よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 被害総額325円』
https://bbs.demonition.com/board/4338/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4340/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>5
新作の無人島生活楽しみです
新要素も楽しみだし、たぬきちが相変わらずで安心する>>12
右フックからのベアハッグで討つ!>>1乙
>>10
少年エースじゃないの!?
長期連載が移転するとか最近追ってないけど魔境と化してんな>>25
手持ちがこれしかなかったんじゃ、許せぬならNGしてくれ、すまんの。>>14
投げちゃお♡「古龍の昔話」の神話そのままな規模感を見ると無職転生って本当に外伝なんだなと思う
単行本化が終わったら続きを書いて欲しい>>34正直化身の方が強いし殆ど使わなかったッス
>>32
ざっくりいうと学園ヒューマンドラマだよ。
「肉食獣と草食獣の関係」を描いている。>>19
飛べねえ豚はただの豚だからな>>34 公式の紹介「ソウルは化身より強いぞ!」
実際→化身の超技×2(4強なら×3)があるのでソウルの有利補正を軽く上回る
一応チェインシューターと言う役割はあるが...>>40
そういえばワールドにはメラルーいないんだよな(オトモアイルーをメラルー風にはできるけど)
盗みシステムがない今ならオオナズチもヘイトを買わなくて済むのか>>32
擬人化した草食獣と肉食獣の葛藤や確執やハードルを描いた作品
ケモナー性癖がマジハンパナイ事を除けば割と万人受けする作品だと思う
兎とライオンのカップルが青〇しようとしたら殺傷事件になったりと結構シビア>>19
脱走を図った家畜の末路がコチラ動物をマスコットにするのは創作でもよくあるし
スポーツチームのマスコットも動物モチーフ多いよね
ドアラのfigmaまだ持ってる>>47
でたな白面の者のモデルになった最強最悪のラスボス>>56
今回は進化系の発表ないような気がするわ
なんとなくだがちょっと神秘的な動物の写真貼る
研究の為にトナカイに発光する塗料を塗った時の写真だそうだ
>>52
おう!と思ったが姉畑の例のシーンは此処じゃアウトか?>>56
あと1ヶ月だけどサンムーンの時より控えめだからここいらで一気にくるかもね>>60
いるにはいるけど作画的にカットされたとかメタい感じする>>12
向こうから頭を差し出してきたパターン
銀魂も動物関連の話は泣ける>>31
マンモスが氷の力で倒されるのは皮肉か何かなのか>>28
賢者称えるべし結局のところケモノ萌えとは動物由来なんです?
>>63
あ!お前は誕生日に買って貰ったけど変形させてたら1日で壊れたトランスフォーマー!懐かしい!!>>54
自然の優秀な着火剤(CV:大塚明夫)>>72
お、梁山泊で一番の金持ちっぽいネズミだ>>53
動物、マスコット、スポーツ…閃いた!
https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html>>78
彼らがどう進化するのか楽しみだわ。
サルノリはゴリラっぽくなると希望。>>81
ハランデイイ>>80
アニメの1話見たやつだ
ノリとテンポが良かったから視聴継続
こやつ動物に関してはトリコ並の嗅覚してるのか…>>85
そっかーじゃあ1週間目処に情報絶つかな…
関係ないけどあるジャンルのフラゲやネタバレ避けようとして別ジャンルに逃げたらそっちから被弾することあるよね…>>86
それを見て思い出したのですが、櫻井さんは丸井グループのコマーシャルで猫も演じていましたね……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=rj-tf7v1bT8
>>99
おしめも取れぬ
頃もあった…。
じんわり効いてくる>>99
パンダじゃない!!>>94
アレはなあ……確か発売の2週間前とかそのくらいだったっけ?
ポケモンでは初めてとなる全世界同時発売はもちろんだけど向こうの販売店がその辺緩いのも原因で発売日前に全ポケモンとストーリーが判明して荒れてたね……
そして同じ過ちが繰り返されるSM、とはいえこっちはだいぶキツめに言ったにも関わらず起きてるから情報見たくない人は本当に最低でも1週間前には情報断った方がいい>>101
他は倒したがロビカ.スだけは倒せない
あいつほんとつよい>>95
カーロボットもお願いしたい。カーロボットは放送当事に出たDVDくらいしか正規の手段で見る手段無いし。今集めるとなるとだいぶプレミア化しとる。>>102
ニャンコ先生?>>104
「黒い医師」だとこの話も結構ヤバい感じになってたな。
作者の性癖なのかモツ満載で、最後のブラックジャックのセリフも
「人間に動物を裁く権利があるのかねぇ?(嘲笑)」な感じ。
個人的に一番ヤバかったのは「魔王大尉」だった。>>110
強キャラのグッドスタッフ(アメリカ)vs変態が生み出したコンボデッキ(ク.ソル)そういえばカミツレさん実装だってね
個人的に沢城さんのイメージが強かったけどポケマスverの声も結構いい感じだった
衣装はBW2の方だったけどこれはマジコスでエモンガとBW版で実装されるのに期待
https://twitter.com/pokemas_game/status/1184023856849313792>>113
一応身辺警護ならいけるから………家事出来ない分、戦闘力がすごいタイプだから。>>121
なんか最後の文章変なことになってんな
BW版もマジコスでエモンガと一緒に実装されるのに期待 だ
2の黒髪ツレさんも金髪カミツレさんも好き>>123
まずはラフィーとついでにZ23のケッコン衣装が先です
ジャベリンと綾波が持っているのに無いとかズルイですよ>>121
これは色々と衝撃的だった
モデルらしいBW、ファッションショーさあるBW2どちらもそれぞれの魅力あるのが好き>>126
はやくこの格好で正面向いてほしい
ドえっちすぎかわいすぎ>>131
エイリアン関係はG2のアメコミからネタ拾ってビーストウォーズのライターがさらにビーストの世界だとこうなっているってアレンジ加えているから元になったアメコミとも別にちゃんと繋がっているわけでも無いという複雑さ。>>132
ゲームだと実質重桜側の主人公だからね
祭り上げられてほぼ幽閉状態の長門と陸奥を連れ出したりしてるし>>141
ハンマーの形も完全にムニョムニョで笑える>>141
今度はマーベルにハマったのか>>144
この前はスプラトゥーンしてたしな>>144
だからかある種の大喜利に見えてくる>>146
作者以外みんなそう思ってるから仕方ない歴戦キリンにふっ飛ばされたら、裏世界に行けて草
YouTubehttps://youtu.be/8nG_7Wqw3KY
>>153
『コラと本物ならべて一番有り得なさそうなのが本物』というよく鍛えられた彼岸島民のお言葉>>146
ギャグじゃなくなったらシンプルにめちゃくちゃ鬱いからギャグ要素は必須という風潮
一理ある>>128
アズレン3話は水着回だが
アクークロリコンさんの出番は果たしてあるのか!?
タイトル的に優雅卿がシグニットを可愛がる可能性の方が高いが…正直言うと彼岸島なら何やっても不思議じゃないと思ってる
>>162
やめんか!アイスデブ先生ェは細かいこと気にするタイプじゃないんじゃ!>>161
「見つけた♥️」>>164
兵器、薬学、戦略、知能、プログラミング、ハッキング。
全てにおいて高い水準を有する作戦通信参謀。
だが性格が陰湿かつ捻くれ、それが災いし上層部の反感を買い降格の上左遷されたヤツ>>164
スペック高くて残念な奴……いやデップーは色々と残念だわ(けど好きよ)>>157
新鮮な高いウニは美味しいだろうけどそうでないウニはまずそう。
そう思っているせいか今まで一度も食べたことがない。
プリンは安かろうとまずいのはそうそうないからいいね!>>164
高位能力者になる程優秀かつ天才揃い
一方で倫理観や価値観のネジが外れた人格破綻者が多くなる>>130
縁壱人形腕6本でオリジナルの技再現しました
前→腕6本ないと再現できないオリジナルヤベェ
今→腕6本じゃ足りなくない?脚も10本くらい要るだろ>>164
探窟家として情熱と能力、団結力もずば抜けて高く慈愛深い黎明卿はやっぱすごい人だよ>>144
近いうちに
「なら…俺は宮本明だ」
しそう>>164
『うちのメイドがウザすぎる! 』の鴨居つばめ。元軍人かつメイドで裁縫料理何でもこなすが、ロリコンのヤベー奴。(画像左)
『ダンベル何キロ持てる?』の奏流院 朱美は生徒会長で眉目秀麗ながら、重度の筋肉フェチ。(画像右)
この二作品のOPテーマMVは是非みて欲しい。話がなぜか繋がってるという…。>>169
・実は過去現在未来世界各国人種問わず痣持ちは生まれてる
・鬼滅世界ではじめての痣持ちは縁壱ただ1人
どっちでも美味しい設定だけど、型月脳だと前者の方を支持してしまう始めから透明な世界が見えてるって時点で日の呼吸が凄いんじゃなくて、
縁壱がバグなだけと言うか呼吸自体が縁壱のおまけでしか無いんだと思う
多分どの分野でも大成したよ>>176
(無言のマッスル化×3)縁壱見てると人間才能がありすぎても幸せになれるとは限らないとがよく分かるな
親父殿、ナガノ先生はやはりヤバイ人なのでは?
https://mobile.twitter.com/ngntrtr/status/1184167807648325632/photo/1>>187
いざとなれば率先して事態の収拾に乗り出す実直さも評価点高い。もっともそれが災いして返り討ちにあってしまうのだけど……>>164
霊能力さえあれば隙が消失する霊幻師匠
やってることも詐欺じゃなくなりますしおすし>>187
スケスケ食った時期でもないのに互角なシリュウはマジで何なのだ…?
緋熊説ならぬ紫龍説あるん?>>187 世界政府三大機関の総責任者および元七武海とかを抑える役目もってるから最低でも海軍大将くらい強いよねマゼラン所長
>>196
ここの響好き>>199
だって覇気って実戦経験が大事だから理論だけ教えても意味ないし…
というか一生かけて習得・研鑽する超高度な技術よ覇気>>164
・圧倒的な強さで忍界に体術の有用性を広めた(木の葉には体術専門部隊が作られた、砂隠れも我愛羅がガイの弟子であるリーの強さに感服を受け体術に特化した忍の育成を始めた)
・死ぬ可能性のある手術を前に絶望している弟子を己の命を賭して激励
・忍の闇代表のダンゾウにあいつは闇が全くないと言われるほど善良
だがツッコミ役(テンテン)が疲弊するほど濃ゆい>>164
バリバリの考古学者兼チャンピオン
けど私生活がズボラで片付けが大の苦手
あざといなさすがチャンピオンあざといドクドクってロギア系にも効くのかな?
>>110
この大会が原因で格ゲーマーの間で緊急マルタ会談が行われ一夜決勝後にはキャラランクが激変したという・・・>>193頂上戦争で三大将が白ひげのグラグラを止めたシーンあったじゃん?画像貼れないけど
今思うと三人分の流桜で止めたのかな>>205
はいふりかな?>>189
まあ永続的狂気患ったから仕方ないアズレン1話見てまた艦これ二次創作漁ってるんだけど
やっぱり現代軍事との協力物は良い・・・心が洗われるようだ>>212
ダウルダブラのファウストローブは見ため小・中学生のキャロルが成人女性くらいになってましたね…
ギャグイベントでエルフナインとフィーネとウェル博士辺りが悪のりの末に変な発明すればワンチャン…?デススト、55ギガもあるのか・・・
https://twitter.com/opgam3r1/status/1183376083883827200?s=19
フリープレイのゲームさっさとクリアして消さなきゃ・・・>>217
おっと放送禁止用語だぞ。>>217
天の助だよこれ!紛う事なき天の助だよこれぇ!
プリキュアに天の助出演だぁああ!>>164
眼鏡を掛ければ穏和で母性的、外せば冷静沈着で学園最強の強さを誇る生徒会長の東堂さん。
完璧なスペックを誇る女の子である
ただ一つ、凄まじいほどのドジっ子だという点を除けば>>219
そこかぁ思い出した>>186
具体的にいうとアマデウスとかテスラとかね!>>213
現代軍事系ならアルペジオは単純に文明レベル数百年単位違うから通じないのはいいな万が一ルパンのヒロインとして転生した場合どうやれば生き残れるかみたいなまとめあったから見てみたんだけど統計的視点から見たアドバイス面白いな
>>227
正確には次元回のヒロイン&登場人物のヒロインの場合(おまけ)だった>>229
あまりにパンツ見られるので見せパン履いてきた学校の怪談の主人公
なお次の回には履いてこない模様https://twitter.com/shonenmagazine1/status/1184277031426691072?s=19
真島ヒロ先生、速筆で有名だけど週間連載2本とかイカれてるやろ・・・>>229
ダンデライオンの茜様とか能力の都合上そろそろ諦めて常時スパッツ履こうぜと思いました(こなみ)
なお短パン履くつもりだったけど忘れた回もある>>236
馬上でビームサーベルを連結するとかなんて馬に危ない事を>>236
色々突っ込みどころが多すぎて混乱してくる…>>236
これって馬のサイズが大きいの?それともMSのサイズが小さいの?>>231
思いの重さ対決する馬鹿ども来たな。
ほんと二人とも女の趣味以外は良い男なんだよなぁ(万仙陣オマケ時空くらな君から目をそらしながら)>>234
アシスタントが後に漫画で電子ドラッグの知名度を広めたせいで、この作品もそんな感じで評価される事になるとは
ネウロもギャグパートは大概頭おかしいけどな>>236
早く騎士ガンダムとコラボすれば良いのに…知名度的に難しいのかしら?>>236
ライバルは友になるって書いてあるのに構図が決闘してるようにしか見えない……。>>222
まあ前作のヒロインなんて隠語扱いされてるがな
綾地寧々する(意味深)
そしてこの人もユズソフト残念美人の一角!
タイムリープ後の主人公に綾地寧々見せようとするHENTAIだ>>217
最早コピペレベルの一致>>235
いうてFTの時は2話・3話同時掲載を当たり前のようにしてたし……ゲームやりたさに3週間先の原稿まで完成させて担当に見つかっては繰り返されてたし連載が2本に増えても掲載ペースは変わらんでしょ>>248
ヴィラン勢にも「あいつはこっち側だろ」って言われるくらいの言動だけど、
"最後には必ず勝つNo.1ヒーローに憧れた"その一点が強固すぎてヴィラン堕ちしない奴きたな
先週のアニオリにあった"魚を綺麗に食べるところ"とか地味にらしくて笑っちゃったよ>>235
他にも、100年クエストのネームとかゲームの打ち合わせとか、あるって話なのにすごいよね
これに加えて、自分の好きなゲームやる時間もあるって話だから多分真島さん、1日が36時間ぐらいあるな>>248
最初見たときは、アメコミだとなんやかんやでヴィランになるタイプだと思ったゾ。>>236
なんと傲慢なのだろう
彼は名騎手にでもなったつもりだろうか>>217
まだ生き残りがいたのか…始末しなきゃ(使命感)>>236
これにはシン・アスカも「一体なんなんだアンタ達は!?」って言いますわ>>261
まあ真面目な話
リアルで戦闘機をサルや馬に操縦させるかっていうとなあ……>>262貼り忘れ
>>248
性格がアレなのはほら、多分ニトロの副作用とかのせいだから(適当)>>265
そんなん言われても天の助のイメージが強すぎてね…。>>265
ていうかプルンスはこれなんの仮装してるんですかね…?>>236
これがナイトジャスティスですか(錯乱)馬・・・ウマ娘のアプリ・・・うっ頭が
>>274
「オレってやっぱり…不可能を可能に…!(一番人気選んで歴史的大敗)」>>265
しずくちゃん?>>261
一応人工知能含めた人間以外(に該当する?)なのは先に出たの含めメジャーだと
ガンダムの教育型コンピューター(ラスト・シューティング)
センチネルのALICE
ガンダムNTの(ネタバレ防止)
クロボンの各種バイオ脳、猿のセバスチャン
Vのハロ
ガンダムXのファーストニュータイプ(人間?)
Gガンダムのゾンビ兵(DG細胞)
00のハロ、イノベイド、刹那・メタルF・セイエイ(元人間現ガンダム)
AGEのヴェイガン(フリット談)、シド
ビルドファイターズのアリアン人(レイジと現実世界の人間アイラ・ヤルコトヤッテルネンとの間に子供が出来る事を考えると地球人?)
ビルドダイバーズの(ネタバレ防止)
こんな所?
AI辺りはもっとあるかもしんない
あとEXAMはマリオンが実質操作、木星帝国の木星人はトビアさんが人間だって言ってた>>277
そういえば"マテリアル・パズル"の連載と"BAMBOO BLADE"の原作を同時にやってた時期があったっけ
バンブーが先んじてアニメ化するとはなぁ……清杉やマテパもいつかアニメで見たいぜ>>279
あと操作補助程度かもしんないけどミッシングリンクのHADESとUCのNT-Dも>>279
木星帝国は下手したらドゥガチ本人が一番人間で木星軍人の思考は仕上がりきったロボみたいになってるから・・・
クロボンはバイオ脳たくさん出てくるからそっちに目が行きがちだけどねやっぱり1点欠点があるキャラはいいな。どんなハイスペックでも嫌味が無くなる
自己レスだが戦闘センスの塊で呪術師の中でもトップクラスに頼りになる存在
また導き手としても高い指導力を持つ
最大の欠点は狂化EX並みに意思疎通が難しく、場合によってはその強固な妄想でこちらを洗脳をしてくる東堂葵
>>122
セプテントリオンみたいに名前からある程度概要がわかるエンブリオも多いからね
エデンやアブラスマシみたいに名前から来るイメージとは反対に地獄のような光景を作るやつらも多いから先入観は禁物だが>>283
マ、マテパは復活したから...>>283
清杉はシリーズごとに畳んでいるから・・・・>>248
作者補正がきつすぎて嫌だし、くそなところがこいつだからまともにもできんし、ヴィランかしたほうがキャラが美味しかったのに
かっちゃんだけでもヒーロー社会体制ダメだと感じてしまう>>286
これは作者の性癖だなと見た>>296
ぶっちゃけ俺的には遊作ファンデッキとして開放して欲しいので、サイバース縛りもターン1制限も大歓迎です。>>300ふだんのデップーなら自〇っていうだろうなって察した。 そもそも、ゆらぎ荘やとらぶるを選ばずに終末のハーレムを出すのがデップーすぎる
ヤングジャンプの読切雑誌、
ヤングジャンプバトル読んだわ。
リクドウ松原のDuelant、
テラフォ貴家/絵橘賢一の刀の墓標以外だと、
NO[SKILL]MANとBadass Guard、それとやはりタイバニも面白かったよ。
あと大喰撫子(小声)>>235
リアルでこんな感じなのかしら>>308 だってマグニートーは曲りなりにもミュータントを守ろうとした過激派だし
ドクタードゥームは国民にしたわれてる国王だし……>>273
いやFateとJRAのコラボは知ってるよ、脱出ゲームもライダーさんのミニゲームもやったし
けどあっちはもうちょっとまともなポスターだっただろ!
赤兎馬(CVグリリバ)じゃあるまいしこんな頭が???で一杯になるような真顔ポスター見せられてどんなリアクションすればいいってのよ!>>312
オリジンは本家を読まないと分からない>>312
スパイダーマンは親愛なる友人という事が分かった>>312
なんだかんだ言ってデッドプールはいいやつ>>308
アメコミはもう自己申請ヒーローみたいなもんだし
職業ヒーローとしてアレでは?といわれるよりも
はるかに底が酷いのは当然かもしれない>>306
スノーホワイト先輩の社交能力高いからね……
困った声限定の読心の汎用能力凄まじいからねNTRは最大の親交の証とかいって寝取ろうとするわ最強の力手に入れたせいで目的のためなら善悪関係なしにやるように歪んだ集団の中でそいつは大量の一般人を津波で大虐殺とかやらかしたのにあいつはいつもどおりだなとか言われるアメコミヒーローとかいるからね...
決めるときは決めるんだがやらかしが多すぎる>>318
混ざりたいの?>>320 ネイモアはもともと海底を守るために地上のキャプテンアメリカと闘う!!!!ってキャラクターだから あくまで海底のヒーローであって地上人は敵だと思ってる。
……なんで、ヒーローやってるかって?キャプテンアメリカを認めてるからだよ。>>318
お前はツッコミ担当だろ!
お前まではっちゃけたら常識人いなくなるだろ!!
最後の壁なんだよ!>>311
周回地獄ってだけだからヘーキヘーキ!(吐血)
赤城と加賀はドロップ限定でメッチャ低確率だからすげぇ回数周回しなきゃいけない場合もあるので気をつけよう!>>319
アイドル全員ゼロの仮面つけて国外追放されるのかな?イルミナティという見た目とやってることが悪の組織に見えない連中
ローグスというフラッシュと遊ぶためにヴィランしてる連中>>335
パイスーがオーブっぽいから言われなきゃわかんないっすね・・・>>337
ギアスの面子は一部のアイドルの顔スパクロで見てそう>>331
弾丸だけは良く悪用されてますね>>344
ダメです(マジレス
それはそれとして、そいつは専用融合くれ(ワームも組んでる
ワーム専用煉獄の虚夢とかあっても許されると思うの(デッキから素材的な意味でバーニングXDはシンフォギアXDだとコスト少し上げて実装することで普通のXDより強いって感じにちゃんと差別化するんかな。それとも普通のXDやイグナイトと同格にしちゃうのかな
ファイアフェニックスはいいぞ
AI打ちやドンヨリで強引に高火力バーンするの楽しいぜ>>343
腰に当ててる手の感じからは狙ってやってる雰囲気がする>>360
イケるんかーーーい!!!
意欲旺盛過ぎるお館様に脱帽っす。自分はキューブ化(というか、3におけるむっちゃんのシーン全般)はキツかったっす…。>>352
む……これは些か何かに目覚めそうになる……あとよく、頭対魔忍とか言われるけど、そもそも老ガイどもが自分たちの権力を守るために都合のいい、力こそ全てな脳筋忍者が育つように教育されてたのもあるからなぁ。
アサギさんは頑張って、そんな対魔忍教育を改善しようとするけど、アサギさん自体が基本戦略がパワーで解決なんで中々若い子達が分かってくれない……。
特に直接戦闘に関わる忍術以外は、低く見られてるから>>312
ジャンプ編集部はモテない対魔忍はネタみたいなエロが最初にあってなぜか妙に設定凝ってるだけでじゃないかな
>>362
自分の過失で若きヒーロー達を死なせてしまったけど、得意のテレパス能力でその事実を隠蔽してたプロフェッサーX
ヒーローをやってる理由は自分の知識欲を満たす為で、銀河系を滅ぼす兵器を造ったり、平行世界では自分の仲間をゾンビウイルスに感染させたりしてるミスターファンタスティック
良く居留守をしたり、悪事がばれても悪びれる事のない至高の魔術師ドクターストレンジ
友情の証友人の恋人や妻を寝とろうとしたり、勢いあまってワカンダの国民を大量虐殺したりするアトランティスの王ネイモア
勘違いで地球を滅ぼそうとしたり、うっかり大声を上げて周辺を壊滅させたりする月の王ブラックボルト
以上がイカれたメンバーだ!!>>355
ケツワープするな>>363
エクシーズの汎用なんかいたかな……?ワイズストリクス上げようと思ったけどあれはRR専用だし、そもそもエクシーズ縛り付けないならそのままリンクすればいいしで出てくる気配なさそう>>366
鹿之助とか戦闘向きじゃないか偵察・潜入・探索のは超有能スキル
リアル規模で隠蔽できる高度な幻術も見切れる
二次創作で、頭対魔忍じゃないオリシュだとアガキさんに仕事回されて社畜状態になる>>373
アサギさん強すぎて趣味でくっころされてるとか言われてて笑う>>377
途中からC.C.に介護される>>369
ヴィランより性質悪い集団じゃねーか!!
善人面してる分よりややこしいわ!!こういうタイプの連中が一番怖いよ!!ぶっちゃけ出した際に展開する効果あれば
それで十分汎用エクシーズだからね>>376
大体スポンサー・ブレーン・政治交渉できる人材だからいなくなるとやばくなるとかきつい>>361
→がそんなローンの旦那さん戦華デッキ作ってきたぞ、回してきたぞ
なんか……古くせえ
とりあえず手札誘発効果が使いやすい、孔明と相手にトークン送りつける戦華史略-苦肉の計お願いしますいまさらだけど進撃の巨人最新話読みました。
そうか、たとえエレンは悪魔でも、その悪魔に救われる者もいるのか。
いや悪魔にしか救えない者もいるのか。>>353
しかも婚約者って確か魔物に改造されてアサギさん自身が殺したんだよね、確か。
「俺を殺して君だけでも助かってくれ」と懇願されて>>389
神部七龍神とかかな?対魔忍ってアサギさん関わらないと大体バッドエンドじゃなかったっけ?
アサギさんが関わってれば力技でどうにかしてくれるイメージがある>>387
まあ今回は顔見せみたいなもんだろうし……テーマ的にも次弾に収録されるよ(最近の一回きりなテーマを見ながら)
なに、コンセプトからして死ん.でるメガリスよりはマシさ今更ながらプリコネ始めたけどとりあえずメインクエスト進めたら良いのかな?
>>398 イエスとりあえず進めて武器を集めるんだ
一回クリアしちゃえばスキップできるしね
それに進めてくと色々機能が解放されてくから
今どこまで進んでるか分からないがモロはむしろ能力はやばいが
実力って面では弱いだろ
あいつはデバフをかけてきて自分たちにはバフをかけてるから対処できないだけであって
素の実力ならブロリーやジレンには及ばないだろうしこいつらが最初から本気出せばモロに勝てるのでは。
モロはジレンやブロリーという頂点を超えないように実力より能力がやばいという変化球だした感じがする>>401
ナルトに関してはパワーアップではないけど求道玉を再使用して使いこなすとかでも>>374
紋章にリンクギミック付けるのが一番楽だな
縛りは出るけど一枚でリンク2呼べる奴あるしある意味かつての自来也師匠やカカシ先生のポジに付いたとも言えるのかなナルトとサスケ
ナルトたちが負けるのはしゃあないが
封印がお椀の中に物理的に封印する。だったのが...
動けない、暗い、閉じ込められてる
とか下手したら発狂するだろこれ
飯とかどうすんの...>>404
開発には准将が関わってるからな…昔イージスとやりあった時のトラウマを的確に再現してて草生える(コクピットを切り裂いた足サーベル、トォォォルゥゥゥ!!の原因になった盾を武器扱いの発想)>>409
まあ「繋ぐ」がテーマの一つだもんな、NARUTO>>413
グループE3位突破おめやで
キャラもいいしスキンが良すぎたから買っちゃったよ>>319
カレン繋がりで加蓮があのパイロットスーツ着たりするのか!?と考えたけどこないだフェス限で来たばかりだった
そしてギアスが劇中アニメ設定なら奈緒が歌いそうと思ったら始まったのは10年以上前の菜々さん案件だった……>>412
このシーンの直後に『Round about』が流れるのは妙に印象に残ってる
単純サッパリ野郎とかイイカゲン野郎と言われるジョセフだが度々涙を
流す感情を表に出しやすい男だから観てるこっちもこみあげるものが
あるからかな>>422
EG観た後はチーズバーガー買って帰りました>>427
岸影「己の勇を見失わなければ勝機はある」>>418
「どれだけ悔やんでも望んでも過去には戻れないし、過去は変えられない」っていうのも、テーマの一つだしね。>>431
あーなるほどな
パンチラとかいうからもっとそれっぽいシチュエーションかと>>425間違えた
収拾>>421
遺伝詞……貴様!カワカミャーだな!!>>4127
MGS4のビックボスの最後のセリフ
00のロックオンしぼうしたあとのハロがひたすらロックオン呼びしつづける>>434
ライオンのおっさんからのこの流れと、最後のライオンの一噛みまでがホント良い…!>>427
逆にボルト達が搦め手で倒す流れじゃない?モモキンとカグヤ、イッシキを見る限りナルサスで勝てないのは大筒木に十尾みたいな強力な外部の力が加わってる場合くらいだからまあ負けても仕方ないというか最強ポジは保ってると思う
>>412
台詞というかシーンだけど、
あの花は一話といいゆきあつといい印象的。
特に一話は多くの視聴者の心を鷲掴みにしたと思う>>447
逆じゃない?研ぎ澄ましたヤツが生き残ってる…。>>445
岩永さん。役者を趣味でやれるレベルの高スペックな人だけど、だからこそ妥協しない人でもあるんだろうなって思う。>>449
書き忘れてたけどこれはファフナーHAEのです
ちなみにファフナーHAEは今ならYouTubeの公式チャンネルから無料で見られるよツイッターのトレンドに魔神英雄伝ワタルが上がっていて何事かと思ったら、新作やるらしくて驚いた。
>>452
「能力に頼る」と「能力にかまける」はまた少し違うかと。
mr.5なんてアレ普通にボス張れるくらいの能力なのにmr.3にさえ遅れを取るという…。>>302
内心、戻りたくて戻りたくてしょうがなかったんや…
許してやってくれぇ…>>447
ヌマヌマの悪口やめろよ>>455
リボルバーに息をフーってやって装填する「不可視の爆発弾丸」はオサレ度高かったんだがなぁ>>464
鉄の硬度って地味にやばいよな
一旦固まれば、ブロギーですら破壊できなかったし>>412
デジモンアドベンチャーの「完全体総進撃!きらめくエンジェウーモン」の回で漸くヴァンデモンを倒した後に皆で安心してる場面で
タケル「よく見て」
ヒカリ「霧、晴れないよ」
って感じで年少二人が空を指差して不気味な余韻を残して終わる場面が好き>>469
やる夫三角貿易スレだとそこら辺にいる酔っ払い拉致ってくる感じだったな>>383
スパロボ参戦はこの伏線だった……?Mr.4は本人は非能力者だけど銃が悪魔の実の能力を得ているというちょっと特異
>>471
そういや革命軍の面々の首はどれくらいなのかなあ。
世界最悪の犯罪者と言われているけど>>464
ここまでただのツッコミ役・常識人枠だったMr.3が、切り札になったのは熱い展開だった。能力の相性やメタは、こういう描写で活きるのが理想よね。
あと、ルフィを追い詰めた手腕といい、正義への考えや使命感といい、マゼランは海軍の中でもトップクラスに好きなキャラだわ。>>471
後の四皇とそのクルーの目の前から、煙幕一つで
子供を拐い海にまで逃げおおせる実力の持ち主きたな>>412
「半兵衛が裂きしその陣羽織、我が戦慄の蒼白へと染め直してくれよう!」
「上等…こっちはいつでも死装束だ!」
「come on!!」
からのED曲「FATE」は今パッと思い浮かんだくらい記憶に焼き付いている>>471
海賊以外で懸賞金がかかってるのは他だとシーザーとかか>>470
少子化進んでるししゃーないしゃーない基本的に卑劣でウザい敵だったMr3が
ボンちゃんのために根性見せて
エース助け出す切り札になったときの熱さは異常今日某ジャンプ漫画の最新刊を書店へ買いに言ったらサムライ8の試し読みチラシが挟まってた。
あのラップの場面1話目だったのね...>>471
考古学者、科学者、戦犯、辻斬り、革命家。
海賊以外の賞金首もなくは無いらしい。>>469
当時の外洋帆船なんてキツい汚い苦しいな職場環境なんでな。泳げるなら脱走不可避である。セガ開発の東京オリンピック公式ゲーム
https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/avatar.html
こだわりのキャラメイキング機能の所為で酷いことになってる>>484
本日22時頃悪魔の実の能力者として有名な●●さんが風呂場で遺体で発見されました
みたいなニュースがあの世界じゃ流れてる可能性あくまで力が抜けるだけだからな
SBSでも半身浴、シャワーはセーフと書かれてるリアルでもよくある風呂のおぼれ方の頭から浴槽に滑り落ちるパターンだとさすがにヤバそう
池とか湖とか川とかにウッカリ落ちるリスク結構こわいと思う
>>494
クロコダイルだと接触しないといけない能力の性質上、マゼランに太刀打ちできないしな。
(ルフィ同様の手足を捨てる選択がクロコダイルの性格でできるはずもない)>>456
フリーザとセル以外の人造人間みたいな関係だな
あの19号ですらナメック星編フリーザ様より強いという>>499
下衆でもワンピのボスは本人なりの哲学持ってるところ好きやで>>488
なんでスク水で野球が可能な仕様になってんの…?(困惑)つっても、利便性や自衛の手段としてえ、あるいは人生を格段に豊かにするような能力が得られる可能性を加味すれば、水死するリスクを踏まえても悪魔の実を食べる人は少なくないだろう。
でも、正直カイドウやマム、白ひげが風呂場で溺死.するとは思えんよな
>>506
アラバスタって国の戦いにおけるクロコダイルの敵ボスとしての完成度は凄い
砂の国で砂を操る、雨を奪って飢餓の国に変えるのは手段だけでなく自衛も兼ねてる、自然系大ボスとしての弱点はあるが自然系の理不尽さを知らしめもすると物語と強さが密接に絡み合ってる>>488
(あ〜…コレ、キャラメイクで遊ばされる奴)>>506
ただ左で吸収自体はできるチート性能なんか今日帰りにこんなプラモ見つけたんだけどだれか詳細知ってる人いる?
>>508
そもそもあんなでかい奴らが溺れるほど巨大な風呂なんてあるんか>>511
Sbsでも言われているけど「とはいえ四六時中命を狙われているわけでもないので、普通に入る」だそうだ。
万が一襲われても、割とすぐに乾く(能力で乾かせれる?)し>>506
そもそも風呂の時まで警戒することかよ>>517
フリーザ第二形態より前の敵は太陽拳→気円斬コンボで倒せるみたいなもんか>>517
……初代様穢土転生したろ!!>>488
種付けおじさんと被害者にしか見えんよなぁ……>>465
そう言えば、レイド明日か…
ランキング報酬じゃないから、初日無視を勧める、朱羅も一日で終わるから衝突がない筈。よくよく考えたら
水にある程度浸かってると、能力って弱くなるらしいし(CP9曰く)
雨とかでもスナスナに限らず弱くなったりするんかな
いやルフィ達弱くなってるように見えないけど
まあ設定的にワンピースって能力ゲーかと思ったら
能力関係無く強い奴が出てきて
かと思ったら能力を物凄く使いこなす強い奴が出てきて
でも能力関係無く強い奴が居て
と思ったら超強い能力者出てきて
良い意味でインフレ凄い>>529
ゆーて食べる前に能力分かってたのって「ゴムゴム」「ヤミヤミ」「メラメラ」「オペオペ」くらいなもんなので、そこまで図鑑は頼りにならなそう。>>531
普通に投げてゴムゴムの実の先代能力者とか出てきたら相当強そう
>>541
強いかどうかという話なのでは>>541
単純な強さと凄さは必ずしも一致しないだろ>>537
ドジっ子シャマルゥ
いやドジする場面考えて今知ったけど鬼灯の冷徹が後5話で終わるんですって!
https://twitter.com/hozukiofficial/status/1184393599632363520?s=21>>537
A's!
A'sが始まった!
我らがはやてさんの出番や!そう言えば昨日の芸能人そっくりさんグランプリ(年末に特番やる)の選定大会?で声優の山ちゃん優勝してたが
相変わらず演技幅エグくて芸人食いしてたなぁ>>545
31巻って事は連載7~8年か、終わるにはちょうどいいんじゃね
日本の地獄の概念をベースによくやれたもんやと思うわ
俺だと罰当たりそうで出来ない>>547
一人we_are_the_worldとか言う意味不明なモノマネ好きおそらく鍛え上げたことであの規模の能力になってるけど、実を食べただけなら大したことなさそうなフワフワの実
>>548
能力は鍛え方と相性だってそれいち>>537
バリアとフィールドで守られた敵には中々通用しないからそれ……ビスビスの実とかいう普通は外れ筆頭な悪魔の実
>>541
動物が食べれば実質動物系能力者
物質や武器に食べさせれば実質超人系能力者
になれると考えれば強い。ウルージさんヒトヒトの実モデル翼人を食べたリジェクト貝説好き。>>552
おおよそその動物内なら自由度高いから人類の近しいより身体能力の高い超人にはなれるんじゃない?>>389
龍神丸は三期が一番デザイン好きだなー
剣王カッコいい覇気は能力を無効化するんじゃなくて実態を捉えられるっていうのが良い塩梅だと思う
>>567
ドフラミンゴの蹴りで風穴開かないぐらい硬さ+ゴム故の柔軟性。これだけはお餅じゃ再現できないと思う。>>564
プリンツ・オイゲンは、どの作品でもいい肉質してる気がする…。シャマルさんにはシャマルビームもあるしな
>>573
なお作風の都合により犬君は(ry>>217
これ予告でプルンスだけ全身像隠してたのめっちゃ卑怯w>>579
ジャムで流血も再現してみたぜ!とか鍛え上げた果ての強者の余裕が伺えて好き。>>586
弟がいたからセーフ……>>586
あれも鍛えたら強制的に乗っとったりできるようになるんだろうか
現状だと謎のおっさんの皮が落ちてても誰も来てくれる訳ないから同意の上じゃないと使えないクッソ不便能力なんだよなゴムゴムの実が覚醒したらどうなるんだろ
周りをゴムに…はカタクリの二番煎じ感あるし>>564
潜水艦達もかなりエロいと思う
性格はみんな割とまともだけどねジャケジャケの実は悪魔の実の……
敗北者ジャケぇ……ビスビスもモチモチもペロペロも一見弱そうに見えるけど能力の特徴を生かしきって強力にしたのはすごいと思う(ビスビスは生産性と硬さ、モチモチは柔軟性と粘着性、ペロペロは自由度の高さ)
>>562
ベルカ式、カッコイイよね>>586
俺なら来世に期待する>>559あたちはなき黒子がちゅき
>>600
研究所を完全再現したりもできるから十分凄くね?>>598
基本プレイヤーにボコられるのがレイドボスなのに、逆にプレイヤーをボコり返した強者>>600
そこは応用力に特化していると言ってもらいたい>>609
ロックス気にいらねぇ!→戦争勃発(島消滅)
同盟組もうぜ!→うるせぇ!(戦争勃発)
白髭白髭敗北者!→俺を救ってくれた人をバカにすんじゃねぇ!(突撃)
うーんこれは血筋>>606
アニオリならエリックのカマカマの実好き
今思えばコイツ全身で嵐脚が出来るようなものだよね>>614
そんなっ!?
エースさんだって「腰抜け」までなら我慢できたんですよっ!?>>617
沸騰した海流を操るオーブンとか相当鍛えなきゃできない芸当だろ>>614
そもそもあの時点で処刑しようとして出生の秘密まで暴露した海賊王の息子であるエースとインペルダウンからの脱獄囚たちを取り逃がすって海軍側の方が敗北者で赤犬の完全な負け惜しみに近いからな>>586
鍛えれば美人相手に無理矢理同化を強いたりできる変態向け能力になる可能性が微レ存
別にヌマヌマでいいとか言ってはいけない>>609
エースの死に様を見るに、もしかしたらロジャーも何処かで息子同様無惨にバッドエンド√迎える可能性もあったのかもしれないね
全盛期ク.ソ強すぎるからそんな心配なかったけど>>625
ワノ国モブ「おでんも馬鹿だよな。あんなのが将軍の息子なんて国の恥さらしもいい所だぜ」
ロジャー「何だとコラァ!!」
こうならなくてよかったよかった>>633
取り消せよ……!!!今の言葉……!!!(定期)メガネヒロインだと思ったら速攻で外した問題児も居たなぁ
その後に通常時は付けるのが判明したのでメガネヒロインの枠は守られたが>>638
違うのだ(画像略)>>617
モンドールも実質兄弟の中じゃまとめ役の一人っぽいし、sbsを見るに相当な能力だからなぁ。研ぎ澄ましてるかどうかはわからないけど、かまけてる感じはしなかった。血界アニメでまさか13王の一人でるとか思わなかったよ
まじで見ていて驚いた>>643
冨岡さんは水属性技使うわけじゃないだろいい加減にしろ!>>640
その姉は言動とボデーがドスケベェ…>>641
鉄鉱石食べまくって溶鉄をぶちまけだしたグツグツの実の能力者に対して、バルトロメオが「あれじゃもう、ロギアだべー」って言ってたのは微笑ましかったなぁ。>>657
この裏で競馬で所持金ほぼ全額をスりシン・アスカは廃人となった>>647
准将バージョンなのにセリフは少尉、それも精神状態グズグズな時期なのがヤバい…ヤバくない?>>528
>>534
ところがどっこい、人にも依るんだなぁ。
次長課長が海外ドラマの吹き替えに参加した時とか…ええと、まぁ、こんな感じだったのよ…。YouTubehttps://youtu.be/VuUha6Rs7eY
>>562
主人公側のデバイスが強化されて管理局が本腰入れ始めてからは互角以上になって、ヴォルケンサイドの人間ドラマや第三勢力の介入で話を盛り上げていったのも良かったと思う。>>570
殺人までやらかしたら管理局がガチで介入してくるから、それを避けたかったのもあるだろう。
局地戦では勝てても、物量込みの消耗戦になったら絶対に勝てないから。>>639
スマン俺は戦闘シーンのつもりで言った
原作だと殆ど出番無かったのにアニオリで戦闘シーン描かれた>>652 まああくまで自然にあんな風に毒はないからね
モチだって自然にある物じゃ無いし
そこら辺が差別されてるんだろう>>625
考えてみると、バギーも子供に鼻を笑われたからと街一個吹き飛ばしたり、聞き間違いで部下にキレて至近距離の大砲で爆殺したりしてるんだよな。>>669
姉妹でドレスお揃いなのよね。>>660
ホワイトブラック絶望王の一人三役くぎゅう劇場すばらしかったなインペルダウンの所長の地位とカゲカゲの実の相性が絶妙にいいという話が。
脱出防止と労働力確保が同時にできるぞ。>>673
あの時代はPCエロゲー全盛期でその手のジャンルも盛んだったからなぁ>>682
外の人は人間失格の生まれ変わりか何か?>>681
クリマタクトならワンチャンあった(?)>>658
逆に言えばワンピース世界とか海がかなりの面積もってて海上の戦闘も多い世界でトン単位の水を操れるやつとか相手にしたくねえよな、ジンベエと海上で戦うのに等しい。>>679
CVいのくちゆかさんだったんだね。今になって知ったわ>>687
復刻版だからじゃろ>>675
大丈夫?ヒロイン全員眼鏡っ娘の『終末の過ごし方』でもやる?(なお現在の入手難度>>689
あのキスシーンをハンコックにビデオレターで送りつけようぜ!!>>668
ワイルドボルトがリアルだと反動技じゃなくてドレイン技になるとは思わなかった>>691
ロギアなら胃にダイレクトで食事できそう。>>692
カミツレさん没収無しで回した分の石の補填だけ来たからあの間に回して当てた人たちは実質「未実装のカミツレさんを先行で無料入手」なんだよな
正直クッソ羨ましいです(血涙)>>675
メガネヒロインって普段は地味だけれど、メガネ外すと可愛くなるんでしょ? 知ってる!(爆薬投下)
閑話休題。メガネヒロインといえばちびちゅきの作者、華々つぼみ先生の読み切り『夜遊びさんと僕』のヒロイン主任がめっちゃ可愛い(画像ではクールだけれど後でデレます)
https://twitter.com/hanabana_h04/status/1163041854826303489
ウルトラジャンプ9月号に掲載だったので、電子版でバックナンバー買えば全編読めるよオススメ!(ダイマ)>>694
個人的ここ可愛いポイント>>692
ボッシュートとか無く普通に入手扱いになるとは思わなんだ…
バグだしな…と思って回さなかったのがバカみたいだぜ…>>706
伸びたイヌもどうぞキョダイマックスピカチュウ、初代ピカチュウっぽくデブになってるの草
ピカブイとの連動特典かー
今から買って間に合うかうーんもう少し情報あると思ったけどこんなもんか、やっぱSMで出しまくったの関係してんのかな
>>711
原点回帰と最強感溢れるの好き>>719
ダンデが連れてるからカロスのメガサーナイトの時みたいにチャンピオンの切り札だろうね>>711
リザはなんとなくXとYの統合に見える
あとピカチュウこれ初代のずんぐりむっくり仕様ですよね?なんて絶妙なところにこだわってるんだ>>720
23時にゲーフリひみつきち生放送あるから一応そちらにも目配りしておいた方がいいかも>>719
なんかメタグラードンが脳裏によぎったわ>>722
今までのも見た感じ一部分が他よりもさらに大型、膨張してる感じはあるなやっとバタフリーが下位互換卒業か
いやまあ元上位互換がまだ内定もらってなかったはずだから
キョダイマックスの有無以前の問題か>>675
中々コアな要求だな?まあ心当たりがなくはないけどにしてもピカチュウの旧デザインを踏襲したキョダイマックスはいいなぁ
新規デザインでちょっと斜めに投げた感じのニャースみたいになるよりはよっぽど>>729
そもそもダイマックスはダブルバトルで使用出来るのかな?>>736
スクロールしたらどうやら地面にはダメージは無効、追加効果は入るっぽい?
そういやバンバドロって登場確定してたっけ>>696
常識かな?主人公の声当ててない作品はザラにある気がするけれど>>743
そもそも最初は怪物系だった
だってハルクとか生んだマーベルだぞ>>745
脊髄ぶっこ抜くベイマックスとか嫌すぎる>>717
猫を抱き上げる時に、みょーんてなるのがモチーフだろうにゃあ。>>750
たぶんアローラナッシー無かったとしても身体のびーする猫とか話題なったことあるからどのみち出てた気がする>>750
ほら、胴の前側を持ち上げると、みょーんてなるから、それだよ。>>731
あれはしゃーない
いつまでも新規伝ポケのカード出さん訳にもいかんだろうし
かといって進化後のポケモンをたねポケモンで出すわけにもいかんし>>750
あの一発ネタが受けたんであって、アローラナッシーの後釜にはなれないでしょ
俺は伸びたニャース好きだから問題ないけどね>>753
異議あり!眼鏡スレンダーを推します>>717
クドイ顔の猫……特命係「ただいまもどりました」
A「かえってくんな」
問,Aに入る人物は誰か答えよ>>740
あなたの心(性根)と身体(を悪事できないように)守り(ナイチンゲール的表現)ます(運び込まれる悪党)>>734
心療内科は年10万ほどかかる(個人差があります)ので結構な出費だからなあ。タダでもβ細胞さんがほぼ全滅で強制インスリン治療しないとあかん状態+諸々の治療費で財布の事情がやばそうだが余裕はあるのかな…>>767
進化前のポケモンがキョダイマックスできるのはゼット技で前例があってピカブイがあるピカチュウとイーブイ
アニメ人気もあって特典枠に抜擢されたニャース位だろう
多分恐らくきっと>>770
クウガのピラニア怪人に襲われたみたいな奴
後で改心したけど公式側が剣盾の話聞けるかもと匂わせてきてるから30分後のひみつきちもチェックやで
>>764
sm発売前、旅パにタイプ:ヌルを加えようと思っていたトレーナーが私です。>>776
ちゃんと発射口から出すブロスターくんは偉いね…ところでこれは前々から思っていたことだが伝説のポケモン達を片っ端からダイマックスさせまくりたいんだ
ホウエン組とかレジギガスとかパフェルデとか絶対似合うぞぉ
…ただ果たして剣盾に出られるのか、それが問題だ>>769
グラードンの皮を被った別物じゃないですか、好き!!>>759
ではフライゴンをキョダイマックス化してメガギラス枠にしよう。>>784
後から出てくるポケモン見て「あいつメンバーに入れたい!」となり、どのメンバーとチェンジするかで悩み、レベル上げで時間がかかり冒険が中断するのは俺だけだな>>782
スタジアムとかバトレボはフィールド選べる、ポケモン毎に調整してる、近接技はちゃんと近づいてから撃つとか今から考えても進んでる
完全携帯機からSwitchになって登場ポケモンも絞ったことだしそろそろ本家も追いついてくれるだろうか>>792
元々の種族値と準伝だから調整難しいんだろうね鬼ランドは所詮復刻ってのもあるし、少しスルーしてキャロルの為にチャレンジカップ優先しようかなあ…。毎月万単位で課金してる訳じゃないから星上げ出来てるの嫁未来しかいないし、コスト高いキャラで一番レベル高いのデュオレリック切ちゃんレベル56止まりだから厳しいかもだが。
ただ、今回の追加ガチャは低コスト故なのか全員確実に1枚手に入れられるのは嬉しい(やっぱり微課金はしないとだが>>791
サザンドラはレベル詐欺よりも、直前で捕まえたゼクレシがほぼ歯が立たずにボコられる性能の方がひどいと思った>>789
600族だから終盤に出るのわかりきってたのに旅パに入れる気まんまんだったジャラランガという思い出
そして見た目気に入って旅パに入れたは良いものの特性のせいで捕獲戦で邪魔になるグソクムシャ出現確率低くても序盤で手に入る意義は大きいのだとBW2のリオルで感じたよ
>>793
あれまじか。攻略サイト見ながら進めていたけどアローラロコンの出現地はチャンピオンロードしか記載されてなかった気がする
次はもっとよく探すわ。>>801
せやな(初代のピカチュウを見ながら>>804
大体ゴジラじゃんキョダイマックス見て名探偵ピカチュウの巨大ドダイトス思い出した
あのシーンがあの映画の中で一番ワクワクしたわ>>812
すれ違いなしの当時で>>807
今だとWi-Fiで適当に集まりそうだが、ワイヤレスだと難しいったらありゃしない>>808
たくましすぎぃ!>>810
宇宙戦艦ティラミスでこんな感じのキャラが四天王的ブランドを維持するためにヤベェヤツキャラ維持するの辛いって言ってたのを思い出すぜ>>711
キョダイピカチュウ「ピィ...(野太い声)」で笑った>>822
すてられぶねよかったよね
確かルビサファだと野生のドククラゲ出るのあそこだけだった気がする>>777
よさぬベイッッ!!>>728
すまない…このニャースは早期購入特典なんだ…本当にすまない…>>829
戦いたくない敵、倒したくない敵。
そんなこと、あるよね。
そんなあなたにこちら
〝ピッピにんぎょう″>>813
R-18スレ(他作品)にも貼られていたし、たまたま見かけてビビっときたのかもしれんやろ
まー大目に見てやったれや>>834
汚れた(意味深)雑誌…>>834
ゲー(意味深)フリは山男大好き♡だからね仕方ないね(もりの妖精感)>>850
馬犬
あの人もネタにした綺麗な方のポーションの人とかの動画とか見まくってたから、復活してクッソ懐かしくて吹いた思い出>>848
ダイマックス→全てのポケモンが使える姿
キョダイマックス→特定のポケモンがダイマックスすると変化する姿
で、マックスレイドバトルに出てくるのは基本的にダイマックスした状態のポケモンでたまにキョダイマックスになれるポケモンが出てくる
Wパックのヨーギラスとジャラコはマックスレイドバトルの参加権なので普通のダイマックス状態のはずだよ>>850
vtuberとしてより音ゲーマーとしてだけど応援してるのはにじさんじの社築YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7DhUDju1X3I
メンバー限定でスコア粘着配信するって言った瞬間怒涛の勢いでメンバー増えたの笑った(自分もその1人だけど)>>850
追っかけてるのはケリンくらいだけどYouTubeのオススメに上がってたら見に行く人は何人かいる
ゲーム部のポケモン対戦動画結構好きだったんだけどあんなことがあった後だと流石にもう見る気おきん...バーチャルYouTuberはあの広告のバーチャルYouTuberの暗黒面みたいなのがウザすぎて
(やだ、この暗黒星人>>855すごいニッカリして言ってそう)
>>855
脈絡無さすぎるのもアレですけどね…>>855
>賞味期限
食べるのか…>>857
太い>>865
ブロリーも君の事知らないそのおじさん達を殺そうとしたんだよなぁ>>853
初代ポケモンの最後のライバル戦BGMはピジョットの鳴き声含めて完成みたいな話か>>865
並行世界でやりたい放題してた伝説の超嫌な人のツケが回ってきたのかもしれない>>703釘崎野薔薇さんですね
煽りが見てて気持ちいいのとめちゃくちゃ芯があるので物凄く好き>>850
あと個人勢では浅井ラムが好き
通じる人には通じる「内臓がメタルマンの人&ペニーワイズブームの発端」というパワー溢れるフレーズ>>842
作画分の金を声優に回したとか言われてて草生えた思い出>>849
あれはさすがにゲーフリの悪のりが酷かったからね。他のルビサファ産ドラゴンがメガシンカもらってる中、まさかのフライゴンだけ除け者扱いだからね。やらなかった理由がデザインか決まらなかった等の噂を聞くが、ただ単にネタにして遊ばれているようにしか見えなかったよ…。>>871
脱衣する村正君
ウチの妹は彼をウサちゃん呼びしてたな
妹は基本的にまともなんだがこれだけは理解不能で…>>842
カオスなアニメと言えばえびてんを思い出す
パロもといリスペクト(by登場キャラ)がふんだんに盛り込まれてたりEDがオールカバー曲だったり公判が思い出したようにシリアスとラブを始めたりと今思い出してもわけが分からないアニメだった
ところであの、漫画の方は…>>865
おじさんって言っても年齢大差ないし
死ん、でて年取ってない年数考えたら肉体年齢おじさんたちの方が若い可能性が
精神と時の部屋のこと考えたらプラマイゼロかもしれんが>>885
違います
抜いたのは刀です>>885
300年間、愛され続けてナンバーワンだぞ。>>885
抜くって泥案件の方じゃなくて刀を抜くってことだから…>>840
さすがにここまでくると下品に見える。>>880
いやまあそりゃ同じ作品の同じ話題で盛り上がることはあるだろうけど
でも三ヶ月前の水着画像とか
さすがに興味ある人は皆見てるでしょ……と思う>>847
検証済みだからマジだよ。ヒューッ↓(ちかつうろに降ってくる音)「ヒカリです!よろしくね!」「ユウキだよ!よろしく!」ヒューッ↑(ちかつうろから出る音)これの繰り返しになるけど、ソフトと本体二つでOK。ダイパ←→プラチナ間でも勿論OK。(というか、私はそれでやった。)(わかりやすくヒカリとユウキにしたけど1P2P以外の意味はない念の為)うぉいちょっと待って。「徒然チルドレン」の新作がアップされてる……文化祭シーズンだから追加だって
マジか。……マジか!
https://www.pixiv.net/artworks/77325126>>897
マジでこの双子めんどくせえ!黒死牟おじさんは本編の辛い現実に耐えきれなかったノット長男達によって恐ろしい数のネタが作られたからな……
そしてぶち込まれる過去回想と玄弥無一郎ショックで精神力の弱いノット長男は精神崩壊させられた>>886
スマブラで一時的に落ちてきたVIPファイターが新人をボコって戦闘力をあげる行為がヒソカとかそろそろ狩るか…♤とか言われてて吹いたw>>900
そしてその惨状を作り出した耐えられなかった長男は自分の姿見て自滅した>>902
ガブリアスは落ちぶれたとか言われてるけど環境の全てが自分をメタりに来てる世界でそれでも使用率の高いポケモンに収まってるのがおかしいからね……>>850
最近ちょっとゴタゴタあったけどアイドル部が好き>>885
※抜くのは刀です
※ほめているのは鍛え上げられた筋肉です>>898
出川Englishみたいな面白さは貴重だからね。
ますだおかだの岡田が言ってたわ「英検取らなきゃ出川さんみたいな英語で笑いが取れたのに」って。鬼滅はあっちこっちでやたらネタは見かけるけど知らない人にとっては意味不明なせいでスレをそっとじしたくなる
なぜか関係ないところでもネタ見かけるせいで>>914
マジで!?
うわぁ、見たかったわぁそれ……>>909
蜻蛉と精霊のダブルミーニングだしね>>903
水着のドッペルを見て、合体しそうだったドッペルやるのか…と安心した反面、爆死した記憶が脳内によぎって辛いバーチャルYouTuberと言えば声の人と台本書いてる人とゲームプレイしてる人が別の人だったっぽいチャンネル思い出したわ
なんかゲームプレイ担当は相当凄いガチプレイヤーだったんだっけ?>>915
指揮官という精神安定剤がいるからな
セリフを見れば分かるが、エンプラはほとんど指揮官に問いかけたりしている>>908
ゲームの音楽は割と流れやすいという話を聞いたことがあるな
版権的なものが比較的緩いかららしいがどこまで本当かは知らんけど>>897
どこかで見た様な展開>>918
こういう事が起きないような慎重さなら歓迎なのだが…しかし今更な話じゃが、普通に地獄や極楽あるのね鬼滅世界
場合によっちゃ魂だけで会話できたり>>927
普通ならなんであんな話題に?ジャンプラのデップーがデップー過ぎて笑いが止まらない
部屋の隅っこで終末のハーレムってお前それオナ……>>897
黒死牟おじさんをこの2人と絡ませたら
『ずるい、ずるいですぞ!兄上を独り占めするなぞ』って言いながらあの世から穢土転生してきそう>>931
何が真実なのかは君の目で確かめてくれ!普通の食レポみたいな番組でマギレコのホーム音楽とか流れてびっくりした記憶はある
>>940
キャプテン翼Ⅱで翼君で何人抜いたことか……
みたいな使い方か>>850
我を沼に叩きこんだダンディズムなお茶目おじさん
一人のパンダJKによってバズることになり、彼女と殴りあったりエイプリルフールに結婚したりしていたがこの間ついにデュエットで歌を歌った模様>>918
「着る用・スペア・スペアのスペア」という本編の言葉通りならあと1回再放送あるな>>937
あの絶妙なすばやさと高い攻撃力から放たれるげきりんとじしんが強さの秘訣だからね
すばやさ捨てて無効化される可能性がありの技ぶっぱはダメですわ>>937
役割論理とか久しぶりに聞いたわ>>907
慎重に作って二クールだして>>920
控えめにいって埋もれたい...デブチュウって初代のあれかぁ!
>>886
序盤態々負けれる相手を見つけるのも苦労しそうだな…
ワイは普通に戦いまくって負けがこんできたらソロパーティにして回数稼ぐって方針でいこうかな。通信容量の関係で仕事先じゃシンフォギアできんが>>905
やるおスレでエロAA貼られまくりでエロ無双してるから原作でもメインでキアラみたいなキャラかと思いきや、実は原作ではほぼ名前があるだけのモブでエロも無関係だったことって結構あるよな……
あのAA作りの情熱はすごいと思う>>951
どんまい
とうぶん無理だと思う>>928
テーマ曲の一つに千本桜用いている大前提ありますしな>>953
今のも好きだが個人的に昔のピカチュウのが好き
柔らかそう。ぷにぷにしたい>>953
ピカチュウなんか気がついたらダイエットしてくびれできてた印象
丸いピカチュウ好きだったんだけどなぁ>>905
ちょうどガッシュを無料で読んでるところだけど
ホグワーツで将来を模索スレの清麿が原作とそこまでキャラが離れてなくてちょっと意外だったな
やる夫スレだから誇張してるのだろうと思ってたけど想像以上に愉快な奴だった>>897
逆に一周回ってもっと悲惨な展開が待ってそうな気がする
作中で兄上殿が縁壱さんの事を「日輪」と評して近づこうとすればするほど業火に焼かれると言ってたけど、それってつまり逆に言えば根っこの部分では離れたくても離れられないって自覚してたんじゃあるまいか?
日輪(太陽)に近づけば当然身を焼かれる
けれど無理やり離れようとすればどうなるか…>>962
思ってたのと違ってもちゃんと面倒見る幼女の鑑>>961
前から見ると尾以外がだいたい初代だなサトシと冒険するうちに筋肉質になってきたんでしょ
>>965
ピカチュウのうたはガチの狂気ソングなのに歌詞が伝わってくる気がするのは演技力……>>850
にじさんじくらいしか知らんが>>972
もう二十年くらい旅してるんだよね
そりゃ脂肪も落ちるわ>>962
でんきショックの黒い玉好き ラスボスの攻撃みたい>>932
なんなら雑談スレでも使われるからな(先のラクシュミーも同様>>969
歴代産屋敷に全身引きちぎられそう>>962
初代のでんきショック改めて見るとやばい技に見えるな(既に流れた話題ならゴメン)
今期アニメだいたい出揃ったと思うけど、おススメなにがある?>>969
縁壱さんが地獄に行くことになるのなら地獄で鬼事が開催されそう
実際、縁壱さんは地獄に行った方が幸せだろうしな…>>850
最近、沼にハマりました……切り抜きの面白シーンまとめとかで知り始めた>>962
\ジェーヅヅン/が脳内再生余裕すぎる>>982
ハルヒ(再放送並感)>>961
まあ一番可愛いのは俺ちゃんだけどな!(CV. ライアン・レイノルズ)>>962
カーチャンがトキワの森でエンカウント待ちしながら頑張っていたのかと思うと、懐かしさから泣けてくる。>>988
マトマの実辛いから香辛料にされてそう1000なら好きな名言
>>989
マジか、家にあったしゃべるぬいぐるみ丸かったんだけどな>>985
でも無惨様の事だから「何故薬についてまとめた情報を残さなかった」って絶対仇で返すだろうという確信ががが
その瞬間反転して地獄の獄卒にでも変貌したら喝采ものだな
あと鬼滅世界って地獄や極楽の概念は実在するけど獄卒とか閻魔大王とかは姿見せた事なかったよね?火炎系人外
自由
金髪貧乳
>>1000 なら巨大、巨人
巨大化
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ348
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています