型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ356

1000

  • 1名無し2019/10/24(Thu) 19:46:11ID:gzNDExMg=(1/9)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 327児の子孫』
    https://bbs.demonition.com/board/4362/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
    https://bbs.demonition.com/board/4243/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4373/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2019/10/24(Thu) 20:08:15ID:gwNjAwMDA(1/9)NG報告

    子供心に槍の素晴らしさを教えてくれたのはアキレスですかね……

    GIF(Animated) / 4.68MB / 14550ms

  • 3名無し2019/10/24(Thu) 20:09:27ID:YxMTc2NDg(1/12)NG報告

    393の槍(ソロモンの杖)投げだな


    Q.なんであんなに飛距離でたの?

    A.愛、ですよ

  • 4新入社員アルト2019/10/24(Thu) 20:10:22ID:EzMTIzNTI(1/3)NG報告

    レジェンド

  • 5名無し2019/10/24(Thu) 20:11:06ID:g3MDI0ODA(1/1)NG報告

    前スレ>>974
    マジレスするとあの手の服装はアパレル関係以外なら非常識寄りだわな
    まぁ2次元だから可愛さ優先でいいと思うけど

  • 6名無し2019/10/24(Thu) 20:11:14ID:E1OTU1Njg(1/30)NG報告

    テックランサー

  • 7名無し2019/10/24(Thu) 20:11:22ID:g0NDk1MjA(1/20)NG報告

    建て乙です

    パワポケシリーズより大江(茨木)和那(画像右の人物)
    表でも裏でも槍が大好きな槍ガール。どのくらい好きなのかというと槍を馬鹿にされたら問答無用でキレる

  • 8名無し2019/10/24(Thu) 20:11:29ID:AwMzA0NjQ(1/4)NG報告

    そういやとあるIFでオティヌス来るっぽいな

  • 9名無し2019/10/24(Thu) 20:12:02ID:EzMTg0NDg(1/12)NG報告

    歴史の教科書だと影が薄めな2代目徳川将軍をよどみなくいえるようになった原因ですね

  • 10名無し2019/10/24(Thu) 20:12:03ID:IzMzMzNDQ(1/4)NG報告

    雷神槍『巨神ころし』

  • 11名無し2019/10/24(Thu) 20:12:27ID:IzNzY5MTI(1/5)NG報告

    天下三名槍の一つ
    アニメ凄い格好よかった

  • 12名無し2019/10/24(Thu) 20:12:31ID:g0NDk1MjA(2/20)NG報告

    別名ロンギヌスの槍こと神の杖

  • 13名無し2019/10/24(Thu) 20:13:35ID:UwODU1MDQ(1/5)NG報告

    実写系のでも槍は少ない気がする。
    「合戦で史実に忠実な投石シーンをすると怪我人が絶対でる」ことと一緒かな?

  • 14名無し2019/10/24(Thu) 20:14:01ID:kyNzEyOTY(1/16)NG報告

    槍の勇者 北村元康

    アニメだと弓ショタとキリト擬きも含めてろくでもねえけど今後良い所あるのあいつら?

  • 15名無し2019/10/24(Thu) 20:16:28ID:g0NDk1MjA(3/20)NG報告

    ハルバード(斧槍)という斬・突・払い全てを備えた万能武器

    なお重量

  • 16名無し2019/10/24(Thu) 20:16:37ID:YxNjI0MTY(1/1)NG報告

    戦い方くっそかっこいい
    昔はこれ+質量持った幻影作れたのがやばい(戦闘技術は今の方が上だろうけど)

  • 17名無し2019/10/24(Thu) 20:16:43ID:U1MTk2NjQ(1/1)NG報告

    >>10
    キャスターのはずなのにアーチャーとランサー適正あるよねネギ君

  • 18名無し2019/10/24(Thu) 20:17:08ID:Q0OTczNjA(1/8)NG報告

    久しぶりにGレコを見たけど皆が戦争の空気に酔ったり引きずられたりする中、
    一人だけ自分に酔ってて嫌味も無くて有能な天才はマジで天才だと思いましたよ

    この人の状況把握力が無いと話が全然わかんねぇ!

  • 19名無し2019/10/24(Thu) 20:17:18ID:AwMzA0NjQ(2/4)NG報告

    ヤリスギ!!

  • 20名無し2019/10/24(Thu) 20:17:24ID:M0MTQ2MjQ(1/2)NG報告

    永遠の青年こと趙子龍の槍を振るう様に惚れ込んだのが
    三国志への入り口でした、趙雲マジイケメン

  • 21名無し2019/10/24(Thu) 20:17:40ID:IzMzMzNDQ(2/4)NG報告

    ランランランサー!ヤリヤリ!

  • 22名無し2019/10/24(Thu) 20:17:44ID:M1NTAwMDA(1/1)NG報告

    そういえば槍が武器でしたね、彼女
    彼女目当てにゲームを発売日に買った事は後悔していない

  • 23名無し2019/10/24(Thu) 20:18:00ID:g2Mjg3MDQ(1/26)NG報告

    ケンイチの闇の刺客、黒近衛三本槍
    西の槍vsしぐれ、東の槍vs秋雨師匠、中央の槍vs逆鬼師匠
    中でも中央の槍が好き。地形上の問題もあったとはいえ割りと逆鬼師匠を追い詰めてるんだよね

  • 24名無し2019/10/24(Thu) 20:18:05ID:IzMjUzMTI(1/1)NG報告

    >>15
    なので、習得にはかなりの訓練期間が必要となった。

  • 25名無し2019/10/24(Thu) 20:18:10ID:g3NzUxMzY(1/13)NG報告

    元ネタは型月のあの人な槍使いさん

  • 26名無し2019/10/24(Thu) 20:18:10ID:g0NDk1MjA(4/20)NG報告

    >>14
    一応今後色々あって改心しない事もない

    あと槍はやり直し時空で八面六臂の大暴れ()するからそれ見ると大分、というか540度印象が変わる

  • 27名無し2019/10/24(Thu) 20:18:24ID:I5Mzg1Mjg(1/3)NG報告

    槍でやり直すんだ!

  • 28名無し2019/10/24(Thu) 20:19:07ID:E2Njg3Njg(1/13)NG報告

    槍自体が凄い槍より技量系の槍演出のが好き侍

  • 29名無し2019/10/24(Thu) 20:19:56ID:M5NTYzNTI(1/1)NG報告

    >>13
    実写で槍はNHK でやってた精霊の守り人シリーズ系位しか
    思い出せないな

  • 30名無し2019/10/24(Thu) 20:19:57ID:EzMTg0NDg(2/12)NG報告

    >>11
    映画の…映画の情報を…

    それはそれとして実写映画の方の日本号もいいぞ

  • 31名無し2019/10/24(Thu) 20:20:42ID:Y3NDYxNzY(1/9)NG報告

    >>24
    魔力などがあって身体強化できる世界だと使ってるやつふえてるんだろうな」

  • 32名無し2019/10/24(Thu) 20:21:24ID:k1MTc5MDQ(1/25)NG報告

    一つは、刃長は四尺六寸、全長七尺一寸の巨大槍。抜き放てば雪を呼ぶと言われる結城の名槍、御手杵
    二つ目は、皇室由来の御物槍。正三位の位を持つ究極の槍。鯨飲勇士と蟒蛇武者の呑み比べにて世を渡った日本号。
    最後にに、触れただけで蜻蛉を断つ蜻蛉切。
    合わせて三本、戦国の天下三名槍

  • 33名無し2019/10/24(Thu) 20:21:39ID:g2Mjg3MDQ(2/26)NG報告

    >>15
    あやかしびとで双七が作った即席ハルバード好き

  • 34名無し2019/10/24(Thu) 20:22:17ID:g4NDI2MDg(1/1)NG報告

    >>8
    型月版のオーディンが持ってるオリジナルのグングニルはどんな効果なのかな?
    味方全体に幸運含めてバフ盛り盛りにするとか?

  • 35名無し2019/10/24(Thu) 20:22:29ID:cxMTQzMzY(1/1)NG報告

    >>13
    YouTubehttps://youtu.be/BfruZekszk8
    最近だと引っ越し大名の殺陣で長槍のシーンがあったな、振り回すたびに敵兵が吹っ飛ばされてくのは見てて爽快だった

  • 36名無し2019/10/24(Thu) 20:22:34ID:UyNTU4MjQ(1/12)NG報告

    アトリエのミミちゃん
    めちゃくちゃ可愛い

  • 37名無し2019/10/24(Thu) 20:23:03ID:Q0OTczNjA(2/8)NG報告

    >>27
    カヲル君は頭が良さそうに見えるだけで知恵の実を持ってないから馬鹿理論は、
    あまりに身も蓋もないけど切り捨てるには説得力がありすぎて草を禁じ得ないんだ

  • 38名無し2019/10/24(Thu) 20:23:16ID:g0NDk1MjA(5/20)NG報告

    >>13
    槍の長所=リーチだからなぁ

    ただでさえ間合いで負けてるのに達人の技量や集団戦法が加わったら本当に手に負えなくなるし
    実際尾張の大殿もこうおっしゃっている

  • 39名無し2019/10/24(Thu) 20:23:17ID:czODYzODQ(1/19)NG報告

    槍といえば、銃剣(バヨネッタ)は基本的に槍のように扱った模様。銃に取り付けるものだからね、長かなるのは仕方ないし。

    そして、銃が槍として使うことができるようになったので、それまでテルシオや大隊で使われていたパイク兵が姿を消して全員を銃兵にすることができた。これが戦闘力に大きく影響した。

  • 40名無し2019/10/24(Thu) 20:23:18ID:U3ODk4MDg(1/10)NG報告

    >>14
    みんな幸せになってほしい&仲間絶対に信じる!ってキャラのアン チテーゼ
    一応、剣はまともだと思うよ。どちらかと言うと槍より弓の方がヘイト集める

  • 41名無し2019/10/24(Thu) 20:24:33ID:E5OTkzNDQ(1/2)NG報告

    なんか間違った使い方が多いルガーランスくん
    本来の使い方は割れる構造になっている穂先を敵に突き刺して表面をこじ開け、露出した内部に直接攻撃を叩き込む武器・・・だったはずなのにトンデモ機体が使用するとビームが打てるMAP兵器になったり魔法のステッキになったりする

  • 42名無し2019/10/24(Thu) 20:25:01ID:E2OTUxNTI(1/6)NG報告

    結構荒事に巻き込まれるキートン先生
    意外と戦闘系の知識も蓄えられる

  • 43名無し2019/10/24(Thu) 20:25:28ID:Y5Nzc0NzI(1/3)NG報告

    ビームジャベリンとかいう謎武器
    ただ威力はハンパない

    GIF(Animated) / 485KB / 4700ms

  • 44名無し2019/10/24(Thu) 20:25:31ID:I5Mzg1Mjg(2/3)NG報告

    >>18
    あんま関係無いかもだけどEXVSで天才で勝ってるとリザルトで自分を誉めてるんだけどプレイヤーを誉めてるみたいになって爽快である
    例:フフフフフ、ヒャハハハハハ!つくづく天才だよ、俺はぁ!

  • 45名無し2019/10/24(Thu) 20:25:37ID:Y2NDc4NzI(1/3)NG報告

    >>38
    どんだけ強いやつでも四方八方から槍突けばまずころせるもんな

  • 46名無し2019/10/24(Thu) 20:26:53ID:g3NzE3NzY(1/1)NG報告

    ワドルディの中で1番強いパンダナワドルディくん 特に槍コプターで空を飛ぶ姿は凄いかわいい。かわいい見た目してプロテイン入りのリンゴジュース飲んで鍛えてるみたい。

  • 47名無し2019/10/24(Thu) 20:27:05ID:kyNzEyOTY(2/16)NG報告

    >>26
    なんかすごい紆余曲折あるのね……

    書店で見つけたら手に取ってみるよ

    >>40
    マジかよ、話聞かなすぎて槍に腹立ったのに弓が酷くなるのか……

  • 48名無し2019/10/24(Thu) 20:27:12ID:EzMTg0NDg(3/12)NG報告

    >>35
    やっぱり御手杵ながくなーい?

  • 49名無し2019/10/24(Thu) 20:27:29ID:U3ODk4MDg(2/10)NG報告

    >>42
    マンモスの毛皮貫いて奥深く迄刺さる。現代でも少しの練習で車に穴開けられる
    ファンタジー物でしっかり考察するのなら壁になるのがアトラトル

  • 50名無し2019/10/24(Thu) 20:27:32ID:MyMTQ0MzI(1/3)NG報告

    そういえば槍使いでしたね園子様
    傘シールドにしたり穂先を分裂させて階段にしたりと、本人の発想が凄過ぎて
    少々槍の範疇を超えてるが

  • 51名無し2019/10/24(Thu) 20:27:50ID:gwNjAwMDA(2/9)NG報告

    >>13
    実写の槍なら特撮かな

    GIF(Animated) / 484KB / 3200ms

  • 52名無し2019/10/24(Thu) 20:27:53ID:czODYzODQ(2/19)NG報告

    >>38
    槍は防御力高いからね。
    槍衾を作られると騎兵でも側面から回り込まないと迎撃される。騎兵本人はともかく、馬が槍に突っ込むことを恐れて進まなくなる。

  • 53名無し2019/10/24(Thu) 20:28:09ID:EyMzc5Mg=(1/8)NG報告

    >>42
    いや、そもそもこの人、元SASのサバイバル教官だし
    むしろ戦闘系めっちゃ本職だし

  • 54名無し2019/10/24(Thu) 20:28:09ID:I5MTIxNjA(1/1)NG報告

    『魔槍』黒木幻斎
    代名詞の魔槍は「凄い威力の貫手」というだけで本当は全ての技がノーモーション&必殺級の威力とかいう御無体な性能を誇る最強のおっさん

  • 55名無し2019/10/24(Thu) 20:28:36ID:g2Mjg3MDQ(3/26)NG報告

    >>38
    アッパレ戦国大合戦では槍を振り上げて集団で叩き付けてて驚いたわ
    ああやって使ってたんだ……と目から鱗だった

  • 56名無し2019/10/24(Thu) 20:28:39ID:Q0OTczNjA(3/8)NG報告

    つまり葦名一心が理想形だとはっきりワカンダフォーエバー

  • 57名無し2019/10/24(Thu) 20:28:53ID:g0NDk1MjA(6/20)NG報告

    (投)槍で戦う少女

  • 58名無し2019/10/24(Thu) 20:29:26ID:c1MzI1MTI(1/1)NG報告

    >>46
    スマブラ参戦しませんかね…
    カービィキャラがもう一体ぐらい欲しいんだけどなぁ
    出るとしたらマホロアかもしれんが

  • 59新入社員アルト2019/10/24(Thu) 20:29:41ID:EzMTIzNTI(2/3)NG報告

    >>51
    俺のキングフォームを見ろォ...

  • 60名無し2019/10/24(Thu) 20:29:53ID:A4NDg4OTY(1/6)NG報告

    >>14
    元康はなんだかんだあいつ良い奴ではあるんだよ、女の子のために料理作ったり遊ぶのに手を尽くしたりとさ。だから二人の女の子に刺されて死んだりアバズレに利用されたりするんだけどね。
    キリト擬きはゲーム脳を拗らせてるだけで結構良識ある。web版では別世界救ってるし。
    問題は正義厨よ。あいつ口車にのせられやすいし思い込み激しいから止まらねえ。ただしその行いのおかげで助かった人もちゃんといる、悪くなった人も当然いる。

  • 61名無し2019/10/24(Thu) 20:30:14ID:Y2NDc4NzI(2/3)NG報告

    >>56
    その人バケモンだから何の参考にもなりゃしねぇよ!

  • 62名無し2019/10/24(Thu) 20:31:14ID:gzNDExMg=(2/9)NG報告

    >>54
    抜手だと雷影の印象が強いな。
    つーかこのおっさんだけ他影より強すぎじゃね?

  • 63名無し2019/10/24(Thu) 20:31:25ID:czODYzODQ(3/19)NG報告

    >>51
    やっぱこれ見ると橘さんは一流だなって…。

    仮面ライダーは平成になってから武器使い始めて、剣も槍も銃も使うこと多くなったよね。

  • 64名無し2019/10/24(Thu) 20:31:30ID:k1MTc5MDQ(2/25)NG報告

    >>48
    全長が七尺一寸(約213cm)だからなぁ……
    高橋一生すごい。

  • 65名無し2019/10/24(Thu) 20:31:48ID:YxMTc2NDg(2/12)NG報告

    >>50 槍(拳)で>>2の嫁さんなシンフォギア装者もいるし...

  • 66名無し2019/10/24(Thu) 20:31:53ID:g0NDk1MjA(7/20)NG報告

    >>55
    長い槍は重心が前方に移動して持ち歩きにくく戦闘時も余程膂力がないと突くのは困難

    なので普段は立てかけるような格好で持ち歩き、いざ戦闘となると上から振り下ろすように叩きつけつつ相手を仕留めていたのだ
    見た目は奇妙かもしれないが物理法則に則った中々エグい戦法

  • 67名無し2019/10/24(Thu) 20:32:03ID:U3ODk4MDg(3/10)NG報告

    >>47
    槍は前世の反省で女性を疑わない信じるってのがトラウマレベルで染みついてるってのと
    槍が盾の事見ようとしたタイミングで悉くマイナスイメージになる様な事が起きる間の悪さ
    信じた相手が地雷だっただけで根は良い奴の部類に入る

  • 68名無し2019/10/24(Thu) 20:32:11ID:Q0OTczNjA(4/8)NG報告

    >>59
    レンゲル自体は強いけど変身者が一般通過パンピーだから仕方ないね

  • 69名無し2019/10/24(Thu) 20:32:15ID:UyNTU4MjQ(2/12)NG報告

    >>52
    civでも槍は騎兵に強い
    そして資源がいらないので資源不足の国では重宝する
    6では何故か近接戦闘に弱くなってて微妙だけどね……

  • 70名無し2019/10/24(Thu) 20:32:21ID:I4OTE4MjQ(1/5)NG報告

    ビルドダイバーズRE:RISE見てたけど
    キャプテンジオン速水さんやんけ
    から中の人ロンメル大佐あるのでは
    てか必殺技がアクシズ落としって

  • 71名無し2019/10/24(Thu) 20:32:57ID:U3MDY5NjA(1/3)NG報告

    やっぱり聖槍はロマンあるよね

  • 72名無し2019/10/24(Thu) 20:33:31ID:A4MjcyMzI(1/10)NG報告

    >>40
    槍のほうはクラスチェンジ(意味深)とか槍の勇者のやり直しでの活躍によってヘイトが減った感じだよな。槍の勇者のやり直しに最近は慣れてたからアニメで初期の槍を見て違和感を持ったくらいだ。

  • 73名無し2019/10/24(Thu) 20:33:32ID:I0NzYxNzY(1/2)NG報告

    >>10
    影の地 統ぶる者 スカサハの
    我が手に授けん
    三十の棘もつ 愛しき槍を
    雷の投擲

    巨神ころしの融合素材に使われている雷の投擲で、師匠を知りましたよ

  • 74名無し2019/10/24(Thu) 20:33:44ID:IzMzMzNDQ(3/4)NG報告

    剛槍『神鉄如意』。もはやMAP兵器だこれは

  • 75名無し2019/10/24(Thu) 20:34:02ID:czODYzODQ(4/19)NG報告

    >>63
    あっ、やべっ、昭和から使ってたわ。フォームチェンジの分、より多彩に使うようになっただけで(多彩に使っているRXと、スーパー1を見ながら)

  • 76名無し2019/10/24(Thu) 20:34:09ID:k1MTc5MDQ(3/25)NG報告

    >>54>>62
    貫手と言えば劉鳳。
    拳のカズマと良い感じの対比になってて好き。

  • 77名無し2019/10/24(Thu) 20:34:35ID:E4NjU0NTY(1/2)NG報告

    >>38
    >>45
    せやろか

  • 78名無し2019/10/24(Thu) 20:35:01ID:k1MDY2NDA(1/1)NG報告

    槍(剣とは言ってない)

  • 79名無し2019/10/24(Thu) 20:36:15ID:czODYzODQ(5/19)NG報告

    >>55
    時代考証凄いなあ。

  • 80名無し2019/10/24(Thu) 20:36:28ID:Q0OTczNjA(5/8)NG報告

    >>78
    あ、ジャイアントキリングにおいて最強の卍解だ

  • 81名無し2019/10/24(Thu) 20:36:33ID:E4NjU0NTY(2/2)NG報告

    >>77
    あれ、貼れてない

  • 82名無し2019/10/24(Thu) 20:36:40ID:A4MjcyMzI(2/10)NG報告

    >>54
    貫手は『史上最強の弟子ケンイチ』の本郷晶を思い出すね。九拳ではトップクラスの人気者だったな。ジュナザードやアーガードも結構な人気だったけどさ。

  • 83名無し2019/10/24(Thu) 20:36:58ID:Q0NDYzMzY(1/1)NG報告

    >>51
    強い槍、強い槍使いは多いけど、槍のえげつなさを特に感じたのはギンガvsモルド
    >>38 でも言われてる、槍のリーチという強さを全力で活かされると本当にどうしようもねぇんだな…感があまりにも…

  • 84名無し2019/10/24(Thu) 20:37:06ID:Y3MjQwODA(1/1)NG報告

    >>46
    銀河最強の戦士や怪物と化した魔術師に通用する槍術を教授できる存在が、呆れ返るほど平和なプププランドのどこに住んでいたのだろうか。
    上司があんまり操られるものだから独学で頑張ったのだろうか。

  • 85名無し2019/10/24(Thu) 20:37:14ID:UyNTU4MjQ(3/12)NG報告

    >>74
    シュドナイだけはホント規格外だよね
    潰されてる極光の射手も攻撃力機動力はトップクラスの討ち手なのに

  • 86名無し2019/10/24(Thu) 20:37:29ID:g0NDk1MjA(8/20)NG報告

    >>74
    ・使い手本人が望まない限り折れも曲がりもしない
    ・使い手の能力に合わせてサイズも変わる
    ・その気になれば極端にサイズを変える事も可能
    ・画像のように超巨大化させて質量兵器に使うも良し、普通に槍として使っても良し
    ・さらに分裂させて一斉攻撃も可能

    ぶっちゃけ盛りすぎである(白目)

  • 87名無し2019/10/24(Thu) 20:39:13ID:I0NzYxNzY(2/2)NG報告

    別れてからそんな月日経ってないのに、こんなの作っちゃってたのを目の当たりにしたライナー君の気持ち…

  • 88名無し2019/10/24(Thu) 20:39:29ID:czODYzODQ(6/19)NG報告

    >>69
    近接戦闘力のない銃兵とかを守るためにパイク兵は活躍する。あんまり大規模だと機動力がないから基本的に防御側なんだけどね。
    なお、銃剣が作られると、銃も撃てて槍も使えるのでお役御免に。

  • 89名無し2019/10/24(Thu) 20:39:45ID:g0NDk1MjA(9/20)NG報告

    >>77
    >>81
    剣聖の領域に至った人と比較されても困る。困る(真顔)

    というかその人火縄銃揃えても余裕で全弾見切りそうなんじゃが

  • 90名無し2019/10/24(Thu) 20:39:46ID:A4NDg4OTY(2/6)NG報告

    ガイウス・ウォーゼルこと風さん。
    精神的に未熟な学生メンバーが多い中で最初からメンタル強者だった、お陰で掘り下げが少なく影が薄かった。
    2年後では『聖痕』持ちの守護騎士になり魔力爆上がり、技範囲拡大、確定遅延とキャラ的にも性能的にも大幅に強くなってきた。ただしやっぱり影が薄い。

  • 91名無し2019/10/24(Thu) 20:39:52ID:A4MjcyMzI(3/10)NG報告

    >>74
    シュドナイの変化に合わせられるからね。シュドナイが巨人になってもサイズ比は変わらないようにできるし、槍の穂先を増殖させることもできる。シンプルな性能だけどヤバい宝具。

  • 92名無し2019/10/24(Thu) 20:39:58ID:E2NTQ3MjA(1/1)NG報告

    槍といえば

    ※SDだと忠誠を誓ってくれます

  • 93名無し2019/10/24(Thu) 20:40:22ID:Y3NDYxNzY(2/9)NG報告

    >>85
    >>86
    しかも本人の頭もいいし、からめ手使うのも厭わないとかまじでどうしようもない

  • 94名無し2019/10/24(Thu) 20:40:41ID:g2Mjg3MDQ(4/26)NG報告

    >>82
    虚か実か、どちらかを選ばせる「陰陽極破貫手」
    たとえ止められても膝で肘を蹴り上げ強引に攻撃に繋げる「脚破ねじり貫手」とバリエーション豊富よね

  • 95名無し2019/10/24(Thu) 20:40:44ID:EzMTg0NDg(4/12)NG報告

    >>87
    そういえばこの頃って精神分裂病なおってるんです?

  • 96名無し2019/10/24(Thu) 20:41:06ID:Q0OTczNjA(6/8)NG報告

    >>87
    腰からワイヤーを出して小さい刃物でうなじを削ごうとする蛮族を見たライナーの心境やいかに

  • 97名無し2019/10/24(Thu) 20:41:38ID:AwMzA0NjQ(3/4)NG報告

    >>56
    すまんが最終的には刀と槍の二刀流で斬撃飛ばすわ銃を4発撃ってくるわ雷飛ばしてくるわの剣聖はNG、というかこの人の形態は槍は鬼庭刑部 雷は弦一郎って思ってたけど最近ようやく敵将田村 巴の方だったということに気づいた

  • 98名無し2019/10/24(Thu) 20:41:46ID:AyNjk4MDg(1/1)NG報告

    「突撃槍」という単語はこれで知った

  • 99名無し2019/10/24(Thu) 20:41:54ID:k1MTc5MDQ(4/25)NG報告

    剣術には対槍の技法もあり、コツさえ掴めば切り抜けることは可能ではある。
    そこまでするまで相当鍛練する必要はありそうだけども。

  • 100名無し2019/10/24(Thu) 20:42:38ID:QyNDM4NTY(1/1)NG報告

    >>74
    >>85
    カールは間が悪かったのだ…

  • 101名無し2019/10/24(Thu) 20:43:13ID:Y3NDYxNzY(3/9)NG報告

    >>93
    本当にBBのテルミと同じく最悪なタイプだな
    戦闘力も元から上位で、からめ手謀略もつかうし頭も切れるとか

  • 102名無し2019/10/24(Thu) 20:43:42ID:A4MjcyMzI(4/10)NG報告

    >>94
    ライバルの逆鬼は拳メインだから二人とも対比出来ていて面白いよね。

  • 103名無し2019/10/24(Thu) 20:44:14ID:M0MTQ2MjQ(2/2)NG報告

    適所でアシストしたとはいえこの七人衆を始末するのに女衆を
    基礎体力から戦術指南を徹底し誰一人として死なせることなく
    復讐を完遂させた十兵衛は天才だと思う

  • 104名無し2019/10/24(Thu) 20:45:06ID:M1NTUzNjA(1/1)NG報告

    現代人のくせに強すぎる槍使い

  • 105名無し2019/10/24(Thu) 20:45:18ID:A4MjcyMzI(5/10)NG報告

    >>100
    しかも次代のキアラ(声優はかやのん)のほうが出番多いし人気もありそうだし、大戦はアニメ化されてないからカールの知名度がやっぱり低いと色々な意味で不遇のフレイムヘイズ。

  • 106名無し2019/10/24(Thu) 20:45:56ID:U3ODk4MDg(4/10)NG報告

    >>103
    実写版だとオッパイからビーム出るし半分死ぬ

  • 107名無し2019/10/24(Thu) 20:46:01ID:UyNTU4MjQ(4/12)NG報告

    >>100
    調子に乗って突出しすぎたのがねぇ
    仮装舞踏会はやる気ないからほっておけばやり合わずとも済んだ

  • 108名無し2019/10/24(Thu) 20:46:32ID:cxMDc4NDA(1/3)NG報告

    迂闊にTwitterで感想検索したら嫌なもん見そうだからここで発散させて

    剣盾のCMすっっっごいすき

  • 109名無し2019/10/24(Thu) 20:47:07ID:czODYzODQ(7/19)NG報告

    >>81
    剣道三倍段とはいうが凄えなおい。

    ただ、これ槍側は包囲した方がいいとは思う。うん。人間の視界は限定されてるし、動かせる範囲も限定されてるから。

  • 110名無し2019/10/24(Thu) 20:48:13ID:kwNDI2MjQ(1/1)NG報告

    >>62
    柱間・ナルトの次に強い影候補だよね三代目雷影

    八尾の攻撃では傷一つ負わず自分の貫手で自爆して初めてダメージ入るってなんやねん

  • 111名無し2019/10/24(Thu) 20:49:36ID:E2OTUxNTI(2/6)NG報告

    >>85
    数万人分のフレイムヘイズの力結集させてまだ足りない、とかいう評定されてましたよな…

  • 112名無し2019/10/24(Thu) 20:49:47ID:YyNzA1MTI(1/1)NG報告

    >>66
    ファンタジーでないなら銃やメリケンサックとかでもない限り重心が手元にある攻撃武器ってぶっちゃけゴ、ミだからな

    武器の重さは威力に直結するけどその中心たる重心が相手に当たりません、じゃ威力なんてほぼないし

  • 113名無し2019/10/24(Thu) 20:49:55ID:Q0OTczNjA(7/8)NG報告

    槍はリーチか長くてポカするとリカバリーが難しいから、
    頑張れば剣でも無力化出来なくは無いと言う事かな

  • 114名無し2019/10/24(Thu) 20:50:06ID:UyNTU4MjQ(5/12)NG報告

    >>101
    その上耐久力も無尽蔵で通常の攻撃ではほぼ有効打を与えられない

  • 115名無し2019/10/24(Thu) 20:50:31ID:g2Mjg3MDQ(5/26)NG報告

    >>104
    管槍の恐さはコイツで知った
    こりゃ剣士は勝てないわ……

  • 116名無し2019/10/24(Thu) 20:51:11ID:g0NDk1MjA(10/20)NG報告

    >>85
    >>111
    それもこれも数千年前の敗北を糧にここまで鍛え上げたのかと思うと感慨深いものがある

    …敵に回すと心底嫌すぎる存在だが

  • 117名無し2019/10/24(Thu) 20:51:20ID:YxNjM5MDQ(1/3)NG報告

    技の追加もちょくちょくあるし、特に露骨な弱体化を受けたこともないのにイマイチ人気が伸びないランス

    やっぱ地味すぎるのか

  • 118名無し2019/10/24(Thu) 20:51:33ID:Q1NjIzMDQ(1/3)NG報告

    キャプテンジオンぜってぇやべえ奴だと思ったらやっぱり規格外過ぎた
    これは今回のメイジン、チャンピオン枠かな?
    ただプラモのプロポーションってかベースがνだし古過ぎんだよな
    漫画版メイジンのアメイジングHIνベースだと若干リファインしてあるから少しは良くなるけど
    設定画と比べてずんぐりむっくり過ぎる

  • 119名無し2019/10/24(Thu) 20:52:20ID:U3Njg3MzY(1/4)NG報告

    >>74
     前から思ってたけどシャナキャラの異名とか二つ名って、ジャンプ系漫画や型月とかと比べるとかなり独特だよね

  • 120名無し2019/10/24(Thu) 20:52:54ID:kyMjAwNjQ(1/3)NG報告

    我間乱で管槍使いの強キャラいたからドクターストーンで出てきた時にガチ武器きちゃったとビビった思い出

  • 121名無し2019/10/24(Thu) 20:53:00ID:A4MjcyMzI(6/10)NG報告

    >>109
    宗矩は包囲されないように立ち回ったんじゃないかな?包囲を完成出来なければあとは各個撃破が有効になる。

  • 122名無し2019/10/24(Thu) 20:53:08ID:gzNDIxMTI(1/6)NG報告

    >>18
    トチ狂ったやべーのが来たと不穏な空気を漂わせてからの
    「ジャベリンありがとうねぇ!」の一言で一気に好感度持たせて視聴者に受け入れられた感がったからね

  • 123名無し2019/10/24(Thu) 20:53:35ID:Q4NjA0MDA(1/12)NG報告

    >>117
    スラアク使ってると「太刀が一番使われてて、一番使われてないのが笛、おぬしの武器は10番目じゃ(全14種類)」って言われるけど、少数派だったんだなって思った

  • 124名無し2019/10/24(Thu) 20:53:45ID:AwODQxMjg(1/2)NG報告

    ニーベルンヴァレスティ

  • 125名無し2019/10/24(Thu) 20:53:57ID:A0MzU4NDA(1/8)NG報告

    >>15
    ネメシス第二形態の黒旗斧槍
    毒なら回復、衰弱ならステータス上昇という具合に状態異常の効果が逆転する
    ただし他の形態のスキルが使えず決め手に欠けるためイマイチ使い勝手が良くない

    見た目格好良くて好きなんだけどなあ。いかんせんピンポイント過ぎる

  • 126名無し2019/10/24(Thu) 20:55:01ID:Q5ODkzMTI(1/3)NG報告

    人気投票上位常連、伊達さんの槍さばき
    しょっちゅう折れたり斬られたりするけど、それも込みで頑張るよ

  • 127名無し2019/10/24(Thu) 20:55:35ID:YxNjM5MDQ(2/3)NG報告

    >>123
    太刀の絶対的人気と笛の不人気ぶりはどの時代も変わらないな…

  • 128名無し2019/10/24(Thu) 20:55:50ID:gwNjAwMDA(3/9)NG報告

    Twitterでワンキルがトレンドなので

    【お題】ワンキル

  • 129名無し2019/10/24(Thu) 20:56:44ID:U3ODk4MDg(5/10)NG報告

    >>121
    宗則の7人斬りは確か宗則の活躍が宗則と関係ない家から出てきたら信頼できるって主張と
    コレだけの実績を上げた場合は必ず正式な書面と報酬があるはずだが無いのでデマという主張二つある

  • 130名無し2019/10/24(Thu) 20:56:45ID:Q4NjA0MDA(2/12)NG報告

    >>66
    重心が先端にある3mの棒が、勢いつけて真上から振り下ろされてるわけだからな
    運が悪ければ刃先に当たるし、柄の部分があたっても頭蓋骨が割れるだろうって

  • 131名無し2019/10/24(Thu) 20:57:13ID:A4MjcyMzI(7/10)NG報告

    >>116
    そもそも倒されたときはヘカテーが消滅して蛇の願いも成就したあとで生きる目的がない、マージョリーと違ってやればできた存在の力の補給をしていないと手心を加えて死,んでもいいやと戦ってたから最後まで万全なシュドナイを倒したキャラクターはいないんだよな。
    恐らく万全なシュドナイを倒せるとしたら先生から例外や規格外扱いを受けた神やアシズくらいだと思う。特に天破壌砕したアラストールはヤバい。

  • 132名無し2019/10/24(Thu) 20:57:20ID:czODYzODQ(8/19)NG報告

    槍は突きさすだけじゃなくて、斬る、叩くとできるからね。突きが避けられてもそこから叩くに移行されると威力は弱くても動きを妨害されかねん。

  • 133名無し2019/10/24(Thu) 20:58:35ID:k1MTc5MDQ(5/25)NG報告

    >>102
    やはり対比って面白いわねえ。
    こちら太陽の正義と月の正義。

  • 134名無し2019/10/24(Thu) 20:58:39ID:U1MzQ0ODA(1/23)NG報告

    >>108
    分かる(分かる)

    ポケモンが白黒ドット→カラードット→モーション付きカラードット→3Dグラフィック化→最新モデリングとポケモンの歴史が感じ取れていいよね……
    とりあえずミツハニーとタネボーとエレザードが内定もらったのは見えた

  • 135名無し2019/10/24(Thu) 20:59:02ID:AyOTkyMzI(1/20)NG報告
  • 136名無し2019/10/24(Thu) 20:59:24ID:czODYzODQ(9/19)NG報告

    >>128
    最近投稿されたこれ。

    無限ループはひどいと思うんです。

    niconico

    https://nico.ms/sm35849613?ref=share_others_spweb

  • 137名無し2019/10/24(Thu) 20:59:54ID:g0OTYxMjg(1/2)NG報告

    >>119
    普段見かけないような単語ばかりでルビがないと読めないのばかりだった記憶ががが。の割に語感が良くて覚えやすいという、なんか詩的で好き。

  • 138名無し2019/10/24(Thu) 21:00:09ID:YxMTc2NDg(3/12)NG報告

    >>128 ラッキーダーツ→オールデリート(相手は死.ぬ、相手にドキンダムがあるなら自分が死.ぬ)

  • 139名無し2019/10/24(Thu) 21:00:44ID:g2Mjg3MDQ(6/26)NG報告

    素手の突きが槍のようになるというとある意味これもか

  • 140名無し2019/10/24(Thu) 21:00:59ID:U3ODk4MDg(6/10)NG報告

    >>128
    相手のターン開始に
    「猿人の指導霊」「Elvish Spirit Guide」を手札から追放して赤緑マナ生む
    「魔力変」で青マナ二個生んでワンドロー
    「閃光」で「変幻の大男」を出して即生贄で能力発動
    「大霊堂の信奉者」4体「ファイレクシアの略奪機」と「変容する壁」4体ずつ召喚
    「ファイレクシアの略奪機」と「変容する壁」が即死亡して墓地に行くので
    「大霊堂の信奉者の効果発動」。32点ダメージ。ゲームセット

  • 141名無し2019/10/24(Thu) 21:01:43ID:Q0OTczNjA(8/8)NG報告

    年季が入ってボロボロになった武器とかロボットって良いよね

    GIF(Animated) / 376KB / 3100ms

  • 142名無し2019/10/24(Thu) 21:02:40ID:M2OTEzNg=(1/5)NG報告

    >>128
    ワンキルってカードゲーム限定?
    ワンパンは違う?

  • 143名無し2019/10/24(Thu) 21:04:50ID:IyMzk2NjQ(1/18)NG報告

    新作ポケモン、Switch購入タイミングの都合で発売日にはできなさそうだけどなんだかんだ新ポケモン新要素楽しみだなーって思ってたんだけどみんなの反応はリストラの話ばかりである……
    ルビサファとかXYでもあったし開発に時間かかるんならしゃあないやん、何故みんな新しいものより古いものへそんなにこだわるの……と思ってしまうのは自分が毎度新ポケモンだけで旅してるからか……

  • 144名無し2019/10/24(Thu) 21:05:23ID:g4NzA5OTI(1/9)NG報告

    >>128
    遊戯王に詳しくないけど、机上の空論として0ターンキルなる物も存在してるらしいね…

  • 145名無し2019/10/24(Thu) 21:06:08ID:EzMTg0NDg(5/12)NG報告

    >>141
    わかるマン
    なお機体性能は下がる一方ですがパイロットの技術が向上していくので問題がない模様

  • 146名無し2019/10/24(Thu) 21:06:39ID:gwNjAwMDA(4/9)NG報告

    >>144
    初手エクゾかな?(先攻後攻関係なく揃えれば勝ち)

  • 147名無し2019/10/24(Thu) 21:08:49ID:IwMjU3NzY(1/1)NG報告

    ゼロカスタム「フリーダムかと思った?俺だよ!」

  • 148名無し2019/10/24(Thu) 21:09:54ID:Q1NjIzMDQ(2/3)NG報告

    >>117
    まぁガ性を生かすくらいなら手数増やせって言われるから
    あと同じどん亀でもガンスくんが張り付いて強すぎて
    それでもオレは広域まんぷくゾンビ回復タンクを止めない!(本当はやりたくは無いがやめられない
    ってかなんで野良って回復しないの?
    回復タンクやらないとクエ失敗する確率かなり高くて
    とりあえず仕方なくやってるんじゃが

    >>127
    インフレと秘伝装備が実装され今年でサ終なFZ末期でも笛は見ないからなぁ
    スリンガーあるから存在意義怪しくなるけど穿龍棍ください

  • 149名無し2019/10/24(Thu) 21:10:07ID:I4OTE4MjQ(2/5)NG報告
  • 150名無し2019/10/24(Thu) 21:12:27ID:gwNjAwMDA(5/9)NG報告

    >>149
    天使の施し君はどうエラッタすれば帰ってくるんやろなぁ……

  • 151名無し2019/10/24(Thu) 21:12:31ID:QxNDk0MDg(1/10)NG報告

    >>78
    始解だと「射.殺.せ『神槍』」で「神の槍」ってニュアンスだったのが
    卍解すると『神殺槍』→「神を殺.す槍」になるのほんと好き
    愛染の部下として動いていたギンがついに愛染に叛旗を翻す作中の展開とも最高にマッチしてるし
    やっぱこういうセンスは素晴らしいぜ師匠

  • 152名無し2019/10/24(Thu) 21:12:41ID:g0NDk1MjA(11/20)NG報告

    >>143
    まあどうしても使い慣れたポケモンってのはあるからな
    特に対戦重視なプレイヤーとかはそういうキャラが使えないとなると顔色も変わるというものである

    育成も対戦もエンジョイ勢な自分にとっては縁のない話だけども

  • 153名無し2019/10/24(Thu) 21:12:54ID:A0OTM2MA=(1/3)NG報告

    >>143
    発売すれば皆ぐだぐだ言いながらちゃんとプレイする
    ぶっちゃけ後からリストラせざるを得なかった奴をDLCとかで付け足せないかね?

  • 154名無し2019/10/24(Thu) 21:13:08ID:IzNzY5MTI(2/5)NG報告

    槍使いと言えば
    ヒメの棒術?槍術?好きだった長物ぶん回すのいいよね

  • 155名無し2019/10/24(Thu) 21:13:43ID:YxNjM5MDQ(3/3)NG報告

    >>143
    今回はデータ上に存在しないからルビサファやXYと違って連れてくることすらできないんだ

  • 156名無し2019/10/24(Thu) 21:14:52ID:gzNDIxMTI(2/6)NG報告

    >>75
    昭和だと初めて専用武器持っていたのがXライダーだけど、アクションパート担当した大野剣友会がその名の通り元々が時代劇とかの殺陣が主体の団体だったから1号2号の頃から奪ったサーベルとか棍を装備すると動きが素手以上にキレキレになるんだよな

  • 157名無し2019/10/24(Thu) 21:16:00ID:U3NjQ1NjA(1/13)NG報告

    >>128
    あまりにやばすぎたため2週間で禁止・制限入りしたワンキルコンボ

  • 158名無し2019/10/24(Thu) 21:16:28ID:U4MTc4MjQ(1/1)NG報告

    そういやペルソナシリーズに槍や長物使いがいないようなイメージが
    (4と5しかやってないけど)

  • 159名無し2019/10/24(Thu) 21:16:55ID:QxNDk0MDg(2/10)NG報告

    >>143
    今回はそもそも連れてくる事から不可能ってやつだからまぁある程度そういう反応はしゃーない
    特にこのポケモンが好き!ってのがある人にとっては割と死活問題だし
    かくいう自分もぶっちゃけ戦々恐々してるし(かと言って当然ながら騒ぎ立てたりするつもりはないけど)

  • 160名無し2019/10/24(Thu) 21:17:35ID:IzMDQxNg=(1/6)NG報告

    >>147
    間接とか手の色が金色だからフリーダムじゃなくてストフリカラー

  • 161名無し2019/10/24(Thu) 21:17:42ID:IyMzk2NjQ(2/18)NG報告

    >>152
    昔の馴染みあるポケモンが出てきたら確かに嬉しくはあるけど
    今回の地方にあったポケモンのみで明らかに生息してなさげはのは出てこないっての、24時間の生放送とか告知のバグとか含めてリアルで面白いと思うんだけどね……
    このポケモン出すならこの子もなんで出さないの!って意見多くて難しいね

    >>153
    DLCっぽいのって前からあったっけ?
    伝説ポケモンの配信とかはよくやってるけど

  • 162名無し2019/10/24(Thu) 21:19:10ID:Y0MzMyMzI(1/3)NG報告

    >>119「炎髪灼眼の討ち手」マジで好き。なんというか口に出して言いたくなる

  • 163名無し2019/10/24(Thu) 21:19:18ID:UyNTU4MjQ(6/12)NG報告

    >>137
    千征令とか髄の楼閣とか好き
    実はこっちが本当の名前なんだよね

  • 164名無し2019/10/24(Thu) 21:19:28ID:gzNDIxMTI(3/6)NG報告

    >>143
    正直自分は新規ポケモンが増えていれば既存のポケモンが一部登場しない仕様は気にならないけどね。むしろ、XYやSMあたりになると気付いたらパーティがガブリアスあたりの過去作の強ポケやお気に入りだらけになっていて、自分は一体何作目のポケモンやってるんだよ?って軽く自己嫌悪になったりしていたし

  • 165名無し2019/10/24(Thu) 21:19:45ID:MyMTQ0MzI(2/3)NG報告

    >>141
    GNソード展開する時に、整備不良でちょっと引っ掛かってたの好き

  • 166名無し2019/10/24(Thu) 21:20:00ID:EyMzc5Mg=(2/8)NG報告

    >>158
    ジャスティス組(ブラウンと天田)が槍使い

  • 167名無し2019/10/24(Thu) 21:20:58ID:A0MzU4NDA(2/8)NG報告

    シグルイの槍使いの人。精密動作性Aと言っていいくらいに繊細な槍捌きをしている
    あの作品の武人の中ではかなりの人格者

    上司があれでさえなければね・・・

  • 168名無し2019/10/24(Thu) 21:21:12ID:kyNzEyOTY(3/16)NG報告

    >>153
    DLCやアップグレードで出す予定は無いとは言ってる(できないかは不明)

    今後は地方の特色に合わせて出すポケモンを決めるから基本シリーズで全員集合する事は多分無い
    剣盾の次はダイパリメイクが濃厚だけど出てくるメンツもまた様変わりするんじゃね

  • 169名無し2019/10/24(Thu) 21:22:22ID:A4ODYwMDA(1/1)NG報告

    >>158
    ブラウンと天田が槍、ハム子が薙刀

  • 170名無し2019/10/24(Thu) 21:22:25ID:gwNjAwMDA(6/9)NG報告

    >>158
    原作やらずに格ゲーしかやってないけど彼は?

    GIF(Animated) / 2.11MB / 3800ms

  • 171名無し2019/10/24(Thu) 21:22:39ID:Q1NjIzMDQ(3/3)NG報告

    そういえばクロスレイズのPV見てたら追加ミッションでAGEやX来るけどGガンや宇宙世紀も期待していいんですか!
    オリジナルはフェニックスとフェにゼロとトルネードだけかな?
    アクエリオスとかは一応オリジナルだけどウイングとか元ネタありきだからなぁ

    YouTubehttps://youtu.be/EUlrWqp6Of8

  • 172名無し2019/10/24(Thu) 21:23:01ID:M2OTEzNg=(2/5)NG報告

    >>168
    やっぱり全ポケモン出せるバトレボ系が欲しくなるな

  • 173名無し2019/10/24(Thu) 21:23:04ID:czODYzODQ(10/19)NG報告

    >>158
    ちゃんといるんだよなあ…(ペルソナ3の天田乾)

  • 174名無し2019/10/24(Thu) 21:23:35ID:MzNjM5ODQ(1/2)NG報告

    >>135
    MOMAとかいうMTG史上最悪のデッキ
    これ以降にもワンターンキルデッキは登場したし、MOMA以上のワンキル率を持つデッキもあったが、これが最悪なのは禁止が遅れた為にMOMAでなければMTGにあらずという状況が生まれた為
    おまけに禁止しても禁止しても代用カード等を使用してかなりしぶとく生き残り、最終的にキーカードのほぼ全てが禁止されてようやく息の根が止まった

  • 175名無し2019/10/24(Thu) 21:23:36ID:I2NTI0MjA(1/1)NG報告

    シャナはキャラとか二つ名とか武器とかはとにかくセンス光ってて良いなぁと思うんだが……個人的に文章がなぁ
    なんか凄い分かりにくく感じて昔読んだけど一巻で早々に挫折してしまった。フリアグネが学校に強襲してくる所とか特に訳分からなくてキツかった……

  • 176名無し2019/10/24(Thu) 21:24:15ID:UyNTU4MjQ(7/12)NG報告

    >>164
    それ自分はデジモンだとあるあるだ
    どうしても選ばれし子供たちかダークマスターズで固まる

  • 177名無し2019/10/24(Thu) 21:24:15ID:kxMDA0MDA(1/8)NG報告

    >>177
    そんな君に漫画版

  • 178名無し2019/10/24(Thu) 21:24:16ID:YxMTc2NDg(4/12)NG報告

    >>143 まあ言っちゃアレだが、最近はゲーフリの手抜きが目につくとか聞くしな

    完全版前提のSMとか、そのくせルザミーネのキャラ変えたのに冷凍保存のとこはそのままだったりとか、ORASもバトルフロンティアは用意しなかったりとか

    もちろん、製作期間やら労力もろもろがあるのはわかるが、その上でリストラ発言まで出たら不満が爆発しても仕方がない


    一部の実況者とかどうするんだろうな
    カイロスの人とマッシブーンの人の見てるけど、確かどっちも内定なさそうだし

  • 179名無し2019/10/24(Thu) 21:24:31ID:kxMDA0MDA(2/8)NG報告

    安価ミスった!
    まあいいや

  • 180名無し2019/10/24(Thu) 21:25:11ID:EyMzc5Mg=(3/8)NG報告

    >>179
    よくねぇよ! 一瞬無限ループかと混乱したわ!

  • 181名無し2019/10/24(Thu) 21:25:36ID:U1MzQ0ODA(2/23)NG報告

    >>153
    無理だろうなあ、DLCやるにしても剣盾に大型のアプデ入れなきゃだし今回は明確に連れてこれないポケモンもいますって言ってる以上追加したくても次の新作に取り掛からないといけない等の理由で剣盾中心にはなってもかまけてばかりはいられないだろうし

  • 182名無し2019/10/24(Thu) 21:25:44ID:E2Njg3Njg(2/13)NG報告

    ド素人が使ってもそこそこ強い上に捕縛と体制崩し法から拘束までできてさらにご家庭に置いといても素材によっては文句が出ないスーパー武装刺又君なんで空気薄いの?

  • 183名無し2019/10/24(Thu) 21:26:09ID:QxNDk0MDg(3/10)NG報告

    >>168
    >今後は地方の特色に合わせて出すポケモンを決めるから基本シリーズで全員集合する事は多分無い

    これがほぼインタビューで明言されちゃってるのがまぁ正直辛いよな
    まぁゲーフリ的にも苦渋の決断なのは重々承知しているけど
    本編シリーズは無理でもバトレボみたいな番外的作品とかで何とか…とかそういう願望は絶えない

  • 184名無し2019/10/24(Thu) 21:26:33ID:AwMzA0NjQ(4/4)NG報告

    >>180
    無限ループって怖くね?

  • 185名無し2019/10/24(Thu) 21:26:43ID:czODYzODQ(11/19)NG報告

    >>182
    だってまず活躍する機会ないし…。

  • 186名無し2019/10/24(Thu) 21:27:08ID:UyNTU4MjQ(8/12)NG報告

    >>175
    読みにくいとはよく言われるなぁ
    好きな自分も16〜8巻くらいの停滞期はダレて一回止まったことあるし
    でもすごいいい本なんでぜひ読んでもらいたい

  • 187名無し2019/10/24(Thu) 21:27:25ID:EzMTg0NDg(6/12)NG報告

    >>182
    だってかっこよくないし…

  • 188名無し2019/10/24(Thu) 21:27:25ID:k1MTc5MDQ(6/25)NG報告

    >>182
    あれはあれで使い方練習しないと難しいぞ。

  • 189名無し2019/10/24(Thu) 21:27:29ID:Q4NjA0MDA(3/12)NG報告

    >>174
    まあ「1ターン目にマナがたくさん出る」っていう、数学者が作った綿密なルールの根本を崩してるからね
    どんなにフィニッシャーが封じられようが、万能な無限エンジンが健在である限り手段は本当にいくらでもあったってだけで

  • 190名無し2019/10/24(Thu) 21:28:13ID:QzNjAzMDQ(1/1)NG報告

    今回のポケモンをFGOで例えてみよう

    続編を据え置きで発売するぞ
    ただし一部のサーヴァントは削除します(DLC予定は無い)

    さて、どう思うか

  • 191名無し2019/10/24(Thu) 21:28:24ID:A0MzAwOTY(1/2)NG報告

    >>158
    ビームナギナタとかいうロマン溢れるネタ武器のある女主人公おるで

    ……デッキブラシ(槍)と同じネタ武器枠のはずなのにネタっぽくないよな、これ

  • 192名無し2019/10/24(Thu) 21:28:24ID:YxMTc2NDg(5/12)NG報告
  • 193オルトリンデと観覧車2019/10/24(Thu) 21:28:42ID:Y4MjMyOTY(1/4)NG報告

    >>146
    あとはこれが三枚持ってる神引き状態で手札抹殺とか
    これ入れてるデッキ相手にデッキ破壊とかかな?
    0Tキルというよりは高度な自殺だけど

  • 194名無し2019/10/24(Thu) 21:28:44ID:UyNTU4MjQ(9/12)NG報告

    >>182
    首刺又っていう唯一無二の武器があるから……

  • 195名無し2019/10/24(Thu) 21:29:11ID:k1MTc5MDQ(7/25)NG報告

    >>190
    なんだかんだで楽しむぞ

  • 196名無し2019/10/24(Thu) 21:29:30ID:UwNTc2NDg(1/1)NG報告

    >>178
    バトルフロンティアいうても、初期のバトルフロンティア7つある上に正直次世代の五つよりも凝ってるからあれを当時のグラやシステムにおとしこむの下手すりゃ容量足らんわ

  • 197名無し2019/10/24(Thu) 21:29:42ID:IyMzk2NjQ(3/18)NG報告

    >>155
    >>159
    もうすごく好きなポケモンがいる人には悪いけど個人的にガチ勢でもないから支障が対戦で使えないのとストーリーとかで出ないくらいじゃないかとか(あとどうせ連れてこれるのはクリア後が多いのに?とか)思ってしまうのよね……
    新作に連れてこれない(内部データがない)ってだけで存在がなかったことにされるとかじゃないし未来の作品で出すはずなのだから

    >>164
    自己嫌悪を抱くってほどではないけどそれはあるね
    気がついたら過去作のポケモンだらけになってるんだよね、BW2とかXYとか

  • 198名無し2019/10/24(Thu) 21:30:04ID:czOTA2NTY(1/6)NG報告

    >>181
    やっぱ昔より労力は増えてるだろうに制作期間は縮まってるのが無茶なんだよなぁ
    ゲーフリがまずそんな大きい会社でもないのに
    多少間が空くくらいなら全然待つしクオリティを取ってほしいと思うけど、商業的にそういう訳にいかないんだろうなぁというのも分かるからなぁ

  • 199名無し2019/10/24(Thu) 21:30:19ID:Y3NzYyNDA(1/16)NG報告

    >>128
    ネオブランドの語感すき

  • 200名無し2019/10/24(Thu) 21:30:50ID:A0OTM2MA=(2/3)NG報告

    >>190
    数が少なくなった分、ガンガン掘り下げしろ
    それなら許す

  • 201名無し2019/10/24(Thu) 21:31:02ID:Q2ODc1MzY(1/3)NG報告

    >>128
    ワンターンキル先輩

  • 202名無し2019/10/24(Thu) 21:31:10ID:A4MjcyMzI(8/10)NG報告

    >>175
    むしろあの文章が好きなんだよな。地の文は砕けたフランクなものよりもシャナみたいのが好み。

  • 203名無し2019/10/24(Thu) 21:31:10ID:I0MTQwOTY(1/1)NG報告

    ポケモン然りモンハン然りキャラで売るタイプの作品の過去の人気キャラはその作品の象徴だからね

    アイスボーンのアプデも過去作モンスの復活を求める声が多い(ワールドのアプデ新規モンスターが悪名高きマム・タロトだった影響もありそうだが)

  • 204名無し2019/10/24(Thu) 21:31:23ID:Q1MDc1MDQ(1/14)NG報告

    >>128
    ゲームシステム的にワンターンキルはないが
    ワンショットキルはそこそこ生まれてるのが時代の流れを感じる

  • 205オルトリンデと観覧車2019/10/24(Thu) 21:32:01ID:Y4MjMyOTY(2/4)NG報告

    >>190
    とはいっても出る度クリア前は新規中心だし
    事前アナウンスあったから特に悪い印象はないかな

  • 206名無し2019/10/24(Thu) 21:32:21ID:k2NzA1Mjg(1/2)NG報告

    >>163
    だからこそ棺の織手に込められた愛は思い

  • 207名無し2019/10/24(Thu) 21:32:26ID:IzMDQxNg=(2/6)NG報告

    >>178
    マッシブーンの人はまだリザードンがいるから

  • 208名無し2019/10/24(Thu) 21:32:26ID:g2Mjg3MDQ(7/26)NG報告

    >>176
    02以降も好きではあるが、やはり愛着あるのは初代よなぁ……
    あ、マサルの兄貴には一発で惚れました。兄貴すげぇ……

  • 209名無し2019/10/24(Thu) 21:32:28ID:I4OTE4MjQ(3/5)NG報告

    >>190 別に 普通に楽しいと思うぞ
    新キャラが出るならその分楽しめるし
    言っちゃなんだが全キャラ使うわけじゃないし

  • 210名無し2019/10/24(Thu) 21:32:59ID:U1MzQ0ODA(3/23)NG報告

    >>190
    FGOなら楽しむ人は楽しむ、「あの鯖出てないからやらない!」って層はそれでもシナリオや新鯖が気になってプレイする派と全く触れない派の2つに分かれると思うわ
    >>183
    バトレボもあの時の数だったから出来た感あるしなあ……ポケモンごとにモーション作らずにやれば出来なくはないんだろうけどそれはそれで不満出ると思う

  • 211名無し2019/10/24(Thu) 21:33:20ID:A0MzAwOTY(2/2)NG報告

    よくよく考えるとペルソナ4みたいに
    持ってる武器で人目で戦士タイプか魔法タイプか分かる方が珍しい気がするあのシリーズ

  • 212名無し2019/10/24(Thu) 21:33:21ID:EzMTg0NDg(7/12)NG報告

    ポケモン、カムバック戦略をきっかけに思い出を売ってたところもあるからそういう部分がでてしまうのはしかたないね

  • 213名無し2019/10/24(Thu) 21:33:50ID:Q4NjA0MDA(4/12)NG報告

    >>182
    服を絡めて相手をトゲで刺して押さえつけるマジモンの刺股ならともかく、学校とかに置いてある不審者捕獲目的の刺股の、特に刃物持ってる暴漢に対する有効性は結構否定されてる
    もちろん、普段から棒術訓練みたいに使いこなしてるなら別だろうけど

  • 214名無し2019/10/24(Thu) 21:34:04ID:A1MjQwMTY(1/4)NG報告

    >>190
    そもそも別主人公なら他のサーヴァントとの物語が当たり前やん、かな
    勿論推しは出てくれたら嬉しいけどね
    ジュプトルとかセレビィとか、ヨノワールはもう内定してるけど

  • 215名無し2019/10/24(Thu) 21:34:42ID:IzMDQxNg=(3/6)NG報告

    >>190
    ポケモンはオールスター系のFGOとはちょっと違うと思うぞ

  • 216名無し2019/10/24(Thu) 21:34:50ID:g3NzUxMzY(2/13)NG報告

    ポケモンと言うコンテンツ、と言うよりポケモン系列にありがちな悩みなんだよ、誰を続投して誰を切るか
    モンスターズシリーズ好きだけど毎回誰かリストラされて誰か追加されてるからむしろ一匹もリストラ出さなかったポケモンはおかしかった

  • 217名無し2019/10/24(Thu) 21:34:50ID:gwNjAwMDA(7/9)NG報告

    >>190
    言うてFGOくんバージョン違いでの嵩増し多いから、オリジナル大半のポケモンと比べられるかと言うと……

  • 218名無し2019/10/24(Thu) 21:35:15ID:Y4Nzc2OTY(1/3)NG報告

    ショットランサーを沢山背負ったビギナ・ロナ
    ビームランチャーはどこにマウントしてるんだろう

  • 219名無し2019/10/24(Thu) 21:35:20ID:k2MjU2MDA(1/1)NG報告

    設定的には使えてもおかしくないしむしろ使えるようになってる方が自然なんだけどなんか違和感ある

  • 220名無し2019/10/24(Thu) 21:35:41ID:E1OTU1Njg(2/30)NG報告

    ぶっちゃけポケモン関係は永久追放なわけではないのでそこまでネガティブに捉えるほどの問題ではないという印象

  • 221名無し2019/10/24(Thu) 21:35:51ID:IyMzk2NjQ(4/18)NG報告

    >>178
    手抜きっていったらアレだけどなんかまあ、変なところ変えるのにそこはそれなんだみたいなのは目につくよね
    それはわかる
    リメイクORASは普通にHGSSみたいに正統派にすれば良かったのに捨てられ船変更してブラックネタに走ったり新キャラ出したりしたのは個人的に惜しかった

  • 222名無し2019/10/24(Thu) 21:35:58ID:QxNDk0MDg(4/10)NG報告

    >>197
    そりゃ人によってスタンスは違うし
    貴方が今回の件を重く捉えないのと同じように、今回の件はかなり重大だなって人も大勢いるってこと
    特に今回はこれまでに例を見なかった事態だしそういう反応が出るのも無理ないんだ

  • 223名無し2019/10/24(Thu) 21:36:14ID:Q1MDc1MDQ(2/14)NG報告

    >>201
    される方じゃねえか!
    初手ガルガンチュアパニッシャーまで持ってかれたらしゃーないけど

  • 224名無し2019/10/24(Thu) 21:36:49ID:UyNTU4MjQ(10/12)NG報告

    >>202
    自分も三人称視点の方が好きだな
    笑わないとか一人称だからこそいいのもあるけど
    >>208
    02も好きだけど特殊だからインペリアルドラモン、ブイドラモン系以外はあまり優遇されてないのよね
    フレイドラモンマグナモン以外のアーマー体は出るゲームの方が少ないし

  • 225名無し2019/10/24(Thu) 21:37:49ID:g2Mjg3MDQ(8/26)NG報告

    >>219
    ナルトが他の術を普通に使ってる……!
    と謎の驚きと感動が

  • 226名無し2019/10/24(Thu) 21:37:54ID:E1OTU1Njg(3/30)NG報告

    >>216
    イルルカまではなんだかんだで増える傾向だったけど、3は途端に減ってグラ的にも狭くなったからなぁ。カミュマヤ兄妹の新作はスイッチのようだから多めで期待したい

  • 227名無し2019/10/24(Thu) 21:38:19ID:YxMTc2NDg(6/12)NG報告

    >>201 この人未遂とは言え先行1キルくらいかけてたしな

    なお今のバディファイトは後攻1キルは割と余裕な模様
    インフレヤバイわ

  • 228名無し2019/10/24(Thu) 21:38:40ID:Q4ODg0MDA(1/3)NG報告

    ・新規カードとして「チョッキンガー」を全員にプレゼントします!
    超電磁………言霊………あっ(みんなOTKを察し)
    実装直前に一枚犠牲にナーフ(エラッタ)されたけど、代用カードで普通にワンキルコンボ出来てしまう模様

    超電磁…召喚する代わりに味方のメカ種族に乗せることで、装備カードみたいに能力値を上乗せできる
    言霊…使用するとそのターンの終わりまで手札にコピーが残る、マナの限り使用可能

  • 229名無し2019/10/24(Thu) 21:38:48ID:UxNDU2MA=(1/3)NG報告

    >>203
    モンハンは、トライで一部モンスター以外リセットして作り直したのがデカい。当時は、武器種も減ってボリューム不足と言われてたけどカメラワークやシステムだいぶ改善されたしな。

  • 230名無し2019/10/24(Thu) 21:38:59ID:U1MzQ0ODA(4/23)NG報告

    >>222
    でもいつかは来たであろう問題だしな……

    少なくとも金銀からルビサファ、ルビサファからシンオウ、HGSS以前とBW、BWからXYとどのタイミングで起きても不思議じゃなかった

  • 231名無し2019/10/24(Thu) 21:39:26ID:M1Mjc0Mzg(1/2)NG報告

    人間不信で自分の正体隠して作った仲間しか信用出来ない第一王女いいですよね

  • 232名無し2019/10/24(Thu) 21:39:27ID:Q2ODc1MzY(2/3)NG報告

    >>190
    選出ならテラやテラリンクがあるし、何よりポケモンが物議かもしてるのは従来あったはずのものの喪失だから全く比較対象にならんぞ
    流石にここまで頭数が多い&一体一体の造形が違うとなるとモデル作るのも限界だろうし、個人的には仕方ないと思うけど

  • 233名無し2019/10/24(Thu) 21:39:34ID:Q1MDc1MDQ(3/14)NG報告

    >>193
    黒蠍盗賊団の存在価値を支えるカードじゃん
    自分のカードを相手に押し付けて相手の効果と言い張るのは遊戯王らしくて好きよ

  • 234名無し2019/10/24(Thu) 21:39:36ID:M1Mjc0Mzg(2/2)NG報告
  • 235名無し2019/10/24(Thu) 21:39:37ID:E2Njg3Njg(3/13)NG報告

    >>213
    まあそりゃ本気で倒したいなら複数人で刺すまたで押しまくったり体制崩したらボコボコにするとかしないといつかは突破されるし・・・

  • 236名無し2019/10/24(Thu) 21:39:45ID:U3MDY5NjA(2/3)NG報告

    今まで出てきたポケモン何体いると思ってるんだ

  • 237名無し2019/10/24(Thu) 21:39:47ID:M2OTEzNg=(3/5)NG報告

    >>219
    読者はずっと影分身と螺旋丸と口寄せだけで戦い続けるナルトを見てたからな…
    六道仙人モードになって全属性使えるようになった後も螺旋丸ベースという徹底振り

    まあ火影になったんだし基本忍術くらいは出来ても問題ない

    >>203
    マム・タロト本体は悪くないんだ、痕跡集めとガチャシステムが酷すぎただけなんだ

  • 238名無し2019/10/24(Thu) 21:40:15ID:IyMzk2NjQ(5/18)NG報告

    >>222
    確かにそうだね
    まだ出てもないのにやたらもうダメだって決めつけられる批難のされ方をよくされてて驚いたけど
    今ここの話見てるに不満とかも相まったのかなって思うよ

    新情報が少ない!って人もいたけどサンムーンでは出しすぎって人もいたしなあ……

  • 239名無し2019/10/24(Thu) 21:40:37ID:g0NDk1MjA(12/20)NG報告

    >>221
    マツブサとアオギリに関しては旧verのデザインでも良かった感
    あのマフィア然とした見た目とか結構気に入ってたんだけどなぁ

    それだけにこの変化を見事に物語へ落とし込んだポケスペには脱帽と言う他ない

  • 240名無し2019/10/24(Thu) 21:41:26ID:c1NDg2NTY(1/4)NG報告

    >>59
    なお中の人は他の主演3人に「レンゲルキングフォームあるってよ」と騙されて信じ込まされて、後に監督や美術に確認したら「そんなのないよ」と言われた。
    本人いわく「汚い大人達に騙された」と嘆いてた。

  • 241名無し2019/10/24(Thu) 21:41:37ID:AwODQxMjg(2/2)NG報告

    >>190
    自分の好きな鯖が削除されるわけじゃなかったら別に。削除されたらスルーそれだけ

  • 242名無し2019/10/24(Thu) 21:42:02ID:Y5Nzc0NzI(2/3)NG報告

    右上のレッドフレーム改のカラーリングと名前って例のVtuberじゃん!

  • 243名無し2019/10/24(Thu) 21:42:04ID:QxNDk0MDg(5/10)NG報告

    >>230
    いや、誤解しないで欲しいんだが仕方ない事だってのはこっちも理解してるぞ
    不安に思ってる人もそれは理解した上で「自分の好きなあのポケモンは出られるだろうか…」って人が多いと思うし
    それとこれとは別

  • 244名無し2019/10/24(Thu) 21:42:32ID:Q5ODkzMTI(2/3)NG報告

    >>154
    龍槍のオンリーワン感、自分も好きっす
    一番グッと来たのは円神相手にキレたときの、短刀の長さまで圧縮した殺意MAXヴァージョンですが…

  • 245名無し2019/10/24(Thu) 21:42:38ID:g3NzUxMzY(3/13)NG報告

    >>239
    アオギリは分かりやすい海賊モチーフあったけどマツブサはかなり没個性だったから眼鏡かけたのは個人的にあり。メガストーンの仕込みも面白いと思ったな

  • 246名無し2019/10/24(Thu) 21:42:50ID:E1OTU1Njg(4/30)NG報告

    >>221
    XYの時点でメガバシャいたからその時にはORAS製作自体は決まってそうだが、金銀からのHGSSへのリメイクによるダンジョン追加はサファリ辺り除くと金銀の時にカットされたトキワの森、ふたご島等でボリュームアップさせたが、ルビサファは完全新規舞台だけだから増量しようがなかった結果ニューキンセツになったのかもね

  • 247名無し2019/10/24(Thu) 21:43:14ID:A4MjcyMzI(9/10)NG報告

    >>206あのアラストールが真名と認めたってのが凄いことよ。

  • 248名無し2019/10/24(Thu) 21:43:52ID:IyMDA5NDQ(1/3)NG報告

    >>229
    各作品のメインモンスターが続々と登場する中名指しで出禁にされるラギア君は本当に可哀想

  • 249名無し2019/10/24(Thu) 21:44:26ID:g0NDk1MjA(13/20)NG報告

    >>190
    知るかそんな事よりシナリオだ!(過激派意見)


    ぶっちゃけシナリオが良ければそれ以外は知らないのが本音
    どんなにバトルがきつかろうとどんなに育成に金がかかろうとどんなに素材が落ちなかろうと面白いシナリオ一本の為に日々周回してるのだ

  • 250名無し2019/10/24(Thu) 21:44:30ID:EzMTg0NDg(8/12)NG報告

    まって現存するのは5振りのみと言われてるっていう
    五条國永の太刀どういった伝で手に入れたの???そもそもその「現存するの」って1振りは御物だから実質4振りでは???
    あとこれ一般の刀剣ファンだとなかなか難しいorそもそも情報自体が目につかないんじゃこれ???

  • 251名無し2019/10/24(Thu) 21:44:50ID:E1OTU1Njg(5/30)NG報告

    >>236
    グラ一つ一つの基も違うだろうし、フォルムチェンジもあるから実数はさらに膨大だね

  • 252名無し2019/10/24(Thu) 21:44:51ID:IyMzk2NjQ(6/18)NG報告

    >>239
    リメイク前の方だと言ってることが微妙に違うだけであとは同じですみたいな感じだったけどストーリーに絡むならってことで区別させつつキャラ立たせたかったのかなって思った

    しかしポケスペの設定と逆の性格にリメイクのゲームでなったのにまさかポケスペ側があんな方法で食い違いを直してくるなんてね……(本筋の方の刊行待ちなので話には聞けてても読めてない)

  • 253名無し2019/10/24(Thu) 21:46:15ID:U1MzQ0ODA(5/23)NG報告

    >>246
    他に追加しようにもおふれのせきしつか砂漠か海底あたりに付け足すくらいしか出来なさそうだしなあ……あさせのどうくつとかはギミック含めてあれで完成してるし

  • 254雑J種2019/10/24(Thu) 21:46:40ID:Q5OTY5OTI(1/15)NG報告

    >>236
    大体800匹くらいだな

  • 255名無し2019/10/24(Thu) 21:47:05ID:g3NzUxMzY(4/13)NG報告

    >>248
    いつの時代も制作陣に負担掛けてるからしゃーない。他の電気系と差別化しないといけないのも難しい所(大体他の奴とかぶる)
    そう考えると裏の顔のイビル君の設定と汎用性の高さが際立つ

  • 256名無し2019/10/24(Thu) 21:47:37ID:IwNjg2MDg(1/1)NG報告

    >>222
    そんな言うほど前例無い話だったっけ

    >>230の言ったみたいなこともあったので同様のシーズンで気長に待てばいいんでないのかな?って思うのだが

  • 257名無し2019/10/24(Thu) 21:48:04ID:Y5ODE5MDQ(1/9)NG報告

    >>216
    後発のデジモンやメダロットなんかは早々にリストラやってたからな・・・今までやってたからこそ文句が出てるというある意味贅沢な文句ではある。

  • 258名無し2019/10/24(Thu) 21:48:25ID:M2ODk5MjA(1/1)NG報告

    気が早いけどダイパのリメイクどうなるかな…いっそプラチナのリメイクでもいいのだけれど。取り敢えずアルセウスはデオキシスよろしく伝説になっててんかいのふえとはじまりのま(だっけ?)のイベント出してきそう

  • 259名無し2019/10/24(Thu) 21:49:06ID:E1OTU1Njg(6/30)NG報告

    >>253
    そういうこと踏まえた上でいざダイパリメイク来たらどうなるか気になる
    こうてつ島広げるとか教会にイベント追加とかあるとかが無難そうだけど

  • 260名無し2019/10/24(Thu) 21:50:58ID:k5OTEzOTI(1/2)NG報告

    前作にいたのに続編でいない?
    よくあることよ
    そうスパロボならね

    仲良かったくせに名前すら出さなくなるの悲しい
    ぼかしてなんとか存在アピールすることなあるけど

  • 261名無し2019/10/24(Thu) 21:51:03ID:kyMjAwNjQ(2/3)NG報告

    >>242
    しかも、当の本人は知らなかった模様。
    「むしろ公式で緑に塗られちゃったアストレイレッドフレーム改くんにちょっと……同情しちゃうな……斗和は赤く塗られたけど」とのこと
    https://twitter.com/towakisekiv/status/1187345698036965376?s=19

  • 262名無し2019/10/24(Thu) 21:51:04ID:E1OTU1Njg(7/30)NG報告

    >>258
    クレセリアとの因縁があるからダークライも伝説化あるかも、あとはプレートにされたギガス以外の巨人の力がギガスのフォルムとして追加とか

  • 263名無し2019/10/24(Thu) 21:51:31ID:IyMzk2NjQ(7/18)NG報告

    >>246
    あのあたりからRS関連の言及あって来るか?とは言われてました……よねたしか(記憶が曖昧、金銀のリメイク前はあったけど)
    確かにサファリくらいしかダンジョンは増やせる要素はなかったけど、おおぞらをとぶとか、ポケモンが草むらから見えるとか秘密基地とかは良かったのになぁ
    ……ひでりのいわとはあれでよかったのだろうか

    リメイクはヒガナまわりの雑さ(というか描写の足りなさ)はミクリのセリフが好きなので百歩譲って許すけどポロックが全部自動になったのだけは許さない

  • 264名無し2019/10/24(Thu) 21:52:10ID:U1MzQ0ODA(6/23)NG報告

    >>259
    クロガネ炭鉱、森の洋館、クリア後のハードマウンテンとみかづきじまあたりはイベント増やせそうかなと思う

    ハードマウンテンとかヒードランの出現地だけで終わらせるのはもったいないし

  • 265名無し2019/10/24(Thu) 21:52:10ID:Q4NjA0MDA(5/12)NG報告

    ていうか、こういうのはFateの真名当てとは逆に、前もって騒いだりしてても面白くないのがなー
    完成品出てからでええやん……

  • 266名無し2019/10/24(Thu) 21:52:35ID:U1MTg5MTI(1/2)NG報告

    >>216
    一回ある程度切ったんだけどね(ルビサファ)。そのときの反発かなり強かったみたいだし、そこから極力切らなくなったような気がする。

  • 267名無し2019/10/24(Thu) 21:52:45ID:czOTA2NTY(2/6)NG報告

    >>238
    人によっていろんな意見が出るのは当然だし極端な意見はどうしても目に付きやすいし
    一々そんなに人の意見や反応を気にしてたらキリがないと思うぞ

  • 268名無し2019/10/24(Thu) 21:52:54ID:E1OTU1Njg(8/30)NG報告

    >>263
    スロットコーナーは仕方ないとしてポロックはそんな難しいのかなは確かに気になった

  • 269名無し2019/10/24(Thu) 21:53:46ID:k1MTc5MDQ(8/25)NG報告

    なんか話題も煮詰まってきたし、
    水着美女の話でもしようぜ

  • 270雑J種2019/10/24(Thu) 21:54:12ID:Q5OTY5OTI(2/15)NG報告

    >>261
    前の動画がお釈迦になったからリベンジ出来るな(違う)

  • 271名無し2019/10/24(Thu) 21:54:16ID:M2OTEzNg=(4/5)NG報告

    >>255
    食べる為に何処にでも現れるという設定、骨格もオーソドックスな獣竜種、龍属性パワーを直に扱うモンスターは実はそんなに多くないのであんまり被らない(被ったとしても暴食という個性がある限り地位は揺るがないけど)

    何気にリオス種と同じで初登場から一回もリストラされてないんだよね

  • 272名無し2019/10/24(Thu) 21:54:51ID:EzMTg0NDg(9/12)NG報告

    結局「ゲームでストレスになるのは今までできてたことができなくなること」っていうのに回帰しそう

  • 273名無し2019/10/24(Thu) 21:55:25ID:g3NzUxMzY(5/13)NG報告

    >>268
    ミニゲーム一個ぶち込むのって結構難しいしなあ。ましてやコンテスト復活やってる以上(これはルビサファリメイクなら外すわけにはいかなかった)容量もきつかったんだろう
    人によってはメンドくせエって思う人もいるだろうし

  • 274名無し2019/10/24(Thu) 21:56:14ID:E1OTU1Njg(9/30)NG報告

    >>266
    まずコロシアムで第二世代、FRLGで初代ときてたね
    >>264
    火山関係は昔から盛りやすいしね

  • 275名無し2019/10/24(Thu) 21:57:28ID:U1MTg5MTI(2/2)NG報告

    >>258
    ダイパ・プラチナはストーリーと静か目な曲調がマッチして、本当に楽しかった。特にライバル(ジュン)が、話が進むごとにしっかり成長してるのが好意的で印象的だったなぁ。

  • 276名無し2019/10/24(Thu) 21:58:08ID:IyMzk2NjQ(8/18)NG報告

    >>264
    ただ森の洋館は増やしたら逆に怖くなくなりそうな、でも言及が欲しいというすごい変更しにくそうな塩梅ですよね

    ホラー要素といえばXYのあのエレベーターから出てきたとこの女の子はなんだったんだろう、そもそもあの部屋誰もいないのは一体……

    >>267
    そうですね
    ファンの掲示板とかTwitterとかすごいみんな怒ってて温度差に驚いたんだけど
    あんま気にしなくていいですよね

  • 277名無し2019/10/24(Thu) 21:58:16ID:U1MzQ0ODA(7/23)NG報告

    >>273
    わりとタイミングシビアだしね……多分ダイパリメイクの時もポフィン作りは自動化されるかショップ販売とかで対応しそう

    でも剣盾でカレー作りあるからむしろポフィン作りは凝る可能性が……?

  • 278オルトリンデと勾玉2019/10/24(Thu) 21:59:23ID:Y4MjMyOTY(3/4)NG報告

    >>196
    タワー,ファクトリー:すでにある
    ドーム:3体の中から2体選ぶという選出に三倍のパターンが必要
    パレス:使う技をオート選出とすごくややこしい.でもって専用のそこそこ手強くするパターンも考えないといけない・・・
    アリーナ:ルーチンも含めた難易度選出をしなきゃいけない
    チューブ,ピラミッド:その都度マップを生成
    うん,相当手間がかかるな
    >>216
    利権関係とかもあるから一概に言えないだろうけどスマブラだって三作目から何かしらリストラしていったしSPの全員参戦も今回限りと明言されてたし,そこらへん難しいよね
    >>254
    多すぎて全国コンプのやる気なくすわ

  • 279名無し2019/10/24(Thu) 21:59:24ID:gzNDIxMTI(4/6)NG報告

    >>224
    残りのジョグレス進化体をもっとヒロイックにしておけば……シルフィーモンはまだしも、シャッコウモンは子供心にダサいとしか思わなかった。しかも素材に前作で株上げまくっていたエンジェモンの進化体がこれかよって言うガッカリ感

  • 280名無し2019/10/24(Thu) 21:59:32ID:Q1MDc1MDQ(4/14)NG報告

    >>272
    ギラファーデーモンもそう思います

  • 281名無し2019/10/24(Thu) 22:00:12ID:UxMjc1ODQ(1/1)NG報告

    >>269
    よしでは推しを

  • 282名無し2019/10/24(Thu) 22:00:23ID:E1OTU1Njg(10/30)NG報告

    ここでDS初期のポケモンゲームを見てみよう

  • 283名無し2019/10/24(Thu) 22:00:53ID:U3ODk4MDg(7/10)NG報告

    >>272
    でも相手のやりたいことを一つ一つ潰すの面白いよ(青並感)

  • 284名無し2019/10/24(Thu) 22:01:14ID:U1MzQ0ODA(8/23)NG報告

    >>280
    あ、遊戯王に「タイミングを逃す」という概念を初めて作ったカードだ(厳密にはコイツだけのせいではない)

  • 285名無し2019/10/24(Thu) 22:01:30ID:Q1MDc1MDQ(5/14)NG報告

    >>279
    ていうか究極体に進化しておけば良かったのにアレで終わるから

  • 286名無し2019/10/24(Thu) 22:01:40ID:U3NjQ1NjA(2/13)NG報告

    >>269
    せやな

  • 287名無し2019/10/24(Thu) 22:01:48ID:I5MTU4ODg(1/1)NG報告

    >>269
    えぇ…何故そんな話を…
    もうちょい槍の話しよーぜ

  • 288名無し2019/10/24(Thu) 22:02:33ID:E1OTU1Njg(11/30)NG報告

    >>275
    ジムリーダーを師匠として慕う、タワータイクーンの息子と人間関係も面白かったね

  • 289名無し2019/10/24(Thu) 22:02:47ID:cxMDc4NDA(2/3)NG報告

    >>266
    その時からずっと思ってたんだけどGBAとGBCのハードとしての互換が無い(プレイは確か出来たけど通信手段がない)のは明らかだったのに何でソフト側にだけ文句言う奴ばっかりだったのか意味不明だった

  • 290名無し2019/10/24(Thu) 22:03:23ID:gwNjAwMDA(8/9)NG報告

    富野監督相変わらずで草

    GIF(Animated) / 3.01MB / 10500ms

  • 291名無し2019/10/24(Thu) 22:04:00ID:g3NzUxMzY(6/13)NG報告

    >>282
    この見た目でピカチュウ以外操作できんとは思わんよなあ

  • 292名無し2019/10/24(Thu) 22:04:01ID:IyMzk2NjQ(9/18)NG報告

    >>277
    プラチナですでに店頭販売されてたし
    やっぱりリメイク来たらなくなりそう(そもそもコンテスト残るのか?)
    そのうちルビサファのヒンバスがうつくしさMAXで進化するの忘れられて……いやもう忘れられてるか

  • 293名無し2019/10/24(Thu) 22:04:30ID:EzMTg0NDg(10/12)NG報告

    >>281
    適合者がエッチだと脳がバグる…バグらない?
    適合者、基本抜けない

  • 294名無し2019/10/24(Thu) 22:05:15ID:E1OTU1Njg(12/30)NG報告

    >>291
    あらためて振り返ると初期の初期だなと感じる よな、ダブルスロットでポケモンモチーフのステージ作る発想は好きだった

  • 295名無し2019/10/24(Thu) 22:05:49ID:Q4NjA0MDA(6/12)NG報告

    >>283
    いや……自分も同じペナルティを受けながら相手を封殺できるのが一番気持ちええんじゃながな
    最近この手のカードがなくて困る

  • 296雑J種2019/10/24(Thu) 22:06:05ID:Q5OTY5OTI(3/15)NG報告

    >>269
    そっ

  • 297名無し2019/10/24(Thu) 22:07:01ID:U3OTE3Mjg(1/1)NG報告

    今年のハロウィンは渋谷ゴッサム化計画って本当ですか!?(毒電波受信)

  • 298名無し2019/10/24(Thu) 22:07:17ID:IyMzk2NjQ(10/18)NG報告

    >>282
    なつかしい
    気球から変なところに落下するの好きだった

  • 299名無し2019/10/24(Thu) 22:07:21ID:kyMzE3NjA(1/1)NG報告

    個人的にダイパリメイク来た時に第五世代からのポケモンがシンオウのすがたのリージョンフォーム獲得してたりしたらいいという願い
    アローラロコン達見てると寒いところに適応したポケモンの姿増えてほしいぞ

  • 300名無し2019/10/24(Thu) 22:07:24ID:A1MjQwMTY(2/4)NG報告

    >>282
    >>294
    ダブルスロットなんてシステム久しぶりに聴いたぞ

    こちら参戦率高めのゲーム

  • 301名無し2019/10/24(Thu) 22:07:46ID:U1MzQ0ODA(9/23)NG報告

    >>292
    まあヒンバスに関してはいつかはこうなったろうし……ミュージカルにポロック・ポフィンの系列がなかったのが悪い

    >>293
    本編が基本雄々しいからな……特に防人だけは本編の印象が強すぎて抜くに抜けない

  • 302名無し2019/10/24(Thu) 22:08:25ID:k1MTc5MDQ(9/25)NG報告

    >>287
    もう300レス入るし誰も槍の話してないじゃねえか。


    いいぞどんどんやれ

  • 303名無し2019/10/24(Thu) 22:08:41ID:Y0MjczNDQ(1/2)NG報告

    >>293
    なんでや!マリアさん普通にエロいやろ!

  • 304名無し2019/10/24(Thu) 22:08:52ID:IyMDA5NDQ(2/3)NG報告

    >>287
    途中から槍の話題すっ飛んでたような…

  • 305名無し2019/10/24(Thu) 22:09:06ID:g0OTYxMjg(2/2)NG報告

    >>290
    御大がお元気そうでなによりです。

  • 306名無し2019/10/24(Thu) 22:09:21ID:Q4NjA0MDA(7/12)NG報告

    >>293
    クリスはエロポテンシャル高いやろ
    高いだけで、原作再現度が高ければ高いほど萎えるのだが

  • 307名無し2019/10/24(Thu) 22:09:32ID:UyMDgxNg=(1/9)NG報告

    >>260
    第三次Zで、声優繋がりでペルソナ3のパーティーメンバー集めようとするじゃん?

    なんでお前NPCなんだよウィッツ……

  • 308名無し2019/10/24(Thu) 22:09:42ID:YyNDA4MTY(1/1)NG報告

    >>295
    ロック系は全然出さなくなったね
    あれも使っても使われてもロック決まるかどうかの駆け引きが結構楽しいのに
    まあそういうのを嫌うプレイヤーが少なくないとか、一戦が長引きやすいとかの問題があるからなんだろうけど

  • 309名無し2019/10/24(Thu) 22:09:44ID:k5OTEzOTI(2/2)NG報告

    槍の話をやりたいのか?

  • 310名無し2019/10/24(Thu) 22:10:42ID:E1OTU1Njg(13/30)NG報告

    >>300
    あの頃はロックマンエグゼ5ツインリーダーズがDSだけど6がアドバンスだったりと時代を感じた

  • 311名無し2019/10/24(Thu) 22:10:48ID:UyMDgxNg=(2/9)NG報告

    ゲームでは圧倒的に♂ばっかのくせに、ポケダンだと女主人公限定のイーブイ

    じゃあ本編でも♀増やせや!!

  • 312雑J種2019/10/24(Thu) 22:10:51ID:Q5OTY5OTI(4/15)NG報告

    >>293
    響、凄く可愛い(真顔)

  • 313名無し2019/10/24(Thu) 22:11:21ID:I4OTE4MjQ(4/5)NG報告

    >>290 富野監督意外と新海監督とかのこと
    意識しまくってて意外だった

  • 314名無し2019/10/24(Thu) 22:12:15ID:E1OTU1Njg(14/30)NG報告

    >>311
    ポケモンあるある
    女性的見た目だけど生まれる、出現比率は♂に偏ってる

  • 315名無し2019/10/24(Thu) 22:12:41ID:Y5ODE5MDQ(2/9)NG報告

    >>293
    俺、マリアさんはイケるわ・・・

  • 316名無し2019/10/24(Thu) 22:12:41ID:A5NTg3NTI(1/2)NG報告

    昨日五等分の花嫁と進撃の巨人の雑コラ投下したけど今日も懲りずに作ったからここに置いておく

  • 317名無し2019/10/24(Thu) 22:12:58ID:U1MzQ0ODA(10/23)NG報告

    >>312
    未来さん神獣鏡見えてますよ
    響とイチャラブしながらデートしにいってきてどうぞ

  • 318名無し2019/10/24(Thu) 22:13:06ID:IxNjA2NzI(1/1)NG報告

    >>307
    「スパロボで同じ声優のキャラを集めると、軍人や正規パイロットが多いのがペルソナ4、レジスタンスとテロリストしかいないのがペルソナ3」
    とか言われてた記憶が

  • 319名無し2019/10/24(Thu) 22:13:07ID:k2NzA1Mjg(2/2)NG報告

    >>297
    去年の悪夢のグレードアップ版になりそうだからやめようぜ

  • 320名無し2019/10/24(Thu) 22:13:45ID:U3MjcwODg(1/1)NG報告

    >>310
    まぁあれはエグゼスタッフが完結作は一作目と同じGBAでやりたいって気持ちの表れだし。

  • 321名無し2019/10/24(Thu) 22:13:53ID:Q1MDc1MDQ(6/14)NG報告

    言うても調ちゃんは普通にエロいやろ
    背中が

  • 322名無し2019/10/24(Thu) 22:15:20ID:UyMDgxNg=(3/9)NG報告

    >>318
    それ8割方ヒイロとヨーコのイメージじゃありません?

  • 323名無し2019/10/24(Thu) 22:15:36ID:Y5ODE5MDQ(3/9)NG報告

    >>314
    御三家は♂率約9割だから殆どメスっぽい見た目の男の子になるジャローダとマフォクシーとアシレーヌ・・・

  • 324名無し2019/10/24(Thu) 22:15:42ID:Y2NDc4NzI(3/3)NG報告

    >>313
    若い奴が新海雲ばっかり描きやがってイラッとくるって言ってたのこの人変わってなぁなって思った

  • 325雑J種2019/10/24(Thu) 22:16:08ID:Q5OTY5OTI(5/15)NG報告

    >>317
    (したり)

  • 326名無し2019/10/24(Thu) 22:16:23ID:kxMDA0MDA(3/8)NG報告

    >>269
    本当は11人ほど映ってる画像だけど
    あえてお気に入りの娘たちの部分を切り出すでござる

  • 327名無し2019/10/24(Thu) 22:16:25ID:Y0MzMyMzI(2/3)NG報告

    >>287じゃあ槍持った女の子の話しよーぜ

  • 328名無し2019/10/24(Thu) 22:16:42ID:I3NTY2NTY(1/3)NG報告

    >>261
    ETERNAL→永久→斗和
    MIRACLE→奇跡→キセキ

    隠す気ゼロだなヲイ

  • 329名無し2019/10/24(Thu) 22:16:50ID:M0NjAxNzY(1/3)NG報告

    >>269
    ビキニタイプも良いけど、こういうぴっちりタイプも良いよね

  • 330名無し2019/10/24(Thu) 22:16:57ID:E1OTU1Njg(15/30)NG報告

    >>320
    実際アドバンスが長かったおかげで綺麗に完結して良かったよね

  • 331名無し2019/10/24(Thu) 22:17:05ID:g2Mjg3MDQ(9/26)NG報告

    >>269
    色んな水着の女の子見てきたけど最後はヒナに帰る

  • 332名無し2019/10/24(Thu) 22:17:27ID:Q5ODkzMTI(3/3)NG報告

    毛利のおっちゃんって、やるときはやるんですよねというのを探してたら
    逆のを見つけたw

  • 333名無し2019/10/24(Thu) 22:17:29ID:IzNzY5MTI(3/5)NG報告

    >>287
    ヴェインいいよね
    お人好しなパワーキャラで快活兄ちゃんとかすこだわ

  • 334名無し2019/10/24(Thu) 22:18:19ID:M2OTEzNg=(5/5)NG報告

    >>314
    アシレーヌ♂は凄い違和感があったぜ・・・

    かといってミツハニー♂やヤトウモリ♂みたいな悲劇は無い方がいいから性別によって進化できないみたいな要素はなくていいです

  • 335名無し2019/10/24(Thu) 22:19:09ID:UyMDgxNg=(4/9)NG報告

    ポケパークのジャローダ様は声といい蛇なとこといい、この人の影がちらつく

  • 336名無し2019/10/24(Thu) 22:19:21ID:EzMTg0NDg(11/12)NG報告

    >>303
    >>315
    マリアさんは抜ける風潮、わからんでもない
    やはり2期でのマリアさんの印象のせいか…

  • 337名無し2019/10/24(Thu) 22:19:23ID:kyNzEyOTY(4/16)NG報告

    >>329
    そんな続いてるの!?

    最初の頃は読んでたけど詰むようになって遠ざかったけど長生きしてるな
    そこまで掘り下げられる部分あったのか

  • 338名無し2019/10/24(Thu) 22:19:57ID:Q4NjA0MDA(8/12)NG報告

    >>314
    オニオンくんちゃん、めっちゃストライクなんやが海外情報だとheなのがな
    これだから男性系女性系がある言語は……(男女不明な謎の人物とかどうすんだろ)

  • 339名無し2019/10/24(Thu) 22:20:16ID:MyMTQ0MzI(3/3)NG報告

    そういえばまだ誰も奏さん挙げてないな

  • 340名無し2019/10/24(Thu) 22:20:27ID:M3OTgwODg(1/8)NG報告

    >>303
    AXZのシャワーシーンすこ
    マリアさんはGの弱音吐きまくる弱さを見せてた時はすごくギャップが良かったけど
    頼れる姉御化してからは覚悟決まってしまって可愛げが

    あっズバババンがサラっと暴露した時の反応が最高にエモいです

  • 341名無し2019/10/24(Thu) 22:20:27ID:U1MzQ0ODA(11/23)NG報告

    >>321
    本編の装者最年少、XDを含めても下から2番目(一番目はセレナ)なのに視聴者からはやたらと「変身バンクがエロい」と話題になる淫ピがイメージカラーの子

    なお中の人達からも調ちゃんに関してだけは「一番装者の中でドキドキする」「イケナイことしてる気分になる」等の証言が上がっております

  • 342雑J種2019/10/24(Thu) 22:20:47ID:Q5OTY5OTI(6/15)NG報告

    >>326
    (●ませシリーズ?)

  • 343名無し2019/10/24(Thu) 22:20:50ID:czOTA2NTY(3/6)NG報告

    >>323
    ジャローダ系列はまだ中性的でいけそうだけど
    マフォクシー系列アシレーヌ系列は言い逃れできない
    テールナー(♂)とか男の娘(女装男子)じゃなかったら何だってんだ

  • 344名無し2019/10/24(Thu) 22:21:15ID:UyMDgxNg=(5/9)NG報告

    公式でもネタにされるゴチルゼル族

  • 345名無し2019/10/24(Thu) 22:21:17ID:g3NzUxMzY(7/13)NG報告

    >>334
    ミツハニー♂進化とかねえかなあと思ってるがスピアーの壁が厚すぎるって言う悲しい事実がな…

  • 346名無し2019/10/24(Thu) 22:22:15ID:MzNjM5ODQ(2/2)NG報告

    >>283
    青死。ね(緑使い間の気さくな挨拶)

  • 347名無し2019/10/24(Thu) 22:22:27ID:c4Mzg3MDQ(1/3)NG報告

    >>338
    男女不明は体型的に性別が明らかにこっちとかならない限りheになると思う

  • 348雑J種2019/10/24(Thu) 22:22:30ID:Q5OTY5OTI(7/15)NG報告

    >>339
    奏さんはほら…姐御感強いから

  • 349名無し2019/10/24(Thu) 22:22:39ID:k2ODA2NzI(1/1)NG報告

    >>334
    俺はまだミツハニー♂がビーカイザーに進化する夢を捨てないよ

  • 350名無し2019/10/24(Thu) 22:22:48ID:g0NTQ4NjQ(1/1)NG報告

    マナー違反者にアクシズ落としとかオーバーキルすぎるわwwww

  • 351名無し2019/10/24(Thu) 22:23:04ID:E2OTUxNTI(3/6)NG報告

    >>244
    恋する気持ちで突っ走るのは、乙女の特権ですな!

  • 352名無し2019/10/24(Thu) 22:23:29ID:Q1MDc1MDQ(7/14)NG報告

    >>342
    (明日香さんいるから間違い無いかと)

  • 353名無し2019/10/24(Thu) 22:23:58ID:Y0MjczNDQ(2/2)NG報告

    >>349
    雄バチは種馬以外の存在価値無いから王様になんてなれないんだよなぁ…

  • 354名無し2019/10/24(Thu) 22:24:01ID:IzNzY5MTI(4/5)NG報告

    >>269
    ヒメの事話したから水着マフラーでも


    >>244
    あのシーン私もすき
    全員の逆鱗に触れた感じがヒメの目が完全にキマってたからなぁ
    言葉の「圧ッ!」のいけぼもすこ

  • 355名無し2019/10/24(Thu) 22:24:37ID:YxMTc2NDg(7/12)NG報告

    >>325 今度のしないフォギアではどんな393が見れるのだろうか

    響の良いとこばっか話してドン引きされてるシェムハさんとか見れるのだろうか



    ...ところで皆、XDのギャラルホルン編クリア出来てる?
    初期レベル60とか普通にめんどい、今は一番得意な体有利だから早く行けるが...
    巧有利や知有利が今後来た時が...玉響やtestament凸るの間に合うかなぁ

  • 356名無し2019/10/24(Thu) 22:25:18ID:Y5ODE5MDQ(4/9)NG報告

    >>309
    槍持ちのヒーローといえばこの人みたいなイメージある。
    剣持ちウルトラマン2人をあしらえる斧持ちの敵キャラを次の瞬間槍のリーチ存分に活かして圧倒するのは笑った。

  • 357名無し2019/10/24(Thu) 22:25:28ID:Y4Nzc2OTY(2/3)NG報告

    ヒェッ……
    ハイゼンスレイⅡも大概だったけど同じスケールでここまで……

  • 358名無し2019/10/24(Thu) 22:25:37ID:E1OTU1Njg(16/30)NG報告

    >>338
    オニオンより前で少年系のゴースト使いって振り返ると意外といないんだな

  • 359名無し2019/10/24(Thu) 22:25:42ID:Q1MDc1MDQ(8/14)NG報告

    >>346
    隊長、白のエンチェント野郎はどうしますか

  • 360名無し2019/10/24(Thu) 22:25:48ID:YwOTQwNjQ(1/3)NG報告

    これで

  • 361名無し2019/10/24(Thu) 22:25:51ID:kxMDA0MDA(4/8)NG報告

    >>342
    はい。

    かっちゃんと明日香のイチャラブ幼馴染っぷりめっちゃいいよね

  • 362名無し2019/10/24(Thu) 22:25:56ID:g2Mjg3MDQ(10/26)NG報告

    目立たないけど、なのはシリーズの槍使いならエリオか。ゼストもいるが
    先行きが楽しみな男の子である

  • 363名無し2019/10/24(Thu) 22:26:05ID:Q3Njg0NjQ(1/5)NG報告

    >>139
    この対戦カードは試合でやりなはれ(超絶懇願)

  • 364名無し2019/10/24(Thu) 22:26:16ID:YwOTQwNjQ(2/3)NG報告

    これとか、ポケパーク性癖の宝庫過ぎて

  • 365名無し2019/10/24(Thu) 22:26:20ID:I4OTE4MjQ(5/5)NG報告

    >>350 そこの台詞好き
    マナー違反にアクシズ落とし。
    抱け心の南極条約。
    守ろう みんなでG・B・N
    テンポ良くて好き

  • 366名無し2019/10/24(Thu) 22:26:43ID:kyMjAwNjQ(3/3)NG報告

    >>340
    頼れる姉御化したマリアさんならウェル博士の手綱しっかりと握って良いコンビになれたかもしれない

  • 367名無し2019/10/24(Thu) 22:26:51ID:Q2ODc1MzY(3/3)NG報告

    >>316
    なんでこの作品、ラブコメのはずなのに引き合いに出されるのが進撃の巨人や鬼滅の刃なんだ……(純粋な疑問)

  • 368名無し2019/10/24(Thu) 22:26:56ID:U1MzQ0ODA(12/23)NG報告

    >>349
    ビーカイザーよりビーナイトの方が語呂良くない……?
    女王蜂を守る騎士蜂的な意味でも自分はビーナイト派です

    >>340
    むしろGX以降の方が好きです(迫真)
    ドロドロになるまで甘やかされた後にドロドロになるまで甘えさせたい……

  • 369オルトリンデと勾玉2019/10/24(Thu) 22:27:23ID:Y4MjMyOTY(4/4)NG報告

    >>326
    一番手前の娘,痛くないのかな?そんなにめり込ませてぎゅっとして

  • 370雑J種2019/10/24(Thu) 22:27:49ID:Q5OTY5OTI(8/15)NG報告

    誰かこのサンバの高画質版持って無い?

  • 371名無し2019/10/24(Thu) 22:29:05ID:A0OTIwMTY(1/3)NG報告

    >>338
    ちなみに、「彼」は元々は中性名詞である。

  • 372名無し2019/10/24(Thu) 22:29:05ID:IyMDA5NDQ(3/3)NG報告

    御三家の性別比が7:1でオスの比率が高いのはレアな御三家の卵を安易に増やさせない為の仕様なのかな

    …メタモンがいる時点で意味ない気がするけど

  • 373名無し2019/10/24(Thu) 22:29:48ID:YxMTE5NTI(1/1)NG報告

    >>367単純に進撃や鬼滅ファンの「一部」が最近の展開で過剰に盛り上がってゴリ押してるだけじゃろ

  • 374名無し2019/10/24(Thu) 22:29:50ID:UxNDU2MA=(2/3)NG報告

    これがVOMICちゃんですか?

    https://umabi.jp/terrace-horse/comic/

  • 375名無し2019/10/24(Thu) 22:30:33ID:Q4NjA0MDA(9/12)NG報告

    >>362
    そいつ6年後には特務部隊所属で身長も伸びて公認の嫁がいるガチイケメンエリートになってるんで……

  • 376名無し2019/10/24(Thu) 22:30:55ID:Y5ODE5MDQ(5/9)NG報告

    >>339
    奏さんの槍見たいなデザインの槍が好きだわバスターランスタイプというか武装錬金のサンライトハートやカルナさんの神槍みたいなタイプ。
    えっ?抜けるかの話?

  • 377名無し2019/10/24(Thu) 22:31:03ID:czODYzODQ(12/19)NG報告

    >>320
    最後だからとファンへの感謝でドリキャスオンリー(PC版を除く)で販売されたサクラ大戦4かな?

  • 378名無し2019/10/24(Thu) 22:31:32ID:U1MzQ0ODA(13/23)NG報告

    >>358
    まずジムリや四天王含めて男のゴースト使いがマツバくらいだからな……今回のオニオン入れても男はわずか2人だけでそれ以外は全て女性ですよ

  • 379雑J種2019/10/24(Thu) 22:31:52ID:UyMTA1MTI(1/2)NG報告

    >>361
    (良きッ!!!)
    >>369
    このシリーズ、かなり胸が大きい娘しか居ないから(フォローになって無い感)

  • 380名無し2019/10/24(Thu) 22:32:16ID:IzMDQxNg=(4/6)NG報告

    >>357
    ペーネロペーが32.5メートル、コアガンダムが14.1メートル2倍以上差がある

  • 381名無し2019/10/24(Thu) 22:32:17ID:YxMTc2NDg(8/12)NG報告

    >>362 forceで滅茶苦茶背伸びたよなぁ


    なおキャロの身長
    ルーテシアに抜かれて悔しがる姿が見える

  • 382名無し2019/10/24(Thu) 22:32:29ID:k1MTc5MDQ(10/25)NG報告

    >>361
    幼馴染は良い文明
    復唱!!

  • 383名無し2019/10/24(Thu) 22:32:38ID:A4MjcyMzI(10/10)NG報告

    >>327
    スカサハの話か!いいぞやろう!

  • 384名無し2019/10/24(Thu) 22:33:14ID:g3NzUxMzY(8/13)NG報告

    >>363
    試合でやれで見たいのは白秋vs王城だな
    ヒル魔はぶっ壊されて終わるだけって言うけど清と大田原がいれば割と張り合えると思う。
    後はバックスは王城が上だろうからそこで勝てなくもなさそう

  • 385名無し2019/10/24(Thu) 22:33:49ID:E1OTU1Njg(17/30)NG報告

    >>378
    マジかと思って調べたらマジだった

  • 386名無し2019/10/24(Thu) 22:33:57ID:Y5ODE5MDQ(6/9)NG報告

    >>366
    世話焼きだから男運なさそうなイメージもある・・・尽くすタイプになるか引っ張るタイプになるかは半々かなマリアさん。

  • 387名無し2019/10/24(Thu) 22:33:57ID:U3ODk4MDg(8/10)NG報告

    >>359
    黒スレ民「最近、霧子に恋してるんだ」

  • 388名無し2019/10/24(Thu) 22:34:08ID:A5NTg3NTI(2/2)NG報告

    >>367
    共通して作者がキャラクターを曇らせるのがすきだからかな…?あと関係ないけど少し前まで某相撲漫画の横綱が箱推ししてた

  • 389名無し2019/10/24(Thu) 22:34:34ID:A0NjA0MTY(1/5)NG報告

    >>357
    ミノフスキークラフトがそもそもでかすぎるらしい。
    そりゃ元々戦艦に積んでるものを技術革新でダウンサイジングして搭載したものだから是非もなし。
    ただしMSのサイズでマッハの世界で動き回れるのでろくに空飛べない現行MSにとっては悪夢でしかない。

  • 390名無し2019/10/24(Thu) 22:34:57ID:E1OTU1Njg(18/30)NG報告

    セレビィが性別不明なの忘れかける存在

  • 391名無し2019/10/24(Thu) 22:35:10ID:M3OTgwODg(2/8)NG報告

    >>350
    そういえばロンメルとcv同じだけど
    前作でリアルは判明してないが
    ただ声が似てるだけだよね?

  • 392名無し2019/10/24(Thu) 22:35:17ID:g3NzUxMzY(9/13)NG報告

    >>385
    ゴーストジムリ(&四天王)集合絵だとキクコを慕う他の女性陣の中マツバの浮きっぷりがかわいそうになるからな
    あとゴーストって四天王ばっかりだったりする

  • 393名無し2019/10/24(Thu) 22:35:38ID:M3ODI0MzI(1/1)NG報告

    >>372
    伝説・幻のポケモン以外なら例え性別不明だろうが盛りあう陰獣

    僕のお父さん(お母さん)はメタモンですって言うポケモンが今世界にどれだけいると思っているんだ!

  • 394名無し2019/10/24(Thu) 22:35:45ID:QzOTE2NjQ(1/1)NG報告

    パルヴィーズ君、モルジアーナって言ってるし、
    やっぱりこの子は……

  • 395名無し2019/10/24(Thu) 22:35:48ID:czODYzODQ(13/19)NG報告

    >>383
    はい、正座浮遊マントのスカアハだよ!弟子のクー・フーリン、その幼少期のセタンタとともによくお世話になるよ!

  • 396名無し2019/10/24(Thu) 22:36:40ID:g3NzUxMzY(10/13)NG報告

    >>395
    メガテニストはケルトのことを「神話はよく分からんけど強い」で覚えるからな

  • 397名無し2019/10/24(Thu) 22:36:59ID:c4MjUzNzY(1/5)NG報告

    >>361
    関係ないけどこういう所で『だが断る』って単語が間違った使い方されてるとすごくもやってくる

  • 398名無し2019/10/24(Thu) 22:37:03ID:gzNTMxMDQ(1/6)NG報告

    >>356
    海外の槍系ヒーローと言えばこの人

  • 399雑J種2019/10/24(Thu) 22:37:44ID:Q5OTY5OTI(9/15)NG報告

    >>382
    幼馴染は良い文明(大声)
    >>387
    スコスコのスコ

  • 400名無し2019/10/24(Thu) 22:37:58ID:czODYzODQ(14/19)NG報告

    >>389
    そしてその後に出てくるvの頃のミノフスキードライブ。正統進化ですよこれが。

  • 401名無し2019/10/24(Thu) 22:38:44ID:M4MDU0MDg(1/3)NG報告

    >>393
    野生ポケモン「君トレーナーに捨てられたの?性格はまじめで親はメタモンか・・・あっ(察し)」

  • 402名無し2019/10/24(Thu) 22:38:51ID:cxMDc4NDA(3/3)NG報告

    >>392
    女性ばっかなのってイタコのイメージなのかなやっぱ

  • 403名無し2019/10/24(Thu) 22:38:53ID:E1OTU1Njg(19/30)NG報告

    >>392
    タイプ縛りじゃなかったらミナキの存在あるから気にしなかったがそう考えると浮いてるな

  • 404名無し2019/10/24(Thu) 22:39:21ID:k0Mzc4MjQ(1/3)NG報告

    >>397
    起きる事は本人の為になるからセーフ

  • 405名無し2019/10/24(Thu) 22:39:26ID:M3OTgwODg(3/8)NG報告

    >>395
    P5は奥村フーズあたりで出てくるけどその頃じゃ微妙だからP5Rではもう少し早めに欲しいな

  • 406名無し2019/10/24(Thu) 22:40:42ID:MxNTMwMDg(1/1)NG報告

    >>382 了解!

    幼馴染は良い文明!

    次!復唱!

  • 407名無し2019/10/24(Thu) 22:41:21ID:Q3Njg0NjQ(2/5)NG報告

    >>361
    わかる

    …が
    ワシは左近さんをモフりに行くぞ

  • 408名無し2019/10/24(Thu) 22:41:44ID:A0MzU4NDA(3/8)NG報告

    正しく重装歩兵としての槍使いなランサーちゃん
    ちなみに同梱のフォークとスプーンは近接武器とのこと。トリコかよ

  • 409名無し2019/10/24(Thu) 22:41:45ID:YxMTc2NDg(9/12)NG報告

    >>406 画像忘れたのでもう一度言います


    幼馴染は良い文明!

    次!復唱!

  • 410名無し2019/10/24(Thu) 22:41:47ID:Q4NjA0MDA(10/12)NG報告

    >>396
    ケルト勢は少数だけどわりと使い所はっきりしててそれぞれのレベル帯でメインメンバーになりやすいんだよな
    とりあえずクーフーリン優遇され過ぎだとは思うけど!

  • 411名無し2019/10/24(Thu) 22:42:06ID:czODYzODQ(15/19)NG報告

    >>396
    メガテンに出てるケルトで有名なのは…、
    クー・フーリン、セタンタ、スカアハ、ルーグ、バロール、ケルヌンノス、ブリギット、バイブ・カハ、アリアンロッドあたりかな?

  • 412名無し2019/10/24(Thu) 22:42:39ID:IzMDQxNg=(5/6)NG報告

    >>392
    ゴースト使いはオニオン入れるとジムリーダーは三人になって、四天王は今の所四人だからそんな変わらない

  • 413名無し2019/10/24(Thu) 22:43:20ID:YwOTQwNjQ(3/3)NG報告
  • 414名無し2019/10/24(Thu) 22:44:05ID:EyMzc5Mg=(4/8)NG報告

    >>411
    地味にだけどディルムッドも出たことあるんだよな……
    魔神2のみだったけど

  • 415名無し2019/10/24(Thu) 22:44:08ID:g2Mjg3MDQ(11/26)NG報告

    >>384
    王城vs神龍寺も見てみたい
    仮に泥門ではなく自分達が神龍寺と当たっていれば泥門と同じく全ての策を使って勝っていたでしょう、と進が言ってたし

  • 416名無し2019/10/24(Thu) 22:44:29ID:U1MzQ0ODA(14/23)NG報告

    >>392
    キクコ(四天王)、マツバ(ジムリ)、フヨウ(四天王)、メリッサ(ジムリ)、シキミ(四天王)、アセロラ(四天王)、オニオン(ジムリ)←New

    うむ、見事に四天王ばかりである

  • 417名無し2019/10/24(Thu) 22:45:02ID:g0NDk1MjA(14/20)NG報告

    >>297
    最近金カムの再放送見てるんだが、吹替の中の人が同じなので鶴見中尉とダブって見えて困る

    顔面の傷跡とかメイクっぽいしヤベー性格も共通してるし

  • 418名無し2019/10/24(Thu) 22:45:22ID:UyMDgxNg=(6/9)NG報告

    >>395
    3だとCV能登とのコミュMAXで作れるようになるよね
    型月のスカサハ見たとき「声が風花なのに見た目と雰囲気が美鶴系だ……」って思った

  • 419名無し2019/10/24(Thu) 22:45:22ID:YxMTc2NDg(10/12)NG報告

    少し前にカードゲームのワンキルがお題になったけど、やっぱり話題に出てこないヴァイス
    まぁワンキルとはほど遠いゲームだしな


    そう言えば、Fate買うって言ってた人はまだここにいるのだろうか?
    Fate強かったぞ、一時期のひなロジを思い出すレベルで死なないタイトルだったわ

  • 420名無し2019/10/24(Thu) 22:45:25ID:EzMTg0NDg(12/12)NG報告

    >>411
    NINEの実況動画の影響でモリーアンも印象深い

  • 421雑J種2019/10/24(Thu) 22:45:48ID:Q5OTY5OTI(10/15)NG報告

    >>407
    (可愛い……好き)

  • 422名無し2019/10/24(Thu) 22:46:37ID:EyMzc5Mg=(5/8)NG報告

    >>420
    そして忘れられるネヴァンとマッハ

  • 423名無し2019/10/24(Thu) 22:47:22ID:UyMDgxNg=(7/9)NG報告

    >>413
    これ何が酷いって、主人公の特性は精神力なのに
    後で特性マルチスケイルの弟たちが出てくるんだよw
    (つまり父は知らない間に特性マルスケの愛人か後妻を作っていた)

  • 424名無し2019/10/24(Thu) 22:47:43ID:czODYzODQ(16/19)NG報告

    ああ、そうだ、メガテンにはフォーモリア(フォモール族)と、ダグザも出てたっけ。

  • 425名無し2019/10/24(Thu) 22:48:07ID:A0NjA0MTY(2/5)NG報告

    >>297
    リアルジャポンにはジョーカーほどの悪のカリスマはいないから………。

  • 426名無し2019/10/24(Thu) 22:48:30ID:g0MDgyMjQ(1/1)NG報告

    「結べ、蜻蛉切!」
    効果を発動するときに叫ぶのかっこいいわ
    事象の割断って能力も中二力高くていい

  • 427名無し2019/10/24(Thu) 22:48:47ID:g1ODc4NDA(1/4)NG報告

    【お題】面白かった提供画像

  • 428名無し2019/10/24(Thu) 22:49:17ID:A4NDg4OTY(3/6)NG報告

    >>409
    幼馴染みは良い文明!

    次!復唱!

  • 429名無し2019/10/24(Thu) 22:49:48ID:czOTA2NTY(4/6)NG報告

    >>401
    性格補正(性格ごと?)変えられるシステムが実装されるとか聞くし、SMでは王冠が登場したし
    近いうちに厳選で大量にタマゴ産ませて孵らせて使えないやつは捨てまくるとかいう外道プレイもせずに済むようになるかもな

  • 430名無し2019/10/24(Thu) 22:49:56ID:c2NjQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>423
    夢特性の遺伝率って別に100%じゃなかったような

  • 431名無し2019/10/24(Thu) 22:50:25ID:EyMzc5Mg=(6/8)NG報告

    >>424
    ヌァザとディアン・ケヒトも出てきた事あるぞ
    っていうか、シリーズ派生作品多いから一作しか出てこない悪魔とか多いんだよな
    清姫とかデビチルでしか出てこなかったし。

  • 432名無し2019/10/24(Thu) 22:50:49ID:g3NzUxMzY(11/13)NG報告

    >>425
    創作でいいならこの人の悪のカリスマっぷりは凄い
    挑む相手の規模がでかすぎてそう見えんけど基本相手が必死こいて集めた金を奪うブローカーだからな

  • 433名無し2019/10/24(Thu) 22:50:55ID:U3NjQ1NjA(3/13)NG報告

    >>346
    緑の色対策って強烈なのが多い気がする

  • 434名無し2019/10/24(Thu) 22:51:26ID:U3ODk4MDg(9/10)NG報告

    >>406
    蘭姉ちゃんの長所
    可愛い
    優しい
    性格が良い
    家事が上手
    一途
    巨乳
    素手で電柱を破壊
    ビンを手刀で真っ二つに切断
    回し蹴りでサバイバルナイフを真っ二つに折る
    武装やくざ50人を一般人男性と二人で素手で殲滅
    事務所二階の窓から飛び降りた後飛び蹴りして車の窓ガラスを破壊
    手刀で空中に舞っているタオルを切断
    怒り狂った現役トッププロレスラーにシャイニングウィザードを決めてKO
    金属製のドアを蹴り破る
    近距離にて拳銃で撃たれるも避けきる
    コンクリートの壁を空手で粉々に破壊

    もつこれ最強のヒロインやろ…

  • 435名無し2019/10/24(Thu) 22:51:38ID:E4NDQzMjA(1/2)NG報告

    オクタン使いのトレーナーとかで浮かぶのがジムリーダーのデンジな辺り例の台詞は記憶に焼き付いてる

  • 436名無し2019/10/24(Thu) 22:51:51ID:gzNTMxMDQ(2/6)NG報告
  • 437名無し2019/10/24(Thu) 22:53:02ID:UzNDA4MzI(1/2)NG報告
  • 438名無し2019/10/24(Thu) 22:53:06ID:MyOTQ3MzY(1/5)NG報告

    >>407
    左近どん!?

  • 439名無し2019/10/24(Thu) 22:53:27ID:UzNDA4MzI(2/2)NG報告
  • 440名無し2019/10/24(Thu) 22:53:40ID:M3OTgwODg(4/8)NG報告

    >>427
    孤独のグルメは松重さんにごめんなさいしようか(毎回被せてたし

  • 441名無し2019/10/24(Thu) 22:53:58ID:UyMTUyMzI(1/1)NG報告

    >>406
    ヒナタちゃんマジ良妻ですわ

  • 442名無し2019/10/24(Thu) 22:54:06ID:czODYzODQ(17/19)NG報告

    >>422
    >>420
    三人まとめてバイブ・カハとして出てきたこともあるからセーフ。

    なお、特殊合体で三身合体したら別の神話の三姉妹を纏めた名称の女神ノルン(ノルニル)になるラケシス、アトロポス、クロト。

    ノルニルといえばああっ!女神様

  • 443名無し2019/10/24(Thu) 22:54:14ID:k1MTc5MDQ(11/25)NG報告

    >>434
    半分以上戦闘能力で草

  • 444名無し2019/10/24(Thu) 22:54:24ID:QxMDQ3Njg(1/1)NG報告

    >>417
    最近、判明した鶴見の過去を思うと
    どうしても重なってしまう部分があるね
    狂気の根底にあるのが
    人としてありふれた情や温もり

  • 445名無し2019/10/24(Thu) 22:54:28ID:IzMDQxNg=(6/6)NG報告

    >>428
    幼なじみは良い文明!
    次! 復唱!

  • 446名無し2019/10/24(Thu) 22:54:53ID:Y5ODE5MDQ(7/9)NG報告

    >>434
    青山作品の幼馴染みは最強だからな・・・灰原は相手が悪すぎた。
    灰原は灰原で相棒枠というか女房役に片足突っ込んでる気もするが。

  • 447名無し2019/10/24(Thu) 22:55:05ID:U3ODk4MDg(10/10)NG報告

    >>435
    オクタンはゴルゴ所長のイメージでかい

  • 448名無し2019/10/24(Thu) 22:55:20ID:czOTA2NTY(5/6)NG報告

    >>427
    たぶん提供はフィフスセクターか何かなんだと思う

  • 449名無し2019/10/24(Thu) 22:55:31ID:g3NzUxMzY(12/13)NG報告

    >>434
    >武装やくざ50人を一般人男性と二人で素手で殲滅
    一般人(YAIBA世界含めて素手最強)やめろ

  • 450名無し2019/10/24(Thu) 22:55:36ID:Q4NjA0MDA(11/12)NG報告

    >>431
    タム・リン(割と古参のハズだが名前が挙がらないのは解せぬ)

  • 451雑J種2019/10/24(Thu) 22:55:43ID:Q5OTY5OTI(11/15)NG報告

    >>434
    蘭姉ちゃん強過ぎ問題
    >>428
    幼馴染は良い文明
    次、復唱

  • 452名無し2019/10/24(Thu) 22:57:07ID:E1OTU1Njg(20/30)NG報告

    >>434
    京極さんほどじゃない(本人談)からまだか弱いヒロインだなうん

  • 453名無し2019/10/24(Thu) 22:57:20ID:UyMDgxNg=(8/9)NG報告

    いいよねバイヴカハ

  • 454名無し2019/10/24(Thu) 22:57:35ID:czODYzODQ(18/19)NG報告

    ケルト神話モチーフならファイアーエムブレム聖戦の系譜と外伝のトラキア776がケルト神話モチーフだよね。

    名前とか、武器とか。

  • 455名無し2019/10/24(Thu) 22:58:06ID:Y5ODE5MDQ(8/9)NG報告

    >>449
    今年の劇場版の扱いが最強の兵器扱いで草生えますよ。

  • 456名無し2019/10/24(Thu) 22:58:35ID:U1MzQ0ODA(15/23)NG報告

    >>435
    デンジ「これが おれの きりふだ !」(オクタンを出しながら)

    まあDPはこれに限らず四天王の4分の2が違うタイプのポケモンを出してきたりジムリでも直前のスズナがチャーレム使ってきたりと仕方ない部分もありつつ「いやそれでいいのか(困惑)」する部分もあるんだけども

  • 457名無し2019/10/24(Thu) 22:58:48ID:gzNTMxMDQ(3/6)NG報告

    >>451
    幼馴染みって最高じゃん!!

    はい、復唱

  • 458名無し2019/10/24(Thu) 22:58:53ID:Q1MDc1MDQ(9/14)NG報告

    >>445
    幼馴染は良い文明!

    次!復唱!

  • 459名無し2019/10/24(Thu) 22:58:59ID:M3OTgwODg(5/8)NG報告

    >>434
    瞳の中の暗殺者くらいだわ、記憶失ってしおらしいのは
    それ以外では助けられるヒロインポジションやられると
    は?それは違わないか?と思ってしまう

  • 460名無し2019/10/24(Thu) 22:59:00ID:U3NjQ1NjA(4/13)NG報告

    >>453
    フェイトエピソードが良いお話だったけど、綺麗に終わっちゃって再登場なりイベント出演なりすることあるのかなと疑問に思う

  • 461名無し2019/10/24(Thu) 22:59:06ID:k1MTc5MDQ(12/25)NG報告

    >>451
    剣盾にも出ますね幼馴染……

  • 462名無し2019/10/24(Thu) 22:59:25ID:YxMTc2NDg(11/12)NG報告

    >>447 気合の鉢巻二連発はホントすごいよな


    子供のきあいのはちまきっ!?は視聴者の代弁してたわ

  • 463名無し2019/10/24(Thu) 23:00:52ID:Y5ODE5MDQ(9/9)NG報告

    >>456
    ダイパは電気も炎も少なかったからな・・・まさか炎タイプが御三家除けばポニータかギャロップだからな。

  • 464名無し2019/10/24(Thu) 23:01:04ID:g2Mjg3MDQ(12/26)NG報告

    >>429
    「すぐに迎えに行ってやれ」
    「はぁ……?何?」
    「ヒトカゲはまだ峠で待ってる!すぐに迎えに行け!あんなに小さいのに、死.んでしまうぞ!?ゲットしたポケモンに『迎えに行くから』なんて嘘をついたら、死ぬまでお前を待ち続けるんだぞ!!」

    はぐれポケモンヒトカゲ今でも好きですわ……
    多分ここら辺からだな。私がポケモン見始めたの

  • 465名無し2019/10/24(Thu) 23:01:11ID:g3NzUxMzY(13/13)NG報告

    >>456
    オーバの手持ちは今でもどうにかならなかったのかと問いたい(炎いないにしても他メンバーに統一性が無さすぎる)
    ギャロップ2匹用意して一人は日本晴れ展開&特殊、一方は物理全開アタッカーでもよさそうだったのに

  • 466名無し2019/10/24(Thu) 23:01:46ID:A0MzU4NDA(4/8)NG報告

    >>433
    そんな緑にはこれ♡
    吸血の教示者から良く引っ張ってこられたなあ

  • 467雑J種2019/10/24(Thu) 23:02:18ID:Q5OTY5OTI(12/15)NG報告

    >>457
    尊いッ!!幼馴染みって最高じゃん!!
    >>461
    良い!!

  • 468名無し2019/10/24(Thu) 23:02:40ID:QxNDk0MDg(6/10)NG報告

    >>461
    終盤で「もうやめてダンデ!本当にこれがアナタの望んだことなの⁉︎」とか言いそうだよな(ダンデへの偏見)
    まぁローズがその更に上をいく胡散臭さだけど

  • 469名無し2019/10/24(Thu) 23:03:04ID:gyMjU5OTA(1/2)NG報告

    >>453
    こっちのワルキューレと2人声優被ってるし、井上麻里奈さんも名有りのワルキューレで来てもええんやで

  • 470名無し2019/10/24(Thu) 23:03:04ID:M3OTgwODg(6/8)NG報告

    >>445
    ああ!
    幼なじみは最高だ(真ん中は別な人が好きなんで三角関係にはならんです

  • 471名無し2019/10/24(Thu) 23:03:24ID:M4MDU0MDg(2/3)NG報告

    >>463
    DPリメイクでは多分493匹全員は出てくれるんだろうか。


    >>464
    その後どんな反応を見せたの?

  • 472名無し2019/10/24(Thu) 23:03:52ID:czODYzODQ(19/19)NG報告

    >>450
    たしかにスコットランドの話で、名前もクー・フーリンに似ているけど、明確にケルト神話っていうより民話に近いんだよなあ。タム・リン。

  • 473名無し2019/10/24(Thu) 23:03:54ID:YxMTc2NDg(12/12)NG報告

    >>445(ザビ子みたいにあなたちゃんのボイスと立ち絵の実装希望)


    >>457 幼馴染って最高じゃん!
    >>458 幼馴染は良い文明!

    まだまだ!次!復唱!

  • 474名無し2019/10/24(Thu) 23:04:43ID:gyMjU5OTA(2/2)NG報告

    >>470
    里奈ちゃんのドスケベボディが人類を救った(嘘は言ってない)

  • 475名無し2019/10/24(Thu) 23:05:13ID:Q3Njg0NjQ(3/5)NG報告

    >>408
    あの人のナイフとフォーク
    最終的に近接武器を超えたナニカになりますがな……w

  • 476名無し2019/10/24(Thu) 23:05:22ID:kyNzQ3Njg(1/1)NG報告

    >>463
    炎タイプいなかったからギンガ団のドーミラー&ドータクンが死ぬほど面倒だった思い出

  • 477名無し2019/10/24(Thu) 23:05:43ID:E1OTU1Njg(21/30)NG報告

    >>468
    肌色以外は似てるところいくつかあるから親子なら確実に黒なんだよな
    同じ舞台でローズ マリィ はあからさまだし

  • 478名無し2019/10/24(Thu) 23:05:49ID:g1ODc4NDA(2/4)NG報告

    ジュラルドンにだいぶ似てる上にバンギラスのライバル被ってるからリストラへの危機感が。

  • 479名無し2019/10/24(Thu) 23:05:59ID:U1MzQ0ODA(16/23)NG報告

    >>462
    1回はまだしもまさか2回も発動するとは思わなかったもんな……リアタイ視聴してた時「すげえええ!!」って思いながら見てました

    ちなみにきあいのハチマキが一回の対戦中に2回発動する確率は小数点以下なんだとか

  • 480名無し2019/10/24(Thu) 23:06:33ID:UyMDgxNg=(9/9)NG報告

    西尾里奈という初登場時から比べての発達具合が凄まじい娘

  • 481名無し2019/10/24(Thu) 23:07:19ID:IzNzY5MTI(5/5)NG報告

    >>473
    幼なじみは最っ高だな!


    次復唱!

  • 482名無し2019/10/24(Thu) 23:07:45ID:A4NDg4OTY(4/6)NG報告

    >>479
    なに!?
    10分の1が二回連続で発動するのだから100分の1ではないのか!?

  • 483名無し2019/10/24(Thu) 23:09:12ID:QxNDk0MDg(7/10)NG報告

    ポケサンといえばポケんちでニイガタが再登場したのは嬉しかったゾ
    またロバートとTIMポケモンの番組やってくれないかなぁ(届かぬ思い)

  • 484名無し2019/10/24(Thu) 23:09:18ID:M1OTcyMzI(1/2)NG報告

    >>433
    窒息は青が完全に機能停止するからな…
    青単だったら通した瞬間負けである

  • 485名無し2019/10/24(Thu) 23:09:20ID:IyMzk2NjQ(11/18)NG報告

    >>341
    みんな変身シーン基本堂々としてるのに調は胸隠したり危ういアングルでくるくる回ったりするせいか変身シーンというより着替えのぞいてる気分になるって感じがある

  • 486名無し2019/10/24(Thu) 23:09:36ID:k1MTc5MDQ(13/25)NG報告

    >>473
    幼馴染は良い文明!
    幼馴染って最高じゃん!!

  • 487名無し2019/10/24(Thu) 23:09:50ID:E4NDQzMjA(2/2)NG報告

    >>477
    リーグの中心的存在が娘をトップにするために裏で手回ししてるは意地汚いな。
    ありえそうではあるんだけど。

  • 488名無し2019/10/24(Thu) 23:10:57ID:I1NjY0MDA(1/2)NG報告

    >>481
    幼馴染はいい文明!!

    ハイ次復唱!

    世話焼き女房系の幼馴染はいいよね。
    もう!とか呆れながらも笑顔で見守るタイプの

  • 489名無し2019/10/24(Thu) 23:11:23ID:E2OTUxNTI(4/6)NG報告

    >>465
    逆にですけど
    手持ちにいたおにび使うフワライド、開発の段階でほのお持ちでも良かったんじゃないか案
    気球モチーフな部分もあるのですし

  • 490名無し2019/10/24(Thu) 23:11:40ID:U1MjI1MTI(1/1)NG報告

    『貴方が私のマスターか』




    お題
    『土蔵で召喚された士郎のサーヴァントが、あの作品あのキャラだったら?』

  • 491名無し2019/10/24(Thu) 23:12:07ID:A4NDg4OTY(5/6)NG報告

    >>483
    『ちょすい』で固めて『なみのり』コンボやってたわ~、ドクロッグも『かんそうはだ』だから草タイプ対策に使えたし楽しかった。

  • 492名無し2019/10/24(Thu) 23:12:54ID:k5NTM2MDA(1/1)NG報告

    >>483
    今んとこ山本部長だけやからねぇ

    ポッチャマは自分のパクりと主張する秋山とイーブイ秋山フレンズは今でも覚えてる

  • 493名無し2019/10/24(Thu) 23:14:10ID:kwNDExMjA(1/6)NG報告

    >>476
    たいねつ持ちか浮遊持ちかで地味に対応変わるからね
    尚、どっちの特性も持ってる関係で実質弱点がなくなるポケダン

  • 494名無し2019/10/24(Thu) 23:14:11ID:MzNzcwNTY(1/10)NG報告

    ドータクンの何が厄介だったかというと
    特性で当時の弱点であった地面か炎のどちらか耐性を得るという点
    なので特性読みで技を撃たないと弱点が付けないというね
    かたやぶりなら大丈夫なんだけど、持ってるやつ全然いない

  • 495名無し2019/10/24(Thu) 23:14:18ID:E1OTU1Njg(22/30)NG報告

    >>487
    理由あるなら実はダンデと上手くいってなかったから娘を後釜に添えようとしてるとかかな

  • 496名無し2019/10/24(Thu) 23:14:54ID:g0NDk1MjA(15/20)NG報告

    >>481
    イエス、幼馴染は最高です!

    はい次!

  • 497名無し2019/10/24(Thu) 23:14:59ID:k1MTc5MDQ(14/25)NG報告

    >>488
    なにこれ好き……。

  • 498名無し2019/10/24(Thu) 23:15:11ID:UxNDU2MA=(3/3)NG報告

    >>490
    ボーボボってバーサーカー扱いなのだろうか?

  • 499名無し2019/10/24(Thu) 23:15:46ID:E1OTU1Njg(23/30)NG報告

    >>493
    しかもストーリー上ではボス戦でワラワラ出てくる、じゃけんピカチュウのこうそくいどう+ほうでんブッパしますね

  • 500名無し2019/10/24(Thu) 23:16:06ID:A0NjA0MTY(3/5)NG報告

    海外任天堂ユーザー「注意書きにプロテイン用意しろって書いておけよ!!」
    強くてニューゲーム(現実)、レベル(筋肉)引継ぎ周回ができるゲームと好評だそうです。

  • 501名無し2019/10/24(Thu) 23:16:11ID:E1OTU1Njg(24/30)NG報告

    >>499
    こうそくいどうはサンダーだったわ

  • 502名無し2019/10/24(Thu) 23:16:13ID:QxMDEyNjQ(1/1)NG報告

    >>451
    個人的レジェンド幼馴染
    主人公と二人きりの時間を、死ぬかもしれないゴブリン退治って用事で邪魔されて
    これから数十日、下手すりゃ一生帰ってこないかもしれない主人公へコレは強い

  • 503名無し2019/10/24(Thu) 23:16:54ID:U3NjQ1NjA(5/13)NG報告

    >>490
    それはクロスオーバー綜合スレでやる内容では

  • 504カズミ愛してる2019/10/24(Thu) 23:17:16ID:gzNTMxMDQ(4/6)NG報告

    >>488
    幼馴染はいい文明

    だから私とカズミはベストカップル

    はい、復唱して

  • 505名無し2019/10/24(Thu) 23:17:57ID:M1OTcyMzI(2/2)NG報告

    >>490
    多分普通に最強クラスになると思う
    というか衛府の七忍、現状鬼側に勝ち目が全くないんじゃが
    散様が味方になった時は、もはや勝ち確かと思ったのに(例えるならギルガメッシュやDIOが仲間になるようなもの)、更にやべえ奴が敵にいたわ

  • 506名無し2019/10/24(Thu) 23:18:10ID:g0NDk1MjA(16/20)NG報告

    >>471
    えーっと確か覚えてる限りでは捨てたトレーナーは助けに行かず、見かねたタケシとサトシ達がヒトカゲを助けに行ってギリギリの所で救出する
    その後ポケセンに持ち込んだ事でどうにか事なきを得た

    当のトレーナーは後で手の平返して連れ戻しに来たんだけど、当然ヒトカゲが受け入れる筈もなく火炎放射を浴びせて追っ払った
    それからヒトカゲがどうなったかは語るまでもない

  • 507名無し2019/10/24(Thu) 23:18:28ID:I3MjIwMTY(1/3)NG報告

    >>498
    俺ルーラーだぞ

  • 508雑J種2019/10/24(Thu) 23:18:34ID:Q5OTY5OTI(13/15)NG報告

    >>494
    かたやぶり持ち出すくらいなら2分の1でギャンブルする人の方が多そう

  • 509名無し2019/10/24(Thu) 23:19:02ID:g0NDk1MjA(17/20)NG報告
  • 510名無し2019/10/24(Thu) 23:19:17ID:kxMDA0MDA(5/8)NG報告

    >>488
    幼馴染はいい文明!!

    ハイ、復唱!

  • 511名無し2019/10/24(Thu) 23:19:20ID:A0MTczNzY(1/5)NG報告

    >>434
    その蘭姉ちゃんの蹴りを(大怪我させないように加減してるとはいえ)初見で見切る元空手日本チャンプ
    京極さんもやべえしあの世界の空手界は魔境すぎる

  • 512名無し2019/10/24(Thu) 23:19:40ID:QxNDk0MDg(8/10)NG報告

    >>492
    ヤドン秋山も好きだけどイーブイ秋山フレンズも一々キャラ濃過ぎて好き
    個人的イチオシは「常に夜勤連チャンで時間がないからっつっていっつも歯磨きしてるハシゴ職人」のシャワーズ秋山です

  • 513名無し2019/10/24(Thu) 23:19:48ID:U1MzQ0ODA(17/23)NG報告

    >>471
    だいぶ記憶が曖昧だけど「だからなに?」とか「あいつまだ待ってんのかよ……」とかかなり嫌がって悪態ついてた反応してた気がする
    まあそのあと真実を知ったヒトカゲにしっかりと燃やされるんだが

    >>481
    鏡世界の老倉は「めちゃくちゃ距離が近いけど攻略対象にならないキャラ」って感じのバランスがいいよね……
    一方で現実世界の方の老倉は阿良々木君への想いを色々と拗らせすぎてヤンデレ一歩手前のメンヘラ系愛憎幼馴染ヒロインの模様、オフシーズンで転校した先の高校でも「アイツならこういう時どうするだろう?」と考えたり「誰派ですかって?決まっているでしょう。私は─────」「阿良々木派よ。」と誰も阿良々木君のこと知らないのに堂々と言い放ったりと本当に拗らせてんなあ!
    井上麻里奈さんの演技も相まってアニメは100点の出来ですよ、ええ

  • 514名無し2019/10/24(Thu) 23:20:02ID:kwNDExMjA(2/6)NG報告

    >>118
    連邦とジオンが混じったガンダムでこいつ思い出したのは俺だけでいい

  • 515名無し2019/10/24(Thu) 23:20:38ID:IyMzk2NjQ(12/18)NG報告

    >>471
    別の人だけど
    結局サトシが雨の中飛び出してヒトカゲ探しに行ってポケモンセンターに連れていき、そのあとなんやかんやあってロケット団をサトシがヒトカゲと協力して倒したら元のトレーナーが「見直したわ」みたいなこと言って回収しにきて(元々弱いから捨てたわーみたいな形だった)
    でもヒトカゲはボールに戻るの拒絶しボール燃やしてピカチュウと一緒に追い払ってサトシと一緒に行くってサトシのボールに入るって話だったような

    ちなみにそのトレーナーCVグリリバとかだったような……?オーディションでコジロウ役受けたって話聞いた

  • 516名無し2019/10/24(Thu) 23:20:39ID:M3OTgwODg(7/8)NG報告

    貼ったな!?オレはマコさんは好きだが異常者は苦手だから見えなくさせていただく

  • 517名無し2019/10/24(Thu) 23:20:49ID:E1OTU1Njg(25/30)NG報告

    >>512
    キョダイマックスイーブイ秋山とかメチャクチャ面白そうなんだよなぁ…

  • 518名無し2019/10/24(Thu) 23:21:18ID:k1MTc5MDQ(15/25)NG報告

    >>502
    幼馴染は主人公の一番の理解者で、
    主人公の帰る場所を守ってくれる存在で、
    主人公にとっても守りたい場所と存在で、
    恋人よりは友人らしく、
    友人よりは家族のようで、
    家族よりは恋人に近しい、
    そういう独特な空気感を共有している唯一無二の関係性があるのが好きだわ。

    幼馴染は良い文明!!!

  • 519名無し2019/10/24(Thu) 23:21:46ID:YxNjk4NDA(1/1)NG報告

    >>476
    レントラーのかみくだくでゴリ押ししてたなぁ…

  • 520名無し2019/10/24(Thu) 23:21:52ID:MzNzcwNTY(2/10)NG報告

    >>490
    アマテラス(大神)
    狼である犬ではない
    モデルが早太郎説話なので神話と説話のミックス状態
    なお、喋らないので若干シュール

  • 521名無し2019/10/24(Thu) 23:22:50ID:A0OTIwMTY(2/3)NG報告

    >>449
    徒手空拳二人でラクダ騎兵をぼっこにするヒロインズも居るでな。

  • 522名無し2019/10/24(Thu) 23:23:22ID:A1MjQwMTY(3/4)NG報告

    >>488
    YES!
    世話焼き女房系の幼馴染は良い文明
    はい!次、復唱!

  • 523名無し2019/10/24(Thu) 23:23:28ID:M4MDU0MDg(3/3)NG報告

    >>506
    >>513
    >>515
    ありがとうございます。最低だな・・・
    AG編中盤より前のアニポケは再放送のしか見てないけど泣ける話が多くて好きだった

  • 524名無し2019/10/24(Thu) 23:24:10ID:g4NzA5OTI(2/9)NG報告

    >>514
    …?
    本気で知名度皆無のガンダムを出す奴が居るか!
    話できへんやろ!!

  • 525名無し2019/10/24(Thu) 23:24:51ID:Q4NjA0MDA(12/12)NG報告

    >>514
    実は公式の一年戦争で、連邦とジオンの両方の技術を使ってて、ストライクガンダムやF90みたいなフレーム換装システム持ちで、サイコミュ装備かつ最終的にデンドロビウムみたいな武器庫フレーム装備するガンダム・ガバードっていうマイナーどころが居まして……

  • 526名無し2019/10/24(Thu) 23:25:29ID:QxNjIxNDQ(1/1)NG報告

    >>123
    アイスボーンに入ってスラアクだいぶ強化されたよね。
    睡眠スラアクで落し物ゲットですよ。

  • 527名無し2019/10/24(Thu) 23:26:16ID:czOTA2NTY(6/6)NG報告

    >>517
    イーブイ秋山「ウフフそれじゃいきますよーキョダイマーックス!(裏声)」(すげーチープな合成のキョダイマックスイーブイ秋山)
    山本隊員「え、ええーっ⁉︎ちょwなんかwなんかデッカくなっちゃったよ⁉︎」
    ナレーション「なあーんと!イーブイ秋山がいきなりキョダイマックスしちゃった!一体どうなっちゃうのー⁉︎」

  • 528名無し2019/10/24(Thu) 23:26:35ID:E1OTU1Njg(26/30)NG報告

    初代ダイパのポケモンリーグ、レベルが異様に高いからゴヨウのドータクンがしんどかったわ

  • 529名無し2019/10/24(Thu) 23:26:44ID:g2Mjg3MDQ(13/26)NG報告

    >>516
    マコさんは後輩ちゃん好き
    自分もこんな後輩ほしかっ……いや、いたとしてもここまで慕われる訳はないな……

  • 530名無し2019/10/24(Thu) 23:27:00ID:g1ODc4NDA(3/4)NG報告

    >>490
    オールマイト引退前か後かで士郎の運命もだいぶ変わりそう

  • 531名無し2019/10/24(Thu) 23:27:06ID:UyNTU4MjQ(11/12)NG報告

    >>490
    抑止力さんそのお兄ちゃんはしばらくあの世でそっとしておいてあげてよ

  • 532名無し2019/10/24(Thu) 23:27:14ID:E1OTU1Njg(27/30)NG報告

    >>527
    デカいモコモコもそれっぽい綿引っ付けそうだよね

  • 533名無し2019/10/24(Thu) 23:27:14ID:M3OTgwODg(8/8)NG報告

    >>524
    オールズモビルズすこ

    そういえばボッシュもアクシズショックで色々見方が変わって人生変わっちゃった人だよね

  • 534名無し2019/10/24(Thu) 23:28:02ID:E2OTUxNTI(5/6)NG報告

    >>522
    レイシアさんは殿堂入りとして、紫織ちゃんの人間としての恋心と意地も好きです
    というわけで幼馴染は良い文明

    次、復唱お願いします

  • 535名無し2019/10/24(Thu) 23:28:51ID:EyMzc5Mg=(7/8)NG報告

    >>524
    えっ!? F90ってそんなに知名度無い!?

  • 536名無し2019/10/24(Thu) 23:28:54ID:IyMzk2NjQ(13/18)NG報告

    何故なのかアニメポケモンのサトシの手持ち炎御三家は基本的に悲しい(ひどい)目に遭うよね……
    ヒトカゲとポカブは捨てられた(ポカブは動かないよう鼻を括り付けられる)
    ヒコザルはシンジとサトシの因縁の末にシンジに捨てられる
    ヒノアラシは野生でアチャモはハルカの最初のポケモン
    ……XYからは見れてないけど確かフォッコもヒロインの御三家ポケモンでニャビーは野良だけど親代わりを亡くしたんでしたっけ?

  • 537名無し2019/10/24(Thu) 23:29:01ID:U1MzQ0ODA(18/23)NG報告

    >>523
    きょだいポケモンの島は今でも面白いと思う、むしろこういう回をもっとやってくれないものかと

    この回の何が面白いかってポケモン達の会話が字幕で表示されるんだけど、ヒトカゲが誰に対しても敬語だったり、かなり態度の悪いフシギダネだったり、お調子者だけどなんだかんだ意見をまとめることの多いゼニガメだったり、俺様口調のアーボとアーボの言葉の必要な部分だけ復唱するドガースだったりと見所が多い

  • 538名無し2019/10/24(Thu) 23:29:10ID:kwNDExMjA(3/6)NG報告

    >>524の真下(>>525)にもっとマイナーな連邦とジオンが混じったガンダムがいてダメだった
    あと、ボッシュさんとガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)が好きだけど改めてマイナーだと気付かされて泣いた

  • 539名無し2019/10/24(Thu) 23:29:50ID:kzNTM0MjQ(1/1)NG報告

    >>490
    他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ
    https://bbs.demonition.com/board/174/

  • 540名無し2019/10/24(Thu) 23:29:54ID:k1MTc5MDQ(16/25)NG報告

    (まさかここまで復唱が続くとは思わなかったぜ……幼馴染は本当に良きヒロイン)

  • 541名無し2019/10/24(Thu) 23:30:26ID:Y0MzMyMzI(3/3)NG報告

    >>504とうとうコテハンまで三堂になってしまった…てかお前幼馴染じゃないやん…ただの核爆弾やん

  • 542名無し2019/10/24(Thu) 23:30:26ID:g4NzA5OTI(3/9)NG報告

    >>533
    ああ、火星に移住した方のf90先輩か…
    Gジェネでは何だかんだでお世話になってたけど、絵じゃ意外と分からんもんだな…

  • 543名無し2019/10/24(Thu) 23:30:39ID:Y4NjY1MTI(1/2)NG報告

    距離空いて昔ほど親しく出来なくなった幼なじみとまた仲深めるのとか好き

  • 544名無し2019/10/24(Thu) 23:31:03ID:EyMzc5Mg=(8/8)NG報告

    っていうかさ
    純連邦系のガンダムってガンダムMk-2までで、それ以降のってジオン系の技術入ってるんだよね
    むしろ純連邦系ガンダムの方が少ない

  • 545名無し2019/10/24(Thu) 23:32:51ID:g4NzA5OTI(4/9)NG報告

    >>544
    一年戦争以降はアナハイムが造ってるんだから当然なんだよなぁ

    まあ、一年戦争だけで後付けガンダムが山のように出てくるんだけど…

  • 546名無し2019/10/24(Thu) 23:33:17ID:E1OTU1Njg(28/30)NG報告

    >>536
    ニャビーはそれで合ってる、ニャヒートの時カプ・レヒレによって一時的な再会を果たしてだいもんじを獲得してたな

  • 547名無し2019/10/24(Thu) 23:33:23ID:A0NjA0MTY(4/5)NG報告

    >>533
    Gジェネはこうゆうムービー探しで一回は原作キャラ同士で殴り掛かるよね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CE-p5E6serg

  • 548名無し2019/10/24(Thu) 23:33:42ID:kyOTg1NzY(1/1)NG報告

    >>438
    ドゴッッ

    「彼女は左近さんであって左近どんではない・・・」

  • 549名無し2019/10/24(Thu) 23:33:42ID:Y5NjMzOTg(1/1)NG報告

    ある意味幼馴染枠だよ
    幼馴染枠は別にいるが

  • 550名無し2019/10/24(Thu) 23:34:00ID:g1ODc4NDA(4/4)NG報告

    >>498
    ハジケリストというエクストラクラスだぞ。味方召喚や固有結界を普通に使う。
    ボーボボ(たち)のペースだと特に虞美人やカーマには滅法強いけど、
    アルトリアオルタや"山の翁"といったボケ殺しには弱い。

  • 551名無し2019/10/24(Thu) 23:34:05ID:U3Njg3MzY(2/4)NG報告

    >>504

    悪いな嬢ちゃん、生憎おれにはこの世で一番大切な彼女がいてな。それにあんたは人と接するにはあまりにも血の匂いが付きすぎてる
    ……

  • 552名無し2019/10/24(Thu) 23:34:28ID:E2OTUxNTI(6/6)NG報告

    >>498
    クラスまでは分からぬが
    固有結界を二桁行くくらい持っている…

  • 553名無し2019/10/24(Thu) 23:37:01ID:gzNTMxMDQ(5/6)NG報告

    >>490
    英雄(ヒーロー)に執着してる士朗がスーパーヒーローの原点にあったらどういう感じになるのか私気になります。

  • 554名無し2019/10/24(Thu) 23:37:09ID:IyMzk2NjQ(14/18)NG報告

    >>546
    補足ありがとう、でもそれは知らなかった……>もう一度会う展開
    XY見れなかったからってモクローゲット話あたりまでは見てたんだけど結局見れずじまいであとはちょこちょこ入ってくる情報ばかりでした

    アローラはキャラデザの子供っぽさとか旅しないとかで最初は色々言われてたけど総合的に見たら良い作品だったんですかね?

  • 555名無し2019/10/24(Thu) 23:37:17ID:kwNDExMjA(4/6)NG報告

    >>535
    シルエットフォーミュラ系はF91以外は割とマイナー側だしな
    ネオガンダムとか名前言われてもパッとでてこない類だと思うの

  • 556名無し2019/10/24(Thu) 23:37:32ID:g2Mjg3MDQ(14/26)NG報告

    >>531
    縁壱「迎えに来ましたよ兄上」
    黒死牟「(無言の逃走)」

    >>549
    赤ん坊の頃からずっと一緒だものな……
    リクオとつららちゃんは同年代の主従という見た目で美味しい関係で実に良いぞ……

  • 557名無し2019/10/24(Thu) 23:37:35ID:U1MzQ0ODA(19/23)NG報告

    >>536
    ニャビーは親代わりだった高齢のムーランドを亡くしたね、ただ他の炎御三家と比べると市場のおばちゃんを始めとした島の住民達に好かれてたからまだ恵まれてる方

    一番悲惨なのはポカブじゃないかな……サトシがブラッキーに見間違えるレベルで痩せ細って捨てたトレーナーに会ったらついていこうとしたりハードすぎる

  • 558名無し2019/10/24(Thu) 23:37:48ID:Q1MDc1MDQ(10/14)NG報告

    >>549
    ああそういうのも良いよね
    年齢考えればエリスも普通に幼馴染枠ですよね
    シルフィがなんかそこら辺のイベント力強いが

  • 559雑J種2019/10/24(Thu) 23:38:11ID:Q5OTY5OTI(14/15)NG報告

    >>534
    >>543
    >>540
    ラスト幼なじみは良い文明

  • 560名無し2019/10/24(Thu) 23:40:08ID:g4NzA5OTI(5/9)NG報告

    >>555
    まあ、俺みたいなGジェネ勢と某解説者のガンプラを使った解説を聞いた人は何となく知ってるレベルでしょ

    てか、絵じゃ本気で分からんかった…
    おまえ全身はそんな感じだったんか…

  • 561名無し2019/10/24(Thu) 23:40:47ID:kyNzEyOTY(5/16)NG報告

    >>516
    マコさん来週で最終回やな

  • 562名無し2019/10/24(Thu) 23:42:17ID:c1NDg2NTY(2/4)NG報告

    >>389
    ミノフスキークラフトのダウンサイジングは昔から何度か試みられたけど、なかなか形にならず、閃ハサ辺りでやっとMSに積めるサイズになった。(それでもかなり巨大だが、サイコガンダムシリーズみたいにMA形態に変形させる必要がなく、バイアラン以上に人型でありながら長時間飛行が可能であり、しかも音速レベルの移動ができると一つの到達点に至ったと言える)

  • 563名無し2019/10/24(Thu) 23:42:27ID:g4NzA5OTI(6/9)NG報告

    >>561
    てか、そっちは良いよ覚悟は出来てた(問題発言)
    問題は川柳少女に最終回の香りが漂ってる事だよぉぉ

  • 564名無し2019/10/24(Thu) 23:43:14ID:AxMjQyODg(1/1)NG報告

    >>490
    レッド・レイヴンの主人公、アンディとか良さそう。アンディは手にした武器の特性を最大限発揮する動きが出来る体と目(凶猛の眼)を持ってるから武器を投影出来る士郎とは相性良さそう。まあアンディはマイペースな上めっちゃ方向音痴だけど

  • 565名無し2019/10/24(Thu) 23:43:27ID:E1OTU1Njg(29/30)NG報告

    >>554
    旅はしないけど冒険するし、個々のポケモンやキャラの成長も見られて結構楽しめたよ

  • 566名無し2019/10/24(Thu) 23:43:36ID:A4NDg4OTY(6/6)NG報告

    幼馴染みSSは心が癒されるのと同時に心を抉ってくるのも多くてダメージが大きい。
    やっぱりなあなあで通すのは駄目だと思うんだ、好意がハッキリしてるならハッキリさせなきゃ。

  • 567名無し2019/10/24(Thu) 23:44:04ID:Y5Nzc0NzI(3/3)NG報告

    >>514
    通常のF90がキット化したし火星独立ジオン軍仕様もプレバンででそう

  • 568名無し2019/10/24(Thu) 23:44:31ID:U3Njg3MzY(3/4)NG報告

    >>556

    あ、これ多分凛が読んだサーヴァントが縁壱さんのパターンだ!

  • 569名無し2019/10/24(Thu) 23:44:49ID:k1MTc5MDQ(17/25)NG報告

    >>563
    エイジくんスゴい勢いで地雷踏んで辛かった……

  • 570雑J種2019/10/24(Thu) 23:45:50ID:Q5OTY5OTI(15/15)NG報告

    >>554
    バトルシーンは他のシリーズに比べてかなり少なめ
    だけど良作だよみんなでワイワイしてるの本当好き

  • 571名無し2019/10/24(Thu) 23:46:08ID:Q2MTUxMjA(1/2)NG報告

    >>553
    ヘラクレスVSスーパーマンとかこの世の終わりすぎる……

  • 572名無し2019/10/24(Thu) 23:46:39ID:IyMzk2NjQ(15/18)NG報告

    >>565
    ほうなるほど……やっぱり動いてるの見ると違うんですね、見ればよかったなあ……ってこれずっと言ってるな

    BWからのポケモンアニメはポケモンが動いたらかなり可愛い(今までもかわいかったけど)、書き方が違うと感じるけど何がどうって言うのが難しい

  • 573名無し2019/10/24(Thu) 23:46:41ID:kxMDA0MDA(6/8)NG報告

    >>558
    幼馴染としてむしろエリスのほうが印象強いな
    二人が辛い時にはルーデウスがエリスを守ったが
    ルーデウスが一番辛い時にはエリスが支える

    別にルディとシルフィの関係が悪いわけじゃないが
    ルーデウスとエリスの二人が六年間で育んだ絆は作中の何より幼馴染力高いと思ってるわ

  • 574名無し2019/10/24(Thu) 23:47:27ID:E4ODY2MjQ(1/2)NG報告

    >>427 >>439
    ANIPLEXのロゴが眼鏡になっているのも面白いよね。

  • 575名無し2019/10/24(Thu) 23:47:27ID:I2MTU5Njg(1/1)NG報告

    >>559
    でも正直ヤベーラインを踏み越えてそうな幼馴染もいる。

    なんだかんだ幼馴染の最大の武器は『信頼』だと思うんじゃが。

  • 576名無し2019/10/24(Thu) 23:47:59ID:E1OTU1Njg(30/30)NG報告

    >>557
    境遇不憫過ぎて当時は軽くトラウマなりかけたわ

  • 577名無し2019/10/24(Thu) 23:48:50ID:kwNDExMjA(5/6)NG報告

    >>560
    Gジェネ勢でも、ストーリーなしでシークレットででてきた程度だと、なんとなく知ってるレベルにもならないことがあるんや…

    >>567
    出たら欲しいです(覚悟を決める目

  • 578名無し2019/10/24(Thu) 23:50:19ID:k1MTc5MDQ(18/25)NG報告

    >>575
    幼馴染間の「決して揺るがない信頼」っていいよね……

  • 579名無し2019/10/24(Thu) 23:52:18ID:IyNTA3Mg=(1/1)NG報告

    >>551
    「お前はなんにも悪くねえ…敵も味方も死なせねえなんて、ただの戯言だ。
     俺は目の前で何人もの命が奪われるのを見てきた、それが戦争だ。
     あいつだって命をかける覚悟はできてた。
     弱いから負けた、それだけだ、お前のせいじゃねえ……けど、
     あいつが俺にとって大切な仲間だってことに変わりはねえ。
     だから…俺は心火を燃やしてお前を倒す…!」

    「オホホホホォォオゥ!デュフッ!もう変な声しか出ませんよォォオ~~~!
     なんですかァア~?この神々しいまでのフォルムッ!
     これって、つまりッ!みーたんを抱きしめてもいいッ!
     という、公式の許可が下りたって事ですよねェエ~~~?
     なんて素晴らしいアイテムなんでしょう!あっ、素晴らしい!
     では、早速…心火を燃やして、チューから行かせていただきや~す!
     あざーーーっす!!」

    貴方は最高にカッコいいシーンと死ぬほど気持ち悪いシーンの落差が酷過ぎる

  • 580名無し2019/10/24(Thu) 23:54:19ID:c1NDg2NTY(3/4)NG報告

    >>456
    これは出てくるポケモンのタイプ別の数が大分偏っていたからね…。プラチナではかなり改善されたが。

  • 581名無し2019/10/24(Thu) 23:54:54ID:g2Mjg3MDQ(15/26)NG報告

    >>568
    前に何処だったか「桜から凛だと思われてるワカメ」って例えられてた気がする継国兄弟
    凛が縁壱、桜が厳勝を召喚したら面白そう。逆でも良いけど

  • 582名無し2019/10/24(Thu) 23:55:38ID:gzNTMxMDQ(6/6)NG報告

    >>571
    是非ともお互いにサーヴァントではなく生身での状態で戦って欲しいゾ。


    片や宝具レベルの戦闘技量の持ち主で宇宙をも己の腕力で支えたギリシャ最強の大英雄

    片や現代のヘラクレスと言う異名を持ち二つの宇宙がぶつかって消滅の危機に陥ったときに、己の腕力で衝突を止めて見せた鋼鉄の男

    まさに頂上決戦

  • 583名無し2019/10/24(Thu) 23:59:37ID:U3Njg3MzY(4/4)NG報告

    >>582

    ぶっちゃけアメコミヒーローって聖杯戦争に参加するよりそれを止める方向にシフトしそうだよね

  • 584名無し2019/10/25(Fri) 00:00:39ID:cyMjIyNQ=(1/5)NG報告

    アニメではまって鬼滅全巻購読したけど玄弥が推しキャラになるとは思わなかった…
    才能がないゆえリスクを承知で敵の力を利用して戦ったりとかまるで主人公のようだし刀(小太刀?)とショットガンの二刀流という唯一無二な戦闘スタイルにすごい惹かれる
    最初は荒れてたけど殴った子に謝ったりキツく当たってた炭治郎とも談笑したりと根はすごくいい子なんだろうね…個人的に鬼喰いを炭治郎がすぐ認めたのが我が事のように嬉しかった
    回想見てると風柱も本当は善い人なんだろうけど多分弟に戦って欲しくないから荒れた対応をしてるのではと予想。まともに会話する間も無く最終決戦始まっちゃったけど玄弥は兄のことめちゃくちゃ好きなのはわかってるしなんとか和解してほしい…

  • 585名無し2019/10/25(Fri) 00:02:56ID:E5NzExNzU(1/1)NG報告

    >>556
    タイミング合い過ぎて大笑いした思い出

  • 586名無し2019/10/25(Fri) 00:03:54ID:Y2NDI1NzU(7/9)NG報告

    >>584
    …ああ、本誌派じゃなくてネタバレも見てないのね

    うーん、ワニを信じれば良いと思うよ…

  • 587名無し2019/10/25(Fri) 00:04:56ID:k4ODE1MjU(2/3)NG報告

    唐突だけど褐色キャラっていいよね
    シャンティもっと流行ってほしい

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=U0WdUsip1is

  • 588名無し2019/10/25(Fri) 00:05:47ID:g1NDE0NTA(5/6)NG報告

    ユニコーンと高雄が同じ声(加隈亜衣さん)で演じ分けすげえって見てたらEDでガン=カタしていたCOOLなメイドさん(ノーパン)が藤原書記の人って分かって唖然として終わった。そんなアズレン4話でした

  • 589名無し2019/10/25(Fri) 00:06:19ID:QwNzk4NzU(20/23)NG報告

    >>572
    XY→バンク等の廃止によりバトル作画が歴代最高レベル、ストーリーも外伝のメガシンカ含めてかなり綺麗にまとまってる、4人の距離間がちょうどいい、サトシに漂うベテランの風格
    SM→とにかくキャラもポケモンもよく動き表情豊か、日常系の話が多いがどれも飽きない、たまにある課外授業というなの冒険がワクワクする、分かりやすいものから分かりづらいものまでネタ・パロネタ豊富

    ざっくり直近のアニポケ2作を並べるとこんな感じかな?
    個人的にはXYを進めたい、AG以来のメイン4人パーティかつ歴代としては初めてサトシより上の年齢がいないパーティのバランスのよさはもちろん、昔の奇抜な戦略をやるサトシを残しつつベテラントレーナーとしての風格盛り盛りで戦うサトシがカッコいいのだ……
    ライバルも外伝主人公のメガリザX使いでトレーナーとしてはとてつもなく格上のアラン、サトシを尊敬しサトシの背中を追いかけ越えることを目標にする後輩系トレーナーのショータと追う方追われる方同時にやることになったりと光るものが多い

  • 590名無し2019/10/25(Fri) 00:06:40ID:QyNzU0NTA(1/1)NG報告

    俺を好きなのは…(ジョーロ)見てて、ブリキつながりから、はがない思い出して、コミカライズがcomicwalkerで新巻発売記念で最新話まで無料公開してるの発見して一気読みしたんだが、クオリティ高くて良かった
    型月コミカライズもそうだけど、コミカライズで当たり作品増えたなぁと思う

    というわけでコミカライズでオススメ教えて下さい

    私のオススメも一つ挙げとく
    同士チカの描く幼女戦記
    絵も上手いし、話の見せ方もよく、分かりやすく、総合的にクオリティ高い
    その上、刊行スピードがくっそ速い

  • 591名無し2019/10/25(Fri) 00:07:20ID:Y2NDI1NzU(8/9)NG報告

    >>583
    民間人への被害がある冬木式なら止めに入るだろうね

    でも、月の聖杯戦争ならマスターの関係もあるし、寧ろノリノリで参加しそうな人達も何人か居るような…

  • 592名無し2019/10/25(Fri) 00:07:45ID:k4NjQ4NTA(2/3)NG報告

    >>590
    おは同志
    電子書籍版は今日発売だから買うんだぜ

  • 593名無し2019/10/25(Fri) 00:08:22ID:QxMDI3MjU(1/2)NG報告

    >>584
    小説の不死川兄弟の話も良い話だぞ(ステマ)

  • 594名無し2019/10/25(Fri) 00:08:41ID:A2NTI2NzU(1/3)NG報告

    >>584
    あっ……。うん。そうだね……。

  • 595名無し2019/10/25(Fri) 00:09:14ID:czMjAxMjU(18/20)NG報告

    いやーまさか自爆ボートが早速仕事する日が来ようとは

    切羽詰まってたとはいえよくアレで脱出しようと思ったものである
    爆薬がもう少し詰まってたらまとめてお陀仏だったな

  • 596名無し2019/10/25(Fri) 00:10:44ID:A3MzI3NzU(19/25)NG報告

    >>587
    日焼けキャラ、地黒キャラ、黒ギャルキャラ、
    更には民族的な褐色キャラ。 
    みんなちがってみんないい

  • 597名無し2019/10/25(Fri) 00:10:57ID:A5ODA3MjU(4/4)NG報告

    >>545
    しかもティターンズのやらかしのせいでグリプス戦役後、連邦の所要な開発機関のほとんどが閉鎖。機体開発はアナハイムがほぼ専任する形になったからね。余計にMS関連で依存する羽目になるというグダグダっぷりよ。

  • 598名無し2019/10/25(Fri) 00:11:48ID:Q1NDUyMjU(1/1)NG報告

    >>595
    ハムマンを乗せたら問題なさそう

  • 599名無し2019/10/25(Fri) 00:15:04ID:M4MzUwMjU(16/18)NG報告

    >>589
    XYはたまに見てたりあとTwitterで回ってきたりしてたけどすごい戦闘ハイスピードでしたね
    ヒロインがヒロインしたり
    アローラはみんな面白いって話してるけど戦闘とかはだいたいキテルグマの話ばかりだったしやっぱりほのぼのな感じなんだね……ほのぼの日常好きなのでいいと思います

    ただやはり時間(とモチベと機会)がないんだな……

  • 600名無し2019/10/25(Fri) 00:16:50ID:A0OTM0NTA(2/20)NG報告

    >>504
    マガポケを占拠するなんて流石サキちゃんだ!

    これはアニメ化じゃな?
    アニメ化してくれよな〜頼むよ〜

  • 601名無し2019/10/25(Fri) 00:17:15ID:ExNDExNTA(4/4)NG報告

    >>590
    「日本へようこそエルフさん。」が一押しかな。こっちはニコニコ静画で全話読めるよ
    http://seiga.nicovideo.jp/comic/38670?track=verticalwatch_cminfo3

    あと「幻獣調査員」もすごい素敵クオリティ
    http://seiga.nicovideo.jp/comic/29042?track=list

    他には
    「ゴブリンスレイヤー」
    「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」
    「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」なんかが当たり
    なんかこう、原作好きな作品でコミカライズまであたりを引くと読者としての勝ち組感すごい

  • 602名無し2019/10/25(Fri) 00:18:03ID:QxMDI3MjU(2/2)NG報告

    >>598
    デデン!(自爆)
    ヒイロのこのシーン担当した人が原画やってるの草

  • 603名無し2019/10/25(Fri) 00:18:30ID:U1NzIyMjU(1/1)NG報告

    >>579
    カッコいいときはカッコいいからキモオタ属性で中和しないとバランスとれないから大目に見てあげて(棒)
    (あと設定では29歳なのでリアルでもそういう人がいそうなので余計にヤバい人に見えてしまう)

  • 604名無し2019/10/25(Fri) 00:18:39ID:MyNDQ2MjU(2/16)NG報告

    >>600
    なんだこれはたまげたなぁ…

  • 605名無し2019/10/25(Fri) 00:18:46ID:k1ODQ2NTA(16/26)NG報告

    >>590
    おおかみかくし滅紫の章が今でも好き
    原作ゲームがマイナーだけどゲーム知ってると唸ったり感動したりする場面が多い
    主人公の家族が最後に三人とも泣きながら一旦お別れする所とか、ゲームで何処に行ったのか分からなかったあるキャラの詳細が描かれたりとか、復讐心を抱えたキャラが改心したりとかなどのコミカライズならではの展開には泣けた

  • 606名無し2019/10/25(Fri) 00:18:52ID:M4MzUwMjU(17/18)NG報告

    >>602
    (本編配信待ちだけど)またハムマン沈んだのか……

  • 607名無し2019/10/25(Fri) 00:18:52ID:E2MzMyNTA(6/6)NG報告

    >>587
    スマブラにも顔出ししてたし、これから流行るよ
    多分きっとおそらくメイビー

  • 608名無し2019/10/25(Fri) 00:19:42ID:QwNzk4NzU(21/23)NG報告

    >>599
    あのキテルグマは色々と規格外なので……いやまさか準伝クラスのポケモンを倒すとは思わなんだ
    まあポケモンは動画配信してるとこが少ないからねえ……配信してたとしても月額制のところが主だから普段使わないならお金勿体無いし

  • 609名無し2019/10/25(Fri) 00:21:09ID:kyMjE0MDA(1/1)NG報告

    オブサーバーちゃんエロ過ぎでは?
    本編ゲームで鹵獲から味方化しねーかな

  • 610名無し2019/10/25(Fri) 00:23:52ID:c3OTMxMjU(7/8)NG報告

    >>590
    コミカライズなら無職転生かな
    コミックでいうところの4巻からの旅は良いぞ……良いぞ

  • 611名無し2019/10/25(Fri) 00:24:38ID:g1NDE0NTA(6/6)NG報告

    >>595
    まさかの爆発オチなんてサイテーで締めるとはね。でも、高雄さんのギャグ顔なんて拝めたし良かった

    あと、今回のエンプラさんの寝起きは尋常じゃないくらい、えっちかった(状況は前回と変わらず、最前線で我が身を磨り減らして働く社畜のOLみたいな感じなのに)

  • 612名無し2019/10/25(Fri) 00:25:59ID:AyNDU1NzU(1/1)NG報告

    シェフィいいよね。

  • 613名無し2019/10/25(Fri) 00:27:56ID:Q3MjM2MDA(5/5)NG報告

    アニメでも英国艦隊は全力です。(ロイヤル全バフかけるクィーンを筆頭にフッド、ウォースパイト、前衛にベル、エディンバラ、シェフィールド固め)
    史実だからしゃーないけど、ロイヤルさん優雅にみてえげつない手段打ってるんで表面上のトンチキさに対して油断ならない勢力なんだよなぁ。

  • 614名無し2019/10/25(Fri) 00:28:07ID:YzNzU1NTA(1/3)NG報告

    >>611
    高雄はなんというか爆発に巻き込まれてもアフロヘアーで済んでそうな印象

  • 615名無し2019/10/25(Fri) 00:29:25ID:MyNDQ2MjU(3/16)NG報告

    >>541
    まあ一応広義の幼馴染ではあるんじゃない…?

    それはそうと最近性格に毒を持った女の子が少ないなー
    LGBTが叫ばれてる昨今、可愛い見た目に凶悪な人格を宿した女の子が増えても良いと思うんだ

  • 616名無し2019/10/25(Fri) 00:30:27ID:czMjAxMjU(19/20)NG報告

    >>590
    ・地方騎士ハンスの受難
    https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/13000100

    異世界転移してきた日本人を現地の人から見たら?をテーマにした内容で、タイトル通り地方に派遣された主人公ハンスと任地に現れる日本人転移者との交流を描いたファンタジーコメディ

    当然主人公は日本の事とか全く知らないので「ニホン」「ニホンジン」と呼んだりするのだがその辺がまた絶妙に面白い。何というか一昔前の東洋に対する外国人みたいな感じ
    転移してくる日本人たちも曲者揃いで、おなじみチート持ちだったり知識チートをやろうとしたり勘違いからトンデモ騒ぎを引き起こしたりとネタに事欠かない

    また転移者だけでなく転生者も混ざっており、その辺りの描写も見所である

  • 617名無し2019/10/25(Fri) 00:32:11ID:A3MzI3NzU(20/25)NG報告

    >>615
    おれのしってるえるじーびーてーとなんかちがう

    それはそれとして兇暴女子は嫌いではない。

  • 618名無し2019/10/25(Fri) 00:36:08ID:g2NTYyNTA(9/9)NG報告

    >>590
    本編とは別世界でも許してくれますか?(それをコミカライズとは言わない)

  • 619名無し2019/10/25(Fri) 00:37:27ID:MyNDQ2MjU(4/16)NG報告

    >>617
    いやいや今までの可愛らしいデザインの女の子キャラって大体主役に恋愛面で絡んで来てたじゃない?
    そういう役回りって言い方悪いかもしれないけど男性に対する性のシンボルとしての意味合いが強かったからなんだと思うのよ

    だから見た目こそ可愛いんだけど純粋に主役との恋愛を切り離した凶悪な女の子が見たいのよ

  • 620名無し2019/10/25(Fri) 00:38:29ID:g1MTEzNTA(3/10)NG報告

    >>615
    LGBTと凶悪女子はまるで違うんじゃが!

    凶悪なタイプは大体度が過ぎてるからニッチ需要になりがち
    凶悪さを合法の範囲内で納めてくれないと応援したくないです…

  • 621名無し2019/10/25(Fri) 00:40:12ID:YyMzY1MjU(11/14)NG報告

    >>615
    貴方が求めるのは「ツン」程度に抑えられた毒ですか?
    それとも手作りハンバーグですか?

  • 622名無し2019/10/25(Fri) 00:40:16ID:YwMDgyMDA(1/1)NG報告

    ファフナーBEYOND円盤見終わったー。
    ハイクオリティなメカアクションとにこやかな日常シーンはたまらんと思う反面、あちこちに散見される不穏な要素が悉く視聴者の心のヴェルシールドをガリガリ削る感覚はこれぞまさにファフナー…!
    4・5・6話が待ち遠しいぜよ。

  • 623名無し2019/10/25(Fri) 00:41:08ID:c3OTMxMjU(8/8)NG報告

    (というかいつものアレから始まった話題に触れたくはない)

  • 624名無し2019/10/25(Fri) 00:41:22ID:QzMDkyNTA(1/1)NG報告

    スレ画にもいるトールくんがクッッッッソカッコいいって話をしたい。

    メインが今大覇星祭で、そこからオティヌスだからいきなり2ヶ月くらい飛んだ訳なんだけどイラストアドだけでここまで欲しいと思ったのそうそうないわ。

  • 625名無し2019/10/25(Fri) 00:42:33ID:c5NDIyNjI(1/1)NG報告

    英国だけど飯は美味そうだ!
    いやまぁ英国料理も朝食は良いとは言われてるけどね?

  • 626名無し2019/10/25(Fri) 00:43:50ID:k4NjQ4NTA(3/3)NG報告

    >>613
    航空戦力がないのでまだ舐めプの域
    フッドの代わりにイラストリアスが来たらガチ

  • 627名無し2019/10/25(Fri) 00:43:51ID:YyMzY1MjU(12/14)NG報告

    >>618
    ファントムさんは4人とも仲良しで楽しそうで何よりです

  • 628名無し2019/10/25(Fri) 00:44:49ID:g1MTEzNTA(4/10)NG報告

    >>619
    凶悪というのも方向性がありまして
    ・相手を裏から罠にハメたり、密かに脅したりという黒幕系の凶悪さ
    ・正面から相手を殴り倒す、気に入らない相手は徹底的にブチのめすという狂犬系の凶悪さ
    ・全てが無意味にしか見えないから全て壊すという独立メンタル系の凶悪さ

    どれであってもまあロクなものじゃあないデスね

  • 629名無し2019/10/25(Fri) 00:45:03ID:Q5MjM2MDA(1/1)NG報告

    >>590
    スピンオフだけどこれかな?
    本編だとあんまり出番無いけど最高に可愛いジュリエットちゃんをよろしく!
    10/23に一巻も発売したよ!(ダイマ)

  • 630名無し2019/10/25(Fri) 00:47:04ID:YzNzU1NTA(2/3)NG報告

    >>612
    今回の赤城との戦闘シーンで赤城に隙が生まれた理由


    はいてない


    は い て な い

  • 631名無し2019/10/25(Fri) 00:50:22ID:MyNDQ2MjU(5/16)NG報告

    >>618
    >>628
    GODくんはOCG化されるのであろうか
    下準備さえすれば①がかなり凶悪だけどこれ自体が12で実質ペンデュラム召喚不可だからなあ

    ペンデュラム・効果モンスター
    レベル12/Pスケール0/闇属性/ドラゴン族/攻撃力0/守備力0
    ①:このカードが相手の攻撃・効果の対象になった時に発動する。
    手札・デッキ・EXデッキの表側表示のカードの中から、
    自分のPゾーンにPモンスター1体を置き、その攻撃・効果を無効にする。
    その後、このターンのエンドフェイズとなる。
    ②:お互いのドローフェイズ開始時に発動する。
    このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
    ③:1ターンに1度、自分のPゾーンのカードの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。
    そのカードを破壊する。

  • 632名無し2019/10/25(Fri) 00:51:11ID:MyNDQ2MjU(6/16)NG報告

    >>631
    >>628じゃなくて>>627だった…

  • 633名無し2019/10/25(Fri) 00:51:20ID:cxMDAzNzU(3/3)NG報告

    何回見ても英霊として呼べそうな艦歴してるエンプラさん

  • 634名無し2019/10/25(Fri) 00:51:27ID:g0MjE1MDA(1/2)NG報告

    >>630
    だからこそ彼女のスキンはふとももの限界を攻めてくれるのだ

  • 635名無し2019/10/25(Fri) 00:52:40ID:E4NDA0NzU(1/1)NG報告

    >>626
    リットリオ「抱き締めたいなぁ、シニョリーナ!!」(本編でこんなことは言ってません)

  • 636名無し2019/10/25(Fri) 00:53:31ID:QyNDU4NTA(2/5)NG報告

    >>625
    昔イギリスに1週間くらい旅行したことがあるけどマジでホテルの朝食が一番美味かった
    他のご飯も言うほど不味くは無かったんだが、フィッシュアンドチップス頼んだらフライと同じくらいの量の茹でただけのグリンピースがついてきたり、サケのホイル焼き頼んだら調味料ほとんど入ってなくて味がしなかった&付け合わせのチリソース的なのすらほんのり辛みがするかなレベルだったりで色々辛かった

  • 637名無し2019/10/25(Fri) 00:55:05ID:YzNzU1NTA(3/3)NG報告

    >>633
    いつか溶岩水泳部の仲間入りするかもしれん

  • 638名無し2019/10/25(Fri) 00:57:23ID:g1MTEzNTA(5/10)NG報告

    >>632
    凶悪さについて語ったが
    カード性能の凶悪さはまた別ベクトルじゃな!

    遊戯王は全然やってないから
    MTGのカードの凶悪さじゃないと語れないけどさ…

  • 639名無し2019/10/25(Fri) 00:57:43ID:MyNDQ2MjU(7/16)NG報告

    >>636
    俺の知ってるローストビーフと違う…
    本番は中までしっかり熱を通すの?

  • 640名無し2019/10/25(Fri) 00:58:56ID:k4ODE1MjU(3/3)NG報告

    >>636
    自分はホームステイしたことあるが普通にうまい料理ばっかりだったけどなあ
    結局人によるんじゃないかな?

  • 641名無し2019/10/25(Fri) 00:59:00ID:A3MzI3NzU(21/25)NG報告

    >>636
    そういやイギリスってなぜかグリンピース使いまくるんだったな。
    「俺の幼なじみ」「ソウくんとみかみん」っていう「スレ主(ソウくん)が幼馴染(みかみん)との日常を報告するスレ」で見た覚えがある。
    ソウくんとみかみんが本当に存在したのか、あるいはスレ主の創作だったのか。
    それは永遠の謎だが、あれはなかなかの幼馴染だった。

  • 642名無し2019/10/25(Fri) 00:59:08ID:cyMjIyNQ=(2/5)NG報告

    >>593
    小説もいいよね。やっぱり風柱は心の中で玄弥のこと気にかけてるんだろうし玄弥も辛い過去を他の人に言えるようになって一歩ずつ前に進んでるのがわかる。ところで>>586>>594はなんでそんな不吉なことを言うんですかね…(震え声)確かに煉獄さんは散ってしまったけどまだ他の柱死.んでないし同期の玄弥ならもっと大丈夫でしょ…?

    あとしのぶさんも死.んでないって信じてるから。あれは直接毒を打ち込むためにあえて取り込まれただけで童磨倒せば生還するって信じてるから

  • 643名無し2019/10/25(Fri) 01:02:13ID:czMzA3NzU(1/2)NG報告

    >>341
    セレナを最年少装者扱いするのはSNイリヤを最年少マスター扱いするようなものでは?ボブは訝しんだ。(生年考えると奏さんと同じか一個下。どっちにしろ翼さんより年上。未来さんパパの読んでた新聞から、奏さんの死亡月は一月ごろと推定されるので時期的に例のライブの事故は奏さんも翼さんも誕生日前。かつ、セレナの死亡年は一期&Gの6年前で月日は不明なので。)

  • 644名無し2019/10/25(Fri) 01:02:28ID:czOTE2MDA(1/1)NG報告

    >>642
    あえて言う。
    諦めろ。
    作者はワニだ

  • 645名無し2019/10/25(Fri) 01:02:34ID:g1MTEzNTA(6/10)NG報告

    >>642
    17巻は読んだのでしょう?
    ならば、しのぶさんについては現実を受け入れなさい…
    受け入れたくない気持ちはとてもとてもとてもとてもとても理解できるけどね!

  • 646名無し2019/10/25(Fri) 01:04:09ID:g2MzkwMDA(5/8)NG報告

    >>590
    https://www.comic-earthstar.jp/sp/detail/zeronin/
    領民0人スタートの辺境領主様。救国の英雄と呼ばれた男が押しつけられた領地という名の開拓で仲間を増やしていく話。ともかく主人公が真っ直ぐな善人なので、なおかつ力があるため安心して読める。一応スローライフものかな?

    >>601
    エルフさんは兎に角エルフさん可愛いに全振りなのが良いよね。コミックファイアのエルフは外れない
    料理もとても美味しそう

  • 647名無し2019/10/25(Fri) 01:05:53ID:MyNDQ2MjU(8/16)NG報告

    >>638
    mtgの凶悪カードといえばこいつのFOIL引いたんだが売って他のカード買う資金に当てるか寝かせておくか考え中
    特別思い入れもないし好きでもないけど持ってたほうが良さそうだしどうしようかな

    てか久しぶりスタン復帰したけどこいつが嫌われてる理由がよくわかったは
    ファクトや高性能生物を無力化出来るとこばかり目が行ってたけどフードトークンを単独で生物化&生成出来るのがヤバい

  • 648名無し2019/10/25(Fri) 01:06:20ID:A3MzI3NzU(22/25)NG報告

    >>642
    玄弥はこの先すげー活躍をするよ。
    上弦の一角は柱三人との共同戦線とはいえ、玄弥がいたから撃破出来たようなもんだ。
    ホント良いキャラしてる。

  • 649名無し2019/10/25(Fri) 01:09:01ID:A0OTM0NTA(3/20)NG報告

    >>638
    フェッチのないパイオニアなら死儀礼くんは許されるのだろうか…
    ディグはネクサス関係でヤバそうだけど

  • 650名無し2019/10/25(Fri) 01:10:12ID:g1MTEzNTA(7/10)NG報告

    >>647
    上が+1真ん中が0ならまだ納得もいくんだが
    どっちも+というのがマジでアカン
    しかも初期忠誠度4で3マナとか…

    食物トークンが特に何も効果を発揮しないものならともかく
    生贄に捧げると3点ライフゲインだからバーンは死ぬ

  • 651名無し2019/10/25(Fri) 01:12:19ID:cxMTE3MjU(4/4)NG報告

    >>638
    まあ効果の対象になった又はブロックに参加及び相手クリッチャーにされた時、時間停止を撃つ能力くらいに思っとけば合ってる

  • 652名無し2019/10/25(Fri) 01:13:07ID:QwNzk4NzU(22/23)NG報告

    >>643
    セレナは色々と特殊なので……確かに実年齢でいけば20か21くらいだけどXDUのセレナ生存世界だとネフィリム起動実験後にマリアがセレナの代わりに死亡してセレナ自身は実験の後遺症からコールドスリープしてたので精神年齢的にも肉体年齢的にもXDUの装者の中じゃ最年少と言っていいと思う

  • 653名無し2019/10/25(Fri) 01:13:25ID:E2MjU0MjU(1/1)NG報告

    >>624
    聖人とか魔神とか除いて魔術サイドで条さんとまともに殴り合いの喧嘩が出来るのはこいつか土御門ぐらいだからな。もしかしたらトールは上条さん以上かも知れないけど。上段蹴りでマリアン気絶させるシーンとか格好いいよね

  • 654名無し2019/10/25(Fri) 01:14:46ID:M3MDE0NTA(1/1)NG報告

    >>590
    モンスター娘のお医者さん
    小説版のイラストが人外界隈で有名なZトンさんだけど、コミカライズもその筋では有名な鉄巻とーますさんがやってる
    かなり書き込みが細かくて好みの絵柄です
    https://comic-ryu.jp/_monisha/

  • 655名無し2019/10/25(Fri) 01:15:00ID:cyMjIyNQ=(3/5)NG報告

    >>645
    あ、そっかあ…(絶望)
    ぎゆしのでキャッキャしてたあの頃に戻りたい…ぶっちゃけ本編でそんなに絡みなかったけどアニメとスピンオフとその他諸々の公式が推すもんだからすっかりぎゆしの好きになっちゃったぜ

    え、もう絡んでるところ見れないとか嘘でしょ…?全ての戦いが終わった後はこんな感じでちょっかいかけたりして平和になるんでしょ…?

  • 656名無し2019/10/25(Fri) 01:15:20ID:c4MTA0NTA(1/1)NG報告

    >>633
    抑止力に勧誘されそう

  • 657名無し2019/10/25(Fri) 01:16:42ID:Y5MDUyNzU(1/2)NG報告

    >>584
    玄也はいいぞぉ 鬼滅のキャラの中でも大好き。自分の中では宇随さん 煉獄さんに並ぶほど玄也が大好きだ。
    銃と剣を使うのが漢心をくすぐるよね!

  • 658名無し2019/10/25(Fri) 01:16:56ID:g1MTEzNTA(8/10)NG報告

    >>649
    フェッチランドは生贄に捧げるタイプだから
    そいつは初手から凶悪に立ち回れた面はあると思う
    ただ、それ抜きにしても墓地対策としては
    間違いなくトップクラスだからそこがどうなるか次第よね

  • 659名無し2019/10/25(Fri) 01:17:02ID:MyNDQ2MjU(9/16)NG報告

    >>650
    固さもやばいし生物になったフードトークンが凶悪だった
    チャンプブロックしてもブロック指定後にサクれば延命できるという…
    直接オーコ触れないアーキタイプは厳しいだろうなぁ…って対戦しながら思った

  • 660名無し2019/10/25(Fri) 01:18:31ID:Y5MDUyNzU(2/2)NG報告

    >>624
    マジで!?トールさん実装するのか!嬉しい!



    浜面は実装されたのですかな

  • 661名無し2019/10/25(Fri) 01:21:14ID:UyODM4NTA(1/1)NG報告

    アニメで作画崩壊するとやはりかざわつくけどもトランスフォーマーキメてるからかあまり気にならない

  • 662名無し2019/10/25(Fri) 01:22:37ID:MyNDQ2MjU(10/16)NG報告

    >>651
    ターン操作関連は何かしら悪さするイメージ

    >>658
    モダンと違って殆ど墓地利用がないしウィザーズもスタンには追加しそうにないのがミソなのよね

    当面はサヒーリコンボが悪さしそうと見られてるが衰微揃えるかな〜

  • 663名無し2019/10/25(Fri) 01:23:27ID:E1ODU5MjU(1/1)NG報告

    >>656
    エンプラ「抑止力か・・」
    指揮官「英霊になったらあんたの勲章コレクション全部ブリに変えるわよ」

  • 664名無し2019/10/25(Fri) 01:25:51ID:Y2NzA4NTA(2/5)NG報告

    もう鬼滅の刃の死人に関しては最終決戦だから覚悟するしかない……
    来週には仲間の訃報に涙を流しつつ走る炭治郎達を他所に鳴女と戦う蛇恋柱の前に無惨様が当たり前のように人間化薬克服して珠世様の生首持ちつつ登場して蛇の掘り下げと恋柱の最期の戦いをやりだしてもおかしくは無い……

    刀鍛冶組は全員好きだからみんな生き残って欲しかったけどもうほぼ壊滅しちゃったからね……このシーンとか凄い好き

  • 665名無し2019/10/25(Fri) 01:27:53ID:MyNDQ2MjU(11/16)NG報告

    >>659
    あれ…?冷静に考えたらフードトークン能力なくなってるからサクってゲイン出来ないな?
    昨日の対戦相手の人間違ってる…?(指摘できなかった自分も悪い)

  • 666名無し2019/10/25(Fri) 01:28:20ID:U1ODA0MDA(2/3)NG報告

    >>659
    オーコの能力で生物化した食物トークンなら起動能力は消えてるからゲインは出来ないぞ

  • 667名無し2019/10/25(Fri) 01:28:23ID:A4MTU0NTA(1/1)NG報告

    >>582
    スーパーマンが相手ならアメコミのヘラクレス持ってこないと話にならなすぎる

  • 668名無し2019/10/25(Fri) 01:29:21ID:QwNzk4NzU(23/23)NG報告

    >>664
    現状ほぼ無傷なのが蛇恋だけなのが不安を煽るよな……特に蛇柱は恋柱に片想いしてる設定が特大の死亡フラグ見えて仕方ない

  • 669名無し2019/10/25(Fri) 01:30:47ID:MyNDQ2MjU(12/16)NG報告

    >>666
    ごめん上にも書いだけど出来んわ…
    対戦相手の人に昨日それやられたけど慣れてなかったから指摘出来なかった…
    (相手の人も普通にミスっただけだろうけど)

    今文章読み返して気づいた

  • 670名無し2019/10/25(Fri) 01:31:48ID:g1MTEzNTA(9/10)NG報告

    >>665>>666
    ジャッジー!
    ここでまさかのジャッジ案件発生である

    ルールを守って楽しくデュエル
    これはTCG界の金言だと思ってるぜ

  • 671名無し2019/10/25(Fri) 01:32:24ID:A0OTM0NTA(4/20)NG報告

    オーコばっか活躍して全然話題になってないなこの双子

  • 672名無し2019/10/25(Fri) 01:34:42ID:A2NTI2NzU(2/3)NG報告

    ワニはお辛い展開を描く時に、「何でこの子がこんな目に遭わなくちゃいけないんだ! 辛い……。耐えられない……」とか思いながら描いてるらしいからな。

    あの爬虫類は脳とは別の人格が利き手に宿っているんで?

  • 673名無し2019/10/25(Fri) 01:35:05ID:U1ODA0MDA(3/3)NG報告

    >>662
    開発の「サヒーリコンボ気付かなかったゼ☆」とかいう正気を疑う言葉

  • 674名無し2019/10/25(Fri) 01:36:33ID:MyNDQ2MjU(13/16)NG報告

    >>670
    まあきちんとテキスト把握してなかったこっちにも非があるしロングゲームで延長ターンに入って相手の人も焦ってたからなあ

    とはいえルールミスは指摘出来るように環境にあるカードはしっかりテキスト覚えておこう
    モダンでもオーコ見始めたし

  • 675名無し2019/10/25(Fri) 01:37:05ID:k4MjIzMDA(1/3)NG報告

    >>638
    目指せSSR!外れてあと2、3回くらいは余裕で引ける!(当然禁止)

  • 676名無し2019/10/25(Fri) 01:38:02ID:g1MTEzNTA(10/10)NG報告

    >>668
    蛇柱は何があって鬼殺隊に入隊したのか
    柱では唯一過去が語られてないから
    そこらへんはやると思うけど
    それは同時に死亡フラグでもあるからね…

    鳴女は補欠で上弦の4とはいえ、相当前から無惨様に仕えてるっぽいし
    血鬼術の効果は間違いなくトップクラスの厄介さ
    相打ちも全くおかしくないのが怖い

  • 677名無し2019/10/25(Fri) 01:40:06ID:M3MTgyMjU(2/3)NG報告

    >>672
    でもどのキャラの死にもきちんと愛は感じられるから……。某所で見掛けたこのコメントはわりと的を得てると思うよ。

    それはそれとして読者側は大ダメージを避けられないけどね!

  • 678名無し2019/10/25(Fri) 01:40:25ID:MyNDQ2MjU(14/16)NG報告

    >>675
    でもパイオニアじゃ厳しそう
    対策カードが増えてる上に環境上位と予想されるアーキタイプに軒並み不利だし何より子ハゲがね…(実際モダンでもマイナーだし)

    でも僕はガチャを回します
    ウギン!ウラモグ!エムラってパイオニアでやるんだ!

  • 679名無し2019/10/25(Fri) 01:41:38ID:g2MzkwMDA(6/8)NG報告

    >>629
    周りが化け物ばかりで忘れていたが、決闘ランカー4位だってめちゃくちゃ強いんだよな
    >>590
    ならば原作の方のコミカライズも推しておこう。今井神の漫画が無料で読めるだけでもお得だわhttps://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

    クロレコ版とジュリエットのイメージが結構違うけど、周りから見たときのジュリエットってこんな感じなんだろうな

  • 680名無し2019/10/25(Fri) 01:43:18ID:A0OTM0NTA(5/20)NG報告

    >>673
    まああの頃の開発はローテの急な変更でかなり無理なスケジュールで制作してたらしいし

    ガチャも本来ならエムラクールやウラモグとのスタン共存はない前提で刷ったカードらしい

  • 681名無し2019/10/25(Fri) 01:47:01ID:g0MjE1MDA(2/2)NG報告

    >>663
    エンプラ「すでにサンディエゴにブリに変えられたよ」

  • 682名無し2019/10/25(Fri) 01:53:17ID:k4MjIzMDA(2/3)NG報告

    >>680
    タルキールの後すごかったな・・
    エルドラージが暴れまわって、バントカンパニーが猛威を振るって、フェリダーコンボとガチャと・・

    アモンケットで落ち着いたと思ったらフェロキドン君が逝ってしまった・・

    ここ数年でスタンの禁止多すぎるっぴ!

  • 683名無し2019/10/25(Fri) 01:54:16ID:I5Mjc1NTA(3/3)NG報告

    >>638
    おれはMTGで最強のカードって言われたらエムラクールって答えるかね
    ニマナ四天王の6枚やら神ジェイスやらあるけどこいつは「出したら9割勝てる」しね
    パワー9とかと違ってよくお目にかかるってのもある

  • 684名無し2019/10/25(Fri) 01:57:48ID:M4MzUwMjU(18/18)NG報告

    >>656
    アニメの今の時点の彼女ならちょっと考えてしまいそうな危うさある

    ゲームのエンプラさん?彼女は帰るところがあるから……(連れて行ってもらえるかはプレイヤー次第)

  • 685眼鏡伍長2019/10/25(Fri) 01:58:25ID:EyNzY0MjU(1/1)NG報告

    >>535
    F90自体はクロスボーンにも出たしぎりぎりだけど赤い方はマジで露出が少ないからね・・・

  • 686名無し2019/10/25(Fri) 02:01:54ID:I5NTYwNTA(1/1)NG報告

    >>642
    ちょっとネタバレだけど、しのぶさんは食われかけの状態で童磨から吐き出された後カナヲに肉体を縫い合わせてもらって、もう少し活躍してくれるから大丈夫だって安心しろよ~
    (※画像はイメージです)

  • 687名無し2019/10/25(Fri) 02:02:43ID:k4MjIzMDA(3/3)NG報告

    今自分がやってるZ/Xだとこいつがやばい

    わかりやすく言えばお手軽トリシューラ

    自動効果条件のディンギルレベルも最近ではお手軽にあげられるし、種族エンジェルの特徴はチャージ(生物破壊後にいく領域)からの展開のためポンポン出てくる

    ハンデス種族のトーチャーズよりハンデスするし、最近重要度が上がってるチャージ除去もついでに行うやべぇカード。ぶっちゃけ嫌い!

  • 688名無し2019/10/25(Fri) 02:03:09ID:A0OTM0NTA(6/20)NG報告

    ルールミスはあかんけど新カード始めて使うとやっちゃうことあるよね…
    むかしむかし始めて使った際に活性の処理と間違えて無作為化せずにボトムに送ったことあります…(そしてフライデー中最後の対戦相手以外は気付かなかったという…)

    始めて使うカードはそれから入念にテキストとかルール調べて使うようにしてる

  • 689名無し2019/10/25(Fri) 02:06:10ID:E4NTgzNzU(1/1)NG報告

    >>648
    そうそう、玄弥と儂の血鬼術が無ければ勝てなかった

  • 690名無し2019/10/25(Fri) 02:08:19ID:MyNDQ2MjU(15/16)NG報告

    >>682
    新エムラクールも本来なら戦乱ゼンディカーの3セット目に入るカードの予定だったけどローテ変更で1セットなくなったからイニストラードの影のストーリーを強引にねじ曲げてねじ込んだんだとか

    カラデシュとかカードパワーよりはディベロップが機能してなかった故の禁止祭りだし(実際カラデシュのスタン禁止はあまり下環境じゃ暴れてない)

    あの頃は色んな新方針が悪手に転がり続けてた感じ

  • 691名無し2019/10/25(Fri) 02:19:24ID:czMzA3NzU(2/2)NG報告

    >>652
    逆を言えばいくら精神年齢や肉体年齢が最年少でも実年齢的には翼さんよか上な年長組なわけで。ぶっちゃけ年少組とか年長組とかじゃなく、特殊枠で良いんじゃないかな。ちょっと違うけど、フィーネだってフィーネ基準だと1000歳オーバーのおばあちゃんだけど、櫻井了子基準だと30代だし。

  • 692名無し2019/10/25(Fri) 02:21:10ID:g4NjgyMDA(1/1)NG報告

    >>689
    鬼滅は無限列車までしか見てないけどげんやと半天狗がコンビを組んで鬼狩りをするって聞いて、うしおととらみたいなバディものが好きな自分にはめっちゃアニメ化を期待してる。

  • 693名無し2019/10/25(Fri) 02:24:10ID:A0OTM0NTA(7/20)NG報告

    >>690
    罠橋で止められたり昨今は対処法が広く流布されたせいか前程絶望感は無くなったかな〜
    ただしブリーチからの突然死はNG

  • 694名無し2019/10/25(Fri) 02:25:26ID:A0OTM0NTA(8/20)NG報告

    >>693>>683宛です

  • 695名無し2019/10/25(Fri) 02:27:17ID:Y2NzA4NTA(3/5)NG報告

    とりあえず卑怯者の薄汚い命には言っておくね……

  • 696名無し2019/10/25(Fri) 02:29:30ID:MyNDQ2MjU(16/16)NG報告

    >>683
    エムラクールに限らず無色の高マナ域のカードはどれも出たら大体単体でゲームを終わらせる印象

  • 697名無し2019/10/25(Fri) 04:26:54ID:AxMzA3MjU(1/4)NG報告

    >>657
    藤襲山での初登場時は後後の裏切り枠で鬼になるのでは?いや、爆豪枠かもしれんとか色々言われてた彼が精神的にめっちゃ追い込まれていっぱいいっぱいだっただけで素は良い子とはこのリハクの目を持ってしても(以下略)

    玄弥が呼吸法会得出来なかったのって鬼喰い能力となんか関係してるのかね
    それとも歴代の鬼喰いの隊士たちは呼吸も使えたのだろうか

  • 698名無し2019/10/25(Fri) 04:27:17ID:g1MTk4NTA(1/1)NG報告

    「~からクリーチャーを捜索し~」
    デュエルマスターズって捜索とかそんな硬い言葉使ってたっけ?
    児童向けにもっと簡単な言葉使ってた気がするんじゃが

  • 699名無し2019/10/25(Fri) 07:02:37ID:M1MDMyMjU(1/1)NG報告

    赤奈ちゃんです
    お納め下さい

  • 700新入社員アルト2019/10/25(Fri) 07:13:30ID:Q0MjA0NTA(3/3)NG報告

    >>699
    赤奈ちゃんは、趣味がストリートダンスって所や1枚絵からしてクールでかっこいいのに、地味に巨乳で腋や太ももを出している勇者服がエチエチで、ギャップが凄い

  • 701名無し2019/10/25(Fri) 07:21:13ID:I0NjkzMjU(1/6)NG報告

    兄上がいつぞやの話で柱を三本斬ってたのって今回の話にかかってる気がする

    柱の死亡人数が1人→2人って増えてるのが前触れなら次は3人だから、
    岩柱も風柱も次の話で何も無かったように息絶えてもおかしくはないな

  • 702名無し2019/10/25(Fri) 07:23:29ID:Y2NTQxNTA(2/2)NG報告

    >>695
    滅相もない。儂と玄弥は物理的に血肉を分けた家族のような関係でございます。
    あの血鬼術は玄弥と儂の想いが一つになった結晶で…

  • 703名無し2019/10/25(Fri) 07:25:24ID:I0NjkzMjU(2/6)NG報告

    >>701補足
    アカザは1人
    童磨は2人

  • 704名無し2019/10/25(Fri) 07:31:26ID:cxOTM5MDA(1/4)NG報告

    >>661
    トランスフォーマー、もの凄くネタにされる作画ミスはあるし、悪い回は確かに悪いけどちゃんと見ると作画自体はあの時代のアニメとしては全体的に安定してる方なのよね。

  • 705名無し2019/10/25(Fri) 07:34:39ID:I2MTY4MDA(1/2)NG報告

    >>704
    作画以上に突っ込み所満載な超展開が凄まじい反面、しっかりストーリーとして成り立っているしそれが良い所でもあるっていうね。

  • 706名無し2019/10/25(Fri) 07:46:45ID:MzNjEzNzU(2/2)NG報告

    >>655
    この冨岡さん商品パッケージがしっかり写るように変な持ち方なの好き

    徳島はぎゆしの派かというパワーワードが忘れられない

  • 707名無し2019/10/25(Fri) 07:50:26ID:I3NDc3MDA(1/1)NG報告

    >>615
    その美人さん、なんて作品のキャラ?

  • 708名無し2019/10/25(Fri) 07:54:41ID:Q0MTIzNzU(1/2)NG報告

    >>655
    可哀想に、ぎゆしのなんて存在しないんだよ
    人間が妄想して創造した御伽噺なんだよ

  • 709名無し2019/10/25(Fri) 08:00:57ID:MzNTIwMA=(3/9)NG報告

    >>707
    そらのおとしもの。カオスちゃんだな。
    愛を知りたい可愛い少女だよ(白目)

  • 710名無し2019/10/25(Fri) 08:01:41ID:cwODk0MDA(1/8)NG報告

    >>683
    数年前にこいつのデザインに惹かれてMTGやってみようかとおもったけどまさかの諭吉価格に心折られてしまった思い出ガガガ…
    切り札の大型なんて高くても1000円位だと思ってたんや…(遊戯王民)

  • 711名無し2019/10/25(Fri) 08:02:42ID:AwNTkzNTA(1/2)NG報告

    勲章交換に無事に出たから交換したけれど、オオッ、コイツホントにでけえな!オオッ、ホントにでけえな!
    見た目もアニメの不思議な言動も好みだったけど実は防御バフかけられるから欲しかった。

  • 712名無し2019/10/25(Fri) 08:09:58ID:ExMDM2NzU(1/1)NG報告

    シャドール新規の情報来てたの気づかなかっtエリアルぅぅぅぅぅ!!?!?!?!?
    しかも融合はマインドオーガスだしネフィリムと同じ管の中状態だし水属性サイキック族だし『影依の巫女』は『影霊衣の巫女』との繋がり感じるしイラスト良いし駄目だ語りきれない···設定厨だから何故唐突にエリアルが巫女になってたのかの補足されて嬉しい···

    正直今まで「エリアルのウィンダに対する想いが強すぎて旧ウィンダと同じ巫女・種族になった」説が脳内から離れなかったので本当に有り難い

  • 713名無し2019/10/25(Fri) 08:13:48ID:I4ODExNzU(1/3)NG報告

    >>711
    お迎えおめー。ワイのサーバーは高雄だったから、お迎えしたやで。
    黒スト越しにパンツ見えてんの最高ですわ(攻撃特化の前衛が欲しかったし、ナイスタイミングでラッキーや)

  • 714名無し2019/10/25(Fri) 08:28:25ID:I2MDIxMDA(1/2)NG報告

    冨岡さんも生命やばい状態だけど
    迎えに来たのが形見の持ち主の姉やベストフレンド錆ウサギならアウト
    先立った他の柱たちならセーフかな
    しのぶさんあたりはこちらに来たら本当に嫌いになりますよ?くらいは言いそうである

  • 715名無し2019/10/25(Fri) 08:29:01ID:I2MDIxMDA(2/2)NG報告

    あっ兎変換ミスってカタカナになった

  • 716名無し2019/10/25(Fri) 08:29:29ID:k1ODQ2NTA(17/26)NG報告

    >>709
    カオスちゃんは確かにおっかない子だが時が経つ毎に段々庇護欲が増してくる子なのだな
    直接自分が言われた訳ではないとはいえ懐いた智樹から「エンジェロイドは帰ってくるな!!」という言葉を浴びせられてしまった時の彼女とか、もう……

  • 717名無し2019/10/25(Fri) 08:29:51ID:I0NjkzMjU(3/6)NG報告

    今更無職転生の22巻が出てる事に気付いて買ったけど今までで一番内容が変わってたな
    この調子で最終章もブラッシアップしてくだちい

  • 718名無し2019/10/25(Fri) 08:39:04ID:QzMTAzNzU(6/13)NG報告

    >>671
    スタンに存在する軽量PWとしては十分すぎるパワーはあるんだが色がなあ…
    赤青だとトップメタのオーコを相手するのに生物の質で不安が残るし、3色以上にするとスロースタートになりやすくてそれも厳しい

  • 719名無し2019/10/25(Fri) 08:42:40ID:cyMjIyNQ=(4/5)NG報告

    >>695
    生前無実の罪を着せられたのかと思いきやただのド畜生だった半天狗…そして死ぬ直前になっても命乞いどころか断罪しようとする奉行様覚悟決まりすぎでは?
    半天狗に限らず刀鍛冶の里編は人間の気高さと鬼の浅ましさがこれほどかってくらいに浮き彫りになった展開が多かったから読んでて一番スッキリした。たまにはああいう勧善懲悪もいいよね

  • 720名無し2019/10/25(Fri) 08:55:20ID:E5NDA1MjU(1/1)NG報告

    >>702
    まあ薄汚い命を持って貢献したといえばそうだけどさあ
    半天狗これ複数の血鬼術強力だし玄弥は持ち運んだ方が良いんじゃね?からの
    嫌だよこんなランチボックス言われて笑う

    「銃は一"丁"と不吉な数字じゃが儂は"半"じゃ、今こそ二人の力を合わせて天狗となるのじゃ玄弥!」のシーンはカッコ良かったですね()
    ※奇数に偶数を足しても奇数です

  • 721名無し2019/10/25(Fri) 08:55:33ID:cyMjIyNQ=(5/5)NG報告

    >>708
    おま、お前本当に誰のせいでぎゆしの途絶えたと思ってるの!?

  • 722名無し2019/10/25(Fri) 08:58:50ID:AxMzA3MjU(2/4)NG報告

    >>719
    遊廓潜入編はこの兄妹、鬼になる以外にどうやったら幸せになれたんだ……というやるせなさがあったから余計にそう感じるね
    刀鍛冶の里編は鬼滅の刃独特の戦闘後のもの寂しさがあまりなく、やってやったぜ!っていう達成感みたいなのが強くて良い意味で物語の中で独自の位置にある気がする

  • 723名無し2019/10/25(Fri) 09:05:30ID:AxMzA3MjU(3/4)NG報告

    >>720
    鬼は死ぬ時塵になるから持ち運びは無理だと思う(マジレス)
    なので禰豆子の血とか舐めたり髪の毛食べてパワーアップ展開とか想像してたけどよく考えたらその絵面かなりやばいことになるなっていま気づいた

  • 724名無し2019/10/25(Fri) 09:05:56ID:E2NTg3NzU(4/5)NG報告

    >>711
    課金沼に誘うわけではないが、衣装交換は世界変わるぞい
    単純に正面絵になるからの

  • 725名無し2019/10/25(Fri) 09:07:01ID:kyMzAyNTA(1/1)NG報告

    >>721
    アニメで推されだした組が原作ではすでに展開、ワシにも覚えがある。
    無駄としか思えない命の煌めきを魅せて最後どーま殿煽りに来たのが運の尽きだったのじゃ…

  • 726名無し2019/10/25(Fri) 09:09:34ID:g0NzExNTA(1/2)NG報告

    コラはちゃんとコラって明記しとかないと初見さんやまだそこまで見てない人が勘違いするから気を付けようね!というかコラ自体グレーなのは内緒である

  • 727名無し2019/10/25(Fri) 09:12:23ID:g5ODk2NTA(1/2)NG報告

    >>498
    え?
    セイバーじゃないのか?

  • 728名無し2019/10/25(Fri) 09:12:35ID:cwODk0MDA(2/8)NG報告

    >>723
    能力上正しい運用としても戦友の妹の髪やら血液やらを飲み食いしながら戦うとか絵面ヤベェよ…

  • 729名無し2019/10/25(Fri) 09:12:49ID:E2NTg3NzU(5/5)NG報告

    >>695
    マンソン「御奉行様、勝手に紛れ込む奴にはもっとキツく言ってやってください」

  • 730名無し2019/10/25(Fri) 09:17:09ID:IyNjA0MDA(1/1)NG報告

    >>721
    だよね、俺のせいだよね
    俺としのぶちゃんが恋をしちゃったんだもの

    これからの時代は童しのだよ童しの
    ハグもしたし、しのぶちゃんの躰を俺が貪ったし

  • 731名無し2019/10/25(Fri) 09:17:37ID:E0OTkzNzU(2/3)NG報告

    そも鬼滅はネタバレの嵐だから無意識に見ないようにしてるためコラだろうが関係ない

  • 732名無し2019/10/25(Fri) 09:23:50ID:E1NTIzNzU(1/1)NG報告

    >>731
    月~火曜辺りで、その週の全体の7~8割ぐらいのコマ別々に貼られるからね

  • 733名無し2019/10/25(Fri) 09:24:51ID:A1MDEwNTA(1/9)NG報告

    >>728
    ニンジャスレイヤーの敵ニンジャみたいに日輪刀グラインダー中に仕込んで中の鬼の手足を常に滅多斬りできる箱作って背負って鬼突っ込んで半殺しにし続ければ…

  • 734名無し2019/10/25(Fri) 09:26:28ID:c3NDYzMjU(1/1)NG報告

    >>490
    アインツベルンがデュエリストの家系だったらこれとかありそう

  • 735名無し2019/10/25(Fri) 09:31:07ID:U5NzA1NzU(1/2)NG報告

    >>731
    進撃と鬼滅に関しては漫画本編読まなくてもいいくらいだからなぁ。

    鬼滅はキャラクター名の読み方がさっぱり分からんので尚更ついていけなくなるけど。

  • 736名無し2019/10/25(Fri) 09:37:26ID:AxMzA3MjU(4/4)NG報告

    >>733
    そんな機械を兄弟を食い殺した鬼の正体が優しかった母親だった玄弥に持たせると?鬼かな?

  • 737名無し2019/10/25(Fri) 09:46:54ID:E2Mzc2NTA(1/1)NG報告

    >>490
    ある意味士郎に会わせるのが楽しみであり怖くもある総統
    士郎よりエミヤさんとの会話が見てみたいかも

  • 738名無し2019/10/25(Fri) 09:51:24ID:Y2OTQ3NQ=(1/7)NG報告

    >>737
    現代日本で貴方の能力は非常にヤバイです総統閣下!!
    放射能カリバーとか洒落にならないです閣下!!
    貴方の強みは無限ガッツですけどそんなこと問題にならないくらいに大変です閣下!!

  • 739名無し2019/10/25(Fri) 09:59:11ID:A1MDEwNTA(2/9)NG報告

    >>738
    ガリガリカリガリガリ........(付近のガイガーカウンターが鳴りまくる音)

  • 740名無し2019/10/25(Fri) 10:15:20ID:k1OTUzODI(1/4)NG報告

    >>738
    放射線っぽい何かだからセーフ
    人間の細胞を破壊し尽くす死の光ってだけだから

  • 741名無し2019/10/25(Fri) 10:23:53ID:IyNDQ3MDA(1/1)NG報告

    >>721
    二次創作でどうぞよろしくやっといて
    ぶっちゃけぎゆしのは原作では矢印ないのに外野が勝手に盛り上がってる印象しかないからなー
    腐女子のBLカップリング見てる気分

  • 742名無し2019/10/25(Fri) 10:24:13ID:E4NDI0NzU(2/5)NG報告

    >>710
    まあMTGでもデッキの種類によっては切り札が高くなるよな…
    白ウィニーか白黒騎士ウィニー、白黒ゾンビウィニーだったらまだ安くすみそうな気がするが(白黒ゾンビ系はスタン落ちたからモダンあたりになるか…)

  • 743名無し2019/10/25(Fri) 10:24:15ID:cwODk0MDA(3/8)NG報告

    >>739
    >>740
    そうだね、放射線に酷似した性質を持つ光を生成するだけの能力だね。
    人体改造しないと付属性が低すぎて自身も被曝する欠陥能力だね。
    閣下が能力使った跡地の除染の必要性有無って明言無かったよね確か…

  • 744名無し2019/10/25(Fri) 10:26:52ID:YxMDk1NzU(2/2)NG報告

    >>726
    グレーどころかブラックな

  • 745名無し2019/10/25(Fri) 10:27:10ID:UyNzA5MDA(2/5)NG報告

    >>735
    …それをさも当然のように言われてもなぁ。

  • 746名無し2019/10/25(Fri) 10:27:12ID:UxMjc4NTA(1/1)NG報告

    せんせー、どうすればアズールレーンじんえいじゃなくてレッドアクシズじんえいであそべるようになりますかー?

  • 747名無し2019/10/25(Fri) 10:29:11ID:Y2ODE1NTA(4/13)NG報告

    >>293
    イケるやろ
    一部はちょっと口塞がないといけないけど(ry

  • 748名無し2019/10/25(Fri) 10:29:49ID:E0OTkzNzU(3/3)NG報告

    >>745
    735はおそらく貼ってる側じゃなく貼られてる側なので、それこそ「そんなこと言われても」だと思うぞ

    注意するなら貼ってる側

  • 749名無し2019/10/25(Fri) 10:30:53ID:A0OTM0NTA(9/20)NG報告

    >>710
    エムラクールは再録何度かされてだいぶ安くなったね
    無色の重くて強いカードは大体高い(ニューΦカーンしかり運命再編ウギンしかりワムコしかり)

  • 750名無し2019/10/25(Fri) 10:31:50ID:A1MDEwNTA(3/9)NG報告

    >>743
    改造した後も基準値と発動値の差で閣下は激痛に耐えなきゃいけない(閣下以外には)欠陥品だぞ

  • 751名無し2019/10/25(Fri) 10:33:57ID:k1ODQ2NTA(18/26)NG報告

    士郎と天草みたいな感じになるんじゃないかな、閣下とエミヤさん
    一時的に共闘したり手を組む事はあっても最後は「やはり貴様とは相容れん」ってなって同族嫌悪で殺し合うしかないイメージ

  • 752名無し2019/10/25(Fri) 10:34:27ID:U1NDU2NTA(1/2)NG報告

    >>746
    形式上レッドアクシズに入りたいなら大艦隊で……
    それ以外はイベントにご期待ください(無慈悲)

    レッドアクシズ陣営(重桜、鉄血、サディア、ヴィシア星座)縛りやってもええんやで?

  • 753名無し2019/10/25(Fri) 10:34:54ID:cwODk0MDA(4/8)NG報告

    >>750
    光属性の皆さん的には激痛なんて気合いカウンター乗せれるぶんアドみたいなもんだから…

  • 754名無し2019/10/25(Fri) 10:35:03ID:Y3NTU4MjU(1/1)NG報告

    >>738
    ガス会社どころの騒ぎじゃねえ

  • 755名無し2019/10/25(Fri) 10:36:36ID:QzMTAzNzU(7/13)NG報告

    >>749
    無色は単純に入れれるデッキが多いっていうのもあるからなあ
    需要の関係で値段が高くなりやすい

  • 756名無し2019/10/25(Fri) 10:38:30ID:U1NDU2NTA(2/2)NG報告

    そういえばエスペラント技術は元々日本製だから日本人と相性クッソ良いんだよね……

  • 757名無し2019/10/25(Fri) 10:38:58ID:U5NzA1NzU(2/2)NG報告

    デススト楽しみだなぁ…

    11月からはやりたいゲームばかりで時間が足りなくなりそうだわ(嬉しい悲鳴)

  • 758名無し2019/10/25(Fri) 10:39:59ID:A1MDEwNTA(4/9)NG報告

    >>756
    シルヴァリオ世界の日本人は女はヤンデレ大多数まともなの一握りしか生き残っていない説

    あると思います

  • 759名無し2019/10/25(Fri) 10:41:25ID:QzNzY2MjU(1/3)NG報告

    >>737
    ヴァルゼライド閣下にとってピーキーさとかデメリットなんて全部反動でステータスがグーンとアップフラグだからな……

  • 760名無し2019/10/25(Fri) 10:42:59ID:g5NzA1MjU(1/1)NG報告

    >>751
    同族嫌悪っつーか「コイツヤバイ止めねえと」vs「その通りだけど勝つのは俺だ」になるだけじゃね?

  • 761名無し2019/10/25(Fri) 10:46:49ID:A0MTIzNTA(1/2)NG報告

    >>757
    デスストの一週間前にはペルソナ出るしな・・・
    下手したら今日から今年のハロウィンイベ始まるかもしれないし時間が足りねぇ!

  • 762名無し2019/10/25(Fri) 10:50:20ID:Y2ODE1NTA(5/13)NG報告

    >>498
    フォーリナーだろう
    ギャグ時空侵略者

  • 763名無し2019/10/25(Fri) 10:50:40ID:k1OTUzODI(2/4)NG報告

    >>758
    女どころか男もだめなんだよなぁ
    あの世界の私達は本当に妄想が酷すぎるよ、やっぱ地上に引き摺り下ろすべき

  • 764名無し2019/10/25(Fri) 10:54:06ID:g5ODk2NTA(2/2)NG報告
  • 765名無し2019/10/25(Fri) 10:59:10ID:A2NTI2NzU(3/3)NG報告

    今さらシャニマスで社長と面談してきたけど、プロデューサーはちょっと社長好きすぎだな?

    明らかに声が上ずってるプロデューサーとか初めて見たよ……。

  • 766名無し2019/10/25(Fri) 11:03:42ID:c4MDM1MjU(1/3)NG報告

    >>727
    クラスはハジケリストなんだよなぁ…

  • 767名無し2019/10/25(Fri) 11:06:54ID:Y2ODE1NTA(6/13)NG報告

    >>590
    コミカライズで面白いなと思ったのが異世界食堂と異世界居酒屋ノブの見比べ
    小説だと異世界食堂>ノブに感じたが
    漫画だとノブ>異世界食堂の面白さなんだよね

  • 768名無し2019/10/25(Fri) 11:24:23ID:UxNTM3NQ=(3/3)NG報告

    >>711
    >>724
    イラストリアスのスキンはどれも最高だぞ(全部揃えた)、個人的にアニバーサリーのパーティ衣装が可愛い

  • 769名無し2019/10/25(Fri) 11:26:54ID:c2OTAzMjU(1/1)NG報告

    >>730



  • 770名無し2019/10/25(Fri) 11:29:05ID:k1ODQ2NTA(19/26)NG報告

    >>763
    待って!ムラサメ師匠はまともだろ!

  • 771名無し2019/10/25(Fri) 11:34:44ID:cwODk0MDA(5/8)NG報告

    >>758
    高次元逝っちゃった日本人の理想の子孫の最大公約数がヤンデレ標準装備のアマツだもんなぁ…

  • 772名無し2019/10/25(Fri) 11:37:18ID:cwODk0MDA(6/8)NG報告

    >>770
    この人はこの人でストイックが過ぎると言うか男の子の自分が最強なんだ!っていう部分を拗らせてはいたから。
    それでも師匠とナギサちゃんがアマツがらみでは明らかな突然変異なのは認める。

  • 773名無し2019/10/25(Fri) 11:37:31ID:c5MjYyOTU(1/4)NG報告

    >>768
    パーティ衣装スキン基本的に出来が良くて普通に全部欲しくなっちゃうからやばいやばい

  • 774名無し2019/10/25(Fri) 11:42:05ID:k0MDU3MDA(1/2)NG報告

    票を入れるならローンちゃん

  • 775名無し2019/10/25(Fri) 11:44:45ID:c1ODc5MjU(1/1)NG報告

    >>737
    士郎くん、光の奴隷適性かなり高そうなのでやめてあげてください。

  • 776名無し2019/10/25(Fri) 11:48:00ID:c5MjYyOTU(2/4)NG報告

    >>774
    実際強い
    ボルチモアとかルマランは登場まもないのに決勝入りすごいな

  • 777名無し2019/10/25(Fri) 11:51:12ID:I4ODExNzU(2/3)NG報告

    >>774
    >>776
    流石は決勝戦というべきか、そうそうたるメンバーでビビるぜ。

  • 778名無し2019/10/25(Fri) 11:55:50ID:k0MDU3MDA(2/2)NG報告

    >>777
    全体的に白黒

  • 779名無し2019/10/25(Fri) 12:00:08ID:MzNTMxNTA(1/2)NG報告

    今日のお昼はとんかつにしよう!
    食の軍師の本郷さんの食べ方に最近ハマっている。

  • 780名無し2019/10/25(Fri) 12:04:27ID:A0OTM0NTA(10/20)NG報告

    >>779
    僕はかつおのたたき定食ですかね

  • 781名無し2019/10/25(Fri) 12:08:30ID:IwMTYyNTA(1/1)NG報告
  • 782名無し2019/10/25(Fri) 12:08:56ID:g4ODkzNTA(1/1)NG報告

    >>779
    (何故親父がいるんだ…?)

  • 783名無し2019/10/25(Fri) 12:10:06ID:YxOTY2MDA(6/16)NG報告

    >>779
    親父の銀行振込に付き合ったら寿司(回らない方)奢ってくれた

    正直、めっちゃうまかった

  • 784名無し2019/10/25(Fri) 12:11:00ID:k1ODQ2NTA(20/26)NG報告

    >>781
    もっと食わせろ!

  • 785名無し2019/10/25(Fri) 12:11:43ID:YyMzY1MjU(13/14)NG報告

    >>737
    とりあえず最初に口開いた方が自分が如何に尊敬に値しないク.ズであるかトークから入るのは間違い

  • 786名無し2019/10/25(Fri) 12:15:09ID:YyMzY1MjU(14/14)NG報告

    >>770
    まあ本編色々拗らせまくってたのは時代と環境が悪かったからだしな
    随所に天才特有の何言ってんだこいつ感はあったけど

    「安心出来るなお前達は。強くて早いだがそれだけだ」

  • 787名無し2019/10/25(Fri) 12:15:54ID:E1MTAyMDA(1/1)NG報告

    >>775
    というか、似た理念を持って"悪の敵"となった者が既にいるし

  • 788名無し2019/10/25(Fri) 12:18:47ID:Q0MTIzNzU(2/2)NG報告

    >>782
    言うてお前も三角チョコパイとしてみーたん誘惑してたやろ

  • 789名無し2019/10/25(Fri) 12:19:10ID:kzMzI5MDA(1/3)NG報告

    >>783
    回転寿司もいいけど お高い寿司はやばいぐらい旨いよね
    寿司屋に行くなら穴子はまず食べるぐらい穴子好きだな

  • 790名無し2019/10/25(Fri) 12:22:50ID:Y2ODE1NTA(7/13)NG報告

    >>781
    おっ、世界のレーションの話する?

  • 791名無し2019/10/25(Fri) 12:23:08ID:Q2OTk4NzU(1/1)NG報告

    >>789
    職人がただ握るためだけに修行してるし回ってるのと回らないのとじゃ大違いだと思うわ


    好きなネタはハマチです

  • 792名無し2019/10/25(Fri) 12:23:41ID:A0MTIzNTA(2/2)NG報告

    >>776
    ボルチモアもルマランもスキンの似合いっぷりぱないからね

  • 793名無し2019/10/25(Fri) 12:25:04ID:I4ODExNzU(3/3)NG報告

    >>781
    「論外です」

  • 794名無し2019/10/25(Fri) 12:25:10ID:MzNTMxNTA(2/2)NG報告

    >>791
    ヒラメでもカレイでもエンガワ大好き

  • 795名無し2019/10/25(Fri) 12:29:43ID:k1NDMzNzU(1/1)NG報告

    >>761
    そういえば後一週間切ったな
    期待が高まる

  • 796名無し2019/10/25(Fri) 12:33:25ID:k1OTUzODI(3/4)NG報告

    >>772
    眼鏡・アマツ・総統信者の三拍子揃ってるのにまともな漣殿を忘れてはいけない

  • 797名無し2019/10/25(Fri) 12:35:54ID:k1ODQ2NTA(21/26)NG報告

    >>796
    トリニティやった後だと如何にアオイちゃんがまともだったかよく分かるよね
    総統周りだとアルのおっちゃんに並ぶ良心よ

  • 798名無し2019/10/25(Fri) 12:37:34ID:MzMjI2MDA(1/1)NG報告

    >>791 >>794
    僕は赤身です。

  • 799 2019/10/25(Fri) 12:40:19ID:Y2OTQ3NQ=(2/7)NG報告

    >>776
    長門がめっちゃ人気でびっくりだ。
    アズレンの指揮官達はデカいのしか興味ないと思っていた。4人もロリがいて私は嬉しい

  • 800名無し2019/10/25(Fri) 12:41:12ID:gwMTQyNzU(1/1)NG報告

    『『私たち、もしかして入れ替わってる……??』』


    クリプターの視線!!スカート注意!





    私の職場の人間関係を勝手に変えるな!

  • 801名無し2019/10/25(Fri) 12:42:07ID:Y5ODc2NzU(1/1)NG報告

    ところで昨日の幼馴染コールは何が原因だったのだろうか?
    自分も参加してたけど、熱に驚いて突っ込めなかった。

    女の子の幼馴染も良いけど、男の幼馴染キャラも良いよね

  • 802名無し2019/10/25(Fri) 12:42:34ID:A4ODM3NzU(1/1)NG報告

    >>781
    別に料理ができないわけではないんだ、セルフで社畜すぎて家事に回す気力がないんだ……

  • 803名無し2019/10/25(Fri) 12:42:50ID:k0NDkxODc(1/1)NG報告

    >>800
    意味分からん

  • 804名無し2019/10/25(Fri) 12:44:32ID:gyNTk5NTA(1/1)NG報告

    >>801
    始まりは>>361だけど
    流れを作ったのは>>382
    あとはノリ?

  • 805名無し2019/10/25(Fri) 12:44:49ID:I2MTY4MDA(2/2)NG報告

    >>791
    焼きトロサーモンとうなぎと甘エビと焼きサバとビントロと玉子が好きです。

  • 806名無し2019/10/25(Fri) 12:44:57ID:c4MDM1MjU(2/3)NG報告

    >>801
    同性同士の幼馴染だと結構敵対する割合が高いイメージがあるゾ。

  • 807名無し2019/10/25(Fri) 12:52:51ID:g4MDI0MDA(1/1)NG報告

    >>791
    玉子とビントロとタイが特に好きだなぁ。マグロ系は大体好きだけど、何故か大トロとかは苦手。サーモンやハマチもあんまり好きじゃない。何故だろう?

  • 808名無し2019/10/25(Fri) 12:55:30ID:A0OTM0NTA(11/20)NG報告

    >>807
    脂が乗ってる魚が苦手とか?

  • 809名無し2019/10/25(Fri) 12:55:31ID:I0NjkzMjU(4/6)NG報告

    >>795
    この身長差好き

  • 810名無し2019/10/25(Fri) 12:56:52ID:IyMjQ5MDA(1/2)NG報告

    >>807
    油がのってるのがダメなんかな

  • 811名無し2019/10/25(Fri) 12:57:05ID:c4MDM1MjU(3/3)NG報告
  • 812名無し2019/10/25(Fri) 12:57:29ID:A0OTM0NTA(12/20)NG報告

    >>806
    大体片方が拗らせてヤベー奴になってる感

  • 813名無し2019/10/25(Fri) 12:57:33ID:IyMjQ5MDA(2/2)NG報告

    誤字った
    油→脂

  • 814名無し2019/10/25(Fri) 12:58:56ID:g3NTI1MDA(1/2)NG報告

    >>803 >>811
    ほっとけほっとけ
    そっとNGぶち込んでスルーよ

  • 815名無し2019/10/25(Fri) 12:59:43ID:E3MTY4MjU(1/4)NG報告

    >>801
    みんな幼馴染が好きなんだよ。
    復唱って言われたからには好きなら続いてしまうのだ

  • 816名無し2019/10/25(Fri) 13:00:39ID:c2NjIxNzI(1/4)NG報告

    お前らが寿司の話しなんかするから将太の寿司読みたくなってきたわ

  • 817名無し2019/10/25(Fri) 13:01:38ID:A0OTM0NTA(13/20)NG報告

    >>791
    トロは全部好きかな(プリン体がヤバいけど)

    あとはウニ、タイ、ヒラメとか

    刺身なら王道をゆく…フグですか…

  • 818名無し2019/10/25(Fri) 13:01:41ID:E0NjM0NTA(1/2)NG報告

    >>816
    あっ、なぜかゼロワンの寿司職人回でトレンドになってた漫画だ。

  • 819名無し2019/10/25(Fri) 13:03:55ID:U0NzAzMjU(1/1)NG報告

    >>615
    仕方ないなぁ
    笑顔が素敵で仲間思いでちょっと血だらけの人がすきな女の子

  • 820名無し2019/10/25(Fri) 13:05:44ID:g3NTI1MDA(2/2)NG報告

    幼少は海老と卵しか食えなかった人間が突然それ以外は好きだけど海老と卵はなんか苦手にジョブチェンジしました
    特に好きなのはマグロとサーモンとエンガワかな…

  • 821名無し2019/10/25(Fri) 13:06:47ID:A0OTM0NTA(14/20)NG報告

    >>820
    食い物じゃないけど昔はカブトムシとか昆虫好きだったのに今は苦手になったな

  • 822名無し2019/10/25(Fri) 13:09:04ID:Y1OTgyMzU(1/3)NG報告

    >>816
    笹寿司の異常なまでの悪逆無道っぷりがネタになってたなあ。
    某所曰く、「将太がカルデア側についたという理由でこいつらは躊躇なく人理焼却側に回る」とまで。

  • 823名無し2019/10/25(Fri) 13:09:41ID:k1ODQ2NTA(22/26)NG報告

    >>806
    「二度と俺たちを同志なんて呼び方するんじゃねぇ。そんな甘っちょろいもんじゃねーんだよ俺たちは」

    本当にね……

  • 824名無し2019/10/25(Fri) 13:10:27ID:kzMzI5MDA(2/3)NG報告

    >>817
    そういえばトロの脂って取りすぎは良くないけど 体にいい栄養分も豊富なんだっけ?

  • 825名無し2019/10/25(Fri) 13:10:28ID:E3MTY4MjU(2/4)NG報告

    ハマチとブリは寿司屋行ったら三皿は食うぐらい好き。

  • 826名無し2019/10/25(Fri) 13:13:07ID:A0OTM0NTA(15/20)NG報告

    >>824
    トロに限らず魚の脂にはEPAっていう体にいい成分が含まれてて動脈硬化とかにも効果がある

  • 827名無し2019/10/25(Fri) 13:13:49ID:c2NjIxNzI(2/4)NG報告

    >>822
    何としてでも将太の人生をめちゃめちゃにしたくて、あらん限りのことをするのが笹木という男だからな(※最終回では改心します)

  • 828名無し2019/10/25(Fri) 13:13:50ID:YxOTY2MDA(7/16)NG報告

    >>824
    そういう話聞く度思うけど、食品って須くそういう物じゃね?

  • 829名無し2019/10/25(Fri) 13:16:28ID:c1ODc5NzU(1/1)NG報告

    ネタさばいて切りつけから握りまで、寿司という物が如何に高度な技術の結晶かがよく分かる企画
    素人が見たら包丁王子めっちゃ上手いと思うのに毎回合格点取れる率が低過ぎる……でも毎回あと一歩な点数取れてる王子もおかしい

  • 830名無し2019/10/25(Fri) 13:17:00ID:g2MzkwMDA(7/8)NG報告

    >>827
    嫌がらせのためにわざわざリンゴのウサギさんやウィンナーのタコさん作ってくるくらいだからな
    暇なの?

  • 831名無し2019/10/25(Fri) 13:17:12ID:AwNTkzNTA(2/2)NG報告

    食の話といえば最近美味しんぼを見始めたがMADでよく桑の実とかポケモンとか言ってたあの爺さんが予想以上にあれで吹いたけど食器のこととかに文句言い出したら(あっ美味しいんだ...)って直ぐにわかった

  • 832名無し2019/10/25(Fri) 13:17:20ID:QyODgxMjU(1/1)NG報告

    >>741

    <<ぶっちゃけぎゆしのは原作では矢印ないのに外野が勝手に盛り上がってる

    それな。原作の時点で矢印発生していて両思いである炭カナこそが至高ってそれ一番言われているから。

  • 833名無し2019/10/25(Fri) 13:17:34ID:Y4OTAwNzU(1/3)NG報告

    >>809
    ジョーカーが175くらいだと思われるから155〜160くらいだろうか

    身長差のある男女はこの2人が思い浮かぶな自分は
    最近ドキドキさせられるという意味では野崎くんの方が多くなった気がする

  • 834名無し2019/10/25(Fri) 13:18:03ID:E4NDI0NzU(3/5)NG報告

    >>779
    一昨日からおでんを食べている。量が少なくなってきた所で次の具を追加する方式で。
    昨日ははんぺんと糸こん追加、今日はゴボウ揚げとがんもどき追加。

  • 835名無し2019/10/25(Fri) 13:19:29ID:c2NjIxNzI(3/4)NG報告

    >>830
    この男は将太の為なら(悪いことを)なんでもする熱いやつだからな

  • 836名無し2019/10/25(Fri) 13:19:43ID:YxNzY1NTA(1/1)NG報告

    >>791
    鯛とトロかな。

  • 837名無し2019/10/25(Fri) 13:21:34ID:g2MzkwMDA(8/8)NG報告

    >>822
    でも人理はともかくアサクサノリ焼却した時にはドン引きするくらいの常識は残っているぞ

  • 838名無し2019/10/25(Fri) 13:25:23ID:A1MDEwNTA(5/9)NG報告

    >>837
    そりゃ水揚げしてない状態で養殖場ごと焼こうとしたら料理人としても人としても引くに決まってんだろ!

  • 839名無し2019/10/25(Fri) 13:25:31ID:I0NTk3NzU(1/2)NG報告

    >>837
    リアルでやらかしたら確実に海苔の養殖家にぶちころがされる蛮行すぎる………。

  • 840名無し2019/10/25(Fri) 13:26:30ID:ExMTAxNTA(1/1)NG報告

    >>832
    炭→カナの描写はないよな?バッツ。
    人間は都合のいいようにみるもんさ

  • 841名無し2019/10/25(Fri) 13:26:57ID:gxMDEzNzU(1/2)NG報告

    >>828
    薬にもならない毒は数あれど、全ての薬は用法容量で毒に変わるからね。

    栄養だってバランス考えなければ不調まっしぐらよ。そうしたら婦長がベッド抱えてまっしぐらよ。

  • 842名無し2019/10/25(Fri) 13:27:16ID:E4NDI0NzU(4/5)NG報告

    >>822
    その理論でいえば鉄鍋のジャンの大谷日堂あたりは「人理が消滅したりすればその文明によって成り立っていた様々な料理・食材も消える可能性が高いのでなんとしても人理を守護らねばならない、だがその為にジャンと手を組む、奴の下につく展開だけは御免こうむる為、自分がマウントをとれる方法を考え悩む。」を選びそうだな。

  • 843名無し2019/10/25(Fri) 13:27:32ID:gzMTcxNTA(1/1)NG報告

    シルヴァリオシリーズの続編がでるってまじかよ。元の会社が潰れたから、もう出ないものかと思ってた。

  • 844名無し2019/10/25(Fri) 13:27:39ID:A0OTM0NTA(16/20)NG報告

    >>837
    てか灯油じゃなくてガソリンとかそのコマに移ってるキャラ全員ヤバいぞ

  • 845名無し2019/10/25(Fri) 13:28:34ID:E3MTY4MjU(3/4)NG報告

    >>843
    元から三部作の予定だったから

    ……で、マジなのかその話は!!

  • 846名無し2019/10/25(Fri) 13:29:44ID:Y1OTgyMzU(2/3)NG報告

    >>837
    だってそれ、アサクサノリを買い占めて将太(と残り2人)の邪魔しつつ自分達だけ有利に戦おうという邪悪だが合理的な行動だもの。
    それに対して「小細工はいらねえ、対等に戦おうぜ」で身内がやった行為がコレだよ?そりゃドン引きするさ。
    あと、切島傀は妨害目的で人間国宝の皿割ったり笹木並みにヤバい行為するし、そもそも本当の意味での狂人だし。

  • 847名無し2019/10/25(Fri) 13:30:16ID:k1ODQ2NTA(23/26)NG報告

    >>832
    名シーンなんだけどシュールさを感じる
    名シーンなんだけど

  • 848名無し2019/10/25(Fri) 13:30:45ID:kzMzI5MDA(3/3)NG報告

    >>832
    ...そうかな?
    炭治郎て年上に弱いぐらいしかそういう描写無いよね。

  • 849名無し2019/10/25(Fri) 13:30:45ID:E3MTY4MjU(4/4)NG報告

    まじだうわあああああああああ!!(ガッツポ)
    https://s.famitsu.com/news/201910/25185640.html

  • 850名無し2019/10/25(Fri) 13:31:17ID:A0OTM0NTA(17/20)NG報告

    ちなみに欧州の方々からはトロみたいな脂の乗った魚のネタが人気で白身魚みたいな淡白な魚のネタのウケはあまりよろしくないらしい

    …アルトリアは金がかかるサーヴァントだなあ!

  • 851名無し2019/10/25(Fri) 13:32:00ID:gxMDEzNzU(2/2)NG報告
  • 852名無し2019/10/25(Fri) 13:35:46ID:UzNTQ3MDA(1/3)NG報告

    アズールレーンのえらい人達

  • 853名無し2019/10/25(Fri) 13:35:47ID:Q3MDc0MDA(1/2)NG報告

    >>848
    まあ炭治郎の方はいつも通りぐいぐいコミュニケーション取りに行ってただけだな

  • 854名無し2019/10/25(Fri) 13:36:34ID:UzNTQ3MDA(2/3)NG報告

    >>853
    このコミュ力が欲しい

  • 855名無し2019/10/25(Fri) 13:36:43ID:UyNzA5MDA(3/5)NG報告

    サイコパス一話見たよ。
    …劇場版は知らないんだけど、海外で奮闘してる「彼」とその前日譚とばかり思ってた。ネタバレ最低限に教えてほしいんだけど中間のストーリーってすでに劇場版で描写されたの?それとも皆混乱中?

    >>835
    将太の寿司は知らんが愛の告白にしか見えん。

  • 856名無し2019/10/25(Fri) 13:37:07ID:k1ODQ2NTA(24/26)NG報告

    >>849
    ラグナロクって……え?なに?世界終わるの?

  • 857名無し2019/10/25(Fri) 13:38:11ID:Y2NzA4NTA(4/5)NG報告

    >>854
    忘れちゃいけないが炭治郎のコミュ力は光のコミュ障だ。
    コミュ力が高いのではなく、相手が話すまで一切譲らない不動の長男力あってのものだからね。水の一門はコミュニケーション能力に障害を抱えてしまうジンクスがあるから

  • 858名無し2019/10/25(Fri) 13:40:11ID:UzNTQ3MDA(3/3)NG報告

    どこかで聞いたけども富岡さんが信頼皆無なカルナさんって言われてたのに妙に納得する

  • 859名無し2019/10/25(Fri) 13:41:25ID:A1MDEwNTA(6/9)NG報告

    >>856
    一作目のラスボス勢の時点で戦ったら帝都が消えるレベルだしインフレ考えたら世界終わるくらい楽勝よ

  • 860名無し2019/10/25(Fri) 13:41:26ID:Q4MjAzMjU(1/1)NG報告

    >>852
    えらい→×
    えろい→◯
    単なるおたく→◎

  • 861名無し2019/10/25(Fri) 13:42:23ID:g2NjE3MjU(3/3)NG報告

    >>839
    養殖業者と取引してる他の業者が殺意全開で殴り込みしてきても可笑しくないのである。
    放火で警察も乗り込んで来る。

  • 862名無し2019/10/25(Fri) 13:44:59ID:Y2OTQ3NQ=(3/7)NG報告

    >>854
    待つのだ・・・!これある意味コミュ症だから!炭次郎君だからこそ、そしてこれで接した相手がカナヲや富岡さんだったからプラスに働いただけだから!!ダメな人にはとことんダメな接し方だから!!
    なのでコミュ的な事なら正直しのぶさんとか甘露寺さんとか派手柱さんとかのが良いと思うの

  • 863名無し2019/10/25(Fri) 13:47:28ID:Y1OTgyMzU(3/3)NG報告

    >>861
    そもそも笹寿司が養殖場ごと買い占めてたから自分のものを燃やしただけで一応犯罪にはならない。
    あと、キレて殴り込みに来た人は十中八九包丁持って狂人の笑みを浮かべた切島傀と対面することになるが、それでよかったらどうぞ。
    ちなみに、この人海に飛び込んで泳いでるマグロ相手に針麻酔するマジキチです。

  • 864名無し2019/10/25(Fri) 13:48:06ID:c2NjIxNzI(4/4)NG報告

    >>846
    切島傀(というか切島由太)の真相は料理漫画っていうジャンルでやることじゃないよなと常々思ってる。
    もう完全にサスペンス物だよ!

  • 865名無し2019/10/25(Fri) 13:48:39ID:cwODk0MDA(7/8)NG報告

    >>856
    一作目の時点で主人公負けたらラスボス馬鹿二人の喧嘩で宇宙崩壊からの新世界創造エンドが明言されている程度には世界の危機がご近所さんの世界観だし。

  • 866名無し2019/10/25(Fri) 13:53:09ID:A1MDEwNTA(7/9)NG報告

    >>865
    閣下のコピー(ほぼ本人)もそのことに関しては反省してたな

  • 867名無し2019/10/25(Fri) 13:54:28ID:A4NTA5NzU(1/1)NG報告

    >>854
    相手の地雷を踏みぬいて、意図せず心をズタズタにしてしまうことも多いから
    強い心を持っているからそこは尊敬したいけど、コミュニケーション能力は相手を選ぶ
    呼吸を使えないコンプレックスが強かった玄弥には炭次郎のライトサイドは救いになったとは思うけど

  • 868名無し2019/10/25(Fri) 13:56:07ID:QzMTAzNzU(8/13)NG報告

    >>849
    アレスってういんどみる持ってる会社だっけか
    間にネクストンも関わったりと、なんか紆余曲折あったんだな

  • 869名無し2019/10/25(Fri) 13:56:35ID:UyNzA5MDA(4/5)NG報告

    >>850
    ロシアとかの北国は逆と聞いたこともある。むしろ脂多いのは日本へ輸出して日本から脂身少ないの輸入するとか。まぁ国によるのかな?

  • 870名無し2019/10/25(Fri) 13:59:39ID:A1MDEwNTA(8/9)NG報告

    >>865
    後の閣下「特異点でやるならともかく今アドラーで聖戦やったり滅奏化したゼファーとかとやりあったらアドラー滅ぶからダメ、まずアドラー側にゼファーいるから周辺への優位性変わらんからやる意味ない。それはともかく聖戦は諦めてない」

  • 871名無し2019/10/25(Fri) 14:00:47ID:c1NDkxMjU(1/1)NG報告

    >>855
    少なくともSS2とSS3見てないと型月お馴染みの橙子さんと同じ声をした花城フレデリカってキャラがいきなり登場してきて訳分からんと思うしこれから起こるであろう外務省vs厚生省の展開にピンと来ないかも

  • 872名無し2019/10/25(Fri) 14:01:09ID:I0NjkzMjU(5/6)NG報告

    冨岡さんは鬼滅連載の経緯からしても裏主人公みたいな物だし最終決戦で派手に散りそう

  • 873名無し2019/10/25(Fri) 14:11:33ID:UyNzA5MDA(5/5)NG報告

    >>871
    サンクス。「鎖国」や「海外情勢」、「それに対応する日本の諸機関」も絡んでくるのね。

    あとごめんなさい声優を声で識別できたりしないんです。(レジライ七武海みたいなことやってんなと一瞬思っちまったが)

    でもこれはこれで後追いの新鮮さも味わえるし、とりあえず様子見もかねて劇場版はあえて保留します。

  • 874名無し2019/10/25(Fri) 14:19:57ID:A0OTM0NTA(18/20)NG報告

    >>869
    太平洋の国とかは白身でも上手い魚がとれるから好きな人が多いんでない?

    大西洋側ではあんまりよく食べられてる白身魚の品種聞かないし

  • 875名無し2019/10/25(Fri) 14:20:54ID:g4NjQ0NzU(1/1)NG報告

    >>846
    この作者のキャラはこの辺行動が極端なんだよね

    別作品でも、美味いと評判のケーキ職人に会いに行った時に、他の人が愛情込めて育てたすごく美味い卵を材料に使ってるのに気付いて、「ああ、そういうところも美味しさの秘密なんだね」って主人公が言ったら、ケーキ職人がキレて仕入れたばかりのその卵を全部床に叩きつけて壊して「そんなもがケーキの美味さの秘密ではないことを思い知らせてやる、卵なしのケーキで勝負だ!」って言い出したりとか
    ちなみにその卵を育てた人、主人公に美味いケーキ屋があるから寄って行きなよって言ってくれたケーキ屋の親友なんだけど

  • 876名無し2019/10/25(Fri) 14:21:08ID:AzNDI1MjU(1/1)NG報告

    >>862
    風柱とはコミュ相性最悪だもんな

  • 877名無し2019/10/25(Fri) 14:22:48ID:k0NzUwMjU(1/1)NG報告

    普通に続編なんだ…鳥さん活躍するかなぁ1体夏鬼丸と空神丸のちゃんぽんっぽい機体があるけど…
    http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/shichikon/

  • 878名無し2019/10/25(Fri) 14:26:50ID:A0OTM0NTA(19/20)NG報告

    >>877
    なんか不完全感あふれるデザインと思ったら龍神丸分割されちゃったのね…
    バリエーション体はカッコいいのに基本形態があんまりかっこ良くないのが気になる

  • 879名無し2019/10/25(Fri) 14:28:02ID:E3NjA4MDA(1/2)NG報告

    >>857
    炭治郎がこの手の押しまくりコミュニケーションして成功したのってカナヲと玄弥の時くらいで
    実弥の時は相性悪くてダメだったし流す人は流しちゃうからねぇ

    めちゃくちゃ察しよくて義勇さんの錆兎の件みたいなクリティカル出すことも有るんだけど

  • 880名無し2019/10/25(Fri) 14:31:44ID:YxOTY2MDA(8/16)NG報告

    >>877
    七龍神が仲間の魔神と合体したのかな?七つの龍魂ってそういう事?

    龍蒼丸がデフォルトで聖龍丸が翔龍子様の機体かな
    邪虎丸との合体してるっぽい奴がいるから虎王と分離するのか

  • 881名無し2019/10/25(Fri) 14:31:45ID:QxODYyNTA(1/1)NG報告

    >>875
    オチはどうなった?

  • 882名無し2019/10/25(Fri) 14:31:56ID:g3MTY1MjU(1/2)NG報告

    >>877
    シバラク先生もし龍戦丸乗るとしたら戦ちゃんどうするの…?というか龍戦丸呼ぶとしたらやはり電話なの?

  • 883名無し2019/10/25(Fri) 14:32:03ID:g4MTUzMDA(1/6)NG報告

    >>877
    特徴の混ざり合いといい龍神丸が魂ごと7つに分かれて邪虎丸とかと融合してる感じか

  • 884名無し2019/10/25(Fri) 14:34:48ID:Y2MTg3MjU(1/1)NG報告

    >>883
    他の機体見るにそれっぽいが聖龍丸と煌龍丸の元機体がわからん…超と3からの出典なのかな?(2までしか視聴していない)

  • 885名無し2019/10/25(Fri) 14:36:31ID:Y2OTQ3NQ=(4/7)NG報告

    >>882
    やっぱりスマホに進化してたりするのかしら・・・?
    確か昔の思い出を掘り起こすと一番最後のヤツ辺りは携帯電話だった気がするけど・・・。
    でもやっぱ公衆電話で呼んで欲しい気もする。若い子が全然わからないだろうけどw

  • 886名無し2019/10/25(Fri) 14:36:33ID:g4MTUzMDA(2/6)NG報告

    >>884
    聖は龍星丸っぽくはあるよね

  • 887名無し2019/10/25(Fri) 14:36:50ID:cxOTM5MDA(2/4)NG報告

    >>877
    龍神丸バラバラにされるのか

  • 888名無し2019/10/25(Fri) 14:39:12ID:YxOTY2MDA(9/16)NG報告

    うん、これは龍神丸混ざってますわ

    玄田さん1人7役だろうけどコンボイやシュワちゃん好きにはたまらないな

  • 889名無し2019/10/25(Fri) 14:39:58ID:g3MTY1MjU(2/2)NG報告

    >>885
    創界山変な場所に電話あり過ぎ問題。そういえば邪戦角も電話呼び出しだったけど普段生活してる戦ちゃんと比べるとただ待機してるようなイメージ。後邪戦角って最後どうなったっけ?2何年も見てないから曖昧だー

  • 890名無し2019/10/25(Fri) 14:41:19ID:g4MTUzMDA(3/6)NG報告

    >>888
    煌龍丸は龍王丸かこれ

  • 891名無し2019/10/25(Fri) 14:41:32ID:E3NjA4MDA(2/2)NG報告

    龍神丸がいろんな姿になっていくのは超の超力変身感ある
    上手いこと使い分けできそうな組み合わせでいいね

    まぁその、超力変身も色々と偏ったり銀狼が出番削除になったりしてるんでなんとも言えなくは有るんですけども・・・

  • 892名無し2019/10/25(Fri) 14:43:20ID:g2MTcwMDA(1/1)NG報告

    >>888
    そんな平成ヤッターマンの山ちゃんみたいな
    そんな事になったら喋り方でキャラ分けするしかないじゃないか…

  • 893名無し2019/10/25(Fri) 14:43:31ID:g4MTUzMDA(4/6)NG報告

    >>891
    ていうか分かれた龍神丸の分け身の共闘やる感じじゃないかな

  • 894名無し2019/10/25(Fri) 14:45:49ID:g4MTUzMDA(5/6)NG報告

    この二人もいるから、幻龍丸、龍虎丸に乗るのかなやっぱり

  • 895名無し2019/10/25(Fri) 14:49:43ID:YxOTY2MDA(10/16)NG報告

    >>890
    だとしたら龍蒼丸が別の魂取り込んでパワーアップした姿なんかな

    七体いるからと全部が既存魔神に龍神丸の魂入った物だと限らないし

  • 896名無し2019/10/25(Fri) 14:50:14ID:cxOTM5MDA(3/4)NG報告

    >>894
    龍蒼丸が基本で幻龍丸と龍虎丸、それぞれの姿になるとヒミコや虎王が同乗するとか?

  • 897名無し2019/10/25(Fri) 14:51:17ID:g4MTUzMDA(6/6)NG報告

    >>895
    パワーアップか他と違い魂と別の力か何かの組み合わせで形になったとかだろうかな

  • 898名無し2019/10/25(Fri) 14:52:17ID:E4NDI0NzU(5/5)NG報告

    >>882
    超の時でphsになっていたくらいだからスマートフォンにはなっていそうだが、「しまった!今月分のパケットの限度が…!」「この地域では接続が難しい!」など安めの契約内容の可能性が…それが戦神丸とシバラク先生の持ち味でもあるが。

  • 899名無し2019/10/25(Fri) 14:56:33ID:A0OTM0NTA(20/20)NG報告

    >>891
    剣王さえあればいいよな!(暴言)

  • 900名無し2019/10/25(Fri) 14:57:54ID:k1OTUzODI(4/4)NG報告

    >>849
    銀髪キャラがアルテミス服着てる…
    ヴェティママはまた娘に痴女服着せるのか…

  • 901名無し2019/10/25(Fri) 15:01:43ID:Y2ODE1NTA(8/13)NG報告

    >>824
    基本魚油は肉油とかに比べれば多めにとっても大丈夫ではある

  • 902名無し2019/10/25(Fri) 15:02:42ID:Y2ODE1NTA(9/13)NG報告

    >>830
    嫌がらせのためならあらゆる努力を惜しまない気持ち少しわかる

  • 903名無し2019/10/25(Fri) 15:05:03ID:Y2ODE1NTA(10/13)NG報告

    >>869
    日本だって昔は油の多い魚は下魚だったしなあ

  • 904名無し2019/10/25(Fri) 15:07:54ID:cxOTM5MDA(4/4)NG報告

    >>899
    はい幻覚魔法

  • 905名無し2019/10/25(Fri) 15:12:27ID:YxOTY2MDA(11/16)NG報告

    >>899
    魔法すらぶった切れる剣王の剣が強すぎる……
    しかもその階層に有効な聖人の力が手に入るのがボス戦だから使い分けも難しいという

    対魔法特化の月光が泣いてるぞ?

  • 906名無し2019/10/25(Fri) 15:31:47ID:Q5OTAyNQ=(1/1)NG報告

    >>888
    龍激丸…クラマ?
    幻龍丸…ヒミコor幻龍斎?
    聖龍丸…???
    龍虎丸…虎王?
    煌龍丸…???
    既出かもしれないけど、関係ありそうなキャラを挙げてみる。
    聖龍と煌龍に該当しそうな歴代キャラがパッっと思い浮かばないけど、聖龍丸は名前に反して肩のデザインといい胴体が紫ベースでどこかワルっぽい感じがするんで、地味に不穏な気配が漂っている気がする。

  • 907名無し2019/10/25(Fri) 15:38:25ID:U5MTA2NzU(1/3)NG報告

    >>870
    アドラーの未来を勝手に託されたケルベロスさん
    まあ残当な評価(レイン√の無双っぷり見ながら)

  • 908名無し2019/10/25(Fri) 15:41:01ID:czMjAxMjU(20/20)NG報告

    >>840
    ここで某支部コソコソ噂話

    支部のランキングにおける鬼滅関係イラスト、その半分くらいがぎゆしの又は炭カナだそうな


    人々の想像力はたくましいというお話

  • 909名無し2019/10/25(Fri) 15:42:04ID:QzMTAzNzU(9/13)NG報告

    スレイヤーズ新刊を読み終わった
    新たに登場した覇王将軍が良いキャラしてて、これで出番が終わってしまうのが勿体無いな
    後半で再登場してくれると嬉しいんだが

  • 910名無し2019/10/25(Fri) 15:42:26ID:YzOTU4MDA(1/1)NG報告

    シルヴァリオラグナロク、名前が判明するまでずっと「シルヴァリオサーガ三作目」と呼ぶしかなかったのでようやく君の名前を呼べるという感動に溢れている
    リゼロ一章のスバル君か?

  • 911名無し2019/10/25(Fri) 15:46:03ID:U3NTk3NzU(1/1)NG報告

    こんなバットマンもいるのか
    https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003461/

  • 912名無し2019/10/25(Fri) 15:54:49ID:Q3MDc0MDA(2/2)NG報告

    >>908
    人間は見たいように見て、信じたいように信じる生き物だってガソスタの店員が言ってた

  • 913名無し2019/10/25(Fri) 15:57:22ID:U5MTA2NzU(2/3)NG報告

    >>912
    ぎゆしのはとある一人以外は推してる概念だから
    その一人って作者なんですがね

  • 914名無し2019/10/25(Fri) 15:59:13ID:Q5NjgzNTA(1/2)NG報告

    >>913
    ワニ先生はあらゆる鬼滅カップリングの生みの親にしてあらゆるカップリングの敵だからな…

  • 915名無し2019/10/25(Fri) 16:12:49ID:Q4ODIxMDA(4/9)NG報告

    >>912
    ペルソナ世界は本当に救いようがありませんね 5の半年後ににほん全体規模の大事件発生

  • 916名無し2019/10/25(Fri) 16:15:40ID:cwODk0MDA(8/8)NG報告

    >>900
    まーたママに見守られながらコトに及ぶ主人公カップルなんです?(アッシュ君とナギサちゃんのあれこれを思い出しながら)

  • 917名無し2019/10/25(Fri) 16:18:01ID:I0NjkzMjU(6/6)NG報告

    大統領を轢き殺.す事に誰も胃を唱えないのが面白い
    ステアの「了解!!」が快諾にもほどがある

  • 918名無し2019/10/25(Fri) 16:21:46ID:gxNjcwMjU(1/1)NG報告

    >>914
    外伝「二人が主役のスピンオフ描きます!」
    アニメ「会話シーン盛ります!」
    原作者「しのぶさん殺します!」

  • 919名無し2019/10/25(Fri) 16:22:53ID:IwNTUwNTA(1/1)NG報告

    >>912
    ペルソナもカップリングとか考えるの良いよね。個人的には相棒的な感じが好きだわ。
    3はキタロールートだと順平 ハム子ルートだと相棒はゆかりだと思うな。順平は一緒に遊んだりバカやったりする友人て感じがある。チドリとの関係に悩んでる順平のこと気遣ったりするのがエモい。ゆかりハム子は境遇が似てるとこあったり テンションの高いハム子をゆかりが突っ込んだりしたり ゆかりが苦しんでる時にそっと寄り添ったり色々なことを感じられるのが好きだ!

  • 920名無し2019/10/25(Fri) 16:23:50ID:QzMTAzNzU(10/13)NG報告

    >>915
    実際に壊滅してないだけメガテン世界よりはマシだから……

  • 921名無し2019/10/25(Fri) 16:26:20ID:A5ODI1NzU(1/1)NG報告

    >>908
    少なくとも片方からの恋愛感情は確定なのに他CPに比べると比較的少ないおばみつと善ねつ流行れ…流行れ…

  • 922名無し2019/10/25(Fri) 16:27:08ID:U5MTA2NzU(3/3)NG報告

    >>920
    破壊の後には再生があるはずだからセーフ

  • 923名無し2019/10/25(Fri) 16:30:31ID:YxOTY2MDA(12/16)NG報告

    今更しのぶさん死んだ事でうだうだ言ってるけど残当な結果やろ

    鬼の頚が斬れなくて?創作だと敵に克服されるのが当たり前な毒使いで?後を託せる弟子がいて?敵に復讐心を抱いてて?相手は敵幹部のNo.2で?仇とタイマン

    数え役満じゃないか対主人公のヒロインでもなしこれで生き残ったら逆に驚くわ

  • 924名無し2019/10/25(Fri) 16:32:59ID:Q4ODIxMDA(5/9)NG報告

    >>920
    世界壊滅してないし日常に帰還エンドだから問題なんだよなペルソナ世界は
    大衆の集合願望が破滅おこすのに、人々現実しらないのでなにもかわらない

  • 925名無し2019/10/25(Fri) 16:33:37ID:U1NDc5NTA(1/7)NG報告

    >>923
    分かってはいたんだがな...ただ生きて欲しかったのだ...

  • 926名無し2019/10/25(Fri) 16:35:35ID:Q5NjgzNTA(2/2)NG報告

    >>925
    まぁこれに理屈もク.ソもないよね…わかってようが悲しいもんは悲しいのだ
    それはそれとして絶対に無駄死にはさせないという漆黒めいた黄金の意思を感じる

  • 927名無し2019/10/25(Fri) 16:35:50ID:A5NTM4MjU(1/1)NG報告

    >>919
    個人的にペルソナキャラのカップリングで好きなのは、里中・花村コンビ。
    初期からの仲間で、アニメとかでも漫才繰り広げられてて好き。
    アニメのオーディオコメンタリーで、それぞれ別の人と結婚してダメになって離婚してから、再会して再婚しそうと中の人達に言われてたのは笑った

  • 928名無し2019/10/25(Fri) 16:39:58ID:I0NTk3NzU(2/2)NG報告

    >>914
    ワニ先生は外伝作者が色々教えてもらって喜んでたらその喜びの分だけなにか奪っていくよね………。

  • 929名無し2019/10/25(Fri) 16:42:50ID:YxOTY2MDA(13/16)NG報告

    >>926
    無駄死にだと感じたら読者がすぐにキャラの無駄遣いって騒ぐからね
    死なせるにはそれに値する相手とシチュエーションが必要

    そういう意見が無い辺り、それだけの格と強さだって納得させる存在だったんだよ上弦の壱弐参

  • 930名無し2019/10/25(Fri) 16:43:01ID:k3NDg5MDA(1/1)NG報告

    >>848
    それは炭治郎が童貞拗らせてるだけで、しのぶは炭治郎に対する恋愛感情なんて存在しないからセーフ。そもそも死んだし

  • 931名無し2019/10/25(Fri) 16:46:47ID:QzNzY2MjU(2/3)NG報告

    あいま柱とアニ柱と外伝柱がしのぶさんの描写を盛ったのが悪いもっとください

  • 932名無し2019/10/25(Fri) 16:48:18ID:Y2NzA4NTA(5/5)NG報告

    しのぶさんが絡んであげないと冨岡さんが本当にぼっちになっちゃうからね……

  • 933名無し2019/10/25(Fri) 16:48:42ID:U1NDc5NTA(2/7)NG報告

    >>800
    ぐっちゃん 自爆する側

    無惨様 自爆された側



    ...なるほど!そうか!!

  • 934名無し2019/10/25(Fri) 16:49:44ID:YxOTY2MDA(14/16)NG報告

    >>932
    炭治郎と打ち解け合う予定の不死川がいるだろ

  • 935名無し2019/10/25(Fri) 16:51:40ID:kyODE3NzU(1/2)NG報告

    >>914
    そこだけ聞くと無惨様みたい

  • 936名無し2019/10/25(Fri) 16:52:32ID:QzNzY2MjU(3/3)NG報告

    しのぶさんの冨岡さん係感はすごいからな……

  • 937名無し2019/10/25(Fri) 16:53:38ID:kyODE3NzU(2/2)NG報告

    >>934
    おはぎ(玄弥へのお供え物)

  • 938名無し2019/10/25(Fri) 16:54:42ID:E3MDM5NzU(2/3)NG報告

    >>928
    等価交換かな?

  • 939名無し2019/10/25(Fri) 16:58:45ID:U1NDc5NTA(3/7)NG報告

    >>938
    スピンオフ作者「畜生ォ... 持って行かれた........」

  • 940名無し2019/10/25(Fri) 16:59:01ID:k1ODQ2NTA(25/26)NG報告

    >>919
    (我、無言の完二×直斗推し)

  • 941名無し2019/10/25(Fri) 17:00:43ID:QyNDU4NTA(3/5)NG報告

    >>939
    この後大事なもの(次のスピンオフの機会)を取り戻すために自分からまた何か(推し)差し出しそう

  • 942名無し2019/10/25(Fri) 17:02:24ID:U1NDc5NTA(4/7)NG報告

    >>940
    分かるわ...


    P4だったらこれも!

  • 943 2019/10/25(Fri) 17:02:55ID:Y2OTQ3NQ=(5/7)NG報告

    >>934
    やるなよ?いやまさかとは思うがこのタイミングでやるなよ?
    まさかあの激闘を懐に入れたおはぎが生き延びた上に最愛の弟が亡くなった直後に明らかに仲良くない相手にやるなよ?
    せめてやるにしてもちゃんと言葉尽くして下さいね富岡さん!?

  • 944名無し2019/10/25(Fri) 17:03:32ID:QyNDU4NTA(4/5)NG報告

    950取るためにみんな露骨にコメント控え出すの相変わらず草生える

  • 945名無し2019/10/25(Fri) 17:03:49ID:QzNTA1MjU(2/2)NG報告

    >>919
    P3のヒロインはアイギス。異論は聞くだけ聞く
    主人公が最後誰に寄り添っていたかを考えると確定的に明らか(過激派

  • 946名無し2019/10/25(Fri) 17:04:36ID:A3MzI3NzU(23/25)NG報告

    >>944
    やっぱり好きな作品のサ胸にしてみたいんだろう。

  • 947名無し2019/10/25(Fri) 17:06:07ID:M3MTgyMjU(3/3)NG報告

    >>934
    水の呼吸組は基本的にズレてるから何とも言えねえ……。

    小説版でしのぶさんの手助けがあったとは言え、せっかく不死川側から「い、今から鮭大根食いに行かねぇかァ?」って誘ってくれたのに、即答で「行かない」は流石にどうかと思うよ義勇さん……。

  • 948名無し2019/10/25(Fri) 17:06:11ID:MzNTIwMA=(4/9)NG報告

    >>855
    狡噛いつ出てくるかな?

  • 949名無し2019/10/25(Fri) 17:06:13ID:MzNTIwMA=(5/9)NG報告

    >>904
    眩惑系って強いのにメインキャラにいない印象

  • 950名無し2019/10/25(Fri) 17:06:13ID:MzNTIwMA=(6/9)NG報告

    >>912
    好奇心でバイトしてた神様って……

  • 951名無し2019/10/25(Fri) 17:06:43ID:YwNjIwNTA(1/1)NG報告

    >>944
    スレ立て面倒で取らないために控える勢もいると思う

  • 952名無し2019/10/25(Fri) 17:07:37ID:YxMjc4MDA(1/1)NG報告

    >>937
    カブトムシも置いてやろう

  • 953名無し2019/10/25(Fri) 17:09:09ID:A3MzI3NzU(24/25)NG報告

    >>948>>949>>950
    怒濤の連投で草生える(

  • 954名無し2019/10/25(Fri) 17:10:13ID:c5MjYyOTU(3/4)NG報告

    >>919
    今でも一番好きなコミュはペルソナ3の太陽コミュだなぁ
    作品の終わりを考えると主人公に与えた影響めちゃくちゃ大きいんじゃと考えさせられた

  • 955名無し2019/10/25(Fri) 17:10:38ID:QyNDU4NTA(5/5)NG報告

    ペルソナの話題見てたらメガテンやりたくなってきた(天邪鬼)
    真・女神転生Ⅴはいつ出るの⁉︎早く出して役目でしょ(ゆ並感)

  • 956名無し2019/10/25(Fri) 17:13:27ID:Y2ODE1NTA(11/13)NG報告

    サイコパスかーどうなるのかなー
    2期からの正統進化型3期を期待してるんだけど

  • 957名無し2019/10/25(Fri) 17:14:06ID:Q4ODIxMDA(6/9)NG報告

    >>954
    まさに3のテーマをすばり描いたキャラで、ストレガのあんちテーゼキャラですわ

  • 958名無し2019/10/25(Fri) 17:16:07ID:Y4OTAwNzU(2/3)NG報告

    せっかくだからこの流れに乗ってデビルサバイバーも宣伝しておこう

  • 959名無し2019/10/25(Fri) 17:17:11ID:c4NTMyNzU(1/1)NG報告

    >>947
    ぎゆうさんは一言足りないとかよく言われるが、足りてたとしてと周囲の評価はほぼ変わらなそう
    特に風柱と蛇柱

  • 960名無し2019/10/25(Fri) 17:18:01ID:M0OTUwMDA(1/1)NG報告

    >>929
    上弦の壱と参は純粋な実力がべらぼうに高いタイプだけど、弐は実力の高さはもちろんだけど厄介にもほどがある血鬼術に呼吸殺しの技があってその上で当人はそれなりに信奉者の多い宗教のトップだからそれらを動員して鬼殺隊の印象操作も可能という悪辣さに限るならマジで鬼殺隊メタもいいとこだからな……

    唯一の弱点もこれといって何かを感じないってことくらいでしのぶさん以外だったら全員やられてもおかしくなかった、そのしのぶさんでさえも死ぬの承知の上で鬼にとっても致死量の毒を体に仕込まなきゃ伊之助やカナヲの勝利には繋がらなかった

  • 961名無し2019/10/25(Fri) 17:18:49ID:U1NDc5NTA(5/7)NG報告

    >>954
    3のコミュ暗いなと思っていたけどよくよく考えたらどのシリーズも辛いのあったというね。3は無達さん 時価ネット田中 長谷川沙織も良きかな

  • 962名無し2019/10/25(Fri) 17:18:58ID:I1MjU1NTA(9/10)NG報告

    なんとなく今更ながら禁書のコミカライズ読んでたんだけど「御坂を早く出したい」という理由でコミカライズにおいて出番を抹消されたヒロインがいたと知って衝撃を受けたんじゃが
    今だと軽く炎上しそうじゃない?そういう時勢ってやつだったのか

  • 963名無し2019/10/25(Fri) 17:19:02ID:A2OTAwMDA(2/2)NG報告

    公式のギャグ4コマで色々拗らせてすぎている未来のナオミ。
    未来の自分のあんな姿見たくないよなぁ

  • 964名無し2019/10/25(Fri) 17:19:33ID:A1MDM5NzU(1/2)NG報告

    >>954 そのキャラを見るとヴァイスにおけるハンデスを連想するわ
    当時はやってなかったけど、お互いに満足状態を作り出すとか末恐ろしいわ

    一応ヴァイスにもハンデスは少ないながらも存在するが、どれもコストが重すぎたり手札が減らなかったりとぶっちゃけ弱いんだが...

  • 965名無し2019/10/25(Fri) 17:19:57ID:E0NjM0NTA(2/2)NG報告

    ペルソナで企業支えてるからと言われればそれまでだけど、新しいライドウ来ないかなぁ……

  • 966名無し2019/10/25(Fri) 17:21:46ID:A1MDM5NzU(2/2)NG報告

    >>962 それだけ御坂の人気がでかすぎたんだよ

    このラノの人気投票で一位常連だぞ

    姫神も出番だけで言うならホント少ないからね...今なら考えられないが当時基準だと...

  • 967名無し2019/10/25(Fri) 17:21:59ID:Y2ODE1NTA(12/13)NG報告

    >>962
    でも原作アリコミカライズの場合手っ取り早くウケる所まで大胆ショートカットはわりとあると思うぜ

  • 968名無し2019/10/25(Fri) 17:22:12ID:Q4ODIxMDA(7/9)NG報告

    >>958
    Ⅰはまじで名作でしたわ 

  • 969名無し2019/10/25(Fri) 17:23:26ID:g0NzExNTA(2/2)NG報告

    リチア実装でダブルデート編成が出来て嬉しい
    (前衛は妹と義弟になる模様)

  • 970名無し2019/10/25(Fri) 17:23:49ID:U1NDc5NTA(6/7)NG報告

    >>962
    CVが能登麻美子な姫神さんか
    彼女の出番けずられるってことはアウレオルスさんも...

  • 971名無し2019/10/25(Fri) 17:23:56ID:QzMTAzNzU(11/13)NG報告

    >>958
    メガテン系の作品だと、思い出補正が多大にあるけどデビチル黒赤白が好きだな
    黒赤はアーカイブでできるけど、白も今の環境で遊べるようにならないかなあ……

  • 972名無し2019/10/25(Fri) 17:25:02ID:c5MjYyOTU(4/4)NG報告

    >>961
    3の男主人公だとメインストーリーに絡まないキャラがコミュの主体だから印象薄くなりがちなんだけど、やっぱりどれも話が面白いんだよなぁ

    あと自分の3のヒロインは正義コミュの伏見さんでした

  • 973名無し2019/10/25(Fri) 17:25:21ID:Y2OTQ3NQ=(6/7)NG報告

    >>959
    まぁ確かに足りてたとしても「何考えてんのかわかんないなコイツ」が「えぇ・・・面倒なヤツだな・・・」になるだけかもしれないので距離置かれるのはあんまり変わりなさそうだな・・・。
    何か人見知りの激しい大型犬を見ているかの様でめちゃくちゃ心配になる。

  • 974名無し2019/10/25(Fri) 17:26:05ID:k1ODQ2NTA(26/26)NG報告

    >>960
    無限城じゃなくて彼の宗教の傘下で戦ってたらどうなったか興味ある童磨戦

  • 975名無し2019/10/25(Fri) 17:26:15ID:I1MjU1NTA(10/10)NG報告

    >>966
    よく知らん身でも御坂さん人気は聞き及んでたけどこういうこともあったんやね…

    >>967
    禁書のコミカライズって長〜くやってるしその時は飛ばされても後々はさみこまれたりしたのかな?と思ったけど調べたらそれも無く一切音沙汰ないようなのがちょっとビックリした

  • 976名無し2019/10/25(Fri) 17:26:20ID:YxOTY2MDA(15/16)NG報告

    >>962
    え、そんな事したっけ?って思ったがそういや2巻の話省略したから姫神の出番無くなってるのか

    アウレオルスも出落ちだし
    コレで黄金錬成が本筋に関わる話だったら省略される事も無かったろうに

  • 977名無し2019/10/25(Fri) 17:26:30ID:g3MTkzNzU(1/1)NG報告

    >>971
    白の書もやりたいよね
    ジャシン戦の曲が好きだったからまた聞きたい

  • 978名無し2019/10/25(Fri) 17:29:41ID:YxOTY2MDA(16/16)NG報告

    >>974
    教団潜入編とかあると思ってたわ

    聞いてもない童磨の身分語りも多かったし、伊之助の過去判明も何か唐突だったから童磨戦に関しては何か急ぎすぎた感もある

  • 979名無し2019/10/25(Fri) 17:30:11ID:Y2OTQ3NQ=(7/7)NG報告

    >>966
    2巻が主役回でそっから・・・9巻か10巻くらいまでほぼ出番なしで・・・それ以降ってあったかな・・・?確か型月でいう美綴とか三人組程度には出番はあったと思うけど・・・?
    新約は読んでないのでわからないな!!

  • 980名無し2019/10/25(Fri) 17:30:34ID:U4MDIyNzU(12/12)NG報告

    >>962
    あんまり話に関わらないねぇ……
    確か4巻も抜けてるよ
    まぁ原作を忠実に再現した結果シャナは原作終了まで続いたのに4巻までしかやらずに終わったし仕方なくもある

  • 981名無し2019/10/25(Fri) 17:31:09ID:Y4OTAwNzU(3/3)NG報告

    >>956
    新主人公は超能力級の能力だからなあ結構挑戦的なイメージがある
    超常絡みの刑事ドラマなんかは結構多いけども
    新キャラも多いし旧主人公と仲間たちも絡んでくると1話1時間とはいえ全体的な話としてまとまるのだろうか
    OPはめちゃくちゃカッコいいと思う

  • 982名無し2019/10/25(Fri) 17:31:23ID:M0OTAyNTA(1/1)NG報告

    >>966
    姫神について調べたら■■ってのが出てきた

  • 983名無し2019/10/25(Fri) 17:31:37ID:YwMDYzMjU(1/2)NG報告

    >>975
    禁書のコミカライズは出来いいからね。大覇星祭あたりから加速度的に作画力が上がってくるゾ。
    もし小説をまだ読んでない人なら続きは小説になるけれど、ちょうど旧約の盛り上がるところから活字媒体になるからいい感じにノれると思う。

    >>976
    この姫神さんの色気すごい。
    黄金錬成は魔神ですら不可能な死者蘇生が出来るっていう事実が逆説的に判明して最新2巻で株上がってるの本当に笑える。
    ある意味で魔神以上の魔術を2巻で出してんじゃないよ!?

  • 984名無し2019/10/25(Fri) 17:31:53ID:QzMTAzNzU(12/13)NG報告

    >>977
    あれも良い曲だったよね
    そして貼る画像のために画像検索したらポスターが出てきたのはいいけど、これ中盤以降のネタバレじゃねーか!

  • 985名無し2019/10/25(Fri) 17:36:14ID:Q4ODIxMDA(8/9)NG報告

    >>976
    黄金錬成は魔神クラス並みのことしてるし、中条さんコピーしとるとかあかん

  • 986名無し2019/10/25(Fri) 17:36:20ID:A1MDEwNTA(9/9)NG報告

    >>983
    魔神が何人もいる状況で理論的に可能だけど実現不可能な魔術が黄金錬成だから…

  • 987名無し2019/10/25(Fri) 17:38:36ID:MzNTIwMA=(7/9)NG報告

    >>983
    アルレオウスさんの登場が速すぎたけど、キャラ的にはかなり好きだな、
    ただ大切な人を助けたいが為に道を踏み外したっていう人間的な所が泣ける

    黄金錬成の理屈だと物の構造や性質全て把握しないと復元不可だからある意味極小の世界改編や復元に近い
    だから構造を知らない吸血鬼とか産み出せないっていう弱点あるけど

  • 988名無し2019/10/25(Fri) 17:38:59ID:Y2ODE1NTA(13/13)NG報告

    >>975
    削るのは楽だけど挟み込むのは難しいからな

  • 989名無し2019/10/25(Fri) 17:41:16ID:U1NDc5NTA(7/7)NG報告

    >>987
    イザードさんに同情してしまって思いっきり煽ってくるステイルくんにもうやめて!!て言いたくなった同時の私

  • 990雑J種2019/10/25(Fri) 17:41:49ID:Q0NDcwNzU(2/2)NG報告

    1000なら筋トレ

  • 991名無し2019/10/25(Fri) 17:41:53ID:E3MDM5NzU(3/3)NG報告

    >>983
    物語全体を通して上位の奴が、序盤の敵として登場していたとか割とよくあるから・・・

  • 992名無し2019/10/25(Fri) 17:43:03ID:YwMDYzMjU(2/2)NG報告

    >>989
    ステイルも隣に『あの子をたすけられた男』がいる状態だからまあ多少は…………

  • 993名無し2019/10/25(Fri) 17:43:11ID:Q4ODIxMDA(9/9)NG報告

    >>991
    シャナ一巻ボスという対戦相手がガチメタ張りキャラで負けたやつ

  • 994名無し2019/10/25(Fri) 17:43:12ID:U2OTA0NTA(1/1)NG報告

    (鬼滅見た事無いけどやる夫スレで活躍してたから義勇さん好きって言ったらぶっ◯されるかな・・・)

  • 995名無し2019/10/25(Fri) 17:43:23ID:UyNjE2MDA(3/3)NG報告

    ペチコート

  • 996名無し2019/10/25(Fri) 17:43:34ID:QzMTAzNzU(13/13)NG報告

    乗り物

  • 997名無し2019/10/25(Fri) 17:43:38ID:Y2NDI1NzU(9/9)NG報告

    帝国

  • 998名無し2019/10/25(Fri) 17:43:38ID:MzNTIwMA=(8/9)NG報告

    ラスボス

  • 999名無し2019/10/25(Fri) 17:43:40ID:MzNTIwMA=(9/9)NG報告

    呪い

  • 1000名無し2019/10/25(Fri) 17:43:40ID:A3MzI3NzU(25/25)NG報告

    クリスマスが今年もやってくる

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています