころか見た目がスーファミや初代GBとかそこら辺思い出させるんだが、いいのかなあステータスってあれよね、具体的に「基本値があれくらい」とか鮮明じゃないと数値化されても分からないよね
>>954
知力はギリギリ良いとしても、引力・勇・カリスマは数値にしちゃダメでしょ…
スタンドのステータス見て出直してきてどうぞ>>949
サーヴァントのステータス表記が数字じゃなくてアルファベット表記にした理由が少しわかった、ような気がしなくもなくもなくもなくもなくもない。>>967
個人的にステータスを出す上で重要なのは数値外の力だと思うんで
カリスマとかを数値化する時点でサムライ8は論外以下(辛辣)>>920 因みにオーマフォームは【オーマジオウより】強いので威力は洒落にならない
>>973
荒れるの望まない時は最初に画像出す時にもう少し具体的なコメント添えてこういう方向性で話したいんだなをもう少しわかりやすくしたら多少マシにはなると思う>>925
アレ続編は実質打ち切りだけど一部はちゃんと一つの話として完結してるから、追いかけても損はないゾ。変な設定も無いし。
まぁほんの少し挟まれる番外編はメタネタふんだんに使ってるから、苦手な人は注意くらいか>>974
引力の概念自体は最初の方からある
ただ、それって数値化出来るもんなの?問題については…いや、もはや何も言うまい>>968
「個人的に嫌」がまかり通ると何も話題にできなくなって最終的に過疎る。NGなり一旦離れるなりスルーなりで自衛してくれとしか
ここの場合、無理に静止する方が荒れるからそこの所気を付けてなステータス表記だとポケモンの表記の仕方は、数字だけど分かりやすくて好き。
>>979
チートどころかバグか不条理な枠の奴ってステータスの数値とかあんま意味ないんやなって>>978
本当にタツキ先生の描く女性って綺麗
パワーちゃんは汚いけど
あ、私の推しはドナキチさんです
新連載は読み切りの時も思ったけどいい感じだな
これはラブコメでいいんだろか?>>973
ログ漁るのも面倒くさいから一言だけ
お前が嫌ならNG放り込んで、話題放置したら?
どうせ後、10分もしたら次レスに移るんだし>>984
曲がりなりにも大物漫画家だから、だれも口出ししたりブレーキをかけれないんじゃない?>>982
マキマさんをなんだと思ってるんだお前は。(ヤクザ親類目玉ほじくりから始まる数々の狂気を見ながら)>>973
自分は好き勝手言うけど、ちょっと突っ込まれると途端にキレ始める人は多いもんだ。わざわざ喧嘩はしないに限るよ。ほっとけ。>>981
ポケモンの表記は最初から出てるし強いのと弱いのとで比較できるからね
途端にステータス! とか言われても一部のキャラだけ出されてもいや指標がないよ、とはなる>>974
引力出てきたのは大分前
引力は人を引き寄せる力
知らず知らずのうちに仲間や敵を引き寄せるとかなんとか
八丸は師匠が褒めるくらい引力がやばいらしい>>978
「人類」って言われてるから魔人とかでもない素の人間っぽいのに、「殴りあい人類一位候補」って中国の人ヤバくね?錬金術
埋め
>>984
残念ながら、いない。
いつものジャンプなら不人気ならベテランだろうが容赦無く切るんだが、新任の編集長と癒着という最悪の状況だからな。錬金術
>>1000なら
ジャイアントキリング俺の得意分野は科目範囲ではないので二科生です
1000なら死亡した友や家族、大事な人
自分は二枚ドローする
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 414
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています