よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ 330枚目の石板』
https://bbs.demonition.com/board/4406/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4409/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>4
祝えッ!!(挨拶)優しい王の話をしよう(熱血主人公マーリンボイス)
>>1乙
>>12
クーデターで他がざわつく中で「もうよい」とか言って昔話語りだしそうな風格あるんだけどなぁw
座って風格出してるって仕事も案外難しいよな>>18
王将は麻婆豆腐、餃子、白米をかっ食らうのがジャスティス>>21
反転したタワーがスケスケレース下着に見えて「え、下着コラボ?」と思いました。>>16
ラージャンがあの体格でイビルジョーや古龍達と殴り合えているのを見ると、来年の「ゴジラvsコング」も普通に成り立ちそうに思えるよね。特撮だけど王様関連で好きなセリフ
「ソイツは信じている!…掟を。人間とファンガイアは共に生きていけると!それでも信じている。お前は諦めた…自分の弱さに負けて、掟を否定した!だがワタルは、信じるものの為に戦える!それが王だ!……王の資格だ!」>>31
今度、地元にオープンしてなぁ、今まで隣県の王将にしか行ったことないから行ってみたいバリアンの七皇(レンジャー)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21987399niconico
>>26
燃えたつーか、燃えカスだけどな
王のソウル(記憶)だけじゃ王の故郷以外は存続不能というか、完全崩壊
王になれなかった灰の哀愁と執念の記録というか、滅びを待つ者々をあえて強制成仏☆サイコパス冒険記、ダーク.ソウル3>>14
誰か一匹くらい、ただ単にGOD食いに来ただけで馴れ合うのは皆無な方でもいるのかと思ったら
そんなことなかった(感謝&土下座)>>53
まるマ、懐かしいな…>>27
頬杖ついていたのは、一番楽な姿勢だったとは…>>44
「じゃけん生きすぎた古龍は食いましょうねー」>>40
クローン作られたときのセリフからするとカービィが宇宙からの来訪者だから、ポップスターで一番強い生命体らしいな大王>>26
フウウウウウウ〜〜〜
わたしは…初見の頃の初代ボスに「墓王ニト」ってありますよね……
あのボス…名前を見た時ですね
あの「墓王ニト」がコロンビアしているムービーから「名前」…
あれ……初めて見た時……
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……墓王(ボッキング)ニート……と呼んじゃいましてね………主人公が目指す職業でもあるし主人公のジョブでも多いよね“王”
>>57
霜月ちゃん「優秀な人材を引き抜かれて腹立ってんの!」
ギノさん「優秀?(ニヤニヤ)」
もう好き(尊死)>>53
懐かしい
確か作者の病気で止まっちゃってるんだよね
BL感はすごいあったけどギャグ面白いしテンポよく進むから好きだった
これと彩雲国、少年陰陽師と一時期ビーンズ文庫にはまってたなー>>63 流石は薬づけになりながらもダイゴさんをソロで倒しただけはあるな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15822708niconico
>>58
申し訳ありません陛下貴女が残した品々は焼失してしまいました。>>52
「お腹すいたでしょ?池で魚釣りして良いぞ。ただし希少種を釣ったら拷問するぞ☆」
同レベルのク ズじゃねぇか……
しかも不死の実験で何人も殺ってるし>>76
ジンと再会したところで終われなかったからなあ……>>68
お前らはどこに向かってるの?>>53
櫻井さんホント歌うめぇよなぁ...YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Lo4BPa-YjIk
>>79
あ、魔女の旦那だ>>72
暖簾分けされた店だけど業務提携はしてないから間違ってますよ…、店。>>90
ロボット魂の発売が超楽しみですねぇ!>>79
少しだけ違ったんやなって>>94
仕事しろ 閣下ザックレー総統に初代王と壁の方の王を献上してみたい
>>93
かのヒットメーカー:阿久悠の弟子だからね>>85
原作ラストも待ち焦がれていたけど、この上アンソロジー小説という火種を投じてくるか…
円盤特典とかゲーム版のシナリオの加筆修正とかするのかな?
実はアニメオリジナルとかドラマCDも加筆修正してノベライズしてるんだよね
その辺りのエピソードも好きだった身としてはこの先も退屈しなさそうです>>21
PV見る限り、ばななラスボスルートなのかな(やっぱ龍騎じゃん)
でも、ばななを再生産できるのは委員長だけだと思うけどなぁ>>83
リプにキングジムの公式がいて草>>99
タイマン張ったらダチみたいな感じなんだろう……敵が敵だし
連携プレーが上手すぎるし覚悟決まり過ぎてて王と呼ばれてるだけのことはある>>100
ザックレーの芸術
before→こんな下らないことをするためにクーデターしたんじゃないぞ
after→始祖ユミルの件で支持率上昇>>88一応最後には元元キングになったから・・
>>52
もしもアンダーワールドにダイブしたのがミラー氏とヴァサゴ氏じゃなくこいつらだったら・・・少なくともリピアとシャウターは死なないだろうけど、かなり悪辣な権謀術数使ってダークテリトリー側の要求を人界側に飲ませそう。>>111
巴さんの宝具を見たときに最初に思い浮かんだことがサコミズ王でした。>>81
この暗黒の時代から良く這い上がったよ(しみじみ)>>93
なお本人はヒット曲を作れなかったと自虐してる模様
富野:『「ユーミンに負けているよね」では基準にならない。だから、「作詞をやってました」とは言いづらい。』
https://www.oricon.co.jp/special/53036/>>117
協会幹部戦でヒーローたちは「飛車角落ち」だと言われた後に「キング」がいるという語りはめちゃくちゃ燃えたな
さすがはキングさんだ>>116
そして、民無くして王は有り得ないという信念の元、相容れない王に戦いを挑む者>>124
王とか海馬がステータス強くして真正面から殴りつける、ある意味「王道」いくような戦い方のなか、えげつないループコンボとかで潰しにかかる相棒。
王様抜けても十二分に強かったよ……。>>110
薩摩からの侵攻を受けて被害を鑑みて即座に降服。
その後も江戸幕府や薩摩からの要請をはね除けつつ、親大陸派だった尚寧王は清王朝に情報を流したり、
薩摩の要請を冷静に見極めて行動したり、
なかなか強かな王よ。>>125
そういや、ペルソナ5で「散らされた花びら」がある部屋があるらしいな、その教師のフィールドで>>113
怪獣プロレス観たかった…>>110
薩摩が幕府と戦争できたのって、琉球を支配しての砂糖の利益独占と、名目上は中国の属国だからの朝貢があってそれをまるっと横取りしてた財力だからなあ
維新志士はどれもそうだけど、人格的に持ち上げるのは結構はばかられる外道揃い>>54
レクイエム覚醒の時の漫画のサブタイトルは「王の中の王(キングオブキングス)」>>156
神に至る為の生贄がない世界線だからな……>>102
いい奴なんだけど生態と持ってる力が迷惑すぎる王>>79
なお不老不死の嫁ゲットした模様>>152
剣で斬りかかる必殺技でもボール越しに相手の胴体へ蹴りを入れる必殺技よりはマシですから……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GUK4vwOQRoc
したらば死んだってマジ?
型月板とやる夫スレはどうなってしまうの…>>164
ディアスおじさんはエストック系で前足を殴り続けるとすぐに御臨終するぞ今録画したDr.STONE見たけど、氷月って石田彰さんだったんだな。
風格がヤベえ。散りばめられた小ネタの密度が濃い…
YouTubehttps://youtu.be/tlH1YhJk-oQ
>>175
俺も一つ疑問に思った技あるんだが
どう見てもペナルティエリア外で触ってないかこれ?YouTubehttps://youtu.be/QxUVg5y2fBA
>>179
これは、まぁ、発動者がちゃんとペナルティエリア内にいるし……>>158
一世代で国家を築いたのに小物扱いとは悲しい
まあ本物がいたからしょうがないか
それによくよく考えたらエグゼイドの方は国家程度では満足しないだろうしなアレ>>175
海の広さに比べればちっぽけな事さ!!!>>177
ランク9だとどうしても他優先しちゃうからなあ>>185
お前怪異なる前の方が強いよな
(あまりの内面の美しさに、見た人が命を捧げたくなる能力)>>189
ゾロとくいなはあれはライバル関係と声を大にして言いたい(先手)>>137
第2部の最終章の現在では力がなくなったという意味で作中の強者達に甘く見られてるけど、力がなくてもその恐ろしい判断力があったために死ににくいことやアヴローラがいたこと以外は何も力が無かった古城が焔光の宴という地獄を潜り抜けたことを忘れてるようで
そいつらはそこで地雷踏みそうだ>>190
情報保存最強はアナログ、石板にもそう書いてる>>178
流石におでんは顔黒塗りだな
こないだ出てきたばっかだからしゃーないが>>143
人頭税みたいなキチ重税が課されて周辺離島が間引きを始めたのは薩摩支配下じゃなかったか?喜んではいないと思うな…>>202
公式も「裏切った理由は不明。急に正義に目覚めた」とかで曖昧にしてるよね。ネロとバージルの親子関係が5の主軸になったし、今度はスパーダ一族全体に関わる話とかしたら面白そう>>195
ダンテの年齢がだいたい外見通りだから、魔剣教団からすれば神様がちょっと前まで普通に暮らしてたってことなんだよな>>185
怪異の王「儂を…アララギさん「>>199
ニコニコもpixivやハーメルンやカクヨムもいずれは無くなるだろうしな……
書籍版が出てもネットで読めるからええやんって思ってても、案外無くなるのはあっさりだったりするんだよな>>204
え、そこに目を付けるの?>>213
FSSにもいたなぁ……>>217
NANAやのだめは、アニメの範疇でもベッドシーンありましたなアストレイは別の世界の話ではないのか
と言いたくなることが度々有るけど一応本編でも使われてる技術でやってるのよな
ミラコロ粒子とかめちゃくちゃ使われるけど
そもそも本編時点で00のGN粒子より少し劣るくらいの万能粒子だし
ブルーフレームサードはクロスレイズに参戦できますかね・・・?ずっと待ってるんだけど男、特に少年にとって性行為は一種のゴールと言えるかもしれないから、少年向けではあまり描かれないのかも。
マガジンとか青年向けではあるイメージ。
…まだスタートラインにもいない自分には女性の考え方は分からないけど。>>227
量子コンピュータウイルス以外のチートは
大体ストフリとかでも使ってるしなあ>>198
昔なら全部保存と言えたけど今は映像は無理だしなあ(法律的には)>>198
何度も読んだ作品が作者退会により削除ってなってるときの悲しみよ
更新やめるにしてもアカウントだけ残してて?
と言いたいすっげえあっさり情報お射精ししてたけどぬきたし2の曲がそろそろカラオケに挿入るってめっちゃ嬉しい
1・2合わせて「BWLAUTE BEIRRD 」が一番好きまである、良い曲パコねぇ>>235
へんなものが出てるわよう!二次創作は楽しみの幅広がるから名作も駄作もインターネット遺物として永遠に埋蔵されてどうぞ
本編はまった作品はもちろん、本編設定は好きだけどお話が合わないんだよなあってパターンも二次創作漁るとはまったりするから沢山在庫が欲しい(我が儘)>>228
正確には
バージルが俺たちの父は捕まって魔界の奥底に封印されて拷問受けてる。もう助けられないし2度と会えない。
と語る際の背景が
牛みたいな頭をしただけの人なスパーダが
亀甲縛りにされて半裸のマッチョな男たちにいたぶられてる
という衝撃的すぎるイラスト>>228
ムンドゥス「お前、俺の弟なのに何で敵の天使と恋仲になって、俺を裏切ったんだ。罰として死よりも苦しい苦しみを与えてやる」ってことで、拷問されてんだけどその様子がSMっぽいんだよね(ちなみにDmCでは、ダンテとバージルは人間と悪魔のハーフではなく、天使と悪魔のハーフという設定)>>241
だから実際作中でもヤバい組織扱いはされてる>>237
こう、個人的なイメージとしては戦ってる最中に親を護ろうとする子供を見た。
という感じで離反した感じ>>246
西尾維新と大暮維人
これが維のシンパシーってか>>203
人の優しさに目覚めた、裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦う悪魔…デビルマン(アニメ版)かな?ヴィンランド・サガ観てたけどトルケルおじさん達にFateのワルキューレ見せたらどうなるんやろうな
RWBY七期の一般公開ってもしかして来週か?
うっかり検索したら登場キャラのネタバレ見ちゃったよ……。>>253
あの背景や首かしげや演出の特殊性は人選ぶのはわかりますね
自分は好きだがポケモンの一撃必殺技の命中率は
初代だと素早さ依存
それ以降は大体基本命中率とレベル差依存のはず>>255
企業個人の壁を越えた大規模ポケモン大会で
事前に散々厳選を頑張ってたと紹介されてたロボ子さんをハサミギロチンだけでサンタテした大福
こう、この手の確率が絡む対人ゲームって無常だよね…YouTubehttps://youtu.be/ib_Sro6JKjs?t=6887
>>264
パック開封より探索の方がガチャしてるんじゃないかと思うぐらい運ゲーっすよね……
ある程度対象の絞られる効果ならともかくディメンションゲートとか対象広すぎて絶対使いづらいと思う、自然触ってないから分からないけど
自分まだデーモンハンドもホーリースパークもナチュラルトラップも出てなくてちょっと悲しみ
まだβ版だけど、本格的にリリースされた時もこれならだいぶ悲しい古龍の昔話を読んだけど最後の最後まで人神の事を信じてた龍神様が優しすぎて不憫だ
>>253
私は化物語は良かったけどカゲプロをシャフトでやったのは今でもウーンだとは思ってる>>261
カードプール見たけど速攻系以外息できなさそう
自然使いたいのに今んとこ臨終状態やな
ビーフトフォークで固めてこいつのカードパワーだけに頼るデッキぐらいだろうかデュエマのアプリは最初の基本セットを組み合わせるだけでそこそこのデッキ組めるのは良い事だと思う。
ただまあ強いカードはやはりパックにあるからどうあれ課金者有利なのはもうしゃーない気がする、現実でもコロコロについてくるデッキとかじゃ普通にカード買ってる人には勝てないし。>>257
それ初代の仕様なんですよ……>>252
各作品毎に作風全然違うからなぁ。
この作品は好きだけどこっちの作品は読めない、読み辛いってのが普通にあるし。
読む人を選ぶのは間違いない。>>236
ミドウは何気謎が多いのよな…
霧を解除して外のアラガミらしき相手に何で対策をとっていたとか神骸の伴侶使ってなに実験してたとか…したらば復活してた。よかった
>>281
そりゃあるだろうねえ。誰が書いた○○っていう物語の感想の記述は日記とかにあってもそれがどんな物語なのかっていうのはわからないみたいなのもあるし>>272
ラスボスの話題になると緑は影が薄いがヴァンディールはいい切り札だった
ソウルドライブ用のソウルコアを用意しないと怪我するぞ(シキツル先輩感)>>251
これからは物語シリーズ布教とかするならとりあえずまずコミカライズおススメしとけば間違いない気がする
原作とアニメの人選びまくる感じが薄まっていい感じにとっつきやすくなってるので「小説とアニメはうーん…でもコミカライズはイケるわこれ」って人たぶん多いと思う
安定の超絶作画だし派手カッコいいアクションシーンも盛られてるし>>279
進化したらブーバー君になりそう>>288 そもそもロボットアニメ世界に
楽なもんがほとんどないのでは?
とボブは昔のロボットアニメを見て訝しんだ。>>262
MTGでも除去耐性に対してはそれぞれ対処方法あるから、それ単独では万能たり得ない。
プロテクション()→()以外の発生源による単体除去、対象をとらない全体除去か全体マイナス修正
破壊不能→追放、マイナス修正
呪禁→全体除去、全体マイナス修正
再生→再生阻害、マイナス修正、追放
そして相手のクリーチャーが単体のみならば「相手プレイヤーを対象としたクリーチャー生贄強制」も効果が高い。>>293
X世界はコロニーが40くらい落ちてるんだっけ
よく生き残ってるのなあの世界の人間>>294
ショウ=コハ=ザマさんはなんというかよかったねぇとしか言えぬ……。
……よくよく考えると3DSのスパロボ名作しかないな……。>>286
じゃけん第二次大戦時に転生してサコミズ王と同期になりましょうね(鬼畜)>>299
これ生き地獄味わわせるためにあえて転生させて生き長らえさせてるやつだな…>>299
ハートフルはハートフルでもhurtfulの方じゃねぇか!>>291
「宇宙一強い主人公格か、それに匹敵する腕前を持つ血筋も最強の親友のどちらかに転生する義務があります」
「まだ後者でしばらく我慢してハイネ生存ルート狙いTASのがマシなのかな」>>299
チートだからなんなの?といわんばかりの主人公ハートフルボッコ地獄
しまいには元に戻してくださいって泣き叫ぶじゃろこれ>>305
見せ方よね。そのあたりは
天国地獄のバランスとキャラクター>>300
まぁ大量破壊兵器なんで当たり前だけど殺意たっけーよな。種世界の兵器。
しかも仮にも同胞が死んだコロニーを質量弾として落とすとかやるか普通?
しかも落とした先に同じコーディネーターがいる可能性も大いにあるのにコレやっちゃうから怖いわそのコロニー落としを殺戮じゃなくて生きるために使おうとするダストの展開好き
>>308
着弾したが最後、地球に氷河期を引き起こしかねないとんでも戦法だからね……
小惑星の衝突みたいなものだし、威力次第でマジで地軸がズレかねない>>313
ガチャは最初ので何度も引き直しできるタイプで石をばんばかくれたり取れるってタイプではなさそうだから高レアで好きな子が居たら最初で粘った方が良い感じ。
ただ低レアは肥やしってタイプじゃなくてプリコネとかみたく長く育てて使うって感じっぽいのでそこまで気にはならないかな。低レアも可愛い子多いし>>307
ライバルがメカニックとして優秀でデュエル以外でも普通に食っていけそう
と言われる主人公だから余計にね……>>323
画像貼り忘れ>>312
挙げ句の果てに狙い外して失敗しちゃいました
その後の歴史でも事あるごとに地球にコロニーやら小惑星落としますねっていう>>328
その逆張り?で
最強になった主人公が強い奴に会いに行くぞ!で数百年後に転生して、真っ当に強くなってた数百年後の人達と欠点も多いがハマれば強い古代技術でバトルを繰り広げる作品もある途中どうなるかと思ったがアタル兄さんが勝ってもアリステラが勝っても問題ない、始祖編を思い出すいい試合になったな
核ミサイルとかサイクロプスとかグングニールとかのわかりやすい虐殺兵器ばかり目立つけど
一番えげつないのは10億人ブッコロリーなNJだもんね>>325
というかロゴス的には、大量破壊活動にしか使えないし、パイロットも用意するのが大変なあたりアレ欠陥品よね。
というかあくまで資本主義でその為に戦争も協力してるのに、地球圏内そのものがめちゃくちゃになってでもコーディネーターを滅ぼそうとするジブリールが異端>>333
英雄としてではなくヒーローとしての基礎はデザインとかも考えてこの人が築き上げたよね>>334
ハーフコーディネーターだって見方によっては無秩序な遺伝子汚染をばらまいてるようなもんだからねえ。
というか、コーディネーター自体、宗教テロによって遺伝子に異常が出てしまった人達の救済策がルーツっていうね…。(BC兵器や放射性物質乱用で総人口の2割が繁殖に支障という)チートって本来ならイカサマ、ずるのことだし
オンラインゲームものでもチート使うやつは最低! って扱いだったけど
最近は転じて「そんなのずるい!」って言いたくなるほどすごい力、みたいな意味合いになってるよね>>341
しかも魔王は草加雅人だから訳わかんねえ>>185
王と言っても怪異という生物系の頂点に立つという意味での王で
別に統治したりする王って訳じゃないんだけどね…
(人間時代の方がそういう王様に成れる素養はあったけど)>>328
異世界転移したけど、地球に帰還または転生もだいたいほぼおなじ展開になるしなジブリールはアホな上に便利すぎてそりゃデュランダルもありがとうwwwって言うわってキャラ
あまりにも悪役ムーブしすぎてるから
あれの相手するだけで正義側に見えるし便利すぎる。
スパロボでもいろんな扱いされててシナリオ的にも便利なんだろうなあというのが感じ取れる
Lでジブリール落とすのをヒイロに譲ってもらったシンに落とされるシーン好き
Vのなんか蘇ったと思ったらなんか死んだ。のも好き。何しにでてきた?>>321
というか主人公云々の前にメインキャラクターには個性が無いと描き難い。
バトルが絡むのなら、長く描写すら主人公達にはそりゃ長く戦えるだけの力は与えないと普通にキツイよ。>>342
呆れる程有効な戦術>>342
エヴォリューション・レザルト・バースト グォレンダァ!>>339
ファフナー世界行くんならボレアリオス試乗とか結晶の森散策ツアーとかしたい。(地球外生命体スキー)>>342
どとうのひつじは失敗するのが嫌だからこっちを使っていた>>344
オンラインゲーム基準だとチートは羨ましがられもするからな。特にオンラインRPGをネタにしたなろう作品が一時的に乱立したせいもあってか、チーターは総取りできるみたいなイメージがある。
実際は悪いことやっているから垢BANされて終わるのが大概だが。>>342
大抵敗北フラグになる技、グミ撃ち
撃った後ピンピンしてる敵にやられるのがお約束になってるけど悟空はこれでセルをそれなりに苦しめてたりする>>342
一度しか出てないけど谷本君のこの技が好き>>346
ダブルクロス辺りで言ってみたい、アタル兄さんの名言>>320
そもそも話のプロット自体が、大昔から続く貴種流離譚だから
時代劇が代表だけど、水戸黄門にしろ、村に来た流れ者がたまたまそこの悩みを解決する話にしろ、もうレベルカンストした強さの連中がドカっと来て、小気味よく解決する話じゃん?
極論すればそういう解決の過程を楽しむ話からの派生であって、なにかに躓いて自分と対話して修行して、ってジャンルじゃないってこと>>342 厳密には違うけど、一発でも攻撃を加えた後、時間差で連続ダメージが襲ってくる。
>>367
1993年のムーンクライシス、ていうガンダム漫画にも無人機という意味でドローンという単語は出てきてるよ。>>354
マザーズ・ロザリオ、アスナに渡ったけど映画でしか使った所見たことねぇ。もしかしてアリシゼーション編で使うのかな>>367
自分が初めてドローンを目にしたのはMGS2(2002年発売)だった>>370
BJ先生は、義理や人情ある人だしな 十年単位になる後払いでもやるし
本物の医者にであったら、経緯をはらったり敬語ではなすからな>>364
そのへんを真面目に考察してたサイトあったな
→星の屑作戦は失敗、デラーズ・フリートはおそらく壊滅
→ティターンズが設立されない
→コロニー市民の反感もティターンズ相手ほどは高まらない
→当然、エゥーゴも設立されない
→当然、アクシズにデラフリの人員が流入しない
知らぬが仏とはこのこと……>>376
まぁね、ワイアットは海兵隊を厚遇することでジオンの暗部を明るみにして連邦の正義を強調する絵を描いてたみたいだけど、それはジャミトフの絵とかち合っちゃうからなぁ…>>342
九頭竜閃の三連打は「いやそれは強いだろうけれど本当にやる奴がいるか!(誉め言葉)」って発想で好き。あーあーバトスピアニメシリーズ復活しねえかなあー、今遊戯王アニメとかもやってないし割とチャンスになると思うんだが
>>68
オキシジェンデストロイヤーでアームドギア作れないかな(無茶振り)>>389
コイン弾くのもただの能力の応用で、本気なら10億ボルトの電撃を直に放つわけだからな
ワンピースのエネルが2億ボルトだから、5エネルくらいの電撃をバリバリ撃てるわけだし転生系ではないが、元からチートだったやつがク、ソ雑魚にされて
低スぺながらも経験値で何とかしていく話が好き
それがどういう作品だったか忘れてしまったけど>>376
シーマはスパロボとかでなら仲間にできそうな気がするんだけどなぁ
なんか一個ぐらい平穏に暮らせた未来あってもええやんと思わなくもない>>379
スリットと聞いてtrick浮かんだ私>>367
というか、昔からあったドローンって単語が、今のあれを指す固有名詞に変化した
もともと遠隔操作でも自立型でも無人で動く機体のことをドローンって呼んでて、無人飛行機とか無人水上艇とか、SFなら遠隔操作ロボットなんかもドローンって呼ばれることが会った>>342
先生もたまには2回以上殴る>>342
オラオラッシュ特化形態>>397
ウルトラマンでもよくありました、そういうの知名度が高い弱点があるからかライダーとかより目立った気がするゴジラはねぇ 人類の叡智を全て集めて
本当に死ぬ気で頑張り続ければ撃退もしくは
行動停止まではなんとか持っていける印象
まあコラボでは撃退できれば御の字じゃない>>385
こればかりは他所のカードゲームアニメがどうこうではなく、制作会社のフットワークですしなぁ…
個人的にもサーガブレイヴはガッツリやって欲しいものではありますが(このペースでの供給は若干欠乏症に…)>>409
基本的にはそうだと思うけど今だと主人公が超強いってだけで拒否反応示す人間もいそうだからなぁ・・・>>399
ムラサメ研「?」ネオ・ジオン「なにか」X人工NT研究者「問題」鉄血CGS「でも?」>>173
復活した悪魔の強さは、宿主の人間の強さがモロに影響しますしな
超新星爆発複数回+マイノリティワールド、サブに災害豪雨と箸ですか…イケる>>384
横からだけど二次創作なんでリンク貼りますよっと
https://twitter.com/isiyumi/status/1165561150324346885?s=09>>417
日本の漫画「おっ、そうだな。」>>407
まあ知らない人からしたらなんかデカくて黒くて熱線吐く恐竜くらいの認識だろう
箇条書きのスペック比較じゃシンフォギアの方が凄いんだろう
メタ的な話歴史の積み重ね違いすぎて噛ませ扱いなんか出来ないって話だけどね
というか製作陣もそれはやりたくないだろう>>416
まず転生後に落ちるとこ間違えると即死したほうがマシなレベルだしなあ(異世界蛮族に捕まって発狂した女性とか小説版にいる)
それでなくても生きるための国の保護を得る代わりに戦争しなきゃいけないわけだし>>415
中の丸い奴が無双してると思うと吹いてしまう
※画像はイメージです>>415
ところでシェルダーの中身は殻と違って柔らかいらしいけど、パルシェンの中身はどうなんだろうね?>>421
まあ主人公だけで作品形作ってる訳じゃないからなぁ
やっぱ主人公あっての周り、周りあっての主人公だよ>>431
アニゴジのゴジラ・フィリウスも実質ミニラやリトルゴジラ枠みたいなもんな上に、半分自滅みたいな形でやられた感じだしね。>>432
でも黄金の館で黒影のままこのおばあちゃんが屋根裏から飛び降りたり走り回ったりしたかと思うと笑えてくる>>342
修羅の門より 『双龍脚』
片方の脚で回し蹴りをした直後にもう片方の脚で回し蹴りをするシンプルな技
この真骨頂は一撃目をガードされても瞬時に二撃目を叩き込む超人的な身のこなしにあり
相手はまるで同時に左右から蹴りを食らったような錯覚に陥る>>437
あいつは怪獣映画に出てるけど存在としては伽倻子と変わらん
肉を持つ幽霊ウルトラ怪獣で一番酷いのは虫歯怪獣シェルターでしよ。
うっかりZATの訓練用水中ロケットを捕食して歯に挟まる→抜いてあげようとするも光太郎のミスで健全な歯を、しかも麻酔無しで抜歯されてしまう→激痛で暴れ、最終的に口のなかの水中ロケットを起爆させて退治。
ぶっちゃけただの動物虐待である。身の蓋もないこと言えばネットで槍玉に上げられないような主人公にするのが一番いいと思う
一度ネットで最低主人公って評価が付くとその後で名誉挽回するような展開が来ても評価が固定されて意味ないってこともありそうだし>>441
マジで劇場が阿鼻叫喚の地獄絵図だったって当時見に行ったファンが証言してるからね…>>435
こうしてみると超コッヴはイケメンになったな>>441
テレビで放送していた時、バラゴンがボコられた末に焼き殺.される場面で妹がガチ泣きしていたのは、今でも笑えない話である。>>440
これがあながち間違ってはいないのがまた…
まあムサシの気持ちを汲んでくれるコスモスさんも十分優しいけど>>452
でもなんやかんやヒロインいっぱい出せるしヒロインレースでやいのやいの出来るから盛り上がるんだよ
完全に諸刃の剣だけど>>455
個人的にダブルヒロインがキレイに納まったと考えてる作品。>>452
実際高木さんとか売れる奴は売れてるし需要ある>>464
(でも一番描きたいのは追い詰められてるライナー)>>452
編集や出版社側の意向もあるから、なかなかそうして貰えないのは難儀である(どこまで行こうと所詮は商売だし)。>>452
狼と香辛料はいいぞ…>>452
ヒロインが多いのはそれはそれでいいんだけど、結局は「で、主人公は誰とゴールインするのん?」って賢者モードになる>>475
借金姉妹とかいう抜きゲーだけどその中の純愛ルートの評価が高かったからそっちの方向で再構成した2が出たたゲーム>>455
関係者全員幸せいいよね…>>477
最近は貞子もVチューバ―と化してぬっころしに来るしで、呪われたアイテムの近代化が著しいな……。>>308
鬼畜ジオンなんて言われても当然だわ>>480
>メインヒロイン一筋
「君の名は。」の瀧君や「天気の子」の帆高とか、個人的にはマジでヨロシ(ただし入れ替わるたびにおっぱいは揉むし、銃を撃ったり警察署から逃走したり線路に立ち入って走ったりはする)。>>472
まさか本当に奴隷の血筋だったとは.......。>>484
救済ルートが有料DLCだったり攻略サイト見れば破滅回避できる呪いのゲーム…。>>475
bishop系主人公
「ご主人様たるもの己の○奴とその子の面倒を見れずしてどうする!それに俺とお前の子供がどのように育つか楽しみだ。」
その後、何らかの職について糧を得るbishop系主人公・・・>>480
メインヒロインの当て馬でもうひとりライバルっぽい逆の属性のヒロイン出したら、明らかにそっちのが筆が乗って描きやすそうでメインヒロインの出番を喰うような日常回が多いってのはわりとあるよなあライナーと美人の方のユミルがブッちぎってるだけで進撃世界は誰も彼も可哀想だからなぁ…
>>458
眼鏡+ノースリーブ縦セタ+おっぱいを見せ付けてくる千雪さんには参っちゃうね>>490
すでに開始時点で幼馴染とかで確定の相手がいると、何やっても揺るがなくてライバルとかがちょっかいかけるけど「さすが」って言うような、戦闘で言うと異世界転生みたいな展開になるからなw
そういう日常系は普通にあるんだけど>>464
ライナーのモデルになったと言われている作者さんの同級生ってどんな人だったんだろうね。ラブコメのヒロインレースだと僕勉はファンたちにはよく議論の種にされてるよね。俺は先生√でもいいと思う、というか先生√が欲しいです!
>>480
一筋拗らせすぎて凄い遠回りをした人>>499
ギャルゲーで親友ポジに彼女いるだけでギャーギャー言うやからがいる現代でそれも難しいんじゃねぇかなぁ
自分はサブキャラでも好きに恋愛すれば良いじゃん派だが>>498
先生√は勉強ができないだけで十分ですわ>>504
まああの時期最終回迎えた作品がナルトとブリーチと言うジャンプの看板級が両方
女キャラを主人公の横に並べるときに二番目に思い浮かぶ位のポジションのキャラとくっついたからね仕方ないね>>491
スクロールしてたら急に推しが現れたからなんやいねコレはと思ったらなんか予期せぬところで紬担当が増えてたヤッター!
紬はいいぞ…>>504
NARUTO通して見ると別段おかしいと思うところなかったから別に気にならんかったな
騒ぎたい奴は勝手に騒がせときゃいいつむつむのメインコミュ破壊力高かった
ただメタルの母親特に考えてないは驚いた
要は群像劇が一番恋愛に則しているジャンルと言えるかもな
バッカーノ!やエンジェルビーツ、凪ぎのあすからと恋愛となればかなり作りやすい環境
相棒でも幼なじみでもなんでもござれ
等しく主人公であるが故に感情移入がしやすい
ただ群像劇自体が扱いに難しい点がな
本当の意味で書き手を選ぶ感じがする恋愛ネタが出てるからダイマるけれど
七つの魔剣が支配するのナナオをすこれ
天然子犬天使系かつ殺し愛ヒロインとかありそうでなかった。
完全に正気で自分でもそれがオカシイと思いながら、それでも主人公と殺し愛をしたいという願望を内に秘めてそれに苦悩する、奥ゆかしいサムライガールとかどうですかねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=16TFtr3lfpE
>>503
言うて勝ちヒロイン決まったあとに長々サブキャラ回やったり
勝ち負け決まる前に負け予定のヒロインとサブキャラのフラグ書いてもどうせ文句言うだろ?>>518
貼り忘れ>>515
本編ではほぼないとはいえ外伝もろもろでリーに気がある描写あったのにな
まあテンテンは綱手に憧れて医療忍術やチャクラコントロールによる怪力を志すも失敗したりと第一志望は叶わないキャラだがちょっと相談というか探している作品
ジャンプかサンデー系で昔読んだ読み切りギャグ漫画で、おばあちゃんが孫に絵本を読む話のをどうしてももう一度読みたくて
知っている人いたら教えて下さいorz
中身のやり取りに
孫「何の本読むの?」
婆「桃太郎だよ」
孫「いやもう桃太郎は読んだことあるし」
婆「大丈夫だよ。これはおばあちゃんオリジナルだからね。タイトルは「ピーチボーイ®」」
孫「題名からして違うんだ!?」
孫「ボクわかるよ。®はリメイクの略だね?」
婆「違うよ。商標登録の略だよ」
孫「いきなり著作権主張!?」
みたいなのがあったやつ。お願いします>>515
高望みし過ぎて結婚ラッシュに乗り遅れたかなと思った。美人だし田村ゆかりだし優秀だし、いいとこばっかりだからね。「私と卿は前にもこの話をしていたな」
「然り然り。百億回は繰り返した」>>515
ネジが生きていればたぶん結ばれたんじゃないかと思わないでもない>>528
ん、これはヒロインとは定義かわるかな?
まあ画像で趣旨はわかるだろう>>491
担当は何人いても良いんやで、1人に絞りたいって人もいるけどね。
自分なんて律子P(それはそれとして765AS箱推しでもありミリオンの子達も好きである)でF-LAGS Pでもあるし。>>389
手加減計測をもとに作ったFive Overの装備が車を縦に3台余裕でぶち抜けるガトリングレールガンなんてとんでもだし…>>473
虎牙連斬といい猛虎連撃破といい翔雨裂空撃といい閃空双破斬といいリッドは重力に逆らいすぎてると思う…>>529
吉田さんは良いヒロインだった。
自分とは結ばれないのは分かっててなお親友と想い人の為に命掛けられるのはほんと凄い、最終的に死ななかったとは言え本人は使ったら死ぬ覚悟でヒラルダを使った訳だし。>>511
Pとの別れになると思って気合入れまくる紬の第一波
勘違いだったとわかって恥ずかしがる紬の第二波
Pに対してのいつものアレは信頼の形という第三波で念入りに殺しにきてた>>529
吉田さんは中盤でフラれた上で
ちゃんとそこからの成長も丁寧に描写したから好きよ
ギリギリまで結論引っ張ると
フラれてハイ終わりになりがちだから
そうしなかったシャナの作者は偉い>>538
加えて14はおねショタだからユーザーが求めてたラブコメとは違うんだよねぇ>>541
言うて一族結婚のみなら限りあるし
世の中虫好きもいるから>>545
昔はミーハーレベルだったのに
同じ班になって事情を知ったり一人になって3年の修行期間やらでこじらせた感>>509
名(迷)探偵ナンナンではないのか…>>526
つまりHF好きへの宣戦布告ですね?(桜違い)>>549
まずもぐらコロッケがイミフなんですがそれは>>528
攻略できないヒロインという定義をもとに生まれたMonikaピンヒロインものの二人だけの世界みたいな空間好き
>>317
ジオン公国「これも全部シーマって奴が勝手にやったせいなんだ」>>528
攻略できないヒロインでイリヤでもライダーでもなくその人をチョイスするのがまた
非攻略ヒロインといえばやっぱましろ色のこの子かなあ
家庭用で大逆転したけども>>551
9か所ほぼ同時に切りつける技だからな
9→1に繋げて連射出来てもおかしくない>>528
せめてすっすすは見たかった>>556
それだとアニメ化しにくいからオリキャラまみれの中二病神にも匹敵する生物が生まれてしまう核実験って罪深すぎでは?
>>559
まぁあの繁殖力は化け物級だからな。
あんな短期間で200個も生むわ番いになる必要はないわとえらい事だしな。
しかも耐久が低い事で揶揄されるけど陸上で活動する怪獣の中で最速ってくらい速いし頭も回る。これが群体できたら厄介すぎるガンマ線と超人血清とプラズマスパークタワーを同時にキメたらすごい力になりそう(こなみ)
>>570
そりゃまぁ、うーん……多分一周回って穏やかなものになったかもしれない。一個のドラマ作れそうだよね。>>455
せやな、どっちつかずより幾分マシネタバレ防止で詳しくはアレだけれどP5Rの追加ボーカル曲が凄くキャラに合ってて良かった(小並感)
一昔前はキャラソンも多かったですが、今はやっぱり少ないんでしょうか>>575
はだしのゲンとかなぁ……学生時代に読んだけどあれはなぁ……>>564
ゼウスも裸足で逃げるような怪物はNG>>574
アメコミ原初のヒーローは宇宙人で太陽光を浴びることで肉体が活性化して超人になる滅茶苦茶エコなヒーローだから…YouTube見てたらオススメにリークされたヒバニーやサルノリの進化系の動画出てきたけどサムネだと進化系は隠してあって命拾いしたわ
>>584
そりゃ……すぐ脱ぐためじゃない?ワイはツイッターで全く関係ないワード検索してたらポケモンネタバレ被弾した
問題はそのネタバレが凄い購買意欲削る物だったこと某ポケモンの姿なんだけどね
真面目に悩むわ>>585
HAHAHA! リークなんてこわかねえぜ!!
↓
怖くなかったけど、楽しみが減った>>595
そういえばNARUTO世界の寿命(Not戦死)ってどうなんだろう…?>>594
ならばこちらも限定SSRのスクショを出す他あるまい>>594
鬼!悪魔!ちひろ!ポケモンの発売2週間前なのにもうリーク出てんのか こっわ
15日発売のポケモンソードのためにSwitchを買ったのはいいんだけど、調べていくうちにプロコン対応って知って持っているのがジョイコンでプロコンも買ったほうがいいのか迷うのでアドバイスお願いします
>>587
実際岸本先生って特撮や怪獣系大好きだし、柱間細胞自体ゴジラ細胞が元ネタかもね。>>594
し、死ん.でねーし!
今はまだちょっと力(ジュエル)貯めてるだけだし‼︎>>602
鎧を返さずに戦ってたら勝ってたのに鎧を返すジンガ
※まあ流牙と全力での果たし合いが本当の目的だったので舐めプに入るかは微妙だけど舐めプってよく言うけどネットで舐めプと言われる戦いの大半は何かしらの事情で本気出しにくかったりだよね
>>602
CP9は任務の名目で戦いと殺しを楽しんでるから舐めプとは違うような
戦いたいから理由を用意してるだけっていうか>>602
・牢屋の鍵をバナナワニの巣に落として取りに行かせたと思ったら、本物は自分が持っていた。
・砲弾の発射を止めたとしても、数十秒後に自動で爆破する時限式にしていた
と、周到に二段構えにしていたクロコダイルは、本当に卑劣かつ狡猾でえげつないよね(褒め言葉)>>602
バース帝国>>610
その場面より前の台詞の「本来なら死ん.でいて既にこの世に存在しない自分が下手に手を出すべきじゃないと思ったから」ていうのも、凄く納得がいった。>>610
自分がいない未来の悲惨さを知ってるから、いなくなっても驚異に立ち向かえるように育成するって言うのは悟空の思考として仕方ないものだと思う
と言うか鳥山先生の本音でもある気がするな。悟飯を主人公に据えたかった感じは見えてたんだが悟空が人気過ぎた>>610
そういやセル編の最後も似たようなこと言ってたっけ>>611
実際ヒルゼンは大蛇丸との戦いで、昔よりもチャクラが少なくなっている事を痛感していたね。>>588
アニメじゃないけど、今のウルトラマンタイガはメイン3人のキャラソン出てるね>>516
むしろそのイベント前後からあしゅら男爵が色々と都合のいいキャラの立ち位置に…
・あしゅら男爵の思い出…スパクロ編
春日部在住の幼稚園児に引っかき回され
ゴジラを利用しようとしたけど結局失敗
エンジェル隊のドタバタに調子を狂わされ
あげくマジンガー姿の少女達からパチモン呼ばわり
そんなあしゅら男爵スパクロ四周年の秋>>615
十歳児の悟飯や
時間切れになるかもしれなかった悟空は
見逃したげて>>567
bishop系主人公・SQUEEZE系主人公
「「てめえは…てめえの血は何色だぁぁぁっ!!」」>>615
セル戦悟飯は怒りの復讐みたいなものだから舐めプとはちょっと違うかな…>>611
ナルトは影分身で常日頃チャクラ消耗してるってのもありそう>>629
…………えっ? 何なのこれ
えっ?>>615
超4ゴジータについては大技出させてそのエネルギーを反転させて地球中に広がったマイナスエネルギー浄化する目的もあったから……
直前におちょくり過ぎなのはどうしようもないけど一応浄化後は即ビッグバンかめはめ波してるから……>>629
ゼウスよりひでぇや>>634
オバフロにおける全ての元凶の止の血を引いていれば残当だの、それであの程度で済んでるだけ誠はマシとさえ言われるレベル
家系図で同じ名前が頻出して路線図みたいに広がってるの最初見た時思考停止したわ>>640
こいつは最初の選択肢が
Q.「あなたの子よ」と詰め寄られた。どうしますか?
A1.「本当に俺の子か?」
A2.「腹にキック」
という奴だからなあ……
「歩が主人公のゲームをインストールしていると、次回作でメインヒロインが歩にNTRされるイベントが追加されます」とか
なかなかに狂ってる仕様だと思う>>634
誠はちゃんとしたルート通れば漢だからね
アニメは地雷踏みまくったオリジナルルート>>643
そいつ人間ちゃう、人間の皮を被った性欲魔神や>>645
安心して下さい、分かってやってるし何か目的があってやっているわけでもありません
ひたすら女好きのモラルZERO野郎ってだけです>>626
セル編は天津飯以外何かしらやらかしてるという来孫という単語を沢越止で初めて知ったの腹立つ
沢越止自身大富豪の妾の子という闇の深さよ
>>656
それな〜(白目)>>611
チャクラって精神エネルギーと身体エネルギーで練る物だから年取って枯れたら普通に衰えるはずだよ>>650
名字を考える手間と男キャラのデザイン設定を省くとこうなるんだろうか。
エコやな(極論)うんまあ、
こういうぶっとんだ設定で遊べるのもエロゲならではだよなって。>>662
>妊娠した世界を拒絶
あれ本当は妊娠してないってオチだったんだよなー
何で分かるかって?お察し下さい...>>667
誠が暴走しつつも、本編ではなかなか見れなかったいい部分を見せているのがサマイズなんだけど彼女に関しては逆
具体的な問題行動
•おたふく風邪で刹那にバイト代行を頼むも、実は途中で治っているのにサボりたいがため仮病を使って押し付ける。
•誠がラディッシュ(バイト先)に通っている話を聞くと、せっかくやる気になった刹那に一方的に復帰を伝える。
•誠と刹那が付き合っていることを知るとヒステリーを起こし、刹那を一方的に責めた挙句引きこもる。ちなみに刹那には何の落ち度もない。
•刹那がとある事情で海外へ行ってしまった後、チャンスとばかりに誠を寝取ろうとする。
まだあるが大体目に付くのはこのくらい。>>659
思考が桃色でハーレム推しする以外はまともじゃし。三学期行けねぇセーブデータ一つしか作ってなかったの失敗したorz
>>656
困難に立ち向かうのが好きなのであって
バッドエンドが見たいわけじゃないって横綱も(コラで)言ってた!>>629
誠すらまともに見える恐怖
まあ誠は流されやすいだけで割とまともっちゃまともなんだけどね
やっぱ世界が悪いよ世界がー>>661
お題関係無いけど、ブラジル戦の『響木さんに届け、俺たちの思い!』から始まる雷門のエースストライカー2人でのシュートチェイン好き。
ドラゴンクラッシュがドラゴンスレイヤーへと、ファイアトルネードが爆熱スクリューへと進化した強化版ドラゴントルネードみたいなのが好き。GIF(Animated) / 4.94MB / 27300ms
>>627
スティックが縁の部分に当たってできるものだから埃ではないですね
拭くだけならティッシュでもなんでもいいけどグリスつけておくとそもそもの粉が出なくなるからそっちのが手間省けてオススメっすね>>592
リンファさんは普通に夫生きてるし何なら立ち絵なしとはいえサブイベで一瞬だけとはいえ帰ってくるしなあ
流石にほのぼのスローライフ物で寝取りはNG
ルーンファクトリー2?
あれは結婚式の最中に覚悟の扉を開いた結果だし新婦は望んでるから(震え声)>>686
ハァイ!!
Vジャンプの付録楽しみ
画集も今月の予定だから楽しみ
憑依覚醒買えましたイャッホイ!
ミニ色紙買い忘れた畜生!!
憑依装着ウィンのTwitterアイコンまだですか?応募してから時間経つんですが>>688
冗談抜きの打ち切りでござるからな……
マキャベリズムがこのまま好調ならば説明して……くれる訳ないよね最近はよく推し推しっていうけど
本来アイドル等の中で一番応援してるメンバーを推しって言ってたのに
アイドルキャラでもないのに推しっていうのは
なんだかなぁって思わないでもない
まあ言葉の意味は変遷するものだけどさ>>656
とゆうかあいつは因果応報でなんか不幸になったのかな?すごく気になる>>690
それ言ったらお題どころか全てのコメントが疑わしくなりますな>>685
親から受けられなかった愛を異性に求める傾向があるそうな
あとどうも性欲と愛の区別がついてないみたい>>696
哲学兵装になってそうなオキシジェンデストロイヤーギアかメカゴジラギア…?推しって悩むな。
全員貼りたいが話題が散らかる……>>688
ざみえるがようやく愛してましたと認めるのに1万数千年たって、義娘にいわれてようやく認めるぐらい筋金入りの恋愛あんちだからな>>703
顔色悪そう(ボソッ)>>690
気持ちはわかるが、これはまだ大丈夫じゃろう
いつもの人だと思うだけで済むから
いつだったか挙がった、「ここで話題になっていたので手を出したら良かった作品」というお題は若干ヤバイなと思っていたが>>710
自分の事を災害っていってるけどどちらかというとただの害獣だからね無惨様>>713
バターンちゃんのボイスがいい。
見た目は中性的なのに声がヒロイン感オーバーフローしてて指輪渡しちゃう>>670
乙女ゲーの悪役令嬢と恋愛する同人ゲームの中で「逆ハーレムって◯奴隷と変わらなくね?」ってことが示唆されてて、確かにそうも見えるなと思った。>>719
ミミちゃんはこのまま残念美人になっていくんやろなあ……>>717
正確には文字通り強くて一人でなんでもこなせる実力を有しているんだけど実は辛い思いや悩みや宿命を一人で背負っていて心が軋んでるけどでもそんなのは表面には出さず生きている内外ともに強い女性が好きなのよね。
きっとはやてさんのせい。
それはそれとして「凛々しい女性」はとっても好き(はぁと)>>712
そうだよ>>712
江戸時代の決闘理由は多くは割合恋愛だぞ。男同士の>>710
この漫画にはやはりこの人ってくらいにしっかりラスボスやってるよね
漫画史に名前を刻みそう無惨様。
あとは悪役の大舞台でここ一番の見せ場である散り様だな。
偉大な先達に引けをとらない最期を期待してるぜ>>611
そんな中で写輪眼がなくなったことで負担が消えチャクラ量が増大したことで30歳の頃より46歳の頃の方が明確に強いカカシ先生>>716
単純に嫌ってるならまだ良かったけど、憧憬も入ってるから尊敬してるという複雑なところでな
愛憎混ざってるという面倒くさい感情で接してたら地雷踏んでたという
まあやるなって言ってるのにやらかしてる分は自業自得だが>>710
本当に顔と声だけは最高だよね、あとは最悪だけど。>>734
まさらちゃんとのボーイミーツガールもんやってみたい>>708
その口寄せの術の印も術全体から見ればかなり単純な方だと思う歴代推しの共通点は大人のお姉さんだった
>>733
ワンピースの扉絵連載でサイやベビー5のその後を書いた作品で「一方的に婚約破棄されちゃってウホリシア可愛そうだな」ってちょっと思ったその翌週に「26番目の夫にしてやろうとしたのに」と逆ハーレムしてるウホリシア描いてたのあったなw>>690
成りすますメリットもデメリットもないと思うよ。>>732
お、ワンコはいないけどネコを愛でる漫画お勧めしてやるぞ
https://kodansha-cc.co.jp/comic/neco01/>>686
ちょっと知名度低いゲームで申し訳無いがドールズフロントラインというゲームの画面右に居る416(HK416)
最高レアリティの中では手に入りやすい周回にもどんとこいな性能でいいぞ~!
ついでに日本版でも恐らく後一年経てば超強化入るしね!ナルトは尾獣化した上で数体に分身して一斉に尾獣玉とかできるだろうしもし飛雷神とか会得してたら
どこでも現れて核兵器を連射できる移動砲台になれたりするのか・・・>>732
動物をもふりたいか?ならばビーターズをオススメするよ!>>661
火球を放つヴァルカンショックイグニションと
火の付いた拳で殴るリトルボーイの全部乗せ
自分ごと火の玉と化し超スピードで殴る、相手は死ぬ>>741
「うそだ!」>>726
子供沢山生んだある意味逆ハーレム?女性キャラ>>752
彩ちゃん「????」(何故義兄がこんな扱い受けているのか皆目理解できない顔)>>696
翼さんのギアが特攻になるのでは>>756
幼体オウガ君は本当に可愛いゾ>>756
その2体アイスボーン でも狩りやすくて好き。
見た目もトップクラスに好き、けど1番好きなのはクック先生です。>>690なりすましたところでなんか意味ある?
>>742
ゲームのこのルートで陽乃さんいけるやん!!SS漁ったろ!!ってなった>>756
こやし玉投げて分断させないと……>>759
同じ真社会性生物擬人化なら、ハダカデバネズミかダマラランドデバネズミが交尾回数有るが。>>772
自分巨乳フェチだけど、
実は隠れ目フェチでこういう切れ長な目は大好きなのだ。>>776
それは只の種袋では?- 783名無し2019/11/04(Mon) 19:19:44(22/31)
このレスは削除されています
>>686
こんな顔でこんなこと言われたらね…しゅき…>>779
良い尻・・・つまり彼女か!(唐突なフランキチ感)https://mobile.twitter.com/anipoke_PR
ピチューってなつき進化だよね?
サトシと初めて会ったピカチュウは全然懐かず人嫌いだった筈だけど
尻尾の形でオスメスの区別の結果、ハッテン場と化したピカチュウの森といい
設定の後付けは大変だ>>776
これオスがメスにくっついてるどころかメスの体と完全に一体化してて
繁殖の時のみ機能するっていう擬人化したら業が深いってレベルじゃない生態なんだよな…>>790
このカットみたら「なんか進化した」みたいな感じよね>>791
……
アウトだな(冷静になり)>>798
週刊少年ジャンプとかで余裕で許されるかどうかのイメージ>>793
お前がそれをいうな元凶!!無印ToLOVEるでセーフな範囲までならセーフ?
>>804
しのぶさんではなくカナエさんでは……?>>806
ただのガチホモやんけ!>>765
あのBL少女は白血球兄貴に雑菌扱いされることもある人だぜ?そりゃあ長男も激おこだよ。>>794
バ ッ キー
殺伐としたMARVELに自由の番人(スパイディ)が!!
ハルク
※雷様です
英訳 I am Iron Man.
_人人人人人_
>ホークアイ<
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄>>692
今回のイベントシナリオは本当に良いものだった。真乃の言葉に救われて、「特別じゃなくてもいい」と思えるようになっためぐるが、また一つ答えを得たのが……ぬああああ駄目だ、胸がいっぱいになるぐらい感動して、言いたいことが山ほどあるのに言語化できねえ!!!>>779
わかるよ
キャプテンのケツがセクシー過ぎて思わずフライデーに写真を撮らせてしまったずっとおっぱい派だったが
5年位前から尻にもビビッと来るようになってきたわ(お気に入り画像はR18なので自粛)>>813
週刊ジャンプとかでも、ティクビと股間はアウトだけど、おっぱいの先端意外とケツはOKだしなあ今週の無惨様見てると無敵の人ってやっぱり怖いな
>>806
ただのホモなのでは?(武蔵感)
よく分からんが何故か戦万は百合って言われてた>>799
主に二次創作を目立って生産してるのがどこの層かって考えたら……まあ……そうなるかも いやどうだろう…
作者で二次漁ってくと同じ生産ラインで健全ほのぼのモノとBLモノ作ってたりとかあるある>>801
乳首と性器移さなきゃセーフじゃない?
裸がダメならしずかちゃんもダメになっちゃう>>790 無印のころとかはそんな感じだよな
リーフの石無しで進化したウツボット、通信交換無しで進化したニョロトノ
逆にヤドランやヤドキングみたいにゲームと違ってシェルダーを使って進化するし
ヤドンの派生進化でパルシェン挟んだバージョンとか見てみたいw>>817
巨乳派は時として尻がほしくなるときがある>>798
R18かそうじゃないかじゃない。
全年齢向けとは言ってないし私に出会ったことは災害と思え!
縁壱にびびって腰抜かして逃げて関係者必死に始末して回る災害>>827
よく見たら細部が異なる
イザナミが効いてないぞイタチ!
戻れ!!!>>826
親分と姫は姉畑と違って直接的表現ないから大丈夫だと思ったけどねぇ>>822なんかやりたい放題やってて好感持てる
矢吹神R18の本物のエロ漫画描いてくれないかな>>834
まあ人災と言えばあながち間違ってないと言えなくもない
それはそれとして無惨様、ちょっと新兵器の実験台になってくれません?スミレを同性愛の隠語で使ってた作品があったがその作品以外だと見たことがない
>>828
ブロマンス?
ホームズとワトソンみたいな「基本仲がいいけど時々めっちゃ距離近いよね?付き合ってる?」「違う!」みたいな関係性「神」じゃなくて「災害」を騙るのが最高に無惨様クオリティ
面倒だから愛で良いよ(
>>816
終わらない夜は無いが、始まらない朝はたまにある。>>804
意訳
「復讐は何も生まないし、殺されたものも望まない。だから死んだ者の為にも懸命に今を精一杯生きることが大事なんだ。復讐に囚われた鬼殺隊、お前たちは狂っている、間違っている。
私が人を殺〇のは私は天災(=神同然)なのだから、仕方のないことだ。どうしようもないことなのにどうしてそれを認めようとしない。
珠代のようにたまに人を玩具にしても天災だから仕方のないことだというのに、どいつもこいつもいかれている。」
さらに要約 俺は自分のしたいようにするだけだから構わないで、構うのはおかしい>>846
ソーだよ(便乗)
世の中には女嫌いでなおかつ同姓愛も大嫌いな上に風呂にも入らなければ不法侵入したり非常食の缶詰めしか食わないようなキャラがいたりするんだから!!>>851
いもすけはそもそも恋愛とかそういう感覚があるのか微妙
あの子の感性はだいたい小学生くらいだと思ってる(こなみ)(たふたふ可愛い)(ペムペムかわいい)>>737
あっ野良エイドロン3兄弟やら大蜘蛛で地雷テンノがよく使うアンブラパパやんけ!放射線障害で粛清したろ(ASH並感)>>853
いいよねシェキナー…左は規制くらったけど…>>842
どうしたらよかったのかと後悔しながらリタイアした次の週の回に、そのアンサーが描かれたというひどい皮肉。
結局、鬼になって寿命の縛りから解き放たれても、欲しかった答えを見つける可能性をつぶすだけだったという。用いた手段は時間稼ぎにも先延ばしにもならないことに気づけなかったのが運の尽き。>>863
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう>>868
お前入れるくらいなら三蔵入れたほうがいいわ>>856
ガンダムと少年に夢中になっても1st、2st、映画とフラッグ系列乗り続けた大尉好き
ダブルオーで愛といえば現場に愛されている炭酸。ビルドダイバーズで今も毎週出ているとか愛され過ぎである。最初から同性愛物として書いてる訳じゃないのに百合だ薔薇だと騒ぐのは好きじゃないのでちゃんとBLGLとして出してる作品で萌えますね...
>>859
ツダケンボイスが思った以上にイケない感じであっ……(察し)しちゃう>>877
当初は入江黒幕シナリオも考えてたらしいね>>878
化粧したのが派手柱っぽいし……>>878
二束三文で売り飛ばした方が任務のために辞めたあとも後腐れなくいけるだろうから……
派手柱が引くことを知らずひたすら盛りまくった説も無きにしも非ず>>885
少なくとも六花さんはノンケ、後はわかるね?マダラの柱間ァ・・・への感情はあくまでも友情の範囲内だと思う
ただそれが振り切れてるところがあるから恋愛感情よりやばくなってると思ってる百合は内ゲバしてて定義が定まってなかったような気がする
>>860
派手にいい男だからさ>>889
キャップのことも大好きだゾ。>>891
皆城くん あやまって百合娘や友人のブラコン妹を男主人公が攻略してもいい
自由とはそういうことだ>>896
悲鳴嶼さんは上の奴の頭をサッカーボールにしても許されると思う>>885
アカネは六花に理想の自分重ねて見てる
六花は響くん見てる
なんで視線お互いに全く合わないので百合じゃないです>>868
リリス「寝言は寝て言えダメ親父」>>894
キャップが悪いわけではないが
一度裏切るしかなく裏切ったからか
EGで近くでトニー看取ることもできず
未公開シーンでまるで膝崩れ落ちるように膝つく姿は見ててくるものあったな>>868
異母弟がキングホモなのと、朴念仁すぎて大事件を引き起こしたのを除けば
氷室聖会長も良い男だぞ
朴念仁すぎる罪な男だよ、いやホント>>902
わあ……
バッキーは洗脳と闇堕ち耐性付けるしかないな……>>868
じっさいあんたまさに人間でしたな 世界の残酷なる真実に我慢できなかった>>904
・・・生き残りさえすればワンチャン>>885
監督がそんなつもりで作ってないとインタビューで答えてるのにまだ言ってるのか...(呆れ)>>878
中馬どん
「おお、武蔵どの!武蔵どののお眼鏡にかなう娘が三人も見つかりもうした!今夜の払いは薩摩がもちもす!」>>906
ほむほむ「それはどうかしら?」>>859
思わず素が出たのか、一回だけ「ティッツ」って呼ぶところ狂おしく好き姉妹愛に対して「これは百合!」ってすると
「そうだな(姉妹愛だし)」
「そうだな(姉妹同士のレズセたまらん)」
「違うだろ(性的な愛ではない)」
って主張が食い違うイメージ。
対してホモやBLって大体性的な愛を示す(と自分は思ってる)から兄弟愛に対して「これはBL!」ってすると、
「違うだろ(性的な愛ではない)」
「違うだろ(性的な愛ではない)」
「腐女子乙(性的な愛ではない)」
って大体意見が合うイメージ。カナオは失明ですめばマシってレベル・・・
>>915
この二人はもはややダントツだが
いつ岳くんが予定なしに家に来ても好物食えるように常備しておくこばゆたも
嫁公認とはいえ家族より椿くん優先する天野さんも色々とやばいような>>919
最初時しのぶさん目が悪いかとおもってました>>889
ケーブルのことも大好きだぞ!>>916
鈴蘭のような(可憐さ)
柴犬(のような誠実さ)
…よし!>>904
ここ好き>>878
潜入任務なのにあんまり目立ちまくるわけにもいかないし…>>915ー三浦涼介氏のブログよりー
まず、一年間お疲れ様。秀の作品に対する思いや、オーズへの意気込み、キャストに対する愛を、いつも側で感じていました。
仮面ライダーに憧れ、この芸能界という世界に入って10代で親元を離れ、秋田から上京して夢を掴んだ、秀。
俺は 今、あなたを心から尊敬しています。
初めて会った時の事を覚えてますか?
秀は ガツガツしていて、俺の心の壁を無断で ガラガラと開けてそのまま、放置した事(笑)
最初は その天真爛漫な秀が大嫌いだった。
でも実は、羨ましかったんだ…。
誰とでも、すぐに仲良くなれて 甘えられて、いつも笑って、ヤキモチやいて、寝て、食べて、また笑って。
羨ましかった…
真逆と言っていいくらい秀と性格が違って。喧嘩をした事、お互いに 距離をとったり、ぎくしゃくしたり。
それが今では、秀が愛しいよ…(笑)
楽しい時にも、苦しい時にも、辛い時にも、暑い時にも、寒い時にも、緊張してる時にも、痛い時にも、苦しい時にも、メイクの時にも、朝ごはんの時にも、昼ご飯の時にも、たまに夜ご飯の時にも、たまに寝る時にも…、横には 秀が居てくれました。恋人か(笑)
相棒。ありがとう。
オーズが映司が、渡部秀でよかった…
ーーーーー
あの、三浦くんからも大概だと思うのですががが>>931
個人的に面白いなって思ったのは童しの推しの人は童→しの推しであって童→←しのは地雷の人が多くて実は原作準拠なこと
あと金剣(ギル→アルトリア)推しを兼任してる人が多いこと>>919
炭治郎としのぶさんみたいな、年下の男の子とちょっと年上の女性の甘酸っぱい(?)関係とても好きです炭治郎は甘えられる相手というか姉御肌系の人が良いのではないかとは思ってた
突き詰めていったら伊之助だった>>928
コウハイちゃんはかなりの名作フィギュアとなる予感をヒシヒシと感じるので受注開始が楽しみな逸品だぜ。
https://twitter.com/fpworks/status/1189865271114121218?s=09>>934
それは公式絵じゃないだろ…>>944
フィギュアって良いよねばばな
仮面ライダーSP
あれは誰だ
誰だ>>868
実験に使うため自分のアレを平然と使う
自作小説を出版社に持ち込む
マスコミの罵詈雑言をむしろ喜ぶ
まともだな~~(錯乱)>>928
お尻にスズキの烙印を持つ女ハズ
>>935 やっぱり怪文書来たな…
>>859
そういえば、お揃いのバンダナなんでしたっけ?立ててくる
>>934
僕には真似できないね、そんなことするぐらいなら筋骨隆々なアメリカって言う概念を背負ってる女性ヒーローと一夜を共にしたいぐらいだ>>950
バナナフィッシュと打とうとしてミスりました炭治郎とカナヲはこのまま行ったら無惨戦が初めての共闘作業になりそうで炭カナ派は気が気でない
真面目に、無限城編前にもうひとエピソードくらいは欲しかった>>929
学園でも美少女扱いなんだよな、カナヲ
心を一度閉ざした娘なので淡い恋心の自覚無さそうだけど…硬貨で表裏決めていたのに今では自分の感情出しているしね
つまりまだ残っている片目潰れても表裏見なくて大丈夫ってことだ不幸のどん底で感情無くした娘がやっと自覚したとかなら普通に逝きそうなんだけどこれ>>963
荒しだとしてもアホとか言わない方が荒れないぜ~
自分は正義の味方かスレの守護者のつもりなのかもしれんが鬼滅で驚いたなは岩柱とカナエ姉さんのcpが存在すると言う事実
いやまあ確かに絡みあるっちゃあるけど、もう絶対に発展性のないcpじゃん!おの!童麿ァァァァァァ!>>974
イザナミだ…>>926
花魁になると擬似恋愛を求められるから、高度な教養を求められる。つまり詩とか手紙を書いたり、三味線を引いたりできないといけない。>>972
富岡さんはカルナさんみたいな話し方だからフォローしてくれる世話焼きの人との距離が近いだけであってそれがそのままラヴに繋がるわけじゃないっスよ
寧ろ世話をする側にとっても大きな子供みたいな感じっスよ>>969
人は愚か、同じ過ちを繰り返す>>972
どうでもいいけどこのマンマローザ美味しかった(小並感)
マチ★アソビカフェ東京に山で積んであったから食べてみてどうぞ>>978
冨岡さんとしのぶさんは、
実はしのぶさんの方も精神的な追い詰められ方がヤバいっていうのもミソだと思うの頭の中で妄想する間は勝手だが
口に出した瞬間妄想カプは戦争になるからねー大事なのは「それもいいだろう」精神
昔カプ天狗だった時期は色々と妄想し過ぎたな
>>971
筋骨粒々な男性と美人な女性のCPいいぞ……>>967普通に主食とおかずと汁物がそろってるじゃねぇか!
二次創作と言えば兄上が根負けして変人を弟子にしたらそいつが縁壱レベルの神に愛された才能持ちだった話を最近見かけた
兄上が原作よりも満足して逝けたし無残様が相変わらず無惨晒してていい作品だったよ(※まだ完結してません)1000なら浮遊大陸
1000なら金持ち
1000なら無限ループ
>>991
両想い、と呼んでいいのか微妙だが強いて上げるなら蛇柱さんと恋柱さんかな?
まあまだお互い友達以上恋人未満な感じだけどヌンチャク
雑魚戦
1000なら剣豪
戦えない人の話をしよう
短剣
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ364
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています