よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ とりあえずUNION第317回』
https://bbs.demonition.com/board/4245/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4255/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1
乙。自身の心のまま他者を救うヒーロー
自身の心の拠り所を守る悪党サムネが無惨様がろくろ回してるように一瞬見えた
- 10名無し2019/09/28(Sat) 12:32:14(1/4)
>>10
>人間数人
デュマの宝具サポート付きでデュマの改造宝具(未覚醒)を持ってサーヴァントを狩るために訓練された警官隊、クランカラティンやぞ>>13
ああ、窓に!窓に!オリアナや神裂や一方通行や上里とやたら対になる人が多いカミヤン
- 19名無し2019/09/28(Sat) 12:40:44(2/4)
>>10
(無言の荒らし報告)>>10
なんでわざわざ騒ぎ散らすんだ?>>6
南斗水鳥拳の構えに見えなくもない。
鬼だから力任せな真似くらいはできるかも知れん。- 28名無し2019/09/28(Sat) 12:47:21(1/1)
このレスは削除されています
>>28
なぜわざわざ煽る?>>6
煽り耐性が低いのラッパーとして致命的では無惨様や十二鬼月って型月の世界だと聖堂教会の代行者&退魔四家あたりの管轄になるのかな
でも無惨様って別に異端とかでなくただ太陽克服したいだけだよね>>29
その後に柱から一斉にラップバトル挑まれるのか……>>30放置した結果青電主とかいう化け物が生まれる可能性もあると考えたら中々
二つ名レイアと二つ名ゼクスの子供とかunknownレベルのやつ生まれそう- 40名無し2019/09/28(Sat) 12:54:38(3/4)
このレスは削除されています
- 41名無し2019/09/28(Sat) 12:55:28(4/4)
このレスは削除されています
>>36
煉獄さんは天国で猗窩座殿は地獄だろうけど、あの世で会ったらどんな会話するか楽しみな二人無惨「鬼になった自分の生涯とそこからの部下との頑張りを歌にしました」
黒死牟殿からしたら猗窩座殿は及ばぬまでも懸命に鍛錬を続ける末弟のように見ていた可能性……?
>>37
ボ
一
水一度真実を知ってしまったら何やってもお辛いのダメージ読者に入れてくる狛治さんには参るね…
対照的というか鏡合わせという意味でシンフォギアから立花響とサンジェルマン
迫害されてなおも誰かと繋がるために手を伸ばす響と、人と人が言葉などなくとも繋がり合い分かり合う世界のためにバラルの呪詛を解かんと手を伸ばしたサンジェルマン
どちらも己が信じる正義を握りしめて戦い、出会いさえ違えば戦友(とも)として同じ道を歩めたかもしれなかった不器用で真っ直ぐな関係性だと思う>>19
イキりはイキりを生む
つまらないことを言うやつに焚きつけられて君がつまらないことを言うやつになってることに気づきなさい
とりあえず不愉快だから静かにしてて>>46
「こっちにおいで。最後に少し話をしよう」
ここ煉獄さんの長男力が爆発してた>>48
ディノバルドも一応コンセプトは陸のリオレウスである。
ムービーだと毎度の如くレイアを虐めてるだけでライバル感は薄いが
現時点でライバルを設定するならレウスか…余り物になってるブラキ?>>59
あれ、画像貼れんかった>>44
(尚最初はマトモやな…って思われてた柱じゃないさん)>>39
類似例:縁壱寿命死した時の黒死牟
割とマジで完膚なきまでに負けた後に相手に勝ち逃げ死されるとやられた側としてはどうしようもないのである- 65名無し2019/09/28(Sat) 13:15:53(1/1)
このレスは削除されています
>>7
玉壺の壺が高く売れることがわかってる辺り暇だから芸術に走ってみた時期もあるかもしれない>>70
おかげで身に覚えのないジョースターの血筋がたくさん出てくるジョースター家の心境はいかに>>79
しかも全員似たような事言って食われた人とか見てるだろうから尚更信じられないわな>>73
貴様に兄はいないであろう>>76
四皇の幹部級(少なくとも名あり)ってことはペロスペローやカタクリ並ってことだよな
そういや見た目クイーンと似てるな>>69
お父さんの方はぬら孫でぬらりひょんだったから感慨深い>>89
オーブとかいう世界何回か滅ぼせそうな人達(なお一枚岩じゃ無い為無理)>>62
大国相手にぼっち戦争
ほんまどういう事や>>35
この二人は、作者補正の差がひどすぎてな>>88
まあ新世代PWはあんまり強くないからね
大戦に参加してた旧世代のうちソリンとナヒリは内ゲバ中だったし>>87
ネロは二人との別れを悲しんでたけど、ぶっちゃけパパが閻魔刀を所持しているので帰ろうと思えば帰って来られるというね
息子(甥)から「殺し合うんじゃねぇ」と注意されたので、気軽な兄弟喧嘩を楽しんだらひょっこり帰ってきそう
帰ってきたらバージルはお爺ちゃんと呼ばれるようになってるかもね>>96
ユークリッドくんのことも忘れないであげて>>83
しげちーが使った戦法もDIOには効かないし、シビルウォーやザ・ロックのような呵責や罪悪感に訴えるスタンドはDIOには意味ないだろうし、本人が強いのは本当に強味だよな。>>75
無限城半天狗とか手がつけられんぞ>>71
ぶっちゃけ慢心いっても毎回ほんの一瞬の隙をつかれてる訳でギルみたいな戦略レベルで手を抜いてポカしてる訳じゃないからな。
何処までも食らいついてくるジョースターの根性と爆発力の恐ろしさの方が肝心。>>86
レイリーがオークション会場でやった時の描写的に強弱はともかく広範囲だとほぼ無差別じゃね?>>19
常時なんてほんの僅かしかいないのにな>>77
武装色硬化でホントにこうなりそう>>105
だよな、争いの火種にしかならないし覇王色って雑魚散らし以外何が出来たっけ?
シャンクスの腕は犠牲になったのだ
初回のインパクト...その犠牲にな>>111
武装と見聞で良くない感が凄い>>99
ミーティア見て思いついた150mの刀振り回すための追加装備
なお機体が着込む強化アーマーそのものにパワー強化パーツ組み込んだんでふつうのガンダムサイズで150m刀振り回せるようになったんで必要なくなった米任天堂が海外ROM配布サイトを訴える
↓
そのサイトの管理人が徹底抗戦するための資金を集めるためにクラウドファンディングキャンペーンを始める
↓
Discord界隈ではその姿勢を支持する声援も出る
↓
なお開始から2日経っても募金は集まらず結局キャンペーンサイトは削除された模様
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190927-102763/amp/
しっかりオチがついてて笑った
なんでリアルで落語みたいな事してるんですかねえ...>>116
割ってゲームやるような連中がそんなことのために金を落とすわけがないわな……覇王色←おお!!
数百万人に1人←凄い!!
王の資質←とんでもねえ!!
だけど基本雑魚狩りと足切りにしか使われない覇王色>>116
記事タイトルでえっこれアウトだろ肯定すんの!?と、思ってたら終始めちゃくちゃ煽っててダメだった>>116
割と現実文庫はギャグみたいな話が出てくる。
戦争中に炊飯したら煙(水蒸気)で敵に見つかったとか。なお反省した結果、最近では水蒸気なしであったかご飯が食べれるようになった模様。>>121
素でめちゃくちゃ強くなったフリーザ最終形態とやり合えるから普通に倒せるんじゃない>>126
それ多分次の劇場版のラスボスとか出来そう
最近はラスボスの肩書きがインフレしてってるからここで一旦肩書きではなく、戦闘方法で差別化とかいいんじゃないかな>>115 あれかねゼファーみたいになるのかね
>>9
幼いハルはパパコンにメタルギアに載せられ、挙句はパパコンの再婚相手を寝取り、パパコンは再婚相手の娘と無理心中……だっけ?>>124
あの人はそういう権力とかを欲しているわけじゃなくて太陽の下を歩けないことが気に入らないだけなんだ
それに指図されたりするのも嫌がるからそういう手法は無残様には合わない
そもそもそれが出来ていたら無駄に鬼を作ったりしていない>>131
とんだピエロである
まぁ自業自得だけど>>136
中身が真逆だからこそむしろ二人ともいる方が面白いまである>>121
旧映画の時点のブロリーは余裕で倒せる
ただ旧ブロも放置してたら超4とかブロリーゴッドになってパワーアップする>>119
センゴク元帥も覇王色持ちらしいけど今まで一度も使うところ描写されてないのは忌避してるのからかもね。
「雑魚には挑む資格すら与えない」ってのは、
公平性に欠ける能力だし。>>139
どうしても両腕必要な場合は須佐能乎の腕を代わりに着けて戦ってたね>>143
生やしたり纏わせたりと強化としても便利だよね>>145
微妙に絞めてたけどそれでも旧寄りだったな>>124
ぶっちゃけ無惨様からしたらそういう地位は安全に暮らすためのもので鬼殺隊と張り合うためのものではない(そこらへんは十二鬼月担当)、そもそもそんなに深く関わったら自分の正体と居場所を知られるリスクもあるしやりたがらないと思う>>115
まぁそれゆえにシャンクスはあの時点で能力者で
海に浸かりながらあれだけできる四皇スゲーみないな説も出たりするわけだが>>135
半サイボーグ(前半分的な意味で)ライザのアトリエ、高橋弥七郎先生らしい善意と思惑が複雑に絡み合った面白いシナリオだけどそれ故に空気が今までになく重い……
過去作では理解者だった周りの大人たちも彼らを想ってはくれるけど純粋な味方じゃないんだもんなぁ……
同じ漁村でものどかなアランヤ村が恋しくなってきた>>148
緋熊なんて変換できるもんだからw>>70
あの世でジョナサンが見てたら「本当にひとつになったじゃあないかッ!?
そういう意味じゃあないだろうディオ!」って困惑と怒りのツッコミしそう>>124
むしろ鬼殺隊の方が産屋敷が政財界にパイプ持ってて情報提供してもらってるみたいだよ>>148
油断してたらしいとはいえ四皇相手に煙幕一つで人質連れて一時的にでも逃げ切るの割とすごい
少しでも遅かったら普通にルフィ死ん.でたし>>156
四皇だと知らなかったのではなく四皇だと知ったうえでそれでも勝てると言う自信があったんだったりしてな(なの結果)>>150
無惨様さえ狩っていれば敢えて情報消しそう。鬼に消えて欲しいのに興味持って第二第三の無惨様が生まれても困るし。実は炭治郎が戦っている同時刻、世界の裏側の西洋やや日本の関西地方とかでは鬼とは違う魑魅魍魎どもが跋扈していてそれらと戦っている戦士がいたとか考えると楽しいよね
>>168
目的は吉良に近いけどね。永遠の絶頂を望むディアボロだけど、無惨が望むのは永遠不変ただ何事もなく生きていくこと。まあ、どっちにしろ、無惨の人となりはろくなもんじゃない。ロジャーと同じ世代の奴ら強すぎない?
ロジャー、ビッグマム、白ひげ、シキは言わずもがな。シャンクスとカイドウは四皇、バレッドはバスターコールかけてようやく捕まる位だし、海軍は全盛期の英雄ガープ、仏のセンゴク、大参謀つる、時期によっては黒腕のゼファー、中将時代のサカズキ、クザン、ボルサリーノ。その他名だたる海兵たち。こんなのが跋扈してた新世界とか地獄過ぎる・・・。無惨様自体ジョジョのラスボスの悪いところ煮込みというか、人間の弱い所フルコースというかそれを他人への武器にしてる核弾頭というか、とにかく死ぬほど質が悪くて作中でも言われてるあらゆる意味での最悪だよ。
絶対的な強者が圧倒的に君臨してるんじゃなくて、どこまでも自分勝手な私利私欲で他者を食い物にする鬼滅の刃のラスボスには相応しい方だと思いますよ>>174
そもそも本人に仲良くする気なさそうだし、誰が相手でも無理そう>>176 ココでも連載再開してるハンハンと、松坂大輔に草
>>169
きゅんパイア→キラメキラリのコロンビア曲追加リレーイイゾ^~>>170
「やってはいけない」にはなんか理由があるみたいだけどね
自分はもうちょっと進んだとこだけど革新派のモリッツさんが発展の為にしようとしてることが異変を進展させる原因になりそうだし>>181
無惨とスウォルツってなんか似てるよね、>>187
×ないが
○あるが
真逆だった...>>165
こじつけというよりギャグだと思うの>>173
烈火の森光蘭と犬夜叉の奈落は名前挙がる今見たら上のレス削除されたな
管理人さん乙です>>188
ミリシタ未実装の楽曲ストックは山ほどあるしから、季節やコミュシナリオのテーマに合わせてドンドン追加出来るのはミリシタの強みよな。>>197
これにはザ・マンも憤慨>>203
蛇さんダメージ受けてたっけ?>>200
まだ生きてるよ!機械系であることが特徴のキャラでかませじゃなかったやつってどのくらいいるのかな?
>>210
追記というか画像貼り忘れた>>173
二百年の長きに渡って尻尾を掴ませなかったコイツも中々に厄介よね
まさか黒幕が己の一族の子孫に転生(厳密には違うけど)して自分達の仲間になって入り込んでたとは誰も思うまい>>195
時間超人は能力やバトルスタイルはせこかったけど
ライトニングは最後まで悪役やってて良かった
「来るな!サンダー、お前には心配してくれるママがどこかにいる
だが俺は天涯孤独・・・死んだところで誰も泣いてくれやしねえ・・・
ときにサンダーよ・・・ママの作ってくれる料理で好物は何だった?」
「シ・・・シチューだ」
「・・・・そうか・・・お前のママのシチュー・・・食ってみたかったな~」
「ライトニング~ッ!!!」
ライトニングは最後で自分のために泣いてくれる友を作れた>>207
炭治郎が合宿にきたときに屈託のない笑顔で歓迎したときの天元の表情が好きだな。快く受け入れた嫁たちも微笑ましいし、わざわざ見送りしてくれたりとかまぼこ隊とあの夫婦はすっかり仲良しだったね。>>178
長期休載してたり十年以上連載してたりすると完結を見れなかった人もいるんやろなーとふと思ったhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054891236702
隠滅(再起不能)もできる神道、オリンポス以外?の神かー…。ク,ソ虫とバランサーの関係がだんだん悪役とヒヒジジイっぽくなってきている。>>209
震災とか戦争は柱や上弦でも手に負えなさそう
何だかんだあいつら対人レベルだからな戦闘規模>>214
あいつもっと早く犬夜叉達と勝負に出てたら絶対勝ててたけど
100%勝てないと戦えない系の人じゃからなぁ>>215
目の前にこれ以上ないほどのお手本がいるからな>>184
左上の斧持ちの後ろ姿は白しげっぽくない?
デザインと設定のミキシングがかいまみえるの大好物だよ>>220
無惨脳内ラインかな?>>221
フルで木戸・阿比奈江と名乗ってるから、わか……解らぬ。取り巻きがいるらしいけど、まだ出てきてないから、そっちからも探れぬ。>>209
尚、激おこ神様を鎮めるためには純愛バカップルが互いのへの愛情まで含めた互いへの全ての記憶を捧げる必要があります。>>206
大罪のエスカノールもそうだけど、CV杉田さんのパワータイプキャラって不遇属性の寄せ集めみたいな構成なのに揺るぎない強キャラ多いよね>>161
アニオリの禰豆子は一人ぼっちになっちゃうのくだりから人間に戻ったねずこの語り部ENDが頭をよぎった…絶対悲しい笑顔してるヤツだコレ……>>220
そして本編での浅草
炭治郎「鬼舞辻無惨っ!!」
無残「ヒエッ、あの耳飾り……近くのヤツを鬼にして逃げよ……ついでに使えそうな鬼呼んで始末させなきゃ(使命感)」>>233
会議のシーンでアニメ視聴者が胸元が露なスケベな人のことを話していたら、原作読者たちは恋柱ではなく真っ先に風柱のことを話し出したのは面白かった。>>233
多分善逸は無惨戦で活躍があってそこで表紙と見た、18がカナヲか狛犬、19縁壱、20善逸、21長男と人間ねずこで〆と予想>>233
「旅人の喜び」か
やはり旅立ってしまうんでしょうな…(意味深)>>224
侵略先に知識と力を持ったダメ人間を大量に送り込むっていう
冷静に考えたらヤバい戦法ではあるハンターハンターはなージンとの再会で終わってりゃなー
>>196
界王神に一撃で倒せるとか言われてた頃が嘘のような躍進っぷりよね
ここまで上がってくるとか誰が予想出来たか>>225
鬼になった時点でどんな姿になろうと彼にとっては醜悪なんじゃないかな。縁壱も心が浮き立つとか言って笑ってたのに「何もなせなかった」と自己評価が低くなっている転換期のは、兄が鬼になったことも大きいと思う。ハンターハンター(去年の)9月再開!は色々笑うからやめてほしい。
>>246
海軍の制服と闘技場の戦士スタイルは草生えるわ>>250
まあ陰我が強ければ強いホラーになるわけじゃないし多少はね?>>247
どうやってあの人に輸血できたんだろう
兄が輸血されて苦しんでるところに気をとられてる隙にとか?>>242
もう作者含めて誰も終わらす気がないのがハンターハンター>>260
うーん
このトリック感>>260
これはホラーものの序章かな>>221
ローマ神話のは出す予定らしいね
しかもオリュンポス系とは別口のほうっぽい
まあローマ版12神もいくつかローマ独自のエピもあるが、マルス君が扱い良くなっているのは知っててもユーノーの処女受胎で産まれたのは知らない人もいるのではと思う>>260
探偵の仕事じゃねえ……!!中将自体数多くてバラつきあるからそこまで気になることはないかな
ラグビーの試合結果今回もリアル先輩の猛威が振るわれています。
>>264
つか中将で手こずってるようならば海軍がいても結構やばい四皇相手にどうやって勝てるって話になるからいいのではとも思う
そもそも中将レベルで威厳とかどうとかという段階はとっくの昔の話になってるイメージがある>>269
YouTubehttps://youtu.be/yDXVqicnWeo
アイドルソング……だと思うよ(多分)>>269
劇場版制作止まるんじゃねえぞ…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GfQUjNay2rE
>>260
しかもゲストの老婆がCV田中真弓という豪華声優>>269
サイバーディーヴァだからセーフ(本当はキミとエクスプロージョンとかストレス☆アラーム推したかった)YouTubehttps://youtu.be/qGA0A-Sie80
とうとう鬼滅もアニメ最終回だが下弦の声優がどうなるのやら
正直 壱以外はアニオリで出番盛るってのも今まで見るになさそうだし
本当に塵のような出番ww
厭夢は水島大宙とか合いそう>>281
流石に余裕で倒せてたとは思えない。
「執念で勝った」ということなんだろう。
クロコダイルも頂上戦争でミホークやドフラミンゴと張り合えてた。
「ルフィが七武海クラスの実力を手にしたのは二年後」っていうのはよく言われてるし、そういうことと自分は解釈した。>>282
カズミくんがこの時ハッキリ断ってたらのちの惨劇は起こらなかったんだけどなー(無茶振り)ぶっちゃけ進む先で毎回毎回そこそこ苦戦しているのを見て
二年後のルフィにワンパンでのされたプロトパシフィスタよりコイツら強いのか? って疑問はある
でも突っ込んだらヤボだろうな、というのもわかる>>282
トwラwクwタwーに轢かれそうになっただけで失禁しながらショック死するとかちょーウケるんですけどーーーーwwwwwwwwって人の死因嘲笑ったら天界から地上に引きずり降ろされた女神様。(尚結果論でいうと大正解)
誰のことかお分かりですね?>>282
別に発言ではないけど戯れに嫌がらせしたら巡り巡って自分の計画ご破算にされた人なら知ってる>>289
成る程理解した。
わかりやすい説明に感謝する。>>269グラブルのpvはどれも完成度高いね
YouTubehttps://youtu.be/7ARnH5JF3E8
>>290
劇場版だとマイルドなってるけど実際そうだから反応困る>>264
まぁ、准将少将あたりの役目感は自分も感じている…>>296
お陰でSSでは妙なギアスに掛かってしまうユフィ
どっちが良かったんだろうか>>296
暴走するなんて想像もしてなかったから許してさしあげろ>>296
あれ、ルルーシュも根っこでは日本人の事見下してるってのをしれっとお出ししてる部分よね
本人的にはそういう意識は無いんだろうけど、ふとした拍子につい出ちゃうぐらいにはそう思ってるとこがあるって事だろうし>>296
ほらルルーシュはすぐ調子乗っちゃうとこあるから…>>296
負のご都合主義やな>>304
AGの「本当によく成長しましたね 中身の人間にバルカン撃っていたなんて」
ヒイロへの「目の前で招待状やブルやつだったのに」>>310
たどーりーつくーばしょーさえもわからーないー
SEEDのイメージが強いわ母親の件で知らされてなかったジェリドが後から知って、カミーユに殴られようとしたのも罪悪感とかからだろうしね…。その時の言葉はアレそのものだが。
なお、目の前で母親が殺されたカミーユに対してもっと酷い言葉を放った亀の頭のようなヘアースタイルの人。>>300
FPS系ゲーム好きでそっちの仕事もしてたり、舞台中心に女優活動してるってのは知ってたけど型月に関わるとは思ってなかった……wルルーシュくんはね、テンパると笑えないジョークぶちかまして事態悪化させちゃう子だから…
でも選択肢間違えると身投げに走る妹も大分キてるがな!>>319
妹を攻略すると漏れなく監視役になる兄さんは流石だぜ…>>309
チビになったり、女性になったり、上のサムネ画像のマイケル無惨にもなる。
鬼の変化能力的なアレ>>301
言うてこの過去回想場面まとめると
「ただでさえ死にかけてた一生の恩人を(面識なかったとはいえ)自分のミスでさらに瀕死にしてしまい、その光景を止める事も出来ず見せつけられ、挙句自分も片手間に叩きのめされた」
だからなぁ
まあトラウマといえばトラウマな光景である>>326
あるキャラの役者が交代してることに対して
触れなきゃいいのにわざわざ「しばらく見ないうちに雰囲気変わった?」と自分から触れていく。がないやん!!俺は子供の頃にスカパーチャンネルで夕方頃にやってたカブトボーグをベイブレード感覚で見てたぞ
何で先週死.んでたメインキャラが生きてるのか分からなくて途方にくれてたぞ>>296
抑止力でも働いてたんじゃないかってくらいの不幸だった
もしあの場面でユフィが別な形(さらに言えば正史よりずっと平和な形)で暴走してたら歴史も大きく変わってたんだろうな…>>326
敵が戦隊ロボを奪ってやること→本場のキムチが食べたいから韓国へ行くも追加で>>328
なにせ一話目が普通のホビーアニメが一年かけてやることを30分で終わらせるっていう作品なんで。>>338
地球の平和を守るくらいで国際組織作らないでよもなかなかの迷言>>340
汚いルイズとか言う渾名好き(山田一郎ではありません)>>326
歴代トップクラスであるという自慢もあるガオレンジャー世代だけど、そのちょっとまえにこんなんやってたのか…>>339
税込ということは手取りはもっと少ないのか…世知辛いな。>>341
しかも1話目からルールの説明ないからな!
チャージする意味とか推測はできるが
アニメだけじゃきちんとわからねえ!>>320
これだったらハッピーエンドだった…?>>336
やめて…本人覚悟決めていたけど、しのぶさん…しのぶさん……さすが役者交代を「雰囲気変わった?」で済ませる戦隊は格が違うな
>>351
あ、ごめん主人公達とっ捕まえて引きずり回してるの変身してっていう宇宙人だったわ(勘違い)>>339
だが待ってほしい
命がけの仕事で19万そこそこは割に合わないと思います!
ちなみに参考までに他職業の給与(主に生命のリスクありな職種)
・消防士:平均36万
・警察官:平均45万(各種手当込み、抜きで35万)
・自衛官:平均16万(一般曹候補生)
・工事現場作業員:平均25万?>>326
こんな内容だかロボットとマスクのデザインは歴代トップクラスに格好いいと思う
敵が暴走族で、黒幕が地上げ屋というのが妙なリアリティがある
そして敵組織と和解する目的とやられ方がしょーもないがラスボスはいまだに歴代最強の敵候補に上がるくらいだったりもする
>>364
ただ満場一致で「まあ二作品続けてこの作風は胃もたれするな…」となるため継続して脚本とかにはならない模様>>368
いうて桜ちゃん運動や軽い筋トレしてる成人男性越えれるくらいの身のこなししてるから相手が悪い気がいよいよ明日アニポケ新シリーズ詳細公開だけど
公式Twitterでこういうのやってたのね(今更知った)
やっぱパラレルとかではなく歴代の総まとめみたいな内容になるんかね
https://twitter.com/anipoke_pr/status/1174593977279868928>>369
シュナイゼル「な、なんだこれは…!?」
いかん、第二皇子の反応が全く違った意味に聞こえてしまう>>335
AXZアフレコ現場から一番かわいいと一致らしいぞ>>368
どういう意図の発言かは分からんがさくらはチアリーディング部だから運動能力は抜群だぞ
アニメ補正も付いてるからスザクにも迫れるかもしれないYouTubehttps://youtu.be/vXdDtx_hjy8
>>371
正直魔力抜きのさくらちゃんと戦って勝てるかといわれたらあんまり自身ないわ
逃げに徹されると確実にスタミナ負けするし>>372
そこまで難しく無いから楽しいよね>>378
JSでバック転決めててえっ?てなったリアルタイムのおもいで>>376
(一話限りだけどこの女の子可愛いなと思いました。正直自分がコナン君の立場で子供だったら多分変な性癖に目覚めてた)>>372
サイドストーリーみたいなの増えるのかな>>378
めっちゃ運動神経ええやん!(未視聴並感)
意図については前にこのスレで見かけたコメントなので自分も知りたい>>377
シャルルのギアスがあるからヘーキヘーキ>>360
す、すげえ…流水の如く拳を自然に受け流している!>>390
そうだよ(棒読み)>>375
見える…真相を知られたらスザクにタコ殴りされるルルーシュが…本編でもだが外伝とかゲームだと割と簡単に溶けるギアスパイセン
ルルーシュは間違いなく運動神経は高いんだけど
体力は全然無いというモヤシ
主人公では割と珍しい設定な気もする
体力お化け多めな主人公界隈だし>>399
さぁ、華麗なる伝説の始まりだよ>>401
確か中の人がふーやーちゃんの人(井澤詩織さん)なんだっけ>>394
魂を浄土(死後の世界)から穢土(現世)に口寄せするってどういう理論なの卑劣様…
というかなんでそんな術思いついた>>404
ボーボボやる前から浦沢の頭はおかしいから(褒め言葉)とりあえず金目当てで皆で山に登って役場や警察署とか飲食店の留守を子供達だけに任せた事といい、村長の本当の目的に誰一人として気付かなかった事といい、その目的をコナン君から明かされたら何か掌返して皆で笑って頷きあった事といい、色々とツッコミ所多くてこの村の大人達は大丈夫かと思いました
いや、そういうシナリオだと言われればそれまでだけどさw>>396
一見狂ってるように見えてそこかしこに伏線が仕込まれててラスト数分で一気に回収した狂気アニメ>>399
江渡貝くぅんとかたまに頭のネジが飛んでるような回が出てくるゴールデンカムイ>>402
ちな、ヤクザもコナンの脚本やったことあるぞ。結果は悪い意味での井上脚本だったけど>>399
リヨぐだ子ってだけでもカオスなのにそれが物凄く太くなるとか>>418
神虎がインフレについて行けてたらルル達はやばかったうみねこ好きの俺は昔からずっと、ホームズに「我こそは探偵ッ!カルデアの18人目の人間ッ!」とか言って欲しいと思い続けてる。虚月館は割と惜しいシチュエーションだったな
>>393
実況のノリ好きだったなぁ…
本編中は「流石俺たちのマンソンだ!」「いつもの4人だな」「マンソンが裏切るわけないだろ」と言い
EDに突入した瞬間、「で、あのおっさん誰?」となる、皆のあの一体感…ww>>426
哀ちゃんのエンディングが癒し>>417
あれぐらい笑い堪えるのが辛かったことはない。>>431
それ仲間が優秀すぎたのもあるから……名前すら無いモブ親衛隊までコーネリアとギルフォードに付いて行っているとか練度高すぎやぞ>>425
この作品の駆逐艦たち、血の気多くてめっちゃ好き。>>418
シンクーはルルーシュ程非情になれず、スザク程力を発揮できないから二人を足してちょっとマイナスした感じ>>399
呪術廻戦合同試合編
・京都と東京の高専同士で模擬戦やんべ
・京都校トップ「どさくさ紛れに危険人物(主人公)消せ。何かあってもこっちで誤魔化す」
・試合開始。早速狙われる主人公
・東堂「ざけんな。こいつは俺が認めた男じゃ」→京都校の仲間邪魔して独占
・以下画像>>399
ニンジャバッドマンのCMだったかな これとか?>>425
戦争中の駆逐艦そのまんまのポジ(消耗品)の人たちだからね、仕方ないね>>428
そうそう
昆虫の特徴を生かした忍者がすごくかっこよかった思い出
あと黒い太陽の言い伝えと蜂の習性を生かした流れとかもよかった>>442
復活のルルーシュで出てきたコーネリア親衛隊レベルじゃない?ルルーシュって体力が無いだけだからな
スザクのクルクルキックを初見でガードする剛の者だしマリアンヌの息子なだけはあるチーズくん抱いたC.C.可愛い
>>444
陽 炎 内 閣>>425
まあ、あの大人しい潮ちゃんがねぇ……ここは驚いた>>420
日本戦は日本戦で、十分すぎる程の感動を与えてくれたので、そんなに悔いることでもないと思われる
最後の独走がそのまま決まっていたら、劇的すぎて脳がちょっとやばかったかもしれない>>442
名無しのモブエリートかモブ隊長ぐらいのイメージ>>447
総じて反射神経はある(なおそれ以外)って評価らしい>>455
あいつらよりは間違いなくルルーシュ弱いぞラグビーの話で一番笑うのはものすごい勢いでアイルランド煽ってるイングランドネチズン
>>459
英国人ェ……>>464
チートだからなタイムりーぷ能力>>420 TVerって民放公式アプリで一週間見逃し配信やってるよ
>>464
ただ一瞬で何十種類も作戦を思いつくルルーシュも頭おかしいと思うの>>472
ごめん、自分で言っといてあれだけど、よく考えたらあそこで逃げても世界指名手配されるうえ味方がいないから目的達成しないと積んでましたわ。>>399
ちひろさんは天使>>469
可能性としてはあるとしたら
次回のシンフォギアライブで発表みたいな感じ?
>>468
あと5のタクシーバトルもアホらしくて好き
あと人によっては不快感あるだろうからろだに挙げるが権田原組長及び組員も鉄板かな?
http://get.secret.jp/pt/file/1569672518.jpeg>>467
OQはディケイドから10年かけて浸透させてきた「平成ライダー」という概念をフルに活用したメタフィクションの極地だからな
こんなものは平成の概念がない海外はもちろん古今東西あらゆる創作物をひっくり返しても出来やしない>>394
部屋の中に魂だけは留めておけるという、よくよく考えたらとんでもない能力(似た系統としてはダービー兄弟がいるが)
仮にその能力のコントロールが出来たのだとしたら、GEと合わせて不死身のチームになっていたのかもしれない…良くも悪くも>>471
1が神のアクア、2がダークエンペラーズと重っ苦しい事情が含まれたサッカーだったけど、イナイレ3のラスボス戦は全部の因縁と事件が片付いてから試合だから純粋な勝負になってて好き。>>479
最終回は最終回でまとまってはいる、なんやかんやでハッピーエンド(ただし記憶保持してるウォズをみるとちょっと寂しくもある)だし。
本編最終回はこれからソウゴの物語が再出発するよエンドでOQは仮面ライダージオウという物語自体の最終回でゼロワンが始まるよエンドって感じ。>>479
セカイ系ギャルゲーみたいな形でTV版最終回がノーマルエンド、劇場版はトゥルーエンドだった。>>415
そして第4部以降でも、
・女子高生収容所回
・ルーマニアのネット中毒者回
・スケベ・ドミネーター回
と、色々あったよ・・・・>>481
それまだ胴体と顔部分のみで
手足はないのでその価格なので、うん
最終的にいくらになるのやら>>488
もっと男キャラ無双でもおかしくなかったから意外と妥当かな?>>477
アンパンマンが一気に重くなってきたゾ……>>488
妥当って感じやね
大番狂わせみたいな子がいない>>488
かなでちゃん二位だヤッター!>>399
銀魂の「ギンタマン」OPは、改めて見てもよく放送できたっていうか、訴えられても仕方ないレベルでひどいっていうか.....。YouTubehttps://youtu.be/B_9PNis-CI8
>>488
友利ってこんなに人気あるのか意外>>485
※初期からです>>271
そのうち、西尾維新回や成田良悟回なコナンオリ回が放送される
日も来るのだろうか・・・?恭介1位と聞いても全く驚かないわ
>>506
最新作の方が記憶が鮮明で強い場合もあるからなんとも言えないな>>485
いや元からおかしいぞ
生徒会で1人だけ恋愛面で蚊帳の外だしな>>510
レッドは岩に埋もれたヒィッツカラルドのパッチンを背を向けながら刀を一瞬だけ抜いて刀身で跳ね返すシーンが好き>>399
エル大納言様とかいうヤベー存在。
井口裕香さんが熱演しているのもあって、とんでもなさが倍増しているような気もします。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8_-JrrqVQxA
>>479
あれは好みかなり分かれると思う
自分は平成ライダーほとんど見たけど映画も最終回もあまり好みじゃないし、周囲の異様な盛り上がりにドン引いたかなあ>>503
きっとケモナーみたいな感じでザリガナーがお客さんにいるんじゃろ。>>513
電光刑事バン、怪傑☆うたずきんと実際に見てみたい劇中作が多すぎる……ッ!
そして色々と脚色されている潜入美人捜査官の話とかでもやっていいんですよ?>>282
スレイヤーズのゼロス
主人公「その超レアアイテム端金で売ってよ」
ゼロス「その1万倍なら売ってやんよwwwwwwwwww」
主人公「ほーん。じゃあ商談成立な、これ代金分。とっととその超レアアイテムよこせや。まさか言い値出されて渡さんわけないよなあ?」
ゼロス「ファッ!?」
↓
そのアイテムでパワーアップした主人公のせいで
幹部やら封印から復活した魔王やら滅びまくって
目前だったはずの世界滅亡も遠くへ逃げていく羽目に……>>524
「これだけの犠牲出して成果ゼロ」が既にギャグだから大丈夫だよ!(最低)>>529
CCってやっぱしゅごい>>525 でもまあ店からしたら迷惑きわまりないからな
鶏肉屋のケースの中にシャケなんて入れたら
衛生上まずいとかいうレベルじゃないし
放送ジャックとかもやってるし>>533
テイルズでリオンやユーリも殿堂入りしたりしたし
そういうのあった方が良い気もする>>521
梅田が一番外側で天王寺が中心ってなんでなん?通天閣と新世界があるから?>>522
完全に無くなったわけではないと思う、最初の方に「戦兎はビルドじゃなくなっても必ずビルドになる道を選ぶ」って言ってるから同じくソウゴに当てはめると「ソウゴはジオウという王様じゃなくなっても必ず王様になる道を選ぶ」んだと思う
もっと言うなら「オーマジオウがいる限りソウゴは必ずジオウになる」から、あの時間軸でもジオウにはなると思う
ちなみにVシネは本編最終回後の時空となっていますが消滅したはずの白ウォズが出てくるのが確定済みでディエンドも出てくるよ!>>541
うーん
和風美女×おっぱい×美声
やろか……
夜桜ちゃんや斑鳩さんも人気だし>>531
17日スタートで微妙に忘れそう…
しかし主題歌に凛しぐかEGOIST起用されてないのがなんかモニョるYouTubehttps://youtu.be/2Cw2bKO81N4
>>521
ベルトルト…お前…w>>543
フレデリカは狡噛さんを合法的に捕まることなく日本に連れ戻すためのプログラムの担当してるからな(なおそのプログラムの説明はCase:3ではなくCase:2で説明されているもよう)>>537
学生時代の友人「一番安いものを頼んだ奴が一番美味いのを食いやがった」
後の武帝さん、面白エピソード多すぎである>>547
5期で7年半だとやっぱり残った伏線はアプリで消化かな?>>551
水戸黄門とかな>>546
いやほんとマリアンヌ何者だよ>>551
コナンとかね。度肝を抜く超展開ではなく、お約束どおりを期待しているから安心して見れる>>544
ダンボール戦機Wではかなり良い役をもらってましたね……>>542
シン・エジプトは結構好きな機体なので、カスタムウェポンで武器が別途販売されるまではプラモデル化を結構期待していました(便乗)異世界でいうなら来季の慎重勇者は漫画1、2話見た限りでは面白かったな
>>449
「ギアスでなんでも命令できる。俺を撃てとか、日本人を殺 せとか何でも」みたいな流れでギアスがかかったから
暴走のタイミング次第では一応そういう系の命令がかかる可能性もあった
因みに元々はユフィに渡した銃(殺傷力低め)で自分を撃たせて特区は罠ってするつもりだった静系銀髪おっぱいは強い、と……
>>533
最新作出身ながら主人公を差し置いて大投票9位にランクイン>>554
まあ食べ物だから残らないし安いしな>>541
「もう一人の主人公」というポジではないん?>>567
そういえばエンプラ、綾波、ベルファストが殿堂入りだったね
全員髪が銀か白色だね>>461
サイズ比が狂う
太腿のブースターがバルクアームとほぼ同じ大きさとかどうなってんの
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-188967/>>562
あ、世界一異世界転生した団長だ。溢れかえる程の大量のBBと数々の優秀な編集動画を生み出した事誇って良い(苦笑)
それはそれとしてちょくちょく流れるフリージアとrage of dustは良曲だからオススメする。
デレステにも追加されたゾ!YouTubehttps://youtu.be/vTsbf_YpngY
ニードル銃持ちユフィvs武器とか無しルルーシュ
普通にルル負けるな>>521
もし続編があったらってスレにあった「クサヴァーさん見といてやぁぁぁあ!」ってレスを見た時はツボった>>567
クール系メイドとか最強過ぎるからね>>570
忘れていたが尾道でファイターと逢うイベントあったよな…って断片的に覚えてたが
実家継いで豆腐屋やってたんか
そういえば街の人枠で商店街にファイターが手助け
に来ることがあったわ
思い出せたよ、サンクス
なんか6は草野球ばっかやってた記憶しかない
あとギャングのランダムエンカウントがホントにウザかった
そういえばあのフレンチレストランみたいな所の強面のオッさんってやっぱりマフィア梶田…?>>571
飛行機以外はそんなにネタ感ない選出なのもあって普通にかなりカッコいいイラストになってるの草生えるんだよなぁ…
「飛行機一位にしようぜwww」ってやってた人たちもまさかここまで見事に捌かれるとは予想してなかっただろうな>>584
レムのスタートダッシュが強すぎたね>>584
アナタはそもそも出番がご臨終レベルらしいやん?>>584レムが寝ている内に人気を稼ぐしかねえ!
ところで二期ってどっから入るんかな、レグルス襲撃()から?>>593
いやーベジータ舐めちゃいかん。一位は悟空だろうが二位はベジータフリーザでめっちゃ競ると思うぞ
伊達にライバルキャラで唯一悟空にインフレで追いつき続けた奴じゃない>>563
アカネくん(紫入ってるけど)は諸々のやらかしで人気投票したら六花に負けそう>>583
BLEACHの人気投票は死神メンツが強すぎて流石だなと思うと共に死神たちが出揃った第2回から初期メンバーがあからさまに低くなったのが悲しかった記憶
それでも殆どは最終的に10位以内に落ち着いたけどチャドに関しては第一回では6位だったのに31位まで転落したのち最終的に18位になってしまった…>>584
ただ4章からのエミリアはヒロイン力徐々に高めてくるから…
5章はヒーロー方向のヒロイン面が強くなるけど>>579
何やってんだ森久保ォ!!(インディヴィジュアルズすき>>578
ついでに月姫人気投票でも票が入る>>602
映画も見事にこれなのに面白い辺り筋金入りだよマジで>>602
い つ も の>>594 むぎのんいいよね
新約でなんか変な方向に精神行っちゃたけど
いいキャラしてて良い
新シリーズの最初は新約1巻みたいに日常とか
見れないかな?>>602
ラーメン屋で大将にいつものラーメン頼んだらいつもの美味しいラーメンが出てきた>>611
…いや逆にそれで女性部門トップ10入ってるのなんだよ。女性だけで投票した奴で換算してもトップ10ってことじゃねえか!>>611
つまり、女性部門ではもっと入れた人がいるというこt…>>615
出番あってもゴッさん勝ちそうなくらいゴッさんが魅力的過ぎる>>590
台詞出てこなかったけど廃課金ゲーマーと化したアスラと親馬鹿になったジン爺さん、拳で語り武者修行の旅に出たイヴさんとか気になる
あとアルのおっちゃんが金の亡者と化してて、これ元の総統が見たらガンマレイ不可避だなと思った男に人気ある男キャラに共通してるのは魂がイケメンってイメージ
>>617
作者は「読者が引くぐらいのことをしよう」とやった模様
ねんどろで執事服がおまけ扱いなの草ライザのアトリエ買おうか迷ってるんだけど百合が苦手なんだが問題無いだろうか
>>622
ならむしろ大丈夫エミリアたんはヒロイン力より主人公力の方が強いキャラなのとレムのヒロイン力が高すぎる影響を受けてると思う
>>627
何が面白いって一位から五位には入らずにギリギリ六位ってところよ>>617
第一回、3728票
第二回、4185票
第三回、4089票
うーむ、ヒナ凄い>>533
伝説の人気投票>>571
あっ、ミキマックスの姿を見て俺の友達が男の娘に目覚めた霧野さんじゃん(ピンク髪の人を見ながら)>>618
まぁエロゲ界隈だとよくあるよな
蟲くんが1位とったゲームだってあるし・・・。
まぁ蟲くんかっこいいし可愛いからなやっぱ胸とデレ具合みたいのが人気の秘訣か?
>>632
初めてアーニャを見たとき、「あ、この子は人気でるな」と本能が察した。>>632
最近ヒロイン力低下してるけどすみません体験版はやるつもりなのですが、最近発売されたというコードヴェインなるゲームの難易度はどれ程のものなのでしょうか?DARK SOULみたいな高難度ゲームですか?体験版はやってみるつもりですが、参考にしたいのでご意見を頂ければ幸いです
ちなみにDARK SOULの経験は無いです>>599
転生キャラはともかくセーラームーン派生はうさぎに統一すべきだったな>>630
先生自身もDIOと承太郎は特別な二人だって言ってたしな。
更に言うとDIOはジョジョという作品においてある種ジョナサン以上に原点と言っても過言ではない。>>583強さも兼ね備えてイケメンだし残当
戦績?知らぬ>>632
銀髪の子には忠犬属性がベストマッチだと俺に気づかせてくれた投票と聞くといつも千葉県のYさんを思い出してしまう…元気かなあの人
実写シティーハンター公開楽しみ
>>632
可憐で可愛い美少ガッ
失礼、慣れないことを言って噛みました
マーとにかく銀髪ヒロインです>>632
ヒロインというか最強キャラだけど>>653
画像貼れんかった>>632
せっかく上にあったのでシャーロットより友利奈緒を
重苦しい過去設定とか乙坂との独特な距離感が印象に残ってる
最終回の二人は見ていて何とも言えない気持ちになったわ…>>655
のあさんは、あまりにも顔が良い>>646
公式のツイッターが面白かったから……>>633
確か…任侠のオジキの護衛してたこともありましたな>>653
エスカよりロジーさんの順位が高いのになんか納得してしまう不思議
別世界だとエスカ幼女なんだけどロジーさんどうするんすかね…今やってるダークナイトの終盤のフェリーのアレ、トライナリーでも似たようなのあったなあ(攻撃ボタン問題)
相手を信じて行動しないか、自分達を守るために先んじて行動するか>>665
wsやってる人間なら通じるんじゃないかな
これとL0リキだけがリトバスに青色突っ込む理由だった時期もあったし>>639
や さ し い 世 界>>632
こう銀髪ヒロインってクーデレというか表情にしっかり出るというより表情自体は無表情だけど言動からあ、こいつ重いなと分かるタイプが多い気がする
まあ、全身でワンコを体現してるインデックスも魅力的だけどね>>605
銀髪枠ではジャンヌオルタが人気を得ているからセーフ>>655
このクールビューティ感溢れる表情のままマイ山椒の蓋が緩んでる事に気付かず一瓶ぶち込んだの敢えて食べて咽るお茶目ぶり>>670
当時はこのポスターが盗まれまくったらしい>>632
苗木との信頼関係の構築が作中を通してじっくり描かれたと思う>>488
これ1位の恭介と2位のかなで最後まで入れ替わったりし票数僅差だったらしいね
どっちも強すぎる!>>672
そもそもパレットが強すぎるからしゃーない
でもブラスト除外したのは許さん、オラクルリザーブが原因ならオラクルリザーブが無い状態のブラストくれ
ビームじゃなくて爆発する弾をブッパしたいねん>>671
新千円札が2004年から発行してるから
少なくとも大学生より上の年齢の人は知ってないとおかしいレベル>>673
銀様は銀髪ゴスロリのレジェンドやでほんまというかよく見たらkeyの銀、白髪強えな
大体上位に入ってるね酷いパワハラ会議を見た
>>687
言いたい楽しみは分かるけどもう少し待とう鬼滅の刃は二期やって欲しいなぁ
原作も円盤も売れたしUFOだし期待してる炭治郎はどこまでも優しくてお兄ちゃんなのがいい
>>676
ワールド本編のハンター「痕跡集めめっちゃだるいわ~」
アイスボーン発売前のハンター「うぉぉぉ!!!未発表モンスターの痕跡を関連商品やJASRACで片っ端から集めるぞぉぉ!!!」>>664
リトバスの真ヒロインは恭介ってそれ一番言われてるからね、当然よ。それはそれとして鈴が21位は本気で笑うわ。
クドは4位という好成績なのに今回は鈴の方が話題になってる辺り、ロリロリハンターズの業は深いな…>>696
まあ本編でもこの後救われそうな感じで去って終わりだったし
あのまままだ戦いが続く世界なら何処かでユリカ復活してアキトと再会してハッピーエンドはむしろ自然やしな>>690
滅びいきなり到来させるのやめてくれませんか
こちら高級なヒーコーですお納め下さい>>699
長男の呼吸の使い手やぞ無限列車編映画化、だとぉ……!?
映画ときたか
なん…だと
予想してたけどやっぱり列車は映画化かぁ
>>707
こいつ、友達の精神の核を……>>714
一人除いて全員死、んだのですがそれは二期かと思ったらまさかの映画化ですってよ奥さん
クオリティ優先って言うスタッフさんの決意表明だろうか?
あ、鬼滅の刃の話ですこりゃ2期があるとすれば列車編の後に遊郭編&刀鍛冶の里でやるのかね
…尺足りるのか?
どっちも相当長いのに>>697
小鳥さん好きはHFで救われた感があるよね>>706ここのフキダシと一角の顔めっちゃ好き
なんとなく予想できてたけど、やっぱり下弦sの声優陣おかしい
平川大輔、保志総一朗、楠大典、植田佳奈、KENN、って
もはやビョーキですぜ>>707
鬼!悪魔!ワニ!
鬼はともかく悪魔がかわいそうになってきた>>696
スパロボV、無言のガッツポ>>717
下弦の参が保志さんだと…!?
ちょい役に使うにはもったいなさ過ぎる
ってか映画は読めてた展開だな
やはり2クール制作はきつかったみたいね
最後に予算突っ込んで血飛沫が聖杯の泥みたいなだった
ってか長男!そういうところだぞ!
この天然人たらし無限列車編映画でやった後に第二期で遊郭~刀鍛冶の里編やって、その後に第三期で柱稽古~無限城編かな
原作もその頃には無限城編終わってるだろうし>>707
鬼か!?
原作で読んだときの絶望感と喪失感半端なかったのに
アレをアニメでとかもっとキツい
ジョジョ2部でシーザーが死ぬのを分かってたから
アニメでは泣かないだろうと高を括ってたが
セリフや演出でボロ泣きしちゃったもん…映画化ヤッター!!!(鬼滅の話です)
>>714
お、植田さん居る
個人的に想像してたので嬉しい列車回は映画化…だと!?
待って待って
推しが劇場で死ぬのを見ないといけない人が出るの?
地獄絵図だこれ>>714
>下弦の鬼の活躍に今後も注目だ!!!
鬼だ! 鬼がおる!アニメ勢がウッキウキで映画観に行って出て来る頃にはみんなお通夜みたいなテンションになるまでは予想できた
>>731
単行本で猗窩座殿の名前の由来を知って炭治郎の煽りに対して悲しい顔するんでしょ、僕知ってる>>726
心臓止まるかと思ったわ豪華声優陣でちゃんと合ってるというか所謂原作と声が同じって思えるのが嬉しい
鬼滅も劇場版か
HF並みのクオリティ期待していいかな>>733
UFOの本領発揮>>733
寧ろufoが一流声優に金握らせてパワハラした可能性(陰謀論者並の推理)>>736
映画館に炭治郎の活躍を楽しみに入っていったアニメ勢が煉獄の兄貴の弟子になってお通夜ムードになって出てくるまでが予想できる
マジで煉獄さんの株の上がり方は鯉が龍になって宇宙に進出するようなレベルだし>>734
推しの最後の炎と、受け継がれる灯火を映画で見れるんやぞ>>714
メルヴィン、イアソン、凛、トリスタンかぁ。
しかし無限城の描写が良いCGでしたね。HF1章の経験がしっかり活きている。パワハラ会議場がすげえクオリティだった
豪華声優陣と圧倒的技術のCGから繰り出されるアホみたいなパワハラ会議
>>714
やっぱ鬼滅のキャスト起用おかしいよ!>>744
映画館でこのシーン見たとき、笑わない自信が無い
善逸いなかったらここまでの人気作品にはなれなかっただろうなパワハラ会議がトレンド入りしてて草
鬼滅からシンフォギアまでの怒涛の最終回ラッシュを明日早いくてもう寝ないといけないからリアルタイムで見れないのは何か悔しい
>>647
ほぼ全員竜っ娘だから誰が一位になるか予想しにくい←わかる
キービジュ等の事前紹介には一切顔見せがなかった、サブ攻略ヒロインの一人の別人格が一位になる←ファッツ!!(確かにオレっ子という濃いキャラ+劇中での活躍+抉れた胸のコンボの持ち主だが)Twitterやってないから分からないけど、ちょっと登場しただけでトレンド入りする煉獄さんが、8巻のポーズと共に映画化決定で出てくるとかTwitterの煉獄さんの弟子たちは全集中の呼吸してるの?
>>756
最終回で一番どころかCGに限って言えば恐らく一番力入ってたね…>>759
もう痣が出てるんじゃない?>>714
下弦の壱役は平川大輔さんか!
ダンボール戦機Wのキリト君やアルドノア・ゼロのハークライトさんで好きになった人なので今回の出演は非常に嬉しいです。>>707
なんて惨いことを…じゃあ俺は映画で猗窩座さんにプンスコしてる人にいい笑顔で18、19巻差し出す仕事に従事するね…>>746
二期開始前に特番で映画をTVでやればいいんじゃないかな?
例えば年末の特番でやって冬クールから二期を開始するとか出来そう
取り敢えずここの無惨様めちゃ美人じゃない?それはそうとアニ柱冨岡さん好きすぎない?隙あらば冨岡さんねじ込んでくるぞアニ柱
>>746
ゆゆゆ二期でのわすゆみたいにして放送するかもしれない>>746
こういうのは大体2期1話の冒頭でざっくりと総集編みたいにして流すでしょ猪突猛進した後にギャルゲ攻略本をあげる伊之助
>>747
流石にカットされるシーンは出てくると思うよパワハラ会議の理不尽さはとんでもないが、
敵のボスがこんな風に無軌道な理不尽さで自陣営の足を引っ張てくれるから、
鬼殺隊はなんとか噛みついて離さない程度には勝負できていて、それでも勝てるヴィジョンが見えない
こう考えるとやっぱりラスボスとしての格はあるんだよな無惨さま映画がやる頃には下手したら鬼滅の刃が完結してて「この頃は伊之助も善逸も元気だなぁ……」とか最後の煉獄さんの訃報シーンで「柱の人達いい人だったなぁ……」となる可能性もあると考えると寂しいなぁ……
今まで抑えてきた分小さい子供みたいに帆高を振り回す陽菜さんに、
帆高がこんなんだっけ...?と苦笑しながら付いていく逆転現象が見たい
何だかんだでもはや威厳とか無くて終始ニヘっとした顔で頭やられてる陽菜さんが見たい>>746
それを来期のPSYCHO-PASS3がやるんやで>>749
刀剣乱舞もまってるんじゃが!?
まさか実写が先に映画化するとは思いませんでしたね、実写映画は歴史モノ好きにこそおすすめしたい良作なのでみんなみような!
邦キチさんもそういってるぞ!>>632
攻略してもおまけ要素が解禁されない
個別ルート部分が短い
濡れ場は他のヒロインの半分
それでも人気投票1位を取った銀髪>>761
看病をしていた頃の狛治さんは穏やかな言動だったので、個人的に温情な青年の一面と非情なギャングの一面を併せ持つブチャラティ(アニメ版)を演じていた中村悠一さんの声で脳内再生していました。>>781
ちょっと前までは真ゲスのせいでそういうイメージが多かったけど、なんというか声に落ち着きが出て大人の兄貴感のある声優さんになったよね最終回にラスボスがパワハラして終わるジャンプアニメって斬新だな…
アリシ2期OPは戸松っちゃんか
2クール目でまたLisa持ってくるパターンかな?>>788
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156691989651
※なお労基への駆け込みは実質不可能な模様
日の光が天敵だからね
午前中動けないもんね>>785
映画の内容が素晴らしかったからあんまり言いたないんだがこのホモホモしいポスターどうにかならんかったんですかね…?
ザインくんはおろか竜宮島すら写ってないやん今週の阿波連さんははかれない、オチがいつものことを考えたら予想外だったのにど真ん中超特急だった。な、何を言っているかわからねーと思うが(略
>>782
戦闘シーンとか原作数話分が1話に収まるなんてザラだしどうにかなるでしょ>>792
やっぱ鬼って悲しい生き物だわ>>795
春夏秋冬のアニメ等で発生するいつものやつだからなあ>同じ話題うんざりマン>>798
ていうかアニメも終わって劇場版もまだまだ先なんだから、実質鬼滅話題の勢いも多少は衰えるじゃろ
月曜辺りは盛り上がるにしても、それ以外は他のアニメなりマンガなりで盛り上がるだろうし
結局アニメ放送以前の流れに戻るだけよ>>790
案外上弦や派手柱の嫁で再登場するかもしれないよ?
サイコパスでも二期に櫻井さんがキャスト蘭にあって槇島再来かと騒がれたしさ。シンフォギアも続きは映画で!しないかなと思ったけれどタイトルがフリューゲルだからないな!
でも映画館の大画面であのトンチキをみたい…みたくない?原作読んでないけど下弦の女の子可愛かった(棒読み)
>>800
半天狗は分身もいるから演じ分け出来る人が限られて来ると思う、困った時の山ちゃんとか
壺は中尾さん(メガトロン)とか若本さん(ぶるぁああ)とかハイテンションな演技が出来る方とか
童磨は冨岡さんが決まる前は櫻井さんのイメージだったけど胡散臭さで石田さんも合いそうと思いつつ
確かに宮野さん合っていると思う
なんでだろ?>>796
事実は事実だけど語弊しかねえ!>>810
目の前でジョニー殺されたマイケルかわいそう>>817
ウィリアム、ケイン、ハワード、スミス…ジョニーを除いた外人四天王は未だ健在よ…>>731
おおっと騙されやせんぜ、こいつぁ引っ掛け問答だ・・・>>803どうでもいいけど肆ちゃん可愛くない?
>>824
そりゃ何よそれって反応になりますわ…逃走→離脱→首が掌の上にという時の強キャラ感はすごいんだがなぁ無惨
>>824
ちなみに無駄な筋肉アピールにしか見えないマッスルポーズも一応パワー増幅の意味合いがあったりするらしい
「マッスル!マッスル!スーパーマッスル!」は単にノリだと思うけど>>830
映画になってしまうけど来週上映されるBLACK FOXに注目してる>>830
フェアリーゴーンは一期見たから見届けないと……>>803
間違いなく二桁以上の人間食らってる人間社会の大敵なんだけど扱いが不憫過ぎて最早そういうレベルではない累除いた下弦鬼ズ…
メンバーが全員判明した今じゃもう上弦だけでよくない?言われても仕方ないぐらい格が違うけど…よし、グラブル新シナリオイベントのproudは無理だな
今の装備とキャラではとてもではないが戦える相手ではない…
おとなしく周回してアイテムを稼ぐとしょう
まあ、称号とおまけ程度のアイテムだから惜しくは無いさ
それにしても今年の新規シナリオイベントとコラボイベントは
有利属性が偏ってる気がするというか偏ってるよね?
風有利何回目よ?水有利の新規シナリオイベント今年まだ無いんですが>>830
俺好きは絶対見る、何が何でも見る>>823
あとこれ以上は話が広げられないのもある
次のシリーズがあるのだとしてもシンフォギアの設定だけはそのままにキャラや世界観は一新しないと>>828
塁は強者として描かれていたしね。家族に分割していた力も統合してたら炭治郎は義勇が来る前に仕留められていたかもしれないくらい。下弦退治が柱昇格の条件になるくらいだからやはり強いと思う。>>830
とりあえず1話配信サイトで確認してからかなぁ>>839
Xシリーズにも1と3でクワガタムシとカブトムのいたね
懐かしいなー
クワガタとカブトは主人公機で採用されることも多い気がする
まあ、メジャーでカッコイイ虫だから仕方ないか>>830
グラブルにリゼロにゼロクロニクル(白猫プロジェクト)にあと何かあった気がするんだよなぁ(普通に忘れてる気がする)
それにバビロニアもあるな・・・多い今日の放送前にようつべで見ちゃったけど、やっぱりこれはひどい(これを放送する意味でも)
YouTubehttps://youtu.be/d3TPyYQV6BE
マギレコ配信前と同じことしてるよ!
https://magireco.com/comic/21.html>>839
弟の方が強いとよく言われる
2ではたぶん最も多くのユーザーをティウンティウンさせたボス>>847
メタビーとロクショウのデザイン好きでDアーツ買ったよ
まさかあんなにプレ値になるとは思ってもみなかったけどさ>>830
アズレン見ようかなーって思ってる
冬アニメなら虚構推理は絶対見る(唐突な自分語り)>>852
別に常に張り付いてるわけじゃないのに何回ふと思った人を目撃したか分からん>>830
まだチェックもしてなかったなあ
放課後さいころ倶楽部と星合の空はちょっと気になった>>858
結構有名だと思うけどなぁカグラとか>>843
今月にナリタを入手できるイベントやったでしょ
なお、元ネタのお方は8月3日のライブでのけぞりすぎて腰を痛めたことを
翌日のフェスで声優にばらされた模様(ローアイン役の白石さんが腰のサポーターを貸したそうな)>>836
てっきりBS11は枠無いと思ってたから楽しみだし、助かる>>830
放課後さいころ倶楽部で増えろ、ボドゲ民
アズレングラブルバビロニアのスマホ組は鉄板として、ビースターズ気になる
あとTCGの方はご無沙汰だがフリーペーパー時代からの付き合いでZ/Xは観る
あとなぜなにデンドロは秋アニメ扱いでいいのかな?9月開始と言ったが実質10月じゃねーかYouTubehttps://youtu.be/wtlhZv_E9qM
いや別の話したいなら話振ってよ、勿論伸るか反るかは分からんけども
結局嫌いな作品の話題に文句言ってるだけだし普通に荒らしじゃないか、マイナーな作品が話題に出にくいなんて当たり前の話だし
それこそそれ単品のスレに行けばいいじゃないか?別に会議とかしてるわけじゃないんだから話題は踊るくらいの方が良いだろう
それこそいやだけど何がなんでもここを見たいのなら嫌いな話題の人を片っ端からNGすればいいし
なによりその手の話題の偏りが云々の文句が一番作品の話してないじゃないか、最低限作品やキャラの話しようよ>>872
シンフォギア系列は放送後一色になるけどその後はそこそこの印象
正田作品もよく出てるしdiesは名前くらいしか知らないから乗れない悲しい
最近はよく赤い大佐がいじられてる>>830
ビースターズ!ビースターズは絶対見る!ロングpv見たけどCGも良かったし杉本の中の人のレゴシの演技も落ち着いた感じですごい楽しみ>>814
電磁気学の集大成、複合電磁式戦略級機動兵器「八束脛(ヤツカハギ)」
なんて厨ニ心を掻きむしられるデザインと設定だろうか……!>>877
あら可愛い
撫で撫でしちゃう>>884
そこまで言っちゃ泥沼よ
切嗣もなんか似たようなこと言ってたな
まぁこの話題は何回も出てて特にスレの内容も変わらないからしゃーない
でも放送中のアニメや映画の話題一色にになっても許してほしい>>884
誰も傷つかない話題などというのが無理筋では?
どんな作品にだってファンもア/ンチもいるわけですから>>882
「人は第一印象で8割決まる」と言われてるけど、作品も同じだよね。
「この作品ファンも楽しそうだし、見た目もいいなぁ」だと良い印象を抱きやすいし、逆もまたしかり。>>873
おまけコーナーみたいなもんだしアニメとはちょっと違うような気がしなくもない終わっちゃったよシンフォギア
本当にお疲れ様でした>>893
セリフは本当にいいセリフなんだよねこれ…
あの頃のジャンプの新連載は色んな意味で暗黒期だったゲームに登場してないのに宣伝をさせるとか云々言っておきながら、最後の最後で実装されるCM流すんですねキャロルさん
>>893
それ確か問題があったんで別のに差し替えられたんですよ>>886
自分、逆に昆虫モチーフには該当したが、ロボともメカとも言い難い伯爵謹製のゴーレム「ティーズ」を挙げようとしていたところ
まぁ、お題に苦労するのは自分も身に覚えがある…シェムハの奴、思えば最後までずっと神様らしい神だったのかもしれないと思わせる内容だった
人を脅かし、人を凌駕し、人を支配しようとし、そして人を救う
この全てをきっちり網羅してやりとげたんだもの初っ端から怒涛の展開で提供クレジットが唐突に挟まってふと脇の時計を見たら1時5分、まだ5分!?
ここ数年で最も時間感覚が狂った瞬間だった…>>830
入間くんは見ようかなと思ってる
というか面白いのが多いから目移りするキャロル「俺が参戦していないXDの宣伝をオファーするとは……」
↓↓
キャロル参戦!!>>849
ライフギリギリになりつつもなんとか勝てたと思ったら突進で殺してくる超絶初見殺しには参ったよ>>860
このシフト殺意が高すぎる。あとお財布への殺意も高すぎる他の話題流すほどスレ埋め尽くさなきゃいいんじゃない多分
>>900
羅巌篇のEDはニアを失った時だけ立ち止まって路頭に迷うシモンが切ない
あの後の人生全部ニアの為に使ったんだろうなと考えるとまた切ない昆虫の定義とか小学生で習うはずなのに
憶えてなかったとか蝶恥ずかしい…
アリジゴクがあったら入りたいわ>>903
それと、案外NG機能も万能ではない
誰とは言わないが、コテハンの人をNGしたのだがまた出てきますからな…>>899
CMで煽ってからのxdでキャロル実装きたー
完全に終わりか
詰め込んだ感じもあったがまぁ大団円って事で
あれノルマあと4曲じゃなかったっけ?
個人的には新曲の未来(あした)へのフリューゲルはキャロルも参加して欲しかったです>>898
そういや、エビ・カニ・サソリってどう分類すればええねんって事例もありましたね>>910
余りの勢いにアバン&OP枠だけで決着つくんじゃね? と危惧したのが自分です
いや本当、最初から最後までフルスロットルな最終回だった…>>919
もうNGしてる別に1つの作品ばかりの話の最中に違う話をしててもいいし、それが嫌なら今はタイミングじゃないのだと去ればいい
無駄に【】なんてつけて目立たせておいて、それでいて一文しか書かないお題統一はお前何が言いたいの? と思ってしまうつーか自分も苦言呈しちゃったけど別に嫌いな話題ってわけでもないんだけどな
鬼滅とか毎週楽しみにしてるし
かといってなんか同じ話題ばっかだとあんまこのスレの意味ねえなって思っちゃうだけで
専スレも使ってるけど大して喋ってること変わらんし>>896
初見はなんだこいつ!?となり被害も結構出たけども、そんなに強くないじゃん…って気づいたらあっさり倒せるダマグモキャノンいいよね
ヘラクレスオオヨロヒグモもそうだけど、生き物が機械とか取り込んだり扱ったりするの好き最後は一期同様に未来さんのモノローグからそこに響のセリフが加わっての締め、イイ……
EDも虹色と歌詞が違うことに気づいた瞬間に「曲名は未来のフリューゲルでしょこれ!」ってなったし七つの音階と惑星とか色々言いたいことはあるけどとりあえず1つだけ
製作陣の皆さん約7年半お疲れ様でした!>>919
好きな話! 好きな話しよう!
なんか知らん間に次回作が決定してた作品
キャラ数が倍近く増えてるが大丈夫か....?>>916
ン…?(作者の名前をネット検索)
この人FGOで超熱血系主人公実況してたお方じゃあないか
作家さんだったのか…知らなかったぜ…>>863
ダイマするにもそのゲーム(ゴッドイーターオンライン)終了してるしなぁ(ゴッドイーターレゾナントオプスでイベントがあったため話は振ってみたが・・・)シンフォギア、最終回恒例の曲タイトル必殺技!最後の最後に何が飛び出すかと思えば…!ただ未来さんを抱きしめる、それだけとは…!最高の形で予想を裏切ってくれたよホント。そうだよな、響の力は誰かと手を繋ぐ、そのための力だもんな…!
>>916
第4試合の顛末が一等好き
腹黒先生、よいわあってかいつまで流れの空気も読まずかしこまってんだ俺みんなゴメンネ(
オススメラノベならつるぎのかなたを勧めるよ。
簡単に言うと剣道青春スポ根ラノベだよ。
今なら二巻がカクヨムで期間限定で読める。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888743662>>928
ストーリーのバトルに関してはFGOのガウェインみたいな理不尽相手いないし、むしろ通常攻撃で終了するような雑魚ばかりだから物語はサクサク読めると思うよ
なんか随時フルボイス化してて今じゃ全章ボイスついてる(自分はボイスオフ勢、ウワサのボイスこわい)
物語だけ追うのだったらインストールするのもいいと思うよ
まどマギとは違ったダークさを味わうといい
現在すずねマギカコラボ復刻中! 前回引けなかった千里20連でお迎え出来たぜひゃっほい!>>916
カルカラレルカは一応第2部なんだけど前作なくても話は理解できるから大丈夫
あとGANMAの作品だとみんなの外れた頭のネジと多数欠、デッドオアストライクがオススメ…というか自分のお気に入り
連載中は基本読み放題だよ>>924
その作品が好きな人が多かったりよく来る人複数人が知っている作品が少数だったりすればそれだけ偏るんだし言っても無駄だよ
それなら何レス以上会話続けるの禁止とかにする?過去のレス全部確認して一々話題の割合調べてから発言しないと行けなくなるんだけど?>>941
ブーメランぶん投げてごめんなさいね、
結局自分の環境しか見てないみたいですわ反省しなきゃーね>>945
天界の神にケルト神話勢とアステカ神話勢がいないちょっと悲しみ>>927
ていうかもうゲームで逆パックンチョやってんだから半分公式でいいんじゃね?>>953
びっっっっっっっっっっっっっっくりした>>955
ルナアタックで破片が飛んできたとか(震え声
まぁ確かに流れてきた経緯とかはわからないが
その辺はアプリに期待します>>953
ウミサソリはそうだから仕方ないね(海に棲んでる
逆に陸に棲んでるイメージが強いと、デススティンガーがウミサソリモチーフに驚かされるというね>>945
この名前の羅列をみて真っ先にFGOで一気に増えたなぁと考えてしまう
あと神話勢大体パズドラで浮かぶ(特に北欧やゼウスにヘラ)>>954
建ててきました
承認お願いします
久々だな950とったの…>>945
実際偶然なんだろうけどなんか運命(Fate)を感じるこの勢い久しぶりに承認前に埋まるかな
>>959
なんかエッチいのが読みたい!と衝動に駆られ試し読みコーナー眺めてたら見つけたヤツだ
髪フェチにはならんかったが赤面というものの奥深さを知った>>966
つまり…人と喋ると?…>>965
本当だ!ずっと勘違いしてた
そうだよね月でてたね>>973
我愛でるのは黒髪ロングなり>>968
エレジーはいいよな…
成長ヒロインとしてもいい…>>942
何が罪深いってゲーム版もアニメ版もそれなりに山あり谷ありとはいえ子供向けと言っていい内容なのに漫画版だけ突如ポケットモンスターベルセルクな事
いや超面白いんだけど、刺激が強すぎる
一巻の表紙からもう雰囲気が違うもん、表情が濃すぎる>>978
四六時中張り付いてる訳じゃないのはその会話してる人も同じってこと忘れてない?その人は久しぶりにその話題をだしてるかもしれないんだよ?>>953
あ、火星でも大暴れしてたモンハナシャコさんだシンフォギア 最終回、色々あったな
響のセリフ期待しても良いよね?XDUのアニメ化とか結構期待してるよ>>984
あり過ぎてわかんね>>974
オレもめっちゃ勘違いしてたわ
言われたらそうだよね>>978
話題振ってものるかわからないマイナー作品出すよりは、マイナー作品含めていろんな作品にアンテナしやすいお題の方が話題広がる場合もあるしね
乱立されてもあれだけど、禁止にされても困るし、結局のところ話題を振る人の感性に委ねるしかないのよね>>984
その類は割と多いな>>974
今更だけど失血死する勢いの血を流しながらネットワークジャマー装置の元までたどり着いたエンキさんすげえな1000なら来期アニメ
こんにちわ
1000なら寝よう
ピーピー喚いてる奴ら全員くたばれ
未来
1000なら太陽
スポ根
亡国出身のキャラ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ330
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています