よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ 323回目の高笑い』
https://bbs.demonition.com/board/4309/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4319/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします乙。R18スレでやれ。
あまり行き過ぎたものはこっちで発散してくれよな
https://bbs.demonition.com/board/4243/縦乙
エロといわれてもR-18はスレ違いでござんすよ。乙。あんま直接的じゃないのでな。
>>1乙
>前スレ988
バンバドロ(特性:じきゅうりょく)とニンフィア(特性:メロメロボディ)かな?>>7
ナンダコイツ>>13まさにシーソーゲーム
>>13
最近のスポーツの世界大会面白いの多過ぎ>>12
過去に1、2回貼られてるけど真っ先に思い浮かぶのはこの人青年雑誌とか割とギリギリの描写多いイメージ
昔の作品だとMoonlight Mileとか山口譲司作品とか
最近だとビッグコミックで連載されてるデビルマン漫画が結構……いやかなり攻めてきてた
正直よくあれ全年齢で通したな?と思う程に>>12
前スレにも貼ったけどこれやべーと思うんすよ>>1乙
フランス語だとヒーローは発音的にはエロになるんだっけ>>12
胸元に挟まっているタイ(?)がすっげえエロい>>28
小説読んでた時の挿絵がエロ過ぎてびっくりした記憶>>12
胸元パックリ開いてる衣装はえっちぃよねエロは余り露骨だと萎える、という事はTo loveるダークネスで知った
>>34
性悪姉ぇ!>>23
パラレルパラダイスは一般漫画に分類されてるのがおかしいレベルで爛れすぎてる>>12
このお尻で探偵王子は無理でしょ(乳もでかい)>>12
グラブルのエルーンはケモ耳背中丸出しスタイルがデフォと言うね…>>47マン兄さんの胸筋…ゴクリンコ
>>49
せやな!!>>28
SAOで1番エッチいのは直葉だと思う。薄い本もアスナと並んで多い多い。>>28
同い年でこの差である「最近の投稿画像」がやべーことになってて何事かと思ったゾ
>>45
たぶん両手に着けてジヘッドやることも想定してるんだろうね>>52
中身超きめぇ!
…これ何割の人に通じるんですかね
あとfor→SPで縮んだ(より筋肉質になった?)らしいね>>51
姐さんはショタコンかと言われたらまた違うやろ(マジレス)
そもそもそのアニメ割と小中学生が命の危機陥るやん(マジレス)>>57
ベリアル陛下何してんすか!(早とちり)>>33
覆いかぶさるのエロいよね
普段大人しい子が肉食獣的な本性を出したときとかまた>>12
スケベ柱。またはサキュ柱。>>30
彼女とゆかりと美鶴のお尻にはお世話になりました
白はたまに全裸に見えてドキッとする>>62
スマブラでサムス知った民が大体通る道
(脱いだ状態のも参戦してる時代の子は逆に知ってるか)>>63
ギリシャ神話にしては珍しく王道ハッピーエンド>>51
武蔵ちゃんや禁書のあわきんが好きそうなショタキャラ挙げてこうぜ!!>>57
探せば割とあるんだよなあの人・・・今年ついにおばあちゃんですよ。
まあ、そもそも女性ウルトラヒーローすくないから仕方ないけど。
あと知名度は低いけどアミアは可愛い。>>63
なにげに創成期からいる原初神なんだよねエロース。
アプロディーテの息子のイメージ強いけど。>>81
テオドア「はしたないですよ」>>81
日本だとミシャクジ様だな。>>43
逆に湯気さん仕事してと懇願された場面>>81
寧ろ君はブッダを誘惑の道に引きずり落とすためにその姿になったのだからそう見ないほうが不自然では…
カモシダパレスで破片出てきたときは爆笑したぞ>>77
コナンはしれっと令和になってたな。>>43
カモ君もそれに就職していましたな
尚、君が一番見たいはずなのに、背にして隠しているので見えないという鬼畜プレイな模様>>50
強化し過ぎたか…>>89
真矢が脱がされるシーンでエロいって思ったが
それどころじゃないシーンだったので黙ってたあの頃>>36
その恰好で●●管理フォームとか・・・フフフ・・・下品なんですが・・・>>81
事件簿に出てきた魔眼対策のアクセサリーって本来こういうデザインしてるのよね>>98
中国皇帝「やっぱナウなヤングは騎射よね。頭が硬いオジンたちは困る」>>98
鎌倉武士団「じゃけん防塁築いて近寄らせないようにするね。あ、人質戦法とか意味ないから。むしろ進んで介錯させてもらいます」>>65
このゲーム全年齢なのにえっちに挑戦しまくってて修正命令出されるんだけど、
「いやお前そうじゃないだろ!」って修正よくするのよ。
例えばこれ。左が前、右が後
(エロ絵じゃないけどえっちな表現があるのでろだを通す)
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191011215859_7246693063.JPG>>76
キリンの角をへし折ってボリボリ食べてた奴と同じ存在だとは思えない醜態ですね…>>107
ユミルちゃんポイント100億点の男。
いやぁ、「お前には奴隷の血が」とかなんとか言ってたのが真面目にそうだし、そんなこという貴族様に屈辱与えてるリベンジかましてるとか進撃は本当最新話きてから過去のお話の味ががらっとかわるな>>107 進撃の巨人で豚の次に自由な人だ。
>>12
スカートの中に顔をうずめて深呼吸したいポケモンのおとなのおねえさんはかわいいと綺麗と色気を備えててつよい
>>95
飛鳥は可愛いなあ……
ほんっと可愛いなぁ飛鳥……>>121
目の真ん中が白いからかな?>>112
この子達の水着を今更とか言い放った幼馴染がいるらしい>>116
いつもは上半身裸な伊之助ですら案外似合ってるいるのに、冨岡さんの着させられた&被らされた感があるのなんでだろう…?>>105
川上氏の描くスーツは透けるときは普通に透けるからにゃあ。>>116
ちょっとこう、普段の羽織に慣れてしまっているせいか皆顔が大きく見える>>122
おとなのおねえさんいいよね…
個人的推しおねえさんはXYおねえさん>>127
アメリカ国土の如く広すぎる性癖してるからいけると思う>>127
50代女性専門エロ雑誌をコンビニで見かけたから行ける人いるじゃろ。
個人的には右のイラストのきちんと服を着ている方が絵としては好きです。左はなんとなくだらしない感じがする。>>150
炎柱さん音柱さん岩柱さんでかいよな>>133
武の道を極めようという人は敢えてこちらを選ぶんでしょうか?
伊良子清玄は顔のいい女ばかり選んでいたから負けたんですかねぇ・・・>>153
防御型能力が故に主人公と一緒に鞭打ち食らうエースもおるしな。>>147
10代後半の男性で平均150㎝代らしい。
炭治郎が165㎝なので平均よりだいぶ高いとある。>>156
いつ見ても富岡さんがコラっぽい>>168
画像間違えたぁああああorz>>159
フォッシュ「突撃精神(エラン・ヴィターレ)」やぞ
要約:戦争において優勢と言えるのは攻撃側だからいいから気合いで攻撃を続けろ>>161
シンカイだけ辛辣で草>>62
当時、原作に無知な小学生の私はスマブラDXの可愛くてごめんあそばせってイベント戦に何故サムスが出てるのか分かりませんでした。>>156
義勇さんの依頼で捜査にきたかまぼこ隊が犯人を暴いて追い詰めた後、逃げた犯人の逃走経路の途中で「どこに行こうというのかね?」みたいな感じで無惨様が立ち塞がって犯人を確保しそう>>166
普段の格好も武装もかっこいいし、追加衣装もカッコイイ
カッコイイ尽くしなのに、致命的なアレhttps://twitter.com/ohga_man/status/1182635749851582465?s=19
福岡のご当地ヒーローのキャッチコピーが凄まじいレベル清々しい件>>171
どこで言ってたっけ
ジャンプのイベント系で言ってたなら全然分からないので教えていただきたい
ファンブックとかにあったっけ…>>182
ごめん、一瞬ヒューマギアに見えてしまった>>170
皇帝ペンギン治療法の出番かな?(目そらし)>>170
デスクラッシャーゾーンからの「悪い、手が滑った」は鬼道さんはそんなこと言わない!ってなったけど
一星が春奈ちゃんに手を出そうとしてたとかだったら全く違和感なかった可能性>>159
そんなんだから鎧着た豚が出てくるまで負け続けるんだよ>>173
そういやキングダムにもいたな、前にいる味方の犠牲ガン無視で戦う軍
歩兵だったら間違っても下には配属されたくない部隊である
実際作中でも『地獄』『二度と配属されたくない』とまで言われてるし>>156
こっちの臆病者は本編の100倍知的に見える。>>189
なんか円堂が「そうだぞ鬼道!」みたいに見えて草生えた
円堂はひとりっ子だからシスコンの気持ちが分かんねえんだ…>>190
逆に富野は萌えなかったそうな・・・>>190
?「独裁者がいいそうなことだな!」>>182
変身したのはアスクレPかな……?>>174
個人的に店員さんからオススメされて買っちゃったってのが好き、本人にその気はないのにって感じがなんかツボ
もしかしたら経緯が違ったかもだけどブレソルで時灘いつ出るのかBLEACH情報漁ってたけど、檜佐木と平子の卍解来年でるのな。
あれにもう声付くとか嬉しい。
……で、時灘のツダケンボイスはいつなんだよ!? 先にアウラや清之介兄貴が配信されそうとか予想できなかったぜ!>>196
お館様は校長なのか理事長なのか。>>158
作中随一の真面目と儚さの持ち主フレミーちゃん
何でこんなすばらs…誘ってる衣装なん?>>179
abecさんの性癖がモロに出ていますねコレは…>>204
面白そうなので読みたいんだけど良ければURLかタイトルか検索のヒントを教えてほしい>>191
バソ氏、ステイ(鷺沢さんいいよね、わかる)>>135
お前それ鎮西八郎さんの前で言えんの?>>206
というかそもそも春奈ちゃんに関係無い人だよ!>>213
ガルパン立川で見た事あるが凄かった
隣のオッサンが日常シーン入ったら速攻寝て試合始まったら速攻起きるの訓練されすぎてる
あと映画終了後拍手が起きるの初めて経験した>>216
足が妙にリアルのフュギュアっぽいなと思ったらこれタイツか>>221
結婚前に鬼道さんが監視衛星にビーム打たれるレベルで暴走しまくりそう。>>219
天馬の顔で吹く>>228
ユニオンだけど。>>228
こっちユニオンだったわ
でも、セーターってよくない?ワニの身長の話見つからんな
まだ呪術のスタンプ買ってなかったけどゆたりか純愛スタンプが可愛すぎて購買欲求が止まらねえ、そろそろ乙骨先輩出る……?
>>234
お腹ぷにぷにしてそう
引き締まった体も良いけどだらしない体も良いよね
要するにエロければなんでも良いよね>>239
これめっちゃ可愛いけどロザミアさん思いっきりコルセット的なのつけててこれでリラックスできるんかな…ってなった
今後出る私服スキンの流用だったりしたら嬉しい
とりあえず素晴らしい妄想を見せてくれたチャラ男3人組はナイス>>239エイルーンなのに背中空いてない!?
>>231
いるいる。
少林サッカー見ようぜ!>>246
ロココ達も爺ちゃんのあの説明に苦労したんやろうなぁ……>>237
そういや立向居の魔王ザハンドも腕クロス式ではあるな
無頼とウズマキは…なんて言ったらいいんだろあれ
あれ?円堂式…>>228
ロイヤルの着込むエロスはヴィクトリアスが一番よ>>249
化身アームド必殺技は作画班にかかるコストが多いからね……なんか通常必殺技も化身必殺技も化身アームド必殺技も諸々やりまくった人はいたけど。
スタッフもベータちゃん好きだったのかな?>>261
超次元だからそれくらいできて当然だぞ。>>261
ゲームだとパンチング技(正義の鉄拳やドリルスマッシャーと同じくキャッチ不可)だから判定的には強化されてたりするんだぜ。>>240
ぶっちゃけ作中最強のキャラって何らかの方法で行動不能になって主人公サイドピンチになる展開の可能性高いからなあ。敵側その気満々だし。>>261
摩擦による抵抗…ぐらいしか思いつかないな。>>269 止めるたびにぐわああって悲鳴上げるの悲惨なんだけどどうしても笑ってしまう
>>245
フジリュー版封神演義の妲己ちゃんとか?>>265
各章のタイトル的に上下巻で最終章が「五河士道」で終わりじゃね?
それはそれとして義妹以外実年齢換算すると中学生か怪しいよなーって
特に実妹とか士道の母親と同年だ(ry>>269
点は当然取ってるけど相手チームを再起不能にして棄権させればいいんだぞ、ゼウスは帝国を再起不能にしてオーガに再起不能にされた良い例だ。>>245
この挑発的な目付きが好き>>261
個人的にはカポエイラスナッチですかね…
お前それ一つも手使わないんならディフェンス技でいいんじゃないの?
やってること扇風陣とほぼ同じだよね?
なんでキーパー技のカテゴリにいるの?>>12
ここまで体のラインがハッキリ出てるのにあくまで健全な私服ってのがヤバくないですか>>279
わかる
ハイビーストファングに関しては素直にカッケェ…ってなった
まぁ「なぜコレができるのに他がことごとくああなる⁉︎」ともなったけども…>>217
立向居くんが新技を習得しようと躍起になってる時オーバーワーク気味な事に気づいたり、
夕暮れ時一人で特訓してる立向居を金網越しに見る春菜ちゃんというシチュエーションにやられました。
だから僕は立向居×春菜派です。>>245
それはそうとアニメの赤城さんのタッチは伊藤計劃氏の映画ハーモニーを思い出す>>278
でも経緯を考えると納得はいくから……
デザームの真のポジションがFWな以上、当初ゼルはGKやってた筈で、つまり手での気の操作に卓越しなければならなかった筈。
デザームがGKやるようになってからFWに転向してるから、そこら辺の経験を応用して生まれた必殺技なんじゃねーかな。>>284 白竜と剣城、シュウと天馬のペアが出来てるから、そっちのが描きやすい感じはある
シュウは設定が特殊だから絡ませにくい部分もあるし(ゼロマグナムはまた観たかったけど)>>279
蹴りでグッ……と溜めてドン!!と弾けなきゃイナイレの必殺技じゃない>>245
年下から見下されるみゃー姉サイバーバースにてチータス(cv高木渉)登場して懐かしい気分。オプティマスやバンブルビーみたいな海外名呼びにはしないみたい。チータスの海外名はチーター(動物チーターとはスペルが違う)で生き物のチーターとの区別がわかりづらいからだろうけど。
YouTubehttps://youtu.be/ChU138DtViU
みんな、イナイレ好きやねえ!!(ゲームアニメ未経験者
>>295
イナイレはいいぞ
と言いたいが新規に一番おススメ出来る円堂守伝説(1〜3)が全部入ったやつが3DSのソフト
そろそろリメイクしてくれないとペニーワイズするのも筐体からになっちまう>>283
よっしゃ!ドリブル技で突破や!
失敗!(ステ差の暴力)
ならブロック技で奪い返すぞ!
失敗!(ステ差の暴力)
……パス先読みして相手選手に張り付かせてボール掠めとるか。敵DF相手にドリブル技とかしてられるかパス一択や。>>299
子安さんと千葉さんが演じたビーストの両リーダーが厳密にはサイバトロン(オートボット)とデストロン(ディセプティコン)とは別の種族の別人だから、2人ともG1ライクの設定のリーダーやるのは今回が初なのよね。>>291
いやマボロシショットに関してはアニメ版はチートもいいとこだから……あんなん円堂やロココでも止められないぞ
しかも何がアレかってゴーストロックとか神のアクアみたいなドーピング抜きの純粋な真帆路の実力で作られた必殺技っていうね>>301
ゴールネットが破れるとなんというか冬木大橋が破壊されたかのような気持ちになるね
あの〇〇が!?というよくあるアレ大筒木連中の中でトネリとかを除くとモモキンってすごく弱くね?カグヤは5人係りで封印レベルでイッシキはナルサスコンビで挑んでもボコボコにされるレベルなのにさ
>>245
※近年稀にみる正統派聖女今日ジョーカー見に行きたかったけど、台風の影響で映画館空いてなさそう。先週は座席いっぱいで見れなかったし切ない。
ああ、早くジョーカーが見たいんじゃ!そういやここでの雑誌バレっていつだっけ? 今日はジャンプだったよね?
>>319 てことはだいだい12~13時以降か、あんがと。
バンドリは、一遍たえとレイでやらかしてんだよな リサねえ弟
たえにいきなりレイという幼馴染はやした>>322 郷里ってなんだ合流だよ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054891555997
・━━━メソポタミアの女神はポンコツになる
過去未来含めてこの世界で生活能力ないのは相当レアだから唯一無二の個性を獲得してますよ!三笠おばあちゃん「横須賀はいいぞ!」
ジャンプ、買いにいけるかな……
そこに電子書籍版があるじゃろ?
推しの二次創作探すと何故か推しが死亡してる場合がある
>>317
ときどき漫画家が発症する不自然なまでに胸や尻が肥大化する病気は何とかならんのか?>>330
自室、裸族、妥協点
以上>>245
お姉さん方の担当になりがちですが、ロリがその視線をするとより良い…>>324
まあエシュタルだからね、当たり前だね?>>330
ぶっちゃけると擦れても別に特に何も感じない。そもそもそんなに擦れない。>>339
というかガチの異界で海水浴し始めた時点でそういう神秘がある世界なんだよないきなり胸がふくれたのは作者さえ巫女になり豊胸の神が宿ったから……?
>>283 ストライカーズに至っては超次元サッカーに関わらず、ノーマルシュート狙うのが一番強いらしいしな
>>326
都内だとスーパーはおろかコンビニも臨時休業だから
まぁ行っても無い可能性が>>182
薬を減らす事を目的にした真の医系ヒーローだゾ>>342
個人戦があれば…(願望)>>182
正直、キャラデザが秀逸すぎて関心する
よく見たら白衣の色とかをSFスーツに落とし込んでるんだよね>>245
妄想が大半だけどやっぱこれ、新しい扉を開きそうになった台風なのにコロッケ買い忘れたな
そう言えば、台風コロッケの由来ってなんなんだ?(知らない)咲は異能バトル作品ってそれ一番(ry
>>352
(令和のバニー推し嫌いじゃないわ)>>353
てっきりアニメ由来だと思ってた…
あざっす!>>338
直接対決の時の衣装好きだなそう言えば、関東人で今日発売したジャンプ買った(電子版除く)勇を持ちすぎた奴おる?
電子版はオレの美学に反するし そもそも、タブレット持ってねぇ>>357
低身長褐色巨乳バニーも良い文明>>259エレンさん何やってるの…?あと実年齢的に先生よりもキツ(ry
タマちゃん…神無月かぁ…自分は一航戦は後回しにしてガンガン進んでいるな
五航戦と天城でとりあえず主力は十分だし
あと経験値の旨味ガガガが>>367
刀剣類や荒魂管理だって結局国営というわけではないし、折紙家だけじゃ運営できないからスポンサーが必要なんです
あと有志の刀使しか採用していません(忖度がないとは言ってない)>>370
リアルだったらとりあえず潰して中身そのまんまの名目上新しい組織が出来そう
あとなぜか叩かれる与党>>332
そもそも何で個人のミニ博物館にこの世で一番要らない(by某船大工)スイッチを取り付けてるんだ…(白目)>>375 救難信号のボスは潜水艦だから
対潜装備つけるのを忘れずにな。
持ってなかったら勲章支援で箱が交換できるから
交換しとくと良いぞ>>384 加賀戦艦ならおるぞ
後天城型巡洋戦艦ネームシップの天城もおるぞ>>383
おばあちゃんステイ。それいなくなるフラグだから。>>391
「二人は恋人なのですか?」
「違う」
「違います」
真顔で即答である>>393
最後には相手のことも間違っていなかったと認めて終わるエンドもよかった>>351
それでも能力バトルにしては特異だと思う。
そんなオカルトありえません、確率と理論で説明できますと言ってる、普通の漫画なら噛ませ犬確定のキャラがトップランクにいるし、上位陣はそもそも能力関係なく強い。
麻雀は4人でやるゲームだから、最高ランクのキャラでも完全狙いでマークされたり3人で集中攻撃されたら苦戦は免れない。>>352
沙耶香ちゃんのバニーコスどこ....どこ...?>>401
まさかここまで流行ると誰が思ったか>>381
深海棲艦の中でも一番好きなデザイン
わかる人には一発で元の艦が何かわかるのがいいよね…>>400
ウチのラフィーが一番可愛くて強い
アズレンあるあるとして嫁艦の与ダメ量がトリプルスコアを決めたりする>>400
声がいい
可愛い
目隠れ
百合好き(カップリング)
伊56ちゃんはいいと思う>>405
じょーじだからな>>400
割と色々好きだけど。
高雄に惹かれて初めて高雄・愛宕はケッコン済。
あとは瑞鶴が好きだけどケッコンスキンまだ無いから使ってない。
陣営なら重桜・鉄血かな。>>408
艦これが起源で
そこから派生していった物の一種がアズレン
ってこのスレ民に教えてもらった
マジンガーとそれ以降のロボットアニメみたいな?>>373
ほぼ私と同じ境遇の方がいるとは…(違うところ? いまだに加賀が来てくれないところですよ)
戦艦加賀の入手によって、死にスキルで悶々とすることは無くなったので精神衛生的には多少スッキリしていますがね>>408
艦これは謎の狐出たり弓兵が格闘したりしないから(両方ともアニメだけ見てる勢)>>408
ゲームシステムやイメージは艦これにゲーム性をつけた感じだが、シナリオは全然違う
艦これがぼやかすに関してアズレンはキャラ設定、世界観設定どちらもかなり濃いし敵も純粋な敵とは言えない>>408
①開発元が違う
②設定の濃度が違う(艦これは「艦の力を持った少女が謎の敵とドンパチしてる」程度,アズレンは「謎の敵が現れたので対抗策を生み出して一時的に落ち着けたけど強化のアプローチで人間側の内部分裂発生」「敵も何か明確な目的を持っている」と結構しっかり設定がある)>>408
艦これは日本中心。
アズレンは日米英独の4陣営が中心。
艦これは艦娘が生まれた理由は不明(媒体によって変わる?)
アズレンのKAN-SENはキューブから生まれてると明言されてる。
艦これは日本産、アズレンは中国産
まあ、こんな感じ。まあ正直本当に知らない民がアニメ見たら
同じシリーズなんでしょ?ってなっても仕方ないとは思うけどね!>>428
今期のZ/Xとかまじで、困る 同じシリーズ作品だけど世界線違う>>426
鷲はアメリカの象徴だから連れてる感じだし呼吸法は実際にある健康法の一つだからね
パロではない>>416まずロイヤルの重巡の眼鏡っこについて
・声がいい
・紐パン(恐らく色は紺色)
・生足太もも
・学級委員キャラだけどピアスつけてる
・愛ボイスの良妻感
・シュロップシャーの姉だけあるなってとこがほんの少しある
・改造するとお嬢様感満載で可愛い
・隠れ巨乳
・アンダーリム
ユニオンの空母の場合
・妹なのに姉よりお姉ちゃんっぽい
・声がいい
・コレクター(昆虫採集とか)
・着せ替えの縦セーターがいい
・キュレーター系女子>>422
良いよね、好き>>435
ちょっと興奮しました(小声)アニメ見て分かるアズレン 指揮官の重要性
>>412
暴走して、顔赤くしながらハァハァ言うか…
使いこなすか…
どっちだ!(好奇心)>>441
不死身のビックEの真骨頂はこれから>>408
来歴でいうなら最初は艦これのパチモンだったけど進化してリスペクト作品にのし上がったのがアズレン
設定でいうなら謎の敵と戦うのが艦これ、謎の敵と戦いつつ身内でも蹴り合うのがアズレン
ゲームシステムでいうなら艦これがブラウザシュミレーション?アズレンがシューティング
製造でいうなら艦これが日本 アズレンが中国
まあはじめの一歩とメガロボクスくらいの違いじゃない?>>441
1話は圧勝感あったが、振り返ってみれば爪の一撃が結構良い角度で入ってましたしのぅ…>>440
不知火派だからダイヤじゃなくて資金の方落としてきますねストーリーのアズールレーン
ユニオン・・・まあマイルド
ロイヤル・・・割りと容赦ないしどこか怪しい
重桜・・・クレイジー
鉄血・・・熱い。ただ、サディアでのことが怖い
アイリス・・・一応アズールレーン
ヴィシア・・・イベントで心が息苦しい
サディア・・・ポンコツ帝国>>454
私にもわからん。>>378
荒魂に対応出来るのが限られた世代の少女しかいなくてその上で実務がある訓練校があるという現状が一番「手頃」なんだよな。
「失敗こそあれど、業務に専門性が強く、現状被害は押さえられている以上、分解するとリスクを負いかねない」という。
まあ新体制に入ったし新しく入った錬府学長も外様だと思うから、新しい風は入るでしょう。
多分。>>455
ザフト・オーブ・連合のMSが合体した姿と書くとなんか燃えるものがあるけど出てきたのがゲテモノ合体過ぎて笑う。>>458
でもQEは真実を知っててそうしてるとこあるし、ウォスパさんはいい人だしまともだから……>>462
下半身のゲルズゲーも金色だからヤタノカガミ搭載の可能性もあるし反射出来ない実弾に対しても陽電子リフレクターで防御出来るからドラグーンと相まって見た目ゲテモノでも強いんだろうな>>467
これは新聞がにぎわいますな>>464
大雨でそれどころじゃなかった説艦これはストーリーが薄いというよりも、設定は小出ししつつ妄想の余地を大きく残すスタイル···解りやすく言うならフロムっぽいやり方というのが正しい気もする
設定が緩いからこそ公式だけでゲーム、アニメ、ノベライズ、コミカライズ、瑞雲祭りみたいな感じでそれぞれ独立した作品作れるから
あと艦これの二次創作はジャンル幅広すぎて把握しきれない、皆大好き薄い本から血と泥に塗れたガチ戦記モノまで多種多様過ぎるわトランザムとかのブースト系はガンプラの完成度が高くないと上手く起動できないって設定好き
>>466
今年は扇情的な服が多い
可愛い衣装が好きそうなそのっちらしい^U^エンプラはああ見えて妹だし炭治郎みたいな指揮官がいれば落ち着くと思う
>>473
そりゃ発動中はスペック3倍なんてチート能力だしね・・・改めて見るととんでもだよね>>468
よく見るとかなり凶悪な装備>>455
このゲテモノは騎士ガンダムの敵にいそう>>480
ただ相性で言えば高機動接近戦+MA狩りの対艦刀持ちのデスティニーの絶好のカモだよね。>>472
ワイ化身系の二次創作好き>>464
クレイジーではあるけど未成年に発泡させるほどの負担を与えてしまってたり須賀さん使って場所特定したり割と体裁悪いことやっちゃった警察としてもあんまことを荒だてたく無い面はありそう。
本人のその後が大人しいなら余計に。>>482
女の子が消えた理由を端から見たら厨二妄想全開の言い訳しながら、ピストル発砲して逃げてる少年とか一般的には病気にしか見えないしね
視聴者から見たら全部真実だし三人の生活が上手くいってたから応援したくなるんだけど>>400
アズレン古参ビッグ7にして堂々たるツンデレ
ネルソンをすこれ>>453
本当に全ての始まりが豚だったとは>>494
同じ中国やかららええやろ
定遠沈んでるし鎮遠日本に移籍してるけど>>499
私はリアルタイムで観たなぁ。当時はピンと来なかった部分も今ならわかる>>491
人間よく分からない物には本気になれないから事情を知った所で他人事の域を出ない>>496
その後仲間も増えたんだから浮き足立つのも仕方ないような気がするなぁ…>>490
ボブカット、やぼったい太眉、ヒラタイムネ、幼馴染、優しい
なんというか負け要素が強いけどこの手の幼馴染こそ勝ったら最高に盛り上がるんだよな……>>484
ヤンデレなんて言葉では失礼だと思うが、
ぶっちゃけこの鬼滅の初代兄弟互いへの愛が強すぎて困る>>509
みんな下がれ!プラモデルが爆発してしまう!>>494
大戦後の譲渡組除いたら、清時代からのばっかりでなあ。>>514
なんで電子版買わないんだ
いや紙にこだわるのは勝手だが
その場合自衛のためにネット絶ちするのは常識だろう厳勝も縁壱に対して人並みに愛情を持っていたとは察せられるんだよな
言っちゃなんだが家族だろうが見下したり憎んだり嫉妬したりなんか、
当たり前にあるし逆に家族だからお前はそう言う奴だよなと受け入れられる>>511
90年代って感じだなぁ……
面白そう
今度見てみよう>>504
個人的には約ネバがイチオシ
ヴィンセントが反発するのは予想出来てたけど、シスロが思ってたより素直というか話を聞いてくれたのはちょい意外だったな。バーバラはどてっ腹に風穴開けられてそれどころじゃないし…
ていうか女王生きてたんじゃないか(白目)
やっぱ再生力高い奴は徹底的に焼かなきゃダメだな今回は台風だしちょっとは自重してあげてとは思う
>>435
エンタープライズって別になんかスペシャルな目的で作られた訳じゃない、一般的な量産品のひとつなんだよね。
つまりエンタープライズさんもユニオン最強戦士と謳われているが中身は普通なんだよ。>>522
パソコンでも見られるが?拙者片手間で読む漫画は電子版で片付くけど惚れ込んだ漫画は手元に置いておかないと気が済まない侍
>>508
死体切り裂いてバラバラにした後に出てきた笛を見て涙流すお兄ちゃん見たら何も言えないわ>>519
まあ最近のジャンプネタバレ解禁が早くなってるというのはある
先月くらいまでは大体月曜18時以降解禁で、月曜祝日でも17時くらいまで粘ってたりもしてたが最近は急展開やら衝撃情報やらが多くて12時解禁ルール適用してる事が多いし(12時解禁は先月以前からも存在してた、単に仕事勢やら学生組やらへの配慮?で18時以降にしてただけ説)>>526
飛行船に突撃されること2度空中から落下すること2度を経て1000年間封印の中で放置されても
きちんと浮上してマップ攻撃できた空中城の頑丈さはちょっと変態的今週の呪術廻戦が…キツイ。不穏な空気ビンビンだよ
>>528
わかる
あと付属の設定資料とかがある場合も紙媒体が欲しくなる>>429
いや、ファーストガンダムを元にしたらしい。正直AGE-1改造元の方が納得いくけどね>>527
一度ジャンプの電子版を買ったけど違和感が凄かった
別にジャンプ+とかはスマホで見ても気にならないけど本当に何故だろう>>490
えっ、すーぱーえびかわとはいぱーぎょうぶの商品化希望だって?(乱視)電子版買いまくって小売本屋撲滅活動に貢献してしまってるわ
慣れると場所も手間もかからないから便利すぎてな>>526
キルラキルよりヌーディスト・ビーチの切り札こと裸の太陽丸
見てくれは巨大空母っぽくあるが内部に変形機構を持ち合わせ、突撃形態『グレートマッパダガー』に変形できる超兵器
ちなみに動力源は人力。…そこは原子力とか積んどけよと言ってはいけない>>526
そんなもんフロムの独壇場達なんだよなぁ
作る方も変態ならやる方も変態ばかりだし>>536
ヒロアカはまだしもハイキューは目次コメントでもう少しお付き合いくださいってなってるから最終章入ったっぽいし
SNSとかで2013年からワールドカップ編予告してたみたいな話が上がってたね>>495
ああ、次はビジュアルガイドだ…
設定資料とかも載ってるからハマったなら買いよ買い
そしてそのまま他の新海作品に触れて沼に嵌るといい…チェンソーマンのレゼちゃん絶対クッソ強い敵か無残に殺される犠牲枠じゃん…つらい…
>>509
お労しや…大先輩…>>502
3人とも肩と太股出してえっちいやんけ!!
やっぱ女の子って胸だけじゃないよね、ほらいずんどうめいですら色気を感じる>>520
ビルドシリーズの女の子達可愛くて好き!>>549
ハイキュー39巻ヒロアカ24巻か
巻数確認すると結構あるな今週のチェンソーマンはちょっとレゼさんがエッチすぎた、デンジもいい意味で振り回されてて見てて楽しい主人公だね
>>541
死体蹴りはNG>>526
Dr.ファウスト(ダンテが被ってる白いハット)
レッドオーブ(悪魔を倒した際に落とす赤い結晶でお金みたいな扱い)を消費して
レッドオーブを射撃武器として飛ばすことが出来る、溜めが可能で最大溜めで難易度
DMDのボスキャラすら当たり方によっては秒殺できるチートアイテム>>553
若女将がその2人と繋がりあるって知らん人が聞いたらは?ってなりそうwそういえば、ここでも度々話題に上がる『呪術廻戦』って8冊(0巻を含む)しか出てないんだね…10巻以上出てると思ってた
まだ全巻揃えてないけど、面白いね>>550
毎月ゴ.ミ出しの日に行かなくて良くなったわ
積んでおいて今度出しに行くかって思ってたらうっかり忘れ、来月出す間に買った雑誌がまた積み重なっていく……という負のスパイラルだっただけにいくらなんでもおじさんに向かって何の為に生まれて来たのは煽り所じゃないからやめて差し上げろ
>>536
下手な引き延ばしで面白くなくなるよりかは、終わらせたい所で終わってほしいわ>>562
いのちだいじに>>541
愛する作品を傷付けない為に行いを慎むって考えはないの?>>574
(武蔵ちゃんクッションデカイな)>>568
…マジで言ってんのか?そりゃあ、文字だけ見ればそうかも知れんが、カナヲの方は、大切な人の仇に向けて憎悪を叩き付ける強烈な場面で、お兄さんは自分の人生を振り返った哀しみ。流石に並べてネタにするのはキツイって…鬼滅で煽っていいのは無惨と半天狗と壺だけだぞん
おじさんは「こんな物の為に生きてきたのか...」って言う落胆だからな
死にかけの老人が人生の終わり際に人生を振り返ってその無為さに絶望するのと似てる>>577
多分、獣人組と一緒でAIだろうね鬼は(無惨様を除いて)虚しくて悲しい生き物だからね。最強の上弦の壱であろうとそこは徹底している。
無惨様もある意味では虚しくて悲しい生き物だけど……>>400
大人の女性の魅力と可愛さが満載されたダンケルク
彼女の水着Live2DでアズレンのLive2Dが注目されるようになったと言っても過言ではない今日ジャンプ購入に行けそうにないから適当にTVでも見るかとチャンネルいじっていたらBSフジで「This is it」が放送していたからなんとなく見ていたが、もうマイケルが亡くなってから10年が経過したんだなっていう事実にビビる
>>516
アズレンにはル・ファンタスク級ならル・マランとル・トリオンファンがいるな
ル・マランはエレガントな立ち振る舞いを心掛けた真面目な子...かと思いきや割とすぐ化けの皮が剥がれて仕事だるい休みたい的なこと言い出すぐーたら娘(仕事自体はちゃんとするけど)
実装と同時に休日スキンをもらったけどそっちでは思いっきりぐでーと溶けてる>>541
今回のオチは役立たずの狛犬→ありがとうのコンボ程ガツンとは来なかったけどしんみりさせるものだったのでそう言われるとなんか嫌>>586
最終回まであと10回もなさそうだけど、ここからミカサはヒロイン的に巻き返しできるのだろうか>>593
年々増える特撮玩具の置き場は困るよね
(プログライズキーは長方形だからまだ良心的)>>476
瀧君と三葉が事情を知った場合、帆高を手助けするのか止めるのかどちらの行動に出るのか気になる所である(まあ間違いなく前者だろうが)。>>593
なぜ凶器をストックしようと思ったのか>>589
おじさんはあの夜に縁壱の剣術見て自分の力にしたいと思って鬼殺隊に入っちゃったのがな、本人もそれまでの妻子との生活に温かいものを感じていたのにそれすら捨ててしまえるほど武人だったのがね…>>592
というか時透と玄弥死亡で岩柱もタイムリミット有で風柱もリタイアとかダメージがでかい。いつ見てもこの天使再臨シーンは痺れるな
>>589
こんな辛すぎる「鬼の目にも涙」はないぞ……>>542
新刊で買えなかった、1巻発売当時から追っていないと電子書籍だな
特典目当てや新刊で買えるなら紙
エロ漫画なら紙と電子書籍両方買うこともある
ラノベは書き下ろし目当てで電子と紙数冊買うとかあるな
現役書店員がこんな感じなので、一般読者はなおのこと好きにすればいい>>591
梶ボイスのイケメンが自分の境遇を理解してくれた上、あすなろ抱きで「ずっと待ってたんだろ?」って耳元でささやいたらそら落ちる人間の時は妻も子供も捨てて力を求めたけど手に入れられなくて、鬼になって人を喰らい続け生きてきても手に入らなくて、最後には生に執着するあまり異形となった自分の姿を恥じて死ぬ
...ちょっと黒死牟さんの人生悲しすぎない?「お前なんか知らん!」と完全に忘れきれたらまだ良かったんだろうが……、戦国時代の長兄で、双子で…。「俺だって出来る」となるのも無理はないのかも。実際スケスケ出来るとか素質はあった訳だし。
>>609 テストスレで試し貼りしてきたら?
>>589
悲しいんだけど
他の目からは涙でないんだな
とか
中段の目から出た涙で下段の目痛くないだろうか
とか思ってしまうあんだけ色々複雑な思いを体に詰め込んでたのに
残ったのは僅かな着物と懐にしまっておいたであろう縁壱の笛ってのが辛い
まだ思い出して還れた猗窩座殿とか振り切りまくってた童磨の方が幸せ>>610
縁壱が自分のために泣いてることに動揺して、自分が子供の時に渡したおもちゃの笛を死ぬまで大事に持ってたことに「やめろ……私はお前のことが嫌いなんだ……」と涙をながして笛回収して大事に持ってるのが辛い……
気味が悪い、嫌いだと言っておきながら最後まで弟が好きなお兄ちゃんであることも変わらなかったのがね……>>617
そうだったならとっくに縁壱の事は顔も含めて忘れ去っていただろうね、>>493
生死の危機だから、構ってられないじゃん?>>614
恋はまだ炎柱の継子であった過去があり、特殊な身体を持つ甘露寺蜜璃が最高峰の鍛冶技術で作った刀を手にすることで生まれた超特殊な型で分かるんだけどね……
伊之助……お前は完全に独力で型をポンポン作って全集中の呼吸身につけるってなんなんだよ……YouTubehttps://youtu.be/JZ3KDYNEyWw
デスストどんなゲームかわかってなかったけど、解説動画見たら全貌が見えてきた気がする。時効警察面白いけど前ほどのキレが無い気がする・・・気のせい?
>>600
(例外…いやそうなんだけど…アレを例外として良いのか…?そもそもアイツの痣生まれつきだし…とりあえずイラッと来たから斬っとこ…)今週の呪術廻戦
おや?五条先生に不穏な空気が…生徒庇って死にそうで怖い>>582
それと同時にク,ズだなぁ…とも思う
おじさんも本編では4人との闘いオンリーだから高潔なイメージあるけど、日の呼吸の剣士殺してまわったとかやってることは他の上弦の鬼と変わんないよね>>342
地区予選のときから照や衣と並んで名前挙げてきたキャラを
ろくに活躍も何もなく退場させたとき
「ああもうあかんな」って咲に失望した記憶
作者的には活躍は個人戦に回したつもりかもしれんけど
10年後に向けて温存とかされたら萎えるのよ……>>629
デュラララ‼︎より竜ヶ峰帝人
"どのような状況下であっても限りなく『普通の人間』である"という異常性黒死牟さんはある意味では光に目を灼かれてしまったのだな。縁壱という自分の遥か上をいく存在が双子として存在していたおかげで常に比べてしまう。どれだけ努力しても、努力するほど自分の力不足を思い知らされる。才能がないわけではない、むしろ才能があるからこそ力の差がわかってしまう。満たされない劣等感に寿命のリミットも判明。無惨様の勧誘に乗らない道は、もうなかったんだな…。つらい。
縁壱も、たぶん兄が鬼になってからどんな気持ちだったのか悟ったと思うと心が痛む。ずっと懐に音の外れた笛をしまっていたのに涙が出る。>>641
ここのデク最高にキマってて好き
特に「二週目入りまーす」のとこと轟くんに「全力で来いよ‼︎」っていう時にグッチャグチャの指握りしめるとこ
アニメだと色付いてたから尚のことヤバかったな>>637
なんか妙に氷にこだわる人って印象が珍兵器動画でついた>>639
成果みると超高校級の希望にして幸運枠さん あなたいないと人類あかんでした>>625
個人的に玄弥のような鬼喰いをしていた剣士のことかなーって思ってた。
黒死牟おじさん「体を真っ二つにしても死なない…三百年以上前に鬼喰いをしていた剣士は身体斬れば死ん.だけれど…(意訳)」みたいなことを言っていたから。>>623
女を食い物にする父親譲りの特性も、鬼になったあと効率性を重んじてだから全てに無感情な人間時代なら女性にも手出ししないだろうから、鬼でなかったら一緒教団のために動く操り人形で終わっただろうね。>>629
基本は陽キャだが必要とあればリスク無視でとんでもないことする虎杖
自分か仲間か命がかかった時に躊躇なく命差し出すし、ダメージ与えても怯まずに攻撃してくるのは真人もちょっと引いていた
ただし宿儺曰く鈍いだけらしい行動と内心の差がありすぎる上別にどっちが建前と言うわけでもない面倒臭い兄上
>>641
爪飛ばしてた主人公も過去にはいたし>>648
グラムじゃなくてグリムじゃ>>638
ジョニィさんが怖いのは異常者が常人の皮被ってるのではなく普通に泣き笑い他者を慮り悩む精神と一切の躊躇なく私欲の為に人を殺 す気質が共存してる所兄上の一番の不幸は戦国時代の武家で長男だった事だと思う
これが天才野球少年の弟とそれを追いかける兄だったら全く違った>>636
ふと思ったんだが
戦いが嫌いな縁壱がそれでも呼吸編み出したのは、
くだんの笛を吹いてるうちに自然と出来上がったりして>>654
弟を嫌う気持ちと兄として大事に思う感情、どちらも本音だったのが黒死牟さんの悲劇の入り口だったと言える。良くも悪くも素直で純粋な人で、だからこそ鬼になってしまった。
あと、個人的に黒死牟は猗窩座以外の上弦は嫌ってそう。>>665
自分は小さな頃の縁壱が何もできなかったって言いながら泣いてるのが頭に浮かんでたな
お兄ちゃんが最後に持った悲痛な疑問は問われた相手である縁壱さんが一番聞きたいことなんじゃないかと思う>>629
困ってる人を助けるのは当たり前、例えそれが自身の危機と引き換えになったとしても真顔で答えられる
後天的ヒーロー性ってのは誰かの影響だけど先天的ヒーロー性は正真正銘の異常者>>667
無惨と上弦四伍、あと強化雑魚鬼>>629
日常描写の少なくなる終盤はわかりづらいけど、普段地味系なのにスイッチが入ると中学生と思えない貫禄を発揮する少年結界師・良守君>>667上弦の四の鳴女だけかな?善逸の兄弟子と鳴女も新しく追加された上弦ださら上弦の五も追加されてそうだけど
今更だけど。
ヒノカミ神楽って無惨から技を隠すために舞で伝承されたんだろうな
アフリカの逆立ちキックで有名なカポエラは、これはダンスだから格闘技じゃないから!って名目で黒人差別時代も生き残ってきたんだとか>>670
無惨様、日光に当てないと無理だしな今週ワンピースが休載なのが運がいいのか悪いのか。ジャンプ買いに行く理由がワンピースのネタバレ見たくないだから安心して篭ってられる。
ルフィもある意味危ないキャラではあるのか。いや犯罪者だけどさ。>>674
地方だと棒術の技術が祭りの舞として残っていたり、
みんな大好き柳生も能楽師と親密な関係があったり、
武と舞は密接に関係してるんだな。
分かったかよバキの武蔵>>670
鳴女は攻撃性は低いけど空間系最高峰を応用すれば、ワニ先生定番の四肢切断くらいはやれそうなのが怖いよね
ほら前クールで彼方のアストラでワームホールに手出した結果、腕が切断されたみたいに>>681
ユミル「だから2000年待ち続けたイケメンに言われた通り、この世を終わらせるために壁の中の超大型巨人を復活させるね…」
戦う覚悟を決めたのならもう進むしかないよね!>>688
表紙に惚れてミッシングも何も知らずに一巻読んだ時の呆然と蒼衣の断章名のある意味爽やかさは今でも覚えてる。文章であれだけの気持ち悪さとおどろおどろしさを伝えてきてめちゃくちゃになったよ>>689
騙されたァ!
まあそれはともかく、
無惨様、「全血鬼術使える」みたいなチートでもおかしくない思う仗助はタイムスリップするやら近いうちに4ぬやらアナスイが百合やらジョジョ関連にガセ多すぎ問題
>>695
響は嫁のおかげで支えられて単身赴任できてるだけで、居なければ物語が始まる前にヘシ折れてる一般人メンタル主人公とあくやくが同質の存在って燃えるよね
>>687
少なくとも往生際の悪さはほぼ間違いなく発揮するんだろうなぁ。>>699ミス
悪役>>664
適正にあった呼吸を教えて痣を出した実力者達はみんな早死に!もあるぞ凄く変な例えだけど黒死牟は他の人がただその恩恵を受けて崇めるだけの太陽にどうやったらなれるのかひたすら虫眼鏡で遠くの太陽を見続けちゃったんだろうなーって思った
>>686
あの組織で一般に近いメンタルしてるのが実はストーリー上はちょっと嫌味系な方の大人たちで、メガネ君に好意的な方は計算高かったり堅実よりはリスク込みのリターンを取る系よね>>663
そもそも、元の状態でも触れられたら終わりのク、ソゲースタイルだったじゃ無いですかー>>703
邪悪なワクワクさんに続く邪悪な高田純次来たな>>693
これ悪い意味で親父に似すぎたせいだし
お兄ちゃんだって苦労してるんだぞ
目的に共感はできないけど同情はするぞ
まず読むんだ泣きながら嫌いだっていう兄上お辛い……強烈な嫉妬の下にはちゃんと弟への愛情があるんじゃないか…
兄上が今まで散々口にしてきた憎いだのタヒんで欲しいだのという罵倒は自分への言葉でもあったのかなって思った>>703
そういや成れ果て村が出来たの150年らしいけど
アビスの深層と地上じゃ時間の流れが緩やかなんだったっけ?じゃここでの数日ってどの位……>>697
仗助タイムスリップ説は吉良のスタンド能力が進化した時点でそうくるのかなとは思ってた。あれガセの類の入るのかは知らんかったけど>>706
とりあえず火を焚こう>>703
狂ってると言うか、ボ卿とか高田純次オルタは順応してる系よな
外の世界だと枠外だったけど、アビスに来たらナチュラルに適合したボ卿と、外の世界でもアビスでも順応できる理性を持ってる高田純次というか>>666
ま、まあ英雄なんて方向ちょっとズレたらヤベー奴らだからセーフセーフ(フォローになってないフォロー)>>717
堂々としている上にこちらの心情を見透かして寄り添ってくれる……
きっと何も怯えるものがない立派なホワイト企業経営者なんだろうなぁ!!>>715
実際今となってはグリシャの意志継いでんのジークの方だよな>>717
おそらくこの後で縁壱さんに追い詰められて情けない姿晒すんやろうなってああそうか……
そういえば来年の夏コミは五月なんだな……>>681
二千年前の君「たすけて」
二千年後の君「わかった」
これは惚れる>>629
必要な時、必要な分だけ感情を生み出せる、一見無害だけどヴェンデッタの総統閣下と同じ種類の異常者、秋月凌駕
総統が悪への憎しみに感情を傾けているなら、この少年は平穏への希求にのみ向いている>>733
ハトだから誤魔化されがちだけど、お前の嫁も
ベンチャー企業の社長夫人なのにパチンカスとかいう闇深案件過ぎんだよぉ!!
一人息子はマトモに育ってよかったね……>>425
恋仲じゃないけど凄く傍目から見ていい男女の関係は好き
原作の6.5巻かコミカライズ読んでる人しか知らないと思うけど、八南(左の男子と真ん中で冷やかしてる女子)は素晴らしいの一言だった
お互いに相容れず然れどもお互いを評価していないと辿り着けない境地>>736
多分なんだかんだ同僚からは誰からも憎まれてはいないであろうアカザ殿。
自分より弱いけどいつかお前を超えてやるぜ的な気概に溢れた若者とか黒死牟殿にとっては癒しの弟像よ。>>721
「太陽とは仰ぎ見るもの。並びたてば、燃え尽きてしまうだけでしょうに」
昔やったゲームに出てきたこの台詞思い出した
多分縁壱さん的には自分と同じ呼吸は使えなくても、その当人が生み出した呼吸で自分にも引けを取らない強者になってくれればそれで良かったんだろうなって>>736
・実力ある癖にヘラヘラと笑って超然としてる
・強弱上下に頓着せず、攻撃されても「わざと避けなかった。その気になれば回避余裕w」と逆に煽り返す始末
うーんこれはコクシボウ地雷踏み抜き案件
微妙に細部は異なれどこれは嫌われるわ>>742
この顔でずっこけてるだけで異様に笑える
さすが無惨様>>736
ここ黒死牟が自然に童麿を無視してるのが笑いを誘う。全員の背景を知った後だと残当。>>736
・何もせず最初から強い
・努力し続けている者を後から来て簡単に追い抜く
・外からは理解できない独自の世界を持ち笑う
このあたりかなり童磨と猗窩座って兄弟の写しか>>733
season3で流れたエンディング(暁の鎮魂歌)の歌詞がよく刺さるなぁ。
「世界は単純で それ故難解で」
「同じ悲劇何度も繰り返す」右手にヒストリア
左手にユミル
前に子供
後ろにミカサ>>744
縁壱「俺は笛も貰っています、つまり俺の方が弟度は上です」>>748
そして、その恐るべき戦士とゲリラ戦法のみで闘い、自爆からもフツーに生還するダッチ・シェイファー。何モンだよホント…まあシュワちゃんだし納得だな!>>652
人類と人類を丸ごと滅ぼせばエミヤも消滅できるだろうが、そこまで非道にはなれんだろう。>>726
一応、グリシャもちょっとは解読出来てたはずなのだがね、本人の発言では
丁寧な挿絵もあったし、フクロウが自分たちに都合の悪い本送るのは流れ的に考えにくいしで、とりあえず盛り上げとこうとなったんじゃろう>>755
勝てるとは微塵も思わないが、ここまで差があると逆に生存フラグになる可能性もあるが…好感度「愛」は割といるけど、周年記念で貰った指輪を渡せないでいるモジモジ感。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KZh6nCpivMo
ほぼSSSS.グリッドマンやんけ!いいぞ、もっとやれ!>>760
何これ(笑)最高ヒロアカ呼んで思ったけど、個性って何かしらが強大な個性を生み出すためにしてるのが
>>743
己が国のさらなる栄光のためなら、厳粛に埋葬すべきはずの遺骸を骨の髄までしゃぶって辱める。>>765
普通に考えれば今死ぬか、ハロウィンで死ぬかの二択だがどうなる事か…>>743
他にも正室や側室は居たと思うけど、公的な場でも横に座してて戦功も知られてる側室の死体を食わせるって周囲は止めなかったのか>>762
亀仙流の道着
悟空の場合はその時師事してる人によって胸や背中の流派マークが変わったり悟マークをつけたりするけどベースとなるのはずっと亀仙流の道着なのがいいよね
サイヤ人の戦闘服を経験しても尚道着が一番いいと言うほどだから愛着もあるんだろうし>>768
ぶっちゃけた話人生の方向性って思春期までの経験で殆ど決まっちゃうからな>>729
その時、雪乃と結衣が傍にいるのかそこが問題だ
川崎さん・一色クラスのディスタンスでも奉仕部2人が原因で一定以上のアプローチが憚られるからね
当の2人も互いに遠慮してるから長いこと膠着状態なわけだが>>762
ディオの人生に大きな分岐点があるとしたらこの場面だと思う>>770
自分で考え自分で決めるを徹底してる理性の怪物でしたね>>762
FFⅦのバスターソードだけは、プレイ当初は何故他の武器やアイテムと違って売れなかったり「投げる」コマンドで投げる事も出来なかったりで不思議だったけど、ザックスの形見だという事が判明すると凄く納得できるのが良いよね.....(そしてACでは最終的にエアリスと出会った教会に安直される事になるのが更に良し)色々と最強キャラとかヤバいキャラ見てるとそいつら全員呼んで組ませて統一の驚異に立ち向かうところとか見てみたくなる
>>748
2で武器を持たない者は襲わないことや
あとスカーの相棒感が凄かったからね
あれでプレデターの見方が変わった人は多い
と言ってもプレデターでも種族違いや思想もあって遺伝子交配でもはや別種のアサシンとかもいる
フュージティブなんて人の遺伝子持ちで地球植民地化が気に入らなくてやって来た裏切り者
ただし、決して人の味方ではなく暴れ回ったのが実にプレデター>>776
その人は流石にコメントに困る>>762
絆は胸に眠ってる(文字通り)>>762
最後の決着の素晴らしさも込みで、この十手とキセルを挙げたいFE聖戦の武器継承は妄想のしがいのあるいいシステムだった
>>762
ザ・ボスに橋から落とされる時に咄嗟にスネークが掴み、それ以後頭に巻き付ける事になったバンダナ
ボスの死後はもう形見となってしまったエースコンバットのBGMっていいよね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_1Vb-ymHFPg
>>744
でも黒死牟殿、お前の弟を猗窩座に変えてやるよって言われてもなんだかんだ断るんじゃないかな
あの人が求めてるのって理想の『弟』じゃなくて理想の『兄としての自分』でしょ!>>695
響は、迷い続けて成長しながら初志貫徹したタイプだからヤバみは薄い
迷ったら色んな人に相談するし、味方もかつての敵も響を激励するからな
最初からあのメンタルが完成してたなら恐ろしいけど>>785(一応補足)
(つまり無限大をいくら足し合わせたって無限大なんだから、最強キャラをいっぱい集めても結局戦力無限大のままなんじゃないか?という話であり、特定のキャラクターをageしそれ以外のキャラクターをsageるものではありません)>>762
好敵手との決着を手助けしたシーザーのバンダナ>>762
ナムカプの敵の沙夜を無限のフロンティアで
敵として倒すと何故かナムカプ主人公の零児の父の形見の武器をドロップする
これだけならただの何故持ってるか設定はないゲーム的なドロップ武器なんだがナムカプの沙夜は作中に具体的には言われてはなかったが描写から零児の母親じゃね?と割と言われてたところにこれだから意味深だった
そして続編のPXZ2で今の沙夜の体は零児の母親とほぼ断言されたためこのただのドロップ武器が
肉体奪った沙夜が何故所持し続けたのかわからんが公式に夫の形見だったと意味を持ったという黒白のアヴェスターの更新が来てて、本編の技がバグ一歩手前の技だったことからファンからマグサリオンが悪絶滅RTA走者と呼ばれててわらた
本編はダークファンタジー路線で笑えないけど>>723
無惨様部下にもク.ソゲー戦術推奨してたり一度エンカウントして逃げたら条件揃えないと出現確率超低くなったりク.ソゲーメーカーとしてKOTY狙えると思う>>762
ルシールがアンジェリーナに渡したこれ
母親としての情と娘の未来への希望が詰まってて好き。アンジェリーナがこれを渡された意図に気づけてよかった>>801
熱くて深いってまるで焦熱地獄じゃあないか………>>799
本編(TV版)で終わっていれば綺麗な終わりだったんだけど、それを望まなかったほむら>>805
おっぱいと太ももに魅力されて買ったけど普通に最高傑作争いできる出来でオラ大満足
マンネリ気味だったのも事実だからこう言うアトリエもありだねってすんなり入って行けた>>715
ジークのグリシャ抱擁からの言動、ヒストリアを思い出したわ
チビオヤジの言うこと鵜呑みにしたifのヒストリアって感じ>>803
相当昔の作品だよね
全共闘世代なんてワードも出てくるし>>762
二瓶から谷垣へ、谷垣からチカパシへ受け継がれた村田銃>>815
そりゃまぁクルーゼ戦の准将プレゼンツロクでもない台詞セレクションで堂々のトリを飾ってしまうような台詞だからな…>>695
来歴故拗らせてるけどまだ一般人の範疇じゃないかなあ
まだ普通にいるレベルだと思う。>>817
そいつらのパワーの場合、台風と一緒に地上も薙ぎ払われませんかね…>>795
無慙さん、フロムゲーとかで攻撃できるNPCをとりあえず殺して物語をすぐに終わらせる類の人だから…>>818
いいよねまとい。好きだよ。
ただもっと輝けた作品だったな、盛り上げの助走にもうちょっとだけ時間が取れれば・・・>>823
出たらイナサ君がかわいそうになるでもあの世界って
コーディネイターが10億人虐殺した後だからな
地球に住んでるナチュラルがコーディに対して悪感情・差別感情抱いてしまい
「コーディねんて滅べ!」ほどじゃないにせよ
「ケッ、どうせどんなすごくても生まれつきチートしてるからだろ」って程度に思っちゃうのはまあ自然かなって思う>>833
……ん? ローリング? 誰? マーティンと勘違いしてない?>>791
いうてテンションくらいでキャラ違うじゃろ「SEED世界はお互いのことゴブリン(現実に考えてそんな酷いわけない)だと思ってるゴブリンスレイヤー同士の世界」とか例えられてて草枯れる。
いやでも大量破壊兵器の殺意の高さ考えると……。>>809
なにジョジョ?ヒロアカが見られなくて悲しい?
ジョジョ、それは君がアニメを強く待ち望んでいたからだよ
逆に考えるんだ。作画のブラッシュアップにかける時間が稼げたと考えるんだ>>836
お互いに地雷踏んで、●ねーーーーーーーーだからね
話し合いしろよって思ったらまた地雷踏むムーブするから
関わらない方がいいよね>>816
そりゃ彼女でしょ>>830 とあるの鎌池和馬さんの作品
未踏召喚://ブラッドサインのメインヒロインの
白き女王さんです。
かまちーワールド最強キャラや>>816
とりあえずゴジラでもぶつけなさい。>>847
あんまり人間離れしてたら疑うのも無理はない>>849
穏健派とされているクラインがこれぶっぱしたんだから過激派のザラが政権握ったらどうなるんだよ!ってなるのもまぁ…無理もないよな…>>849
穏健派「なに言ってんだ!ちょっと地球の野蛮な核動力エネルギーを封じるだけのクリーンな兵器じゃないか!!」
※当時のSEED世界地球の発電所の動力源は。
普通に武器使ったほうがまだヘイト溜めないレベルの極悪兵器である。>>809
うちの地域は時間通り放送してたよ。Twitter見た感じ、地方だと放送してる地域も結構あるみたい。
EDで親と一緒に暮らしてた頃のエリちゃんが出てた。この後自身の個性のせいで父親が死亡、母親に捨てられ人体実験の被験者にされるとかエリちゃんの境遇悲惨すぎない?>>849
あれの何があれって、親プラント派や地球在住コーディまで巻き込んでいるところである。ザラ派の主張は主要都市への核兵器ぶっぱ
クライン派の主張はNJ投下
クライン派の意見が通って十億死亡
どっちが穏健派なのやら
まあ核兵器で何人死んだか知らねーけども>>849
原子力発電不可能になるから地球規模の兵糧攻めと言って差し支えない悪行>>836
まあ前作からまだたったの二年そこいらしか経ってないし多少はね?ぶっちゃけあんだけの大虐殺合戦をやり合ってすぐにピリピリするなってのもそれはそれで中々に難しくはある。
宇宙世紀ですら一年戦争が終わってからもずっと火種は絶えなかったし尚更。>>762
絆というか本人そのもの>>854
引き起こす側みたいなやつもいたり>>864 2000年続いたトラウマである
>>856
とはいえ誰もがそのためなら何でも犠牲にできるってわけじゃないからね
後の戦争で死んだ人にとっては「妻が死ぬくらいならそんな自由なんていらなかった!」ってなるだろうし
言えることは世界はそういう選択をした以上
起きるべくして戦争が起きたというだけさ>>867
終わらなきゃ終わらなきゃでまた埋葬すりゃええねん(お髭並感>>871
これは優しいジョージィ>>873
クロスオーバーしたかまちー作品同士ならともかくなんで全く無関係の型月混ぜてるの?分かりやすい例として出しただけじゃない?
>>829
唐突だけど、ヒロアカのオールマイトとアニポケに登場するメルタンの声はどちらも三宅健太さんが演じているって凄いよね。>>870
それは単純に人口が減って戦争継続不可になっただけでは?(名推理)こうやって些細なことでも争いが起きてしまうんや
種世界の人々が分かりあえるわけなかったんや!>>880
それはそれで一作品に過ぎない型月より普通に神話の神々と言った方が分かりやすいと思うで>>886
一番有名なシーンが雨の日の排水溝からジョージと話すシーン→今は大雨→場所によっては氾濫中→排水溝も水に沈んでいる→ペニーワイズも水に沈んでいる
という理屈じゃない?>>887
安定して期待できるのはグラブル2期かなあ
個人的にブラックホースだったのはけものみち>>889
(誰も強さ議論や比較なんて話してないんじゃが……)>>889
自分で否定しとること自分でしとるぞい。
ちょっと落ち着こうまあみんな他作品を踏み台にするのは良いけど
踏み台にされるのは嫌だからね仕方ないね
それとして型月ってそこまでインフレしてないよね
まだ世界を破壊するくらいだし。>>897
日本語は喋れないけど
空中に文字を作って喋りかけてくれる事で有名>>889
語るに落ちる>>895
少なくともこんな反応をされるくらいには優しいパパだった筈だね>>899
どうせ現時点で日本では推しを語るただのオススメピエロだから弱点も何も無いぞ>>898
無闇に拡大されると、需要を生む人口が減るし、生産設備が打撃受ける可能性が付きまとうからねえ。
ロゴスメンバーも民生分野がメインだろうし。
そう言えば、台風の中心気圧が945まで上がってるのである。>>856
自由を求めるのはそら普通だけど他のいろんなことを犠牲にしてでも?っていわれたら人によるやん?>>910
ごめん、NTRの話してたから反射的にビーム撃っちゃった>>913
なんか可愛いよね
あんまりエグいとぐえー!ってなるけど>>798
http://nico.ms/sm35803400?cp_webto=share_others_androidapp
まかべー担当P以外にも人気が高い名曲を、曲に負けず5thライブの演出とは別アプローチで素晴らしいMVを作り上げてみせたミリシタ運営に脱帽。
あまりのカッコよさにヤケドしちゃったぜ、ベイビー!
ミリシタ「Silent Joker」真壁瑞希niconico
>>887
一話見た感じ星合の空は丁寧に作ってそうで化けたら面白いし
駄目でもそれなりに落ち着きそうだなと感じた
合う合わないはあるかもしれない>>887
1話見る限りだが、FGO、グラブル2期、アズレン、放課後さいころ倶楽部、慎重勇者、本好きは視聴継続するかなって感じ。>>887
ぬるぺた
謎の生物のお姉ちゃん(たけのこが生やせる)と発明家の妹との奇妙な短編アニメ>>870
それデマじゃなかったっけ?>>913
微笑ましいと思う反面、ああ年取ったんだなぁと実感する>>889
ニホンゴムズカシイネェッ!!>>914
ハァイ、ジョージィ
イリヤの空、UFOの夏はどうだい?
天気の子とか好きならみてみるといいよって友人に勧められたんだ、みてみるといいよ!>>873
規格級は人間が召喚儀礼で神格級を呼び出すために埋め込んだ存在、神の領域に至るまでの階段みたいなもの。それでも人間では傷ひとつ付けられない。
神格級は神話等のあらゆる存在。話からして天使やヤマタノオロチ、ガルーダみたいなのもここに該当する。
未踏級は神格の領域のさらに先の領域の存在。神格級での最上位すら未踏級の最低位に軽く蹴散らされる。女性型しかいないらしい。
『白き女王』はその未踏級に属するが『白き女王』以外の未踏級全戦力を注ぎ込めば対処が可能というレベル。なお本編開始以前に未踏級の全戦力と戦ってを捩じ伏せた模様。なお一巻で主人公は『白き女王』を倒した模様。なんだこいつら。>>887
バビロン>>922
どのまでまでやるのかな
区切りだけでいうなら七巻のセブンを撃破した辺りがちょうどいいんだけど>>928
平たい胸族発言のせいで少女は価値がそういう意味に思えた>>919
インフレを抑えてるというのもあるけど、単純にどちらに重きを置いてるかって部分もあるよね、あそこの世界圧倒的に
神・神話体系<(超えられない壁)<星・宇宙 ≦「世界」の概念
みたいな感じだし
SF的世界観が基盤にもなってるから神様が無敵なのは神話の中だけ、個人がこの広大で未知な宇宙をどうこうできるわけないというリスペクトを感じる俺を好きなのはお前だけかよ、は良いぞ
良い感じに原作まとめてアニメにしてる>>887
迷ったらとりあえずアズールレーン
アクション派手で見ごたえあるし歴史・軍事知識ゼロでも余裕で楽しめるしあと何より可愛い女の子がたくさんいる
アズレン勢ですら心当たりのない設定がぽこじゃが出てるらしいがまあ気にするな>>940
海坊主とかいうわかりやすい表現が悪い>>929
台風で見れなかった……>>870
シードって結局どうなったんだろうか……サングラス&スキンヘッドキャラって誰が最初なんやろうな
海坊主かな?
というかこの類のキャラって大体は玄田さんだな
似合い過ぎる>>951
生きろ、そなたは美しい(刀を下ろす)>>943
breakdownはこれとは別に書籍化進行中だそうだ
新刊の黒はこれまでのまほいくシリーズと色々ちょっと違ってるので存分に楽しむがいい…あと読んでると俺はまほいくを読んでるんだなぁってなれる(語彙力)>>951
天誅でござる>>955
わかりました。
ひとりでも傷ついた夢を取り戻しに行ってきます台風の中心気圧が955に上がってるねえ。
えっ今日はget wild姫の話していいのか!
>>951
承知した
では首を出せい>>954
やはりパッドか>>937
新刊の落差 ✖
次巻との落差 ○>>962 アストルフォ切りつけろは笑う
とりあえずカッコいい台詞言って
カメラを引いてget wild流せばそれっぽくなる説
あると思います。>>887
自分はバビロン、ノーガンズライフ、ビルドダイバーズをオススメするぜ
特に幼馴染好きならビルドダイバーズは見ておこう!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=03Jd2m8nTiU
>>972
神室町は謎の結界によって特殊弾および特殊に加工された金属以外では死なないから……>>961
まかべーはカッコいい曲も可愛い曲も歌いこなすは、衣装も正統派キュートなものから付け髭紳士スタイルまで、なんでも着こなすからズルい。
挙げ句にこっちをときめかせること言ってくるから超ズルい。まかべー沼は深い(確信)神室町はあれじゃ、人間がやたら頑丈な世界なんだろう
ケンガンアシュラワールドみたいなもんだ異形頭いいよね
>>976
選定のバットヤクザーンが出てくるからな……>>956
まぁステータスはそのままの意味だけどメリダちゃん達学生さん的には成績表みたいなもんかな?発現したジョブというか能力で得意な事や能力の上がり幅にも違い出てくるし。
多分次でクーファ先生が説明してくれる>>976
スプレー+ライター=ファイア
硝石+水=ブリザド
水+スタンガン=サンダー
オイル+ライター=エンチャントファイア(物理)>>973
そういや痣が常時出てるのと出てないのでは何か違いってあるのかな>>979
ヤンホモに首コキャされた小津先生や死.んでも復活する英先生といい闘技者は頑丈だからな今のうちに言っておくぞ……
まほいくはいいぞぉ……よくある殺伐系魔法少女ものっぽいが、その実譲れない信念のために少女達が命を削る熱血風味の作品だぁ……
特に戦う魔法少女と戦わない魔法少女のくだりはすごく良いぞぉ……
とりあえずなんでもいいからrestartの後編まで買え!そしてラズベルをすこれ!>>987
息苦しそうな視点やなぁ>>980
実は頭がにょーんと伸びてると思うと……ゲッワイかジョジョED流しときゃカッコよく締められるやろ(適当)
>>976
過去作にはゾンビだって出てきたんだ
その内神室町自体が異世界に転移して現地民と抗争し始めるスピンオフだって出るさ1000ならとにかく死なない
帝国
大砲
1000なら三角関係
殺し屋
ヴィランズ
番狂わせ
ロケット
量産機
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ344
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています