型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ364

1000

  • 1名無し2019/11/03(Sun) 20:36:25ID:IwMTQ1MjM(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレ 330枚目の石板』
    https://bbs.demonition.com/board/4406/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
    https://bbs.demonition.com/board/4243/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4409/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2019/11/03(Sun) 21:06:04ID:U0OTI3MTM(1/31)NG報告

    もっとも多くの人間に触れられた王

  • 3名無し2019/11/03(Sun) 21:06:40ID:A3MTExMTk(1/10)NG報告

    禁じられし王の威光を見よ!

  • 4新入社員アルト2019/11/03(Sun) 21:06:54ID:Y4NTIwOTQ(1/8)NG報告

    最高最善の王様

  • 5名無し2019/11/03(Sun) 21:07:20ID:kyMjczMTU(1/16)NG報告

    建て乙です。

    昔電撃マ王で連載されてた漫画、われは剣王っ!!
    この前古本屋で見つけて全巻読んでみたんだが中々面白かった。ちなみに作者さんはよくFate関係の漫画やイラストを描いてる人と同じ人

  • 6名無し2019/11/03(Sun) 21:07:28ID:QyMDA2NA=(1/7)NG報告

    純色の七王

  • 7名無し2019/11/03(Sun) 21:07:39ID:A3MjE4NjQ(1/2)NG報告

    餃子の

  • 8雑J種2019/11/03(Sun) 21:07:42ID:A5OTc2MTE(1/2)NG報告

    >>4
    祝えッ!!(挨拶)

  • 9名無し2019/11/03(Sun) 21:09:21ID:A1NjI0OTE(1/7)NG報告

    ポケモンバトルの帝王

  • 10名無し2019/11/03(Sun) 21:09:35ID:kyMjczMTU(2/16)NG報告

    西楚の覇王と漢の高祖

  • 11名無し2019/11/03(Sun) 21:09:56ID:I2NjAzNjM(1/1)NG報告

    優しい王の話をしよう(熱血主人公マーリンボイス)

  • 12名無し2019/11/03(Sun) 21:09:59ID:QyMDA2NA=(2/7)NG報告

    偉大なる壁の王。フリッツ王

  • 13名無し2019/11/03(Sun) 21:10:19ID:A3MjE4NjQ(2/2)NG報告

    ナイフ刺されまくられる帝王

  • 14名無し2019/11/03(Sun) 21:10:24ID:MxNzg2Njc(1/8)NG報告

    生態系の頂点に君臨してた八王
    戦闘能力だけでなく精神までも王と呼べるものが多かった

  • 15名無し2019/11/03(Sun) 21:10:39ID:kyMjczMTU(3/16)NG報告

    100万人の王様(候補)が出てくるゲーム

  • 16名無し2019/11/03(Sun) 21:10:40ID:QxNTIxMTM(1/12)NG報告

    目覚めよ、王よ

  • 17名無し2019/11/03(Sun) 21:10:50ID:MwMjczOTM(1/9)NG報告

    >>1

  • 18名無し2019/11/03(Sun) 21:12:18ID:U4MjU2NzU(1/25)NG報告

    >>7
    餃子2~3人前とライスだけ頼んで
    ひたすらガッツリ貪り食うのたまにやりたくなる

  • 19名無し2019/11/03(Sun) 21:13:00ID:I2NTA2MTQ(1/1)NG報告

    哺乳瓶で黒霧島のお湯割りを飲む魔王

  • 20名無し2019/11/03(Sun) 21:13:01ID:IzOTU3NzM(1/4)NG報告

    僕の王の力がぁぁぁ!!!

  • 21名無し2019/11/03(Sun) 21:13:32ID:U0MjE2Mjg(1/7)NG報告
  • 22名無し2019/11/03(Sun) 21:13:34ID:c2NTE1Mg=(1/8)NG報告

    >>12
    クーデターで他がざわつく中で「もうよい」とか言って昔話語りだしそうな風格あるんだけどなぁw
    座って風格出してるって仕事も案外難しいよな

  • 23名無し2019/11/03(Sun) 21:13:38ID:kyMjczMTU(4/16)NG報告

    プププランドの大王様

  • 24名無し2019/11/03(Sun) 21:14:13ID:E1Nzc1ODI(1/2)NG報告

    >>18
    王将は麻婆豆腐、餃子、白米をかっ食らうのがジャスティス

  • 25名無し2019/11/03(Sun) 21:14:19ID:U0OTI3MTM(2/31)NG報告

    >>21
    反転したタワーがスケスケレース下着に見えて「え、下着コラボ?」と思いました。

  • 26名無し2019/11/03(Sun) 21:15:00ID:YzNjk1MjQ(1/1)NG報告

    ラスボスが無印の主人公から全ての始まり含めた引き継がれし王の集合体とか絶対燃えるやん
    無印が王の魂を捧げるなら最終作は玉座に還す物語だしな

  • 27名無し2019/11/03(Sun) 21:15:01ID:MwMjczOTM(2/9)NG報告
  • 28名無し2019/11/03(Sun) 21:15:16ID:kyMjczMTU(5/16)NG報告

    異世界で労働のありがたみを噛み締める魔王様

  • 29名無し2019/11/03(Sun) 21:15:22ID:Y3NTUzNTU(1/2)NG報告

    やさしい王様

  • 30名無し2019/11/03(Sun) 21:16:08ID:AyMDMwNDg(1/8)NG報告

    >>16
    ラージャンがあの体格でイビルジョーや古龍達と殴り合えているのを見ると、来年の「ゴジラvsコング」も普通に成り立ちそうに思えるよね。

  • 31名無し2019/11/03(Sun) 21:16:10ID:IzOTU3NzM(2/4)NG報告

    >>7
    源流は同じ(餃子の王将から暖簾分けされた)らしいけど名前が紛らわしいんだよ!

  • 32名無し2019/11/03(Sun) 21:16:14ID:IzOTg1MjQ(1/1)NG報告

    プププランドの偉大な(自称)大王

  • 33名無し2019/11/03(Sun) 21:16:24ID:AyMTk0MTM(1/3)NG報告

    王…コGPトップ8採用枚数28枚
    うわぁ…これは禁止不可避ですね…

  • 34雑J種2019/11/03(Sun) 21:16:38ID:A5OTc2MTE(2/2)NG報告

    特撮だけど王様関連で好きなセリフ
    「ソイツは信じている!…掟を。人間とファンガイアは共に生きていけると!それでも信じている。お前は諦めた…自分の弱さに負けて、掟を否定した!だがワタルは、信じるものの為に戦える!それが王だ!……王の資格だ!」

  • 35名無し2019/11/03(Sun) 21:16:59ID:UyNTk3NDQ(1/3)NG報告

    帝王にふさわしいのはこのおrディアボロさんしかいないと思います

  • 36名無し2019/11/03(Sun) 21:17:59ID:c3ODI1MTI(1/5)NG報告

    「うーまーいーぞーーー!!!」

  • 37名無し2019/11/03(Sun) 21:18:09ID:c2NTE1Mg=(2/8)NG報告

    >>31
    今度、地元にオープンしてなぁ、今まで隣県の王将にしか行ったことないから行ってみたい

  • 38名無し2019/11/03(Sun) 21:18:25ID:k0MzM4MzI(1/15)NG報告

    「屍の王」崇神魔縁

    これだけカリスマあふれるボス珍しかったなぁ。ぶっちゃけラスボスの黒白よりラスボスしていた
    黒白がボス感に欠ける訳でもないのに

  • 39名無し2019/11/03(Sun) 21:18:39ID:E1Nzc1ODI(2/2)NG報告

    夢の国の主にして偉大なる王様

  • 40名無し2019/11/03(Sun) 21:18:53ID:QwODk4MTQ(1/1)NG報告

    >>23
    アニメだと暗君だけど、ゲームやコミックだと概ね名君な珍しいキャラだよね大王
    亜空の使者だと大王が色々と仕込んでなかったらバッドエンドだったくらい仕事してた

  • 41名無し2019/11/03(Sun) 21:18:56ID:AyMTk0MTM(2/3)NG報告

    龍王は好きなカード

  • 42名無し2019/11/03(Sun) 21:19:23ID:EzMjA4NDI(1/4)NG報告

    バリアンの七皇(レンジャー)
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm21987399

  • 43名無し2019/11/03(Sun) 21:19:34ID:gxMjYwNzM(1/1)NG報告

    ソフトバンクホークス球団会長

  • 44名無し2019/11/03(Sun) 21:20:04ID:EyMDkwMTY(1/5)NG報告

    老齢の古龍が冥灯龍の力を得て限界突破した事で誕生した歴戦王

    生まれて間もない癖に歴戦王扱いされてる範馬勇次郎みたいな奴もいるが気にしてはいけない

  • 45名無し2019/11/03(Sun) 21:20:05ID:g0MjU0NTM(1/11)NG報告

    誰も見捨てなかった結果世界を揺るがす大勢力に率いることになった優しい魔王

  • 46名無し2019/11/03(Sun) 21:20:07ID:kzODc1Mg=(1/3)NG報告

    よし…今こそお前は、本物のキングオブハート…!

  • 47名無し2019/11/03(Sun) 21:20:29ID:EwOTU1NDI(1/1)NG報告

    魔王と言う力そのものであり、歴代魔王全ての力を使う血の記憶
    歴代魔王は設定だけでもロマンあるのに劣化とは言えそれと闘えるとは最高に興奮した

  • 48名無し2019/11/03(Sun) 21:21:01ID:c0ODM3Mjc(1/2)NG報告

    狂気なりし雷電王閣下

  • 49名無し2019/11/03(Sun) 21:21:42ID:k0MzM4MzI(2/15)NG報告

    十三王が一角、堕落王フェムト

  • 50名無し2019/11/03(Sun) 21:22:12ID:AyMTk0MTM(3/3)NG報告

    オジュタイも好き

  • 51名無し2019/11/03(Sun) 21:22:30ID:EzMjA4NDI(2/4)NG報告

    >>28
    にき…にき…にき…どこ…

  • 52名無し2019/11/03(Sun) 21:23:03ID:QzMzA4MDA(1/4)NG報告

    アンダーワールド最低最悪の皇帝。
    まだ他の貴族とかの方がまだマシに見える

  • 53名無し2019/11/03(Sun) 21:23:08ID:U0MjE2Mjg(2/7)NG報告

    トイレから異世界に流されて魔王になった青年

    >>21
    リンクはコレで大丈夫かな?
    YouTubehttps://youtu.be/wItS0ERcMm0

  • 54名無し2019/11/03(Sun) 21:23:31ID:kzODc1Mg=(2/3)NG報告

    >>35
    真実から出た『誠の行動』は…決して滅びはしない
    あんたは果たして、『滅びずに』はいられるのかな?ボス…

  • 55名無し2019/11/03(Sun) 21:24:07ID:A1NjI0OTE(2/7)NG報告

    >>26
    燃えたつーか、燃えカスだけどな

    王のソウル(記憶)だけじゃ王の故郷以外は存続不能というか、完全崩壊
    王になれなかった灰の哀愁と執念の記録というか、滅びを待つ者々をあえて強制成仏☆サイコパス冒険記、ダーク.ソウル3

  • 56名無し2019/11/03(Sun) 21:24:35ID:UxNTQzMTk(1/6)NG報告

    >>14
    誰か一匹くらい、ただ単にGOD食いに来ただけで馴れ合うのは皆無な方でもいるのかと思ったら
    そんなことなかった(感謝&土下座)

  • 57名無し2019/11/03(Sun) 21:24:38ID:U3MDk2MDk(1/4)NG報告

    順調に良い女になって行ってるな

  • 58名無し2019/11/03(Sun) 21:25:12ID:U0OTI3MTM(3/31)NG報告

    独立国としての琉球王朝最後の王

  • 59名無し2019/11/03(Sun) 21:25:14ID:QxNTIxMTM(2/12)NG報告
  • 60名無し2019/11/03(Sun) 21:25:26ID:g5NDY3OTU(1/1)NG報告

    >>53
    まるマ、懐かしいな…

  • 61名無し2019/11/03(Sun) 21:26:13ID:IzOTkzNDk(1/4)NG報告

    >>27
    頬杖ついていたのは、一番楽な姿勢だったとは…

  • 62名無し2019/11/03(Sun) 21:27:02ID:k0MzM4MzI(3/15)NG報告

    "海賊王"ゴール・D・ロジャー

  • 63名無し2019/11/03(Sun) 21:27:03ID:g1NzE3MzI(1/6)NG報告

    うーんこれはキングの風格

  • 64名無し2019/11/03(Sun) 21:27:11ID:M3MTkyMzc(1/5)NG報告

    >>44
    「じゃけん生きすぎた古龍は食いましょうねー」

  • 65名無し2019/11/03(Sun) 21:27:11ID:c2NTE1Mg=(3/8)NG報告

    >>40
    クローン作られたときのセリフからするとカービィが宇宙からの来訪者だから、ポップスターで一番強い生命体らしいな大王

  • 66名無し2019/11/03(Sun) 21:27:43ID:QxNDg0Mzg(1/15)NG報告

    「どんな汚い策も使おう……人を裏切り、謀略も巡らそう……だが敵に情けを受けることだけは許されぬ。なぜならば余は……王だからのう」

    この台詞を最後に雪崩に呑まれたのカッコよすぎる……
    まあ生きてたんですけどね

  • 67名無し2019/11/03(Sun) 21:28:02ID:I1ODcyNTg(1/3)NG報告

    >>26
    フウウウウウウ〜〜〜
    わたしは…初見の頃の初代ボスに「墓王ニト」ってありますよね……
    あのボス…名前を見た時ですね
    あの「墓王ニト」がコロンビアしているムービーから「名前」…
    あれ……初めて見た時……
    なんていうか……その…下品なんですが…フフ……墓王(ボッキング)ニート……と呼んじゃいましてね………

  • 68名無し2019/11/03(Sun) 21:29:26ID:A1NjI0OTE(3/7)NG報告

    >>16
    ???「戦わせましょう」

  • 69名無し2019/11/03(Sun) 21:29:38ID:k0ODQxNzI(1/9)NG報告

    >>38
    作中で胃も言われてけどラスボスは全能もってるだけのガキでしかないのが
    人間は、大切な人を順序切って分けられるほど単純にできてないんだよ
    >>52
    川原先生公認の文字通りの真正の生まれながらの悪だもん

  • 70名無し2019/11/03(Sun) 21:29:45ID:U4NzE3MTE(1/3)NG報告

    隻眼の王

  • 71名無し2019/11/03(Sun) 21:30:04ID:c2NTE1Mg=(4/8)NG報告

    主人公が目指す職業でもあるし主人公のジョブでも多いよね“王”

  • 72名無し2019/11/03(Sun) 21:30:11ID:U4NzkxNzg(1/2)NG報告

    >>7
    お店で食べるのも良いですが冷凍餃子も美味しいですよ

  • 73名無し2019/11/03(Sun) 21:30:54ID:MwMjczOTM(3/9)NG報告

    >>57
    霜月ちゃん「優秀な人材を引き抜かれて腹立ってんの!」
    ギノさん「優秀?(ニヤニヤ)」
    もう好き(尊死)

  • 74名無し2019/11/03(Sun) 21:30:59ID:QzNDk0ODQ(1/3)NG報告

    キングは一人、この俺だ!

  • 75名無し2019/11/03(Sun) 21:31:05ID:M2OTU0NTc(1/8)NG報告

    >>53
    懐かしい
    確か作者の病気で止まっちゃってるんだよね
    BL感はすごいあったけどギャグ面白いしテンポよく進むから好きだった
    これと彩雲国、少年陰陽師と一時期ビーンズ文庫にはまってたなー

  • 76名無し2019/11/03(Sun) 21:31:42ID:k0MzM4MzI(4/15)NG報告

    アリの王、メルエム

    連載再開まだですかね

  • 77名無し2019/11/03(Sun) 21:32:35ID:A3MTExMTk(2/10)NG報告

    >>63 流石は薬づけになりながらもダイゴさんをソロで倒しただけはあるな

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15822708

  • 78名無し2019/11/03(Sun) 21:32:37ID:UzMjA1MDI(1/9)NG報告

    ちょうど広告が飛んできたので

  • 79名無し2019/11/03(Sun) 21:32:41ID:kzODc1Mg=(3/3)NG報告

    王の力はお前を孤独にするかもしれない

  • 80名無し2019/11/03(Sun) 21:33:08ID:U4NzkxNzg(2/2)NG報告

    >>58
    申し訳ありません陛下貴女が残した品々は焼失してしまいました。

  • 81名無し2019/11/03(Sun) 21:33:53ID:A3MTExMTk(3/10)NG報告

    >>74 あっ、転倒王者元キングだ

  • 82名無し2019/11/03(Sun) 21:33:54ID:QyMDA2NA=(3/7)NG報告

    >>52
    「お腹すいたでしょ?池で魚釣りして良いぞ。ただし希少種を釣ったら拷問するぞ☆」
    同レベルのク ズじゃねぇか……
    しかも不死の実験で何人も殺ってるし

  • 83名無し2019/11/03(Sun) 21:34:50ID:g3MTI5MjE(1/4)NG報告
  • 84名無し2019/11/03(Sun) 21:34:54ID:M3MTkyMzc(2/5)NG報告

    >>76
    ジンと再会したところで終われなかったからなあ……

  • 85名無し2019/11/03(Sun) 21:35:01ID:U0OTI3MTM(4/31)NG報告

    頑張ったな、先生……
    ずっと頑張ってラスト考え続けてたんだよな……
    https://s.famitsu.com/news/201911/04186048.html

  • 86名無し2019/11/03(Sun) 21:35:06ID:YxOTUyOTI(1/1)NG報告

    >>68
    お前らはどこに向かってるの?

  • 87新入社員アルト2019/11/03(Sun) 21:35:07ID:Y4NTIwOTQ(2/8)NG報告

    >>53
    櫻井さんホント歌うめぇよなぁ...


    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Lo4BPa-YjIk

  • 88名無し2019/11/03(Sun) 21:35:27ID:I5MDY1NzY(1/1)NG報告

    >>81
    冷静に考えると酷い言い様で笑う

  • 89名無し2019/11/03(Sun) 21:35:41ID:U3MDk2MDk(2/4)NG報告

    >>79
    あ、魔女の旦那だ

  • 90名無し2019/11/03(Sun) 21:35:49ID:UzMjA1MDI(2/9)NG報告

    愛と勇気は言葉

  • 91名無し2019/11/03(Sun) 21:36:03ID:IzOTU3NzM(3/4)NG報告

    >>72
    暖簾分けされた店だけど業務提携はしてないから間違ってますよ…、店。

  • 92名無し2019/11/03(Sun) 21:36:52ID:A3MTExMTk(4/10)NG報告

    チェスのキングをモチーフにしたイナイレの化身を


    キングファイア、魔王ザハンド、王家の盾
    ぱっと浮かぶだけでも王がつく技多いよな

  • 93名無し2019/11/03(Sun) 21:37:27ID:U3MDk2MDk(3/4)NG報告

    >>90
    富野は正直アニメ監督より作詞の才能の方があると思う

  • 94名無し2019/11/03(Sun) 21:38:30ID:UwMjY0OQ=(1/4)NG報告

    CHAOSの頂点にして明星の大魔王

  • 95名無し2019/11/03(Sun) 21:38:49ID:c2MjA0OA=(1/10)NG報告

    >>90
    ロボット魂の発売が超楽しみですねぇ!

  • 96名無し2019/11/03(Sun) 21:39:07ID:QxNTIxMTM(3/12)NG報告

    >>74
    ゲームの歴史
    それは遥か五千年の昔
    古代エジプトにまでさかのぼるという

    古代におけるゲームは
    人間や王の未来を予言し
    運命を決める 魔術的な儀式であった
    それらは、「闇のゲーム」と呼ばれた

    今 千年パズルを解き
    闇のゲームを受け継いだ少年がいた

    光と闇 二つの心を持つ少年
    人は彼を 「遊戯王」と呼ぶ

  • 97名無し2019/11/03(Sun) 21:40:11ID:A2MDY2NzQ(1/4)NG報告

    >>79
    少しだけ違ったんやなって

  • 98名無し2019/11/03(Sun) 21:40:23ID:k0ODQxNzI(2/9)NG報告

    >>94
    仕事しろ 閣下

  • 99名無し2019/11/03(Sun) 21:40:51ID:IzOTkzNDk(2/4)NG報告

    >>14
    ・狼王の号令で集まる
    ・鹿王は竜王にNP配る
    ・蛇王、鯨王の道連れ特攻戦術の仕上げを竜王に託す

    …仲良いですよね、貴方達

  • 100名無し2019/11/03(Sun) 21:41:27ID:YzMzEwNDQ(1/6)NG報告

    ザックレー総統に初代王と壁の方の王を献上してみたい

  • 101名無し2019/11/03(Sun) 21:42:08ID:UzMjA1MDI(3/9)NG報告

    >>93
    かのヒットメーカー:阿久悠の弟子だからね

  • 102名無し2019/11/03(Sun) 21:42:37ID:gyODc3Nzg(1/1)NG報告

    今回のイベントでアシュタレトさんの攻略条件見て狂乱家族日記の強欲王を思い出しました

  • 103名無し2019/11/03(Sun) 21:42:56ID:gzMTU2NTE(1/1)NG報告

    >>85
    原作ラストも待ち焦がれていたけど、この上アンソロジー小説という火種を投じてくるか…
    円盤特典とかゲーム版のシナリオの加筆修正とかするのかな?
    実はアニメオリジナルとかドラマCDも加筆修正してノベライズしてるんだよね
    その辺りのエピソードも好きだった身としてはこの先も退屈しなさそうです

  • 104名無し2019/11/03(Sun) 21:44:01ID:A1NjI0OTE(4/7)NG報告

    >>21
    PV見る限り、ばななラスボスルートなのかな(やっぱ龍騎じゃん)

    でも、ばななを再生産できるのは委員長だけだと思うけどなぁ

  • 105名無し2019/11/03(Sun) 21:44:16ID:AyMDA3Nw=(1/5)NG報告

    >>83
    リプにキングジムの公式がいて草

  • 106名無し2019/11/03(Sun) 21:44:45ID:IzMzk3ODM(1/8)NG報告

    >>96
    映画の遊戯はマジで決闘王に相応しい戦い方をしてくれて満足だった

  • 107名無し2019/11/03(Sun) 21:44:52ID:YzMzEwNDQ(2/6)NG報告

    >>99
    タイマン張ったらダチみたいな感じなんだろう……敵が敵だし

    連携プレーが上手すぎるし覚悟決まり過ぎてて王と呼ばれてるだけのことはある

  • 108名無し2019/11/03(Sun) 21:45:11ID:c2NTE1Mg=(5/8)NG報告

    >>100
    ザックレーの芸術

    before→こんな下らないことをするためにクーデターしたんじゃないぞ

    after→始祖ユミルの件で支持率上昇

  • 109名無し2019/11/03(Sun) 21:45:47ID:QwMDk1MTg(1/4)NG報告

    >>88一応最後には元元キングになったから・・

  • 110名無し2019/11/03(Sun) 21:46:19ID:IzOTU3NzM(4/4)NG報告

    >>58
    でも琉球王国って薩摩のピンハネもあって無茶苦茶重税で明治政府が支配しにきた時、むしろ庶民は喜んだとか言われてるんだよなあ…。

  • 111名無し2019/11/03(Sun) 21:46:48ID:M3MTkyMzc(3/5)NG報告

    >>93
    本人が聞いたら嫉妬で30年ぐらい生きそうで草
    でも富野語録って耳に残るよね
    個人的には「そうでもあるがぁぁぁぁ!」

  • 112名無し2019/11/03(Sun) 21:46:53ID:g5NDUwODg(1/1)NG報告

    >>99
    周りをお構いなしに消し飛ばそうとしたやつもいたぞ。
    ブラックホール作る鯨とか太陽作る烏とか。

    地球で何やってんだあいつら。

  • 113名無し2019/11/03(Sun) 21:49:22ID:IxMzk1NzY(1/2)NG報告

    >>16
    「さあ、伏して拝むがいい。“黄金の終焉”を!」

  • 114名無し2019/11/03(Sun) 21:51:50ID:U4NzE3MTE(2/3)NG報告

    >>52
    もしもアンダーワールドにダイブしたのがミラー氏とヴァサゴ氏じゃなくこいつらだったら・・・少なくともリピアとシャウターは死なないだろうけど、かなり悪辣な権謀術数使ってダークテリトリー側の要求を人界側に飲ませそう。

  • 115名無し2019/11/03(Sun) 21:53:19ID:c2NTE1Mg=(6/8)NG報告

    >>111
    巴さんの宝具を見たときに最初に思い浮かんだことがサコミズ王でした。

  • 116名無し2019/11/03(Sun) 21:54:16ID:QxNDg0Mzg(2/15)NG報告

    生まれた時から敷かれたレールを歩き、王になった者
    ネズミのてっぺんを目指し、上を見上げ王へ駆け上がる者

  • 117名無し2019/11/03(Sun) 21:56:06ID:UxNTQzMTk(2/6)NG報告

    >>2
    この際裏切りでも良いので、王将の究極形態(予想)のお披露目をいつの日かよろしくお願いします

  • 118名無し2019/11/03(Sun) 21:56:34ID:IzOTkzNDk(3/4)NG報告

    >>81
    この暗黒の時代から良く這い上がったよ(しみじみ)

  • 119名無し2019/11/03(Sun) 21:57:59ID:UzMjA1MDI(4/9)NG報告

    >>93
    なお本人はヒット曲を作れなかったと自虐してる模様
    富野:『「ユーミンに負けているよね」では基準にならない。だから、「作詞をやってました」とは言いづらい。』
    https://www.oricon.co.jp/special/53036/

  • 120名無し2019/11/03(Sun) 21:58:29ID:YzMzEwNDQ(3/6)NG報告

    >>117
    協会幹部戦でヒーローたちは「飛車角落ち」だと言われた後に「キング」がいるという語りはめちゃくちゃ燃えたな

    さすがはキングさんだ

  • 121名無し2019/11/03(Sun) 21:58:40ID:ExMDAxNjM(1/5)NG報告

    ルールに直接干渉する王

  • 122名無し2019/11/03(Sun) 22:00:08ID:UxNjM3NTA(1/7)NG報告

    >>92




    GIF(Animated) / 1.17MB / 9520ms

  • 123名無し2019/11/03(Sun) 22:01:00ID:UzMjA1MDI(5/9)NG報告

    滅びた国で王を名乗る男

  • 124名無し2019/11/03(Sun) 22:01:06ID:U3MDk2MDk(4/4)NG報告

    >>106
    可愛い顔してやる事がえぐい前作主人公来たな

  • 125名無し2019/11/03(Sun) 22:01:37ID:g0MzI4Njg(1/1)NG報告

    学校という城の王

  • 126名無し2019/11/03(Sun) 22:06:01ID:M3MTkyMzc(4/5)NG報告

    >>121
    先生質問です。主にどういった所が直接干渉してるのでしょうか
    ヴァンガード触ったことがないので……

  • 127名無し2019/11/03(Sun) 22:06:27ID:g5ODU3OTQ(1/4)NG報告

    王の○ちもつを持つ男
    その力は紫色のヤベー奴ルートで恐ろしく発揮される事に

  • 128名無し2019/11/03(Sun) 22:07:42ID:EzNTE1MDk(1/1)NG報告

    王の器、王の条件は数あるが「美しくなければ王とは言えぬ!」と言い切った現人鬼

  • 129名無し2019/11/03(Sun) 22:07:53ID:UxNTQzMTk(3/6)NG報告

    >>116
    そして、民無くして王は有り得ないという信念の元、相容れない王に戦いを挑む者

  • 130名無し2019/11/03(Sun) 22:08:12ID:IxMzk1NzY(2/2)NG報告

    >>124
    王とか海馬がステータス強くして真正面から殴りつける、ある意味「王道」いくような戦い方のなか、えげつないループコンボとかで潰しにかかる相棒。
    王様抜けても十二分に強かったよ……。

  • 131名無し2019/11/03(Sun) 22:08:23ID:U0OTI3MTM(5/31)NG報告

    >>110
    薩摩からの侵攻を受けて被害を鑑みて即座に降服。
    その後も江戸幕府や薩摩からの要請をはね除けつつ、親大陸派だった尚寧王は清王朝に情報を流したり、
    薩摩の要請を冷静に見極めて行動したり、
    なかなか強かな王よ。

  • 132名無し2019/11/03(Sun) 22:10:11ID:EzMjA4NDI(3/4)NG報告

    絃神市国の王様

  • 133名無し2019/11/03(Sun) 22:10:40ID:UxNjM3NTA(2/7)NG報告

    世界に君臨する『王』達

  • 134名無し2019/11/03(Sun) 22:11:48ID:EzMjA4NDI(4/4)NG報告

    >>132
    画像抜けた

  • 135名無し2019/11/03(Sun) 22:12:06ID:k1MjI4OTI(1/2)NG報告

    >>112
    それくらいの攻撃じゃないとラスボスに通用しないし・・・
    そんな惑星破壊級の攻撃の余波から地球を守ってたのが一人の婆ちゃんだったという

  • 136名無し2019/11/03(Sun) 22:15:26ID:UyNTc5MTA(1/1)NG報告

    この王が不老不死を望んだからこそハガレンが始まった
    という点では最大の元凶

  • 137名無し2019/11/03(Sun) 22:15:33ID:U0OTI3MTM(6/31)NG報告

    >>132>>134
    霧化してたんかな……
    古城君、力なくなっちゃったけど異界行く気満々でやっぱ古城君だなって。

  • 138名無し2019/11/03(Sun) 22:16:29ID:k2NTE3ODQ(1/10)NG報告

    >>125
    そういや、ペルソナ5で「散らされた花びら」がある部屋があるらしいな、その教師のフィールドで

  • 139名無し2019/11/03(Sun) 22:16:54ID:k1MjI4OTI(2/2)NG報告

    >>126
    ヴァンガードは攻撃時に山札をめくるチェックというものがあり、めくれたカードによって有利な効果が発生するんだが
    こいつは相手のチェック時に発生する効果を相手に不利なものに書き換える(ルール上チェックは必ず行わなくてはならない)

  • 140名無し2019/11/03(Sun) 22:18:29ID:ExMDAxNjM(2/5)NG報告

    >>126
    他のゲームで例えるなら
    普通の麻雀中にコスト払って1巡だけ上がった時にドラが乗ったら自分の点棒がマイナスされる麻雀にする能力

  • 141名無し2019/11/03(Sun) 22:18:37ID:YzMzEwNDQ(4/6)NG報告

    >>135
    トリコの数百年生きてる勢はマジ何食ったんだって強さしてるな……

  • 142名無し2019/11/03(Sun) 22:18:39ID:kyMjczMTU(6/16)NG報告

    記念すべきドラクエ第一作ラスボス、竜王

  • 143名無し2019/11/03(Sun) 22:20:25ID:UwMjY0OQ=(2/4)NG報告

    >>110
    違う
    元々琉球は薩摩が来る前から物凄い重税課して周辺の島々から恨まれまくってた
    薩摩も確かに搾取はしたんだけど、琉球がやったのよりもずっと緩くてあそこら辺の人たちは薩摩の支配に感謝してたぐらい。

  • 144名無し2019/11/03(Sun) 22:20:26ID:M3MTkyMzc(5/5)NG報告

    >>139
    >>140
    ありがとう
    思った以上に外道能力だった…………

  • 145名無し2019/11/03(Sun) 22:20:41ID:k0MzM4MzI(5/15)NG報告

    「串刺しの魔王」「魔王ドラキュラ」レティシア・ドラクレア

  • 146名無し2019/11/03(Sun) 22:22:10ID:YzNzAzMTI(1/5)NG報告

    世界中で愛顧される大型ネットワークゲームの頂点に立つ王者

    考えてみたらネトゲで名字まで設定するってのめり込みすぎじゃない?

  • 147名無し2019/11/03(Sun) 22:22:32ID:UxNjM3NTA(3/7)NG報告

    このデュエルキングかっこよすぎる…

  • 148名無し2019/11/03(Sun) 22:22:39ID:E0MjI4NDE(1/1)NG報告

    >>113
    怪獣プロレス観たかった…

  • 149名無し2019/11/03(Sun) 22:23:57ID:g5ODU3OTQ(2/4)NG報告

    >>4
    私を差し置いて王を名乗るとは許せん

  • 150名無し2019/11/03(Sun) 22:25:26ID:E3OTU2NzU(1/12)NG報告

    >>110
    薩摩が幕府と戦争できたのって、琉球を支配しての砂糖の利益独占と、名目上は中国の属国だからの朝貢があってそれをまるっと横取りしてた財力だからなあ
    維新志士はどれもそうだけど、人格的に持ち上げるのは結構はばかられる外道揃い

  • 151名無し2019/11/03(Sun) 22:26:05ID:g2NDU0NQ=(1/1)NG報告

    『王様は夢を見るのが仕事』
    色々なものを見てきたけど「優しい王様」を体現したキャラはガッシュとこの子だけだわ

  • 152名無し2019/11/03(Sun) 22:27:40ID:QwMDk1MTg(2/4)NG報告

    >>122どう足掻こうとファウルだと思うんですけど・・。

  • 153名無し2019/11/03(Sun) 22:27:47ID:kyMjczMTU(7/16)NG報告

    ゴッドイーターより漆黒の帝王、ディアウス・ピター
    こいつとハガンコンゴウがタッグを組んで現れるミッション「帝王の骨」は無印最大の難所にして山場

    何が悲惨だったかってストーリーミッションだからこれクリアしないとシナリオ進められないのに、そのミッション内容が作中でも屈指の高難易度という
    今でこそ大分楽になったが、当時は本当にきつかった思い出

  • 154名無し2019/11/03(Sun) 22:29:58ID:I4MTQwOTY(1/2)NG報告

    >>54
    レクイエム覚醒の時の漫画のサブタイトルは「王の中の王(キングオブキングス)」

  • 155名無し2019/11/03(Sun) 22:32:05ID:ExMDAxNjM(3/5)NG報告

    >>152
    素人には叩き切ってるようにしか見えないが実際はオーラで吹っ飛ばしてるだけなのでセーフ
    触ってもないのに勝手に相手が吹っ飛んだだけだからなそりゃセーフだな
    セーフって事にしといて下さい

  • 156名無し2019/11/03(Sun) 22:32:25ID:UzMjA1MDI(6/9)NG報告

    >>149
    貴方は神でしょうが!

  • 157名無し2019/11/03(Sun) 22:33:30ID:UxNjM3NTA(4/7)NG報告

    >>156
    神に至る為の生贄がない世界線だからな……

  • 158名無し2019/11/03(Sun) 22:33:43ID:k0ODQxNzI(3/9)NG報告

    >>149
    やってるのは十分飛んでもなかったのに、運命にであてなかった人だ 小物扱いになってる
    運命にであえなら、一人で人類を変革する存在になるから

  • 159名無し2019/11/03(Sun) 22:33:45ID:g0MjU0NTM(2/11)NG報告

    >>102
    いい奴なんだけど生態と持ってる力が迷惑すぎる王

  • 160名無し2019/11/03(Sun) 22:33:52ID:c0OTc1Nzk(1/1)NG報告

    付き合う流れだったが婚約は予想外だったよ
    他が色々恋愛以前なのもあるがこいつらが最初にくっつくとはね

  • 161名無し2019/11/03(Sun) 22:35:36ID:A3MTExMTk(5/10)NG報告

    >>155 ??「ペナルティエリアの外で打ったらハンドになるぞ!」

    つまりオーラだから触ってない理論は通じず...

    ガニメデプロトン?コーナーキック扱いにならないイジゲンザハンド?
    知ら管

  • 162名無し2019/11/03(Sun) 22:35:57ID:c1MDQ4NjQ(1/1)NG報告

    >>79
    なお不老不死の嫁ゲットした模様

  • 163名無し2019/11/03(Sun) 22:36:36ID:g1MjExNzg(1/4)NG報告

    >>152
    剣で斬りかかる必殺技でもボール越しに相手の胴体へ蹴りを入れる必殺技よりはマシですから……

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GUK4vwOQRoc

  • 164名無し2019/11/03(Sun) 22:36:40ID:E3NDk5NjM(1/2)NG報告

    >>153
    ディアウスおじさん体力無くなるとすぐ怒るのやめちくりー。足が狙いやすい弱点なのに活性化で硬くなるんだよね。
    じゃけん、マントをブラストで吹き飛ばしますね…。

    ハガンコンゴウはブラストあれば全身性感帯レベルで楽になるが。

    リザレクションになるとプレデタースタイルのシュトゥルムがあるから機動力で負けなくなって一旦離脱からの仕切り直しや攻撃範囲から逃げるのが楽になったよね。

  • 165名無し2019/11/03(Sun) 22:37:09ID:M2MjI5NzQ(1/10)NG報告

    >>133
    エクシーズの王弱すぎ問題

  • 166名無し2019/11/03(Sun) 22:38:44ID:E3NDk5NjM(2/2)NG報告

    >>153
    コードヴェイン…。

  • 167名無し2019/11/03(Sun) 22:39:02ID:c1MzIzNTM(1/9)NG報告

    >>163
    ゲームだと敵にはファウル出さないくせにこっちがやるとファウル3連続出してくる畜生審判、じゃけんストリート相手に叩き込みましょうね〜

  • 168名無し2019/11/03(Sun) 22:39:48ID:gwNTIyMTQ(1/1)NG報告

    したらば死んだってマジ?
    型月板とやる夫スレはどうなってしまうの…

  • 169名無し2019/11/03(Sun) 22:40:00ID:I4MTQwOTY(2/2)NG報告

    >>141
    外宇宙からやって来た一撃で大陸消し飛ばせる星を調理する化物<地球の歴史が産み出した最も強大な八頭の獣の王<三人のおじさん
    これがトリコのパワーバランス。

  • 170名無し2019/11/03(Sun) 22:41:19ID:MwOTM0MzU(1/2)NG報告

    >>164
    ディアスおじさんはエストック系で前足を殴り続けるとすぐに御臨終するぞ

  • 171名無し2019/11/03(Sun) 22:41:49ID:E5NTYwMzg(1/1)NG報告

    魔界の王ムンドゥス。アルゴサクスとか彼と同等の実力を持つものはいたが、4までは彼以上の敵はいなかったのはこいつの凄さを示してる

  • 172名無し2019/11/03(Sun) 22:42:00ID:YzNzAzMTI(2/5)NG報告

    >>160
    先月まで少女マンガみたいなノリしてたくせに速度が早すぎる

    ただ女癖の悪さを矯正しないままの婚約って後々が恐い

  • 173名無し2019/11/03(Sun) 22:43:09ID:YzMzEwNDQ(5/6)NG報告

    >>169
    一龍&ドンスラだったらもう全部こいつひとりでいいんじゃないかな案件だったのかな……

  • 174名無し2019/11/03(Sun) 22:44:41ID:E2MTQzMTI(1/6)NG報告

    とっとと帰ればよかったのに王に固執して没落して散っていった「ベンゼン眼鏡ベラベラ之助」
    他のラブデスター怪人が複数人単位なのに彼は彼単独&幹部とワントップでまさに起源にして頂点な存在とも言える

  • 175名無し2019/11/03(Sun) 22:45:39ID:UxNjM3NTA(5/7)NG報告

    ガニメデプロトン(画像上):手からオーラを放ちその勢いでボールを射出する“シュート”技。どう見ても手を使ってるがハンドではない。

    イジゲン・ザ・ハンド(画像下):球状のオーラで形成された防護壁を貼り、相手のシュートをその表面で滑らせてゴール後方に飛ばすキーパー技。どう見てもキーパー側がエリア外に出してるが、扱いとしてはシュート側が出した扱い。

    正義の鉄拳(>>161の画像):拳状のオーラを渾身の力で放ち、相手のシュートを殴り飛ばすキーパー技。ペナルティエリア外で使うとハンド。ガニメデプロトンはハンドじゃないのに……。


    ちょうじげんさっかーってふしぎだなぁ

  • 176名無し2019/11/03(Sun) 22:49:33ID:U0OTI3MTM(7/31)NG報告

    今録画したDr.STONE見たけど、氷月って石田彰さんだったんだな。
    風格がヤベえ。

  • 177名無し2019/11/03(Sun) 22:50:38ID:E2MTQzMTI(2/6)NG報告

    >>165
    テリトリーとトライバルで特化すればなかなか強そうな動きできると思うけどなぁ
    動かしてないからわからんが

  • 178名無し2019/11/03(Sun) 22:52:56ID:IwOTg2MTQ(1/5)NG報告

    散りばめられた小ネタの密度が濃い…
    YouTubehttps://youtu.be/tlH1YhJk-oQ

  • 179名無し2019/11/03(Sun) 22:53:00ID:g5ODU3OTQ(3/4)NG報告

    >>175
    俺も一つ疑問に思った技あるんだが
    どう見てもペナルティエリア外で触ってないかこれ?
    YouTubehttps://youtu.be/QxUVg5y2fBA

  • 180名無し2019/11/03(Sun) 22:55:31ID:UxNjM3NTA(6/7)NG報告

    >>179
    これは、まぁ、発動者がちゃんとペナルティエリア内にいるし……

  • 181名無し2019/11/03(Sun) 22:57:42ID:g5ODU3OTQ(4/4)NG報告

    >>158
    一世代で国家を築いたのに小物扱いとは悲しい
    まあ本物がいたからしょうがないか
    それによくよく考えたらエグゼイドの方は国家程度では満足しないだろうしなアレ

  • 182名無し2019/11/03(Sun) 23:00:33ID:g3MTkwNA=(1/2)NG報告

    >>171
    魔界の大半を手中に収めた魔帝ムンドゥス
    滅する事こそが父をも超える大偉業となる覇王アルゴサクス
    残滓が低級悪魔に宿っただけで人間界を滅ぼしかねない大悪魔アビゲイル

    こんなのが覇権を争っていた古代魔界って一体……

  • 183名無し2019/11/03(Sun) 23:02:57ID:k0MzM4MzI(6/15)NG報告

    >>168
    閉鎖といえば、おかしくねーしSSまとめもいつの間にか消えているみたいなんだよね

    私のお気に入り咲-Saki-SSが全滅していてリアルにorzってなったorz

  • 184名無し2019/11/03(Sun) 23:07:02ID:c3MTIzMjk(1/4)NG報告

    >>153
    >>166まさかコードヴェインに出るとは思わなかったわ、いや世界観考えてみたら出てもおかしくないけど

  • 185名無し2019/11/03(Sun) 23:07:26ID:Q3MjAyOTc(1/5)NG報告

    ほれ、(元)怪異の王やぞ

  • 186名無し2019/11/03(Sun) 23:11:55ID:YzMzEwNDQ(6/6)NG報告

    >>175
    海の広さに比べればちっぽけな事さ!!!

  • 187名無し2019/11/03(Sun) 23:12:09ID:M5OTI2NDg(1/3)NG報告

    >>172
    それは誤解だ少女漫画はてが早いぞ

  • 188名無し2019/11/03(Sun) 23:12:49ID:M2MjI5NzQ(2/10)NG報告

    >>177
    ランク9だとどうしても他優先しちゃうからなあ

  • 189名無し2019/11/03(Sun) 23:15:04ID:UzMjA1MDI(7/9)NG報告

    >>178
    いい…
    思えば麦わら一味でロマンスしてたのウソップしかいないんだな

  • 190名無し2019/11/03(Sun) 23:16:17ID:UwMjY0OQ=(3/4)NG報告

    >>183
    まぁ、ネットにあるものはいずれ消えると覚悟しておかんと……

  • 191名無し2019/11/03(Sun) 23:16:47ID:QwMzcyNzY(1/2)NG報告

    >>185
    お前怪異なる前の方が強いよな
    (あまりの内面の美しさに、見た人が命を捧げたくなる能力)

  • 192名無し2019/11/03(Sun) 23:16:55ID:U0OTI3MTM(8/31)NG報告

    >>189
    ゾロとくいなはあれはライバル関係と声を大にして言いたい(先手)

  • 193名無し2019/11/03(Sun) 23:17:55ID:U5NDg4MzM(1/1)NG報告

    >>137
    第2部の最終章の現在では力がなくなったという意味で作中の強者達に甘く見られてるけど、力がなくてもその恐ろしい判断力があったために死ににくいことやアヴローラがいたこと以外は何も力が無かった古城が焔光の宴という地獄を潜り抜けたことを忘れてるようで
    そいつらはそこで地雷踏みそうだ

  • 194名無し2019/11/03(Sun) 23:19:12ID:UwNDIzMzI(1/1)NG報告

    >>187
    そうかな?
    アニメ化する物とか見てると体感的には少数派な気もするが

  • 195名無し2019/11/03(Sun) 23:20:00ID:M5MzY2NzI(1/5)NG報告

    >>182
    こいつらに引けを取らぬスパーダの親父はマジで何者なんだろ?次回作があるとしたら、スパーダを掘り下げるのかな

  • 196名無し2019/11/03(Sun) 23:20:40ID:UzMjA1MDI(8/9)NG報告

    >>190
    情報保存最強はアナログ、石板にもそう書いてる

  • 197名無し2019/11/03(Sun) 23:20:47ID:M2MjI5NzQ(3/10)NG報告

    >>185







  • 198名無し2019/11/03(Sun) 23:21:24ID:QxNDg0Mzg(3/15)NG報告

    >>190
    面白かった名作ssとかアニメMADとかが悉く削除されてしまうのは、とてもとても悲しいものだ……もう二度と見れないのはやはり辛い

  • 199名無し2019/11/03(Sun) 23:23:35ID:M5OTI2NDg(2/3)NG報告

    >>190
    >>183
    世の中は魚拓もしくはキャッシュと言う人類の叡智があるのです

  • 200名無し2019/11/03(Sun) 23:25:40ID:g0NTAwMDA(1/1)NG報告

    >>178
    流石におでんは顔黒塗りだな
    こないだ出てきたばっかだからしゃーないが

  • 201名無し2019/11/03(Sun) 23:26:16ID:E5ODYzNDA(1/1)NG報告

    >>143
    人頭税みたいなキチ重税が課されて周辺離島が間引きを始めたのは薩摩支配下じゃなかったか?喜んではいないと思うな…

  • 202名無し2019/11/03(Sun) 23:26:20ID:M2MjI5NzQ(4/10)NG報告

    >>195
    よく混同されるが妻と出会ったのと魔界裏切った理由は別
    地味に生死はぼかされてる
    弟子がいて悪魔側にも憧れてる奴もいた
    ぐらいしかわからんからなあ

    パラレルだとSM楽しんでるような無様な姿見せたけど。もうちょいほかに永遠の苦しみの表現の仕方あったろ...

  • 203名無し2019/11/03(Sun) 23:29:24ID:UyNTk3NDQ(2/3)NG報告

    >>171
    人間の優しさに触れて正義に目覚めたと言うと聞こえはいいけど、ムンドゥス率いる
    悪魔の軍勢をたった一人で返り討ちにしたスパーダおじいちゃんってやはりブッ飛んだ
    性格してると思うよ。故郷を捨て裏切り者の汚名を被ってでもやっちゃうんだもん。

    「I'm absolutely crazy about it!」(楽しすぎて狂っちまいそうだ!)

    特にムンドゥスと殺りあってるときはこんな感じだったかもなー

  • 204名無し2019/11/03(Sun) 23:30:12ID:M5OTI2NDg(3/3)NG報告

    >>194
    ヒント・母親の年齢

  • 205名無し2019/11/03(Sun) 23:30:22ID:g0ODU0ODA(1/1)NG報告

    破壊王、狂王、獣王、冥王、暗殺王、強奪王、疫病王、奏楽王、犯罪王etcとともかく王が多いインフィニットデンドログラム

    画像は最新刊で主役だった【剣王】フォルテスラ

  • 206名無し2019/11/03(Sun) 23:31:14ID:M5MzY2NzI(2/5)NG報告

    >>202
    公式も「裏切った理由は不明。急に正義に目覚めた」とかで曖昧にしてるよね。ネロとバージルの親子関係が5の主軸になったし、今度はスパーダ一族全体に関わる話とかしたら面白そう

  • 207名無し2019/11/03(Sun) 23:32:43ID:c5OTg0Njk(1/1)NG報告

    >>195
    ダンテの年齢がだいたい外見通りだから、魔剣教団からすれば神様がちょっと前まで普通に暮らしてたってことなんだよな

  • 208名無し2019/11/03(Sun) 23:34:00ID:EwMTgzNTk(1/1)NG報告

    >>197
    原作でカットされた名シーン!原作でカットされた名シーンじゃないか!

  • 209名無し2019/11/03(Sun) 23:36:46ID:QwMzcyNzY(2/2)NG報告

    >>208
    正直原作の暦はこんなこと言わないと思う

  • 210名無し2019/11/03(Sun) 23:37:02ID:I1ODcyNTg(2/3)NG報告

    >>185
    怪異の王「儂を…アララギさん「

  • 211名無し2019/11/03(Sun) 23:37:50ID:E3OTU2NzU(2/12)NG報告

    >>199
    ニコニコもpixivやハーメルンやカクヨムもいずれは無くなるだろうしな……
    書籍版が出てもネットで読めるからええやんって思ってても、案外無くなるのはあっさりだったりするんだよな

  • 212名無し2019/11/03(Sun) 23:37:54ID:YzNzAzMTI(3/5)NG報告

    >>204
    え、そこに目を付けるの?

  • 213名無し2019/11/03(Sun) 23:39:29ID:U4MjU2NzU(2/25)NG報告

    >>172
    >>194
    カレカノは数ヶ月でエロいことしてて
    高校の間に孕ませてたなあ

  • 214名無し2019/11/03(Sun) 23:42:38ID:I3NzkxMjA(1/1)NG報告

    >>213
    FSSにもいたなぁ……

  • 215名無し2019/11/03(Sun) 23:45:56ID:g1MjExNzg(2/4)NG報告

    >>167
    ポケモンでも命中率の低めな「きあいだま」や「でんじほう」も自分が使うと外れるのに相手に使われる時は的確に当ててくるとかありますよね……

  • 216名無し2019/11/03(Sun) 23:47:56ID:ExODYxMjg(1/5)NG報告

    ← 清く正しく人殺しはしないジャンク屋の普通のモビルスーツです

  • 217名無し2019/11/03(Sun) 23:49:08ID:g0MjU0NTM(3/11)NG報告

    >>194
    花男も地味に親友と西門さんが付き合うとかなしにけじめでヤッてたり、さらっとって感じだけどやることやってる漫画多いよ

  • 218名無し2019/11/03(Sun) 23:51:20ID:c3MTIzMjk(2/4)NG報告

    伏黒大好き両面宿儺先輩
    最近出番なくて私は悲しい

  • 219名無し2019/11/03(Sun) 23:51:24ID:k4Mjk3NjE(1/1)NG報告

    >>216
    これの再現か?

  • 220名無し2019/11/03(Sun) 23:53:11ID:UyNTk3NDQ(3/3)NG報告

    >>202
    スパーダ「(か弱い人間たちを一方的に殺戮して何が楽しいんだ?
          それよりこいつらまとめてブッ○した方が面白そうだ)」

    何ていう悪魔特有の旺盛な闘争心を満たしたいシンプルな理由だったりして

  • 221名無し2019/11/03(Sun) 23:55:36ID:Y3MTU5NTI(1/1)NG報告

    >>205
    モンスターにも「竜王」がいるしね。
    個人的に(元)雷竜王アルクァルさん好きだな。最強クラスの竜王で人間の世界のお祭りにも人化して遊びに行ったりする人格者、しかも人の世界に害を与えようとする邪竜に命懸けで立ち向かう熱いハートも持ってる。

    なお敗北した上に作中で二回も友人を無惨に殺されてる…。でもこの人のお陰でグローリアを倒すきっかけが生まれたり、疫病王の虐殺から子供を救えたりしてるからどこかで報われて欲しい。

  • 222名無し2019/11/03(Sun) 23:58:49ID:Y1OTQ2NTY(1/3)NG報告

    >>216
    カレトヴルッフとかいう超兵器をリミッターかけた程度で「工具!工具です!」と言いはる趣味全開スーパーメカニック
    なおアメノミハシラに100個注文された模様

  • 223名無し2019/11/03(Sun) 23:59:42ID:UxNTQzMTk(4/6)NG報告

    >>217
    NANAやのだめは、アニメの範疇でもベッドシーンありましたな

  • 224名無し2019/11/04(Mon) 00:00:54ID:k1NzAzMDQ(2/5)NG報告

    >>222
    ロウ・ギュール「え?リミッター? 簡単に解除できるぞ」

    お前……

  • 225名無し2019/11/04(Mon) 00:01:56ID:AyMzgwODA(2/2)NG報告

    >>215
    スパロボで言われているじゃないか
    「100と0以外は信じるな」って

  • 226名無し2019/11/04(Mon) 00:03:54ID:I2NDE2NjQ(1/1)NG報告
  • 227名無し2019/11/04(Mon) 00:07:07ID:ExNDM4MDg(2/3)NG報告

    アストレイは別の世界の話ではないのか
    と言いたくなることが度々有るけど一応本編でも使われてる技術でやってるのよな
    ミラコロ粒子とかめちゃくちゃ使われるけど
    そもそも本編時点で00のGN粒子より少し劣るくらいの万能粒子だし

    ブルーフレームサードはクロスレイズに参戦できますかね・・・?ずっと待ってるんだけど

  • 228名無し2019/11/04(Mon) 00:11:42ID:MzMDcxMzY(1/5)NG報告

    >>202
    >SMを楽しんで

    え?あっちのスパーダそんなことになってるの?なんで??

  • 229名無し2019/11/04(Mon) 00:12:50ID:IwNDA5NjA(1/1)NG報告

    男、特に少年にとって性行為は一種のゴールと言えるかもしれないから、少年向けではあまり描かれないのかも。
    マガジンとか青年向けではあるイメージ。

    …まだスタートラインにもいない自分には女性の考え方は分からないけど。

  • 230名無し2019/11/04(Mon) 00:13:42ID:Q1MTg0MDA(3/25)NG報告

    >>227
    量子コンピュータウイルス以外のチートは
    大体ストフリとかでも使ってるしなあ

  • 231名無し2019/11/04(Mon) 00:14:00ID:Y5MTc1MDQ(1/8)NG報告

    >>215
    ポケモンにおいて運敗けは
    運ゲー技に対策してない方が悪いからセーフ

  • 232名無し2019/11/04(Mon) 00:16:17ID:I2OTEzMjg(1/2)NG報告

    >>198
    昔なら全部保存と言えたけど今は映像は無理だしなあ(法律的には)

  • 233名無し2019/11/04(Mon) 00:16:57ID:E0MzQ0OTY(1/1)NG報告

    >>209
    コミカライズはコミカライズで好きだが読んでてちょいちょい『ガハラさんはこんな顔しない』『こよみんはこんなこと言ってないけど言わないような奴ではない』って面倒臭いオタクムーブしちゃう

  • 234名無し2019/11/04(Mon) 00:17:35ID:Y5MTc1MDQ(2/8)NG報告

    >>198
    何度も読んだ作品が作者退会により削除ってなってるときの悲しみよ
    更新やめるにしてもアカウントだけ残してて?
    と言いたい

  • 235名無し2019/11/04(Mon) 00:18:00ID:I5NjE0MDg(1/3)NG報告

    すっげえあっさり情報お射精ししてたけどぬきたし2の曲がそろそろカラオケに挿入るってめっちゃ嬉しい
    1・2合わせて「BWLAUTE BEIRRD 」が一番好きまである、良い曲パコねぇ

  • 236名無し2019/11/04(Mon) 00:20:38ID:IzOTY2NzI(1/4)NG報告

    >>184
    コードヴェインといえば個人的にこのおっさん(すごいフレンドリーに絡む巨漢。CV速水 奨)が嫌いになれない。やってることは外道の極みだけど、少年時代の好奇心そのままに大人になったかのような言動と腹パンジャックを見ているからかなぁ

  • 237名無し2019/11/04(Mon) 00:21:37ID:cxNDAwOTY(3/5)NG報告

    >>220
    流石にその理由で裏切ったとは思いたくないなぁ。ダンテの「俺たちがスパーダの息子なら、受け継ぐべきなのは力じゃない!もっと大事な、彼の高潔な魂だ!!」って台詞にもあるように、やっぱ正義を理由に裏切ったってことであって欲しい
    まぁ、ダンテ、バージルの父でネロの祖父だから、戦闘好きなところはありそうだけどね、スパーダ

  • 238名無し2019/11/04(Mon) 00:23:19ID:U4MjYwNDg(1/1)NG報告

    >>235
    へんなものが出てるわよう!

  • 239名無し2019/11/04(Mon) 00:24:37ID:I2OTEzMjg(2/2)NG報告

    二次創作は楽しみの幅広がるから名作も駄作もインターネット遺物として永遠に埋蔵されてどうぞ
    本編はまった作品はもちろん、本編設定は好きだけどお話が合わないんだよなあってパターンも二次創作漁るとはまったりするから沢山在庫が欲しい(我が儘)

  • 240名無し2019/11/04(Mon) 00:25:44ID:MwMzYwMzI(5/10)NG報告

    >>228
    正確には
    バージルが俺たちの父は捕まって魔界の奥底に封印されて拷問受けてる。もう助けられないし2度と会えない。
    と語る際の背景が
    牛みたいな頭をしただけの人なスパーダが
    亀甲縛りにされて半裸のマッチョな男たちにいたぶられてる
    という衝撃的すぎるイラスト

  • 241名無し2019/11/04(Mon) 00:26:07ID:Y1NjE1MzY(9/9)NG報告

    >>224
    ロゴスなんかよりよっぽど死の商人やってねーか?

  • 242名無し2019/11/04(Mon) 00:26:57ID:cxNDAwOTY(4/5)NG報告

    >>228
    ムンドゥス「お前、俺の弟なのに何で敵の天使と恋仲になって、俺を裏切ったんだ。罰として死よりも苦しい苦しみを与えてやる」ってことで、拷問されてんだけどその様子がSMっぽいんだよね(ちなみにDmCでは、ダンテとバージルは人間と悪魔のハーフではなく、天使と悪魔のハーフという設定)

  • 243名無し2019/11/04(Mon) 00:27:13ID:MwMzYwMzI(6/10)NG報告

    >>241
    だから実際作中でもヤバい組織扱いはされてる

  • 244名無し2019/11/04(Mon) 00:27:35ID:Y1NDI3Mg=(2/2)NG報告

    >>237
    こう、個人的なイメージとしては戦ってる最中に親を護ろうとする子供を見た。
    という感じで離反した感じ

  • 245名無し2019/11/04(Mon) 00:29:33ID:Y5MTc1MDQ(3/8)NG報告

    >>233
    やっぱりあの作者に任せて大正解だよねあのコミカライズ
    アニメとはまた違う味がある

  • 246名無し2019/11/04(Mon) 00:36:14ID:ExNDM4MDg(3/3)NG報告

    >>245
    こういう言い方はアレで過去作からずっとファンだって人に失礼なのは承知の上なんだけど
    大暮維人に必要だったのは原作者ではなく原作そのものだったんだなって

  • 247名無し2019/11/04(Mon) 00:38:56ID:Y5MTc1MDQ(4/8)NG報告

    >>246
    西尾維新と大暮維人
    これが維のシンパシーってか

  • 248名無し2019/11/04(Mon) 00:43:46ID:I2MjU0MDg(1/1)NG報告

    >>203
    人の優しさに目覚めた、裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦う悪魔…デビルマン(アニメ版)かな?

  • 249名無し2019/11/04(Mon) 00:46:42ID:M1NDM5MzY(1/2)NG報告

    ヴィンランド・サガ観てたけどトルケルおじさん達にFateのワルキューレ見せたらどうなるんやろうな

  • 250名無し2019/11/04(Mon) 00:56:50ID:k0MjgwOTY(1/1)NG報告

    RWBY七期の一般公開ってもしかして来週か?
    うっかり検索したら登場キャラのネタバレ見ちゃったよ……。

  • 251名無し2019/11/04(Mon) 01:07:59ID:cwOTEzMjg(2/4)NG報告

    化物語はアニメの圧倒的シャフト感がちょっとクセ強すぎて合わなくてそれ以来触れてなかったけど、コミカライズが個人的にいい感じで化物語シリーズに手を出すキッカケになったので感謝してる
    なんか独特な雰囲気ではあるんだけど「少年漫画」って感じもあってすごい入りやすかった

  • 252名無し2019/11/04(Mon) 01:09:17ID:Y5MTc1MDQ(5/8)NG報告

    >>251
    原作小説からして癖が強いからね仕方ないね
    元々作者自体が癖強いからしゃーない

  • 253名無し2019/11/04(Mon) 01:16:16ID:cwOTEzMjg(3/4)NG報告

    >>252
    や、原作小説はコミカライズから入ったのちに読んでみて普通に楽しんでるよ
    今思うと化物語が合わなかったんじゃなくてシャフトが個人的に肌に合わなかったんだなって感じ

  • 254名無し2019/11/04(Mon) 01:17:56ID:Y5MTc1MDQ(6/8)NG報告

    >>253
    あの背景や首かしげや演出の特殊性は人選ぶのはわかりますね
    自分は好きだが

  • 255名無し2019/11/04(Mon) 01:20:02ID:kzNzMxODQ(1/1)NG報告

    >>215 >>225 >>231
    ポケモン対戦の技構成なら守りを張りながら、ムラっけで命中率を上げたオニゴーリの絶対零度を撃てば勝てるってばっちゃが言ってた。

    https://mobile.twitter.com/Umbrella_gorira/status/1033413772914774016

  • 256名無し2019/11/04(Mon) 01:22:45ID:EwNDA4OTY(1/8)NG報告

    >>255
    一撃必殺技って命中率の上下関係ないんじゃなかったっけ
    相手のやつばかりバンバン当たる印象あるけど

  • 257名無し2019/11/04(Mon) 01:23:56ID:g5NzE5MDQ(4/11)NG報告

    >>256
    レベル差で変わるんじゃなかったっけ?

  • 258名無し2019/11/04(Mon) 01:36:56ID:QxMjA1NzY(1/1)NG報告

    ポケモンの一撃必殺技の命中率は
    初代だと素早さ依存
    それ以降は大体基本命中率とレベル差依存のはず

  • 259名無し2019/11/04(Mon) 02:20:27ID:g0NzY4MDA(1/2)NG報告

    >>255
    企業個人の壁を越えた大規模ポケモン大会で
    事前に散々厳選を頑張ってたと紹介されてたロボ子さんをハサミギロチンだけでサンタテした大福
    こう、この手の確率が絡む対人ゲームって無常だよね…
    YouTubehttps://youtu.be/ib_Sro6JKjs?t=6887

  • 260名無し2019/11/04(Mon) 03:02:58ID:Q5Mzg2MjQ(1/5)NG報告

    >>106
    初見の俺ルールで藍神が挑んでくる→即理解して最初のターンにドローしたカードでループコンボを考えて仕込みを始める→気づいた時にはもう遅いループコンボでライフを削り切るとか高ステータスで正面から殴ってきた海馬相手に低ステータスモンスターの効果で次々破壊していくとか原作者をして鬼ですねと言わせるのはエグいっすよ

  • 261名無し2019/11/04(Mon) 03:29:41ID:I5NjE0MDg(2/3)NG報告

    デュエプレ概ね楽しいけどサーチ系のカードが探索になったの結構キツいしかなり変更点なのでどう対応しようかなってなる、なんで探索に変更されたんだっけ?
    あと他のアプリのカードゲームやってないから分からないけど、生成レートがキツいって言われてるの見たけどどうなんだろう?SR4枚分解でSR1枚生成はまあそんなもんかくらいに思ってた

  • 262名無し2019/11/04(Mon) 03:31:01ID:QyNDcwNDA(1/3)NG報告

    >>260
    サイクロンさえ握ってれば藍神くん勝てたのに…
    除去耐性を過信してはいけない(戒め)

  • 263名無し2019/11/04(Mon) 03:31:19ID:AwOTY3Njg(1/1)NG報告

    こいつは火星の王にしてガンダムの王
    最近は銅像が自律稼働式になったり名古屋大学に出没したり更なる躍進を始めたんだ

  • 264名無し2019/11/04(Mon) 03:52:56ID:A4OTEzOTI(6/10)NG報告

    >>261 推測の域を超えないけど、
    単純にサーチが強くて環境壊すから弱体化させたい
    全てのカードを表示する必要が無くなる
    ってところかな?
    御目当てのカードが選ばれるかは運ゲーなのは流石にアレな気もするが(絶対使われなさそうだし、水文明大正義過ぎる)

    あとシールドトリガーが軒並みVRなのが課金強制されてる感強そう...ぶっちゃけ廃課金じゃない限りは防御薄そうだから青入りビートダウン環境だろうな
    なんというかデュエルリンクスの現状を見て、あからさまにインフレを恐れてる印象

  • 265名無し2019/11/04(Mon) 04:26:14ID:I5NjE0MDg(3/3)NG報告

    >>264
    パック開封より探索の方がガチャしてるんじゃないかと思うぐらい運ゲーっすよね……
    ある程度対象の絞られる効果ならともかくディメンションゲートとか対象広すぎて絶対使いづらいと思う、自然触ってないから分からないけど
    自分まだデーモンハンドもホーリースパークもナチュラルトラップも出てなくてちょっと悲しみ
    まだβ版だけど、本格的にリリースされた時もこれならだいぶ悲しい

  • 266名無し2019/11/04(Mon) 04:49:45ID:M4MTk5MDQ(1/4)NG報告

    古龍の昔話を読んだけど最後の最後まで人神の事を信じてた龍神様が優しすぎて不憫だ

  • 267名無し2019/11/04(Mon) 06:17:40ID:UxMDQzODQ(4/15)NG報告

    >>253
    私は化物語は良かったけどカゲプロをシャフトでやったのは今でもウーンだとは思ってる

  • 268名無し2019/11/04(Mon) 06:19:42ID:I4MjkxODQ(4/5)NG報告

    >>261
    カードプール見たけど速攻系以外息できなさそう
    自然使いたいのに今んとこ臨終状態やな
    ビーフトフォークで固めてこいつのカードパワーだけに頼るデッキぐらいだろうか

  • 269名無し2019/11/04(Mon) 07:07:45ID:A2NzgxNDQ(3/3)NG報告

    イングランドのラグビー選手の名前で驚いたが
    出身地がオービーくんで笑ったわ

  • 270名無し2019/11/04(Mon) 07:33:20ID:Q5Mzg2MjQ(2/5)NG報告

    デュエマのアプリは最初の基本セットを組み合わせるだけでそこそこのデッキ組めるのは良い事だと思う。
    ただまあ強いカードはやはりパックにあるからどうあれ課金者有利なのはもうしゃーない気がする、現実でもコロコロについてくるデッキとかじゃ普通にカード買ってる人には勝てないし。

  • 271名無し2019/11/04(Mon) 07:37:29ID:kxMjAzODQ(1/1)NG報告

    異界王とかいう誰よりも世界を案じたラスボス

    人間に絶望し異界人を導き、最終的に破壊と再生で世界を作り直そうとしたが進化を促すという理想郷とかではなく人間の可能性を信じていた辺り風格が凄い

    ラストバトルでガイ・アスラを倒せず止めをさすという【元凶を絶つも問題が残る】というブレイヴにも続く伏線を残してる

  • 272名無し2019/11/04(Mon) 07:54:18ID:kyOTIwMzI(4/4)NG報告

    >>271
    あれは斬新な部類でしたな、ラスボスのエースカードを破壊することが出来ず、すり抜けて勝利条件を満たすしか手が無かったというのは(vs人形戦のオシリスに近い)
    それ以外にも
    ・激覇時代には存在しない系統:神星
    ・初のレベル4
    ・素の最大BP30000(記憶が正確では無いですが2万台もいなかったような時代)
    ・レベル3から4になると姿が変わり、およそドラゴンとは形容しにくい高次元的なフォルムと化す
    等、ラスボスはこれくらいの事やるもんだを全開してて清清しいですわ(ジャッジメントのエクストラターンも捨てがたいですが)

  • 273名無し2019/11/04(Mon) 07:59:25ID:A5MDM1NTI(1/1)NG報告

    >>257
    それ初代の仕様なんですよ……

  • 274 2019/11/04(Mon) 08:09:18ID:gzMzEzOTI(1/2)NG報告

    >>252
    各作品毎に作風全然違うからなぁ。
    この作品は好きだけどこっちの作品は読めない、読み辛いってのが普通にあるし。
    読む人を選ぶのは間違いない。

  • 275名無し2019/11/04(Mon) 08:22:08ID:kwNzY0ODA(1/1)NG報告

    >>269
    おいおい間違えてやるなよ、バービー君だろ?

  • 276名無し2019/11/04(Mon) 08:40:03ID:I0NTQ0MDA(2/4)NG報告

    SAOモブキャラ可愛い。
    拳闘士の子達も可愛いよね。

  • 277名無し2019/11/04(Mon) 08:45:38ID:AwOTUxMDQ(1/9)NG報告

    >>236
    ミドウは何気謎が多いのよな…
    霧を解除して外のアラガミらしき相手に何で対策をとっていたとか神骸の伴侶使ってなに実験してたとか…

  • 278名無し2019/11/04(Mon) 08:46:32ID:AwOTUxMDQ(2/9)NG報告

    >>275
    いやカービィ君だろ

  • 279名無し2019/11/04(Mon) 08:54:06ID:MzMDcxMzY(2/5)NG報告

    >>278
    なるほどブービィ君……

  • 280名無し2019/11/04(Mon) 09:00:33ID:U5NjI2MjQ(1/3)NG報告

    したらば復活してた。よかった

  • 281 2019/11/04(Mon) 09:13:15ID:MwOTM2MzI(1/17)NG報告

    >>239
    ギルガメッシュ叙事詩の時代から喪われた名作なんて沢山あるんだろうな…。

  • 282名無し2019/11/04(Mon) 09:19:49ID:U5NjI2MjQ(2/3)NG報告

    >>281
    そりゃあるだろうねえ。誰が書いた○○っていう物語の感想の記述は日記とかにあってもそれがどんな物語なのかっていうのはわからないみたいなのもあるし

  • 283名無し2019/11/04(Mon) 09:37:09ID:YyMzcxODQ(1/3)NG報告

    >>88
    自身の偽物に「お前はジャック・アトラスですらないわぁ!」と言われ、かつ敗北したことで「元ジャック」という更に下を行く呼ばれ方をされた時期もある模様

  • 284 2019/11/04(Mon) 09:40:27ID:gzMzEzOTI(2/2)NG報告

    新しく始めたアッシュアームズってゲームがまぁまぁ好みの世界観で良い。
    ロシア戦車が軒並み良い発音のロシア語で挨拶してくるのが笑うw
    アニメ版イオナみたいな喋り方するアハトアハトちゃんに少佐ネタが含まれているのも更にグッドだ。

  • 285名無し2019/11/04(Mon) 09:40:47ID:I4MjkxODQ(5/5)NG報告

    >>272
    ラスボスの話題になると緑は影が薄いがヴァンディールはいい切り札だった
    ソウルドライブ用のソウルコアを用意しないと怪我するぞ(シキツル先輩感)

  • 286名無し2019/11/04(Mon) 09:42:19ID:EzNTAyNzI(1/5)NG報告

    (富野世界に異世界転生したいとか一周回って強いぞこのオッサン……)

  • 287名無し2019/11/04(Mon) 09:49:42ID:kzNDYxNzY(2/6)NG報告

    >>251
    これからは物語シリーズ布教とかするならとりあえずまずコミカライズおススメしとけば間違いない気がする
    原作とアニメの人選びまくる感じが薄まっていい感じにとっつきやすくなってるので「小説とアニメはうーん…でもコミカライズはイケるわこれ」って人たぶん多いと思う
    安定の超絶作画だし派手カッコいいアクションシーンも盛られてるし

  • 288名無し2019/11/04(Mon) 09:50:11ID:A1OTc2MzI(1/4)NG報告

    >>286
    オーラマシンは乗った時点で死の運命が決まる呪われたマシンじゃん(偏見)

    その点ガンダムは(一握りの)死なない可能性がちゃんとあるから転生先にオススメやぞ

  • 289名無し2019/11/04(Mon) 09:55:06ID:U0NDc1NTI(2/5)NG報告

    >>279
    進化したらブーバー君になりそう

  • 290名無し2019/11/04(Mon) 10:02:15ID:EyMjc5MDQ(1/1)NG報告

    >>288 そもそもロボットアニメ世界に
    楽なもんがほとんどないのでは?
    とボブは昔のロボットアニメを見て訝しんだ。

  • 291名無し2019/11/04(Mon) 10:04:48ID:c1NjQ2NzI(1/1)NG報告

    >>288
    種世界にだけは絶対に転生したくない

  • 292名無し2019/11/04(Mon) 10:19:16ID:EwNDI2ODg(1/1)NG報告

    >>291
    だだ死ぬだけならいいけどグロく死にそうなのがきつい…

  • 293名無し2019/11/04(Mon) 10:23:32ID:AwOTUxMDQ(3/9)NG報告

    >>291
    コロニー落とし成功しちゃってるX世界と宇宙世紀もヤバいゾウ!

  • 294名無し2019/11/04(Mon) 10:26:06ID:QwNzQyNA=(1/1)NG報告

    >>288
    失礼な。オーラ力で病弱体質を治して故郷の島に帰って来た聖戦士も居るんだぞ。まぁリーンの翼版限定だけど

  • 295名無し2019/11/04(Mon) 10:27:13ID:I1MzQ2NTY(1/3)NG報告

    >>262
    MTGでも除去耐性に対してはそれぞれ対処方法あるから、それ単独では万能たり得ない。
    プロテクション()→()以外の発生源による単体除去、対象をとらない全体除去か全体マイナス修正
    破壊不能→追放、マイナス修正
    呪禁→全体除去、全体マイナス修正
    再生→再生阻害、マイナス修正、追放
    そして相手のクリーチャーが単体のみならば「相手プレイヤーを対象としたクリーチャー生贄強制」も効果が高い。

  • 296名無し2019/11/04(Mon) 10:27:59ID:E5NTI2NDA(2/2)NG報告

    >>293
    X世界はコロニーが40くらい落ちてるんだっけ
    よく生き残ってるのなあの世界の人間

  • 297名無し2019/11/04(Mon) 10:29:50ID:YyNzcyNDg(1/1)NG報告

    総集編やるなら、これほどラスボスに適任な娘もいないのかもしれない

  • 298名無し2019/11/04(Mon) 10:33:08ID:E0NTIwMzI(1/2)NG報告

    >>294
    ショウ=コハ=ザマさんはなんというかよかったねぇとしか言えぬ……。
    ……よくよく考えると3DSのスパロボ名作しかないな……。

  • 299名無し2019/11/04(Mon) 10:37:24ID:E1Njg1MTI(1/1)NG報告

    >>286
    やっぱハートフルな世界に行きたいよね!

  • 300名無し2019/11/04(Mon) 10:38:03ID:EzNTAyNzI(2/5)NG報告

    >>292
    核兵器でドカーン!(MK5 戦術核ミサイル)
    超巨大電子レンジで身体の血液沸騰→破裂のコンボでしぬ(サイクロプス)
    EMP対策もぶち抜く電磁波兵器で基地機能停止→兵士による虐殺コンボ(グングニール)
    ガンマ線レーザーでぶちぬかれて全身破裂!(ジェネシス)
    なんか変な曲がる巨大ビームでやきころされる!(レクイエム)
    小型ジェネシス搭載!(元と比較して)威力弱めだけど連射できるぞ!(メサイア)

    ニュートロンジャマーも含めるとガンダム作品中屈指の大量破壊兵器の多さよ

  • 301名無し2019/11/04(Mon) 10:38:18ID:gyNzExMDQ(2/9)NG報告

    >>286
    じゃけん第二次大戦時に転生してサコミズ王と同期になりましょうね(鬼畜)

  • 302 2019/11/04(Mon) 10:39:22ID:MwOTM2MzI(2/17)NG報告

    >>291
    乗ると確実に肉体を蝕むor人外化、かつそれ以外だと生存率が絶望的なファフナーよりかまし。()

  • 303名無し2019/11/04(Mon) 10:39:39ID:c0MDYzMzY(1/4)NG報告

    >>299
    これ生き地獄味わわせるためにあえて転生させて生き長らえさせてるやつだな…

  • 304名無し2019/11/04(Mon) 10:39:57ID:E0NTIwMzI(2/2)NG報告

    >>299
    ハートフルはハートフルでもhurtfulの方じゃねぇか!

  • 305名無し2019/11/04(Mon) 10:40:41ID:Q1MTg0MDA(4/25)NG報告

    ただまあ異世界転生もの自体ありふれてるから
    逆張り的な異世界転生した先がすっげえキツい世界だったってのも
    もはやベタよな

  • 306名無し2019/11/04(Mon) 10:48:57ID:k0Nzg0MDA(3/12)NG報告

    >>291
    「宇宙一強い主人公格か、それに匹敵する腕前を持つ血筋も最強の親友のどちらかに転生する義務があります」
    「まだ後者でしばらく我慢してハイネ生存ルート狙いTASのがマシなのかな」

  • 307名無し2019/11/04(Mon) 10:51:01ID:c3NzE1MjA(1/2)NG報告

    >>283
    ダークシグナー編終わってすぐの新章でジャックのダメっぷりが凄かったから…
    全く仕事はしない、仕事を見つけてもすぐにクビになる、そのくせ3000円珈琲を浴びるように飲む……これは酷い

  • 308名無し2019/11/04(Mon) 10:56:11ID:E3NjQzNTI(1/1)NG報告

    使い方がおかしいけど最初にコロニー落としを思いついた人は天才だと思う
    あるいは対地球兵器としての運用も考慮して建造してたら恐ろしい

  • 309名無し2019/11/04(Mon) 11:02:30ID:IzNjg2NA=(2/10)NG報告

    >>308
    自分達スペースノイドにとって、重要な「土地」であるコロニーを質量兵器として活用するなんて狂った発想だよな。

  • 310名無し2019/11/04(Mon) 11:08:23ID:k4NDY2NTY(1/10)NG報告

    >>299
    チートだからなんなの?といわんばかりの主人公ハートフルボッコ地獄

    しまいには元に戻してくださいって泣き叫ぶじゃろこれ

  • 311名無し2019/11/04(Mon) 11:10:00ID:k4NDY2NTY(2/10)NG報告

    >>305
    見せ方よね。そのあたりは

    天国地獄のバランスとキャラクター

  • 312名無し2019/11/04(Mon) 11:10:54ID:EzNTAyNzI(3/5)NG報告

    >>308
    ジオリジン見てると「これは悪のジオン星人の邪悪な発想…」ってなるぞ。
    中身入りのまま毒ガスでぬっころしてそのまま地球へゴーだぞ

  • 313名無し2019/11/04(Mon) 11:12:06ID:k4NDY2NTY(3/10)NG報告

    >>284
    ガチャはどんな感じ?

    アズレンの声優さんいるし気になってるとこなんだけど

  • 314 2019/11/04(Mon) 11:12:21ID:E0MTM3Ng=(1/3)NG報告

    >>300
    まぁ大量破壊兵器なんで当たり前だけど殺意たっけーよな。種世界の兵器。
    しかも仮にも同胞が死んだコロニーを質量弾として落とすとかやるか普通?
    しかも落とした先に同じコーディネーターがいる可能性も大いにあるのにコレやっちゃうから怖いわ

  • 315名無し2019/11/04(Mon) 11:12:41ID:QzNTEzNg=(2/5)NG報告

    そのコロニー落としを殺戮じゃなくて生きるために使おうとするダストの展開好き

  • 316名無し2019/11/04(Mon) 11:13:08ID:gyMzg5NzY(7/15)NG報告

    >>308
    着弾したが最後、地球に氷河期を引き起こしかねないとんでも戦法だからね……
    小惑星の衝突みたいなものだし、威力次第でマジで地軸がズレかねない

  • 317 2019/11/04(Mon) 11:13:14ID:MwOTM2MzI(3/17)NG報告

    >>309
    しかも自分たちと対立してるとはいえ同じスペースノイドを毒ガスでキレイキレイ(実行犯には催涙ガスと偽って)してからの凶行だからな。

  • 318名無し2019/11/04(Mon) 11:14:18ID:k0Nzg0MDA(4/12)NG報告

    >>305
    転生チートハーレム(ヌルゲー)
    →リアルやそれ以下の苦行世界に転生
    →勇者系として召喚されるが戦わなかったりチート能力を悪用したりの悪漢系
    →裏方系のチート能力(軍師・技術者型)
    →チート能力があるがあえて使わずに一般人生活やスローライフ
    →チート能力はないが、元の世界で身につけた知識や技術で文明チート系
    このへんまできて、異世界転生を絡めない、最初からファンタジー世界での同じような設定がもう一周
    みたいなイメージ

  • 319 2019/11/04(Mon) 11:16:48ID:E0MTM3Ng=(2/3)NG報告

    >>313
    ガチャは最初ので何度も引き直しできるタイプで石をばんばかくれたり取れるってタイプではなさそうだから高レアで好きな子が居たら最初で粘った方が良い感じ。
    ただ低レアは肥やしってタイプじゃなくてプリコネとかみたく長く育てて使うって感じっぽいのでそこまで気にはならないかな。低レアも可愛い子多いし

  • 320名無し2019/11/04(Mon) 11:17:27ID:k4NDY2NTY(4/10)NG報告

    >>318
    というかチートから離れないあたり暗黙のルールがあるのだろうか

  • 321名無し2019/11/04(Mon) 11:18:50ID:Q1MTg0MDA(5/25)NG報告

    >>320
    まあチートって言ったら聞こえは悪いけれど
    何かしら強み持ってるってのは主人公として普通のことではある

  • 322名無し2019/11/04(Mon) 11:20:51ID:U4MTczNDQ(2/8)NG報告

    >>307
    ライバルがメカニックとして優秀でデュエル以外でも普通に食っていけそう
    と言われる主人公だから余計にね……

  • 323名無し2019/11/04(Mon) 11:26:02ID:E4NTIyODg(2/5)NG報告

    >>317
    騙されて毒ガスを注入させられた挙句、公国にも外道集団として扱われアクシズ亡命すらできなかったシーマは可哀想だよねほんと

  • 324名無し2019/11/04(Mon) 11:26:27ID:E4NTIyODg(3/5)NG報告

    >>323
    画像貼り忘れ

  • 325名無し2019/11/04(Mon) 11:27:52ID:cxNzAxNzY(1/2)NG報告

    >>300
    複数の都市を壊滅に追い込んだデストロイがマシに見えるって…

  • 326 2019/11/04(Mon) 11:31:30ID:MwOTM2MzI(4/17)NG報告

    >>325
    これだけじゃなく未遂だけど太陽砲台とかS2 型インフルエンザもあるからね。

    >>323
    何が酷いつって家族はサイド3で村八分、連邦との裏取引でなんとかサイド6に行けることになるも今度は担当者があぼん。ホントに踏んだり蹴ったりである。

  • 327名無し2019/11/04(Mon) 11:32:05ID:AwOTUxMDQ(4/9)NG報告

    >>320
    日本人がチートクラスのパワーで悪党を懲らしめる勧善懲悪が好きだからじゃない?
    アンパンマン、ウルトラマン、暴れん坊将軍、水戸黄門、ブラックジャック、チャージマン研とか…

  • 328 2019/11/04(Mon) 11:32:09ID:E0MTM3Ng=(3/3)NG報告

    >>318
    最近コミカライズや書籍化してるのだと転生2回目だから強いとか強いまま転生したけどもその技術は弱い忌避されるみたいなのをよく見るな。
    展開はまぁ似たようなもんだったけど

  • 329名無し2019/11/04(Mon) 11:32:26ID:I3NTQzMDQ(1/6)NG報告

    >>312
    挙げ句の果てに狙い外して失敗しちゃいました
    その後の歴史でも事あるごとに地球にコロニーやら小惑星落としますねっていう

  • 330名無し2019/11/04(Mon) 11:36:19ID:k4NDY2NTY(5/10)NG報告

    >>327
    待て色んな意味で最後

  • 331名無し2019/11/04(Mon) 11:38:04ID:A1OTc2MzI(2/4)NG報告

    >>328
    その逆張り?で
    最強になった主人公が強い奴に会いに行くぞ!で数百年後に転生して、真っ当に強くなってた数百年後の人達と欠点も多いがハマれば強い古代技術でバトルを繰り広げる作品もある

  • 332名無し2019/11/04(Mon) 11:38:27ID:YxNTAwMTY(1/6)NG報告

    途中どうなるかと思ったがアタル兄さんが勝ってもアリステラが勝っても問題ない、始祖編を思い出すいい試合になったな

  • 333名無し2019/11/04(Mon) 11:39:02ID:IzNjg2NA=(3/10)NG報告

    >>327
    まあ日本最古のヒーローであるバットさんが、強い!絶対に強い!(断言)存在だったしね

  • 334名無し2019/11/04(Mon) 11:39:40ID:k5NTIyNTY(2/8)NG報告

    >>300
    地球上の原発動けなくするNJが抜けてるぞ
    NJの恐ろしい所はコレ穏健派から出た戦略って所

  • 335名無し2019/11/04(Mon) 11:40:07ID:I3NTQzMDQ(2/6)NG報告

    >>330
    一方的に侵略してきた悪い宇宙人を(凄い一歩的に)退治する正義のヒーローじゃないか!
    シナリオの流れと展開がおかしい?

    気にするな!

  • 336名無し2019/11/04(Mon) 11:41:01ID:Q1MTg0MDA(6/25)NG報告

    核ミサイルとかサイクロプスとかグングニールとかのわかりやすい虐殺兵器ばかり目立つけど
    一番えげつないのは10億人ブッコロリーなNJだもんね

  • 337名無し2019/11/04(Mon) 11:41:30ID:I0NTQ0MDA(3/4)NG報告

    >>325
    というかロゴス的には、大量破壊活動にしか使えないし、パイロットも用意するのが大変なあたりアレ欠陥品よね。
    というかあくまで資本主義でその為に戦争も協力してるのに、地球圏内そのものがめちゃくちゃになってでもコーディネーターを滅ぼそうとするジブリールが異端

  • 338名無し2019/11/04(Mon) 11:42:50ID:c0MDYzMzY(2/4)NG報告

    >>333
    英雄としてではなくヒーローとしての基礎はデザインとかも考えてこの人が築き上げたよね

  • 339名無し2019/11/04(Mon) 11:45:01ID:A1NzA3NTI(1/5)NG報告

    >>302
    まあ観光目的なら竜宮島に行ってみたいなぁと思う
    住人と触れ合ってみたい。喫茶楽園に行きたい

    >>327
    それらをチートって呼ぶの、なんか抵抗感ある……

  • 340 2019/11/04(Mon) 11:45:58ID:MwOTM2MzI(5/17)NG報告

    >>334
    ハーフコーディネーターだって見方によっては無秩序な遺伝子汚染をばらまいてるようなもんだからねえ。

    というか、コーディネーター自体、宗教テロによって遺伝子に異常が出てしまった人達の救済策がルーツっていうね…。(BC兵器や放射性物質乱用で総人口の2割が繁殖に支障という)

  • 341名無し2019/11/04(Mon) 11:46:42ID:c0MDYzMzY(3/4)NG報告

    >>335
    舞台チャー研狂い過ぎてて助けて言う人まで出たと聞いてすまんが笑った

  • 342名無し2019/11/04(Mon) 11:46:54ID:YyMzcxODQ(2/3)NG報告
  • 343名無し2019/11/04(Mon) 11:46:56ID:ExMjE2NjQ(1/1)NG報告

    >>334
    原発停止もだけど世界中に大規模電波障害を起こすのも中々に酷いNJ

  • 344名無し2019/11/04(Mon) 11:47:11ID:Q1MTg0MDA(7/25)NG報告

    チートって本来ならイカサマ、ずるのことだし
    オンラインゲームものでもチート使うやつは最低! って扱いだったけど
    最近は転じて「そんなのずるい!」って言いたくなるほどすごい力、みたいな意味合いになってるよね

  • 345名無し2019/11/04(Mon) 11:47:42ID:k4NDY2NTY(6/10)NG報告

    >>341
    しかも魔王は草加雅人だから訳わかんねえ

  • 346名無し2019/11/04(Mon) 11:47:42ID:IzNjg2NA=(4/10)NG報告

    >>332
    まさか、今回の一話だけで
    「アタル兄さんが押されていた訳」
    「ブロッケンをパートナーに選んだ真意」
    「スグルとアリステラの違い」
    「真のク.ソ力を発揮」
    をやりきってくれるとは嬉しい誤算よ。

  • 347名無し2019/11/04(Mon) 11:48:02ID:U3NDczMjg(1/1)NG報告

    >>185
    王と言っても怪異という生物系の頂点に立つという意味での王で
    別に統治したりする王って訳じゃないんだけどね…
    (人間時代の方がそういう王様に成れる素養はあったけど)

  • 348名無し2019/11/04(Mon) 11:48:23ID:c2MjAwOTY(4/9)NG報告

    >>328
    異世界転移したけど、地球に帰還または転生もだいたいほぼおなじ展開になるしな

  • 349名無し2019/11/04(Mon) 11:49:11ID:QwMzgxNDQ(1/2)NG報告

    ジブリールはアホな上に便利すぎてそりゃデュランダルもありがとうwwwって言うわってキャラ
    あまりにも悪役ムーブしすぎてるから
    あれの相手するだけで正義側に見えるし便利すぎる。
    スパロボでもいろんな扱いされててシナリオ的にも便利なんだろうなあというのが感じ取れる
    Lでジブリール落とすのをヒイロに譲ってもらったシンに落とされるシーン好き

    Vのなんか蘇ったと思ったらなんか死んだ。のも好き。何しにでてきた?

  • 350名無し2019/11/04(Mon) 11:49:37ID:c0NTEyNjQ(1/3)NG報告

    >>321
    というか主人公云々の前にメインキャラクターには個性が無いと描き難い。

    バトルが絡むのなら、長く描写すら主人公達にはそりゃ長く戦えるだけの力は与えないと普通にキツイよ。

  • 351名無し2019/11/04(Mon) 11:50:11ID:A1OTc2MzI(3/4)NG報告

    >>342
    呆れる程有効な戦術

  • 352名無し2019/11/04(Mon) 11:50:26ID:c0MDYzMzY(4/4)NG報告

    >>342
    騎士ガンダム達の連続攻撃好き

    GIF(Animated) / 2.15MB / 2100ms

  • 353名無し2019/11/04(Mon) 11:50:29ID:UwNzU3MTI(2/3)NG報告

    >>342
    エヴォリューション・レザルト・バースト グォレンダァ!

  • 354名無し2019/11/04(Mon) 11:50:42ID:MzMDcxMzY(3/5)NG報告

    >>342
    伝説の11連撃ソードスキル

  • 355 2019/11/04(Mon) 11:51:08ID:MwOTM2MzI(6/17)NG報告

    >>339
    ファフナー世界行くんならボレアリオス試乗とか結晶の森散策ツアーとかしたい。(地球外生命体スキー)

  • 356名無し2019/11/04(Mon) 11:51:10ID:I1MjczNg=(7/8)NG報告

    >>343
    クロトたちって元死刑囚らしいけど、「あの若さで一体何を……」と思ったが地球上の一部が北斗の拳レベルまで文明後退したさもありなん。

  • 357名無し2019/11/04(Mon) 11:51:25ID:U4MTczNDQ(3/8)NG報告

    >>342
    どとうのひつじは失敗するのが嫌だからこっちを使っていた

  • 358名無し2019/11/04(Mon) 11:51:46ID:E3ODI5MTI(1/3)NG報告

    >>344
    オンラインゲーム基準だとチートは羨ましがられもするからな。特にオンラインRPGをネタにしたなろう作品が一時的に乱立したせいもあってか、チーターは総取りできるみたいなイメージがある。

    実際は悪いことやっているから垢BANされて終わるのが大概だが。

  • 359名無し2019/11/04(Mon) 11:53:15ID:AwOTUxMDQ(5/9)NG報告

    >>335
    まぁ半分冗談で書いたけど研や画像のヒーロー像が求められたって事で製作されてるハズだしね
    案外、チートなんてのは悪党を懲らしめる事が出来る良いわけで最終的に悪党が無惨に殺られれば良いのかも

  • 360名無し2019/11/04(Mon) 11:53:38ID:c0NTEyNjQ(2/3)NG報告

    >>342
    格ゲー界の連続攻撃代表『デッドリーレイブ』

    GIF(Animated) / 109KB / 5680ms

  • 361名無し2019/11/04(Mon) 11:56:49ID:AwOTUxMDQ(6/9)NG報告

    >>342
    BGM♪「Clear Mind」

  • 362名無し2019/11/04(Mon) 11:59:30ID:cxNzAxNzY(2/2)NG報告

    >>356
    オルガはうっかり軍の機密文書を見ちゃってナニカサレタらしい

  • 363名無し2019/11/04(Mon) 12:01:54ID:E4NTIyODg(4/5)NG報告

    >>342
    大抵敗北フラグになる技、グミ撃ち
    撃った後ピンピンしてる敵にやられるのがお約束になってるけど悟空はこれでセルをそれなりに苦しめてたりする

  • 364名無し2019/11/04(Mon) 12:02:20ID:YxNTAwMTY(2/6)NG報告

    >>323
    ワイアット大将との交渉が上手くいってりゃなぁ…アルビオン隊も軍人としてやるべきことをやっただけだからあまり責められんが

  • 365名無し2019/11/04(Mon) 12:02:29ID:A1NzA3NTI(2/5)NG報告

    >>342
    一度しか出てないけど谷本君のこの技が好き

  • 366名無し2019/11/04(Mon) 12:02:54ID:kzMzc3Mjg(1/1)NG報告

    >>346
    ダブルクロス辺りで言ってみたい、アタル兄さんの名言

  • 367名無し2019/11/04(Mon) 12:04:03ID:czNTcwNTY(1/2)NG報告

     今リリカルなのはStrikerSの配信みてるけど、ドローンって単語がでてびっくりした。ドローンって単語はつい最近のものとばかり思ってたから、まさかもう12年前にはあったなんてびっくりした。

  • 368名無し2019/11/04(Mon) 12:04:14ID:k0Nzg0MDA(5/12)NG報告

    >>320
    そもそも話のプロット自体が、大昔から続く貴種流離譚だから
    時代劇が代表だけど、水戸黄門にしろ、村に来た流れ者がたまたまそこの悩みを解決する話にしろ、もうレベルカンストした強さの連中がドカっと来て、小気味よく解決する話じゃん?
    極論すればそういう解決の過程を楽しむ話からの派生であって、なにかに躓いて自分と対話して修行して、ってジャンルじゃないってこと

  • 369名無し2019/11/04(Mon) 12:05:28ID:c0NTEyNjQ(3/3)NG報告
  • 370名無し2019/11/04(Mon) 12:05:40ID:g5NzE5MDQ(5/11)NG報告

    >>327
    それらは強いだけで一方的には勝たないからチートではない
    ブラックジャックやウルトラマンはむしろその大きな力をもってしても勝てない病気や敵がいたり、力に頼りすぎるのはダメなことがテーマだったりするし

  • 371名無し2019/11/04(Mon) 12:07:14ID:czNTcwNTY(2/2)NG報告

    >>342 厳密には違うけど、一発でも攻撃を加えた後、時間差で連続ダメージが襲ってくる。

  • 372 2019/11/04(Mon) 12:07:24ID:MwOTM2MzI(7/17)NG報告

    >>367
    1993年のムーンクライシス、ていうガンダム漫画にも無人機という意味でドローンという単語は出てきてるよ。

  • 373名無し2019/11/04(Mon) 12:09:02ID:MwNTM4MjQ(3/4)NG報告
  • 374名無し2019/11/04(Mon) 12:09:40ID:g1NDgzNTI(1/2)NG報告

    >>354
    マザーズ・ロザリオ、アスナに渡ったけど映画でしか使った所見たことねぇ。もしかしてアリシゼーション編で使うのかな

  • 375名無し2019/11/04(Mon) 12:09:45ID:A1NzA3NTI(3/5)NG報告

    >>367
    自分が初めてドローンを目にしたのはMGS2(2002年発売)だった

  • 376名無し2019/11/04(Mon) 12:10:12ID:A1OTc2MzI(4/4)NG報告

    >>364
    試作2号機を奪われて、デラーズによる宣戦布告がされた時点でティターンズ結成はほぼ確定やし寝返れてもシーマ艦隊に未来があったかは怪しい物がある

  • 377名無し2019/11/04(Mon) 12:11:47ID:c2MjAwOTY(5/9)NG報告

    >>370
    BJ先生は、義理や人情ある人だしな 十年単位になる後払いでもやるし
    本物の医者にであったら、経緯をはらったり敬語ではなすからな

  • 378名無し2019/11/04(Mon) 12:12:19ID:M1Mzg1NjA(1/4)NG報告

    >>68
    シンフォギア装者ならゴジラくらい倒せるみたいな意見が割とあって時代の移り変わりを感じる
    まあ生誕65周年の特撮界の伝説にやられやくやらせるなんてぜっっっっったいにあり得ないとは思うけど

  • 379名無し2019/11/04(Mon) 12:13:13ID:czOTk2ODA(1/1)NG報告

    スリットいいよね

  • 380名無し2019/11/04(Mon) 12:16:06ID:I1MjczNg=(8/8)NG報告

    >>364
    そのへんを真面目に考察してたサイトあったな

    →星の屑作戦は失敗、デラーズ・フリートはおそらく壊滅
    →ティターンズが設立されない
    →コロニー市民の反感もティターンズ相手ほどは高まらない
    →当然、エゥーゴも設立されない
    →当然、アクシズにデラフリの人員が流入しない

    知らぬが仏とはこのこと……

  • 381名無し2019/11/04(Mon) 12:16:45ID:IzNjg2NA=(5/10)NG報告

    >>379
    わかりみ

  • 382名無し2019/11/04(Mon) 12:16:49ID:YxNTAwMTY(3/6)NG報告

    >>376
    まぁね、ワイアットは海兵隊を厚遇することでジオンの暗部を明るみにして連邦の正義を強調する絵を描いてたみたいだけど、それはジャミトフの絵とかち合っちゃうからなぁ…

  • 383名無し2019/11/04(Mon) 12:16:56ID:U2NDIxMTI(2/10)NG報告

    >>342
    九頭竜閃の三連打は「いやそれは強いだろうけれど本当にやる奴がいるか!(誉め言葉)」って発想で好き。

  • 384 2019/11/04(Mon) 12:17:36ID:MwOTM2MzI(8/17)NG報告

    >>376
    仮に上手くいってればシーマ本人はともかくサイド3に残してきた迫害されてる家族は助かった筈だからなあ。

  • 385名無し2019/11/04(Mon) 12:18:05ID:M1NDM5MzY(2/2)NG報告

    あーあーバトスピアニメシリーズ復活しねえかなあー、今遊戯王アニメとかもやってないし割とチャンスになると思うんだが

  • 386名無し2019/11/04(Mon) 12:18:34ID:A4NjA4MDA(1/2)NG報告

    >>68
    オキシジェンデストロイヤーでアームドギア作れないかな(無茶振り)

  • 387名無し2019/11/04(Mon) 12:21:20ID:g5NzE5MDQ(6/11)NG報告

    >>378
    今の若い人達はちょうどゴジラの空白期に育ったから仕方ない

  • 388名無し2019/11/04(Mon) 12:21:48ID:I2ODUzMTI(1/6)NG報告

    >>384
    二次創作?リンクは?
    ついでにこの画像がどういう意味なのかさっぱりわからない。

  • 389名無し2019/11/04(Mon) 12:22:39ID:IxODA3MzY(1/1)NG報告

    >>342
    実は連射可能な超電磁砲

  • 390名無し2019/11/04(Mon) 12:25:12ID:k0Nzg0MDA(6/12)NG報告

    >>389
    コイン弾くのもただの能力の応用で、本気なら10億ボルトの電撃を直に放つわけだからな
    ワンピースのエネルが2億ボルトだから、5エネルくらいの電撃をバリバリ撃てるわけだし

  • 391名無し2019/11/04(Mon) 12:26:04ID:U2OTk5Njg(1/2)NG報告

    転生系ではないが、元からチートだったやつがク、ソ雑魚にされて
    低スぺながらも経験値で何とかしていく話が好き
    それがどういう作品だったか忘れてしまったけど

  • 392名無し2019/11/04(Mon) 12:27:16ID:A0NjI0NjQ(1/2)NG報告

    >>376
    シーマはスパロボとかでなら仲間にできそうな気がするんだけどなぁ
    なんか一個ぐらい平穏に暮らせた未来あってもええやんと思わなくもない

  • 393名無し2019/11/04(Mon) 12:28:03ID:EzNTAyNzI(4/5)NG報告

    >>388
    ヒント:盗んでるのが1号機 核弾頭?ねえよそんなもん

  • 394名無し2019/11/04(Mon) 12:29:03ID:Q1MTg0MDA(8/25)NG報告

    >>388
    多分奪う機体間違えたってギャグなんじゃないか

  • 395名無し2019/11/04(Mon) 12:29:47ID:A1NzA3NTI(4/5)NG報告

    >>379
    スリットと聞いてtrick浮かんだ私

  • 396名無し2019/11/04(Mon) 12:30:58ID:M1Mzg1NjA(2/4)NG報告

    >>387
    コラボでゴジラ打倒許されるのはそれこそアメリカのゴリラクラスの格ないとな・・・

  • 397名無し2019/11/04(Mon) 12:31:00ID:AwOTUxMDQ(7/9)NG報告

    >>387
    まぁ自分の好きな作品と強そうな他作品ぶつけて勝てるって言っちゃう歳ってのは有るからシャーナイ
    私もめちゃくちゃ心当たりある(黒歴史)

  • 398名無し2019/11/04(Mon) 12:32:57ID:k0Nzg0MDA(7/12)NG報告

    >>367
    というか、昔からあったドローンって単語が、今のあれを指す固有名詞に変化した
    もともと遠隔操作でも自立型でも無人で動く機体のことをドローンって呼んでて、無人飛行機とか無人水上艇とか、SFなら遠隔操作ロボットなんかもドローンって呼ばれることが会った

  • 399名無し2019/11/04(Mon) 12:33:53ID:A0NjI0NjQ(2/2)NG報告

    >>362
    というか、子供集めて薬付け生体兵器とかもだいぶアレではなかろうか種世界

  • 400名無し2019/11/04(Mon) 12:34:13ID:I2ODUzMTI(2/6)NG報告

    >>393
    >>394
    なるほど。ありがとう、よく分かった。

    なんで盾とバズーカのセットの時点で気がつかなかったのか…。というかGP02って書かれてるのに…。情報収集もっとちゃんとしてどうぞ。

  • 401名無し2019/11/04(Mon) 12:34:16ID:IzOTY2NzI(2/4)NG報告

    >>359

    画像の奴は「一応ヒーロー」っていう皮かぶったシリアルキラーやんけ!

  • 402名無し2019/11/04(Mon) 12:36:03ID:Y2OTU4MDg(1/2)NG報告

    >>342
    先生もたまには2回以上殴る

  • 403名無し2019/11/04(Mon) 12:36:04ID:QzNTEzNg=(3/5)NG報告

    >>378
    コラボだから安易な勝敗はつけないで第3勢力に対しての共闘だろうから

  • 404 2019/11/04(Mon) 12:37:22ID:MwOTM2MzI(9/17)NG報告

    >>401
    アメコミ版はヤバかったですね…。

  • 405名無し2019/11/04(Mon) 12:39:14ID:Q5ODEzNzY(1/1)NG報告

    >>342
    オラオラッシュ特化形態

  • 406名無し2019/11/04(Mon) 12:39:59ID:I2ODUzMTI(3/6)NG報告

    >>401
    怪獣は全員悪という設定だぞ。

  • 407名無し2019/11/04(Mon) 12:40:33ID:Y2OTU4MDg(2/2)NG報告

    >>387
    それはゴジラを「知らない」理由にはなるが「優劣を断言する」理由にはならないと思うのだが…

  • 408名無し2019/11/04(Mon) 12:41:50ID:Y5OTk1NTI(1/3)NG報告

    >>397
    ウルトラマンでもよくありました、そういうの知名度が高い弱点があるからかライダーとかより目立った気がする

  • 409名無し2019/11/04(Mon) 12:42:26ID:gzNTc4ODg(1/6)NG報告

    チート主人公でも嫌味に感じないキャラは作者の力量なのか

  • 410名無し2019/11/04(Mon) 12:42:38ID:QwNjI4NDg(1/1)NG報告

    ゴジラはねぇ 人類の叡智を全て集めて
    本当に死ぬ気で頑張り続ければ撃退もしくは
    行動停止まではなんとか持っていける印象
    まあコラボでは撃退できれば御の字じゃない

  • 411名無し2019/11/04(Mon) 12:43:36ID:Q0ODA1MTI(1/9)NG報告

    >>396
    アメリカの作品だと実はアベンジャーズとゴジラが戦ったことがあるゾ。


    結果はゴジラは撤退して、アベンジャーズも死者はいないけど半壊状態で痛み分けだった。

  • 412名無し2019/11/04(Mon) 12:44:08ID:YyMzcxODQ(3/3)NG報告

    >>385
    こればかりは他所のカードゲームアニメがどうこうではなく、制作会社のフットワークですしなぁ…
    個人的にもサーガブレイヴはガッツリやって欲しいものではありますが(このペースでの供給は若干欠乏症に…)

  • 413名無し2019/11/04(Mon) 12:45:47ID:AzNzc2MDA(1/11)NG報告

    >>409
    基本的にはそうだと思うけど今だと主人公が超強いってだけで拒否反応示す人間もいそうだからなぁ・・・

  • 414名無し2019/11/04(Mon) 12:45:48ID:AwOTUxMDQ(8/9)NG報告

    >>399
    ムラサメ研「?」ネオ・ジオン「なにか」X人工NT研究者「問題」鉄血CGS「でも?」

  • 415名無し2019/11/04(Mon) 12:46:05ID:U0NDc1NTI(3/5)NG報告

    >>342
    連続技が本当に連続技になるスキルリンクは偉大
    ミミッキュもボーマンダもランドロスも相手できるパルシェンさんマジリスペクト
    ところでからをやぶる後のパルシェンがどうなっているのか気になって夜も七時間しか眠れません

  • 416名無し2019/11/04(Mon) 12:46:24ID:U1OTkxMDQ(1/5)NG報告

    >>286
    異世界に行ってもいい事なんて少ない作品筆頭じゃないですかやだー

  • 417 2019/11/04(Mon) 12:47:07ID:MwOTM2MzI(10/17)NG報告

    >>411
    アメコミはカオスだからな…。

    確か初期のトランスフォーマーのアメコミにはコラボでもないのにスパイディが登場するし。

  • 418名無し2019/11/04(Mon) 12:48:04ID:Y5OTk1NTI(2/3)NG報告

    >>404
    一応アメコミ版の解釈だとどこかの星で強制的に戦わされてるだけで望んだものではないからまだ…
    にしたって1話の環境破壊はなんだよって感じだけども

  • 419名無し2019/11/04(Mon) 12:48:33ID:A4NjA4MDA(2/2)NG報告

    >>406
    コスモスとか最近のウルトラマンが見たらドン引きしそう

  • 420名無し2019/11/04(Mon) 12:49:43ID:QwMzM2NjQ(1/3)NG報告

    >>173
    復活した悪魔の強さは、宿主の人間の強さがモロに影響しますしな
    超新星爆発複数回+マイノリティワールド、サブに災害豪雨と箸ですか…イケる

  • 421名無し2019/11/04(Mon) 12:49:50ID:IxODQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>409
    個人的な意見としては周りのキャラが役立つ、主人公に親しみを持てたり、周りを気にできる有能とか

    主人公を最強ではなく、物語としてキャラクター達を機能させる事が面白い作品の共通点

  • 422名無し2019/11/04(Mon) 12:49:58ID:AwOTUxMDQ(9/9)NG報告
  • 423名無し2019/11/04(Mon) 12:50:21ID:IzNjg2NA=(6/10)NG報告

    >>384
    横からだけど二次創作なんでリンク貼りますよっと

    https://twitter.com/isiyumi/status/1165561150324346885?s=09

  • 424名無し2019/11/04(Mon) 12:50:31ID:QyOTc2MA=(1/1)NG報告

    >>417
    日本の漫画「おっ、そうだな。」

  • 425名無し2019/11/04(Mon) 12:50:33ID:M1Mzg1NjA(3/4)NG報告

    >>407
    まあ知らない人からしたらなんかデカくて黒くて熱線吐く恐竜くらいの認識だろう
    箇条書きのスペック比較じゃシンフォギアの方が凄いんだろう
    メタ的な話歴史の積み重ね違いすぎて噛ませ扱いなんか出来ないって話だけどね
    というか製作陣もそれはやりたくないだろう

  • 426名無し2019/11/04(Mon) 12:50:50ID:k0Nzg0MDA(8/12)NG報告

    >>416
    まず転生後に落ちるとこ間違えると即死したほうがマシなレベルだしなあ(異世界蛮族に捕まって発狂した女性とか小説版にいる)
    それでなくても生きるための国の保護を得る代わりに戦争しなきゃいけないわけだし

  • 427名無し2019/11/04(Mon) 12:51:18ID:gzMTM0NzI(1/4)NG報告

    >>415
    中の丸い奴が無双してると思うと吹いてしまう

    ※画像はイメージです

  • 428名無し2019/11/04(Mon) 12:52:00ID:Q0ODA1MTI(2/9)NG報告

    >>417
    マーベルユニバースは多元宇宙でいくつも可能性を秘めた世界がある。←わかる

    ヒーロー達がゴリラになってる世界もある←えっなにそれは…

    ヒーロー達がゾンビになって人々を食い散らかす世界もある←えぇっ…

    ゾンビのヒーロー達とゴリラのヒーロー達が全面戦争する←!!!!???!??!?!

  • 429名無し2019/11/04(Mon) 12:52:53ID:QwMzM2NjQ(2/3)NG報告

    >>342
    ではヴィヴィオちゃんのデンプシーロール(っぽい)のを

  • 430名無し2019/11/04(Mon) 12:53:11ID:k4NDY2NTY(7/10)NG報告

    >>409
    >>421
    ウルトラマンオーブの石黒さんもそのあたり言ってたね。
    ジャグラーが主役級に人気なのについて「サブキャラが人気なのはいい作品」っていってたし

  • 431名無し2019/11/04(Mon) 12:53:17ID:I3NTQzMDQ(3/6)NG報告

    >>410
    白目とかだと爆散しても心臓だけで生きてるっぽいし
    シンゴジも凍った後に尻尾から進化体出してたし(あれギリ凍結が間に合ったんだっけ?)
    実質倒したのって初代のオキシジェンデストロイヤーくらいなんだよね…

  • 432名無し2019/11/04(Mon) 12:55:16ID:U1OTkxMDQ(2/5)NG報告

    >>422
    性別も隠れる黒い人って推理モノの演出としては本当に便利だよね

  • 433名無し2019/11/04(Mon) 12:55:19ID:M5MjQ4NjQ(2/8)NG報告

    >>415
    ところでシェルダーの中身は殻と違って柔らかいらしいけど、パルシェンの中身はどうなんだろうね?

  • 434名無し2019/11/04(Mon) 12:55:58ID:I5Nzk3MTI(1/1)NG報告

    >>419
    コスモス、実は地球に来るまではガチガチの武闘派だったらしいのでその時期だったら割りとそっち側部類だと思われ
    いやまあopで倒した怪獣を崖からぶん投げるレッドマンと比べるのはあれだけども

  • 435名無し2019/11/04(Mon) 12:56:05ID:I2ODUzMTI(4/6)NG報告

    >>418
    コッヴかな?

  • 436名無し2019/11/04(Mon) 12:56:34ID:QwMzM2NjQ(3/3)NG報告

    >>429
    貼れてなかったです

    GIF(Animated) / 2.2MB / 3600ms

  • 437名無し2019/11/04(Mon) 12:56:49ID:k4NDY2NTY(8/10)NG報告

    >>431
    あの白目はなんなのアイツ。滅茶苦茶人類にくすべしてるというかマジもんの悪魔みたいなことするし

  • 438名無し2019/11/04(Mon) 12:57:56ID:A1NzA3NTI(5/5)NG報告

    >>421
    まあ主人公だけで作品形作ってる訳じゃないからなぁ
    やっぱ主人公あっての周り、周りあっての主人公だよ

  • 439名無し2019/11/04(Mon) 12:57:58ID:M5MjQ4NjQ(3/8)NG報告

    >>431
    アニゴジのゴジラ・フィリウスも実質ミニラやリトルゴジラ枠みたいなもんな上に、半分自滅みたいな形でやられた感じだしね。

  • 440名無し2019/11/04(Mon) 12:59:50ID:I2ODUzMTI(5/6)NG報告

    >>434
    コロナのあだ名がブッコロナだからね…。バルタンの末路を見てああなって、それでも真の勇者はムサシとか、優しさ要素はムサシ由来とか言われる始末。

  • 441名無し2019/11/04(Mon) 12:59:52ID:EwNDA4OTY(2/8)NG報告

    >>437
    太平洋戦争で亡くなった人たちの怨念の集合体だからねしょうがないね
    だからってハム太郎と同時上映するゴジラがこれなのは酷いと思います

  • 442名無し2019/11/04(Mon) 13:00:21ID:Y3MDc1ODQ(9/31)NG報告

    >>432
    でも黄金の館で黒影のままこのおばあちゃんが屋根裏から飛び降りたり走り回ったりしたかと思うと笑えてくる

  • 443名無し2019/11/04(Mon) 13:00:34ID:g0NDA5NjA(1/2)NG報告

    >>342
    修羅の門より 『双龍脚』

    片方の脚で回し蹴りをした直後にもう片方の脚で回し蹴りをするシンプルな技
    この真骨頂は一撃目をガードされても瞬時に二撃目を叩き込む超人的な身のこなしにあり
    相手はまるで同時に左右から蹴りを食らったような錯覚に陥る

  • 444名無し2019/11/04(Mon) 13:02:01ID:M1Mzg1NjA(4/4)NG報告

    >>437
    あいつは怪獣映画に出てるけど存在としては伽倻子と変わらん
    肉を持つ幽霊

  • 445 2019/11/04(Mon) 13:02:02ID:MwOTM2MzI(11/17)NG報告

    ウルトラ怪獣で一番酷いのは虫歯怪獣シェルターでしよ。

    うっかりZATの訓練用水中ロケットを捕食して歯に挟まる→抜いてあげようとするも光太郎のミスで健全な歯を、しかも麻酔無しで抜歯されてしまう→激痛で暴れ、最終的に口のなかの水中ロケットを起爆させて退治。

    ぶっちゃけただの動物虐待である。

  • 446名無し2019/11/04(Mon) 13:02:27ID:AzNzc2MDA(2/11)NG報告

    身の蓋もないこと言えばネットで槍玉に上げられないような主人公にするのが一番いいと思う
    一度ネットで最低主人公って評価が付くとその後で名誉挽回するような展開が来ても評価が固定されて意味ないってこともありそうだし

  • 447名無し2019/11/04(Mon) 13:03:57ID:Y5OTk1NTI(3/3)NG報告

    >>441
    マジで劇場が阿鼻叫喚の地獄絵図だったって当時見に行ったファンが証言してるからね…

  • 448名無し2019/11/04(Mon) 13:03:58ID:IwOTQ3MjA(1/2)NG報告

    >>356
    スターゲイザーでのファントムペイン隊の描写だと種世界での連合側の政策として、家族・身内を失った子供達は一カ所に集められて一日中コーディネーター・プラント側を敵視して連合・ブルーコスモスに従う為の強制思想教育や血の滲むような訓練が四六時中続き、ブルーコスモスの私兵として育てられた事を考えるとあのブーステッド三人組は「元々素行が悪かったから使い潰すつもりで投薬・改造を続けたら立派な戦力になった」「でもそんなレベルの存在に反逆されたら怖いから投薬なしでは生存できないように改造するね」という理由な可能性も・・・

  • 449名無し2019/11/04(Mon) 13:04:32ID:k4NDY2NTY(9/10)NG報告

    >>435
    こうしてみると超コッヴはイケメンになったな

  • 450名無し2019/11/04(Mon) 13:05:08ID:U1OTkxMDQ(3/5)NG報告

    >>446
    一度池に落ちると後は駆け上がるたけだけど落ち過ぎるとゼロどころかマイナスぶっちぎりしちゃうしね…
    ハーレムラブコメ系とか少しでも選択ミスるだけで池に落ちるから難しい

  • 451名無し2019/11/04(Mon) 13:07:00ID:U1OTkxMDQ(4/5)NG報告

    >>448
    やはりあの世界一度滅ぶべきでは…

  • 452名無し2019/11/04(Mon) 13:07:17ID:kzNjI1Ng=(1/6)NG報告

    >>450
    もうハーレムなんぞせずに一対一の恋愛を描いた方がいいのでは?

  • 453名無し2019/11/04(Mon) 13:07:39ID:M5MjQ4NjQ(4/8)NG報告

    >>441
    テレビで放送していた時、バラゴンがボコられた末に焼き殺.される場面で妹がガチ泣きしていたのは、今でも笑えない話である。

  • 454名無し2019/11/04(Mon) 13:07:56ID:Y3MDc1ODQ(10/31)NG報告

    >>452
    作家「でもかわいい女の子いっぱい書きたい」

  • 455名無し2019/11/04(Mon) 13:08:30ID:Q1MTg0MDA(9/25)NG報告

    ハーレムラブコメなら素直にハーレムエンドに突き進めばいいんだよ

    法律? 知るか

  • 456名無し2019/11/04(Mon) 13:08:42ID:U5NjI2MjQ(3/3)NG報告

    >>440
    これがあながち間違ってはいないのがまた…
    まあムサシの気持ちを汲んでくれるコスモスさんも十分優しいけど

  • 457 2019/11/04(Mon) 13:09:08ID:MwOTM2MzI(12/17)NG報告

    >>454
    >「でもかわいそうな女の子いっぱい書きたい」

  • 458名無し2019/11/04(Mon) 13:09:43ID:g0NDA5NjA(2/2)NG報告

    >>381
    個人的にキャラデザが超好みってのもあるけどシャニマスは人数の割りに
    魅力的な娘が多くて目移りしちゃって困るぜ、最も好きなのは千雪さんだけど

  • 459名無し2019/11/04(Mon) 13:10:08ID:cwOTEzMjg(4/4)NG報告

    >>452
    でもなんやかんやヒロインいっぱい出せるしヒロインレースでやいのやいの出来るから盛り上がるんだよ
    完全に諸刃の剣だけど

  • 460 2019/11/04(Mon) 13:10:20ID:MwOTM2MzI(13/17)NG報告

    >>455
    個人的にダブルヒロインがキレイに納まったと考えてる作品。

  • 461名無し2019/11/04(Mon) 13:10:44ID:k4NDY2NTY(10/10)NG報告

    >>455
    某エロゲみたく全員妊娠させたあとって金に困る未来しかみえない

  • 462名無し2019/11/04(Mon) 13:11:31ID:Q1NzAzNjg(1/7)NG報告

    >>451
    それでも守りたい世界があるんやで(ザシュー)

  • 463名無し2019/11/04(Mon) 13:12:02ID:AzNzc2MDA(3/11)NG報告

    >>455
    つまりティグルさんは神ということか

  • 464名無し2019/11/04(Mon) 13:12:44ID:Q1NzAzNjg(2/7)NG報告

    >>457
    進撃の巨人作者「わかる」

  • 465名無し2019/11/04(Mon) 13:13:23ID:U1OTkxMDQ(5/5)NG報告

    >>452
    実際高木さんとか売れる奴は売れてるし需要ある

  • 466名無し2019/11/04(Mon) 13:14:09ID:I3NTQzMDQ(4/6)NG報告

    >>462
    キラの本編での境遇や体験してきたこと考えるとそれ言えるだけキラいい奴なんだな…ってなる
    廃人一歩前になったけど

  • 467名無し2019/11/04(Mon) 13:14:20ID:E3NzQ1OTI(1/5)NG報告

    >>428
    アメコミ沼は広くて深いね。
    JOKER→バットマンの流れでアメコミ興味持ったけど映画(DVD)の視聴だけでもいつ終わるのか先が見えない。コミックを読み出せるのはいつになるのやら…

    >>441
    トトロの次に火垂るの墓上映するよりはセーフ。

  • 468名無し2019/11/04(Mon) 13:14:37ID:EwNDA4OTY(3/8)NG報告

    >>464
    (でも一番描きたいのは追い詰められてるライナー)

  • 469名無し2019/11/04(Mon) 13:14:53ID:M5MjQ4NjQ(5/8)NG報告

    >>452
    編集や出版社側の意向もあるから、なかなかそうして貰えないのは難儀である(どこまで行こうと所詮は商売だし)。

  • 470名無し2019/11/04(Mon) 13:15:09ID:Q1MTg0MDA(10/25)NG報告

    >>461
    全員孕ませるようなエロゲは大体超金持ちがいたり
    主人公がチート無双だったりするから大丈夫だ

  • 471名無し2019/11/04(Mon) 13:15:33ID:AzNzc2MDA(4/11)NG報告
  • 472名無し2019/11/04(Mon) 13:16:28ID:gzMTM0NzI(2/4)NG報告

    >>464
    あんたが虐め抜いてるのは主にライナーと兵長だろ!?

    って思ったけどたった一話で始祖ユミルちゃんの不幸度が爆上げだったな

  • 473名無し2019/11/04(Mon) 13:16:29ID:Y0MzQzMDQ(3/7)NG報告

    >>342
    テイルズシリーズお馴染みの切り上げと同時に飛び上がって落下に合わせて切る2回攻撃の虎牙破斬
    それを4回連続で着地せずに繰り出す猛虎連撃破は重力への反逆ってレベルじゃない

  • 474名無し2019/11/04(Mon) 13:18:33ID:UyODg1NzY(1/1)NG報告

    >>452
    狼と香辛料はいいぞ…

  • 475名無し2019/11/04(Mon) 13:20:08ID:M5MjQ4NjQ(6/8)NG報告

    >>470
    抜きゲー寄りの主人公に限って、純愛ゲーの主人公よりハイスペックで男気があるのはさりげなく良くある話。

  • 476名無し2019/11/04(Mon) 13:21:59ID:c3NzE1MjA(2/2)NG報告

    >>452
    ヒロインが多いのはそれはそれでいいんだけど、結局は「で、主人公は誰とゴールインするのん?」って賢者モードになる

  • 477名無し2019/11/04(Mon) 13:22:17ID:I0NTQ0MDA(4/4)NG報告

    呪いのアイテムというかマジックアイテムというかよくわかんないジュマンジ。
    こいつ、今時ボードゲームなんかやらないぜとか言ったら、TVゲームに変化しやがるんですよ

  • 478名無し2019/11/04(Mon) 13:23:04ID:AzNzc2MDA(5/11)NG報告

    >>475
    借金姉妹とかいう抜きゲーだけどその中の純愛ルートの評価が高かったからそっちの方向で再構成した2が出たたゲーム

  • 479名無し2019/11/04(Mon) 13:23:16ID:gzNTc4ODg(2/6)NG報告

    >>455
    関係者全員幸せいいよね…

  • 480名無し2019/11/04(Mon) 13:25:26ID:Q1MTg0MDA(11/25)NG報告

    メインヒロイン一筋で他の女に目もくれないのもいい
    フラグ立てた女を全員幸せにするのもいい


    作者の「できるだけギリギリまでサブヒロインキープして読者引っ張ったろ!」って魂胆を背負った結果
    いろんな女にちょっかいかけてキープした挙句
    最後の最後で一人選んだからええやろみたいな主人公が嫌だ

  • 481名無し2019/11/04(Mon) 13:26:54ID:EzNTAyNzI(5/5)NG報告

    >>477
    最近は貞子もVチューバ―と化してぬっころしに来るしで、呪われたアイテムの近代化が著しいな……。

  • 482名無し2019/11/04(Mon) 13:27:11ID:U5OTIxOTI(1/1)NG報告

    >>308
    鬼畜ジオンなんて言われても当然だわ

  • 483名無し2019/11/04(Mon) 13:29:10ID:M5MjQ4NjQ(7/8)NG報告

    >>480
    >メインヒロイン一筋
    「君の名は。」の瀧君や「天気の子」の帆高とか、個人的にはマジでヨロシ(ただし入れ替わるたびにおっぱいは揉むし、銃を撃ったり警察署から逃走したり線路に立ち入って走ったりはする)。

  • 484名無し2019/11/04(Mon) 13:30:06ID:E3NzQ1OTI(2/5)NG報告

    >>477
    ググってみたけど面白そうな話ね。
    今なら任天堂switchとかになってくれるんだろうか?

  • 485名無し2019/11/04(Mon) 13:32:48ID:UyNDkwMjQ(1/1)NG報告

    >>472
    まさか本当に奴隷の血筋だったとは.......。

  • 486名無し2019/11/04(Mon) 13:33:20ID:g3MTgzMzY(2/2)NG報告

    うーんこの

  • 487 2019/11/04(Mon) 13:33:48ID:MwOTM2MzI(14/17)NG報告

    >>484
    救済ルートが有料DLCだったり攻略サイト見れば破滅回避できる呪いのゲーム…。

  • 488名無し2019/11/04(Mon) 13:34:25ID:IwOTQ3MjA(2/2)NG報告

    >>475
    bishop系主人公
    「ご主人様たるもの己の○奴とその子の面倒を見れずしてどうする!それに俺とお前の子供がどのように育つか楽しみだ。」
    その後、何らかの職について糧を得るbishop系主人公・・・

  • 489名無し2019/11/04(Mon) 13:34:52ID:k0Nzg0MDA(9/12)NG報告

    >>480
    メインヒロインの当て馬でもうひとりライバルっぽい逆の属性のヒロイン出したら、明らかにそっちのが筆が乗って描きやすそうでメインヒロインの出番を喰うような日常回が多いってのはわりとあるよなあ

  • 490名無し2019/11/04(Mon) 13:35:21ID:U2NDIxMTI(3/10)NG報告

    >>452
    でも一対一の恋愛って、単純に話を転ばせ難いんだよね

  • 491名無し2019/11/04(Mon) 13:35:27ID:Y5NjAyMTc(1/3)NG報告

    >>458
    恵美を求めてリセマラを繰り返した挙げ句、紬に一目惚れして紬のPになった浮気者です。

  • 492名無し2019/11/04(Mon) 13:36:07ID:A3ODIzMzY(1/2)NG報告

    ライナーと美人の方のユミルがブッちぎってるだけで進撃世界は誰も彼も可哀想だからなぁ…

  • 493名無し2019/11/04(Mon) 13:36:54ID:IzNjg2NA=(7/10)NG報告

    >>458
    眼鏡+ノースリーブ縦セタ+おっぱいを見せ付けてくる千雪さんには参っちゃうね

  • 494名無し2019/11/04(Mon) 13:37:13ID:cwNjMxNjg(1/1)NG報告

    続々と集まる初期キャラ達
    皆の成長が感じられるが、ポチョムキンは相変わらずその路線なのね
    演出が更にグレードアップしていて期待が高まるNewギルティギア

  • 495名無し2019/11/04(Mon) 13:38:25ID:k0Nzg0MDA(10/12)NG報告

    >>490
    すでに開始時点で幼馴染とかで確定の相手がいると、何やっても揺るがなくてライバルとかがちょっかいかけるけど「さすが」って言うような、戦闘で言うと異世界転生みたいな展開になるからなw
    そういう日常系は普通にあるんだけど

  • 496名無し2019/11/04(Mon) 13:39:12ID:MyODg3MDQ(3/4)NG報告

    >>464
    ライナーのモデルになったと言われている作者さんの同級生ってどんな人だったんだろうね。

  • 497名無し2019/11/04(Mon) 13:39:27ID:Y5NjAyMTc(2/3)NG報告

    >>452
    冴えかのは元から恵ルートだと一巻時点で分かりきってて詩羽素敵だから残念だな~と思ってたら後々にスピンオフが出て救済されたよ。しかし詩羽はいつも誘惑するくせに結ばれるのは恵よりずっと遅いとは流石は恋愛雑魚ヒロイン。可愛い。


    >>463
    本編でハーレムエンドにしたし、スピンオフでは個別ヒロインルートにも進む開拓者だもんな。ソフィールートも欲しいぞ!

  • 498名無し2019/11/04(Mon) 13:41:27ID:Y5NjAyMTc(3/3)NG報告

    ラブコメのヒロインレースだと僕勉はファンたちにはよく議論の種にされてるよね。俺は先生√でもいいと思う、というか先生√が欲しいです!

  • 499名無し2019/11/04(Mon) 13:41:51ID:U2NTMxMg=(1/1)NG報告

    >>486
    負けヒロインはサブキャラとくっつけばいいんじゃね?

  • 500名無し2019/11/04(Mon) 13:42:32ID:k1NzAzMDQ(3/5)NG報告

    >>480
    一筋拗らせすぎて凄い遠回りをした人

  • 501名無し2019/11/04(Mon) 13:45:24ID:czMzg0OTY(1/12)NG報告

    >>499
    ギャルゲーで親友ポジに彼女いるだけでギャーギャー言うやからがいる現代でそれも難しいんじゃねぇかなぁ
    自分はサブキャラでも好きに恋愛すれば良いじゃん派だが

  • 502名無し2019/11/04(Mon) 13:46:47ID:czMzg0OTY(2/12)NG報告

    >>498
    先生√は勉強ができないだけで十分ですわ

  • 503名無し2019/11/04(Mon) 13:47:19ID:Q1MTg0MDA(12/25)NG報告

    >>499
    それやる展開ってたいてい雑いから
    それはそれで嫌い

    これまで何話もかけて主人公への思い描いてきたのに
    一話二話で取ってつけたようにくっつけられてもねえ

  • 504名無し2019/11/04(Mon) 13:47:35ID:AzNzc2MDA(6/11)NG報告

    ナルトは恋愛メインの作品って訳ではないけどナルトとヒナタがくっついた時はかなり荒れていた記憶があるな
    あれはわざわざ映画で恋愛描写を補完する方法を取ってたけど

  • 505名無し2019/11/04(Mon) 13:48:32ID:AzMTIxOTI(1/1)NG報告

    >>491
    紬はいいぞ~
    限定SSRのクオリティやばし

  • 506名無し2019/11/04(Mon) 13:49:48ID:czMzg0OTY(3/12)NG報告

    >>504
    まああの時期最終回迎えた作品がナルトとブリーチと言うジャンプの看板級が両方
    女キャラを主人公の横に並べるときに二番目に思い浮かぶ位のポジションのキャラとくっついたからね仕方ないね

  • 507名無し2019/11/04(Mon) 13:51:15ID:kzNDYxNzY(3/6)NG報告

    >>491
    スクロールしてたら急に推しが現れたからなんやいねコレはと思ったらなんか予期せぬところで紬担当が増えてたヤッター!
    紬はいいぞ…

  • 508名無し2019/11/04(Mon) 13:51:15ID:E4NTIyODg(5/5)NG報告

    >>504
    サクラのサスケへの矢印の向きっぷりを見てるとナルサクルートがあったとは思えないのよな

    あったとしてもサスケ死亡ルートだろうし

  • 509名無し2019/11/04(Mon) 13:52:39ID:IzNjg2NA=(8/10)NG報告

    >>505
    名探偵つむつむもイイですわゾ^~

  • 510名無し2019/11/04(Mon) 13:52:51ID:Q0MDEyODA(1/2)NG報告

    >>504
    NARUTO通して見ると別段おかしいと思うところなかったから別に気にならんかったな
    騒ぎたい奴は勝手に騒がせときゃいい

  • 511名無し2019/11/04(Mon) 13:55:19ID:gzNTc4ODg(3/6)NG報告

    つむつむのメインコミュ破壊力高かった

  • 512名無し2019/11/04(Mon) 13:57:07ID:Q0MDEyODA(2/2)NG報告

    ただメタルの母親特に考えてないは驚いた

  • 513名無し2019/11/04(Mon) 13:57:20ID:k1NzAzMDQ(4/5)NG報告

    要は群像劇が一番恋愛に則しているジャンルと言えるかもな
    バッカーノ!やエンジェルビーツ、凪ぎのあすからと恋愛となればかなり作りやすい環境
    相棒でも幼なじみでもなんでもござれ
    等しく主人公であるが故に感情移入がしやすい
    ただ群像劇自体が扱いに難しい点がな

    本当の意味で書き手を選ぶ感じがする

  • 514名無し2019/11/04(Mon) 13:58:26ID:U2NDIxMTI(4/10)NG報告

    恋愛ネタが出てるからダイマるけれど

    七つの魔剣が支配するのナナオをすこれ

    天然子犬天使系かつ殺し愛ヒロインとかありそうでなかった。
    完全に正気で自分でもそれがオカシイと思いながら、それでも主人公と殺し愛をしたいという願望を内に秘めてそれに苦悩する、奥ゆかしいサムライガールとかどうですかね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=16TFtr3lfpE

  • 515名無し2019/11/04(Mon) 14:00:14ID:gzMTM0NzI(3/4)NG報告

    >>512
    シノは兎も角テンテンが行き遅れになったのは何故なのか

  • 516名無し2019/11/04(Mon) 14:00:22ID:YzMTQ0OTY(1/1)NG報告

    >>403
    スパロボに行ったときは第三勢力(ゴジラを捕まえて機械獣に改造しようとするあしゅら男爵)を一蹴してましたね。
    咆哮で機械獣の制御システムを乗っ取って全て従えて進撃する姿は、そりゃ怪獣王と言いたくなる。

  • 517名無し2019/11/04(Mon) 14:01:41ID:czMzg0OTY(4/12)NG報告

    >>503
    言うて勝ちヒロイン決まったあとに長々サブキャラ回やったり
    勝ち負け決まる前に負け予定のヒロインとサブキャラのフラグ書いてもどうせ文句言うだろ?

  • 518名無し2019/11/04(Mon) 14:02:13ID:I2NDQ1MzE(1/3)NG報告

    >>491
    ・紬に一目惚れした
    ・紬は同時に3つの斬撃を放てる(画像参照)
    ・実質佐々木小次郎
    >>491は型月では佐々木小次郎が好き。
    Q.E.D

  • 519名無し2019/11/04(Mon) 14:02:37ID:I2NDQ1MzE(2/3)NG報告

    >>518
    貼り忘れ

  • 520名無し2019/11/04(Mon) 14:04:58ID:czMzg0OTY(5/12)NG報告

    >>515
    本編ではほぼないとはいえ外伝もろもろでリーに気がある描写あったのにな
    まあテンテンは綱手に憧れて医療忍術やチャクラコントロールによる怪力を志すも失敗したりと第一志望は叶わないキャラだが

  • 521名無し2019/11/04(Mon) 14:05:26ID:U2NDIxMTI(5/10)NG報告

    >>516
    ゴジラの最大の強みは火力じゃなくて、不死身さよね
    異常なまでのタフさ。
    雷撃叩き込まれても、ドリルやビームで抉られ、血を啜られても、決して死なない。KOMではオキシジェンデストロイヤーでも殺しきれなかった
    死なないから殺しきれず、常に逆転勝ちする反則

    故に怪獣王ゴジラ。不死身でなければ意味がないという怪物の性能の極限

  • 522名無し2019/11/04(Mon) 14:05:29ID:gyMzg5NzY(8/15)NG報告

    ちょっと相談というか探している作品
    ジャンプかサンデー系で昔読んだ読み切りギャグ漫画で、おばあちゃんが孫に絵本を読む話のをどうしてももう一度読みたくて
    知っている人いたら教えて下さいorz

    中身のやり取りに

    孫「何の本読むの?」
    婆「桃太郎だよ」
    孫「いやもう桃太郎は読んだことあるし」
    婆「大丈夫だよ。これはおばあちゃんオリジナルだからね。タイトルは「ピーチボーイ®」」
    孫「題名からして違うんだ!?」

    孫「ボクわかるよ。®はリメイクの略だね?」
    婆「違うよ。商標登録の略だよ」
    孫「いきなり著作権主張!?」

    みたいなのがあったやつ。お願いします

  • 523名無し2019/11/04(Mon) 14:05:50ID:I4OTAxMTI(1/1)NG報告

    >>515
    高望みし過ぎて結婚ラッシュに乗り遅れたかなと思った。美人だし田村ゆかりだし優秀だし、いいとこばっかりだからね。

  • 524名無し2019/11/04(Mon) 14:06:13ID:UxMDQzODQ(5/15)NG報告

    「私と卿は前にもこの話をしていたな」
    「然り然り。百億回は繰り返した」

  • 525名無し2019/11/04(Mon) 14:08:18ID:czMzg0OTY(6/12)NG報告

    >>515
    シノだって(顔がわからないから顔はともかく)強くて良いやつだぞ!影薄いけど!
    木の葉じゃありふれてるとはいえ特殊な忍術を受け継ぐ優良物件な家系だし

  • 526名無し2019/11/04(Mon) 14:10:09ID:gyMzg5NzY(9/15)NG報告

    >>525
    体中に虫をうじゃうじゃ住まわせている相手と結婚とか普通絶対無理だと思います

  • 527名無し2019/11/04(Mon) 14:11:10ID:c3MzQ0MDA(1/2)NG報告

    >>515
    ネジが生きていればたぶん結ばれたんじゃないかと思わないでもない

  • 528名無し2019/11/04(Mon) 14:11:56ID:U2NzI5NjA(1/2)NG報告

    【お題】攻略できないヒロイン

  • 529名無し2019/11/04(Mon) 14:12:25ID:Q1NzM2OTY(1/1)NG報告

    >>455
    自分は主人公と結ばれるよりその過程でどう成長するか、振られてどうするかを見たいので複数ヒロインでも一人に絞って欲しいです
    最初は一番気弱だったのに最終的に精神的に最強になった吉田さん好き

  • 530名無し2019/11/04(Mon) 14:12:27ID:U0NjUyMTY(2/5)NG報告

    今週のゆらぎ荘で、
    朧「ハーレムの否定とはつまるところ独占欲、ならば女性人同士も肉体関係を持てばよいのでは?」
    という理屈はまあ一理ある、と思った。でもそのあとに、
    雲雀「私が好きなのはコガラシ君だからその理屈は違う、私は友達が泣いたとしても自分がコガラシ君と付き合いたい」
    雲雀「それはそれとして皆大好き」
    ってなったのが良かった。友愛と性愛は違うもの、違ったとしてもう片方が無いなんてことは絶対ない。

    あ、それはそれとして今週の太陽を応援する六美ちゃんが妻可愛いかったです。ゴール済み幼馴染み…いいよね。

  • 531名無し2019/11/04(Mon) 14:12:27ID:U2NzI5NjA(2/2)NG報告

    >>528
    ん、これはヒロインとは定義かわるかな?
    まあ画像で趣旨はわかるだろう

  • 532名無し2019/11/04(Mon) 14:12:47ID:Q5Mzg2MjQ(3/5)NG報告

    >>491
    担当は何人いても良いんやで、1人に絞りたいって人もいるけどね。
    自分なんて律子P(それはそれとして765AS箱推しでもありミリオンの子達も好きである)でF-LAGS Pでもあるし。

  • 533名無し2019/11/04(Mon) 14:12:54ID:czMzg0OTY(7/12)NG報告

    >>525
    それを気にしない人間もちゃんといるからある程度繁栄してるんだろ!油目一族

  • 534名無し2019/11/04(Mon) 14:13:04ID:gyNzExMDQ(3/9)NG報告

    >>389
    手加減計測をもとに作ったFive Overの装備が車を縦に3台余裕でぶち抜けるガトリングレールガンなんてとんでもだし…

  • 535名無し2019/11/04(Mon) 14:13:28ID:YyMzk2MTY(1/2)NG報告

    >>473
    虎牙連斬といい猛虎連撃破といい翔雨裂空撃といい閃空双破斬といいリッドは重力に逆らいすぎてると思う…

  • 536名無し2019/11/04(Mon) 14:15:25ID:kwOTA4MTY(1/1)NG報告

    >>529
    吉田さんは良いヒロインだった。
    自分とは結ばれないのは分かっててなお親友と想い人の為に命掛けられるのはほんと凄い、最終的に死ななかったとは言え本人は使ったら死ぬ覚悟でヒラルダを使った訳だし。

  • 537名無し2019/11/04(Mon) 14:16:01ID:kzNDYxNzY(4/6)NG報告

    >>511
    Pとの別れになると思って気合入れまくる紬の第一波
    勘違いだったとわかって恥ずかしがる紬の第二波
    Pに対してのいつものアレは信頼の形という第三波で念入りに殺しにきてた

  • 538名無し2019/11/04(Mon) 14:17:20ID:U0NjUyMTY(3/5)NG報告

    >>528
    准が攻略できないのはバグ。
    14で攻略できる?
    おれは風来坊と准の絡みが見たかったんだよぉぉぉお!!!

  • 539名無し2019/11/04(Mon) 14:18:03ID:Q1MTg0MDA(13/25)NG報告

    >>529
    吉田さんは中盤でフラれた上で
    ちゃんとそこからの成長も丁寧に描写したから好きよ


    ギリギリまで結論引っ張ると
    フラれてハイ終わりになりがちだから
    そうしなかったシャナの作者は偉い

  • 540名無し2019/11/04(Mon) 14:18:30ID:gyNzExMDQ(4/9)NG報告

    >>521
    細胞を組み込んだ生物は地球外生物だろうがもれなく怪獣になる(ビオランテ、スペースゴジラ、オルガ)

    細胞レベルでほぼ不死身(ブラックホールに入っても生存、回収された皮膚の破片の細胞全て生きてる、細胞が破壊されてもオルガナイザーG1で再生)

    何この生物怖……

  • 541名無し2019/11/04(Mon) 14:19:24ID:gyMzg5NzY(10/15)NG報告

    >>533
    NARUTO版間桐みたいな家なのに!?
    「嫁に来たお前の娘さんとの子、虫の苗床にするからな」って暗に宣言する家に娘出す親いる!?

    秘術系なのも相まって、絶対親族同士でしか結婚できない家だと思うよあれは
    あの世界でも「虫はうじゃうじゃしてキモい」ってイメージはあるみたいだし

  • 542名無し2019/11/04(Mon) 14:19:31ID:czMzg0OTY(8/12)NG報告

    >>538
    恋愛要素のある別ジャンルゲーでは必ずと言って良いほどいるからねしかたないね
    攻略できないバグ勢は

  • 543名無し2019/11/04(Mon) 14:20:22ID:cwMzI4MzI(1/3)NG報告

    >>521
    今までで明確に死んだ事あるのは
    初代の芹沢博士オリジナルのオキシジェンデストロイヤー(骨だけになっても意識があるっぽい)
    デストロイアの内部メルトダウンゴジラ(ジュニアに受け継がれてる)
    白目の自爆にも似た爆散(心臓だけで動いてる)
    ぐらいか
    そしてそれら全てが「次」に続いているのが恐ろしい

  • 544名無し2019/11/04(Mon) 14:20:47ID:g5NzE5MDQ(7/11)NG報告

    >>538
    加えて14はおねショタだからユーザーが求めてたラブコメとは違うんだよねぇ

  • 545名無し2019/11/04(Mon) 14:21:21ID:AzNzc2MDA(7/11)NG報告

    >>508
    ナルトに隠れてる所あるけどサクラ→サスケの思いも相当な重さだよな

  • 546名無し2019/11/04(Mon) 14:21:27ID:czMzg0OTY(9/12)NG報告

    >>541
    言うて一族結婚のみなら限りあるし
    世の中虫好きもいるから

  • 547名無し2019/11/04(Mon) 14:24:29ID:czMzg0OTY(10/12)NG報告

    >>545
    昔はミーハーレベルだったのに
    同じ班になって事情を知ったり一人になって3年の修行期間やらでこじらせた感

  • 548名無し2019/11/04(Mon) 14:27:21ID:E3ODI5MTI(2/3)NG報告

    >>509
    名(迷)探偵ナンナンではないのか…

  • 549名無し2019/11/04(Mon) 14:28:17ID:UyNzM5ODQ(1/1)NG報告
  • 550 2019/11/04(Mon) 14:29:16ID:MwOTM2MzI(15/17)NG報告

    >>526
    つまりHF好きへの宣戦布告ですね?(桜違い)

  • 551名無し2019/11/04(Mon) 14:29:33ID:M4MTk5MDQ(2/4)NG報告

    九頭龍閃とは言ったけど九回しか打ち込めないとは一言も言ってない
    そんなに硬いんならいっぱい殴っていいね?

  • 552名無し2019/11/04(Mon) 14:30:41ID:czMzg0OTY(11/12)NG報告

    >>549
    まずもぐらコロッケがイミフなんですがそれは

  • 553 2019/11/04(Mon) 14:31:49ID:MwOTM2MzI(16/17)NG報告

    >>540
    >>543
    あとは完封できまシンゴジくらいかねえ。
    間に合わなかったら群体化含む無限進化だし、そうでなくても核攻撃で東京オワタという。

  • 554名無し2019/11/04(Mon) 14:33:29ID:U2OTk5Njg(2/2)NG報告

    >>528
    攻略できないヒロインという定義をもとに生まれたMonika

  • 555名無し2019/11/04(Mon) 14:34:53ID:I2ODc2MTY(3/6)NG報告

    >>521
    ジラ,個体の耐久力こそないものの他のゴジラとは一線を画す繁殖力は恐ろしい
    この前も言ったけど真っ先に上陸してステーションスクエアという目立ちやすいところに産卵じゃなくて人知れず産卵して孵化,成長すれば都市一つは余裕で滅ぶモンスターだわ
    ゴジラらしいタフさがなかったからジラだけど

  • 556名無し2019/11/04(Mon) 14:35:01ID:gzNTc4ODg(4/6)NG報告

    ピンヒロインものの二人だけの世界みたいな空間好き

  • 557名無し2019/11/04(Mon) 14:35:52ID:kyNTQxNDQ(1/2)NG報告

    >>317
    ジオン公国「これも全部シーマって奴が勝手にやったせいなんだ」

  • 558名無し2019/11/04(Mon) 14:37:18ID:Q1MTg0MDA(14/25)NG報告

    >>528
    攻略できないヒロインでイリヤでもライダーでもなくその人をチョイスするのがまた


    非攻略ヒロインといえばやっぱましろ色のこの子かなあ
    家庭用で大逆転したけども

  • 559名無し2019/11/04(Mon) 14:37:57ID:gyNzExMDQ(5/9)NG報告

    >>555
    怪獣黙示録だと市街地戦だと一番厄介とか言われてたな

  • 560名無し2019/11/04(Mon) 14:39:15ID:I2ODc2MTY(4/6)NG報告

    >>551
    9か所ほぼ同時に切りつける技だからな
    9→1に繋げて連射出来てもおかしくない

  • 561名無し2019/11/04(Mon) 14:43:51ID:MwNzcxMjA(1/1)NG報告

    >>528
    せめてすっすすは見たかった

  • 562名無し2019/11/04(Mon) 14:44:27ID:czMzg0OTY(12/12)NG報告

    >>556
    それだとアニメ化しにくいからオリキャラまみれの中二病

  • 563名無し2019/11/04(Mon) 14:50:00ID:UxMDQzODQ(6/15)NG報告

    >>528
    ヴェンデッタで、実はチトセ√やってる途中で濡れ場か何かあるんじゃないかと密かに期待してたサヤ
    ゼファーさんに主従共々食われるとか、愛しのお姉様を取られまいとしてSM的なプレイで屈服させようとするとか……無かったけど
    うーん、軍服の上からでも分かる均整取れたボディと好みのビジュアルだったというに……あと、くノ一娘好きなだけに残念

  • 564名無し2019/11/04(Mon) 14:56:26ID:Q0ODA1MTI(3/9)NG報告
  • 565名無し2019/11/04(Mon) 14:57:10ID:M5MzM1Njg(1/2)NG報告

    神にも匹敵する生物が生まれてしまう核実験って罪深すぎでは?

  • 566 2019/11/04(Mon) 14:57:18ID:MyMTU2MTY(1/2)NG報告

    >>559
    まぁあの繁殖力は化け物級だからな。
    あんな短期間で200個も生むわ番いになる必要はないわとえらい事だしな。
    しかも耐久が低い事で揶揄されるけど陸上で活動する怪獣の中で最速ってくらい速いし頭も回る。これが群体できたら厄介すぎる

  • 567名無し2019/11/04(Mon) 14:57:52ID:Q1MTg0MDA(15/25)NG報告

    >>564
    孕まて産ませた後は売春させた挙句
    稼いだ金だけ持って逃げる野郎は
    ハーレムエンドとは認めませんよ

  • 568名無し2019/11/04(Mon) 14:58:38ID:cxNDAwOTY(5/5)NG報告

    ゴジラも当然ヤバいけど、
    ・人類最強の武器核兵器が決定打にならないどころか、餌
    ・他の武器で攻撃しようにも、電磁パルスで戦闘機とかの機能が停止させられる
    ・一回の繁殖で何千もの子供を産む
    MUTOも人類にとってはやべーよな。救いは、ゴジラの熱線のような破壊力がないことか

  • 569名無し2019/11/04(Mon) 14:59:05ID:g3OTE5MzY(1/1)NG報告

    >>565
    昔の特撮じゃフリー素材みたいに使われてたりするけど放射能にそんな効果無いから!(マジレス)

  • 570 2019/11/04(Mon) 14:59:41ID:MwOTM2MzI(17/17)NG報告

    >>559
    ふと思ったのだが、あの世界で移民船に乗れずじわじわ怪獣に磨り潰された居残り人類はどんな気分というか末路だったんだろうな…。

  • 571名無し2019/11/04(Mon) 15:00:14ID:M5MzM1Njg(2/2)NG報告

    ガンマ線と超人血清とプラズマスパークタワーを同時にキメたらすごい力になりそう(こなみ)

  • 572名無し2019/11/04(Mon) 15:01:08ID:U0NDc1NTI(4/5)NG報告

    フェス限紬ください(唐突)
    聞くところによると覚醒ゲージMAXのセリフがやばいらしいっすね
    過去のフェス限の再ピックアップないの割と辛い

  • 573名無し2019/11/04(Mon) 15:03:36ID:U5ODU5MjA(1/6)NG報告

    >>570
    そりゃまぁ、うーん……多分一周回って穏やかなものになったかもしれない。一個のドラマ作れそうだよね。

  • 574名無し2019/11/04(Mon) 15:05:57ID:kyNTQxNDQ(2/2)NG報告

    >>569
    アメコミでも間違って放射能浴びてヒーローやヴィランになるやつ多すぎ問題
    映画のアヴェンジャーズだけでもスパイダーマン(放射能実験した蜘蛛に噛まれる)とかハルク(実験中に誤ってγ線を浴びる)とかいるし

    なおキャプテンアメリカは軍の実験薬を注射してるし、ワカンダの閣下はハーブキメてる

  • 575名無し2019/11/04(Mon) 15:06:22ID:g5NzE5MDQ(8/11)NG報告

    >>569
    まぁそれだけ原爆の衝撃はすごかったんだよ
    受けた人は体がケロイド状に焼けただれて化け物の様になって死 んでいく
    初代ゴジラの真っ黒でイボイボな表面も焼け爛れてケロイド状になった皮膚で暴れるのは水爆の光がトラウマになってて強い光を見ると壊さずにはいられないからだからね
    初代ゴジラは原爆を受けて苦しんで死 んでいった人たちのイメージキャラクターでもある

  • 576雑J種2019/11/04(Mon) 15:06:27ID:gwOTkzMjg(1/3)NG報告

    >>455
    せやな、どっちつかずより幾分マシ

  • 577名無し2019/11/04(Mon) 15:11:21ID:k4NDE3OTI(1/1)NG報告

    ネタバレ防止で詳しくはアレだけれどP5Rの追加ボーカル曲が凄くキャラに合ってて良かった(小並感)
    一昔前はキャラソンも多かったですが、今はやっぱり少ないんでしょうか

  • 578名無し2019/11/04(Mon) 15:14:03ID:Y3MDc1ODQ(11/31)NG報告

    攻略できないバグ

  • 579名無し2019/11/04(Mon) 15:18:22ID:UxMDQzODQ(7/15)NG報告

    >>575
    はだしのゲンとかなぁ……学生時代に読んだけどあれはなぁ……

  • 580名無し2019/11/04(Mon) 15:19:19ID:I3MDc1ODQ(1/3)NG報告

    >>564
    ゼウスも裸足で逃げるような怪物はNG

  • 581名無し2019/11/04(Mon) 15:20:47ID:kzNDYxNzY(5/6)NG報告

    >>572
    ハイ僕も欲しいです
    「やはり天井狙うしかないのでは?」の精神でジュエル貯めてるけどフェス限じゃない方の限定紬も引けてないのでそっちも回さなきゃいけないつらみ
    限定紬が含まれる限定入りセレチケ待つ…のもそれはそれで気が遠くなる話だよなぁ

  • 582名無し2019/11/04(Mon) 15:21:01ID:Y3MDc1ODQ(12/31)NG報告

    むしろヒロインの方がハーレム(二人だけど)に乗り気な作品もある。

  • 583名無し2019/11/04(Mon) 15:22:23ID:Q0ODA1MTI(4/9)NG報告

    >>574
    アメコミ原初のヒーローは宇宙人で太陽光を浴びることで肉体が活性化して超人になる滅茶苦茶エコなヒーローだから…

  • 584名無し2019/11/04(Mon) 15:28:48ID:kxNjY5NzY(2/8)NG報告

    >>564
    素朴な疑問なんだが何でこの人いつもチャック全開なん?

  • 585名無し2019/11/04(Mon) 15:29:09ID:QzNTEzNg=(4/5)NG報告

    YouTube見てたらオススメにリークされたヒバニーやサルノリの進化系の動画出てきたけどサムネだと進化系は隠してあって命拾いしたわ

  • 586名無し2019/11/04(Mon) 15:30:54ID:M3MzE1ODQ(1/7)NG報告

    >>584
    そりゃ……すぐ脱ぐためじゃない?

  • 587名無し2019/11/04(Mon) 15:31:14ID:YxNTYyODg(1/1)NG報告

    >>540
    柱間細胞みたいやね

  • 588 2019/11/04(Mon) 15:31:51ID:MyMTU2MTY(2/2)NG報告

    >>577
    そういやあんまり最近は聞かないな。
    10年くらい前は弁当買ったら箸が付いてくるみたいなレベルで作られてたけど。
    最近だとアズレンが作ってるなキャラソン。まぁあそこは作りたかったから!作りました!!みたいなとことそういう以前のアニメ文化オマージュみたいなとこありそうだけど。
    あとは売れたアニメが後発で作ってたりするな
    シンフォギア?あれは歌がセットだから・・・

  • 589名無し2019/11/04(Mon) 15:31:56ID:k5NTIyNTY(3/8)NG報告

    ワイはツイッターで全く関係ないワード検索してたらポケモンネタバレ被弾した
    問題はそのネタバレが凄い購買意欲削る物だったこと某ポケモンの姿なんだけどね
    真面目に悩むわ

  • 590名無し2019/11/04(Mon) 15:32:42ID:c3NTg4NDg(1/1)NG報告

    >>542
    ルンファク4…セルザヴィード…うっ頭が

  • 591名無し2019/11/04(Mon) 15:36:49ID:Y0MzQzMDQ(4/7)NG報告

    まさか限定SSRで桐生社長がくるとはこの(ry
    未央とモコモコで合わせられそうだのう

  • 592名無し2019/11/04(Mon) 15:38:19ID:EwNDA4OTY(4/8)NG報告

    >>590
    リンファさんとエルミナータさんもなんだよな…
    エルミナータさんに至っては結婚できない人の中で唯一水着あるから元々結婚できる人だったんじゃないかと今でも思ってる

  • 593名無し2019/11/04(Mon) 15:40:50ID:Y3MDc1ODQ(13/31)NG報告

    >>585
    HAHAHA! リークなんてこわかねえぜ!!

    怖くなかったけど、楽しみが減った

  • 594名無し2019/11/04(Mon) 15:43:05ID:I2NDQ1MzE(3/3)NG報告

    >>572
    >>581
    じゃあ、俺が二人の遺志をついでドレスアップしてあげるから元気出して♡

  • 595名無し2019/11/04(Mon) 15:46:44ID:kzNjI1Ng=(2/6)NG報告

    >>587
    本人が亡くなっても生き続ける化け物細胞

    柱間の死因は柱間癌細胞か何か?

  • 596名無し2019/11/04(Mon) 16:03:16ID:YyMzk2MTY(2/2)NG報告

    >>595
    そういえばNARUTO世界の寿命(Not戦死)ってどうなんだろう…?

  • 597名無し2019/11/04(Mon) 16:08:02ID:U0NDc1NTI(5/5)NG報告

    >>594
    ならばこちらも限定SSRのスクショを出す他あるまい

  • 598名無し2019/11/04(Mon) 16:10:00ID:U5ODU5MjA(2/6)NG報告

    >>594
    鬼!悪魔!ちひろ!

  • 599名無し2019/11/04(Mon) 16:16:40ID:MwMzQ0OTY(1/3)NG報告

    ポケモンの発売2週間前なのにもうリーク出てんのか こっわ

  • 600名無し2019/11/04(Mon) 16:17:19ID:k5OTYyODg(1/2)NG報告

    15日発売のポケモンソードのためにSwitchを買ったのはいいんだけど、調べていくうちにプロコン対応って知って持っているのがジョイコンでプロコンも買ったほうがいいのか迷うのでアドバイスお願いします

  • 601名無し2019/11/04(Mon) 16:19:17ID:g0OTcxNTI(1/5)NG報告

    >>587
    実際岸本先生って特撮や怪獣系大好きだし、柱間細胞自体ゴジラ細胞が元ネタかもね。

  • 602名無し2019/11/04(Mon) 16:20:58ID:gyMzg5NzY(11/15)NG報告

    【お題】舐めプ

    勝ち確と驕って舐めプした結果取り返しのつかないことってあるよねーってことで。身にしみる
    自分はワンピースのCP9。海楼石の鍵捨ててれば勝利条件なしで勝負にすらならなかったのに……

  • 603名無し2019/11/04(Mon) 16:22:18ID:kzNDYxNzY(6/6)NG報告

    >>594
    し、死ん.でねーし!
    今はまだちょっと力(ジュエル)貯めてるだけだし‼︎

  • 604名無し2019/11/04(Mon) 16:25:26ID:E2ODQ5OTI(1/1)NG報告

    >>602
    鎧を返さずに戦ってたら勝ってたのに鎧を返すジンガ
    ※まあ流牙と全力での果たし合いが本当の目的だったので舐めプに入るかは微妙だけど

  • 605名無し2019/11/04(Mon) 16:25:59ID:g0OTcxNTI(2/5)NG報告

    >>595
    マダラとの戦いで再生能力が弱体化&その後の戦争中に遭遇した相手が少年兵で、まだ子供だという事で情けをかけたその少年兵にだまし討ちを食らってあっけなく逝った、とかの方がかえってらしいとは思ったりする(英雄は人間に排除される的な感じで)

  • 606名無し2019/11/04(Mon) 16:26:03ID:Q0ODA1MTI(5/9)NG報告

    >>602
    大体こいつのせいで事態が悪化する。

  • 607名無し2019/11/04(Mon) 16:27:27ID:Y5MTc1MDQ(7/8)NG報告

    舐めプってよく言うけどネットで舐めプと言われる戦いの大半は何かしらの事情で本気出しにくかったりだよね

  • 608名無し2019/11/04(Mon) 16:28:19ID:EwNDA4OTY(5/8)NG報告

    >>600
    定期的にスティックとかボタンの周りにでる白い粉はとらないとやばい(面倒なら定期的にグリス)
    でもジョイコンと違ってドックにコードで接続してれば充電いらずなのがとてもいい
    なんだかんだコントローラーとしてもかなり使いやすいと思います、でも粉はなんとか対策しよう

  • 609名無し2019/11/04(Mon) 16:29:40ID:E5NTUzMjg(1/1)NG報告

    >>605
    谷での戦いで互いにチャクラを使い切ったんだっけ?

  • 610名無し2019/11/04(Mon) 16:29:55ID:Q0ODA1MTI(6/9)NG報告

    >>607
    ブウ戦における悟空は個人的には納得できる理由だと思う

  • 611名無し2019/11/04(Mon) 16:31:04ID:Y5MTc1MDQ(8/8)NG報告

    >>609
    関係ないけどボルトに入ってから大人勢チャクラ切れ増えたよね
    老化で量減ったり消耗激しくなったりするのかな

  • 612名無し2019/11/04(Mon) 16:31:30ID:YyNTgxNzY(1/1)NG報告

    >>602
    CP9は任務の名目で戦いと殺しを楽しんでるから舐めプとは違うような
    戦いたいから理由を用意してるだけっていうか

  • 613名無し2019/11/04(Mon) 16:33:07ID:g0OTcxNTI(3/5)NG報告

    >>602
    ・牢屋の鍵をバナナワニの巣に落として取りに行かせたと思ったら、本物は自分が持っていた。
    ・砲弾の発射を止めたとしても、数十秒後に自動で爆破する時限式にしていた
    と、周到に二段構えにしていたクロコダイルは、本当に卑劣かつ狡猾でえげつないよね(褒め言葉)

  • 614名無し2019/11/04(Mon) 16:38:28ID:k2OTQ5NzY(1/1)NG報告

    >>602
    バース帝国

  • 615名無し2019/11/04(Mon) 16:38:44ID:UwNzU3MTI(3/3)NG報告

    >>602
    >>606
    痛めつけるためにとどめをささないセル戦の悟飯、ベジータとの戦いでSS3にならない悟空、精神と時の部屋に閉じ込められるまでSS3にならなかったゴテンクス、シーシンロン戦で調子に乗ったせいで合体の解けたSS4ゴジータ

    サイヤ人って舐めプしすぎでは?

  • 616名無し2019/11/04(Mon) 16:40:45ID:g0OTcxNTI(4/5)NG報告

    >>610
    その場面より前の台詞の「本来なら死ん.でいて既にこの世に存在しない自分が下手に手を出すべきじゃないと思ったから」ていうのも、凄く納得がいった。

  • 617名無し2019/11/04(Mon) 16:41:08ID:cyMTAzNjg(1/1)NG報告

    >>610
    自分がいない未来の悲惨さを知ってるから、いなくなっても驚異に立ち向かえるように育成するって言うのは悟空の思考として仕方ないものだと思う
    と言うか鳥山先生の本音でもある気がするな。悟飯を主人公に据えたかった感じは見えてたんだが悟空が人気過ぎた

  • 618名無し2019/11/04(Mon) 16:42:05ID:A3ODIzMzY(2/2)NG報告

    >>610
    そういやセル編の最後も似たようなこと言ってたっけ

  • 619名無し2019/11/04(Mon) 16:43:17ID:g0OTcxNTI(5/5)NG報告

    >>611
    実際ヒルゼンは大蛇丸との戦いで、昔よりもチャクラが少なくなっている事を痛感していたね。

  • 620眼鏡伍長2019/11/04(Mon) 16:44:32ID:M3OTczNzY(1/1)NG報告

    >>588
    アニメじゃないけど、今のウルトラマンタイガはメイン3人のキャラソン出てるね

  • 621名無し2019/11/04(Mon) 16:44:50ID:Q0ODA1MTI(7/9)NG報告

    >>615
    これにはピッコロさんも呆れ顔

  • 622名無し2019/11/04(Mon) 16:45:30ID:I1MzQ2NTY(2/3)NG報告

    >>516
    むしろそのイベント前後からあしゅら男爵が色々と都合のいいキャラの立ち位置に…
    ・あしゅら男爵の思い出…スパクロ編
    春日部在住の幼稚園児に引っかき回され
    ゴジラを利用しようとしたけど結局失敗
    エンジェル隊のドタバタに調子を狂わされ
    あげくマジンガー姿の少女達からパチモン呼ばわり
    そんなあしゅら男爵スパクロ四周年の秋

  • 623名無し2019/11/04(Mon) 16:51:48ID:M3MzE1ODQ(2/7)NG報告

    >>615
    十歳児の悟飯や
    時間切れになるかもしれなかった悟空は
    見逃したげて

  • 624名無し2019/11/04(Mon) 16:51:49ID:I1MzQ2NTY(3/3)NG報告

    >>567
    bishop系主人公・SQUEEZE系主人公
    「「てめえは…てめえの血は何色だぁぁぁっ!!」」

  • 625名無し2019/11/04(Mon) 16:56:30ID:E3NzQ1OTI(3/5)NG報告

    >>615
    セル戦悟飯は怒りの復讐みたいなものだから舐めプとはちょっと違うかな…

  • 626名無し2019/11/04(Mon) 16:57:24ID:U5ODU5MjA(3/6)NG報告

    >>621
    ピッコロさんってセルから情報を聞き出すために追い込まれたふりをするくらいには策士だからな。
    この後太陽拳で逃げられてしまったけれど……

  • 627名無し2019/11/04(Mon) 16:59:27ID:k5OTYyODg(2/2)NG報告

    >>608
    質問した者ですがありがとうございます
    ジョイコンでも大丈夫なんですね 
    白い粉は埃とかではないのですか? 
    拭くものは柔らかい布でティッシュではだめですか

  • 628名無し2019/11/04(Mon) 17:00:41ID:gyMzg5NzY(12/15)NG報告

    >>564
    しばしばここで見るけれど、この人なんのキャラなの?
    名前も知らないのになんか女にだらしないク.ズなイメージだけが定着しているんだが

  • 629名無し2019/11/04(Mon) 17:03:59ID:Y3MDc1ODQ(14/31)NG報告
  • 630名無し2019/11/04(Mon) 17:07:12ID:YwODQ4NjQ(1/5)NG報告
  • 631名無し2019/11/04(Mon) 17:08:01ID:MyMTcxNTI(1/1)NG報告

    >>611
    ナルトは影分身で常日頃チャクラ消耗してるってのもありそう

  • 632名無し2019/11/04(Mon) 17:09:18ID:gyMzg5NzY(13/15)NG報告

    >>629
    …………えっ? 何なのこれ

    えっ?

  • 633名無し2019/11/04(Mon) 17:09:58ID:g4OTk5Njg(1/2)NG報告

    >>221
    疫病王戦は結果だけ見ればGODによる一方的な虐殺なんだが、雷竜王やティアンが僅かな希望を繋ぎ留めて神殺しに至るのが熱いよね
    死の間際に疫病の事を伝えた新聞社の人は影のMVP

    >>588
    昔はこいつのキャラソンまであったからな
    というかジャンゴは映画もあるしで妙に優遇されている

  • 634名無し2019/11/04(Mon) 17:11:00ID:M3MzE1ODQ(3/7)NG報告

    「伊藤誠はあのメーカーの良心」という
    冗談でも何でもない真実

  • 635名無し2019/11/04(Mon) 17:13:13ID:MxMzEyNjQ(1/1)NG報告

    >>615
    超4ゴジータについては大技出させてそのエネルギーを反転させて地球中に広がったマイナスエネルギー浄化する目的もあったから……
    直前におちょくり過ぎなのはどうしようもないけど一応浄化後は即ビッグバンかめはめ波してるから……

  • 636名無し2019/11/04(Mon) 17:14:26ID:I5NjQwOTY(2/5)NG報告

    異世界だとハーレム容認な世界が基本なとこあるから、
    それも含めて異世界系はやりやすいんだろうなぁって思う

    特に貴族に転生系だとね
    本人の思惑とは違って、周りがぐいぐい来るからね
    教え子の女の子たちに外堀埋められていってる伯爵の図

  • 637名無し2019/11/04(Mon) 17:15:34ID:AwNTYzMjA(1/1)NG報告

    >>629
    ゼウスよりひでぇや

  • 638名無し2019/11/04(Mon) 17:19:21ID:g3MTczMTI(1/1)NG報告

    >>634
    オバフロにおける全ての元凶の止の血を引いていれば残当だの、それであの程度で済んでるだけ誠はマシとさえ言われるレベル
    家系図で同じ名前が頻出して路線図みたいに広がってるの最初見た時思考停止したわ

  • 639名無し2019/11/04(Mon) 17:19:24ID:g4OTk5Njg(2/2)NG報告

    >>629
    血統を重んじる一族や何らかの魔術的儀式とかそういうのだったらまだ納得がいくんだが純粋な性欲の結果だからな

  • 640名無し2019/11/04(Mon) 17:21:13ID:I5NjQwOTY(3/5)NG報告

    >>629
    特大に狂ってるのは沢越止だけど
    伊能歩も狂ってるんだよなぁ()

  • 641名無し2019/11/04(Mon) 17:22:08ID:Q0ODA1MTI(8/9)NG報告
  • 642名無し2019/11/04(Mon) 17:25:08ID:M3MzE1ODQ(4/7)NG報告

    >>640
    こいつは最初の選択肢が
    Q.「あなたの子よ」と詰め寄られた。どうしますか?
    A1.「本当に俺の子か?」
    A2.「腹にキック」
    という奴だからなあ……


    「歩が主人公のゲームをインストールしていると、次回作でメインヒロインが歩にNTRされるイベントが追加されます」とか
    なかなかに狂ってる仕様だと思う

  • 643名無し2019/11/04(Mon) 17:26:58ID:cyMzA0NjQ(1/7)NG報告

    >>629
    一周回って親近相姦してない?
    あれ?・・・・ちょいまってラーニングして出直してくる

    ?????なんなの?この人

  • 644名無し2019/11/04(Mon) 17:27:15ID:YxNTAwMTY(4/6)NG報告

    オーバーフローは色々開き直り過ぎなんだよなぁ

  • 645名無し2019/11/04(Mon) 17:28:31ID:czMDEzNzY(1/1)NG報告

    >>629
    よく知らないんだけど、その沢越止って人は自分の血縁だとわかって手を出してるの?
    目的があって自分の血を濃くしているとか、それともただの女好きでたまたま手を出したのが自分の血縁だったの?

  • 646名無し2019/11/04(Mon) 17:29:42ID:A0MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>563
    続編に出てくるかなりまともなアマツを愛でていきましょう

  • 647名無し2019/11/04(Mon) 17:29:50ID:g5NzE5MDQ(9/11)NG報告

    >>634
    誠はちゃんとしたルート通れば漢だからね
    アニメは地雷踏みまくったオリジナルルート

  • 648名無し2019/11/04(Mon) 17:31:19ID:MzNDg5OTI(1/1)NG報告

    >>643
    そいつ人間ちゃう、人間の皮を被った性欲魔神や

  • 649名無し2019/11/04(Mon) 17:31:23ID:M3MzE1ODQ(5/7)NG報告

    >>645
    しょんべんしたくなったからしたくらいのノリで身内を孕ませる基地外
    さらに単なる性欲の果てではなく
    意図的に孕ませてるから始末が悪い

  • 650名無し2019/11/04(Mon) 17:31:52ID:cyMzA0NjQ(2/7)NG報告

    >>629
    遠回しにほとんど身内というイカれた世界

  • 651名無し2019/11/04(Mon) 17:33:11ID:YxNTAwMTY(5/6)NG報告

    >>645
    安心して下さい、分かってやってるし何か目的があってやっているわけでもありません
    ひたすら女好きのモラルZERO野郎ってだけです

  • 652名無し2019/11/04(Mon) 17:33:16ID:kzNjI1Ng=(3/6)NG報告

    >>626
    セル編は天津飯以外何かしらやらかしてるという

  • 653名無し2019/11/04(Mon) 17:33:58ID:kyNzc1Njg(1/1)NG報告

    >>645
    孕ませる事が生きがいのキチだから、血縁関係を知ってるとか知ってないとかそう言う次元の人じゃない(恐怖)

  • 654名無し2019/11/04(Mon) 17:34:50ID:M3MzE1ODQ(6/7)NG報告

    >>644
    あそこの人は良くも悪くも頭おかしいからこそ
    スクールデイズっていう快作や
    エロゲ史に残る桂言葉っていう名ヒロインを生み出せたんだけど

    でも頭おかしいから需要を見誤って自滅したって感じ

  • 655名無し2019/11/04(Mon) 17:37:17ID:YxNTAwMTY(6/6)NG報告

    来孫という単語を沢越止で初めて知ったの腹立つ

  • 656名無し2019/11/04(Mon) 17:38:15ID:Q0ODA1MTI(9/9)NG報告
  • 657名無し2019/11/04(Mon) 17:38:36ID:cyMzA0NjQ(3/7)NG報告

    これが逆玉の輿かー(まてや)

  • 658新入社員アルト2019/11/04(Mon) 17:38:46ID:k5NjAxOTI(3/8)NG報告

    沢越止自身大富豪の妾の子という闇の深さよ

  • 659名無し2019/11/04(Mon) 17:39:18ID:kwODkwMjQ(1/2)NG報告

    >>646
    アマツの時点でマトモの何もねえわ

  • 660雑J種2019/11/04(Mon) 17:39:50ID:gwOTkzMjg(2/3)NG報告

    >>656
    それな〜(白目)

  • 661名無し2019/11/04(Mon) 17:40:26ID:c4MDUxODQ(1/1)NG報告

    よし、話題転換!

    イナイレのシュートチェインの様な必殺技の重ねがけって何がある?

    GIF(Animated) / 3.95MB / 11500ms

  • 662名無し2019/11/04(Mon) 17:43:00ID:M3MzE1ODQ(7/7)NG報告

    そのへん踏まえて考えると
    誠はこいつの息子にしてはありえないくらいまともなのよなー
    原作だと基本的に孕ませたら必ず責任取る
    お互いセフレとしか思ってなかった相手でも、仕方ないから責任取る

    アニメだと妊娠した世界を拒絶してるけど
    自分に捨てられたせいで一度は精神崩壊した言葉を二度と離せないって気持ちは実際わかる

  • 663名無し2019/11/04(Mon) 17:43:08ID:M4MTk5MDQ(3/4)NG報告

    >>611
    チャクラって精神エネルギーと身体エネルギーで練る物だから年取って枯れたら普通に衰えるはずだよ

  • 664名無し2019/11/04(Mon) 17:43:20ID:E3ODI5MTI(3/3)NG報告

    >>650
    名字を考える手間と男キャラのデザイン設定を省くとこうなるんだろうか。

    エコやな(極論)

  • 665名無し2019/11/04(Mon) 17:43:55ID:Y3MDc1ODQ(15/31)NG報告

    うんまあ、
    こういうぶっとんだ設定で遊べるのもエロゲならではだよなって。

  • 666新入社員アルト2019/11/04(Mon) 17:45:04ID:k5NjAxOTI(4/8)NG報告

    >>662
    >妊娠した世界を拒絶

    あれ本当は妊娠してないってオチだったんだよなー
    何で分かるかって?お察し下さい...

  • 667名無し2019/11/04(Mon) 17:45:32ID:kwODkwMjQ(2/2)NG報告

    >>662
    スクイズは個人的に誠よりも世界のほうが害悪に見えるんだけど

  • 668名無し2019/11/04(Mon) 17:47:36ID:Y3MDc1ODQ(16/31)NG報告

    コラボの話でも……
    と思ったが昨日したばっかか

  • 669名無し2019/11/04(Mon) 17:49:05ID:kzNjI1Ng=(4/6)NG報告

    >>661
    九喇嘛の影分身三体を合体させ作りあげた巨大螺旋丸と尾獣玉に風遁と仙術チャクラと尾獣チャクラを余す事なく注ぎ込み同時に投げつける。

    影分身、九尾のチャクラ、螺旋丸、仙人モードで殆どの戦いを乗り越えてきたナルトの集大成、六道尾獣玉螺旋手裏剣

  • 670名無し2019/11/04(Mon) 17:53:37ID:gzMjM0NTY(1/2)NG報告

    そういや男性向けゲームにはハーレムエンドってよくあるけど
    女性向けに逆ハーレムエンドってないなぁ
    BLでも乙女ゲーでも
    せいぜい全員といいお友達止まりの状態で終わるやつしか見たことない
    ひとつだけ見たことあるのは、とあるBLゲームでとあるキャラクターと仲良くなると乱交パーティに参加させられてそのまま奴隷みたいにされるエンドだったか

    やはりハーレムは女性にはウケが悪いのか

  • 671名無し2019/11/04(Mon) 17:53:44ID:I5NjQwOTY(4/5)NG報告

    >>667
    世界の家系は、
    祖父が沢越止、祖母が沢越止の娘だからね。しかたないね

  • 672名無し2019/11/04(Mon) 17:54:55ID:Y0NzU5MDQ(1/1)NG報告

    >>658
    あの手の性犯罪者って妾腹の子で親から軽んじられた奴に多いらしい

  • 673新入社員アルト2019/11/04(Mon) 17:56:48ID:k5NjAxOTI(5/8)NG報告

    >>667
    誠が暴走しつつも、本編ではなかなか見れなかったいい部分を見せているのがサマイズなんだけど彼女に関しては逆

    具体的な問題行動
    •おたふく風邪で刹那にバイト代行を頼むも、実は途中で治っているのにサボりたいがため仮病を使って押し付ける。
    •誠がラディッシュ(バイト先)に通っている話を聞くと、せっかくやる気になった刹那に一方的に復帰を伝える。
    •誠と刹那が付き合っていることを知るとヒステリーを起こし、刹那を一方的に責めた挙句引きこもる。ちなみに刹那には何の落ち度もない。
    •刹那がとある事情で海外へ行ってしまった後、チャンスとばかりに誠を寝取ろうとする。

    まだあるが大体目に付くのはこのくらい。

  • 674名無し2019/11/04(Mon) 17:57:05ID:I5NjQwOTY(5/5)NG報告

    >>671
    あ、刹那の母親(沢越止の孫)と間違えたわ、
    世界の父親と母親が揃って沢越止の娘息子なんだった

  • 675名無し2019/11/04(Mon) 17:57:57ID:QwNjg3MzY(1/4)NG報告

    >>659
    思考が桃色でハーレム推しする以外はまともじゃし。

  • 676名無し2019/11/04(Mon) 17:58:20ID:czODY4ODA(1/1)NG報告

    三学期行けねぇセーブデータ一つしか作ってなかったの失敗したorz

  • 677名無し2019/11/04(Mon) 17:58:55ID:IyMTI3MzY(1/1)NG報告

    >>656
    困難に立ち向かうのが好きなのであって
    バッドエンドが見たいわけじゃないって横綱も(コラで)言ってた!

  • 678名無し2019/11/04(Mon) 18:00:28ID:QwMzgxNDQ(2/2)NG報告

    >>629
    誠すらまともに見える恐怖
    まあ誠は流されやすいだけで割とまともっちゃまともなんだけどね
    やっぱ世界が悪いよ世界がー

  • 679名無し2019/11/04(Mon) 18:01:09ID:IzOTY2NzI(3/4)NG報告

    すげーな、コードヴェインのMOD職人たち……なんか妙にMOD作成している人が多いと聞いたがこんなことする人がいるのか(画像は某所からの拾い物、もちろんPC版である)

  • 680名無し2019/11/04(Mon) 18:02:50ID:gyNzExMDQ(6/9)NG報告

    >>659
    なんでや!アマツにも一人だけ総統信者のまともな人おるやろ!

  • 681名無し2019/11/04(Mon) 18:05:50ID:A0OTc5MjA(1/1)NG報告

    >>661
    お題関係無いけど、ブラジル戦の『響木さんに届け、俺たちの思い!』から始まる雷門のエースストライカー2人でのシュートチェイン好き。

    ドラゴンクラッシュがドラゴンスレイヤーへと、ファイアトルネードが爆熱スクリューへと進化した強化版ドラゴントルネードみたいなのが好き。

    GIF(Animated) / 4.94MB / 27300ms

  • 682名無し2019/11/04(Mon) 18:06:29ID:EwNDA4OTY(6/8)NG報告

    >>627
    スティックが縁の部分に当たってできるものだから埃ではないですね
    拭くだけならティッシュでもなんでもいいけどグリスつけておくとそもそもの粉が出なくなるからそっちのが手間省けてオススメっすね

  • 683名無し2019/11/04(Mon) 18:06:38ID:M5MjQ4NjQ(8/8)NG報告

    >>669
    こうして見るとナルトは特化型で、サスケは万能型と正反対になっているんだよね(ちなみに父親のミナトと息子のボルトも万能型)

  • 684名無し2019/11/04(Mon) 18:07:04ID:A3ODgwOTY(1/5)NG報告

    >>680
    恋慕と信仰の違いも分からず閣下が死ぬまで気がつくことすらなかった人じゃないですかーやだー
    それだったらまだ自力で気づけた妹の方がマシですよ

  • 685名無し2019/11/04(Mon) 18:08:11ID:gzMjM0NTY(2/2)NG報告

    >>672
    自分を受け入れて欲しい、みたいな欲があるのかな…

  • 686名無し2019/11/04(Mon) 18:14:49ID:cyMzA0NjQ(4/7)NG報告

    忘れる前に今日は推しの日なので推しを貼る
    【お題】みんなの推しは?

  • 687名無し2019/11/04(Mon) 18:14:58ID:AyMTUxNjg(1/2)NG報告

    ファンから羨ましくないハーレムと言われるファンタジーもの
    主人公は地雷ばっかりひっかけてるのすごい

  • 688名無し2019/11/04(Mon) 18:15:46ID:UxMDQzODQ(8/15)NG報告

    >>639
    最終回、本当に全容が知りたかったなぁ……

    >>684
    恋愛と忠誠心の区別が付かないって、diesのザミエル卿思い出したな
    まあアオイさんの方が何百倍も善良なんだけど

  • 689名無し2019/11/04(Mon) 18:16:57ID:Y2OTUyOTY(1/3)NG報告

    >>592
    リンファさんは普通に夫生きてるし何なら立ち絵なしとはいえサブイベで一瞬だけとはいえ帰ってくるしなあ
    流石にほのぼのスローライフ物で寝取りはNG
    ルーンファクトリー2?
    あれは結婚式の最中に覚悟の扉を開いた結果だし新婦は望んでるから(震え声)

  • 690名無し2019/11/04(Mon) 18:17:10ID:IxNjY0MDA(1/1)NG報告

    >>686
    その手のお題は成りすましが横行しそうなんだが…

  • 691名無し2019/11/04(Mon) 18:18:53ID:I2ODc2MTY(5/6)NG報告

    >>686
    ハァイ!!
    Vジャンプの付録楽しみ
    画集も今月の予定だから楽しみ
    憑依覚醒買えましたイャッホイ!
    ミニ色紙買い忘れた畜生!!
    憑依装着ウィンのTwitterアイコンまだですか?応募してから時間経つんですが

  • 692名無し2019/11/04(Mon) 18:19:18ID:k5NTIyNTY(4/8)NG報告

    >>686
    シャニマスの八宮めぐるです
    現イベントでの破壊力が凄まじく只管シナリオ反芻状態
    元気いっぱいな彼女が零した序盤の台詞見た時は胸が締め付けられるような感覚だった
    最後の真乃の台詞でめぐるが色々な意味で救われたのは担当として嬉しかった

  • 693名無し2019/11/04(Mon) 18:19:50ID:MyOTU2MTY(4/5)NG報告

    >>688
    冗談抜きの打ち切りでござるからな……

    マキャベリズムがこのまま好調ならば説明して……くれる訳ないよね

  • 694名無し2019/11/04(Mon) 18:20:00ID:M2MDY3ODQ(1/2)NG報告

    >>674
    世界が酷過ぎるのは最早異論無いが、親友やってる刹那の方がマトモに見えてくるんだよな

  • 695名無し2019/11/04(Mon) 18:21:26ID:Q1MTg0MDA(16/25)NG報告

    最近はよく推し推しっていうけど
    本来アイドル等の中で一番応援してるメンバーを推しって言ってたのに
    アイドルキャラでもないのに推しっていうのは
    なんだかなぁって思わないでもない

    まあ言葉の意味は変遷するものだけどさ

  • 696名無し2019/11/04(Mon) 18:22:02ID:gxMjEwODg(5/7)NG報告

    >>521
    実際、このメンツでどうやってゴジラを撃退するっていうのよ

    アルカノイズの万能分解器も2日ぐらい海で寝たら効かなくなるだろ

  • 697名無し2019/11/04(Mon) 18:22:21ID:MwMzQ0OTY(2/3)NG報告

    >>656
    とゆうかあいつは因果応報でなんか不幸になったのかな?すごく気になる

  • 698名無し2019/11/04(Mon) 18:22:24ID:cwMzI4MzI(2/3)NG報告

    >>690
    それ言ったらお題どころか全てのコメントが疑わしくなりますな

  • 699名無し2019/11/04(Mon) 18:24:51ID:MyOTMwNTY(1/1)NG報告

    >>685
    親から受けられなかった愛を異性に求める傾向があるそうな
    あとどうも性欲と愛の区別がついてないみたい

  • 700名無し2019/11/04(Mon) 18:25:15ID:gyNzExMDQ(7/9)NG報告

    >>696
    哲学兵装になってそうなオキシジェンデストロイヤーギアかメカゴジラギア…?

  • 701名無し2019/11/04(Mon) 18:25:35ID:Y3MDc1ODQ(17/31)NG報告

    推しって悩むな。
    全員貼りたいが話題が散らかる……

  • 702名無し2019/11/04(Mon) 18:25:51ID:c2MjAwOTY(6/9)NG報告

    >>688
    ざみえるがようやく愛してましたと認めるのに1万数千年たって、義娘にいわれてようやく認めるぐらい筋金入りの恋愛あんちだからな

  • 703名無し2019/11/04(Mon) 18:26:07ID:YwODQ4NjQ(2/5)NG報告

    舞台の無惨様ヤバイレベルでイケメンすぎて色気すら感じるわ
    ・・・いや良く見たら逆にクッソむかつく

  • 704名無し2019/11/04(Mon) 18:26:48ID:Q1MTg0MDA(17/25)NG報告

    >>673
    >>694
    世界は初期の初期は

    「誠のことが好きだけどその想いを伏せて誠の恋を応援する健気な女の子」

    的な触れ込みだったんだけど

    ・世界がちゃっちゃと寝とりモードに移行する→恋人を奪われる被害者、言葉への同情
    ・世界自身がもともと刹那の誠への恋を応援してたのに、強引に自分の恋を手伝わせる→元々初期の世界にいたファンが丸々刹那に移行

    ってなって、世界自身の人気が地に落ちる代わりに
    言葉、刹那の人気がすごいことになったんだよねぇ

  • 705新入社員アルト2019/11/04(Mon) 18:28:34ID:k5NjAxOTI(6/8)NG報告

    >>703
    顔色悪そう(ボソッ)

  • 706名無し2019/11/04(Mon) 18:29:39ID:c1NDUzNDQ(1/13)NG報告
  • 707名無し2019/11/04(Mon) 18:31:26ID:MwMzQ0OTY(3/3)NG報告

    >>686
    ぱっと上がる型月以外で可愛いという意味でだと以下の通りやな
    イナイレ→黄名子ちゃん メイア
    艦これ→響 大鳳 暁
    アズレン→エンプラさん ベルファスト イラストリアス
    とじみこ→沙耶香さん 加奈美ちゃん
    まどマギ→杏子ちゃん ほむほむ
    ごちうさ→リゼ先輩

  • 708名無し2019/11/04(Mon) 18:32:31ID:c1NDUzNDQ(2/13)NG報告

    >>683
    自来也の教育方針だからな、ナルトは物覚えあんまり良くないから強い術を1つ覚えてそれを応用発展させていった方がいい(実際ナルトが使える複雑な印の術って口寄せだけだし)

  • 709名無し2019/11/04(Mon) 18:33:07ID:M1NTM0MDg(1/1)NG報告

    >>706
    ごめん、これを思い出したわ

  • 710名無し2019/11/04(Mon) 18:34:57ID:c1NDUzNDQ(3/13)NG報告

    >>703
    頭と性格以外無惨様完全再現なさってる、というか無惨様やっぱりなんだかんだ言われてるけどこいつは生かしておいたらダメだって感が溢れるラスボスだったよ

  • 711名無し2019/11/04(Mon) 18:35:27ID:Y3MDc1ODQ(18/31)NG報告

    うーん、
    強い女性が好きです(ざっくばらん)

  • 712名無し2019/11/04(Mon) 18:37:28ID:cwMzI4MzI(3/3)NG報告
  • 713名無し2019/11/04(Mon) 18:37:36ID:I3MDc1ODQ(2/3)NG報告

    >>686
    艦これ→時雨、黒潮
    アズレン→バターン
    シンフォギア→切ちゃん
    ゆゆゆ→銀ちゃん、ぐんちゃん、あやや
    城下町のダンデライオン→岬

    他にもあるけど大体こんな感じ

  • 714名無し2019/11/04(Mon) 18:37:41ID:A3ODgwOTY(2/5)NG報告

    >>707
    ロリコンかな?って思ったらごちうさのリゼとアズレンのおっぱい星人感

  • 715名無し2019/11/04(Mon) 18:37:44ID:AwNzU3NzY(1/4)NG報告

    >>690
    気持ちはわかるが、これはまだ大丈夫じゃろう
    いつもの人だと思うだけで済むから
    いつだったか挙がった、「ここで話題になっていたので手を出したら良かった作品」というお題は若干ヤバイなと思っていたが

  • 716名無し2019/11/04(Mon) 18:38:04ID:c2MTEyNjQ(1/1)NG報告

    >>687
    いやだって性格が悪いってわかってる女キャラ(自分に嫌がらせしてた)に
    見た目が良いからって自分から粉掛けに行くのが悪いよ
    お前の◯◯は認めてたとか言って

    逆に自分を気にかけてた男キャラには嫉妬全開で行動して
    自分からより一層泥沼にしていくし自業自得としか…

  • 717名無し2019/11/04(Mon) 18:39:00ID:c1NDUzNDQ(4/13)NG報告

    >>711
    効果音でバンッ!とか凛ッ!とか入ってそうな女傑良いよね

  • 718名無し2019/11/04(Mon) 18:39:34ID:cyMzA0NjQ(5/7)NG報告

    >>710
    自分の事を災害っていってるけどどちらかというとただの害獣だからね無惨様

  • 719名無し2019/11/04(Mon) 18:41:06ID:QyNDcwNDA(2/3)NG報告
  • 720名無し2019/11/04(Mon) 18:41:33ID:kzNjI1Ng=(5/6)NG報告

    >>712
    肉噛み切られた挙句培養されるがよろしいか?

  • 721名無し2019/11/04(Mon) 18:41:39ID:cyMzA0NjQ(6/7)NG報告

    >>713
    バターンちゃんのボイスがいい。

    見た目は中性的なのに声がヒロイン感オーバーフローしてて指輪渡しちゃう

  • 722名無し2019/11/04(Mon) 18:41:55ID:g0ODc4MDg(1/1)NG報告

    >>670
    乙女ゲーの悪役令嬢と恋愛する同人ゲームの中で「逆ハーレムって◯奴隷と変わらなくね?」ってことが示唆されてて、確かにそうも見えるなと思った。

  • 723名無し2019/11/04(Mon) 18:42:27ID:QyNDcwNDA(3/3)NG報告
  • 724名無し2019/11/04(Mon) 18:43:17ID:cyMzA0NjQ(7/7)NG報告

    >>714
    おっぱいは全てを癒す

  • 725名無し2019/11/04(Mon) 18:43:40ID:A3ODgwOTY(3/5)NG報告

    >>719
    ミミちゃんはこのまま残念美人になっていくんやろなあ……

  • 726名無し2019/11/04(Mon) 18:44:47ID:kxNjY5NzY(3/8)NG報告

    >>670
    体の負担の問題じゃないの?
    入れるより入れられる方が体に負担がありそうなイメージ
    特に女性は生理やら妊娠出産があって毎晩男の相手なんざしてられないってのもあると思う

  • 727名無し2019/11/04(Mon) 18:45:06ID:Y3MDc1ODQ(19/31)NG報告

    >>717
    正確には文字通り強くて一人でなんでもこなせる実力を有しているんだけど実は辛い思いや悩みや宿命を一人で背負っていて心が軋んでるけどでもそんなのは表面には出さず生きている内外ともに強い女性が好きなのよね。
    きっとはやてさんのせい。

    それはそれとして「凛々しい女性」はとっても好き(はぁと)

  • 728名無し2019/11/04(Mon) 18:46:35ID:UwMDMwMDg(1/1)NG報告

    >>712
    そうだよ

  • 729名無し2019/11/04(Mon) 18:47:20ID:k5NTIyNTY(5/8)NG報告

    >>712
    江戸時代の決闘理由は多くは割合恋愛だぞ。男同士の

  • 730名無し2019/11/04(Mon) 18:47:29ID:AzMTA1Mjg(1/2)NG報告

    >>710
    この漫画にはやはりこの人ってくらいにしっかりラスボスやってるよね

    漫画史に名前を刻みそう無惨様。
    あとは悪役の大舞台でここ一番の見せ場である散り様だな。
    偉大な先達に引けをとらない最期を期待してるぜ

  • 731名無し2019/11/04(Mon) 18:48:27ID:AzNzc2MDA(8/11)NG報告

    >>611
    そんな中で写輪眼がなくなったことで負担が消えチャクラ量が増大したことで30歳の頃より46歳の頃の方が明確に強いカカシ先生

  • 732名無し2019/11/04(Mon) 18:48:55ID:gzMTM0NzI(4/4)NG報告

    男も女ももうたくさんだ!
    俺は部屋に戻ってワンコとニャンコを愛でる!

  • 733名無し2019/11/04(Mon) 18:50:11ID:Q1MTg0MDA(18/25)NG報告

    「女にとって逆ハーは不名誉」っぽい常識になってるから逆ハーは好まれないんであって
    女にとってやりまくるのは一種の称号みたいなのが常識になればまた変わりそう

  • 734名無し2019/11/04(Mon) 18:50:31ID:kyMTE1Mg=(4/7)NG報告

    >>686
    神浜のアサシン

  • 735名無し2019/11/04(Mon) 18:50:39ID:AyMTUxNjg(2/2)NG報告

    >>716
    単純に嫌ってるならまだ良かったけど、憧憬も入ってるから尊敬してるという複雑なところでな
    愛憎混ざってるという面倒くさい感情で接してたら地雷踏んでたという
    まあやるなって言ってるのにやらかしてる分は自業自得だが

  • 736名無し2019/11/04(Mon) 18:50:42ID:QyMzkyODM(1/8)NG報告

    >>710
    本当に顔と声だけは最高だよね、あとは最悪だけど。

  • 737名無し2019/11/04(Mon) 18:52:15ID:Y4MDU3NjA(1/1)NG報告

    >>686
    男は何年経ってもかっこいいものに憧れるのだ

  • 738名無し2019/11/04(Mon) 18:52:44ID:c2MjAwOTY(7/9)NG報告

    >>734
    まさらちゃんとのボーイミーツガールもんやってみたい

  • 739名無し2019/11/04(Mon) 18:53:19ID:cxMjgyMTc(1/1)NG報告

    >>708
    その口寄せの術の印も術全体から見ればかなり単純な方だと思う

  • 740名無し2019/11/04(Mon) 18:54:18ID:gzNTc4ODg(5/6)NG報告

    歴代推しの共通点は大人のお姉さんだった

  • 741名無し2019/11/04(Mon) 18:54:32ID:gyMDEzNDQ(1/1)NG報告

    >>710
    待てぃ!


    ジャーンジャーン ジャーンジャーン

    無謀の嵐が吹き荒れようと、くじけぬ心あるならば
    いつか嵐は凪(なぎ)となり、静けさが戻る。

    災いは必ず去るもの・・・。
    人、それを・・・『禍福』という!

  • 742名無し2019/11/04(Mon) 18:54:47ID:AyMjA4MDA(1/1)NG報告

    >>686
    選べというのか?原作だけならノータイム的ゆきのん推すけど媒体を跨いで考察膨らませる内に選べなくなってしまったワイ
    今では文化祭の騒動起こした相模でさえ推せる
    故に我は選ばない(今日の格言)

  • 743名無し2019/11/04(Mon) 18:55:59ID:gxODk5NTI(1/5)NG報告
  • 744名無し2019/11/04(Mon) 18:57:15ID:A4OTEzOTI(7/10)NG報告
  • 745名無し2019/11/04(Mon) 18:57:19ID:AzMTA1Mjg(2/2)NG報告

    >>733
    ワンピースの扉絵連載でサイやベビー5のその後を書いた作品で「一方的に婚約破棄されちゃってウホリシア可愛そうだな」ってちょっと思ったその翌週に「26番目の夫にしてやろうとしたのに」と逆ハーレムしてるウホリシア描いてたのあったなw

  • 746名無し2019/11/04(Mon) 18:57:36ID:Y3MDc1ODQ(20/31)NG報告

    >>724
    おっぱいいっぱい。
    みんな嬉しい

  • 747名無し2019/11/04(Mon) 18:58:31ID:E3NzQ1OTI(4/5)NG報告

    >>690
    成りすますメリットもデメリットもないと思うよ。

  • 748名無し2019/11/04(Mon) 18:58:36ID:QyMzkyODM(2/8)NG報告
  • 749名無し2019/11/04(Mon) 19:00:28ID:c1NDUzNDQ(5/13)NG報告
  • 750名無し2019/11/04(Mon) 19:02:12ID:QwNjg3MzY(2/4)NG報告

    >>733
    奴等が交尾をするのは一生に一度なのであるが。

  • 751名無し2019/11/04(Mon) 19:02:28ID:U0NjUyMTY(4/5)NG報告

    >>732
    お、ワンコはいないけどネコを愛でる漫画お勧めしてやるぞ
    https://kodansha-cc.co.jp/comic/neco01/

  • 752名無し2019/11/04(Mon) 19:02:45ID:MzMDcxMzY(4/5)NG報告

    >>712
    なるほど?

  • 753名無し2019/11/04(Mon) 19:03:42ID:Q1NzAzNjg(3/7)NG報告

    >>686
    ちょっと知名度低いゲームで申し訳無いがドールズフロントラインというゲームの画面右に居る416(HK416)
    最高レアリティの中では手に入りやすい周回にもどんとこいな性能でいいぞ~!
    ついでに日本版でも恐らく後一年経てば超強化入るしね!

  • 754名無し2019/11/04(Mon) 19:03:52ID:AzNzc2MDA(9/11)NG報告

    ナルトは尾獣化した上で数体に分身して一斉に尾獣玉とかできるだろうしもし飛雷神とか会得してたら
    どこでも現れて核兵器を連射できる移動砲台になれたりするのか・・・

  • 755名無し2019/11/04(Mon) 19:04:40ID:cwNTEzOTI(1/4)NG報告
  • 756名無し2019/11/04(Mon) 19:04:45ID:E1NjE3Mjg(1/2)NG報告

    >>732
    可愛い犬と猫を送ったからゆっくり楽しみなさい

  • 757名無し2019/11/04(Mon) 19:04:46ID:QyMzkyODM(3/8)NG報告

    >>732
    動物をもふりたいか?ならばビーターズをオススメするよ!

  • 758名無し2019/11/04(Mon) 19:06:07ID:AwNzU3NzY(2/4)NG報告

    >>661
    火球を放つヴァルカンショックイグニションと
    火の付いた拳で殴るリトルボーイの全部乗せ
    自分ごと火の玉と化し超スピードで殴る、相手は死ぬ

  • 759名無し2019/11/04(Mon) 19:06:07ID:Q1MTg0MDA(19/25)NG報告

    >>750
    それは禁句だ

  • 760名無し2019/11/04(Mon) 19:06:13ID:g4NDg1MTI(1/1)NG報告

    >>741
    「うそだ!」

  • 761名無し2019/11/04(Mon) 19:06:20ID:k5NTIyNTY(6/8)NG報告

    >>726
    子供沢山生んだある意味逆ハーレム?女性キャラ

  • 762名無し2019/11/04(Mon) 19:06:37ID:k1NzAzMDQ(5/5)NG報告

    理想からの即落ち2コマみたいな並び方卑怯すぎない?

  • 763名無し2019/11/04(Mon) 19:07:14ID:Q1NzAzNjg(4/7)NG報告
  • 764名無し2019/11/04(Mon) 19:08:34ID:cwNTEzOTI(2/4)NG報告

    >>752
    彩ちゃん「????」(何故義兄がこんな扱い受けているのか皆目理解できない顔)

  • 765名無し2019/11/04(Mon) 19:11:28ID:YxMTc2MzI(2/4)NG報告

    >>748
    この長男めっちゃ性癖に厳しい・・・

  • 766名無し2019/11/04(Mon) 19:12:20ID:YwODQ4NjQ(3/5)NG報告

    >>696
    翼さんのギアが特攻になるのでは

  • 767名無し2019/11/04(Mon) 19:13:25ID:k1Mzg1NjA(1/2)NG報告

    >>756
    幼体オウガ君は本当に可愛いゾ

  • 768名無し2019/11/04(Mon) 19:13:46ID:g0ODI1NjA(1/1)NG報告

    >>750
    そもそも巣の奥から一歩も動けず、自分のクローンわ生み出し続けるだけという「触手」とか「苗床」とかのワードを連想させる同人になりそうなんだが。

  • 769名無し2019/11/04(Mon) 19:13:55ID:Q5Mzg2MjQ(4/5)NG報告

    >>756
    その2体アイスボーン でも狩りやすくて好き。
    見た目もトップクラスに好き、けど1番好きなのはクック先生です。

  • 770名無し2019/11/04(Mon) 19:14:22ID:k1MDA2NzI(3/4)NG報告

    >>690なりすましたところでなんか意味ある?

  • 771名無し2019/11/04(Mon) 19:14:33ID:IzMjY3ODQ(4/12)NG報告

    >>763
    あっアイアンマンだ!

  • 772名無し2019/11/04(Mon) 19:14:35ID:AwNzU3NzY(3/4)NG報告

    >>717
    なるほど

  • 773名無し2019/11/04(Mon) 19:14:39ID:M4MTk5MDQ(4/4)NG報告

    >>742
    ゲームのこのルートで陽乃さんいけるやん!!SS漁ったろ!!ってなった

  • 774名無し2019/11/04(Mon) 19:15:33ID:YzMDgzNTI(1/1)NG報告

    >>732
    うんうん、動物は癒されるよね

  • 775名無し2019/11/04(Mon) 19:15:34ID:U4MTczNDQ(4/8)NG報告

    >>756
    こやし玉投げて分断させないと……

  • 776名無し2019/11/04(Mon) 19:15:57ID:k5NTIyNTY(7/8)NG報告

    >>768
    なら鮟鱇はどうよ?

  • 777名無し2019/11/04(Mon) 19:17:22ID:Q1MTg0MDA(20/25)NG報告

    後は逆ハーレム系女子……女子?
    だとこの人かな
    すでに幽霊だけど

  • 778名無し2019/11/04(Mon) 19:17:36ID:QwNjg3MzY(3/4)NG報告

    >>759
    同じ真社会性生物擬人化なら、ハダカデバネズミかダマラランドデバネズミが交尾回数有るが。

  • 779名無し2019/11/04(Mon) 19:17:47ID:gxODk5NTI(2/5)NG報告

    >>746
    今日は良い尻の日だから全力で抵抗する

  • 780名無し2019/11/04(Mon) 19:18:04ID:cwNTEzOTI(3/4)NG報告

    >>774
    あ、アニメでカットされたやベー奴だ

  • 781名無し2019/11/04(Mon) 19:18:57ID:Y3MDc1ODQ(21/31)NG報告

    >>772
    自分巨乳フェチだけど、
    実は隠れ目フェチでこういう切れ長な目は大好きなのだ。

  • 782名無し2019/11/04(Mon) 19:19:25ID:QwNjg3MzY(4/4)NG報告

    >>776
    それは只の種袋では?

  • 783名無し2019/11/04(Mon) 19:19:44(22/31)

    このレスは削除されています

  • 784名無し2019/11/04(Mon) 19:19:49ID:gyNTA2MjQ(1/1)NG報告

    >>686
    こんな顔でこんなこと言われたらね…しゅき…

  • 785名無し2019/11/04(Mon) 19:20:05ID:cwNTEzOTI(4/4)NG報告

    >>779
    良い尻・・・つまり彼女か!(唐突なフランキチ感)

  • 786名無し2019/11/04(Mon) 19:20:09ID:UyODU3NjA(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/anipoke_PR

    ピチューってなつき進化だよね?
    サトシと初めて会ったピカチュウは全然懐かず人嫌いだった筈だけど

    尻尾の形でオスメスの区別の結果、ハッテン場と化したピカチュウの森といい
    設定の後付けは大変だ

  • 787名無し2019/11/04(Mon) 19:20:20ID:c1NDUzNDQ(6/13)NG報告
  • 788名無し2019/11/04(Mon) 19:21:10ID:I3NTQzMDQ(5/6)NG報告

    >>776
    これオスがメスにくっついてるどころかメスの体と完全に一体化してて
    繁殖の時のみ機能するっていう擬人化したら業が深いってレベルじゃない生態なんだよな…

  • 789名無し2019/11/04(Mon) 19:21:24ID:A3NDIxNDQ(1/1)NG報告
  • 790名無し2019/11/04(Mon) 19:22:00ID:U2MDA2NDA(1/1)NG報告

    >>786
    ゲームの進化方法はあくまで人の手で育成して人工進化させるための条件であって
    野生環境じゃ条件が違うって思えばええんでないの

    実際レベル未到達の進化ポケモンとか野生で出るし

  • 791名無し2019/11/04(Mon) 19:22:40ID:M2NDY5NzY(1/1)NG報告

    >>783
    …アウトじゃない?

  • 792名無し2019/11/04(Mon) 19:22:46ID:U3NjAwMDA(7/7)NG報告

    誰だよこのグッズ考えたのwww

  • 793名無し2019/11/04(Mon) 19:23:04ID:c0MTc4NTY(1/6)NG報告

    >>748
    平和だけを受け継げる時代は過ぎ去った。
    君は知るだろう。
    一度始まってしまった争いは、世代を越えて続くという事を。
    何故始まり、いつ終わるか知らぬまま、今日を生きる戦いが、受け継がれた。

  • 794名無し2019/11/04(Mon) 19:23:36ID:k0Nzg0MDA(11/12)NG報告

    >>771
    これ、記者の勘違いとかじゃなくて、この格好してる人がお約束的なジョークで「ところでその格好は何というキャラなんです?」「アイアンマンです」って言ってそのまま通っちゃった説、好き

  • 795名無し2019/11/04(Mon) 19:25:37ID:Y3MDc1ODQ(23/31)NG報告

    >>790
    このカットみたら「なんか進化した」みたいな感じよね

  • 796名無し2019/11/04(Mon) 19:26:11ID:Y3MDc1ODQ(24/31)NG報告

    >>791
    ……
    アウトだな(冷静になり)

  • 797雑J種2019/11/04(Mon) 19:27:05ID:gwOTkzMjg(3/3)NG報告

    推しのお尻か……良い

  • 798名無し2019/11/04(Mon) 19:27:09ID:k5NTIyNTY(8/8)NG報告

    >>791
    ここのアウトセーフの判定って何処なんやろ?
    最終決定権は管理人っては解るが

  • 799名無し2019/11/04(Mon) 19:30:19ID:U5ODU5MjA(4/6)NG報告

    >>719 >>748
    (二次創作等で受動喫煙をしていた頃に鬼滅の刃をBL漫画だと勘違いしていたなんて言えない……)

  • 800名無し2019/11/04(Mon) 19:32:17ID:I2ODc2MTY(6/6)NG報告

    >>798
    週刊少年ジャンプとかで余裕で許されるかどうかのイメージ

  • 801名無し2019/11/04(Mon) 19:33:44ID:k0MDkxNTI(1/1)NG報告

    >>798
    謎の光や湯気がないと裸体はアウトでしょ
    美術品カテゴリの彫刻や絵画ならともかく、これは直接的すぎる

  • 802名無し2019/11/04(Mon) 19:34:55ID:g1NDgzNTI(2/2)NG報告

    >>793
    お前がそれをいうな元凶!!

  • 803名無し2019/11/04(Mon) 19:35:16ID:U2NDIxMTI(6/10)NG報告

    >>799
    ウッソだろおまい!

    あ、でもSQジャンプの「亡国のモリアーティ」は、百合程度にソレっぽさを滲ませてる思う(確信)
    ホームズが嫉妬してるしなあ、ワトソン君
    こういう男版の百合を何ていうのだろうか(×BL)

  • 804名無し2019/11/04(Mon) 19:35:55ID:M2MDY3ODQ(2/2)NG報告

    岩柱「鬼狩なんてやらず普通に生きて欲しい」
    蟲柱「鬼狩なんてやらず普通に生きて欲しい」
    風柱「鬼狩なんてやらず普通に生きて欲しい」
    無惨「鬼狩なんてやらず普通に生きて欲しい」

    ん?

  • 805名無し2019/11/04(Mon) 19:36:06ID:g4Njg5OTI(5/6)NG報告

    >>798
    秘部が映っているかどうかだと思っていた

  • 806名無し2019/11/04(Mon) 19:37:01ID:QyMzkyODM(4/8)NG報告

    >>803
    男版の百合……親分と姫みたいなやつ?

  • 807名無し2019/11/04(Mon) 19:37:05ID:gyMzg5NzY(14/15)NG報告

    無印ToLOVEるでセーフな範囲までならセーフ?

  • 808名無し2019/11/04(Mon) 19:37:10ID:MzMDcxMzY(5/5)NG報告

    >>804
    しのぶさんではなくカナエさんでは……?

  • 809名無し2019/11/04(Mon) 19:38:25ID:YwODQ4NjQ(4/5)NG報告

    >>806
    ただのガチホモやんけ!

  • 810名無し2019/11/04(Mon) 19:38:46ID:QyMzkyODM(5/8)NG報告

    >>765
    あのBL少女は白血球兄貴に雑菌扱いされることもある人だぜ?そりゃあ長男も激おこだよ。

  • 811名無し2019/11/04(Mon) 19:38:51ID:QzMTU1MjA(1/7)NG報告

    >>794
              バ ッ キー
    殺伐としたMARVELに自由の番人(スパイディ)が!!
     ハルク
    ※雷様です
    英訳 I am Iron Man.
    _人人人人人_
    >ホークアイ<
     ̄^Y^Y^YY^Y ̄

  • 812名無し2019/11/04(Mon) 19:38:54ID:IzNjg2NA=(9/10)NG報告

    >>692
    今回のイベントシナリオは本当に良いものだった。真乃の言葉に救われて、「特別じゃなくてもいい」と思えるようになっためぐるが、また一つ答えを得たのが……ぬああああ駄目だ、胸がいっぱいになるぐらい感動して、言いたいことが山ほどあるのに言語化できねえ!!!

  • 813名無し2019/11/04(Mon) 19:39:00ID:A4OTEzOTI(8/10)NG報告

    >>805 胸と陰部は間違いなくアウトだけど、尻に関しては作品によってRかからないやつでも普通に見せることあるしな


    まあここは健全なお尻を

  • 814I am Iron Man.2019/11/04(Mon) 19:39:12ID:IzMjY3ODQ(5/12)NG報告

    >>779
    わかるよ

    キャプテンのケツがセクシー過ぎて思わずフライデーに写真を撮らせてしまった

  • 815名無し2019/11/04(Mon) 19:39:20ID:UxMDQzODQ(9/15)NG報告
  • 816名無し2019/11/04(Mon) 19:39:23ID:Y3MDI1OTI(1/1)NG報告

    >>793
    ふははははは


    どんな夜にも必ず終わりは来る。
    闇が解け、朝が世界に満ちるもの・・・。

    人、それを・・・『黎明(れいめい)』という!

  • 817名無し2019/11/04(Mon) 19:40:38ID:Q1MTg0MDA(21/25)NG報告

    ずっとおっぱい派だったが
    5年位前から尻にもビビッと来るようになってきたわ(お気に入り画像はR18なので自粛)

  • 818名無し2019/11/04(Mon) 19:41:04ID:Y3MDc1ODQ(25/31)NG報告

    では代替の尻をば

  • 819名無し2019/11/04(Mon) 19:41:13ID:k0Nzg0MDA(12/12)NG報告

    >>813
    週刊ジャンプとかでも、ティクビと股間はアウトだけど、おっぱいの先端意外とケツはOKだしなあ

  • 820名無し2019/11/04(Mon) 19:41:16ID:QzNTEzNg=(5/5)NG報告

    今週の無惨様見てると無敵の人ってやっぱり怖いな

  • 821名無し2019/11/04(Mon) 19:41:19ID:c1NDUzNDQ(7/13)NG報告

    >>806
    ただのホモなのでは?(武蔵感)
    よく分からんが何故か戦万は百合って言われてた

  • 822名無し2019/11/04(Mon) 19:41:30ID:UxMDQzODQ(10/15)NG報告

    >>815
    誤送信

    To loveるってSQに移ってからは「もうこれただのエロ漫画じゃねーの?」ってくらい過激な描写が増えて何かコレジャナイ感が……

  • 823名無し2019/11/04(Mon) 19:41:34ID:Q3NDA2MDg(1/1)NG報告

    >>799
    主に二次創作を目立って生産してるのがどこの層かって考えたら……まあ……そうなるかも いやどうだろう…
    作者で二次漁ってくと同じ生産ラインで健全ほのぼのモノとBLモノ作ってたりとかあるある

  • 824名無し2019/11/04(Mon) 19:41:37ID:g5NzE5MDQ(10/11)NG報告

    >>801
    乳首と性器移さなきゃセーフじゃない?
    裸がダメならしずかちゃんもダメになっちゃう

  • 825名無し2019/11/04(Mon) 19:41:58ID:A4OTEzOTI(9/10)NG報告

    >>790 無印のころとかはそんな感じだよな


    リーフの石無しで進化したウツボット、通信交換無しで進化したニョロトノ

    逆にヤドランやヤドキングみたいにゲームと違ってシェルダーを使って進化するし


    ヤドンの派生進化でパルシェン挟んだバージョンとか見てみたいw

  • 826名無し2019/11/04(Mon) 19:42:00ID:gwOTc5MjA(8/16)NG報告

    >>787
    おっ待てい
    親分と姫のエピソードに関しては単行本特典でちゃんと見れるようになったゾ

    …何か余計にヤバいイメージが固まってる気もするが、まあ気のせいだよね

  • 827名無し2019/11/04(Mon) 19:42:53ID:E1NjE3Mjg(2/2)NG報告
  • 828名無し2019/11/04(Mon) 19:43:18ID:U2NDIxMTI(7/10)NG報告

    >>806
    ごめん、ちょっとそれはホ モでちょっと違う
    なんというか、友情なんだけれど角度によっては耽美な同性愛っぽく見える瞬間がある感じの、男同士仲の良さ・・・いわば、「薔薇」?

    夢枕獏作品の男性陣って、わりと同性の男に対して官能的な情感を滲ませるよね
    「陰陽師」の安倍晴明と、その相棒である笛の名手・源博雅とかは鉄板
    九十九乱蔵と変性男子とか

  • 829新入社員アルト2019/11/04(Mon) 19:43:19ID:k5NjAxOTI(7/8)NG報告

    推しの尻と聞いて

  • 830名無し2019/11/04(Mon) 19:43:40ID:c0MTc4NTY(2/6)NG報告

    >>799

    でも不死川兄弟とか距離感おかしいし、あながち鬼滅の男キャラは全員が全員ホモでは?

  • 831名無し2019/11/04(Mon) 19:44:14ID:Y3MDc1ODQ(26/31)NG報告

    >>817
    巨乳派は時として尻がほしくなるときがある

  • 832名無し2019/11/04(Mon) 19:44:32ID:gzNTc4ODg(6/6)NG報告

    >>798
    R18かそうじゃないかじゃない。
    全年齢向けとは言ってないし

  • 833名無し2019/11/04(Mon) 19:45:28ID:I4MjY0NDQ(1/1)NG報告

    尻というなら大総統

  • 834名無し2019/11/04(Mon) 19:46:15ID:MwMzYwMzI(7/10)NG報告

    私に出会ったことは災害と思え!

    縁壱にびびって腰抜かして逃げて関係者必死に始末して回る災害

  • 835名無し2019/11/04(Mon) 19:47:22ID:g2NTU0ODg(1/1)NG報告

    >>827
    よく見たら細部が異なる
    イザナミが効いてないぞイタチ!
    戻れ!!!

  • 836名無し2019/11/04(Mon) 19:47:38ID:U2NDIxMTI(8/10)NG報告

    >>830
    でも厳勝おじさんのヤンデレメンヘラブラコンっぷりは否定できない
    拗らせすぎだろ兄上
    頼むから死ん。でほしい言うのにくっきりと顔を思い出せるのは縁壱だけで、切った後も笛を持ち歩いたり

  • 837名無し2019/11/04(Mon) 19:48:20ID:g5NzE5MDQ(11/11)NG報告

    >>826
    親分と姫は姉畑と違って直接的表現ないから大丈夫だと思ったけどねぇ

  • 838名無し2019/11/04(Mon) 19:48:30ID:k1MDA2NzI(4/4)NG報告

    >>822なんかやりたい放題やってて好感持てる
    矢吹神R18の本物のエロ漫画描いてくれないかな

  • 839名無し2019/11/04(Mon) 19:48:51ID:gwOTc5MjA(9/16)NG報告

    >>834
    まあ人災と言えばあながち間違ってないと言えなくもない

    それはそれとして無惨様、ちょっと新兵器の実験台になってくれません?

  • 840名無し2019/11/04(Mon) 19:48:56ID:Y4MDMwNzI(1/1)NG報告

    >>828
    金カムの姫親分は、確かに耽美さはないし顔も毛むくじゃらだけど、二人の間にあったのは純愛だし、ホモっぽい肉体描写も劇中ではたしかほとんど描かれていない
    つまりなにが言いたいかというとアレをホモと切り捨てるのは少し違うと思うんだよな(早口)

  • 841名無し2019/11/04(Mon) 19:49:29ID:YwODQ4NjQ(5/5)NG報告

    >>830
    なんでや!少なくとも善逸と愈史郎はノンケやろ!

  • 842名無し2019/11/04(Mon) 19:50:15ID:QyMzkyODM(6/8)NG報告

    >>836
    地獄の炎に身を焼かれていても、心は弟への嫉妬心に焼かれ続けているとか救いがたい可哀想な人だよ。外道で恐ろしい人であることと哀れな人であることが両立している凄い人だ。

  • 843名無し2019/11/04(Mon) 19:50:26ID:k0MjYzMDQ(1/2)NG報告

    スミレを同性愛の隠語で使ってた作品があったがその作品以外だと見たことがない

  • 844名無し2019/11/04(Mon) 19:52:50ID:c2NzkzNjA(1/1)NG報告

    >>828
    ブロマンス?
    ホームズとワトソンみたいな「基本仲がいいけど時々めっちゃ距離近いよね?付き合ってる?」「違う!」みたいな関係性

  • 845名無し2019/11/04(Mon) 19:53:11ID:I3MDc1ODQ(3/3)NG報告

    「神」じゃなくて「災害」を騙るのが最高に無惨様クオリティ

  • 846名無し2019/11/04(Mon) 19:54:10ID:Y2OTUyOTY(2/3)NG報告

    男同士や女同士の友情や家族愛をすぐホモだの百合だの言い出すのは解釈違いです(唐突)

  • 847名無し2019/11/04(Mon) 19:55:14ID:Y3MDc1ODQ(27/31)NG報告

    面倒だから愛で良いよ(

  • 848名無し2019/11/04(Mon) 19:55:42ID:gyMzg5NzY(15/15)NG報告

    >>816
    終わらない夜は無いが、始まらない朝はたまにある。

  • 849名無し2019/11/04(Mon) 19:56:08ID:gxODk5NTI(3/5)NG報告

    男と男の友情は良い
    特撮でもいってる

  • 850新入社員アルト2019/11/04(Mon) 19:57:55ID:k5NjAxOTI(8/8)NG報告

    >>845
    無惨様と中の人が同じブリヲは「神」と呼ばれるのは安っぽいから
    「調律者」を名乗ってたな

  • 851名無し2019/11/04(Mon) 19:58:06ID:A2Njk2OTY(1/2)NG報告

    >>841
    炭治郎も女子に照れたり鼻血吹いてるので十中八九ノンケ

  • 852名無し2019/11/04(Mon) 19:58:33ID:MzOTQ4MTY(1/3)NG報告

    >>804
    意訳
    「復讐は何も生まないし、殺されたものも望まない。だから死んだ者の為にも懸命に今を精一杯生きることが大事なんだ。復讐に囚われた鬼殺隊、お前たちは狂っている、間違っている。
     私が人を殺〇のは私は天災(=神同然)なのだから、仕方のないことだ。どうしようもないことなのにどうしてそれを認めようとしない。
     珠代のようにたまに人を玩具にしても天災だから仕方のないことだというのに、どいつもこいつもいかれている。」

    さらに要約 俺は自分のしたいようにするだけだから構わないで、構うのはおかしい

  • 853名無し2019/11/04(Mon) 19:59:06ID:U4MTczNDQ(5/8)NG報告

    推しのおかげで最近背中のエロさに気づけた

  • 854名無し2019/11/04(Mon) 19:59:32ID:U2NDIxMTI(9/10)NG報告

    >>840
    確かによく考えたら純愛よね
    仮に親分と姫が姐さんとロリ妹だったら

    ロリ姫「姐さん嫌い!他の女の人に手をだして!」
    姐さん「馬鹿言うんじゃないよ、あんなのただの暇つぶしじゃないの」
    ロリ姫「不潔よ!、姐さんは不潔!」

    ロリ姫「(胸を見せながら)お姉さまは『綺麗』だって言ってくれたの・・・」

    ロリ姫「姐さん、もうこれで浮気できないね、ずっと私の物」
    姐さん「馬鹿・・・アンタ本当に、馬鹿よ」

    百合ですね(ハク決めた顔)

  • 855名無し2019/11/04(Mon) 19:59:44ID:IzMjY3ODQ(6/12)NG報告

    >>846
    ソーだよ(便乗)


    世の中には女嫌いでなおかつ同姓愛も大嫌いな上に風呂にも入らなければ不法侵入したり非常食の缶詰めしか食わないようなキャラがいたりするんだから!!

  • 856名無し2019/11/04(Mon) 20:00:05ID:MyOTU2MTY(5/5)NG報告

    >>847
    なるほど!では私のガンダムへの切ない感情もまた愛

    麗しい少年に対するこの胸を締め付ける想いもまた愛

    このフラッグ、Gがきつくてウッゼという感想もまた愛

  • 857名無し2019/11/04(Mon) 20:00:09ID:A2Njk2OTY(2/2)NG報告

    >>850
    言い方ややこしくして中2秒っぽくなってる分そっちの方が安っぽくない…?

  • 858名無し2019/11/04(Mon) 20:00:14ID:QzMTU1MjA(2/7)NG報告

    >>851
    いもすけはそもそも恋愛とかそういう感覚があるのか微妙

    あの子の感性はだいたい小学生くらいだと思ってる(こなみ)(たふたふ可愛い)(ペムペムかわいい)

  • 859名無し2019/11/04(Mon) 20:01:49ID:c3MzQ0MDA(2/2)NG報告

    固い友情で結ばれてると思っていたときもあったけど
    やはりこの2人はデキてると思います

  • 860名無し2019/11/04(Mon) 20:02:58ID:c1NDUzNDQ(8/13)NG報告

    >>841
    嫁が3人いる祭りの神もノンケじゃろ、そう考えたらなんかムカついてきたな。や、嫁がさ、さん嫁が3人!?なんで嫁が3人もいんだざっけんなー!!

  • 861名無し2019/11/04(Mon) 20:03:33ID:IzOTY2NzI(4/4)NG報告

    >>737

    あっ野良エイドロン3兄弟やら大蜘蛛で地雷テンノがよく使うアンブラパパやんけ!放射線障害で粛清したろ(ASH並感)

  • 862名無し2019/11/04(Mon) 20:04:04ID:Y3MDc1ODQ(28/31)NG報告

    >>857
    ヴェンデッタのウラヌスの詠唱思い出した。
    「小難しい言葉並べて飾り立てた虚飾の詠唱」。

  • 863名無し2019/11/04(Mon) 20:04:12ID:QyMzkyODM(7/8)NG報告

    >>854
    そんなカップルに無情な主人公
    親分と姫のエピソードは高橋留美子も絶賛だった。

  • 864名無し2019/11/04(Mon) 20:06:40ID:gyNzExMDQ(8/9)NG報告

    >>853
    いいよねシェキナー…左は規制くらったけど…

  • 865名無し2019/11/04(Mon) 20:07:04ID:MzOTQ4MTY(2/3)NG報告

    >>842
    どうしたらよかったのかと後悔しながらリタイアした次の週の回に、そのアンサーが描かれたというひどい皮肉。
    結局、鬼になって寿命の縛りから解き放たれても、欲しかった答えを見つける可能性をつぶすだけだったという。用いた手段は時間稼ぎにも先延ばしにもならないことに気づけなかったのが運の尽き。

  • 866名無し2019/11/04(Mon) 20:07:24ID:kzNjI1Ng=(6/6)NG報告

    弟が亡くなっても開眼しなかった写輪眼が親友との対立が確定した瞬間開眼したり、親友をすべての人間の評価基準にしたり、親友の肉を噛み切って己の体で培養したり、親友の孫を女だからとdisったり、親友の復活を感じ取ってフルフルニィしたりするけどマダラはノンケ…なのか?

  • 867名無し2019/11/04(Mon) 20:08:54ID:M0MDQ1NDQ(1/1)NG報告

    いい尻か。ではこの子を挙げておこう。
    全年齢版に進出するにあたりお上から怒られたのか、アクション対魔忍の初期キービジュアルから布面積増えてるの草。

  • 868名無し2019/11/04(Mon) 20:09:18ID:c0MTc4NTY(3/6)NG報告

    >>850

    元統括理事長「どうや、cv関俊彦でまともな倫理観お持ちのは私とイルカ先生と土井先生だけのようだね」

  • 869名無し2019/11/04(Mon) 20:09:29ID:MzOTQ4MTY(3/3)NG報告

    >>863
    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

  • 870名無し2019/11/04(Mon) 20:11:45ID:c1NDUzNDQ(9/13)NG報告

    >>868
    お前入れるくらいなら三蔵入れたほうがいいわ

  • 871名無し2019/11/04(Mon) 20:13:15ID:UxMDQzODQ(11/15)NG報告

    >>842
    一度は弟と離れて穏やかな日々を送ってたのに、再会したら一も二もなく弟の元に飛んでいったのは擁護できないよ兄上……

    >>862
    ウラヌスはドリフのお豊の「あ奴は手に入れた力を何処かの誰かに見せつけているようじゃ。我を見よ、我を見よ。突出した初陣首じゃ」という言葉がよく似合うよね

  • 872名無し2019/11/04(Mon) 20:14:06ID:U4MTczNDQ(6/8)NG報告

    >>856
    ガンダムと少年に夢中になっても1st、2st、映画とフラッグ系列乗り続けた大尉好き

    ダブルオーで愛といえば現場に愛されている炭酸。ビルドダイバーズで今も毎週出ているとか愛され過ぎである。

  • 873名無し2019/11/04(Mon) 20:14:07ID:IzMjY3ODQ(7/12)NG報告

    >>866
    言葉のいらない約束だゾ。


    niconico

    https://nico.ms/sm25941556

  • 874名無し2019/11/04(Mon) 20:14:33ID:Q5Mzg2MjQ(5/5)NG報告

    最初から同性愛物として書いてる訳じゃないのに百合だ薔薇だと騒ぐのは好きじゃないのでちゃんとBLGLとして出してる作品で萌えますね...

  • 875名無し2019/11/04(Mon) 20:14:51ID:Q2MDI4ODA(1/2)NG報告

    >>846
    わかりみ。オタクすーぐ百合とかBLとか言いたがるの悪い癖よ?ってね

    と同時に、BLとか百合とか、恋愛関係に限る必要なくね?
    もっと広範囲に拡大解釈したほうがセンスオブワンダーしない?とも思う
    目下の目標は男性(not MtF)同士の百合を理解することです

  • 876名無し2019/11/04(Mon) 20:16:12ID:QzMTU1MjA(3/7)NG報告

    >>859
    ツダケンボイスが思った以上にイケない感じであっ……(察し)しちゃう

  • 877名無し2019/11/04(Mon) 20:16:55ID:QzNzE1OTY(1/1)NG報告

    >>868
    入江先生を忘れてもらっちゃ困るぞ!

    メイド好きという事を除けば

  • 878名無し2019/11/04(Mon) 20:18:16ID:k4MDcxMDQ(1/2)NG報告

    >>851
    こうして見るとやっぱり長男は普通の方がイケるのに
    かまぼこ隊はなんで女装はああも酷かったんだろう

  • 879名無し2019/11/04(Mon) 20:19:05ID:k1Mzg1NjA(2/2)NG報告

    >>877
    当初は入江黒幕シナリオも考えてたらしいね

  • 880名無し2019/11/04(Mon) 20:20:11ID:A3ODgwOTY(4/5)NG報告

    >>878
    化粧したのが派手柱っぽいし……

  • 881名無し2019/11/04(Mon) 20:20:14ID:g0NzY4MDA(2/2)NG報告
  • 882名無し2019/11/04(Mon) 20:20:22ID:QzMTU1MjA(4/7)NG報告

    >>878
    二束三文で売り飛ばした方が任務のために辞めたあとも後腐れなくいけるだろうから……

    派手柱が引くことを知らずひたすら盛りまくった説も無きにしも非ず

  • 883名無し2019/11/04(Mon) 20:22:24ID:kxNjY5NzY(4/8)NG報告

    >>878
    長男の額の痣を消すために厚塗りしたんじゃない?
    次男、三男はそれに釣られた説

  • 884名無し2019/11/04(Mon) 20:22:53ID:IzMjY3ODQ(8/12)NG報告
  • 885名無し2019/11/04(Mon) 20:23:41ID:A5NjkzNDQ(1/2)NG報告

    六花さんとアカネちゃんは百合ですか?

  • 886名無し2019/11/04(Mon) 20:25:50ID:c1NDUzNDQ(10/13)NG報告
  • 887名無し2019/11/04(Mon) 20:26:01ID:Y3ODE4MjQ(4/9)NG報告

    >>885
    少なくとも六花さんはノンケ、後はわかるね?

  • 888名無し2019/11/04(Mon) 20:26:21ID:AzNzc2MDA(10/11)NG報告

    マダラの柱間ァ・・・への感情はあくまでも友情の範囲内だと思う
    ただそれが振り切れてるところがあるから恋愛感情よりやばくなってると思ってる

  • 889名無し2019/11/04(Mon) 20:26:38ID:c2MjAwOTY(8/9)NG報告

    しかしなんでこうもデップースパイディ好きなの

  • 890名無し2019/11/04(Mon) 20:26:46ID:k0MjYzMDQ(2/2)NG報告

    百合は内ゲバしてて定義が定まってなかったような気がする

  • 891名無し2019/11/04(Mon) 20:26:56ID:UxMDQzODQ(12/15)NG報告

    >>875
    先生ー
    じゃあ一騎と総士はー?

  • 892名無し2019/11/04(Mon) 20:27:12ID:Y3ODE4MjQ(5/9)NG報告

    >>860
    派手にいい男だからさ

  • 893名無し2019/11/04(Mon) 20:28:20ID:IzMjY3ODQ(9/12)NG報告

    >>889
    キャップのことも大好きだゾ。

  • 894名無し2019/11/04(Mon) 20:29:32ID:QzMTU1MjA(5/7)NG報告

    トニーとスティーブ/バッキーとスティーブの関係がよくわからなくなってきた……彼奴ら複雑すぎない?

  • 895名無し2019/11/04(Mon) 20:30:35ID:c0MTc4NTY(4/6)NG報告

    >>891

    皆城くん  あやまって

  • 896名無し2019/11/04(Mon) 20:31:08ID:U5ODU5MjA(5/6)NG報告

    >>830 >>841
    上弦の弐・参も最期に彼女とイチャついている光景を披露したから実質ノンケ。

  • 897名無し2019/11/04(Mon) 20:31:13ID:Q1MTg0MDA(22/25)NG報告

    百合娘や友人のブラコン妹を男主人公が攻略してもいい
    自由とはそういうことだ

  • 898名無し2019/11/04(Mon) 20:32:24ID:QzMTU1MjA(6/7)NG報告

    >>896
    悲鳴嶼さんは上の奴の頭をサッカーボールにしても許されると思う

  • 899名無し2019/11/04(Mon) 20:32:36ID:MwMzYwMzI(8/10)NG報告

    >>885
    アカネは六花に理想の自分重ねて見てる
    六花は響くん見てる

    なんで視線お互いに全く合わないので百合じゃないです

  • 900名無し2019/11/04(Mon) 20:32:59ID:k4MDcxMDQ(2/2)NG報告

    >>883
    ああそっちか
    派手柱さん一応忍の出だから変装させるにしては変だと思ったけど
    いもすけとか身請けされると困るから、目的の場所に送るために二束三文で売ったのかな

    確か吉原の遊女は18歳からだっけ?それまでは下積みさせるらしいけど
    隠間は流石に無かったよね?

  • 901名無し2019/11/04(Mon) 20:34:46ID:g4MTg4MTY(1/1)NG報告

    >>868
    リリス「寝言は寝て言えダメ親父」

  • 902名無し2019/11/04(Mon) 20:36:10ID:IzMjY3ODQ(10/12)NG報告

    >>894
    トニーは高飛車系わかりづらいツンデレお嬢様

    バッキーは健気な幼なじみ


    キャップにとって大切な人はどっちですか?


    結果
    友情が友情を切り裂く  シビルウォー開戦!

  • 903名無し2019/11/04(Mon) 20:37:33ID:MwMzYwMzI(9/10)NG報告

    >>894
    キャップが悪いわけではないが
    一度裏切るしかなく裏切ったからか
    EGで近くでトニー看取ることもできず
    未公開シーンでまるで膝崩れ落ちるように膝つく姿は見ててくるものあったな

  • 904名無し2019/11/04(Mon) 20:38:15ID:gxODk5NTI(4/5)NG報告

    先生炭カナは可能性ありますか?

  • 905名無し2019/11/04(Mon) 20:39:16ID:gxMjEwODg(6/7)NG報告

    >>868
    異母弟がキングホモなのと、朴念仁すぎて大事件を引き起こしたのを除けば
    氷室聖会長も良い男だぞ

    朴念仁すぎる罪な男だよ、いやホント

  • 906名無し2019/11/04(Mon) 20:39:46ID:c1NDUzNDQ(11/13)NG報告

    >>902
    そもそも
    幼少期から一緒だった幼馴染と大人になってできた友達
    どっちが大事ですか?って言われたらだいたいは前者じゃろ?(幼馴染過激派)

  • 907名無し2019/11/04(Mon) 20:40:01ID:QzMTU1MjA(7/7)NG報告

    >>902
    わあ……

    バッキーは洗脳と闇堕ち耐性付けるしかないな……

  • 908名無し2019/11/04(Mon) 20:40:28ID:kxNjY5NzY(5/8)NG報告

    >>900
    吉原は遊女オンリーで陰間はいなかったはず

  • 909名無し2019/11/04(Mon) 20:40:33ID:c2MjAwOTY(9/9)NG報告

    >>868
    じっさいあんたまさに人間でしたな 世界の残酷なる真実に我慢できなかった

  • 910名無し2019/11/04(Mon) 20:40:57ID:gxNzcyODA(1/2)NG報告

    >>849
    『わかってる、お前がやれって言うんなら』(ジャキン!)
    『お前が本当にやりたいことなんだよな』(ジャキン!)
    『アンク…………行くよ』(ジャキン!!)

    ちょっと2年連続、個人的な話をするなら一週間2話配信だから1年まるまる男子コンビが熱すぎるんだよなぁ…………
    だからいいんだけどさ。

  • 911名無し2019/11/04(Mon) 20:41:32ID:YxMTc2MzI(3/4)NG報告

    >>904
    ・・・生き残りさえすればワンチャン

  • 912名無し2019/11/04(Mon) 20:41:51ID:Y2OTUyOTY(3/3)NG報告

    >>885
    監督がそんなつもりで作ってないとインタビューで答えてるのにまだ言ってるのか...(呆れ)

  • 913名無し2019/11/04(Mon) 20:42:29ID:MzNDE4MjQ(1/1)NG報告

    >>878
    中馬どん
    「おお、武蔵どの!武蔵どののお眼鏡にかなう娘が三人も見つかりもうした!今夜の払いは薩摩がもちもす!」

  • 914名無し2019/11/04(Mon) 20:43:49ID:Y0MzQzMDQ(5/7)NG報告

    アレは恋だったのだろうか?と悩んでいる主人公が高校時代を回想しながら同窓会で相手と出会えるのを待つ「今日、小柴葵と会えたら。」は良いぞジョージィー

  • 915名無し2019/11/04(Mon) 20:43:59ID:c1NDUzNDQ(12/13)NG報告

    >>910
    りょん君と初めて会ったのはリハーサルの日(以下略)

  • 916名無し2019/11/04(Mon) 20:44:47ID:Y3ODE4MjQ(6/9)NG報告

    >>904
    長男の好みにカナヲが入るのか、それが問題だ

  • 917名無し2019/11/04(Mon) 20:46:14ID:A5NjkzNDQ(2/2)NG報告

    >>906
    ほむほむ「それはどうかしら?」

  • 918名無し2019/11/04(Mon) 20:46:32ID:g4Njg5OTI(6/6)NG報告

    >>859
    思わず素が出たのか、一回だけ「ティッツ」って呼ぶところ狂おしく好き

  • 919名無し2019/11/04(Mon) 20:46:35ID:MyODg3MDQ(4/4)NG報告

    >>904
    炭しのよりは可能性があるので安心してください(血涙)

  • 920名無し2019/11/04(Mon) 20:46:41ID:U0NjUyMTY(5/5)NG報告

    姉妹愛に対して「これは百合!」ってすると
    「そうだな(姉妹愛だし)」
    「そうだな(姉妹同士のレズセたまらん)」
    「違うだろ(性的な愛ではない)」
    って主張が食い違うイメージ。

    対してホモやBLって大体性的な愛を示す(と自分は思ってる)から兄弟愛に対して「これはBL!」ってすると、
    「違うだろ(性的な愛ではない)」
    「違うだろ(性的な愛ではない)」
    「腐女子乙(性的な愛ではない)」
    って大体意見が合うイメージ。

  • 921名無し2019/11/04(Mon) 20:46:48ID:MzNjIwNDg(3/3)NG報告

    >>908
    遊女と花魁が違うって鬼滅で初めて知った

  • 922名無し2019/11/04(Mon) 20:48:42ID:YxMTc2MzI(4/4)NG報告

    カナオは失明ですめばマシってレベル・・・

  • 923名無し2019/11/04(Mon) 20:49:03ID:MwMzYwMzI(10/10)NG報告

    >>915
    この二人はもはややダントツだが
    いつ岳くんが予定なしに家に来ても好物食えるように常備しておくこばゆたも
    嫁公認とはいえ家族より椿くん優先する天野さんも色々とやばいような

  • 924名無し2019/11/04(Mon) 20:50:59ID:gxODk5NTI(5/5)NG報告

    >>919
    最初時しのぶさん目が悪いかとおもってました

  • 925名無し2019/11/04(Mon) 20:51:22ID:QyMzkyODM(8/8)NG報告

    >>889
    ケーブルのことも大好きだぞ!

  • 926名無し2019/11/04(Mon) 20:51:30ID:gwOTc5MjA(10/16)NG報告

    >>921
    ・遊女は所謂娼婦の和名で、遊郭で〇的サービスをする女性全般を指す
    ・花魁は遊女の中でも高位の者を指す、言うなれば役職的なもの

    確かこうだったっけ
    遊女や花魁と聞くとJIN-仁-を思い出す

  • 927名無し2019/11/04(Mon) 20:51:35ID:kzNjA1MTI(1/2)NG報告

    >>881
    デッドプール1でデップーが「ロビンはバットマンに恋してる」(もちろんネタ)とか言うから、バットマン初心者の自分めっちゃ混乱したんだぞ!しかも検索したらバットマンのロビン複数いて余計カオスな気分になるし、デップー責任取って!

  • 928名無し2019/11/04(Mon) 20:52:50ID:Y0MzQzMDQ(6/7)NG報告

    尻も貼っておこう

  • 929名無し2019/11/04(Mon) 20:53:09ID:gwOTc5MjA(11/16)NG報告

    >>904
    鬼滅の刃スピンオフ小説を読むのじゃ

    キメツ学園エピソードで貴重な公式炭カナを味わえるぞ

  • 930名無し2019/11/04(Mon) 20:53:59ID:Y2NzkxNjg(1/4)NG報告

    >>916
    鈴蘭のような(可憐さ)
    柴犬(のような誠実さ)
    …よし!

  • 931名無し2019/11/04(Mon) 20:54:15ID:c1NDUzNDQ(13/13)NG報告

    >>919
    ???「可哀想に、炭しのなんてないんだよ。人間が妄想して創作した御伽噺なんだよ。本当にあるのは童しのだけなんだよ」

  • 932名無し2019/11/04(Mon) 20:54:44ID:UxMDQzODQ(13/15)NG報告

    >>904
    ここ好き

  • 933名無し2019/11/04(Mon) 20:55:16ID:EwNDA4OTY(7/8)NG報告

    >>878
    潜入任務なのにあんまり目立ちまくるわけにもいかないし…

  • 934名無し2019/11/04(Mon) 20:55:46ID:IzMjY3ODQ(11/12)NG報告

    >>927
    バットマンはスーパーマンとできてるんだよなぁ…

  • 935名無し2019/11/04(Mon) 20:58:53ID:gxNzcyODA(2/2)NG報告

    >>915ー三浦涼介氏のブログよりー

    まず、一年間お疲れ様。秀の作品に対する思いや、オーズへの意気込み、キャストに対する愛を、いつも側で感じていました。
    仮面ライダーに憧れ、この芸能界という世界に入って10代で親元を離れ、秋田から上京して夢を掴んだ、秀。
    俺は 今、あなたを心から尊敬しています。
    初めて会った時の事を覚えてますか?
    秀は ガツガツしていて、俺の心の壁を無断で ガラガラと開けてそのまま、放置した事(笑)
    最初は その天真爛漫な秀が大嫌いだった。
    でも実は、羨ましかったんだ…。
    誰とでも、すぐに仲良くなれて 甘えられて、いつも笑って、ヤキモチやいて、寝て、食べて、また笑って。
    羨ましかった…
    真逆と言っていいくらい秀と性格が違って。喧嘩をした事、お互いに 距離をとったり、ぎくしゃくしたり。
    それが今では、秀が愛しいよ…(笑)
    楽しい時にも、苦しい時にも、辛い時にも、暑い時にも、寒い時にも、緊張してる時にも、痛い時にも、苦しい時にも、メイクの時にも、朝ごはんの時にも、昼ご飯の時にも、たまに夜ご飯の時にも、たまに寝る時にも…、横には 秀が居てくれました。恋人か(笑)


    相棒。ありがとう。
    オーズが映司が、渡部秀でよかった…
    ーーーーー
    あの、三浦くんからも大概だと思うのですががが

  • 936名無し2019/11/04(Mon) 20:58:59ID:kxNjY5NzY(6/8)NG報告

    >>931
    個人的に面白いなって思ったのは童しの推しの人は童→しの推しであって童→←しのは地雷の人が多くて実は原作準拠なこと
    あと金剣(ギル→アルトリア)推しを兼任してる人が多いこと

  • 937名無し2019/11/04(Mon) 20:59:03ID:UxMDQzODQ(14/15)NG報告

    >>919
    炭治郎としのぶさんみたいな、年下の男の子とちょっと年上の女性の甘酸っぱい(?)関係とても好きです

  • 938名無し2019/11/04(Mon) 20:59:48ID:EwNDA4OTY(8/8)NG報告

    >>934
    あまりにもおぞましすぎる

  • 939名無し2019/11/04(Mon) 21:02:11ID:k3NjUxMjA(1/1)NG報告

    >>934
    何があったし…

  • 940名無し2019/11/04(Mon) 21:03:19ID:Y2NzkxNjg(2/4)NG報告

    炭治郎は甘えられる相手というか姉御肌系の人が良いのではないかとは思ってた
    突き詰めていったら伊之助だった

  • 941名無し2019/11/04(Mon) 21:03:48ID:Y3ODE4MjQ(7/9)NG報告
  • 942名無し2019/11/04(Mon) 21:06:09ID:A3ODgwOTY(5/5)NG報告

    >>928
    秋葉原のアームズノート展にでも行ってきたんです?

  • 943名無し2019/11/04(Mon) 21:06:56ID:gwOTc5MjA(12/16)NG報告
  • 944名無し2019/11/04(Mon) 21:07:20ID:IzNjg2NA=(10/10)NG報告

    >>928
    コウハイちゃんはかなりの名作フィギュアとなる予感をヒシヒシと感じるので受注開始が楽しみな逸品だぜ。

    https://twitter.com/fpworks/status/1189865271114121218?s=09

  • 945名無し2019/11/04(Mon) 21:09:37ID:kzNjA1MTI(2/2)NG報告

    >>934
    それは公式絵じゃないだろ…

  • 946名無し2019/11/04(Mon) 21:10:59ID:Y3MDc1ODQ(29/31)NG報告

    >>944
    フィギュアって良いよね

  • 947名無し2019/11/04(Mon) 21:13:10ID:k1MTk4NzI(1/2)NG報告

    ばばな

  • 948名無し2019/11/04(Mon) 21:13:57ID:cyMDc5MzY(1/1)NG報告

    仮面ライダーSP

  • 949名無し2019/11/04(Mon) 21:13:58ID:MxNDM4MDg(1/2)NG報告

    あれは誰だ
    誰だ

  • 950名無し2019/11/04(Mon) 21:13:59ID:Q1MTg0MDA(23/25)NG報告

    >>947
    ばなな?

  • 951名無し2019/11/04(Mon) 21:14:00ID:M4NzczNzY(1/1)NG報告

    >>868
    実験に使うため自分のアレを平然と使う
    自作小説を出版社に持ち込む
    マスコミの罵詈雑言をむしろ喜ぶ

    まともだな~~(錯乱)

  • 952名無し2019/11/04(Mon) 21:14:00ID:kyMTE1Mg=(5/7)NG報告

    >>928
    お尻にスズキの烙印を持つ女

  • 953名無し2019/11/04(Mon) 21:14:08ID:MxNDM4MDg(2/2)NG報告

    ハズ

  • 954名無し2019/11/04(Mon) 21:14:14ID:E2MTY4OTY(1/1)NG報告

    >>935 やっぱり怪文書来たな…

  • 955名無し2019/11/04(Mon) 21:14:34ID:IzMjY3ODQ(12/12)NG報告

    >>938
    >>939
    >>941
    >>943
    なんなら彫刻もあるゾ。

  • 956名無し2019/11/04(Mon) 21:15:56ID:AwNzU3NzY(4/4)NG報告

    >>859
    そういえば、お揃いのバンダナなんでしたっけ?

  • 957名無し2019/11/04(Mon) 21:16:11ID:Q1MTg0MDA(24/25)NG報告

    立ててくる

  • 958名無し2019/11/04(Mon) 21:16:23ID:Y3ODE4MjQ(8/9)NG報告
  • 959名無し2019/11/04(Mon) 21:16:28ID:Q4NDgyNTY(1/1)NG報告
  • 960名無し2019/11/04(Mon) 21:16:59ID:c0MTc4NTY(5/6)NG報告

    >>934

    僕には真似できないね、そんなことするぐらいなら筋骨隆々なアメリカって言う概念を背負ってる女性ヒーローと一夜を共にしたいぐらいだ

  • 961名無し2019/11/04(Mon) 21:17:08ID:k1MTk4NzI(2/2)NG報告

    >>950
    バナナフィッシュと打とうとしてミスりました

  • 962名無し2019/11/04(Mon) 21:17:24ID:Q2MDI4ODA(2/2)NG報告

    炭治郎とカナヲはこのまま行ったら無惨戦が初めての共闘作業になりそうで炭カナ派は気が気でない
    真面目に、無限城編前にもうひとエピソードくらいは欲しかった

  • 963名無し2019/11/04(Mon) 21:19:06ID:AyNjQzMg=(4/4)NG報告

    IzMjY3ODQのアホは異常者の恋の画像とかオメガバースの画像とか毎回張り付けてる荒らしじゃん
    一々反応するから調子に乗るのに

  • 964名無し2019/11/04(Mon) 21:19:51ID:Y0MzQzMDQ(7/7)NG報告

    >>942
    ただ単に>>944のフィギュアの画像を見かけて保存しただけ
    と言うか本当に好みすぎて初めてフィギュアに手を出すかもしれん……パッションリップ待ってるけど

  • 965名無し2019/11/04(Mon) 21:20:34ID:YxODk2OTY(1/1)NG報告

    人に勧められて読み始めたのだがイジらないで、長瀞さんが趣味にあいすぎて辛い

  • 966名無し2019/11/04(Mon) 21:22:29ID:UwOTIyMjQ(1/1)NG報告

    >>929
    学園でも美少女扱いなんだよな、カナヲ
    心を一度閉ざした娘なので淡い恋心の自覚無さそうだけど…硬貨で表裏決めていたのに今では自分の感情出しているしね

    つまりまだ残っている片目潰れても表裏見なくて大丈夫ってことだ不幸のどん底で感情無くした娘がやっと自覚したとかなら普通に逝きそうなんだけどこれ

  • 967名無し2019/11/04(Mon) 21:27:55ID:U0NjMyOTY(1/1)NG報告

    この場面でカナヲがちょっと可愛らしい声を上げただけでご飯三杯と味噌汁と納豆と焼き魚食べられます

  • 968名無し2019/11/04(Mon) 21:32:09ID:Q1NzAzNjg(5/7)NG報告

    >>963
    荒しだとしてもアホとか言わない方が荒れないぜ~
    自分は正義の味方かスレの守護者のつもりなのかもしれんが

  • 969名無し2019/11/04(Mon) 21:35:30ID:I3NTQzMDQ(6/6)NG報告

    >>963
    その発言は自分も同レベルですって言ってるようなもんやで
    そしてそれに反応してる自分もまた同レベルなので
    まさに無限ループ!

  • 970名無し2019/11/04(Mon) 21:35:33ID:A4OTEzOTI(10/10)NG報告

    >>963 その発言が何よりの荒らしだと気づかないとは

  • 971名無し2019/11/04(Mon) 21:35:50ID:c0MTc4NTY(6/6)NG報告

    鬼滅で驚いたなは岩柱とカナエ姉さんのcpが存在すると言う事実

    いやまあ確かに絡みあるっちゃあるけど、もう絶対に発展性のないcpじゃん!おの!童麿ァァァァァァ!

  • 972名無し2019/11/04(Mon) 21:35:51ID:U5ODU5MjA(6/6)NG報告

    >>919
    兄弟子の女をNTRなんて、女誑しな善逸でもしないレベルの外道行為はNG。
    鬼滅の刃はギリシャ神話じゃなくて少年ジャンプ掲載なんだぞ?

  • 973名無し2019/11/04(Mon) 21:37:25ID:Y3ODE4MjQ(9/9)NG報告

    >>972
    しのぶさんと冨岡さんはそういう仲ではない(無言の腹パン)

  • 974名無し2019/11/04(Mon) 21:37:59ID:gyNzExMDQ(9/9)NG報告

    >>969
    無限ループって怖くね?

  • 975名無し2019/11/04(Mon) 21:38:58ID:Q1NzAzNjg(6/7)NG報告

    >>974
    イザナミだ…

  • 976名無し2019/11/04(Mon) 21:39:30ID:I2ODUzMTI(6/6)NG報告

    >>926
    花魁になると擬似恋愛を求められるから、高度な教養を求められる。つまり詩とか手紙を書いたり、三味線を引いたりできないといけない。

  • 977名無し2019/11/04(Mon) 21:41:04ID:U4MTczNDQ(7/8)NG報告
  • 978名無し2019/11/04(Mon) 21:41:32ID:AzNzc2MDA(11/11)NG報告

    >>973
    コミュ障だが性根は厳しくも優しいナイスガイなクールイケメンと基本は世話焼きでからかい好きな美人お姉さんのコンビだからその手の妄想が生まれるのは仕方ない

  • 979名無し2019/11/04(Mon) 21:41:39ID:c3MDgwMzI(1/2)NG報告

    >>972
    富岡さんはカルナさんみたいな話し方だからフォローしてくれる世話焼きの人との距離が近いだけであってそれがそのままラヴに繋がるわけじゃないっスよ
    寧ろ世話をする側にとっても大きな子供みたいな感じっスよ

  • 980名無し2019/11/04(Mon) 21:41:52ID:gxMjEwODg(7/7)NG報告

    >>969
    人は愚か、同じ過ちを繰り返す

  • 981名無し2019/11/04(Mon) 21:42:54ID:Y2NzkxNjg(3/4)NG報告

    >>972
    どうでもいいけどこのマンマローザ美味しかった(小並感)
    マチ★アソビカフェ東京に山で積んであったから食べてみてどうぞ

  • 982名無し2019/11/04(Mon) 21:42:55ID:kxNjY5NzY(7/8)NG報告

    >>972
    妄想カプをさも公式のように言い出すのはマジNG
    二次創作で頑張って

  • 983名無し2019/11/04(Mon) 21:44:09ID:U2NDIxMTI(10/10)NG報告

    >>978
    冨岡さんとしのぶさんは、
    実はしのぶさんの方も精神的な追い詰められ方がヤバいっていうのもミソだと思うの

  • 984名無し2019/11/04(Mon) 21:46:13ID:Q1MTg0MDA(25/25)NG報告

    頭の中で妄想する間は勝手だが
    口に出した瞬間妄想カプは戦争になるからねー

  • 985名無し2019/11/04(Mon) 21:47:55ID:Y3MDc1ODQ(30/31)NG報告

    大事なのは「それもいいだろう」精神

  • 986名無し2019/11/04(Mon) 21:48:11ID:U4MTczNDQ(8/8)NG報告

    昔カプ天狗だった時期は色々と妄想し過ぎたな

  • 987名無し2019/11/04(Mon) 21:48:31ID:UxMDQzODQ(15/15)NG報告

    >>971
    筋骨粒々な男性と美人な女性のCPいいぞ……

  • 988名無し2019/11/04(Mon) 21:49:41ID:MwNTM4MjQ(4/4)NG報告

    >>967普通に主食とおかずと汁物がそろってるじゃねぇか!

  • 989名無し2019/11/04(Mon) 21:50:11ID:c3MDgwMzI(2/2)NG報告

    二次創作と言えば兄上が根負けして変人を弟子にしたらそいつが縁壱レベルの神に愛された才能持ちだった話を最近見かけた
    兄上が原作よりも満足して逝けたし無残様が相変わらず無惨晒してていい作品だったよ(※まだ完結してません)

  • 990名無し2019/11/04(Mon) 21:50:36ID:gwOTc5MjA(13/16)NG報告

    1000なら浮遊大陸

  • 991名無し2019/11/04(Mon) 21:51:20ID:E3NzQ1OTI(5/5)NG報告

    >>982
    鬼滅の公式カプって両思い確定いたっけ?

  • 992名無し2019/11/04(Mon) 21:51:40ID:gwOTc5MjA(14/16)NG報告

    1000なら金持ち

  • 993名無し2019/11/04(Mon) 21:52:03ID:Q1NzAzNjg(7/7)NG報告

    1000なら無限ループ

  • 994名無し2019/11/04(Mon) 21:52:24ID:gwOTc5MjA(15/16)NG報告

    >>991
    両想い、と呼んでいいのか微妙だが強いて上げるなら蛇柱さんと恋柱さんかな?

    まあまだお互い友達以上恋人未満な感じだけど

  • 995名無し2019/11/04(Mon) 21:52:37ID:gwOTc5MjA(16/16)NG報告

    ヌンチャク

  • 996名無し2019/11/04(Mon) 21:52:42ID:kxNjY5NzY(8/8)NG報告

    >>984
    いやカプ妄想自体は別にいいんよ
    問題はその妄想をあたかも公式のように言うことなんだよなー

    >>991
    あかざ殿と恋雪ちゃん

  • 997名無し2019/11/04(Mon) 21:52:45ID:kyMTE1Mg=(6/7)NG報告

    雑魚戦

  • 998名無し2019/11/04(Mon) 21:52:46ID:Y3MDc1ODQ(31/31)NG報告

    1000なら剣豪

  • 999名無し2019/11/04(Mon) 21:52:46ID:Y2NzkxNjg(4/4)NG報告

    戦えない人の話をしよう

  • 1000名無し2019/11/04(Mon) 21:52:47ID:kyMTE1Mg=(7/7)NG報告

    短剣

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています