型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ337

1000

  • 1名無し2019/10/04(Fri) 23:55:46ID:YxMzUwMDA(1/22)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレ 321回目の対立』
    https://bbs.demonition.com/board/4287/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
    https://bbs.demonition.com/board/4243/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4283/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2019/10/05(Sat) 00:22:36ID:AwMjQzNjU(1/7)NG報告

    はぁいジョージ

  • 3名無し2019/10/05(Sat) 00:23:28ID:E2NTYxMDU(1/12)NG報告

    >>1
    こちらお値段6万7千円となっております

  • 4名無し2019/10/05(Sat) 00:23:46ID:Q4Mzk0MTY(1/1)NG報告

    HG金ジムまだー?

  • 5名無し2019/10/05(Sat) 00:24:00ID:E1MzAyNTU(1/22)NG報告

    >>3
    高!フィギュアってそんなにするもんなのか

  • 6名無し2019/10/05(Sat) 00:24:16ID:g2NTc5ODU(1/3)NG報告

    南斗六聖拳なのに何故かリボルテック化しない妖星のユダ

    イチゴ味で自作されたのは笑った

  • 7名無し2019/10/05(Sat) 00:24:39ID:Y3MzEyNTA(2/22)NG報告

    >>5
    一口にフィギュアといってもピンキリ

  • 8名無し2019/10/05(Sat) 00:25:15ID:g0NTI4NjA(1/11)NG報告

    ペパクラホワイトリリーもクオリティ高くていいけど、他の機体の立体も見たいんじゃあ……プラモとかで

  • 9名無し2019/10/05(Sat) 00:25:37ID:Y3MDM5NzA(1/6)NG報告

    フィギュアときいて

  • 10名無し2019/10/05(Sat) 00:26:11ID:k5MDgwMjU(1/6)NG報告

    建て乙です

    唐突だが、皆様の中に東映作品を観た方は居られるだろうか?
    その方ならばご存じの筈。毎度映画の始まりに表示される東映ロゴと日本海の風景を

    一昔前の東映作品を象徴する上で欠かせない一品
    重厚なBGMをバックに表示されるこのシーンを、目に焼き付けた方も少なくないだろう

    そんなシーンを立体化したものがコチラです

  • 11名無し2019/10/05(Sat) 00:26:15ID:c2MDgwMA=(1/4)NG報告

    >>1
    狂三ちゃんワールドワイドに人気高すぎない!?

  • 12名無し2019/10/05(Sat) 00:26:47ID:g0NzIwMA=(1/8)NG報告
  • 13名無し2019/10/05(Sat) 00:27:24ID:k3OTA2NTA(1/13)NG報告

    なんだかんだフィギュアがそこそこでてるポケモンの中でも、インパクト強かったこれを

  • 14名無し2019/10/05(Sat) 00:27:51ID:UwMzAzNTg(1/1)NG報告

    バイブレーション機能付きで完全再現

  • 15名無し2019/10/05(Sat) 00:28:00ID:E1MzAyNTU(2/22)NG報告

    >>12
    それはもうフィギュアというよりは彫像だ

  • 16名無し2019/10/05(Sat) 00:28:45ID:EwMDAyMDU(1/2)NG報告

    >>1
    ガチの名場面なのにたった一文字の誤植で台無しなのほんと草

  • 17名無し2019/10/05(Sat) 00:29:16ID:M1MzcwMDU(1/7)NG報告

    >>9 オフニャおじさんこと立花慎之介さん
    内のサーバーのイベントランキング2位で驚いたぞ
    あの人まじキングコングやな

  • 18名無し2019/10/05(Sat) 00:29:41ID:E1NjY1NTU(1/2)NG報告

    これがプラモと言う事実。ええい、バンダイの技術は化け物か!

  • 19名無し2019/10/05(Sat) 00:30:36ID:E1NjA4NTI(1/4)NG報告

    ガチャガチャって妙なのあるよね
    誰が回すどころか何で企画通ったの?とかそもそもどうして商品化しようと思ったのかレベルのが

  • 20名無し2019/10/05(Sat) 00:30:57ID:c1OTY0NTU(1/3)NG報告

    ようやく東方の好きなキャラの一人が立体化するけど今までで一番楽しみにしてる

  • 21名無し2019/10/05(Sat) 00:31:55ID:E1NjA4NTI(2/4)NG報告

    それはそれとしてこういう椅子系はフィギュア座らせるのにちょうど良かったりするよね

  • 22名無し2019/10/05(Sat) 00:32:16ID:c4NDQ0NQ=(1/9)NG報告

    >>14
    サイバイマンにやられたヤムチャとかメタルクウラ100体買うと一体追加とか色々おかしい(褒め言葉)

  • 23名無し2019/10/05(Sat) 00:32:48ID:M5OTQyODA(1/6)NG報告

    >>17
    オフおじは一切関係無いのに生放送に登場するのほんと草生える
    あっ、オフおじ演じる立向居君好きです

  • 24名無し2019/10/05(Sat) 00:33:07ID:M2MzExMzM(1/4)NG報告

    アニメ2期開始したので

    2期MAPPAはCGすげぇヌルヌルだけどやっぱりそれ以外がA-1に比べると
    まぁヌルッとはしてたからすぐ馴染むかな?

  • 25名無し2019/10/05(Sat) 00:33:47ID:Y0MzUzNTU(1/31)NG報告

    2回もフィギュア化された超人気キャラ。
    しかも左側の金色のはショップ限定で「色素薄めの小麦肌バージョン」さえ作られた。

  • 26名無し2019/10/05(Sat) 00:33:57ID:g0NzIwMA=(2/8)NG報告

    https://twitter.com/Taishi_Tsutsui/status/1179722820374286336?s=19

    立体マウスパッドになるも作者にもイジられる文系ェ。

  • 27名無し2019/10/05(Sat) 00:34:41ID:Y3MzEyNTA(3/22)NG報告

    >>14
    これ震える必要ありますか?

  • 28名無し2019/10/05(Sat) 00:35:14ID:E1MzAyNTU(3/22)NG報告

    >>26
    一時期ヒロインとして話題になってたのは誰だっけ?

  • 29名無し2019/10/05(Sat) 00:35:23ID:Y0NzYwNTU(1/2)NG報告

    付属部品が洗濯機とかボックス洗剤な自称バーチャルアイドルのフィギュアって改めて意味わかんない

  • 30名無し2019/10/05(Sat) 00:37:15ID:gzMTUzNDA(1/3)NG報告

    最近のフィギュアでクオリティの高さに驚いたのはこれかなあ
    劇中のスーツそのままって感じ

    特撮、ロボット、アニメキャラとフィギュアは年々クオリティが上がってて驚くよね…

  • 31名無し2019/10/05(Sat) 00:37:56ID:E2NTYxMDU(2/12)NG報告

    >>26
    https://www.suruga-ya.jp/product/detail/608325244
    こちらの商品は平面の商品になりますが立体化の話題に出していいでしょうか?

  • 32名無し2019/10/05(Sat) 00:38:51ID:Y0MzUzNTU(2/31)NG報告

    前991
    小池さんいいよな……
    優秀な刀使だったけど自分の御刀とより適正を示した刀使に自分の御刀を預け、自分は警ら科に転科。
    気さくなお姉さんキャラでスタイルも抜群。
    実はその譲った御刀がメインキャラの清香ちゃんという中々に濃い設定持ち。
    プレイアブル化しないかなあ

  • 33名無し2019/10/05(Sat) 00:39:25ID:c0NTc1NzA(1/10)NG報告

    これが究極の立体化、そう3Dだ!

  • 34名無し2019/10/05(Sat) 00:39:35ID:YxNzkzODA(1/7)NG報告

    もうすぐ……もうすぐ……
    なお今月はハイゼンスレイⅡ、フルドドⅡ×2。来月はヘビーアームズのイーゲル装備、マドロック、マグナムFXプロージョンが到着予定
    欲しいものがたくさん出てウレシイナー


    型月だけど発表されて結構たつパッションリップちゃんまだかなぁ(小声)

  • 35名無し2019/10/05(Sat) 00:40:05ID:Y3MzEyNTA(4/22)NG報告

    >>30
    ソフビクスとかマジで中に人がいるみたいだからな

  • 36名無し2019/10/05(Sat) 00:40:41ID:I0NTQ3MTU(1/3)NG報告

    >>26先生だけSiriなのは草ですね
    先輩と文系もSiriのが良かったんじゃなかろうか

  • 37名無し2019/10/05(Sat) 00:41:16ID:IzMzkzNDU(1/1)NG報告

    >>18
    プラモ技術なら誇張なしで化け物レベルの域たかね…。

  • 38名無し2019/10/05(Sat) 00:41:20ID:I3Mjg4ODA(1/2)NG報告
  • 39名無し2019/10/05(Sat) 00:41:25ID:c2MDgwMA=(2/4)NG報告

    >>31
    あ、ラノ板住民惨殺数暫定2位のA以下さんチィーッス

  • 40名無し2019/10/05(Sat) 00:41:52ID:QyNDM3MDA(1/5)NG報告

    >>16
    アレ2chやなんJ発祥のネタじゃなくてストリートファイターだったのか

  • 41名無し2019/10/05(Sat) 00:41:58ID:g0NzIwMA=(3/8)NG報告

    >>31
    平面のが本来の用途では使いやすそうではあるな。

  • 42名無し2019/10/05(Sat) 00:42:24ID:AwNjc3NDU(1/10)NG報告

    最近ようやく弓兵が手に入った、これで侍モードでも遊べるぜ…
    しかし付属の笑顔が思っていた以上にヤンデレ感あって中々いいっすね、忍者買った時も思ったかだこりゃ人気出るわ

  • 43名無し2019/10/05(Sat) 00:42:24ID:Q1NzU4MDA(1/3)NG報告

    元は同人誌に寄稿された女体化イラスト

    ここから伝説は始まった

  • 44名無し2019/10/05(Sat) 00:43:06ID:M5OTQyODA(2/6)NG報告

    >>28
    先生じゃね

  • 45名無し2019/10/05(Sat) 00:43:50ID:Y4Mjk0NzU(1/17)NG報告

    >>39
    ラノベ版のスレ民殺されすぎやろ……

  • 46名無し2019/10/05(Sat) 00:46:47ID:MxNzkxNDA(1/6)NG報告

    FAZZのVer.Kaが出る今、FA-ZZのVer.Kaが出る未来も遠くない

  • 47名無し2019/10/05(Sat) 00:46:53ID:E2NTYxMDU(3/12)NG報告

    >>45
    まあここの表でも良く自殺者でるから
    俺はちゃんとオブ傷んだ赤色ラート、と表記に注意を払っt

  • 48名無し2019/10/05(Sat) 00:48:31ID:I2NzYyMjA(1/4)NG報告

    フィギュアは女性キャラに比べて男性キャラの立体化のハードル馬鹿高いよなー
    まぁジャンルにもよるけど

  • 49名無し2019/10/05(Sat) 00:48:32ID:gzMTUzNDA(2/3)NG報告

    あとこの人のフィギュアはどれだけ尻がエロいかみたいなとこあると思う

    一応隠れてる画像で出しておこう…

  • 50名無し2019/10/05(Sat) 00:48:35ID:Y0MzUzNTU(3/31)NG報告

    >>25
    (ちなみにこの胸部の服パーツ、普通に外れます。TKBに引っかかって保持されてる程度で、簡単に外れます)
    (ただし原作は全年齢です)

    というか近頃は原作が全年齢対象でもえっちいフィギュア多く無いっすか

  • 51名無し2019/10/05(Sat) 00:49:14ID:IzOTgyMTU(1/2)NG報告

    フィギュアには通じてないのだが、話にいっちょ噛みしたいので宮川香山の高浮彫をぺたり
    これ陶器なんだぜとんでもないね

  • 52名無し2019/10/05(Sat) 00:49:15ID:QzMzE2NDA(1/1)NG報告

    誰かCODEリョーコって作品してる人います?
    たまたま思い出して調べたら、懐かしさと時間の流れのダブルパンチ食らって渇いた笑いがこみあげてくるの

  • 53名無し2019/10/05(Sat) 00:50:48ID:U3MDM3ODA(1/1)NG報告

    見よこの再現されしまな板を
    流石は擬物化されるならまな板と言われたぜっp…

  • 54名無し2019/10/05(Sat) 00:51:00ID:E1MzAyNTU(4/22)NG報告

    >>50
    なんの作品か知らないからなんとも

  • 55名無し2019/10/05(Sat) 00:51:01ID:Y4Mjk0NzU(2/17)NG報告

    アリスギアの立体は基本的にどちゃくそカッコいいと可愛いが両立してる

  • 56名無し2019/10/05(Sat) 00:51:05ID:M5OTQyODA(3/6)NG報告

    >>49
    シーツーならぬケーツーじゃん

  • 57名無し2019/10/05(Sat) 00:52:53ID:c2MDgwMA=(3/4)NG報告

    >>45
    1位は立体2次元からCカップに成長してから住民に真っ当に愛され始めてこのままだと愛香さん1位になりそう

  • 58名無し2019/10/05(Sat) 00:52:59ID:Y0MzUzNTU(4/31)NG報告

    >>54
    いや上だけに限らず。

    原作はR17未満なのにデフォでキャストオフが可能な作品が増えてきていると聞く。
    いやーえっちだなあーお兄ちゃんこまっちゃうなーおっと手が滑った()

  • 59名無し2019/10/05(Sat) 00:53:00ID:UyNjc1NDU(1/7)NG報告

    >>41
    立体部分は実は手首載せる場所なのである。手首の負担がかなり軽減出来るとか。
    店にはおっぱいでない、通常仕様のパッドがそれなりの値段であるのである。

  • 60名無し2019/10/05(Sat) 00:55:08ID:M0Mjk1NTU(1/4)NG報告

    >>48
    女性キャラだとある程度人気あれば立体化されるのは当たり前で更に人気上位だと絵師さんの趣味絵とかまで拾って何度でも立体化され
    男性キャラだと屈指の人気キャラでも一度でも立体化されればかなりの快挙
    みたいなとこはある、それこそジャンルによるけど

  • 61名無し2019/10/05(Sat) 00:55:29ID:Y0MzUzNTU(5/31)NG報告

    >>51
    そういう硬派のだと芸術作品ではないけれど、
    タケヤの自在置物ってスゴいカッコいいなと思う。

  • 62名無し2019/10/05(Sat) 00:55:43ID:M5OTQyODA(4/6)NG報告

    >>58
    中高生向けのラノベ作品なのにTKBが搭載されてて発覚した途端売上が上がったフィギュアなら知ってる

  • 63名無し2019/10/05(Sat) 00:57:03ID:g0NTI4NjA(2/11)NG報告

    >>32
    小池先輩と清香といい、真希と北斗や岩倉さんといい平城は特に校内での繋がりが顕著な印象があるな

  • 64名無し2019/10/05(Sat) 00:57:20ID:Y0MzUzNTU(6/31)NG報告

    >>62
    やっぱりTKBって大事なんだ……

    フィギュアって見えないとこまで凝ってると嬉しいよね。
    パンツの色とか。白一色じゃないとちょっと感動する。

  • 65名無し2019/10/05(Sat) 00:57:40ID:Q1MzYwNjA(1/5)NG報告

    >>51
    え、なにこれかっこいい!

  • 66名無し2019/10/05(Sat) 00:57:42ID:g2NTc0NzA(1/2)NG報告

    どこがとは言わんが再現度すごいね

  • 67名無し2019/10/05(Sat) 00:59:04ID:E1MzAyNTU(5/22)NG報告

    >>58
    で結局なんの作品なん?

  • 68名無し2019/10/05(Sat) 01:00:08ID:I2MzI3ODU(1/1)NG報告

    >>53
    彼氏は姉の影響で巨乳苦手だからwinwinなんだよなぁ

  • 69名無し2019/10/05(Sat) 01:01:15ID:IzOTA4NDA(1/1)NG報告

    >>66
    ボンキュッボンを不気味の谷に踏み込まない限界まで突き詰めたバランス。また淫魔像が誕生してしまったようだな……。

    それはそれとしてたまには格好いいフィギュアも欲しいよね。

  • 70名無し2019/10/05(Sat) 01:03:10ID:M3NDc4ODk(1/1)NG報告

    NYコミコンで発表されたトランスフォーマーの新作で発売予定クリフがアニメ1話で偵察任務だったのにクリフが勝手にメガトロン撃ち殺そうとした(もちろん失敗する)武器が付属で噴いた

  • 71名無し2019/10/05(Sat) 01:03:50ID:g3NTA5NTc(1/1)NG報告

    主役差し置いて生身形態がフィギュア化された神

  • 72名無し2019/10/05(Sat) 01:04:25ID:Y0OTEyNDU(1/3)NG報告

    >>69
    ブラボのフィギュア全体的に値段やばい
    クオリティはもちろんその分高いが

  • 73名無し2019/10/05(Sat) 01:06:17ID:YxNzkzODA(2/7)NG報告

    デスストランディングの発売まであとわずかとなってきたけどルーデンス君はコジプロの立ち上げからどんだけ立体化されたんだろうなぁ
    立体化以外も色々グッズ出たしコジプロの資金面に役立ったんだろうか

    画像は来年発売予定の女体化ルーデンス君。メーカーはもちろんコトブキヤ

  • 74名無し2019/10/05(Sat) 01:06:42ID:QxNjYwNDU(1/7)NG報告

    >>43
    女の子を売った金で兵器を作る暗黒メガコーポ・コトブキヤ

  • 75名無し2019/10/05(Sat) 01:08:11ID:g0NTI4NjA(3/11)NG報告

    >>68
    公園で堂々と「貧乳が好き」宣言する小鳥遊くん、男だよ(※彼女を安心させるためです)

  • 76名無し2019/10/05(Sat) 01:11:21ID:E1MzAyNTU(6/22)NG報告

    >>75
    サブヒロイン的な存在の先輩と恋愛に発展しなかったのってそういう
    小さいけどデカイもんな先輩

  • 77名無し2019/10/05(Sat) 01:11:54ID:Y0MzUzNTU(7/31)NG報告

    >>66 >>69
    横乳からウェストの曲線は最早芸術的だとさえ思う
    カッコいいフィギュアなあ。今フィギュア映えする男主人公って誰だろう?
    一輝君?

    >>67
    八年間細々とやってる戦国武将姫MURAMASAという戦国時代の存在全女体化ゲー
    フィギュアは伊東一刀斎。
    ちなみに他に「後藤又兵衛」「藤堂高虎」「姫路城」が立体化してる。

  • 78名無し2019/10/05(Sat) 01:12:44ID:E1MzAyNTU(7/22)NG報告

    >>77
    フィギュア作られるほど人気あったのかそのゲーム

  • 79名無し2019/10/05(Sat) 01:15:21ID:g2NzE2NzA(1/1)NG報告

    鬼滅の新刊のコミックと小説、本誌の展開もそうだが見事にえぐり取られたわ。
    流石ワニ先生だよ…

  • 80名無し2019/10/05(Sat) 01:16:13ID:M5OTQyODA(5/6)NG報告

    ランスロットアルビオンゼロという映画に出るようで出なかった可哀想な子

  • 81名無し2019/10/05(Sat) 01:17:35ID:g0NTI4NjA(4/11)NG報告

    >>76
    まぁ、ぶっちゃけかたなし君にとっての先輩ってマスコットとか娘的な可愛さであって恋愛の対象としては見てなさそうだからなぁ……
    両親のことを考えると伊波さんがいなければそういうルートに行く可能性もあったかもだけど

  • 82名無し2019/10/05(Sat) 01:17:45ID:YxNzkzODA(3/7)NG報告

    コレは……アイスボーン始めるべきか

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8OZCSQyawfE

  • 83名無し2019/10/05(Sat) 01:19:17ID:IxOTQxNzU(1/23)NG報告

    なんか今、
    過去に大きな戦乱が起こり、文明が大きく後退してからいくつもの時が流れた…。
    人々は高度な文明を失いながらも寄り集まり、平和に暮らしていた。
    舞台はとある王国。かつての文明の残滓、「MSカード」と呼ばれるカードに封じ込められたデータをスキャンすることによって量子化されたパーツを「立体化」させることで「モビルスーツ」を操ることのできる素養を持つものを人々は「騎士」と呼んだ。
    これは騎士を目指す少年の物語である。

    みたいなガンダムというのが浮かんできた。ちなみにガンダムの出現方法はレディ・プレイヤーワンみたいな感じで。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9NqyKerGuN0

  • 84名無し2019/10/05(Sat) 01:22:00ID:Y0OTEyNDU(2/3)NG報告

    >>82
    キレキレのゾンビダンスで草生えたが受付嬢タイラントさんで大草原

  • 85名無し2019/10/05(Sat) 01:22:12ID:IzOTgyMTU(2/2)NG報告

    塩化樹脂でできたえっちい姉ちゃんと大理石でできたえっちい姉ちゃん、そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

  • 86名無し2019/10/05(Sat) 01:22:24ID:g0NzIwMA=(4/8)NG報告

    >>73
    コジプロはソニーの援助受けてるとはいえ、パブリッシャー通さずにゲーム出すからインディーズ扱いらしいな。

  • 87名無し2019/10/05(Sat) 01:24:45ID:Y0MzUzNTU(8/31)NG報告

    >>78
    まあもう八年もののゲームでUIとかゲームシステムが古くなってて、
    未だに色々新機能とかは追加されてるけど時代遅れなポチポチゲームではあるわ。
    でもやっぱイラストアドが高いもんだからコアユーザーが多い。

    >>85
    こりゃなんの違いもありはしませんわ

  • 88名無し2019/10/05(Sat) 01:27:31ID:g0NTI4NjA(5/11)NG報告

    >>5
    240万するフィギュアもあるんだぞ!(等身大だが)

    いや、先の展開をわかってて「小日向満月のフィギュア(人形)」とかいうめちゃくちゃ心抉ってくるもの出してくる公式、鬼畜すぎる

  • 89名無し2019/10/05(Sat) 01:27:49ID:g2MDAwMjU(1/4)NG報告

    来年くらいには水着アルトリアのフィギュアとか出てきてそう……

  • 90名無し2019/10/05(Sat) 01:29:43ID:M4MDQxNjU(1/1)NG報告

    >>64
    わかる。
    白い塊ではなく、クロッチや縁の縫い取りがちゃんとディテール入ってるとポイント高い。
    さらに中身を想起させるシワが入ってるとベネだけど、そっちに走り過ぎるのも用途が変わって違う気がするので加減が難しい…。

  • 91名無し2019/10/05(Sat) 01:32:30ID:I3Mjg4ODA(2/2)NG報告

    良い笑顔だぁ…(愉悦)

  • 92名無し2019/10/05(Sat) 01:34:14ID:A1MzI3OTA(1/16)NG報告

    >>80
    ランスロット→裏切りの騎士ナイトオブゼロの機体として完全に悪名化。系列機体の開発ストップ(SINだけ特別許された形)&開発者のロイド達もルルーシュに脅されていた(という設定)としても協力してた事で左遷。
    ゼロ→中身はスザクだけど、ゼロなのだからそうなると蜃気楼とかが式典用とか含めて妥当になる。

    まあラクシャータの趣味機体ってだけで設定的にどこにも表に出せないわな。

  • 93名無し2019/10/05(Sat) 01:35:27ID:Y0MzQ3OTU(1/9)NG報告

    figmaの芸術シリーズという
    悪ふざけなのか真面目なのか判断に困る度合いが凄まじい代物軍団
    たまにグッスマはこういうことをやる

    まあ、かつて米国ゲイポルノ男優のfigmaを売り出したくらいだから
    不思議ではない気もするけどさ

  • 94名無し2019/10/05(Sat) 01:37:49ID:A1MzI3OTA(2/16)NG報告

    すっごい今更知った事
    アズレンと艦これって同じシリーズじゃ無いんだな・・・

  • 95名無し2019/10/05(Sat) 01:38:08ID:k3NjEzNzA(1/2)NG報告

    >>79
    ワニ先生のコメント
    「自分の好きなキャラが傷ついたりすると可哀想ですし、読んでいてしんどいのであまりやりたくないのですが、命をかけた戦いをしなければならない世界なので申し訳ないです。」

    そうか……時透くんの二ページ苦悶の刀抜きや日/寺/透/無-/-郎化はやりたくなかったのか………ほんとかなぁ?

  • 96名無し2019/10/05(Sat) 01:38:11ID:E3NjkwMTU(1/1)NG報告

    >>36
    胸も大きいけれど先生のセックスシンボルは尻だからね

  • 97名無し2019/10/05(Sat) 01:38:43ID:E1MzAyNTU(8/22)NG報告

    元から立体なもんを立体化といっていいのかわからんが
    仮面ライダーの生物的にアレンジするあのフィギュアのシリーズ好きだわ
    お金無いから買ったことはないけど

  • 98名無し2019/10/05(Sat) 01:40:31ID:Y4Mjk0NzU(3/17)NG報告

    >>94
    知らん人からすれば分からんでもないが、なぜ同じシリーズだと思った

  • 99名無し2019/10/05(Sat) 01:41:11ID:gyNDkzODU(1/3)NG報告

    とあるソシャゲでFGOで言うところの概念礼装がガチャとしてキャラガチャとは別に追加されて使用する石の数がキャラガチャと同じだったんだけどソシャゲでキャラと装備が別だと装備ガチャの方が使う石は少なくなるもんじゃないの?って思ってたからびっくりしたわ

  • 100名無し2019/10/05(Sat) 01:41:36ID:E3MzkwNzU(1/1)NG報告

    >>11
    透けてる布って良いよね。

  • 101名無し2019/10/05(Sat) 01:42:58ID:cxMDY0OTU(1/2)NG報告

    でもワニ先生は割とライブ感で漫画書くから時透くんは最初から死ぬ予定ではあったけど、両断しちゃった時は描いてて自分でも「あ!」とか言ってそう

  • 102名無し2019/10/05(Sat) 01:43:01ID:Y0MzQ3OTU(2/9)NG報告

    >>94
    艦これの影響を受けて作ったのがアズレンなのじゃよ
    開発元も日本と中国で国が違うからのう
    ただ、なぜかアズレンも声優さんは日本の人を採用してる(中国版はボイスに翻訳字幕付き)

    >>97
    SICという少し大きめのサイズのやつだね
    オーズ系列は凄く生物的なアレンジになってるやつ
    プトティラがどう見ても劇場版悪役ライダーのボスみたいになってる

  • 103名無し2019/10/05(Sat) 01:43:34ID:A1MzI3OTA(3/16)NG報告

    >>98
    ぶっちゃけfateシリーズくらいの距離感の作品同士だと思ってた
    SNとエクストラみたいな

  • 104名無し2019/10/05(Sat) 01:43:45ID:cxMDY0OTU(2/2)NG報告

    >>100
    ワカルゥ……シースルーって良いよね……とても良い……

  • 105名無し2019/10/05(Sat) 01:44:29ID:E3MTM3MjU(1/2)NG報告

    >>89
    足とか胸とか尻とか腰のバランスが大分ぶっ飛んでいるのでかなり調整しないといけないと思う

  • 106名無し2019/10/05(Sat) 01:46:01ID:IzNTk0MDU(1/1)NG報告

    >>66
    この顔一歩間違えていたら
    こんな風に大惨事だったと思うんだ

  • 107名無し2019/10/05(Sat) 01:46:52ID:kxNzk2ODA(1/8)NG報告

    >>38
    純子ちゃんのイケボやっぱすげぇなって

  • 108名無し2019/10/05(Sat) 01:46:56ID:Y4Mjk0NzU(4/17)NG報告

    >>103
    距離感で言うならFateと魔界転生レベルやで

  • 109名無し2019/10/05(Sat) 01:47:27ID:E1MzAyNTU(9/22)NG報告

    >>105
    上の超絶巨乳が行けるなら普通に行けそう

  • 110名無し2019/10/05(Sat) 01:49:49ID:k3NDIzNjU(1/4)NG報告

    >>100
    二亜のデザインは神がかっていると思いました

    黒の紐に透けた修道服とかどんな頭脳から生まれてくるんだつなこォ!

  • 111名無し2019/10/05(Sat) 01:50:27ID:A1MzI3OTA(4/16)NG報告

    >>109
    そもそももう乳上居るしなぁ
    立体化自体は余裕だろうな

  • 112名無し2019/10/05(Sat) 01:51:27ID:Q1NzU4MDA(2/3)NG報告

    >>93
    あれGANTZのダヴィデ星人と愉快な仲間達みたいで人型フィギュアの敵役に丁度良いんだよね

    >>102
    英語わからないけど洋楽や字幕映画を好むみたいに向こうのオタクが日本人声優が好きなのでそちらを採用しているとか

  • 113名無し2019/10/05(Sat) 01:53:18ID:E1MzAyNTU(10/22)NG報告

    >>102
    大量に生まれた艦これ後追いの中じゃ
    独自性、こだわり等々かなり頑張った上で成功した部類よね
    アズールレーン

  • 114名無し2019/10/05(Sat) 01:56:10ID:kxNzk2ODA(2/8)NG報告

    アズレンってなんか日本を敵として作品作ってるようなイメージあったけど日本艦って最終的に仲間に出来るようになるんだっけ

  • 115名無し2019/10/05(Sat) 01:58:04ID:A1MzI3OTA(5/16)NG報告

    主人公の横に居る優良物件の親友を狙うってだけでヒロインに好感持てるアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ(題名)」

  • 116名無し2019/10/05(Sat) 01:58:06ID:E1MzAyNTU(11/22)NG報告

    >>114
    普通にガチャから出るし
    そもそもショップ担当日本艦イベントやらの交換担当も日本艦

  • 117名無し2019/10/05(Sat) 01:58:55ID:E3MTM3MjU(2/2)NG報告

    い、生き恥…

  • 118名無し2019/10/05(Sat) 01:59:33ID:E1MzAyNTU(12/22)NG報告

    >>117
    普通に傷ありでいいのに狙ったな店員w

  • 119名無し2019/10/05(Sat) 01:59:41ID:c4NDkyODU(1/3)NG報告

    「それは おじさんの きんのたま!」
    「おじさんの きんのたま だからね!」

  • 120名無し2019/10/05(Sat) 01:59:42ID:kxNzk2ODA(3/8)NG報告

    >>115
    でも幼馴染みにあそこまですり寄って、それでいて好きでないのはビッチ呼ばわりされても仕方ないと思います

    前半パートのあだ名説明部分が苦痛に感じたがCM挟んでからそんなもんどうでも良くなった

  • 121名無し2019/10/05(Sat) 01:59:50ID:M2OTkxNzA(1/6)NG報告

    >>18
    こちらがそのプラモシリーズの新作になります。お値段7150円(※顔は塗装ではありません)

    バルーンのパツパツ加減の再現度おかしくないでしかね?

  • 122名無し2019/10/05(Sat) 02:01:40ID:Y0MzQ3OTU(3/9)NG報告

    >>114
    そもそも初期艦に綾波がいるでござるよ
    赤城と加賀さんは海域でドロップするし
    限定建造のキャラとかもいる

    というかゲーム内だとどの軍勢も仲間にできる
    ここら辺も艦これと同じよね

  • 123名無し2019/10/05(Sat) 02:01:48ID:g4ODg2MjU(1/3)NG報告

    >>113
    そもそも作ったところは、作品的には艦これのパクリでギリギリアウトだから日本だとウケないだろうって思ってたら、艦これと並行して大ブレイクしたって経緯だしね

    なお本国の絵師の人たちは、肌色多めのイラストが書ける日本の表現の自由を噛み締めている模様

  • 124名無し2019/10/05(Sat) 02:02:35ID:I0ODE4MDA(1/5)NG報告

    >>110
    作者の頭の中見てたい的なデザインは稀によくある

  • 125名無し2019/10/05(Sat) 02:02:48ID:Y4Mjk0NzU(5/17)NG報告

    >>114
    むしろ指揮官の財布から散財させているのが明石と不知火だよ?

  • 126名無し2019/10/05(Sat) 02:03:26ID:c2MDgwMA=(4/4)NG報告

    アズレンといえば公式絵師達による好色選挙法違反は笑ったwそしてリツイで加速させる運営

  • 127名無し2019/10/05(Sat) 02:03:40ID:Y0MzQ3OTU(4/9)NG報告

    そういえば艦これもアズレンもショップ担当が明石なのか…

  • 128名無し2019/10/05(Sat) 02:04:09ID:kxNzk2ODA(4/8)NG報告

    >>116
    キツネ耳の赤城加賀がいるのはしってたがカタカナの娘ばっかり表立ってるイメージあったや、そうなのか

  • 129名無し2019/10/05(Sat) 02:05:05ID:U5MTk4MzA(1/2)NG報告

    まぁ連装砲くんとか、艦娘呼びとか、色々あるけどね…

  • 130名無し2019/10/05(Sat) 02:05:49ID:Q4MzI3NDA(1/6)NG報告

    >>95
    毎週鬼滅の刃の連載楽しみにしている人がグロ好きとは限らんじゃろ。一緒じゃ。

  • 131名無し2019/10/05(Sat) 02:06:03ID:E1MzAyNTU(13/22)NG報告

    >>128
    日本艦の戦力が敵って言ってもその組織も一枚岩じゃないしね

  • 132名無し2019/10/05(Sat) 02:06:30ID:A1MzI3OTA(6/16)NG報告

    やっぱ絵がエッチな事は良い意味で有力な武器だよなぁ
    まず注目される事が商売の基本だし
    その上で手にとって貰えればそれ以外の部分でも勝負出来るし

  • 133名無し2019/10/05(Sat) 02:12:37ID:Y0MzUzNTU(9/31)NG報告

    >>132
    ニッチなニーズに応えるようなえっちさだと、コアなファンも付くしな。
    閃乱カグラは爆乳がウリだけどストーリー自体は忍法帳モノのダークさと、女子高生の熱血王道ストーリーを両立させてる。

    さらに言えば対魔忍。ニッチもニッチな作風だったのに今やアクションゲーム化。

  • 134名無し2019/10/05(Sat) 02:14:07ID:Q1NzU4MDA(3/3)NG報告

    >>114
    「日帝をモチーフとした陣営は畜生と鬼子の集まりです!」
    「よし、通って良し!」

    こうして生まれるケモミミと角っ子陣営
    思想統制って大変だねえ

    >>21
    メガミデバイスが丁度良いな。ちょっとコツがいるがなかなか自然に座らせられたと思う

    ピシッと姿勢良く座らせるんじゃなくて、少し斜めに行儀悪くさせるといい感じになるよ

  • 135名無し2019/10/05(Sat) 02:14:27ID:A1MzI3OTA(7/16)NG報告

    >>130
    一理どころか万理ある

  • 136名無し2019/10/05(Sat) 02:17:11ID:E1MzAyNTU(14/22)NG報告

    >>134
    まあ日本艦普通に扱い良いしあからさまに国への誤魔化し方雑な気もするけどねw

  • 137名無し2019/10/05(Sat) 02:17:40ID:Q5NjUzNDA(1/3)NG報告

    >>49

    これ予約したぞ、年末が待ち遠しいわ。……まぁ発売延期とかざらなんだがな!

  • 138名無し2019/10/05(Sat) 02:18:49ID:g4ODg2MjU(2/3)NG報告

    >>132
    多分、最近で一番えっちだからとりあえず買われた作品
    なお、ぶるんぶるんしてて評価も良好な模様

  • 139名無し2019/10/05(Sat) 02:20:13ID:Q5NjUzNDA(2/3)NG報告

    >>89

    バニー4分の1フィギュアに力注ぐフリーイングが見過ごすはずがないと思う

  • 140名無し2019/10/05(Sat) 02:20:23ID:E1MzAyNTU(15/22)NG報告

    >>138
    作品のコンセプトと違うところで購入されてるのかw
    たしかアトリエシリーズだよね?元から人気ある程度あるシリーズ

  • 141名無し2019/10/05(Sat) 02:22:47ID:UxMjE0MjU(1/3)NG報告

    >>114
    そもそもアズレンはメインストーリーではタイトル通りアズールレーン陣営側がメインとして描かれるけどイベントシナリオではレッドアクシズ陣営の重桜(日本)や鉄血(ドイツ)がメインで描かれることも多い
    そもそもプレイヤーが率いるKAN-SENたちはそれらのストーリーで出てくる子たちとは基本別個体だし

  • 142名無し2019/10/05(Sat) 02:28:26ID:A1MzI3OTA(8/16)NG報告

    >>140
    マンネリ気味で廃れつつあったアトリエに新規を呼び込んで
    その上でゲームとして正統進化してシリーズ最高傑作とも言われてるライザ様やぞ

  • 143名無し2019/10/05(Sat) 02:29:41ID:I0ODE4MDA(2/5)NG報告

    >>140
    20年続いてるシリーズでライザ(画像の作品)は21作目の老舗シリーズです
    後、個人的にアトリエシリーズで一番エッチぃのはソフィー先生だと思う

  • 144名無し2019/10/05(Sat) 02:59:35ID:UxMjE0MjU(2/3)NG報告

    >>126
    1.アズールレーンで人気投票が始まる
    2.絵師の中から担当KAN-SEN(幼女系)が本選まで勝ち上がったら全員分の成長した姿を描きますと宣言する人が現れる
    3.エロ絵を公約に掲げて対抗する絵師が現れる
    4.公式TwitterもRTして煽る
    5.
    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 唐突にガチエロ絵をupするシリアスの担当絵師 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    流石シリアスとフォーミダブルを担当した絵師だ
    強い
    なお後日グロリアスのチョイエロ絵もupした模様
    躊躇いが無さ過ぎる

  • 145名無し2019/10/05(Sat) 03:11:14ID:M5OTQyODA(6/6)NG報告
  • 146名無し2019/10/05(Sat) 03:32:21ID:Q3NTgwNjA(1/1)NG報告

    >>46
    インレのプラモ化待ってます

    これきたとしても幾らになるんですかね?

  • 147名無し2019/10/05(Sat) 04:19:26ID:UwOTA2OTU(1/1)NG報告

    >>145
    この時のゾロの実力から察するにミホークさん箸で豆腐を掴む並に斬撃に神経使ったんじゃ…

  • 148名無し2019/10/05(Sat) 04:19:55ID:g5OTYzMTU(1/3)NG報告

    六花さんは沢山フィギュア出てるけどこれが一番えっちだと思います

  • 149名無し2019/10/05(Sat) 04:24:07ID:EyNTkyNTU(1/1)NG報告

    >>114
    プレイヤー陣営じゃなくても瑞鶴を中心とした反赤城派ができてきる。

    三笠大先輩が入ってから瑞鶴の影が薄くなってるとはいってはいけない。

  • 150名無し2019/10/05(Sat) 04:32:01ID:IxOTQxNzU(2/23)NG報告

    >>147
    むしろ逆に実力差的に考えて普通にそんな神経使ってないだろ。

    そんなこの時点ではるかに格下相手に手加減が難しいとかいう実力の奴がこんなすげえ剣豪になんかなれるわけがない。
    力加減もろくにできないとか技量すら疑われるぞ。

  • 151名無し2019/10/05(Sat) 04:39:00ID:I0ODAyNzA(1/1)NG報告

    異常者の愛の作者新連載するんだ
    ええやん…この首輪嵌められたヒロイン

    https://mobile.twitter.com/magapoke/status/1180137651015303171

  • 152名無し2019/10/05(Sat) 04:45:46ID:Q2NzAyNTA(1/1)NG報告

    うーむ美しい…この程好い筋肉と遺伝子記号のタトゥーが実にクール

  • 153名無し2019/10/05(Sat) 04:49:41ID:Q4MzI3NDA(2/6)NG報告

    同田貫可愛いよ、同田貫!

  • 154名無し2019/10/05(Sat) 05:28:27ID:cyMDY5NTA(1/12)NG報告

    >>106
    なんか腹立つと思ったら

  • 155名無し2019/10/05(Sat) 06:02:36ID:g1OTE1NjA(1/1)NG報告

    >>150
    常に自分の力をコントロールできてこその達人だからなあ。

  • 156名無し2019/10/05(Sat) 06:18:20ID:A0NjU3MzA(1/10)NG報告

    おトヨかっけぇ
    つか再現度たけぇ

  • 157名無し2019/10/05(Sat) 06:19:05ID:Q4MjgxMjU(1/3)NG報告

    >>82
    受付嬢タイラントで駄目だった
    笑うわあんなんww

  • 158 2019/10/05(Sat) 06:29:04ID:k3ODQwNDA(1/1)NG報告

    >>146
    さすがに上下分割になりそうだけど、デンドロ準拠で考えるとそれでも万単位(+キハール)に成りそうなのがなぁ…。
    (フルアーマークィンリィ待ってます)

  • 159名無し2019/10/05(Sat) 06:32:20ID:gyMTgwMDA(1/9)NG報告

    >>133
    対魔忍の悩み。
    上層部が割と腐ってる。
    基本思想が力でぶっとばすなので、あまり戦闘力がない忍者は評価されない。
    古い家は結構裏切る。
    なんとかアサギさんはそんな脳筋勢の対魔忍を改善しようと奮闘してるけど、自分自身は力ずくでやった方が解決しやすいんで、みんなその脳筋スタイルに憧れてしまう。
    ……頑張れ!

  • 160名無し2019/10/05(Sat) 06:44:16ID:k5OTkyMDA(1/3)NG報告

    >>9
    このオイゲン様は秒で予約しました

  • 161名無し2019/10/05(Sat) 06:47:25ID:k4MTk5ODU(1/4)NG報告

    立体化の大敗北者、マリアカデンツァヴナイヴ

  • 162名無し2019/10/05(Sat) 06:47:34ID:QzMjA5NTA(1/7)NG報告

    >>136
    母国である中国モチーフの東煌は影薄いしね……

  • 163名無し2019/10/05(Sat) 06:54:19ID:k3NTI2MTA(1/4)NG報告

    >>117
    何かあった未来ですか?

  • 164名無し2019/10/05(Sat) 06:57:16ID:gyMTgwMDA(2/9)NG報告

    >>161
    そのネコミミヘヤーがやりにくいのと、普通にスタイル良い人って、バランス取りにくいのよね。

  • 165名無し2019/10/05(Sat) 07:01:49ID:Q4NDUwODU(1/1)NG報告

    サイタマって型月的に考えると根源に接続してるのかな?

  • 166名無し2019/10/05(Sat) 07:05:48ID:k3NTI2MTA(2/4)NG報告

    ARって立体化してるところが写真にするとわからなくなるな。

  • 167名無し2019/10/05(Sat) 07:07:14ID:k5OTkyMDA(2/3)NG報告

    >>152
    たまにふと思うのだが、ホワイトスネイクのままでも、頑張ればそのままラスボス張れませぬかね?
    時操作の伝統からは外れますが、良好過ぎるステ、スタンド能力の根本的な奪取等、可能性の塊
    自分も大分、ビジュアルに惚れての贔屓目はありますが…w

  • 168名無し2019/10/05(Sat) 07:14:25ID:Q4ODY0OTA(1/8)NG報告

    >>32
    とじみこの話題ですか!?(ガタッ

    冗談はさておき、その御刀を譲った相手の清香ちゃんも実戦にビビってた初期の段階で獅童先輩と此花先輩の二人がかりから、防戦一方になるとはいえ戦闘不能状態の美炎を庇って守り切るという偉業を成し遂げてるからね……
    いやおかしいだろ、かなり後になるけどアニメ主人公の可奈美とサブ主人公の姫和がストームアーマー(所謂強化装備)装備状態でタイマン張って割と危なかったんだぞ……それと二対一で防戦一方とはいえ生身で防ぎきるってこの子一体……末恐ろしい


    >>63
    獅童先輩、たしか他校の女子にもファンいなかったっけ?名前度忘れしたけど、サポートの中に並外れた忠誠心を持つって明言されていた人がいたような気が……
    一体この人どれだけ女子を落とせば気が済むの?(汗)

  • 169雑J種2019/10/05(Sat) 07:16:46ID:I5OTI3NTA(1/1)NG報告

    ……ちょ…ちょっと待てやーーーーーー
    色々ツッコミどころ多くてやだもー

  • 170名無し2019/10/05(Sat) 07:22:31ID:k4MTkyMA=(1/1)NG報告

    >>159
    ゴブスレの作者がそのへんを踏まえてスレやってたな。
    まず意識改革しないといけないのに内乱と外患でそれどころじゃない状況がお使い型のオリジナル主人公視点で見られる

  • 171名無し2019/10/05(Sat) 07:27:57ID:k5MTcwNjA(1/2)NG報告

    >>169
    ふうまくんアクションできるの?

  • 172名無し2019/10/05(Sat) 07:28:12ID:czNzcwNzA(1/4)NG報告

    鬼滅のコラ画像漁ってたらこんなの出てきたけど、コラ元の漫画が全然わかんねぇ

  • 173名無し2019/10/05(Sat) 07:29:42ID:I0ODE4MDA(3/5)NG報告

    >>159
    アサギは別に頭対魔忍って訳でも無いのよね、捕まるのは敵のガンメタと身内の裏切りだし、寧ろYちゃんが特別頭対魔忍なのよな、まぁ頭対魔忍というよりも頭水城一族だけれども

  • 174名無し2019/10/05(Sat) 07:30:33ID:g0NTM1MjU(1/2)NG報告

    お、ワンパンマン更新きてる

  • 175名無し2019/10/05(Sat) 07:30:57ID:IzMDA4MA=(1/9)NG報告

    ドルフロやってないから分かんないけど、この子のfigmaがかなり好みな出来なので購入検討中。
    長いことフィギュア好きを拗らせてるせいで知らん原作でも「良い」と感じると欲しくなっちゃうから困る(困らない)

  • 176名無し2019/10/05(Sat) 07:31:17ID:k5MTcwNjA(2/2)NG報告

    アクション対魔忍はやっぱりlilithがDMMから脱却したかったから健全にしたのかな?

  • 177名無し2019/10/05(Sat) 07:33:01ID:IxNjM2MjA(1/5)NG報告

    >>168
    かなみ、ゆえちゃんクラスの天才だよね 清香ちゃん メンタルが戦闘むきじゃないだけで
    >>170
    ジュツも、有能で身体能力よくて米連の実験体だったのでたいまにん常識に染まっていない主人公とか
    アサギさん活用しますわ

  • 178名無し2019/10/05(Sat) 07:33:15ID:Q4Nzc1MjA(1/2)NG報告

    >>172
    ポロとオレゴラッソとデモンズプランとアマルガムしかわからん。
    内容はわかるけど名前が出てこねぇ…結構好きだったんだけどなあ。

  • 179名無し2019/10/05(Sat) 07:38:56ID:IxNjM2MjA(2/5)NG報告

    >>173
    そうでもないよアサギさんなんとかしないとね それ以外だとブラックさんのような強いやつ持ってくるしかないんと聞くが
    Y豚は、RPGで00炭酸の同類と判明したんだっけ 自分は頭よくないしただ目の前の戦いしかできないから難しいことは信頼できるひとに任せる RPG以前は頼った相手が対魔忍で

  • 180名無し2019/10/05(Sat) 07:41:47ID:Q4MzI3NDA(3/6)NG報告

    >>171
    アクション出来る小太郎連れてきたよ!

  • 181名無し2019/10/05(Sat) 07:43:51ID:g0NTI4NjA(6/11)NG報告

    >>138
    発売前「おっぱい!太もも!!」
    発売後「グズマのアトリエ……」

  • 182名無し2019/10/05(Sat) 07:46:08ID:c0NTc1NzA(2/10)NG報告

    >>144
    なんだこの現代のパリスの審判は…

  • 183名無し2019/10/05(Sat) 07:48:54ID:E1NjA4NTI(3/4)NG報告

    若葉のひなた依存度がヤバくなってきてる………

  • 184名無し2019/10/05(Sat) 07:49:12ID:gyMTgwMDA(3/9)NG報告

    >>179
    頭の良い奴は大抵裏切ったりしてるからなぁ。
    まあ、ぶっちゃけ脳筋ばっかの対魔忍よりも違うところに行った方が得よね。
    なまじ光速で動いたりするやつとかが大活躍するから……

  • 185名無し2019/10/05(Sat) 07:50:27ID:g0NTI4NjA(7/11)NG報告

    >>173
    アサギさんは捕まっても性的に弄ばれても正史ルートならそいつらぶっ潰して帰還してくる化物だからね……そもそも常に感度3000倍を精神力で抑えてるし
    不知火さんも年単位で耐えてたし
    問題は同じことを他の世代(ユキカゼ・凛子)がやってもどうにもならないってだけだから(正史ルートだと未だに処女扱いだし)

  • 186名無し2019/10/05(Sat) 07:51:42ID:IzMDA4MA=(2/9)NG報告

    >>138
    コーエーテクモゲームスの呆れるぐらい有効な広告

  • 187名無し2019/10/05(Sat) 07:52:31ID:A4NTgyMDA(1/4)NG報告

    実写フィギュアの最高峰と言えばホットトイズ

  • 188名無し2019/10/05(Sat) 07:56:26ID:g0NTI4NjA(8/11)NG報告

    >>172
    >>178
    ポロの留学記、歪のアマルガム、デモンズプラン、オレゴラッソ、U19ですね

  • 189名無し2019/10/05(Sat) 07:58:20ID:UwODUyMDU(1/2)NG報告

    >>147
    >>150
    ワンピ世界に手加減もへったくれもあるのか…?
    これでも五体満足ぞ

  • 190名無し2019/10/05(Sat) 07:59:42ID:Y4Mjk0NzU(6/17)NG報告

    >>162
    先月ようやく実装されたサディア帝国(イタリア)の悪口はやめてさしあげろ

  • 191名無し2019/10/05(Sat) 08:07:20ID:QzNjI2MzA(1/2)NG報告

    朝のお題【黒歴史】
    ピーカンの空に シュワシュワな噴水のシャワーいえーっす!ナウいワンピ Go Go デス
    ぷにったお腹も 死語もご愛嬌デスかき氷シャカ×2 きーん後悔(涙)
    オールディ笑顔ゴキゲンな あたしデスがみんなに内緒のお手紙デス
    はいけい、みなサマへ えっと、なんといいますか冷たくなった手に、つなぐ場所をどーも デス
    ねがわくばこの世界ぜんぶハッピったらいつか 笑おうデス…! Bi きりか
    大人のあたしが しっかりしていなくちゃれーっつ!世界平和 フフフフーン
    ごはんにざばーっと かけたアレはなんデスか?お腹がグーグー へりんこファイヤー(涙)
    あいもかわらずお気楽な あたしデスが絶対伝えたいコトがあるデス
    背景、かみサマへ えっと、はじめましてデスあたしが消えたなら みんなをヨロシク デス
    ありがとう』とお花の文字をおっきくお庭へと 飢えてクダサイ… Vy きりか
    拝啓、みなサマへ こういうのは…なんかふなれなものでして 伝わればいいんデスが…
    にじ、かぜ、じかん、たいよう、つつまれたぬくもりあたしは大好きで…ほんと大好きでした デス
    ねがわくばこの世界ぜんぶハッピったらいつか 笑おうデス…! By きりか

  • 192名無し2019/10/05(Sat) 08:07:27ID:YwOTY1NjA(1/1)NG報告

    >>181
    ゲームのグズマとまったく別物の二次創作を出されてもうざいだけだぞ

  • 193名無し2019/10/05(Sat) 08:09:47ID:AwNDE4NzU(1/1)NG報告

    >>191
    朝っぱらからキモい長文やめーや

  • 194名無し2019/10/05(Sat) 08:12:49ID:Y3MDM5NzA(2/6)NG報告

    >>175
    そこのあなた。ドルフロはいいぞ

    個性豊かで口が悪いのや可愛いのに辛辣なのとかツンデレとか沢山いるんだ。

    ちなみにショートアニメも始まった

  • 195名無し2019/10/05(Sat) 08:13:05ID:I0ODE4MDA(4/5)NG報告

    >>179
    頼った相手が悪いというけれどもユキカゼ1だとアサギさん普通に娼婦潜入は止めろって止めてるのよ
    流れだと母の情報が入ったから直ぐに自分を救出に向かわせろってYが頼んでアサギさんが情報が足りないしお前には向いてないって、で無理に任務に行って騙されて奴隷娼婦になるんだけど奴隷娼婦になったことがバレたら味方が救出に来るから虚偽の報告を上げて潜入を続けるのよ、書いててなんだけど頭ヤバない?

  • 196名無し2019/10/05(Sat) 08:13:29ID:QzNjI2MzA(2/2)NG報告
  • 197名無し2019/10/05(Sat) 08:15:15ID:Y3MDM5NzA(3/6)NG報告

    >>171
    二秒で仕留めるふうまくんなら

  • 198名無し2019/10/05(Sat) 08:15:42ID:Y0MzUzNTU(10/31)NG報告

    逆に、立体化してほしいキャラやロボやヒーローおる?
    俺は神楽のフィギュアが欲しい
    髪とかエフェクトとか服の造形とかやべえことになりそうだけど。

  • 199名無し2019/10/05(Sat) 08:18:28ID:g0NTI4NjA(9/11)NG報告

    >>198
    めちゃくちゃ難そうだがジーグァンロン/シングァンロンとドロセラノクターンは見たいなぁ……

  • 200名無し2019/10/05(Sat) 08:19:22ID:UwODUyMDU(2/2)NG報告

    性癖歪むフィギュアといえば
    セルベリアさん

  • 201名無し2019/10/05(Sat) 08:24:09ID:kwMjUxMDU(1/5)NG報告

    モニカさんかわいいしかっこいいよね
    グラブル2期は秩序の騎空団が出るまで進むかなOP見た感じアルビオン→霧に包まれた島→ガロンゾの流れはやるみたいだけど

  • 202名無し2019/10/05(Sat) 08:26:30ID:kzMDY3MzA(1/3)NG報告

    >>190
    影が薄いというか何というか
    長期スパンを想定して小出ししているものだと思っていた…

  • 203名無し2019/10/05(Sat) 08:26:50ID:kwMjUxMDU(2/5)NG報告

    >>196
    横から申し訳ないけど歌詞丸写しはやめたほうがいいと思うよ
    ただでさえ長文+画像は邪魔になりやすくて嫌われやすいし

  • 204名無し2019/10/05(Sat) 08:27:53ID:Y3MzEyNTA(5/22)NG報告

    >>196
    歌詞丸上げよりも、その歌がどんなキャラが歌って、どんな事が黒歴史で、と語った方がよっぽど魅力が通じると思うよ。

  • 205名無し2019/10/05(Sat) 08:28:32ID:IxOTQxNzU(3/23)NG報告

    >>196
    (…丸々歌詞の転載とかするくらいなら最初からそれのURLを貼るか動画のURLでも貼った方が良かったのではなかったのだろうか…?)

  • 206名無し2019/10/05(Sat) 08:31:48ID:MwNDQzNjU(1/3)NG報告

    >>191 歌詞丸コピは色々不味いデスよ!

    それじゃあ切ちゃん手紙シリーズ第二弾、おきてがみのジャケットを


    第三弾のしんてがみを作るあたり切ちゃんは黒歴史作るのが癖になってるのだろうか?

  • 207名無し2019/10/05(Sat) 08:33:51ID:IzMDA4MA=(3/9)NG報告

    >>198
    立体化してほしいキャラ、ロボットは山ほど有るせいで、いざ挙げようとすると渋滞起こしちゃうから参っちゃうぜ。
    今回はメイド・イン夏葉さんを挙げる。メイド服は肌を隠したクラシックスタイルが至高であると考えるこの俺に、フレンチメイドも良い…と思わせた夏葉は恋泥棒。

  • 208名無し2019/10/05(Sat) 08:36:52ID:gyNDkzODU(2/3)NG報告

    >>192
    ポケスペは2次創作だった...?
    いやまあ原作ゲームとは別物って意味ではそうなんだろうけどね。

    それはそうとポケスペグズマはゲーム版以上に悪役チックに描かれつつもポケモンに対する愛が深かったり(ポケモンを上手く戦わせられなかった事を原作以上に自分を責めたり)ハウにアローラに拘る事なくやりたい事をやる自分の人生を歩んでも良いと言ったりとゲームともアニメともまた違う風に描かれてるね。

  • 209名無し2019/10/05(Sat) 08:39:52ID:MxMzQ0MA=(1/8)NG報告

    >>191
    なんか荒れそうなお題だな。
    なんで対立煽りになりそうなお題出すんだろう?

    という事でオリジナルの黒歴史

  • 210名無し2019/10/05(Sat) 08:40:18ID:I0NTQ3MTU(2/3)NG報告

    フィギュアは買いたいなーと思いつつもつい出費の所で踏みとどまっちゃうわ。出身のゲームやアニメ知らなくても買いたくなる奴はめっちゃ多いし

  • 211名無し2019/10/05(Sat) 08:41:18ID:IzMDA4MA=(4/9)NG報告

    >>194
    ドルフロもアズレンと同じく中国発のゲームなんだっけ?ドルフロもシューティングゲームなの?

    さっきのfigmaの子じゃないけど、この子も良いよね。軍帽+コート姿にモノトーンの色合いがツボだわ。

  • 212名無し2019/10/05(Sat) 08:41:25ID:Y0NzYwNTU(2/2)NG報告

    >>192
    いや二次創作ではないだろ、それfate/zeroは二次創作とかそのレベルだぞ
    普通に暴言だろ

  • 213名無し2019/10/05(Sat) 08:41:25ID:Y0MzUzNTU(11/31)NG報告

    ちょっとまってこれガンダムコスプレのにーちゃんじゃん
    http://www.msmodelswebshop.jp/phone/product/26146

  • 214名無し2019/10/05(Sat) 08:44:54ID:k4MTk5ODU(2/4)NG報告

    >>213
    こちらがスノーボードとスケボー界の吉田沙保里です

  • 215名無し2019/10/05(Sat) 08:45:06ID:gzMzY2NjU(1/1)NG報告

    ポケスペを2次創作扱いは草
    あれが2次創作って言ったら公式から出てるけど原作者が書いたわけじゃないって作品、FateならZeroやapoや蒼銀が2次創作って言ってるようなもんやぞ。

  • 216オルトリンデと後夜祭2019/10/05(Sat) 08:46:46ID:Y0MzA1MjA(1/6)NG報告

    >>129
    たしか
    元々は艦これに習って「艦娘」呼び
    →艦これと同じじゃ不味い流れになる
    →呼称募集
    →「KAN-SEN」呼びになる
    だったよね

  • 217名無し2019/10/05(Sat) 08:46:55ID:Y0MzUzNTU(12/31)NG報告

    ちょっとステイよ、荒れかけてるのだわ。

  • 218名無し2019/10/05(Sat) 08:47:28ID:Y3MzEyNTA(6/22)NG報告

    せっかく前スレ1000が立体化のお題出してくれたんだし、「主役だったり大きい出番があったのに唯一立体化してない」キャラや機体を挙げてく?

  • 219名無し2019/10/05(Sat) 08:50:33ID:ExOTk2ODU(1/1)NG報告

    ポケスペは嫌いなひとはめちゃくちゃ嫌ってるよな。好きなひとも異常に持ち上げるし、どっちもかなり多くてめっちゃ怖いんだよなあ

  • 220名無し2019/10/05(Sat) 08:50:36ID:kyODM1ODA(1/2)NG報告

    >>215
    「原作とアニメで言ってないだけで言ってる」みたいなアトモスフィアを感じる
    でも原作の日下先生がとんでもないポケモンファンだから「公式発のファンアート」と言ってもあながち間違いでもないかもしれない

  • 221名無し2019/10/05(Sat) 08:54:46ID:Q4MzI3NDA(4/6)NG報告

    >>219
    ひと昔前の型月じゃねーか!

  • 222名無し2019/10/05(Sat) 08:55:34ID:g0NTI4NjA(10/11)NG報告

    >>220
    原作やアニメではカットされてる、でお馴染みのアララギブレード

  • 223名無し2019/10/05(Sat) 08:56:30ID:Y0MzUzNTU(13/31)NG報告

    >>219
    俺はフランクに楽しんでる


    そういえばポケモントレーナーフィギュアってのも近頃になって出てきたよな。
    エリカお嬢様フィギュア化しません?

  • 224名無し2019/10/05(Sat) 08:57:22ID:E1NTc4NTA(1/1)NG報告

    >>220
    ポケモンパンの『袋』を全部残してあるとかいう話聞いてヒェッとなったゾ…………

  • 225名無し2019/10/05(Sat) 08:57:41ID:EzOTc3NjU(1/1)NG報告

    ポケモンライブカメラ寝落ちしてたけどガラルポニータまじ?

  • 226名無し2019/10/05(Sat) 08:59:01ID:IxOTQxNzU(4/23)NG報告

    >>219
    ぶっちゃけその二つの勢力だけで勝手にヒートアップしてるだけじゃなかろうか。やたら上げる奴が目につくからその熱意とは正反対にめちゃくちゃ嫌う奴が出てきて…って感じで。勝手にやってろ的な。

  • 227名無し2019/10/05(Sat) 09:00:08ID:Y0MzUzNTU(14/31)NG報告

    >>225
    なんか馬の蹄の音と尻尾が見えたらしい。
    ポニータかどうかは不明。新ポケの可能性もある。

  • 228名無し2019/10/05(Sat) 09:01:27ID:cxNjg0NDU(1/1)NG報告

    >>225
    拾い物だけど確かにポニータに似てる

  • 229名無し2019/10/05(Sat) 09:03:31ID:kzMjEwOTA(1/3)NG報告

    >>216 艦娘は艦これの商標だったはずだから
    つかえなかったんだよね。
    てかこんなのも登録してるんだね。
    ファイヤーエンブレムが

  • 230名無し2019/10/05(Sat) 09:04:59ID:kzMjEwOTA(2/3)NG報告

    >>229 間違えた
    ファイアーエムブレムが上の誤用も込みで
    商標登録してるみたい だ。

  • 231名無し2019/10/05(Sat) 09:06:40ID:kyODM1ODA(2/2)NG報告

    そういうものだと染みついてるから誰も何も言わないけど、主人公を別人にして原作の話や舞台を別物に再構成するアニポケって大概やべーアニメだよな
    現代の新規コンテンツでこれやったら炎上不可避ですやんか

  • 232名無し2019/10/05(Sat) 09:07:56ID:g0NTI4NjA(11/11)NG報告

    >>219
    まぁ、原作キャラの独自解釈による再構築は原作ファンから不満が出るのは分からなくもない
    艦これのメディアミックス作品とかもそういうの多いしな
    俺も『陽炎、抜錨します!』好きだけど批判的な声もわかる(でもオススメだよ!)

  • 233名無し2019/10/05(Sat) 09:08:18ID:kwMjUxMDU(3/5)NG報告

    >>230
    パクり作品を防ぐために似たような名前も登録するのはよくあるよ

  • 234名無し2019/10/05(Sat) 09:10:15ID:IxOTQxNzU(5/23)NG報告

    >>231
    (最初からメディアミックス前提の作品なら割とよくある話だし、そもそも削っちゃいけない要素まで削ったとかならまだしもそんなことで炎上するとか…)

  • 235名無し2019/10/05(Sat) 09:10:26ID:E5MTkyODA(1/2)NG報告

    >>231
    とは言ってもポケモン赤緑の主人公はキャラなんてあってないようなものだしね

  • 236名無し2019/10/05(Sat) 09:13:02ID:Y0MzUzNTU(15/31)NG報告

    >>198
    そうだ、閃乱カグラからまた一人あげるけど雅緋も立体化してくれません……?
    他のリーダーたちフィギュア化してるし……

  • 237名無し2019/10/05(Sat) 09:14:27ID:cyMDY5NTA(2/12)NG報告

    ファイヤーエンブレム花鳥風月とか言う何もかも間違ってる動画タイトルいいよね

  • 238名無し2019/10/05(Sat) 09:14:49ID:U4NzI0OTA(1/1)NG報告

    >>216
    まぁ、もともとファンがそう呼んでたから運営もそれに倣ってって感じだろうからなぁ
    あれ作中で呼称でたのかなり後だったし

  • 239名無し2019/10/05(Sat) 09:17:22ID:M2OTkxNzA(2/6)NG報告

    >>233
    ちょっと前に任天堂が「草」の商標登録出願したのもあったね
    後々のパクりパクられ騒動を起こさないための先手
    そういうところにお金出せるの大企業の強み

    https://switchsoku.com/soft/pokemon/39914

  • 240名無し2019/10/05(Sat) 09:18:58ID:IxOTQxNzU(6/23)NG報告

    >>236
    すまない…一瞬「雅緋」が「珈琲」に見えてしまってすまない…。

  • 241名無し2019/10/05(Sat) 09:20:24ID:EzMDM2MzA(1/1)NG報告

    >>218
    ウォーズのDCシリーズは一応主人公機だし是非プラモデル化してほしかったなぁ

  • 242名無し2019/10/05(Sat) 09:21:30ID:Y0MzUzNTU(16/31)NG報告

    >>240
    珈琲といえば珈琲貴族さんの絵好き
    フィギュア欲しいわ……

  • 243名無し2019/10/05(Sat) 09:21:59ID:E1NjM4NDU(1/1)NG報告

    >>183
    ひなたもそれが分かってるから強かですねぇ

  • 244名無し2019/10/05(Sat) 09:22:10ID:EzNzgzMjA(1/2)NG報告

    >>233
    トリビアでも上がった有名な例だとCASIOはAからZ‐SHOCKまで登録してるとかね
    正直、興味が薄いなら少しのスペルミスとか気にならないから、しかたないね

  • 245名無し2019/10/05(Sat) 09:23:09ID:M2OTkxNzA(3/6)NG報告

    >>237
    そういやなんでファイアーエ[ム]ブレムなんだ?
    ドラクエのダースドラゴンみたいに文字の容量足りなかったからか?

  • 246名無し2019/10/05(Sat) 09:28:41ID:cyMDY5NTA(3/12)NG報告

    ま!

  • 247名無し2019/10/05(Sat) 09:31:45ID:Q4MjgxMjU(2/3)NG報告

    >>198
    この姿のヴィヴィオを稼働フィギュアで欲しいなぁとずっと思ってる

  • 248名無し2019/10/05(Sat) 09:32:18ID:E5MTkyODA(2/2)NG報告

    ファイアーエムブレムの本当に複雑なところは文字として書くときは「ファイアーエムブレム」だけど言葉として発音するときは「ファイヤーエンブレム」が正しいところだと思う

  • 249名無し2019/10/05(Sat) 09:33:32ID:Y3MzEyNTA(7/22)NG報告

    >>241
    新規造形になるジャンヌDはともかくとして、DCシリーズはデクーの流用が効くのになぁ(だから“DC”シリーズなんだけど)

    思い返すとテロ組織の量産機として生み出されたコイツらが、子供達の手元に渡る教材になるのは面白いな。それだけ設計の単純性や整備性に優れていたのだろうか。

  • 250名無し2019/10/05(Sat) 09:36:46ID:AwNjc3NDU(2/10)NG報告

    >>249
    色々いじっても問題なくある程度の性能は出せるから量産機として最適だったんだろうな
    DCシリーズとデクー並べたかったなぁ…

  • 251名無し2019/10/05(Sat) 09:43:43ID:Y3MDM5NzA(4/6)NG報告

    勘違いか確認させてほしいんだけども、術式で手術帽は必ず必要だよね?

    確認させて

  • 252名無し2019/10/05(Sat) 09:43:44ID:gzOTQxNDU(1/1)NG報告

    >>207
    自分はこの千雪さんのフィギュア化を希望したいっすねー
    御神体として棚に納めたい、美しくてエ口い…素晴らしい

  • 253名無し2019/10/05(Sat) 09:47:25ID:Y3MzEyNTA(8/22)NG報告

    >>251
    米国外科医学会の手術時の服装に関する声明の一つに「侵襲性の高い手術の際には、手術創の汚染を予防するために、口や鼻の他、顔面や頭髪などの頭部に生えた毛は全て覆う。長いもみあげやポニーテールも全て覆うようにする。」とあるね

    画像がなんの作品かは知らないけど、まぁアウトだな。

  • 254名無し2019/10/05(Sat) 09:47:27ID:QyNDM3MDA(2/5)NG報告

    >>219
    前スレも開幕でXYのアン.チさんが騒いでたし厄介なのがいるだけでは?

  • 255名無し2019/10/05(Sat) 09:47:45ID:IxOTQxNzU(7/23)NG報告

    >>245
    なんでも商標権の問題だったとか。

  • 256名無し2019/10/05(Sat) 09:48:11ID:Y0OTEyNDU(3/3)NG報告

    >>194
    ドルフロキャラ可愛いなと思うんだが名前が覚えられんのよな

  • 257名無し2019/10/05(Sat) 09:49:23ID:gyMTgwMDA(4/9)NG報告

    >>232
    艦これはそもそも設定自体がふわふわしてるからね。
    個人的にはこの普通の人間が戦艦などの魂を受け入れて艦娘になる設定は好き

  • 258名無し2019/10/05(Sat) 09:51:36ID:IxOTQxNzU(8/23)NG報告

    >>253
    超人高校生は異世界でも余裕で生き抜くようですって作品だったかな。今期のラノベ原作のアニメ。とりあえず開幕五分で心が無になりかけて、悟りを開いたらそういうものだと受け入れられた。

    画像のやつは医療の天才だとかいうキャラ。

  • 259名無し2019/10/05(Sat) 09:53:08ID:E3MjA0OTU(1/1)NG報告

    >>219
    どちらも声のでかいやつが目立ってるだけでしょ。

  • 260名無し2019/10/05(Sat) 09:54:26ID:Y3MzEyNTA(9/22)NG報告

    >>258
    異世界なら手術に適した服装が無かったとかか?

    いや、それでも画像を見る限り設備はあるし、髪を覆う布が足りないという訳でも無さそうだけど……

  • 261名無し2019/10/05(Sat) 09:54:27ID:IxOTQxNzU(9/23)NG報告

    >>246
    画像とはあんまり関係ないんだけどさ、フレンとセテスの親…兄妹って何か続けて名前を呼びたくなる。

    フレンセテスってなんか語感よくない?

  • 262 2019/10/05(Sat) 09:57:35ID:E2NDEyNDA(1/5)NG報告

    >>257
    寧ろ全力でコメディアピールしてる作品にリアルのツッコミ入れちゃったら負けでしょ入れちゃった人の。
    頭柔らかく空っぽにして見た方が楽しめるというものよ。サメが空飛んでる作品にサメは飛ばねぇ!!って言うようなもんだ

  • 263名無し2019/10/05(Sat) 09:58:27ID:cyMTIyMzU(1/1)NG報告

    そもそも二次創作の範囲はどこからどこまでなんだと思う時がある。

  • 264名無し2019/10/05(Sat) 09:59:19ID:Y3MDM5NzA(5/6)NG報告

    >>260
    まだ異世界じゃない状態です

    そして、被選挙権がない世界の日本だ

  • 265 2019/10/05(Sat) 09:59:29ID:E2NDEyNDA(2/5)NG報告

    >>262
    しまった一個ずれた!!
    >>258です。すまない

  • 266名無し2019/10/05(Sat) 10:00:44ID:Y3MzEyNTA(10/22)NG報告

    >>264
    ……いやまぁ政治体系についてはその世界が世界なのだろうと片付けるとして…え?

  • 267名無し2019/10/05(Sat) 10:01:00ID:E2NTYxMDU(4/12)NG報告

    >>262
    降サメ量ってなんだよ
    そしてそんなワードが現れる作品がなんでもう一つ存在してるんだよ

  • 268名無し2019/10/05(Sat) 10:02:14ID:IxOTQxNzU(10/23)NG報告

    >>260
    すまないがこれ、異世界に行く前の画像なんだわ。銃弾摘出して切開跡を縫合してるから野戦病院で手術してるんだと思う。

    ちなみにこの場面の前ではアサルトライフル持った兵士を刀持ったキャラが銃弾避けながら近づいて斬り殺.すという、なんでこいつこんなことしてるんだろう…な場面が映ってる。

    そして主人公は高校生にして総理大臣という設定だぞ(白目)
    被選挙権ってなんですか?

  • 269名無し2019/10/05(Sat) 10:02:36ID:Y3MDM5NzA(6/6)NG報告

    >>266
    まじ。

    あのオペしてるの異世界前

  • 270名無し2019/10/05(Sat) 10:05:01ID:EzNTg0NjU(1/3)NG報告

    >>262 つまりツッコミをぼやいてしまった天使長は敗北者だった?

  • 271名無し2019/10/05(Sat) 10:06:57ID:MwODIzOTU(1/2)NG報告

    >>251
    うん。まあそういう作品なのでな。
    突っ込み所が、それはもうたっぷりである。

  • 272名無し2019/10/05(Sat) 10:08:37ID:IzMTAwMDU(1/11)NG報告

    まあ刑事ものとか現場保存めちゃくちゃらしいし重要場面じゃなきゃ重箱かなあ

  • 273 2019/10/05(Sat) 10:09:26ID:E2NDEyNDA(3/5)NG報告

    >>270
    狂った世界で戦うには一切合切まとめて吹っ飛ばすかその世界の型にハマって戦うかの二択しかないからね、仕方ないね。
    でも大丈夫、天司長はイケメンだから死なない!!(画像の方は亡くなりました

  • 274名無し2019/10/05(Sat) 10:09:46ID:IxOTQxNzU(11/23)NG報告

    >>271
    ニコニコのコメ付きで見ながら見るのが一番精神衛生上にいいと思える作品だな。

    そして設定を受け入れる心を持つことだ。

  • 275名無し2019/10/05(Sat) 10:10:03ID:Y3MzEyNTA(11/22)NG報告

    >>272
    まぁそうしとくか。反応見る限り、別に医療が中心の作品ではないみたいだし。

  • 276名無し2019/10/05(Sat) 10:14:28ID:k2NzYyMTU(1/2)NG報告

    >>262
    まぁ、こち亀で両さんも「やれバットの持ち方が逆だとかヘルメット無しでバイクに乗るのは道路交通法違反だとか!もっと本質を見ろよ!」って突っ込んでるからな……

  • 277名無し2019/10/05(Sat) 10:14:35ID:gyMDk0NTU(1/1)NG報告

    >>275
    逆に医療中心の作品でやればボコボコに言われても文句は言えない行動って事か

  • 278名無し2019/10/05(Sat) 10:14:37ID:IxOTQxNzU(12/23)NG報告

    >>272
    要は面白ければいいんだよ面白ければ。問題は何故が見てるこっちが恥ずかしさを感じることだ。俺の余計な雑念が作品の面白さを感じる心を邪魔してくるんだ。どうすればいい。

  • 279名無し2019/10/05(Sat) 10:15:18ID:k3OTA2NTA(2/13)NG報告

    >>209
    Gジェネスピリッツのラストにこいつでてくるステージには参ったね(前哨戦の繭ですら硬いからめんどい

  • 280名無し2019/10/05(Sat) 10:16:34ID:MwODIzOTU(2/2)NG報告

    >>274
    他の人の突っ込みがないと、まあうん。
    原作読んだけど、真顔になる。なった。

  • 281名無し2019/10/05(Sat) 10:17:12ID:IxOTQxNzU(13/23)NG報告

    >>277
    いや、流石にそんな作品を書くならもっと調べるでしょ普通。
    そうじゃないからとりあえず凄いって感じなんだようん。

  • 282名無し2019/10/05(Sat) 10:17:43ID:ExNDMyOTA(1/11)NG報告

    相棒の右京さんとかいくらなんでもあそこまで自由なのおかしいからなw
    一応最低限の罰とか受けてはいるとはいえ

  • 283名無し2019/10/05(Sat) 10:18:31ID:Q4MzI3NDA(5/6)NG報告

    >>278
    実際はさほど強い効果もないのに頻繁にサスペンスや推理物に出てくるクロロホルム君の話するかい?いちいち気にしてたらキリないぞ。

  • 284名無し2019/10/05(Sat) 10:19:12ID:k2NzYyMTU(2/2)NG報告

    というかドクターXとかがモロだけど医療ドラマだってめちゃくちゃなのは多いぞ
    それでも評価されるのは魅せ方とストーリーに重きを置いてるからで

  • 285名無し2019/10/05(Sat) 10:20:24ID:g0NTM1MjU(2/2)NG報告

    逆に面白ければ細かいところなんて気にならなくなるからなぁ

  • 286名無し2019/10/05(Sat) 10:23:00ID:AwMjQzNjU(2/7)NG報告

    ガラルポニータガチならガラルギャロップもいるかな
    元のがユニコーンな角付きだからペガサスになるかも説好き

  • 287名無し2019/10/05(Sat) 10:23:17ID:E5NDA3NDU(1/2)NG報告

    >>249サイバーランス社に比べりゃ神谷重工はまだマシよ。(リニアモーターカー止めるLBXを2体作成、しかも理由はイノベーターやディテクターとは 関係 なし)

  • 288名無し2019/10/05(Sat) 10:24:14ID:gyNDkzODU(3/3)NG報告

    医療漫画でツッコミどころがありつつも面白い作品ありますよ、ブラックジャックって言う名作なんですけどね。

  • 289名無し2019/10/05(Sat) 10:24:14ID:k3OTA2NTA(3/13)NG報告

    >>283
    エロ作品でもそうだけど特定の人物を拉致などする目的で使われるのと同時に、一部の人からは「そんなのあるなら眠れるなら世の眠れない系問題解決するんじゃ…?」と言われるのは草

  • 290名無し2019/10/05(Sat) 10:24:36ID:ExNDMyOTA(2/11)NG報告

    首に当身とか下手したら危険なだけで気絶なんて無理とか聞いたな。

    ジョジョで花京院が本体に当身かましたのに普通に灰色の塔動いてた謎がとけたな...
    じいさん普通に食らっても起きてたんだな...

  • 291名無し2019/10/05(Sat) 10:25:06ID:I0NTQ3MTU(3/3)NG報告

    落第騎士と作者同じなのになぁ
    何故なのか

  • 292名無し2019/10/05(Sat) 10:25:42ID:IxOTQxNzU(14/23)NG報告

    >>283
    おれだって細かいことは気にしたくないんだよ。というかそれはもうそういうものだと受け入れたんだよ。

    でも異世界飛んだ直後に保護されてベッドに寝ている主人公がまだ食べられる元気がないといって寝込んでいる時に「食べないと元気が出ない」とか言って咀嚼して口移しなんて場面を見せられて恥ずかしさを感じてしまう純情BOYなんだよおれは。
    1話の最後の場面のセリフの「自重しないと世界を壊してしまうからな」に恥ずかしさを感じる純情BOYなんだよおれは。

  • 293名無し2019/10/05(Sat) 10:26:01ID:Y3NDE4ODU(1/1)NG報告

    宇宙に音ない、ビームに音ない、戦闘用ロボットが人型である必要がない。みたいな話?

  • 294名無し2019/10/05(Sat) 10:26:02ID:k3OTA2NTA(4/13)NG報告

    >>289ミスです
    「そんなので眠れるのなら、世の眠れない世の眠れない系問題解決するんじゃ…?」です

  • 295名無し2019/10/05(Sat) 10:26:51ID:gyODczNjU(1/1)NG報告

    なろうとかで多いけど少しの描写でいちゃもんつける人はただ揚げ足取ろうとする人にしか思えない

  • 296名無し2019/10/05(Sat) 10:28:36ID:IzMTAwMDU(2/11)NG報告

    >>278
    多分ね
    その恥ずかしさの原因は主に設定にあってこの場面の現実との齟齬にはない気がするんだ

  • 297名無し2019/10/05(Sat) 10:28:37ID:E5NDA3NDU(2/2)NG報告

    >>288あれは手塚神が医者学校でちょっと勉強した上で「フィクションだからいいんだよぉ!」って開きなおった結果だから……

  • 298名無し2019/10/05(Sat) 10:29:36ID:kzMDY3MzA(2/3)NG報告

    >>275
    聞くところによると、その医者の子はパーティーの一員のようなのだが、重要視しなくて良いのね?
    この際だから聞くこと聞いておきたいのだが、この作品の中心は何で、その中心にあたる人とその超人性については期待して良いのか、の2点は教えてもらいたい

  • 299名無し2019/10/05(Sat) 10:29:47ID:E2NTYxMDU(5/12)NG報告

    細かい所はノリで押し切れ

  • 300名無し2019/10/05(Sat) 10:30:50ID:AyMzM1NjU(1/1)NG報告

    >>290
    軽くやったらこうなるし気絶したら後遺症の残りかねない割と重症

  • 301名無し2019/10/05(Sat) 10:31:16ID:Y2MTExMzA(1/4)NG報告

    話として成り立ってるから細かいところ受け入れろなんて別に思いやしないけど、致命的に目立つ違和感じゃない限り延々と言われても平行線でしかないから反応困る

  • 302 2019/10/05(Sat) 10:31:55ID:E2NDEyNDA(4/5)NG報告

    サメ映画を見る気持ちで見るのだ。
    サメ映画は全てを解決する。
    ただサメ映画は裏切る事もあるので注意が必要だ。
    その行動は苦痛を伴うだろうがその内その苦痛が気持ちよくなって1クールに一個くらいはそんな作品が欲しくて堪らなくなってくる。(個人の感想です。

  • 303名無し2019/10/05(Sat) 10:32:18ID:Q0NjU3MDA(1/1)NG報告

    >>288
    そんなブラックジャック先生も手術の際には手術用の帽子をかぶる。(道具をメス以外奪われたり事故で失ったときなどはさすがに付けられなかったらしいが)

    そしてブラックジャック先生ですら異世界転移する現在の風潮ェ…

  • 304名無し2019/10/05(Sat) 10:32:50ID:EzNTg0NjU(2/3)NG報告

    立体化して欲しいキャラとかあったしちょっと便乗して...

    [お題] 立ち絵やボイスを実装して欲しいキャラ

    スクスタからスクスタちゃんこと”あなた”

    一応プレイヤーの分身ではあるんだけど、行動力の塊だったり、笑いのツボが浅かったり、スクールアイドルのために何が出来るかを悩んだり、とキャラが非常に立ってるから、Fateのザビーズみたいにアニメ化した時にビジュアルが欲しいと本気で思ってる

  • 305名無し2019/10/05(Sat) 10:32:51ID:AwNjc3NDU(3/10)NG報告

    >>270
    シナリオ自体はかなり狂ってるのに周年イベントの後日談としても割としっかりしてんのほんと頭おかしい

  • 306名無し2019/10/05(Sat) 10:33:41ID:Y3NTY5NjA(1/1)NG報告

    開き直りという概念を超越したレジェンド・彼岸島を読むんだ。
    他作品の矛盾点とかどうでもよくなってくるぞ?

  • 307名無し2019/10/05(Sat) 10:33:42ID:IxOTQxNzU(15/23)NG報告

    >>297
    あっ、そうだ。思い出したけど、手塚治虫の先祖は手塚盛行という人が蘭学医として水戸威公に仕えて、それから代々蘭学医という医者の家系だったらしいですね。(唐突)

  • 308名無し2019/10/05(Sat) 10:34:11ID:AwMjQzNjU(3/7)NG報告

    >>299
    映画ラスト好き(カウンター発動)

  • 309名無し2019/10/05(Sat) 10:34:55ID:k3OTA2NTA(5/13)NG報告

    >>299
    漫画も映画も意識他界系なのはある種の狂気を感じつつも笑うしかない
    千年パズル組み立てようとするも立体的で難しい→軌道エレベーターの無重力環境でコンピューターに組み立てさせる という力技とか

  • 310名無し2019/10/05(Sat) 10:35:03ID:I4MDUzNjA(1/2)NG報告

    >>285
    この話の肝を言ってしまって良い?

    面白く無かったんだよ…

  • 311名無し2019/10/05(Sat) 10:35:11ID:g0NzIwMA=(5/8)NG報告

    >>306
    これ展開がアホで好き。

  • 312名無し2019/10/05(Sat) 10:36:15ID:Y3MzEyNTA(12/22)NG報告

    現実のサッカーでは出場できない先例がある超次元サッカー選手(マント着用で試合出場はしないでください。マントはセーフではありません)

  • 313名無し2019/10/05(Sat) 10:36:44ID:QyNDM3MDA(3/5)NG報告

    >>302
    Q.まずサメはちゃんと映るんですかね?
    A.某知的風サメ映画レビュアー「捕食シーンまで映ってたらマシな方のサメ映画だな」

  • 314名無し2019/10/05(Sat) 10:37:11ID:IxOTQxNzU(16/23)NG報告

    一応言っておくが、「つまらない」とは一言も言ってないからね?「面白い」とまだ決めるのも早いけども。
    「超人高校生は異世界でも余裕で生き抜くようです」。

  • 315名無し2019/10/05(Sat) 10:37:16ID:A0NDE4MjU(1/1)NG報告

    髪色とかが顕著だけどあり得ないシーンは
    「実際には〇〇だけどそれだと画が分かりにくいor地味だからこうしてます」
    ってことである程度は納得してる

    インタビューとか見てると実際にそう考えてわざと嘘をついてるときも多いみたいだしね

  • 316名無し2019/10/05(Sat) 10:37:35ID:IzMTAwMDU(3/11)NG報告

    見てないからあんま強くは言えないんだけどこれようは金髪のキャラが凄い医療の人だよってちょっと絵を出して説明するシーンでしょ?
    顔隠して手術終わった後にアップで出すとか場面自体を外での緊急手術っぽくするとかやりようはあるけど
    そこまで頑張って書くシーンでもないなという話なら多少は目をつぶってやってくださいってところかな
    まあ拘るにこしたことはないんだけど

  • 317名無し2019/10/05(Sat) 10:38:04ID:cyOTc5ODA(1/6)NG報告

    設定とか描写が現実と比べて気になる人にはキン肉マンとか彼岸島を見せよう
    突き抜けすぎてて独自の地位を築いた作品だぞ

  • 318名無し2019/10/05(Sat) 10:39:24ID:cyMDY5NTA(4/12)NG報告

    雰囲気が全てだから雰囲気さえ作れれば何をやっても何と無く受け入れられるんだよ
    これおかしくねあれおかしくねって言われがちな作品は雰囲気の作り込みが甘いんだよ

    雰囲気で全部なんとかなるんだよ

  • 319名無し2019/10/05(Sat) 10:39:48ID:AwNjc3NDU(4/10)NG報告

    >>304
    聖來さん早く声ついて欲しいってもう8年くらい思ってる

  • 320名無し2019/10/05(Sat) 10:40:25ID:M2OTkxNzA(4/6)NG報告

    >>285
    更に踏み込むと面白くないから細かいところが気になるのである
    この面白い面白くないが主観でしかないから気になる派・気にならない派で対立が起きる

  • 321名無し2019/10/05(Sat) 10:40:40ID:kzMjEwOTA(3/3)NG報告

    まあ気になるのなら自分で書いたらいいと思う。
    そうしたら世間にこの描写はこれが正しいってのが
    伝わるぞ。
    さあ批判する前にまず動こう。

  • 322名無し2019/10/05(Sat) 10:40:42ID:AwMjQzNjU(4/7)NG報告

    ぶっちゃけスレの人達は説明出来る、理解させられる範囲内で触れたりしてくれるけどそれでも合わない、気になって仕方ないはどうしようもないから同じ話題してる他の場所に行くのも一つの手段だと思うのう

  • 323名無し2019/10/05(Sat) 10:42:18ID:U2OTgwNDU(1/1)NG報告

    >>312
    引っかかってしまった時が危険だからだろうけど、吹雪のマフラーとか、世宇子のユニフォームの袈裟もアウトなのだろうか

  • 324名無し2019/10/05(Sat) 10:42:31ID:I4MDUzNjA(2/2)NG報告

    >>304
    後学までに聞いておきたいのですが
    性別って指定出来ます?
    だとしたらイケますな(実用的にも政治的にも)

  • 325名無し2019/10/05(Sat) 10:42:39ID:IxOTQxNzU(17/23)NG報告

    >>316
    そうだよ。別に現実との齟齬はいいんだよ。そこは別にいいんだよ。
    ただ全員紹介するのに5分かかるという割とくどくて、個人的にはもうちょっと短めにまとめて欲しかった。とりあえず矢継ぎ早に設定とキャラ出して強引に突破して後から凄さを見せるやり方のほうがいいと思った。

  • 326名無し2019/10/05(Sat) 10:42:49ID:IzMTAwMDU(4/11)NG報告

    >>307
    陽だまりの樹面白いよね
    ハッピーエンドで終わらないあたりは非常に手塚らしい

  • 327名無し2019/10/05(Sat) 10:48:28ID:Y2MTExMzA(2/4)NG報告

    >>322
    このスレは他作品の疑問とか気になる点を納得してもらうスレという訳じゃないし延々と言われても「はあそうですか…」としかならないしな。

  • 328名無し2019/10/05(Sat) 10:48:29ID:c0NTc1NzA(3/10)NG報告

    その愚痴コレ以上垂れ流す必要もねえんじゃねえかなと思ってはいる

  • 329名無し2019/10/05(Sat) 10:48:43ID:k3NDIzNjU(2/4)NG報告

    >>263
    そもそもすべての作品は現実の二次創作だし

  • 330オルトリンデと後夜祭2019/10/05(Sat) 10:48:46ID:Y0MzA1MjA(2/6)NG報告

    >>318
    確かに細かいところを雰囲気,作風でゴリ押すことのできる作品はいい作品だと思う
    加えてちょっと目立ったり毛色おかしいけど普段と同じようなとんちきだなと思わせて実は異常への伏線だったといったことをできる作品はクオリティの高さにゾッとする(某twitterに連載されているFF二次創作を読みながら)

  • 331名無し2019/10/05(Sat) 10:49:52ID:c0NTc1NzA(4/10)NG報告

    ポケモンライブカメラ、もはや視聴者がボクレーの鳴き声ぐらいなら即看破してき始めてきてるのが面白い

  • 332名無し2019/10/05(Sat) 10:50:18ID:Y0MzUzNTU(17/31)NG報告

    大抵のつっこみどころは
    「あの世界なら許されるのことなんだろ」
    でおk

  • 333名無し2019/10/05(Sat) 10:51:33ID:EzNTg0NjU(3/3)NG報告

    >>324 スクスタは、性別指定不可
    描写から女性なのはほぼ確定
    ちなみに一人称は私


    Aqoursとμ'sの合同ライブを見てスクールアイドルに興味を持った→わかる
    だからスクールアイドルのマネージャー的ポジションにつきたい→まあわかる
    そうだ、曲作りの参考になるから沼津に行こう→!!?

    しかも割とノープラン...一体どこから二週間旅館に泊まるお金を抽出したんだ...

  • 334名無し2019/10/05(Sat) 10:52:09ID:E2NTYxMDU(6/12)NG報告

    >>308
    私も(緊急同調)
    散々未来への道とか言ってた社長が一番過去に囚われてるのは皮肉的でありながらアルカトラズ爆破したりして結構清算することには拘ってたな
    意味のわからんオカルトを科学技術で無理矢理割って入るのもすごくらしい
    遊戯を1人のデュエリストと認めながらもアテムも諦めないのが海馬なんだよね

    映画観る前はこんな事やると思ってなかったけど観終えてしまえばどこまでも社長の行動としてそれっぽくなってるのがすごい

  • 335名無し2019/10/05(Sat) 10:52:25ID:AwMjQzNjU(5/7)NG報告

    >>328
    とりあえず話の出発点が+でも-でも前向きに発展したらそれでいいかなという意識はある

  • 336名無し2019/10/05(Sat) 10:52:42ID:IwNDA3MDU(1/2)NG報告

    「なんでパラディ島へ送り出した時にマーレ人同行させなかったの?」って疑問数日前に投稿したんだけど、
    そうか、マーレ人に始祖の洗脳能力効かない保証ないもんな…。
    「1900年の民族浄化」「エルディア人との混血でも巨人になれる」ということも踏まえると。
    確実に効かないのは継承した戦士だけだから。

  • 337名無し2019/10/05(Sat) 10:52:57ID:Y3MzEyNTA(13/22)NG報告

    >>323
    現実のサッカーなら普通にアウトというか、多分許されるのは接触時に危険になりにくい円堂のバンダナぐらいだろう。

    まぁそんなことは海の広さに比べればちっぽけなことさ!

  • 338名無し2019/10/05(Sat) 10:54:11ID:AwMjQzNjU(6/7)NG報告

    >>331
    ガラルポニータとピンク色のポケモンぐらいか今のところの新登場

  • 339名無し2019/10/05(Sat) 10:55:28ID:czMDk1MjU(1/1)NG報告

    ちょっと話ずれてません…?
    遊戯王なりキン肉マンなり彼岸島なりサメ映画というのは、「そういう作品に対して言われる」ものであって
    該当しない作品に無理矢理当て嵌め、指摘を封じる方向に持っていくものじゃあないすよ
    面白い面白くないは一旦置いておいて、上記の作品のノリを狙っているという意図を感じるのは、難しかった

  • 340名無し2019/10/05(Sat) 10:56:31ID:E2NTYxMDU(7/12)NG報告

    >>318
    ところで雰囲気といえば
    俺のスマホでふいんきが雰囲気に変換できてしまって悲しい

  • 341名無し2019/10/05(Sat) 10:56:34ID:AwMjQzNjU(7/7)NG報告

    逆に理解は出来るけどシリアスなシーンのはずなのにどうしても絵面が笑わせにきてるとかあるけど、定期的にそういう場面見たくなる

  • 342名無し2019/10/05(Sat) 10:57:03ID:c0NTc1NzA(5/10)NG報告

    >>338
    あとは試遊で話題になったグレムリンっぽいポケモンもかなり出たな
    普段はニコニコの方が荒れ気味なんだが今回はニコニコのコメントがいい感じに暇潰しになるからニコニコ安定だと思う

  • 343名無し2019/10/05(Sat) 10:57:04ID:IxOTQxNzU(18/23)NG報告

    ツッコミどころなんざとりあえずコメ付き動画とか掲示板あたりで笑い話にしつつ楽しむのが一番得だと思うようん。楽しんだもの勝ちだし。俺はそうしてる。

  • 344名無し2019/10/05(Sat) 10:58:45ID:IxOTQxNzU(19/23)NG報告

    >>340
    (それユーザー辞書に登録されてるくらい誤字ったってことかな…?)

  • 345名無し2019/10/05(Sat) 11:00:43ID:Y2MTExMzA(3/4)NG報告

    >>339
    と言われても個人の指摘や発言に納得いくものをちゃんと出せるほど都合いい場でもないけどね

  • 346名無し2019/10/05(Sat) 11:02:13ID:IzMTAwMDU(5/11)NG報告

    >>339
    サメ映画は割と近いところはある
    金がないとかの理由で派手な捕食の絵を取れないところでなんとかしようとかいう話が出てくるから
    積み重なってそういうノリになったという視点はあるけど
    ここら辺は刑事ドラマにも通じる

  • 347名無し2019/10/05(Sat) 11:08:58ID:QyNDM3MDA(4/5)NG報告

    >>346
    見る側がそう言った裏の事情やお約束を理解して楽しむ
    サメ映画に熟練度の概念が存在する理由だな

  • 348名無し2019/10/05(Sat) 11:09:56ID:IzMDA4MA=(5/9)NG報告

    >>304
    時子様のお声が聴ける鼓膜を実装してください

  • 349名無し2019/10/05(Sat) 11:11:44ID:QyNzM2NjU(1/4)NG報告

    >>336
    というか洗脳教育された戦士たちならともかく、巨人がうようよいるパラディ島に行きたがるマーレ人なんていないんじゃね?
    戦士たちですらライナー以外乗り気じゃなかったぞ

  • 350名無し2019/10/05(Sat) 11:12:28ID:IxOTQxNzU(20/23)NG報告

    あれだ!「百聞は一見に如かず」だ!
    とりあえず見てみればわかる!見てみないとわからない!というわけで。


    niconico

    https://nico.ms/so35751571?ref=share_others_spweb

  • 351名無し2019/10/05(Sat) 11:15:25ID:MwMjA4MDc(1/2)NG報告

    原作では別にそこ触れてないけど漫画やアニメで「絵」にした結果おかしくね?ってなるのはありますよね

  • 352名無し2019/10/05(Sat) 11:16:07ID:cxNDA4MTA(1/1)NG報告

    >>350
    中身はわかるけどハッキリ言うけど少し静かにして

  • 353名無し2019/10/05(Sat) 11:17:18ID:M2OTkxNzA(5/6)NG報告

    祝!ミスターうるち氏、メダロットSに出演!
    ということで
    [お題]シリーズ・作品を跨いで出るレギュラーキャラ(例:ヒゲオヤジ、言峰神父)

  • 354名無し2019/10/05(Sat) 11:17:38ID:M1MzcwMDU(2/7)NG報告

    >>351 文で説明してるとそうかもって思えるけど
    絵にするといやそうはならんなってなるときはある
    後想像を絶する一撃を絵にしているのは凄いと思う。

  • 355名無し2019/10/05(Sat) 11:18:02ID:E1NjA4NTI(4/4)NG報告

    暴れん坊将軍とかツッコミどころとかそういうレベルじゃないトンデモ回とかあるよね

  • 356名無し2019/10/05(Sat) 11:19:11ID:I5ODM5NDA(1/2)NG報告

    >>311
    マサは間違いなく怪物なんだが妙に愛嬌があるから困る、困らない

  • 357名無し2019/10/05(Sat) 11:21:39ID:kzMDY3MzA(3/3)NG報告

    今日は世界教師デーらしいので

    【お題】教師

  • 358名無し2019/10/05(Sat) 11:21:41ID:M0OTQ1ODA(1/1)NG報告

    >>337
    フィクションを見る時の大事な心構えかもしれない>海の広さに比べればちっぽけなことさ!

    「よく聞け現実と違う部分に対して感じる違和感を克服する方法を教える まず"違和感"という言葉を思い浮かべる そしてゆっくりこう唱えるんだ"海の広さに比べればちっぽけなことさ!"と」

  • 359名無し2019/10/05(Sat) 11:24:59ID:Y0MzUzNTU(18/31)NG報告

    >>304
    >>77のゲームキャラたち。
    ……と思ったけど、スマホゲーになったときに声ついてたんだよな。
    そのスマホゲー本家より先に配信停止になってしまったけど。
    てことでこのゲームの一部連中挙げるわ。
    魅力的なキャラや重要キャラにもCVないのはね……

  • 360名無し2019/10/05(Sat) 11:26:30ID:ExNDMyOTA(3/11)NG報告

    >>356
    やりたい放題やった結果
    この世界明以外つまらないわ...とか言い出しながら単身で水場の水飲みに来るようになったやつ


    絶妙に大物にならないようになってるの笑う
    ラスボスが水溜りに水飲みに来る作品初めて見た
    しかも一杯分手ですくって飲んですぐ帰るってなんだよ

  • 361名無し2019/10/05(Sat) 11:26:38ID:U5ODczNDU(1/1)NG報告

    >>291
    「あっちはあんなに面白いのにこっちはクッソつまんねぇ……」というのはラノベや漫画とかでも意外によくある事だから……
    私も偶に遭遇する事あるよ。好きな作家の別作品見てみたら予想外に面白くなくて落胆した事

  • 362名無し2019/10/05(Sat) 11:26:54ID:E1MzAyNTU(16/22)NG報告

    >>357
    これ本当に勝ちヒロイン教師って言うなかなかのレアケースになるのだろうか

  • 363名無し2019/10/05(Sat) 11:27:13ID:k4MTk5ODU(3/4)NG報告

    >>351
    ラノベアニメあるある、戦闘中にめっちゃ喋って緊迫感が薄れる
    漫画原作も作風によっては割と多い
    舌を噛むぞ!

    原作通りやらないのもアレなので匙加減が難しい

  • 364名無し2019/10/05(Sat) 11:27:27ID:E2NTYxMDU(8/12)NG報告

    >>358
    やだ博士界最高レベルのサイコパスの発言がまともな名言に変換されてる
    ありがとう綱海先輩
    チーム全員にツナミブースト覚えさせて敵TP枯渇させます

  • 365名無し2019/10/05(Sat) 11:28:17ID:g2MDA3OTA(1/6)NG報告

    >>340
    最近のスマホはその辺わりと高性能だぞ。
    誤変換予測とかわりと普通に出してくるし。
    おかげで逆に誤字ることもあるがな!(PC時代からよくある話)

  • 366名無し2019/10/05(Sat) 11:28:50ID:E4Nzk4MTY(1/1)NG報告

    >>353
    イゴール
    中の人亡くなって交代したのをトリックにするとは……

  • 367名無し2019/10/05(Sat) 11:29:29ID:c0NTc1NzA(6/10)NG報告

    >>364
    こっちのTPが先に尽きるだけじゃないっすかね…
    まあそれ抜きにしても綱海先輩普通に優秀なDFなのがポイント高い

  • 368名無し2019/10/05(Sat) 11:30:45ID:ExNDMyOTA(4/11)NG報告

    >>362
    他は失恋ぐらいですむがこの人の場合は一人で生活できるか不安だから面倒みてあげてほしい

  • 369名無し2019/10/05(Sat) 11:31:21ID:E1MzAyNTU(17/22)NG報告

    >>361
    遊戯王とドランプみたいなもんよね
    一作名作描いたからといってその作者の漫画が全て面白いとも限らない

  • 370名無し2019/10/05(Sat) 11:31:41ID:UxNDczOTU(1/4)NG報告

    >>357
    Q:全校生徒の前で琴弾け、新入部員の素人もちゃんと入れてな、

  • 371名無し2019/10/05(Sat) 11:31:53ID:Y0MzUzNTU(19/31)NG報告

    >>357
    サブキャラもサブキャラなのにすげー設定こってる先生
    なんすかお団子チャイナカンフー先生って。
    狙ってるの?

  • 372名無し2019/10/05(Sat) 11:31:53ID:IxOTQxNzU(21/23)NG報告

    >>368
    これまでだって大丈夫だったから大丈夫でしょ(適当)

  • 373名無し2019/10/05(Sat) 11:32:48ID:g2MDAwMjU(2/4)NG報告

    >>355
    オーズとコラボしたけど、それ以上にトンデモだったー!!

  • 374名無し2019/10/05(Sat) 11:33:19ID:M4NjA1NDU(1/1)NG報告

    >>313
    「底は浅いですよ、横には広いですけど」というサメ映画界隈を見極めた男の説得力しかない評価

  • 375名無し2019/10/05(Sat) 11:34:07ID:A2ODA3ODA(1/1)NG報告

    >>357
    先生人気あり過ぎて吹く

  • 376名無し2019/10/05(Sat) 11:35:04ID:Y3MzEyNTA(14/22)NG報告

    >>367
    覚える技全てが属性一致なのが有り難い。

    あえて属性一致以外にするメリット全く無いし。

  • 377名無し2019/10/05(Sat) 11:35:19ID:gxOTM2MzA(1/5)NG報告

    >>371
    しかも声優は茅野さんだ。これはなぜ彼女をヒロインにしないのかと三雲さんに質問したくなる。

  • 378名無し2019/10/05(Sat) 11:35:23ID:UxMDEyOTA(1/1)NG報告

    >>366
    某掲示板で
    キタローとハム子は封印の仕事辞めても戻る身体がない

    田の中さん死.んでるからベスが助けたことにしてキタローが跡継げば肉体なくても無問題

    ベルベットルーム行くと男主人公選んだら井上麻里奈の人、女主人公選んだら石田彰の人が出てきたりして

    ハム子は正史に存在しないんだから次回作以降女主出そうがハム子は出ないよ

    って変な流れになったの思い出した
    ちなみにキタローが跡継げばいい、ハム子は正史に居ないって言ってる人は同じ人な

  • 379名無し2019/10/05(Sat) 11:35:27ID:c0NTc1NzA(7/10)NG報告

    >>374
    底が浅いのにジョーズで大体掘り終わった後なのがサメ映画の状態だからな…
    と言うか横に広いんじゃなくてお前らが横に広げまくったんだろうが!

  • 380名無し2019/10/05(Sat) 11:35:28ID:EzMjk0NDA(1/1)NG報告

    >>218 >>241 >>249
    完成度が高いから好きだけど、一話しか登場しないブルドのプラモデルを販売して序盤から終盤まで活躍したジャンヌDのプラモデルを販売しなかったのは本当に謎でしかない

  • 381名無し2019/10/05(Sat) 11:36:05ID:I2OTc5MjU(1/1)NG報告

    >>361
    有名漫画描いた人が打ち切り漫画描いたりするからね

  • 382名無し2019/10/05(Sat) 11:36:35ID:UxNDczOTU(2/4)NG報告

    >>370
    すまない、途中送信でした

    Q:全校生徒の前で琴弾け、新入部員の素人もちゃんと入れてな、ちゃんとやったら部は存続なと教頭が言ってきました、どうする?
    A:良い演奏するのは大前提、その後ケチつける可能性があるので「全校生徒の前で披露する機会を設けてくれてありがとうございます」とか何とか言って誉め殺.そう

    汚ない…流石鳳月会、汚ない…w(誉めてる)

  • 383名無し2019/10/05(Sat) 11:36:52ID:I5ODM5NDA(2/2)NG報告

    >>362
    そもそも受験シーズン=そろそろ卒業だから別に最終的に教師と結ばれようが大した問題はなくなるという
    もちろんまだまだ決まった訳ではないけど先生ルートに進んでも大して違和感ない程度には下地は出来上がってると思いますなぁ

  • 384名無し2019/10/05(Sat) 11:36:58ID:c0NTc1NzA(8/10)NG報告

    漫画で複数当てるのは大変だぞってあだち充と高橋留美子が言ってた

  • 385名無し2019/10/05(Sat) 11:37:24ID:IxOTQxNzU(22/23)NG報告

    >>369
    そんな中描いた作品全部アニメ化したし面白い「高橋留美子」とかいうレジェンド。

    あとは樹林先生はいくつペンネームあるんですか。

  • 386名無し2019/10/05(Sat) 11:37:26ID:Q0MDgzMDg(1/2)NG報告

    >>378
    型月民「正史にいないほうが強いのでは?ロストベルト的に考えて…」

  • 387名無し2019/10/05(Sat) 11:37:35ID:E2MjUyNDA(1/13)NG報告

    >>20
    立体化するとやっぱ足元ヤベェな!

  • 388名無し2019/10/05(Sat) 11:37:41ID:M2ODk4MjU(1/1)NG報告

    立体化の話に乗り遅れた
    デジモンファンでこの兄妹好きとしてはこのフィギュア化は嬉しい
    見てるだけで幸せな気持ちになってくる……

  • 389名無し2019/10/05(Sat) 11:37:57ID:g2MDA3OTA(2/6)NG報告

    >>361
    書けるもの(書いて面白いもの)と書きたいものが違う人なんてそれこそ大昔から存在するからねぇ(世界一有名な顧問探偵を思い出しながら)

  • 390名無し2019/10/05(Sat) 11:38:18ID:k3NTI2MTA(3/4)NG報告

    昨日にジャンプ+で後日譚来てんね。

  • 391名無し2019/10/05(Sat) 11:38:30ID:Q0MDgzMDg(2/2)NG報告

    未だにエンジェル伝説とクレイモアが作者同じとは信じられない

  • 392名無し2019/10/05(Sat) 11:40:08ID:Y3MzEyNTA(15/22)NG報告

    >>380
    まぁゲームをプレイした人には愛着深い人も多いであろう一機だけどね。

    ……こう、月光丸とかジャッジとかそこら辺を埋めてくれればなぁと

  • 393名無し2019/10/05(Sat) 11:40:33ID:IxOTQxNzU(23/23)NG報告

    >>389
    その人は書きたいものもかなり書けるけど、それ以上に特定のシリーズが大ヒットしすぎた人だから…。

  • 394名無し2019/10/05(Sat) 11:40:35ID:E4MTE0MDk(1/2)NG報告

    >>391
    え?え?

    マジで同じ人なの?

  • 395名無し2019/10/05(Sat) 11:40:52ID:QxNjYwNDU(2/7)NG報告

    >>353
    765、シンデレラ、ミリオン、SideMに全て出ている唯一の存在

  • 396名無し2019/10/05(Sat) 11:41:51ID:Y0MzUzNTU(20/31)NG報告

    >>377
    ヒロインになりそうでならない、ちょっとヒロインなヒロインもいるしなストブラ

  • 397名無し2019/10/05(Sat) 11:43:02ID:MxMzQ0MA=(2/8)NG報告

    >>357
    年齢不詳の大酒飲みのヘビースモーカーで合法ロリな小萌先生

  • 398名無し2019/10/05(Sat) 11:43:34ID:I3ODM4OTU(1/1)NG報告

    >>378
    そういうの持ち込まなくていいから

  • 399名無し2019/10/05(Sat) 11:48:07ID:g2MDA3OTA(3/6)NG報告

    >>393
    まぁ、他山の石とでも言うか。
    そういう風に書けるものを売れるものに矯正されてる人はわりと多いんでないかなぁというか。
    なろう系が流行りだからそれ以外は振り落とされたりする現状はわりと作者の筆を歪めてる気はしないでもないよねっていう。

  • 400名無し2019/10/05(Sat) 11:49:54ID:E2MzA2NDA(1/15)NG報告

    >>374
    まるで地下が遺跡で横に開発するしかない、ギリシャのような様相だなぁ…(壮大)

  • 401名無し2019/10/05(Sat) 11:49:59ID:k3OTA2NTA(6/13)NG報告

    >>377
    たまにあるサブキャラ人気とかモブかわに属する類と考えれば自然では…?

  • 402名無し2019/10/05(Sat) 11:50:05ID:c0NjUzNjA(1/4)NG報告

    >>353
    宇宙世紀ガンダムシリーズのブライトさん。主人公たちにとっては良き兄貴分、父親代わりとして活躍して、新作の閃光のハサウェイだとついに実の息子が主人公になったぞ。(白目)

  • 403名無し2019/10/05(Sat) 11:51:29ID:E2MDY4NTU(1/2)NG報告

    >>357
    選ばれた人間にしか扱えない剣を抜いて不老不死に近い存在となり、とある島を外敵の侵略から守り「セイバー」の異名を持ってて平行世界に異性の同一存在がいて声優さんが櫻井孝宏(男性ver)と川澄綾子(女性ver)で型月のアーサー王とは一切関係の無い家庭教師のサモンナイト3主人公

  • 404名無し2019/10/05(Sat) 11:51:39ID:YyNjMwMzA(1/2)NG報告

    そういやワンパンマン更新されてたな。駆動騎士が正統派に強い。ニャーンと本来相性悪そうだったのに
    金の形態がボロスに似てるっていうのは果たして偶然なのか否か…

  • 405名無し2019/10/05(Sat) 11:53:05ID:Q1OTg5ODU(1/1)NG報告

    >>392
    今だから言えるけど、俺実はマスターコマンドのデザインが大好きなんだ……こういう悪役幹部感のあるデザインっていいよね。
    結局のところプラモデル化は無かったけれど、マスターコマンドと同じイノベーター系のLBXであるジェネラルがプラモデル化した時はめっちゃ喜んだ記憶が。

  • 406名無し2019/10/05(Sat) 11:54:05ID:c0NjUzNjA(2/4)NG報告

    >>361
    『NARUTO』と『サムライ8』の悪口はヤメルンダ。
    いや、『サムライ8』も面白くないわけじゃないんだけど情報量が多すぎて頭の中で整理しきれなくてわかんなくなって……俺の頭が悪いだけなのかもしれんけど。

  • 407名無し2019/10/05(Sat) 11:54:53ID:EzNzgzMjA(2/2)NG報告

    >>357
    人間の数倍の力を持つ召喚獣をワンパンで沈める筋肉と担当課目外の科目でもしっかり出来る文武両道のcv.スネークな英語教師
    どんなにダメな生徒でも補習を諦めず、生徒を正面から受け止める教師の鑑だが、補習室に連行する姿は怖いと思います

  • 408名無し2019/10/05(Sat) 11:57:06ID:Y3MzEyNTA(16/22)NG報告

    >>405
    言っちゃなんだけど、シーサーペント君って完璧にジェネラルを出す為の踏み台だったよねw

    でもそこまでやってもジェネラルが売れると確信できるのはわかる。いぶし銀で渋くて強くてカッコいい司令機とかバカ受けでしょ。

    GIF(Animated) / 3.43MB / 11240ms

  • 409名無し2019/10/05(Sat) 11:57:10ID:k0ODg5MjU(1/2)NG報告

    >>391
    へー、そうだったのか。
    確かに眉が無いあたりはよく似てるな。

  • 410名無し2019/10/05(Sat) 11:57:31ID:E2MjUyNDA(2/13)NG報告

    >>123
    そろそろ盛り上がりじゃ艦これ超えるレベルになってきたよねアズレン

  • 411オルトリンデと後夜祭2019/10/05(Sat) 11:59:15ID:Y0MzA1MjA(3/6)NG報告

    >>395
    アイマス初の男性アイドルであり
    初代の765メンバーの親戚であり
    性別詐称アイドル故に女性中心に出てもおかしくないというね
    すげぇ
    >>304
    なんかニュアンス違ってくるけどアニメで動いてる所みたい
    フィギュア化も希望したい

  • 412名無し2019/10/05(Sat) 12:00:32ID:k3OTA2NTA(7/13)NG報告

    >>410
    そういう比較は好きじゃないし、両者ファンに亀裂が走るからやめなされ

  • 413名無し2019/10/05(Sat) 12:01:36ID:E2MzA2NDA(2/15)NG報告

    >>410
    ちょっと盛り上がりのベクトルが違う気がする。アズレンは自由にやりつつ、ソシャゲの売り方・盛り上げかたをキープしてる感じだけど、艦これは…何て言うかこう…読めない…。(氷祭りや秋刀魚祭りを思い浮かべながら)(佐世保・呉・横須賀のリアイベを見ながら)

  • 414名無し2019/10/05(Sat) 12:02:41ID:QyNzM2NjU(2/4)NG報告

    >>304
    瀬奈みことに固有立ち絵下さい……
    「好きなのは人間以外の動物」とが言っちゃう更紗帆奈ちゃんが「早く会いたい」「その笑顔を見せて欲しい」とかいうレベルで絆されてるの可愛いけどしんどい……
    絶望関係なく魔女化するケースでもあるし

  • 415名無し2019/10/05(Sat) 12:02:41ID:E2MjUyNDA(3/13)NG報告

    >>144
    こういうバトル好き

  • 416名無し2019/10/05(Sat) 12:02:42ID:k5MDgwMjU(2/6)NG報告

    >>379
    大体日本人のせい、はっきり分かんだね

  • 417名無し2019/10/05(Sat) 12:03:04ID:Y4Mjk0NzU(7/17)NG報告

    >>413
    ボクカワウソやキリン改二のようなものを生んだり、新人声優に大根おろしさせたらワンチャンある

  • 418名無し2019/10/05(Sat) 12:03:49ID:IxNjM2MjA(3/5)NG報告

    >>393
    書きたいものが演劇かしてるし、ロストワールドは名作扱いされてるけど
    ホームズは例えるならDBワンピースクラスでしただけだもんな

  • 419名無し2019/10/05(Sat) 12:05:05ID:U1NzAxODU(1/3)NG報告

    >>304
    控えめに言って女神、実装される日をいつまでも待ちます

  • 420名無し2019/10/05(Sat) 12:05:31ID:IwNDA3MDU(2/2)NG報告

    >>349
    いや、万が一捨て身の反逆とかされたらまずいし(ジークがそうだった)、軍事的保安のためにもにもお目付役いる必要はそれなりにあると思ったんだ。それにマーレ人もそれなりに戦線に立ってるし。
    「誰も行きたがらない」としても「誰も行かせないという戦略をとる」理由がわからなかったのだ。

  • 421名無し2019/10/05(Sat) 12:05:58ID:E2MjUyNDA(4/13)NG報告

    >>180
    戦闘力上がる代わりにコミュ力差し押さえられ取るやんけ!

  • 422名無し2019/10/05(Sat) 12:06:28ID:M0Mjk1NTU(2/4)NG報告

    >>312
    ルール上どうなのか分からんけどユニフォームにポケットとか絶対意味ないよな
    まぁでもポケットに手を入れるのはカッコいい(小並感)ので仕方ないんだ

  • 423 2019/10/05(Sat) 12:06:37ID:E2NDEyNDA(5/5)NG報告

    >>402
    やめたげてよぉ!!
    あんだけ連邦に貢献して地球救ってきた人の余生が息子によって台無しになるとかあんまりですよ。
    お前そんなだからカツと扱いがあんまり変わらんのやぞハサウェイ!!

  • 424名無し2019/10/05(Sat) 12:09:14ID:k5MDgwMjU(3/6)NG報告

    >>357
    暗殺教室より殺.せんせー

    色々語りたい事がありすぎてどこから手を付ければいいのか分からないくらい、キャラとして充実し過ぎてた名教師
    という訳で個人的に一番記憶に残ってる場面の画像を張る

  • 425名無し2019/10/05(Sat) 12:10:00ID:gxOTM2MzA(2/5)NG報告

    >>396
    霧葉はヒロインとして正式加入してもいいんだけどなぁ。戦えるヒロインが多過ぎて飽和状態だから正式加入しても独自な地位を確立するのは難しいかもしれない。霧葉のおかげで藤井ゆきよさんが好きになったよ。

  • 426名無し2019/10/05(Sat) 12:10:00ID:k3NjEzNzA(2/2)NG報告

    >>422
    ユニフォームにポケットついてないとデスソード撃てなくなっちゃうし……

  • 427名無し2019/10/05(Sat) 12:11:10ID:E2MjUyNDA(5/13)NG報告

    >>257
    骨組みだけあるコンテンツみたいなもんだしな艦これ
    創作に便利だけどコンテンツ展開遅れたから提督たちの脳内艦これが各自完成してしまってたのは痛い

  • 428名無し2019/10/05(Sat) 12:11:55ID:E2MzA2NDA(3/15)NG報告

    >>423
    ハサウェイは逆シャアの時からもう…ね。
    そういや、レツやキッカは幸せになれたんだろうか…?


    (レツ→烈風 キッカ→菊花 カツ→??なんだっけ?)

  • 429名無し2019/10/05(Sat) 12:12:05ID:U1NzAxODU(2/3)NG報告

    >>357
    鉄装先生のクラスの生徒になりたいですッ!

  • 430名無し2019/10/05(Sat) 12:12:13ID:QwNzYyODA(1/2)NG報告

    >>412
    元から深刻な亀裂が…いややめようこの話は
    荒れそうな時は好みのメカクレ系女子でも鑑賞して落ち着こう

  • 431名無し2019/10/05(Sat) 12:12:33ID:E2MjUyNDA(6/13)NG報告

    >>277
    異能バトルで変な武器の使い方持ち方してるくらいのもんじゃない?

  • 432名無し2019/10/05(Sat) 12:13:26ID:IzMTAwMDU(6/11)NG報告

    >>427
    骨組みだけってのは強みでもあるから何とも
    東方とかにたようなところあるし

  • 433名無し2019/10/05(Sat) 12:16:08ID:E2MzA2NDA(4/15)NG報告

    >>427
    そんな中で、ほぼ完全な一つの正解を叩き出した無良提督はスゴかった…。
    深海磨鎖鬼といい、最近は提督に独自の解釈させつつ、運営の考えもちょびちょび出てくるようになって想像するのが楽しい。

  • 434名無し2019/10/05(Sat) 12:17:29ID:E1MzAyNTU(18/22)NG報告

    >>432
    東方に関しては公式で急に肉がついたり骨組みがちょっと変わったりするけどね(椛やにとりを見ながら)

  • 435名無し2019/10/05(Sat) 12:20:38ID:k3OTA2NTA(8/13)NG報告

    >>427
    その結果、提督たちがシリアスな戦争モノ、同型艦中心のゆるい日常もの、時に健全だったりr-18だったりする恋愛ものなど細分化されるほど色々やっちゃってるしね
    公式だと水本提督のプレイ漫画が好きだった、特に大潮の扱いが中々ガチで笑った

  • 436名無し2019/10/05(Sat) 12:21:38ID:kxNzk2ODA(5/8)NG報告

    ハースストーンで過去のカードが復活するの、リークのリストのまんまでワロタ…………ワロタ

    ンゾスとかソーリサンの復活は誰が許したんだ、こんなんスタンダードにいちゃだめでしょワイルドに返してきなさい

  • 437名無し2019/10/05(Sat) 12:21:46ID:E2MzA2NDA(5/15)NG報告

    >>434
    それは艦これもあるなぁ…瑞鳳とか。
    あと、セリフは何にも変わってないのに、「妹に過保護なお姉さん」からポーラ実装で「苦労人お姉さん」に解釈が変わったザラ姉様には笑ったw

  • 438名無し2019/10/05(Sat) 12:22:12ID:g2NTc5ODU(2/3)NG報告

    >>428
    未亡人フラウとレツとキッカだけなんだよねもう

    ジオン残党とかティターンズ残党に襲われてなきゃいいけど

  • 439名無し2019/10/05(Sat) 12:22:28ID:YxNzkzODA(4/7)NG報告

    >>357
    ではこの世界一格好いいアルミホイルを着た人達を
    曲も凄く良いしアニメのS.E.M回は神回だし学生の人もそうじゃない人も是非1度は聞いて欲しいし見て欲しい

  • 440名無し2019/10/05(Sat) 12:25:13ID:M1MzcwMDU(3/7)NG報告

    >>428 カツレツ切るかから取ったんじゃなかったの
    初めて知ったわ

  • 441名無し2019/10/05(Sat) 12:25:18ID:E4MTE0MDk(2/2)NG報告

    >>438
    更に下に弟か妹いなかったっけ?フラウとの子供

  • 442名無し2019/10/05(Sat) 12:26:45ID:IyODc5NjA(1/1)NG報告

    >>357
    SKETDANCEよりチュウさんこと中馬先生
    ダウナーなままかっこいいこと言う回も感情を表に出す回もたまりませんわ

    彼方のアストラでは世界的に地続きなのかスターシステムなのかわからないけど子孫とおぼしき人物がストーリー根幹クラスの発明に関わってたっていう(アニメではカットされたけど)

  • 443名無し2019/10/05(Sat) 12:27:34ID:Y2ODA3NDA(1/1)NG報告

    >>357
    生徒に手を出す教師とな?

  • 444名無し2019/10/05(Sat) 12:27:48ID:M0Mjk1NTU(3/4)NG報告

    >>426
    デスソードのポケットinはマジンザハンド(ゴッドハンドV)で言うところの腰ひねり、ゴッドハンドXで言うところの腕クロスだってはっきりわかんだね

  • 445名無し2019/10/05(Sat) 12:30:15ID:kxNzk2ODA(6/8)NG報告

    てかなんで「ネットでの発言を公式が拾った」に対してマイナスイメージ持ってくるのかが分からない

  • 446名無し2019/10/05(Sat) 12:32:21ID:E2MjUyNDA(7/13)NG報告

    >>445
    それ自体は悪い事じゃないけどチョイスを誤るとひどい事になる
    例えばキャラが深まる解釈や言動なら正直大歓迎、ガンガン拾うといいと思う
    逆に単純化された解釈の言動拾うとキャラが薄くなるから大荒れする

  • 447名無し2019/10/05(Sat) 12:32:35ID:Y2MTExMzA(4/4)NG報告

    >>445
    まあ艦これのあれは悪い意味で拾っちゃいけない類だったからあれのせいで言われよう酷くなったのはあるかな
    ドラクエのまさゆきの地図が公式で大きく使われるとかみたいなの好きだから結局場合による

  • 448名無し2019/10/05(Sat) 12:34:34ID:gxOTM2MzA(3/5)NG報告

    >>443
    静ちゃんはマジで恋人に欲しくなる女性だよな。

  • 449名無し2019/10/05(Sat) 12:35:47ID:IzMDA4MA=(6/9)NG報告

    >>439
    サ・ヨ・ナ・ラ Summer Holidayめっちゃ好き(下記視聴リンク3:31から)

    YouTubehttps://youtu.be/KrVK84zIPu8

  • 450名無し2019/10/05(Sat) 12:36:15ID:g2MDA3OTA(4/6)NG報告

    >>445
    ある意味ネットのおもちゃであることの肯定に近いから、かねぇ?
    言い方は悪いけど二次創作って (出来が良かろうが悪かろうが)書いてる人のおもちゃだし、
    それを取り込んでいくってのは公式を蔑ろにしてるようにも見えるというか。
    ……いやまぁ、二次創作にも素晴らしい作品があるのは知ってるけどね?
    でもやっぱり作り手と読み手にある程度の壁は必要だと思うのよ。

  • 451名無し2019/10/05(Sat) 12:37:17ID:QxNjYwNDU(3/7)NG報告

    全体的に凄まじいカオスっぷりで草
    受付嬢タイラントってバカじゃねぇの(褒め言葉)
    YouTubehttps://youtu.be/8OZCSQyawfE

  • 452名無し2019/10/05(Sat) 12:38:39ID:E2MjUyNDA(8/13)NG報告

    分かりやすい例でいうと例えば貧乳キャラは判を押したように二次創作の時にコンプレックス付けられるけどキャラ的にそうでもない場合公式が逆輸入したら荒れると思う

  • 453名無し2019/10/05(Sat) 12:39:10ID:E1MzAyNTU(19/22)NG報告

    >>447
    まあ百合ネタとか婚カツ狼とか
    あからさまにファンの中でも好き嫌いの別れるネタ拾っちゃったからなぁ艦これ

  • 454名無し2019/10/05(Sat) 12:39:39ID:c0NTYyODA(1/2)NG報告

    駆動騎士強いな
    s級って大体竜レベルくらいの戦力なんだな
    上位になると竜レベルを複数相手できる感じか

  • 455名無し2019/10/05(Sat) 12:40:05ID:gwNDIxNDA(1/2)NG報告

    >>450
    根本的なところ外部からという意味では二次創作ネタも都市伝説ネタも流行ネタも大した差はないとは思う
    都市伝説ネタから二次創作ネタ拾う、ベースにするのが増えたぐらいな印象

  • 456名無し2019/10/05(Sat) 12:40:13ID:E1NjY3NDA(1/1)NG報告

    >>445
    モノによるけどネットでオルガネタ流行ってるからって公式がオルガ弄り始めたら多分賛否分かれちゃうじゃん

  • 457名無し2019/10/05(Sat) 12:41:08ID:cyOTc5ODA(2/6)NG報告

    艦これに限らずだがアニメ化、メディア化において二次創作の設定一切使うなってのも客側のすげえわがままな気がせんでもない
    あと二次創作の設定公式が取り入れるの気に入らないって言う人
    イメージが先行しすぎて公式から既に発言してたことにまで二次創作取り入れたーとか騒ぐ人すげえ多い

  • 458名無し2019/10/05(Sat) 12:41:49ID:kxNzk2ODA(7/8)NG報告

    あ、自分が言ってるのはメイン級のことじゃなく横道的な追加というかの話ね

    そりゃネット輸入を主軸に置いたら悪いイメージしかつかないけどぽそっと置くくらいで何愚痴言っとんじゃワレみたいなことよ

  • 459名無し2019/10/05(Sat) 12:43:18ID:gwNDIxNDA(2/2)NG報告

    >>457
    ポケモンサカキ息子問題とか勘違い多かったな
    言う前に調べて確認は大事

  • 460名無し2019/10/05(Sat) 12:44:01ID:c2MjgyOTA(1/5)NG報告

    >>457
    すげえ多いか...?
    それこそイメージ先行しすぎじゃない?

  • 461名無し2019/10/05(Sat) 12:44:22ID:E2MzA2NDA(6/15)NG報告

    >>447
    アレ以降(っていうかゲームはそれ以前から変わらず)、プラス方面に拾うのを徹底してくれてるから割と安心。…まぁはっちゃける時は全力だけど…w(瑞雲)

  • 462名無し2019/10/05(Sat) 12:44:46ID:g2MDAwMjU(3/4)NG報告

    >>451
    モンスターたち「は、ハンターたちがおかしいぞ!!」「なんやこいつら!?」

    って感じに動揺してる感じに見えるの草

  • 463名無し2019/10/05(Sat) 12:44:54ID:kxNzk2ODA(8/8)NG報告

    >>456
    なんでそういういじくり関係の輸入の話しかしないんだ
    そんなん誰からNGと見ても分かる例えされても

    プラスに見えそうな輸入すら過激派ははんのうするからなあ

  • 464名無し2019/10/05(Sat) 12:45:39ID:Q4ODY0OTA(2/8)NG報告

    >>403
    >「セイバー」の異名を持ってて平行世界に異性の同一存在がいて声優さんが櫻井孝宏(男性ver)と川澄綾子(女性ver)で型月のアーサー王とは一切関係の無い家庭教師のサモンナイト3主人公
    マジで!?偶然怖いなぁ!

  • 465名無し2019/10/05(Sat) 12:46:57ID:UxNDczOTU(3/4)NG報告

    >>445
    ツイとかで、その事に触れるとか暖かみのあるフォローを投げ掛けるのはともかく
    正史に組み込むのはアカンじゃろう
    話が面白くなる面白くならない以前に、公式自らが乗っかってしまうその態度と結果は普通に浅慮に見える
    クッパ姫のとき、任天堂は何もしなかったし、一時のノリに迎合するような浅はかな真似はしないでくれ、とか言われていただろう? 正解よ

  • 466名無し2019/10/05(Sat) 12:47:48ID:Y4Mjk0NzU(8/17)NG報告

    媒体が違うと表現も異なるからしゃーない
    でないとアズレンアニメの前に発売されたアズレンCWの戦闘が世界線違うとはいえども全員奥の手どころか本気隠しまくった戦闘になってしまう
    もっともあれは演習だから本気出すというのもアレな話と言われてしまえば終わりではあるが

  • 467名無し2019/10/05(Sat) 12:48:05ID:c5MDQ3NTA(1/1)NG報告

    話題になってるから読んだけどなんなんだこれは…(困惑)https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156694072015

  • 468名無し2019/10/05(Sat) 12:48:07ID:M2MzExMzM(2/4)NG報告

    >>440
    まぁ本当かわからないけど
    カツレツ食ってる時にキッコーマンのソースがあったから説(冬凪れくのスパロボギャグ漫画だったかにネタにしてたのが印象的
    烈風、橘花と戦闘機から取ってる説(じゃあカツは…?)
    真相はハゲのみぞ知る

  • 469名無し2019/10/05(Sat) 12:48:10ID:cyOTc5ODA(3/6)NG報告

    >>460
    つい最近のことだとリリースされた東の方の発言で騒いでた人かな、
    人助け発言しない!解釈違い!って叫んでるけど
    漫画版だと営業兼ねてたけどそういう発言してたりとか
    まあそもそもあれ公式じゃなくて公認なんだから厳密には違うかもだが

  • 470名無し2019/10/05(Sat) 12:48:14ID:IzMTAwMDU(7/11)NG報告

    >>463
    ネット輸入への批判ってだいたい弄り関係だし

  • 471名無し2019/10/05(Sat) 12:48:26ID:E2MzA2NDA(7/15)NG報告

    >>457
    >>460
    まぁ多いかどうかはともかく、情報収集と発信は慎重に、理解と解釈は柔軟にってことよね?

  • 472名無し2019/10/05(Sat) 12:49:12ID:EyMTA5MTU(1/6)NG報告

    >>406
    サムライ8研究家すら今まで出た設定を全て理解してるのは作者だけと言わしめる情報量やぞ

    そもそも、情報量の嵐も問題だが一番な問題は情報を出す順番がおかしいって言われてる

  • 473名無し2019/10/05(Sat) 12:49:15ID:UxMjE0MjU(3/3)NG報告

    >>463
    公式がプラス方面の二時創作反感買ったのって例えば何がある?
    自分が知ってるケースだとマイナス方面か不快ないじくりネタぐらいしか荒れたケース知らないから知りたい

  • 474名無し2019/10/05(Sat) 12:49:27ID:E2NjcyMDA(1/9)NG報告

    正直公式関わったことある人が後々出した非公式作品ネタ拾うのと質はともかく大きな違いは感じない

  • 475名無し2019/10/05(Sat) 12:50:03ID:g0NzIwMA=(6/8)NG報告

    >>451
    アプデで状態異常追加できるということは、ゴアマガラ君実装にも希望が見える。

  • 476名無し2019/10/05(Sat) 12:50:13ID:kyNDEyMTA(1/1)NG報告

    別に公式が拾ったわけでも肯定したわけでないのに、広まりすぎて公式であると勘違いされる例もあるよね
    特撮で悪いけど我々の見ているアギトの姿は子供番組的なフィルターであり、本来はアナザーアギトのような異形の姿である、とか

  • 477名無し2019/10/05(Sat) 12:50:41ID:kyMzIwNzU(1/3)NG報告

    今週はなんか変な事故起きたからね

  • 478名無し2019/10/05(Sat) 12:51:37ID:c2MjgyOTA(2/5)NG報告

    >>469
    そんな一人の意見見て「たくさんいる!」ってなるのはちょっと...
    だいたい原作やってれば普通に人助けしてるし

  • 479名無し2019/10/05(Sat) 12:53:01ID:QwMzQ0NDA(1/2)NG報告

    >>357
    今現行でプレイしている先生、ベレスだけど。
    教え子かわいいスカウトした子も可愛いでプレイして、5年後ではかつての教え子を必殺で説得(物理)する先生と化した。

  • 480名無し2019/10/05(Sat) 12:53:12ID:gyMzg4ODU(1/2)NG報告

    >>475ネギさんの仕事がまた増える・・

  • 481名無し2019/10/05(Sat) 12:53:32ID:QyNzM2NjU(3/4)NG報告

    >>357
    自己紹介のインパクトはでかいけど作中屈指の常識人のツッコミ役かつ生徒にしっかり向き合う低所得P好き

  • 482名無し2019/10/05(Sat) 12:54:06ID:QwMzQ0NDA(2/2)NG報告

    >>479
    エラーで貼れなかったので

  • 483名無し2019/10/05(Sat) 12:54:20ID:MyOTgwMDA(1/8)NG報告

    >>477
    正直鬼滅のこのシーンより「セリフ文字数が多すぎるので、読みやすさの為に減らしましょうと言われました」と巻末コメントに残したゆらぎ荘作者の方がサムライ8にさり気ないダメージ与える気がする

  • 484名無し2019/10/05(Sat) 12:55:26ID:c0ODI0NTU(1/1)NG報告

    公式外から拾うネタなんてよっぽど解釈狭める偏り起こすようなものじゃなきゃあ似たり寄ったりだから議論の言葉すら浮かばんかった

  • 485名無し2019/10/05(Sat) 12:57:14ID:IzMTAwMDU(8/11)NG報告

    >>469
    東方は解釈違いにかんしては特殊界隈だから例に出すのは面倒

  • 486名無し2019/10/05(Sat) 12:57:28ID:Y4Mjk0NzU(9/17)NG報告

    >>462
    明らかに死の匂いを撒き散らしているのに活発に動いて狩りに来ていたら誰だってビビるわ

  • 487名無し2019/10/05(Sat) 12:58:02ID:Q4MjgxMjU(3/3)NG報告

    >>353
    第三部は終盤までほとんど出番無いんで準レギュラーとかそんな感じに思えるけど、ディオとか
    倒してからも何らかの形で関わってくるオマケつき

  • 488名無し2019/10/05(Sat) 12:58:17ID:c4NDQ0NQ=(2/9)NG報告

    >>480
    ゴアが仮に実装されたらネギvsゴア、ネギvsシャガル、ネギvs極限モンスターの三点セットになるという

    ハンターに狩られる前に過労死しそう

  • 489名無し2019/10/05(Sat) 12:58:30ID:M0NDI5NQ=(1/3)NG報告

    >>467
    本当に何なんだろう説明が難しい

  • 490名無し2019/10/05(Sat) 12:59:03ID:k4MDk2MDA(1/1)NG報告

    赤髪海賊団船長 「赤」髪のシャンクス
    元海軍大将 「緋」熊

    やはり宿命のライバルだったか…

  • 491名無し2019/10/05(Sat) 13:00:56ID:MyOTgwMDA(2/8)NG報告
  • 492名無し2019/10/05(Sat) 13:01:25ID:cyOTc5ODA(4/6)NG報告

    >>478
    リリースされた東の方は実際に二次ネタ多く入れてるのよ、
    んで二次ネタ嫌いにより炎上したけど
    その中には公式からして元々似た発言してたけど区別つかないで一括まとめでやったりとかして結果このキャラはこんなこと言わないって多くの人に勘違いされて拡散されてる、と

  • 493名無し2019/10/05(Sat) 13:02:01ID:E1MzAyNTU(20/22)NG報告

    もうヒグマなんて死人の話はいいからw

  • 494名無し2019/10/05(Sat) 13:02:38ID:EyMTA5MTU(2/6)NG報告

    >>483
    ゆらぎは別にええやん
    そして、何でソレを岸本先生に言えんのや…

    そもそも、岸本先生の感性が世間と少しズレてるのは皆んな知ってたやろ…

  • 495名無し2019/10/05(Sat) 13:03:12ID:E2MzA2NDA(8/15)NG報告

    >>468
    パイロット陣はカイ→紫電改 リュウ→流星 ハヤト→疾風 って分かりやすいんだけどね。アムロは零式艦上戦闘機からとも聞くけど本当かは知らない。

  • 496名無し2019/10/05(Sat) 13:03:23ID:Y4Mjk0NzU(10/17)NG報告

    >>467
    一言でカッコよく言うなら新たな扉を開いた男の物語かな……?

  • 497名無し2019/10/05(Sat) 13:03:48ID:E2MDY4NTU(2/2)NG報告

    >>464
    一応補足するとサモンナイト3の発売は2003年なんだけど当時は主人公にボイスが無くて、声がついたのがサモンナイト5が発売された2013年なので開発陣が狙ってやった可能性はある(セイバーの異名自体は3の時点でつけられていた)

  • 498名無し2019/10/05(Sat) 13:04:31ID:cxMDA5NDU(1/2)NG報告

    >>454
    ジェノスだと装甲から入り込まれて現代アートされそうだな……結構相性悪そうだった割には駆動騎士強いねえ

    ボロスみがあるのはどうしてなのだろう、あの戦い観測してたのか?

  • 499名無し2019/10/05(Sat) 13:04:38ID:c2MjgyOTA(3/5)NG報告

    >>492
    いやそれは知ってるけど。
    上で言われてるように神主のさじ加減や漫画家さんの解釈でキャラ(口調など)が変わる界隈だから
    いろいろ特殊なんよ

  • 500名無し2019/10/05(Sat) 13:05:00ID:c4NDQ0NQ=(3/9)NG報告

    >>490
    お互いを睨みつけてる
    傷の位置も対称的

    本当にライバルに見えてくる…

  • 501名無し2019/10/05(Sat) 13:05:19ID:cyOTc5ODA(5/6)NG報告

    >>494
    ナルトでもやさぐれ大人オビト披露の時にほぼ台詞なしとかあった気がする
    当たり前だけどサイレント漫画って難しいよね

  • 502名無し2019/10/05(Sat) 13:06:03ID:U2NTIwNDU(1/1)NG報告

    >>427
    若葉とかいうたった一つのセリフだけでドMにされた艦娘

  • 503名無し2019/10/05(Sat) 13:06:45ID:QyNzM2NjU(4/4)NG報告

    正直、呪術で野薔薇ネキ大活躍の週にチェンソーマンの方でアキくんが呪いの悪魔お披露目してたのは不謹慎だけど笑ってしまった(やたらとネタ被りしまくる時期あったよね)

  • 504名無し2019/10/05(Sat) 13:06:47ID:MyOTgwMDA(3/8)NG報告

    >>467
    つまり刃牙の武蔵案件

  • 505名無し2019/10/05(Sat) 13:06:55ID:g2NTc5ODU(3/3)NG報告

    >>500
    後変な考察されまくるのもそっくり

  • 506名無し2019/10/05(Sat) 13:07:11ID:cyMDY5NTA(5/12)NG報告

    早速BLACK FOXを見てきたけど面白かった

    映像は申し分無しでストーリーも無難と言えば無難だけど手堅く纏めてて、
    主人公達は可愛いしかっこいいし雰囲気はアメコミチックで派手だし良い物を見た

  • 507名無し2019/10/05(Sat) 13:07:48ID:c1OTY0NTU(2/3)NG報告

    >>485
    そもそも明らかにやってない奴が大量に便乗しとるしあの騒動

  • 508名無し2019/10/05(Sat) 13:08:45ID:Y4NjM1OTU(1/1)NG報告

    >>206
    今回は一転して手紙ではなくなったものの、主要キャラで一番産まれがわからないという激重ネタを愉快な曲調でお出ししてくる切ちゃんはさぁ…

  • 509名無し2019/10/05(Sat) 13:08:45ID:cxMDA5NDU(2/2)NG報告

    >>467
    すごい……訳わかんない……

  • 510名無し2019/10/05(Sat) 13:09:37ID:A0NjU3MzA(2/10)NG報告

    >>357
    ネギまのガンドルフィーニ先生好き
    真面目で偶に厳しい物言いもするけどそれも生徒を慮っての事だし、ネギ先生の事も他の教師と同じく期待はしつつちゃんと注意する所は注意する
    戦闘スタイルは銃とナイフの同時持ち(MGSのCQCみたいな)。龍宮さんの放った弾丸を寸前で察知して迎撃したりと、目立たないけど腕は立つ。出来ればもう少し活躍してほしかった
    偶に見掛ける二次創作では高音と同じくよくアン.チ対象になってるのが残念でならない。何故じゃ

  • 511名無し2019/10/05(Sat) 13:09:42ID:EyMTA5MTU(3/6)NG報告

    >>505
    まともな戦闘シーンが一回もないからねしょうがないね…
    もう、回想以外でシャンクスは一度も戦う事なくONE PIECEが最終回を迎える説は本当な気がする程戦闘シーンが無い

  • 512名無し2019/10/05(Sat) 13:11:17ID:QxNjYwNDU(4/7)NG報告

    >>480
    新大陸の環境のバランサーのネギさん
    生態が環境崩壊のプロなマガラ種
    ある意味で対極の古龍だもんなぁ

  • 513名無し2019/10/05(Sat) 13:11:27ID:c1OTY0NTU(3/3)NG報告

    >>499
    しょーじき、リリース直前の魔理沙配布のあれこれで「きんかわ!」(金髪の子可哀想の意。具体的に何があったのかは割とグロいのでここでは言及は避ける)とかキャッキャしてた連中が、ある程度毒抜きされてる程度で「解釈違い!」とか暴れてんのはギャグで言ってんのかと

  • 514名無し2019/10/05(Sat) 13:12:38ID:EyMTA5MTU(4/6)NG報告

    >>509
    ジャンルすら分からん謎漫画…
    ギャグか?これはギャグ漫画なんか!?

  • 515名無し2019/10/05(Sat) 13:13:33ID:c2MjgyOTA(4/5)NG報告

    >>513
    きんかわしてる としあき と、不満言ってる誰かが同じと思ってはいけない(戒め)

  • 516名無し2019/10/05(Sat) 13:14:09ID:Y0MzUzNTU(21/31)NG報告

    >>500
    ワンピはキャラデザイロモノでも強い事が多いからそう見えること多いよね。

  • 517名無し2019/10/05(Sat) 13:14:36ID:E2MzA2NDA(9/15)NG報告

    >>502
    基本クールであまり感情も言葉も出さないから、余計ストイックなイメージでのセリフが目立っちゃったのよね。最近はクールな天然っ子・割と妹と似た性格って感じになってるけど。

  • 518名無し2019/10/05(Sat) 13:15:07ID:Y3MzEyNTA(17/22)NG報告

    同一人物かな?

  • 519名無し2019/10/05(Sat) 13:19:28ID:cyOTc5ODA(6/6)NG報告

    >>518
    テキストないけどなんとなくストーリーが伝わるカードが多い遊戯王

    なんか鬱展開が多いと思うのは気のせいでしょうか?

  • 520名無し2019/10/05(Sat) 13:19:59ID:YyNjMwMzA(2/2)NG報告

    >>513
    元となってるツイート臭い人はそのあと「東方って解釈違いからは最も遠いぐらいだからネタ感覚で解釈違いって言った」と述べてるんだがなあ
    まあこの話はこの辺で終わりじゃろ

  • 521名無し2019/10/05(Sat) 13:20:10ID:c5NjMyMzY(1/1)NG報告

    >>467
    歯医者さん、改めて見るとベディヴィエールっぽい。

  • 522名無し2019/10/05(Sat) 13:22:07ID:Y3MzEyNTA(18/22)NG報告

    >>519
    KONMAI「こういうのがお好きなんでしょう?私も好きです」

  • 523名無し2019/10/05(Sat) 13:24:14ID:g2MDA3OTA(5/6)NG報告

    >>519
    鬱展開でもしっかりベストに持ってくのもあるから……
    セフィラの神意はいいぞ……

  • 524名無し2019/10/05(Sat) 13:26:02ID:U1OTE4NzU(1/2)NG報告

    >>510
    魔法ばれしてオコジョになったら娘がいじめられるかもしれんと心配するとこ好き

  • 525名無し2019/10/05(Sat) 13:27:12ID:kyMzIwNzU(2/3)NG報告

    >>522
    なんかいい感じになったっぽいから…
    他2人? 知ら管

  • 526名無し2019/10/05(Sat) 13:27:14ID:QxNjYwNDU(5/7)NG報告

    >>519
    疫病から故郷を救うために竜を狩っていたら自身が呪いで疫病を振り撒く竜になっちゃったぜ
    しかも故郷も竜に蹂躙されなくなっちゃったぜ

    うーんこの
    助けてバスターブレイダー

  • 527名無し2019/10/05(Sat) 13:31:13ID:IzMDA4MA=(7/9)NG報告

    録画したグラブルのアニメを観ててさ、グランくんとジータちゃんが星の島を目指して旅をしていることを改めて聞いて、ゲーム本編はいつ星の島に辿り着けるんだろうな…グランの親父はマジでいるのかな…分けあった命はどうにかなるんだろうか…と思ってしまった。

  • 528名無し2019/10/05(Sat) 13:32:16ID:g2MDA3OTA(6/6)NG報告

    >>526
    その人にバスブレ派遣しても多分スンバラリンするだけな気がするんですよね……

  • 529名無し2019/10/05(Sat) 13:32:26ID:g0NzIwMA=(7/8)NG報告

    >>494
    過去のインタビューではこういってるし。マジで名前だけ貸してゴーストライターに描かせてる説。

  • 530名無し2019/10/05(Sat) 13:33:41ID:k0OTA3OTA(1/1)NG報告

    >>528
    龍の子育てて暴走しちゃったせいで泣きながら倒したもんね…下手な情けはかけなさそう

  • 531名無し2019/10/05(Sat) 13:33:43ID:c0MzYwNTA(1/1)NG報告

    >>467
    表紙見たときに「まーたジャンプラ土曜のアレか」と思ってたらなんかとんでもなかった

  • 532名無し2019/10/05(Sat) 13:35:02ID:A3MDQxOTU(1/1)NG報告

    >>505 正直このネタ大っ嫌い。与太ネタと初期ネタを馬鹿みたいに盛り上げてんだもん。
    ヒグマなんてただの雑魚山賊で、シャンクスの前からルフィを連れ去ることができたのだって、シャンクスがそれなりの期間平和な東の海で逗留し続け勘が鈍ってただけなんだろうに、それを持ち上げてくどいのなんのって・・・・。

  • 533名無し2019/10/05(Sat) 13:36:42ID:Y3MzEyNTA(19/22)NG報告

    まぁ鬱だけじゃなくて、儲けたり没落したり詐欺したりと忙しいゴブリンさんもいるから……

  • 534名無し2019/10/05(Sat) 13:37:16ID:Q3NTk1MjU(1/6)NG報告

    >>532
    気持ちはわかるが長々言われても鬱陶しい

  • 535名無し2019/10/05(Sat) 13:37:27ID:E1MzAyNTU(21/22)NG報告

    >>532
    まあまだまだ弱かった旅立ち直後のルフィが瞬殺できる近海の主に反応することすらでき無いようなただの雑魚だしねぇ

  • 536名無し2019/10/05(Sat) 13:39:25ID:A1MDc1NjA(1/1)NG報告

    >>532
    ヒグマが実際はただの雑魚なんてみんな理解しておるじゃろ

    ウルージさんネタみたいなのにマジギレしてたらきりが無いでしょ

  • 537名無し2019/10/05(Sat) 13:39:59ID:Y0MzUzNTU(22/31)NG報告

    >>532
    Twitterを勧めてみる

  • 538名無し2019/10/05(Sat) 13:40:05ID:k3OTA2NTA(9/13)NG報告

    >>530
    公式の解説がないけども、もしかしたらいい竜になれるんじゃね?と思って育ててたのに…とか、あいつは悪い竜じゃない!といいつつも倒さないといけないから泣きながら倒したみたいなのとかあると思うと若干心が痛む
    姫川ゼルダのヴァルヴァジアなんかもそうだけど、思い入れとか愛情があったりした相手を手にかけなきゃならない展開は好きだけど辛い

  • 539名無し2019/10/05(Sat) 13:41:04ID:g0NzIwMA=(8/8)NG報告

    >>505
    これ全部この人が作ったと思ったら草

  • 540名無し2019/10/05(Sat) 13:41:15ID:g2MDAwMjU(4/4)NG報告

    >>532
    「私これ嫌いなのよね」ってかいてる時点でどっちもどっちだからなあ。言いたい気持ちはわかるけど、それならNGなりすれば済む

  • 541名無し2019/10/05(Sat) 13:42:16ID:g2ODMwNjU(1/6)NG報告

    >>532
    そんなネタにすら一々キレるとかネット向いてないよ君

  • 542名無し2019/10/05(Sat) 13:42:52ID:U1OTE4NzU(2/2)NG報告

    >>532
    チラ裏って知ってる?

  • 543名無し2019/10/05(Sat) 13:47:46ID:Q3NTk1MjU(2/6)NG報告

    >>540
    過ぎた話で嫌いなのはともかく、蒸し返す意味まではないからね
    嫌いならなおさら触れずにNGしないで意識しないようにするのがお互いのためだよ

  • 544名無し2019/10/05(Sat) 13:48:56ID:Q4Mzg2MjU(1/3)NG報告

    >>535
    真っ向勝負ならシャンクスは腕を食われてなかっただろうし、でもルフィを助けるためには攻撃を出す余裕もなかった。それでも躊躇なく腕を食わせてでも助けたのがシャンクスという男の凄さでありカッコよさだと思う。
    この場面だけを引用してシャンクスを貶めるのは、なんというかそんな見方でしか物語を見れないのは哀しいね。冗談でもさ。

  • 545名無し2019/10/05(Sat) 13:49:20ID:k0ODg5MjU(2/2)NG報告

    >>510
    学園祭始まった頃から基本ネギ先生と対立する立ち位置で、高音みたいな可愛げもなかった上に、ネギ先生に処罰を下そうとした急先鋒だったからね。
    娘がいたり本心ではネギ先生に処罰なんかしたくなかったり自分もオコジョになるかどうかの瀬戸際だったり連日魔法バレ対応に追われて憔悴してたりでかなりキツい状況だったわけだが。

  • 546名無し2019/10/05(Sat) 13:50:04ID:M4NzA5NTA(1/1)NG報告

    >>490
    四皇でさえあるDead or Aliveの文字が
    緋熊の手配書にはない辺り
    どれほどやばい存在なのかがうかがえるな

  • 547名無し2019/10/05(Sat) 13:51:35ID:gxOTc3MTU(1/1)NG報告

    【お題】秘密の技など
    なんらかの理由で見せたくない技とか、とっておきの隠し球とか

  • 548名無し2019/10/05(Sat) 13:52:25ID:c4NDQ0NQ=(4/9)NG報告

    >>544
    近海の主に反応すら出来なかった雑魚というのはシャンクスではなくヒグマを指してると思われ

    シャンクスは能力者なのに無理して海に出たから腕を差し出すことになったんじゃないかって考察があるね

  • 549名無し2019/10/05(Sat) 13:52:37ID:Q3NTk1MjU(3/6)NG報告

    本気ヤソップの腕前は見てみたい

  • 550名無し2019/10/05(Sat) 13:52:47(6/12)

    このレスは削除されています

  • 551名無し2019/10/05(Sat) 13:53:30ID:EyMTA5MTU(5/6)NG報告

    >>536
    ウルージさんは黒ひげとルフィの次に強い最悪の世代なんだよなぁ インフレの被害者であるヒグマとは違う

  • 552名無し2019/10/05(Sat) 13:53:49ID:QxNjQ5MTA(1/1)NG報告

    >>394
    そうよ。
    現在は、サンデーで別の物描かれてる。

  • 553名無し2019/10/05(Sat) 13:53:49ID:MyOTgwMDA(4/8)NG報告

    >>536
    ウルージさんはネタにされてると思ってたら割と実力者だった卑劣様と同じ例なの笑う
    というか因果晒しが強過ぎるというか

  • 554名無し2019/10/05(Sat) 13:54:09ID:Q3NTk1MjU(4/6)NG報告

    >>550
    申し訳ないが具体的な汚い例えはNG

  • 555オルトリンデと後夜祭2019/10/05(Sat) 13:54:36ID:Y0MzA1MjA(4/6)NG報告

    >>519
    カードのイラストにしやすそうなのが事件発生してるとか物語に動きがあるところだから…
    でも片方には姉妹設定つけるだけ付けてもう片方は投げっぱなしジャーマンスープレックスなのは許さんよ?
    エリアとエリアルの掘り下げはよ
    タイミング?知ら管

  • 556名無し2019/10/05(Sat) 13:56:11ID:gwMDg0NjA(1/1)NG報告

    >>448
    嫁に欲しい、ではないのね

  • 557名無し2019/10/05(Sat) 13:56:29(1/1)

    このレスは削除されています

  • 558名無し2019/10/05(Sat) 13:56:44ID:c4NDQ0NQ=(5/9)NG報告

    >>551
    ウルージさんは積極的に略奪とかしなさそうだから2年前の時点で懸賞金詐欺だったんかなやっぱ

  • 559名無し2019/10/05(Sat) 13:56:55ID:cwNDU0MjA(1/3)NG報告

    >>553
    バレットにダメ取れたのは固定技的な感じなのだろうか

    破戒僧海賊団は部下まで無事にマムから逃れたのがちょっと異常すぎる

  • 560名無し2019/10/05(Sat) 13:57:48ID:Q3NTk1MjU(5/6)NG報告

    >>551
    最近万能型増えたから特化型で輝いて見えてくるウルージさん

  • 561名無し2019/10/05(Sat) 13:58:20ID:EyMTA5MTU(6/6)NG報告

    >>553
    無駄に硬い事に定評のあるパシフィスタを一撃でぶっ飛ばすのは威力がおかしいですよ!!
    少なくとも2年前の時点ではルフィよりも強かったすよね…この怪僧…

  • 562名無し2019/10/05(Sat) 13:58:31ID:Q4Mzg2MjU(2/3)NG報告

    >>548
    あー、そっちか。ゴメン。

    >>547
    神咒神威神楽に出てくる天魔・宿儺の太極・無間身洋受苦処地獄。あらゆる能力バトルものの中でも殊更にエゲツない能力。

  • 563名無し2019/10/05(Sat) 13:59:07ID:M1MzcwMDU(4/7)NG報告

    ウルージさんはどれくらい速く動けるかなんだよな
    ワンピースの上位陣の身体能力って基本
    超スピードで動きまくるし。

  • 564名無し2019/10/05(Sat) 13:59:27ID:c2MjgyOTA(5/5)NG報告

    >>553
    まぁ深手を負ったとはいえ将星倒してマムから逃げきってるからねぇ
    ファッ!?ってなった

  • 565名無し2019/10/05(Sat) 14:00:17ID:gxOTM2MzA(4/5)NG報告

    >>556
    ?結婚するのもまずは恋人からでしょう。静との恋人期間を楽しんでゆくゆくは結婚したい。

  • 566名無し2019/10/05(Sat) 14:00:40ID:k3OTA2NTA(10/13)NG報告

    >>555
    投げっぱなしもなにも、むしろウィンとウィンダが姉妹なことがそう拾うんだレベルだからなぁ…
    ターミナルやってたの設定がそこまで出てないころは端末世界とそれ以外は並行世界みたいなもんだから似たような人物がいるぐらいだと思ってたし、他の霊使いも似た感じでてるのかな?とか思ったら他はこなかったし
    ストーリー性を匂わすカードは作るけども、どこまで拾うかとかどんなタイミングで出すかとかも含めて公式のさじ加減次第だから仕方ないね

  • 567名無し2019/10/05(Sat) 14:00:41ID:cwNDU0MjA(2/3)NG報告

    >>561
    劇場版でもルフィと殴り合うとかこの人のきちんとした戦闘シーンもっと見てみたいわ

    海賊してるイメージもあまり湧かないし

  • 568名無し2019/10/05(Sat) 14:03:31ID:EyOTMwMjA(1/2)NG報告

    >>558
    そら懸賞金って強さを表すためのものじゃなくて世界政府への危険度及び民間人に対する被害も考慮した上で付けられるもんやし……
    2年前の時点でルフィよりキッドの方が懸賞金高かったのも民間人への被害が多かったからなのが理由だしね

  • 569名無し2019/10/05(Sat) 14:03:50ID:k0ODE5MjA(1/2)NG報告

    >>558
    懸賞金は政府にとっての危険度の割合が大きいから、ある一定ライン以上は実力じゃなくて実績の有無かと

  • 570名無し2019/10/05(Sat) 14:03:54ID:MxNzkxNDA(2/6)NG報告

    >>547
    チャリオッツの奥の手

  • 571名無し2019/10/05(Sat) 14:04:19ID:IzMTAwMDU(9/11)NG報告

    >>547
    すかすかのアイセアの慣性無視した一撃
    すかもか読むととっておきだったんだろうなあと思う
    ヴィレムに初見で見切られたのは……まあ相手が悪かったね

  • 572名無し2019/10/05(Sat) 14:04:39ID:U3ODQxNDA(1/1)NG報告

    >>565
    いやほら、本人の結婚願望が強いのと、彼氏に家財一式持ち逃げされたエピソードあるから…ね?(察して)

  • 573名無し2019/10/05(Sat) 14:05:36ID:E1NjY1NTU(2/2)NG報告

    >>547
    ぱっと思いつくのが、使ったら死ぬ系のこれだった。

  • 574名無し2019/10/05(Sat) 14:05:48ID:A4NTgyMDA(2/4)NG報告

    >>536
    風評被害って酷いよね。

  • 575名無し2019/10/05(Sat) 14:07:51ID:A0NjU3MzA(3/10)NG報告

    >>547
    さよ婆のエリザベート・バートリーは主の香奈枝さんのいる所では見せなさそうよなぁ
    というかこのお婆ちゃん正体何なのだろう

  • 576名無し2019/10/05(Sat) 14:08:53ID:Q4Mzg2MjU(3/3)NG報告

    >>574
    むしろ風評被害だと思われたのが事実だったシルバーマン。

  • 577名無し2019/10/05(Sat) 14:11:35ID:c4NDkyODU(2/3)NG報告

    >>547
    使いたくない理由:(桑原と見た目がかぶるから)ひどくイメージが悪い
    見た目だけでいえば黒龍波より炎殺剣の方が厨二心くすぐられる

  • 578オルトリンデと後夜祭2019/10/05(Sat) 14:13:29ID:Y0MzA1MjA(5/6)NG報告

    >>566
    まぁそうだよね…
    一人だけ拾われたのはなんかスッゴくモヤモヤする
    あと、エリア関係なしにエリアル本人の掘り下げが少ないのも気になる…
    ウィンダは端末世界で凄く重要な役割こなしてて掘り下げもある程度あったし
    リチュアの人間も大半は大きな役割持ってたから
    ぽっといていつの間にか消えた&復活したエリアルが浮いててモヤモヤする…

  • 579名無し2019/10/05(Sat) 14:14:25ID:Q3NTk1MjU(6/6)NG報告

    ウルージさん最悪の世代で特に出番作るのに一苦労してそう

  • 580名無し2019/10/05(Sat) 14:30:20ID:kyMzIwNzU(3/3)NG報告

    映画で小ダメージとはいえ有効打与えたウルージさん

  • 581名無し2019/10/05(Sat) 14:34:55ID:Y5NzY0MjU(1/1)NG報告

    >>547
    そういえばサイヤ人の本領として誇ってたラディッツと違ってベジータは大猿になるの嫌がってたよね

  • 582名無し2019/10/05(Sat) 14:36:04ID:cwNDU0MjA(3/3)NG報告

    >>579
    ワノ国にいてもおかしくなさそうな雰囲気はあるんだけどねえ

    ワノ国でルフィより先に来ててまた三害の1人を落としてから敗走してるんじゃね?とか言われてて笑った

  • 583名無し2019/10/05(Sat) 14:36:10ID:M1MTIxMDU(1/11)NG報告

    >>547
    試しに秘技で画像検索したらインパクトが凄い

  • 584名無し2019/10/05(Sat) 14:36:17ID:U1NzAxODU(3/3)NG報告

    >>547
    威力は高いが消耗も激しい気功砲、最悪の場合は死に至る

  • 585名無し2019/10/05(Sat) 14:37:06ID:E2NjcyMDA(2/9)NG報告

    個人的願望言うとシャンクスはイムの身内だったりしないかな

  • 586名無し2019/10/05(Sat) 14:42:46ID:E1MzAyNTU(22/22)NG報告

    >>551
    ヒグマはインフレする前から考慮するまでもないくらいの雑魚じゃん

  • 587名無し2019/10/05(Sat) 14:44:04ID:E2NjcyMDA(3/9)NG報告

    >>586
    なぜ蒸し返したんだ

  • 588名無し2019/10/05(Sat) 14:45:27ID:kwODAxNTU(1/3)NG報告

    >>584 セルの足留め
    魔人ブウの気を相殺、するという有能技。
    インフレにおいてかれたならおいてかれたなりに頑張る天津飯すき

  • 589名無し2019/10/05(Sat) 14:46:31ID:A0NjU3MzA(4/10)NG報告

    >>584
    ブウの気弾を打ち消したのも気功砲だっけ

  • 590名無し2019/10/05(Sat) 14:47:57ID:g1MDY4NTA(1/1)NG報告

    部下の様子見るとマム海賊団相手に一人で殿やってた可能性あるよねウルージさん

  • 591名無し2019/10/05(Sat) 14:48:44ID:E2NjcyMDA(4/9)NG報告

    >>588
    技のバリエーションもピッコロとは違ってくるから天津飯だからこその役回り出来るのは見応えあるね

  • 592名無し2019/10/05(Sat) 14:48:44ID:E2Nzc1ODU(1/1)NG報告

    もぐらコロッケの新シリーズキテル…
    https://mobile.twitter.com/ngntrtr/status/1180185235486461952/photo/1

    槍コロちゃん空回りしまくって曇らされる展開か…?

  • 593名無し2019/10/05(Sat) 14:49:01ID:kwODAxNTU(2/3)NG報告

    暴れてる人は安心しなせえ……懸賞金40億
    ミホークのライバルおよび白ひげや赤犬の攻撃を止めたヤツを本気で弱いって思った人はいませんよ。

  • 594名無し2019/10/05(Sat) 14:50:38ID:kwODAxNTU(3/3)NG報告

    >>589 いや、ミスターサタンの45口径が吹っ飛ばした。()

  • 595名無し2019/10/05(Sat) 14:51:34ID:MxNzkxNDA(3/6)NG報告

    録画していた今朝の遊戯王セレクション見てたら迷言のオンパレードだった

  • 596名無し2019/10/05(Sat) 14:52:23ID:E2NjcyMDA(5/9)NG報告

    >>593
    他の面子もかなり活躍してるようだし10億越えのクルーはそれなりにいそうだね

  • 597名無し2019/10/05(Sat) 14:59:29ID:k3OTA2NTA(11/13)NG報告

    >>592
    その人のお菓子とかのレビューのやつ好きだわ
    唐揚げチーズおかきは久々に食べたらどハマりしたよ
    https://mobile.twitter.com/ngntrtr/status/1172567021998854144

  • 598名無し2019/10/05(Sat) 15:00:36ID:E2MjUyNDA(9/13)NG報告

    >>467
    ギャグの圧しが強いw

  • 599名無し2019/10/05(Sat) 15:01:08ID:A0ODA4MDU(1/41)NG報告

    >>596
    頼もしい

  • 600名無し2019/10/05(Sat) 15:01:13ID:E5NTA3NQ=(1/2)NG報告

    >>557
    はいはい飛び火はNG

  • 601名無し2019/10/05(Sat) 15:02:11ID:gyMTgwMDA(5/9)NG報告

    バレットにフランキー役矢尾さんが好感を抱いたのに対し、ロビン役の山口さんが「あまり共感できない…。バレットやフェスタは手を差し伸べてくれる人に気づけなかったのだろう」と言っているあたり、男女の違いが出てて面白い

  • 602名無し2019/10/05(Sat) 15:07:43ID:A1MzI3OTA(9/16)NG報告

    グラブルアニメを見ると
    王道の難しさってのがよく分かるな
    言ってしまえば王道ってどうしてもありきたりになる可能性を秘めてる訳で
    普通にやれば良いんだよってなる創作ってよくあるけど
    産みの難しさ故の邪道なのかもなぁ

  • 603名無し2019/10/05(Sat) 15:08:31ID:MxMzQ0MA=(3/8)NG報告

    実況っぽかったら申し訳ないんだが、
    なんか今、可愛いポケモン草むらから出てきて驚いた

  • 604名無し2019/10/05(Sat) 15:10:03ID:M1MTIxMDU(2/11)NG報告

    >>603
    ガラルポニータだコレー!?
    見た目的にフェアリーはいってるかな?

  • 605名無し2019/10/05(Sat) 15:10:35ID:Y0MzUzNTU(23/31)NG報告

    >>603
    噂のガラルポニータか。
    でもポニータって感じしないな……小さいし

  • 606名無し2019/10/05(Sat) 15:10:55ID:A0ODA4MDU(2/41)NG報告

    >>603
    ケルディオみあるガラルポニータかな?
    イギリスはユニコーンと縁深いのもあるのだろうね

  • 607名無し2019/10/05(Sat) 15:11:10ID:Q1MzYwNjA(2/5)NG報告

    やったねたえちゃん連載化ってマ?

  • 608名無し2019/10/05(Sat) 15:11:52ID:AwNjc3NDU(5/10)NG報告

    >>603
    ガラルポニータ何回見てもマイリトルポニーで見たことある気がするけど思い出せないんだよなぁ

  • 609名無し2019/10/05(Sat) 15:17:13ID:Y0MzUzNTU(24/31)NG報告

    >>604>>606>>608
    パーツ自身はソックリなんだよな。
    やっぱりポニータなのかなあ……。

  • 610名無し2019/10/05(Sat) 15:19:05ID:M0Mjk1NTU(4/4)NG報告

    ガラルポニータ、ユニコーンモチーフっぽいからガラルギャロップはペガサスみたいになるのかな
    いやでもそれだと飛行ついちゃうか

  • 611名無し2019/10/05(Sat) 15:19:36ID:A0ODA4MDU(3/41)NG報告

    >>609
    全体的に見りゃやっぱりそうかな
    気になるのは進化前で既に角あるからギャロップなったら別の部位が生えるのだろうか
    無難に翼とか

  • 612名無し2019/10/05(Sat) 15:23:32ID:Y0MzUzNTU(25/31)NG報告

    >>610>>611
    綺麗なユニモンかな

  • 613名無し2019/10/05(Sat) 15:24:03ID:M1MTIxMDU(3/11)NG報告

    そういえば皆さんもうどちらを買うか決めましたか?……両方は除外で!!

  • 614名無し2019/10/05(Sat) 15:24:36ID:A0ODA4MDU(4/41)NG報告

    イギリス国章がこれなんだよな
    ポケモンだと片割れがポニータかギャロップなら、もう片割れはカエンジシかレントラーになりそう

  • 615名無し2019/10/05(Sat) 15:24:41ID:k0ODE5MjA(2/2)NG報告

    >>595
    サンダー
    満足
    ファンサービス
    遊戯王を知ると過剰反応しそうになる単語さ

  • 616名無し2019/10/05(Sat) 15:25:00ID:U2MDQwNDA(1/1)NG報告

    >>559
    キッドが将星にダメージ与えてたのが隠れた援護になってた説

  • 617オルトリンデと後夜祭2019/10/05(Sat) 15:25:24ID:Y0MzA1MjA(6/6)NG報告

    >>608
    真っ白な身体に紫の髪だから彼女じゃね?
    http://www.mylittlepony.jp/about/05/index.html#anime

  • 618名無し2019/10/05(Sat) 15:25:37ID:A1MzI3OTA(10/16)NG報告

    色々時間ができたらポケモンやってみようかなぁ
    中学生以来やってないけどなんかたまに見るポケモンの情報とか見ると
    世界観の広がりとかポケモンの設定とかワクワクするんだよなぁ

  • 619名無し2019/10/05(Sat) 15:29:03ID:A0ODA4MDU(5/41)NG報告

    >>613
    今のところのソードだがシールド限定進化とかでまた考え直すかも

  • 620名無し2019/10/05(Sat) 15:31:25ID:A5OTA5MzA(1/3)NG報告

    >>123
    まあその艦これも鋼鉄少女(原作)の影響をモロに受けてるし
    艦船の擬人化なんて戦前の頃から存在してるが

  • 621名無し2019/10/05(Sat) 15:32:07ID:E2NjcyMDA(6/9)NG報告

    第二世代のリージョンも見たいね

  • 622名無し2019/10/05(Sat) 15:34:28ID:M1MTIxMDU(4/11)NG報告

    >>614
    変化球でウィンディかもしれない

  • 623名無し2019/10/05(Sat) 15:34:46ID:A0ODA4MDU(6/41)NG報告

    >>621
    進化前だけ出てた場合進化後はリージョンフォームかもだからそこにも期待

  • 624名無し2019/10/05(Sat) 15:36:42ID:gxNDM3NDA(1/2)NG報告

    >>547
    後付でどんどん秘密の技が増える卑怯番長
    実は素手で戦っても強くて実力隠してたのもまた卑怯という……

  • 625名無し2019/10/05(Sat) 15:37:21ID:A5MDk3MzA(1/2)NG報告

    >>603
    可愛いなこれが噂のゆめかわポニータか
    進化したら翼生えてペガサスギャロップになりそう

  • 626名無し2019/10/05(Sat) 15:39:51ID:A5MDk3MzA(2/2)NG報告

    >>609
    ポニータガチ勢の方々は鳴き声もポニータそっくりって言ってた

  • 627名無し2019/10/05(Sat) 15:41:22ID:k3OTA2NTA(12/13)NG報告

    >>623
    タチフサグマみたいにリージョンかつ新規進化があるとなお良いけども、そういうポケモンが他にも出るかな…?ってなってる
    先のリージョンポニータがギャロップでペガサスになるんじゃね?って話だけど、俺はギャロップの進化後でペガサスな姿になってほしい

  • 628名無し2019/10/05(Sat) 15:41:45ID:E2MzA2NDA(10/15)NG報告

    >>620
    今じゃ「鋼鉄少女」を描いた人や、艦これより前に弓道モチーフの赤城を描いてた人が艦これに参戦してて感慨深い…。
    サミュエルいいよね…下が際ど過ぎるけどw
    御蔵もお人形さんみたいな見守りたくなる可愛さ…!

  • 629名無し2019/10/05(Sat) 15:42:42ID:A0ODA4MDU(7/41)NG報告

    他のポケモンの設定見てるとポニータの段階だと角は攻撃ではなく感知するためのものとかかも
    >>622
    それはそれで面白そうだね、他の1進化初代ほのおタイプ優遇されてるからウインディにもそういう役回り欲しい

  • 630名無し2019/10/05(Sat) 15:44:19ID:E2MzA2NDA(11/15)NG報告

    >>629
    これでたまご技に「つのドリル」があることに違和感がなくなるねっ!

  • 631名無し2019/10/05(Sat) 15:46:10ID:A5OTA5MzA(2/3)NG報告

    >>568
    額はその強さだけでは無く危険度云々って言ってるから、両方含めてな

  • 632名無し2019/10/05(Sat) 15:47:50ID:Y0MzUzNTU(26/31)NG報告

    むしろリージョンポニータ系統の進化前の可能性は?

  • 633名無し2019/10/05(Sat) 15:50:37ID:AwNjc3NDU(6/10)NG報告

    >>617
    そうだこの子だったわありがとう

  • 634名無し2019/10/05(Sat) 15:55:15ID:gxNDM3NDA(2/2)NG報告

    >>622
    >>629
    ウィンディとポニータには実は金銀に没ベイビィポケモンがいたって共通点があるんだよな……
    カモネギの進化系もネギガナイトって形で世に出たし、シールドではメタモンの進化系が出たりしないかな……(ゴーストタイプになりそうだし)

  • 635名無し2019/10/05(Sat) 15:57:24ID:EyOTMwMjA(2/2)NG報告

    >>632
    さすがに無いんでない?過去に進化前が追加されたメンツはどれも進化前が出るまで無進化って共通点があるし

  • 636名無し2019/10/05(Sat) 15:57:37ID:A0ODA4MDU(8/41)NG報告

    >>634
    いつ見てもポンデライオンみたいな進化で笑う

  • 637名無し2019/10/05(Sat) 15:58:42ID:A0ODA4MDU(9/41)NG報告

    >>635
    スボミー、ロズレイドも前世代でロゼリア単体だったからなぁ

  • 638名無し2019/10/05(Sat) 16:04:07ID:k3OTA2NTA(13/13)NG報告

    >>634
    パラスの進化前(没)がお風呂に入ってるみたいで笑う
    この段階で寄生して、パラスになって表面にでてきて…って感じなのかな?

  • 639名無し2019/10/05(Sat) 16:04:15ID:E2NjcyMDA(7/9)NG報告

    >>634
    右下はリーフィアとしてあらためてデザインされ登場したな
    ドードーの進化前が既に頭三つなの素で間違えてそう

  • 640名無し2019/10/05(Sat) 16:05:10ID:M1MTIxMDU(5/11)NG報告

    >>634
    旧カポエラーキッッッモ!!!

  • 641名無し2019/10/05(Sat) 16:06:45ID:c2NjAzMTU(1/1)NG報告

    >>634
    モンジャラ進化前可愛いな

  • 642名無し2019/10/05(Sat) 16:07:51ID:Y0MzQ3OTU(5/9)NG報告

    >>635
    ん?むしろ進化先あった面子で進化前追加は割といるじゃんか?
    ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ
    ピィ→ピッピ→ピクシー
    ププリン→プリン→プクリン

  • 643名無し2019/10/05(Sat) 16:08:11ID:c0NTc1NzA(9/10)NG報告

    >>634
    モジャンボとかほぼそのまんまやな

  • 644名無し2019/10/05(Sat) 16:12:26ID:EyMzgwMDU(1/2)NG報告

    許さねえぞ明彦ォォォォォ!!(多少は下方修正されたかと期待した俺が馬鹿だった)

    原作未履修の自分からしたらガウェインと同レベル、単なる恐怖のサイクロンゴリラですよええ

  • 645名無し2019/10/05(Sat) 16:12:55ID:EyMzgwMDU(2/2)NG報告

    >>634
    ポリゴン何が起きたんだ!?

  • 646名無し2019/10/05(Sat) 16:16:32ID:M0NTA3MTU(1/3)NG報告

    >>644
    アークシステムワークスにバランスは求めるな。古事記にもそう書かれている

  • 647名無し2019/10/05(Sat) 16:22:02ID:E2NjcyMDA(8/9)NG報告

    角と鬣のモサモサ具合からしてベイビィポケモンではないかなと思う

  • 648名無し2019/10/05(Sat) 16:34:36ID:Y0MzUzNTU(27/31)NG報告

    やっぱイラストアドたっけーなこのゲーム……

  • 649名無し2019/10/05(Sat) 16:34:45ID:E2MjUyNDA(10/13)NG報告

    アークシステムワークスはバランスと一撃演出のイマイチさだけは治らないからな
    モーションとシステムのオシャレさは他の追随を許さないが

    あっでもニオの一撃演出は良かったです(こなみ)

  • 650名無し2019/10/05(Sat) 16:37:01ID:Q1NTQ2OTA(1/1)NG報告

    >>613
    黒インナー越しの腹筋に誘惑されない男がいますか?いや、いない。
    というわけで私はソードです!

  • 651名無し2019/10/05(Sat) 16:40:24ID:Q1NTI4MzA(1/1)NG報告

    >>644
    ペルソナ3知らなくてクロスタッグしか知らん格ゲーマーからの認識が『裸マントサイクロン』しかない人だ

  • 652名無し2019/10/05(Sat) 16:42:04ID:Y0MzUzNTU(28/31)NG報告

    相変わらずなかいいなこの二人……
    https://twitter.com/simakazu/status/1180380191584972801?s=19

  • 653名無し2019/10/05(Sat) 16:43:18ID:Q3ODM2MTU(1/1)NG報告

    >>644
    こんな人が将来アイドルに詳しい警察の高官になるなんて…

  • 654名無し2019/10/05(Sat) 16:47:09ID:A1MzI3OTA(11/16)NG報告

    >>649
    ノエル音頭とかか

  • 655名無し2019/10/05(Sat) 16:48:25ID:gzODM2NjA(1/1)NG報告

    特撮からで申し訳ないけど映画に合わせて牙狼シリーズ見返してたんだが、絶狼のヒロインが黒幕だったパターンはやっぱりつらいな…

    他にヒロインや身近な人が黒幕やラスボスだったパターンある?

  • 656名無し2019/10/05(Sat) 16:48:35ID:E0NzM5NTA(1/3)NG報告

    >>654
    ラグナ「気味悪い動きしやがる」

  • 657名無し2019/10/05(Sat) 16:50:24ID:Y4Mjk0NzU(11/17)NG報告

    >>651
    筋肉タルンダとか、裸マントサイクロンとかひっでえあだ名ばかりだな

  • 658名無し2019/10/05(Sat) 16:51:11ID:A1MzI3OTA(12/16)NG報告

    >>655
    刑事物とかだと多いよな
    最後は身内ってやつ
    心壊れる

  • 659名無し2019/10/05(Sat) 16:51:22ID:MyOTgwMDA(5/8)NG報告

    >>644
    数年の間に何があった

  • 660名無し2019/10/05(Sat) 16:51:39ID:gzMjk0OTU(1/3)NG報告

    >>653
    これ今年の姿ですよ(時系列的にトリソは今年の冬開始)

  • 661名無し2019/10/05(Sat) 16:54:31ID:gzMjk0OTU(2/3)NG報告

    >>655
    異形の花々はラスボス(?)が身近な人だったね

  • 662名無し2019/10/05(Sat) 16:54:56ID:E0NzM5NTA(2/3)NG報告

    >>658
    今のシリーズは楽しんでるけど
    相棒のダークカイトは今でも許さないし話自体最低の出来だと思ってるよ

  • 663名無し2019/10/05(Sat) 16:55:42ID:g2NTY2NzA(1/1)NG報告

    >>619
    自分も同じく
    特に例のガルラポニータがどっちに出るかで全てが決まる

  • 664名無し2019/10/05(Sat) 16:57:26ID:gzMjk0OTU(3/3)NG報告

    >>662
    あれ最終的にヒロインが妊娠してた子供どうなったの

  • 665名無し2019/10/05(Sat) 16:59:08ID:c2OTA1MjA(1/1)NG報告

    >>664
    分からん、全くの音沙汰無し

  • 666名無し2019/10/05(Sat) 17:01:52ID:E0NzM5NTA(3/3)NG報告

    >>664
    一切触れてない
    病気のことも子供のことも脚本家が連携取れてなかったか忘れてた説が濃厚

  • 667名無し2019/10/05(Sat) 17:03:02ID:Y0MzQ3OTU(6/9)NG報告

    >>655
    主人公達の親が黒幕の「彼方のアストラ」

    母親黒幕系はあまり知らない

  • 668名無し2019/10/05(Sat) 17:04:04ID:Q4ODY0OTA(3/8)NG報告

    >>526
    バスター・ブレイダー「任せろ。首を出せ」(破壊剣を振り上げながら)

    現状これしかないだろ……お願いしますKONAMIさん彼女に救いを!遊矢きゅんがなんでもしますから!

  • 669名無し2019/10/05(Sat) 17:05:17ID:A3Nzc3NjA(1/5)NG報告

    >>659
    武者修行の旅してた途中でシャドウワーカー(P3の面々が本編後にシャドウ関連の事件を解決するために警察と協力して作った組織)の呼び出しもらってすぐに駆けつけたからこれ
    ちなみに順平は少年野球のコーチやってるからユニフォームだしゆかりはモデルやってたら特撮に関わることになってヒーロー衣装になってる

  • 670名無し2019/10/05(Sat) 17:05:37ID:I3MjUxNzU(1/1)NG報告

    >>655
    銀狼怪奇ファイルの不破金狼。お前かよ!て感じの正体。あと最近だとやっぱりエボルトだな

    あとはただのモブかと思ったら重要人物ってパターンも面白いよね

  • 671名無し2019/10/05(Sat) 17:06:55ID:E3MTMxNzU(1/1)NG報告

    ついこないだの深夜、怪文書の原産地でこの子のスレ立ってて
    見てみたら「止まんねーぞで命中してたら予定日は2010年の6月下旬。今年9歳」
    とか書かれててひとしきり笑ってから悲しくなったわ

  • 672名無し2019/10/05(Sat) 17:11:53ID:E3NTAxMDA(1/2)NG報告

    >>624
    原作者の悪ノリと身内のお気に入りと読者の求めてたもの全てが一致した珍しいケース。

  • 673名無し2019/10/05(Sat) 17:12:08ID:A3Nzc3NjA(2/5)NG報告

    >>654
    ノエル音頭もそうだけどルビーのアストラルヒートとかな
    本編再現なのかわかるがぱっと見ただけだと静止画にエフェクト入れただけで意味不明なんだよなぁ

    3Dだからとはいえギルティの方はセンスにあふれてて良いなぁと思いつつ

  • 674名無し2019/10/05(Sat) 17:19:11ID:IzMTAwMDU(10/11)NG報告

    >>655
    サガフロクーン編とか?

  • 675名無し2019/10/05(Sat) 17:22:20ID:E2MjUyNDA(11/13)NG報告

    センスのいい必殺技演出や一撃演出好き好き

    fateのアンコとかバランスはひどいもんだけど必殺技演出はガチだと思うわ。
    最近だとメギドはたまに良いセンスの入れてくると思う

  • 676名無し2019/10/05(Sat) 17:30:00ID:Q4Nzc1MjA(2/2)NG報告

    【お題】
    その世界観独自の力や名称、単位

    軌跡シリーズに登場する『導力』
    七耀石といわれる鉱物から抽出される力、基本属性として【地・火・水・風】の四属性と【時・空・幻】の上位三属性が存在する。軌跡世界ではあらゆるものの動力源として扱われる。
    画像は七耀石の欠片を加工して嵌め込むことで導力魔法(アーツ)を使えるようになる『戦術オーブメント』という製品。ゲームでは自由に導力魔法を付け替えることができて楽しい。

  • 677名無し2019/10/05(Sat) 17:30:29ID:M5MjA5OTA(1/1)NG報告

    >>655
    昔のゲームで悪いが、「Soul Link」とか?

  • 678名無し2019/10/05(Sat) 17:30:32ID:g2NTc0NzA(2/2)NG報告

    雪子犯人のルートもみてみたくはある

  • 679名無し2019/10/05(Sat) 17:34:16ID:A0NjU3MzA(5/10)NG報告

    >>655
    まさかの先生ラスボスは驚いた

  • 680名無し2019/10/05(Sat) 17:34:49ID:I0ODE4MDA(5/5)NG報告

    >>673
    でも悪滅はゲーム史に残しても良いレベルの超スタイリッシュ一撃必殺じゃろ?

  • 681名無し2019/10/05(Sat) 17:35:01ID:Q0ODUwOTA(1/1)NG報告

    >>671
    女の子は父親に似る、男の子は母親に似るという俗説を思い出して
    最初に思い浮かべたのが何故かXDのグレ響だった

  • 682名無し2019/10/05(Sat) 17:36:22ID:IxNjM2MjA(4/5)NG報告

    >>676
    でもあの世界が箱庭世界だと確定されたぽいから怖いよ

  • 683名無し2019/10/05(Sat) 17:36:38ID:Y0MzQ3OTU(7/9)NG報告

    >>678
    初期案のやつか
    ただ、それやるとP4が暗すぎる展開になるから
    あの路線で正解だったと思う

    コミュで彼女にできるキャラが黒幕とか心折れるどころじゃない…

  • 684名無し2019/10/05(Sat) 17:43:08ID:E2MjUyNDA(12/13)NG報告

    >>680
    ワンダフルワールドっていうゲームにある悪滅に似た演出の乱れ氷絶という技好き
    あとヒノカケラって同人格ゲーあるんだけどそのキャラクターの一人が剣を精製する戦闘スタイルで型月受け良さそうだなと思ってるワイ

  • 685名無し2019/10/05(Sat) 17:44:37ID:Y4Mjk0NzU(12/17)NG報告

    >>683
    その前に千枝の精神がヤベーことになる

  • 686名無し2019/10/05(Sat) 17:45:00ID:cyMDY5NTA(7/12)NG報告

    後1ヶ月切ったね

  • 687名無し2019/10/05(Sat) 17:50:13ID:QyNDA1NzU(1/1)NG報告

    >>686
    冒頭のプレイ動画出てたけど、かすみはペルソナ使いにはなるけど怪盗団には加わらないポジなのだろうか

  • 688名無し2019/10/05(Sat) 17:51:00ID:Y0MzQ3OTU(8/9)NG報告

    「仲間キャラの裏切りや永続の途中離脱」は
    下手にやるとゲームに悪評入る恐れがある
    装備返せ!とかステータス上げアイテム返せ!ってことにもなるし

    というわけでこれに該当するキャラを挙げていくのがお題です
    私はペルソナ3の荒垣さんを挙げておこう(装備は部屋を調べると戻ってくる)

  • 689名無し2019/10/05(Sat) 17:51:16ID:M0Njg0NDU(1/6)NG報告

    >>679
    初見ガチで心折れかけたよオレァ。銀ちゃんはマジ頑張ったよほんとに

  • 690名無し2019/10/05(Sat) 17:52:16ID:UxNDczOTU(4/4)NG報告

    >>676
    ※言うまでも無いことですが、この単位の説明は一切ありません

  • 691名無し2019/10/05(Sat) 17:52:44ID:M0Njg0NDU(2/6)NG報告

    >>688
    あの夜にガチで真顔になったな。(というかP4やった後に始めてビジュアルしか知らずに好きだったキャラ)

  • 692名無し2019/10/05(Sat) 17:53:13ID:A0NjU3MzA(6/10)NG報告

    >>682
    箱庭世界って、つまりランス世界とかみたいに上位存在的なものによって作られたって事なん軌跡世界?(よく知らない)

  • 693名無し2019/10/05(Sat) 17:54:28ID:k2NjA5NDY(1/3)NG報告

    >>676
    閃の自由に付け替えシステム物足りない
    空の導力数値表見ながらあーでもないこーでもないと試行錯誤するの好き

  • 694名無し2019/10/05(Sat) 17:54:29ID:k3NDU2ODA(1/9)NG報告

    >>676
    サイファーポール

  • 695名無し2019/10/05(Sat) 17:54:37ID:M0Njg0NDU(3/6)NG報告

    もう少し待てば学園キノの最新刊が読めるという喜び。あの一巻のぶっ飛び具合大好きだった

  • 696名無し2019/10/05(Sat) 17:55:15ID:k3NDU2ODA(2/9)NG報告

    >>694
    途中で送信した
    の連中が使う道力
    ちなみに武器持った海兵1人が10力らしい

  • 697名無し2019/10/05(Sat) 17:55:41ID:M0Njg0NDU(4/6)NG報告

    >>694
    確か20道力で武器を持った一般海兵なんだっけか?スパンダムが9だったのは覚えてる。

  • 698名無し2019/10/05(Sat) 17:56:10ID:gyMTgwMDA(6/9)NG報告

    >>655
    i・ショウジョのラスボスのネコ(画像の左上)とか?
    まさかそんな所にずっといたとか分かるかい!

  • 699名無し2019/10/05(Sat) 17:56:34ID:U1NzE3NjU(1/1)NG報告

    >>688
    種泥棒定期

  • 700名無し2019/10/05(Sat) 17:58:30ID:gyMTgwMDA(7/9)NG報告

    >>688
    ちょっと違うけど、プレイヤー部隊のコピーが出てくる奴で自分のキャラとかを集中的に上げすぎて、あっという間に自分のエースのコピーにこっちがやられていく

  • 701名無し2019/10/05(Sat) 17:59:03ID:Q4ODY0OTA(4/8)NG報告

    >>688
    裏切りや途中離脱……えーとTODのリオン(裏切り後死亡、初代では死亡後ゾンビ化して再度敵対)でしょ、TOEのレイス(死亡)でしょ、TOSのゼロス(クラトスルートで死亡)でしょ……レイヴンやアルヴィンは最終的に戻ってくるから除外して……
    テイルズオブシリーズって割とパーティキャラの裏切りがお約束だもんね

  • 702名無し2019/10/05(Sat) 17:59:12ID:U5MTk4MzA(2/2)NG報告

    >>620
    鋼鉄少女の影響を受けてるっていうか、もともと作者のzeco氏や、フミカネ氏、艦これのイラストレーターたちが投稿してた2chの萌えミリイラスト板から各々発展していったって形だね

  • 703名無し2019/10/05(Sat) 17:59:14ID:c4NDQ0NQ=(6/9)NG報告

    >>699
    キーファの真の畜生たる所以は父親と妹に何も言わずにユバールに残留したことなんだよなぁ

  • 704名無し2019/10/05(Sat) 17:59:20ID:AyNzI0ODU(1/1)NG報告

    >>697
    10道力だな

  • 705名無し2019/10/05(Sat) 17:59:29ID:g5NDU5NDU(1/1)NG報告

    >>688
    遺品がバス停だったよ……

  • 706名無し2019/10/05(Sat) 17:59:30ID:IxNjM2MjA(5/5)NG報告

    >>692
    舞台の大陸は、空と海の両方で一定距離離れることができないことが判明した

  • 707名無し2019/10/05(Sat) 17:59:56ID:IzMTAwMDU(11/11)NG報告

    >>688
    ティアリングサーガのジーク
    勘のいい人は強すぎるし怪しいと見抜いてたみたいだけど普通に騙された
    FE系統の経験値泥棒は割と許されない

  • 708名無し2019/10/05(Sat) 18:01:35ID:M0Njg0NDU(5/6)NG報告

    >>704
    おう10違ってたか……スパンダム9はあってるよな。よわっ!?って思ったの覚えてるし。それにしてもルッチの道力今見てもおかしい

  • 709名無し2019/10/05(Sat) 18:01:58ID:g4OTkyODU(1/5)NG報告

    >>676
    FV(フィアンマボルテージ )

  • 710名無し2019/10/05(Sat) 18:02:12ID:UyNjc1NDU(2/7)NG報告

    >>700
    変身してステータスが同じ所か、高威力攻撃スキルまでコピーしてぶっぱされて阿鼻叫喚とか、あるのである。

  • 711名無し2019/10/05(Sat) 18:03:35ID:k4MTk5ODU(4/4)NG報告

    >>676
    適合係数とフォニックゲインって結局なんだったんですか?了子さん!

  • 712名無し2019/10/05(Sat) 18:04:32ID:cyMDY5NTA(8/12)NG報告

    ゼムリア大陸東部と言う未だ謎に満ちた不毛の地
    移民問題もあるらしいから次に共和国編をやるなら一気にクローズアップされそう

  • 713名無し2019/10/05(Sat) 18:05:48ID:U4MTA5MDA(1/1)NG報告

    どうもキタローとハム子をオマージュしているという説が発売当初からある第二部主人公

  • 714名無し2019/10/05(Sat) 18:05:49ID:g4OTkyODU(2/5)NG報告
  • 715名無し2019/10/05(Sat) 18:06:20ID:E2MzA2NDA(12/15)NG報告

    >>701
    毎回、一人は裏切って戻って来てる気がする。(無いのファンタジアぐらい?)
    戦うだけなら多分全部。特にリバースは全員戦う機会がある。

  • 716名無し2019/10/05(Sat) 18:06:52ID:ExNDMyOTA(5/11)NG報告

    >>701
    杉田「テイルズも歴史長いからね。裏切った癖に平然と味方面して戻ってくる奴がいる」
    中村「お前の奴だろ」

  • 717名無し2019/10/05(Sat) 18:07:48ID:ExMzYxNzU(1/3)NG報告

    >>676
    されど罪人は竜と踊るから咒式
    簡単に言うと再現性のある魔法
    化学、生体、電磁、重力、数法の5系統を基礎として細分化されている
    もともとは異貌の者どもというモンスター(竜やクトゥルフ神話の眷属、ケイ素生命)の有していた技術を解析、再現した

  • 718名無し2019/10/05(Sat) 18:10:01ID:YwMjE1MTU(1/1)NG報告

    >>708
    合ってる。ファンクフリード入れるともうちょい強いらしいが

  • 719名無し2019/10/05(Sat) 18:11:28ID:E2NjcyMDA(9/9)NG報告

    >>703
    リーファ姫病んで見てて辛かった

  • 720名無し2019/10/05(Sat) 18:11:54ID:I2Njk4OTI(1/2)NG報告

    >>713
    男が寡黙で神出鬼没、天然ジゴロで年上キラー
    女は自由奔放天下無敵、天然我侭だが自分勝手にあらず

    だっけ、エールくんとエールちゃん

  • 721名無し2019/10/05(Sat) 18:12:18ID:MwMjA4MDc(2/2)NG報告

    何か現れたと思ったが対して強く無くて何だったんこいつらとなった連中

  • 722名無し2019/10/05(Sat) 18:13:18ID:g4OTkyODU(3/5)NG報告

    >>715
    ゼスティリアはパーティーキャラの裏切りないが、元パーティーキャラの師匠が裏切ってるな
    だけど妙に律儀だし散り様も憎めない所がある

  • 723名無し2019/10/05(Sat) 18:14:41ID:I2Njk4OTI(2/2)NG報告

    精神世界で殺しにくるヒロイン

  • 724名無し2019/10/05(Sat) 18:15:10ID:ExNDMyOTA(6/11)NG報告

    >>722
    わざわざ盗んだ伝説の剣を槍に加工しなおした女

  • 725名無し2019/10/05(Sat) 18:15:15ID:A0ODA4MDU(10/41)NG報告

    >>721
    こいつまでバトル続きだったな

  • 726名無し2019/10/05(Sat) 18:16:33ID:UxMzQ3NTU(1/1)NG報告

    >>711
    適合係数は適合係数でフォニックゲインは聖遺物から出るエネルギーの出力的な何かだろ多分!

  • 727名無し2019/10/05(Sat) 18:16:43ID:U3NzI1ODU(1/4)NG報告

    >>699
    漫画版は許さない

  • 728名無し2019/10/05(Sat) 18:16:51ID:QwNzYyODA(2/2)NG報告

    >>688
    誰が呼んだか「令和のキーファ」
    基本どのルートでも途中加入しますが特定のルートでは離脱します
    特に踊り子にしてから離脱されるという被害が多数報告されている

    ちなみにあだ名に反し、その特定のルートでキーファ行為をやらかしたのは主人公の方だったりする
    教会と敵対する道を選ぶ時は覚悟しましょう

  • 729名無し2019/10/05(Sat) 18:19:09ID:Y0MzUzNTU(29/31)NG報告

    じゃあ主人公が裏切れば良いんじゃ(

  • 730名無し2019/10/05(Sat) 18:21:44ID:c3ODc5NTU(1/1)NG報告

    >>715
    君と殴りあうRPG

    スタッフが攻略本のインタビューでこんな感じの言及してて笑った

  • 731名無し2019/10/05(Sat) 18:21:48ID:g2ODMwNjU(2/6)NG報告

    >>727
    マリベルとフラグ構築したのは絶許だけどライラの赤ん坊がジャンとの子供である可能性もあるから…

    掟のせいで非恋に終わったのに老年期に入ってからも人助けしてたジャンが聖人すぎる

  • 732名無し2019/10/05(Sat) 18:21:49ID:QzMjA5NTA(2/7)NG報告

    >>727
    その代わり決意までの描写が深かっただろォ!

  • 733名無し2019/10/05(Sat) 18:22:46ID:k2NjA5NDY(2/3)NG報告

    >>729
    それもテイルズで……

  • 734名無し2019/10/05(Sat) 18:22:59ID:Y4Mjk0NzU(13/17)NG報告

    >>723
    主人公も付き合っているのにルカ本人の好みすら理解していなかったからしゃーない
    一方で主人公の背景とか任務とかの諸々の事情を考えれば理解する余裕が無かったのもある

  • 735名無し2019/10/05(Sat) 18:23:03ID:A0ODA4MDU(11/41)NG報告

    アイラ一応キーファの子孫だけど生真面目なのもあって子孫なのはたまに頭から抜ける

  • 736名無し2019/10/05(Sat) 18:24:09ID:cyMDY5NTA(9/12)NG報告

    >>728
    帝国ルートって色んな奴からお前がそんな奴とは思わなかったよ!!って、
    罵倒されるからやってる内に段々と気持ちよくなるんだよね

  • 737名無し2019/10/05(Sat) 18:25:19ID:c4NDQ0NQ=(7/9)NG報告

    訓練兵団時代から苦楽を共にし、激励の言葉を掛けてくれる理想の兄貴系がまさかあんなメンヘラゴリラだったなんて…(涙)

  • 738名無し2019/10/05(Sat) 18:26:33ID:E2MzA2NDA(13/15)NG報告

    >>729
    パワポケ8や13だなっ!…アレ?

  • 739名無し2019/10/05(Sat) 18:26:41ID:UyNDU4MTU(1/1)NG報告

    >>729
    大脱走した後 どこに行こうかなんて
    知らないよー もう無いよー 宛ても価値も無いよー

  • 740名無し2019/10/05(Sat) 18:27:02ID:ExMzA4MzA(1/3)NG報告

    >>731
    キーファの血統で確定したな

  • 741名無し2019/10/05(Sat) 18:27:39ID:I2NzYyMjA(2/4)NG報告

    >>675
    基本的にアニメ版がクオリティ高いけどこれに関してはゲーム版のセンスが好きな必殺技演出

    GIF(Animated) / 1.88MB / 5700ms

  • 742名無し2019/10/05(Sat) 18:28:41ID:Q5Mzg3MTU(1/2)NG報告

    >>715
    パーティーキャラとの戦いはあるけど明確な裏切りそこまで多くないはず
    リバースはパーティーキャラ全員と一度は戦うが裏切りというか加入前に戦ったり暴走したから戦ったりって感じだぞ

  • 743名無し2019/10/05(Sat) 18:30:05ID:QxNjYwNDU(6/7)NG報告

    これはフェアリーだな(確信)
    ペガサスになってフェアリー/飛行になるかも

  • 744名無し2019/10/05(Sat) 18:30:16ID:c4NDkyODU(3/3)NG報告

    >>688
    ライブアライブ中世編
    主人公含む仲間全員が闇落ち、裏切り、死亡する上、中世編で宝箱を開けるとラストの最終編で回収できない
    ニコ動のフルコンプ目指す動画も面白かった

  • 745名無し2019/10/05(Sat) 18:30:21ID:A0ODA4MDU(12/41)NG報告

    >>731
    復活の儀式の致命的な間違いで一番可哀想なジャン

  • 746名無し2019/10/05(Sat) 18:30:46ID:IzMDA4MA=(8/9)NG報告

    >>727
    漫画版っていつの間にか終わってたけど、オルゴデミーラ倒すまでやったの?

  • 747名無し2019/10/05(Sat) 18:31:44ID:A0ODA4MDU(13/41)NG報告

    >>746
    ダーマ行く前に休止で実質打ち止め状態

  • 748名無し2019/10/05(Sat) 18:32:07ID:E3MTkxNQ=(1/1)NG報告

    >>746
    キーファ離脱の所で打ち切り

  • 749名無し2019/10/05(Sat) 18:33:20ID:ExNDMyOTA(7/11)NG報告

    >>733
    仲はいいのは間違い無いんだが
    仲間というには一線引かれてる感もなくはないからな。ルドガーと前作メンバー...
    漫画の分子ミラの扱いで前作メンバーに内心でキレてるルドガー好き

  • 750名無し2019/10/05(Sat) 18:33:55ID:A0ODA4MDU(14/41)NG報告

    ドラクエ11の一度バラバラになってから新規のグレイグに加えてまた集まり出すって流れは新鮮で良かった

  • 751名無し2019/10/05(Sat) 18:34:04ID:M2MzExMzM(3/4)NG報告

    シンフォギアロス辛いと思ってたら今日からBS日テレでAXZ再放送やるやんけ!
    よっしゃとりあえずライブが年明け以降として考えるればしばらく持つな…

  • 752名無し2019/10/05(Sat) 18:35:00ID:czNzcwNzA(2/4)NG報告

    そういやONE PIECEで悪魔の実を武器に食わせているやついるけどもっと出てこないかなぁ


    あと実は『武器だけじゃなく日用品』とかにも食わせている奴が出てくるとかいてもいいよね

  • 753名無し2019/10/05(Sat) 18:35:10ID:IzMDA4MA=(9/9)NG報告

    >>747
    >>748
    マジか、打ちきりだったのか。ていうかキーファ離脱して即終わりって、かなりモヤモヤする終わり方だなー。

  • 754名無し2019/10/05(Sat) 18:36:25ID:ExNDMyOTA(8/11)NG報告

    >>748
    打ち切りというか打ち切った
    完成したものに独自の要素を好まない声が多すぎたのもあり煩わしかったみたいなコメントみた時は真顔になった

  • 755名無し2019/10/05(Sat) 18:38:20ID:A0ODA4MDU(15/41)NG報告

    >>754
    そういやロト紋要素も混ざってたな

  • 756名無し2019/10/05(Sat) 18:38:35ID:c5OTkyMTU(1/3)NG報告

    >>733 虐殺ルートは、主人公としては非道ながらも、兄さんの命と天秤にかけたら仕方ないよなってなるよな...

    さらに言えば、ヒズリーが願いを叶えれば分史世界も瘴気も解決するしね

    まあ王様とオリジン開発者死なせてるから、将来的には詰む可能性が高いが

  • 757名無し2019/10/05(Sat) 18:39:05ID:c5MjgyMjA(1/3)NG報告

    >>752
    飛徹のところにいたタヌキは、イヌイヌの実モデルタヌキを食った茶釜だそうな
    お湯をかけると熱がるから茶釜としては使えなくなったらしい

  • 758名無し2019/10/05(Sat) 18:39:58ID:I2NzYyMjA(3/4)NG報告

    >>743
    ガラルギャロップ=ペガサスはありそうよね
    ストレートにツノ増えてバイコーンという線もあるかもだけど

  • 759名無し2019/10/05(Sat) 18:40:24ID:cyMDY5NTA(10/12)NG報告

    >>752
    シャンクスはグリフォンに悪魔の実を食わせてるんじゃないかとちょっと思ってる

  • 760名無し2019/10/05(Sat) 18:40:30ID:g2ODMwNjU(3/6)NG報告

    >>750
    意外と各地の被害はそこまでひどくなさそうだなーみんな無事だなきっと!!
    →無事だった理由がわかった…

    ってなるよね

  • 761名無し2019/10/05(Sat) 18:40:46ID:c5OTkyMTU(2/3)NG報告

    >>751 AXZがそのまま再放送なら、ライブ特番が入ってそこでライブ決定の文字が...


    無さそうなんだよなぁ、インタビュー見た感じライブ決まって無さそうだったし

  • 762名無し2019/10/05(Sat) 18:40:52ID:M2OTkxNzA(6/6)NG報告

    >>752
    武器に喰わせたのって記憶が確かならMr.4のダックスフンド銃とスパンダムの象剣くらいか
    ロギアやバラミシアがないところを見るとゾオン系しか喰わせられないのかね

  • 763名無し2019/10/05(Sat) 18:41:30ID:E2MzA2NDA(14/15)NG報告

    >>742
    リバースはそうか…アニーも仲間入ってからはずっと見極めに徹してたっけか。全員と戦うことのほうのインパクトが強くて曖昧だったわ。

    しかし、リバースは最終的に家族って感じになって良かったわ。最期のアガーテだけが悔やまれる…。

  • 764名無し2019/10/05(Sat) 18:42:05ID:U3NzI1ODU(2/4)NG報告

    >>753
    「エデンは正直、打ち切られたというより、打ち切った。
     すでに完成されたものに対してオリジナル要素を加えることに
     異常な拒否反応を示す向きの方もおられるのも確かで、
     そうした煩わしさから逃れたい気持ちがあったから」
    オリジナル要素大量にぶち込んでておいてこの良いようである

  • 765名無し2019/10/05(Sat) 18:42:48ID:k5OTM4ODA(1/1)NG報告

    >>739
    何があれって仲間と連戦してもそこまで強くないのがまた……

  • 766名無し2019/10/05(Sat) 18:43:03ID:M0Njg0NDU(6/6)NG報告

    >>752
    そーいやあれ政府独自の技術かと思ってたらはじめに出たのバロックワークスの犬銃なんだよな。技術機密とかどうなってんだろう

  • 767名無し2019/10/05(Sat) 18:43:07ID:IwOTQ2NTA(1/1)NG報告

    >>655
    この人とかどうですかね?

  • 768名無し2019/10/05(Sat) 18:43:54ID:k3NDU2ODA(3/9)NG報告

    鬼滅の最新刊見たんだけど獪岳お前さあ…ってなった
    ぶっちゃけあのまま黒死牟に会わなくて柱になったりしても痣のデメリット(発現するかは置いといて)とか悪い意味での上昇志向の強さ(自分が特別扱いされてないと気が済まないし特別扱いされてても更に求めてしまう)が原因で鬼側になってたんじゃないかなって思う

  • 769名無し2019/10/05(Sat) 18:44:25ID:A0ODA4MDU(16/41)NG報告

    >>760
    ベロニカのことは辛かった
    それもあってホメロス本当ゲスいっすね

  • 770名無し2019/10/05(Sat) 18:45:26ID:M2MzExMzM(4/4)NG報告

    >>761
    この3ヶ月でワンチャン
    まぁ都内来年はオリンピックシーズンで色々近年稀に見ない騒々しさになりそうだから
    オリンピックシーズン終わって落ち着いてからでも…
    続きは無くともライブさえあればまだ生きていける

  • 771名無し2019/10/05(Sat) 18:46:13ID:A0ODA4MDU(17/41)NG報告

    >>757
    こっちはゲームだが狸系どっちも道具がベースか

  • 772名無し2019/10/05(Sat) 18:46:18ID:Y0MzUzNTU(30/31)NG報告

    >>752
    ライターにサラサラの実モデル幻想種サラマンダーとか食わせたらカッコいい

  • 773名無し2019/10/05(Sat) 18:47:18ID:c5MjgyMjA(2/3)NG報告

    >>769
    親友からの厚い信頼

  • 774名無し2019/10/05(Sat) 18:49:10ID:g0MzYyNzU(1/3)NG報告

    >>768
    屑の寺でのエピソードを盛りつつ悲鳴嶼さんに撫でられて笑ってるチビ獪岳を載せるワニ辻は人の心がないの?

  • 775名無し2019/10/05(Sat) 18:49:24ID:M0NTA3MTU(2/3)NG報告

    >>743
    ナイトメア(Night Mare)のイメージでメス多めになるかもね
    ケルトはリアンノンやマッハのように馬に関する女神が多いし

    実はメイヴちゃんもそれ関係がルーツ

  • 776名無し2019/10/05(Sat) 18:50:33ID:Y4Mjk0NzU(14/17)NG報告

    >>765
    帰宅部所属時でも主人公だけ仕様上レベル一番高いし、戦闘でも連携の起点となるカウンターとガードブレイク、他のメンバーの連携の繋ぎが基本的に主人公だし多少はね?

    結局のところは自分で考えて行動できていたのは帰宅部では主人公だけだったという皮肉じゃない?

  • 777名無し2019/10/05(Sat) 18:50:58ID:ExNDMyOTA(9/11)NG報告

    >>763
    ボケるティトレイとティトレイに異様に毒舌だけどお笑い好きなことから本人は漫才してるつもりなんだろうヴェイグのコンビ好き

    アニー「これで一安心です」
    ティトレイ「俺は一休みだ」
    ヴェイグ「よし、置いて行くぞ」

    マオ「マオ、大活躍の巻!」
    ティトレイ「次回は俺が主役だ」
    ヴェイグ「今回で打ち切れ」
    とか

  • 778名無し2019/10/05(Sat) 18:51:08ID:k3NDU2ODA(4/9)NG報告

    >>773
    幼馴染曰く「気に入らない人のことをドブネズミだなんだって言ってた」らしいから

  • 779名無し2019/10/05(Sat) 18:51:08ID:Y3ODUyMzU(1/1)NG報告

    >>679
    首切られてタヒんだの確定だから先生ラスボス展開はないだろうと思ってたからこれには初見ビビった
    何よりビビったのは切った銀ちゃんだろうけど

  • 780名無し2019/10/05(Sat) 18:51:16ID:A0ODA4MDU(18/41)NG報告

    >>773
    子供の頃は本当親友してたのにすれ違いにすれ違い重ねた二人しんどい

  • 781名無し2019/10/05(Sat) 18:51:36ID:A3Nzc3NjA(3/5)NG報告

    >>722
    流石にやる余裕なかったのかZXにて普通に人格者の見守り役になった先生
    まぁアレで良かったよ、正直原作の先生の正体バラシ唐突感あったもの

    まぁZXはZXでルナールに何をさせたかったのかとか
    サイモンもうちょいなんとかならなかった?とかあるから良し悪しなんだけど

  • 782名無し2019/10/05(Sat) 18:51:51ID:AwNjc3NDU(7/10)NG報告

    >>773
    グレイグおじさんもう少しなんか言い方なかったんですか

  • 783名無し2019/10/05(Sat) 18:52:04ID:M0NTA3MTU(3/3)NG報告

    >>671
    >>681
    私服か制服姿でバス停を振り回すグレ響……案外似合うな

  • 784名無し2019/10/05(Sat) 18:52:15ID:QzMjA5NTA(3/7)NG報告

    >>764
    ロト紋後半もオリジナル要素入れすぎて面白いけどドラクエ?ってなってたしなぁ
    まぁこっちは同時期のダイ大も似たような問題けど

  • 785名無し2019/10/05(Sat) 18:53:02ID:QxOTcwMDA(1/1)NG報告

    >>765
    ゲームとかで設定で強さが主人公>>>仲間なゲームは割とありそう

  • 786名無し2019/10/05(Sat) 18:54:14ID:QzMjA5NTA(4/7)NG報告

    >>784
    似たような問題けど→似たようなもんだけど

  • 787名無し2019/10/05(Sat) 18:54:19ID:U1NzQwODU(1/1)NG報告

    >>752
    ドフラミンゴのフサフサコートが「トリトリの実モデルフラミンゴの能力者」と思ってた時期もありました。
    そういや、やっぱsmileをモノに食べさせるのは不可能っぽいね。

  • 788名無し2019/10/05(Sat) 18:54:29ID:Q1MzYwNjA(3/5)NG報告

    >>768
    一部で努力できる半天狗扱いされてて笑いましたよ
    こいつのあれな行為が回り回って最強の柱産み出してるというのがまた…

  • 789名無し2019/10/05(Sat) 18:56:47ID:UyMDI4NjU(1/1)NG報告

    確か
    ・オリキャラ大活躍
    ・キーファとマリベル恋仲に
    ・主人公の描写<キーファやオリキャラの描写
    ・キーファの離脱の流れは原作のまま
    だっけ?
    ハーメルンの二次ssでももっとましだな

  • 790名無し2019/10/05(Sat) 18:57:03ID:ExMzA4MzA(2/3)NG報告

    >>773
    この場面見せたらホメロス真顔になりそう

  • 791名無し2019/10/05(Sat) 18:57:11ID:UyNTE5MDU(1/2)NG報告

    >>768

    そうやい元鬼殺.隊や鬼狩り出身の鬼とかはいても、型月のメレムソロモンみたいな十二鬼月で有りながら鬼狩りの組織に所属してる奴は全然出てこなかったな

  • 792名無し2019/10/05(Sat) 18:57:15ID:Y3MzEyNTA(20/22)NG報告

    >>676
    仮面ライダービルドより【ハザードレベル】

    本当にハザードレベル上げて物理で殴ればどうにかなる世界のせいか、頭脳派の主人公が割りを食う羽目になった。(頭使ってレベリングはしてた)

    GIF(Animated) / 4.69MB / 50000ms

  • 793名無し2019/10/05(Sat) 18:58:43ID:Y0MzUzNTU(31/31)NG報告

    >>791
    呼吸が使えない柱の弟に手を貸す半天狗とか

  • 794名無し2019/10/05(Sat) 18:58:52ID:Y0MzQ3OTU(9/9)NG報告

    >>774
    え?自分が助かるために鬼に言われた通りに
    藤のお香を消した子供って獪岳で確定しちゃったの?
    ということは獪岳も孤児だったのか

    鬼の遭遇率と遭遇した鬼の強さとかなんか災難な奴でもあるな

  • 795名無し2019/10/05(Sat) 18:59:00ID:E5NDA4MjU(1/1)NG報告

    >>783
    このスレで知ってる人は居ないと思うけど…

    こやまひろかずさんがメインビジュアル描いてた【シルバーレイン】ってプレイバイウェブ(ネットゲームとTRPGの合の子)のジョブの組み合わせで
    ファイアフォックス(発火能力者)×フリッカースペード(歌で戦うジョブ)の場合の強い戦法が
    【歌いながらバス停で殴る】だったのを思い出した

    バス停装備のブラストヴォイスくっそ強いねん…

  • 796眼鏡伍長2019/10/05(Sat) 18:59:18ID:AxODA4ODU(1/1)NG報告

    >>750
    割と絶望的な状況からのシルビア姉貴の明るさに助けられた勇者は多いんでなかろうか

  • 797名無し2019/10/05(Sat) 18:59:29ID:A0ODA4MDU(19/41)NG報告

    >>790
    Sでちゃんとボイス付いてたな
    こういうところ含めると力ちゃんで良かったわ

  • 798名無し2019/10/05(Sat) 18:59:34ID:M0NDI5NQ=(2/3)NG報告

    >>761
    いつもなら3月辺りなんだけどその時期は南條さんがfripSideのツアー中だからその関係でスケジュールが確保出来てないのかもしれない

  • 799名無し2019/10/05(Sat) 19:00:05ID:c0NjUzNjA(3/4)NG報告

    >>768
    変わるキッカケを得られなかった、という意味では哀れではあった。善逸のように対等に向き合える友人がいれば、また何か違ったかもしれないが。

  • 800名無し2019/10/05(Sat) 19:01:34ID:A0ODA4MDU(20/41)NG報告

    >>796
    人々が笑顔になれる騎士道の姉貴は本当に助かる

  • 801名無し2019/10/05(Sat) 19:02:08ID:QzMjA5NTA(5/7)NG報告

    >>789
    いや普通にアルスも活躍してたぞ
    それは誤解が過ぎる
    そもそも7で主人公のパーソナリティーが明かされるのだいぶ後だしその前に終わってしまった感が強い

  • 802名無し2019/10/05(Sat) 19:03:40ID:k3NDU2ODA(5/9)NG報告

    >>790
    前半主人公を追い詰める強敵ポジで仲間になった時も「お前を仲間とは認めんぞ!」ってなったけど旅を重ねる度に主人公の村の人たちを処刑から守ってくれてたりムフフ本やぱふぱふに詳しかったり王女のマルティナには頭上がらなかったりシルビアのお友達だったりでおもしろおじさんと化して仲間になった

  • 803名無し2019/10/05(Sat) 19:04:30ID:Q1MzYwNjA(4/5)NG報告

    >>799
    周りの人間には恵まれてたのに自分でぶち壊してるからなぁ
    羽織に一度も袖を通さなかったとか本当にさ…

  • 804名無し2019/10/05(Sat) 19:05:08ID:kwMjUxMDU(4/5)NG報告

    >>752
    ものが悪魔の実を食べるなんて何も知らず、悪魔の実を小さく切って食べようとしたら切り分けた包丁が能力を得たとかいう人いそう

  • 805名無し2019/10/05(Sat) 19:05:29ID:k3NDU2ODA(6/9)NG報告

    >>796
    シルビアだけキャラ作り込まれすぎじゃない?(シルビア号とか船長のアリスちゃんの設定とかゴリアテ時代はグレイグに負けなしだったりとか)

  • 806名無し2019/10/05(Sat) 19:06:33ID:g0MzYyNzU(2/3)NG報告

    >>794
    ワニ先生ので
    寺のお金を盗んで子どもたちに夜に追い出された
    子どもたちは獪岳が寝ていると悲鳴嶼さんに嘘をついた
    そのため鬼が喋るまで獪岳がいないと気づかなかったってのが明らかになった

    その横に添えられたイラストが悲鳴嶼さんに頭を撫でられて笑ってる子ども獪岳

  • 807名無し2019/10/05(Sat) 19:06:39ID:A0ODA4MDU(21/41)NG報告

    >>802
    れんけい技でアストロンされて吹っ飛んでくの本当草

  • 808名無し2019/10/05(Sat) 19:07:20ID:UyNjc1NDU(3/7)NG報告

    >>803
    幸福を受け止める器が砕け散ってそうな性根であったにゃあ。

  • 809名無し2019/10/05(Sat) 19:07:28ID:AwNjc3NDU(8/10)NG報告

    >>796
    発売前になんかの写真でパレード見た時はうわってなったけど実際に見ると本当にありがたかったからなぁ
    どれだけ世界が荒れ果ててようが人を笑顔にするって所がブレないの好き過ぎる

  • 810名無し2019/10/05(Sat) 19:07:46ID:A0ODA4MDU(22/41)NG報告

    >>805
    最近また過去明らかになったが、詳しいことはまだ伏せるが重かった

  • 811名無し2019/10/05(Sat) 19:08:53ID:M1MzcwMDU(5/7)NG報告

    >>807 あれか 巨大な岩を投げつける奴も好きよ
    てかネタ技入れないと死んじゃう病なのか?

  • 812名無し2019/10/05(Sat) 19:09:08ID:c5OTkyMTU(3/3)NG報告

    >>798 一応、奈々様のライブツアー開始とfripのツアー終わりの間に土日が一回あるからやるならそこなんだよな

    逆にそこ逃したらオリンピックの関係で早くても秋以降になるだろうが


    私怨だが、オリンピックのせいでライブやイベントが激減することを考えるとオリンピック憎しと思わなくもない、と言うか関東のイベント(アニメに関わらず)のほぼ全部を潰してまで東京オリンピックやる意味あるの?と思う

  • 813名無し2019/10/05(Sat) 19:09:08ID:g2ODMwNjU(4/6)NG報告

    >>796
    最初怪しい格好をした奴らがいると聞いた時、世紀末だったのもあってFF6の狂信者みたいな連中がついに現れたかと警戒したなぁ

    いざ行ってみるとパレード隊が絶望の中で希望を送ってたというね

  • 814名無し2019/10/05(Sat) 19:09:09ID:k2NjA5NDY(3/3)NG報告

    >>796
    最高のパーティーだった


    ノクト「悪い…やっぱつれぇわ…」

    シルビア「私達がノクトちゃんをなんとかしましょ!」
    ベロニカ「そうね!きっと手はあるはず!」
    カミュ「お前ばっかに辛い思いさせないぜ」
    ロウ「お前には心強い仲間がおる…大丈夫じゃ」
    マルティナ「みんなでアーデンを倒す方法を考えましょう!」
    セーニャ「そりゃつれぇですよね…」
    グレイグ「俺はお前を守ると決めた…こんな所で諦められるか」

    ノクト「俺…お前らの事好きだわ…」

  • 815名無し2019/10/05(Sat) 19:10:39ID:k3NDIzNjU(3/4)NG報告

    >>752
    悪魔の実って”底値で”1億ベリーもする超高級品なので日用品にそれは厳しい

    リスク絶大のスマイルすらカイドウが目の色変えて買い漁っているくらいだし
    できるとしたら天竜人位のものかと

  • 816名無し2019/10/05(Sat) 19:12:33ID:Y4Mjk0NzU(15/17)NG報告

    >>812
    それは地方民が常に東京に対する怨嗟と同じなんだよ(一部のイベントが流れ込むことを期待する地方民感)

  • 817名無し2019/10/05(Sat) 19:12:36ID:Q4MzI3NDA(6/6)NG報告

    >>794
    最新コミックスの情報で確定したね。

  • 818名無し2019/10/05(Sat) 19:12:41ID:AwNjc3NDU(9/10)NG報告
  • 819名無し2019/10/05(Sat) 19:12:44ID:A0NjU3MzA(7/10)NG報告

    >>802
    村の防衛戦で共闘するの好き

    あと、こういう味方と敵の大群同士の激突っていいよね

  • 820名無し2019/10/05(Sat) 19:13:34ID:A0ODA4MDU(23/41)NG報告

    >>811
    昔は文字だけだったのが8以降グラの進歩によりハジケちゃったな

  • 821名無し2019/10/05(Sat) 19:13:56ID:Q3Njg0NjA(1/1)NG報告

    >>796
    再会イベントでもらえる服着せると主人公がクネクネ踊り出すの草
    魔王に完全にしてやられた後の暗い世界を少しでも明るくしようと行動できるシルビアおネエ様は本当に強いお方

  • 822名無し2019/10/05(Sat) 19:14:10ID:k3NDU2ODA(7/9)NG報告

    >>815
    確かに天竜人なら日常品(奴隷)に喰わせそうだな…

  • 823名無し2019/10/05(Sat) 19:14:19ID:k3NDIzNjU(4/4)NG報告

    >>808
    何が悲惨って、最初から底が抜けているものだから
    いざという時人に自分が注ぐこともできないって言うのが

  • 824名無し2019/10/05(Sat) 19:14:53ID:c4NDQ0NQ=(8/9)NG報告

    >>814
    イレヴン「…」
    グラディオ「イシの村には寄らねえぞ、いい加減切り替えらんねえのか」

    相棒がカミュで良かった…

  • 825名無し2019/10/05(Sat) 19:15:06ID:A3NTIxNDA(1/4)NG報告

    >>818
    これせめてグラディオが辛いの分かるけど王としてやってくれよ頼むって言ってくれた方がまだマシだよな……

  • 826名無し2019/10/05(Sat) 19:16:26ID:c5MjgyMjA(3/3)NG報告

    >>813
    どこだろうと呼べば来てくれる頼もしいナカマ達

  • 827名無し2019/10/05(Sat) 19:17:13ID:UyNjc1NDU(4/7)NG報告

    >>812
    そういった施設が東京の辺りに集中してるでな。オリンピックとの集客競合は勿論、宿泊施設やら公共交通やらのキャパをぶっちぎる故に、避けるのは致し方なしである。

  • 828名無し2019/10/05(Sat) 19:17:16ID:gxOTM2MzA(5/5)NG報告

    >>768
    あいつはポテンシャルはちゃんとあるみたいだからあれで長い間修行していたらマジに強くなっていたかもしれないんだよな。黒死牟とは全然違うから生き恥を感じないで異形にもなりそうだから、あのまま野放しにしたらヤバかったかもな。

  • 829名無し2019/10/05(Sat) 19:17:22ID:A0ODA4MDU(24/41)NG報告

    >>826
    過去に遡ってもちゃんと出てきてたまげた

  • 830名無し2019/10/05(Sat) 19:19:37ID:Q1MzYwNjA(5/5)NG報告

    >>828
    最悪第二の無惨が生まれてたかもね
    まぁ無惨様の性格考えると太陽克服した時点で鬼は一斉に片付けそうだが

  • 831名無し2019/10/05(Sat) 19:19:49ID:UyNTE5MDU(2/2)NG報告

    一人きりなら いまいちだけど みんながいれば とびきりだよね

    どんな小さな 喜びだって
    分け合えるから 5人は仲間

    この星を この街を包む 優しい思い出たちを 壊したくない 勇気を胸に

  • 832名無し2019/10/05(Sat) 19:20:53ID:A0ODA4MDU(25/41)NG報告

    >>824
    今度はモンスターも相棒にする男好き
    続報そろそろ欲しい

  • 833名無し2019/10/05(Sat) 19:22:14ID:MyOTgwMDA(6/8)NG報告
  • 834名無し2019/10/05(Sat) 19:22:16ID:M5Mzg2MjU(1/4)NG報告

    >>789
    >・キーファとマリベル恋仲に

    この時点で万死に値するレベル
    マリベルは絶対に手を出したらイカンだろ(マジギレ)

  • 835名無し2019/10/05(Sat) 19:22:52ID:M1MTIxMDU(6/11)NG報告

    >>831
    翔ちゃん普通の精神だからやめてあげて!!

  • 836名無し2019/10/05(Sat) 19:23:03ID:QzMjA5NTA(6/7)NG報告

    >>824
    まともなことしか言わないので大体仲間会話で旅の目的を言う役を任せられてカーナビュとか言われる始末
    お前職業本当に盗賊かよ

  • 837名無し2019/10/05(Sat) 19:23:04ID:k3NTI2MTA(4/4)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054890876701

    諦めたことを笑われても
    同情が欲しい訳じゃない
    誰かに理解して欲しいから
    その選択をした訳じゃない
    (配点:意地)

  • 838名無し2019/10/05(Sat) 19:24:53ID:gyMTgwMDA(8/9)NG報告

    >>795
    良いよね、シルバーレイン。
    トビアス君は最新作にも出て、みんなからボコボコにする気満々で攻められました。

  • 839名無し2019/10/05(Sat) 19:25:21ID:k5MDgwMjU(4/6)NG報告

    >>793
    なんでお前さんはいつもいつも嘘ばかりつくんだ

    >>791
    といういつものはさておき、十二鬼月自体無惨の手駒なので協力者がいないのはしゃーない。協力しようとしたら即処分だろうし
    鬼化しても鬼殺隊に協力するなら珠代さんみたく自力で鬼の呪い克服して独自に活動してる奴でないと無理だろう

  • 840名無し2019/10/05(Sat) 19:26:39ID:g2ODMwNjU(5/6)NG報告

    >>832
    そういえば外伝主人公に抜擢されたキャラだと初のネタ要素のない正統派イケメンだよねカミュ

    トルネコ、青い稲妻()テリー、種泥棒キーファ、ヤンガスという堂々たるメンツだったし

  • 841名無し2019/10/05(Sat) 19:26:54ID:gyMTgwMDA(9/9)NG報告

    >>833
    しかも小説版で全ての黒幕はバハムートという事にされたんで、殆ど無駄ジになりました。
    いくらなんでもそれはないと思うの

  • 842名無し2019/10/05(Sat) 19:27:32ID:A0ODA4MDU(26/41)NG報告

    >>836
    預言されちゃったからね仕方ないね

  • 843名無し2019/10/05(Sat) 19:28:49ID:cyMDY5NTA(11/12)NG報告

    興行収入が135億間近な天気の子も充分すぎる程のモンスタータイトルだけど、
    夏休みが終わろうって言う時期にあって宣伝も大してせずに一般的に無名の監督が、
    250億ぶち上げた君の名は。の再現性皆無のミラクルショット感が浮き彫りになるな

  • 844名無し2019/10/05(Sat) 19:28:53ID:UyNjc1NDU(5/7)NG報告

    >>837
    ホントぽんと踏み込んでいける全裸であるなあ。今は服着てるけど。

  • 845名無し2019/10/05(Sat) 19:30:22ID:M1MTIxMDU(7/11)NG報告

    >>844
    服着てる全裸、女装してる全裸、全裸。君はどの全裸が好き?

  • 846名無し2019/10/05(Sat) 19:30:25ID:A0ODA4MDU(27/41)NG報告

    >>840
    テリーは姉、キーファには妹(ゲームだと特に出番ないが)、ヤンガスには幼馴染のゲルダいるから身近に女性いる選出かも
    系譜からしてイルルカ路線っぽいけど

  • 847名無し2019/10/05(Sat) 19:30:46ID:czNzcwNzA(3/4)NG報告

    >>839

    そう考えると働いてくれさえすれば祖がメンバーにいてもいいと考えると埋葬機関も裏切り許してる死徒二十七祖もちょっとおかしいよねw


    まあ後者は別に組織って訳でもないしどうでもいいんだろうね

  • 848名無し2019/10/05(Sat) 19:32:09ID:M1MzcwMDU(6/7)NG報告

    >>841 ええい こんな所いられるか
    俺はイグニスDLCに逃げるぞ!
    完全なハッピーとはいかないけど
    あれくらいでいいんだよ
    まあ真タイトルロゴのシーンは好きだけどね

  • 849名無し2019/10/05(Sat) 19:32:57ID:A3NTIxNDA(2/4)NG報告

    >>841
    いやぁ人間を滅ぼす為に壮大な出来レースするバハムートはひどかったですね……
    FF15ってヴェルサスの時と設定ってあんま変わっていないっぽいよね。昔の映像とか見ても話の流れは同じみたいだし。

  • 850名無し2019/10/05(Sat) 19:33:57ID:AwNjc3NDU(10/10)NG報告

    クインテットになってる!?

  • 851名無し2019/10/05(Sat) 19:34:58ID:g2MzY2MjU(1/2)NG報告

    >>814
    セーニャの雑改編台詞で草

  • 852名無し2019/10/05(Sat) 19:36:06ID:g2ODMwNjU(6/6)NG報告

    >>849
    13からビターエンドが続いてるよねFFシリーズ
    10も掘り起こされてティーダの首が爆弾で吹っ飛ばされてるし…

  • 853名無し2019/10/05(Sat) 19:36:47ID:M1MTIxMDU(8/11)NG報告

    >>850
    クラスに入るのは盾一行で残りは隣のクラスかな…

  • 854名無し2019/10/05(Sat) 19:36:57ID:I0OTEyNTU(1/2)NG報告

    適合者スレ民いたらちょっと聞きたいんだけど
    アプリのXD最近始めたんだだけどsynchrogazerとVitalizationは確認したけど
    testamentとExterminateってまだ未実装?
    testamentビッキーは見かけんだけど曲はまだ無い感じなのかな?

  • 855名無し2019/10/05(Sat) 19:39:05ID:A3NTIxNDA(3/4)NG報告

    >>848
    レイヴス君DLCや追加シーンが来るまでちょっと出たかと思ったら死んじゃってる謎キャラだだったんだよね……

  • 856名無し2019/10/05(Sat) 19:39:37ID:ExMzA4MzA(3/3)NG報告

    >>832
    「最強の我を出し、ウルノーガを打ちのめそう」

  • 857名無し2019/10/05(Sat) 19:40:04ID:cyMDY5NTA(12/12)NG報告

    ま!つれぇですわね!

  • 858名無し2019/10/05(Sat) 19:40:28ID:Q4ODY0OTA(5/8)NG報告

    >>777
    なんやかんや仲はいいけどティトレイに対しては基本辛辣だからねヴェイグ
    マイソロ3でもティトレイは悪気ゼロで「マーボーカレーに蜂蜜は隠し味として鉄板」って蜂蜜追加したら「あんなに入れたら隠し味になってない」「全部作り直しになった」ってブチギレたリリスに追いかけ回されて、ヴェイグに助けを求めたら事情を聞いたヴェイグは躊躇いゼロで突き出して「煮るなり焼くなり好きにしてくれ」と言い放った挙句、「親友を裏切るのか!?」ってティトレイの訴えに「親友?そうだったか?」とすっとぼけるという辛辣さよ

  • 859名無し2019/10/05(Sat) 19:41:02ID:Y4Mjk0NzU(16/17)NG報告

    >>845
    とりあえず目の前に存在していない全裸かな(股間蹴り上げながら)

  • 860名無し2019/10/05(Sat) 19:41:22ID:ExMzYxNzU(2/3)NG報告

    >>840
    テリーは昔の6コミカライズではかっこよかったよ
    バトルマスターだけじゃなくイオラとか魔法も修めていたし、ドランゴを両断するシーンは迫力があった
    ヘルクラウド城でも姉から借りた奇蹟の剣で殿務めてデュランと主人公たちの戦いに横やりが入ることを防いだし

  • 861名無し2019/10/05(Sat) 19:42:21ID:A3Nzc3NjA(4/5)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=58QBOxj2xmI
    声優花江夏樹さんのようつべチャンネル動画
    こんなのサムネでもう笑うやん、なんでモンハンで鬼殺隊やっとんねん

  • 862名無し2019/10/05(Sat) 19:43:10ID:A0NjU3MzA(8/10)NG報告

    >>832
    マヤちゃん好きだから主役になってくれて我歓喜
    いやー、もう何か可愛くてしゃーないこの子

  • 863名無し2019/10/05(Sat) 19:43:54ID:Q4ODY0OTA(6/8)NG報告

    >>733
    エクシリア2はそもそもギャグエンドの一種といえる【闘技場で初代&二代目主人公ヒロインコンビに勝利した後に選択できる、その主人公達に全てを任せてヒロインに「これでよかったの?」と困惑される闘技場エンド】以外に皆がハッピーに終わるエンディングがないから……

  • 864名無し2019/10/05(Sat) 19:43:59ID:MxMzQ0MA=(4/8)NG報告

    ドラクエって見てみたいサイドストーリー結構あるよね。
    個人的には8のゼシカの兄とかセラフィの魔物時代の頃が見たい

  • 865名無し2019/10/05(Sat) 19:45:12ID:YxOTI1MjU(1/1)NG報告

    >>861
    ハンターがこうなるのか……

  • 866名無し2019/10/05(Sat) 19:45:23ID:A0ODA4MDU(28/41)NG報告

    >>860
    アクバー一撃は凄かったな
    ヒーローズでも強くて安心したわ

  • 867名無し2019/10/05(Sat) 19:45:28ID:QzMjA5NTA(7/7)NG報告

    >>840
    ヤンガスは姿以外めちゃくちゃまともなナイスガイじゃないか……
    無印8だと唯一ドルマゲスとなんの因縁もないのに最後まで主人公を慕ってついてくれる奴だぞ

  • 868名無し2019/10/05(Sat) 19:45:38ID:gwMDI0MDA(1/2)NG報告

    >>861
    花江さんは主人公の声優なのに鬼滅の刃公式にブロックされてたというネタ話の威力が高すぎる……ネコbotなばっかりに……

  • 869名無し2019/10/05(Sat) 19:46:11ID:UyNjc1NDU(6/7)NG報告

    >>859
    蹴り上げた所で、ボケ術式でギャグノリに取り込まれるだけだゾ!

  • 870名無し2019/10/05(Sat) 19:46:34ID:k3NDU2ODA(8/9)NG報告

    >>865
    挑発と根性スキル持ってる

  • 871名無し2019/10/05(Sat) 19:46:42ID:M1MTIxMDU(9/11)NG報告

    最近印象に残ったドラクエのキャラはビルダーズのあらくれ達かな。
    ゴルドンのイベントいいよね…

  • 872名無し2019/10/05(Sat) 19:48:30ID:M2NjE4ODA(1/1)NG報告

    ちょいと知りたいことがあるんだが

    ディエゴ「SBRのラスボスって俺だよな?」

    他の部のラスボス勢「……」(目をそらす)

    ディエゴ「え?」


    ってなりそうな作品があったら参考なまでに教えてほしいっす

  • 873名無し2019/10/05(Sat) 19:48:47ID:M5Mzg2MjU(2/4)NG報告

    テリーと言えば
    SFCドラクエ6モンスターオンリー縛り(ただしドランゴは使用不可とする)やってるけど
    あのキャラが使えないとか、使えるモンスター意外に少ないとかの問題よりも

    「主人公とバーバラ外せないのうっぜええええええええええええ!」が先にくるなこれ
    実質6枠を争うのキツいキツい

  • 874名無し2019/10/05(Sat) 19:49:00ID:MwNDQzNjU(2/3)NG報告

    >>854 GX星6枠は、Glorious Breakだな
    曲もそっちが実装されてる


    次の星6ってなんだろ?
    バーニングエクスドライブでMetanoiaか、それともアマルガムでFinal Commanderという技が作られるか

  • 875名無し2019/10/05(Sat) 19:49:42ID:g2MzY2MjU(2/2)NG報告

    >>868
    花江夏樹(作画:石田スイ)の破壊力すき
    本人がTwitterのアイコンにするとこまで含めて
    https://twitter.com/sotonami/status/747237347255685120?s=19

  • 876名無し2019/10/05(Sat) 19:49:47ID:E3NTAxMDA(2/2)NG報告

    >>867
    ついでにいうとヒロインもしっかり確保してるしな。

  • 877名無し2019/10/05(Sat) 19:49:58ID:gwMDI0MDA(2/2)NG報告

    >>870
    挑発スキルは鬼殺隊隊服装備の標準スキル

  • 878名無し2019/10/05(Sat) 19:50:00ID:Y4Mjk0NzU(17/17)NG報告

    >>861
    「仲間の隊士が殺られた! 尊い命を……!!」

    お前が狩ってる生き物も特に何もしてない尊い命だよ!?

  • 879名無し2019/10/05(Sat) 19:51:16ID:E2MzA2NDA(15/15)NG報告

    >>858
    ヴェイグにとっては本来苦手なタイプだからねぇティトレイ。根っこは似てるけどw
    お互いに「コイツはオレが居ないと暴走するから面倒みないと。」って思ってそうw

  • 880名無し2019/10/05(Sat) 19:52:30ID:A0ODA4MDU(29/41)NG報告

    >>867
    性格が山賊向きじゃないぐらいに気の良い男だよね
    ラストの主人公がミーティアと共にトロデーンへ帰る時追いかけようとして止められた場面は記憶に残る
    >>864
    ソードの義手じゃない頃のバウド達とジェイムの戦いとか見てみたい

  • 881名無し2019/10/05(Sat) 19:52:46ID:k3NDU2ODA(9/9)NG報告

    >>878
    諸行無常やぞ

  • 882名無し2019/10/05(Sat) 19:54:05ID:Q4OTQ1ODA(1/2)NG報告

    >>872
    ラスボスと見せかけてそうでもなかった奴かな?

    失っていた力を全て取り戻し、輪廻写輪眼も開眼していざ最終決戦!!って時に突然黒ゼツに裏切られてフェードアウトしたマダラとか

  • 883名無し2019/10/05(Sat) 19:54:23ID:MwNTI2MTA(1/1)NG報告

    >>825
    15は良くも悪くも大人になりきれてない連中の旅だったからな……
    婚前旅行に出発からの王都陥落でPTメンバーの家族ほぼ死亡
    全員がいきなり運命に叩き込まれてからのスタート

    グラディオの気持ちも解らんでもないがちょっと優しい言葉をだな、とは思った(他の面子が責めないんでグラディオがその役割担ったけど

  • 884名無し2019/10/05(Sat) 19:55:16ID:M1MzcwMDU(7/7)NG報告

    >>865 鬼殺隊の奴らならフロンティア世界でもいける
    ディスフィロアとか初めて見た感想聞きたいわぁ

  • 885名無し2019/10/05(Sat) 19:55:49ID:MwNDQzNjU(3/3)NG報告

    >>863 ユリウス犠牲前に会えてたら、正真正銘のハッピーだったのにな...


    そしてエターナルソードのチートっぷりよ
    その気になれば異世界にも飛べるし

  • 886名無し2019/10/05(Sat) 19:56:44ID:A0ODA4MDU(30/41)NG報告

    ヤンガスで一番記憶に残るもの

  • 887名無し2019/10/05(Sat) 19:56:54ID:Q5Mzg3MTU(2/2)NG報告

    >>858
    マイソロはキャラが多いのはうれしいけどキャラクターの改悪が酷かったのがなあ・・・
    そこのところレイズはけっこう気をつかっているみたいでありがたい

  • 888名無し2019/10/05(Sat) 19:58:39ID:A0ODA4MDU(31/41)NG報告

    >>868
    ペストマスクは花江くんはなかなか濃かった

  • 889名無し2019/10/05(Sat) 19:59:24ID:c4NDQ0NQ=(9/9)NG報告

    >>867
    見た目も含めて言ったのだ、すまぬ

  • 890名無し2019/10/05(Sat) 20:00:15ID:U3NzI1ODU(3/4)NG報告

    >>834
    ゲームでのマリベルの発言見るにキーファに対して良い感情は抱いて無いのよな

  • 891名無し2019/10/05(Sat) 20:00:18ID:c0NjUzNjA(4/4)NG報告

    >>877
    煽り耐性の低い鬼に対しては必須とも言えるスキルだからね。最強の岩柱も的確に黒死牟の地雷を踏み抜いくし。

  • 892名無し2019/10/05(Sat) 20:03:29ID:U3NzI1ODU(4/4)NG報告

    >>887
    テイルズのお祭りゲーは悪乗りが酷くて声優からも苦言でるレベルだからな

  • 893名無し2019/10/05(Sat) 20:07:25ID:A3Nzc3NjA(5/5)NG報告

    >>887
    レイズはコピーとはいえ「原作世界から来ている」ってのがデカイと思う
    シリアス設定持ちの面々は変にイジれないし

  • 894名無し2019/10/05(Sat) 20:07:50ID:YxMjkxMzA(1/1)NG報告

    >>892
    苦言が出たのはドラマCDだから……

  • 895名無し2019/10/05(Sat) 20:09:07ID:ExMzYxNzU(3/3)NG報告

    >>872
    ラスボスじゃないけどとあるFGO2次創作スレで主人公してる
    縁召喚でオジマン召喚したりやりたい放題だけどなぜか納得してしまう良スレ

  • 896名無し2019/10/05(Sat) 20:19:41ID:UxNjY1MDU(1/1)NG報告

    >>887
    同じ悲しみを背負ったペルソナQ2

  • 897名無し2019/10/05(Sat) 20:22:20ID:M1MTIxMDU(10/11)NG報告

    >>896
    PQ2ってそんなに酷いの?(3ds故障)

  • 898名無し2019/10/05(Sat) 20:26:47ID:AxNzMxMzA(1/1)NG報告

    >>858
    なんやかんやどころか本編でもヴェイグはティトレイに友人になってくれてありがとう、という会話があるくらいにはいい友人関係よね

  • 899名無し2019/10/05(Sat) 20:28:29ID:Q4ODY0OTA(7/8)NG報告

    >>887
    上のティトレイヴェイグの漫才も苦笑で終わらせてたけど、個人的に気になった改悪といえばノーマかな
    たしかに彼女は100万ガルド(テイルズオブシリーズのお金の単位)集めた時の特別スキットで「ネコババするなよ」「以後金は俺が責任持って管理する」と酷い言い様で言われる事もあるしトレジャーハンターを名乗ってはいるものの、その根本は冒険家。財宝があるかどうかは二の次三の次、冒険の結果の財宝ではなくその過程のロマンに胸を躍らせるタイプだし、その結果見つけた師弟の夢であるエバーライトだって、それが師の望みだったとはいえ盲目の大師匠ザマランの治療に躊躇いなく使用するほどなのにマイソロ3では守銭奴にされてしまって……守銭奴キャラはルーティで充分なんだよ!(えー)

    >>893
    たしかにマイソロシリーズはそれぞれが独自の世界観で登場キャラはそこに住むキャラとして独立してるけど、レイズの原作キャラは皆TOP~TOBまでの世界観から召喚されたって設定だからね。いや召喚っていうとちょっと語弊があるけど、詳しく説明しようとするとレイズの根本的な設定から説明しなきゃならないから割愛で
    原作と矛盾する言動されてもマイソロなら余程でなければ「まあ結局原作とは別世界だからな~」で笑って済ませられるけど、レイズなら眉をひそめそう

  • 900名無し2019/10/05(Sat) 20:34:54ID:gzMTUzNDA(3/3)NG報告

    PQ2は個人的にはキャラ改悪ってよりワンパターン気味なシナリオとキャラが多すぎて扱い切れてないのが合わさって薄味に感じた

    前作はキャラそれぞれの背景を活かして深く絡んでたけどキャラが増えすぎたせいか1つ1つの絡みも浅い
    キャラの戦闘中の掛け合いなんかも前作と比べて残念になってしまった

  • 901名無し2019/10/05(Sat) 20:35:22ID:EwMDAyMDU(2/2)NG報告

    >>865
    かまぼこ隊の嗅聴触視覚強化はモンハンで使えたら何かの役に立ちそうなんだけどなー

  • 902名無し2019/10/05(Sat) 20:38:57ID:YxNzkzODA(5/7)NG報告

    >>865
    不意討ち出来ないし寝てる相手に樽爆弾も使わなさそう

  • 903名無し2019/10/05(Sat) 20:40:22ID:czNzcwNzA(4/4)NG報告

    しかし改めて見るとインペルダウンレベル6の脱獄囚ってヤバーイ奴ばっかりだなw

    しかも今まで投獄されてたのが解放されたのが便利設定すぎる

  • 904名無し2019/10/05(Sat) 20:42:05ID:A5OTA5MzA(3/3)NG報告

    >>903
    シキとか映画はパラレル設定で本編には絡めてほしいわ

  • 905名無し2019/10/05(Sat) 20:43:05ID:A0ODA4MDU(32/41)NG報告

    >>903
    シキは本編前唯一の脱獄者という肩書きも薄れるわけじゃないからあの件は便利だね本当

  • 906名無し2019/10/05(Sat) 20:43:33ID:QxNjYwNDU(7/7)NG報告

    >>872
    特撮だけど仮面ライダーWとか?
    直接的な黒幕としてはテラーかもだし物語としてはユートピアかもだし放送的にはエナジーかもしれない

  • 907名無し2019/10/05(Sat) 20:43:38ID:kwMjUxMDU(5/5)NG報告

    >>899
    マイソロ3のノーマは下ネタもひどかったなあ

  • 908名無し2019/10/05(Sat) 20:45:08ID:A0ODA4MDU(33/41)NG報告

    >>904
    シキは元々本編に出して戦わせたかったらしいから、映画の通りじゃなくても激突自体は起こったことになってそう

  • 909名無し2019/10/05(Sat) 20:49:28ID:ExNDMyOTA(10/11)NG報告

    マイソロも大概酷かったが
    バーサスの改悪より酷いのもあるまい
    個人的によく言われるスパロボKより酷かったぞあれ
    本編で仲間で死亡イベントなんてカケラもなく生き延びたナタリア死亡って何だよ...

  • 910名無し2019/10/05(Sat) 20:50:42ID:A0ODA4MDU(34/41)NG報告

    シキ結構頭回るタイプだからロックス海賊団の頃はその辺りが役立ってそうなイメージある

  • 911名無し2019/10/05(Sat) 20:53:54ID:g1NDEyMjU(1/3)NG報告

    >>904
    バレットはロジャーの過去編で出せそう

  • 912名無し2019/10/05(Sat) 20:55:54ID:c0NTYyODA(2/2)NG報告

    ジョン・ウィックとジョーカー観てぇ

  • 913名無し2019/10/05(Sat) 21:00:08ID:g4OTkyODU(4/5)NG報告

    >>905
    >>911
    そういやシキとバレットよくバッティングしなかったな。
    レベル6の囚人だから同じフロアに入れば脱獄時に出会ってそう、それかシキが脱獄するまでの二年間バレット暴れまわってたか...

  • 914名無し2019/10/05(Sat) 21:02:02ID:A0ODA4MDU(35/41)NG報告

    >>911
    個人的この人についても色々知りたい

  • 915名無し2019/10/05(Sat) 21:08:25ID:EwOTExOTg(1/1)NG報告

    何してるん?

  • 916名無し2019/10/05(Sat) 21:10:30ID:A0NjU3MzA(9/10)NG報告

    >>903
    CV.市村正親さんのレッドフィールドすこすこ

  • 917名無し2019/10/05(Sat) 21:11:09ID:IwOTU1NTU(1/1)NG報告

    津久井さん、早く治りますように……
    ということで津久井さんの代表キャラ、クーガーの兄貴を由来にお題

    早さ

  • 918名無し2019/10/05(Sat) 21:11:55ID:k5MDgwMjU(5/6)NG報告

    >>910
    …それって一番苦労する立ち回りなのでは?
    だって周りこんなだぜ

    ・趣味が自殺な世界最強生物(この頃は海賊見習い)
    ・事あるごとに食い患い起こす鉄風船女
    ・財宝に興味ないけど家族と認めた奴に手を出す奴には容赦しない振動人間

  • 919名無し2019/10/05(Sat) 21:12:55ID:UyMTY4MDA(1/1)NG報告

    >>906
    ソウゴ「この物語のラスボス?的ポジションになる世界がありました」
    ウォズ「場合によってはギンガファイナリーでラスボス化があり得ました」
    ゲイツ「リバイブでラスボス化の世界がありました」
    スウォルツ「本編で色々予想外の事態はありましたがアドリブで乗り切ってラスボス化しました」
    ツクヨミ「本編でのラスボスを超える力を持ってます」
    SOUGO「全ての黒幕です」

    やだ…ジオウ世界物騒すぎ…?

  • 920名無し2019/10/05(Sat) 21:13:06ID:k5MDgwMjU(6/6)NG報告

    >>917
    世界最速のハリネズミ

  • 921名無し2019/10/05(Sat) 21:15:05ID:MyOTgwMDA(7/8)NG報告

    >>917
    兄貴と同じ声

  • 922名無し2019/10/05(Sat) 21:17:27ID:MxMzQ0MA=(5/8)NG報告

    >>917
    君はいずれ加速世界最速のバーストリンカーになるだろう

  • 923名無し2019/10/05(Sat) 21:20:13ID:U2MzM0NzA(1/4)NG報告

    >>917
    シャーロット・E・イェーガー

    ストパンの登場キャラのフルネームって思ったよりも覚えてないよね

  • 924名無し2019/10/05(Sat) 21:24:56ID:UzNjE4MDU(1/1)NG報告

    >>917
    オープニングで列車を追い抜くシーンが印象的な彼。

  • 925名無し2019/10/05(Sat) 21:25:12ID:A0ODA4MDU(36/41)NG報告

    >>915
    カオス天然セーニャと小中学生感あるカミュのはずかしい呪いは草生える

  • 926名無し2019/10/05(Sat) 21:26:09ID:A1MzI3OTA(13/16)NG報告

    テイルズは昔シリーズでずっと追いかけてたくらいハマってたので
    新作でまたあの感じを味わいたいなぁ

  • 927名無し2019/10/05(Sat) 21:27:58ID:A0ODA4MDU(37/41)NG報告

    そういやポニータっぽいのより一回り大きいからこれギャロップ説あるね

  • 928名無し2019/10/05(Sat) 21:28:33ID:U0NjUwODA(1/2)NG報告

    >>903
    ロックス海賊団壊滅前は、まだ子供だったバレットはともかく、シキとワールドとレッドフィールドはまさに全盛期だったんだよな...。

  • 929名無し2019/10/05(Sat) 21:29:08ID:E2NjU3NDU(1/1)NG報告

    >>918
    まあロックス海賊団は仲が悪かったらしいからある程度ほっといてもよかったかもしれんし……

  • 930名無し2019/10/05(Sat) 21:30:07ID:gyMzg4ODU(2/2)NG報告

    >>917光の速度を超えてシンクロ召喚するアクセルシンクロ。

  • 931名無し2019/10/05(Sat) 21:32:27ID:U0NjUwODA(2/2)NG報告

    >>929
    そうでもなってくれなきゃ、マジで「歩く自然災害集団」過ぎるぐらい手がつけられないからな.....。

  • 932名無し2019/10/05(Sat) 21:33:22ID:g1NDEyMjU(2/3)NG報告

    >>917
    今見るとソニックを煽ってるようにも思える台詞

  • 933名無し2019/10/05(Sat) 21:34:19ID:E2MjUyNDA(13/13)NG報告

    >>917
    対魔忍アサギの主人公が光速で動けると聞いてビビった思い出

  • 934名無し2019/10/05(Sat) 21:35:47ID:g5OTYzMTU(2/3)NG報告

    >>917クイックシルバーの人命救助シーンホントすき

  • 935名無し2019/10/05(Sat) 21:36:30ID:I0MTQ1NzA(1/1)NG報告

    テイルズか……

    藤島康介の優しいタッチといのまたむつみの幻想的なタッチで王道ファンタジーっぽく見せて実際はこっちの心折ってくるハードっぷりが基本だったが
    エクシリア2が好評だったせいかただただ心折る事しか考えてないような話が目立つようになったのが個人的にアレ

    ビターが過ぎるのどうなの?

  • 936名無し2019/10/05(Sat) 21:36:52ID:g0MzYyNzU(3/3)NG報告

    >>931
    的確に統率されて地震(グラグラ)雷(ソルソル)火事(誰でも)親父(ロックス)撒き散らす海賊団とか嫌すぎるな……

  • 937名無し2019/10/05(Sat) 21:37:12ID:A1MzI3OTA(14/16)NG報告

    おじいちゃんって最近の若い海軍の人達からは
    なんか英雄って呼ばれてる凄い人(詳細不明)って感じなのか

  • 938名無し2019/10/05(Sat) 21:38:23ID:MxNzkxNDA(4/6)NG報告

    >>917
    理論上は亜光速まで加速可能なミノフスキードライブ、その搭載機V2ガンダム

  • 939名無し2019/10/05(Sat) 21:39:02ID:A0ODA4MDU(38/41)NG報告

    >>936
    皆が皆既に能力あったわけじゃないかもしれないがそれでも素でヤバい連中だからそれを率いてたロックスも相当だな

  • 940名無し2019/10/05(Sat) 21:39:31ID:gwOTU3NTU(1/1)NG報告

    白き鋼鉄のX、購入&クリア…

    シナリオは色々と唸ったというかしんどいというか全てを悟った時の衝撃が凄かった…後、ブリッツダッシュが捗るステージ構成や敵配置のおかげでアクションが一層爽快だったなぁ。この辺はGVとステージ共有すると出せない味だし、単独主演作出したのは大正解だったと思った

  • 941名無し2019/10/05(Sat) 21:41:11ID:A0ODA4MDU(39/41)NG報告

    >>937
    ロックス絡み揉み消してるぶん、出来たら海軍内でもベラベラ話して伝えれることじゃないだろうからな
    シキ捕まえた時の話とかは伝わってそうだけど

  • 942名無し2019/10/05(Sat) 21:44:28ID:M5Mzg2MjU(3/4)NG報告

    >>917
    神:(神速)・・星矢神レベル
    S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
    A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)       ←これ
    B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)
    C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮)
    D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老
    E:(音速)・・宗次郎
    F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)
    G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO

  • 943名無し2019/10/05(Sat) 21:45:00ID:YxNzkzODA(6/7)NG報告

    >>917
    >>924
    速さ……電車……スプレー……うっ頭が

  • 944名無し2019/10/05(Sat) 21:45:22ID:I0OTEyNTU(2/2)NG報告

    >>919
    実際ファイナリーお前1人で十分じゃないか(画像略
    だったからなぁ
    まぁ大体天体のパワー扱う奴が弱い訳が無い

  • 945名無し2019/10/05(Sat) 21:45:25ID:A4NTgyMDA(3/4)NG報告

    >>917
    光速で走れるのは勿論、極まれば時間や時空を突破する上に死というから走って逃げれるアメコミ最速の男

  • 946名無し2019/10/05(Sat) 21:46:59ID:U1NjA3ODA(1/2)NG報告

    特撮だけと牙狼月虹の旅人めっちゃ良かった
    詳細は伏せるけどアタランテの姐さんが見たかった親子愛がそこにあるゾ
    (でもリンチされるラスボスにちょっと同情したゾ)

    ということで

    【お題】親子愛

  • 947名無し2019/10/05(Sat) 21:47:53ID:U2MzM0NzA(2/4)NG報告

    >>943
    最後は燃え尽きてハイ(灰)になる奴ですね、わかります

  • 948名無し2019/10/05(Sat) 21:47:59ID:MxMzQ0MA=(6/8)NG報告

    >>886
    おっさん呼びで呼ばれるトロデ王が一番印象深い

  • 949名無し2019/10/05(Sat) 21:48:01ID:MxMzQ0MA=(7/8)NG報告

    >>917
    早さだけじゃなくスタミナもつけなきゃね

  • 950名無し2019/10/05(Sat) 21:48:01ID:g4OTkyODU(5/5)NG報告

    >>917
    グラハム「この程度のGに体が耐えられんとは」
    ※12G

  • 951名無し2019/10/05(Sat) 21:48:16ID:c0NTc1NzA(10/10)NG報告

    >>942
    雷(光速)とか中学生とかテニス漫画とかツッコミどころしかないランキング来たな…

  • 952名無し2019/10/05(Sat) 21:48:22ID:ExNDMyOTA(11/11)NG報告

    >>935
    微妙に違うしスレイは最後目覚めるしベルベットは因果応報という要素もあるとはいえ
    主人公が最後に犠牲になるエンド三連続は流石にどうかと思う
    次回作も既になんか暗そうで不安だし

  • 953名無し2019/10/05(Sat) 21:48:54ID:k1OTg2NTU(1/1)NG報告

    >>897
    決して悪くはない。スピンオフ系としては及第点。
    前作が良すぎたせいで評価が下がってる

  • 954名無し2019/10/05(Sat) 21:49:17ID:k5OTkyMDA(3/3)NG報告

    >>932
    なんだかんだで、仲良いですよねw
    貴方達

  • 955名無し2019/10/05(Sat) 21:49:27ID:E2NTYxMDU(9/12)NG報告

    初めて相手が世界のはんぶん受け取ってくれたゾ(特殊勝利)

  • 956名無し2019/10/05(Sat) 21:50:05ID:Q4ODY0OTA(8/8)NG報告

    >>943
    たしか足が速くなるスプレーを使いすぎて新幹線だったかと並走出来るくらいにスピードが速くなりすぎた結果空気との摩擦熱だったかなんだったかで燃え尽きちゃったんだっけ?(細かい部分が曖昧)

  • 957名無し2019/10/05(Sat) 21:50:21ID:MyOTgwMDA(8/8)NG報告

    >>933
    対魔忍は伊達じゃない

  • 958名無し2019/10/05(Sat) 21:51:28ID:A1MzI3OTA(15/16)NG報告

    最近単行本で改めてワンピースとか読んでるけど
    スマイルの恐ろしさが分かるあの死刑のシーンは凄いな
    ゾワってくるし、アレだけでとんでもないど外道だって伝わる

  • 959名無し2019/10/05(Sat) 21:51:36ID:A0ODA4MDU(40/41)NG報告

    >>950
    ELSグラハム耐久性高まって変態機動のさらなる境地に行きそう

  • 960名無し2019/10/05(Sat) 21:52:20ID:E2NTYxMDU(10/12)NG報告

    >>954
    最新話見たけどサイタマの影響で2人とも強くなってますね
    一つ上の世界見たおかげで同格戦が楽勝になる展開ええぞ

  • 961名無し2019/10/05(Sat) 21:52:20ID:Q5NjUzNDA(3/3)NG報告

    コードヴェインとりあえず1週目クリア!
    ……したのはいいがこれ実質あのシリーズの前日譚、もしくは現行のシリーズの同一時間軸なのか……?

  • 962名無し2019/10/05(Sat) 21:52:59ID:g1NDEyMjU(3/3)NG報告

    >>937
    始まりを知らないだけで色んな伝説は聞いてるらしい
    ロジャーを何度も追い込んだこととか、チンジャオゲンコツ事件とか色々伝わってるんだろう

  • 963名無し2019/10/05(Sat) 21:54:16ID:czMjY5MDU(1/1)NG報告

    >>946
    何だろう・・・本当に平和なシーン、不穏さも影も無い日常の方が見ていて辛い気がしてきた。尊さが胸に刺さる・・・(n週目並感
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TiDHubDxyB4&t=1387s

  • 964名無し2019/10/05(Sat) 21:54:29ID:M5Mzg2MjU(4/4)NG報告
  • 965名無し2019/10/05(Sat) 21:54:48ID:Y3MzEyNTA(21/22)NG報告

    >>917
    仮面ライダーリバイブの

    miss!
    miss!
    miss!
    0!

    の無慈悲防御

    GIF(Animated) / 1.83MB / 3720ms

  • 966名無し2019/10/05(Sat) 21:55:01ID:UyNjc1NDU(7/7)NG報告

    >>956
    実際は空気が圧縮されたり押し退けられたりして生じた熱である。

  • 967名無し2019/10/05(Sat) 21:55:21ID:YxNzkzODA(7/7)NG報告

    >>956
    それで合ってる

  • 968名無し2019/10/05(Sat) 21:55:52ID:I2NzYyMjA(4/4)NG報告

    >>942
    風林火山が進化してたことだし雷も進化したりしてないかな
    いや光速の上ってどないすんねんって感じだけど

  • 969名無し2019/10/05(Sat) 21:57:28ID:A1MzI3OTA(16/16)NG報告

    >>959
    機体名は自重したのに
    スキル名がグラハムガンダムだった
    相変わらずのお人

  • 970名無し2019/10/05(Sat) 21:57:59ID:E2NTYxMDU(11/12)NG報告

    >>964
    2人がかりで襲いかかって二回行動手に入れるとか恥ずかしくないの?

  • 971名無し2019/10/05(Sat) 21:58:18ID:I3NDIyMjA(1/1)NG報告

    >>964
    殴りながら剣舞とかおかしいジャロ…

  • 972名無し2019/10/05(Sat) 21:58:46ID:U2MzM0NzA(3/4)NG報告

    >>968
    時でも遡ったりすればいいんじゃない?(適当)

  • 973名無し2019/10/05(Sat) 21:59:14ID:g4ODg2MjU(3/3)NG報告

    >>950
    ゼクス「え、お前そんなのに耐えられないの?」(トールギスを15Gでブン回しながら)

  • 974名無し2019/10/05(Sat) 22:01:46ID:MxMzQ0MA=(8/8)NG報告

    ラストぶっ込んできたな

  • 975名無し2019/10/05(Sat) 22:02:21ID:Q4OTQ1ODA(2/2)NG報告

    >>973
    上級大尉殿は人間の身でおられるのだ
    自爆しても生きてる奴がいる君達の世界とは一緒にしてはいけない(戒め)

  • 976名無し2019/10/05(Sat) 22:02:22ID:Y0ODIzNjU(1/1)NG報告

    >>945
    ジャスティスリーグで高速移動の最中にスーパーマンと目があったびっくりする場面は好き。

  • 977名無し2019/10/05(Sat) 22:02:29ID:QyNDM3MDA(5/5)NG報告

    >>972
    ん、今タキオンの事を話てたよね?

  • 978名無し2019/10/05(Sat) 22:02:35ID:A0ODA4MDU(41/41)NG報告

    尊みが高すぎる

  • 979名無し2019/10/05(Sat) 22:03:25ID:A4NTgyMDA(4/4)NG報告

    >>946
    血は繋がってなくても確かに親子の絆があったんだなぁ…って

  • 980名無し2019/10/05(Sat) 22:03:40ID:A3NTIxNDA(4/4)NG報告

    >>976
    なんかあれだ、DIOの時の止まった世界で承太郎がぴくっと動いた時みたいなドキッと感あった

  • 981名無し2019/10/05(Sat) 22:04:40ID:Q4MjI2OTA(1/1)NG報告

    >>917
    速すぎて初見じゃ目が追いつかないやつ
    あとbgmがいい

  • 982名無し2019/10/05(Sat) 22:07:02ID:E5MTQ4OTU(1/1)NG報告

    >>963
    外に出て初めて海に行って友達と遊ぶ乙姫ちゃん尊い……(ブワッ)
    ビーチボールは蹴るものじゃないよ、あーでも可愛いなぁフフフ……

  • 983名無し2019/10/05(Sat) 22:07:29ID:AwMzc2NzU(1/1)NG報告

    >>978
    何かサンリオにいそうな色合いだよね
    カワイイしめちゃくちゃ女子受けしそう

  • 984名無し2019/10/05(Sat) 22:07:48ID:MxNzkxNDA(5/6)NG報告

    >>975
    ELSのおかげではあるけどブーメランじゃねーか上級大尉

  • 985名無し2019/10/05(Sat) 22:07:51ID:M0NDI5NQ=(3/3)NG報告

    >>973
    ゼクスも段々慣れていったのに平然とGに耐えて乗りこなすトレーズさすがエレガント

  • 986名無し2019/10/05(Sat) 22:09:18ID:A0NjU3MzA(10/10)NG報告

    >>946
    「理解したか、小僧。まだまだおまえは未熟者よ。 儂の影を踏めるよう、励み、精進するがいい……」
    「しゃあねえな。それじゃあ、いつか越えてやらねえと」

  • 987名無し2019/10/05(Sat) 22:12:11ID:Q5NDI0NjA(1/1)NG報告

    >>974
    ふーん、えっちじゃん
    YouTubehttps://youtu.be/Y4UEo1iLYYI

  • 988名無し2019/10/05(Sat) 22:12:12ID:cxNDExMzA(1/1)NG報告

    >>917
    マップの端から端まで飛ぶのに2,3秒の戦闘機(レーザーブレードブンブン丸内蔵)

  • 989名無し2019/10/05(Sat) 22:12:44ID:I3MTU4MDA(1/1)NG報告

    ポケモン定点終わった後ダイオウグソクムシ定点に移動するの草

  • 990名無し2019/10/05(Sat) 22:13:26ID:g2MDQwNTU(1/1)NG報告

    >>987
    発光しない個体……?メス一本かな?

  • 991名無し2019/10/05(Sat) 22:14:37ID:EyNTMzMDA(1/1)NG報告

    >>974
    ただまぁ、ここに至るまで必要以上に退屈だったなぁという感想

  • 992名無し2019/10/05(Sat) 22:16:13ID:U2MzM0NzA(4/4)NG報告

    1000なら推しでも語ろう

  • 993名無し2019/10/05(Sat) 22:16:14ID:E5NTA3NQ=(2/2)NG報告

    ドラゴン

  • 994名無し2019/10/05(Sat) 22:17:11ID:E2NTYxMDU(12/12)NG報告

    >>1000なら
    64

  • 995名無し2019/10/05(Sat) 22:17:19ID:k5ODg1NzU(1/1)NG報告

    褐色肌

  • 996名無し2019/10/05(Sat) 22:17:31ID:MxNzkxNDA(6/6)NG報告

    最強

  • 997名無し2019/10/05(Sat) 22:17:39ID:U1NjA3ODA(2/2)NG報告

    配色

  • 998名無し2019/10/05(Sat) 22:17:41ID:g5OTYzMTU(3/3)NG報告

    1000なら兵器

  • 999名無し2019/10/05(Sat) 22:17:43ID:Y3MzEyNTA(22/22)NG報告

    自分の根っこになった作品

  • 1000名無し2019/10/05(Sat) 22:17:45ID:M1MTIxMDU(11/11)NG報告

    メシテロ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています