よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ322回目の失恋』
https://bbs.demonition.com/board/4297/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4304/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします前スレ1000ェ……
>>1乙
最近ええと思って困惑したカードメタルマンが二人…
来るぞ!遊馬!>>6
そういえばいつのまにか日付変わってたわ。>>2
本来できるはずなのだ……!本当にすまないという気持ち………胸がいっぱいなら……!
どこであれ土下座ができる……!たとえそれが……肉 焦がし……骨 焼く………鉄板の上でもっ……………!>>2
すまなかったな、許してくれイースナイン、漸く最終章まで来たぜぇ……
中二くさいと思ってプレイしてたがまさかジャンヌ・ダルクがモチーフだとはこのリハクの(ry
青髭ポジのお父様、まともな人間の予感がしない前スレ990
そっちじゃなくて何ていうのかな
中身のないポジショントークが何のために行われているかとかくだらないレスバを言い表すのにもっと楽なのがあったはずなんだが
やべぇ、何をど忘れしたかが気になって色々吹っ飛んじまったよ
しかもどうでもいい時に思い出すんだよなこういう時>>15
スレなんか開いてないで辞書でも読め>>16
謝罪コラすこ>>23
数字表記のままの安心感>>23
マジか
PS4との互換性あるならこりゃPS4買うの止めて発売日待つのがベターか?
でも今までの事思うと、確実に売り切れそうなのがな…>>23
PS5ではPS2アーカイブとかVITAアーカイブとかを充実させて欲しいんだが
無理かなぁ収益薄そうだしなぁ>>22
これ先生が全裸土下座でもさせられてるって図に見えるが合ってるかな?
ONE PIECEで謝罪というと最近って程でもないが比較的新しいのだと藤虎の謝罪が思い浮かぶのだ
あの時までは比較的仲良さそうだった元帥と藤虎の中も決定的に決裂したが仲良いと言っても険悪じゃない以上の意味も無いか>>23
結局PS4を買おうかどうか迷っているうちにこうなってしまったか…
互換性あるなら待つべきかぁ>>2
謝罪の軽さにも限度というものがあるゲームアーカイブスのためだけにVITAとPS3持ち続ける自信があるわ
>>27
エレンポイント制、無料期間に読んで突然エレンがわからなくなった自分みたいなにわかにも優しい制度なんだけれど、それはそれとしてエレンからの好感度が上がってもなにもないのがヒドイ>>31
乗った船舶は高確率で沈没して遭難する男でもある。そのうち、乗船お断りされるのではなかろうか?>>39
罰ゲーム定期>>37
エレンくんが優しくなる。以上
なお敵は敵として抹殺に躊躇しない模様。>>29
謝罪ってのはね罪じゃなくて、罪悪感から生まれるんだよ>>23
PS4proより更に画質良くなるってことかな?>8K対応>>2
…悪りぃなグリムジョー…>>45
ダーティーハリー症候群の人はNG>>31
毎度のように遭難し、前作装備をなくす男
最新作ではスパイ疑惑や妄想疑惑をもたれるもよう
ただシリーズものの主人公弱体化の理由としてはありだとは思う>>49
ついさっきも上がった異常者の愛もそうだが好きになれば好きになるほど相手を不幸にする奴に好かれるほどの不幸も無かろう
嫌いなだけならば相手にもよるが逸らせそうだが好きになるというのは相当なことが無い限り逸れることは無いからなぁ>>39
これ以上貰っても……
進撃の巨人展みたいなノリでライナーの悲劇展示会的なイベントが始まるんです?>>50
今は出番少ないのに今後すげえ重要になるの確定してる人を出すだけでなくカープ女子にする暴挙
とか前代未聞すぎる
最初はまた変なパロディ始まったと思ってたのにこの漫画頭おかしいよ...
狂気が隠せてないよ...>>13
黄金の鐘ごと奪おうとしてカルガラ達と戦闘になりぶちのめされてノーランドは海賊扱い……とかそういう感じに落ち着くだろうか>>61
コラ画像やめい。一瞬わけがわからなかったぞ!?>>50
頭ベガパンクの嘘風ほんとおかしいよ
こいつの科学力と人脈なら本編でも億超えはいけるなってくらいにはヤバいよ>>61
まあ状況だけ見たら最後の力振り絞って仲間助けに行ったら焼き討ちにされた、みたいなとこはあるし>>51
Crawling Dreams
クトゥルフおっぱい>>52
仮装の代表格じゃん(>>58
仮面ライダービルドのメイン四人は仲の良い男子高校生みたいな掛け合いが微笑ましかったけど、お互いがお互いにやらかした事は中々エグいから許し許されあっての協力関係だったな
(画像の右から二番目の人は家族同然の仲間を三人中二人、右端と左から二番目の人に殺されてます)>>56
全て壊すんだ!の曲を歌ったバンドさんもネタにし、一緒にデュエルしていたメラグの中の人の潘さんまでも雑コラ芸を披露させた伝説の男>>66
その大被害も欲かいて(多分略奪も視野にいれた)自分の船使ったからの自業自得でな……。
たしかノーランドさんが忠告入れてたのに無視してた筈>>51
Webマンガでジャンプ+だとHEART GEARもおススメ
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156649693707
Black TORCHの作者さんの別作品なんだが、世紀末的な世界観と暴走ロボットの脅威。それと主人公の少女と相棒である人型ロボットの絆が絶妙にエモい
ちなみにこの作品、かつてはHEART DROIDというタイトルだったのだが単行本化に合わせ現在のタイトルに改題する事になったり作中の名称とかも変更する事になってしまった>>20
チェンソーマンも連載が安定して更に作者が好きな事やってる感あって良いよね
でも作者自身が色々と違う話も描きたいって語ってるから、10巻くらいでスパッと終わりそうなオーラもある>>77
どうして杏寿郎は見知らぬ幼女から死を請われればならないんだ!>>81
ハイメでした。申し訳ない>>80
トータルで90億に90万足りないのがもにょる>>66
それ言い出したらそもそも同行する必要なかったし…
ていうか一国の王が国ほっぽり出して過酷な旅路に同行するとかそっちの方が王族として無責任すぎる説。万一の事があっても大丈夫なよう整えてたのかもしれんが、それでも普通国政放り出して同行するか?神田川JET GIRLS視了。
やっぱり世界観とか用語の説明って後からでも良いんだなって。
「意味はともかくそういうものがある」って情報だけでいいんだ。
…………Cカップも良いな……>>22三堂さんの清々しい程のブーメラン好きよ
>>51
王様ランキング
知ってるWeb漫画で一番面白かった>>62
あとアクタはキャラが好き
アキラくんや武光含めデスアイランドの人たちに劇団天球もいいキャラしてて好き。特に七生が好き!!(語彙力)>>92
それもあるが事件の方も気になる
ガープですらゆっくりしてる暇無いと言うくらいには切羽詰まった何かがあって政府もモルガンズに刺客差し向けたけど失敗して厄介なことになりまくってるし>>51
マンガワンは面白いの多いよ>>92
サカズキもク、ソ忙しいって言ってたもんな>>51早乙女姉妹は漫画のためなら
ジャンプラの年齢制限が上がったのはこれと終末のハーレムのせいと言っても過言では無いエロギャグコメディ
なんとしても規制を通り抜けようとする作者の工夫とギャグに毎回笑う
というかジャンプラ自体本誌でも十分やっていける質の作品が多いからアプリそのものもおススメです>>93
世界会議自体は終わった
要は会議が終わるまで注視してなきゃならなかったのと、終了後に王族たちを無事国に送り届けなきゃならないって言いたかったのだ。説明不足で申し訳ない>>51
ヤンキー君と白杖ガールは良いぞ……
ネットで全話見れるし単行本も発売中だ
https://mangahack.com/comics/7612>>51
息子がかわいくて仕方がない魔族の母親
最新話のちーちゃんかっこよかった>>99
弱いものいじめはしたろ
暇つぶしやな斬りつけたら必死に逃げるクリーク暇だからひたすら追いかけて駄目押しにもう一度斬りつけたじゃん
民間人には手出さないだろうけど
少しでも力ある奴が相手で自分も暇なら刀チャキチャキさせながら挑発してひたすらどこまでも追いかけてくるやべー奴だと思うぞオダセン聖気軽にエゲツない設定とか描写出してくるよね
特に新世界入ってからは隠さなくなってきてる気がするえ
少年の性癖破壊されそうえ>>51
「御かぞくさま御いっこう」さんとこの四国四兄弟(と都道府県擬人化漫画)
県民性ネタを誇張した漫画。何度も本になってるし有名だとは思う。
http://mogura45.sakura.ne.jp/o/sikoku/top.htm>>99
海軍の許可取らずに航海したら海賊だよ
あと海賊海軍民間人問わず切り捨て御免する自然災害みたいなやつだし>>109
ごめん画像貼り忘れ>>62
大体どの絵も綺麗だけど力を入れるところを分かってるよね
一枚絵が本当に上手いからセンターカラー貰えるとめちゃくちゃ嬉しい>>51
アニメ化されるのでインフィニットデンドログラムの漫画版貼っておく
今井神作画の熱血異能バトル漫画がタダで読めるというんだからとてもお得
これだけでなくコミックファイア連載作品は単行本化しても全話完全無料で読めるから良いぞ。登録とかアプリとか時間制とかポイントとかそういう面倒なものは一切ない
「奴隷エルフ」と「エルフさん」はどちらも可愛くてオススメ。特に奴隷エルフは無限に尊さを感じられる
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/
>>103
こいつ天竜人に意見するとかなかなかの命知らずだなミホークってどんな技を使うんだろう
今の所流桜と思しき衝撃波しか使ってないけど>>115
ジャルマック聖は子供にも容赦ないけど天竜人の中では比較的話が通じやすい奴なのかもな
チャルロス辺りだったら海賊旗掲げてるから何て理由付けすらする気ないだろうし兵力の小出しなんて下策も下策なんだから
七武海同時攻略じゃなくて戦力固めて各個撃破しろとあれほど
まぁそれを恐れた七武海による”七武海同士の海賊同盟”みたいなの警戒したのかもしれないが今更だけど今週の鬼滅すごいしんどかった…
黒死牟殿の視点だからそっちに感情移入しやすいけどよく考えれば弟も酷い
弟視点では最善な行動取ってるはずなのにすべてから回ってる感。最初からまともな扱い受けてたら自己評価もう少し高くて周りとの格差にも気づけそうなのがやるせない。
インド兄弟好きの妹が読後に継国兄弟にどハマりしてたわ>>107
最初ラブコメだったのを途中で路線変更したから変えるに変えられなくなっちゃったんじゃね本人は気味悪がってたけどこくしぼー殿も完璧なお兄ちゃんムーブすぎるんだよなあ…
弟はなろう主人公だの言われてるけど兄もラノベとかギャルゲ主人公みたいな感じだわ母以外からはいないもの扱いされる自分に話しかけてくれて父親にバレたらヤバいのに優しくして笛を渡してくれたお兄ちゃんとかそりゃ大好きだし憧れるよな…
嫉妬後も外面は完璧に保ってたし…世界の除け者だった縁壱からすれば純粋に耳が聴こえない自分を案じて、
「これで呼べ」って言う意味を込めて笛を渡してくれたように見える
実際そう言う意図もあったんじゃないかと思うけど>>51
ニコニコ静画とマグコミで読める「異種族巨少女セクステット」はヤバイぞ。ヒロインが全員巨人族で、更にそこにケモノだったり褐色多腕だったりと属性を上乗せしてくる性癖破壊漫画だ
絵柄は可愛いので題材に反して読みやすいよ>>125
そもそも天竜人の存在が癌過ぎるとこあるからなぁあの世界
天上金なんてもんのせいで金に困る国やそもそも払えなくてアウトローまみれになる国が出てきて
そこから海賊等の犯罪者が生まれて
さらには天竜人の横暴に我慢できなくなった正義感のある自由人が革命軍だの奴隷解放だのやり出して>>125
軍が政治に手を出せるようになったそれはそれで戦前の日本の二の舞になりそうだから考えものではある
まあワンピースの海軍が政治に手を出せないのはイムの意図があるだろうけど>>137
その場面出た時に黒死牟殿の質問に対する答えとしては噛み合ってねぇなってのがちょいちょい話題になってて
今週読んで「あぁ、そういう・・・」ってなるの理解できるけどしんどかった関係ないけど
天上金ってさ
減額してより多くの国から取った方が絶対お得だと思うんだけど
多くの島が払えず無法地帯になるに任せてるのは意図があるのかね>>137
話し合ってもどうにもならなそう…
弟からの兄への印象が皆から期待されててそれに応えれる、自分が好いていない剣も継続して鍛錬できる真面目な兄という高評価なのに兄はそんな評価よりも弟の持つ剣才をなにより渇望してるという地獄>>133
さすがエロ漫画で億稼いだ作家のキャラデザやで・・>>117
ここ夜で逸らしてるけどなんなら薬指の爪でも同じようなこと出来そうだよね>>137
自レスだけど、
この時お兄ちゃんは「継承者がいないぞ」っていつもの表情で話してたけど内心は凄く焦ってたと思うのよね
この時点で痣も出てたし、多分透き通る世界にも入ってたんだと思う
幼少の時から弛まず鍛え続けでようやく弟と同じ領域に辿り着いて、それでも痣を発現させたら25までは生きられない
これまでの自分の鍛錬と努力も、その目標になった弟の天与の神才も消えてしまう
そんな時に当の弟に「別にいいのでは?」って笑いながら言われたら、そりゃもうな…>>145
あの扇子の事とか考えると能力による破壊程度は対策できてそうであるけどなぁ月の都そもそも縁壱基準だと自分は特別でもなんでもないんだもんよ
炭十郎に「道を極めた者が辿り着く場所はいつも一緒、自分が特別に見えているかもしれないがそんなことは無い」とか言っちゃってるもんよ
実際のところ理屈としては確かにそうかもしれんが
辿り着けるものが一握りだからこそ特別だって思われてることをわかってんのかって言いたくなる
玄弥とか頑張ってるけど呼吸使えないから必死に鬼食ってんだぞ
だからこそ黒死牟殿の今現在自分達と同等の実力を持ち得る後継者居ないけどどうするって話に
長い人の歴史の中でいつか自分達の域にたどり着くやつが道を継ぐとか
いやそういうことじゃなくてだなって答えが出てくるわけで>>116
一体なんのための懸賞金システムなんですかねぇ…>>80
犬猿の仲と言われてたの懸賞金No.1と2の同盟とは想定外!
ロックス以上の世界最悪の海賊団誕生と言われて……。そしてこれで幹部達も含めたらトータル懸賞金ヤバそう>>116
いやそれはないよ。
むしろ「海賊は何をされても文句は言えない」があの世界のルールだったはず。(フランキーがルフィから金奪ってたように)
つーかそれ咎めてたら野放しもいいとこだし、
アーロンに楯突こうとしたオレンジ村の皆さんまでアウトじゃん。>>116
そもそも自力救済の中で許されるのが正当防衛のみなんて状況の方が
高度な法治国家だけに許された異様な光景だと思うのよZ/Xアニメ見たけど、最初期のリゲルとかそういやこんなんだったな
>>130
地下にずっと幽閉されていた奴だぞ?
ヤバくない訳がないスパクロにデモンベインとポプテピピックが共演しているという混沌
何が始まるんです? スーパーロボット大戦だ>>154
園子様の表情...というかサカズキって過激には違いないけどむしろ上司の命令はよく聞くからな
ロビン逃した青キジとかよりよっぽど>>154
ほう、人形シチュですか……アリ。>>160
サカズキは命令破らない形でやり過ぎ>>2
謝罪とは甘え
一度でも頭を下げてしまったら…
人は内なる自分を疑い始めるッ!
という持論の方>>170
言語の違いといえば
カツオはイタリア語でチ○コらしいな>>170
外国人はほぼ確定で「ガソリン」をひと目で正解できないそうです
後ろ3つが紛らわしすぎて>>170日本語とか体系が大分違うし漢字一つ取っても発音が更に分かれるしね
>>161
つまりこういうことか?(錯乱)(進撃の大分正確な今後の展開呟いてるっぽいアカウンヨ…何者なん…)
>>169
コラを思い出す…>>166
紅魔郷は月姫の二年後、SNの二年前だね
アイマスはSNの一年後
よくここまで来たものだ修行の旅に行くアルバイトとは一体
飛行機に乗ってるし海外ネタでもやるのかな
https://twitter.com/imassc_official/status/1181539739389837313?s=21>>178
まぁ、再生能力高ければ爆破されてもなんとかなりそうな気はしないでもない
それでも理不尽極まりねーけど>>166
2次創作が活発だったりするとそっちのイメージが強くなったりするよね>>183 普段通りならキャロルをパーティに入れてだけど、キャロルが星5しかいないからなぁ
ガリミカはそのうち来るとは思うが...円盤4巻発売あたりで残響とセットで来そう
短くてもあと1年近く先だろうが、シンフォギア ライブで残響と五線譜が聞けるのか
...ホントオリンピックの会場問題が無ければ、春〜夏にはあっただろうに>>183
高校生ぐらいが最高ゾ(反論)>>170
時効警察で言語の違いを用いたトリックあったよね>>51
いろいろオススメあるが最近見つけた知名度少なそうなのでイサマシキモノってのがある
ゲームっぽい作品だが面白いぞ>>170
「キンキー」とは、訳すと「変態」ということなので
近畿大や近畿の関係組織が英語圏で論文発表するときなんかは、笑われていたこともあったそうですな>>172
「全部同じじゃないですか!?」が正論になっているパターンは初めて見た……日本の明治あたりの文字統一はかなり偉大だと思う
音があってるし同じ文字使うの気持ち悪いから違う文字使おうとかやめて
文末に「です」が連続してて気持ち悪いのと近い感覚なんだろうけどさ>>179
なお成功例がこちらになります>>154
ホント、このゲームのイラストレーター頭神樹様だな
中学生にこんなシチュエーションやらせるとかけしからん、実にけしからん(ガン見)>>202 まあそもそもキス自体は実用性目的だしな
多分脳に近くて、口と口を繋げることで体と体、脳と脳を繋げて思い出の受け渡しが出来るようになるとか、そんな感じだろうし>>103
(今にして思うと、この黒服勇気あるな…)>>200
キャロルも加わって磐石と化した協会。もうはぐれの勝ち目無いんじゃないかなとか思うけど、睡眠巻き貝クラスの聖遺物あればひっくり返り兼ねなくはあるか
後今回のイベ、レイア妹もちゃんと思考して動いて思い出してもいたのが何故か嬉しかった>>211
ちなみに今回もしっかり仕事してくれた了子さん
本当あの人がいなくなった、というのが本編でどれだけ痛手だったのか名前だけ字面だとじわじわくるけど
ブチャラティが真面目な顔でジッパーマン!!ととか叫んでたらカッコよく感じると思うぜ>>212 もしかしたら先覚世界では司令が神殺.し枠になるのかもな
あの世界でシェムハ案件が起こったら、響と未来の役割は、司令とフィーネになるのかもな>>183
キスの一枚絵があるの結構びびった>>214
スティッキーフィンガーズがスタイリッシュなだけで別にジッパーマンも悪くはないと思う奏・味方化した錬金術使三人とキャロルのいる世界の桜井了子ってフィーネ覚醒して無いんかな。もう別世界でフィーネ味方化やっちゃったし
>>218 まあ、そりゃ暴走してる自分自身(黒歴史)を直視したらそりゃ冷静にもなるよなって
>>218
まあでもキャロルちゃんの来歴って悲劇は悲劇だけど吐き出すタイミングあれば自分の中で消化できるような出来事ではあったしな巷で「ジョーカー」が「天気の子if」とか「天気の子オルタ」とか言われているの、笑えないけど微妙に分かるのがなんとも・・・。
>>204
このシーン、なんとなくなんだけど、サカズキもなんやかんやクザンを信頼してる感じした。>>189
コナンの言葉ネタは結構定番だしね
関西出身の犯人の見分け方で塩辛いの意味で「辛い」と言うか見分けたり、
ちなみに、日本語しかわからないウエンツ系の犯人を捜すために容疑者を椅子の前に立たせて「知らんぷり」と発言して下の結果になるとかもしてる(英語ネイティブだと状況から考えてsit down pleaseと位階するため)>>220 多分フィーネいないんじゃね?
本編のキャロル(殺戮者)は7つの音階、7つの聖遺物の共鳴を命題の答えとしたけど、奏世界のキャロル(完遂者)は何を命題の答えと見出すんだろうな>>197
オンラインだと敵のポケモンが海外産の場合名前もまんまだったとかあるから頻出ポケモンは海外名よく覚えてたなあ
がーちょんぷとか結構記憶に残ってる
あ、ガブリアスのことです>>219
つい昨日リリースされたばかりのソシャゲ世界線においても、既に変態淑女化は地味に侵攻している模様。
プロフィール文もさることながら、所属してる部活がコスプレ手芸部って時点で、あづみちゃんに着せる物を作る為に入部したとしか思えない。>>209
裕ちゃん「ハイウェイ・ゴー!ゴーッ!」
ならカッコいいかも、淡々とした口調で「ハイウェイ・ゴー・ゴー…」
だとやっぱり笑うかもしれない、日本と欧米の文化の違いを感じるなー>>205
ストーンフリーもタイトル通りストーンオーシャンになってるよな。
個人的に、キラークイーンの海外版のデッドリークイーン好き。>>170
昔読んだ本で外人からするとまだ漢字の方が字から意味を連想できる分楽って意見があったな
ひらがなやカタカナだと同音異義語を判別するのが難しいとかなんとか>>170
よくよく見ると平仮名な片仮名を崩した文字である事が分かるドリフターズのエルフ語
ノッブが短期間で喋れるようになったのもこれが関係しているのだろうか>>235
それはそれで熱いな>>235
そもそも海軍にとって最強の切り札である大将の辞職をあっさり認めている事から考えても、何かしら示し合わせた上で敢えてそうしたって考えた方が自然ではあるよね。>>242
字が汚くて微妙に読めないけど、グーチョキパーとセックースとワッショイとシメイテハイは読めた。>>244
ジョジョの奇妙な冒険
〜ジッパーマンvsフィッシャーマン〜
ヒーロー物映画かな?>>249
かりに組織に裏がなくて、ちゃんと乗っ取りなどの対策とっていても馬鹿が利便などを外してえらいことになりますよね>>250
難儀なものだな…>>254
あの人は生まれた直後から全集中の呼吸をすることで訓練せずに身体的にも最強になってるっぽいなー>>257
あるいみトレーズ閣下の危惧したことがよくわかった
もはや戦争どころか国さえ存続できるかどうかのレベルまでなってるのに、
まだ無人機作れる設備と工場と、エネルギーと大陸半分まで通信できる軌道エレベーター占拠してるから
まだまだ戦争続けるぞ>>254
そもそも全集中の呼吸を体得するための身体づくりがきつい
ホント稀血も呼吸もないのに粘り勝ちした悲鳴嶼さんマジもんの神童すぎる>>250
爺もあの時代の人間なら身内狙わず妾探せばいいのにな>>254
一瞬MUR!と見間違えたゾ…(乱視)>>170
元はアルファベットを被りなしで1文字ずつ使ったテキスト
それを意味を大きく変えずに50音を被りなしで全て用いて訳している名訳
これがジョークセットのカードというのもすごい。全力でふざけている>>253
どんなハイテクノロジーも周囲の需要が追いついてないとダメという教訓
今でこそ標準装備のマウスも、昔一太郎の会社が売り始めた頃はキーボード操作が主流だったので「意味わかんない、何なのこれ」「邪魔」と散々な評価だったと聞くし>>265
7は無線が楽しい>>240
能力的に持っていかれても問題ない人ではあると思う。>>230
そのツイートはネタみたいなもんでPSとか64とかにも使われてたらしいぞ>>264
それも含まれるしソニーのデュアルショックもそうだよ
ちなみにアーケードだとセガが70年代から使用してる
今回のPS5のはそれのクオリティ向上の話で、完全な新機能というわけではないワンピースは海軍が少しでも気を抜いたらマジで海賊が世界征服しちまう世界観だから苛烈でも仕方ないよね
>>254
炭吉「俺はしがない炭焼きだがいつか子孫の誰かがあの人のようになれたらいいな」>>230
セガは時折未来視大当たりで満塁ホームランするけど、それと同じくらいの当て方でトリプルプレーとかやるくらいのポジションだから……。
『冷静に考えるとセガやってたな』は結構ある感じ。セガはゲームメーカーじゃなくてゲーム職人なんや・・・
>>230
めちゃくちゃ真面目な話、セガのハードは10年先を見据え過ぎてて、「誰も今はそんなことは望んで無いよ」状態の空回りっぷりが酷かったのよ
あと任天堂はWiiにしろSwitchにしろヌンチャクとか取り外しジョイコンとか奇抜なデザインのハードを作ったけど、自社でしっかり面白い対応ソフトを出してたけど、セガは「この機能を使えばこういうこともできます、将来的な拡張性を見据えてネット対戦とかもできますし非常に余裕のある設計のハードです」って言いながら、自社では別にその機能をフルに使うゲームとか出さなかったんで他のメーカーも誰も手をつけず、結果として全く使われない「余分な機能」を抱えたハードになって没落した>>170
キリル文字とかヘブライ文字には神秘を感じる>>278
まあネット対戦できるハードがあっても
ネット対戦したい面白いゲームがなければ
必要ないわな……>>211
appleで70億の絶唱を束ね無ければまだ大丈夫じゃなかったけ?
セレナ世界ルナアタックあったんだったな、復刻見返して思い出した
これからキャロル後編を見に行く進撃、絶望先生ばりにOPでネタバレしとる...
>>278
任天堂はソフトとハードどっちもできてその二つがちゃんと連携できてたけど
セガはどっちもできる割にその二つの連動がろくにできてなかったからねぇ>>283
セレナ世界はシェムハ
フィーネ世界はアルカノイズをばら撒いてる錬金術師が重くのしかかってる問題かな?
本当、そう考えると奏世界は安定してるな…過剰戦力感すらある>>281
あの本ってルーミアの最初のスペルカード間違えてたりして間違いも多いって噂を聞いたような
その話聞いたのも随分前だから真偽は知らんがhttps://mobile.twitter.com/alien18183go/status/1178241961930547200
アニメもゲームも情報統制されてるのかリーク全然見ないなぁ(リークがあったらあったで嫌だけど)>>293
ちょっと一緒に...カビでも飲もうや...
これは変態ですね間違いない>>293
あんな腐った能力が食べ物の名前なのは結構好き>>278
顧客って究極的には探すもんでなく作るもんだからな…。>>303
ここまで来ると二人とも無理でもマムかカイドウのどちらかはどうやってか倒れるんじゃないかな>>275
アラヤ的な抑止力の後押しじゃね(型月脳)>>307
いちおう原作設定自体はあるでしょ
ぶれることもあったりそもそも作者が紅美鈴の名前忘れるくらい適当だったりするだけで>>299
三蔵法師が天竺に経典を取りに行った理由って、実は「1000年以上かけて各所でバラバラに作られた仏典の二次創作や、それを基にした三次創作や四次創作が断片的に中国に入ってくるから、ストーリーやキャラが原点に無い話を盛られてたり独自解釈過ぎて訳が解らない。そういう解釈違いのキャラばかり使った、下手に上手く出来た創作オリジナルストーリーとかも結構あるから尚更。だから作者の生まれ故郷まで行って原典を持ち帰って、元々のストーリーやキャラ付けの時系列を知る必要がある」って事だから、案外的を得ているのだな>>306
五老星とその上のイムはシャンクスの事あらかた知ってたとしても他の天竜人はよく知らないぐらいの差はあるかもね
いつ頃から繋がりあるかは気になる>>299
というか原作設定だけ拾うとみんな同じような口調同じような性格になりかねないので……
求聞史記の頃の話だから今は知らないけど>>313
阿求の書いた本とか一部妖怪への風評被害酷いしね
まあ里の人間向けに大袈裟に書いてるのかもしれんが>>314
(二次創作でって入れ忘れてた)>>305 しかもアルカノイズも頒布されてるしな
よしんば、ルナアタックを解決しても今度はシェムハ案件と言う
しかもガングニールもないし
まあ、和装や水着、シャロン世界はそれ以上のハードモードになりうるが(世界蛇来ると詰みだし)公式でも二次創作でもキャラとしての軸さえちゃんとしたままなら極端な話それ以外の設定がシリアスやコメディにガラリと変わっても別に気にしないかな
>>313
しかも幻想きょうの管理者でかる紫が検閲して都合が悪いとこを削除しとるからな>>265
ミハイお爺ちゃんはスカーフェイス1やメビウス1に会ったことがあるのだろうか>>320
というか現行でルフィが修行、ゾロが新たな刀手にしたものな
ルフィもカイドウに一度大敗したから繰り返せない意味でも後には引けないだろうし>>293
お茶には殺菌作用があるのに>>326
まあ元天竜人だったなんて事があったとしても
敵や黒幕ってことはないだろう
たぶんきっと大妖精とか詳細設定ないからブレーキ役やらされがちだけど種族とか考えるとどう考えても加速補助エンジンになりそう
>>313
求聞史紀とかも地の文で書かれたような公式設定ではなく
阿求に妖怪たちが「こんくら超強く書け」って実際の強さより盛りの盛った内容というものだからな>>244
(何の話だ?と思ったが、ビーチボーイも向こうではそれに変更されてんのね)ジョジョはスタンド名が海外のバンド由来だから海外じゃそのまんまだと不味いのかな?
>>335
たしかアーロンぶっ倒して初めて賞金首になった直後だし、多分そうなんだろうね
おかげでバギーの処刑(嵐の間接的原因っぽい)&スモーカーの捕縛から逃走できたわけだし、良いタイミングだった>>303
今回のおでんへの信頼とか見てるとワノ国を解放するために色々動いてたのではとも思う
オロチの落とし前は光月に任せるのだろうけどカイドウは歴史的に言えば黒船のようなもので内輪揉めとは明らかに違う類いのものだし本来ならば百獣海賊団とワノ国に変なことしかねない政府への牽制のためかな?
秩序保つのにある程度協力するからこっちにも譲歩しろみたいな(なお、ワノ国の開国は政府に都合が悪いからそっちについては教えてない可能性が高い?)(幻想郷の連中に武器持たせるよりもそのまま攻撃した方が早そう)
お金には困ってないけど儲け話に弱いのだと茨霊夢が一番近い? 終盤以外は結構がめつい
不思議の幻想郷のさとさと霊夢も良かったけど、キャノンボールの鬼頭さんもかなり合ってると思います
幻想郷はうどんげの声がかなり甲高かったなそういえば………>>345
あとはよく言われるけど視点の違い?
茨は賢者である華扇が
鈴奈はしっかりしているが危うい性格妹気質の小鈴
三月精は幼い三妖精がメインだから
それぞれの立場で見え方が変わってくる>>347
ドラクエの派生モンスター名感ある霊夢と魔理沙のフラットなキャラクターを捉えるなら東方香霖堂が一番わかりやすいかなと思う
なにせZUN本人の小説だからな!>>351
悪口が対妖怪だと武器になるっぽいしな
軽い牽制打の打ち合い扱いなのかもしれない>>248
瞬殺されそう…(未読)キャノンボールに紫苑とかパルスィはいつ出ますかね!
>>347 グリーン・デイがグリーンティなの草
緑茶て東方にそこまで興味が無かった頃、霖之助という男キャラが居ると知って興味が湧いた様な者もいるんだぜ!(当事者)
二次創作でも百合は嫌いじゃないんだが、個人的にはNLでの妄想が一番好きだからメッチャ楽しかった>>364
俺魔理沙とかもいるししゃーないの精神
でもアレだよね、"香霖"というたったひとつの特別な呼び名良いよね……
そういうのにこう、ロマンというかエモというか……何かを感じる>>371
たしか作品によってサイズが違ったことによるネタだったっけ?>>371
すいむそうでの立ち絵のあれこれ>>371
なんか一作品だけやたら大きくなっていた作品があるから(次の出番では戻ってた)
あとその話題は戦争の元(てか東方そのものが割と…)だから禁句だぜ>>370
普段チモシー寄りでキングビンボーであはごん寄りにするんかな>>381
荒野が似合うGジェネだなっ!w
鉄血も融和性高そうだw>>384
ゴリラ系女子とかヒール系女子プロアニメとか出ないかなー(ニッチ要望)話題に出したから見直しにいったとくにないですさんやっぱギャグセンスすごいよなあ
>>390
その話題の主人公はカッコいい事を言って、なんか地鳴しを発動してるんですけど…
ルルーシュみたいなアレかとも思ったがエレンっぽくない気もするし、この主人公は本当に何考えてるのかサッパリ分からん
助けてライナー…>>392
ただの可愛い子には旅をさせろ感覚で見送りに来たお父さんって言うねw>>394
初めての人は動画をカットする事に一日もかかるらしいからな… 誰だろうなぁそんな機械音痴は(自己紹介)>>402
少し調べたけど八坂神奈子とか星熊勇儀は易者よりも低い(驚愕) 阿求は易者の一つ上(更なる驚愕)>>365
数少ないパイロットでそれなりに熟練してた・見込みがあった人はほぼまとめてグラサンに吹き飛ばされました
シャアはメガバズーカランチャーでやたらネタにされるが
この一掃はZのコロニーレーザー巡る戦いで実質ネオジオン側を脱落させてるから戦果としては最高峰の働きなのよね>>332
アニメでやるとして何らかのボカシか規制をすると思うけどこのシーンをNHKが放送して大丈夫なのかな>>408
フェアリーテイルの換装みたいなことやれたりできないと難しいよなぁ>>391
これは英雄ライナーが魔王エレンに立ち向かう展開ですね間違いない東方は華扇が一番好きだわ。漫画最終巻の霊夢との信頼感めちゃくちゃよかった
霊夢が敬う対象として信頼してるキャラって珍しいよね。なぜか二次創作では淫ピ扱いだけど>>415
ピンクは性欲に影響する色なんだとかなんとか>>293
「5秒以内に考えた新しいスタンド名」みたいなやっつけ感ある…
でも生ハム兄貴やおかゆリーダーが原作にいるから世界観的には合ってると言える>>402
したの方は有象無象だからな………
酒虫とか毛玉とか>>420
同じ三大欲求でも奴は食欲の権化だな>>416
マルチロール機自体は、高水準に纏まった性能の機体に搭載する装備を任務に合わせて変更すれば、とても便利だよね、だからにゃあ。
陸上兵器はマルチロールにするより、車体規格の統一によるファミリー化の方がやり易いけど。>>408
言い換えれば器用貧乏ってことよなただ明らかに使いづらい装備や性能で無双して絶望与えるのは面白いと思う
>>415
昔の恋愛シミュレーションゲームだとメインヒロインがピンク髪の子が多く更に攻略も簡単だった為、メインヒロイン(ピンク髪)は直ぐ落ちる事が由来と聞いた>>408
軍事においてバカでも使えるとか使い道が分かりやすいとかは強みだしなあ>>429
ZUN絵はスタイル分かりにくいからスタイル分かりやすい番外編や書籍出演キャラじゃないとスタイルってはっきりしないよね佐倉綾音さんが「やっぱり大好き!」とひたすらデレる耐久と
水瀬いのりさんが「このヘタレ」とひたすら罵倒する耐久と
あなたはどちらが好き?YouTubehttps://youtu.be/KiVPBBmHiI4
YouTubehttps://youtu.be/DZ9j6eDY8kY
>>400
万能のGN粒子があればこれくらい!>>420
あいつ敵だからって相手の部下とかを気軽にNTRするんだぞ
それだけに飽き足らずキス魔で対象が人間型から獣、ゴリラ、果ては無機物と幅広くカバーしてるんだぞ(誤解を招く言い方)>>435
最後に勝つまでやればいいんじゃろう(ぁ
嫌いじゃないぞ、振られたり彼氏が出来たからって諦めない姿勢は。
大人しく身を引くのもいいけど好きだって気持ちを隠さずに奪う気満々なのも好き。
ドタバタラブコメならそれもいいよねって。>>408
どこぞのSSでビグ・ザムの評価で、稼働時間が短い、遠近両方いけると行っても器用貧乏、360度メガ粒子砲あっても味方当たる、iフィールドで防御しても、360度砲門があるから弱点ありまくり、なんでジャプロー強襲用なのに足の武器がミサイル数発なんだ?とか酷評されて、結論的に戦況的に負けが決定した時に一矢報いて特攻する時にしか使えないという>>439
AGE2に関してはダブルバレットがほぼ上位互換だったから…(震え声)
AGE1はスパローにドッズライフルとシールド持たせろ?
まぁうんせやな>>441
使いやすく高性能で一応量産の効くVと、超高性能で、場合に応じての換装機能を有するエース機V2…!>>408
その昔多砲塔戦車というものがあってじゃな…
豆戦車といいww2以前の戦車は色々あって面白いよね。人型ロボットは非合理の塊だけど装備換装が容易というのは便利だよね
なお創作物だともうこれ一個でいいんじゃないかレベルの装備がポンポン出る模様フォースにエクスカリバー装備は好きなんだけど
それありなら換装システム意味なくね?と思わなくもないインパルス
まあソードインパルスは赤装甲で防御力高いとか違いはあるから換装にも意味はあるんだろう
...作中で色違いの装甲の違い意味あったことないけと>>449
ストライクレーザークロー良い>>433
プリキュアのピンク……多過ぎるからとりあえずハッピー>>454
同人は必ずしも大衆受けするビジュアルと性格が盛り上がるとは限らないからなあ
ハッカドールの同人は3号ばっかりなのが証明している>>342
というか、幻想郷自体が生活するためにあまり金銭を必要としない社会だと思う。やっぱりエレンとヒストリアの子供なんだね
>>433
クレイジーサイコレズまつり>>441
MA並みのMSでメッサーラ
圧倒的大火力でパラス・アテネ
広範囲の索敵でボリノーク・サマーン
ときてやっぱ自分にあったMS作った方が強いはでジ・Oを作る先見の明ありすぎなシロッコヤバい>>454
この子のエロさは、なんというか股間を素通りする
まだお姉ちゃんのほうが股間に触れる感じというか>>433
俺的には勝利と美を司る女神を擬人化したみてーな人でガンダムシリーズの
女性キャラでは一番好き、味方にすれば頼もしく敵にすれば恐ろしい人だが
そんな彼女についていきたい>>451
ヴェイガンが長い戦争で到達した究極のモビルスーツの形がビームバリア張って突撃するグルドリンだっていう話するかい?
完全版になると手すらなくなるんだぜ?イース9の現地なんとか枠はキリシャちゃんだった
最後の挨拶の時の涙を見て、出て行くことに罪悪感を感じたアドルは多いと思う……>>451
早くて攻撃力も高い、それだけでいいんだ。
でもランカー二人相手のあとにまたエース二人相手に全くの無傷でボッコボコにするこいつはなにかがおかしい。>>460
ファンタジーを超越するイかれたリアル代表ジャックチャーチル
恐ろしいね>>433
ハル子>>466
色々と羨ましい目にあう一方で酷い目にもあう男
今週末の台風とか農家的に大変そうだよなホントプレステいつか1から現行までの互換性ある機種発売しないかな
>>474
なのはは、むしろ根本的な問題が解決していないと思うけどなあフリット爺ちゃんって歴代のガンダム主人公や仲間でも珍しいタイプの立場の人よね
軍において最高レベルの地位にいてかつ前線も熟知してて良識は理解してるという(ヴェイガンに対しても実はしてる)
スパロボに出るともれなく大変になること確定なんだけど>>457
スパロボサルファでゲッター線とかザ・パワーのような意思あるエネルギーと揉めてましたねあなた
まぁゲッター線は対極の立場すぎて無理もないけどstsのリメイクやるなら、Asとか以上の大改変しないと無理よね。
まず人数が多い、見せ場がバラバラ云々カンヌン>>474
なんかティアナのほうが主役適正高そうなんだよなあ>>433
プロジェクト・ノアから辰宮乙姫
主人公の助言で終末派という『来世にあるニライカナイという理想郷に行くために全員死のう』ぶっちぎりでヤベー派閥に付いたピンクと赤のオッドアイの子
※なおゲームではまだ実装されてないもよう>>482
AGEの空白期間を綺麗に埋めるように戦乱が起こってるからね、年表を合わせると星屑の年にアセム行方不明で軍引退、からのティターンズ発足とか芸術レベル
あと地味にフリット爺ちゃんは連邦にとってもジオンとってもアナハイムにとっても目の上のたんこぶ状態で味方が少ないのがひどい>>475
PS4をずっとやってたけどPSやPS2のアーカイブやらリマスターとか
全然充実してないんで結局PS4売ってPS2買うことにした
とりあえずメガテンⅢマニアクスから始めてアトラスのRPGをやりまくりたい
互換性ってやっぱり大事だわ>>486
赤犬さんあなた最近なんかやけっぱちになってきてません?>>281
カタディオプトリックへのコメントだと、力任せは力任せだけど姉よりは小細工するみたいな表現だった
カゴメカゴメが弾幕同士を干渉させる珍しいタイプと言われてたり、分身や耐久とか考えても実際色々やってる感じはあるにはあるかな
…まあ比較対象の姉の解説が
スカーレットマイスタ『何をとち狂ったのか全方位に力業で撃ちまくる。これは酷い(とち狂った・これは酷いは表現ママ)』
スピアザグングニル『超パワー超高速で弾をぶん投げると結果的に槍になるぞ』
なんで、「これより小細工」をどれくらい技巧派と呼んでいいのかは正直わからん…まあ、なのはとヴィヴィオの親子の物語として書くか、ストライカーズの成長物語にするか、どっちかに重点を置いてやらないとまたぐちゃぐちゃになると思う。
その他のメンバーは大幅に出番カットだよ!>>474
stsは物語構造上視聴者で間違いなくモメるだろうから作るの大変そう>>474
空戦適性の有無でバトルフィールドが完全に別れちゃうのが問題
だから冥王のゆりかごみたいな閉所にならざるを得ない場所は絶好の共闘場所だったハズなのだ…>>493
コウムイン登場本当不意打ちだった>>489
スバル側とヴィヴィオの接点が完全にないからなぁ。ヴィヴィオを登場させるとどうしてもなのは寄りになってしまうのは避けられない
そういう意味では一番扱いが面倒というか難しいなヴィヴィオは>>433
つい最近誕生日を迎えた赤嶺ちゃんリメイクされたらナンバーズがついに失敗珍兵器扱いから脱却が出来る・・・!?
>>474
stsは、風呂敷広げて設定詰め込みすぎて薄いのがどうにもならんからね
ばら撒かれたキーワードみたいなもんが、全部噛み合わずに放置されたままというか
・リミッターをかけられて政治的にも動きづらい隊長格、前作までの主人公の三人娘
・人造人間だけど出生の秘密自体は事件と全く無関係、葛藤も抱えてないから話にも関わらないスバル
・凡人劣等生、非業の死を遂げた兄を持つが、作中で兄にこだわる描写は強いが特に兄関連は掘り下げられず兄の知人が出て助言するわけでもなくバイオレンスされるティアナ
・明らかに敵幹部と対になる能力・装備を持ち、最強の龍さえ従える可能性を示唆しているがそれゆえに里を追われてフェイトに保護された龍の巫女、実はどれとも無関係で掘り下げられなかったキャロ
・フェイトと同じ技術で作られた人造人間であり、敵側も根幹は同じ技術で生まれたクローン軍団だが、特にそういった経歴は掘り下げられないエリオ
・やたら味方側と似た能力を持ち(一部は本当に共通能力)、似た能力同士の敵味方で因縁を結びタイマン戦闘するかと思われたが、普通に因縁もなく内面の描写もなく一絡げに片付けられた12人の敵
なんか空振りが多すぎるんだよな、見る前に期待するものと>>502
まあ味方サイドで視点が狂うならボスサイドの視点にして固定してしまうというのは一つの手だと思った
あとナンバーズに機会をあげてほしい(なおメガネ)そういやなのはsts途中までしか見てないなあ
ヴィヴィオは薄い本のロリ枠くらいの認識しかないまま10年経ってしまった……>>504
ここから要素抜いてまとめなおすならどの部分を抽出したら面白くなるかな>>494
割と真面目にそうなのよね
王家の命令しか聞かないという設定もシステム上の話かと思っていたら、どうもその身に染み込んでしまった奴隷根性の話っぽくて
なので、王家でもなんでもないエレンに反応し地ならしを発動したのは、その心からの叫びに救われたユミル自身の選択だと思われる
…これをヒロインと呼ばずしてなんとやらすよ>>503
尺の関係でデトネの量産型イリス同様、雑に処理されると思う(無慈悲)
ホント、量産イリスは沢山出てきた割に喋る間もなくバッタバッタ倒されてったよな>>510
作者のわるい病気おこったとしか 自分がむいてない部分だしまくるとらハOVAは関さんの役が叫んでたのは覚えてるか(唐突)
ワイ、レジアスおじさん好きだからスピンオフ出して(強欲)
ストライカーズとフォースは完全に迷走してたからなあ
フォースなんて実質打ち切りだし>>412
フリーダ姉さんのトラウマがまさかブタの事だったなんて……>>521
ニンジャスレイヤーも3部以降そんな感じだね>>513
スカさんなら、クロスオーバー世界や版権作品からの転移者とか間違いなく興味持ってちょっかいだすのが
脳内再生で余裕になるぐらい違和感ない>>444
とりあえずティーガーⅠに対抗するために17ポンド砲を載せた戦車を作らなあかん!でも新規はもうちょっと開発に時間かかるから今ある戦車を急改造や!クロムウェルを改造するか!
結果できたものがチャレンジャー巡航戦車という。
この戦車、司令部は「こんなでっかくて投影面積多いし被発見率高そうな戦車あかんやろ。」という見解だったけど現場では意外に評判悪くなかったとか。
クロムウェルを改造したものだから、ミーティアエンジン(イギリスの航空機に搭載されているマーリンエンジンを地上用に改造したもの)を搭載してるから速い!ので、クロムウェルと組んで移動できたとか。重量増加による足回りの故障もあんまりなかった模様。そして17ポンド砲なので火力も十分ある。いい戦車だと思うよ。うん。>>528
どんな話題にしても集中的になるのは結構前からのことかと>>529
男の友情なんて結構脆い。腐れ縁なくして成立しないのばっかだよ。>>433
分かった、頭がピンクな娘だな!>>529
どこから本当に無二の友達だったかと思うとやっぱりここだろうか。SBRは中盤からエピソードがめっちゃ面白くなってくると思うな>>494
「2000年後の君へ」ってそういうことだったのか
誇張抜きで正に悪魔の末裔
この絵は比喩でもなんでもないわけだ>>535
ちなみに調べたらリリカルおもちゃ箱からは18年経ってた>>528
ワイはただ理屈こねて議論するのが好きなだけ勢>>433
「いづれ神話の放課後戦争」からエミリー
超ミニ&スリットスカートのピンク髪ロリ>>543
個人的に最近多い参加してない側の普通そうにしてる主張とかも大差ないわ>>547
他作品スレが出来た理由はそうなんだがそれ以前にでもにっしょん全体となるとその前提があると言えるということだな
他作品には関係ないがそういう不満をはらすための愚痴スレが存在するのも雑談スレに不穏な空気が漏れないための必要悪的措置だし>>543
この議論は、リリカルなのはが嫌いな話では全くないから許せサスケ
StSは高純度の素材で大風呂敷を広げすぎたのだ
ところでお主、ようつべでリリカルなのはの公式配信やってるけど、興味ある?>>543
仕方ない。ここで話題に上る作品全部網羅してる人の方が圧倒的に少数派だろうし>>552
逆にネット以外だといつもなら話しやすいと思うことでも地雷と思って萎縮しちゃうケースも多いから難しい問題だな>>551
人間がこんな怪我して生きてるわけ無いだろ!!
だから脈を確認する必要は全くありません(断言)>>543
そうだね、作品の文句ばっか言うなって文句ばっか言って作品の話何一つしない奴とか困惑しかしないな>>560
まあ、このまま、スバル達ストライカーズ勢が埋もれていくのは悲しいなぁというのが一番で。
せめてイノセントみたいな感じでも良いから、出番が欲しい>>543
それ言ったらここの話題も議論も全て誰かにとってはどうでもいい話だしなあ>>566
巨人の弱点がうなじなのもその影響かもしれないということか>>557
ここのところ多いもんね、確かに気に入らないとしても悪い空気として決めつけるとそれこそ空気が最悪な事になりかねないから誰も得しないのが一番良くないから踏み止まるのも大事なのだな(今スレを流し読みして「おっ、なのは新作出るのか?」とTwitterに行って帰って来た)
>>568
Mausは副砲が75mm砲と聞いて、いるの?それ?となりました。マル。>>574
まあたしかお兄ちゃんが原作主人公だし>>573
まあねえ
ラブラブカリバーンでバーサーカー倒せるのおかしいだろって言われたらぐうの音を出ねえ
でもそれ込みで好きなんだからしょーがねーだろー(議論は如何なものかという議論が始まりかけている)
>>574
前髪の形がみんな同じ……>>563
とりあえず貴方にそれ言われたくないです>>529
バランスギリギリだったけど
お互いに秘密と性癖見せつけあった仲だからな
あれでもう絆揺るがなくなった印象>>547
ですよね
自分もそこまで詳しか無いけれど、垣根が無い頃の雑談スレが悪い意味で混沌としていた時代があるという記憶はある>>574
結ばれた後を描くという点でとらハは画期的だったんだっけ使い魔見てると原作の狐っ娘がアニメ出てたらどんな感じなってたかと考える時ある
>>587
なんか大変そうだからおっぱいの画像勝手にはってる()なぜならこんなところにいるのは始祖ユミルさんだからだ!うおおおおお!!
↓
なぜなら俺は王家の血を引いてるからだ!うおおおお!!
やっぱお前グリシャの息子だよ>>593
子供どっち似なんだろうな>>589
警察残ってたらどうなってたんだろうなぁ>>587
そのうち皆バターになりそう。>>576
同じキャラ重ねてレベルキャップ解放作りだから製造はガンガン回してオッケーってのがアズレンの優しいとこよな。キャラも多彩だから一人は推しができやすいし。
アナザーエンタープライズとアナザー高雄さんこないかなぁ>>588
子供心に「すごくいたそう」という絶大なインパクトあった
直撃食らって機体が爆破して死ぬのが天国に思える>>600
いや、苛々したわけではなくてそこを気にされたのに戸惑っただけだから問題ないっす>>589
むしろ今何で探偵やっているんだろう……
もっと向いている仕事あったでしょ>>597
親の悪い所がクリティカルにそっくりである。>>601
推理力無い分本気出したら警察の時の経験生かして調べあげるの好きだよ
だらしない要素で絶妙にバランス取れてるよね>>433
がっこうぐらし!のめぐねぇ
マジで良い先生だったと思う>>609
結局加賀ドロップしてから止まったきりだわ通常海域ドロップ周回>>587
銀魂思い出した
リーダーを決めるリーダーを決めるリーダーを、みたいな>>575
まだ断定するには早いですが
今月号を見る限り、あの背骨虫こそが「大地の悪魔」そのものみたいですよね
これエレンが復活したというよりは、ユミルに憑いていた大地の悪魔が完全にエレンに行っちゃっているようにも見える
勢い余って譲渡された感すらも…>>602
蘭姉ちゃんよりかはわからぬい
ただ 昔全校優勝した柔道選手(だいぶ本気)を投げ飛ばせるくらいにはべらぼうに強い
(相手が女だと、よっぽどじゃないと本気ださない悪癖もある)
おっちゃんと妃さんの娘だから多分若い蘭の方が強いだろうけど>>566
だから脊髄液にはエルディア人を巨人にする効果があるんだな導きの地
修正きたぁぁ!!!
重ね着装備も一部実装か。YouTubehttps://youtu.be/ZFbjWq5jLHA
>>444
・戦争に備えて強い戦闘機作るで!
・まずは前大戦の記録を漁ってと……ふむふむ、旋回銃座付き?しかも複座?
・なるほど。パイロットは操縦に、射撃主は射撃に集中できる……ようし! これ作ったる!
そんな感じで完成したイギリスの複座戦闘機デファイアント
が、正面に機銃を取り付けなかったせいであっという間にカモと化し、しまいには撃墜数にカウントすらされなくなる屈辱を味わいましたとさ
途中までは間違ってなかったと思うんだけどね…>>618
序盤で真実に気づいてしまったが故に消された
他にも居そうだけど、ミステリーとかを除けば以外と思いつかない>>610
だからワイはそういうの話すの大賛成よ>>612
警察駆けつけるまでに現場保存してくれるキャラって重要だよね>>588
トラウマです...一番好きなキャラが死ぬのは辛かった...>>588
旧アニメ銀英伝モブの悲惨な死に方は結構印象に残る
ヘラクレスにやられた士郎状態で母の名前呼びながら炎の中力尽きるのとか>>612
コードギアスのヴィレッタさんですね>>612
コードギアスのヴィレッタ・ヌゥという御方です>>618
「早くしろ!軍がやべぇ!」
軍が「敵の脅威に晒されてやばい」ではなく「軍そのものが敵で」やばい、という。
分析力ありすぎたが故に……。>>595
うーん正直初心者に重巡2体編成はオススメできないかな…ビバエン入手はそんなあっさり出来るものではないし
重巡が火力耐久高いのは間違いないけど、動きは遅くなるしフィールドでの見ゆに引っかかりやすくなるし装填遅くて雑魚の処理に時間かかるしでデメリットが大きい
それこそポネキ+主人公艦+軽巡or駆逐でレベル上げていけばどこでも通用するでしょう>>605
出たな諸悪の根源、草野ユイ!!>>638
一応劇場版の3部作では大幅なフォローがされてるから…>>636
迷宮入りした事件結構ある言われてたね>>542
筋肉ゴリラ少女(誇張なし)の因縁の対決を描いたストライクがあっただろ
えっ、違う?
せやな>>641
もともとあった輝きも陳腐化するからなあ>>652
スバル好きなら聞いて損ないてか必聴レベルだよね、あれ>>632
あっ、上下どころか前後すら反対に考えられてた生物だ。>>500
このハイテンション演説の数日前に準備のために散髪してると思うとちょっと笑えてくる。>>653
昔から本気出せばフィジカル最強は地を行ってたからな
本人が本番に向かないメンタルなのと、行動力で補えばいいところをわざわざ苦手な推理しようとするからで>>576
赤城加賀を引いたら夕立とってホノルルマラソンしてオサナナジミと再開するんだ。
キツイけど達成感すごいよ
我が推しです>>648
ちょうどコミカライズ最新話がそれだったね
議論とはそもそも「問題をどう解決するか」を論じるもので
そして世の大多数の問題とは”時間制限付き”であり、”残り時間が少なくなるほど、打てる手は少なくなる”ことを念頭に置かないと、解決案を出すどころでなくなるのでご注意を
間違っても「議論をするために」議論をするのではないのである
あと議論などで時間を費やすことについて、最高に格好いいシーンがあるので貼っておきます>>662
ライルル派です(圧力)
他にもスザク、カレン、オレンジこの辺りとのカップリングが好きです
ほぼ男性キャラですが腐女子ではありませんよ…ライはそれだけ魅力的なキャラなのです…小五郎のおっちゃん、工藤優作、妃英理、工藤有希子の中で
優作だけ付き合いが微妙に短いの驚く
というかおっちゃん実家が金持ち考察あるしコナン(新一)に負けづ劣らずのチート経歴小五郎のおっちゃんは、幼馴染の女優の一件で、コナンに推理で勝ったことあるもんあ
コナンに足りない人生経験の差で>>588
メットをあげた時から覚悟はしてたけどあんまり過ぎる…>>653
歴史が長い作品だからしょうがない。銃の腕前も頻繁に披露していた訳じゃないしね。>>662
ライジェレが至高(過激派
ロスカラはキャラクター周りの補完としても良い感じの作品でしたな・・・・本編のキャラには出しにくい側面が見れたというか>>677
その人は変身すれば付くから
無い物ねだりして変身したら体に追加するなど敗者の逃げよ
やっぱり未来がナンバーワン>>679
この年に生まれた子供たちが、そろそろ就活に本格的に力を入れる年齢だぞ今は。>>688
アホって言うよりも、基本的に自分の能力は低いって自覚してる筈なのに自分に恐ろしい程甘い男>>693
レジアスって割と有能二次多い気が
まあ6課ア、ンチとセットもあるからなんとも言えんとこあるけど>>689
それは議論する価値もない人だから>>694
ターン制バトルしてる時は技術と運用術の発展でマシになった方
本当に初期は相手を怪我させる確率より自分が怪我する確率の方が高いぐらいのお粗末な代物>>688
居たら色々ヘイトを買うけど居ないなら居ないでそれはそれで困る。
扇といいファフナーの核おばさんといい一概に悪い面ばかりじゃないっていうのが困りものなんだよな・・・レジアスはしんだあとは地上の治安たいへんなことになったと公式であるしな
>>657
けど他にいないしのぅ…首相になれそうなキャラ
首相っぽいオッサンキャラを急遽用意するとなったら、「この人今の今まで何やってたの?」となるから、既存のネーム有りキャラから選抜しなきゃならない
奇跡の人は大して掘り下げされなかった結果、武人としても日本の顔としても役者不足になってしまうというジレンマありますし…>>673
ここでの人気は凄いよなぁ(すぐにかわるコメントを見ながら)>>699
じゃけん囚人とか逃げ道のない奴らで組ませましょうねー
まあそれもライフルが生まれるまでの話なのだが
軍靴のバルツァー読むとこの辺の技術力というか兵器の差が残酷なまでによく表れてるわ>>691ダンロンはPTAとかあるからねー潔く負けを認める方が少数派だし。発狂してないのにPTA入ったのって2の4章くらい?
>>714
シャアからフロンタルに変わる場面ほんと好き>>711
ひでえ戦法しか取れない部隊もあったもんだ、
しかも散ることも目的の一つなのがさらにひでえや>>690
なおその後出てくるマークII
しかも消滅しても復活して永夢に無理ゲーけしかけてくるって宣言するし永夢はなら僕はクリアしてあなたを笑顔にしてみせるって約束するしお前らそんなんだから他の人たちと違って結婚が遠くなるんやで>>713
イギリス人は定期的に変態兵器と変態軍人を輩出するのやめーやhttps://twitter.com/dmps_info/status/1181887027161092102?s=19
あざといぞこの小鳥ィ!
3コスのファイアーバードに萌える日が来るとは思わなかった>>719
たしかにこのおじいちゃんぐらいになれば、上司の皇帝に罵倒したり頭たたいたとかしたけどころされませんわ>>449
装備換装で武装だけじゃなく装甲もほぼ替えて見た目をかなり変えるCAS(チェンジングアーマーシステム)はかなり画期的な換装システムだったよ。今でも1番好きなゾイドです。>>690
なお小説でやっぱりド畜生である事が浮き彫りになった模様
永夢君の水晶の輝きってそういう意味かよ…>>678
銃が完成した直後は、いつものリアクションというか歓声が無いの地味に好き
現地組(何これ?)
復活組(事態が事態とはいえ、銃を…作っちゃったか)>>719
申し訳無いがバーサーカー元帥はお断りします>>726
世界複数まるごと消し去りかねないロストロギアが悪い定期>>722
だってさ、重火器が基本になった戦場で発砲音が無い矢がいきなり降ってみ?
その方角にさらにバグパイプ吹いて、手榴弾投げて片手にクレイモア持って突撃してくるおっさんが居たらどうする?
脳みそ思考停止するじゃん?>>729
あるいはこいつか?>>683
タッチホール式はそもそも狙いをつけるなどということ自体できなかったという。数で面制圧。サーペンタインロック式でようやく狙いをつけることができたレベルだしね。黒色火薬も粗悪なものだったし。
マッチロック式あたりになるとライフリングは15世紀からあるので格段に上がる。100mくらいの距離でも狙える。ただしそれ超えると空気抵抗で軌道がぶれる。>>709
単一の戦場単位だと地形と戦術駆使すれば勝てるけど、作戦や戦略次元で負けるのよね。
まあ、装備と戦術の時代が違うと多数が少数に蹂躙されたりするけど。>>739
閃乱カグラシリーズには変身要素もあるからな
胸のサイズとか物理的に肉体まで変化するのこいつだけだけど>>588
自らの憧れであり同時に憎んでいた「死」を相手取り、一矢報いたマニゴルドさん
最後まで快活に、何の後悔も表に見せず死.んでいった貴方こそが、蟹座の黄金聖闘士よ…ぶっちゃけ現実だとどんな精鋭でも駒一つ辺りの性能なんて殆ど変わらないからな
>>740
鬼滅のキャラは初登場から時が経つ毎に二転三転評価が変わるけど無惨様は一貫してるからな!いっそ清々しい>>746
(紐を外して、スケベすぎる)>>717
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32171301
ネタ抜きにフリージアの似合う銀ちゃん
(元々は団長の曲だろ!)niconico
>>659
コナンの考え方そのものよね
有り得ないものを潰していって最後に残ったものがどんなに信じられなくても、それが真実、というのは
後、おっちゃんは自殺断定が早いところも改善されれば、結構イケると思うのだとりあえずでTwitterでコッコルピコ検索したけどプレイヤーの反応がヤバすぎる・・・破壊呪文を何だと思っているんだ
>>527
結局巡行戦車の完成形のコメットもセンチュリオンも時期的にまともに最前線に投入出来なかったので戦争が終わってから冷戦が本格的な出番でした。>>759
一応SV組が出てこない2では彼女が胸コンプレックス担当だったんだけどね>>737
どちらかっていうと世界が自分の考え道理に行き過ぎて答え固まった感じ>>695
因みにポネキの中の人は元幼稚園教諭なのでイラストとか工作系が得意
ロングアイランドの人も絵が上手いしラインスタンプ出してるので買うのにゃ>>764
バイトの事務員が何で修行の旅にインド行ってるんだろう?>>760
デュランダル議長(えっ…そうなの…?知らなかった…)>>778
SVの方の世界だと御神楽三姉妹助けて居なくなってる関係上基本ゲスト的出方しかできない娘>>680
「わからねーな…
どんな理由があろうと…
殺人者の気持ちなんて…
わかりたくねーよ…」
そのシーンの前で放ったこっちの台詞も好き。>>780
地帯レベル固定できるのと地帯変動が楽になったのは神。後、モンスターに見つかっても変動しなくなったのも、切断する意味をほとんどなくなったのもいい。重ね着追加も言わずもがな。
カプコンはやはり神(手のひらクルー)>>773
戦争中の人体実験とか、うわぁ……と思った
ノックス先生の目も辛い……>>717
あっ、ポプテピピックで爆発してた子だ(風評被害)>>783
まああくまでも画像は例だからね
部下の失態をすべて受け止め、生き恥を晒しまいと名誉ある死を取った勇敢なる指揮官殿を選んだのは失敗だったか>>764
今の御時勢事務員たるものインドで修行するものなのか…
そのうちチベットも追加されそう>>460
彼ならやりかねないという謎の信頼がある>>752
未来はオンリーワンみたいなところあるし
なのはstsリメイクの話で思ったけど
リメイク映画期待しているアニメって他に何かある?
シンフォギア無印のリメイク映画に淡い期待を抱くが、劇場版やるなら確実に新作だろな(みんなアマルガムや393の戦闘見たいし)>>667
分かる! ポケモンだとサナも大好き!>>794
閃乱カグラ系列のキャラを発育の基準にしてはいけない
お婆さんすら垂れたりせずに巨乳な世界やぞ>>797
リーダー覚醒して、師匠の遺産貰えるの確定して、部下も増えて、メディア関連も掌握した
むしろ四カ月も猶予があるのが有情
ヒーローも集結する体育祭を襲撃するのか、体育祭にヒーローが集結してるのを見計らって広範囲テロか
対応間違えたら敗北やな>>792
胡散臭い、怪しいという声多数のP5Rの新キャラゾイドワイルドゼロ、前作よりも戦闘の迫力が増してるなーと思ったらバンが主人公の時のアニメに参加してたスタッフが参加してるのね。
バンとビットが主人公だった時のCGって未だにオーパーツらしいですねやばい。>>768
本当にしょうがなく、乱戦で味方の弾が当たっちゃったのを含めて良いなら、その割合にはなりそう>>801
ミスで「なお」って2回言ってしまった>>797
まあ、2年になって種目は去年と変わるだろうけど似たような事をもう一度やるのはね…
でも2年5月で決着つくのもおかしいし、まだまだ続きそう>>801
いつからか広まったCV日野聡=胡散臭いという風潮
100割原因はこいつである>>802
だからそういう頭のおかしいチートキャラは集めるより分散させたほうが戦線は助かるってことじゃ>>792
初見で裏切ると思わなかった人いない説>>792
TOAよりアスター
絶対悪商人だと思ってた普通に善い人だった>>792
東京喰種は胡散臭い奴の博覧会>>792
ミイラ男みたいな外見に反して木の葉へ和平交渉しに行ったり、死者を愚弄する卑劣な術を批判する忍の中だと比較的真っ当な人格の無様>>813
しかもあいつら何世代も、いくつもの星でおんなじことしてたとかだもん>>801
ぱふぱふバンジー叫ばせないと…>>764
インドといえばカレー
何故かアイマスはカレーと縁深い(カレーメシコラボ、NO CURRY NO LIFE、SideMレトルトカレーなど)
つまりシャニマスにもカレーなイベントが来る…?>>760
実際他の部隊から批判がちょくちょく出ていたとか指揮官って真っ先に狙われる立場だからね。
それでもマスケットの時代だと黒色火薬の煙のせいで視界が悪いから派手な服を着て、それで狙われることもあったとか。時代とともに他と同じ地味な服になったけど。>>798
バットマンの派生だからアメコミ系。そして特撮板で話題になっているあたり特撮でもあるらしい。ドウイウコトナノ!>>820
4ヶ月後なら後輩たちが入学してくるから… なお3年生は卒業する模様(当然)>>792
見た目通りの胡散臭い変態。>>821
傾物語での余りの洞察力の高さに戦慄した>>811
漫画版化物語はアニメ版に負けず劣らず描写が色々と盛られてるからな
忍野なんて胡散臭いおじさんから鼻くそほじる感覚で人を殺してそうなおじさんにグレードアップしてるぜ>>833
ただの人→気づいたら健康になってる料理
スタンド使い→なんかスタンドが混ぜ込んである食ったらスプラッタな現象が起こりまくるやべー料理>>829
感染少女のメインヒロインに見えたわ一瞬
それはそれとして彼女もついにボッチ卒業か>>820
top10ヒーローでも活躍してないやついるから(震え声)>>833 あれだよディルムットと同じだよ
そう言う奴ばっかな世界で生きてると
裏がないか本当に怪しくなっちゃうんだよ
それはそれとしてトニオさんの料理食いたいぞ
てかあの水でいいから欲しい。>>837
CV石田彰はファーストコンタクトが爽やか系だと身構えるな>>843
シューティングゲーだといつもやってることなんだけどな。エースパイロット単騎の本丸突喊>>799
1以降はともかく1はあれでいいと思うよ。まず突破されて根を張られたらアウトだし。そもそも大型の相手はウィッチじゃないとほぼ無理だから。
戦術や戦略はともかく、多種多様に変化するネウロイ相手の戦闘においてはあの柔軟性が重要だったし。>>831
あのメイン六人の中では一番好きよ舞衣ちゃん。
一番は紫様だけども。
とじともは可愛い娘いっぱいだから推しも多いのだわ。>>792
見た感じただのヘンテコなヘナチョコ爺さん(実際弱い)だけどその特殊能力(潜在能力開放)は破壊神ビルスも警戒するレベル>>825
初見の読者視聴者的には、スタンド使いとの戦いの日々が本格化し始めてきてピリピリしていたので、胡散臭さも2割増しくらいでありましたなぁ…トニオさん
途中まで、料理を介して相手を中毒にし実質支配してくる人の線も覚悟していた>>859
コラよりもこれをちょっとしたボヤと言い切る方学校が怖い>>866
まあリサリサ由来としか思えんところはある>>863 見たなじゃない、みたいなだ
>>853
必要な時に必要としている場所に放り込める、即応部隊の精鋭であるしなあ。>>829
列強国側の閃刀姫かな?
うーむ、レイちゃんより好みかも知れぬ……>>829
魔法少女ものにおけるライバルヒロイン枠に見える
決戦の後に共闘しそう>>860
発進しますっ!時空なら冬の寒さ以上にニパ哨戒中に起こるバードアタックと不幸な事故と他二名の破損で財政が火の車だ
なおプロパガンダと嘘を交えて激戦区ということにしてなんとか予算を得ているもよう>>846
ところでご家族なのですが、妹さん達も可愛いですよね(他意はない)>>851
まさにマッドサイエンティストは本人もみとめてるけど、エデンシステム中枢作った一人であり
こいついないと人間とデジモン リアルワールドとデジタルワールド両方滅びたのは間違いなくて
世界弐つ救った立役者でもある>>852
俺は初石田はスレイヤーズのゼロスだったわ
その次にエヴァのカヲル
そのあとに遊戯王のエドと来てアスラン、ヅラ~って感じだったなぁ>>863
そうか…おっきなクリーブランドちゃんにはならないのか…まあ、元気ロリも大好きだからオッケーです(にっこり)
はえ~他にもロリ化(?)してる子もいるんすねえ。これは俄然とやる気が沸いてきましたぞ!>>866
ジョナサンは二重人格で、悪い方の人格が出ただけなんだよなぁ・・・>>854
モントリピア「あ゛っ゛っ゛っ゛!!」(尊死)>>875
じゃあ俺はハセヲを…,>>877
承太郎はダービー戦で黒塗りにされてよく分かんなくなってたしな>>874
露伴先生は胡散臭いとかの変化球以前に豪速球のキレた人だと思う。>>875
やっぱりヅラをあげざる得ない>>870
最終巻までほぼ寝てるだけの癖に存在感出し続けたのすげえなお前>>852
石田さんはがん細胞もやってたね。>>887
善逸みたいな寝て強くなるじゃなく寝て人格変わるタイプは大変よね。>>837
櫻井は櫻井で清麿とかハセヲとかアスベルとか熱い主人公やってるイメージあるからなぁ……
胡散臭ささ増したのはわりと最近だよね>>817
最近実は割と苦労人なのでは?とか言われてる賢者様!ディオが来て色々あって一段落ついたあとの数年後から紳士になってたし
たんに教育うまくいっただけでしょジョナサン>>817
外来種問題とわりと忙しい人>>900
ジョナサンはディオが来て、父親にディオと比較され厳しく叱られなかったら、ボンボンのバカ息子になってそうだしな。>>897
万丈「俺は化けもンじゃねえ!」
カズミン「そうだぞ!エビフライなめんじゃねえ!」>>902
フィジカルとメンタルは一族でもトップクラスな気がする
>>910
うるせえ!オーマジオウぶつけんぞ!>>888
まあ、大抵自分で出して効果誘発させて、わーいコンボー、になるのである。>>748
恥を知らず、省みず、周囲に構わず突き進む。
別作品にも「無慙」がいたな。>>897
そのネタ最初に考えたの俺だけど
一年も経った後にそんな一発ネタを何度も蒸し返されると流石にアレだ…>>897
夜のクローズマグマさん格好いいよね>>924
詰んでる……この人、詰んでるッ……!!
例えるならカードを引く前に通りすがりの強盗に撃ち殺されているようなものだっ……!!漫画版だがハセヲさんは千葉からわざわざ様子を見にきてくれる子に塩対応はやめてやれ
だから志乃に振られるんだぞ
ハセヲ「振られてないぞ。今は少し時間が必要な冷却期間だぞ」
アトリ「それ振る相手が良く言う奴ですよね。あなた振られてますよね」
アトリ強くなったなあ...>>860
加東圭「ウチらのメイン敵は書類で、その余力でネウロイと戦ってますが何か?(1日に多い時は数回出撃する環境)」>>923
ベクターが演じた真月をふざけながら演じるベクターを演じるというカオス>>924
背中見られるとヤバイという恐怖心をヘイ・ヤーの励ましで乗り切る毎日を送ってそう>>928
折神紫(タギツヒメ)がノロを管理してたから、その分被害が抑えられてたんだよな……。
実際問題、タギツヒメ討伐後に荒魂被害がまた増加してしまったんだし。
関東で荒魂被害が多かったのも集められていたノロに引き寄せられたからだろうし。>>927
ところでハセヲさんは正妻がアトリで愛人が揺光で側室がエンデュランスという噂は本当ですか?>>932
裸にシャツ一枚着ただけの乙姫ちゃん背負ったアスラン貴様いい身分(ry>>933
日野さん最近太めの声だったり胡散臭い演技多いけど久しぶりに快男児だな>>792
葉山隼人(画像右)
外見は普通にイケメンなのに作風のせいで大分胡散臭く見えてしまう
実際、後ろ暗いところ垣間見えることはあるけど、本人の黒さのせいじゃないのに…>>942
シンとキラが割と特化してるのに機体の隠者がいまいち中途半端だからシナリオで目立つ男>>917
浜面の小物なのにカッコいい演技も良かった二重スタンドってことならホルス神とマジシャンズレッドの組み合わせだったらどうなるのっと
>>952
一番の謎のギャロップはやはり複合なのかな>>942
実際は俺よりシンのがいい男だぞとクロアン勢をシンに押し付けようとしてて草>>944
喋るって点では共通してるから
お喋りな癖に酷いネガティブ野郎かな...>>950
反骨心じゃろ。ネギガナイト ソード限定
ガラルポニータ シールド限定
か>>952
属性系のタイプですら無くなるとは>>961
今思うとサンムーンの時の公開量凄かったが、今回は控えめだな>>947
このゲームの地属性組強スギィ
動きながら弾幕張れるチートと単純に強いその先生>>952
シールド限定なのかぁ……
新特性は味方含めて毒にならないのと場に出したら毒を治せると。
https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/pokemon/191009_01.html>>960
弄りが目立つとはいえ
シン「アスランは俺の隊長なんだから迷うなら部下として一緒に迷ってあげますよ」
とか
アスラン「お前ならミネルバを託せる」
シン「貴方の部下ですからね。やってみせますよ!」
とか良い部下と上司になったりクワトロ風味な演説したりカッコいいシーンはきちんとあるっすよ
それはそれとしていじられてはいるだけで>>964
ポニータ時点で角あるからギャロップも今まで通りの角かもね
ネギガナイトと貫くものとして対になりそうついさっき日本一ソフトウェアの新作を確認したワイ。また少女をイジメていることに苦笑する。それはそれとして雰囲気はスゴイ好み。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=elU4AzInG-I
>>949
「そうか、あれか」
「そうでございます」
「あれもそうだな」
「そうでございます!」
「(だからどれだよ!!)」
視聴者視点だと心の声が聴こえているから一気にギャグシーン化するよね。アスランフォロー結構多いよね
「ヒーローごっこじゃねえ!」のシーンもまんまやったら
スパロボ的に「いや人の命が一番大事だ! 虐殺なんて見たら止めるのが当たり前だ!」って流れになっちゃうから
シンが勝手に暴走して敵を攻撃しただけになってたりとかもするし
ただそれはそれとしてネタキャラとしても美味しいというだけのことだ>>965
三世代のジグザグマのリージョンきたから二世代のリージョンか進化の可能性高いと思う>>968「肉の塊は…?」じゃねぇよ…(公式サイト)
相棒また1話SPなのに前編後編形式か...
やめてほしいなあこういうの
1話は1回で閉めてほしいぞ...>>972
他人や組織から見た自分の存在の「重さ」を自覚できてない岡さん味はあると思う
カルナさんは別モノだと思うけど>>964
ユニコーンの角の解毒作用かポケモンリストラしてでも新要素沢山入れたらしいし
リージョン限定進化とかもその一貫なのかね>>837
じゃあ無人島のホテルで繰り広げられるサスペンス物という前提でキャスティングが、吉野裕行、子安武人、茶風林、藤原啓治、桑島法子、関智一、丹下桜、中原麻衣、白鳥哲、宮野真守の面々に加えて櫻井孝宏と石田彰を加えても櫻井と石田だけが胡散臭いと言えるのか?
俺は上記の人達の豹変する演技や闇のある演技も見た事があるから「わからん…誰が犯人だか(全員怪しくて)わからん…」となる。>>982
破滅する要素しかねえ!>>978
あの作品の眼鏡は危険だからな…>>981
ダイパリメイク出た時ナナカマド博士のポケモンの90 %は進化に関係してる説を裏付けるためにもなったらいいなという個人的願い>>977
日本一にしてはハッピーエンドだったんだよ・・・
うん、比較的ハッピーだっただから今作もハッピーエンドさアスランの人間不振は精神病棟ものだよ
1000なら木材
1000なら擬人化
1000なら半島
>>1000は調理される
1000ならデカい武器
埋め
1000なら冤罪
人工知能
1000なら落とし穴
1000ならピエロ
断髪式
1000なら非モテ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ341
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています