よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ 332回死んだ少年』
https://bbs.demonition.com/board/4439/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4440/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますワンピースより剣豪リューマ
WANTEDでは単なる竜殺しヤベェだったのがワノ国編進むごとに別な方面でもヤベェことが明かされてきてる人
まさか神様にまで祭り上げられてたとはね>>14
画像の刀の質感がファンタジーしてなくて草生える。時代的に仕方ないけどもw>>12
帰ってきたウルトラマンからして万能変形なアイテム使ってた
最初から武器形状の武器になると平成入ってからかなー
それこそ、グリッドマンがさきがけな気がする>>6
今の世の中、「叩いていい悪いヤツ」を探してるだけの視聴者は多いからな…>>12
第二作のセブンの時からアイスラッガーをナイフみたいに持って扱ってるけど、三作目の帰ってきたウルトラマンでウルトラブレスレットのバリエーションに槍があるからそれが初かな?
刀剣系は切断魔で有名なAがエースブレードという名の飾り気のない長ドスを使用したのが始まりかと>>22
XVから好きになったキャラだわ。
情けない部分も見せつつ父親として頑張ってたよね>>14
あ、必殺技のほとんどがギロチンというホラーなネーミングのウルトラマンだ>>12
タロウのウルトラブレスレットからじゃなかったっけ?>>28
なんだろう、シマウマが何頭いるでしょうクイズを真っ先に連想した自分は頭がおかしいのだろうか。>>10
海外で170万本売れてて草生えた
売上だけならスマブラ出れるレベルじゃねそもそも剣豪の線引きが判らない…。
>>32
FGOでも武蔵ちゃん、りゅーたん、小次郎は剣豪と呼べるけど沖田さんや以蔵さんは違うとはよく言われてるしね>>20 左は怪獣ではなくれっきとした宇宙人のザムシャーよ。
鬼滅の刃の時代と言うか
戦前、明治大正~昭和初期は
剣道も撃剣と呼ばれて非常に荒っぽい
武術から競技への変遷期だったらしいですね
秩父の達人高野佐三郎さんが有名
一方プロレスのような興行側面もあって
客寄せのための派手な動作や異様な掛声で
後代に負の影響あるという意見も。>>39
剣心の煽りスキルが高かっただけだしね…>>32
ゾロはまだ途上なイメージ
剣豪と呼ばれるのはミホークに勝って約束を果たした時だろう>>39
でも時代考えたら殺してない勢ってのも間違ってるわけじゃないと個人的には思う>>33
遠隔系剣術の技持ちというカテゴリなら剣心やCCOと並べるのになぁ>>39
序盤だと人斬り:A++くらいな鵜堂がいるから余計にメンタルの弱さがね……>>28
おっと、顔の良さを全開にしてきた甜花ちゃんの新SSRを忘れてもらっては困る>>44
北海道編と言えば栄次が心配だったけど今回で見直したよ
酷い言い方だけど、正直折角いい所だったのに横槍入ってまた昔の事でグダグダするかと思ったらそんな事なくて良かった>>19
さぎりんが記憶失くし中の画眉丸押さえつけるのいいよね……戦闘技能的にもピーキーなのが面白い
サラッと人気投票トップをかっさらうセンセイは人気出る要素の塊すぎてズルい
あと殊現というか島後発組がだいたい人間性をどっかに投げ捨ててきてない?って連中ばっかで怖い>>50
最近読んだこの作品(作者はlight作品で有名な昏式さん)では変化球の女の沖田総司だったな
確かに「女」で「沖田」だった>>20
怪獣というか宇宙人というか…
グレイトフル魂は剣豪が一番目立つ位置にあるね>>55
ある種英雄譚の否定と言うか 強さの主張・力の追求
の愚かしさと言うような説話の方面に行ってしまった
作劇の中でも
神仙の境地にある石舟斎をして
「あれこそ天下無双、極まっておる」
と言わしめた『純粋な豪傑、武芸者』
の伊藤一刀斎は大好きだったわ>>56
だいたい総括すると「ま、余計なこと考えないでこれやっとけばいいよ」
な奥義と呼ばれるもの。>>60
上泉信綱は上野国(群馬)は長野家の部将だったと言われる人で、
当時「三大兵法流派」って呼ばれていた「念流・神道流・陰流」といった色んな流派を学んで、「新陰流」を創始した人。剣士としてだけじゃなくて、武将としての武名も残る。
新陰流は柳生石舟斎に受け継がれて、宗矩の代で徳川家康に認められて江戸の御留流にまでなった。
塚原卜伝は常陸の鹿島神宮の神官の家に生まれた人。
鹿島流って呼ばれる古伝の太刀と、養子に出された先で学んだ香取神道流二つを学んで「鹿島新当流」を作った剣客。
日本で初めて「剣術を広めるために廻国修行をした武芸者」とされていて、新当流は津軽でも確認されているのだ。
ちなみにオタク界で人気な示現流も、鹿島流の系譜にあるのだ。>>60
上泉信綱は新陰流の祖だからりゅうたんにとっての大師匠にあたるはず>>65
刀を使うガンダムの話!?(ガタッ>>60
逸話的には生涯無敗、10の合戦に参加して矢傷一つすらないとされた実践型卜伝。秘奥一の太刀もそんなノリ
桶の水に移った敵を切ったら相手も斬れた、y真剣稽古を竹刀に変えて剣術を修練にした上泉。
あとアタル兄さんが神父に変装したやつの元ネタも上泉信綱>>60
上泉信綱は弟子も有名だね
新陰流宗家を譲られた柳生宗厳を始めとして高弟たちがタイ捨流、疋田陰流、神後流、神影流と様々な流派の流祖となってる、胤舜の師である宝蔵院胤栄も弟子の一人だとか
示現流も流祖の東郷重位がタイ捨流と天真正自顕流を学んで創始したとされる>>66
剣は強い!強いのいっぱい持っている方が強い!卜伝は相手を島に置いてけぼりにして俺の勝ちとかいう逸話があるくらいに何でもあり
9歳にして剣術を極めつつある天災児【抜刀神】カシミヤ
ヨーイドンで始まる対人決闘形式なら殆どの相手に勝てる王国最速の抜刀ショタ
皇国最速【兎神】クロノ・クラウンとの一瞬で終わった戦いはベストバウトの一つだと思う>>6
直接大多数のモブを殺したのと本人達の態度の問題かなあ……特にミラアルク
今までもミカ以外のオートスコアラーやパヴァリア組みたいに直接殺した描写がある奴らはいるが(オートスコアラーの方は厳密には廃人化だが)それぞれ目的のために必要な犠牲だったり稼働に必要なエネルギーの抽出だったりで一応の理由はあったけど、ノーブルレッドは訃堂の指示もあったとはいえ一晩でサンジェルマンが積み上げてきた犠牲と同レベルのことをしでかしたわけだし
>>22
響パパは逃げた理由に関しちゃ本編見るよりGの用語集見た方が分かりやすいけどそれでも偶然とはいえ響と再会してもう一度やり直すために会いに行くなんてすごい勇気がいることだと思うんだよ、正直響に恨まれてたっておかしくないのにまだ心のどこかで「響の父親」って部分が残ってたから向かいあおうとしたわけだし
奢ってもらおうとしたところだって最低なように見えてもう少しだけ響と話す口実を考えた結果出た言葉だろうしそういう部分で「やっぱ親子だなあ」って感じたしね>>60
上泉信綱はりゅーたんで有名な新陰流の祖
塚原卜伝は上でほとんど説明されてるけど、剣豪将軍と呼ばれた足利義輝に剣術を教えた人と言われてる。ちなみに、この将軍、卜伝が奥義を伝授した数少ない弟子と言われてる。ぱねえ画像忘れていた。他のデンドロの剣豪だと【斬神】無量大数沙希がどんなキャラなのか楽しみ
修羅の国天地編は剣豪七番勝負みたいにならないかな>>81
君子、危うきに近寄らずってことか>>80
これカッコいいよね>>49
プラモだと柄が適度に長くてクリアパーツの刀身もほどほどのバランスと、見映えがとてもいい優良なやつ。
本体自体もサイドアーマーがちょっと微妙ってのを除けば割りと造形良好。>>36
ヴァネッサとエルザは来たら回す!
ミラアルクは回さぬ!
(ゴチャ混ぜでミラアルク引くフラグ
あと老害じじいはよ>>77
親父さんも極限状態だったしな
何かやらかす前に逃げるのは褒められた話じゃないが悪手でもないと個人的には思う>>50
沖田総司で検索してもfgoのくらいしかぱっと見つからなかった。イメージ汚染はそんなでもないですね。「新選組」という括りで語られるから、単体ではなかなかないんでしょうな。
「戦国SAGA」ならあるんじゃなかろうか、と思って調べたらあった。
最終進化イラストは凄く眩しかったです(画像は2回目)
https://www.pixiv.net/artworks/47271873ノウブルレッドの嫌いなとこって、半端なことなんだよね。別に理解できないとか同調・同情出来ないわけじゃなくて、所謂アマゾンズのチヒロみたいな「同情するけど死/んでくれ」枠と一緒だわワイの中では(いや性格とかやり方は全然違うが)。
だって自分が弱者だから何でもできるとか言って、弱者ですらない非戦闘員を、強者の動揺誘うためだけにアッサリ殺/すんだぜ?その上で人間になりたいという欲求は「いや無理だろ…」ってなる。
キャロルは地球規模の自爆テロみたいなことやろうとしたけど別に響達に救い求めてた訳じゃないからキャラとして好きだし、サンジェルマン三人集も同じ理由で嫌いじゃないんだけどね>>82
しぐれさんと言えば思い出すのは兄弟子のこの人なのだけど、終盤の駆け足展開の犠牲になってしまったせいかどうにも謎が多い>>90
一応遥か昔に行殺新撰組とかのエロゲで女の子だったのがいる。まぁあの作品メイン所は斉藤除いて全員女の子ですけどね。エロゲ界隈とかに召喚されると女の子、一般誌等に召喚されると男のままなイメージだな。まぁエロゲは大抵全員女の子と化すので当たり前と言えば当たり前だけど。
一般で沖田さんが女の子だったのは機動新撰組くらいしか知らないな名前が違うけど。ちなみに高橋留美子デザイン。
因みにさらに関係ない話だけど行殺新撰組の土方さんと学園新撰組の土方さんは声が同じかわしまりのさんだ。>>33
恵まれた才能から繰り出される豆腐メンタル>>65
正真正銘、日本刀を持ったガンダムならコレも
戦国時代から日本刀で戦ってるし>>95
若先生はメジャーとかマイナーとかというよりあの人にしか描けない作品を描いているのだと思う。
自身の作品「蛮勇引力」の中でも主人公の正雪に「俺は俺にしか描けない(自分の人生という)絵を描く!」と言わしめたあたりそういう部分がわかっている人なんだろうなと…>>93
ノーブルレッドは「自分らは従うしかない」とかで考えるのを放棄しちゃってる感じがする>>102
まあここで欲張ったりして無惨外に出すの失敗したら取り返しつかんからなぁ>>99
マジに悪い連中に、本当にどうしようもないところに追い詰められた、可哀想な三人なのも間違いないのよね。ライブの一件だって、ジジイが翼さんを操るためだけの仕込みでしょあれ…まあ悪事を働いたのは間違いないし、好き嫌い別れるキャラだろうけど、なんか必要以上にサンドバッグにされがちなのは悲しいよね。マギレコ ブラド連中がまともにみえるぐらいのがちもんの危険集団出てくるとか予想外すぎる
たしかに魔法少女の欠点の魔女かは回避できればそうなるけどな>>69
鬼の大雑把な位置がわかる無惨様から、鳴女のそばを動けないゆしろーを一晩中守れたら実現できるかも知れないが……最近のジャンプはどの漫画も急展開超展開過ぎて面白いけど読んだ後のカロリー消費が凄い。
売上的には黄金期の呼べないのかもしれないけど、読了感と読んでる漫画の多さなら今まででもトップクラスになってると思う。今なんか、ポケットモンスタークレイジーダイアモンド、パールジャム、スタープラチナというのと、ポケットモンスターハートゴールドエクスペリエンス、ソウルシルバーチャリオッツというのが浮かんできた。
陽光浴びせる作戦は的確なんだろうけど
無惨は薬で寝込んでる禰豆子を
本来の目的果たすべく間違いなく喰らいに行く
よなあ…
陽光耐性と夜明けの光でのみ殺・せる設定を
どう絡めて落とし処作るのか
鱗滝さん、宇髄さん煉獄父も参戦するのかな>>123
ポケットモンスターザ・ワールド>>124
あの人は原作・監修をつけて、作画方面でいくのが向いてるのかな>>131
別に愛着とかではないけど
電気ポケモン欲しくてメリープ育てるのはあるある- 135名無し2019/11/11(Mon) 18:39:21(2/6)
このレスは削除されています
>>136
無惨様ならこういう詩的な長台詞言えなさそうまあナチュラルにネタバレ込みの発言するやつがまともなわけはない
>>129
エルレイド>>133
ごときさんは、王の力すこししかとれなかったけど王やるには十分だといって逃げるのは
本当に小物的だけどすげぇ合理的なのが草>>107
「怪光線お釈迦スケバン」の語感の良さは異常>>112
時系列でまとめても
日常生活でとっ捕まったり自己ったりで実験行←対策しようがない
実験動物扱い中←レアな物ないとダメな時点でもう8割詰み。FIS組みたく保護する価値(シンフォギア)があるわけでもない
爺の指示でテロ←拒否って自分達が死ぬか他人が死ぬか、ていうか単純に相手が強い
装者相手に戦闘←人数相手が上、強さも相手が上、組織も相手が上、自分達は時限爆弾持ち、辛い
爺に裏切られる←生命線あっちもちな以上裏切れないか、血液強盗になるかの2択
神に改造される←血液いらなくなった。神が見逃してくれたらワンチャンあったくらい。
装者相手に戦闘←結局全部相手のほうが強い
と別ルートが血液強盗ルートか神様見逃してくれたから怪物ライフルートかシンフォギア装者全滅ルートかしかない無惨は禰津子を喰って太陽を克服するつもりだけど、そもそも太陽を克服した吸血鬼ってことは禰津子は無惨よりも上位の存在とも考えられるわけで
禰津子を鬼にしたのは無惨だけど、禰津子は太陽克服する前からすぐに無惨の支配から自力で抜けて血鬼術が対鬼として特化した異色の存在だし
無惨が自分に都合良く考えているほど、簡単に吸収できる存在じゃないよな
珠世さん、絶対に遅効性の毒も無惨に打ってるだろうし>>145
というか、必要もないのに危ないところに近づくのが非効率というかアホらしいというかなんというか…。>>141
2のなんか違う感!
ク.ソゲーではないがうんまあ普通だなあ
って感じ鬼滅、太陽克服の条件が「人を食わない」だったりしないかしら
「無惨は最初から手遅れだった」みたいな展開だったら最高に胸がすくんだが>>136
無惨は自分の事しか考えてないから、人類に対してこんなに拗らせてない>>147
人からも鬼からもドン引きされたバケモンだからしゃーない>>153
作中屈指の体格の良さ、防御が意味を為さない剣戟に飛ぶ斬撃という初見殺し
古文書を読みとく頭脳にそれを十年で成し遂げる才覚と努力。
剣心の一個下と考えるとメンタルまで完成されてたら師匠を呼べ、という相手になる……>>156
今でてる情報だと兄上と仲良く日の呼吸の関係者潰してまわっててヒノカミ神楽と誤魔化してた連中の存在にも辿り着いたからってのが分かる
炎を火として呼ぶなってのも火を日と勘違いされたら潰されるから>>121
自分の頃は、ワンピース、ナルト、ブリーチ、こち亀、銀魂とジャンプのみならず日本漫画そのものを支えるような伝説の柱がいたころだった。
それゆえか、「伝説級」「中堅級」「打ちきり候補」と「格差」がハッキリしてた。まあ仕方ないのかもしれないが。しかし、伝説級もまた、ある種の定番化をしていたので、目新しさといった面は読者も耐性みたいなものがついてしまっていた。
で、現状。国民的と冠のつく漫画はとうとうワンピースだけとなったが、それでも立派に伝説の作品群で育ち、それらからバトンを受け継いだ作品がこれでもかと思うがままに暴れまわってる。
売り上げで及ばずとも、十分ジャンプの歴史上抜きん出てるくらい輝けてると思うよ。>>157
家を出た後、お館様のご先祖様に出会ったのかな>>159
土蜘蛛良いよね
羽衣狐に単純な暴力だけで五分五分の関係結んで好き放題動く異端分子
あれ土蜘蛛が少しでも弱かったら酒呑童子みたいにやられてる筈だからな>>156
無惨確定でいいと思うよ
他の誰かだったら長男が匂いで察知してるはずだし質問、
鬼滅の縁壱の考案したヒノカミ神楽は、「日の呼吸」と「透明な世界」を技術的に体得できるものにまで落とし込むために生み出されたものって解釈であってる?>>168
「人生投げるから酒は美味い。ちなみに自分は大好きです」
コイツの半生、今でも気になるんだけど
どうやったら一刀流の免許皆伝の腕前の男が一介のチンピラに落ちるんだ……>>170
あっ、どうも指摘ありがとうございます今週のジャンプみんな強いがミタマが一番ずるい
久しぶりに漫画読んでて声出して笑ったわ
先週の引きからずるすぎるだろこれ>>105
塚原卜伝+ボウリング・フォー・コロンバインという、発想はキマってるけど中身たっぷりな5話好き>>171
明言されていないけど、ヒノカミ神楽が日の呼吸を無惨様にバレずに後世に伝えるためのものであることはほぼ確定。
透き通る世界と赫刀は恐らく道を極めたものが辿り着く領域であって日の呼吸と関連はあっても=じゃない>>138
まあ普通に売れるだろうしほっとけばいいと思うぞ
多分売れた後もリストラなければ〜とか言って無意味に暴れるかもしれんが髪結いのスケバン名称のインフレは何なんだ
東海道新幹線人造スケバンとか早々超えられないだろうと思ってたら、奈良県怪光線お釈迦スケバンとか卑怯すぎるやろ>>141
リーダーズフォースに山ちゃんと茶風林さんと大谷育江さんがいるという事実…!
二天一流斬もいいけど薪割りダイナマイト好きです
マジポリゴン粗かったけどこの豚ゾンビと最後の魔神キモい>>128
むしろ京妖怪以外がそこまでだったのが……
その後の山本編は通りゃんせとかは個人的に好きだったけど明らかに京妖怪と比べて微妙だったし>>188
シリーズが進むたびに侍じゃない変なのが増えていくのは格ゲーの宿命か何かなんすかね>>107
これ腹よじれるほど笑った
キレッキレすぎるわ>>168
だからって数打で真打を圧倒するのは貴方だけです…>>184
椿さんも放送中に「キュアソードの兄役とかでオファー来ないかなぁ」と冗談交じりでツイートしてたらしいw>>193
最終的に一殺多生の活人剣に目覚めたから…。というか、あの物語雷電は自分の本質を悟っただけでやることは全く変わらないという。https://twitter.com/sasalilith/status/1193822231526170624?s=21
本家本元がやるのズルいと思う・・・>>200
どこが?技としてはまったく関連性も互換性もないと思うんだけど>>200
さすがにそれはない。速さも破壊力も精度も全く別次元>>193
欲を言えば妻(ローズ)と息子(ジョン)の元に一度でも良いから帰ってほしかったなぁと思う
まあ事情的に帰りづらいんだろうけどメタルギアの版権がコナミ持ちだからたらればの話になるけど
もし仲違いしてなければデスストラディングにカメオ出演とかあったんかな?- 208名無し2019/11/11(Mon) 19:33:35(1/1)
>>199
先輩ガチ勢の犬っころいいよね...>>200
何かする前に一瞬で超威力でカタをつける天翔龍閃にあんなスッとろい飛飯綱で何をすればいいんだ。>>185
光剣ビームだったり手刀だったり色々>>201
活人剣は一殺多生の教え。悪人を切ってその悪人に切られるかもしれなかったやつを救うという。
とりわけその剣をどう使うかという心を大事にしてるという(その前に技法を完全に収めることが重要という厳しい前提はあるが)>>208
明らかな単発荒らし>>213 リークで散々不評が飛び交ってるから、ヤバイと思って盾役を立てたんでしょ
海外だとガチギレしてる人も少なくないらしいし
そもそも、一々アカウント誘導する必要なんてないわけだしな
リークで内定決まったポケモンのリスト見たけど、なんでそれリストラするの?が結構いるんだよな白外套を脱いで素振りした時に突風で地面を斬ってたから、
師匠もやろうと思えば飛飯綱と似たような事は出来る模様>>174
轟家が掘り下げられるのはいいが、いつかエンデヴァーに家庭事情バラシという特大のスキャンダルが来そうで怖い
かつてのク.ソ親父時代だったら何とも思わなかっただろうが、一歩一歩改心しつつあるエンデヴァーにそれが降りかかった時のことを思うとつらい、とてもつらい
轟家の方もどうなる事か…>>217
まあスネークもスネークでエリート・超人・ビーストとお前ら人間という事を考えろ。な面子とやり合ってきたからやりようはあると思うけどね
正攻法じゃ抜けないから大変だろうけどまあ実際飯綱はなんでも切れる剣なんだからヤバい
刀で受けることすらできないわけだから
剣心レベルの速さのやつが飯綱使えるようになったらどうしようもない何やっても文句付ける輩はどんなゲームにもいる
ポケモンのデザインがコレジャナイなんて金銀あたりからずっと言われてるし
まあ、下手に文句付けると初代ポケモンに批判の流れ弾が当たるんだけどね>>220
凍座さんが弥彦の闘姿を見たらどうなるだろうリークの段階で暴れたりネガキャンしてる人は全ポケとか出してもどーせ買わないだろーし
実際にやってみんことには実情わからんのに箇条書きマジックを絶対視するアホですって
宣伝してる輩だと思っといたほうがいいでむしろこれまでの対戦バランスが大幅に変わるだろう状況にワクワクしてる俺がいる
>>220
弥彦の活躍見たいね
北海道に召集されるのもいいし、一方その頃東京は・・・みたいな話でもいいからアン.チにどれだけ応えても売上は上がらない
ファンに応える作品を作ろう!>>236
おっぱいはともかく、歴戦の勇士のばあちゃんキャラが見せる若者に対する優しさや
若かりし頃の面影とか見せてくれるシーンは大好きです
具体的に言うとからくりサーカスのルシールとか>>109
なんというか金剛番長を思い出すなあ。その女騎士スケバンと円卓的なスケバン舎弟とか憲兵スケバンや卑怯スケバンとか出てくるんだろうか?>>239
東方不敗に敗北した後にさらに鍛えた身体の生かし方が残念過ぎる>>241
デフォで口が悪いツンデレなのに、本当に好きな人には冷たくできない男と考えるとエモさがすごい>>232
同意しなかったら同意しなかったでどうもならんじゃろ
マリア達はそのまま一生FISのモルモットコースで月落下の時まで実験材料の運命よ
残酷な話だが、言ってしまえばそういう状況に置かれてたのが当時のマリア達レセプターチルドレンである>>50
「幕末純情伝」知らない?ラノベ作家がティラノサウルスで著作を紹介してみた
そんな作家の奇行が予想外すぎる斜め上の宣伝になっててワロタ
というわけでお題、宣伝
物語中の敵を潰すためのプロパガンダ、味方を鼓舞するための宣伝、リアルでの宣伝なんでもありで
https://twitter.com/furumiyakuji/status/1190910377774571523?s=21>>238
マスクの下は興味のない無表情で断ってるイメージだったのが
ドン引きしながら即決で断ってるイメージになってきたリーク奴なんてパックンフラワー当てられなかった時点で信用してないよ
>>232 そりゃ同意をしたから実行に踏み切ったのでは?
と言うかFISにとっては選択肢無いようなもんよ
フィーネの転生が起こらなかったから無価値と判断されたところをナスターシャががんばって救い上げて、その上で月の落下を防ぐための最適解を出そうとしたわけで
と言うか悪に踏み切ってしまったFISがノーブルレッドだしな、そこがマリアさんたちが仲間になれたか否かの境目だと思う
ぶっちゃけるとAXZまでの米国はマジで疫病神>>255
ティラノでボクシングで草>>183
前スレでも描いたが
伊黒さん現状唯一完全な無傷なのと
ここ(最終決戦)までキャラとして定例の回想や掘り下げを
温存していたのには それ相応の重みがある…のか否か
1巻見返すと富岡さんと並んで最初期から
キャラ造形と言うか構想は有ったぽいワニ先生。
(鬼殺隊の集合イメージ絵の最初)暴れたり喚き散らしたりする人達がいるせいでただあのポケモンがリストラされてたらキツイなぁ悲しいなぁと思うこと自体まで=悪みたいな風潮になっちゃうのがやだなぁ
最近TSUTAYAでアメコミ系映画レンタルするようになって知ったけど、君たち基本SF/ファンタジー扱いなんだな。アクションの棚探して作品見つけられずにオロオロした自分が恥ずかしい…
>>257
日向はRだから手に入りやすいしなんなら2人育ててもいいんやない?>>255
ヴヴヴ第20話の陰謀放送
・敵対勢力の評判ガタ落ちさせて戦局一気に優位にさせるぞ!
・ついでに暗躍してるうちらの正体も隠蔽出来て一石二鳥
・偽の物的証拠仕込んで根回しも完璧や!
なお結果>>259
なろう系には明確な定義とかないからそれっぽかったら取り敢えずなろう系と言えばいいと思ってる人も多い>>254
主人公が画像の行為をしてしまいドMに目覚めた変態駄竜ティオさん
基本気持ち悪い変態だけどたまに見せる大人なとこがカッコいい>>259
ダンバイン……現実世界に帰ってきたら母ちゃんに「あんたなんて私の息子じゃない!」って撃たれる……水兄弟竈門兄妹って互いを思い合い、真正面から向き合って、相手の意思を尊重して、最期まで生きて戦うって言う鬼滅の兄弟の最善ルート行ってる感があるんだけど、だからこそこの3人の結末がどうなるかまったく想像出来なくて怖いなって今週号読んでて思った
アカザ戦でもそうだったけど互いを庇いすぎてて尊いけどめっちゃ怖えよ...>>257 日向はいいぞぉ まあ改造すると
副砲が瑞雲になって使いづらいんじゃとなるが
3アビで賄えるから問題はない。
そして航空戦艦になったことにより
ティルピッツとも同時に使えるようになる
まああまり瑞雲は強くないんだがね。
弾幕消しに使うものと考えて使うのじゃ>>259
ガバガバゆえのなろう認定やで
認定する奴も、理由もガバガバや>>280
ふむ…その視点でけものみちを見ると
魔獣を倒してください→ケモナーに魔獣倒せとかふざけるな!(怒りのジャーマン)
なるほど、たしかに王道メタだね>>273
丁度今東京レイヴンズ思い返してた
(鬼滅で和風伝奇物へ関心が蘇ったため
二期見たかったなあー!同時期のストブラは
OⅤAとはいえ実質三期+αと言うに
神座シリーズとかもそうだが
声優陣の格好いいマントラとかの詠唱最高>>254
色物ヒロイン扱いしてもいいですか…?>>255
万事屋がポスター作る話は笑った>>263
その人戦って流派を喰らっては強くなり続けた人だし(無心流の方は梟の技とか仙峰寺の技、果ては巴の技まであるし多分あの人これらを全部会得してるっぽい)>>290
どれだけ過去の預言者が居ても「でも平成から令和になって『上皇』陛下が爆誕するとは誰も言わなかったよね」ってのと同じだな>>254
『境界線上のホライゾン』よりホライゾン・アリアダスト
色々あって自動人形(オートマタみたいなもの)にされた少女で本作は彼女の失われた感情を取り戻す物語とも言える
序盤は儚げな無口系ヒロインの体をなしていたが徐々に奇行が目立ちはじめ
・受けを狙って奇声を上げる
・ベルト揚げ、水(粉末)、籠にしか見えないパンなど独創的な料理
・両腕が分離し意思を持って自立駆動しだす(しかも有能)
・交渉に乱入しホライゾンルール(屁理屈)で勝手に勝敗をつける
高い権限を持つため止められない
・主人公と初体験の経緯が夜のプロレス、本当にプロレス
などとなんかもうホライゾンはホライゾンだよねとしか言いようのないたくましい子になりました……
それでも最終巻で見せた笑顔には読者は皆感動したとか>>294
常識はあるけど弁えないって感じよね>>278
少し前まで敵の強さに絶望して戦意喪失してました
しかし敵が隙を見せたので腕一本持っていきました雨宮さんを初めて知ったのがアズレンのイラストリアスだったからそのあとの駄女神のインパクトは強かった
>>129
カミツルギは?画像は持って無くてするまんが>>254
最近、魔死覇の血が濃いことが分かってきた
クミさん…w>>299
面白いよ
田舎の確執の中で少年少女たちが冒険を通して成長していく王道ジュヴナイル>>307
何そのストーリーめっちゃ気になる。しかしファフナー ほど作戦会議の場面のメンツで「あ、このメンツは無印だな、ROLだな、HAEだな、EXOだな、beyondだな」ってどの作品か直ぐにわかる作品もないよね
どんどん無印からのキャラが居なくなる…>>305
ついにぶっ壊れる>>288
自分の好きなアーティストを『声優音楽のネクストブレイクアーティストだと思う。このアルバムはマジで名盤!しかもこの曲、夏川さんが自分で作詞してるのが信じられない。この人はマジで天才だと思う』って褒めてくれたから好きです
田淵智也さんも大絶賛する夏川椎菜さんをよろしく!(ダイマ)YouTubehttps://youtu.be/GB4lVzkXkn0
>>304
小さい頃に見たからうろ覚えだったんだけど、最初に人間を襲ったのは子供だったよね>>263
この人を超えた狼って凄えよな
これには梟とお蝶殿もニッコリ
狼って一心様相手でも無表情で弾いたり見切ったりしてそう>>299
キャラも可愛いし、BGMやグラフィックも奇麗だから買って損はないと思うよ
ただPVとかで感じるノスタルジックな雰囲気はあるけど、それ以上にリアルな田舎の闇要素が結構色濃いから、そういうのが苦手なら注意した方がいいと思う
あと、強いて言うなら現状過去作のアトリエシリーズにあったみたいな親密度高めて他のパーティキャラとの個別カップリングエンドが本作は無いみたでメインストーリーもクオリティは高いけど、やや短めな印象があったかな>>288
ベーシスト自体この人しか知らないのもあるけどQueenのジョン・ディーコンはいいぞ、現在は音楽活動を休止してて4人の中ではそこまで大きく取り上げられないけど「地獄へ道連れ」や「自由への旅立ち」などめっちゃいい曲作ってる>>321
シノちゃん声付いたらただの日笠とか言われてたもんなぁ…
あっ同じ色物でもウオミー派です
やはり親戚お姉ちゃんは最強なんだ…!
やはり千和さんの姉キャラは最高>>327
エンディングもいいよね
「なぜ なぜ 心が痛むと涙になる」から「笑顔になると」ってロボット故の感情という存在への疑問を問いかけるような歌詞
でも最後は暖かくなれる>>327
子供の頃ワクワクしながら見てたなぁ・・・懐かしい。
確か、最後のセル画アニメーションなんだよなこのアトム。>>332
(遠目にはホットパンツだった。今見たら違う気がする。反省する)>>288
ベース担当、μ赤城さんでも
素赤城さんが全然来てくれないのだが、貴女でもそれっぽいことが出来るので有り難い
安定の過激ボイスも重宝…w>>336
爆豪は間違いなく頭もいいし、下手すると万能キャラになっちゃいそうなところを、口と性格が極端に悪いってところでバランス取れてると思うわ。>>327
Now or Neverもいいぞ…。YouTubehttps://youtu.be/XDPdmgN-dtM
>>326
原作でもプルートーに負けないくらい強かったのと光がある所では無敵って言う設定がかっこよくて一番好きだった>>341
その鋼のメンタルは尊敬できるやもしれん。
政治家ってほら・・・そういう人多いし・・・。
そしてそんな彼女を真剣に憎めない、可愛いと思ってしまう様な部分もある種のカリスマを持っていて尊敬できる部分やもしれない>>288
カーズのこの行動、子供の頃からずっっっと謎だったけどアニメ化により
ベースを弾く真似をしていると判明し長年の疑問が晴れ気分がスッとした
戦闘中なのに何故こんなことをしてるのかなどとツッコむのはNG>>353
実はディズニー公認(タイアップ?)なんだよね、ディズニー帰りの駅の壁に貼ってたから大丈夫だと思うよ>>287
この作品はなろう系ですね、と言われてもよく分からないからなぁ。前提を省略してはいけない。
なろう作品自体は多岐に渡っているものの、異世界転生ものがありふれたせいで、「異世界転移=なろう」みたいな図式が成り立っているのがあかんのだろう。
とはいえ好きなのを読めばいいのだ。なろうかそうでないかなんて他人が言おうが自分が楽しめればそれでいいのだから。>>355
石上が悪いよ石上が>>356
自分でやっててコレあかんわってなった(笑)
背景も変えれば良かった(今更)>>348
修正前の画像なのよねそれ……
修正後は健全になってるわよ
http://p01.work/1/MURAMASA>>316
そういえば西尾のばーちゃんってビヨンドだともう亡くなった?
まだ存命中?今回島の描写あるらしいから
その辺気になる
あの日も遠見先生や文彦と共に無印からいるキーパーソンだし>>364
全然好みのタイプでも何でもない人を気付いたら好きになってたとかリアルでも男女問わずよく聞く話だしなぁ>>266
その気持ちもわかる
ただ普通に楽しみにしてるところをこの所水を差され過ぎていい加減鬱陶しいところもある
自分が好きならいいじゃんっていうのが一番だけど心のキャパにも限度はある>>362
主人公も色物になるからお似合いだろう
ビッグ3同時に相手にした実績のおかげで淳の最強状態がグランドルートとこっちかで意見が分かれますね>>254
ミスコンを制覇できる程度には美少女だし割と乙女思考、なお恋人にしたくないアイドルNo.1、恋人にしたくない贈呈品イーター異名を持つ模様ペルソナ5 隠しルート行けた!
心が痛い…>>362
まるでその娘以外は色物ヒロインじゃないみたいな言い方じゃないか>>374
シャニマスのホーム画面水着は仕様なんだすまない
悪いのは運営だ(責任転嫁)>>381
まぁロダ通せ的な画像貼ってる人と戦国なんちゃらの美少女画像貼ってる人はいつもの人だろうし
それ抜きにしきてもそこまで酷い話してる?
◯◯を持て余す…的な発言してたら流石にアレだけど>>379
そこまで言ってないのにどうなのおばさんって言われんの草
なおロイヤルでどうなのカウンターが1増えた模様>>383それは通らないわね!
ああ三学期おめでとうございます、I believeは神曲だと思うでしょう(予言)>>389
清楚と伝統は=にはならない(訓戒)まあ雑談スレを普段使ってる人もいるだろうし多少エロの線引きが緩くなるのも仕方ないかと
>>389
清楚の意味が根底から覆りそう>>389
10年近い歴史のある伝統衣装だったのか…!
それはそれとして
>よって清楚!やったね!!!>>394
すまぬまぁ、潔癖な人だっているから程度に関係なく気になるのはあるんだろう。
気にせず続けりゃ良い>>392
(…果たして、それは仕方ないですましていいものなのだろうか、ボブは訝しんだ)(でも流石にモザイクとか修正線を入れないといけないような画像はR-18スレじゃないと貼っちゃダメな気もするが…○首隠しの海苔を貼ってあるエロゲーの画像とか。)
>>388
R.O.Dシリーズのヒロイン達は大体どこかでゲロイン担当済みという話を聞いた。>>403
おでんパン!
最近トマトおでんパンが追加された模様>>403
ドラクエの基本初期装備>>403
中世ファンタジーでは麻婆カレーの材料のスパイス・香辛料は貴金属より高価だろうから
これ幸いと手を伸ばしたとか? 王侯貴族でも滅多に食べられるようなものじゃないだろうしね
金箔入りの料理ってレベルですらない>>402
凝ったデザインの下着は清楚>>404
そもそも修正かけなきゃ貼れないような画像貼るなよって話では難しいっちゃ難しいわな
秋葉原の某広告も色々と問題になったばかりだし>>414
まあシティだし……>>404
露出云々の問題ではないと思うが…。>>411
スターがついてるからな
スターを取れば無敵になれるのは
ゲームでは常識よ>>414
えらく…発展、しましたね…>>403
おそらく世界一有名なキノコこのスレのエロに関しての明確なルールは乳首、性器はアウトくらいしか線引きされてないからなあ
上の問題になってる画像もルールを犯してる訳ではないし結局は個人の感性によるのでどっちの意見も間違ってないと思う
まあめんどくさい話やね>>414
ワンリキーが地ならししていたあのマンションの基礎が今ではこんな立派に……(ホロリ)>>403
これ使っただけでボスが面白いように倒せた>>370
転校初日から堂々と遅刻
東京の町中の女を引っ掛けて9股を敢行
バッグの中にモデルガン・モデルナイフを常に携帯している
財布の中には常に数百万のお金を忍ばせている
認可されてない違法の薬を常に服用
高校生なのに夜のおかまバーでバイト
どう見てもヤクザと繋がっている人間と度々接触
高校の授業中に火炎瓶などの危険物をサボりながら作成
彼の為に無償で働く女性の隣で堂々とゲームをプレイ
勉学に勤しむ受験生溢れる図書室にニャーニャー五月蠅い猫を持ち込み妨害
テスト中に机に忍ばせた猫に回答の協力をさせる
政治家から教わったトークスキルでカツアゲを行う
詐欺を行う怪しい占い師に数十万の金を貢ぐ
ニコ大百科よりローアングルはいい文明
>>404
いや、そういう屁理屈ではなくてだな…ハナっから猥談がしたいなら、それ用のスレを使えばいいんじゃないの?って事よ。
あと、画像はデリケートだよ?もし事故ったら、管理人に迷惑もかかる。ローアングルはいい文明
>>422
そうなのだな。
間違ってる意見というのはなくて、
間違いというのは意見を通すために横暴に振る舞って人を傷付けることなのだな。ローアングルはいい文明
初代のサントアンヌ号は通信でいあいぎり要員連れてくれば
船長からわざマシン貰わなくていいから永遠に出航させないこともできるというムダ知識>>426
ローアングル=セクシーってイメージがあるけどこういうのもいいと思うんだ>>436
サザエさん時空に突っ込むな……大変な事になるぞ>>367
誰と一緒に歩いても恋人といるような…そんなロマンチックさを凄く感じる
本家アイマスみたいにシャニマスの家庭用版が発売されないだろうか>>435
通信しなくても船内で全滅すれば出航しないぞ>>437
「とりあえず二人くらい倒せてればキレられることもないだろ……」くらいは思ってるかもしれない。
とりあえずパワハラしてると斯様に部下からの報連相が適当になって大惨事になるため、パワハラとかしないようにね!という現代の風潮への警告かもしれない
…なんで無惨様の組織運用に言及すると企業倫理の話みたいになっていくんだよ>>350
水着美女並べるのはいいが、水着だけ並べるというのも趣きがあると思うんだ
一切猥褻は無い画像なのになんだろうこの背徳感>>429
マジでその発想は無かった過ぎる。ここでその能力が活きるか
サポートに徹するならホント愈史郎優秀よな…
ただ相手は伊達に新上弦の四拝命してないだろうしどこまで手玉に取れるか>>444
リアルなみなとみらい事情
馬車道方面はゴーストタウン化してきてる>>431
そういえばキングダムにもそういう奴らいたな
互いに片目ずつ失ったんで協力して戦ったら意外といけたって連中>>442
残念ながらまだ無い。
いつか、「おとなのはじまり」実装と併せて来て欲しいなーとは思ってる。
もちろんボーナスアクセサリーも忘れずに頼むぞ公式!!>>459
兼業農家してるアイドル?なら彼らみたくやってみたら>>460
やりたいこと詰め込み過ぎだからなぁ
金銀
トキワの森とかグレン島とかその煽り喰らったし>>455
そういやガラスの仮面も亜弓さんが目をやられて五感で演技してたな
人間は基本的に視力にほとんどの情報をたよってるけれど、だからこそそれが絶たれたときこそ進化のチャンス、ということなのだろうか…>>465
そ、そっかぁ早とちりしちゃったよ>>459
農閑期にアイドルやってるとかネタにされるTOKIOだけど島に常駐できる優秀なスタッフと彼らを養える日テレとジャニーズの財力あればこそ出来ることだものね>>465
背中合わせに戦えば360°死角を無くせるゾ…ならいっそのこと、ガンテツさんみたいに、バッグからマイボール作成と、作ったマイボールを配信でみんなに売れるシステムとか面白そう。
>>467
その話題もループしてるから
今は落ち着いて炭治郎たちを見守ろう?無惨様強すぎる・・・縁壱に細胞レベルでビビり倒してるけど
>>460
ただでさえスケジュールが押してたからね。色々とやりたかったけど時間と容量とかの都合で出来なかったことが多い。サファリゾーンとか。今ではそれらもいい思い出だけどね!>>473
一々注釈してくれるアカギはネタにされてたな>>480
ハイパーは拾った奴がそれなりに貯まるからたまに使うわしかしここまで来て柱たちの実力の高さが不動なのは凄い
炭治郎も相当強くなってるはずなのに戦いについていくのが精一杯というハイパーボールは性能低いわけじゃないけど
特化型ボールほど高くもないし
かといってそこまでコスパいいわけでもないっていう問題がね……
別にそこまで悪いボールじゃないんだけど>>490
味方から一人裏切り者出してあげなきゃ
とりあえず一番強い人でいいかな?>>460
ポケモンがバグゲーなのを忘れてはならない。>>482
むしろ縁壱はどうやって無惨様を追い詰めたのか。具体的な描写を番外編でもいいから描いて欲しい。ついでに黒死牟おじさんの気持ちもわかるかも。>>492
色的にはスーパーボールが一番好き
なんか影薄い印象あるけどデレステ版EZ DO DANCE なんかすごく棒読み感あるの草
YouTubehttps://youtu.be/zK2pMMWG-qc
>>491
自分で使おうとはあんま思わないけどハイボ使ってるキャラ見かけるとなんとなく強そうに見える感はある気がする>>470
そんな勘違いさせるくらいジョーカーの腕を鍛えた小学生
のび太なの?神ゆいは滅茶苦茶に見えてやってることは物語の理論的に真っ当だしとても誠実で、その基礎の上にハイパーインフレパワーワードを乗っけてくるので、求心力がすごいのはある意味必然なんだよね
ただセンターカラーをもらえるまで安心できないし、そのための壁が呪術とかチェンソーとかアクタとかになってくるのがあまりにも厳しい
でも一撃でいい、たった一撃超えられたらそこに食い込んで安定していける実力はあるんだ…見るからに堅気じゃないハゲ相手に割って入れるのは並の度胸じゃ無理よ
>>479
デビサバ2BRの仲間になって作中時間で数時間・現実時間で10分で完オチするメガテン史上最チョロヒロインの峰津院都ちゃんにはチョロさで敵うまいよ>>488
Honey Heartbeatよりエッチじゃないからセーフ(震え声)
コロ曲は実装される度に、P達の予想を裏切る上回るものを提示してくるから分からんのよな(TSVのmusic♪は全く予想してなかった)
あんゆりフェス限か…マジに破産するPが大量発生しかねない狂気のガチャになりそうだな…>>390
あいつらは「圧縮した筋肉を解放して超威力攻撃を放つ」だの「アクセル全開にした最高スペックのF1マシンを余裕で上回る馬力」だの「岩塊より力んだ筋肉の方が硬い」だのマジモンの怪物だからな…>>486
7世代までモンボの4倍の値段のくせに捕獲率は2倍だから費用効果が微妙だったからね。今も安くなってマシにはなったけど特殊ボールのが捕まえやすいし。>>497
序盤から普通に悪人相手に煽り出すからなあいつ・・・肝が座ってるってレベルじゃない。>>490
無惨様が元々人間だったけど薬の副作用で偶然鬼になったけど、何故鬼に例えられたかという部分の種明かしとして元々の過去の時代にそういうことができた種族が存在していたとかいくらでもできるな
そしてそいつらが永い眠りから目覚めるという話にでもなったらマジで話が終わらなくなってしまう漫画になりそうだからグッドエンドが見たい自分としては複雑かな>>398
人気レスラーの関林とか角界でブイブイ言わしてる鬼王山も闘技場壊しながら戦ってたし大丈夫だよ多分>>508
4世代初出の特殊ボールってヒール以外軒並み優秀だよね>>510
スケバン
戦 士シンフォギア面白いなこれ!
↓
おうアプリあるんかこれ!
↓
なんで司令官シェルブリットみたいなのつけてるの……?
やってみたいけどFGOアリスギアスクスタでいっぱいいっぱい……ダークボールでズバットを捕まえるところから俺のポケモンは始まる
何か間違えば鬼とスケバンが出くわすことになる時代背景だったとは
ん?…スケバンが
ニンジャスレイヤーのニンジャじみたことになってない?
大丈夫?ニューロン焼けてない?>>522
どうしたらこんなの作るくらいに狂えたんだ旧日本軍>>517
正確には研究によってロストテクノロジーを再現した、みたいなニュアンスのほうが正しいのかな?>>517
それであってる
ジョジョの石仮面を軍事利用しようとしたナチスみたいなモンと考えると元荒木先生のアシスタントらしいなと思う個人的に今の鬼滅の刃での不安要素は
補欠の上弦の伍ですな
4と6がいるのに5が欠番とは考えにくいし
無限城の中にいない場合は
外で新たな御館様の居場所を探ってるか
禰豆子の居場所を探ってる可能性もあるのが怖い>>531
まさにトリックスターなキャラなんやなあ>>441
海域レベルが100超えゆえしゃーない>>531
アルセーヌ覚醒の時も言ってたけど己が正義の為にあらゆる冒涜を顧みぬものだからね
貫くためなら国家権力や神すらも屠るからな
fateで言うと混沌・善ど真ん中
だから多分10股も顧みないんだろう
全員本気で愛してるとか言いそうだし割と今のジャンプは世代変わった黄金期みたいな感じで層が厚い
>>524
つまり
無惨「(めっちゃ褒める)」
泣女(無惨様がべた褒めとかありえん!!)「これは幻!!」
ゆしろう「どれだけ人格最悪なんだあいつは!?」
になるのか奈良県怪光線お釈迦スケバン阿修羅あす香……奈良県怪光線お釈迦スケバン阿修羅あす香……?
>>535
俺、P2が打ち切られずそのまま続いてる異聞帯があったとしたらそっち行くわまあ毎日毎日陰口叩かれて平然としなきゃいけないわけだしメンタルやべーよねジョーカー
今思うとどこにいても陰口叩かれても退学言い渡されても平然と学校来るとか怖すぎるわ>>510
大丈夫。金剛番長よりはまだトンチキではない。>>522
技術力はあっても量産する為の工業力とか基盤がボッロボロだから…
合衆国という物量・生産チート相手じゃ生中な強兵器なんて体の良い的にしかならんのよ>>526
さっき逆転人生で冤罪からの逆転見てたが
やっぱり警察って◯だわ…>>551
でもコープの力欲しいでしょう?>>246
コラボした4人のうち1人は男で、2人は貧乳なんですがそれは。
貴重な貧乳枠の両備が速攻でエリザになったせいでアルテラが夕焼になった結果、胸があってサドなアルテラという新規軸が爆誕。>>540
神秘残ってた頃の中国人か、仙人やろ(適当)>>525
太星はスロースターター過ぎたね
同じ世代たちとの日常(ギャグ含む)描写がなかなか面白いのにそこをやるまでに時間をかけすぎた>>560
ギャラクシーエンジェルみたいに最初の選択肢で前作からの恋人が選べる仕様かもしれない。
割と悪くないシステムなのに何故採用されないのか。やはり面倒だからか>>553
「あれ?『枯松』じゃなかったっけ?いやでも画像には『黒松』って書いてあるし…まぁたぶん画像の方が正しいよな…」ってなって素で間違えました()
そういや誤植だったね…(恥)>>567
なお修羅場時の双葉の反応>>554
あとそんな頓智気異名を堂々と名乗られるとたとえハッタリだとしても恐れおののくわ>>536
禰豆子周りもやらなきゃなんないし、ワニ先生は無駄を削ぎ落とした作風だからわざわざ登場させた宇髄さんと煉獄父が何もせずにフェードアウトするとは思えないよね
それが新伍なのか無限城放り出された無惨様になるのかは分かんないけど>>566
そういえば、もう2019年か……
菜々子ちゃんも高校生だし、そろそろ菜々子ちゃんの方から番長の元に行きそう>>566暗い闇も一人じゃないから…
>>554
潜んでたっぽいからON/OFF切り替えはあるだろうけど、後光と称する怪光線(大仏が溶ける熱量)で見たもの全てをおシャカにする阿修羅っぽい何かと遭遇か理解追いつかないから、大災として諦めつきそうだし>>566
6が出ても働かされると思うの。>>473
「はじめの一歩」もそっち系だよなあ。
作品内時間が10年も経ってないせいで、ネットどころか携帯電話もデジカメもないような時代。外国人選手の情報を集めるのも一苦労。
ヴォルグがどうしてあんなに不遇なのかわからない読者も多いんじゃなかろうか。>>573
最後のpvなだけあってカッコよくてワクワクがすごい・・・発売が楽しみだ。>>573finalですか…明かされないのも多いですがプレイしてのお楽しみですね
>>576
一緒に映ってたのはユキノオー、カチコール、ラプラスだから氷タイプなのかな>>566
恨み辛みを敵として出ることでジョーカーとプレイヤーに晴らすんだ!
幾万の真言で滅殺だ!ワニ先生の自画像ワニって珍しいー可愛いーって言えてた蝶屋敷あたりまでが懐かしいな
今はなるほどデスロールかって思っちゃうもん
まあデスロールが炸裂するのは分かっててもワニ先生の丁寧で厳しさも優しさもある生の描写が好きだから応援してるけどそれはそれとして容赦ないなと思うの>>581
今回は出とるでしょ君>>585
ガンテツボールがついに一般販売されている可能性が……?
でもまた1つだけ手に入るイベントがあるだけなんだろうなあ……>>562
それはそれで関係をなかったことにするク.ソヤロウ感があるな……>>585
ボールの話してたらボール情報来たじゃんやったじゃん>>591タッちゃん…のんびり…
皆月「これからも出番ありそうな感じだったのに出番いまだにないのなんで?」
>>554
無惨がモモタロスみたいな性格だったら絶対的鬼狩りに勝ち目なさそうw
だってあいつの性格なら絶対下弦解体とかしなさそうだし>>591
女神転生の面々は外部出張全然無いから
ペルソナ勢には頑張ってもらわないとな!
まあ、人修羅にしろバケツ頭にしろ扱いにくいのは分かるけどさ>>600
ペルソナ3Fesの続きでも作れと?>>600
ベスに頑張ってもらうしかないのう
何度も言われてるが新録は難しいイゴール代わりにセリフを発する補佐でもこの際いいんだけどな>>600
分かるんだけど、キタローの話はあそこで終わるから完璧でもある
救いがあってもなんか匂わせるくらいでお願いしたい>>586
この情報化されたネットですら、
密やかに隠されるアトラスの真相達が愛おしくなる>>612
心折れるようなこと言うのはやめい
ちゃんと通しで読んでるわけじゃない俺だって
最近の展開は気になってアンケ入れてるんだから>>612
そろそろゆいの方にもテコ入れしないとバトルについて来れそうにないから多少はね?かみゆいは中堅くらいの位置で浮かべなくても良いから沈まないで完走して欲しいなって淡く願ってるんだ
でもワンピ鬼滅ブラクロDr.Stoneハイキューとか強すぎだしチェーンソーマンも呪術も面白いしでアンケートのお葉書出しても出しても手応え無いんだね悲しいねポケモンの情報云々はもう完全にネット切らないとこの時期はなぁって感じ。
>>614
コーンウォールに「ブッカブー」って「アッカンベー」が語源に含まれた妖精がいて、
なんでも「姿は見えないが行動は観察できる」らしい。
元ネタの一種かな?>>610
なんかマネネとバリヤード混ぜた感があるけどまさかリージョンバリヤードなのか?>>573いよいよポケモン剣盾が発売されるんだなぁ 改めて聴くと戦闘BGMめちゃくちゃカッコいいよね…サルノリが進化してゴリマッチョになるのかイケメンになるのか楽しみだなぁ…レジライ風に言うとワクワクが止まらないよ…
>>606
東海道新幹線だから愛知県枠消化されたのか県民としては少し残念→東海道新幹線は人造スケバンだからまだご当地愛知県スケバンはワンチャンあるぞっていうやり取り非常にニューロンに悪いテニミュとかジャッカルがトレンド入りしてて笑う
ジャッカルの趣味は超人的だ!>>627
神ゆいにそこまでの影響力はな(血文字>>612
鍵斗さんがゆいを連れ戻して仕切り直しの可能性ワンチャン
仮に打ち切りでもご当地スケバンもっと見たいから単行本とかで補完してくんないかな……>>630
作中スケバンの格付け的に
和歌山 日本人形スケバン Dランク
静岡 死のヴァイオリンスケバン Aランク
奈良 怪光線お釈迦スケバン Sランク
だからなぁ……というか幻の存在とはいえ隣の県にSランクがいながらよくスケバン出来たよな炎火(能力的格上にはまず通じなそうだけど)>>612
だが、最近の掲載位置は結構高くなってる気がするし気にするほどのものでもない気はするけどな>>630
SAGAに裏から支配されていることにも気が付かないとは愚かな九州民だ……>>633
アンにとって八丸が兄貴の代わりでしかないような雰囲気が辛い。
「繋がり」を描いたシーンは総じて良いんだけどそれでしかない。残酷なことだ…(諸々を見つつ
でも仮に打ち切りになっても、これから先の人生、何処かで東海道新幹線の字を見たらカーラ様がまず浮かぶだろうから……俺たちの中でスケバンは生き続ける
>>633
面白いかどうかは作者が決める>>633その話はやめるんだ
止めろ怪光線お釈迦スケバン
お釈迦→仏像で有名な奈良県のスケバンだから&おシャカにするとかけてヤバさを強調
怪光線→釈迦の後光&Aランクが音速(ヴァイオリン)だからSランクはそれより上の光速
で部分部分に分ければ理にかなってる気がしてくる不思議>>627
埼玉県民は東京に出入りするには通行手形が必要なくらいに差別されるんですか?(翔んで埼玉感>>647
サムライはあからさまなバリアが印象を悪くさせてるわ…
そしてそのバリアにあぐらをかいてるなって感じる読者を置いてけぼりにするスタイルも>>619
回を増すごとに主人公度が上がっていくね今期アニメのバビロンはどことなく伊藤計劃的なものがあって好き
>>617
でもアンケートは大事
アンケートを出さないと後悔する
アマルガムで痛感したから呪術廻戦にも神結いにも入れる今週のDr.STONEは氷月復活で敵との共闘はベタだけど燃えた。確かまだ改心はしてなかった筈だし。
>>646
じゃあ次はタキオン辺り…?>>639
手前のは炎っぽい人と電気っぽい人かな(6割見た目判断)
男女比2:1くらいか>>643
夜桜さんちの大作戦は単行本が何巻まで発売されるかな?
実はハマっている漫画なので一巻でも多く発売されたら嬉しいな。>>661
まぁ氷月的に千空の化学は必要っぽいし今は戦ってくれると思う
問題は今の戦いが終わった後だ>>609
前に水曜日のダウンタウンでスケバン絶滅説やってたけど一応存在してた>>660
すまぬ、失言であったな
関連付けようというか似たような感じになってると言う素直な感想を言っただけなんだ。そこは個人の感想と受け取ってくれ>>658
イッシュ地方のシリーズ二作品ではジムリーダー側のラスト一体が登場したら台詞が流れた後にBGMの切り替わる演出がアツいですよね。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9PYj0lrsmyE
サム8読んでると、編集の人の役割って重要なんだなって実感する
>>595
P5U出るんですかねホント>>627
スケバンカーストはできるだろうけど、
連載が続けば海外スケバンや宇宙スケバンも参戦してくるだろうしランク付けが一苦労だな>>649
サバイバルにも限度があるだろ…。映画すみっコぐらしが実質Fate/Extraと聞いて超気になってる
>>238
ビッグマムってアナナを最後に子作りやめて子供達の孫が生まれ出してるからもう中断してるんじゃね?
むしろ格とか考えると大看板キングは将星であるスムージーと無理矢理結婚させるんかなと思ってた>>651
忖度チャンス無理そうYouTubehttps://youtu.be/lcVpp1TBGMs
>>678
そんなの10年前でも言われてるし、「絶対」は極論だよ。つーか80もいく漫画なんて全体の何千何万分の一だし、そんだけ続けば「今の」って言うと矛盾する。長期連載している作品はさせられた上で出来てしまう本物の実力者が大半
今でも実力でジャンプを引っ張るワンピースは凄い得た人気の上に胡座かいてダラダラしたり、設定した世界観に対して描かれる展開がミスマッチだったり、迷走したりする作品なんて若い連載でも十分あることだわなぁ、
>>676
ディープキスついでに相手の舌噛みきって恍惚とした顔するやべーやつだぞ!>>691
ここらの言動は公務員でありながら基本的にサボりたがる両さんならではの発言だな
ここらの発言見る限り欲さえ出さなければ基本的に成功できるのも納得と言うか>>613
ダイパからじゃないかな
こいつが! オレの きりふだ!
はバトル中の演出だったよね確か>>690
「あそこで終わってりゃ」って指摘は作品のみならず作品を信じてるファンをも侮辱するみたいだったり、オワコンって暴言と似てるからあんまり好きじゃないけど、如何せん残念なのはある。
個人的には、そういう指摘の対象になるのはやっぱり「内容の方針転換」が著しい作品が多いかな?>>696
ついでに言うと両さんが考えた特許商品が丸ごとリアルにパクられたこともある
鳴かず飛ばずだったようだが>>523
その路線で行くと金城武とジェット・リーが共演したアジア映画を思いだしたわ。
・古代文明の遺産を兵器に利用しようとするタカ派→わかる
・なりふり構わず毒ガスまで持ち出す→わかる
・下位の兵士より強いオスモウレスラー達の登場→何故!?何故そこで「非道な旧日本軍路線」から「オモシロ愉快なニッポン文化」に走った!?>>698
つまり10巻以下で終わった寄生獣は文句無しの良作ってことだな!(隙自語)>>698
安心院さん…30巻…いや…20巻ぐらいまで許してくれませんか?>>698
月刊は十巻、週刊は三十巻くらいな印象がある
もちろん例外はあるけどそれ以上は長すぎてついていけない>>704
一時はワンピナルトと肩を並べて看板だった事もあるBLEACHを、引き伸ばしで駄目にしちゃった負い目もあるだろうな少年ジャンプは連載層が厚いから、一つの看板抜けても、あかんことにならんとか凄いわ
巻数結構いってるけど初めから全て仕組まれてた進撃の巨人
>>712
wifi切り替わるだけで変わる>>713
作品は良く知らないが名前、効果名、シチュエーション、セリフに至るまでBADエンド直行!!って感じしかしないのですが・・・。
確実にこのあと負けて仮面被って闇の騎士として出てきてもおかしくない雰囲気がある。>>712
環境によるけど、時間経過やスレの更新その他諸々でコロコロ変わるだろ>>708
おい、待てェ。御館様達の献身を忘れるんじゃねぇ。>>712
wifiの範囲外にでて戻ってくるだけで普通に変わる>>540
1週回って面白そうなんだよな神劇>>707
既に「柱として最高の戦力」って感じに産屋敷が言ってたし、下手に無惨が奈落ると既に倒れたしのぶたちが悲惨すぎるわ>>180
画像のシーンはクッッッッッソかっこよかったのでセーフ。天冥の標おもしろい
作者の性格は苦手>>725
今週ワンピース休載だけれど、だからといってって全く面白くないってのじゃないからな
中堅層がかなり厚くなってる印象
勿論ワンピースがあるとさらに面白いのは事実>>721
まあ、エースの死は良くも悪くも無駄ではないよね…
それはそれとして、戦いで散って行った白ひげ海賊団の皆さんにあの世で詫びるべきだとは思うけど
鬼滅で言うなら、煉獄さんは間違いなく無駄死にじゃないがサイコロステーキ先輩は無駄死感が凄い>>708
ほんと無惨の末路がどうなることやら
取り逃がして第一部完とか、たぶん「ここまで盛り上げといて引き伸ばしかよ」って多くの読者が白けるだろうからやめてほしい>>729
ONE PIECEがこの先130巻くらいまで続いたとしても(十分ありえるけど)、「ウソップVSチュウ」と「ウソップVSルフィ」は紛れもなく名勝負だ。
臆病者の勇気は重みが違う。>>729
わかりみ。いつもカッコつけてたキャラが本当にカッコよくなるの好き
アイシールドの瀧とか>>731
コミックloは表紙とポエムのセンスが抜群すぎる
内容は児ポなのに禰豆子を喰らいに来ると鱗滝さんの死亡フラグが立つから来て欲しくないけど逃げて欲しくもない
>>736
よく覚えてないのだが、25以上で痣が出た場合そこから長生き出来ないんじゃなかった?>>736
25越えてから痣出るとその日のうちに死ぬ>>736
25超えてから痣出したから夜明け前に死ぬって兄上に言われたよ>>751
真実の滝でのアンサーだったんかな、この戦い>>748
ク◯ニしろオラァァ!の人だよな
ヤンマガで箍が外れたかのように好き放題やってて草はえる>>750
やあ対魔忍のみんな!!!(気さくな挨拶)>>753
カカシガイアスマ紅みたいな強い上忍相手した後に木の葉の手練れまで来たらどう考えても無理ゲーだからな>>757
おお、そんな言い方があるんだな。
スレ民は博識だな。>>756
サタノファニはエロい女共より面白いトンチキおっさん達の方が人気ありそうで困る木の葉の上忍ってカカシとガイクラスの奴は他にいないのか?
>>763
雲はダルイやキラービーが強いし霧は忍刀7人衆がいたから>>731
これとか有名だからわかるけど知らなかったらわからなさそう>>767
マジな話をするとヒアシ様とかヤマトがいる>>771
まあパンダは体の構造まんま熊だしね…
可愛いけど遊びで人間を殺れる程には強い>>778
まぁ一応鬼鮫に傷与えたりもしてるしな>>777
せやな>>774
アスマは公式で一貫して凄腕の忍だけどネットの影響で弱い扱いされるからな
紅先生なんか上忍成り立てで写輪眼の幻術解いたり鬼鮫に幻術かける天才だから弱い要素ないしナルト世代の上忍は歴代でもかなり層が厚そう
>>785
コロコロアニキ………はアニキたちが懐かしみを感じるための雑誌か>>784
巨大アルトリアロボを呼び出してエクスカリバーで相手を瞬殺 するきのこ狩りの男武内>>785
最近はスマホでも見れるWeb系の雑誌というよりサイトが実験場のところが多いぞ。ガンガンonlineとか、ジャンプラとか。なんせ反応がダイレクトだからな、読み切りとか短編とか反応見て連載がさらにやりやすくなってる。>>791
さっきから話題になってるサタノファニだぞ。>>793
いやグルグル、ロト、パプワくんの三つが90年代だから90年代強いなという意味>>793
君と僕はまだ連載してるみたいだぞ
10年くらい前からGファンタジーに移籍してるが>>790
死に至る病だからね、超怖い(うつ病)アスマと紅が弱いんじゃなくて、比較対象の
カカシとガイが化け物過ぎるだけや
操られてる状態とはいえ、完全尾獣化状態の人柱力と単独である程度やりあえるんだぞ>>748
ヤンマガとチャンピオンREDでチキンレース対決したらどうなるのかなっと>>790
うつ病は薬が効けばまだ改善する見込みがあるが、そうでないと難しいからな。薬も最悪効果なしで副作用ドンまであるし。アスマは父や祖父と比較されまくったんだろうなって思うとつらいわ
>>790
あの手のリアルでキツい話は
読んでて鬱になるから読めないわ……>>760
まあ実際作中世界での人類最強格やからな…
分かりやすく書くと
一般人を容易く○せるオーク・ゴブリン等一般魔族
を制圧できる一般対魔忍
を手玉にとれる強豪魔族
を相手にしても勝てる旧ソシャゲ版主人公
が全力で抵抗しても手抜いた状態でボコって簀巻きに出来るのがアサギさんや
ちなみにRPGじゃない本家の黒幕はこのアサギさんがタイマンで歯が立たないレベルの吸血鬼のオッサンや
んでもってこのオッサンは”魔界でも有数の実力者”≒同格のやつが何人もいるんや
それほど戦力差がある状況でなんで人間界が征服されてないかというと『人間どもに構って友達に噂とかされると恥ずかしいし…(意訳)』という一点につきるんや>>795
対魔忍さんはそんなごちゃごちゃ悩んだり潜入したりするくらいなら技ブッパしてやっちゃった方が早いからな・・・。
アサギさんはそれやって失敗したとしても戻ってくるけどそれできるのアサギさんだけだからなサタノファニ、たしか3巻くらいまでネットの公式無料の読んだんだけど、少年院みたいなところでのサバイバルバイオレンスって話だったんじゃ…。
>>807
あの世界人類最大脅威の吸血鬼さんは、魔界だと振興勢力なんで勢力でかくするために
人間かい進出しとるんだっけか
地球の歴史でいうと、新大陸のアメリカ大陸やアフリカ大陸で進出するぞとか>>815
キャップの件はひどいと思います>>814
ワンピースのエースがそれ>>811
マーベルもヤバかった時期あったけど、映画の版権を切り売りして、X-MENやスパイダーマンのヒットで持ち直したしな。>>801
これならあなたの◼️◼️◼️を◼️◼️◼️で指し続ける・・・
書いてて思ったがびーえる時空とかではもうやってそう(小並感)>>785
ジャンプ青年誌の実験室ってウルトラジャンプやグランドじゃないのか?
紙魚丸引っ張ってきたウルジャン編集有能>>795
あとはまあそもそも論として対魔忍世界の忍者(対魔忍)は「【対魔粒子】を操って戦える人間の総称」みたいなとこがあるのでひっそり忍ぶのが大前提ってわけでもなさげ
それとよほど基本的なの以外は生来持って生まれた素質の系統しか使えないのであれもこれもというわけにもいかない
派手な技ブッパするのも高火力範囲殲滅に長けたかわりに微調整に難のある雷遁のゆきかぜやほか一部くらいやで
一番問題なのは相手を催淫したり誘惑できるけど自分も影響受けるとかデメリットデカいのが多すぎることや>>823
あと現在の吸血像を確立させたって意味では吸血鬼ハンターDの功績も大きい>>822
海水浴に行ったとき「吸血鬼盛られ過ぎ。あそこまで強かないよ」って知り合いの吸血鬼が干からびながら言ってた。>>816
ほら下手に相性有利ぶつけてバランス崩すと
余波が周囲に広まる可能性あるから‥
あえて同属性で打ち消しあってるんだよ>>822
確かに弱点はあるけど、それがハンデにしかならないほどの超スペック+同じ感染系アンデッドのゾンビと違い、高い知性と風格があるからやろうと思えば人類を家畜化できそう、というのが大きいかと。(アダマスの魔女たち好きって言っていい系)
>>816
ほら、ポケモンとかでも
たまに相性ど忘れすることあるでしょ?
それと同じよ
おじいちゃんだし
なら絶対間違わないように同じ属性で相殺したほうがいいよね!曉の連中って一応、S級犯罪者とは言え全員が人誅力以上五影並の実力ってなんか不思議に感じない? 輪廻眼の長門や柱間から生き残ったの角図はまだしも、デイダラと飛段はただの超強いテロリストやがな
>>822
吸血鬼が強いっていうより創作物で使いやすいんだろうね
伝承が複合してできた概念だから
バックボーンも選び放題
強さも物語にちょうどいいレベルに選び放題
弱点も物語にちょうどいいレベルに盛り放題
物語作る上で便利すぎる>>837
銀は割と怪物全般に聞くよね>>834 一応、作中にはハジケリストってハジケっぷりとおふざけを力にする流派があるからガチのピンチなんだ。トラウマになるくらいの
>>837
逆にすぐ死ぬ例
ただこういうのでも特攻が入りはしても再生能力特化だったりするから手がつけられないヴァンパイアと生活ならこの映画がオススメさ!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZVznsa3UVC4&feature=emb_logo
>>843
確かに人間限定で襲撃してくるのは怖いな>>847
吸血鬼は姫神がいるから活躍できないし、姫神は吸血鬼が出ないと活躍できない…一種のジレンマだなとなりの吸血鬼さんでも吸血鬼は外に出るのも大変とか言ってたなあ
教会や十字架なんてわりとあるし
ニンニクはわりとなんでも入ってるし
水もそこら中流れてるし
銀なんてちょっとしたアクセサリーにもついてるし
光物も増えたから反射光も多いし>>841
やめとけやめとけ
人格切り替わったシズクにムッコロされるから>>841
(親子かな?)>>838
アクセロリター「JCはなぁ…BBAなんだよ。」>>524
何度見ても「やっぱり?」で吹くw
ここだけバキどもえやろう…w>>835
あくまでも表の世界では強いけど(それでもジャッジメントよりかは経験少ないだろうし)裏の人たちは実戦バンバンやって能力の使い方をこれでもかってくらい理解して使ってくるからな>>862
目の前で死んだ塾の生徒が、復元されたビルの教室で普通に授業受けてる姿を見た上条さんの心情……>>871
現役終わってるサブライダーの設定上強化形態とか小説や書籍ならともかく何回使うかもわからんもんのスーツは金の無駄だから公式はそんな無茶はしないでしょ>>871 ヘタレなところ過剰に馬鹿にされてるだけで安定して強いぞ。橘さんが苦戦するときはケンジャキも苦戦するし トライアルシリーズにも割りと善戦してる
>>874
原典で速攻越えた師匠が格上っぽい描写でで来るのも
その師匠が兄貴が死んだあと千年単位で生きてたからだとか
一つ一つ理由があるんだけれど
シリーズ全体での出番が多い都合上そういう場面も相対的に増えるからね兄貴>>874 自己レスだけど、兄貴はむしろ型月ファンが過剰に弱い弱い言ってて アニメだけ見たファンや普通のファンに強いカッコいい言われてる珍しいキャラクターだな
>>875
まあ吸血鬼らしい要素って年取らないことと吸血くらいで
なった経緯とか考えるとこれは吸血鬼なのか?ってなるくらいだしその人>>745
え、リアアカって終わったの?
マガジン本誌から移籍して以降追ってなかったから知らなかった
最終巻いつ出るかな>>837
設定の遵守は大切だと思います>>681
ヴァニラウェア作品は大好きだから楽しみですね。結局トレーダーで限定版を予約しました。
作品では特に『朧村正』が話含めてお気に入り。アクションは得意でないと『SEKIRO』やって痛感した次第。というか年のせいもあるか…おっさんにはなりたくないもんですね。
いまは『P5R』に余暇時間を吸い取られ中。>>881
まあブレイド自体が正当な人気よりネタ人気の方が目立っちゃう作品だからなぁ
言い方悪いが正当な人気の方が歴代ではそんなに高い方じゃないこともあって>>868
練れば練るほど色が変わって…
テーレッテテーッ!>>886
まあこの技
不完全だとダメージ受ける理由の考察に
この段階でいかに確実に相手をボロボロにして着地時の衝撃をぐちゃぐちゃに柔らかくなった相手の体をクッションにできるか
って説あるくらいだからなぁ>>886悪魔将軍の弟やぞ、そのくらい…、え、悪魔将軍ですら殺意の塊って言ってた?
>>886
本人にも「ワイの技殺意高すぎるから正義超人名乗れへんわ…」って自覚あるから…>>893
迷走が面白いと言われるならそれは得なんだ>>878
順番が逆だ。
「ああいう奴らだからろくなことを言わない」んじゃない。「ろくなことを言わない奴」を総称して「ああいう奴ら」扱いなんだ。
あと、登場人物の立場から考えるのは健常者ならできて当たり前だからな?それが出来ないと自閉症の疑惑かかるレベルなんだぞ?ロリムーブも老女ムーブも楽しめる
>>887普通はそうだよ
ただ勝敗っていう分かりやすい結果に目が行くのは仕方ない事だと思う>>893
これでぶっ飛ばした直後にノリノリアップテンポのOP入るの好きw>>900
正直比較対象に大筒木縁の一族のトップクラス持ってくるのは可哀想>>905
まああの一族顔も性格もよくて実力の成長早いからモテるのは当たり前としか>>909
時代の問題
今じゃネガキャンがどこでもできるから
当日居た印象が今も続いてる昔のキャラと
出てきた当時すでに掲示板やSNSがある程度あった作品のキャラでは前提が違うでもにですらたまに
「真アサシンに負けたセイバーは雑魚」とか
明らかに原作まともに知らんやろみたいな奴湧くし
ネット社会でやたらマウントとって煽るやつが出るのはしゃーないんかな>>314
ランプだっけ? ロボット反対派のおっさん。
仲良かったロボットと最終回になっても再会できなかったの悲しい。>>914
出した意味あったか?って言われてたからこんな意味があったよと答えたまでなんですけど。
史実知識的に吸血鬼疑惑がかかっているマダムホロスに期待しましょう。>>918
原典と言えるドラキュラは実は弱点そこまでないんだっけかな
吸血鬼全体の由来や弱点の由来に関してはもっと古く色々なものに言及せにゃならんが>>822
D
それ以前はホラー的ものが大半だったけどあらゆる全ての頂点、超越した存在と描いたシリーズ
こいつに影響されたクリエイターはマジで上げきれない程、というか菊地作品そのものの影響力だが
映画のDはクオリティがキチすぎて怪作、話としても後味ちと悪い妖殺行を見事な最後にした>>901
この人なんだっけ、エヴァちゃんが合気教わったのって>>922
ヘルシングでも言ってたね。
吸血鬼が一番ヤバいのは「力が強い」こと。
そして何より、その力を「人間並みの知能で的確に行使してくる」こと。>>893
橘さんはもと学者なのに迷いを振り切ったあとの戦いに隙が無さすぎる>>930
本人に聞いたらキレられそうだ
インさんのこととなると見境ないからなあの人17巻もあるのに入学から1学期終了までで完結しちゃった断章のグリムって作品があるんですけど
雪乃さんの冬服とか見てみたかったんですが>>932
そういうのだと沖田vs神威が好き>>937
まあ魔術サイド的にもアレイスター的にも
本当にヤバくなったら何かしら根回ししそう>>928
ネメシスの表情にジワる
どんな気持ちでこの戦い見てんねやろ>>942
逆に1~3位でアニメ化されて
アニメの後原作が全然進まない作品は
最初からメディアミックス前提で作られてるのだろうか
そして書籍の売り上げが振るわなかったからそっちが放置されたりとか>>938
17巻だったら十分に多い方。
10年くらい前なら人気あっても大体5~10くらいまでで終わっちゃうのが多かった。
それ以上いくならほぼ人気シリーズと言っても間違いではない。>>942
昔の名作は割とされてない
断章のグリムやmissingがそうだし、空鐘や輪環とかも>>951
まあ格差とかの悲劇の原因になるシステムもアレイスターが幻想殺し活躍のため=上条さんの活躍の舞台を整えるためにやってるっぽいからなぁ>>954間違えた
嫌なら見るな>>957
なお分厚さが普通のラノベの2~3倍ほどある模様>>966
評価したい>>956
ごめん、原作だと画面外だったので忘れていた
勝ったの1回くらいなのに、格落ちしていないキャラだと迅羽が思い浮かぶ。寧ろヤバい相手でも迅羽なら何とかしてくれる気がしてくる
兄貴もだがなまじ即死技を持っていると勝たせにくいのが難点>>910
ほんとうにそうなのかな・・・屠竜の技みたいにならない?(白目)>>951
☆「保険制度適用である程度抑えておくね☆」>>928
まあその慈悲深い一族の末裔がみんな慈悲深い訳じゃなかったからサダハル叔父ちゃんこんなことになってんだけどね(白目)>>974
厚さ二~三倍で値段二~三倍でなら普通なのでは?
と言うか古い作品なら中古でもっとお安く買おうよ>>962
まぁでもめっちゃ悪いマスターなら正気のアーチャーヘラクレスならマスター殺しが発生しそうだけどね
でもこれ本スレの話題じゃな…>>965
アニメは謎の光になんか絶対に負けない!という意志を感じる>>973
むしろやらない方がおかしいレイとかいう冷静に考えたら
ケンシロウとの茶番引き分け
門番に苦戦してケンシロウに良いとこ取られるかラオウにぼろ負け
とモブとユダにしか勝利や無双してない男
でもなんとなく強いイメージある>>985
・イケメン
・義理人情に熱い
・ラオウ相手だから負けてもしゃーない
・終始格好よくみっともない所がない
・退場エピソードが格好いい
・声が塩沢さん
これが理由ではなかろうかナンバリングと巻数は別物
ゲームだけど星のカービィは1,2,3の次64だからな
4~63どこいったんだよ(棒読み)>>984 全29巻かぁ
しかも厚さ的に40巻くらいあるし
10巻で渡されたら怒るわ
てかこれⅡの下とか持ち運べないやん>>987
64ってそう意味じゃねぇから!(マジレス)>>983
エロは読者サービスのパターンと作者のモチベーション維持のためのパターンがあるから・・・1000ならシリアスな笑い
1000なら北欧神話
1000ならラスボス
寝顔
強そうなbgm
螺旋
ギリシャ
理解者
花言葉
擬人化
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ370
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています