型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ358

1000

  • 1名無し2019/10/26(Sat) 18:27:45ID:gzNjI4OA=(1/7)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 328人の神』
    https://bbs.demonition.com/board/4380/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
    https://bbs.demonition.com/board/4243/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4378/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2019/10/26(Sat) 18:36:31ID:cyNDc3NTQ(1/1)NG報告

    立て乙
    ではスレ画

  • 3名無し2019/10/26(Sat) 19:05:29ID:kyMDEwOTU(1/1)NG報告

    デュエルすると寿命削れる呪い

  • 4名無し2019/10/26(Sat) 19:05:46ID:c3NjQ3MTg(1/1)NG報告

    今からのろいを使う・・・
    後悔しても遅いからな!

  • 5名無し2019/10/26(Sat) 19:05:50ID:YxNTU4MjY(1/4)NG報告

    みんなもよく知る呪い

  • 6名無し2019/10/26(Sat) 19:06:42ID:gzNjI4OA=(2/7)NG報告

    シャーディス教官………それは違うよ

  • 7名無し2019/10/26(Sat) 19:07:17ID:I0NDQ0NjY(1/1)NG報告

    前に2回同じワードで1000レス取られてたような

  • 8名無し2019/10/26(Sat) 19:08:33ID:Q4MzMxNA=(1/3)NG報告

    元は仙人化と呼ばれる自然の力を取り込む能力だったのにあまりにも副作用が酷すぎて大蛇丸に呪印として扱われるようになった

  • 9名無し2019/10/26(Sat) 19:09:54ID:E0NDk1NDI(1/1)NG報告

    >>6
    確かにグリシャとエレンは「違った」けどさ…

  • 10名無し2019/10/26(Sat) 19:10:32ID:UwMjcxNzI(1/1)NG報告

    >>7
    よく使う名詞だから仕方ないね。

  • 11名無し2019/10/26(Sat) 19:13:08ID:g4MTc1MDg(1/12)NG報告

    >>6
    呪いかけられてんだよなあ...

  • 12名無し2019/10/26(Sat) 19:13:34ID:cwMDYzMzY(1/1)NG報告

    ドロヘドロの魔法の一つ
    呪い(カース)

  • 13名無し2019/10/26(Sat) 19:13:44ID:k1MDc3ODg(1/2)NG報告

    大剣をこよなく愛するハンターが長年苦しめられてきた角の呪い

  • 14名無し2019/10/26(Sat) 19:17:22ID:A3OTU4MTY(1/3)NG報告

    >>4 ああ、止められるものなら止めるんだな

  • 15名無し2019/10/26(Sat) 19:18:20ID:YzNDg3MjY(1/4)NG報告

    アビスの呪い
    これ階層登るだけじゃなく坂とか階段少し上がっただけでかかるんだよね……

  • 16名無し2019/10/26(Sat) 19:19:36ID:A3OTU4MTY(2/3)NG報告

    「殺さない!お父さんが教えてくれた!呪いと祝福は裏表!あり方なんてどうとでも変えられる!変えてみせる!!」

  • 17名無し2019/10/26(Sat) 19:20:09ID:A1NDA1OTY(1/18)NG報告

    ここで掛けられた呪いから全ては始まった……のかな?

  • 18名無し2019/10/26(Sat) 19:20:29ID:UwNDkyMjA(1/1)NG報告

    背負った物にも召喚した物にも呪われていた”人”
    今度のお葬式頑張る

  • 19名無し2019/10/26(Sat) 19:21:05ID:MzMzY4NDA(1/4)NG報告

    >>14
    どうせ音技貫通とか含めて色々弱体化されるであろうやつは黙っとれ

  • 20名無し2019/10/26(Sat) 19:21:28ID:k4NTA2MDg(1/4)NG報告

    ミステリーで呪いなんて言葉が出てきたら大抵理由のある現象

  • 21名無し2019/10/26(Sat) 19:22:52ID:MyMTgzMzY(1/3)NG報告

    夢ってのは呪いと同じなんだ。
    呪いを解くには、夢を叶えなきゃいけない。
    でも、途中で挫折した人間はずっと呪われたままなんだ。

  • 22名無し2019/10/26(Sat) 19:22:55ID:c1NTE5NDA(1/10)NG報告

    >>13
    尚今は殆どのハンターがドラケンの呪いからガルルガ足の呪いになった模様
    ディア重ね着はよ
    大剣使いは角がなきゃものたりねぇ

  • 23名無し2019/10/26(Sat) 19:23:50ID:gyMTc1MzA(1/1)NG報告

    >>15
    ワクワクさん「アビスの厄介な上昇負荷。アレ、何とかしたいですよね?」

  • 24名無し2019/10/26(Sat) 19:24:44ID:YxOTA3MzA(1/14)NG報告

    パワポケシリーズより呪いのイタチ人形(画像中央、凡人伝の右隣)

    持ってるとしばしば体調不良にしたりバッドイベント起こしたり凡人伝のような外れアイテムを押し付けてくる
    シリーズによっては自信喪失して無害化したりもするが、最終的には復活して倍返しされる

  • 25名無し2019/10/26(Sat) 19:25:16ID:IwNzAxNjY(1/2)NG報告

    >>15
    逆チョコラータか何か?

  • 26名無し2019/10/26(Sat) 19:26:32ID:YyMTQzMDQ(1/3)NG報告

    呪いの武器が沢山出てくる『黒の魔王』はいいぞぉ…
    主人公は魔法使いの癖に呪いの武器振り回す姿から【黒き悪夢の狂戦士】(ナイトメアバーサーカー)の異名を得るんだ、なんだよ職業【黒き悪夢の狂戦士】って……(アッシュ並感)

    ストーリーは王道ファンタジー()もので、時折呪いの武器が生まれた幕間とかあって面白いんだ!僕はやっぱり鉈先輩推しですね。

  • 27名無し2019/10/26(Sat) 19:26:36ID:YxOTA3MzA(2/14)NG報告

    呪いの定番アイテム

  • 28名無し2019/10/26(Sat) 19:29:00ID:M5OTgxNjY(1/1)NG報告

    >>27
    とりあえず手頃な藁がなかったから納豆使ったり

  • 29名無し2019/10/26(Sat) 19:29:35ID:gzNjI4OA=(3/7)NG報告

    >>27
    丑の刻前りが決め技になるのっていいよな

  • 30名無し2019/10/26(Sat) 19:30:23ID:YzNDg3MjY(2/4)NG報告

    >>23
    ボ卿のはこの言葉全て真実なのがヤベェ
    子供達を人間として扱ってないけど愛情は本物だし、なんなら自分すら人間として運用してないからな

  • 31名無し2019/10/26(Sat) 19:31:09ID:E5NDcyNDg(1/2)NG報告

    ダンまちのキャラでディックス-ペルディクス
    人造迷宮クノッススを作ることを子孫に強要するダイダロスの呪いにかかったある意味では悲しい存在

  • 32名無し2019/10/26(Sat) 19:32:05ID:M0MDIyODA(1/3)NG報告

    >>20
    「実は人間の仕業でした」で解決した後日、犯人が異常な状況で事故死して「実は呪いはあったのでは?」と仄かして終わるのもお約束。

  • 33名無し2019/10/26(Sat) 19:32:51ID:M2NDU2NDQ(1/7)NG報告

    呪われた不死でお馴染みダーク・ソウルシリーズ
    というかフロムの不死は大体呪われ案件

  • 34名無し2019/10/26(Sat) 19:34:41ID:c2MjUxNDQ(1/2)NG報告

    >>17
    何という作品ですか?

  • 35名無し2019/10/26(Sat) 19:35:58ID:YxNTU4MjY(2/4)NG報告

    >>34
    スピリットサークルやね

  • 36名無し2019/10/26(Sat) 19:37:15ID:M1OTgyMDI(1/1)NG報告

    ペーパーマリオとか任天堂によくいる
    呪いと称しながら実質ステータス上昇
    スキル習得、ステータス配分再調整
    という祝福を与える悪魔がよくいるイメージ

  • 37名無し2019/10/26(Sat) 19:38:02ID:M4NTEyODY(1/3)NG報告

    チェンソーマンのカースくん
    君代償でとんでもない量の寿命持ってく癖にマジでただ■すだけなのどうなん…?条件もきついし
    いや蛇?侍?の復活が手軽すぎるのがダメなんだがもうちょっとこう…!呪いなんだからもっと頑張ってくれてもええやん…!

  • 38名無し2019/10/26(Sat) 19:40:02ID:czMDM5OTI(1/2)NG報告

    >>30
    そもそもボ卿に人間という概念がないと思う
    具体的に言うと「これだけは他と区別して扱うべき」っていう境界線

  • 39名無し2019/10/26(Sat) 19:41:29ID:c0NDU1NzY(1/4)NG報告

    呪いで印象的なのはC.M.B.の『呪いの面』
    確かに呪いは存在する、人を死に至らしめる程のモノが

  • 40名無し2019/10/26(Sat) 19:43:13ID:YxOTA3MzA(3/14)NG報告

    いかなる手段をもってしても逃れられない恐怖新聞の呪い

    就寝中だろうが入浴中だろうが堅く閉められた窓だろうが必ずやお手元に届けます
    そう、恐怖新聞ならね

  • 41名無し2019/10/26(Sat) 19:43:29ID:AyMjU4NTA(1/18)NG報告

    >>32
    「でもひとつだけ解明出来ない点がある。それは●●が偶然倒れた事だ」「それこそが呪いってもんでしょうね」パターンと、最後に事件で死んだ被害者とかが人混みの中とかで「ありがとう」みたいなお礼を言って振り返ってもそれらしい人は居なくて「空耳かな?」ってちょっとゾっとしてENDなパターンとかもある気がするw

  • 42名無し2019/10/26(Sat) 19:43:56ID:M2NDU2NDQ(2/7)NG報告

    不思議なダンジョンシリーズでお馴染み
    拾った武器が呪われてる
    解呪手段は巻物以外にはダンジョン内にほぼ無し

    なので、装備外しの罠を見つけたら
    それを利用して武器や防具や腕輪の呪いの有無を確認しておこう
    罠を利用するのは不思議なダンジョンシリーズの有用テクニック

  • 43名無し2019/10/26(Sat) 19:45:54ID:k4NTA2MDg(2/4)NG報告

    呪いの専門家【堕天騎士】ジュリエット

    相手の武器に呪いをかける一方で自身は呪われている武器の威力を上げることが出来る、バフデバフを駆使して戦う技巧派
    他にも呪いの武器を追尾弾に変えたり、最悪の場合は全方位に呪いを撒き散らす自爆技まである

    なかなかの実力者だけど、中身は熊本弁を使うただの女子中学生。はよ主人公とのヒロインルートに入ってほしい

  • 44名無し2019/10/26(Sat) 19:47:24ID:M2NDU2NDQ(3/7)NG報告

    >>43
    その熊本弁というのは
    デレステの神崎蘭子的な意味合いですか?
    それとも普通に熊本弁?

  • 45名無し2019/10/26(Sat) 19:49:48ID:gwMTYwNzI(1/3)NG報告

    >>8
    肝心のオリジナルの重吾が戦闘面で、ほぼ見せ場皆無だったのは残念だった

  • 46名無し2019/10/26(Sat) 19:51:35ID:Y4MzE0MzQ(1/6)NG報告

    >>44
    蘭子的な意味での熊本弁。難しい単語での言い回しにしてるから、解りやすい方だけど。

  • 47名無し2019/10/26(Sat) 19:51:51ID:YxOTA3MzA(4/14)NG報告

    >>36
    ペーパーマリオRPGに出てくる呪いという名の突破口を与えてくれる悪魔たち

    正直「どこが呪いやねん」とプレイしていた当時も思ってたけど、今思えば『素直に「助けてあげる」と言えなくなる事』こそが彼らにかけられた真の呪いだったのかもしれない…

  • 48名無し2019/10/26(Sat) 19:52:51ID:g4MTc1MDg(2/12)NG報告

    >>40
    あっヒロインじゃん(キガタ版

  • 49名無し2019/10/26(Sat) 19:53:44ID:k0Njc4NDI(1/1)NG報告

    ありえないものを映す射影機。幽霊に対抗するために必須だが、使えば使うほど使用者の精神を蝕む性質は呪いに近い(しかも、使用者が不幸になるほど価値が高くなるのも恐ろしい)

  • 50名無し2019/10/26(Sat) 19:54:14ID:k4NTA2MDg(3/4)NG報告

    >>44
    蘭子的な意味での熊本弁。ただし親友のチェルシーと話すときは普通の喋り方なので、外伝だと蘭子ほど徹底して喋ってはいない
    niconico

    http://nico.ms/mg398470

    >>32
    >>41
    金田一でもあったな。被害者が血に塗れたみたいになっていたがその現象に関しては犯人は関わっておらず、金田一自身も解けなかったので専門書ひっくり返して調べまくっていた
    あとは最後にチラッと姿を見せた凶鳥様

  • 51名無し2019/10/26(Sat) 19:54:28ID:g0Mjk5Mjg(1/6)NG報告

    呪いの漫画です

  • 52名無し2019/10/26(Sat) 19:55:08ID:kwNDA1NDg(1/1)NG報告

    ナメクジや亀のことか?

  • 53名無し2019/10/26(Sat) 19:55:14ID:IzNjIxOTI(1/2)NG報告

    呪うぞっ!

  • 54名無し2019/10/26(Sat) 19:56:41ID:AyMjU4NTA(2/18)NG報告

    >>49
    ゲーム的に「幽霊の顔を至近距離で撮るほど相手にダメージを与える」システムは面白かったな
    思いっきりホラーな幽霊をドアップで撮らないといけないという

  • 55名無し2019/10/26(Sat) 19:59:03ID:gyOTYzMDI(1/12)NG報告

    >>4
    昔は「なんで『のろい』ってゴーストタイプ以外だとあんな効果なんだろな?(アホ面)」って感じだったから
    「呪い」と「鈍い」のダブルミーニングだと気づいた時は「ハッ!!!!!!!?」ってなったな…

  • 56名無し2019/10/26(Sat) 19:59:35ID:k4NTA2MDg(4/4)NG報告

    >>51
    これ作者の性癖を全国へ広めた事で有名なバラバルジュラのリメイクだよね

  • 57名無し2019/10/26(Sat) 20:01:56ID:YzNDg3MjY(3/4)NG報告

    >>54
    幼女撮影会と化す千歳ちゃん戦

  • 58名無し2019/10/26(Sat) 20:02:20ID:k3NjEzMzM(1/1)NG報告

    https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/tcym/bloody-cross_01/m/index.html

    一定の年齢までに純魔族の血を摂取しないと死ぬ混血の呪い
    なお天使とか任務云々会話に出てくるがそっち方面は今後の話にほぼ関わらない
    設定は大体物語の歯車程度というか人間関係とかの対立メインで世界観方面の掘り下げはほぼ無かったりする

  • 59名無し2019/10/26(Sat) 20:05:40ID:EwNTcyODQ(1/2)NG報告

    育ての親同然の主君を救うために命を差し出したのにその主君は
    既に処刑されていて首がゴ/ミのように転がっていた怒りや悲しみは
    どれほどのものだっただろうか、筆舌に尽くしがたい

  • 60名無し2019/10/26(Sat) 20:05:59ID:c2MjUxNDQ(2/2)NG報告

    >>57
    ただの事案じゃないか…

  • 61名無し2019/10/26(Sat) 20:06:38ID:IxMzcxNDg(1/1)NG報告

    「性癖が同じ相手に存在しない記憶を植え付けてお前は俺の親友だと洗脳する」とかいうひょっとしたら作中一恐ろしい呪い

  • 62名無し2019/10/26(Sat) 20:06:44ID:c1OTc5NTY(1/2)NG報告

    >>22ガンス使いはゾラ三部位に依存しきってる模様。いや本当に勘弁してほしい。通常も放射も拡散もあれ頼りなのはキツイ。

  • 63名無し2019/10/26(Sat) 20:07:16ID:cwMTIwNzc(1/1)NG報告

    嫌な呪いを掛けられた妖刀「村麻紗」

  • 64名無し2019/10/26(Sat) 20:11:18ID:kxNDQ0MDA(1/3)NG報告

    >>61
    この絵だけ見れば師匠・兄貴分のキャラに指導を受けている主人公にしか見えないけどなぁ・・・

  • 65名無し2019/10/26(Sat) 20:17:37ID:E2OTQzMzI(1/7)NG報告

    >>27
    橋姫「でも妊娠中に浮気されたんだからしゃーなくない?」

  • 66名無し2019/10/26(Sat) 20:18:24ID:E2OTQzMzI(2/7)NG報告

    熊本弁(中二言語)キャラも増えたなぁ

    面白い熊本弁キャラだと思ったのはメギドのアムドゥスキアスちゃん。逆熊本弁キャラ

  • 67名無し2019/10/26(Sat) 20:22:00ID:EwMjc2NzQ(1/1)NG報告

    “きっと、必ず、また会える”
    そんな呪いのような約束のせいで大学生になっても私服のセンスが5歳児の朝日奈みらい

  • 68名無し2019/10/26(Sat) 20:22:03ID:Q4MzMxNA=(2/3)NG報告

    >>62
    起爆龍杭通称ハナク.ソを使うこと前提の調整なのがなぁ
    しかもハナク.ソボムに味方を尻餅させる効果があるせいでマルチでは使いにくいという

    その結果ガンサー達はあまり狙われない肉質の硬い部位にハナク.ソをつけるようになりラージャンのケツは犠牲になったのだ…

  • 69名無し2019/10/26(Sat) 20:22:07ID:Y1MDE4ODY(1/1)NG報告

    開放すれば周りのものを無差別に吸い込むが、だんだん広がり自分自身を飲み込む呪いの風穴。祖父の代より呪われ子孫にまで継承されてしまうところが奈落の執念深い所っぽくて実に呪いらしい。

  • 70名無し2019/10/26(Sat) 20:22:54ID:MyNTU1MzA(1/2)NG報告

    同じスケールでこの違い…素体時点ででかすぎるだろ

  • 71名無し2019/10/26(Sat) 20:26:37ID:IxMDc2MzA(1/4)NG報告

    京極堂シリーズを読んでた自分には割とタイムリーな話題

  • 72名無し2019/10/26(Sat) 20:26:44ID:A2NDg1MjY(1/10)NG報告

    >>38
    ボ卿自体アビスにすら人間扱いされないしな。心外ですよね(ゾアホリ済み)

  • 73名無し2019/10/26(Sat) 20:28:40ID:k5NDc3NzQ(1/3)NG報告

    レーザーを当てた対象に”七つの大罪”を与え、その罪に応じた感覚を奪う能力

  • 74名無し2019/10/26(Sat) 20:29:30ID:k3NjA4ODQ(1/9)NG報告

    >>17
    呪いはそこだろうけど呪いをかけるに至った因縁はフルトゥナとコーコの時の縁だろうな

  • 75名無し2019/10/26(Sat) 20:30:51ID:I0MTExNzg(1/8)NG報告

    かわいそうなくらいデバフ山盛りなオルステッド社長

  • 76名無し2019/10/26(Sat) 20:31:33ID:AwNzQ3ODQ(1/6)NG報告

    >>43
    主人公がお金に困って家庭教師のバイトを始めればワンチャンある

    ただしその場合、主人公にロリコンという呪いの称号が付与されます

  • 77名無し2019/10/26(Sat) 20:32:36ID:IyMTE4NA=(1/6)NG報告

    呪いか

    映画オススメコーナー

    『ノロイ』
    2004年4月12日、怪奇ルポの第一人者である実話作家・小林雅文の自宅が全焼する事件が起こった。焼け跡からは妻の遺体だけが発見され、小林本人は失踪し現在も行方不明のままである。

    小林はドキュメンタリー作品『ノロイ』を完成させたばかりであり、その内容があまりにも衝撃的だったため作品は世に出ることなく、お蔵入りとなっていた……


    一言感想
    関係者に死人が多いのでこのドキュメンタリーは呪われてるという噂がある。勇気のある人は観るべし


    一言感想(真)
    ──という内容のモキュメンタリー(フェイクドキュメンタリー)
    『カルト』、『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』『貞子VS伽椰子』の白石晃士監督の出世作となった、彼の得意分野であるフェイク・ドキュメンタリー(モキュメンタリー)映画。
    白石監督作品特有の、奇行やアクの強い霊能力者&ゲストキャラクターは今作でも健在だが、後年の作品のような超展開やバトル展開、
    ギャグ要素はほとんどなく、シリアスで不気味な展開が続く。和製クトゥルフホラーとして非常に評価が高い。

  • 78名無し2019/10/26(Sat) 20:33:02ID:AwNzQ3ODQ(2/6)NG報告

    >>56
    ヒロインの足太くない?

  • 79名無し2019/10/26(Sat) 20:33:12ID:kxMzE0ODY(1/1)NG報告

    >>68
    しかもハナク、ソつけてもそこまで凄い火力という訳でもないしな。

  • 80名無し2019/10/26(Sat) 20:34:43ID:A2NDg1MjY(2/10)NG報告

    >>49
    カメラも特殊だけどフィルムも離島の特殊な儀式に使われるお面の塗料を改良したものを使っているという徹底ぶり

  • 81名無し2019/10/26(Sat) 20:34:49ID:IyMTE4NA=(2/6)NG報告

    >>69
    風穴は奈落相手にはメタられてるけど、寄り道で奈落無関係の敵だとトドメ役として大活躍してたなぁ

  • 82名無し2019/10/26(Sat) 20:35:33ID:A2NDg1MjY(3/10)NG報告

    >>77
    結論:ホラー物では感知極振りはやめよう!死ぬぞ☆

  • 83名無し2019/10/26(Sat) 20:35:36ID:E2MTIzMTQ(1/15)NG報告

    >>75
    ギャルゲ主人公になる呪い受けた人だ
    実際問題フラグ立ててイベントこなし仲間にするってのを繰り返したらコミュ力下がるわな

  • 84名無し2019/10/26(Sat) 20:35:55ID:gwNzQzMjQ(1/3)NG報告

    嫁にスキンが追加されたら買わなければならないという呪い
    持ってけ明石ィ!(財布を差し出す)

  • 85名無し2019/10/26(Sat) 20:36:06ID:I5ODk5MzI(1/1)NG報告

    >>70
    だって宇宙世紀のモビルスーツが一番でかい時の機体だもの(22m級MS)
    それにミノフスキークラフトつけたバカでかくもなるさ

  • 86名無し2019/10/26(Sat) 20:36:10ID:E5MzkzNDQ(1/1)NG報告

    >>27
    これ元ネタは縁結びから離縁までやるようになった神様で宇治の橋姫伝承からなんだよね
    渡辺綱が鬼切で腕切ったやつ

    この手のやつは厭魅の式と言われて昔の法律で禁止されている
    ぬーべーでも呪い返しがくる危険な術としていた

  • 87名無し2019/10/26(Sat) 20:37:38ID:IyMTE4NA=(3/6)NG報告

    >>86
    「呪い女」とか「吸血鬼」とかぬ~べ~は霊能力を悪用する人間も印象深いよな

  • 88名無し2019/10/26(Sat) 20:37:59ID:E2MTIzMTQ(2/15)NG報告
  • 89名無し2019/10/26(Sat) 20:40:09ID:IyMTE4NA=(4/6)NG報告

    >>82
    でも真相を理解して時系列を理解して観るとホリさんマジで聖人なんだよなぁ。
    立派な人だよマジで

  • 90名無し2019/10/26(Sat) 20:41:28ID:I0MTExNzg(2/8)NG報告

    去年までは武力介入できないMADのグラハムガンダム阿修羅SPECIALが公式になるとは夢にも思ってなかった

  • 91名無し2019/10/26(Sat) 20:45:06ID:g2MDI0MTg(1/2)NG報告

    本来前向きな願いが呪いになっちゃくやつ好きです

  • 92名無し2019/10/26(Sat) 20:46:58ID:IyMTE4NA=(5/6)NG報告

    ノロイといえば。

    最恐のラスボスだよな。

    ちなみに寸尺を鑑みるとノロイは体長一メートルは明らかに越えてるので下手したら人間の子供を殺れる可能性があるノロイ。

  • 93名無し2019/10/26(Sat) 20:47:07ID:A3OTU4MTY(3/3)NG報告

    >>91 なるほど、笑顔の呪いか

  • 94名無し2019/10/26(Sat) 20:55:57ID:Q1NDc0OTA(1/1)NG報告

    >>86
    生物を使った呪いが蠱毒厭魅で日本だと犬神が有名かも
    やり方が犬好きならふざけんなって代物

  • 95名無し2019/10/26(Sat) 20:56:14ID:M0MDIyODA(2/3)NG報告

    >>60
    まあ、一応は敵ですから。

    なお、
    ・主人公に敵対しているのは、「主人公のせいでお兄ちゃんが死んだ」と思ってるから。
    ・そのため、「お兄ちゃんを返せ!」と睨みつけてくるが、こちらが怖いのか振り向くと逃げる。
    ・基本的に自分からは襲ってこない。たいてい押し入れの中にいるのでこっちから探すことになる
    ・決戦時も基本メソメソしてて、攻撃時も掴みかかってくるか周囲を真っ暗にするか。なお、暗闇が怖いので真っ暗になると泣いて暴れ始める。
    ・そもそも血塗れだったり首が折れてたりしてて見てるだけでSAN値が削れそうな連中ばっかの中、綺麗なおべべ着て整った顔立ちしてるのでずっと見ていたくなる貴重な相手。

  • 96名無し2019/10/26(Sat) 20:57:27ID:E5MjQzNDY(1/3)NG報告

    >>91
    とても悲しい気分になる・・・

  • 97名無し2019/10/26(Sat) 20:58:15ID:k3NjA4ODQ(2/9)NG報告

    >>93
    スッ

  • 98名無し2019/10/26(Sat) 20:59:25ID:E2OTQzMzI(3/7)NG報告

    >>91
    くっそわかる
    頑張れと言われたから頑張り続けて壊れた子とか
    憧れがが自分を強制的に動かす呪いになったりとか
    好きが自分を縛る呪いになったりとか

    好き

  • 99名無し2019/10/26(Sat) 20:59:27ID:IyMTE4NA=(6/6)NG報告

    >>94
    ぬ~べ~だと口裂け女は犬神使いの末裔でその後遺症って設定だったな

  • 100名無し2019/10/26(Sat) 21:00:32ID:M3NjY0MTQ(1/1)NG報告

    ヨドバシの広告バナーに突然出てきて思わず吹いたw
    不朽の名作とは言えこんな一コマレベルまでフィギュア化されてるとは流石ドラえもん

  • 101名無し2019/10/26(Sat) 21:00:37ID:g1MjIyMzg(1/3)NG報告

    滅茶苦茶イケメンな鬼太郎
    悲しい話だったな

  • 102名無し2019/10/26(Sat) 21:07:30ID:MzMzY4NDA(2/4)NG報告

    >>93
    それは別に初期の目的を補強しただけでそれのせいで変な方向に走ったわけではないし
    まあ融合したこと自体がズァーク度の上がる呪いみたいなもんだが

  • 103名無し2019/10/26(Sat) 21:08:35ID:U3OTg5MTI(1/3)NG報告

    >>88
    その性癖という呪いはお兄さんの結婚相手を実際に見たおかげで解けたはずだから
    多分

  • 104名無し2019/10/26(Sat) 21:09:50ID:gyOTYzMDI(2/12)NG報告

    >>101
    ノベライズ読んでみたら映画では謎だった夜叉の過去がめっちゃエグかったの覚えてるなぁ
    冷酷な夜叉一族の中では特異な心優しい夜叉として生まれて、いつしか人間の女性と恋に落ちたんだけど
    父親が冷酷さを持たせるためにその女性を料理(文字通り)して夕食に出したっていう

  • 105名無し2019/10/26(Sat) 21:12:21ID:g5NDg3ODY(1/2)NG報告

    >>100
    まさか栗饅頭で宇宙オワタ案件になるなんて

    なんでバイバインの効果に上限をつけなかったんや!

  • 106名無し2019/10/26(Sat) 21:12:23ID:E0NjcxMDI(1/2)NG報告

    >>27
    原作趙公明「まさかこんな方法でやられるとは思ってなかった」

  • 107名無し2019/10/26(Sat) 21:15:21ID:YxOTA3MzA(5/14)NG報告

    >>97
    あ、今年最も精神にクる(かもしれない)映画だ

    耐えられなくなったらこっちのジョーカー見ようぜ
    全ジョーカーでも珍しいツッコミ役をしてるジョーカーが見れる映画だ

  • 108名無し2019/10/26(Sat) 21:15:26ID:U3OTg5MTI(2/3)NG報告

    >>105
    開発時に上限って概念を何処かに置き忘れたんだろう
    徹夜3日目とかだったんかもしれん

  • 109名無し2019/10/26(Sat) 21:17:17ID:Y0ODU4NTA(1/13)NG報告

    冴えカノアニメを探す俺、二期はあるのに一期はないアマプラの謎采配に激怒

  • 110名無し2019/10/26(Sat) 21:19:00ID:k3NjA4ODQ(3/9)NG報告

    >>98
    「たすきってのは期待だ。何百何千とかけられたそれは時に身動きさえとれぬ程重いものであったが…、火だるまになる恐怖からも重く逃げ出せぬように縛りつけてくれていた」

    みんなから託された期待はいつしか呪いに変わってこの身を縛り付けたが、縛られたおかげで大切な局面でも逃げずに立ち向かうことが出来た
    呪いであろうとも力に変える展開好き

  • 111名無し2019/10/26(Sat) 21:21:06ID:EwNTcyODQ(2/2)NG報告

    呪いのデーボさんの能力はもうちょいローリスクハイリターンでも罰は当たるまい
    とても長生きできるとは思えないというかよく今まで生きてたなって不憫に思う

  • 112名無し2019/10/26(Sat) 21:24:43ID:AyMjU4NTA(3/18)NG報告

    >>111
    あれはなんか本人がマゾ過ぎるんじゃないかと思う
    後付設定だろうけど、スタンドは本人の精神の才能が形になったものらしいし、デーボ的には「このくらいのリスクでこのリターンなら見合う」って納得してた可能性が

  • 113名無し2019/10/26(Sat) 21:27:33ID:M1MTQzMjY(1/5)NG報告

    >>107
    ジョーカーがツッコミ役って何があったその世界線…

  • 114新入社員アルト2019/10/26(Sat) 21:27:59ID:c1Mjg1NDg(1/7)NG報告

    >>111
    カプコン格ゲーのデーボエンドでは、まさかのDIO撃破で裏社会の大ボス化は凄いよね...
    どうやって勝ったんだか

  • 115名無し2019/10/26(Sat) 21:28:11ID:M1MTQzMjY(2/5)NG報告

    >>108
    割とその手の欠陥多いよ秘密道具!

  • 116名無し2019/10/26(Sat) 21:31:20ID:M0MDIyODA(3/3)NG報告

    >>113
    ハーレクインが暴れまくってんじゃない?
    あの女もわりとマジキチで、ジョーカーもたまにツッコミに回るし。

  • 117名無し2019/10/26(Sat) 21:33:00ID:E2MTIzMTQ(3/15)NG報告

    お題・致命的な欠点や欠陥
    接待が露骨すぎてモロばれな所

  • 118名無し2019/10/26(Sat) 21:33:30ID:Q2MTA3MTQ(1/2)NG報告

    陳腐な言葉の乱用は好きではないが言わねばならない
    今回ヒロアカEDエッッッッッモ(突っ伏しながら)
    持った体質や異能も本人が望まなければ呪いよね…

  • 119名無し2019/10/26(Sat) 21:33:45ID:kxMTU3NjI(1/15)NG報告

    >>29
    詠唱も格好いい
    「鉄ト釘ヲ以テ願イ奉ル(く.そったれども胸く.そ悪い仕事の時間だ)」
    「我ガ手ニハ憎キ者ノ標有リ。其ノ血ト肉ヲ辿リ持チ主ヘ呪ヲ結ベ!!(こんなものは流れ作業だ。く.そやろうの胸に真っ直ぐ弾丸をぶちのこんでやれ!!)」

  • 120名無し2019/10/26(Sat) 21:34:26ID:YxNTU4MjY(3/4)NG報告

    >>114
    もしそのIFストーリーが続いてたら、ディアボロの組織と全面戦争になっていたよね
    多分

  • 121名無し2019/10/26(Sat) 21:35:05ID:k5ODAxNTY(1/1)NG報告

    魘魅は呪(まじな)いって意味で
    人形魘魅や蠱毒魘魅は悪しき呪法だけど、人形に厄を吸わせて流すのも魘魅
    スクナヒコナの無病息災に始まり座敷童、一寸法師などに見られる小人は災いの肩代わりとする人形信仰も見られる
    河に流すのもイザナギの禊払いがあるし、身を清めた祓戸は御手洗大社の瀬織津姫とスズカゴンゲンになった
    穢れを水に流すトイレの女神様ね

  • 122名無し2019/10/26(Sat) 21:36:18ID:QwOTQ5NzI(1/7)NG報告

    >>112
    そんな納得するためにわざわざ自分傷付けさせる様な真似してっから、髪の毛おっ立ててる様なイタリア人から「テメーは頭脳がマヌケか?」なんて言われるんだよなぁ。

  • 123名無し2019/10/26(Sat) 21:38:59ID:E2MDAxOTQ(1/3)NG報告

    天の神による陰湿な呪い

  • 124名無し2019/10/26(Sat) 21:39:16ID:kxMTU3NjI(2/15)NG報告

    >>117
    無惨様とかいう欠点だらけの組織の長

  • 125名無し2019/10/26(Sat) 21:39:21ID:U4NjE3MDQ(1/3)NG報告

    廃神としての名前が蝿声魘魅の神野明影
    その姿も実際に蝿声邪神サバエナスアシキカミ
    五月蝿い呪いの法って意味で悪魔の概念そのもの

  • 126名無し2019/10/26(Sat) 21:39:32ID:YxOTA3MzA(6/14)NG報告

    >>113
    >>116
    詳しい事はネタバレになるので言えない

    ただまあ「DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団」というタイトル名で何となく察してほしい

  • 127名無し2019/10/26(Sat) 21:39:53ID:g0Mjk5Mjg(2/6)NG報告

    >>122
    ポルナレフってフランス人じゃなかったっけ

  • 128名無し2019/10/26(Sat) 21:40:01ID:A4ODc2MTI(1/9)NG報告

    魔女封じの宝珠張らなきゃ(使命感)

  • 129名無し2019/10/26(Sat) 21:42:20ID:A1NDA1OTY(2/18)NG報告

    ドラクエ8主人公に呪いが効かない理由

    実はザパン戦で既に伏線が示されていたとは

  • 130名無し2019/10/26(Sat) 21:44:57ID:U3OTg5MTI(3/3)NG報告

    >>124
    この人、自分のこと完璧に近い生物って言ってたけど個人的に本当に完璧に近い生物って縁壱さんだったんじゃないかと思いはじめた
    縁壱さん、対無惨様専用決戦兵器みたいな性能(能力)してたし

  • 131名無し2019/10/26(Sat) 21:45:37ID:k4MTI0NjQ(1/2)NG報告

    >>123
    草生えないレベルに陰湿なやつ
    勇者部五ヶ条にある「悩んだら相談」した場合他の部員にも呪いが移るから誰にも話せず抱え込むしかないという
    変態……もとい東郷さんがいなければ危うかったな

  • 132名無し2019/10/26(Sat) 21:46:40ID:M1MTQzMjY(3/5)NG報告

    >>126
    だいたいわかった(世界の破壊者並感)

  • 133名無し2019/10/26(Sat) 21:47:02ID:AyMjU4NTA(4/18)NG報告

    >>121
    雛人形は、そもそも自分の不幸(厄)を人形に背負わせて川に流すまじないだしな

  • 134名無し2019/10/26(Sat) 21:47:33ID:Y2MDExMTI(1/1)NG報告

    >>130
    無惨様倒すために生まれてきたと言われても違和感ない

    今最終決戦だけどここから逃げ切れたらほぼ無惨様の勝ち確になっちゃうよね
    今の戦力でも勝つの厳しそうだがどうするのか

  • 135名無し2019/10/26(Sat) 21:47:44ID:cwMTQwNTA(1/1)NG報告

    >>123
    でもこれ生贄出したら結界の中には手をださないよって契約を反故にしたからやろ?

  • 136名無し2019/10/26(Sat) 21:47:51ID:gwMzg0NDY(1/1)NG報告

    禊払いと言えば
    蟲師の泥の草がモロに死の臭いを川で身削ぎするってものだった

    トバルカインや悪路の詠唱も大祓詞だから罪穢れの呪いってことなんだろう

  • 137名無し2019/10/26(Sat) 21:48:24ID:k3MTMwMTA(1/9)NG報告

    彼は呪いから解放される代わりにホモ堕ちさせられたのだった…

  • 138名無し2019/10/26(Sat) 21:49:07ID:UzMTI0OTA(1/1)NG報告

    >>129
    かつてラプソーンに敗走した竜神族の王のかけた力が結果的にラプソーン由来の呪いを弾くの良いよね

  • 139名無し2019/10/26(Sat) 21:49:28ID:YxOTA3MzA(7/14)NG報告

    >>117
    ・一点特化に見えるが実は汎用性が高く、やれることが多い
    ・チャージする事で威力を高める事もできる
    ・技の応用で空中移動・空中戦も可能
    ・あと能力抜きにしても素のスペックも高い(スピンオフではより顕著)
    ・一度折れても再起して這い上がってくる精神的タフネス
    ・また、自身の足りない所を素直に認めて上を目指す謙虚さもある


    この全てが揃ってなお際立つ致命的な欠点

    口 が 悪 い

  • 140名無し2019/10/26(Sat) 21:51:03ID:AyMjU4NTA(5/18)NG報告

    >>137
    MTGはなんか最近LGBT臭がきついな……

  • 141名無し2019/10/26(Sat) 21:51:23ID:MzMzY4NDA(3/4)NG報告

    >>139
    まあどんな能力高くても本当は良い奴でも
    虐めっこ気質がヒーローに向くかと言われると

  • 142名無し2019/10/26(Sat) 21:52:05ID:kxMTU3NjI(3/15)NG報告

    >>118
    ED映像がずるいわ
    「臆せず歩きだせ」
    人に助けを求められなかったエリちゃんがミリオとデクに助けを求めるのいいよね・・・

  • 143名無し2019/10/26(Sat) 21:52:21ID:k3MTMwMTA(2/9)NG報告

    >>140
    美々ちゃんが同人誌書いてそうなPW貼るゾ

  • 144名無し2019/10/26(Sat) 21:52:38ID:E3MjI5NzY(1/6)NG報告

    >>137
    なお本当に突然同性愛者キャラになった奴がいるらしい

  • 145名無し2019/10/26(Sat) 21:52:41ID:czMDM5OTI(2/2)NG報告

    あいつは全てを失っていた、何も望んじゃいなかった
    自分が生きることさえもな
    それでも――それでも自らの命だけは絶たなかった
    絶てなかったんだよ
    言葉は呪いだ。その呪いに縛られていたが故にな

    本来の名前がロゴスという男がこれを言う皮肉よ

  • 146名無し2019/10/26(Sat) 21:53:10ID:M4NDU4NzA(1/4)NG報告

    >>129
    ライバルズだと鬱陶しい系の能力になったラプソンーン
    でもこれ本人より杖のイメージじゃね?

  • 147名無し2019/10/26(Sat) 21:54:13ID:k3MTMwMTA(3/9)NG報告

    >>144
    このイラストが書かれたとき既にフラグは立ってたとでも言うのか…

  • 148名無し2019/10/26(Sat) 21:55:30ID:kxMTU3NjI(4/15)NG報告

    >>139
    致命的過ぎる・・・

  • 149名無し2019/10/26(Sat) 21:55:55ID:Q5MjI3Nzg(1/1)NG報告

    ああ…本当にやり遂げてくれたんだなって…
    映画見届けた人への最高のご褒美だったと思う

  • 150名無し2019/10/26(Sat) 21:57:29ID:M4NDU4NzA(2/4)NG報告

    >>117
    遊戯王で実質召喚酔いしてるという致命的な遅さのエクシーズメタ
    こんなんばっかなんだもん、そりゃエクシーズどのデッキにも入るよ

  • 151名無し2019/10/26(Sat) 21:58:23ID:g3NDA3ODg(1/5)NG報告

    >>126
    これ山田孝之がバットマンの声優やってるんだけど、結構悪くなかったんだよな

  • 152名無し2019/10/26(Sat) 21:58:40ID:gxNzYwMTQ(1/5)NG報告

    >>117 エボルトのエボルトリガー、これをエボルドライバーに刺して使うことでスペックを最大50倍にしたり特定のアイテムを使えば惑星を丸ごと消し去るブラックホールを作るという仮面ライダーに似つかわしくない程バケモノのエボルトだが、これを攻撃され機能不全を起こすと一定時間動けなくなるうえにスペックも大幅ダウンする。

  • 153名無し2019/10/26(Sat) 21:59:08ID:UyNTQxNDA(1/6)NG報告

    >>111
    本来はもうちょっと持久戦向けの戦いするんじゃないかと聞いたことあるな
    このスタンドの強みはホラー映画みたく延々と高いモチベーションを保ちながら独立して襲ってくる事だから強い相手狙うなら本来は数週間はいるのかもしれない

  • 154名無し2019/10/26(Sat) 22:00:46ID:UyNTQxNDA(2/6)NG報告

    >>123
    これのせいであらゆる胸大きめのゆうなちゃん詰めたと言われるようになったあの呪いだな!

  • 155名無し2019/10/26(Sat) 22:00:49ID:A1NDA1OTY(3/18)NG報告

    >>117
    未だ研究段階の技の静動轟一
    発動すれば一時的に爆発的な戦闘力を得られるものの、短時間で使用を止めないと加速度的に肉体と精神が破壊され廃人化する

  • 156名無し2019/10/26(Sat) 22:01:02ID:Q2MTA3MTQ(2/2)NG報告

    >>142
    「それだけが君を救うだろう」でデクとミリオが映るのがね…もうね…

  • 157名無し2019/10/26(Sat) 22:03:08ID:M2MjMyMTY(1/3)NG報告

    >>149
    あれほどパンフレットとかで「帆高は照れてしまって陽菜に指輪は渡せないんじゃないか」とか言っておきながら、陽菜に指輪を嵌めるカット(しかも背景的に帆高の新居)を新たに描くとか、いくらなんでもズルすぎますよ監督!(いいぞ、幸せ一杯な後日談含めてもっと描いて下さい!!!)

  • 158名無し2019/10/26(Sat) 22:03:56ID:g2MDI0MTg(2/2)NG報告

    >>134
    でも鬼って文明が開花したら一気に数減らす生き物だよな
    現状ですら日輪刀素材の銃が作れるんだし、大量生産やはもっと大規模な兵器を使った絨毯爆撃でもされたら持たないだろうし(あの時代の爆薬+撒菱ですら再生遅くなるんだし)

  • 159名無し2019/10/26(Sat) 22:04:01ID:E2MDI0ODQ(1/2)NG報告

    >>139
    かっちゃんは最近になって性格面がマイナスからゼロになったからこのままプラスに行って欲しいところ…

  • 160名無し2019/10/26(Sat) 22:04:56ID:YxNTU4MjY(4/4)NG報告

    >>123
    これ天の神的には、「友奈ちゃんが耐えきれなくなって周りにぶちまけちゃう→そこから連鎖的に呪いが伝染して人類滅亡!」ってのを期待してたんだろうけど 
    予想以上に彼女の自己犠牲精神が強くて上手くいかなかったんよな

    余裕だからと遠回しな嫌がらせをして結果足をすくわれるのは
    某火星からの侵略者に通ずるものがあるな

  • 161名無し2019/10/26(Sat) 22:05:09ID:M4NzM3ODg(1/2)NG報告

    呪いといえば櫛
    プレゼントしてはならない

    苦と死

  • 162名無し2019/10/26(Sat) 22:05:11ID:E4Mzk2MDg(1/1)NG報告

    >>117
    デイダラ「弱点が丸出しなんだよあの造形は…」

  • 163名無し2019/10/26(Sat) 22:05:29ID:kxMTU3NjI(5/15)NG報告

    >>143
    普通の小学生のはずだったのに周りの環境(主にクロとイリヤと美遊の魔力供給を目撃)と運の悪さ(栗原姉妹に捕捉された)のせいで作中でもトップランクの劇薬に変貌したミミちゃんェ・・・小学生の時期に沼っつーかケイオスタイドに沈んじゃうとかもう普通に戻れねぇよ?

  • 164名無し2019/10/26(Sat) 22:05:40ID:g0Mjk5Mjg(3/6)NG報告

    >>117
    基本性能は優っていたのにエンジン出力を上げすぎると空中分解する致命的な欠陥を抱えていたために量産化の座をザクに奪われたヅダ
    プロパガンダのために外装だけ変えた機体をエンジン改修したと偽って使ったらまたも空中分解、おまけにその欠陥を連邦に全世界にばらされるとか悲しすぎる

  • 165名無し2019/10/26(Sat) 22:06:02ID:c3ODMwODg(1/3)NG報告

    >>139
    コメディアンとかフーデッド・ジャスティスに比べればかわいいもんだから…

  • 166名無し2019/10/26(Sat) 22:06:05ID:YxOTA3MzA(8/14)NG報告

    >>131
    ・よく寝て、よく食べる→烙印の痛みで眠れない、食欲湧かないし無理に食べようとしても吐き戻す
    ・あいさつはきちんと→意識朦朧としててそれどころじゃない
    ・悩んだら相談→相談したらどうなるか分かってんだろうな?(画像参照)
    ・なるべく諦めない→余命確定、日々心身ともに継続ダメージ
    ・為せば大抵何とかなる→何を? どうすれば? どうやって?

    誰よりも五か条に忠実だった少女に、徹底して五か条を守らせなくする
    天の神は間違いなく893

  • 167名無し2019/10/26(Sat) 22:06:31ID:c5NjU1NDY(1/13)NG報告

    >>117
    野生で出るとヌケニンが突破不可能になってる事が多い最強ポケモン

  • 168名無し2019/10/26(Sat) 22:06:39ID:E3MjI5NzY(2/6)NG報告

    >>147
    ラルとトミクの事だったが調べたらニッサもなんかそんな感じになってたのか
    あとラルとトミクは晴れる屋のストーリー記事見たら設定自体は元からあって表に出たのが灯争の時だっただけなのかもしれませんと書いてた

  • 169名無し2019/10/26(Sat) 22:07:07ID:MzMzY4NDA(4/4)NG報告

    >>162
    チャクラ糸を本体から出さなきゃいけないことと付け替えを想定するとどうしても仕方ないのではなかろうか

  • 170名無し2019/10/26(Sat) 22:07:58ID:MxMjE5MDQ(1/18)NG報告

    >>117
    ヅダ

    ザク1と正式採用の座を賭けて争った試験機
    ザク2すら凌駕する性能を持つが装甲が機動力に耐えきれないため速度を出しすぎると空中分解してしまう

  • 171名無し2019/10/26(Sat) 22:08:07ID:k4MDk5NjQ(1/4)NG報告

    >>158

    柱の男や十二鬼月って理論上原爆とか水爆を直接ぶつけたら死ぬのかな?

  • 172名無し2019/10/26(Sat) 22:08:12ID:AwNzI0Njg(1/1)NG報告

    >>163
    将来このまま成長して環境悪かったら最悪いじめの的になる

  • 173名無し2019/10/26(Sat) 22:10:01ID:M4NzM3ODg(2/2)NG報告

    動かないシリーズの不気味さ大好きだなんだけど、この男の異質さが凄すぎて続編ほしくなる

  • 174名無し2019/10/26(Sat) 22:10:53ID:A4ODc2MTI(2/9)NG報告

    >>163
    はい、美々ちゃん
    新しい同人誌のネタだよ

  • 175名無し2019/10/26(Sat) 22:11:03ID:c2ODQ5OTI(1/1)NG報告

    >>158
    それどころか太陽光をそのまま再現しかねないと思う

    いくら鬼でも光の速度から逃げるのは無理だよね

  • 176新入社員アルト2019/10/26(Sat) 22:11:13ID:c1Mjg1NDg(2/7)NG報告

    >>164
    >>170
    被ってるゥ!(歓喜の声)

  • 177名無し2019/10/26(Sat) 22:11:50ID:UyNTQxNDA(3/6)NG報告

    >>176
    イグルーの欠陥兵器かっこよすぎるから仕方ないね

  • 178名無し2019/10/26(Sat) 22:12:19ID:AyMjU4NTA(6/18)NG報告

    >>164
    ヅダは旧ザク世代のMSなのに、速度に特化した基礎スペック盛り盛りで、対艦ライフルやシュルツムファウスト持ちっていう機体も武装もオンリーワンな機体なんで、オーバーヒートのべナルティが再現されづらいゲームで出てくると普通に狙撃も格闘も出来る中堅レベルの機体で出てくるのがズルい

  • 179名無し2019/10/26(Sat) 22:12:22ID:kxMTU3NjI(6/15)NG報告

    >>166
    靖子かもしれないだろ!?(違う)

  • 180名無し2019/10/26(Sat) 22:12:24ID:UzOTcxODQ(1/1)NG報告

    今更ジョーカーを見たけど、一回じゃ理解しきれないな
    結局アーサーは自分を認めて欲しい、愛して欲しいという欲求を持っていて
    それを叶える道は、①自分と母親の存在をウェインに認めさせる、②お隣さんに恋人として愛してもらう、③コメディアンとして世間から愛される、の3通り用意されていた
    そしてそれらを全て失った果てに、人間の醜さを煽るジョーカーとして自分を認めさせる第4の選択肢を取った、という認識で良いのだろうか
    う〜んやっぱり釈然としない

  • 181名無し2019/10/26(Sat) 22:12:28ID:E0NDkwNzA(1/1)NG報告

    >>173
    ルーターの出力がとてつもなく弱くてまたはれてなかった

  • 182名無し2019/10/26(Sat) 22:12:55ID:A4ODc2MTI(3/9)NG報告

    >>172
    でもこういう腐女子を調教してノンケ落ちさせる同人誌すき(唐突な性癖の吐露)

  • 183名無し2019/10/26(Sat) 22:13:15ID:A2NDg1MjY(4/10)NG報告

    >>175
    太陽光再現しなくても藤の花ガス弾とか作れば大抵の鬼は死ぬで

  • 184名無し2019/10/26(Sat) 22:14:10ID:kxNDQ0MDA(2/3)NG報告

    >>162
    サソリって不死コンビに負けないくらい不死性高いよなあの胸パーツさえ無事なら他のくぐつに移せるみたいだし

  • 185名無し2019/10/26(Sat) 22:15:31ID:YwNjk4NzY(1/1)NG報告

    >>160
    >>166
    アルケイデス「やっぱり神ってク.ソだわ」

  • 186名無し2019/10/26(Sat) 22:15:36ID:A2NDg1MjY(5/10)NG報告

    >>178
    某ガンダムゲーだとゲージ必殺技で自分から特攻→バラバラになりながら相手に継続ダメージ→大爆発で大ダメージするわブーストゲージなくなったらHP犠牲にしてブーストするから強化すると永遠と空飛んでたりする

  • 187名無し2019/10/26(Sat) 22:16:34ID:MwMTI5OTI(1/2)NG報告

    >>173
    >>181
    ヘルメス神の依り代っぽいいう怪物だからな彼。
    露伴が死を覚悟するほど

  • 188名無し2019/10/26(Sat) 22:16:37ID:k3MTMwMTA(4/9)NG報告

    >>168
    まあラルは元から目を光らせながら乳首さすっちゃうような奴だしまだ納得できる
    チャンドラとニッサはねぇ…

  • 189新入社員アルト2019/10/26(Sat) 22:17:32ID:c1Mjg1NDg(3/7)NG報告

    >>177
    派生作品だと重要な役柄を与えられたり主人公機だったりするし
    公式でも好きな人は多いのかね

  • 190名無し2019/10/26(Sat) 22:17:33ID:UyNTQxNDA(4/6)NG報告

    >>178
    限界スペックまで引き出さなければ手堅い性能なのは事実だからなあ

  • 191名無し2019/10/26(Sat) 22:17:52ID:A2NDg1MjY(6/10)NG報告

    >>187
    あんなん逃げれるの露伴くらいだろ…

  • 192名無し2019/10/26(Sat) 22:19:00ID:k5NTY1MzQ(1/1)NG報告

    >>191
    もし様子をうかがおうとしてたら壁をよじ登ってきたかもしれない

  • 193名無し2019/10/26(Sat) 22:19:18ID:AyMjU4NTA(7/18)NG報告

    >>183
    日光や、藤の花のどの成分が効くか人体実験されてた鬼が突然変異して弱点克服しながら第二の無惨様になったり、軍用に実験された鬼がライフルやマシンガンで鬼殺隊を襲撃し始めるからヘーキヘーキ

  • 194名無し2019/10/26(Sat) 22:19:44ID:kxMTU3NjI(7/15)NG報告

    >>117
    これは流石に露骨過ぎる・・・バカじゃないの・・・?

  • 195名無し2019/10/26(Sat) 22:19:56ID:Q5MTQ0NjY(1/1)NG報告

    >>102
    でもストーリーぐだったり実質ズァーク化の止めになったりプラスよりマイナス要素の方がデカイから十分笑顔が呪いになるってるって意味ではに該当すると思う

  • 196名無し2019/10/26(Sat) 22:19:56ID:E4NjcyNDI(1/3)NG報告

    >>81
    終盤呪いが解けかけていたことで奈落相手にもデメリットなくなっていたけどね
    肉体と風穴の繋がりが弱くなって毒に侵されるリスクも弱まり、裂ける心配もなくなるチート切り札と化した

  • 197名無し2019/10/26(Sat) 22:21:41ID:Q0MTI3OTQ(1/3)NG報告

    >>67
    でもその呪いにも似た約束が果たされて再開できて良かったよ(普通に再開できて良かった~と安堵した自分がいる)

  • 198名無し2019/10/26(Sat) 22:21:47ID:A2NDg1MjY(7/10)NG報告

    >>194
    一応これ確か沼が飲み込んできた玉を帝愛側が回収する目的もあるから…

  • 199名無し2019/10/26(Sat) 22:23:40ID:E3MjI5NzY(3/6)NG報告

    >>194
    あたり穴から風を吹かせて玉を弾く仕掛けもあるぞ

  • 200名無し2019/10/26(Sat) 22:26:02ID:M4ODUxMjY(1/7)NG報告

    >>195
    自分はそう思ってないから
    ストーリーぐだったのは製作サイドの実力不足以外何もない

  • 201名無し2019/10/26(Sat) 22:27:09ID:Q0MTI3OTQ(2/3)NG報告

    >>115
    ちゃんと検査とかしてるか怪しいわな

  • 202名無し2019/10/26(Sat) 22:27:21ID:Y0ODU4NTA(2/13)NG報告

    >>194
    スピンオフギャグ漫画のシーンだから……

  • 203名無し2019/10/26(Sat) 22:28:01ID:M2NDU2NDQ(4/7)NG報告

    銃を鬼が使い始めるとガチで厄介だね
    身体能力高いから狙撃の姿勢固定とか余裕そうだし
    玄弥みたいに血鬼術が銃弾に影響を及ぼす可能性もある

    無惨様は刀も銃も使ってないけど
    自分こそ絶対だからと思ってるからか?

  • 204名無し2019/10/26(Sat) 22:28:40ID:M4ODUxMjY(2/7)NG報告

    >>192
    いくらスタンドとかいる世界観とは言え
    神の依り代は流石に相手が悪すぎる
    マナーにうるさい山の神と言い
    岸辺露伴のあれにはスタンドとは別の超常が結構出てくるよね

  • 205名無し2019/10/26(Sat) 22:29:46ID:UyNTQxNDA(5/6)NG報告

    >>194
    接待がくっそ下手なのもあるが
    勝ってもらわないと困るって事情もある

  • 206名無し2019/10/26(Sat) 22:30:48ID:k3MDI2Njg(1/1)NG報告

    >>191
    山の神、善意に寄生する妖怪、この世で最も暗く最も邪悪な絵、ヘルメス神の化身、アワビ、これらから露伴先生が逃げ切りあわよくば勝ち逃げしてきたのである。

  • 207名無し2019/10/26(Sat) 22:31:19ID:U4NjE3MDQ(2/3)NG報告

    >>161
    あと櫛は髪に差すから頭に最も近い場所に置くということで魂蔵の意味がある
    元々簪もだけど呪具だしね、人形と同じで厄肩代わりするんだ
    ペルソナ4でも別れ櫛が出て来た

  • 208名無し2019/10/26(Sat) 22:32:44ID:k5NDc3NzQ(2/3)NG報告

    >>117
    病弱。故に体力がなく虫組三人同時に襲えば勝ててたと言われてるけど、
    本当に勝つことが可能なのか疑問が・・・

  • 209名無し2019/10/26(Sat) 22:33:27ID:M2NDU2NDQ(5/7)NG報告

    >>204
    4部の振り向いてはいけない小道もスタンド関係ない超常現象だね

  • 210名無し2019/10/26(Sat) 22:34:10ID:E5MDU3OTg(1/1)NG報告

    >>203
    無惨様は多分しょうもない死にかたするとしか思えない

  • 211名無し2019/10/26(Sat) 22:34:44ID:UyNTQxNDA(6/6)NG報告

    >>208
    戦うと一言でいっても戦いかたはいろいろだし行けるんじゃない?
    持久戦や嫌がらせに徹すれば脆いと思うよ

    一気に襲いかかったら勝てないだろうけど

  • 212名無し2019/10/26(Sat) 22:35:12ID:M5MzYyMDY(1/5)NG報告

    >>187
    関わらなければ被害被らないアワビとか山の神とか黒い絵は比較的有情な方なんだなって

  • 213名無し2019/10/26(Sat) 22:35:29ID:A2NDg1MjY(8/10)NG報告

    >>208
    この人あの後鐚が置いてあった寺一人で殲滅してるし一人数秒も経たずに即死じゃねぇかな…

  • 214名無し2019/10/26(Sat) 22:35:44ID:k4MDk5NjQ(2/4)NG報告

    >>203

    十字架と鬼血術を組み合わせた格闘技とか氷の血鬼術と蹴り技を組み合わせた戦闘スタイルの鬼とかどこかにいそうだよね

  • 215名無し2019/10/26(Sat) 22:36:23ID:gzNTEzOTg(1/3)NG報告

    >>212
    まぁ一番露伴先生を追い詰めたのは月下で次点はアワビだと思う。

  • 216名無し2019/10/26(Sat) 22:36:30ID:M4ODUxMjY(3/7)NG報告

    >>212
    まあ山の神は遣いを騙して勝っても普通に逃がしてくれる程度には元々有情だし

  • 217名無し2019/10/26(Sat) 22:38:43ID:U1MTYzMjQ(1/5)NG報告

    パイツァ・ダストに覚醒した吉良吉影や数多のスタンド攻撃達並に岸辺露伴を追い詰めるアワビ……


    そもそもなんで漫画家が追い詰められてることに我々は怯えているんだ?岸辺露伴ってただの漫画家のはずですよね?

  • 218名無し2019/10/26(Sat) 22:38:48ID:A1NDA1OTY(4/18)NG報告

    >>159
    まあ今までよりマシにはなった
    似たような性質を持ったエンデヴァーから何を学ぶのか楽しみな所

  • 219名無し2019/10/26(Sat) 22:38:53ID:M2NDU2NDQ(6/7)NG報告

    >>214
    それ血界戦線!
    ブレングリード流とエスメラルダ式!
    たしかに血鬼術っぽいけど!

  • 220名無し2019/10/26(Sat) 22:39:22ID:Y4MzAwOTg(1/16)NG報告

    >>208 病弱って最強と同義だろ?(純粋な目)

  • 221名無し2019/10/26(Sat) 22:39:38ID:c0NDU1NzY(2/4)NG報告

    >>164
    >>170
    加速性能に機体が耐えられないのはあとデスティニーインパルス、セカンドVとかも有ったな
    デスティニーインパルスの方は更に武装がエネルギーをドカ食いしてデュートリオンビームを活用しないとロクに戦えない二重苦

  • 222名無し2019/10/26(Sat) 22:40:31ID:g0OTM3OTA(1/3)NG報告

    >>203
    ガトリング砲をぶん回す鬼?

  • 223名無し2019/10/26(Sat) 22:40:43ID:M4NDU4NzA(3/4)NG報告

    >>195
    兎にも角にも笑顔を届けるに終始しちゃったのがな、精神的な問題いけるが物理的な問題はそれじゃ解決出来ないしね
    シンクロ次元編でいうならトップスとサテライトの対立構造はまあ融和の形で解決出来るかもしれないが
    最初にクロウとデュエルした時の飯が云々は無理だし

  • 224名無し2019/10/26(Sat) 22:40:52ID:U1MTYzMjQ(2/5)NG報告

    >>217
    バイツァ・ダスト(負けて死ね)を誤字ってたので自害します。介錯はつけなくて結構ですので私が腹に刃を入れた時と息絶えた時は記録しておいてください。

  • 225名無し2019/10/26(Sat) 22:41:10ID:c3ODMwODg(2/3)NG報告

    >>211
    素振りで天変地異起こせるようなバグと長期間やり合えるぐらいだから持久戦以前の問題じゃないかな…

  • 226名無し2019/10/26(Sat) 22:41:31ID:IxMjc1MjQ(1/7)NG報告

    >>217
    いうても露伴のスタンド成長力はトップクラスだし、精神も良くも悪くもヤベーからな
    そして何よりメイドオブヘブンの加速に追いつけていた男だし

  • 227名無し2019/10/26(Sat) 22:41:50ID:A1NDA1OTY(5/18)NG報告

    >>203
    多分こんな風に銃を無数に浮かせてファンネルみたいにする鬼いるやろ!

  • 228名無し2019/10/26(Sat) 22:42:02ID:M5MzYyMDY(2/5)NG報告

    >>222
    ガトリング砲片手で持てるとかどんな腕力してんだこいつ!?

  • 229名無し2019/10/26(Sat) 22:42:46ID:c5NjU1NDY(2/13)NG報告

    >>203
    処理が楽だから武器は持っといた方が良いぞbyフィジカル(も)最強系主人公

  • 230名無し2019/10/26(Sat) 22:42:48ID:M0OTgyNzA(1/7)NG報告

    >>220
    沖田総司も最強で病弱だったもんな!

  • 231名無し2019/10/26(Sat) 22:44:57ID:IxMjc1MjQ(2/7)NG報告

    >>229
    旦那はメンタルが若干人並みだからセーフ

  • 232名無し2019/10/26(Sat) 22:45:23ID:M5MzYyMDY(3/5)NG報告

    >>214
    血鬼術とか以前に鬼狩りポジの人達の技やんけ!

  • 233名無し2019/10/26(Sat) 22:46:20ID:UzOTg3MDY(1/1)NG報告

    >>219

    無惨さまや十二鬼月があの街に迷い込んでそれを追って鬼狩りがやって来たたら?ってちょっと考えちゃうよね

  • 234名無し2019/10/26(Sat) 22:49:36ID:IxMjc1MjQ(3/7)NG報告

    >>233
    とりあえず人間の屑もといザップが苦戦するか否かで強さが決まる

  • 235名無し2019/10/26(Sat) 22:50:33ID:g4MTc1MDg(3/12)NG報告

    仗助曰くクレDの通常時のパンチの速度は時速300km
    そしてキレた時はパワーもスピードも上がってる
    (通常時のスペックを見切った承太郎がキレたクレDのパワーとスピードに何!?と意表をつかれるほど)
    そのキレたクレDのパンチが始動した瞬間に
    腕を伸ばし伸ばした先の原稿を掴み自分の顔面の前にもってこれる露伴の腕の速度
    しかもそんな速度だしておいて本人全然余裕がある

    そりゃメイドインヘヴンについてけるわ

  • 236名無し2019/10/26(Sat) 22:51:35ID:AzOTAyMTQ(1/2)NG報告

    >>175
    じゃあそれっぽい機能を持った機械を徳川重工さんに大量発注かけておきますね?

  • 237 2019/10/26(Sat) 22:52:46ID:k3MDM0OTg(1/1)NG報告

    >>222
    割と居そうな性格してんのが笑うw
    居たら無惨様の資金源ポジションかね。
    半天狗と同じく同情できるオリジンエピソードではなさそう。

  • 238名無し2019/10/26(Sat) 22:53:24ID:U1MTYzMjQ(3/5)NG報告

    >>234
    ザップのこと人間の屑って呼ぶとか人間の屑に謝っとけよ

  • 239名無し2019/10/26(Sat) 22:56:01ID:MwMTgwMjQ(1/7)NG報告

    >>238
    そうだぞ 師匠もいってるけど本当に才能だけは師匠声も可能なほど人類最高クラスだぞ

  • 240名無し2019/10/26(Sat) 22:56:54ID:M5MzYyMDY(4/5)NG報告

    >>234
    SS先輩ならギャグパートで炭治郎の頭突きか雑魚鬼の攻撃食らってグロッキーになりそう

  • 241名無し2019/10/26(Sat) 22:58:01ID:gwMTU0Mjg(1/4)NG報告

    >>69
    劇場版に出てきた、風穴をコピーした敵の最期は結構トラウマ
    弥勒父で一度こっちも見ているとはいえ、能力の詳細知らないで乱用してたら自ら吸い込まれる逝き方は御免だわ

  • 242名無し2019/10/26(Sat) 22:59:52ID:k3MTMwMTA(5/9)NG報告

    >>221
    コアブロック分割構造にしたせいでフレーム耐久に限界が出たんだっけ?

    分割構造はメンテが楽になる利点がある反面性能が落ちることもあるんだよね
    ミニ四駆なんかもモーターボックスを分割したシャーシよりもカウンターギアが一体化してるシャーシのが駆動系の性能が良いんだよね

  • 243名無し2019/10/26(Sat) 23:00:05ID:IxMjc1MjQ(4/7)NG報告

    >>240
    それ最後にチェイン辺りに調子乗ってネタばらしされてしばかれる奴やん

  • 244名無し2019/10/26(Sat) 23:00:31ID:k4MDk5NjQ(3/4)NG報告

    >>240
    炭治郎って銀さんとか両さんみたいな破天荒な年上キャラにも長男力発揮しそう

  • 245名無し2019/10/26(Sat) 23:00:32ID:E2MDAxOTQ(2/3)NG報告

    >>221
    一回の出撃で2~3回もデュートリオン充電しないといけないとか
    エネルギー効率が悪すぎる

  • 246名無し2019/10/26(Sat) 23:00:43ID:MwMTI5OTI(2/2)NG報告

    >>232
    個人的にはなんだけど、

    実は血界戦線の牙狩りの技は多くが、ジョジョの吸血鬼・柱の男の技オマージュなんじゃないかと思ってる

    クラウスの旦那→時止め封印(ザワールド)
    性格の悪い色男→凍結(気化冷凍法)
    ザップ→血火カグツチ(エシディシの沸騰血液)
    葛餅→血風(ワムウの神砂嵐)

  • 247名無し2019/10/26(Sat) 23:01:47ID:AwMDk5MTg(1/4)NG報告

    >>233あの街なら何が来てもおかしくはない気がするので割とクロスオーバーしやすそう
    SSあるんかな?

  • 248名無し2019/10/26(Sat) 23:02:07ID:k3MTMwMTA(6/9)NG報告

    >>69
    こんなとんでもない呪いかけられるのにパワーアップする前では殺生丸様の方が強いという

  • 249名無し2019/10/26(Sat) 23:02:56ID:g4MTc1MDg(4/12)NG報告

    >>221
    開発よりのパイロットに
    これインパルスの売りコロしてんじゃん。
    馬鹿じゃねーの?とか言われてる機体

    同僚は気にせず喜んで乗り回してて
    シルエット奪われるとかいうミスやらかしてたが

  • 250名無し2019/10/26(Sat) 23:03:20ID:A2NDg1MjY(9/10)NG報告

    >>237
    わからんぞ、家族の為にお金を汚い手使ってでも稼いでてなんやかんやで死にかけて鬼になった後何のためにお金を稼いでたかわからないけどお金を稼いでる系になるかもしれない

  • 251名無し2019/10/26(Sat) 23:03:46ID:gwNDM1MzQ(1/1)NG報告

    >>221
    機体加速にパイロットが耐えられないやつならいくつかあるな、トールギスとかカスタムフラッグとか
    強化人間とかではないはずなのに耐えられてる人もいるけれど

  • 252名無し2019/10/26(Sat) 23:05:48ID:g4MTc1MDg(5/12)NG報告

    >>251
    慣れればなんとでもなる!

    ゼクスは馬鹿なの?

  • 253名無し2019/10/26(Sat) 23:07:43ID:k3MTMwMTA(7/9)NG報告

    >>251
    負荷に身体が慣れてきて最終的にトールギスの方がついていけなくなるとか特尉はどんな身体構造をしてるんですかね…?

  • 254名無し2019/10/26(Sat) 23:09:38ID:Y4MzE0MzQ(2/6)NG報告

    >>251
    瞬間的なら40G迄耐えた記録があるのである。

  • 255名無し2019/10/26(Sat) 23:12:03ID:Y0ODU4NTA(3/13)NG報告

    >機体加速にパイロットが耐えられない

    あるなあ
    種死でも

    ・デルタアストレイにはVLという超加速装置が取り付けられているぜ!
    ・でもこの加速にはコーディネイターでも耐えられないから、専用の特殊なパイロットスーツを身に付けなければいけないんだ!
    ・やや原理は違うが同等の加速装置がデスティニーの光の翼だ!

    なんでこいつは軍服で普通に耐えてるんだ、みたいな

  • 256名無し2019/10/26(Sat) 23:16:37ID:E2MTIzMTQ(4/15)NG報告

    >>255
    キラとアスラン凄いのは解る
    シンは一応ふつうの生まれやろ

  • 257名無し2019/10/26(Sat) 23:16:51ID:c3ODMwODg(3/3)NG報告

    >>251
    エレガントさがあれば15Gの加速も耐えられるからな

  • 258名無し2019/10/26(Sat) 23:17:03ID:c5NjU1NDY(3/13)NG報告

    匿名希望のAI「欠陥機体ですか。特殊な能力がなきゃ運用も出来ない、そもそもワンオフ品という軍事兵器としてありえないベリアルとかいうスクラップがいますよ」

  • 259名無し2019/10/26(Sat) 23:19:52ID:M1MTQzMjY(4/5)NG報告

    >>252
    エレガントで何とかしてる気がするトレーズ閣下はどう言う判定で?

  • 260名無し2019/10/26(Sat) 23:20:40ID:g4MTc1MDg(6/12)NG報告

    >>259
    エレガントはエレガントだからだろ?(真顔

  • 261名無し2019/10/26(Sat) 23:22:14ID:M1MTQzMjY(5/5)NG報告

    >>260
    それもそうだわ(感覚麻痺

  • 262名無し2019/10/26(Sat) 23:22:47ID:kxNDQ0MDA(3/3)NG報告

    >>259
    閣下は閣下だからで全部説明できるでしょ(曇りなき目)

  • 263名無し2019/10/26(Sat) 23:22:54ID:IxMjc1MjQ(5/7)NG報告

    >>258
    そもそもラムダ・ドライバ搭載機体はほとんとチートもどきやん……
    せめてブレイズ・レイヴン並にデチューンしてきてからチートと言ってください

  • 264名無し2019/10/26(Sat) 23:23:51ID:IwNDg3NjI(1/1)NG報告

    >>256
    シンは生い立ちからして多分普通のコーディネーターと変わらないレベルの調整だろうからな。ある意味モノホンの才能持ちかもしれん。

  • 265名無し2019/10/26(Sat) 23:27:49ID:E2MDAxOTQ(3/3)NG報告

    >>253
    グラハムでさえ12Gに耐えられなかったのに…

  • 266名無し2019/10/26(Sat) 23:43:39ID:Y4MzE0MzQ(3/6)NG報告

    >>265
    なお、リアルでの記録は生身かつ瞬間的なもので46G以上である。毛細血管損傷による一時的失明その他になったが。

  • 267名無し2019/10/26(Sat) 23:50:47ID:gzNTEzOTg(2/3)NG報告

    >>266
    まぁほんの一瞬でそれであって一定時間以上だと普通に人間8Gとかが限界だそうな。
    一瞬火だるまになったけど生きてるみたいなもんですな。

  • 268名無し2019/10/26(Sat) 23:51:50ID:MyNTU1MzA(2/2)NG報告

    >>258
    ソースケ「AIにはAIなりのプライドがあるのだろう。そっとしておこう」

    おめーベリアルに対する暴言ぜんぶブーメランじゃねえか!

  • 269名無し2019/10/27(Sun) 00:07:36ID:A2OTE1Mzg(1/5)NG報告

    >>161
    江戸時代に男性が女性に櫛を送るのはプロポーズだったそうで

    髪は女の命と言うし、それを整える道具を送るということは、ねぇ……(ニヤニヤ)

  • 270名無し2019/10/27(Sun) 00:08:22ID:E3OTgyNjE(2/4)NG報告

    呪いと言ったら藁人形(画像腕だけど)
    なのにこの人を忘れるとかマジ失態
    呪術廻戦の釘崎野薔薇ちゃんは男顔負けのメンタルとキレッキレの煽りが聞いていてグイグイ来ますね…問題は如何せん最近の出番がほぼ無い事ですが

  • 271名無し2019/10/27(Sun) 00:13:54ID:gyMDI1NDc(2/2)NG報告

    >>152
    旧世界側の技術ゆえ新世界の今だともう作れないから撃破は昔よりかわ容易。もとのスペックがやばいから大して変わらない?左様

  • 272名無し2019/10/27(Sun) 00:14:15ID:A2OTE1Mzg(2/5)NG報告

    >>134
    兄上と玄弥と時透のインパクトで忘れられてるかもしれないが
    柱最強の男は体力ゲージ7割は残ってそうな程度の傷しか負っていないんだ
    この人部位欠損もロクにしていないし。このシーンですら決定打は避けている

  • 273名無し2019/10/27(Sun) 00:15:34ID:Y0Nzg0OTE(1/1)NG報告

    ダメかもしれない(涙腺が)

  • 274名無し2019/10/27(Sun) 00:22:04ID:IyNDM1MTY(1/1)NG報告

    魔法とかファンタジーの薬ってどうやって効果確かめたんだってのあるよね
    避妊の魔法だが未完成で成功率七割だよ…どうやって七割確かめたの?とか

  • 275名無し2019/10/27(Sun) 00:23:35ID:c5MDg1NzU(8/18)NG報告

    >>272
    岩柱:ゲージ7割
    風柱:ゲージ2割(一度気絶)
    水柱:ゲージ0(戦闘不能)
    霞柱:死亡
    恋柱、蛇柱:不明
    くらいかねぇ
    無残様のIRCチャットを一人で受け持ってる上弦の四は時間稼ぎしてるだけなのか、柱2人を倒す策があるのか

  • 276名無し2019/10/27(Sun) 00:25:23ID:Y3MDcxMTQ(4/7)NG報告

    >>274
    そらもう異世界統計学よ

  • 277名無し2019/10/27(Sun) 00:27:07ID:A2MzgxMzU(1/4)NG報告

    採集決戦も間近なんだろうけど、そもそも無惨との戦闘が想像できない

  • 278名無し2019/10/27(Sun) 00:27:40ID:EwMDE5MTg(4/9)NG報告

    >>273
    ダメじゃないかもしれない

  • 279名無し2019/10/27(Sun) 00:30:01ID:c5MDg1NzU(9/18)NG報告

    >>274
    わりとマジで、すごく地道に被験者を募って(合法・非合法・犯罪的はともかく)、データ取って不確定要素を省く地道な作業して統計出してるんじゃないかと

    なろう的に言うと、このへんの表に出ない裏の治験の専門家の話とかありそう

  • 280名無し2019/10/27(Sun) 00:30:04ID:g4MDQzMjg(2/2)NG報告

    アニメのリピア可愛いな……この後のこと考えるとつらい
    こっからだなアリシゼーションは

  • 281名無し2019/10/27(Sun) 00:31:22ID:MxNjI1MTc(1/21)NG報告

    >>272
    なんの脚色なく最強の柱だよなあ岩柱……

  • 282名無し2019/10/27(Sun) 00:31:28ID:EwMDE5MTg(5/9)NG報告

    >>277
    断末魔が長いとビンタされるんです?

  • 283名無し2019/10/27(Sun) 00:32:23ID:M4MTQ3NzM(1/2)NG報告

    >>280
    今回ガブリエルがログインしたときに出てきた少女の話はいつやるのだろうね

  • 284名無し2019/10/27(Sun) 00:34:07ID:QzNjE3OTg(4/5)NG報告

    >>275
    蛇恋柱VS鳴女に珠世様をあっさりぬっ殺して人間化薬も特に聞かなかった無惨様が乱入してくるぞ(予想)

  • 285名無し2019/10/27(Sun) 00:37:13ID:M5MjcyMjg(1/3)NG報告

    >>280
    アニメで見ると二人の死亡フラグの立つ勢いがすごいな

  • 286名無し2019/10/27(Sun) 00:37:33ID:g1Nzk0Mjc(1/4)NG報告

    >>280 フラグ立っちゃうの観ると
    なんとも言えない気持ちになってくるな
    てか後半の石田さんの演技がかなり楽しみ
    ああいうやべぇ奴はスゴく似合うからな

  • 287名無し2019/10/27(Sun) 00:41:01ID:A2OTY2MzA(2/10)NG報告

    今スマホで二人の白皇まで終わって泣いたからうたわれるものについて語りたい
    初代はゲームでやったんだが続編は2部作だから躊躇ってたのを後悔してる
    普通に戦闘パートもしたかった
    ハクは初めはハクオロさんと好感度並べるか心配だったけど余裕で超えてきた
    ハクトルかっこよすぎてそこからただのハクも尊くカッコよくなるの最高すぎる
    ハクオロってアニメだと三十代に見えるけどゲームの絵だと20代中頃に見えるね

  • 288名無し2019/10/27(Sun) 00:48:11ID:c2MDA2MjY(1/1)NG報告

    アニメ見てて思ったけどやはりイメチェン理珠たまの破壊力高いな...ずっとこのままだったら真冬先生に匹敵するレベルだったんじゃないか?

  • 289名無し2019/10/27(Sun) 00:54:30ID:AxMDQxOTg(6/7)NG報告

    >>287
    うたわれるもの2は二人の白皇では完全にハクは被害者かつ苦労人だからな
    自分を殺して、オシュトルになりきって、みんなも騙して、命削って、実際一回塩になって亡くなってとハクオロさんに負けないレベルで地獄見てる
    その上でハクオロさんの権能没収することで助けてタタリの救済活動までしている

    でも個人的にはマロロが一番好き

  • 290名無し2019/10/27(Sun) 00:56:10ID:UwNDUzMjA(1/6)NG報告

    >>274
    仕組みはわからんが女性側にかけるならピルと似たような仕組みと仮定して、排卵が起きるかどうかを調べたんじゃないかな?

    それで3割くらいは排卵が起きるとかそんな感じ

  • 291名無し2019/10/27(Sun) 00:56:18ID:M4MTQ3NzM(2/2)NG報告

    >>285
    >>286
    原作者にもTwitterで「そのタイミングでプロポーズは…」って言われていた

  • 292名無し2019/10/27(Sun) 00:56:48ID:g3Nzk5Mzg(7/7)NG報告

    >>284
    逆に厄介なことになるかもしれない
    無惨様が求めていた「青いヒガンバナ」だが
    珠代さんの鬼を人間に戻す薬がそれに近いものになってる可能性もある…

    最悪の場合は鬼と人間の中間になって日光を克服するかも
    そうなると究極生命体カーズ様級の無理ゲーになりそう

  • 293名無し2019/10/27(Sun) 01:01:04ID:A2OTY2MzA(3/10)NG報告

    >>289
    マロロいいよね
    自分をあんな目にあわせたライコウを恨まないでって言うのは聖人すぎる
    ライコウも好き
    あの人ヤマト指揮するとトゥスクルに勝てるとかヤバすぎる
    ハクは今生の別れみたいな感じだけど5年くらいでタタリ供養終わらせてはよクオンの元に帰ってこい
    ハクオロさんは帰った後の女性関係の整理が大変そう

  • 294名無し2019/10/27(Sun) 01:02:29ID:IzMzM0MTA(1/1)NG報告

    >>280
    『Your soul will be so sweat…………』(ペロッ)


    キモいキモいキモいキモいマジでキモい!!!
    アリシの1話目でアニオリで差し替えたのかと思ってたらシノン絞め殺した時の方もやるんかい!!!

  • 295名無し2019/10/27(Sun) 01:05:46ID:YwMjg3NDM(1/4)NG報告

    再放送見てると壁呼ばわり回と黄金錬成回って同じだったのか

    まさか魔力がめっちゃあるだけとは思わなかった
    そして来週は休み…だと

  • 296名無し2019/10/27(Sun) 01:07:13ID:gwMDU2MDk(1/3)NG報告

    >>287
    ハクオロが帰ってくるとこで夢想歌が流れるのはいい演出だった

  • 297名無し2019/10/27(Sun) 01:11:18ID:c1MjMzMzk(1/4)NG報告

    >>287
    うたわれはアニメ二作を一通り見ただけだったからスマホ用のDLしたけど三部作全部読もうとすると結構時間かかります?

  • 298名無し2019/10/27(Sun) 01:11:48ID:U0OTUxMDc(1/2)NG報告

    二人の白皇はヤマト奪還までは最高なんだけど
    ヤマトが一旦落ち着いてハクがトゥスクルへ行ってからは
    正直言ってトゥスクルを聖域化しすぎてちょっと微妙なところが…

  • 299名無し2019/10/27(Sun) 01:11:51ID:MxNjI1MTc(2/21)NG報告

    無惨は太陽を克服した瞬間死ぬのが一番効く気がしてきた。

  • 300名無し2019/10/27(Sun) 01:13:04ID:I1OTc3NjU(1/1)NG報告

    >>293
    マロロはハクが死んだと聞かされてからの状態見るとハクにかなり救われてたってのがよくわかるからなぁ。優しいから見捨てられなかったけど、洗脳後の状況みるとほんと自分の親に対してかなりストレス溜まってたみたいだし。

  • 301名無し2019/10/27(Sun) 01:13:14ID:A2OTY2MzA(4/10)NG報告

    >>296
    終盤は泣きっぱなしだったけどキミガタメ→天かける星→夢想歌の3連コンボは特にヤバかった
    でもうたわれの歌じゃヌエドリかovaのopが一番好き

  • 302名無し2019/10/27(Sun) 01:13:57ID:k4ODcyMDU(2/3)NG報告

    考えることをやめたルートとか因果応報でいい感じするけど、無惨様にとって一番屈辱なのはレクイエムルートだよね

  • 303名無し2019/10/27(Sun) 01:17:04ID:A2OTY2MzA(5/10)NG報告

    >>297
    長いよ
    戦闘ない分カットできるけど
    二人の白皇めちゃくちゃ長くてびっくりした
    でも十分に堪能したいならゲームした方が良いかも
    なんたってゲームにはスマホにはないエッチなシーンもあるからな!

  • 304名無し2019/10/27(Sun) 01:18:55ID:c4NjU1NTI(4/6)NG報告

    伝説の3クリックを君の目で確かめてみよう!

  • 305名無し2019/10/27(Sun) 01:21:28ID:AxMDQxOTg(7/7)NG報告

    >>304
    それ初代エロゲ版のみやんけ!

  • 306名無し2019/10/27(Sun) 01:22:41ID:c1MjMzMzk(2/4)NG報告

    >>303
    ごめん、言い方が悪かった
    今は衝動的にスマホ版をDLしたところ(まだ読んでない)なのでスマホ版がどれくらい時間かかるかなと
    出来れば三作とも読んだ方がいいのだろうけど時間と三作分の容量が割とつらいので

  • 307名無し2019/10/27(Sun) 01:23:42ID:A2OTE1Mzg(3/5)NG報告

    >>302
    空より高いプライドの持ち主の無惨様なら
    長男の同情が一番皮肉でメンタルえぐってくれると期待している

  • 308名無し2019/10/27(Sun) 01:24:08ID:c3NDc0OTE(1/1)NG報告

    >>294
    あそこの戦闘シーン、マジで軍人にVRゲームやらせたら無双するんだなってぐらい一方的ですごい

  • 309名無し2019/10/27(Sun) 01:25:31ID:A2OTY2MzA(6/10)NG報告

    >>306
    なるほどねすまん
    結構かかる
    advだからセリフの読み上げもゆっくりだし
    最後の二人の白皇が特に長くてこれだけで4日くらいかかった

  • 310名無し2019/10/27(Sun) 01:26:39ID:A4NTM4ODU(2/4)NG報告

    >>307
    同情の余地が1ピコメートルも存在しないんですが……

  • 311名無し2019/10/27(Sun) 01:27:07ID:A2OTE1Mzg(4/5)NG報告

    >>299
    「私は太陽を克服したぞ! 鬼狩り――――ッ!(太陽へダッシュ)……あっ」ジュワッ

    みたいな、克服したと思ったら全然そんなことなかった……というのも無惨様らしい無惨さでいいかも

  • 312名無し2019/10/27(Sun) 01:29:03ID:A2OTY2MzA(7/10)NG報告

    >>311
    太陽克服した!→超絶弱体化アンド不老不死消滅→ボコボコかもしれない

  • 313名無し2019/10/27(Sun) 01:35:44ID:AzNTYyNTA(1/2)NG報告

    >>293
    ハクオロさんは正妻エルルゥで皆仲良くハーレムで何とかなるはず
    問題はハクの方よ女性陣が皆強いからな、クオンがかっさらうのか、アンジェが押し切るのか他にもルルティエもアトゥイも居る
    そんな感じで困ってるハクが見たい…とても見たい…

  • 314名無し2019/10/27(Sun) 01:39:13ID:Q2NDMwNzY(1/1)NG報告

    >>312
    鬼になって生きてた無惨が人に戻って不治の病に倒れるのか

  • 315名無し2019/10/27(Sun) 01:39:13ID:A2OTY2MzA(8/10)NG報告

    >>313
    流石にハクもあの流れだとクオン一筋やろ
    アンジェは姪っ子のクローンだからそんな目で見えないやろうし
    問題は掻っさらうき満々のアトゥイと放っておいたらマズイ気がするルルティエ(姉も付きます
    何だかんだヒロイン勢で一番得してるの双子だな…
    いいぞもっとやれ(双子推し

  • 316名無し2019/10/27(Sun) 01:40:23ID:c4MjQ3MTA(1/8)NG報告

    身体能力だけで言ってもトールギスが付いて行けなくなるゼクス&エレガント力のトレーズ閣下のOZコンビで霞むけど、ガンダムパイロットだって自爆しようがドザエモンエンディングしようが生きてるヒイロとか当然のように自分の意思で仮死状態になれる五飛とか大概やしな…
    やっぱWってヤバいわ

  • 317名無し2019/10/27(Sun) 01:45:52ID:A2OTE1Mzg(5/5)NG報告

    >>312を読んで
    『青い彼岸花は太陽を克服するアイテムだが、それは鬼を人間に戻す薬』説が自分の中に浮上してきた


    思えば、青い彼岸花で太陽は克服できるとして。それは別に「鬼に耐性を付与する」だけでなく
    「陽の光セーフな人間に戻す」作用でも”太陽を克服する”ことになるんだよね

    禰豆子が太陽克服したのだって青い彼岸花全然関係ないし
    なら青い彼岸花の太陽耐性と禰豆子の太陽耐性が同じという方が違和感がある


    善良な医者がなんで無惨様を鬼なんて凶悪生物にしたのかずっと疑問だったんだが
    元は 病気→鬼の生命力で治す→青い彼岸花で人間に戻す→完治!
    のつもりだったのかも。その途中で無残様にコロコロされちゃっただけで、ずっと鬼のままでいさせるつもりなかったんじゃないか

    予想あたっているかどうかわからないが、なんか頭がすごい腑に落ちた感がして凄い楽しい

  • 318名無し2019/10/27(Sun) 01:49:13ID:A2OTY2MzA(9/10)NG報告

    >>317
    そうなるとねずこがますます謎だな
    青い彼岸花や医者が残したかもしれない鬼化の方法とかもあるしまだ続くのかな
    無惨倒した後だと蛇足感半端ないな…

  • 319名無し2019/10/27(Sun) 01:59:58ID:c1MjMzMzk(3/4)NG報告

    >>318
    青い彼岸花は累戦での炭治郎回想で出てきた彼岸花という説もある
    もしそうなら禰豆子も鬼化前に青い彼岸花に接触していて、それが太陽克服につながったのかもしれない
    なおアニメだと回想枠小さすぎて確認できず

  • 320名無し2019/10/27(Sun) 02:07:26ID:cwNTYwNTI(1/1)NG報告

    >>315
    ウルゥルとサラァナはハクに付いてってるもんなあ
    ハクオロとユズハみたいに子供案外メインヒロイン以外との間に出来たりして

  • 321名無し2019/10/27(Sun) 02:30:54ID:IxOTg2MDM(1/10)NG報告

    戦×恋、4話も本当にこれ令和のアニメなのか?ってくらいお約束って感じがよかった……(他の姉妹の掘り下げもあったし)

    それはそうと本気を出すと眼鏡を外す、ではなく本気を出すと『眼鏡をかける』という属性はとてもいいですね……(やってる事はパンツ取りだけど)

  • 322名無し2019/10/27(Sun) 02:32:16ID:IxOTg2MDM(2/10)NG報告

    >>314
    まあ無惨様とはいえ鬼殺隊が人を斬るのは見たくないし、それくらいがちょうどいいかもなぁ……

  • 323名無し2019/10/27(Sun) 02:33:08ID:AzNDI1ODQ(2/2)NG報告

    >>315
    個人的に一番好感度の触れ幅が大きかったのはアトゥイです
    偽りの仮面のときは恋に恋する戦闘狂って感じで仲間の一人という印象しかなかったけどトゥスクルの皇女の正体に気づいてて合流後にクオンを気遣って一戦交えたり
    オシュトルについてもクオンでさえ帝に真実告げられるまで確信もてなかったのに自分から言ってくれるのを待ってたと言ったりで意外と周りのこと見てて好きになってた

  • 324名無し2019/10/27(Sun) 02:53:59ID:U2NDIyMDQ(1/1)NG報告

    禰豆子と他の鬼の違いって言ったら「人を食べていないこと」だと思うんだよね
    だから青い彼岸花は人を食べる必要をなくす系じゃないかな、それがなかったから無惨様は人を食べまくってさらに太陽がダメになってく見たいな

  • 325名無し2019/10/27(Sun) 04:51:41ID:A0MzQzNjU(4/4)NG報告

    >>278
    息を吸ってさあ行こう、君が待ってる

  • 326名無し2019/10/27(Sun) 05:00:29ID:k2OTQ1Njc(4/13)NG報告

    >>314
    まあ普通に殺ると禰豆子も玄弥も危ないので
    色々と解消しないとね

  • 327名無し2019/10/27(Sun) 05:03:58ID:k2OTQ1Njc(5/13)NG報告

    >>263
    そこまでデチューンすると戦車にタイマンで負けるまであるんですが

  • 328名無し2019/10/27(Sun) 06:07:29ID:IzNTMwMzE(3/8)NG報告

    数千万体の超大型巨人っ今の時代でも二次災害込みで国数個くらい軽く潰せるよね

  • 329名無し2019/10/27(Sun) 06:26:17ID:cxMzAzODE(1/4)NG報告

    「ゾイドワイルドZERO」を観ていて、「ジェネシス」のコトナと「ワイルドZERO」のサリーの配色が似ているなー、とぼんやり思った。体型は似てないデス。

    ジェネシスOPの「夜鷹の夢」はいいゾー!

    CG技術が上がっているのでゾイド戦は見応えがありますなー。

  • 330名無し2019/10/27(Sun) 06:26:46ID:ExNTM5NDg(2/7)NG報告

    SAO アリシアは後に変更か どこまでやるんだろか

  • 331名無し2019/10/27(Sun) 06:45:15ID:Y2OTk5NzI(1/2)NG報告

    >>329
    ゾイドジェネシスは展開がかなり丁寧だった記憶、ルージが最初の目的だったジェネレーター探しを一旦中断してジーンを倒す事を村に伝えるのに1話使ったりしてたし。
    丁寧に展開してたおかげでストーリー自体も伏線もしっかり回収したりとかなり面白かったけど丁寧にやってきた反動か最終決戦の後の話はもう1話欲しかったなってくらい巻きに入ってたのがちょっと残念。

  • 332名無し2019/10/27(Sun) 06:54:06ID:EwMDE5MTg(6/9)NG報告

    >>329
    いいよね
    日々穏やかに過ごす人と戦禍を広げる兵士、同じ赤い血が流れているじゃないかとか結構クる

  • 333名無し2019/10/27(Sun) 06:57:02ID:Q1NzcyMTY(1/5)NG報告

    赤くない血の種族って結構いるよね。黒い血、青い血、緑の血。ほかに血色あるっけ

  • 334名無し2019/10/27(Sun) 07:19:10ID:Y2OTk5NzI(2/2)NG報告

    OPの夜鷹の夢は主人公が反乱軍側なのを考慮してから上手く編集して行軍歌の様に聞こえるようになってるんだよね。
    なおフルで聞くと本来の歌の意味は行軍歌とは真逆の反戦歌の模様。
    フルで聞くと印象が変わる曲っていっぱいあるよね。

  • 335名無し2019/10/27(Sun) 07:25:22ID:gwMDU2MDk(2/3)NG報告

    >>333
    ナメック星人は紫

  • 336名無し2019/10/27(Sun) 07:32:06ID:g1OTc1OTY(1/1)NG報告

    >>326
    (コミック派なのかな?そっとしておこう)

    >>333
    紫かなあ。
    ちなみにタコやイカの血は青色なので、青い血は実在する。

  • 337名無し2019/10/27(Sun) 07:34:21ID:I4NjM1MDQ(1/1)NG報告

    ブレイヴサーガ二話目で弾となったダンさんの心情が語られてたのがなんかこう胸に来たわ…

  • 338名無し2019/10/27(Sun) 07:53:30ID:MzNzM3Ng=(4/7)NG報告
  • 339名無し2019/10/27(Sun) 07:53:31ID:Y4OTUxNzc(4/4)NG報告

    >>333
    極地の魚は透明な血

  • 340名無し2019/10/27(Sun) 08:13:47ID:Y2MjcwNTM(2/5)NG報告

    >>329 ゾイドは多分世代的にはジェネシスあたりだろうけど、そんとき小1だったからあんまり覚えてないなぁ。
    あと当初はコロコロの事前情報と違って面食らったが、ゾイドワイルドZEROはサリーが可愛くて見てる。OPとEDでレオとサリーがボーイミーツガールしててほほえましい。まあどっかの雑誌インタビューで「二人は恋愛関係にならないかも」と言われてたけど。

  • 341名無し2019/10/27(Sun) 08:25:49ID:Y2MjcwNTM(3/5)NG報告

    >>329 連投だけど、当時に比べるとゾイドの大きさがちいさくなってるよな。ジェネシスのムラサメライガーは全長22.3m,全高9.2mだけど、ワイルドZEROのビーストライガーは全長8.7m、全高4.5mと、大体2分の一ちかくのサイズダウンだし。その分人間とゾイドの距離が身近に感じるし、最新のCG技術が相まって縦横無尽に暴れててかっこいいけどね。

  • 342名無し2019/10/27(Sun) 08:27:32ID:A3NjQxNDQ(1/2)NG報告

    >>328
    姿形は人だけど怪獣が大量に襲ってくるようなものだしね。巨人の元ネタがウルトラマンだったはずだからウルトラマンが襲ってくると考えたらいい。なにこれ地獄?

  • 343名無し2019/10/27(Sun) 08:29:32ID:A1MTE1OTc(1/1)NG報告

    >>341
    ゾイドワイルドのゾイド達って発祥が惑星Ziのとは違うからね
    ジェネシスまでは惑星Ziで生まれたゾイドだったけど、地球へと人類が帰還した時にZiフォーミングの失敗の結果で生まれたのがゾイドワイルドのゾイド達ってわけだし

  • 344名無し2019/10/27(Sun) 08:30:38ID:YwMjg3NDM(2/4)NG報告

    >>316
    デュオはともかく
    トロワ(偽名)、ヒイロ(偽名)、五飛は一応エージェントとして育成訓練されているから
    それらについて行く特に描写もないデュオもぶっちゃけ陽気なノリでなんだかんだ皮肉言いながら付いて行けるわけで

    カトル…?

  • 345名無し2019/10/27(Sun) 08:34:30ID:g5Mzc5NTM(2/2)NG報告

    >>314
    人間に戻った途端、今までの年月分一気に老化、からの人間の限界を超えたのでチリか塩になって消えていくとかもありそうだな?

  • 346名無し2019/10/27(Sun) 08:38:05ID:Y2MjcwNTM(4/5)NG報告

    >>341 あとこれがビーストライガー、紅の獅子王の二つ名をもってて赤いクローがカッコイイ。

  • 347名無し2019/10/27(Sun) 08:39:57ID:YwMjg3NDM(3/4)NG報告

    >>314
    途中から無惨様、どう苦しんで絶叫しながら退場するか大喜利になる流れすこ

  • 348名無し2019/10/27(Sun) 08:45:18ID:Q0MTIwNTc(2/2)NG報告

    >>336
    赤い血はヘモグロビン、青い血はヘモシアニンっすね。どちらかというと透明ちょっと青程度だけど。

  • 349名無し2019/10/27(Sun) 08:51:08ID:Q4MTIyNzI(2/3)NG報告

    >>345
    それはそれで因果応報で無惨ザマァってなるけどそれやると鬼になって痣を出した禰豆子も同じ現象(痣者として25で死ぬ)になるかもしれないから怖い

  • 350名無し2019/10/27(Sun) 08:53:24ID:M1OTE3MzY(1/4)NG報告

    懺悔します……今週末のSAOのシノンの敗北に興奮してしまいました

  • 351名無し2019/10/27(Sun) 08:53:33ID:Q1NzcyMTY(2/5)NG報告

    僕はね、病気で苦しむからだを捨てて不老不死になろうとした青年が不完全な不老不死になってしまい、病で苦しみながら不死になるという結末を迎えても人間をやめたのは事実だから明るく生きる展開が好きなんだ。

  • 352名無し2019/10/27(Sun) 08:54:52ID:E0OTY1NDI(6/18)NG報告

    >>329
    レ・ミィとコトナで性癖曲がったな……

    >>333
    青い血だとダイ大のロン・ベルクとかの魔族が浮かぶ

  • 353名無し2019/10/27(Sun) 08:56:32ID:UxNzg1NzU(4/13)NG報告

    >>351
    武装錬金のヒロイン! 武装錬金のヒロインじゃないか!

  • 354名無し2019/10/27(Sun) 09:00:31ID:M1OTE3MzY(2/4)NG報告

    血の色といえば南斗水鳥犬 (画像はりかた知らない)

  • 355名無し2019/10/27(Sun) 09:07:25ID:Q1NzcyMTY(3/5)NG報告

    >>353
    あの作品のホムンクルスが人間食べる理由が「人間への未練」で、パピヨンは人間への未練なんて全くないから食人しないっていうのが最高によかった。不完全なホムンクルスだけど、正真正銘のホムンクルスである。最高にかっこいい

  • 356名無し2019/10/27(Sun) 09:20:29ID:QyNDk4NDY(1/4)NG報告

    >>321
    本気出して眼鏡外すってのはどういうことなんだろ
    伊達眼鏡か度があってないのか?

  • 357名無し2019/10/27(Sun) 09:21:47ID:UxNzg1NzU(5/13)NG報告

    >>356
    割れるの怖いから思い切った動きができないんじゃね?

  • 358名無し2019/10/27(Sun) 09:28:30ID:A1OTA2MDA(1/1)NG報告

    >>350
    気にしないでええんやで(にっこり)

    いや真面目にSAOをプレイしてたメンツに引けを取らない実力のシノンがほぼ手も足も出ずにやられてしまう恐怖がしっかりありつつ、その上でもがき苦しみながら喘ぐシノンに興奮する奴はいると思うの
    けどやっぱ改めて映像にされるととんでもない変態だあ……

  • 359名無し2019/10/27(Sun) 09:29:23ID:IyMjIwMTU(1/2)NG報告

    >>333
    アマゾンは黒

  • 360名無し2019/10/27(Sun) 09:31:28ID:IyMjIwMTU(2/2)NG報告

    >>359
    ごめんもう挙げられてたわ

  • 361名無し2019/10/27(Sun) 09:31:55ID:gzODU5MDM(5/15)NG報告
  • 362名無し2019/10/27(Sun) 09:31:59ID:Q2NDQzOTQ(1/4)NG報告

    ダンガンロンパ血ピンクだったな

  • 363名無し2019/10/27(Sun) 09:34:23ID:gwMDU2MDk(3/3)NG報告

    >>356
    眼鏡が魔眼の力を抑えてるとかそんな感じ?

  • 364名無し2019/10/27(Sun) 09:35:15ID:gzODU5MDM(6/15)NG報告

    >>333
    まぁ人間も血が赤いのはヘモグロビンのせいだし
    成分献血行くと黄色い血が見れるのでお勧め

  • 365名無し2019/10/27(Sun) 09:38:35ID:EyMDU4OTQ(1/1)NG報告

    >>364
    ディアボロVSリゾットでもメタリカで鉄分を失ったディアボロの血は黄色だったね

  • 366名無し2019/10/27(Sun) 09:40:02ID:EwNTAwMDA(1/1)NG報告

    >>364
    リゾットが、体から鉄分が一気に失われれば血がおぞましい黄色になって死ぬって言ってたの思い出した

  • 367名無し2019/10/27(Sun) 09:43:32ID:Y4NzY3MjE(3/3)NG報告

    >>356
    実際格闘技とかでは当然危ないし近視の度合いではそこまで影響ないから外す。

  • 368名無し2019/10/27(Sun) 09:53:09ID:UzMDM0Nzg(1/1)NG報告

    >>354
    南斗水鳥拳だ。犬ではない

    俺より強く美しい漢の流派を間違えるとか絶許

  • 369名無し2019/10/27(Sun) 10:00:43ID:M1OTE3MzY(3/4)NG報告

    >>368 こ、これは! 南斗紅鶴けy(このコメントは血に沈みました)

  • 370名無し2019/10/27(Sun) 10:02:54ID:c2OTA2Mzc(5/5)NG報告

    >>368
    ウダさん成仏して

  • 371名無し2019/10/27(Sun) 10:03:11ID:U4MjkwMjk(2/2)NG報告

    >>361
    MASIN「絶対に許さない」

  • 372名無し2019/10/27(Sun) 10:05:34ID:c5MDg1NzU(10/18)NG報告

    >>333
    青い血は普通にいる
    イカとか一部爬虫類や両生類とかカブトガニとか
    赤い血は鉄分(ヘモグロビン)由来だけど、青い血は鉄の代わりに銅が血液を運んでる

  • 373名無し2019/10/27(Sun) 10:10:46ID:Q1NzcyMTY(4/5)NG報告

    >>372
    カブトガニはたまにテレビで献血風景みるね。カブトガニ擬人化すると、浜辺でカブトガニ少女を攫って血を抜いて数日後浜辺に変わり果てた姿で発見されるというエロ漫画ぽくなるな

  • 374名無し2019/10/27(Sun) 10:13:02ID:IzNTMwMzE(4/8)NG報告

    デス★ガン氏とガブリエルミラーは作中のプレイヤースキル2強だからな
    まあこの二人で比べてもガブリエルが何枚も上手だけど

  • 375名無し2019/10/27(Sun) 10:18:36ID:k4ODcyMDU(3/3)NG報告

    >>356
    視力を敢えて下げることで能力による感知の精度上げるという眼鏡外しはあった

  • 376名無し2019/10/27(Sun) 10:20:18ID:Y5ODQ2NjU(1/3)NG報告

    2分弱の音源があげられただけで凱旋パレードしてるサンホラ民に笑う
    リンホラも好きだけどベースはサンホラだからやっぱり嬉しいわー
    ところで新譜はいつ頃になりますか…?

  • 377名無し2019/10/27(Sun) 10:20:18ID:A2MzgxMzU(2/4)NG報告

    アニメグラブル、カタリナとヴィーラのあれこれをじっくり描いたのがベネですわ

  • 378名無し2019/10/27(Sun) 10:21:22ID:EzODcyNzc(10/10)NG報告

    >>374
    デスガンとかいうあの時点でボスはチート使いだらけだったのに技量で廃人ゲーマーに渡り合う一般人

  • 379名無し2019/10/27(Sun) 10:24:05ID:I0OTY3Nzg(1/1)NG報告

    >>93
    これよりスマイルワールドの方が呪いじゃないかな……

  • 380名無し2019/10/27(Sun) 10:27:15ID:M1OTE3MzY(4/4)NG報告

    >>374 しかしガチテロリストが侵入→突破出来ねぇ…→データにdiveして直接回収や!→どのアバターにしようかなーワクワク のコンボはシュール過ぎてかわいい。
    しかもテロリストのボスが廃人レベルで強いゲーマーと暗に示されるのが余計にシュールだ。
    あとシノンの足が綺麗だから首絞めに控えめにいってy

  • 381名無し2019/10/27(Sun) 10:29:42ID:E0OTY1NDI(7/18)NG報告

    >>375
    現実の武術にもあるけどケンイチの観の目みたいなものか
    東堂さんの場合は「閃理眼(リバースサイト)」っていう特殊能力だけど

  • 382名無し2019/10/27(Sun) 10:37:19ID:IxOTg2MDM(3/10)NG報告

    >>356
    目はいいがド遠視だから普段は矯正してるけど見張員やる時は眼鏡上げるマッチとか……

  • 383名無し2019/10/27(Sun) 10:38:41ID:M5MjcyMjg(2/3)NG報告

    >>380
    あそこで皇帝とダークナイトのアカウントにロックかかってなかったの何でだろう?

  • 384名無し2019/10/27(Sun) 10:40:22ID:E3NzM4NjY(1/15)NG報告

    変な言い方になるかもだけど
    アニメグラブルはなんか冒険物なのに気楽に見れる感じか良いな

  • 385名無し2019/10/27(Sun) 10:54:13ID:I1MTAxODY(1/1)NG報告

    >>383
    単純に色々焦ってたから、忘れていたのと内通者がわざとロックしないように言ってたりしてたんじゃない?
    ここのデータはもうロックしましたとか言って。

    尚今回の、ラスボスであるガブリエルだが彼がいる会社は元々父親の会社で父親が亡くなったあと、CTOとして勤務してる。
    なので社長ではない。
    かなり上には間違いないけど。
    なので内部にはそれなりに、ガブリエルの事を良く思ってないのもいるので、命の危険もある今回の仕事には、他の上層部は反対しなかった。
    生きて任務達成すればそれで良いし、もし失敗して死、んだら自分達が会社の実権握れるんで。
    ガブリエル自身は、STLとアリスさえ手に入れたら他の奴らを口封じしてから、そのまま何処かへと雲隠れして自分の好む魂を喰らい続けるつもりだけど

  • 386名無し2019/10/27(Sun) 10:57:49ID:Q5MDg0MDY(2/4)NG報告

    関係ないが
    血が赤くて驚かれた人がいたなぁと…

  • 387名無し2019/10/27(Sun) 11:10:06ID:E0OTY1NDI(8/18)NG報告

    >>386
    セナ「ヒル魔さんにも中学時代ってあったの……!?」
    モン太「そりゃあるだろ」
    セナ「いや、自分より年下の頃って想像できなくて……」

    度々驚かれる男である

  • 388名無し2019/10/27(Sun) 11:18:23ID:M5MjcyMjg(3/3)NG報告

    >>385
    内通者がやったというのが一番説得力あるかな
    アニメでそこら辺補完して欲しい

  • 389名無し2019/10/27(Sun) 11:21:39ID:YxODkyMDI(1/2)NG報告

    >>384
    ゲームをプレイしている者としては懐かしい気持ちになっていい感じ。
    流石に先週の少し会話して立ち去るロゼッタさんにはちょっと笑ったけれど。

  • 390名無し2019/10/27(Sun) 11:24:55ID:UwNjEzMzU(9/14)NG報告

    >>308
    軍人にVRゲームやらせたら遊びにならない
    SAOオルタナティブにもそう描いてある

  • 391名無し2019/10/27(Sun) 11:28:25ID:AxNTYxMDQ(1/1)NG報告

    >>356
    可愛さの拘束具である眼鏡を外すことで最高の可愛さを発揮するから本気なんだぞ。

  • 392名無し2019/10/27(Sun) 11:39:18ID:EwMzQ1MzY(1/1)NG報告

    >>388
    地味に内通者は、もう写ってるしねアニメに。

  • 393名無し2019/10/27(Sun) 11:42:35ID:IwMDU5OTg(1/14)NG報告

    メガネキャラがメガネ外すと可愛いのは、素顔が可愛い以上に
    「可愛いあの子の素顔を知っているのは私(主人公・読者)だけ」という
    男の独占欲を満たしてくれるからという説が。目隠れキャラも同様

    まぁ最近ではメガネかけていても目隠れでも既に可愛いのが横行していて
    独占欲に訴えかけるのは大分減った気がする

  • 394名無し2019/10/27(Sun) 11:43:29ID:A2MTYyNTQ(1/1)NG報告

    能力とか何かしらのリミッターとして眼鏡掛けてるとか好き

  • 395名無し2019/10/27(Sun) 11:48:11ID:IwMDU5OTg(2/14)NG報告

    >>356
    素顔がガラやばすぎるので日常ではメガネ
    喧嘩時は外す人なら知っている

  • 396雑J種2019/10/27(Sun) 11:51:11ID:gwMzA2MTY(1/9)NG報告

    普段メガネして無いキャラ貼ろうぜ

  • 397名無し2019/10/27(Sun) 11:55:10ID:UwNDUzMjA(2/6)NG報告

    >>396
    作業する時だけ眼鏡をかける属性が好き
    ちなみにこれは眼鏡ではなくて眼鏡ルーペ

  • 398名無し2019/10/27(Sun) 11:55:33ID:UyMzc3OTU(1/2)NG報告

    今度新規がくるオノマトデッキを試しに作ってみたけど、先攻でできることがバグースカ立てる位しかない
    (ファイナルシグマも立てられるけど後続が出せなくなる&突破されたらかなりきつい)
    ランク4デッキ共通でいえることだけど、先攻でできることって他にないかなあ?

  • 399名無し2019/10/27(Sun) 11:57:28ID:E0OTY1NDI(9/18)NG報告

    >>396
    こんなのでも宜しいか
    こちら、昔やった眼鏡市場とデジモンのコラボです

  • 400名無し2019/10/27(Sun) 11:58:12ID:k3MTM5ODg(1/1)NG報告

    >>391
    メガネっ娘の…『メガネを外すと可愛くなる』……ってよォ~~~
    『現実(リアル)』での話ならわかる……スゲーよくわかる
    レンズの度数の関係で目が小さく見えてたのが相対的に大きく見えたりとかあるからな…
    だが『二次元』で雑に再現しようとするのはどういう事だああ~~~っ!?
    元々カワイイじゃねぇかよ―――――ッ!
    ナメやがって超イラつくぜェ~~~ッ!!
    二次元じゃどんだけ度数が高かろうがどうせ目を小さく描いたりなんかしねぇんだから関係ねぇじゃあねーか!
    二次元でやるなら瓶底のグルグルメガネでもかけさせてからにしやがれってんだ!チクショ――ッ
    どういう事だ!どういう事だよッ!ク.ソッ!
ナメやがって ク.ソッ!ク.ソッ!

  • 401名無し2019/10/27(Sun) 12:00:32ID:cyNTY5OTg(1/3)NG報告

    SAOIFの話になるんだがユウキって以外に胸あるよね。もっとまっ平らだと思っ(ry(アスナさんに蜂の巣にされながら)

  • 402名無し2019/10/27(Sun) 12:01:42ID:UwNDUzMjA(3/6)NG報告

    津軽弁、三つ編み、眼鏡を取り払ってしまったキャラ
    すごく可愛いけどこれでよかったんだろうか?という気持ちにもなる

  • 403名無し2019/10/27(Sun) 12:02:56ID:Y3NjAzMg=(1/11)NG報告

    >>356
    視力が悪くて日頃は眼鏡をかけているけど、眼鏡をかけていたままステージに立ってしまったら、かつて共にアイドルを目指した幼馴染に気づいてもらえないかもしれないという思いでステージ上では眼鏡を外すアイドルなら知ってる。

  • 404名無し2019/10/27(Sun) 12:14:14ID:U1MzA1NjM(1/4)NG報告

    >>400 瓶底メガネで目が隠れてるのもかわいいだろぉぉん!??

  • 405名無し2019/10/27(Sun) 12:17:03ID:Y2ODI0Mjk(3/12)NG報告

    >>404
    わかる…スゲーよくわかるけどいわゆる『美少女』的なヤツではないから
    ギアッチョも別に瓶底メガネ属性を否定したいわけではないだろう

  • 406名無し2019/10/27(Sun) 12:17:17ID:IwMDU5OTg(3/14)NG報告

    >>400
    ギャグマンガ日和は伝説過ぎて読んでいて腹筋ヤバかった
    アニメまた来ないかなー

  • 407名無し2019/10/27(Sun) 12:25:32ID:IwMDU5OTg(4/14)NG報告

    >>364
    黄色い血が見れるって理由で献血おすすめされるとか凄いな!?(今更)

  • 408名無し2019/10/27(Sun) 12:26:58ID:U1MzA1NjM(2/4)NG報告

    メガネ女子だと、そこそこ顔立ちが整ってる娘が四角なメガネか瓶そこメガネで目が完璧に隠れてるのが性癖ですね。
    お前だけかよのパンジー、とか遊戯王のカーリーとか、にじさんじの矢車とか

  • 409名無し2019/10/27(Sun) 12:27:25ID:k0NDY5OTk(1/15)NG報告

    >>407
    一番合法的かつ安全に血を見る手段として考えるなら献血はアリやぞ

  • 410名無し2019/10/27(Sun) 12:27:55ID:cyNTY5OTg(2/3)NG報告

    >>395
    花山薫は体格とか雰囲気からして堅気じゃないよねーってのがわかるから眼鏡ほとんど意味無いんじゃないかな?とか思うときがある

  • 411名無し2019/10/27(Sun) 12:29:05ID:cxMzAzODE(2/4)NG報告

    >>402
    アリスギアアイギスのライターは凝り性だから方言キャラはガチで方言話させるから伝わらないからな。

    他の作品とは力の入れどころがおかしいのだ。

  • 412名無し2019/10/27(Sun) 12:29:54ID:cxMzAzODE(3/4)NG報告

    >>409
    献血もいいことだし、一石二鳥だネ!

  • 413名無し2019/10/27(Sun) 12:30:06ID:UzMTg4NTY(1/1)NG報告

    >>409
    少量ならともかく血なんてそうそう見ないしな

  • 414名無し2019/10/27(Sun) 12:30:52ID:gyMTA0Mw=(1/5)NG報告

    デジモンの紋章とか、ペルソナ使いのアルカナとかの「当人の精神の在り方の一部分を形にしたモノ」が好き

  • 415名無し2019/10/27(Sun) 12:31:32ID:cwMTAzNzE(2/16)NG報告

    >>389 まあJKもといロゼッタさんの役割はこの段階では”あの人”の息子の行く末を見守り必要なら守ることだしな


    本人がそのスタンス止めるまでが長いけど、逆に言えばそこまでそのスタンスで行けるほどには強いってことだよな

  • 416雑J種2019/10/27(Sun) 12:32:56ID:gwMzA2MTY(2/9)NG報告

    >>408
    こんな感じ?

  • 417名無し2019/10/27(Sun) 12:33:33ID:IxOTg2MDM(4/10)NG報告

    >>396
    「勉強する時は眼鏡をかけるものなのだろう!」

  • 418名無し2019/10/27(Sun) 12:35:00ID:U1MzA1NjM(3/4)NG報告

    >>416イエス。

  • 419名無し2019/10/27(Sun) 12:40:32ID:I5ODYyNzk(1/1)NG報告

    >>414
    勇気の圧倒的太陽アルカナ感(主人公的な意味では愚者だけど)と
    愛情の圧倒的恋愛アルカナ感

    友情は皇帝、誠実が法王、知識が正義、純真は女帝、希望が剛毅、光が永劫、優しさは刑死者
    割とこんなイメージ

  • 420名無し2019/10/27(Sun) 12:41:41ID:AzMTY5MjI(1/4)NG報告

    なるほどね

  • 421名無し2019/10/27(Sun) 12:42:14ID:IxOTg2MDM(5/10)NG報告

    目つき悪いから丸眼鏡で目を大きく見せてるけど、その結果なんも見えてなくてドジっ子属性になっちゃった娘なら……

  • 422名無し2019/10/27(Sun) 12:47:25ID:A2NDYzNDE(1/1)NG報告

    >>419
    見た目ハートだけど愛情が女帝で、純真の方が恋愛な気がする

    タロットそのものの意味だと女帝は生産力とか繁殖とかの意味があって、
    愛情の紋章の持ち主二人とも複数人の子供の母親になっとるし……

  • 423名無し2019/10/27(Sun) 12:48:49ID:cyNTY5OTg(3/3)NG報告

    >>420
    ボーボボ読んだことないけど勢いが凄いということだけはわかった

  • 424名無し2019/10/27(Sun) 12:48:50ID:U1MzA1NjM(4/4)NG報告

    >>420 ふと思ったがボーボボのグラサンってぶっちゃけカッコよくないか? 胸毛だしてるカッコより暴走族みたいなカッコしてるほうが好き

  • 425名無し2019/10/27(Sun) 12:51:30ID:cyMDM4MjU(1/1)NG報告

    >>319
    無残様は既に青い彼岸花に接触していたにも関わらずそれに気づかなかったってのが一番無残様的にダメージ(他人のミスではなく自分のミスで破滅)あると思うんで竈門家の横に青い彼岸花は自生していたけど太陽光の元でないと青く見えない特殊な花だった説を押す

  • 426名無し2019/10/27(Sun) 12:54:24ID:UxNzg1NzU(6/13)NG報告

    眼鏡か


    読者視点ではさっぱりわからんが
    設定上は凄い美少女な眼鏡キャラ

  • 427名無し2019/10/27(Sun) 12:56:32ID:g0NTgyNTI(3/4)NG報告

    >>396
    であればかおす先生を

  • 428名無し2019/10/27(Sun) 12:56:34ID:MzNzM3Ng=(5/7)NG報告

    >>408
    ケロロの人、性癖を揺るがす事に関して天才的だな

  • 429名無し2019/10/27(Sun) 12:56:52ID:Y1MzgyNDM(1/1)NG報告

    潜入美人捜査官メガネ


    まさかモデルたる人物が登場するとは

  • 430名無し2019/10/27(Sun) 12:56:57ID:gyMTA0Mw=(2/5)NG報告

    この二人が結婚して子供3人は割と破壊力凄かった

    それにしても2020年代で公務員で子供3人は現実だと今や割とキッツいんだよなぁ……

  • 431名無し2019/10/27(Sun) 12:59:05ID:AzMTY5MjI(2/4)NG報告

    >>424
    普通にしてたらかっこいいとか渋い系がギャグするのが面白みでもあるんだろうね

  • 432名無し2019/10/27(Sun) 13:00:57ID:IwMDU5OTg(5/14)NG報告

    >>420
    目隠れ兄のベーベベがこれなんだから
    グラサン外したボーボボも もしかしt(ベギャッ! グジョ! メギャマァァァ!!)

  • 433名無し2019/10/27(Sun) 13:01:48ID:AwNDcyMDg(2/18)NG報告

    >>430
    公務員も給料カットされてっからな

    警察官や消防官とか命賭けるのにやってられんで

  • 434名無し2019/10/27(Sun) 13:03:27ID:cwMTAzNzE(3/16)NG報告

    そうか皆、メガネが好きか


    なら美少女にメガネをかけさせるゲームをしよう!
    (良い画像が無かったのでリプレイ動画を)

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm27736783

  • 435名無し2019/10/27(Sun) 13:03:29ID:YxODEzOTU(8/9)NG報告

    >>414
    奇跡と優しさの紋章くんも思い出してあげて下さい!

    メモリアルグッズじゃ奇跡の紋章は大輔のもの扱いだけど公式でもその設定だっけ?

  • 436名無し2019/10/27(Sun) 13:05:31ID:U1MDU2MzY(1/2)NG報告

    >>401
    キャラクターの胸のサイズってある程度統一されているとはいえ原画担当した人によって若干の差異は生じるよね

  • 437名無し2019/10/27(Sun) 13:06:57ID:AwNDcyMDg(3/18)NG報告

    >>436
    える しってるか よせてあげれば胸のサイズは割と変動する

    まな板はどうやってもまな板だけど

  • 438名無し2019/10/27(Sun) 13:07:31ID:A0MDQwMw=(3/3)NG報告
  • 439名無し2019/10/27(Sun) 13:08:56ID:MzNzM3Ng=(6/7)NG報告

    >>437
    まな板だっていいじゃないか!!

  • 440名無し2019/10/27(Sun) 13:10:54ID:EwODE2NzQ(4/9)NG報告

    そういえばGジェネ新作で外伝キャラにもCVついたけどアグニス(デルタアストレイ)の中の人がルルーシュってこマ!?

  • 441名無し2019/10/27(Sun) 13:13:04ID:Q2NDQzOTQ(2/4)NG報告

    まあ二次元でも眼鏡onoffは結構印象変わるような。どっちにしろ可愛いけど…

  • 442名無し2019/10/27(Sun) 13:13:15ID:E0OTY1NDI(10/18)NG報告

    >>430
    ヒカリちゃんとのジョグレスの時も思ったけど、やっぱ闇抱えたキャラに対して明るく元気付けられる京さんは相性良いんだろうなぁ
    賢ちゃんが幸せそうで良かった

  • 443名無し2019/10/27(Sun) 13:14:21ID:M3MjkyMzE(1/1)NG報告

    >>430
    京の性格的に在宅で色々やって実質共働きになってそうな気がする
    放送当時と違って、子供3人が割と辛い時代になっちゃったからね……

  • 444名無し2019/10/27(Sun) 13:16:40ID:gzODU5MDM(7/15)NG報告

    >>395
    眼鏡かけてて包容力がアリ千春って友達がいる
    病弱な母のために手作りのクッキーと薔薇の香水を作ってあげる
    体育はオリンピック並みの実力だが、勉強はまったくできない
    外国のおじさんが裸を見たときに思わず「ビューティフル」と言ってしまう身体
    年齢は10代の花山薫ちゃん

  • 445名無し2019/10/27(Sun) 13:21:10ID:Q5MDg0MDY(3/4)NG報告

    >>423
    マジレスすると
    この状態のボーボボさん、月島さんみたいなことをしてきますw

  • 446名無し2019/10/27(Sun) 13:25:25ID:czMDA0NzU(1/2)NG報告

    今更になって終末のワルキューレ読んだけど面白いなこれ。
    正直下の画像見たときとかネタに走ってるかと思ってたけど呂布もアダムも最高にかっこ良かったし、めっちゃ王道なバトル漫画してる!

  • 447名無し2019/10/27(Sun) 13:26:11ID:YwNDE3MDA(1/1)NG報告

    >>401
    アバターだし、可変式なんだろ

  • 448名無し2019/10/27(Sun) 13:26:56ID:cwMTAzNzE(4/16)NG報告

    メガネを外して可愛くなるパターンは良くある


    そしてまた、メガネを外す時がカッコいいパターンも沢山あるのだ

  • 449名無し2019/10/27(Sun) 13:30:43ID:Q5MTYzNTc(1/2)NG報告

    >>400
    リアルで同じクラスのとある女子(素面)がある日突然メガネかけて
    登校してきたの見て一目惚れした俺みてーな人間もいるってこった
    『メガネを外す』そんなことをする必要はない

    ※画像はルックス的に似てるキャラです

  • 450名無し2019/10/27(Sun) 13:34:28ID:c4MjQ3MTA(2/8)NG報告

    >>437
    誰のまな板が千早の胸みたいだとォ!?

    そんなちーちゃんの正当後継者(主観)
    まだ13歳の乙倉ちゃんや全体的にサイズがちっこい珠と違って17歳である

  • 451名無し2019/10/27(Sun) 13:41:08ID:g0NTgyNTI(4/4)NG報告

    >>440
    PVで聞く限り多分そうだろうね
    スターゲイザーのソルも福山さんだけど

    関係ないけどマイキャラクターの設定出来るCV好きな人が多くて今回はかなりマイキャラクターにするかもしれん

  • 452名無し2019/10/27(Sun) 13:45:24ID:MzNzk1NTk(2/3)NG報告

    声オタの皆様には分かりづらい感覚かもしれないけど、その声優さんの出演作品をいくつも見ていても私という個人がその名前を認識するのはメジャーどころよりもマイナー作品のサブキャラだったりすることが昔からよくある
    例えば、豊口めぐみさん、神田朱未さん、戸松遥さん、下屋則子さんはクロスゲームの月島四姉妹で初めて認識しました

  • 453名無し2019/10/27(Sun) 13:45:24ID:YyNjI4OTU(1/1)NG報告

    >>449
    そんな可愛い子がクラスメイトなんて羨ましいなあ!(男子校出身)
    まあ、男子校楽しかったから良いけどね。

  • 454名無し2019/10/27(Sun) 13:45:59ID:k2NDE1ODE(1/2)NG報告

    >>430
    流れのせいで「眼鏡っ娘と結婚したうらやまけしからん野郎」に見えてしまった

  • 455名無し2019/10/27(Sun) 13:51:25ID:EwODE2NzQ(5/9)NG報告

    サエカノの映画見たんだけどえりりんの泣き顔で興奮しちゃったよ
    やっぱりツンデレヒロインは敗北して泣き喚く姿に限る、ハッキリわかんだね(ゲス顔)

  • 456名無し2019/10/27(Sun) 13:54:35ID:kxNTYxNTY(4/6)NG報告

    非メガネだと思ってたキャラが学校とか私生活だとメガネかけてるってのがすごくいい
    みくにゃんしか知らないんだけど

  • 457名無し2019/10/27(Sun) 13:56:22ID:I4NjU2MjY(1/5)NG報告

    >>453
    女子高で男子っぽい女子を見たことあるけど、(吹奏楽部の見学交流、チューバの娘とかマッシブでかっこよかった。)男子高も女子っぽくなる男子が居るのだろうか?

  • 458名無し2019/10/27(Sun) 13:56:26ID:kyMTAwMTY(1/6)NG報告

    >>450
    正統後継者……あぁ、切れたナイフ的な意味で……(違う)

  • 459名無し2019/10/27(Sun) 13:56:46ID:YxMDkxMTk(1/7)NG報告

    希少種に限れば、レイアの方が強いよね

    2or3連ブレスとか回転サマーソルトとか避けずらいの多い

  • 460名無し2019/10/27(Sun) 13:57:19ID:k4MDEzMjA(1/1)NG報告

    >>455
    それはツンデレヒロインに限らず!!全ての負けヒロインのリーサルウェポンだろうが!!!(力説)

  • 461名無し2019/10/27(Sun) 13:58:55ID:Y3NjAzMg=(2/11)NG報告

    >>456
    普段の胸元開いたステージ衣装より、前川さんモードの方がエロいと言われるみくにゃんすき

  • 462名無し2019/10/27(Sun) 14:04:18ID:cwMTAzNzE(5/16)NG報告

    >>457 マッシブと見て一瞬、筋肉を見せつけるUBを連想してしまったw


    と気になって調べようとしたらまっしぶ...と入力したら検索予測の一番上に来てて草不可避

  • 463名無し2019/10/27(Sun) 14:06:11ID:Q5MTYzNTc(2/2)NG報告

    >>456
    もうこのまま『清楚系真面目アイドル前川さん』としてデビューしてほしい
    メガネは外してはいけない

  • 464名無し2019/10/27(Sun) 14:07:29ID:k3ODY3NDY(1/1)NG報告

    >>400
    眼鏡をしたキャラクターの台詞に当てはめると、説得力がありますね……

  • 465名無し2019/10/27(Sun) 14:17:52ID:k2NDE1ODE(2/2)NG報告

    >>462
    出たな無害なUB

  • 466名無し2019/10/27(Sun) 14:24:28ID:g0NzM5Mjc(1/1)NG報告

    >>456
    DCの朝倉由夢もそうよ 

  • 467名無し2019/10/27(Sun) 14:24:31ID:Y0MDE1MTI(1/1)NG報告

    >>446アダム対ゼウスめっちゃすこ
    今のところ一番好きなバトル

  • 468名無し2019/10/27(Sun) 14:28:41ID:MzNzk1NTk(3/3)NG報告

    >>455
    泣き顔ばかりが敗北者の魅力ではないと思うのですよ。
    この際、お題として「敗北者の魅力」とか立てて語りたいところである
    例として、原作未完結の作品になるけど、俺ガイルゲーム版の雪乃ルートの結衣の身の引き方とか取り挙げたい
    雪乃が今まで言葉にできなかった、八幡への想いを聞いて、多分本人も色々言いたいことあっただろうけど、全部押し込めてただ友達として背中押すんですよ。この時の雪乃の言葉を待つ「なぁに?」の声音が最高に聖母のそれだった。その声音の裏にある想いは原作のあれこれを読まないと内容までは汲み取れないものだけど、その重さだけはこのワンシーンだけで伝わったまである

  • 469名無し2019/10/27(Sun) 14:35:41ID:QwMzg3MDc(1/1)NG報告

    >>463
    あの真面目な前川さんがあんな派手な格好+キャラで、、、、という
    ギャップも楽しめるので、かけっぱなしだけが良いのではない。(メガネ猫は有りだが)

  • 470名無し2019/10/27(Sun) 14:37:08ID:YxMDkxMTk(2/7)NG報告

    >>380
    カッコイイポーズしたくなるよね

  • 471名無し2019/10/27(Sun) 14:37:15ID:I5Nzg0MDg(1/1)NG報告

    勲章集めに2-5挑んだら初大鯨ドロップしたぜ
    っていう謎報告

    秋刀魚集めもしなきゃな………

  • 472名無し2019/10/27(Sun) 14:39:29ID:cwMTAzNzE(6/16)NG報告

    >>468 はぁ...はあ...敗北者

    まあこれは冗談だが、
    泣いちゃうところ入っちゃうけど、ポケモンで負けたライバルが相手の前では笑顔だけど、裏で祖父の前で我慢出来ずに泣いちゃうのが良い
    頑張ってたんだなってなるし




    ただ、それはそれとしてこの回はホントに問題しか無いがな
    モクローは寝てたからセーフ、擬似ばけのかわ、フェザーダンス(みがわり)と、ね(個人的には最後のは嫌いじゃないけど)

    せっかくサトシが優勝したのにケチがついたのは8割方この回のせい(これ以降のバトルはどれも悪くないんだがな)

  • 473名無し2019/10/27(Sun) 14:44:33ID:Y2ODI0Mjk(4/12)NG報告

    >>472
    まぁ過去に全く同じケースがアウト判定された事あるからそれ知ってるとどうしてもね

  • 474名無し2019/10/27(Sun) 14:48:51ID:M3MjYyOTc(2/3)NG報告

    >>404
    わかる
    割とマジで希少だよね可愛い美少女瓶底メガネキャラ

  • 475名無し2019/10/27(Sun) 14:53:25ID:M5NjcxNjc(2/3)NG報告

    メタルロボット魂のアカツキが届いてうれしいけど、素手で触ったらめちゃくちゃ指紋が目立つから触れない・・・手袋買わなきゃなあ

  • 476名無し2019/10/27(Sun) 14:55:35ID:I1MDYyMjM(1/9)NG報告

    >>472
    なぜこれで観客盛り上がってグズマが戦うと冷えるのか、これがわからない
    メガガル戦もアシレーヌ戦も相手の弱点突いた良い作戦じゃないですか…

  • 477名無し2019/10/27(Sun) 14:55:42ID:gzNjEzODA(1/2)NG報告

    >>465
    これを見てもそう思えるかな?

  • 478名無し2019/10/27(Sun) 14:56:45ID:IzNTMwMzE(5/8)NG報告

    あと4日ですわよ

  • 479名無し2019/10/27(Sun) 14:57:51ID:A2OTY2MzA(10/10)NG報告

    >>478
    今はわざわざ店頭に行かなくてもダウンロードできるから助かる

  • 480名無し2019/10/27(Sun) 14:58:00ID:I4NjU2MjY(2/5)NG報告

    >>471
    …改修すると服が変わってまた可愛いぞ…(謎の誘惑)(なお設計図)

  • 481名無し2019/10/27(Sun) 15:01:43ID:E0OTY1NDI(11/18)NG報告

    >>468
    魅力……とは違うけど、敗北した人間が見せる精一杯の表情が好き
    アイシールドだと泥門と対戦し負けたチームが悔しさに顔を歪ませ、涙ボロボロに流すんだけどそれが良い。皆試合後に各々心情を吐露しつつ仲間と慰め合ったり勝った側を激励したりするのが切なくて心に来る
    泥門も一歩間違えたらこうなるんだよな……と思ったら他人事には見えないし

  • 482名無し2019/10/27(Sun) 15:03:32ID:cwMTAzNzE(7/16)NG報告

    >>476 そりゃ、大技同士の激突と、子供を攻めたり、喉を潰したりと絵面だけ見れば外道もいいとこなのと比べるとね...

    いやホントフェザーダンスの習得を夜通しでしたことにして、寝落ち無くせば普通に良いバトルになってただろうに

    たねばくだん(かわりのいし)みたいな変わり種枠なのは良いんだよ、上でも書いたけどフェザーダンス(みがわり)は好きだし
    ただ、このはでかくれて後ろから攻撃するモクローみたいにかっこいいのは出来なかったのか...となるな

  • 483名無し2019/10/27(Sun) 15:03:55ID:U5MzI0OTU(1/2)NG報告

    そういうば皆さんポケモンソードシールドはどこで予約しましたか?それとも当日買いに行く感じですか?

  • 484名無し2019/10/27(Sun) 15:08:57ID:I4NjU2MjY(3/5)NG報告

    >>481
    王城のバカ(誉め言葉)が印象的だったなぁ…。いつでも明るく一直線だったのが、ピンチを自覚した辺りでそれまでの努力や試合を思い浮かべて、そこから必死に勝ちを取りに来た気迫が凄かった。
    マテリアル・パズルのバカもだけど、本気になったバカはなんだかカッコいいと思う。

  • 485オルトリンデとユガ2019/10/27(Sun) 15:09:16ID:AwNDMyMDg(1/6)NG報告

    >>481
    「1%負けるんだぞ」ってセリフ,今まで強敵たちと戦ってきたからこそ実感できるセリフだよね
    どんなに勝ち目があったとしても勝負で負ければそれまでというシビアさがよく伝わる一言だった

  • 486名無し2019/10/27(Sun) 15:11:16ID:Y2ODI0Mjk(5/12)NG報告

    >>483
    ポケセンでダブルパックを予約し申した(特典のアートワークスのため)
    ポケモンは設定資料集とか基本的に出さないスタンスなのでアートワークスみたいなのは貴重なんだ…

  • 487名無し2019/10/27(Sun) 15:11:32ID:IwMDU5OTg(6/14)NG報告

    カビゴンといえば、「一日に400キロの食べ物が必要」設定をマジで採用して
    トレーナーを13もの牧場の経営者にして実際に400キロ食わせて無双させていた二次凄い面白かった

    そうだよね。普通400キロの食べ物とか用意できないよね。それでもカビゴン強いよね
    じゃあ満腹だったら飢餓状態より遥かに強いよね理論。バカかよ。バカ面白かった!

  • 488名無し2019/10/27(Sun) 15:13:35ID:YwMjg3NDM(4/4)NG報告

    >>350
    大丈夫、苦しんだり悲しませたりかわいそうな方が好きな層もいるから安心しなよ(なお特殊性癖です
    バビロニアよりアリシ2期の方が力入ってると思ったが突入チームの後ろの2人!
    一応役割あるからモブではないのに顔ひどすぎない?

  • 489名無し2019/10/27(Sun) 15:14:59ID:I4NjU2MjY(4/5)NG報告

    >>477
    ポケモンの笛なんて要らんかったんや!!

  • 490名無し2019/10/27(Sun) 15:17:11ID:g5NDAxMjY(2/5)NG報告

    >>483
    自分はサイトウちゃんの腹筋と裸足に心奪われた男なのでソードを予約しました
    発売日に有休を取るべきか残業断って定時で上がるべきか迷っているマンです

  • 491名無し2019/10/27(Sun) 15:18:24ID:EzMDM3MTU(1/1)NG報告

    DQ11S、シルビア姉さんのストーリー進めてて「いい話だなー」って思ってたのに最終的にオネェの軍団が出来て笑った。いや、シルビア姉さんに近付きたいからてのは分かるんだが

  • 492名無し2019/10/27(Sun) 15:18:47ID:g0MDQxNjU(2/7)NG報告

    >>476
    アローラはエンジョイ勢ばかりだからグズマさんのように勝つためにマジで倒しにかかるのは見慣れていないから観客ひえっ冷えになったんじゃね?という意見は確かにと思った。

  • 493名無し2019/10/27(Sun) 15:20:33ID:A5NzI0MDY(1/1)NG報告

    本屋にいてふと思ったので
    【お題】久々に好きになった主人公キャラ
    頑張れって感じで久々にジャンプで好きになったデクくん

  • 494名無し2019/10/27(Sun) 15:21:00ID:Y5MzcyMDA(1/2)NG報告

    >>488
    ついでに後ろのオネエとハゲは、そういう関係です。

  • 495名無し2019/10/27(Sun) 15:21:14ID:I1MDYyMjM(2/9)NG報告

    >>483
    カモネギいるからソード予約した、有給も取った
    問題は主人公の性別なんだ…今まで男だったけど今作の女主人公すげえ好みなんだ
    どうすればいいミギー

  • 496名無し2019/10/27(Sun) 15:24:03ID:cxNTI0NDU(1/1)NG報告

    >>455
    詩羽がショートカットになって残念だった。眼鏡好きの人が眼鏡キャラが眼鏡外して残念がるの気持ちがよくわかった。

    個人的に萌えポイントなのは倫也の食べかけのサンドイッチを恵は、最初は包んで彼があとで食べれるようにしようとしたが、ちょっと考えて自分で食べちゃうところ。

  • 497名無し2019/10/27(Sun) 15:26:13ID:IwMDU5OTg(7/14)NG報告

    >>495
    自分の股間に従え

    自分が男であることを曲げないと思うのなら男
    自分が男のケツ眺める趣味がない男というのなら女だ
    どっちを選ぼうが男の面子は揺らがんよ

  • 498名無し2019/10/27(Sun) 15:27:00ID:Q5MDg0MDY(4/4)NG報告

    >>444
    アイスクリーム作るお茶目な一面もありますしな

  • 499名無し2019/10/27(Sun) 15:27:42ID:czMDA0NzU(2/2)NG報告

    >>493
    目の前の悲劇を止めるために決して折れずに立ち向かう主人公、いいよね。
    本人も実力も経験も何もかも足りないのは自覚してるけど、それでも冷静に自分の出来ることを把握して戦ってるのは好感がもてる。

  • 500名無し2019/10/27(Sun) 15:29:01ID:UyMzc3OTU(2/2)NG報告

    >>494
    原作既読だけど女言葉の傭兵が女じゃなくてオネエなのアニメ見るまで知らなかったよ
    原作で性別の言及ってあったっけ?

  • 501名無し2019/10/27(Sun) 15:31:41ID:I1MDYyMjM(3/9)NG報告

    >>497
    ありがとうミギー、股間に従って女の子にするよ

  • 502名無し2019/10/27(Sun) 15:33:02ID:k2MTI2OTk(1/1)NG報告

    >>459
    銀も黒炎王の地上二連噛みつきとかセルレギオスキックとか連続薙ぎ払いブレスとかで結構強くなってるんだけどね

    金レイアは広範囲サマソが大ダメージ+猛毒で痛すぎる

  • 503名無し2019/10/27(Sun) 15:43:29ID:IzNTMwMzE(6/8)NG報告

    上映が終わる前に天気の子を最後もう一度見てきたけど始めての仕事を一瞬で覚えて、
    晴れ女HPと着ぐるみと改造傘を一晩で用意する帆高の手先が明らかに並を越えてる

  • 504名無し2019/10/27(Sun) 15:46:58ID:YzMTA1NTg(1/6)NG報告

    >>493
    自分の事を童貞だと思い込んでる精神異常者
    色々めんどくさい男だがまぁ見てやってくれ、みたいな心境にプレイ中なってました

  • 505名無し2019/10/27(Sun) 15:57:14ID:U5MzI0OTU(2/2)NG報告

    >>501
    やっぱりソードですか。僕もモノズの可愛さにやられてソードにしようと思ったんですがポケセンwパックの特典を見てどうしようかなと思ってしまいました。ソードと特典はもらってシールドだけ売ろうかなって…(学生なので金銭的に二つは無理なので…)

  • 506名無し2019/10/27(Sun) 15:59:38ID:QzOTg4ODc(1/1)NG報告

    金田一の最初の方が無料公開されてて、他にはどんなのが無料公開されてるんだろうと探したら懐かしい作品があった
    QEDは短編集みたいなもんだから最初の数巻しか読めなくても諦めがつくけど、ロケットマンは良いところで終わるから続きが読みたくなるな……

  • 507名無し2019/10/27(Sun) 16:05:50ID:I4NjU2MjY(5/5)NG報告

    >>502
    銀=レウスの正当強化
    金=レイアの皮被った何か
    って感じ。

  • 508名無し2019/10/27(Sun) 16:06:57ID:Q1NzcyMTY(5/5)NG報告

    QEDって数年前にドラマ化しなかったっけ。主人公の男優のほくろの位置が特徴的だから覚えてる

  • 509名無し2019/10/27(Sun) 16:07:26ID:kzNzk2ODQ(1/1)NG報告

    >>498
    「女々しいから身体は鍛えない」
    「だけど今日は全国的に身体動かす日だろ!(運動」

    正直ヤクザモノとして生真面目すぎるよね薫ちゃん

  • 510名無し2019/10/27(Sun) 16:09:52ID:Y5MzcyMDA(2/2)NG報告

    >>500
    アニメじゃカットされてるけど、潜水艦の艦長がこいつら何しにいくんだ?と思いながら載せてるシーンがあるから、その時じゃない?

  • 511名無し2019/10/27(Sun) 16:16:11ID:UwMDExNDM(4/6)NG報告

    >>508
    した。そして描かれた当時からの技術向上によるトリックの無効化を失念したせいで、放映局NHK謝罪案件となった。

  • 512名無し2019/10/27(Sun) 16:19:37ID:IyNTU4NTE(1/1)NG報告

    >>493
    今日DVDで見たニンジャバットマンのバットマン格好良かったよ。戦国BASARAな展開するけど、王道ヒーロー物で好きになった。あと各キャラわかりやすくて親切設計なのも助かった。
    (バットマンの本名をずっとバッツだと思っていたのはここだけの話だ。)

    JOKERがきっかけでバットマンシリーズに手を出してみたけど、他のシリーズはどんな話か楽しみ。時間があったら他にアメコミも見てみたい。

  • 513名無し2019/10/27(Sun) 16:26:45ID:kyMTAwMTY(2/6)NG報告

    >>493
    亜久津拓真くん
    見た目のせいで周囲から避けられて人間恐怖症になったけど、そんな境遇でも咄嗟にヒロインを守る善性と必死さを持ってるの好感が持てる

  • 514名無し2019/10/27(Sun) 16:30:34ID:cxMzAzODE(4/4)NG報告

    >>493
    アニメの一話を観てからハマった『魔入りました!入間くん』の主人公。三話は特に良かった。

    借金のために苦労し続け(続行中)ながらも、持ち前の危機回避能力で致命的なことを避けて周りの見る目を変えていくのは小気味好い。お人好しながら、言いたいことをまっすぐ伝えるのも好印象。

  • 515名無し2019/10/27(Sun) 16:31:26ID:g5NDAxMjY(3/5)NG報告

    >>512
    バットマンは色々アニメ化されているけど、アニメイテッドシリーズやTHE・バットマンがおすすめかな?

    他にも色んなDCヒーローと共演するブレイブ&ボールドも色んな個性があって面白いよ
    ただ版権問題なのか1クール分くらいしか円盤化されていないのがもどかしいところ

    最新のだと吹き替えは入ってないけどミュータントタートルズと共闘した物もお手本のようなクロスオーバーしていて良作だったよ。まさかサワキちゃんことシュレッダーがバットマンと互角の実力者として描写されていたのにはビックリだった

  • 516名無し2019/10/27(Sun) 16:34:09ID:g5NDAxMjY(4/5)NG報告

    >>515
    追記というかスカパーのカートゥーンネットワークだと定期的にどれかのシリーズはやっていることがあると思うよ

  • 517名無し2019/10/27(Sun) 16:41:39ID:Q3NTU5Mw=(1/4)NG報告

    >>483
    徒歩5分の近所にあるTSUTAYAでシールド予約したけど販売は開店時間の10時からと言われてちょっとショック。でもポケモンはダウンロードじゃなくてパッケージなんだよな

  • 518名無し2019/10/27(Sun) 16:43:43ID:Y1OTQ5MDE(2/3)NG報告

    >>396アカネちゃんも検討する?

  • 519名無し2019/10/27(Sun) 16:51:25ID:gxOTE1NzM(3/3)NG報告

    >>513
    久しぶりに見た気がするわ、
    ふだんはオドオドしてヒロインに振り回されてるけど、いざという時はヒロインをかばう、
    テンプレみたいな「ヘタレ主人公」

  • 520名無し2019/10/27(Sun) 16:55:35ID:czNDUwMzI(2/3)NG報告

    >>503
    小説版によると元々帆高は中学の頃から小説めいた文章を書くのが得意で、色々書いたりしていたんだってね(いわゆる中二特有の黒歴史ノートだろうか?)。

  • 521名無し2019/10/27(Sun) 16:57:26ID:ExNTM5NDg(3/7)NG報告

    >>512
    バットマンならビギンズ ダークナイト ライジングのノートン三部作おすすめ
    特にダークナイトはアメコミだけではなく世界中でダークナイト症候群と呼べる呪いを創作界でおこした

  • 522名無し2019/10/27(Sun) 17:01:43ID:AyMTY5NTI(1/3)NG報告

    >>234
    ナノ秒で超強度で摩天楼みたいに巨大な異界都市を粉微塵のように掻っ捌く奴と真正面から斬り合うやつが
    苦戦するわけねぇじゃん
    次元違いすぎて比較なるかよ

  • 523名無し2019/10/27(Sun) 17:04:54ID:AyMTY5NTI(2/3)NG報告

    >>509
    体育だけは成績最高らしいからな
    体育だけは

  • 524名無し2019/10/27(Sun) 17:10:57ID:U1NDI5Mzg(1/1)NG報告

    薫ちゃんは初歩でこれだから....

  • 525名無し2019/10/27(Sun) 17:19:50ID:MzOTY4OTA(1/1)NG報告

    >>493
    単純なコミュ症じゃなくて自分の気持ちを出してしまうと周りに迷惑をかけてしまう主人公
    それを踏まえて「感情の噴出」を超能力の出力にするって設定はなるほどって思ったなあ
    個人的には14巻を観て欲しい、割と冗談抜きで展開とか登場人物の描写とかオチとか色んな漫画の中でもトップクラスにすごい

  • 526名無し2019/10/27(Sun) 17:26:28ID:IzNTMwMzE(7/8)NG報告

    野暮なのは分かってるけどいつか修羅と化したルーデウスの話が読みたい
    悪い意味で情けも容赦も無いから大分ゴア寄りになりそう

  • 527名無し2019/10/27(Sun) 17:27:16ID:E0OTY1NDI(12/18)NG報告

    >>493
    トニカクカワイイからナサくん
    頭良いけど天然でお嫁さんへの愛情たっぷりで見てて楽しい主人公。ここの台詞好き

  • 528名無し2019/10/27(Sun) 17:28:36ID:EwODE2NzQ(6/9)NG報告

    【お題】書き手によってキャラデザが大きく変わるキャラ

  • 529名無し2019/10/27(Sun) 17:29:16ID:c5MDg1NzU(11/18)NG報告

    >>459
    2連ブレス後に前ダッシュサマソか、そのまま大きく左に撃つ3発目かの二択だけでも結構面倒くさいんだよな……

  • 530名無し2019/10/27(Sun) 17:29:59ID:UyMTcxNjI(1/2)NG報告

    >>492
    マオやカキみたいなバトル勢はグズマの事評価してたもんな、反則はしてないし効果的な戦術だったって。
    アローラ自体ゆるやかな雰囲気だったし仕方ないと言えば仕方ない。

  • 531名無し2019/10/27(Sun) 17:32:57ID:AyMTY5NTI(3/3)NG報告

    >>316
    超高高度からMSごと海に落下し、海岸に流れ着いて普通に生きてる
    連合の病院内で脈拍や脳波に変化を与えないまま気絶状態から覚醒
    高層50階+ガケから落下してすぐさま起き上がり片足骨折だけで済む
    折れた足を力技で無理やりつける
    ゴリラの数十倍の腕力ないと出来ない鉄格子を逆さまの重力に逆らった状態でブチ折る
    バスターライフルのカートリッジを誘爆させた自爆をモロに受けても生きてる
    反応速度があの時代のコンピューターでも計測できず人間じゃないと評価される、MS操縦技術もやっぱり人外、キャンサーでビルゴⅢを撃破とかとんでもないことをやってる
    五飛も垂直とびでMSくらいの高さまで飛んでたな・・・

  • 532名無し2019/10/27(Sun) 17:33:27ID:M5MzQ0MDE(1/1)NG報告

    >>493
    グリッドマンの響裕太
    見てて恋路を応援したくなる主人公だった

  • 533名無し2019/10/27(Sun) 17:40:25ID:Y2ODI0Mjk(6/12)NG報告

    >>528
    ダイナミック迂回ボーイ!ダイナミック迂回ボーイじゃないか!

    GIF(Animated) / 2.91MB / 6400ms

  • 534名無し2019/10/27(Sun) 17:41:25ID:kzNzM2MzQ(1/2)NG報告

    このすばの作者が一番気に入っているキャラクターはダストと答えてて
    実際に外伝主人公の小説出したら筆が乗るわ乗るわ
    おまけに実は激レアな職種を唯一保有する最上位実力者貴族の天才
    更にはどらごんたらしの元主人公という主人公属性てんこ盛りの男
    なんか描写見てると他の人を騙して正体を偽るピエロっぽい

  • 535名無し2019/10/27(Sun) 17:47:36ID:Y2ODI0Mjk(7/12)NG報告

    >>492
    >>530
    ハウ戦の寝落ちの対応、ばけのかわ(偽)とかグラジオが普通にバトル中にメモリ差し替えたりとか見るにやっぱアローラは全体的にゆるいんかね

  • 536名無し2019/10/27(Sun) 17:49:22ID:YxMTM2Mjc(1/5)NG報告

    >>526
    老デウスルートは軽く語られた内容だけでも結構酷かったなあ

  • 537雑J種2019/10/27(Sun) 17:52:03ID:gwMzA2MTY(3/9)NG報告

    >>476
    出来ればもっとダーティーなバトルさせてヘイトを集めるべきなんだろうけど(攻撃の余波をトレーナーに当てるとか手持ちポケモンにワセリン塗るとか)
    それやるとアニメの印象が悪過ぎるし、審判が注意しないと不自然になるし
    中途半端に描写した結果、Zワザ無しで小技使いながらルール守る悪役って謎キャラになってしまった
    >>483
    ダブルパックでスイッチライトも買うわ

  • 538名無し2019/10/27(Sun) 17:52:20ID:cwMTAzNzE(8/16)NG報告

    >>534 ヒュドラ戦でエリス様の所に行った時おちょくってきたみたいなこと言ってたけど、案外エリス様に本当にこのままで良いのですか?とか聞かれて答えられなかったりしたのかもや

  • 539名無し2019/10/27(Sun) 17:56:06ID:A2OTYwODM(1/1)NG報告

    >>493呪術廻戦から虎杖裕二
    ノリが良くてアホみたいな運動神経お持ちからのコミュ力バリ高、でもってめちゃくちゃヤバイ呪いの受け皿になれる逸材
    祖父の死とその間際の言葉から正しい死とは何かを考える男子高校生

  • 540名無し2019/10/27(Sun) 18:00:51ID:QzMDQwMjk(1/2)NG報告

    久々にプラチナやってみたけどやっぱり楽しいな!

  • 541名無し2019/10/27(Sun) 18:02:16ID:IzMDEyMDY(1/1)NG報告

    >>476 >>492
    アニメにおけるグズマさんの性格はこんな感じらしいし、地域の人達から冷遇したような目で見られてしまうのも仕方がない気もする。

  • 542名無し2019/10/27(Sun) 18:03:40ID:kzNzM2MzQ(2/2)NG報告

    >>541
    そっから成長してゲームのグズマさんに至る物語がアニメである

  • 543名無し2019/10/27(Sun) 18:03:46ID:gzODU5MDM(8/15)NG報告

    シャニマスの感謝祭始まった!
    なんか凄いな

  • 544名無し2019/10/27(Sun) 18:06:57ID:gzODU5MDM(9/15)NG報告

    >>542
    個人的には根は良いからコソクムシをグソクムシャまで育てあげれたと思ってた
    なつき進化とは別の描き方だけど育てにくいポケモンを切り札にしてるってのも
    そのキャラの背景が見れて好きだった。少しアニメグズマは解釈違い

  • 545雑J種2019/10/27(Sun) 18:10:10ID:gwMzA2MTY(4/9)NG報告

    >>541
    >>542
    >>544
    やっぱもう少しグズマさんの掘り下げが欲しかった感

  • 546名無し2019/10/27(Sun) 18:25:28ID:QyNDk4NDY(2/4)NG報告

    >>504
    馬鹿みたいな主張からの内面ドシリアス

  • 547名無し2019/10/27(Sun) 18:25:47ID:Y2MDYwOTk(8/15)NG報告

    >>493
    魔法少女サイトの朝霧彩ちゃん。最終盤の覚悟の決まり方尋常じゃない

  • 548名無し2019/10/27(Sun) 18:29:09ID:k4NDg3NTA(1/7)NG報告

    ポケモンを久し振りに真面目に見た妹「なんでロトムが喋ってるの!?普通ロトムは喋らないよ!」

    俺「ニャースも普通は喋らねぇよ」

    妹「ハッ……そうだ、ニャースは喋らない……」

  • 549名無し2019/10/27(Sun) 18:30:34ID:ExNTM5NDg(4/7)NG報告

    >>547
    魔法少女サイトはラスボスがな もうおまえ本当に往生際悪すぎるな

  • 550名無し2019/10/27(Sun) 18:30:50ID:Y3NjAzMg=(3/11)NG報告

    ティルピッツさんと初婚を迎えました。
    今度はベルファストとケッコンしようと思います、重婚万歳!!

  • 551名無し2019/10/27(Sun) 18:30:51ID:I1NDI2NTA(1/1)NG報告

    >>548
    ロトムはポケモン図鑑に入り込んだ姿だからまだ納得できると思う

  • 552名無し2019/10/27(Sun) 18:31:38ID:UyMTcxNjI(2/2)NG報告

    >>543
    チケット代無料で会場に行ける(ゲーム内課金で買えるアイテムパックについてる応募券での抽選で当てる必要あるから厳密には無料じゃないけど普通のイベントチケットよりも遥かに安い)の良いよなー当たった人羨ましい。
    会場に行けなくても生配信してくれるのはありがてえ

  • 553名無し2019/10/27(Sun) 18:33:06ID:A2MjY4MjE(1/1)NG報告

    三話過ぎたのでとりあえずけものみち見始めたけど普通に面白かった(小並感)
    やっぱり頭空っぽでいけるのは良いなって

  • 554雑J種2019/10/27(Sun) 18:33:15ID:gwMzA2MTY(5/9)NG報告

    >>548
    それなー、ロケット団のニャースが印象に残り過ぎて(後他の個体が出ないし)
    普通が行方不明になるやつーー

  • 555名無し2019/10/27(Sun) 18:36:58ID:AyMTAzNTY(1/1)NG報告

    >>528
    作画グズグズすぎでは……いやダイナミックコードはだいたいそんなもんだけど

  • 556名無し2019/10/27(Sun) 18:37:14ID:AxOTU2NjQ(1/13)NG報告

    >>554
    一応何度か喋らないニャースは出たりはしてたな
    マサムネのニャースやアローラニャースとか

  • 557名無し2019/10/27(Sun) 18:37:27ID:M5NDQ1ODk(1/1)NG報告

    >>536
    スピンオフ?の4コマでも本気出すが幸せな幼少期で此の先辛い

  • 558名無し2019/10/27(Sun) 18:37:31ID:AxOTU2NjQ(2/13)NG報告

    >>556
    ミス テツヤのニャース

  • 559名無し2019/10/27(Sun) 18:39:17ID:c5Mjg2NjA(1/3)NG報告

    >>534
    どらごんたらしの主人公は子孫(ちな黒髪赤目)だぞ、んでカズマさんの子孫だコレって子も出てくる、まぁどらごんたらしのリブートキャラって意味だとそうだろうけど

  • 560名無し2019/10/27(Sun) 18:39:38ID:E0OTY1NDI(13/18)NG報告

    >>554
    そういえばコピーのニャースは今どこにいるのだろう

  • 561雑J種2019/10/27(Sun) 18:40:16ID:gwMzA2MTY(6/9)NG報告

    >>556
    >>558
    喋らないニャースの出番って年単位で開くよね
    (後、メガトンキックを使うニャースとか)

  • 562名無し2019/10/27(Sun) 18:41:01ID:AxOTU2NjQ(3/13)NG報告

    >>560
    コピーポケモンは寿命的にもう限界きてそう

  • 563名無し2019/10/27(Sun) 18:42:33ID:c5Mjg2NjA(2/3)NG報告

    >>562
    そういやクローンは寿命が短いってあれ間違いらしいな、よかったねクルーゼとレイ

  • 564名無し2019/10/27(Sun) 18:42:51ID:AxOTU2NjQ(4/13)NG報告

    >>561
    ロケット団のニャース、喋るという唯一無二の個性はあるけどその引き換えに現状使える技がみだれひっかき(頑張ればつじぎりの時のようにいけるかもだが)だから、また違うニャース出すのも粋ではあるよね

  • 565名無し2019/10/27(Sun) 18:46:31ID:k0NDY5OTk(2/15)NG報告

    >>564
    ロケット団のニャースは言語力にわざ枠使っているのだろうか

  • 566名無し2019/10/27(Sun) 18:46:37ID:M1NjE0ODg(1/1)NG報告

    アニメ一話から崩壊して最終回でも崩壊したデデンネ

  • 567名無し2019/10/27(Sun) 18:48:43ID:YxMDkxMTk(3/7)NG報告

    >>528
    メスゴリラは作監によっても作品によっても変わるよな

    最近、めっちゃ若返った模様

  • 568名無し2019/10/27(Sun) 18:48:44ID:A4NTkxMDQ(1/3)NG報告

    >>563
    まぁ現実でそうなったとしてクルーゼって確か素顔隠しと顔が老化してるの隠しの二重の意味で仮面つけてたはずだから
    種世界ではテロメアが短い=寿命も短いってことになるんやろなぁ

    レイだけでも救えないっすかね?(願望)

  • 569雑J種2019/10/27(Sun) 18:48:45ID:gwMzA2MTY(7/9)NG報告

    >>564
    >>565
    他の技もあるにはある(かみつく・ねこだましetc.)
    現状みだれひっかきしか使って無いけど
    (後、ロケット団のニャースは歌上手いから)

  • 570名無し2019/10/27(Sun) 18:49:52ID:AxOTU2NjQ(5/13)NG報告

    >>565
    経緯見る限りそのように見られるな
    むしろみだれひっかきが残ってるのが奇跡なぐらいかも

  • 571雑J種2019/10/27(Sun) 18:51:05ID:gwMzA2MTY(8/9)NG報告

    >>566
    同じ画像が2つあるぞ
    画面を拡大したやつはちょっと…
    ってかデデンネ描きづらいんだろうな

  • 572名無し2019/10/27(Sun) 18:51:23ID:UwODk3MDQ(1/1)NG報告

    >>565
    サカキが喋るニャースという超レアニャースより普通のペルシアンを選んでいるあたり何かしらデメリットがあるのかもしれない。

  • 573名無し2019/10/27(Sun) 18:52:47ID:IwMDU5OTg(8/14)NG報告

    >>565
    この少し怖いツイート思い出しちゃったじゃん……



    ピカチュウは10万ボルトを覚えたい…!
    しかしピカチュウは技を4つ覚えているのでもう精一杯だ!
    1…2の…ポカン!ピカチュウは鳴き声を忘れた。忘れてしまったのだ。
    もう彼は二度と鳴くことはできなくなった。
    力を得る代償として、自らの意思表示手段さえも失ってしまったのだった。

  • 574名無し2019/10/27(Sun) 18:54:28ID:AzMTY5MjI(3/4)NG報告

    次のコジロウへの飛びつき枠、カジリガメとかかな

  • 575名無し2019/10/27(Sun) 18:55:38ID:AxOTU2NjQ(6/13)NG報告

    >>569
    ニャースのパーティー好き、ミレニアムタウンだとゼニガメ達も取り巻きで笑った

  • 576名無し2019/10/27(Sun) 18:56:33ID:g0MDQxNjU(3/7)NG報告

    >>566
    よくわからんが保存してたやつならあったな。ただの週一で何年もやってるのだからまあたまにはこういうことあるやろ

  • 577名無し2019/10/27(Sun) 19:00:22ID:I1MDYyMjM(4/9)NG報告

    >>574
    噛まれた部分無くなりそうなほどの凶悪な顎だぁ…

  • 578名無し2019/10/27(Sun) 19:03:00ID:AzMTY5MjI(4/4)NG報告

    >>577
    あま噛みのつもりでやっても凄い痛そう

  • 579名無し2019/10/27(Sun) 19:03:22ID:cwMTAzNzE(9/16)NG報告

    ポケモンSMも来週で終わりか

    期間はまちまちだけど、マオ以外はアローラから出るんだろうなって

    次シリーズのサトシはどこまで昔のこと覚えてるのかな?
    せっかく色んな地方に行くんだし、過去のアニメに出てきたキャラと再会とか無いかなぁ

  • 580名無し2019/10/27(Sun) 19:03:45ID:k4MjkxMTY(1/1)NG報告

    >>572
    デメリットっていうか喋ることに経験値ガン振りした結果、技をはじめとしたそれ以降の可能性が全部無くなったとかだったような

  • 581名無し2019/10/27(Sun) 19:03:48ID:Y2ODI0Mjk(8/12)NG報告

    >>555
    ダイナミックコードはダイナミックバードに作画力全振りしてるからしゃーない

    ダイナミックコードってダイナミック作画崩壊がよく言われるけどソレがあくまで要素の一つにしか過ぎないくらいシナリオ、セリフ回し、演出、音響の全てがダイナミックなのがすごいとこだと思う

  • 582名無し2019/10/27(Sun) 19:04:38ID:QzMDQwMjk(2/2)NG報告

    クロバットってこんなに可愛かったんだぁ…(プラチナをプレイ中)

  • 583名無し2019/10/27(Sun) 19:06:42ID:AxOTU2NjQ(7/13)NG報告

    >>579
    地続きのようだけど、クチバシティって確かヒカリと別れたエテボースいるんだよな

  • 584名無し2019/10/27(Sun) 19:08:21ID:IzODM0NjE(1/1)NG報告

    【お題】アニメ化を待ち望む作品or、放送予定で待ち望む作品

    ゴブスレ、アニメ映画化内容決定です!
    いくつもあるスレイの中でも、ゴブリンロードに次ぐゴブリン◼️◼️◼️▪️◼️戦ですわ

  • 585名無し2019/10/27(Sun) 19:14:30ID:cwMTAzNzE(10/16)NG報告

    >>584 リリース直後で気が早いけど、スクスタだな


    虹のメンバーと”あなた”の動くところ見てみたいわ
    ソシャゲのプレイヤーの分身と違って、”あなた”はキャラ立ってるから、提督みたいな見えない存在じゃなくてPやグランみたいな一人のキャラとして動かして欲しいな

    出来たらラブライブお得意の別次元別設定じゃなくて、ソシャゲの再現してほしいわ

  • 586名無し2019/10/27(Sun) 19:15:07ID:AxOTU2NjQ(8/13)NG報告

    >>582
    コロシアムで使った時ゴルバットに引けを取らないぐらい表情豊かで面白かったなあ

  • 587名無し2019/10/27(Sun) 19:16:31ID:Y3NjAzMg=(4/11)NG報告

    >>584
    そのお題ならドロヘドロ。
    まず間違いなく人を選ぶ絵柄、内容故にアニメ化不可能と言われた混沌の渦で踊る物語をどう魅せてくれるのか?ファンとしては期待しかない。

  • 588名無し2019/10/27(Sun) 19:17:59ID:YxODkyMDI(2/2)NG報告

    >>532
    グリッドマンの響君と言えばマックスさんに保護者的な立場から見守られていたりしたのが面白かったです。

  • 589名無し2019/10/27(Sun) 19:18:38ID:M5NjcxNjc(3/3)NG報告

    >>584
    4コマ漫画のスターマインがアニメ化してほしかったなあ・・・

  • 590名無し2019/10/27(Sun) 19:18:49ID:A4NTkxMDQ(2/3)NG報告

    >>584
    クロスボーンガンダム

    辻谷さんもそろそろって言ってたんだしサンライズ腰上げてくれないかなって
    辻谷さん・・・シーブック・・・キンケドゥ・・・

  • 591オルトリンデとユガ2019/10/27(Sun) 19:19:11ID:AwNDMyMDg(2/6)NG報告

    >>584
    まどかマギカスピンオフで主人公が見滝原組じゃないやつ
    マギレコで声付いたし待ってる

  • 592名無し2019/10/27(Sun) 19:20:39ID:AzMjM0MzM(1/1)NG報告

    >>555
    マジレスするとダイナミックコードはメインキャラの顔は崩してない
    その代わりモブは崩れ背景は滅茶苦茶になり止め絵を多用しライブが使いまわしなわけだが

  • 593名無し2019/10/27(Sun) 19:21:13ID:ExNTM5NDg(5/7)NG報告

    >>584
    デビルサバイバーⅠ 内容的に絶対にむりだけど

  • 594名無し2019/10/27(Sun) 19:21:21ID:UwNjEzMzU(10/14)NG報告

    >>584
    ゴールデンカムイ3期樺太編

    いつになるか分からないが楽しみで仕方がない
    バーニャ!とか不死身の杉元ハラキリショーとかバーニャ!とか人斬りとかスチェンカとか後バーニャ!が今から待ち遠しいのなんの

  • 595名無し2019/10/27(Sun) 19:22:37ID:cwMTAzNzE(11/16)NG報告

    >>593 原作にそうなら、魔王ルートか帰還ルートがベースだろうな

    まあ仮にやっても2みたいに大幅にメス入れられそう

  • 596名無し2019/10/27(Sun) 19:24:46ID:gyMzA1NjY(7/12)NG報告

    >>568
    寿命が短いとか言ってた癖に
    Zシリーズ結局最後まで生きてるの草生える
    それどころか平然と伝説でシンのサポートに回って生き生きとしてるし。
    元気じゃねえかお前

  • 597名無し2019/10/27(Sun) 19:26:48ID:Q2NDQzOTQ(3/4)NG報告

    >>584
    うらみちお兄さん凄く楽しみ

  • 598名無し2019/10/27(Sun) 19:28:29ID:EyODY4NDQ(1/1)NG報告

    >>584
    ぱにぽにだっしゅ!2期

    2年3年の先輩勢がいいキャラしてるのでぜひ
    朝比奈先輩大好きっす

  • 599名無し2019/10/27(Sun) 19:28:47ID:Y2NDIyNjI(2/2)NG報告

    >>591仮にアニメ化したら布増えるかな?

  • 600名無し2019/10/27(Sun) 19:31:25ID:cyMDc1MTM(1/2)NG報告

    >>499
    >決して折れずに立ち向かう主人公
    ゴゥズメイズの経験からベネトナシュのようにはならないと思うが、もしフォルテスラのような大切な誰かを守りきれなかったとしても折れないのか。その辺は気になる
    まあそういう展開があるなら物語終盤だろうけどねら

    >>493
    神緒ゆいの鍵斗さん
    異能を持たずに異形に立ち向かうのはマジで主人公。こりゃ次々とスケバンが落ちるのも無理はない(1話目でゆいに何をしようとしたかには目を逸らしつつ)

  • 601名無し2019/10/27(Sun) 19:31:35ID:U5ODE2NTY(1/1)NG報告

    >>593
    宗教が関わるものはいろんな意味で難易度上がるよね

  • 602名無し2019/10/27(Sun) 19:32:00ID:gyMzA1NjY(8/12)NG報告

    >>584
    マテリアルパズル
    ガンガン連載時からずっと待ってるよ...

  • 603名無し2019/10/27(Sun) 19:33:00ID:I4MzkxNzE(1/5)NG報告

    >>493
    この音とまれの武蔵部長は良いですぞ…
    地味な眼鏡キャラと侮るなかれ、言うべきことは結構ズバズバと発言し澱みが無い
    来栖さんが昔の悪い学友に絡まれて謂れのない中傷をされていた時、殺意込めた眼光で威圧し、「自分、貴方より人を見る目ありますから」と言い、来栖さんの手を握って去っていく一連の流れは
    惚れますわ

  • 604名無し2019/10/27(Sun) 19:34:01ID:AzOTgzNTM(1/1)NG報告

    >>567
    SACも原作組からすれば「アニメに全然寄せてないけど良い作品」だし
    士郎正宗自身が原作とアニメの違いを本にズバズバ書いているからな
    ただ氏はメディアミックスだからアニメに関してはあまり口出ししない方針だった
    結果、近未来サイバー世界のハードボイルド刑事モノとして上手く仕上がった

    ただ、氏は氏でちょっと不遇でもある
    凄い画力とそのイラストは海外でも評価高いんだけど、メディアミックス作品はどれも寄せていないから分からないし
    震災で資料丸ごと消失して活動も細々となってしまっている


    良い作品なんだけどね、雰囲気としてはやっぱこれが好きなんだわ

  • 605名無し2019/10/27(Sun) 19:37:57ID:UwODI2NzI(1/3)NG報告

    >>493
    ゴブリンスレイヤー=サン、故郷が滅ぼされた事がきっかけでゴブリン絶対殺.すマンになった凡才覚悟ガンギマリ和マンチ村人A
    ゴブリンを殺.す事しか考えられなかった人がストーリーが進むに連れて周りの事にも目を向けられるようになっていくのが最高に好き

    世界観がシビアだからこそ、登場人物の間での優しみ溢れるやり取りが尊い···しかも古典ファンタジーやTRPGネタも豊富にあるから作品も面白いんたまよね

  • 606名無し2019/10/27(Sun) 19:40:23ID:E3NzM4NjY(2/15)NG報告

    >>596
    もう死ぬもう死ぬって言い続けて、最後まで生き残った男

  • 607名無し2019/10/27(Sun) 19:41:28ID:MyNTcxMzA(1/2)NG報告

    >>572
    初期はそこまで喋るポケモンは珍しくない設定らしいからなぁ
    ゴースとかも喋るし

  • 608名無し2019/10/27(Sun) 19:42:00ID:E0OTY1NDI(14/18)NG報告

    >>584
    完全新作って言ってるけど続報まだですか?

  • 609名無し2019/10/27(Sun) 19:44:40ID:cyMDc1MTM(2/2)NG報告

    >>606
    根岸思い出してしまった

  • 610名無し2019/10/27(Sun) 19:45:46ID:UwODI2NzI(2/3)NG報告

    >>584
    遊戯王OCGカードストーリー、デュエル要素抜きのオムニバスファンタジーモノとして映像化して欲しい
    登場キャラガンガン死ぬしストーリーもかなり暗いけど、推しモンスターが動いてるのが見たいんです
    氷結界の三龍暴走、ジェムナイトパールの鬼神の連撃、sophia降臨、シャドールの暗躍、クリフォート&インフェルノイドの覚醒、tierraVSグラマトン···見たいシーンならいくらでもある

  • 611名無し2019/10/27(Sun) 19:46:29ID:QyNDk4NDY(3/4)NG報告

    >>584
    やってほしい

  • 612名無し2019/10/27(Sun) 19:48:34ID:IwMDU5OTg(9/14)NG報告

    >>584
    ヴァンパイア十字界

    虚構推理もアニメ化されるし、過去作の十字界も発掘されて火つかないかな
    城平京先生のマイ・ベスト作なんだよこれ

  • 613オルトリンデとユガ2019/10/27(Sun) 19:49:07ID:AwNDMyMDg(3/6)NG報告

    >>599
    増えないな(今期の牛若見つつ)
    かずマギも好きだけど難解なところもあるからストレートに人気行くならたるとマギカが一番安牌だな
    (ほとんどない鬱要素,わかりやすい道筋,本編キャラ)

  • 614名無し2019/10/27(Sun) 19:51:51ID:I5MTkzMDg(3/3)NG報告

    >>609
    ぐだぐだなデスゲーム好き

  • 615雑J種2019/10/27(Sun) 19:53:06ID:gwMzA2MTY(9/9)NG報告

    >>584
    未だに何でアニメ化したしトップ2
    …楽しみだけどね……色々ヤベーからさ…

  • 616名無し2019/10/27(Sun) 19:53:11ID:IwMDU5OTg(10/14)NG報告

    >>606
    善逸の話ですか?


    なお最新話まで生き残り、上弦を単身で撃破した唯一の男な模様

  • 617名無し2019/10/27(Sun) 19:54:11ID:UxNzg1NzU(7/13)NG報告

    >>493
    やる夫はカードを引くようですのやる夫および
    その書籍化作品である
    アキトはカードを引くようですのアキトかなあ
    https://twitter.com/Mpeg7G/status/1187212003426725888

    「カードが好き! カードバトルが好き! もっと強くなるんだ!」
    だけを追求し続けるのが良い

    成り上がるために愚直にチャンスを待ち続けて
    ただ一度のチャンスに挑む1話すこすこ

  • 618名無し2019/10/27(Sun) 19:57:05ID:E3NzM4NjY(3/15)NG報告

    >>614
    子供の頃から大人になった今でも読者が面白いって思えるギャグ漫画描けるって凄え事だよなって今思った

  • 619名無し2019/10/27(Sun) 19:57:20ID:IwMDU5OTg(11/14)NG報告

    >>614
    『時給112,000円』のキャッチフレーズで話題になった「インシテミル」を思い出した
    デスゲームの一人が別のデスゲーム主催者で、自分のゲームのリテイク用に参加していたという

    そりゃゲームだもんね。ゲームバランス調整とか色々あるよね。初期の頃はぐだぐだなこともあるさ。なんかほっこりするな。命掛かっているのに

  • 620オルトリンデとユガ2019/10/27(Sun) 19:58:12ID:AwNDMyMDg(4/6)NG報告

    >>610
    立ちふさがる作画コスト(ARC-Vでなんかガタガタになるガトムズ)

  • 621名無し2019/10/27(Sun) 19:58:20ID:gzODU5MDM(10/15)NG報告

    >>584
    いや真面目にポプテみたいにアニメ化すれば面白くする事が出来る素材だと思う
    毎回、気軽に葬式で大切な人を殺してしまって絶望しながら後悔する演技見れるのよ

  • 622名無し2019/10/27(Sun) 19:59:02ID:AwNDcyMDg(4/18)NG報告

    >>612
    ガンガンはアニメ化の弾になりそうなのにガン無視されたまま連載終了した奴が多くって……

    昔はもっと積極的だったろうが!
    4巻ぐらい出たらアニメ化して後半オリジナルで締める面の皮の厚さを思い出せ!

  • 623名無し2019/10/27(Sun) 19:59:12ID:ExNTM5NDg(6/7)NG報告

    >>613
    たるとはラスボスさんの株が本当にやばいことになってな
    あの三人がそれぞれ分割した願いを汚れシステムなしとはいえ一人で願って数十年人格保ってる

  • 624名無し2019/10/27(Sun) 20:00:34ID:A4NTM4ODU(3/4)NG報告

    >>614
    男塾みたいなやつらのデスゲーム好き

  • 625名無し2019/10/27(Sun) 20:04:25ID:UyMjU5Njg(3/6)NG報告

    >>584
    未来の自分から力を譲られた少年の復讐劇「
    ラグナ・クリムゾン」
    このヒロインそのものなお方が(現状)ラスボスです
    味方にどう考えても愉悦部過ぎる邪悪でラスボスみたいな方がいますがこっちが敵です

  • 626名無し2019/10/27(Sun) 20:05:54ID:gyMzA1NjY(9/12)NG報告

    ギャグ漫画日和に話題とられてる感もあるが
    黒いラブレターも好きだったぜ...

  • 627名無し2019/10/27(Sun) 20:05:59ID:I4MzkxNzE(2/5)NG報告

    死ぬ死ぬ詐欺ですか?
    ちょっと違うけれど世の中には
    寿命を四分の一にされても26まで生きる、恵まれた肉体のアイドルがいるらしい

  • 628名無し2019/10/27(Sun) 20:06:19ID:Y5ODQ2NjU(2/3)NG報告

    >>618
    今見ても初期〜中期のグルグルのギャグは笑える
    後期はリメイクアニメで見たけどギャグよりもラブコメ的にきゅんとする要素の方が大きいかな

  • 629名無し2019/10/27(Sun) 20:09:15ID:IzNTMwMzE(8/8)NG報告

    無職転生がアニメ化するなら何期か跨いでも社長との第2戦まで繋いで欲しい
    家族キメたルーデウスは強いぞ

  • 630名無し2019/10/27(Sun) 20:09:52ID:UzNTE0ODE(1/1)NG報告

    >>606
    零崎軋識だな

  • 631名無し2019/10/27(Sun) 20:10:01ID:Y5NTE0MQ=(1/2)NG報告

    >>617
    アキトのメンタルってなんていうかこの
    ぶっちゃけ男版小湊るう子だよね。

  • 632名無し2019/10/27(Sun) 20:12:13ID:IxODU3NDE(1/8)NG報告

    >>616
    上弦単独撃破は事実だけど違うやろ(矛盾)

  • 633新入社員アルト2019/10/27(Sun) 20:14:07ID:A2MzY2NDY(4/7)NG報告

    >>584
    のわゆやって欲しい
    大天狗や七人ミサキ等の切り札を使った派手な戦闘がアニメで見たい

  • 634名無し2019/10/27(Sun) 20:15:04ID:UyMjU5Njg(4/6)NG報告

    >>619
    ソシャゲとか大抵の場合初期はぐだぐだだからな!
    ガチャが闇鍋だったりクエストのスタミナ要求量に対してスタミナの回復が遅すぎたり、レベル上限突破が未実装だったりクエストの難易度のバランスがおかしかったり、スキルのチャージが遅すぎて溜める前に戦闘終わってたり、何故か強気すぎる課金要素だけは充実してたりするけど、何ヵ月か耐え抜けば多少は改善されて楽しく遊べるようになるからな!(※画像に他意はありません)

  • 635名無し2019/10/27(Sun) 20:17:31ID:IxODU3NDE(2/8)NG報告

    >>634
    なお最近はソシャゲ戦国時代ゆえに初期のグダグダは(特に原作なしには)許されない模様

  • 636名無し2019/10/27(Sun) 20:18:53ID:E3ODE4ODY(1/1)NG報告

    >>73
    フォルテシモ、クッソ懐い

  • 637名無し2019/10/27(Sun) 20:19:15ID:Y2ODI0Mjk(9/12)NG報告

    >>635
    ポケマスとかポケモンじゃなかったら間違いなく確実に絶対的な死を迎えてた(確信)

  • 638名無し2019/10/27(Sun) 20:19:21ID:QzNjE3OTg(5/5)NG報告

    >>611
    まほいくはrestartまでアニメやって欲しい
    ほんと、無印はFateで言うとまだ士郎が凛に蘇生してもらったくらいのストーリー進行度だから……

  • 639名無し2019/10/27(Sun) 20:20:54ID:c5MDg1NzU(12/18)NG報告

    >>635
    状況的には、すでに関が原すら終わって居住地を見つけてそこで多額のリアル資産つぎ込んで国造りし終わった段階なんで、家光の時代以降に国家転覆させるレベルの戦力必要よ

  • 640名無し2019/10/27(Sun) 20:21:39ID:gzNjEzODA(2/2)NG報告

    >>584
    今さらだが巨蟲列島がアニメ映画になるらしい
    あのB級ホラー感はなかなか好み

  • 641名無し2019/10/27(Sun) 20:21:58ID:AxOTU2NjQ(9/13)NG報告

    >>637
    今度やる本編追加無かったらもっとマズいことなってたと思う

  • 642名無し2019/10/27(Sun) 20:22:43ID:gzODU5MDM(11/15)NG報告

    むんさん!来た!!

  • 643名無し2019/10/27(Sun) 20:23:15ID:I1MDYyMjM(5/9)NG報告

    >>637
    もうほとんど死んだようなもんだと思うんですけど(名推理)

  • 644名無し2019/10/27(Sun) 20:24:58ID:I4MzkxNzE(3/5)NG報告

    >>584
    モーラ「2巻の話をやってくれないと、アニメ組の印象は無能おばさんで終わってしまう」
    ゴルドフ「3巻までメンタルボロボロで、軽い失語症なのだが…」

  • 645名無し2019/10/27(Sun) 20:25:59ID:k0NDY5OTk(3/15)NG報告

    >>634
    レベル上限アップならハロウィンイベと一緒に実装されたやろ!

  • 646名無し2019/10/27(Sun) 20:26:10ID:IxODU3NDE(3/8)NG報告

    >>637
    ソシャゲでゲーム性は鎧、ストーリーが武器、原作が盾だと思う

    ポケマスの装備は布の服に竹槍だったが、盾がアイアスの盾だったから何とか装備を整えて生き残れた それだけの話や

  • 647名無し2019/10/27(Sun) 20:27:17ID:Y1NDczOTg(1/2)NG報告

    >>643
    あれより酷いソシャゲでそこから長続きまでいったソシャゲなんていくらでもあるからネームバリュー以前によくあることなんだよなぁ

  • 648名無し2019/10/27(Sun) 20:28:04ID:YxMTM2Mjc(2/5)NG報告

    >>635
    今は2,3年で終わっていく中堅どころの顧客をどう掴むかって段階なのかな

  • 649名無し2019/10/27(Sun) 20:28:26ID:c0OTg2NjY(1/6)NG報告

    >>627
    死因も寿命って訳でも無いですし、なんならもうちょい生きてましたよな?

  • 650名無し2019/10/27(Sun) 20:29:43ID:Y3NzI2OTc(1/4)NG報告

    >>638
    「よくわからんやべーやつに襲われて殺されたけど
    誰か親切な人に助けてもらったぜ!
    その人の忘れていったペンダントは一生大事にしよう!」
    Fate/stay night 完

    こうか

  • 651名無し2019/10/27(Sun) 20:29:44ID:c4MjQ3MTA(3/8)NG報告

    >>635
    対魔忍で「不具合に対する詫び石を配り間違えたことに対する詫び石を巡る運営の対応で炎上」とかやってた時は原作付いててもぜってぇ終わったと思ったゾ…

  • 652名無し2019/10/27(Sun) 20:30:14ID:c5MDg1NzU(13/18)NG報告

    >>647
    文明もそうだけど、結局勝者はジャンルへの早期参加で未開の地をひたすら開拓できるチノ=リなんだな

  • 653名無し2019/10/27(Sun) 20:30:28ID:IxODU3NDE(4/8)NG報告

    >>648
    多分ね…だからソシャゲで稼ぐ為には、最初にアニメ(当然ある程度の出来)を創らないといけなくなってる うーん本末転倒感

  • 654名無し2019/10/27(Sun) 20:30:40ID:czOTM4MTI(1/2)NG報告

    >>642
    限定2週目ですな。あと同時実装の灯織はたぶん駅真野・花めぐるの流れを汲む壊れ性能だと思われ

  • 655名無し2019/10/27(Sun) 20:31:20ID:M4OTcwMDg(2/3)NG報告

    >>633
    女の子が勇者になって四国を守る話か~、きっとキャッキャウフフで最後は大団円なんだろうな~()

  • 656名無し2019/10/27(Sun) 20:32:13ID:I1MDYyMjM(6/9)NG報告

    そういえばライブカメラにも出たのに未だに公式サイトにも新ポケ紹介動画にもでれないベロバー君はいつになったら紹介されるんすかね

  • 657名無し2019/10/27(Sun) 20:33:25ID:Y1NDczOTg(2/2)NG報告

    >>652
    その上で特に必要なのは製作側の熱意と根気強さだな
    だからこそ途中でかなりの数、ほぼ全体の製作陣が変わるような事態になると今まで盛り上がってたのが急に不安定になって一気に落ちぶれて終わるなんてなりかねない

  • 658名無し2019/10/27(Sun) 20:33:57ID:c5MDg1NzU(14/18)NG報告

    >>653
    アニメと同時進行で、アニメ終了と同時にお亡くなりになったソシャゲも結構あるしなあ……

  • 659名無し2019/10/27(Sun) 20:34:16ID:IxODU3NDE(5/8)NG報告

    >>655
    花結いの需要が増えるなぁ

    まあ本編だけでも200年後にはハッピーエンド迎えるから、実質のわゆもハッピーエンドだしね(自己催眠)

  • 660名無し2019/10/27(Sun) 20:37:22ID:AwNDcyMDg(5/18)NG報告

    >>658
    アニメ終わっても生き残るソシャゲってどういう基準なんやろね
    劣等生なんか映画やるまで燃料無かったはずなのにかなり長生きしたし

    ※サービス開始2014年9月で三日前に終了

  • 661名無し2019/10/27(Sun) 20:37:30ID:c0OTg2NjY(2/6)NG報告

    >>651

    詫び石を配りたくて配りたくて仕方がない花騎士運営の話ですかな?
    (生放送中の言い間違いという、ミスですらなく、ユアゲは一切関係ないことで石配ったのは、逸話のほんの一部)

  • 662名無し2019/10/27(Sun) 20:37:54ID:YxMDkxMTk(4/7)NG報告

    >>653
    あかねさす少女は犠牲になったのだ
    アニメ番宣は諸刃の剣、それを示す犠牲にな

    【お題】ソシャゲアニメ

  • 663オルトリンデとユガ2019/10/27(Sun) 20:39:15ID:AwNDMyMDg(5/6)NG報告

    >>623
    逆に「歴史に名を遺す存在」の素質はあそこまで規格外で
    ただの平凡な少女がそれに匹敵or上回るまどかは本当に異常だなとわかるな

  • 664名無し2019/10/27(Sun) 20:39:23ID:M0NjMzNDE(1/1)NG報告

    >>662
    あかねさす少女はそもそもアニメがつまらグアァアアアアアア!?

  • 665名無し2019/10/27(Sun) 20:39:31ID:k0NDY5OTk(4/15)NG報告

    >>634
    あとクエストバランス見直されたし、スキルも開幕発動できるようになったし、強いバトルアークなイベで小型と中型どっちもあるし、建造でも手に入るよ!

    個人的に一番の問題点は中型と小型の強み、総提督とそれ以外のアドミラルの違いをしっかりと説明できていない点だと思う

  • 666名無し2019/10/27(Sun) 20:39:49ID:c4NjU1NTI(5/6)NG報告

    >>662
    アニメは好きだったよ
    ソシャゲ?知らない子でした

  • 667名無し2019/10/27(Sun) 20:41:35ID:Y5MDE5NTE(1/5)NG報告

    >>658
    ソシャゲに繋げる予定だったこと知らずにアニメは大好きって人探したら案外多そう

  • 668名無し2019/10/27(Sun) 20:42:01ID:Q3NTU5Mw=(2/4)NG報告

    >>658
    サービス開始当初にアニメもやりますと言いながらその後何の進展もなくゲームの新ステージも全然更新しないままサービスが終了したソシャゲもあるからな

  • 669名無し2019/10/27(Sun) 20:42:04ID:I4MzkxNzE(4/5)NG報告

    暗い話がヒートアップしてもあれなので

    【お題】地雷・あるいはそれを踏んだ例

  • 670名無し2019/10/27(Sun) 20:42:48ID:E4MzA1Nzg(4/4)NG報告

    前から思ってたけど名探偵コナンって大概アニメや劇場版ばっか語られて漫画作品としてのコナンの話って不思議なくらい、あんまりされないよね

  • 671名無し2019/10/27(Sun) 20:43:59ID:Y5MDE5NTE(2/5)NG報告

    >>670
    そもそも今の原作コナン諸事情でかなりスロー状態だから…

  • 672名無し2019/10/27(Sun) 20:45:30ID:AwNDcyMDg(6/18)NG報告

    >>659
    ゆゆゆいもすごいよね
    サービス開始時は外伝ノベルぐらいしか供給が無かったのに生き続けて3年目だ

    キャラ人気が固まると強いという事なのか

  • 673名無し2019/10/27(Sun) 20:45:43ID:U2NDE2OTI(1/1)NG報告

    >>669
    敗北者は紛れもなくエースの地雷だったのかなぁ。

  • 674名無し2019/10/27(Sun) 20:45:52ID:Q2Nzg4NDY(1/2)NG報告

    >>658
    アニメ終了しても事前登録中だったウマ娘…

  • 675名無し2019/10/27(Sun) 20:45:53ID:Y5ODQ2NjU(3/3)NG報告

    >>632
    でも強くなる素養のある敵を強くなる前に潰すのって貢献度すごい高いよね
    場合によってマジMVP

  • 676名無し2019/10/27(Sun) 20:46:34ID:AxOTU2NjQ(10/13)NG報告

    >>670
    しないというかギリギリの状況でなんとかスピンオフとかで繋ぎ止めてる状態だし、そのスピンオフの話とかもすることあるんやで

  • 677名無し2019/10/27(Sun) 20:46:47ID:ExNTM5NDg(7/7)NG報告

    >>638
    無印はスノホ育成と合わせて、一人の普通の魔法少女が魔法少女狩りになるまでをえがいたスノーホワイトビキンズだもん
    >>655
    高知村で荒れるな あとあほ人類世界枠作品になる 大阪梅田はカットされるのは間違いない 鬱すぎて

  • 678名無し2019/10/27(Sun) 20:47:19ID:c0OTg2NjY(3/6)NG報告

    >>669
    では、キートン先生のダイナミック地雷処理でも

  • 679名無し2019/10/27(Sun) 20:47:21ID:QyMjg2NDA(1/1)NG報告

    >>656
    そういえば今の所情報少ないよな
    サンムーンは殆どのポケモンが紹介されて御三家も最終まで出してたのに
    今作は中間進化すら紹介されてない
    情報少ない方が楽しみが増えるといえば増えるけども…

  • 680名無し2019/10/27(Sun) 20:48:02ID:c5MDg1NzU(15/18)NG報告

    >>672
    ゆゆゆいととじともの謎の生命力感

  • 681名無し2019/10/27(Sun) 20:48:41ID:Y5MDE5NTE(3/5)NG報告

    >>674
    ただでさえ現行活動してる上さらにかなり厄介な権利抱えてるものだから下手したらアニメすら出来なかったかもしれないよな

  • 682名無し2019/10/27(Sun) 20:49:11ID:Y3NjAzMg=(5/11)NG報告

    >>642
    >>654
    シャニマス感謝祭最高でしたね。どのユニットも素晴らしいパフォーマンスで大興奮、これを無料で見ていいの?違法では??と思いながらビーチブレイバー見てました。

    次回のイルミネイベも楽しみですねえ!

  • 683名無し2019/10/27(Sun) 20:49:16ID:gzODU5MDM(12/15)NG報告

    >>669
    歴史が変わった瞬間である

  • 684名無し2019/10/27(Sun) 20:49:56ID:AwNDcyMDg(7/18)NG報告

    >>679
    初プレイ時にわくわくしてもらうために意図的に制限してるみたいだよ

    テストプレイした人の感想によると序盤からかなりの数の未発表ポケモンが出てきたとか

  • 685名無し2019/10/27(Sun) 20:50:00ID:Y5MDE5NTE(4/5)NG報告

    >>679
    1ヶ月切ったがそれまでの間にもまあまあ情報追加はあるんじゃないか

  • 686名無し2019/10/27(Sun) 20:51:30ID:Y3NzI2OTc(2/4)NG報告

    >>684
    わからんでもない

    俺もポケモンはほとんど情報見ずに買うから
    ソードシールドも巨大化とカモネギが進化するくらいしか頭入ってないし

  • 687名無し2019/10/27(Sun) 20:51:38ID:MzNzM3Ng=(7/7)NG報告
  • 688名無し2019/10/27(Sun) 20:51:57ID:UyMjU5Njg(5/6)NG報告

    >>645
    >>665
    割と不満だった部分は改善されてきてるから最近は快適に楽しんでます。
    あと>>646の理論で言うとプロノアは武器が結構強いから不満はあってもモチベーションはそこまで下がってないな。
    モニカが可愛いしハロウィン衣装も好きだから課金したけど来てくれません(泣)

  • 689名無し2019/10/27(Sun) 20:52:09ID:Q4MTIyNzI(3/3)NG報告

    >>669
    かつて命を価値がわからなくて自殺未遂した主人公の前で命を粗末にし続けた主人公の分散的な存在、遂にキレた主人公は命乞いをする分身をこれ以上ないほど追い詰めて消滅させました

  • 690名無し2019/10/27(Sun) 20:52:36ID:c4MjQ3MTA(4/8)NG報告

    >>661
    逆や逆、渋って荒れたんや
    全員一律に石100個=20連分を配る筈が一部ユーザーにだけ間違って200個(一説にはそれ以上配られた人がいるとかいないとか)配って騒ぎになった
    それに対する詫び石が多くもらった人も含めて一律10個配って終わりだったので、同じ不具合に遭ってたのに何故詫び石に差が付くのかと余計にヒートアップした
    それまでもいい加減な対応してて不満溜まってたからガソリン追加した形やね

  • 691名無し2019/10/27(Sun) 20:52:41ID:Y5MDE5NTE(5/5)NG報告

    >>683
    奇跡の和解

  • 692名無し2019/10/27(Sun) 20:53:46ID:Q2NDQzOTQ(4/4)NG報告

    イラアド高くてゆるく遊べるゲームだったら大体続けられる

  • 693名無し2019/10/27(Sun) 20:54:00ID:I1MDYyMjM(7/9)NG報告

    >>684
    そんな出てくんのか事前に決めたパーティからだいぶ変わりそうだなそれ
    でもベロバーとカモネギは入れる(鋼の意思)

  • 694名無し2019/10/27(Sun) 20:54:39ID:gzODU5MDM(13/15)NG報告

    >>682
    今度こそ八宮めぐるの掘り下げシナリオだと思うんですよ
    チエルアルコの時に見せた友達に対する考え方が回収されてほしい
    普段は友達友達言ってるのに何処か壁みたいなのが存在するというね

  • 695名無し2019/10/27(Sun) 20:54:41ID:AwNDcyMDg(8/18)NG報告

    >>680
    ゆゆゆいはゆゆゆ外伝アニメ化とか続編のでっち上げみたいな燃料作る方法はあるからまだまだやれると思うわ

    とじともはメインストーリーの性質上いつ終わってもおかしくないと思ってる……
    ていうかキャラ追加のネタも無いだろうし衣装バリエーションも苦しくなってるからな……

  • 696名無し2019/10/27(Sun) 20:54:50ID:g4NDkzMDQ(1/1)NG報告

    >>682
    ライブも素晴らしかったけど、それ以上に歌や感謝祭コミュをさらに肉付けした朗読が素晴らしかった

  • 697名無し2019/10/27(Sun) 20:55:26ID:I2MjMzMzg(1/1)NG報告

    USUMのウルトラネクロズマを前段階の姿を目立たせることによりギリギリまで発表しなかった(感づいた人はいたけど)のは楽しめた

  • 698名無し2019/10/27(Sun) 20:55:33ID:gyMzA1NjY(10/12)NG報告

    >>670
    原作は不定期連載化したし昔の一時期よりはマシになったとはいえ本筋進まないしで正直語る内容がない

  • 699名無し2019/10/27(Sun) 20:56:29ID:czOTM4MTI(2/2)NG報告

    >>696
    ネオセオの「てや~ん」がそういう意味だったとは、この海のリハクの(以下略

  • 700名無し2019/10/27(Sun) 20:57:07ID:k0NDY5OTk(5/15)NG報告

    >>688
    この胸の星あたりがえっちだからね、仕方ないね

  • 701名無し2019/10/27(Sun) 20:57:12ID:kxNTYxNTY(5/6)NG報告

    >>662
    ソシャゲアニメなのに主人公が課金沼にはまって破産するラストピリオド
    それ以外もやばすぎるネタが多い

  • 702新入社員アルト2019/10/27(Sun) 20:57:50ID:A2MzY2NDY(5/7)NG報告

    >>689
    小説も合わせて読むとこの辺のパラドめっちゃ永夢の地雷踏んでるよね

  • 703名無し2019/10/27(Sun) 20:57:56ID:c0OTg2NjY(4/6)NG報告

    >>669
    俺らの悪ふざけで、幾つの地雷を踏んだのか…

  • 704名無し2019/10/27(Sun) 20:58:35ID:MxNjI1MTc(3/21)NG報告

    >>695
    何人か実装できそうなサポ娘は居るんだけどね。
    せめて折神家以外で所属学園統一パぐらい出来なきゃ。
    衣装系は閃乱カグラみたいに温め返しのを乱発せざるを得ないぞ。

  • 705名無し2019/10/27(Sun) 20:58:40ID:E3OTgyNjE(3/4)NG報告

    >>682シャニマスやろうか迷うわぁ…現状fgoだけで手一杯だけどここに貼られてる画像とか見てるとやりたくなるんよな。何よりキャラが可愛い

  • 706名無し2019/10/27(Sun) 20:59:38ID:I5MTcxMjg(1/1)NG報告

    久々にゲームキューブ引っ張り出してペパマリRPGやってるけどワクワク感ぱねえ
    そして妙に解放感&安心感を感じる
    何故だろう

    ドラクエ11Sやりてえ……(スイッチ未所持)

  • 707名無し2019/10/27(Sun) 20:59:48ID:c4NjU1NTI(6/6)NG報告

    千年戦争アイギスとかいうDMMの異端児
    地味に来月で6年目でR18版DMMgames最古参というね

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLSYzEz_elyxUwr3jvwKS-KOfz5pmku_rT

  • 708名無し2019/10/27(Sun) 21:00:04ID:Q2Nzg4NDY(2/2)NG報告

    >>669
    特撮だけど
    過去に何も出来ず仲間が犠牲になった過去を持つ人の前でその後輩の仲間を人質に取ったリフレクト星人
    藪から蛇どころか獅子の顔面を殴り怒らせる所業

  • 709名無し2019/10/27(Sun) 21:00:48ID:c0OTg2NjY(5/6)NG報告

    >>690
    すまぬ、そういうことだとは薄々分かっていたのだが
    炎上案件の話するのもどうかと思ったので、話を逸らそうとしてみた

  • 710名無し2019/10/27(Sun) 21:01:09ID:IxODU3NDE(6/8)NG報告

    >>691
    俺がスパロボは後10年戦えると確信した瞬間である
    はーリアルでプレイした時メッチャテンション上がったわ…

  • 711名無し2019/10/27(Sun) 21:02:35ID:c4MjQ3MTA(5/8)NG報告

    ふたばにおける灯織の扱いは笑う

  • 712名無し2019/10/27(Sun) 21:02:49ID:k0NDY5OTk(6/15)NG報告

    >>707
    DMMゲーは異端児ばっかりやろ

  • 713名無し2019/10/27(Sun) 21:03:02ID:Y2MjcwNTM(5/5)NG報告

    >>669 オーラが助けに来てくれたと浮かれたウールを彼女がエネルギー剣で一突き。これは姿をコピーしたパラドクスロイミュードの腹筋大激痛! この大笑いはソウゴの逆鱗に触れすぐにしめやかに爆発四散する。

  • 714名無し2019/10/27(Sun) 21:03:28ID:E0OTY1NDI(15/18)NG報告

    >>669
    マグダラ「その右眼も直してあげようか?」
    九鬼「断ると言っている――!」

  • 715名無し2019/10/27(Sun) 21:04:42ID:Y3NjAzMg=(6/11)NG報告

    >>694
    確かにめぐるの掘り下げは見たい。
    3枚目SSRでは彼女自身の内面に深く切り込んだものではなかった(面白かったが)から、まみみと三峰SSR3ほどでないにせよ、めぐるの心持ちに触れたいね。

  • 716名無し2019/10/27(Sun) 21:05:14ID:QyNDk4NDY(4/4)NG報告

    >>669
    当人の地雷というわけではないが全力煽り合いな呪術廻戦女子界隈

  • 717名無し2019/10/27(Sun) 21:05:37ID:UyMjU5Njg(6/6)NG報告

    >>669
    同じく鬼滅からだけど、最近だと最大の地雷ポイント
    この時だけでも地雷踏んだのがよくわかるのに、時間差で致命的な地雷だったってわかるのいいよね。

  • 718名無し2019/10/27(Sun) 21:06:07ID:gzODU5MDM(14/15)NG報告

    >>705
    シャニマスはガチ勢から見ると年二回ぐらい古戦場超える地獄があるけど
    シナリオ見れればいいっていうエンジョイ勢から見れば負担少ないと思うからおススメ
    ただコレからシャニマス始めるのなら黛冬優子だけはRカードの奴からプレイしてください
    ほんまSRからプレイすると一週目でネタバレ来るのよね

  • 719名無し2019/10/27(Sun) 21:06:45ID:g5MzMwNTU(1/1)NG報告

    >>683
    宇宙の歴史を変えた男

  • 720名無し2019/10/27(Sun) 21:07:02ID:Y4MTc1MTA(1/10)NG報告

    >>693
    >ベロバー
    そんなポケモンいませんよ?と公式から情報規制されてるインプくんの扱い地味に好き

  • 721名無し2019/10/27(Sun) 21:07:52ID:IxODU3NDE(7/8)NG報告

    >>713
    ライダーは毎年怪人が主人公の地雷を踏んで爆発四散を繰り返してるやろ…

    なお挑発とかの意図はないのに、意図的に地雷を踏んづけたのは彼ぐらいだろう

  • 722名無し2019/10/27(Sun) 21:08:48ID:AwNDcyMDg(9/18)NG報告

    >>704
    個人的に切り札だと思ってたママン2人を早期に実装しちゃった辺りから危機感がすごい

    サポートからのメイン昇格もつぐみ1人だし、3年目が恐い

  • 723名無し2019/10/27(Sun) 21:09:45ID:c5Mjg2NjA(3/3)NG報告

    >>669
    君、コーディネーターだろ?
    お前が何故地球軍に居る!?
    戦争なんか嫌だって、君だって言ってたじゃないか!
    君は裏切り者のコーディネーター
    アンタ、自分もコーディネーターだからって
    やっぱそれも、遺伝子いじって…
    准将プレゼンツ地雷発言セレクションin最終話

  • 724名無し2019/10/27(Sun) 21:10:03ID:I1MDYyMjM(8/9)NG報告

    >>720
    モチーフ悪魔だろうから絶対600族だろってずっと思ってる
    絶対かっこよくなるよコイツ

  • 725名無し2019/10/27(Sun) 21:10:32ID:UwODI2NzI(3/3)NG報告

    >>617
    背後霊になんか白い饅頭みたいなのが見えますね・・・(困惑)
    「やる夫」というキャラクターのAAの数が多すぎてあらゆる役が出来るから、元がやる夫なのにイケメンになっても違和感そこまで無いのがちょっと凄い

  • 726名無し2019/10/27(Sun) 21:11:18ID:IxODU3NDE(8/8)NG報告

    >>717
    コレは煽りの呼吸の使い手ですね分かります
    鬼殺隊最強は煽りの呼吸でも一流

    そもそも、トップがアレだからね仕方ないね

  • 727名無し2019/10/27(Sun) 21:11:46ID:Y3NjAzMg=(7/11)NG報告

    >>705
    アイマスPであり、シャニマスも大好きな俺としてはプレイを強く勧めたい。
    サポートカードが揃わない内は中々WING(ゲーム中のシナリオ)で勝てずに悔しい思いをすることになるし、立ち回りについての理解も必要な場合もあるから思うようにやるには時間はかかる。
    それでも、イラアドの高さ、カード一枚一枚に有るシナリオの良さ、そして何より魅力あふれるアイドル達の素晴らしさは筆舌に尽くしがたく、きっと美しいものに出会えるだろうと胸を張って言えるよ。

  • 728名無し2019/10/27(Sun) 21:12:03ID:EwMDE5MTg(7/9)NG報告

    >>720
    認知されないとか真っ黒クロスケかよ

  • 729名無し2019/10/27(Sun) 21:14:48ID:Q0MjIwNTE(1/2)NG報告

    >>718
    プロフが嘘を言ってないのがしんどさある

    シャニマスはシステム理解とゲーム進行方法を少しずつ飲み込んでコツコツやるのをオススメしたい

  • 730名無し2019/10/27(Sun) 21:15:24ID:Y4MTc1MTA(2/10)NG報告

    >>728
    ここまでやっておいて認知がないのは笑う

  • 731名無し2019/10/27(Sun) 21:16:52ID:c5MDg1NzU(16/18)NG報告

    >>703
    ガイア「両親を殺され自分も右腕と左目が欠損した世間知らずの少女が、あきらかに不釣り合いの大きさのゴツイ戦闘義腕と宝石の義眼をつけて復讐の旅に出て、三十路過ぎたベテランだが引退した賞金稼ぎと出会って凸凹コンビで二人連れの復讐の旅になる話を書いたら売れたわ」

  • 732名無し2019/10/27(Sun) 21:18:50ID:EwODE2NzQ(7/9)NG報告

    >>669
    書記ちゃんなんの地雷を踏まれたんだっけこれ

  • 733名無し2019/10/27(Sun) 21:19:41ID:MyNTcxMzA(2/2)NG報告

    >>722
    純真だったころのおばさんはもう出た?

  • 734名無し2019/10/27(Sun) 21:19:58ID:kyMTAwMTY(3/6)NG報告

    >>662
    前クールならリステージかな
    名作だった……

  • 735名無し2019/10/27(Sun) 21:20:49ID:g5NDAxMjY(5/5)NG報告

    >>724
    非ドラゴンの600族は増えて欲しいよね
    ガラルはイングランドモチーフだし、ルビサファみたいに思い切って600族2匹出してもいいのよ?

  • 736名無し2019/10/27(Sun) 21:21:02ID:k4NDg3NTA(2/7)NG報告

    >>721
    そいつは存在そのものが害悪な挑発だし……

  • 737名無し2019/10/27(Sun) 21:21:10ID:MxNjI1MTc(4/21)NG報告

    >>722
    実装できそうな娘は多いからバンバン出してほしいんだけどね……
    てか葉菜さんはもう準備できてそう

  • 738名無し2019/10/27(Sun) 21:21:39ID:M4OTcwMDg(3/3)NG報告

    グリモアは今年で5周年!
    一ヶ月に一枚くらいの頻度でイベント配布カードある上に復刻はまず無いから手に入らないぞ!
    ぅぉおおおお!!!焔ぁぁぉあ!!!!
    UBWコラボで始める約二ヶ月前にイベント配布してたのかぁぁぁア!!!!
    今回みまわりが初復刻したから焔もよろしくお願いしまぁぁぉす!!!

  • 739名無し2019/10/27(Sun) 21:22:53ID:kyMTAwMTY(4/6)NG報告

    >>733
    雪那ちゃんは公式からの愛されっぷりで実装有り得なくもないけど、そうすると他の学長も出さなきゃあかんし……

    内里とかタギツヒメの方がありそう

  • 740名無し2019/10/27(Sun) 21:23:26ID:AwNDcyMDg(10/18)NG報告

    >>733
    そいつは正真正銘の禁じ手だから

  • 741名無し2019/10/27(Sun) 21:26:32ID:MxNjI1MTc(5/21)NG報告

    >>740
    でも昔の羽島学長はほしいかも(

  • 742名無し2019/10/27(Sun) 21:26:41ID:k3MDQzMzU(1/1)NG報告

    >>721
    存在そのものが冒涜してるような奴がなんだって?

  • 743名無し2019/10/27(Sun) 21:26:57ID:AwNDcyMDg(11/18)NG報告

    >>737
    まあ考えてみたらメイン昇格って投票による物だからそんなコンスタントには出来ないんだろうけどさ、もう少し機会は欲しいよね

    葉菜さんは……どうやろ、Twitter等でも全く言及されてないしシナリオライター以外調査隊である事を忘れてそう
    仮に実装するとして休日、調査隊で遊びに行く際に普通にスルーしてた件はどうフォロー付けてくれるつもりなのだろうか

  • 744名無し2019/10/27(Sun) 21:27:47ID:kxNzEwNjA(1/1)NG報告

    >>669
    実際に計画があった核地雷
    鍵を握るのはニワトリである

    何故政府は4/1に公表したし

  • 745名無し2019/10/27(Sun) 21:28:11ID:kyMTAwMTY(5/6)NG報告

    >>584
    20周年だし旧作リメイクブームだから5期やって欲しい……
    祥子さま卒業を何卒……

  • 746名無し2019/10/27(Sun) 21:29:55ID:E1NDUxMTg(2/2)NG報告

    >>669
    これも最大級の地雷か

  • 747名無し2019/10/27(Sun) 21:30:08ID:M0MDMyMjE(1/1)NG報告

    今日昼間に某書店に行ったら、エグい数の鬼滅ファンブック置いてあってビックリした
    昔の阿鼻叫喚な入手困難ぶりは何だったんだ…

  • 748名無し2019/10/27(Sun) 21:31:28ID:UwNjEzMzU(11/14)NG報告

    >>662
    何だかんだそれなりにまとまってた感のあるグリムノーツ

    可能性0に近いと分かってはいるが、それでも2期を期待せずにいられない
    アニメで動くファムとかクロヴィスとかエイダとか見たいんじゃい。CV.ジョージなジョージやCV.アルテラさんなモリガンも見たいんじゃい

  • 749名無し2019/10/27(Sun) 21:31:33ID:Y0ODY2MjY(2/2)NG報告

    >>687
    娘は母親の軽さが遺伝した結果全く動じない模様

  • 750名無し2019/10/27(Sun) 21:31:46ID:MxNjI1MTc(6/21)NG報告

    >>743
    一応チェインストーリーでは調査隊の一員としてちゃんと扱われたんだけどねえ……。
    綾小路はもうちょっと盛り上げて欲しいな。
    学園長美人だし。

  • 751名無し2019/10/27(Sun) 21:31:47ID:g0MDQxNjU(4/7)NG報告

    エンプラさんの寝てるシーンは最初はえちちちちちってなったけど少し経つとため息が出るぐらい綺麗だな...ってなる最高のバランスだと思う

  • 752名無し2019/10/27(Sun) 21:33:04ID:c4MjQ3MTA(6/8)NG報告

    >>709
    せっかくの配慮を無に帰してしまって申し訳ない…確かにおっしゃる通り

    不満だけだとアレなので
    一時期離れてたけど戻ってみたらだいぶ改善されてたし続々新シナリオも追加中
    1周年迎えて配布SRの入手ハードルめっちゃ下がった復刻イベも開催されてるし正月には恐らくSR確定チケが無料でもらえるので今から対魔忍始めてみるのも悪くないぞ!
    ゆきかぜのキャラデザはエロ抜きにしてもホント素晴らしい

  • 753名無し2019/10/27(Sun) 21:33:15ID:UwMDExNDM(5/6)NG報告

    >>744
    機密指定解除がその日だったからである。

  • 754名無し2019/10/27(Sun) 21:33:53ID:UwNjEzMzU(12/14)NG報告

    >>669
    「お前なんだか」
    「トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)」

  • 755名無し2019/10/27(Sun) 21:34:15ID:Y3NjAzMg=(8/11)NG報告

    >>751
    エンプラさん迫真の抱き枕カバー商品化アピール

  • 756名無し2019/10/27(Sun) 21:35:15ID:kxNTYxNTY(6/6)NG報告

    >>669
    そのアトムみてーな頭かりあげっど!

  • 757名無し2019/10/27(Sun) 21:35:55ID:QyMzc0NA=(1/2)NG報告

    実力最強クラスで性格もやばい奴が予想外の事態でついまともな反応しちゃうの好き

  • 758名無し2019/10/27(Sun) 21:36:19ID:A3NjQxNDQ(2/2)NG報告

    >>732
    外伝(『同人版』)でブスと小学生に言われてキレたシーンだね。藤原書記の扱いはあんまり変わらない気がする

  • 759名無し2019/10/27(Sun) 21:37:32ID:cwOTI4NTQ(1/1)NG報告

    >>750
    綾小路は色々仕方ないというか……アニメだと唯一レギュラーがいない学校だからどうしてもイメージが掴みづらいんだろうね

    ミルヤも由衣も変態なんだからそこんとこをもっとピックアップすると良いかも
    刀剣マニアのミルヤ、セクハラ大好き変態、悪落ち属性の葉菜、カナミンのストーカー歩

    そして弟子キチの学長

  • 760名無し2019/10/27(Sun) 21:39:08ID:E0OTY1NDI(16/18)NG報告

    >>749
    偶に思うけどチョウチョウちゃんって将来結婚できるのだろうか

  • 761名無し2019/10/27(Sun) 21:39:24ID:EwODE2NzQ(8/9)NG報告

    >>758
    ああ思い出したw
    その後妹を諭吉で買収してガキたちを懲らしめたんだよねw

    画像のシーンはパンツ丸出しにしてた奴だっけ?

  • 762名無し2019/10/27(Sun) 21:42:38ID:Y2ODI0Mjk(10/12)NG報告

    >>746
    本来ならそうだけどその場面に限っては(赤犬的に)むしろ棚ぼたでは
    地雷踏んだけど全然効かなくてダメージ0だし何なら地雷の余波で温泉湧いたわみたいな

  • 763名無し2019/10/27(Sun) 21:46:11ID:cwMTAzNzE(12/16)NG報告

    >>669 超次元サッカーには、地雷をモチーフにした必殺技もあるぞ!


    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=1B1wWbo-uoQ

  • 764名無し2019/10/27(Sun) 21:47:26ID:MxNjI1MTc(7/21)NG報告

    >>759
    相楽学長は結芽キチっぽいが違う。
    あの人生徒全員大好きで影から見つめてる(語弊のある言い方)

  • 765名無し2019/10/27(Sun) 21:48:04ID:g0MDQxNjU(5/7)NG報告

    >>755
    確かクラウドファンディングかなんかで金集めて抱き枕カバー作られたらしいけど...
    ただ抜けるかどうか不安

  • 766名無し2019/10/27(Sun) 21:48:40ID:UwNjEzMzU(13/14)NG報告

    >>757
    百獣海賊団はどいつもこいつもヤベー連中ばっかなのに時々見せる人間味がまた

    とりあえずクイーン様のこの場面に爆笑した

  • 767名無し2019/10/27(Sun) 21:49:38ID:A5MzYxODU(1/1)NG報告

    >>669
    どいつもこいつも温い地雷挙げてんなぁ……地雷って言ったらこいつでしょうよ

    触れると危ない地雷を体現した漢

  • 768名無し2019/10/27(Sun) 21:51:28ID:g1Nzk0Mjc(2/4)NG報告

    ガチャピンとムックが実装されると知って
    今まで一緒に旅してたじゃないかと
    月島さん状態のきくうしが大量発生してて笑う
    実際騎空士からの信頼は厚いが

  • 769名無し2019/10/27(Sun) 21:51:46ID:UxNzg1NzU(8/13)NG報告

    >>669
    見えている地雷

  • 770名無し2019/10/27(Sun) 21:52:33ID:Y3MDcxMTQ(5/7)NG報告

    都市伝説物見ててふと思ったんだけどさ、メリーさんってあるじゃん。
    あれ昔聞いたときはこわいなーって思ったけど今冷静になって考えてみるとさ
    メチャクチャエモい話ではなかろうか
    自分の居場所をメチャクチャアピールしながら近づいてくるってあれ迎えに来てって主張しているんじゃ・・・

  • 771名無し2019/10/27(Sun) 21:53:44ID:Y3NjAzMg=(9/11)NG報告

    >>765
    ねこさんは抜けるネタのほうが少なくなってそう

  • 772名無し2019/10/27(Sun) 21:54:14ID:EwODE2NzQ(9/9)NG報告

    >>765
    何!?汚い女なら抜けるのか!?

  • 773名無し2019/10/27(Sun) 21:54:30ID:U3NDQwNDY(1/1)NG報告

    アサシンズプライド見てる人おる?
    2話ラストでこれから因縁のある人物との試合始まるぞ、からの、試合の顛末ちょい見せで終わったから、次回内容見せてくるんかと思ってたら、3話始まってファッ!?となったんじゃが

    (それはそうとOPが好きです)

  • 774名無し2019/10/27(Sun) 21:54:40ID:A3OTY0NDE(1/1)NG報告

    >>662
    ソシャゲの中にアニメが組み込まれてるのも珍しくなくなってる今日このごろ。
    アニメで物語を、ソシャゲではその物語のキャラ毎の視点を写してた
    このゲームめっちゃ好き。

  • 775名無し2019/10/27(Sun) 21:54:53ID:IwMDU5OTg(12/14)NG報告
  • 776名無し2019/10/27(Sun) 21:56:29ID:k2OTQ1Njc(6/13)NG報告

    >>669
    何でシロウはあの状況でヘルガ姉さんの地雷がわかったんだろう

    「お宅のお子さん、虐められてるよ?」

  • 777名無し2019/10/27(Sun) 21:59:50ID:k0NDY5OTk(7/15)NG報告

    >>765
    調べたら
    セントルイス、ユニコーン、三笠、シリアス、伊吹、綾波、赤城、フッド、エンタープライズ、イラストリアス
    海外のみ赤城・加賀とエンタープライズ・ヴェスタル
    とめっちゃあった……

  • 778名無し2019/10/27(Sun) 22:00:32ID:k2OTQ1Njc(7/13)NG報告

    >>768
    おかげで毎日無料10連程度では満足出来ない身体になりました

  • 779名無し2019/10/27(Sun) 22:01:03ID:gzODU5MDM(15/15)NG報告

    >>727
    面倒な話だが三峰だけは実装順にプロデュースしてほしいと思ってしまう

  • 780名無し2019/10/27(Sun) 22:02:12ID:M3MDI5Njk(1/1)NG報告

    >>669
    そういやこいつの肩に付いてるのはクレイモアだったか…

  • 781名無し2019/10/27(Sun) 22:02:16ID:IwMDU5OTg(13/14)NG報告

    >>751
    エンプラは出る所出て引っ込む所は引っ込んでいる
    スタイリッシュ系ナイスバディで実に素晴らしいと思う

    肩と脇がオープンなのと絶対領域も筆舌に尽くせぬ
    キャラデザは匠に違いない……

  • 782名無し2019/10/27(Sun) 22:06:20ID:A4NTM4ODU(4/4)NG報告

    アズレンどころか戦艦のせの字もわからんのに受動喫煙してるうちに見たくなってくるな……

  • 783名無し2019/10/27(Sun) 22:07:44ID:UzMTMxMjM(1/3)NG報告

    ここでエンプラさんに次ぐ、ユニオンのバトルスター獲得数第2位の艦船を見てみましょう。
    …揺れ幅すごいなぁ!

  • 784名無し2019/10/27(Sun) 22:07:59ID:Y2ODI0Mjk(11/12)NG報告

    >>768
    1アビ : 10連ガチャが回せる 奥義ゲージが溜まる
    2アビ : 20連ガチャが回せる 奥義ゲージが溜まる
    3アビ : 30連(稀に100連)ガチャが回せる 奥義ゲージが溜まる
    奥義 : SSRが出るまでガチャが回せる

  • 785名無し2019/10/27(Sun) 22:08:33ID:IwMDU5OTg(14/14)NG報告

    >>669
    親バカ超人の娘を人質にとった末路

  • 786名無し2019/10/27(Sun) 22:08:34ID:k0NDY5OTk(8/15)NG報告

    >>782
    やればいい
    やれば勝手に覚えていく
    そうアイマスのアイドルを覚えていくように

  • 787名無し2019/10/27(Sun) 22:09:28ID:QyMzc0NA=(2/2)NG報告

    >>766
    クイーン様は名場面製造機

  • 788名無し2019/10/27(Sun) 22:09:37ID:c5MDg1NzU(17/18)NG報告

    >>768
    ガチャピンが実装!?(ロストプラネット脳)
    ボイチャでガチャピンとしか呼ばれなかったので外人にも通じた最強兵器

  • 789名無し2019/10/27(Sun) 22:09:43ID:Y3NjAzMg=(10/11)NG報告

    >>777
    どんな絵柄か気になって調べてみたけど、どのカバーも気合い入ったデザインでヤベーな。
    エンプラさん勝負下着の色が黒ってえちえち過ぎですよ!!!

  • 790名無し2019/10/27(Sun) 22:10:15ID:YzMTA1NTg(2/6)NG報告

    >>669
    地雷原の上でタップダンスを続けた結果

  • 791名無し2019/10/27(Sun) 22:14:13ID:gxMTgwNzY(1/1)NG報告

    >>769
    100円でも迷うレベル

  • 792名無し2019/10/27(Sun) 22:15:00ID:YzMTA1NTg(3/6)NG報告

    >>658
    もうお亡くなりになったのにアニメはやったソシャゲもあるんですよ!
    放送中は人気は出たのに売る商品がねえとかいう悲しい事態になっておりました

  • 793名無し2019/10/27(Sun) 22:16:00ID:MxNjI1MTc(8/21)NG報告

    >>780
    あのクレイモアは、
    クレイモアの「指向性を持った攻撃」にあやかって付けられたんだろうけどもね。

    アルトアイゼン好き……
    パイルバンカー好き……

  • 794名無し2019/10/27(Sun) 22:16:27ID:Q0MjIwNTE(2/2)NG報告

    >>662
    戦国コレクションのアニメをば
    最終話は壮大でも涙ものでもない話だけどガチで泣きながら見てたから、各話ごとの積み重ねが良かったんだよなと思う

  • 795名無し2019/10/27(Sun) 22:16:48ID:U0OTUxMDc(2/2)NG報告

    >>789
    エンプラは普段から黒パンツだぞ
    飾り気のないゴムの所に白い横線があるスポーツタイプが普段用で
    指揮官との勝負時にはエロい黒パンツを履くのだ

  • 796名無し2019/10/27(Sun) 22:18:48ID:UwMDExNDM(6/6)NG報告

    >>780
    あれは地雷というより、無銃身散弾みたいなのりだにゃあ。

  • 797名無し2019/10/27(Sun) 22:19:10ID:YxODEzOTU(9/9)NG報告

    >>792
    同じパターンにカブトボーグがあったね

  • 798名無し2019/10/27(Sun) 22:19:26ID:YzMTA1NTg(4/6)NG報告

    >>769
    割と初期段階で酷さはわかってくるが
    スレ民が語っているレベルの苦痛を理解するにはやりこまなきゃいけない地雷

    この地雷(シナリオ)を踏むにはな、毒沼(RPGパート)を超えなきゃいけないんだよ

  • 799名無し2019/10/27(Sun) 22:19:57ID:czNDUwMzI(3/3)NG報告

    >>746
    白ひげが敗北者であるかどうかはともかく、その後の赤犬が言っている事って9割以上正論なのが何ともな.....。

  • 800名無し2019/10/27(Sun) 22:21:16ID:c5NjIwMTQ(1/1)NG報告

    >>791
    いや仮に無料でもやりたくないよ

  • 801名無し2019/10/27(Sun) 22:22:57ID:M1MzY2Njk(1/8)NG報告

    >>767
    魚雷ガール父親居たのか
    ギャグの通じないシンプルにヤベー男係の姿とか言う訳のわからない魚雷型生命体なのに

  • 802名無し2019/10/27(Sun) 22:23:07ID:MxNjI1MTc(9/21)NG報告

    下着か……
    いいよね、下着(が見える)姿……

  • 803名無し2019/10/27(Sun) 22:23:08ID:k0NDY5OTk(9/15)NG報告

    >>798
    XUSEの新作だから期待したら地獄が生まれたんだよね……

  • 804名無し2019/10/27(Sun) 22:23:09ID:YxMTM2Mjc(3/5)NG報告

    >>769
    ミーム汚染が起きてたのは笑う

  • 805名無し2019/10/27(Sun) 22:24:16ID:c0OTg2NjY(6/6)NG報告

    >>777
    誰です?
    フッドさんのことおばさんなんて言ったのは?(自らも土下座しつつ)

  • 806名無し2019/10/27(Sun) 22:25:29ID:k2OTQ1Njc(8/13)NG報告

    >>799
    言うても撤退に関しては戦争じゃなくてエース奪還が今回の白髭の目的だし
    大きくは家族を手に入れる、守るが目標の人物ではあるから的外れな面もあるかと

    大海賊白鬚海賊団の船長に対する侮蔑としては正論だけどね

  • 807名無し2019/10/27(Sun) 22:26:14ID:M1MzY2Njk(2/8)NG報告

    >>805
    関係ないけどアズールレーンってケッコン専用たち絵あるキャラ優先して指輪渡しがちになるわ自分は

  • 808名無し2019/10/27(Sun) 22:27:52ID:c5MDg1NzU(18/18)NG報告

    >>792
    あれはなんていうか、敗戦処理のはずが金鉱脈掘り当てちゃった悲劇だわな

  • 809名無し2019/10/27(Sun) 22:29:04ID:g0NjEwNDE(1/3)NG報告

    P5R描き下ろしの表紙かっこいいな
    海外の映画のヒロイン感がする

  • 810名無し2019/10/27(Sun) 22:29:05ID:M1MzY2Njk(3/8)NG報告

    >>792
    けもフレ3のアプリやろうぜ!
    そこそこ面白いぞ!

  • 811名無し2019/10/27(Sun) 22:30:24ID:g1MjQ1MDI(1/1)NG報告

    >>780
    威力はあるけど使いにくい武装のオンパレード
    こんな機体を時期量産機コンペで出そうとする輩がいるらしい
    なお発展機はより歪に進化して歪なバランスの機体になりましたとさ

  • 812名無し2019/10/27(Sun) 22:30:26ID:cwMTAzNzE(13/16)NG報告

    >>808 そしてオーナーが金鉱脈を他に渡したく無いから道を狭くしようとしたら鉱脈が爆破して使えなくなったやつだな

  • 813名無し2019/10/27(Sun) 22:31:37ID:cyODg2MTI(1/1)NG報告

    >>669
    航空兵士なのに自軍陣地で地雷踏んだ501出撃しますの話をしよう···

    宮藤さん戦闘経験ないかわりに本編より魔法2倍はつよいよねあれ

  • 814名無し2019/10/27(Sun) 22:33:06ID:UzMTMxMjM(2/3)NG報告

    >>807
    自分も半分そんな感じだが、パーティ衣装の方があればそっちでもいいな

  • 815名無し2019/10/27(Sun) 22:34:14ID:E2NTIzOTQ(2/7)NG報告

    今個人的にハマってるソシャゲ、アークオーダーのヘスティアとリヴァイアサンコンビが強い!
    このゲーム、各キャラ毎にそれぞれ独自のパッシブスキル持ってるんだけどヘスティアは『場に居るときに(敵味方を問わず)火属性スキルが使われると自身にバフを掛ける』ものを持ち、リヴァイアサンは『味方にバフが掛かると、自身にバフを掛ける』ものを持っている。
    そんな二人を組ませて火属性スキル持ちの敵が出るところへ投入した結果が画像になります。
    バフ系のコマンドは一切使ってないのに、あっという間にこの状態になって、推奨LVより4程低かったのにこのまま敵を薙ぎ倒して俺は宇宙猫になった。ヤベェ。

  • 816名無し2019/10/27(Sun) 22:35:30ID:Y3MDcxMTQ(6/7)NG報告

    >>769
    真面目にプレイしたらEDになりかねない···

  • 817名無し2019/10/27(Sun) 22:38:21ID:Y4MTc1MTA(3/10)NG報告

    >>805
    今日のアバークロンビーの出番かな?
    アルバコアもだけど、イタズラ好きな子供は割と好きだけど、それはそれとしてネルソンさんをはじめ叱れる人にはちゃんと突き出すぞ

  • 818名無し2019/10/27(Sun) 22:38:42ID:I4MzkxNzE(5/5)NG報告

    >>794
    尻上がりに評価を上げていった戦コレではないか
    オムニバス式を採用したのは完全なる当たりだった
    ストーリー性が薄いソシャゲ(煽りではなくゲームそのものの性質上の話として)はこのモデルケースを生かすべきというのは、いまだに持論です(勿論それだけではないですが)

  • 819名無し2019/10/27(Sun) 22:39:24ID:M1MzY2Njk(4/8)NG報告

    >>799
    まあ言うてそれは海軍や民間人から見た場合の話
    本人たちにとっては白ひげはエースを助けた時点で勝ってたし
    逃げ延びることこそが勝利条件だった

  • 820名無し2019/10/27(Sun) 22:39:58ID:kyMTAwMTY(6/6)NG報告

    ソシャゲのアニメといえばマギレコはどこまでやるんだろ?
    仮に1クールだと原作準拠なら行って5章か6章な気がするが、アニオリキャラがあるからどこかで分岐しそうだし……

    誰よこの女!!

  • 821名無し2019/10/27(Sun) 22:41:42ID:Y3MDcxMTQ(7/7)NG報告

    >>701
    皮肉のキレが良かった

    一番皮肉のキレが最高だったのはアンドロイドソニア回
    AndroidがGoogle踏んづけながらアップル信者に煽られて膨張爆発するアニメをすこれ

  • 822名無し2019/10/27(Sun) 22:41:46ID:IxOTg2MDM(6/10)NG報告

    >>819
    海軍ぶっ潰しても白ひげ海賊団に利はあんまりないしな……

  • 823名無し2019/10/27(Sun) 22:42:30ID:EwMjA5MTY(1/4)NG報告

    次のアズールレーンアイドルイベントは終盤になると残念なイケメン指揮官主役の無駄に熱いショートストーリーが始まります

  • 824オルトリンデとユガ2019/10/27(Sun) 22:42:45ID:AwNDMyMDg(6/6)NG報告

    >>801
    ちなみにアニメで打ち切りになった裏マルハーゲ帝国のボスがマルハーゲ帝国から追放される原因を作ったお方やぞ

  • 825名無し2019/10/27(Sun) 22:43:25ID:k0NDY5OTk(10/15)NG報告

    >>820
    ほらなんかいたでしょ?
    バレンタインあたりに星1の黒羽根だと思うよ

  • 826名無し2019/10/27(Sun) 22:45:42ID:A4NjMyNzc(1/2)NG報告

    >>79
    え、そうですか?
    単純に火力が2倍になるから放射6のタメ砲撃とかにすればだいぶダメ稼げる気がしますが

  • 827名無し2019/10/27(Sun) 22:46:12ID:g0MDQxNjU(6/7)NG報告

    >>805
    あっCV大塚さんの人だ!(風評被害)

  • 828名無し2019/10/27(Sun) 22:46:39ID:g5MTUwMjc(1/2)NG報告

    Switch買ったら風花雪月をオススメされて絵も3Dも綺麗だし面白そうだったから初めてファイアーエムブレムシリーズに手をだしたんだけどストーリー辛くない?
    なんで?聞いてた話と違うくない?五年後の戦争編は辛いって聞いたけど学校編も充分辛くない?なんで??青選んだから?赤と黄ならこんな辛くなかったりする??
    そんな感じのことをオススメしてきた人に話したら慈愛の笑みで肩ポンされたんだけどもしかしてファイアーエムブレムて全部こんなんなんですか??聞いてた話と違うくない??

  • 829名無し2019/10/27(Sun) 22:48:53ID:EwMjA5MTY(2/4)NG報告

    実際のとこ、アズールレーンでの推しキャラでその人の性癖わかる説

  • 830名無し2019/10/27(Sun) 22:49:35ID:Y4MTc1MTA(4/10)NG報告

    >>825
    いろはちゃん関連のオリキャラなのに、いろはちゃんが知るよしもないようなところ(めがほむと絡んでるところ)で魔女化して退場は流石にやらんやろ

  • 831名無し2019/10/27(Sun) 22:50:45ID:E2NTIzOTQ(3/7)NG報告

    >>823
    「正直無いわー。」

  • 832名無し2019/10/27(Sun) 22:50:47ID:MwNDcyMzU(1/1)NG報告

    >>828
    残念だったわね、師
    青獅子はツイッターのサジェストに「地獄」と出てくるくらい阿鼻叫喚よ
    金鹿はなかなか愉快でかつストーリーの根幹に関わる設定も出てくるから周回必須よ
    黒鷲も分かっているだろうけどそれなりにつらい……けれど覇道の末の勝利を約束するわ

  • 833名無し2019/10/27(Sun) 22:51:37ID:c4MjQ3MTA(7/8)NG報告

    >>780
    信頼のおける実弾兵器×既存技術を集めて作ってるのに念動力みたいなオカルトとかEOTみたいな異星由来の技術使ってるような機体とトンチキさでドッコイってどういうことなのマリオン博士

  • 834名無し2019/10/27(Sun) 22:52:14ID:M1MzY2Njk(5/8)NG報告

    >>829
    嫁が最初に建造で来て愛着わいた
    とかの場合最推しだけだと判断しきれないかもしれない

  • 835名無し2019/10/27(Sun) 22:52:51ID:E2NTIzOTQ(4/7)NG報告

    >>832
    オッス先生大好き女帝、自陣に何とか引きずり込もうとしてんじゃねーぞ。

  • 836名無し2019/10/27(Sun) 22:53:08ID:E5ODg4MA=(1/1)NG報告

    >>826
    いや、火力は中堅以上はあるよ。なんやかんや、張り付いてダメージ出せるし。上位のクエ行くとため砲撃で一発320くらい出るからダウン中1600以上余裕で稼げるから肉質無視ではやり過ぎに見える。(サイレント上位補正取り上げはアカンと思うが)
    ただ、せっかく薙ぎ払いを尻もちつかなくしたから、マルチで使い安くして欲しいわ・・・

  • 837名無し2019/10/27(Sun) 22:53:15ID:UwNjEzMzU(14/14)NG報告

    >>783
    相手がSAMEだからしょうがない
    世界にはその気になれば軍艦さえ粉砕できるサイズのSAMEだっているし

  • 838名無し2019/10/27(Sun) 22:53:19ID:Y3NjAzMg=(11/11)NG報告

    >>829
    銀髪好きがデフォ性癖な人がいっぱいいそう

  • 839名無し2019/10/27(Sun) 22:53:30ID:E5MDI3OTg(2/3)NG報告

    >>828
    まあ学生編はアッシュ、シルヴァン、ディミトリと被害受けまくる生徒が軒並みいる青獅子√が1番辛いかな
    大丈夫だ
    5年後の方が辛いのは嘘じゃないから(大丈夫じゃない)

    風花雪月は歴代のFEの中でもかなりシナリオ面でも評価されてる部類だから他はそうでもない
    聖戦という特大のモンスターもいるが...

  • 840名無し2019/10/27(Sun) 22:54:00ID:g0MDQxNjU(7/7)NG報告

    >>829
    エンプラ イラストリアス ベルファスト 綾波

  • 841名無し2019/10/27(Sun) 22:54:31ID:g5ODk4MTg(1/4)NG報告

    フッドはおばさん呼びがなんだ!三笠大先輩なんて指揮官達からおばあちゃん呼びなんだぞ!

  • 842名無し2019/10/27(Sun) 22:54:31ID:Y4MTc1MTA(5/10)NG報告

    >>829
    たまに例外はあるけどね(中の人補正、元ネタの軍艦が好きなど

    >>837
    こ な い で

  • 843名無し2019/10/27(Sun) 22:55:41ID:MxNjI1MTc(10/21)NG報告

    >>829
    美少女いっぱい出るゲーム全般に言えることだと思うんですがそれは(名推理)

  • 844名無し2019/10/27(Sun) 22:56:07ID:IxOTg2MDM(7/10)NG報告

    >>830
    ほむらが黒ちゃんの最期を看取った裏でまどかが自身の運命(チョコ)犠牲にして友達を救ってるのは季節モノのバレンタインシナリオとは思えないぐらいきつくて「イヌカレー!!」ってなりましたね……

  • 845名無し2019/10/27(Sun) 22:57:28ID:EwMjA5MTY(3/4)NG報告

    >>837
    今食われそうなのがサンディエゴだな(違う)

  • 846名無し2019/10/27(Sun) 22:57:58ID:g1Nzk0Mjc(3/4)NG報告

    >>837 MEGかと思ったら違えじゃねえか
    とりあえずタイトルとポスターを似せるのやめろぉ

  • 847名無し2019/10/27(Sun) 22:58:29ID:gyMzA1NjY(11/12)NG報告

    エースが煽りに乗って「は?」な態度みる限り
    ぶっちゃけ赤犬としても負け惜しみの範囲でないと思うよこれ。白髭に負けたの自覚してると思う
    海軍=負けてはならない正義だから認めるわけにいかなくて虚勢はってるだけだろう

    エース返り討ちにできて成果だせて赤犬もギリギリセーフの安堵よ

  • 848名無し2019/10/27(Sun) 22:59:53ID:gyMTA0Mw=(3/5)NG報告

    >>760
    痩せてるときの姿に「だまされた!」ってなりそう

  • 849名無し2019/10/27(Sun) 23:00:25ID:AwNDcyMDg(12/18)NG報告

    >>831
    白騎士「死神は成仏しろ」

  • 850名無し2019/10/27(Sun) 23:00:43ID:E5MDI3OTg(3/3)NG報告

    >>829
    ケッコンしてる推しがアイドルになるってよ
    いやホント衣装貰えるのは嬉しいけど綾波は正直貰いすぎ(山城と1位タイ、日本版だけなら1位)
    他の艦にも分けてあげて
    でもそれはそれとしてやっぱり嬉しいぞー!

  • 851名無し2019/10/27(Sun) 23:01:12ID:M1MzY2Njk(6/8)NG報告

    >>760
    チョウジでできたんだからできるやろ
    チョウジの場合結婚経緯いまだによくわからんけど

  • 852名無し2019/10/27(Sun) 23:01:25ID:UwNDUzMjA(4/6)NG報告

    >>640
    めっちゃ有能なワカメと相対的にすごいまともだったビッチさんがキービジュアルにいない・・・

  • 853名無し2019/10/27(Sun) 23:01:46ID:gyMTA0Mw=(4/5)NG報告

    >>829
    ジャン・バールです

  • 854名無し2019/10/27(Sun) 23:02:18ID:E2NTIzOTQ(5/7)NG報告

    >>841
    なお反動でロリになった長門。

    アズレンの大和はどうなんのかねー。巨乳だって事は明らかになってるからロリでは無いんだろうけど。

  • 855名無し2019/10/27(Sun) 23:02:46ID:AwNDcyMDg(13/18)NG報告

    >>851
    如何にも余り物組み合わせました感がな……木の葉の名物猪鹿蝶に次世代がいないのは問題あるけど

    そんなんだから銀魂でわめかれるんだよ

  • 856名無し2019/10/27(Sun) 23:03:05ID:MzNzkxNDE(1/2)NG報告

    ファフナーが一挙配信というので見ているのだがなんでみんな逝ってしまうん?
    モブみてぇなおっさんとかおばちゃんが消えるだけで大ダメージをうけるのだが…

  • 857名無し2019/10/27(Sun) 23:03:09ID:MxNjI1MTc(11/21)NG報告

    >>851
    うーん……
    政略結婚かもなあ。
    甲相駿三国同盟みたいな。

  • 858名無し2019/10/27(Sun) 23:03:11ID:YxMTM2Mjc(4/5)NG報告

    >>828
    まあ戦記物だし

  • 859名無し2019/10/27(Sun) 23:04:15ID:gyMTA0Mw=(5/5)NG報告

    やっぱこの後日談色んな意味でMVP

  • 860名無し2019/10/27(Sun) 23:04:39ID:Y4MTc1MTA(6/10)NG報告

    >>843
    美少女だけが性癖とは限らんのですよ…(ショタやらケモやら他にもたくさんある性癖の山を見ながら

    >>844
    チョコがマジレス要員兼ツッコミ役で喋るだけでも面白いのに、この辺りが色々やばかった

  • 861名無し2019/10/27(Sun) 23:04:43ID:Y2MDYwOTk(9/15)NG報告
  • 862名無し2019/10/27(Sun) 23:04:57ID:E3NzM4NjY(4/15)NG報告

    >>856
    死.んでこそ悲壮感とか物語の非情さが出るから

  • 863新入社員アルト2019/10/27(Sun) 23:05:17ID:A2MzY2NDY(6/7)NG報告

    >>837
    実際のメガロドンはこんなにデカくないよな?

  • 864名無し2019/10/27(Sun) 23:05:25ID:M1MzY2Njk(7/8)NG報告

    >>857
    アニメボルトの親子の日回を見る限りちゃんと好いてはいそうなんだよなぁ
    ただ木の葉内での結婚組やシカマルとテマリと違って小説やボルトでも今一つ経緯が語られん

  • 865名無し2019/10/27(Sun) 23:05:28ID:g0NjEwNDE(2/3)NG報告

    アズールレーンアニメもやってるしちょっと気になるがゲームの拘束時間としてはどんなものなのかな

  • 866名無し2019/10/27(Sun) 23:05:36ID:A2MzgxMzU(3/4)NG報告

    >>829
    褐色最高

  • 867名無し2019/10/27(Sun) 23:06:32ID:UwNDUzMjA(5/6)NG報告

    >>829
    ポートランド(ケッコン済み)とクリープランドが好きなので友達感覚で付き合えるのが好きなんだと気づいた

    ビジュアル的にはインディちゃんとスモーキー

  • 868名無し2019/10/27(Sun) 23:06:40ID:M1MzY2Njk(8/8)NG報告

    >>866
    何度みても神の鞭

  • 869名無し2019/10/27(Sun) 23:07:19ID:Y2ODI0Mjk(12/12)NG報告

    >>799
    何も知らない世間から見ればともかく

    エースを解放して即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう→最初からその為の戦争
    家族まがいの茶番劇で海にのさばり→赤犬の属する海軍が守らず無法地帯になってる所を守ってた
    王にはなれず→ハナからワンピースに興味なし
    何も得ず→家族を得て故郷も豊かにできた
    『敗北者』として死ぬ→ほんとにそうか?(上記)

    本当のところを分かってる人からして見ればまさしく『負け惜しみ』だし「吠えてろ負け犬」とでもあしらっときゃ良かったと思うよ

  • 870名無し2019/10/27(Sun) 23:07:23ID:I1NTYwNjA(1/1)NG報告

    >>859
    こいつら生活力無さそうだし、嫁父に金集ってそうだの割と酷いよな……

  • 871名無し2019/10/27(Sun) 23:07:39ID:AwNDcyMDg(14/18)NG報告

    >>868
    神の鞭はこんなお山してないだろいい加減にしろ!

  • 872名無し2019/10/27(Sun) 23:08:12ID:E3NzM4NjY(5/15)NG報告

    >>868
    ちょっと笑った

  • 873名無し2019/10/27(Sun) 23:08:52ID:k0NDY5OTk(11/15)NG報告

    >>865
    デイリーだけならすぐ終わるし、オートもあるから手軽よ
    ただイベとか真面目に取り組むなら一時間ぐらいはかかるかな?

    好きな時にやって、面倒い時は委託と寮の食事補充と建造だけして放置してもいいよ

  • 874名無し2019/10/27(Sun) 23:09:31ID:E3NzM4NjY(6/15)NG報告

    >>865
    ブラウザゲーとかソシャゲって拘束時間なんて人それぞれにならないか?

  • 875名無し2019/10/27(Sun) 23:09:38ID:MxNjI1MTc(12/21)NG報告

    >>858
    戦記物かあ……
    これ面白いんだが、他の仲間が後世に名前が残ってるのに、
    振り返ると親友の名前が残った形跡がないのがスゴく不穏で辛い。
    それはそれとして新刊まだ?

  • 876名無し2019/10/27(Sun) 23:10:21ID:c4MjQ3MTA(8/8)NG報告

    >>871
    はい悪い文明

  • 877名無し2019/10/27(Sun) 23:10:39ID:IxOTg2MDM(8/10)NG報告

    >>860
    運命チョコさん、ギャグと見せかけてまどかに自身の異常性を突きつけるとかいう貴重なキャラだからな……
    なお、まどかは私の運命なら私のやることもわかってくれるよね、と砕いたが

  • 878名無し2019/10/27(Sun) 23:10:59ID:U5NjA4NDQ(2/3)NG報告

    話題は繰り返すものとは思うが
    流石にエースと赤犬の云々はもう見飽きたぞ
    毎度同じ内容の言い合いだし

  • 879名無し2019/10/27(Sun) 23:11:04ID:Y2MDYwOTk(10/15)NG報告

    >>769
    そういうゲームやったこのない俺でも「これはなんかヤバい」ってのがわかる

  • 880名無し2019/10/27(Sun) 23:11:29ID:Q3NTU5Mw=(3/4)NG報告

    >>863
    最大でもジンベイザメくらい

  • 881名無し2019/10/27(Sun) 23:11:53ID:k2OTQ1Njc(9/13)NG報告

    >>829
    TOP5なら
    1.綾波
    2.ハムマン
    3.アマゾン
    4.ヴァンパイア
    5.ハーミーズ
    ですかね

  • 882名無し2019/10/27(Sun) 23:11:53ID:I1MDYyMjM(9/9)NG報告

    >>829
    ポネキですね…
    性能面で強いと思って使ってたらいつのまにかキャラとしても一番好きになってた
    ケッコンしてもインディちゃんが一番なのほんとブレてなくて好きだよ

  • 883名無し2019/10/27(Sun) 23:12:27ID:MwNDUzNjU(1/1)NG報告

    人質取ってオートザオラル&時間差洗脳バニースーツ着せるとか薄い本かな?
    と思わせてブギーの童貞力を天元突破させて中和するという

  • 884名無し2019/10/27(Sun) 23:13:17ID:E3NzM4NjY(7/15)NG報告

    >>878
    ワンピのエース関連と鉄血全般は
    もう何というかですよね!って意見で溢れるから
    逆に同じ内容になるな

  • 885名無し2019/10/27(Sun) 23:13:44ID:k0NDY5OTk(12/15)NG報告

    >>829
    ケッコンしている子ならラフィー、エンプラ、シェフィだね

  • 886名無し2019/10/27(Sun) 23:14:07ID:Y5NTE0MQ=(2/2)NG報告

    >>878
    まだまだ出るよ
    更に更に出るよ
    もっともっと出るよ
    っていうか、ここが存続し続ける限り永遠に出るよ

  • 887名無し2019/10/27(Sun) 23:14:20ID:AwNDcyMDg(15/18)NG報告

    >>856
    まず基本的に敵であるフェストゥムが質・量共に圧倒的に上だから

    ファフナーは同化にある程度耐性があるだけでスフィンクス級以上に対しては絶対的に優勢とは言えない
    パイロットも第1話時点で訓練してた唯一の娘がいなくなってペーペーの新人に頼らざるを得ない

    生き残る事を前提にしてるとはいえ、彼我の戦力差を考えたら犠牲も止むなし
    竜宮島が常に身を隠して見つかりにくくしてるから大きな群れと出会いにくいから何とかファフナー数体で釣り合いが取れてるだけ

  • 888名無し2019/10/27(Sun) 23:14:36ID:E2NTIzOTQ(6/7)NG報告

    >>863
    最大20mだそうだからここまではデカく無いな。せいぜいガンダムやマジンガーZより少し大きいくらいで。(しろめ

  • 889新入社員アルト2019/10/27(Sun) 23:15:55ID:A2MzY2NDY(7/7)NG報告

    >>880
    >>888
    乙でっす

  • 890名無し2019/10/27(Sun) 23:15:56ID:Y1OTQ5MDE(3/3)NG報告

    >>588
    ノベライズ版の裕太と六花の間を取り持とうとするマックスニキ面白すぎた

  • 891名無し2019/10/27(Sun) 23:17:54ID:MxNjI1MTc(13/21)NG報告

    >>860
    性癖のるつぼか……
    単眼娘いないと思ったら見つけてしまったよ。
    生首もいるし。

    ただショタはさすがにいないなあ……
    コラボの時男の娘からもいだしなあ……

  • 892名無し2019/10/27(Sun) 23:18:22ID:g5MTUwMjc(2/2)NG報告

    >>832
    ごめんねエーデルちゃん、先生、赤選んだらディミトリが青選んだらエーデルガルトが黄色選んだら両方が死ぬっていう微妙にネタバレ見ちゃってるんだ……ちゃんと三周は地獄巡りするから……
    >>839
    なんで青だけこんな仕打ち……と思う反面、他√でもストーリー学級に合わせて地獄にならなくて良かったなと思いました(小並感)
    いやでもファーガスの子達が何したって言うんですかなんで……こんな……つらい……

  • 893名無し2019/10/27(Sun) 23:19:00ID:k4NDg3NTA(3/7)NG報告

    最近自分の音楽プレーヤーの内容がマンネリ化してきたからスレ民オススメの曲プリーズ。

    方向性としては明るく激しめな感じで。

  • 894名無し2019/10/27(Sun) 23:19:14ID:g0NjEwNDE(3/3)NG報告

    >>873
    >>874
    熱心にやるとさすがにいくらか時間は必要な感じか
    ありがとう

  • 895名無し2019/10/27(Sun) 23:19:21ID:YzNjUxMzI(1/1)NG報告

    >>878
    今回のは別に「いやぁ赤犬の言ってることは負け惜しみだろ」って言ってるだけであって
    叩いてるわけでも批判してるわけでもないし良いのでは
    見飽きたって理由だけでやめろってなると結構いろんなものに飛び火する

  • 896名無し2019/10/27(Sun) 23:19:37ID:EwMjA5MTY(4/4)NG報告

    >>861
    まさかあのキモい傷心旅行が勝利の鍵とはな

  • 897名無し2019/10/27(Sun) 23:20:12ID:g5ODk4MTg(2/4)NG報告

    >>865
    最高レアを引くだけなら数あるソシャゲの中でもトップクラスにゆるゆる(欲しい子が引けるとは言ってない)
    オート機能があるからながらプレイが捗るし基本的にデイリーをこなせばイベント報酬をゲット出来るバランスよ

  • 898名無し2019/10/27(Sun) 23:20:24ID:M3MjYyMzM(1/3)NG報告

    >>893
    普段どんなジャンル聞いてるのかも重要だと思うんでおせーて

  • 899名無し2019/10/27(Sun) 23:20:31ID:UzMTMxMjM(3/3)NG報告

    >>829
    自分の場合fgoでもそうなんだけど、絶対箱推しになるんだよね。でかい枠だと鉄血とかユニオンとか、細かいところだとヨークタウン級みたいな
    多分特定のお気に入り作るんじゃなくて関係性オタクなんだろう

  • 900名無し2019/10/27(Sun) 23:22:08ID:E3NzM4NjY(8/15)NG報告

    クロード以外のあのエガちゃんと青ゴリラは何というか要介護過ぎて
    重い!

  • 901名無し2019/10/27(Sun) 23:22:26ID:U5NjA4NDQ(3/3)NG報告

    >>895
    せやな
    前スレで言い争いに発展したばっかだったから過敏になってたわ、しばらく離れる

  • 902名無し2019/10/27(Sun) 23:22:47ID:EwNDQxNDA(1/1)NG報告

    >>878
    (私が)その話題は何度も見たので見飽きました
    で?だから?どうして欲しいの?
    なら回数決めて話題禁止とかにでもしたいの?

  • 903名無し2019/10/27(Sun) 23:22:54ID:k2OTQ1Njc(10/13)NG報告

    >>843
    せやろうか?
    推しはハルカだがお世話になった(意味深)シーンはナリカ、決して珍しい事でもないと思うが

  • 904名無し2019/10/27(Sun) 23:24:29ID:UwNDUzMjA(6/6)NG報告

    >>865
    ガチでやると長いが、デイリーなら殆どオートで放置出来るから洗濯物畳んだりとかの家事の合間や絵やプラモ作る時に片手間で消化している

    >>882
    10人も子供が欲しいとかエッチすぎません?
    あと「ああここか、ありがとう〜」「あ、ありがと!」が可愛すぎる

    ポネキはインディちゃんと同時に結婚するのが一番幸せ

  • 905名無し2019/10/27(Sun) 23:24:46ID:M5NzEyMzA(1/1)NG報告
  • 906名無し2019/10/27(Sun) 23:24:52ID:k0NDY5OTk(13/15)NG報告

    >>893
    最近のものなら
    白き鋼鉄のXから「キミとエクスプロージョン」
    YouTubehttps://youtu.be/z7m7FVgqxg8

    激しい定義に合うかどうかはわからんが、ジャベリンのキャラソンで「じゃすと・べりー・くいっくりー!」
    YouTubehttps://youtu.be/0r6vgYgBloI

  • 907名無し2019/10/27(Sun) 23:25:05ID:gyMzA1NjY(12/12)NG報告

    言い争いこそもうやめましょうよ!!
    スレが勿体ない!!!!

  • 908名無し2019/10/27(Sun) 23:25:36ID:MxNjI1MTc(14/21)NG報告

    合わない話題には触れないこれ鉄則
    頭空っぽにして好きな画像貼って叫べばええんや

  • 909名無し2019/10/27(Sun) 23:26:26ID:Q3NTU5Mw=(4/4)NG報告

    クロードも他二人と比べると目立たないけど何だかんだで先生大好きだから

  • 910名無し2019/10/27(Sun) 23:27:13ID:UxNzg1NzU(9/13)NG報告

    >>878
    いうて止められるわけじゃないから
    専ブラとかでNG入れるのが吉
    俺も鬼滅とかのしょっちゅう話題に出るけど興味ない作品は
    作品名と関連ワードでNG入れてるし

    今回みたいに特定の話題に関する議論ならNGしやすいから楽よ
    毎回同じ作品の画像貼るマンのほうがめんどい

  • 911名無し2019/10/27(Sun) 23:27:40ID:k2OTQ1Njc(11/13)NG報告

    >>896
    単純に濃度濃いだけならジーニアス君のビルドリアクター能力で戦闘中にどうにか出来んかったのかなアレ

  • 912名無し2019/10/27(Sun) 23:28:10ID:E3NzM4NjY(9/15)NG報告

    >>909
    あいつは、きょうだいで満足してくれるから良い奴だよ本当に
    正直やる前は一番何か企んでそうに見えてたので驚いてる

  • 913名無し2019/10/27(Sun) 23:28:45ID:AxOTU2NjQ(11/13)NG報告

    >>910
    無駄な拡張なんかしないでいいから

  • 914名無し2019/10/27(Sun) 23:29:32ID:AwNDcyMDg(16/18)NG報告

    んじゃ話題変えよう

    最近全然プレイしてないからスターオーシャンときらファンをアンインストールしようと思うんだが、代わりに何かおすすめのゲームは無いかな?
    スターオーシャンみたいなガチプレイヤー以外お断りみたいなゲームはやめてほしい

  • 915名無し2019/10/27(Sun) 23:29:34ID:AzMDAwNDQ(1/1)NG報告

    >>910
    NGとかスルーにも限度があるよな。単発で画像貼ってキャッキャしてるのを何回の見るのはキツイわ

  • 916名無し2019/10/27(Sun) 23:30:34ID:A4NTkxMDQ(3/3)NG報告

    >>856
    何を託し、何を継いでいくか
    が作品のテーマだから仕方ないね
    主要キャラが逝ってしまうだけならまだしも子どもたちを大切にしていてサポートを頑張っていた親世代とかも容赦なく退場するからエグい

    一方でキャラの成長幅もものすごいんで一期頭から一期ラストまででものすごい成長したりして親の気持ちで見れる
    親の気持ちで見たせいで誰かが退場するとえらい凹むけど

  • 917名無し2019/10/27(Sun) 23:32:15ID:UxNzg1NzU(10/13)NG報告

    >>903
    あなたが一番お世話になったシーンはナリカ先生ですね?


    これがメンタリズムです

  • 918名無し2019/10/27(Sun) 23:32:21ID:A2MzgxMzU(4/4)NG報告

    >>868
    見た目はアルテラによく似てるけど、声はマシュの高橋さんですぜ

  • 919名無し2019/10/27(Sun) 23:32:25ID:MxNjI1MTc(15/21)NG報告

    >>915
    あんま出なさそうか「ザ・暇潰し」みたいなゲームも勧めてみよう。
    旧国名パズル。

  • 920名無し2019/10/27(Sun) 23:32:55ID:MxNjI1MTc(16/21)NG報告

    あああああ>>914宛てぇぇぇ

  • 921名無し2019/10/27(Sun) 23:33:38ID:QzNTM0MjU(1/2)NG報告

    >>916
    カノンの回は見終わった後しばらく放心状態だったわ
    ただそれが反撃の糸口になるから熱くもあるんだが
    容子さんのこと思うときっつい‥

  • 922名無し2019/10/27(Sun) 23:33:44ID:k4NDg3NTA(4/7)NG報告

    >>898
    イナイレ遊戯王ダン戦ブレイブルー

  • 923名無し2019/10/27(Sun) 23:34:48ID:E3NzM4NjY(10/15)NG報告

    >>914
    こんなに何種類もソシャゲやれるの凄えな

  • 924名無し2019/10/27(Sun) 23:35:14ID:Y3NzI2OTc(3/4)NG報告

    冴えカノアニメ8話まで見てるけど結構面白い

    今日中なら原作は電子書籍で割引してるんだよなー
    まとめ買いするべきかどうすっかなー

  • 925名無し2019/10/27(Sun) 23:36:08ID:g5ODk4MTg(3/4)NG報告

    >>914
    スターシャンはさっさとアンスコしよう(過激派)
    自分はリセマラでギブアップしたけどガール・カフェ・ガンとかこれからくるかもしれない

    後はメギドもストーリーも音楽も良いしPVPも無いようなもんだし楽しいと思うよ。自分はHボムでやる気粉砕されたけど

  • 926名無し2019/10/27(Sun) 23:36:51ID:IxOTg2MDM(9/10)NG報告

    The暇潰しみたいなゲームですか?
    こちらになります

  • 927名無し2019/10/27(Sun) 23:37:00ID:MxNjI1MTc(17/21)NG報告

    >>923
    実際他のみんなは何種類くらいなのアプリゲー?

  • 928名無し2019/10/27(Sun) 23:37:41ID:Y2MDYwOTk(11/15)NG報告

    >>914
    将棋とかのボードゲーム系とか?

  • 929名無し2019/10/27(Sun) 23:37:59ID:E2NTIzOTQ(7/7)NG報告

    >>914
    木曜に日本版サービス開始したばかりのアークオーダーやろう。
    シナリオが大変しょっぱいが戦闘システムがシナジー考えて編成するの楽しくてしょうが無い。

  • 930名無し2019/10/27(Sun) 23:38:08ID:k2OTQ1Njc(12/13)NG報告

    >>922
    ロック系多目だろうか?
    なら新しい方向性として和ロックなんてどうでしょう
    YouTubehttps://youtu.be/O1Z1gbd_fyI

  • 931名無し2019/10/27(Sun) 23:38:23ID:QzNTM0MjU(2/2)NG報告

    >>927
    fgoとお空の兼任ぐらいかな

  • 932名無し2019/10/27(Sun) 23:38:49ID:k0NDY5OTk(14/15)NG報告

    >>927
    こんなもんだよ?
    とじともとマギレコとドルオダは最近ご無沙汰だけど

  • 933名無し2019/10/27(Sun) 23:39:02ID:AxOTU2NjQ(12/13)NG報告

    >>926
    LINE着とるで(あえて画面内に触れない)

  • 934名無し2019/10/27(Sun) 23:39:15ID:E0OTY1NDI(17/18)NG報告

    >>916
    ファフナーはリアタイで見れなかったのが悔やまれるなぁ。一期放送から十数年経って漸く嵌まった者としては当時の感覚で楽しみたかった

    今見てもダメージと感動が凄いんだから、もし学生時代の自分が見ていたらどれだけの衝撃になってた事だろう

  • 935名無し2019/10/27(Sun) 23:39:19ID:AwNDcyMDg(17/18)NG報告

    >>923
    幾つかはFGOのAPが切れてた時の暇つぶし用

    とじともとゆゆゆいはオートで出来るからイベント一段落するとほぼやる事が無い
    スパロボは最近DLしてちょろちょろやってる

  • 936名無し2019/10/27(Sun) 23:39:39ID:gyODI5Nzc(4/7)NG報告

    >>932
    やらないでインストールしっぱなしにするには重くない?マギレコの容量

  • 937名無し2019/10/27(Sun) 23:39:55ID:E3NzM4NjY(11/15)NG報告

    >>927
    一個やな
    いやーなんかこうゲーム1つとっても複数できなくなってしまった
    これが年か(笑)

  • 938名無し2019/10/27(Sun) 23:40:02ID:MxNjI1MTc(18/21)NG報告

    >>893
    ジャズポップとかどうだい?
    歌詞無しだが、上の奴はあるニュース番組でも聞いたことあると思う。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8wYzN_O9XlU
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WhU-whRMJ3w

  • 939名無し2019/10/27(Sun) 23:40:07ID:E3OTgyNjE(4/4)NG報告

    >>910その意見には概ね同意だけど作品名出さない方が良いよ、特にそれは現状良くも悪くも話題になるから

  • 940名無し2019/10/27(Sun) 23:40:14ID:Y2MDYwOTk(12/15)NG報告

    >>927
    SAOIFと、とある魔術の禁書目録 幻想収束と、FGOしかやってないな。どれも基本やり込めないといけないから、下手にソシャゲ増やせない

  • 941名無し2019/10/27(Sun) 23:41:38ID:YxMDkxMTk(5/7)NG報告

    Twitterのサジェストからガチ半年ぐらい延々と消えない「サ終」の文字

    実際、スタリラはいつ終わるか分からない状態なので悲しい
    まあ、ゲーム面とストーリーはもうちょいなんとかなったやろと思う

  • 942名無し2019/10/27(Sun) 23:41:47ID:AzNTYyNTA(2/2)NG報告

    >>937
    追ってたシリーズがソシャゲになっていくので増やしたいが時間が無い
    色んな意味で年月を感じる

  • 943名無し2019/10/27(Sun) 23:42:21ID:k0NDY5OTk(15/15)NG報告

    >>936
    128GのIphoneだからヘーキヘーキ
    なお一番容量食っているのは電子書籍のもよう(16GB)

  • 944名無し2019/10/27(Sun) 23:42:44ID:UxNzg1NzU(11/13)NG報告

    >>927
    家庭用ゲーム派なので……

  • 945名無し2019/10/27(Sun) 23:43:02ID:U1MDU2MzY(2/2)NG報告

    なんというか同じ画像ばかり貼るひとは同じ作品の別パターンの画像とか用意したりしないのかな。「せめて」そのほうが見る側としてもほんの、ほんの少しだけ新鮮な気分になれるというのに

  • 946名無し2019/10/27(Sun) 23:43:22ID:MxNjI1MTc(19/21)NG報告

    >>931>>932>>937
    (実は私もFGO以外はのんびりやってる感じなんだけどね。いくつか気が向いたらやる程度のものもあるし)
    さすがに全部に本気を出すのは大変だなあ。
    イベント重なったときは頑張っても2つが限度、無理して3つやろうとするとガタガタになる。

  • 947名無し2019/10/27(Sun) 23:43:47ID:YzMTA1NTg(5/6)NG報告

    DCG(デジタルカードゲーム)は良いぞ
    一回15分単位で消えてく

  • 948名無し2019/10/27(Sun) 23:43:58ID:M3MjYyMzM(2/3)NG報告

    >>941
    どういうこっちゃ?そんなに内容悪いの?

  • 949名無し2019/10/27(Sun) 23:43:59ID:UxNzg1NzU(12/13)NG報告

    >>937
    アニメやゲームで年齢感じると
    なんか心に来るわ

  • 950名無し2019/10/27(Sun) 23:44:22ID:Y2MDYwOTk(13/15)NG報告

    >>949
    わかる

  • 951名無し2019/10/27(Sun) 23:44:42ID:gzMjQ1Mzg(1/2)NG報告

    >>945
    逆に考えるんだ使いたくなる画像を教えてあげればいいんだと

  • 952名無し2019/10/27(Sun) 23:44:43ID:kwNTI4ODc(1/1)NG報告

    >>922
    BACK-ONとかどうかな?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rFCSwMc6zNs
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jQU8jUyX5q4
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K416quzMCQ0
    ハァイジョージィ、全く関係ないけどビルドファイターズはいいぞ。二話まで配信されてるから見て
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wiVNwfJomTM

  • 953名無し2019/10/27(Sun) 23:44:44ID:MzNzkxNDE(2/2)NG報告

    >>921
    …カノン消えるん…?
    いまEXODUSの12話なんだけど
    カノン消えるのか…
    嘘だといってよ…

  • 954名無し2019/10/27(Sun) 23:45:18ID:U0MDAyOTY(2/2)NG報告

    >>914
    Fgo以外にお空とプリコネやってて、有料ゲーだけどダンジョンメーカーやってる

  • 955名無し2019/10/27(Sun) 23:45:47ID:EwMDE5MTg(8/9)NG報告

    ソシャゲは3つ以上掛け持ちするとどれかがログインのみデイリーのみになってしまって辛あじ
    おのれ可処分時間!

  • 956名無し2019/10/27(Sun) 23:45:51ID:MxNjI1MTc(20/21)NG報告

    >>945
    (いつも褐色おっぱい貼るワイ、胸に突き刺さる)
    いやまあ、なんとか重ならないようには心掛けてるんだけど……
    やっぱり好きな絵柄を優先してしまうよなあ。今後も良く気をつけるよ……

  • 957名無し2019/10/27(Sun) 23:45:55ID:E0OTY1NDI(18/18)NG報告

    >>937
    子供時代は金は無かったけど時間と気力は沢山あった
    大人になると金はまあ増えたけど時間と気力と元気がなくなった。とにかく寝たい

  • 958名無し2019/10/27(Sun) 23:45:57ID:MwMTQ0MTk(1/1)NG報告

    >>731
    作品名なんです?

  • 959名無し2019/10/27(Sun) 23:46:14ID:g5ODk4MTg(4/4)NG報告

    >>946
    時間も財布も体力もバッテリーもついでに言えば端末も有限だから是非もないよね

    休日の時だけ1日が48時間にならないかな!

  • 960名無し2019/10/27(Sun) 23:46:30ID:E3NzM4NjY(12/15)NG報告

    >>949
    でも昔はただガンダムカッケーって見てただけのガンダムを
    テーマとか感じながら見れるようになったのは年のおかげだし
    悪い事だけでは無かったかなぁ

  • 961名無し2019/10/27(Sun) 23:46:55ID:AwNDcyMDg(18/18)NG報告

    >>953
    消えないよ

    みんな島にいる、島のために祈ってる

  • 962名無し2019/10/27(Sun) 23:48:09ID:k4NDg3NTA(5/7)NG報告

    曲ありがとう。よーし聞くぞー

  • 963名無し2019/10/27(Sun) 23:49:02ID:Y4MTc1MTA(7/10)NG報告

    >>897
    最高レアが必ずしもその人にとって1番の目玉になるとは限らないって事もあるけど、それでも確立ゆるいからSR目当てなのにSSRで3人きたとかもあるよね
    確立が偏ってもう片方が…ってなると地獄だけど(キズナアイコラボの傷跡を見ながら

    個人的には好きなキャラが見つかったなら、高レアだろうと低レアだろうと関係なく突っ走ればいいという考えなのですが、一般的には高レアの方が人気だからイマイチ話題になれるようでのれない時の方が多いんだよね
    と思いつつも着せ替えやったーー!!となって即買いして三日月かわいいとなるのでした

  • 964名無し2019/10/27(Sun) 23:49:02ID:U2MzU3MzA(1/1)NG報告

    >>850
    あーもう綾波かわいいわ初期艦でダントツ好き
    ロリ好きじゃなかったのになんでこうなった

  • 965名無し2019/10/27(Sun) 23:49:19ID:Y2MDYwOTk(14/15)NG報告

    >>950
    新スレたてました、承認御願いします

  • 966名無し2019/10/27(Sun) 23:51:48ID:M3MjYyOTc(3/3)NG報告

    >>893
    ぼっちぼろまるさんを推そう、作詞作曲歌までこなす凄いぼっちだ
    多分刺さる人はすさまじく刺さると思う、ほとんどの曲がyoutubeで聴けるから数曲聴いてみるとの良い
    あとコレは完全に趣味だけどVtuber紅白は新しい曲の層の開拓が凄かったからオススメ
    YouTubehttps://youtu.be/1T0XtlM_8QQ?list=PLSUN5GGkCdGbJJDlqcpKUnU-S4PfG_WzS
    YouTubehttps://youtu.be/S4tMrb-4-q0

  • 967名無し2019/10/27(Sun) 23:52:26ID:Y3NzI2OTc(4/4)NG報告

    あーもう時間ないし
    冴えカノ7巻までまとめ買いしよう

  • 968名無し2019/10/27(Sun) 23:52:28ID:QwMDUzNTY(1/1)NG報告

    >>914
    ファイアーエムブレムヒーローズなどいかが?
    一部コンテンツでガチろうとすると大変だけどほどほどでやるなら割りとのんびりできる
    (画像のキャラは一番気に入って使ってる人、ちなみに無料でいただけます)

  • 969名無し2019/10/27(Sun) 23:52:38ID:Y4MTc1MTA(8/10)NG報告

    >>963
    画像貼り忘れ

    艦これの方の三日月も季節グラ欲しいなぁ…と思う指揮官兼提督なのでした

  • 970名無し2019/10/27(Sun) 23:53:01ID:YxMDkxMTk(6/7)NG報告

    >>948
    課金圧があまりにも強すぎて、みんな辟易してる

  • 971名無し2019/10/27(Sun) 23:53:12ID:IxOTg2MDM(10/10)NG報告

    >>933
    なんで……僕はただ、サボテンを飛び越える恐竜ゲームの話をしたかっただけなのに──!!

    何回やっても中段を攻めてくるプテラノドンを回避できないんだ……

  • 972名無し2019/10/27(Sun) 23:54:01ID:E3NzM4NjY(13/15)NG報告

    >>970
    カレンの画像で中和されて
    ふふってなった

  • 973名無し2019/10/27(Sun) 23:54:36ID:c1MjMzMzk(4/4)NG報告

    モンスト、fgo、ダンジョンメーカー、メギド、ポケマスにDMプライスが加わりそう
    モンストは惰性、ダンジョンメーカーもワンプレイが結構時間かかるから最近あんまりやれてない
    アズレンも気になるけどこれ以上はきつい
    あとスマホうたわれも読もう、読もうとして読み始められてない

  • 974名無し2019/10/27(Sun) 23:54:37ID:M3MjYyMzM(3/3)NG報告

    >>970
    そら酷い、はよ終われってなるな

  • 975名無し2019/10/27(Sun) 23:54:46ID:EwMDE5MTg(9/9)NG報告

    >>949
    「俺は対照年齢から外れてしまったんだ」って寂しさを感じるか
    「長年付き合ってたのに今さら俺を棄てるのか!」って粘着思考になるか
    「心はいつまでも少年時代!万年精神年齢一桁!」を貫くか
    どの道に進もうとも幸せになれない

  • 976名無し2019/10/27(Sun) 23:54:59ID:A4NjMyNzc(2/2)NG報告

    >>773
    少女漫画チックで好きです。
    後エンディングが歌詞が本編考えるとめちゃくちゃ重くてそこも好みです。

  • 977名無し2019/10/27(Sun) 23:55:11ID:Y2MDYwOTk(15/15)NG報告

    >>970
    ひでぇ話だ

  • 978名無し2019/10/27(Sun) 23:56:28ID:k2OTQ1Njc(13/13)NG報告

    >>970
    それはネタに出来ない感じのやつなのかな?

  • 979名無し2019/10/27(Sun) 23:57:38ID:c4NDQ4NjM(3/3)NG報告

    >>833
    仕様の差ですよね(真顔)
    マリオン博士の作品は信頼ある技術で堅実な作りに見えてぶっ飛んだもの基本作らねーし。
    逆にカーク博士はSRX計画に参加してたからEOTや念動関連の技術を使った機体が多いが、ちゃんとバランス考えて作ってるからね。(それでもこっちもなかなかな頭おかしい機体作るがw)

  • 980名無し2019/10/27(Sun) 23:58:23ID:Y4MTc1MTA(9/10)NG報告

    >>954
    >>973
    ダンジョンメーカーは気がつくと時間が数十分消えてるよね
    俺はやりこみライト層だから高難度なんかはまだまだだし使いこなせてないものとか多いけど、それでも楽しくてやっちゃう
    敵味方含めてドット絵素晴らしいから眺めてるだけでもいい

  • 981名無し2019/10/27(Sun) 23:58:25ID:YxMTM2Mjc(5/5)NG報告

    アイギスハチナイfgoだな
    一番時間使ってるのハチナイかもしれん
    まあオートでポチポチが主だからながら作業だが

  • 982名無し2019/10/27(Sun) 23:59:19ID:gyODI5Nzc(5/7)NG報告

    最近はFGOおろそかになるくらいファンキルやってるわ

  • 983名無し2019/10/27(Sun) 23:59:54ID:YxMDkxMTk(7/7)NG報告

    >>978
    残念ながらマスコットのドリュウズには、ヘイトコントロール能力が備わってないからな

  • 984名無し2019/10/28(Mon) 00:01:18ID:I2ODA4Mjg(6/7)NG報告

    >>983
    これに誘導されたら確かに腹立つな
    ちひろさんは美人だからまだ我慢できるが

  • 985名無し2019/10/28(Mon) 00:01:20ID:UyODMzOTI(1/1)NG報告

    >>893
    最近シンフォニックメタルという概念を知ってこういうのいいな…となったのでおすそ分けしよう

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nsi9HEmZl9Y

  • 986名無し2019/10/28(Mon) 00:01:45ID:k0MDk2NDA(10/10)NG報告

    >>970
    どんなレベルの圧かは知らないけども、割とそういう感じになるとこは珍しくないような…と思わなくもない
    レイドなどの特効だったりなんなりで新しいカードが必須みたいになったり、最高レア度が更新して新しい目玉としてインフレするのも珍しくないソシャゲ界隈だし

  • 987名無し2019/10/28(Mon) 00:01:46ID:cyODQ4MjQ(14/15)NG報告

    >>982
    結局どれかしらが疎かになっちゃうよね

  • 988名無し2019/10/28(Mon) 00:03:06ID:M4NzEzMDA(13/13)NG報告

    >>987
    まあ最近のソシャゲって
    他に課金しないように時間使わせるのが多いっていうしね(伝聞)

  • 989名無し2019/10/28(Mon) 00:04:25ID:cyODQ4MjQ(15/15)NG報告

    >>988
    時間をかけて愛着湧かせて
    その人達に課金して貰う的な?
    確かにその方が上手いな

  • 990名無し2019/10/28(Mon) 00:04:28ID:cxOTA2NDQ(14/16)NG報告

    >>983 もういっそ本物を出そう

  • 991名無し2019/10/28(Mon) 00:04:33ID:I4OTE5MTI(6/6)NG報告

    >>983
    素直にエッチなお姉さん置いとけば良いものを

  • 992名無し2019/10/28(Mon) 00:04:53ID:cxOTA2NDQ(15/16)NG報告

    旅立ち

  • 993名無し2019/10/28(Mon) 00:05:07ID:A0NDUwMDA(6/7)NG報告

    フュージョン融合

  • 994名無し2019/10/28(Mon) 00:05:30ID:M4MDg2Mjg(4/4)NG報告

    ラスボス戦bgm

  • 995名無し2019/10/28(Mon) 00:05:41ID:cxOTA2NDQ(16/16)NG報告

    マスコット

  • 996名無し2019/10/28(Mon) 00:05:46ID:I2ODA4Mjg(7/7)NG報告

    >>991
    その娘本家のお店担当でアプリは別の娘じゃ?

  • 997名無し2019/10/28(Mon) 00:05:48ID:QzNzczODg(21/21)NG報告

    狼(広義)

  • 998名無し2019/10/28(Mon) 00:05:50ID:Y3MDg2MzI(2/2)NG報告

    太鼓

  • 999名無し2019/10/28(Mon) 00:05:51ID:QzMzIwOTY(13/13)NG報告

    1000なら薔薇

  • 1000名無し2019/10/28(Mon) 00:05:52ID:A0NDUwMDA(7/7)NG報告

    儀式

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています