FGOのカード選択ボイスでの会話のネタ的なスレです。
例1.
マーリン「王の話をしよう」
ジャンヌオルタリリィ「論理的です!」
黒王「黙れ」
突発的なものですが是非に槍エリ「アタシの歌声、聴きたいのね~!?」
黒王「黙れ」
邪リィちゃん「ロジカルです!」
これは四枚以上コマンドカードを選んだ「もしも」も可ですかね?セイバー「お任せを」
ベディ「お任せを」
剣スロ「お任せを」
初めて揃った時なんか鳥肌たったw水着きよひー「あい!」
水着きよひー「して!」
黒王「黙れ」アルテラ「目標……
オリオン「俺?」
アルテラ ……破壊する」
巌窟王「残酷なことだ」
溜めがあると間に挟めて楽しいイスカンダル「いざ、遥か万里の彼方まで!」
サンタオルタ「プレゼントの時間だ!」
ドレイク「ここが命の張り所ってね!」
宝物庫クエにてサンタに取り組むライダートリオマーリン「王の話をしよう」
武蔵ちゃん「待ってました!」
黒王「黙れ」騎金時「チキンレースだオラァ!」(熊)
サンタオルタ「トナカイに乗る!」(カバ)
イスカンダル「ぬるいな、蹴散らしてくれる!」(馬)
突然始まるDOUBUTUレーシングマーリン「王の話をすr」
剣オルタ「黙れ」
マーリン「お望みのままに(´・ω・`)」
マーリン「王の話をするとしよう」
剣オルタ「よかろう」
エリザ「オッケー!」
新宿やってたら1ターン挟んでこんなことに…黒王「黙れ」
ハイド「あ゛ぁ!?」
エウリュアレ「嫌よ」うちのアサシンパの主力が爺とアサミヤと式なんだけども
爺「どこだ…」
式「そこだ」
爺「どこだ…(´・ω・`)」
これで毎回クスッとなる
お爺ちゃん…マーリン「王の話をしよう」
武蔵「おうとも!」
アルテラ「そうか」
滑った感が凄いニト「ニトクリスの鏡を見たいのですね?」
武蔵「応とも!」
虎「まじでか」タニキ「殺戮だ、残さずな」
邪んぬ「えぇ」
マーリン「いいとも」
マーリンェ夏タマモ「胸元………見えちゃってます?」
カルナ「ああ」
黒髭「デュフフ………」
カルナさんがめっちゃ興味なさそうで笑う「王の話をするとしよう」
「もう締め切りか?仕方ない。」
「嬉しいわ!」
語り手、書き手、読み手の三者が見事にそろったパーティー。実際強い。戦闘開始ボイスとスキルが混じっちゃうけど
「お前は!我が姿に何を見る!」
「ファラオの神威を見るがいい「ファラオの神威を見るがいい「ファラオの神威を見るがいい、ふふ、フハハハハハハ!」
「それでいい…」厳密には会話と言ってもいいかわからないが、とあるイベント周回時にて
婦長「診察します」
清姫「嬉しい」
これでビックリして周回だるかったのが目が覚めた新宿のアーチャー「ジャックだ」
ジャック「うん」
不意打ちでフフってなった「さて、どうする?」
「では切り札を!」
「うむ」
家のカルデア剣騎種火周回でよくやるやりとり。
心なしかアルジュナさんの「うむ」がいつもより楽しげに聞こえて、忍者の切り札にワクワクしている感じがして好き。
大体最初のアルジュナさんの宝具で、種火全滅しちゃうけどね!ベディさんのカード選択した後黒王の黙れが来ると罪悪感ががが
「いざ、遥か万里の彼方まで!」
「オーケー、振り落されんなよ」
バレンタインの周回中になった。結構好き。茨木童子「真なる鬼の姿、見せてやろう!」
オルタX「この時を待ってました…」
茨木童子「ほぅ…?」
なんかかっこいいバトル会話になったDr.ライトニング「ライトニングッ!」
ローマ「ローマッ!」
ヒロインX「セイバーッ!」別々の鯖の組み合わせってわけじゃないんだけど
騎金時の「ベアナックルだ」
と「Cool」ってカード選択ボイスが合わさって
「ベアナッ」「クール」ってなるのが好きジャック「うん、殺しちゃおう」
カーミラ「いいわ、とてもいいわよ」
毎回殺伐とする女性ライダー特攻コンビイシュタル「高くついたわね!」
ドレイク「無礼てくれたねぇ……こいつは高くつくよ?」
この二人、いつもエネミーの身ぐるみ剥いでるんですが……。「シャンパンの準備はいいな?」
「いいだろう」
「まかせておけ」
一人で自己完結するサンタさん、好きトリスタン「ではそろそろ・・・」
アタランテ「いいだろう。狩りの時だ!」
トリスタン「はい」
結構息が合っているのかも・・・?>>23
「行きますか」
「黙れ」
「はっ!」
キャメロット攻略中に何回かなったわギル「酔狂よな」
茨木「酔狂よな」
って言った後二人して高笑いしてるのがいつもフフッってなるさっき周回してた時の組み合わせ
翁「背中を押せ!」
ノッブ「よかろう!」
じいちゃんと孫娘の会話想像して和んだ>>13
マーリンと武蔵なら
「王の話をしよう」
「まってました!」
がよくあるナーサリー「さぁ一緒に遊びましょう」
マーリン「いいとも」
ナーサリー「嬉しいわ」>>21
ああ、そもそも活動期と地域も近いのか。邪ンヌ「」
>>38
すまない…誤爆した。なんでさ連打してくれると助かる剣の方のランスロットの宝具カード選んだ際の
「我が王に(誓って)」と通常カードの
「お任せを」が連続するとなんか笑える神王「よかろう!」
黒王「よかろう」
狂公「よかろう…」
ノッブとキャットも「よかろう」勢なんだよね>>8 牛若丸加えて「承知」「承知」「承知」やったなぁw
エリザベート「私の歌声、聞きたいの?」
カーミラ 「黙りなさい」
黒歴史を目の前にしたカーミラさん
たまに「ええ」って承認する。黒乳上「砕くか」もしくは「潰すか」
ドレイク「いいねえ」
プニキ「任せな!」
種火周回でよく聞く残酷な流れマーリン「王の話をするとしよう」
オジマン「褒美をやろう」
ギル「宝物庫の鍵を開けてやろう」
お前らの話じゃない定期>>34
翁「どこだ……」
クロ「こっちよ!」
翁「どこだ!」
攻撃ターンになるとボケちゃうじいじ剣スロ「我が王に誓って」
黒王「黙れ」
剣スロ「はい」
剣パでよくみるのだ水着きよひー「あい!」「して!」からの男鯖の了承の返事が入るとすごい寝盗られ感が。しかも発見した時はフレさんの男鯖だったもんだから半端じゃない昼ドラのドロドロシーンと化してたよ……
まだ使えないけど茶々の「それな!」は凄まじい汎用性を持ってそう。
槍兄貴とゴールデン合わせた時の「任せな」のイントネーションの違い好き
モーさん「それじゃあ蹂躙するか!」
アルトリア「ええ、決着をつけましょう」
合体攻撃しそうで熱いオジマン「地上にあってファラオに不可能なし!万物万象我が手中にあり!」
オルタ「黙れ」
土方「黙ってろ」
オジマン「よかろう」
こんなん笑うわフレマーリン「王の話をするとしよう」
武蔵ちゃん「応とも!」
キャット「応さ!」
うちのカルデアじゃ聞けないからね、そりゃノリノリになるよね(白目)
なおやりすぎるとキャットが「実のところ、眠くなってきたのである」とか言い出す模様「た、食べないでくださ〜い!」
「案ずることなかれ、やんごとなきキャットはむしろ食べさせるフレンズなのだな」ごめんスレ立てと場所間違えた
土方さん「ああ」
〃 「黙ってろ」
〃 「ああ」
なんか、独り言になってますよ土方さん。水着きよひー「あい!」
水着きよひー「まーす!」
水着きよひー「して!」
オジマンディアス「よかろう」
ファラオはPだったのか…エドモン「クハハハハハハハハハハ!」
土方さん「黙ってろ」
エドモン「残酷なことだ…」
エドモンのテンション差ほんと笑うドレイク姐さんと槍・フーリンの「まかせなぁ!」ってのが被るとめっさテンション上げる。
「俺が、新撰組だあああ!」
「これが、スパルタd」
「黙ってろ」
ヒッジ、ひでえよ!会話じゃないが槍玉藻で宝具からのブレイブチェインする時たまに
「それでは皆様、優雅にアイアイサー♪」
って続くとクスッとなってしまうイシュタル「いいわ、金星まで連れて行ってあげる!」
弓王「えぇ!行きますよ、マスター!」
マーリン「いいとも!」
いつの間にマスターになってたんだお前…マーリンと黒王は鉄板だよね……
「王の話をするとしよう」
「黙れ」
「いいとも!」で腹がよじれるほど笑ったオルタニキ「殺戮だ、残らずな」
アルテミス「アッゲアゲで行くよ〜」
女神の狂気カード選択じゃないけど
殺師匠「踊れ!」
メルト「アン!ドゥ!」茶々が宝具台詞を言い切る前に他のメンバーのカード選ぶのが好き
茶々「では茶々の本気を見せてやろう」
マリー「よろしくてよ」
茶々「凄いぞ!ほんっとに!」
アルトリア(槍)「強気ですね」巌窟王「慈悲などいらぬ!」
茶々「それな」
謎の共感。「それじゃあ蹂躙するか!」
「蹂躙しろだなんて……堪らないわ」
大丈夫かこれ?メリ「お代わり、如何ですか?」(スキル)
狂公「馳走にあずかるとしよう」(スキル)
エリ「OK! 任せて!」(カード)
狂公「ふ、ふむ」(カード)
この日、1人の英雄が金星に飛び立った。南無南無。クレオパトラ「私に妾になれというのね?」
ネロ「うむ!」
クレオパトラ「よくってよ」>>72
それのアーサー王バージョン
「えぇ、」「あぁ、」
「「決着をつけましょう!(よう!)」」
がやりたいんだけどなかなか合わせられない>>72
アルトリア槍二人で「聖槍、抜錨!」を揃えるのも楽しい。
同じ声優なのにイメージ全然違うのなサンタオルタ「シャンパンの準備はいいな?」
メルトリリス「そう、思う存分やっていいのね?」
全力でクリスマスを楽しむ。アルテラ「死ね」
オリオン「俺?」
アルテラ「ああ」>>69
ゲーティア戦であったな
ゲーティア「善き命だった」
オルタニキ「眠れ、永遠にな」>>75サンタオルタがいるだけでクリスマス感がUPシリーズ
トリスタン「では、そろそろ」
サンタオルタ「プレゼントの時間だ!」BB「えーこわーい」
カーミラ「黙りなさい」
完全にキャピキャピ小娘にイラつく女性の構図になってしまった>>69
士郎の裏社会人生のスタートは兄貴に殺られたことが始まりだと思うとまたクるな邪ンヌ「全ての邪悪をここに…!」
リリス「やればいーんでしょ?」
邪ンヌ「ええ」
2人が悪の組織の上司と部下みたいに
カード以外だと、クリスマスの最終決戦でサンタオルタが止めを飾ってくれたのが印象深い
聖夜に沈め――エクスカリバー・モルガーン!水着きよひーで
「あい」
「まーす」
「して」
「まーす」
ってなった事あるな。
きよひー、FGO、やろう?>>69
宝具ボイスと消滅ボイスなら
土方「ここが!新!撰!組だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
黒王「覚えておくぞ・・・」
自分に深手を負わせた者が所属する組織の名を覚える強き王の構図になった槍ヴラド「ではみな殺しである」
エミヤオルタ「いいじゃないか、みな殺しだ」
メルト「あら怖い恐い」
さっき前衛落ちて変な面子になったら、スキルだけでボイスが噛み合ったアルテラ「死ぬがいい」
燕青「いいよぉ↑」
茨木「酔狂よな・・・」
そんなお使いにいくような軽さで・・・殺式「やれやれ…」
ハイド「あ"ん!?」
殺式「何だよ…」
コラボの絡みから見ても一触即発(多分)術ギル「よし、あれを使うか」
メディア「あまり使いたくはないのですけどね」
ノブ「是非もなし!」
合体攻撃かな?7章最終戦にて
サポートのギル「この一撃をもって決別の儀としよう」
アーサー「ああ、決着をつけよう」
ジークフリート「行くぞ!」エリ「アタシの歌声、聞きたいのね!?」
カルナ「命令とあらば」
エド「残酷なことだ」アンデルセン「もう〆切か…」
槍兄貴「おう!!」
アンデルセン「では仕方ない」
兄貴…遂に編集部に…BBスロット・ステータス低下
「がんばれがんばれ♪」
黒王「黙れ(怒)」」
土方「黙ってろ(怒)」
BB「えぇ~こわぁ~い」ドレイクネキで宝具→カード選択を連続させると
「ここが」「い~ね~」
になる事があるな土方「俺が・・・新撰組だ!」
ドレイク「いいねぇ」
エリちゃん「いいじゃない」
新撰組、良いよね・・・ドレイク「ここが命の張りどころってね!」
エリちゃん「アタシの歌声、聞きたいのね!」
ドレイク「いいねぇ」
姉御、命の張りどころ間違ってませんか…?ベディ「お任せを」
アルトリア「お任せを」
ガウェイン「お任せを」
一発で3人揃ってお任せを発言
これが円卓の連携・・・オルタニキ「殺戮だ、残らずな」
槍ヴラド「ハーッハッハッハ!!」
アルテラ「目標、破壊する」
悪属性オルタニキだけなのに悪の三幹部みたいな宝具チェイン槍ひー「あい!」
槍ひー「まーす!」
カルナ「ああ」
ステップニー周回中の一コマ
カルナさんカルナさん、確かに似てはいますけど彼女はジナコさんじゃないッスよ(CoP感)リップ「もう……耐えられないっ!」
式「あぁ……吐き気がする」
ジャック「うん、殺しちゃおう」
Gでも出たんだろうか(すっとぼけ)。クーオルタ「殺戮だ。残らずな」
アーサー「良いね」
夏マリー「それって素敵だわ!」
恐過ぎるマーリン「王の話をするとしよう」
BB「え~、こわ~い」相性いいからよく一緒になって聞くけど
狂ヴラド「捧げよその血、その命」
BB「え~こわい~」
たまに
狂ヴラド「捧げよその血、その命」
BB「残酷に冷酷に、です」玉藻サマー「胸元…見えちゃってます?」
土方「ああ」
ガン見してたんやろなぁ…血斧王「血、血ィ、血をヨコセー!」(開始ボイス)
エレナ「よくってよ!」(スキル)
日々の種火周回で頻繁に起きるスプラッター・・・ギル「雑種ごときが。吠えるではないか」
新讐「ガルルル(威嚇)」
金時「ドラァ!」
なんかイジメっ子と野良犬と動物大好きっ子のケンカみたくなった鈴鹿「狐の嫁入り、いってみる?」
騎ん時「OK、振り落とされんなよ」
鈴鹿「かしこまり!」
これ言っちゃうと怒られそうだが案外似合ってるな正確には攻撃時ボイスなんだけど邪ンヌ、メルト、ばらきーで戦ってるとあっちこちから笑い声が聞こえてきたりたまらないわ!とか聞こえてきたりして君たち楽しそうねってなる、ばらきーとメルトに至っては攻撃方法まで似てるし
三蔵「それでいいんだ」
エウリュアレ「ええ」
エウリュアレ(フレサポ)「イヤよ」
女神は気難しいジャック「うん、(宝具)→「うん」→「切るね」
おかあさんに電話してる宝具込みQuickブレイブチェイン茶々「では、茶々の本気を・・・。」
エレナ「いいけど♪」
茨木「酔狂よな。」
茨木「真なる鬼の力見せてや・・・。」
エレナ「いいけど♪」
茶々「それな!」
周回中によく聞く寛容なエレナさん。茶々「それな!」
巌窟王「それでいい」
前にエドモン、後ろに茶々を配置して彼女のスキルを発動するモーション(高笑いして背を反るアレ)でたぶん目と目が合うー出来るバサスロ「Fooooooo!!!!!」(°∀°)
オルタ「黙れ」
バサスロ「ar.....」(´・ω・`)
辛札だったけどフフってなったからいいや沖田「いざ」
フィン「行こう」
ローマ「セプテム!」汎用性の高い
マーリン「王の話をするとしよう」
黒王「黙れ」
BB「ええ~怖~い」
を並べるだけで黒王を二人が煽ってる風に聞こえるから不思議で面白い騎ん時「OK、振り落とされんなよ」
風魔「承知」
呪腕「承知」
クスッときた黒王「黙れ」の汎用性高杉内
水着清姫「愛!して!」
エウリュアレ「嫌よ」
毎回流れをぶった切ることに定評のある女神様会話じゃないけど
ジャック「うん」
ジャック「い」
ジャック「きるね」
って言われてなんか切なくなる。イシュ「狙いは決まった?」
オリオン「オレ?」
イシュ「ふうん、いいじゃない」>>118
イシュタル「狙いは決まった?」
オルタニキ「ああ」
イシュタル「ふーん、良いじゃない」
ならあったメルト「蹂躙しろだなんて、たまらないわ」
岩窟王「残酷なことだ」
英雄王「酔狂よな・・・」
なんかメルトリリスが可哀想な子扱いされてるパターン。- 121名無し2017/07/25(Tue) 14:57:03(1/1)
このレスは削除されています
- 122名無し2017/07/26(Wed) 12:45:10(1/2)
このレスは削除されています
- 123名無し2017/07/26(Wed) 12:48:43(2/2)
このレスは削除されています
新宿のアーチャー「キング」
織田信長「わしじゃ!」
お前じゃない。槍玉「オイル、塗って下さいます?」
槍ニキ「任せなあ!」
やる気満々の槍ニキは笑った土方「新選組!!
土方&槍ヴラド「出るぞ!」」
槍兄貴「応!」
槍ヴラドも兄貴もいつの間に新選組に入ったんすか小太郎「御用とあらば」
オルタニキ「殺戮だ、残らずな」
槍ニキ「任せなぁ!」
アカン(アカン)
う、裏社会の人達がおる…イシュタル「いいわ、金星まで連れて行ってあげる!」
テスラ「よろしく」
イシュタル「はいはい
????「良いぞ行って来い!そして出来れば二度と帰ってくるな!」サンタ「シャンパンの準備はいいな?」
征服王「任せておけ!」
ライダー「お任せを」
サンタ「プレゼントの時間だ!」
周回でよく聴く光景うろ覚えだがイベントでNPCの槍頼光さん使ったら
マルタ「重くいくのね」
頼光「ではそうしましょう」
エルバサ「どうあれ潰す」
頼光さん?バーサーカーに戻ってません?水着ネロ「我が劇場の錆になるか?」
水着マリー「ええ、ええ!」
子ギル「お任せください」
ノリノリ。
そもそも劇場の錆って何だ。敵側なんだけど孔明幕間の三姉妹のとこで下姉様倒した時
下姉様「ごめんね、メデューサ・・・」
メデューサ「怒りました・・・」
で怪力使ったメデューサに孔明落とされてちょっと感動した会話じゃないけどオジマンのスキル→カード選択で
「ファラオの神威を見るがいい!フフッ…フフハハハハハハハハハハハハハハハ ハハッ…」
ってなんか部屋ん中で1人で盛り上がってたところにお母さんが入ってきたみたいでじわるBB「私の変身見たいですかぁ?」
デミヤ「ああ」
イチャつくな!騎サンタオルタ「プレゼントの時間だ」
プニキ「そんじゃ、上げていこうか」
新しいトナカイかな?小太郎「では切り札を」
不夜城のアサシン「見せてくれよう」
合体技みたくなったニトクリス「気が合いますね」
マリー「それって素敵だわ!」
アマデウス「うんうん」
仲睦まじいようで微笑ましいキアラ「いただいてしまっても?」
アンデルセン「いいぞ!」
止めろ、アンデルセン。アルテラ「あぁ」
カルナ「あぁ」
ランスロット「arr」
みんな返事が簡潔でいいね
なお、一人だけニュアンスが違う模様サンタ「シャンパンの準備はいいな」
冥王「ご注文でしたら、そのように」
自分で自分をこき使っていくスタイル鈴鹿御前「狐の嫁入り、行ってみる?」
ジークフリート「行くぞ!」
すごい乗り気だが、すれ違いがありそう。>>88
七章終章のサポの限定ボイスのギルと自分のギルで
サポギル「酔狂とは言うまい」
ギル「酔狂よな」
ばらき「酔狂よな」
で笑ったメドゥーサ「ご命令とあらば・・・」
ニトクリス「お望みとあらば!」
ニトクリス「気が合いますね!」クレオパトラ「わたくしに、妾になれと言うのね?」
メイド・オルタ「イエス、マイマスター」パラケルスス「お待ちを……」
エウリュアレ「嫌よ」
ニトクリス「気が合いますね」
待ってくれない。スキル使用時の台詞だけど
水着ネロ「なーいっすないす♪ ないすばでぃー♪」
槍トリアオルタ「貴様、逆鱗に触れたな」
になってしまった。槍トリアさんあなた今は大きいでしょう⁉宝具選択セリフにて
アーサー「あぁ、決着をつけよう」
エルキドゥ「それも…良いね」
同じパーティーなのに二人で対決みたいな会話になってしまった「背中を押せ」
「了解、押し切ります」
これすきマーリン「王の話をするとしよう」
オルタ「黙れ」
マーリン「いいとも」ツイッタで流れてきた天草の「よろしい」とトリスタンの「よろしい」を聞き分けるやつが難易度高かった
槍ひー「あい!ます!して!ます!」
清P爆誕の瞬間であるラーマ「ヴィシュヌの加護を!」
剣スロ「乙女の加護を!」
ヴィシュヌ様は乙女だった・・・?本音が出そうなハサン先生
「はっ!?おまっ…承知」マーリン「王の話をするとしよう」
剣スロ「我が王に誓って!」
武蔵「おうとも!」
この切迫した時にダジャレかます剣豪>>152
ラーマ「(ランスロットに)ヴィシュヌの加護を!」
剣スロ「(ラーマに)乙女(シータ)の加護を!」
こうすると前線で戦うもの同士の燃える感動的な場面になるジャンヌオルタ「報復の時は来た!」
謎のヒロインXオルタ「この時を待っていました」
エミヤオルタ「いいじゃないか」
うーんこのスパム「トナカイさんお願いします!!」
エリちゃん「ロッキュー☆」
なるほどジークさんも言ってたし、もしかしたらスパムちゃんは角のある子をトナカイと見るのかもしれない。種火でバフミスった結果、狂スロで通常攻撃する羽目になったのだが
B→B→A選んだらボイスが
「ブァー」「ブァー」「アー」になった。誰がババアだ
……まさか、隣にいた茶々……!?ストーリー中に
マシュ「—真名開帳。私は災厄の席に立つ。」
ジャガー「え、マジでか」
シリアスがどっかにいっちゃったよぅ!既出かもしれませんが、ステンノと式と使っていると、「ここかしら」、「そこだ」てなって笑ってしまう
クレオパトラ「私に、妾になれと言うのね」
新シン「いいよぉ」
クレオパトラ「気安いのね」ヒロインX「セイバー!」
カーミラ「黙りなさい」
ヒロインX「はっ」
素直な謎のヒロインX量産型メカエリちゃん殲滅にリップ&Wマーリンで向かったところ
王の話聞きすぎてリップちゃんが悲鳴を上げるもマーリンズは無視して(宝具チェインで)王の話を続けてた
「もう耐えきれない!」「「王の話をするとしよう……」」メカエリチャン「粉砕します」
パラケルスス「お待ちを……」
メカエリチャン「いいでしょう」
思いとどまってくれた。
最後が「よく見ておくように」だと、命令無視感あってこれもまたよし。おっきー「手っ取り早く済ませちゃおっか」(宝具)
おっきー「はいは〜い、りょーかい」(コマンドカード×2)
掛け合いっぽいですけど1人ですキャット「むっふっふ〜♪」
メカエリ2「黙っていて」
キャット「よかろう」
なんか笑ってしまった。巌窟王「それでいい」
三蔵ちゃん「ふーん」
三蔵ちゃん「それでいいんだ?」
三蔵ちゃん、煽らないであげてスパルタクス戦闘開始ボイス+アーラシュスキル選択で宝物庫にて
「我が愛で! 圧制者を滅ぼし「てやるさ!存分に!」
CVも相まって、停戦の大英雄がひどいことになってしまったメカエリチャン「サーチライトを当てなさい」
パラケルスス「お見せしましょう。我が……光を」
メカエリチャン「よく見ておくように」
蒼銀で悪の幹部みたいなことをしたせいか、メカエリチャンとのセリフが親和性があるパラケルスス。エリザ「アタシの歌声、聞きたいのね!」
ジャンヌオルタ「えぇ。はい」
嫌なら嫌と言ってもいいんやで?エリザ「アタシの歌声、聞きたいのね!」
ジャック「うん、殺しちゃおう」
サンタリリィ「論理的です」茶々「びっくりするほど・・・」
茶々「茶々!!」
マーリン「・・・ん??」
弊カルデア種火周回あるあるジャック「うん、殺しちゃおう」
小太郎「承知 急所を突きましょう」
コワイ!!>>160
翁も重ねよう
「ここかしら」「そこだ」「どこだ」
実に迷子「いっちょ行きますかぁ!」
「いいわ。金星まで連れてってあげる!」
「魔力を回せ。決めに行くぞ、マスター!」
仲いいね君達「王の話をしよう」
「して!」
「いいとも」
王の話をノリノリで聞きたがる清姫ちゃん「解き放ちましょう…」
「いいとも」
「おっけー♪」
止 め てアステリオス「さまよえ・・・」
エルサーカー「迷うな!」
ブリュンヒルデ「困ります・・・」アビー「あぁ・・・神様・・・」
玉藻「ちょっと神様っぽい所、見せちゃおっかな?」セイレムをキャスター縛りで進行中の
マーリン「王の話をするとしよう」
オケキャス「ゔえぇ…まじかよぅ」
水着ネロ「マナーのなっていない客よな」
オケキャスには厳しいネロちゃま術ギル「我が声を聞け! 全砲門、開錠!」
メカエリチャン「全兵装、ロック解除」
メカエリチャンまで起動させてる。エレ「固く縛るわ」
エレ「厳しく行くわ」
カルナ「承知した」
……マーリン「王の話をするとしよう」
イリヤ「まかせてぇ!」
マーリン「いいとも」
王の話の継承者がここに誕生した瞬間だったエリザベート「私(アタシ)の歌声、聞きたいのね!?」
エレシュキガル「黙ってなさい!舌を噛むわよ!」セイレム周回中に
Ⅱ号機「あっそう……好きにしていいのね?」
メルト「そう、思う存分やっていいのね?」
リップ「もう、耐えきれない!」
って続いたときは笑った「胸元…見えちゃってます?」
「潰れて死 ねぇっ!」
そんなキャラじゃないけど、巨乳自慢にキレる貧乳みたいで駄目だったマーリン「王の話をするとしよう」
ファラオ「よかろう」
メイドオルタ「徹底的に、な」
誰かそろそろ休ませてやれよ…「いいのだわ!冥界まで
連れていってあげる!!」」
「いいわ!金星までアルテラサンタ「頭がぼ~っとする...」
ふーやーちゃん「泣いてもおそ~い!」
アルテラサンタ「めぇ~」
「なく」違いだよ!アルテラちゃん!メルト「切り刻むわ」
アビー「面白そう♪」
BB「残酷に、冷酷に、です♪」
君ら何を始める気ですか?(ガクブル)バニヤン『人が住むには邪魔なものばっかり』
マーリン『お任せを、夢のように片づけよう』
森林破壊にエラいノリノリの夢魔正確には攻撃ボイス込なのだが、
エレキシュガル「でもまあ、少しは優しくね」
ジャガーマン「了解にゃ」
ジャガーマン「しねにゃー!」
この速攻掌返し感、面白くて好き。>>192誤字ってた、エレキシュガルじゃなくてエレシュキガルだ。
ビリー「──決闘、受けてみる?」
イシュタル「いいわ、金星まで連れて行ってあげる!」
戦場を用意してくれる女神さま。殺生院「いただいてしまっても?」
メカエリ「よく見ておくように」
巌窟王「残酷なことだ…」エレナ「よくってよ、とっておきを出してあげる!」
メフィストフェレス「かしこまりィィィ、ましたァァァァ!!」
ノリノリメッフィー。ダビデ「気楽に気楽に」
インフェルノさん「わかりました。そのように致します」
不覚にも萌えたコマンドカードじゃないけど
水着ニトちゃん(宝具)「沈め沈め沈め!そぉれざっぱーん!」
サモさん「うひゃっ、溺れる!」
で、何度もすまんなモーさんってなったアルテラサンタ「サンタエフェクト発動!「頭が「めぇ〜」
わずかな時間を見つけられそうな宝具入りブレイブチェイン剣式「夢の終わりね」
殺式「夢の終わりだ」
集会で偶然かぶってグッときた「人を殺.すのではなく、その罪から切り離すn「それって素敵だわ!」
サンソン先生すまんかったトリスタン「ではそろそろ…」
ふじのん「捩じり切ってしまいますね」
ダビデ「そうだね」戦闘開始時のボイスも含むけど…
エイリーク「血、血、血を寄こせ!」
エレナ「任せなさい!」
大変献血に協力的なブラヴァツキー夫人(違)マーリン「王の話をしよう」
メッフィー「かしこまりィィ! ましたァァ!」
セイバーオルタ「だ ま れ」イバラギン「おい、今我を小柄と笑ったな…?」
エルバサ「不埒者めが!」セイバーオルタ「黙れ」
鈴鹿「はいはぁーい!」
セイバーオルタ「よかろう」
良いのか…騎イシュタル「女神のバカンス、味わってみる?」
アストルフォ「うん! まっかせて!」
騎金時「OK、振り落とされんなよ」サポマーリン「王の話を(ry」
黒王「だまれ」
サポマーリン「お望みのままに」
マーリンェ・・・じいじ「背中を押せ」
呪腕「はっ、承知!」
マッサージかな?ナーサリー「一緒に遊びましょう」
セイバーオルタ「黙れ」
土方「黙ってろ」
お前らナーサリーに恨みでもあるのか牛若(水着)「そんなに遊んでいいのですか!?」
巌窟王「慈悲など要らぬ!!」
吹いたスカディ(開始)「決めたよ。 お前は、我が城の影に融けるしかなかろう」
オルトリンデ「わ、分かりました」
スカディ「なんだと?」
オルトリンデ「…入力確認。宝具、解放します」
影の城に溶ける宝具かな?語り部「次はこのお話……。」
孔明「つまらん。」
パラケ「そうですね…。」
辛辣ゥ!アーラシュ「いいだろう」(宝具用意)
スカディ「なんだと?」
巌窟王「残酷な事だ…」
うん、確かに残酷ですわ(アーラシュを星にしながら)アビー「みんな死ぬのね」
巌窟王「残酷な事だ…」
エクストラクラス縛りやってるとよくある。
あと、カード選択じゃないけど、サバフェス高難易度クエスト時あったのが
アーラシュ「ステラアア」
剣フラン「あっつーーい!」
ってなって吹いたエミヤアサシン「あぁ」
孔明(ウェイバー)「あぁ!」
沖田総司オルタ「あぁ」
zeroイベ周回のコマンドカード選択で同じセリフだけが聞こえたことで、仲良し感のある三人になっちゃった【募集】
水着邪ンヌが上手い台詞を思いつかないようです。スキルやコマンドカードでカッコいい厨二台詞を言う人を探し出し、助けてあげて下さい。
水着ジャンヌ「刻限ね。サバトの始まりよ! 鴉が歌い……歌い……」
??「 」
水着ジャンヌ「それね」スカディ「どーれーにーしよーかーなー」
ペンちゃん「迷うなッ!」クレオパトラ「私に…妾になれというのね」
剣スロorトリスタン「はい(即答)」
クレオパトラ「まぁ良いでしょう」
ファラオってやっぱり器がデカいんやなって思った賢王「給仕、シャンパンタワーの用意だ!」
ジーク「了解」
パラP「お待ちを」X「素早く!」
以蔵さん「いくぜよ!」or「あぁ、聞こえちゅうちや」
新シン「よしきた」or「いいよぉ」
うちのアサシンズのよくある光景最新ネタ
「度し難いのぉ」
スカディ「なんだと」
「ハッハッハ!」サンバ「サンタは宙を舞うものデース!」
雷帝「同感だ」>>217ちょっとそのまんまで繫げると考えると怪しい人もいるが、一言だけ縛りで何人か考えてみたのでよかったら参考にしてね!↓
・EXヴラド(スキル使用)「供物は天高く掲げるべし!」
・玉藻の前(3臨スキル使用)「水面の日差し…恵みとならん」
・讐邪ンヌ(宝具選択)「全ての邪悪をここにor報復の時は来た!」
・サリエリ(スキル使用)「我が指揮に踊れ、死神」
以上。
こう、間に誰か入れて別の誰かに締めて貰うパターンならバリエーション増えそうだけど、一言となると意外と難しいね。>>224
アーチャーエミヤ〈赤〉とかどうかな?ナポレオン「ダコール!」
ブラダマンテ「ダコール!」
フランス語良いよねモーさんと黒王が...
モーさん「任せな!」
黒王「黙れ」
モーさん「よーし、ぶっころす!!!」
喧嘩しないで英雄王 宝物庫の鍵を開けてやろう
ドレイク いいねぇー
盗む気満々じゃないですか…ww紅 スパっと斬るでち
アルトリア お任せを
淡々としてて怖いwケイローン宝具「攻め時ですね」
エミヤ「攻め時だな」
あと一人欲しい…>>228
いざ攻撃すると、オルタの「黙れ」ののちモードレッドが攻撃時開口一番「黙れ」と斬りかかるので、やはり親子かとしみじみするところまでがワンセット笑キルケー(宝具)「甘~い時を過ごそうじゃないか」
紫式部「えぇ、はい…」
術ギル「よし、あれを使うか」
意味深>>224
ラーマもおるでニトクリス「気が合いますね」
オケキャス「うへえ、冗談だろう?」
ニトクリス「ニトクリスの鏡が見たいのですね?」
オケキャス「うへえ、冗談だろう?」
さっきイベントの周回に二人を連れて行ったら連続でこうなって中々にニトクリスがかわいそうだった。始皇帝「遊びは終わりか?」
ジャンヌ「はい!」「行きます!」
電子の海で陛下が聖女をけしかけすぎ問題エリちゃん「アタシの歌声、聞きたいのね!」
カルナさん「問題ない」
兄貴「呪いの死槍をご所望かい?」
カルナさん「問題ない」
カルナさんいい人過ぎアンデルセン もう締め切りか、仕方ない
水着BB 惨めですねぇ‥
マーリン 王の話をするとしよう
水着BB 笑わせないでくれます?
BB‥‥ww「重くいくのね?」
「鋭くいくのね?」
「そう…思う存分やっていいのね?」マーリン(宝具)「王の話をするとしよう」
エルキ(コマンド)「そうだね」
エルキ(宝具)「それも、いいね」
リップ戦でちょっと余裕があったからやってみたかっただけなんだ天草「よろしい」
騎金時「クールに」
龍馬「行くとしますか」
騎金時の「クールに」が汎用性高いし、この3人適当でも結構会話っぽくなるスキル使用時
「へいへーい、ビビってんのかよーい」
「へいへいピッチャービビってるー」
カード選択時
「まかせろー」
「まかされた」
お竜さんとくろひーを組ませると色々楽しい殺式「あぁーーー吐き気がする」
婦長「処置します」エルキドゥ「的確に行こう」
キャスギル「よし、あれを使うか」
エルキドゥ「そうだね」
仲良し…| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oOちょっと趣旨とは違うけど
水着ジャンタ(戦闘開始時)「魔宴(サバト)の始まりよ!鴉が詠い……詠い……黒猫が……」
水着ジャンタ(スキル)「修羅となるわ!」
黒猫に何があったし水着牛若「そんなに遊んでいいのですか?!」
スカディ「ふふふ…」
はしゃぐ子供を優しく見守るママじゃん…エリちゃん「アタシの歌声、聞きたいのね!!」
アルジュナ「これより地獄を開始する……」
もっとオブラートに包んでやれよ!ぐだぐだファイナルにて龍馬と以蔵さん&お竜さんが「行くとしますか」「ああ、聞こえちゅうちゃぁ」「やってやるぞー」
ほんとに仲良くて嬉しいよあたしゃギル「でb」
スカディ「なんだと?」
ギル「はっ!」
スカディ様、大丈夫ですから!スタイル良いですから!!「ハハハァッ! 見せてやるぜぇ!」
「うるっせえな」オリオン「げ、宝具使うの?」
アルテミス「ええ!」
オリオン「ほいほいっ!」
仲がいいですねサンソン「刑を執行する」
アナ「痛くですか?酷くですか?」
BB「残酷に冷酷に、です」牛若ボイス更新されてから秋葉原で初めて騎ん時と組んだけど
牛若「坂を下るぞ!…いや落ちるか」
騎ん時「任せな!(千里疾走発動)風になるぜ?」
同陣営のツーカー感よい。よくない?翁「どこだ…」
オルタニキ「そこだ」
翁「どこだ!!!」怪盗天草「怪盗」
テスラ「ライトニング!」
怪盗天草「参上」
代わりにテスラが名乗りをあげたけどいいんですかねシグルド
「委細承知━━━宝具起動…!」
アシュヴァッターマン
「技巧戦闘━━━戦輪起動ッ!」
1臨シグルドと2臨アシュヴァッターマンを並べると、仮面・フルフェイスの黒っぽい外見や、武器を飛ばしてから殴って追撃する宝具演出が共通して相乗効果でカッコいい
FGOのカード選択ボイスで会話スレ
256
レス投稿