よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 328人の神』
https://bbs.demonition.com/board/4380/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4384/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1乙
儀式なんか静かですねー
>>6
地味に8ぴったりにしなきゃいけないのがきつい奴!ここまでだいたい遊戯王
>>10
髪って消化されなくない…?と一瞬思って夢ねーな自分と思いました>>10
OFA継承って典型的な族内食人の儀式だよね>>1乙
デッドマウントディスプレイとは良い趣味だ
変身ヒロインの名乗り口上は必要な儀式太陽王伝説のレディナでトラウマになった人いるよね
>>7
全画面に攻撃判定がありそう>>2
ジャベリン(ビートル)とかチャクラあのへんよ儀式にもテコ入れをください…>>1
建乙です。
※この動画は魔王様を復活させる為の大切な儀式です。YouTubehttps://youtu.be/O6BGAoZ2ZA8
>>27
煮えたぎる歌もこだましてドラゴンの嵐が吹き荒れそうですね>>23
太もも すげえ(語彙力ゼロ>>26
元ネタは黒魔術の呪文
アレイスター・クロウリーが呼び出したという悪魔コロンゾンの召喚呪文で、本来の儀式ではこの呪文に生贄のハトを加えて召喚したとか何とか>>23
目線がエ○い>>38
ボルトで出てきた邪神教も本物かわからん資料で再現しただけだったしなぁ
餓死はするからボルトの時点では死、んでるらしいが>>42
ぶっ飛ばしと罠、滑空利用した乗りによる強制儀式
尖鋭石強化撃ちによる詠唱破棄真溜め
そもそも儀式なぞいらん抜刀
好きなのを選べ
大剣はアイスボーンが今までのシリーズの中で一番楽しい
だから次回作ではペイルカイザーとブラックミラブレイドください>>46
あいつ周りを神官達で固めてなかったらもっと早くボロ出てたんじゃないかな?>>46
本人は神さまの真似のつもりだけど回想や本人見ても上っ面だけではあったね風花雪月やってるワイ、ベレスを百合婚させるかで一時間悩む
>>50
子供世代とかないんでしょ?風花雪月
なら好きにすればよいのでは>>44
蝕ですかやめて下さい死.んでしまいます>>34
まぁまず幹部達より主人公側が強いという想定事態から若干間違ってるが
この儀式の恐ろしいところは思惑通りにやらないと黒幕がごねる事だ
そしてこの場合のごねるって宇宙開闢からやり直しとほぼ同義だ>>51
主人公のHPの伸びが素で900越えというヤバさ、アルテマソードをはじめとしたインフレ特技、おそろしや>>52
ボイスどうなるかと思ったら逆再生だし声優さん8でチャゴスしてた宮田さんだし爆笑したわw>>58
実の両親も育ての両親も立派だが、ポテンシャルがとてつもないんだよな
一応紋章を引き継いでるとはいえ>>44
ここのグリフィスは呆然としてる様に見えるのがなぁ>>64
もしも本編後にシャークアイ夫婦に子供が出来たとしたら主人公の弟か妹になるんだよねグリフィスはなんというか…ガッツと泥臭い傭兵稼業やってられればよかったんだろうなぁって
ベヘリットが手に渡ったあたりそれは叶わない運命なんだろうが>>64
親子関係気がついてそうなの実の父親ぐらいの様子だったな持って生まれた支配欲と大器、それらとささやかな願いの噛み合わなさよ
>>71
シャークアイとアニエスの息子だけど、水の精霊が未来のエスタード島に逃がしたらしい>>71
シャークアイ率いるマール・デ・ドラゴーンがオルゴ・デミーラに立ち向かうも敗北
船事氷漬けにされるが、希望をつなぐために水の精霊がシャークアイの妻アニエスが身籠っていた赤子を遥か未来にいるマーレの胎へと転送する
って流れ。
作中でも主人公は妊娠半年程度で生まれたのに未熟児じゃなかった
と不自然な生まれ方をしたことに言及されてる。>>76
ちなみにキャスカを犯してるシーンでグリフィスは終始拘束されている血まみれのガッツだけ見てます、つまり絶望するガッツで抜いてます>>80
くるぶし(骨突起)は細くならない(マジレス)>>79
世界に組み込まれているから、たとえトリニティを全滅させたとしても徒たちの願いで復活するというおまけつきと言うね>>82
6人中4人が中学生とは信じられん……
まあ剣道やってるから下半身が鍛えられてるからなんだろうけど、薫は細すぎるわもっと鍛えろもうすぐペルソナ発売か…
ちょうど隻狼もクリアしたし買うべきか
でも二週目したいし、間に挟むにしても長いし
そもそもペルソナ5は一週目の時点で全コミュマックスにしてるしなあ
追加要素の評判待ちにすべきか>>87
少なくともサーヤはひよよんよりあるわ!関東平野なめんな!(謎の威張り)前スレで曲リクエストした人がいたんで、今更だけどUNISON SQUARE GARDENオススメしときます。バビロニアのOP歌ってるバンドなんだけど、他にも血界戦線、TIGER&BUNNY、3月のライオン、ボールルームへようこそなど色んなアニメの主題歌も担当してて、まさに明るくて激しめな曲が多いのが特徴。
有名どころでいくと、「シュガーソングとビターステップ」、「オリオンをなぞる」、「桜のあと」あたりがリクエストにちょうど合致するかな。バビロニアOPのシングル限定版に人気曲のほとんどを押さえた(上であげたのだとオリオン以外が収録)ライブ音源のCDが付いてくるので、もし気に入ったなら是非(ダイマ)。長文&亀レス失礼。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aOlzoOYtfG0
>>72
新約でアレイスターと黄金関連やったから…!
そして黄金の話になると度々出てくる薔薇十字>>89
ダンゲロスに出てくる能力全部…とは言わんけど大体全部
ツイッターで見かけた列車の車両の女子高生の乗車率を上げる能力で圧死させるとか頭がおかしすぎてもうね…>>82
太ももとな>>90
「桜のあと」懐かしいな。『夜桜四重奏』のテーマソング繋がりで勧めるならこちら。phatmans after schoolで「ツキヨミ」。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xwzWCjro1I4
MVを見たら泣いてしまったよ。大事な人を思い浮かべると切ないこと切ないこと。単品でも良曲でした。このスレの最初遊戯王の儀式ばっかりで草
海外のカテゴリー名が「Gishiki」というク.ソダサネームになった子達も思い出してあげてください・・・>>100
何でこの子は服装からちょっとした仕草に至るまでエロさで構成されてんですかね?
アトリエシリーズの錬金術士的に今までの部屋着やろソレは・・・とかめっちゃアクティブに材料採集しに行くには向かない服装に比べて確実に正しい服装になっただけだと言うのに・・・。>>82
了解ふともも>>100
太もももだがホットパンツでセックスアピールが強すぎるのも…
涼しそうか格好と言えば聞こえはいいが>>82
ふとももの擬人化とか言われたお方>>108
太い細い関係無くちょうど太もも画像だったゆえコレにしたのだ
スラッとした太ももを出そうとするとまた担当アイドルになってしまうので(と言いつつ結局貼る)>>92
乙さんがもっとゲスい性格だったら制御出来て、殺.したい相手に任意に憑かせたりしてたんだろうな…太股って、胸や尻以上に特徴つけて書かないとただの足だからなぁ…
推しキャラの、太股見えてる画像貼るだけの作業はなんか違うんですよね…儀式 漫画(アニメ) で検索すると両儀式の画像が多く出てくるという罠
そうだけどそうじゃない>>100
3桁くらいショタ食ってそう>>89
八尾の究極奥義、タコ足分身
変化させて暁を騙したり、ホモに尾獣チャクラを奪われたビーの命を保たせたり、モモシキ達の目をかいくぐり生還したり逃走用としては最強の忍術>>100
骨格自体はパッと見たより結構華奢なのがわかるのも好き>>90
ドラムのスプラトゥーン大好きおじさんほんとすき
https://s.famitsu.com/news/201908/03180656.html
この間某音楽番組がほぼスプラトゥーンの話だったのマジで草だった
曲だと君の瞳に恋してないはかなりツボ>>126
せっちゃんといいなんでこんな美少女がああなってしまうなんて>>124
7周目でもワンパンしてくる奴がほとんどいないから、隻狼はかなり有情
今までのフロムゲーは、2週目以降SL100縛りではどうしようも無いワンパン即死ボスがわんさかいたし
ゲームシステム的にワンパン攻撃をノーダメで切り抜けられるのが隻狼の特徴でもある>>82
女の子戦士も戦う時太ももバンプアップしてる描写好き
実は理屈の上では下半身は女性でも筋肉付きやすいから正しい描写である>>126
ええ!こんなに可愛い美少女が主役の漫画、「THE IDOLM@STER 朝焼けは黄金色」の第一話が作者さんのTwitterで無料公開してるって本当ですかぁ!?
これは真偽を確かめるためにも、急いで読みにいかなきゃいけませんねぇ!!!
https://twitter.com/mana_mada/status/1166261454401486848?s=09>>125
ズッケェロ戦で「怪しい新入りの前でスタンドを使いたくない」とか言っていた頃は「その新入りにアバ茶飲ませようとした人が何を言っているんだ……」みたいな印象だったけど、能力の全貌を把握してから見返すと妥当な発言だったね。
時間をかければ十年以上前も再生出来るというスタンドだけで色々な人から抹消されかねないのに、再生中は無防備になることまで明らかになってしまったら益々危険ですし。>>137
零の儀式は物理的なキツさ極振りが初代で精神的なキツさ極振りが蝶だと思う
蝶の儀式:双子の兄・姉が道具を使わずに自分の手で弟・妹の首を絞めて殺し、その遺体を虚と呼ばれる穴に投げ込むことで完了>>120
そういやキャンドルサービスだかなんだかを動かしてたし頑張ればいけるんじゃないか>>136
最高だな!>>102
リチュアという単語は日本だと問題はないけど、Ritualだと海外では高等儀式術とかも引っかかっちゃってテキストとかがややこしくなるしね
つまり、海外展開を考えてカテゴリー決めなかった日本サイドがだいたい悪い>>149
回転は無限の力だろ(SBR並感)>>142
個人的にはネフティスをお勧めしたい
破壊耐性がなければほぼ毎ターン除去が飛んでくるから、盤面荒らして大型で殴るというシンプルでわかりやすい勝ち方できるよ
大型も並びやすいからランク8辺りのエクシーズなどで拡張しやすい>>145
斬撃は効くって言ったって元々人なら斬撃効くし
あまり弱点ではないしなゴム人間ロギア系とか見ればわかるしな
>>146
ちょっと思った
着やせしすぎぃ
てか千鳥のTシャツ、無地に高校名を中央にドンだから初見で見たときはク,ソダサTシャツの一種かと思ったわ>>146
多分だけど姿勢の問題だと思う
服着てからちょっと猫背というか肩を内側に畳んでる能力や弱点をバラしたのは正々堂々としていることで清められた精神でスタンドパワーが強化されるからだ
↓
まあ正々堂々云々はでたらめで作戦に誘導してはめるため一つだけ隠してたんだけどな!
アクセルROとかいう過去も性格も能力も何もかもク.ズな男>>149
対象のサイズにもよるけど
回転力や速さにもよるが制限無かったら十分ヤベーイ能力なんじゃが
更に回転の種類も選べるならただの石ころ
いやゴムボールでもジャイロ回転掛けたら人なんざ余裕でヤれるわ>>110
赤い迅雷の方が正式というか先に生まれたバリエーションだっけ?
というか轟雷のバリエーションが迅雷なのにガールだと迅雷の方が先にあったぽい印象があるのは何でだ>>161
前にリンゴォが同じ理屈でフェアな勝負の為敢えて能力ばらしてたから余計騙される>>142
メガリスは儀式召喚のルールとかみあっていないのがなぁ>>157
公式ファンブックで二段階目の解放含めてもヤミーが最強って書かれてるで
そういやヤミーとウルキオラって獅子劫さんとウェイバーくんかリチュアはritualから作ったカテゴリだから英語版とかぶるのもやむ無し。英語版はそれに合わせて儀式を捻ってgishkiしてるから割と好きよ。
……妖仙獣の謎英訳はちょっと。>>149
たいまにんの鹿之助とか、超絶チート過ぎてあかん>>167
これまで実装しているカードでの描写から見ると、舞台出演(虹待ちレインドロップ)、雑誌のグラビア(月刊CLIMAX)、ラジオのパーソナリティー(夏葉SSR2)、ハロウィンイベントでのコンパニオン(ちょこSSR3)などなどか。
たしかに地上波テレビは少ないが、現地に直接登場するリアルタイムイベント系が多いんじゃないかな。>>174
生きてる限り人類は電力問題から解決されそうな能力だよな>>174
その発想は無かった無惨「誰も彼もひとつも役に立たなかったが…」
この言葉が自分本位の権化に対する痛烈な皮肉になってくれるものか>>172
色々やるのはいいのだが、相手の複製を作る能力は「別に使わなくても良かった」感強い
特に強力でもなく、操作の自由度も高くなく、ギャグに使われるの三拍子揃われるのはキツい>>179
初見殺し、発動手順に手間がかかる、妨害可能な法則性がある→不利
単純な能力→特に変化なし
駆け引きに持ち込める能力→むしろ使う側のが駆け引き経験多いから有利
こんな感じだよね>>182
やっぱりこういう人力の発電機は自転車型に限るな>>174
原子力(核分裂)だろうが核融合だろうが、結局は効率よくお湯を沸かす手段なだけだからな>>155
スノホワさんの困っている心の声が聞こえるとかも相手に能力を教えて知られたら困ると思わせた方が効果的だよね
スノホワさんの読心能力はちょっと強すぎるけど>>138
そういえば逆転検事にも時効の話があったな
なかなかややこしい事になってた>>187
これはぶっちぎりで1位も納得の破壊力無惨様ほど人間力がカリスマ性が無惨なボスキャラも中々おらんよね
倒されても無惨様だから……終わってしまいそうな感もある>>157
し、小説だと初代ザエルアポロが最強のアランカルだし無惨様、必ず自分がやらかしたことでしっぺ返しをくらうものな
無惨って名前の意味をよく考えると、己の行いに恥じない、悔いないって意味だから、悪い意味で人間らしすぎるこいつには相応しい名前だ
字は違っても同じ意味としては無慙、無慚もある>>190
岩のタイムリミットがマズいので逃げに徹されたら詰みなんだけど
無惨様も禰豆子を食わないといけないから調子乗っているが、結構追い詰められている
最悪なのは全員集結でも倒せるか危ういのに、各個撃破されること
つまり恋蛇鳴女が今一番ヤバい
あの人取り込んだから地味にフィジカルある臆病者にあの血鬼術が使える可能性があるし、どう考えても薬はフラグなんだろうけどね
兪史朗は役割に徹さないといけないけど、どうなることやらそもそも今回補充したのも含めて上弦4人も消失したのは
勝ち確煽りしようと産屋敷家に行ったところ罠にハマったっていう自業自得もいいとこなんで
もちろん代わりに柱3人稀血1人を退場させてるけど上弦を失う対価には合わないし・・・無惨様これ絶対に調子に乗り乗った瞬間にとんだしっぺ返しがくるでしょ
某やる夫スレでのオナホを作る能力好き
異能バトルだとなんだそのヘボ能力!ってのでもみんな頑張って戦闘に使うことが多いだろうからなあ
身体1つで戦うのもキツいのが多いし>>200
その条件だとうえきの法則の“声“を”似顔絵”に変える能力かな?自他問わず声を似顔絵に変えて任意の位置に貼り付ける能力。能力そのものは非殺傷なもので、能力者も騙しの天才故に相手をペテンに嵌めるために使うだけ。今回ばかりは無惨様の強さを素直に認めたれ…… 珠世さんがあんまり過ぎる死に方をしたんやし 推しキャラが二、三人死、んでも可笑しくない状況やろ。流石に
>>206
地味だったり性能がヤバいというわけでないけど使う本人が考えに考えて応用したりして魅せるの好き今の無惨様を馬鹿にすることは珠世さんを馬鹿にすることにならないかな… モブ隊員だって柱訓練で下弦並の雑魚鬼を狩れる強さになってるし
>>191
何か見た目パワーアップしたような感じだったけど今までが今まで過ぎて・・・。
自分のやらかしたことは全て自分に返って来てるからなこの人。
というか自分の煽りのせいでほぼ手駒全滅しててよく調子に乗れますね貴方・・・。今週のワンピース尾田っち描きたい者が多すぎて筆がフルスロットル越えてる……。 掻き込んだ絵と詰めこんだ情報がオーバーフローしてる……
無惨様の圧倒的既視感これジグザグさんや……
京言葉使う鬼舞辻ジグザグや……>>149
「なっとるやろがい!!」し放題だな!役にたたないとか弱い能力ってのならスタンドの「サバイバー」かな。
本体→無力
スタンド→戦闘力なし
能力→皆の闘争心を煽って皆大喧嘩させる
使いどころが「倒したいヤツを密室に押し込んで乱闘させる(ただし本体はザコ)」しかないじゃねーかデク君とかっちゃん轟家にご招待か。いいなぁ
久々に轟家の面子出てくるの嬉しい
冷さんは流石に出てこれないよなぁ。病院だし、まだ夫と会うの怖いみたいだし。無理もないけど
出来れば冷さんも一緒にいて息子が友達と仲良く(?)やってるところ見てほしかったぜしかしヒョウ五郎さんの全盛期、王下七武海並に強そう。
>>219
最終戦で逆鱗落涙してたな。凄まじいマップ兵器>>213
誰も臆せず「せめて柱のために」って自己犠牲を厭わなかった奉仕の心がね。
鬼滅って何かと主に親きょうだいの信頼と絆、温かい人の心を描写しているから、
作風的に一人ひとりの死の描写が重いのよ。(賽の目切り先輩はまぁ)>>194
呼吸黎明期からいる炎柱を継子のいない状態で倒せたのは普通に成果なんだけどね、花札ピアスの少年のがしちゃったからね>>204
多分想定されてるのはツバメ返し→鳳凰返しとかの進化だと思うがこの人であげたいのは
第五の返し球(ファイナルカウンター)百腕巨人の門番
↓
第五の返し球(フィフスカウンター)百腕巨人の門番
の変化今さらながらファフナービヨンド見ました。
敵側があまりにも主人公側ぽく、一騎、遠見が怖すぎる。
それに引きがよすぎたので次は絶対劇場で早く見たい!>>224
「最も『弱い』。だが、手に余る。」というDIOの評価は的確に尽きる。>>194 無惨様は自分以外の鬼を「青い彼岸花探す手駒」で「増やしたくもない同胞」って思ってるから無惨様の中では何も矛盾してない。
自己中心が極まり過ぎてる毎度のことなんだが、ハズキルーペのCMに狂気を感じる。
>>210
あー、ジョジョ4部的な>>231
連載終わったのにまだおもちゃにされるのか……(驚愕)>>207
兵の練度とか考え出すとハンニバルが改めて凄いと思えてくる鬼滅のファンサイトで見かけた妄想に成る程と思いつつここでそんな尺があるのかな?って思うのがあったのでここに載せてみる
善逸は泣き虫で琵琶使いの鬼は鳴女
善逸程ではないが耳がいいのは盲目の人に多く、有名なのは琵琶法師
善逸は親無しの孤児で、鳴女の血鬼術は空間転移でどこでもいける
確かこんな感じだった>>252
深謀遠慮ならぬ浅謀短慮なのかなあ……>>207
ドリフターズだと鉄砲であったな。
初見というアドバンテージで補ってたけど。
本来の効果+初見のインパクト−練度不足。
いや、マジであのシーン原作でもアニメでも凄かった。>>245
商品名言わせる回数、あの三分の一くらいで良いですわ>>238
まあNARUTOとかでも手裏剣分身させたりするし
無機物を分身させてる点では大差ないのではなかろうか>>233
0歳で乳母を投げ飛ばしたとか最強生物か何か?>>251
少なくとも鬼殺隊から長い間逃げ続けててたり偽装の為に人間と夫婦関係になってる上に旦那さんにただなり替わるだけではなく全うに結婚までしてるとこ見ると絶対に頭は悪くない。自分の思い通りにいっている間は我慢もできてるけど癇癪起こして全て台無しにしちゃうのがね・・・。
あとは太陽克服の方法判明の嬉しさのあまり富豪の家での擬態台無しにしちゃってたりととにかく感情が昂ぶったりすると損得考えれなくなるというか・・・。
頭の良いバカというか躓いた事のない(本人視点で)天才というか・・・。無惨様はスペックでいえば本当に最強の鬼でそんな鬼が臆病者と揶揄される程の慎重さを持っているのが脅威なんだからね。
だからこそ1000年間も悲劇を生み出し続けたわけで、馬鹿ではないよ。ただ性格がダメで癇癪持ちなだけで馬鹿ではないよ。>>212
わりとすぐ死んじゃったけどリィンカーネーションの花弁のライト姉妹とか?
二人そろって空飛ぶ能力>>221
未登場のキャラじゃない?
交流会は基本的には2・3年生しか出てないし、たぶん1・4年生の誰かじゃないかな 学ラン?着てるっぽいし>>263
読めば意味がわかるよ
だから早く読むんだ
読め(威圧)>>264
まあ実際小中で胸でかい女子って身長もでかいしな>>263
飲み仲間の火葬中に乱入して火を利用しておでん食ってる>>264
一部の文化がオーパーツじみて進化するみたくまあ不可能ではないんじゃに
アンバランスなのは否めないが>>207
戦術的に見れば敵の陣に上手く攻勢流されて負けだけど
現場の兵からしたら一日中襲いかかり続けただけだから初陣の恐怖が消えて士気良好
戦場の最適解だけじゃなく兵の練度に合わせた策を持つのも名将の条件ですね>>5
相手ターン中に儀式出来るのはありがたい。
ただ、アド回復力とか事故率とかが少しずつ足りない印象。
元ネタ的にあと一枚は新規確定してるようなもんだし安定性アップかアド稼ぎ強いかの新規来れば化けそうではある。>>235
真人がある程度消耗した所で、夏油としては真人を取り込みたいのかな
人間の改造(非呪術の術師化も可)できるのは夏油が最も欲する能力だし>>272
人によりそう(今週髪結いも太星も面白かった
やっぱ鍵人さんかっけーというか、主人公が良いキャラしてると読みやすくて非常に良き
太星はほんと将棋以外の部分が面白すぎて良いんだか悪いんだかって感じだけど笑えたからいいや>>271
完全に余談だが、墓石に酒をかけるのは墓石の劣化が早まるから出来るだけ止めて欲しいそうだ
どうしてもかけてやりたいのなら酒をかけた後で水で洗い流して欲しいとのこと>>250
雷の呼吸を使う柱は鳴柱だし善逸も元々は黒髪パッツンだから確かに考えとしては面白い>>249
ソッコーで強敵を回避する無惨様には参るね。岩柱抹殺の最終奥義・持久戦発動では?>>283
やっぱり人によった>>289 ララァはたしかに胸がなy(撃墜)
>>287
おでんを見離そうという考えも浮かんでなさそうな康イエも大したもんだと思う
それだけおでんの魅力もぶっちぎりでカンストするくらい高いってことなんだろうが傳ジローまじめにくいなの血縁者な気がしてならない
>>292
えっ、ゾロの先生説あんのこの新キャラ>>279
「ここからシャバへ〜」のくだりで家臣さんが精一杯フォローしようとしてるのがまた切ない
報告する側からしても大変よね
何しろ相手が相手だもの>>288
兄がいるのに、それを差し置いて自分が跡取りになった負い目やら色々あって荒れてたんだったけ?
学問に出会えて情熱と行動力の受け皿を手に入れられたのが水戸光圀の幸運。>>283
自分もロリに巨乳という付属品が付いてる派だな
髪型とかと同じ枠>>301
康イエの援助で侍になるまではチンピラだったからな>>261
祓魔の本質として本質的には弱者で愚者であるが故に
魔へ落ちた者ってのは本道…
危険性はむしろその方が大きい
弱さを攻撃に変える者ってのはリアルでも物語でも
最も悪質 しかも持続性は凄いからな千年物の鬼種
でも凄みや緊迫感が無いわけでは決してないから個人的に
鬼舞辻は良いキャラ…
というかワニ先生の筆致の色気も有るが。>>309
こんなん見せられる三代目と四代目の気持ちよ遠山金四郎も昔荒れていて家をでて暮らしていたもんな
そのおかげで、現実の町民しってるんで無能な働き者の水野忠邦の天保の改革には緩和しようとしてたんだよね>>279
そらおそらく織(お)田(でん)でモデルはFGOでも大暴れしてる黒髪ロング美少女くぎゅう声なのに言動が理由で薄い本がめっちゃ少ないあの第六天魔王だからなあ、むしろこのくらいで済んで良かったねレベルですわ。実際ノッブ親父さんの葬式でダイナミック焼香やった逸話持ちだし>>309
そのコラは何度見ても柱間の超早口と扉間の「描写で訴えることこそ重要」の言葉にその通りだと頷いてしまう友人がアリスギアアイリスのシタラちゃんのプラモ、ペーネロペーより高え!って嘆いてきた
>>293
このコメントは真っ赤にしなければならない(よくてよ押しつつ)>>319
あ、しゃらんき!(ピノコ)光月おでんのカリスマ感がもの凄い好きだ。
川を曲げた件とか白猪を恐れてないのも器のデカさをスッゴい感じる。 こりゃ女たちもおでん様から離れませんわ大きい質量に小さな土台は土台が耐えられるのか少し不安な気持ちになる
>>309を見て思い出したんだが、この天ぷらダイエットのオリジナルサイズのコラ持っている人いないか
まとめていたサイトが閉鎖されて残り香みたいなのしか保存できなかったんだ……
読んだ時は腹がよじれたぞこれ。名作>>330
鍵斗だった
鍵人だとサマータイムレンダの人の作品だ>>331
こういうことかな>家は狭くていいから広い駐車場>>335
ロリコン案件よりもアムロとのやり取りにめがいく>>301
むかしはロックキメてた人っているよね。>>341
飛田さんの声って今でもカミーユだせるの?無惨様のモブ無双は力取り戻すための食事だからかなりの意味がある行動なんだよなぁ
新ポケのベロバー、モチーフにこれ入ってるかも
ブッカブー:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%BC
(前略)ブー「boo」の部分は「バァ!」や「(アカン)ベー!」といった子供を脅す意味を兼ねており、 親が子供をしつける時に、悪い事をしているとブッカブーに食べられるといわれる習慣もあるという。
「その姿は目で見えないがその活動は観察できる。」
この「」部分てベロバーをスルーしてる理由にもなりそうじゃない?>>279
おでんファンキーすぎる……でも元海賊王のクルーって考えるとむしろもっとファンキーでも良かったような
というかこれだけやらかしてるのに慕われるとかどんだけカリスマ凄いんだろうな?>>343
大丈夫。ここで無惨を討てさえすれば、将来などみんないらなくなる!(必死のフォロー)
メルエムもそうだが、やはり倒した敵からエナジードレインできる種族は継戦能力に長けるのが強みだな
回復力や素の身体能力も合わせて、人間が鬼に連戦仕掛けるとかキツいそういえばジャンプラで新連載始まったけどこれがまたなかなか面白そう。
もしもいい感じに続けば月曜日のジャンプラの破壊力が本誌並みになるな。というかジャンプラ月曜日が強すぎる>>328
大神さんは誰とも過去に関わりがない人だったからねー。
そしてあんだけヒロインいて王道の幼馴染み居なかったんだという当たり前みたいな事実にコミカライズで新さくらちゃんが幼馴染みと判明するまで気付けなかったよ。まさしく灯台下暗し。
その手があったかッ!!みたいな衝撃でござった。無惨様からしたら上弦が柱を倒すのは報告するまでもなく当然だからそれを半分も出来なくて平隊員も大量に残ってるから役立たず扱いなんだろうな
カイドウ お前の父はバカ殿だ
オブラートに包むカイドウさんの優しさだった
今のところバカ殿っていうかやべえ奴って印象しかねえよ!そりゃオロチに乗っ取られるわ>>347
あとは鳴女倒して城消して外に出して太陽に当てさせるしか勝ち目なさそうだなぁ
このまま行くとハガレンで言う傷の男ポジになりそう恋柱と蛇柱>>345
妖精って割とそんな感じのところあるよね>>352
そりゃ九里を統治して慕われるようになるのはこれからだしよ>>302
皇族から迎えたまごうことなきお姫様の嫁が、妊娠中なのに雪の降る中薙刀の稽古したり
旦那が北海道開拓に行く可能性出てきたら乗馬訓練したり、散歩中に蛇に遭遇したら自分でぶち殺したり
城下の川で普通に趣味の釣りしてたり
あ、ラスト将軍のママですこの人メカ丸に生き残って欲しくなる回だった
夏油の発言的にゆくゆくは真人取り込むつもりなんかな?ただ特級のしかも知能が高い奴取り込むとなると夏油の方にも相当負担かかりそうなもんだけど>>349
月曜日だからな、せっかく本誌発売のタイミングなんだから電子書籍目的の人を釣れる破壊力のあるの用意してないと
新連載についてはあの設定で“死”にどれくらいの重みがあるか気になる>>357
こいつしかブレーキかけないからこそビッテンはヤンの天敵足り得た側面もある。ビッテンの突撃が基本「その状態でやるか普通?」って突撃すぎてヤンは不意を打たれることが多い>>357
壊滅するくらいまでブレーキ踏まないところ見るにこの人も大概である一部で無惨様戦が近付くことを「無惨様の金玉を蹴る最強の大会まであと○日」って言ってるの絶対笑ってしまう
冨岡さんと不死川さんの和解の第一歩になって欲しい>>366
ネギ持って応援するウェールズファンが気になって他が頭に入ってこない>>365
大丈夫?一歩先が崖から踏み外す一歩だったりしない?>>354
そのうち、兄か弟が出てくると見た>>373
課金しないから衣装交換したことねーや
初めてしばらくにもらえるぶんは他の事に使ったし>>337
アズステで聴いたニーミのキャラソンの悠久のカタルシスを聞いた時は歌唱力ヤバくてビビったぞ少し前までジャンプを火曜日に買っててネット断ちとかしてなかったからバンバン情報入ってきてジャンプ見たときのドキドキとかワクワクか半減してんなぁ…と思ってたからなるべく月曜日に買うようにしたら面白いこと面白いこと。
ネタバレや断片情報知ってからも面白かったけどそれが無い状態の方がやっぱり面白いわ。>>360
魚雷ガール思い出した>>328
でも俺は今のところ忍者あざみちゃんが一番好きです今週のジャンプ後ろの方の漫画が結構面白かった
神結いは相変わらず鍵斗さんがイケメンだった、もうさん無しじゃ呼べねぇよ。四肢へし折られてなお諦めず一瞬の隙をついてあのグロい虫を口移しで引きずり出して飲み込むとか並みの神経じゃ出来ねぇよ、でもあんな思わせぶりな台詞言っといて本人にその気がないのは罪作り過ぎる。幼馴染ヒロインの辛さよな……
あと先週ラストから羽賀くんが面白い、もうなんなんだコイツ訳わからん。羽賀ですじゃねえんだよ、どこに向かってるんだお前は敵の最高戦力を部下に足止めさせて自分は雑魚相手にして回復してたくせにその部下たちに役立たずとか本当に無惨様だよね
>>371
どんな状況でも強力な自己暗示ができるって考えると十分異能だな>>368
その後一年位鬼殺隊柱選別トーナメントをやるとは・・・>>368
ご当地十二鬼月を狩りながら無惨様を追いかけ日本中を巡るんです?アクタージュ次号巻頭カラーでワックワクだわ
やっと自力巻頭……長かった>>378
最初に陣営で一人だけヘマしたせいで「猪突猛進だから負ける男」のイメージがついて、作中でも後々何度もフォロー入ってるからな……
ミュラーとかも案外負けてるんだけど、タイミング的なものなのか見せ場が多いせいかそう言われないし>>374
ペルソナかな?>>382
羽賀くんは最初から星を目指してたんじゃないかな…
てか個人的にはおいでませ魔の人が面白すぎた過去編でちらっと思ったのは平和そうな国でもチンピラな錦えもんはともかく傳ジローがみなし子なことに驚いた。てかみなし子とかあるんだねとも。いや、ワンピの世界では当たり前なんだろうけどさ
>>374
3以降恒例の「力はゴリラ、運はドン底」枠かな>>398
ハロウィン辺りで戦うとは思うんだけどね…
サマーオイルに取り込まれた後に他の呪霊と融合させられて元の姿が分からないような、グロテスクな外見になって虎杖と決戦になったら因果応報ポイント高くて良さそう>>400
最終目標以外なら大体勝ってるから安心感半端ないけど周辺キャラの安否が一切保証できねえ…グラブルお前・・・
これ31日のガチャ更新でコウ&○○(ネタバレ配慮)とかで新キャラでてくるやつじゃん・・・
欲しくなっちゃったやつじゃん・・・
レジェフェスだから期待しちゃうじゃん・・・>>377
秀吉はルフィだった?そーいや、キッドからもバカ猿って呼ばれてたな。それもこみかね?ルフィのギザ男はどっからでたんだか>>406
骨が折れててすごく痛い!って言ってたのに少ししたら治ってるんだよね>>409
それはそれで人間じゃねぇ……
鬼より無限の原動力持ってんじゃないの?>>408
途中送信した
分裂を避けたりしたり有能だよね。そういえば呪術廻戦の作品時間がハロウィンに合わせてるのはわざとなんかな、なんか言ってたっけ?
>>411
「首が硬い――日輪刀が通らない!」
「く……オォォォォ!」
ザンッ!!>>409
精神が肉体を凌駕してるとかのレベルじゃねぇ。>>414
百鬼夜行か悪霊払いとかけてるんかね?ハロウィンって外国版お盆でよかったっけ>>408
頭脳は茅場には負けるけど、それ以外はブリエルさんあの世界で最強かつ最高クラスのスペック持つ
アドミニストレーターさんに匹敵するリアル側の人の形してるバケモンがただしい>>403
伴天連追放令だね。
肥前(長崎)の大名だった大村純忠が、財政改革の一つとして平戸を追い出されたキリスト教徒達に港を与えた。その時キリスト教の勉強をしたときに感銘を受けてキリスト教徒になり、次第に領民達にも改宗を強制したり、仏教徒を迫害、奴隷として売ったり、寺社や墓でさえも破壊しだした。
間もなくして秀吉の九州平定が起きて、その後その活動がバレて伴天連追放令を発令、長崎を天領として取り戻す……って流れだったっけね。
ちなみに一説では秀吉の主治医で内政、そして秀吉の嫁の管理を任されていた医者、施薬院全宗が秀吉好みの有馬の美女を連れて行こうとした「キリスト教徒だから」と言う理由で拒否されたことでキリスト教が思った以上に波及していたことに気付いて報告した、ってのもあるな。>>419
イースかよ(待機状態で回復)>>401
なんで哀しみに暮れた翌週で更なる追い討ちが来るんですか!?
配慮が欠けていて残酷です!!(長男風)>>425
なお、日の呼吸からは未だに逃げてる模様
万全の状態で戦うつもりなのは分かるが、コレが判断ミスになりそう…>>396
おい馬鹿やめろ
最後の47日間のラストとか割とトラウマなんだよ。しかもラスボスが吸血鬼な所も一致してるし
それはそうと炭治郎もガアアアしてたね>>425
ワニ「こうすることで作画量も減るので一石二鳥」>>432
投石じゃなくて、落石ならある程度耐えてるな。>>422
本人はオールマイトに劣等感を感じてたけど少なくとも、指導者とか教師としてはオールマイトより優れてそうな気がする。まあ、ここ最近の鬼滅の展開ってめちゃくちゃ強い敵幹部との戦いの結果、最初に単独エンカウントしちゃった味方Aと基本能力が使えないBが殉職したっていう残当な結果なんですがね
普通にそれぞれが死力を尽くし、それぞれの掘り下げをキチンと書いて、それぞれの死を悼んだ末に時透と玄弥が逝ったって事を淡々と書いただけ
それを挙げて作者を鬼やら人でなしやら言うのは甘すぎるよ
容赦が無いとは思うが>>422
「あくびをしながら車の運転をしているあの男。奴も初めから運転できた訳じゃない。ハンドル操作、アクセル・ブレーキ、前方・後方の確認、一つ一つ段階を踏みそれらを無意識で行えるように教習されている」
「例外はいる。しかしそうでない者は積み重ねるしかない。少なくとも俺はこのやり方しか知らん」
ここ凄い納得いく説明だった
実体験も含めた教え方だなぁ>>422
苦しい思いや努力を重ねた叩き上げだからこそ、色々な経験からの引き出しも多いんだろうね。やっぱデクは幸せモンかもな。また一人師匠ができた。このまま受けた教えを練り上げていって欲しい!嫌な先輩と仲良くなれる金○大会ってスゲー!!
>>444
「プスッ」よりも「ドスッ」の方が痛そうだよな>>429
イサック面白いよね。
確か銃の質も日本と外国では違うのよね。
日本は狙撃運用も行われ、外国では入れ替わり連射する斉射運用を行っていたとか>>422
エンデヴァーは初期案では雄英の教師だったのも頷ける丁寧な教え方ですね>>448
これ1コマ目の吹っ飛び方から2コマ目で体勢自体はもう立て直してるの地味にすごくない?>>452
柱は鳴り物入りででてきたのにいつのまにか
ウソ...とかひいいいいー!!とか明すげえ!!でかした要員になるから戦力として役に立たないし...>>450
昔ここで黒塗りの高級車コピペ貼られててめっちゃ笑った
↓
領域展開を完成させ勝利へ向かう特級呪霊真人。
油断からか、不幸にも宿儺入りの虎杖に追突されてしまう。
理不尽を被りすべての責任を負った真人に対し、
呪の王、特級呪霊両面宿儺が言い渡した処刑の宣告とは・・・。>>428
特撮絡みで済まないが、無惨様VS753イクサを見てみたいかな>>437まぁ展開を淡々と書いたらそうなるよね
ただその間の描写が予想以上に心を抉ったからこその読者の反応>>429
関ヶ原終わったあたりで一気にリストラされた日本の傭兵軍団が、かなり海外に流れてるんだよな
フィリピンやタイやベトナムには、それ以前から交易商人が作った日本人街があったし
ただ、鎖国で新しい日本人は来なくなったんで、現地に溶け込んで消滅したけど>>422
轟くんとの確執でちゃんと指導している姿を見たことなかったから新鮮だけど、元々サイドキックも多い=インターン実績もあるだろうから教え手としては優秀なんだろうね。今回のインターンは何事も無く成長して欲しいわ…>>465
一番右は明が師匠の意思を継いだ事を示してる名シーンやから(強引なフォロー)>>433
無数の刃を全方向から?ならば己の周囲の時の流れを淀ませればよかろう。
そして鬼は食らう。如何なる味の鬼か楽しみじゃ(ぬふり)>>468
真人ここで勝てても、なんか記録残ったからくりのこってそれで攻略される落ちもありそう>>471
やっぱり派手柱に見えるな‥>>422
エンデヴァーを改めてプロヒーローだと実感したわ。ヒーローに間に合わないや準備が十分じゃなかったは許されない。だから何度も反復練習する。努力の人過ぎる。格好いい>>461
大丈夫か?じゃねーよ!>>476
克服できずに太陽の外に出てみたら全身からエンチャントファイアも最高に惨めでいいと思う>>428
ツイッターではボンドルドは無惨に相性いいよねって話題が出てた
ゾアホリで殺されても何体も出てくるしアビスの法則を書き換えられる熱量の枢機へ還す光と遠距離攻撃のギャングウェイ、最終形態は祝福もりもりだから身体能力、感知能力共にすごい高いから
精神性は鬼に向いてるし鬼になったら無惨以上にやばいが「無惨の呪い、なんとかしたいですよね?」で珠代さんルートに入りそうとかも言われてた(絶対本編より犠牲多くなるけど)久々にジャンプ買って読んだから分かるが、貼られている画像は最新号のやつなのな。
買ってないからいつの画像かわかってなかったけど、最新号のがこうポンポン貼り出されているとは知らなかったわ…。
どっかのファンサイトで保存してこっちで語っているんだろうけど。>>477
短編集巻末の鬼滅コス祭りでも無惨様のコス充てられてるからな(なお他キャラのチョイス)>>484
無惨様というか無様様>>466
新連載・いつの間にか鬼になっていたので今日から真面目にすろうらいふします!>>481
最近は電子書籍というものがあってだな>>482
あれだよ
常人なら致命傷レベルの全身打撲とか骨折とか大量出血するような手傷を負わされて、それでも気力だけで立ち向かい続けて、業を煮やした無惨が雑な攻め方をした隙を突いて以下略だよ>>476
カーズ様は何だかんだ同胞思いだし研究者として自分で進化の道を考えた超一流だよね。>>461
元ネタからしてコレだからまぁ大丈夫だろうなという圧倒的説得力>>477
お互いロクな性格してないという点では似てるっちゃ似てるな、ジグザグも呪いかけられてなかったら呪殺屋やってたし>>495
アベンジャーズ並みってか、先生ェアベンジャーズ観たんですね(確信)
コレ程に作者の生活が伝わる漫画は他にないだろ…>>498
無惨と相討ち狙ったところで疑いは晴れたけど、無惨に再支配されて立ちはだかるかなと思ってましたとじともの生放送あるから逝ってくるぜ
今回のゲスト沼倉君だからいっぱいおめでとうコメする今週のワンピース読んだんだけど、相変わらず過去編に出てくるのやべーやつ多いな
しかも今までのはやばい奴はモブに嫌われたりしてたのに今回のはモテて未来では部下から慕われてるっていうのが>>462
イースレイこれを真っ向勝負で倒したんだよね
かなり消耗してたけど>>503
これしのぶさんの時と同じで後になってから人間化の薬が効いて弱体化する展開だここに懺悔します。
目的の作品を読み終わってパラ読みしたせいで呪術廻戦とチェーンソーマンを同じ作品だと思ってよく分からない(そりゃそうだ)と思い避けてました。まぁ無惨様がどれだけ無双しようが決め顔しようが
無惨様株が上がることは今後無いだろうというのは確信できる
お館様自爆も全く気付かずに敵陣ど真ん中に自分で行っちゃうし
解毒したつもりで実は致命的なの全然気付かないとかのオチが見える>>484
兄上を勧誘した時、屋根の上に座っていたの滑って落ちたら怖いじゃん言われて吹いた>>507というよりも読者が散々過剰に下げるからもう(読者視点では)上がらないんじゃないですかね
>>509
実際、まともじゃないけど歪まずに育ったマムってイメージ持ったわというか臆病者とか頭悪いとかそんな感想は置いといて無惨にはこれ以上なく惨めったらしく、そして家族が迎えに来てくれた狛治殿や恋を得た童磨じゃなく、誰にも顧みられず業火に消えていった兄上のように何一つ救いようも無く命乞いをしながら地獄に落ちて欲しい
ワタル新作のPV
味方サイドに先生不在&敵サイドに邪戦角、だと…>>512
だって自分で鬼狩りと戦うの嫌だから作った奴らなのにそんな奴らが本来の目的果たしてなかったらムカつくやん?(頭無惨)>>511
薬とか全く気にならないし、今直ぐに日の呼吸の使い手と戦っても絶対負けないが、万全を期して彼らの反対方向に行き他の鬼殺隊を食って回復してから殺/そう
多分、現在の心理はこんな感じと推測される>>512
強くなろうという努力すらしないで逃げ回ってるだけのヤツと確実に相手を倒せるように万全のコンディションを用意するのは明らかに違うでしょ正直割と無惨様の事応援してる
>>511
まず初登場シーンからやり直しましょうそもそも今更どんなにかっこいいセリフ吐いて威厳増し増しなポーズとか決められても千年前の痴態とかもろもろ知ってる読者からしたらね……
それはそれとしてめちゃくちゃ怖い。威厳とか株は別にして無惨様めちゃくちゃラスボスしててほんと怖い>>509
リンリンもガキの頃に熊を殴り殺してたからねえ>>525
グレンラガンしかし無惨様って歴代ジャンプ悪役の中でも、仮に自分の野望を達成できた後のビジョンが読者からも見えてこないというか
太陽を克服したとしてその後どうするの?みたいな。人間社会に潜んで延々誰か食い続けるの?
そこら辺ふくめてこその無惨様なんだろうけども>>525
セイクリッドセブン>>517
無惨さま
「いやあ美味い美味いわ、お腹減ってた時に肉(モブ隊員)よこしてくれてありがとうねwww」
「お前が殺した(重要)旦那と子供の所へ逝けよwww(珠世様スナック感覚で喰い殺.す)
「地獄に堕ちろって何百年聞いてきたけどwwwいつも無駄になって可哀想www」
無惨様、煽りの呼吸キレッキレっすね>>525
最近だとアニメかつ神
昔の奴だとアスラクライン一期二期共に好きだった
今でも好きだけど>>518
ルルーシュは頭が良すぎて歪んでる部分もあるから・・・それはそうとルルーシュの主夫スキル高すぎない?ルルーシュさんの今日のご飯とかいうスピンオフできるレベルじゃない?>>525
ファフナー>>531
そしてそっこからアドリブと即興でイレギュラーをなんとかしちゃうのがルルーシュの魅力だもんなスザクの妨害と例のギアス暴発が無ければシャルルの所までは余裕で行けた
そこで終わりだけど>>522
やっぱ一人一人丁寧に名前を呼んでくれると嬉しくなるよね。お屋形様みたいに>>531
ナリタ戦のスザクの無茶苦茶具合は本当にヤバい。最短距離でコーネリア助けに行くためとはいえヴァリスで岩盤ぶち抜くとかホントなんなの無惨様の株これ以上さがるの?
というか下がる余地あるの?>>527
鬼にした時のこと覚えてるしただの反逆者ってだけじゃなく名前もちゃんと知ってるからそれなりに高い位置にいたんじゃないかな>>544
今週に限ってはむしろストップ高だったとオルルーシュが必死に掘った落とし穴を5段跳びで飛び越えていくような男、スザク
>>545
奈落さん全力で逃げ回るもんだから鉄砕牙の能力どんどんちゃんぽんされてえらいことになってたよね…>>539
「炎柱を葬ったか……よくやった猗窩座。流石は上弦の参だ」
「妓夫太郎が負けた。皆、先に行った同胞に弔いを捧げて欲しい」
「これからはもっと自分を労りながら戦った方が良い。
私は上弦だからという理由でお前達を酷使しすぎたようだ」
うん。誰おま過ぎるな
基本的に口調がガチっと決まっているだけで、無惨様って行動原理が女好き引いた善逸なのよな
どんだけ上っ面保っても、デフォの善逸に愛嬌はともかくカリスマ感じるのは無理だ>>545
特撮の話題で申し訳ないが
やっぱり響鬼のスーツの完成度高いわ
腹筋が惚れ惚れする。メンテナンス大変らしいが>>519
分かる、めっちゃ可愛かったわ。いつものお姉さん感もいいけど、今週のもね、美しいというか可愛らしいというか。ともかく超興奮したしとってもゾクゾクしました。マギレコ第2部始まったけど、時女陣営が癒し要員になるとは思わんかった…(駅の改札を見ながら
>>525
血界戦線だな>>547
サイヤ人襲来からのドラゴンボールは実質ベジータの成長の物語であると言っても過言ではない気がする。>>543
DIOは見下しながらも
部下の評価はきちんとしてるからなあ。
金はきちんと払うしやる気ない奴にも活いれてきちんとやる気見せたなら許したり内心はともかく上司としてはきちんとしてるからね
一理あると思ったら部下の進言ちゃんと聞くしね>>531
カレンが聖天八極式になるまでほぼタイマンでスザクが優勢だもんね…
やっぱアイツおかしいよ…>>546
DIO様は頂点に立つ為の努力と時には恥を捨てて媚びることも厭わないからね。あと敵でも評価するべき点はしっかり評価するし。それらを差し引いても傲慢で悪なのがDIO様なんだが。>>547
そんなベジータが様々な経験をした結果この台詞に繋がると思うと感傷深いよね。>>545
対妖怪なら九鬼先生連れてくるわ>>567
一部インフレとか言う次元じゃない作品でもないと相手できない次元にいっちゃったライダーは大人しくしといてください>>568
極、天才持ちのク○性能
これがモルドレットじゃなかったらヤバかった>>546
超絶利己主義だけど自分に対して目的への妥協も負けて終わることも許さない人ではあるな確かに。>>566
しかもマリアンヌが現役だった時代的にほぼ重機に毛が生えたぐらいの第3世代ナイトメアフレームでの戦いか生身での戦いで未来視と渡り合ってるってことだもんな。やべぇよ。>>571
よく無惨と比較されるけど、実際出会ったら気が合いそうで合わなそう>>565
強い上に守りや回避に徹するって強いんだよねえ
相手が掛かってくるなら隙もできるしカウンターを叩き込むチャンスが増えるけど
逃げや守りに徹すると実力差あるから倒せず、相手の方が強いからこっちのが先に隙が出来てボコボコにされるし奇跡的に実力劣る側が有利になっても仕切り直したらそう何度も奇跡おこらないし>>579
作品に合ってないとか言われちゃうけどワイはWings of Wordsが一番すこYouTubehttps://youtu.be/1VH-BjFGtwI
>>562
まぁスペックが仮に同じとしても
猗窩座より童磨のほうが戦いたくないのはわかる>>582
そういえばこの付き人みたいな人は誰なんだろう?>>567
散々ズタボロにした挙句無惨ごときとか言い出しそうな方はちょっと...>>525
ビルドファイターズ無印、短パンは流れたタイミングだけが悪かったんや・・・無惨様、これってもしかして過去に起きた
「医者の頭に鉈チョップ後に薬効いて人から鬼へジョブチェンジ」
の鬼から人バージョンが起きるんでは…>>584
その人をアレにぶつけると滅茶苦茶怒りだしそうなんですが>>586
わかるマン>>587
カーズはたしかに邪悪だけれど彼の人間への外道なスタンスもほかのボスキャラと違って異なる生物だから、と説明がされたら納得するんだけどね。DIOみたいな元人間ってわけでもないし。波紋呼吸方と全集中の呼吸は似た部分もあるけど、前者は身体を調和し己の生命力を高めるのに対し、後者はリミッターを外して己に凄まじい負担をかけるという特性の違いが面白い
同じ太陽でも、暖かく照らす光なのか、全てを焼き付くすフレアの炎なのかみたいな>>587
エシディシの毒入りピアスという遊びやワムウの子供始末するのは無理!という言い分を理解はできないが強く否定はしないしな
仲間の考えは基本尊重してる>>597
サンタナはペットだから…>>597
お前このゲームに出てないし、それに仲間じゃなくて奴隷みたいに扱われてますし>>597
サンタナは死ぬのみだ!負け犬ムード!>>593
VRゲーム空間だから盛れるんだよ。>>579
主題歌だけじゃなく挿入歌すら名作揃いなの化物だわ
個人的には「暁の車」めっちゃ好きYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3BrLhRYe9tw
>>580
外なら光明ワンキル余裕やん…一閃で妖怪牙すら狙えるぞ…>>602
猗窩座ってワムウポジション感あるよね
実際出会ったら戦いの血が抑えられなくなりそう>>613
デウス(神)エクス(から)マキナ(機械)な>>579
やはり種死だったらハイカラのprideかな?
未だにガンダムソングだったら好きなベスト5に入るくらいに好き
T.M.Rの疾走感も好きだけどあのラップ、ビートが印象付ける
フルブも運命使う時必ず掛けてた
今度のGジェネもこれで戦場を駆けるんだ…YouTubehttps://youtu.be/wmD_vK_cYc8
>>604
リス食い殺したのは自分の力を試すためじゃないかな?
究極生命体になる直前はエシディシやワムウがいなくなったからもう何としてでもエイジャの赤石を奪って究極生命体にならなくちゃいけないから汚い手を平気で使った
究極生命体になってからジョジョを殺 すのに拘ったのもエシディシやワムウを殺されたケジメの意味合いが強い
だから情が深いのは変わってないと思うよ>>525
今期だとビースタかな、特にOP
良い曲ついでに違う話ですが、既にED2つも流して「まさか毎週変わるのか?」と震えているが(良い意味で)YouTubehttps://youtu.be/bgo9dJB_icw
>>604
タガ外れたというかエシディシとワムウ死 んでから明らかに恥も外聞も捨てて意地でも目的達成しようとしてる気がする。
究極生命体になって最初に始めたのも仲間の復讐だし。>>571
その逃げっぷりは国内外問わず顰蹙を買われる(笑)
しかし子どもだったこの時は森川さんの声にうっとりさせられるとは思ってもいなかったなぁ
お館様を見ると奈落や吉良吉影を忘れるくらい>>564隙の糸に通ずるところあるよね鬼滅における直視の魔眼は
>>525
少女終末旅行ですかな
どっちもアップテンポなのにちゃんと「終末」なのが良い…>>623
0歳でって範馬勇次郎かな?>>607
もう令和だけど……どう?(太陽から)出そう?>>615
多重人格ってやっぱり病なんだなぁ…と思いました。>>630
ソーマはマリーとほぼ統合してて、ハレルヤは時々ちょっかい出しつつ普段は寝てるんだっけ>>631
原作で無残に終わった巨大ピザをコラボゲーム先で完成させるの草>>615
多重人格といえばエイプリルだがジータもかな?
ただし性格変化は服装しだい>>615
仲間殺した罪悪感で一時期は解離性同一障害一歩手前まで陥った人>>630
二人で一人だから実質プリキュア>>622
彼のストーリーの大半が二期で終了した所為か、二重人格という個性を失った所為か、三期だと割と空気だったよね。>>628
『サッカーは点を取らなきゃ勝てない』→『DFの元人格よりFWの後付け人格の方が重用される』→『お前は必要ない』と綺麗に繋がってたよね。>>577
波紋を流した物で(吸血)鬼を倒せるようになるなら鬼殺隊がかなり変わりそうだけど
気化冷凍法みたいな血鬼術を持っている上弦の二相手だときっとダイアーさんは死ぬ>>645
慰めるは言葉通りで良いんじゃねぇかな・・・
それよりはあの外見で声が納谷六朗さんなのに内面が泣き虫の女性っていう方が想像して衝撃なんじゃ>>615
普段は気弱で温厚だけど飛行中に音速を超えるとめっちゃ強気になるうえ顔付きも変わる天空の荒鷲さん。>>640
こんにちは!私とお話しませんか!助けてください!でアレだからELSが殺りに来てたら終わってましたね>>615
黒子のバスケの赤司がバヌケ言われるような超描写バスケだがまさか二重人格についてあそこまでガチに描写するのは驚きだよ
しかも、あれの何が生々しいって環境とか見てるとそうなるだろうなっていうのが伝わりやすいところがな>>652
そんな設定はなかった
服装も師匠に引き継がれた
まあ漫画じゃ初期の想定と内容変わるのはあることらしいし二重人格とは別物だけど馬神弾はかなり性格変わったよね(少年激覇ダン見ながら)
>>615
では山伏しずくちゃんを鉄血の一期を見るとまだミカの目に希望が溢れててよく笑ってるのが嬉しいけど複雑やな
>>656
そんな事してるから一発(意味深)で着弾(意味深)するんだよ>>659
大会で勝ちまくって殿堂入りしたせいで大会には出れず、闇の権力者に逆らった結果親友は暗殺され周囲の人たちには自分たちが異界王を引き入れたと言われ孤立してマジでダンからダンさんになっちゃったからな>>641
そうかね? 構想として用意されている感無い?
「俺達七人で墓を掘る」と言っていた割には、序盤の神谷、御手洗の時点で鉄砲玉運用なのとか
正直、ミノルは入れ替わるの前提と思われる軽めの性格であったし>>647
そして地味にエターナルブリザードが火力不足になるタイミングで豪炎寺が加入するって言う
ストーリーとキャラと必殺技で演出強化するのが上手かったなイナズマイレブンは>>584
血を吸って取り込めそう(飲むかはともかく)
シュレディンガー取り込んでるせい中身増やすとまた消えそうだけど中で殺し直せはいけるんだろうか?>>663
それならサザンアイズの白と三只眼も
白の可愛さは現代にも通じると思う>>669
まぁ察しのとおりよ
ただチキンレース好きじゃないなぁ無惨様とジョジョラスボスの話で思ったが無惨様ってスタンド能力に目覚めたらどんな能力使うかな、やっぱ時系かな
>>674
綱海。ゲームだけとはいえホエールガードを習得するしな(アニメ世界編での壁山との特訓はこの技だと確信してました)(なお実際は竜巻落とし)>>676
ゲームでチーム組んでて「お、吹雪面白い性質してるな」ってDFで使おうとすると大体小暮塔子壁山の高い壁に阻まれるって言う
ちなみに吹雪のDFによる最大のメリットはディフェンスプラスをFWで習得するところにあったりする>>678
この人いつもライン浮いてるよねとじとも生放送おわた
逢坂良太君、絶望の未来へレディゴー!だった……>>678
本当に勝っちゃうのか>>678
正直、生徒に「好きですよ、真冬」と言われて青春かんじちゃう社会人教師には生々しいドキドキがあった風丸離脱は子供心にショックだったなぁ
初代でなんやかんや頼りにしてただけにダメージでかかったhttps://twitter.com/KojiPro2015
デスストPC版も夏に出るのか!
デトロイトもそうだけど、ソニーが技術提供したソフトもPC版出る流れになってるな。>>615
ディアボロとドッピオ>>669
初めてタピオカブームがおきて良かったとおもいました(男子小学生並みの感想)>>693
推しと言ってる時点で歪んでんだ!そのまま行けぇ!>>694
2のクリア後に風丸ゲットするまでMFだと思ってたわ>>694
スタッフもそこはわかってたのか『しっぷうディフェンダー。円堂とは古い付き合い』から『そのスピードはまさにしっぷう!円堂のよき相談相手』になってたな>>693 ヨウちゃんを愛でるんだよオラァ!
ヨウちゃんとコウくんが助け合いながら
生きていくのを影ながら見守りたいです。>>615
乗り物のハンドルや拳銃等を握ることから、性格が凶暴になったりするキャラクターって二重人格と言っていいのかな?
それともあれは猫を被っているだけ?YouTubehttps://youtu.be/aoE6OI_gkrs
>>697
それこそファミレスの打ち合わせ段階での案がうっかり予告にとかそんなんだろうな>>700
だって真っ当にディフェンスやってる事よりも、ピチピチスーツのFWでディフェンスやってる事の方がこう……ネタというか>>669マジ?エロコメでのチキンレース大好きだから嬉しい
>>629
・一族の総意で自分を始末するってときに唯一自分の理想に付き合い共闘してくれた友人
・息子同然で純粋な戦闘能力は自分たちより上かもしれないのに最期まで従った忠臣
この二人を殺されたままジョセフを黙って放っておけるほどカーズも薄情ではないってこったなー>>684 吹雪やデザーム、小暮みたいなスイッチ機能なんでつけなかったん?とは思う
まあそうなったところで、グレネードショット、イナズマ一号、メガトンヘッドの脳筋仕様だっただろうが>>683
気になるのはひよよんのCGモデリングがどうなるか、ぐらいかな
良いデザインだけど世界観がぶっ飛んでるし……>>716
流石にここのセリフはアニメで改変されてたなドクターストーンの百夜外伝、これまでのドクターストーンを見てきたからこそ百夜の千空オールインにめっちゃ共感できるし、既に本編で語られてるように最後本当にそれが息子の助けになってるの滅茶苦茶いいな…
>>683
結芽ちゃん!太もも!!(ガン見)>>708
相手キーパーが固い?せやツナミブーストで削って必殺技封じればええんやの最高に頭のいい戦法、結構好き>>678
突然の雨でずぶ濡れになって倉庫に二人きりも突然告白されたと勘違いするのもベタベタの定番展開なんですよ
でもまず倉庫内にあえて第三者を介入させてカップルの話をすることで先生にガッツリ意識させることで心のハードルを下げて本来いい大人が告白されたと勘違いすることはないからハプニングにはならないはずが告白であって欲しい、自分も青春したいという本音がチラっと見えるという大人のヒロインだからこそ出来るさりげなくも鮮烈な甘さを感じさせる名シーンに化けた、本当に見事としか言いようがない構成で実に素晴らしい話です赤司って最終的にキセキの中でも頭2つくらい抜けてやばくなったよな
通常僕司でも野生ゾーン火神と同等でゾーン状態だと圧倒するのにそれを超える融合状態が通常状態になってるとか>>525
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
OP・EDどっちも単発でも泣けるのにMVだとストーリー繋げて来るのホンマずるい>>723
雰囲気で流されるけど冷静に聞くとお前は何を言っているんだ感があふれている曲
でもマネージャーズがかわいいのでOKです>>723
作成スタジオの近くに美味いおでん屋があった説
ないかとじとも777万ダウンロードかここの住人が思ってるより人気あるな
マギレコってアニメ化も決まったし、順調みたいだけどプレイ感はどうなん?
システムはFGOに似てると聞くが、育成が難しいとも聞く
一度ダウンロードしたら事あるが、スゴい容量重くてそこで断念してしまったのよね>>741
円堂が頑張りすぎたせいでピカチュウとブロッコリーがネタにされ続けてるんだよ!>>665
軍事兵器を作品で登場させるときはコスト設定ちゃんとしないとリアリティに影響する隠れ大事ポイント>>736
一族の天才と異端児によって育てられた二人の子供。片方は育ての親を凌ぐ戦闘の超天才、片方はすべてにおいて凡庸となるとまぁねぇ…疎ましくもないけどどうでもええわ扱いだろうな。柱の男といえば最近ハーメルンで面白い柱の男系二次創作あったなぁ
波紋や吸血鬼、スタンド等ジョジョワールド用語使って人類史を再解釈してるの好き>>742
まあ中学生がチート能力手に入れたらあーなるのも仕方なし
緑間はナチュラル畜生の多かったあの中ではマシな方よ…>>571
その癖他人も滅茶苦茶利用して捨て駒にするしね
実力派なのか慎重なのかわからねぇ
でも逆に考えると常に逃げられるギリギリのところを計算しながら戦っていたとしたら相当な策士なのでは?>>753
転職もストレスになるしな
可能ならば追ってを消すほうがストレスフリーなのはわかる>>708
ブロックされてもとりあえずボールをゴール前に持っていける最高に頭のいい戦法
全員にレインボーループ覚えさせて延々ロングシュート打ってた思い出>>746
高校生がバヌケするのが黒子
化物がバスケするのがNBAって見た>>733
あとスタンド使いとしても頂点にいるというプライドが逃げるのを許さなかったのがなー
イタリアンギャングの長だけでは満足できないボスの欲張りが敗北につながった>>750
臆病過ぎる程の慎重さとプライドを持つ冷血漢だが桁違いの実力を持つボスと意志が弱く実力も遥かに劣るがいざというとき大胆な行動が取れまた敵意を隠せるドッピオの融合は実際恐ろしく強い。>>766
化身や化身アームド、ソウル
があって管理するゲージの多いGO系統でもその辺は変わらんしね>>769
コードヴェインバーストだぞそう言えばゴッドイーターと聞いて思い出したがゴッドイーターオンラインのシナリオ公開更新来てたのね
主人公の描写増量して終了したゲームのシナリオ読めるのは嬉しい所>>775
個人的にはFWには弱くていいからブロック技も欲しい。
DFってドリブル技持ってない時があるから奪ってぶちかませるんだよね。>>729
ラスボスのナッシュが作者評価でNBA平均くらいだからナッシュを完璧に越えてたらNBAの平均越えしてるようなものだし高校生でこれはやばい>>777
それが出来るなら最初から10持ってる奴を可能な限り用意した方が早いぞhttps://twitter.com/bkub_comic/status/1188818653430476800?s=19
まさかのぶくぶ先生のジャベリンとはジョジョのディアボロは最終戦のパンクな格好が印象的だけどポルナレフの回想に出てくるスーツを着て髪の毛もきちっとした姿もちゃんと見て見たい。
コードヴェイン魔術師ビルドしてるんだけど錬血陰より陽強化してパイル連打するのが強いのどうにかしたいんだけどな・・・
ぶっちゃけ粛清の棘でゲートオブバビロンごっこしたいhttps://twitter.com/bkub_comic/status/1186606265251721216?s=21
ぶくぶ先生だとこれが驚いた
ヒラマツ可愛いよ>>783
この状況でいたぶれば勝ってたのに
なんでわざわざエネルギー吸収戦法に移行したのか。爪が甘すぎるぞお前ら兄弟>>789
まぁレベル統一ルールじゃないなら実際そっちのが合理的だからしゃーない…
わざわざステ上げるために貴重なターンとわざ枠つぶすくらいならその分レベル上げた方がいいし…>>740
育成面はFGOよりも楽だと思ってる
ジェムを使ってレベル上げもできるし、編成していれば戦闘終了時に経験値が貰えるからジェムが不足しがちな初心者でも特訓イベのおかげで高レベル育成しやすいし
素材集めはデイリークエストでもらえるコインのおかげで、各素材ごとに月単位で在庫が決まってるとはいえお目当の素材が交換できるから覚醒(FGOでいう再臨)詰まり起こしにくくなってるしふと思ったんだが、おでんの付き人そうなのってもしかして若い頃のオロチの可能性一理ある?
>>794
あれCPの精度上げる方向で難易度上げれば良かったのに、単なるステの暴力で頭は悪いからまじめに攻略しようとするとハメ戦法になるのがなんとも味気ないよな>>796
他がピンチとか本人すら気づかない内に開花してたなか緑間一人だけ「今のコンディションならもっと遠くから行けるかも」って感じで人事尽くした結果なの良き今週の鬼滅で一番ダメージでかかったのが表紙とその煽り文だった。
心の中で「おっふ・・・」って言った。>>801
津波はサーファーがサッカーやったら3ヶ月で日本代表行ってるだけで、サッカーやっててサッカーの才能が開花しないのとは違うから……(あの世界、努力以上に才能が裏切らない)>>803
先行プレイ情報によるとダイマックスレイドバトルはコンピュータがかなり頭よくて難易度高いらしい>>811
天草「ヘブンズフィール、起動」融合赤司と完全模倣ゾーン黄瀬だとどっちが上なんだろうか?
>>808
大人になった豪炎寺の貫禄すごいよね>>810
個人的に、チャンピオンやらゲーチスなどの方が強かったりして戦っても大したことないと伝説(笑)ってなってたから歯ごたえあってよかったわ
イベントで捕まえさせといて、ゲーチスのサザンドラにボコられてあっさり退場するゼクレシの不甲斐なさにもやっときたのが1番辛かったわ>>811
魔力かくせい!
ぶんしん!
バイキルト!
集中してゾーンに入った!
い て つ く は ど う>>798
それは分からんが、今週の話読んだ後だと康イエ様の辞世の句も意味がまた違ってくるように感じるな
単純に「お前なんかおでんの足元にも及ばねーよバーカバーカ」な意味だと思ってたけど、火葬場の一件見た後だと「お前にこんな度胸あるか? ええおい?」な意味にも見て取れそう>>824
間違えたナイツ・オブ・クィーンだ>>820
(元)プラシーボ飴さんちーっす
チート拳法と言い寺はやる事が汚い>>799
あー、なるほどラストジャーニーで速くなって錬血は考えてなかった!
うん、錬血の威力頭うちになるからそれが不満なのよね
ダク,ソで理力極振りマンしてた身としては
まぁかわりに雑魚戦は錬血陰だとかなり楽なんだけど>>794
ウルトラサンムーンは最初の島で旅パ組んでそれでずっとやってたけど 前作で大活躍だったボーマンダを今回も育てたけどネクロズマさんにやられて絶望したよ。
ゾロアークで技外してZ技でワンパンという感じだったけど純粋な殴り合いで勝ちたかったのが心残り。>>827
ローテーション行動なボスとかもいるけどね
低レベルでのボス攻略は芸術的で好き>>821
コウとヨウはコンビキャラで出すんだろうなと最後の舞で思いました
まぁコウ単体のSDも奥義もあるんだけど
いつかはコンビキャラで出て欲しいなぁ
あと泣いてるヨウを見て、なんていうか…その…下品なんですが…フフ…>>783
それなー>>806
全然話題には関係ないけどリンドウって家族いたっけ?>>821
ヨウちゃん、相手は強いぞ……! しかも二人だ、お姉さんだ>>822
最適解連打されたら戦闘終わらないボスとかもいるからね>>835
ヤケモンに先制技のっける邪教構成ハマると強いよね
交代読みがかなり重要になるけど>>827
そんな中、判断力が最高なのを利用した罠が仕掛けてあるボス敵
①踊り技を連打してきてウザいため、それを封じるのが攻略のコツ
②ただし①のあとは初級の呪文を連発してくる
③でも調子に乗って呪文まで封じると、全滅クラスの全体攻撃を毎ターン連発してくる
こういうの好きだわ>>841
後、四天王はかいふくのくすり使うし悠長にやってらんないのよな
その上、回復は自前の道具でしろと来るから最初は必ず全快の通信バトルとは要領が違ってくるよね>>845
原作で一週間の内一日しかメインで使わなかったから、後の外伝やらゲームでパズルかのように事件入れこまれる大覇星祭とかいう地獄の期間種死でユニウスセブン落下した後、ミネルバがオーブを出て
レクイエム壊すまで1月半という事実
この間に必死こいて艦隊相手に無双するハメになるわ
データだけで真っ暗な坑道を必死で進んで敵の懐潜り込む作戦やらされるわ
新しい上司がサクっと死ぬわ
命捨てるつもりで助けたステラも結局死ぬわ
味方全滅して自分一人で艦守ることになるわ
デストロイやフリーダム相手といった強敵相手に立ち回って勝たなきゃならないハメになるわ
上司が脱走して自分に手で撃墜することになるわ
かつての故郷を自分の手で撃つことになるわ
新たな故郷が滅ぶ寸前になるわ
何気にハードスケジュールよねミリシタで紬アナザーやっと開放できるわ!と思ったらなんか普通にスターピース足りなくて泣いた
FGOで低レアが一気に実装された時も思ったけど
本来こういうシステムって課金しなくていいから寧ろ良心的なはずなのに「そんなんいいから早く欲しいんですけど!」ってテンションだと手っ取り早く買えないのがすごいつらい>>844
わかりみ
明言されてないけど
テイルズのファンタジアとシンフォニアとか
DODとニーアシリーズとかね!>>846
よくも悪くも一人で成立してた人だからね>>855
神の加護すら打ち消してるって本当だったんだなって>>844
実は!って感じで明言されないのがフロム作品
アーマード・コアシリーズは実は繋がってる説がある(4→5→1・3→LR→2の流れ?)し、SEKIROの死なず半兵衛は不死者って話だし>>849
本来なら2500人しかもらえないアナザー衣装だから高めに設定されてるんだよね(入手→4凸まで47個必要)
でも闇堕ち紬はいいぞう……赤目がぞくぞくする>>854
時のオカリナの後っぽくはあるのよな、
時のオカリナの物語ってゼルダ史の分岐にすごく重要なんだよなー>>807 キン肉マンあたりから交換させたくないために露骨に一体だけ星上げて交換させなくしたのホントク.ソ
ただでさえコラボ&ドラゴンズなのに、簡悔精神発揮し始めるとか...
環境もコマさんゼラキティの木パだったのが、ティファや沢村みたいな76にして追い討ちリーダー突っ込むのが主流になったしなぁ
...ティファとか交換の弾にしたからいないんだが>>844
SAOとアクセルワールドとかね
心意とか、帝都の奥に眠ってる人が実はあの人じゃねとか、アクセルワールド自体キリの字の制作説あったり黒雪姫の母親らしき人だの、黒い二刀流の人だのね
個人的にはSAOのバッドエンド(アリスを星王に奪われた)後の世界がアクセルワールドと勝手に思ってる>>525
ブラッククローバー。特に海底神殿編。>>844 ケイオスタイド案件になるが、エ○ゲは会社間で同じ世界観になってるのちょくちょく見るな
(Ca○pus作品とか、ま〜ま○ぇど作品とか)
背景使い回せるってメリットもあるし、共通点や過去作品ネタで既存ファンも喜ばせられるしな>>651
ごちうさはいいぞ丹下さん、ドラえもん(映画)とドラえもんズのどっちにも出てるんだよな
>>844
なんかのゲームであったけど、全然別の会社のゲームなのに外注で開発してるところが共通していると前世レベルとか異世界におけるそのキャラの存在とかの設定盛り盛りっぽいしなんかそれっぽいネタもあるしで、流石に切り離せよとは思った思い出がある>>870
勝手に自分のクローン量産されて好き勝手されてたっていうのはカウントに入れていいと思ふ。本人の知らない所で動いていた計画ではあるけど>>844
アホみたいに剣術の強くて霊感有り?疑惑の一般人
雷もじりの名字とオカルト・剣術の共通点からもしかしたらあの人の子孫か分家?最近フリーミュージック漁るのにハマってるんだけどいい曲が多いね
アニメのこのシーンで使ったりしたら盛り上がるんだろうなって曲もチラホラYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9vtY4xjXzDU&list=PLAEgDM1Fy9qj8sxoEtdiqy7_TOJcKkMQE&index=11
今更知ったが、鬼滅がニュータイプアニメアワード総なめしてて草生える
初期から応援はしてたがここまで化けるとは思わなかった
ufoだから名作になるってわけじゃないけど余程相性が良かったんだな
作品が愛されてるのがわかる
https://twitter.com/kimetsu_off/status/1188750645764878336?s=20
https://twitter.com/kimetsu_off/status/1188794533003157504?s=20>>846
(正直な話あの連中を止めたからといって止めれたとは限らないし、人事を尽くしてない面子に対して関わりたくなかったのかという思いがあるぞ)何より中学3年の男子一人に任せる案件では無いなとも思ってしまう。いや、ほかのキセキも大変だったとは思うけどさ>>730
わざわざ報告しに来なくていいから何か今見たら、自分の好きなフォロワーさんのTwitterアカウントが凍結されてるんだが…
特にこれといった問題行動は起こしてないハズだが、何があったし>>844
プリチャンに登場する平行世界の前作主人公、なる店長>>880
朝っぱらからご苦労様やな……安価つけるつもりなかったがつけてしまった。
スレ汚しすまぬ>>881
未来的科学の学園都市だの言っても、
結局の所はテスラらが作り出した現代科学である電気文明の延長でしかないからな、学園都市の技術はなんだかんだ電気がほぼ全て関わるから、学園都市が進歩するほど御坂の力は強くなるから本当に厄介>>844
ライドウと真Ⅰ、Ⅱ世界が地続きだと分かった時の驚きフロムのゲームは時代や舞台設定こそ違うけど、
時間軸は繋がってたりするんじゃないかって気はする
遊び心と言われればそれまでだけどsekiroの桜竜なんて例のあいつにそっくりだし>>885
ヒロインとして可愛いうえに、外伝ではヒーロー的な役割も全うできるところが
俺は好き>>844
サンホラは結構そういう設定多いから聞いてて楽しい
聞けばすぐ分かるくらい話が繋がってる曲から、SE聞き込んで曲の時代背景調べてようやく多分繋がってると分かる曲とかあって色々仕込まれてる
あと自作曲のメロディーで本歌取りしてるからサンホラに詳しければ詳しいほど設定やら登場人物の心情やら背景が分かりやすくなる
おかげで紅蓮の弓矢フル公開されたあたりにファンが狂ったように早口長文解説してた>>855
不幸で事態に巻き込まれたりするけど大体ハッピーエンドにする男から不幸を除いたらただのラッキーマンだよ!>>860
ポケスペと一緒に追ってたドラえもんズスペシャル、好きだったなー
歴史改変とかタイタニック号の話とかもあって勉強になったわなんか、無惨が太陽を克服したいって気持ちが若干ながらわかった気がする
できたはずのことができないってのは割と心に突き刺さるもんなんだよ
体に病や障害抱えてたら、それをなんとかしたいのが当たり前の人間だし
無惨はそういうのも含めた上で人間の悪性を肥大化させてるから自爆含めてタチが悪いけど>>885
正直黙示録では普通だったが超電磁砲でのヒーローとしての側面とかみやんが登場するときに見せる少女としの顔で惚れた>>875
中々ないよねこれって>>885
単品ではそれ程でもないけど上条さんと組み合わせた時のシナジーが物凄いイメージ。
上条さんが今で言う暴力系ツンデレを上手い事いなして暴力系のイメージをギャグに落とし込んでるし。>>891
補足だけど
土着神(蟲、白蛇)と信仰が結びついたのが外来宗教(仏教)で
外来神(竜)にすり寄って行ったのが日本神道というは面白い構図だよな>>903
あ、ネタバレのネタバレまで言っちゃうと
ツバサの小狼は「自身の写身(魔術的クローン)とクロウ国サクラの写身が死後に前の時間軸に転生して出会った2人の子供」だよ
終盤はツバサとholicを2,3回読んでようやく分かるレベルだったぜ………1作品に小狼出すぎぃ………>>877
東映の刑事物であるエルドビアとかルベルタとかね。
違う作品で共有ワードを使うのもよくあることか>>882
止まった後再起動しそう>>860
ドラえもんズとかいうリニューアルで無かった扱いにされがちだけど
実際は国家間の危ないネタを綱渡りで使ってるから闇に葬られた作品…
まぁ今、Gガンとかも下手に(BSガンダム枠で再放送はタブーらしい)扱えないからしゃーない
日本主体作品は再放送で大体扱えなくなった模様>>821
最後のプロポーズレベルの台詞はやばかった
コウくんヨウちゃんの関係性を眺める壁になりたい…>>912
マジカル筋肉現象が全部格闘漫画ワールドで納得させることができるという利点がある>>904
その点で見ても完結が見えてるのも良かった鬼滅>>909
あとは宣伝だな。これに金使わないと本当に全て何の意味もない>>920
まあ彼は天然物だし
二重の意味で>>917
狙撃手の背後に回る蘭姉ちゃんは完全にバトル漫画のそれ>>891
ワイルドアームズとシンフォギアの言葉の繋がりは結構あるけど、なかなかシュールなのはこれ
イルズベイル、シンフォギアではファミレスの名前だけどWAだと監獄島の名前なんです……
(店のロゴやキャッチフレーズが意味深)>>891
金子の好きなスターシステムぽく名前やら流用してそれっぽさを出してるだけでシンフォギアとWAに世界観の繋がりは一切ない>>931
信用できると康一くんに言われて
一旦様子見て春休み終わったら
ギャングのボスになってた
これは承太郎もお茶吹き出してそうだな>>815
魔界の穴開けたらS級入ってくるから阻止や!→開けようとしてたのがS級でした
小細工を多用する変化球な敵と評されていたのが、素で何もかも圧倒してくる絶望よ…>>931
恥知らずのパープルヘイズだと学生とボスの二足のわらじをやってらジョルノ。図書館で手下の報告を聞いている場面は三部の親父っぽいのな。
というか、ジョルノってあの髪型を解くと六部DIOっぽくないか?まあ昔の筋肉アクション映画における架空国家『バル・ベルデ』みたいなもんだよね。〉マクドナルドのMだけ引っくり返すのが色んな作品に
魔法少女サイトは驚いた 世界つながってる
またお前か本当にしつこいな>>868
縦の繋がりはないが横の繋がりだったというのは驚いたが、
説明に納得できたし1で神()だった彼が真っ当に救われてるのは感慨深かったなあ
ところで合間に出てきたクロスの位置付けがいまだに不明な件>>935
財前総理とLBXバトルできた気がする。>>940
モスは最近高いだけでフレッシュ感が以前より無いの
まぁマックで単価高いの買うよりはマシだがせめて
値上げするならロッテリアくらいの特別感をだな…
ってかロッテリアフットワーク軽いから名前簡単に貸してくれる…>>945
調べたけどオマケ漫画の部分だからギャグの可能性が否定しきれてなかったっぽい俺を踏んで950を踏むのだ
>>949
そういや昔アレイスターが言ってた実力隠してる能力者や未知の能力者みたいなのは沢山居るって話どうなったんだろう
外伝とかでも色々変な能力者出てるからそれで回収された扱いで良いのだろうか>>952
しっかりせえ!(ビンタ)
正気に戻るんや!(腹パン)
比較なんてしてへん!(猫だまし)
サーヴァントのサの時もあらへん!(ゴムパッチン)
音速戦闘とも言っとらん!(しっぺ)
現実を見るんや!(爆破)>>952
このスレにおいてわかりやすい超人の例に出しただけだったんだけどそんなにダメだったかな。あ、よく見たら鯖レベルって書いてあるやんごめんな()
あれ、次スレ画像ない?
聖人すごいから頑張れ☆ってノリで中間圏とか宇宙空間とかに気軽に放り出されるねーちん大変そう
>>958
あ、出てきた。
スレ画像の読み込みができてなかったのはさすがにはじめてでびっくりしたぞ>>959
インデックスちゃんで自分で突っ込みいれつつ大気圏突入で燃えかけてたの草何故かスレ民はスルーも出来ないし
説き伏せないと気が済まないらしい
黙って掘り返すんじゃないよ>>970
フレンダももう少し好感度あげておけば
とかたまに言われるよね>>966
土御門の場合、舞夏を命がけで守るとか
義妹の日常を守るために暗部の仕事やスパイ工作を行っていた背景が既に明確化されていたから数ページでも納得感と満足度が高いのがすごい>>968
偽装よくてよはセットでついてくる批判コメがしち面倒だよあ……
自分発端にスレの雰囲気悪くしてしまいそうで辛い>>971
急だな!トータルイクリプスは
テログループのマスターの正体が気になる柴犬スキー
マブラヴ再起動めでたい…
まあアニメ後のイベントで、
明言されてると言えば明言されてるんだけど。>>975
一番やることが多いのその度に怪我するだれかしらを治療する冥土帰し説>>942
あの世界首ゴリゴリおられたり捩じられても治療や耐性で復活してくるからなあ>>932
なにその幻霊みたいな存在>>969
アストラルバディ………>>978
おっ良いヤクザじゃん>>983
スペイン語。おかげで第二外国語でとったスペイン語はすんなり頭に入ってきた>>932
名前を聞いて「ハンバーガーショップだな」とすぐ分かりますからな>>989
赤林のおいちゃんデュラララの中でトップ5に入る位には好きよ>>988
原作はなぁ面白いんだけど主人公への批判がすごい
主に人生に過剰干渉した相手を選ばない件と散々好きだ好きだ言った上に約束相手だったのに幼馴染み選ばなかった件で1000なら野良猫
1000なら
プリズムダイブ1000ならグッズ
1000ならブラコン
1000なら黒髪ロング
秘密
王道
僕と契約して、魔法少女になってよ!
妹
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ359
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています