このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4245/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html- 5名無し2019/09/28(Sat) 13:00:10(1/1)
このレスは削除されています
>>3
やっべえ…梨田役員じゃん…(七つの会議並感)>>5
なんか思ってたより爆発が遅れたらしい。けどそのままアドリブでやったらああなったとか。
だからジョーカーがバスに乗り込むシーンに若干カメラが追いついてないのだとか。>>6
レディプレんことあるし良い出来になりそう
映画はレジェンダリー製作するんだったか>>10
これ何割かは宮内さんの責任だしな…火薬出せ火薬出せっていつも言ってたそうだし>>8
スカル「一つ、俺はいつも傍にいる仲間の心の闇を知らなかった。
二つ、戦う決断が一瞬鈍った。
三つ、そのせいで街を泣かせた。
俺は自分の罪を数えたぜ、マツ…
さあ、お前の罪を……数えろ」>>19
そういや当時は戦争の記憶も色褪せてない頃か……
…………余計にアウトじゃねぇか!>>10
「水落ちは生存フラグ」すら大爆発で無効にしちゃうの怖い>>25
シム・リウさんがシャンチーとして共演したいらしいからスパイダーマン、シャンチー、ストレンジなトリオ見てみたいV3は冷静に考えるとあまりにも危険なシーンが多くてかなりヒヤヒヤする
曰く風見志郎がピンチになればなるほど颯爽と現れるV3が際立つらしいけど加減しろ莫迦!爆発と言えば西部警察は日本でもトップクラスの爆発を生み出してたな
爆破特異点
仮面ライダーV3対西部警察24時エンドゲームは何度見直しても発見あるからいいな。最序盤のとこ、消えた人の中にニックフューリーの写真でた時にキャプテンマーベルがちょっと視線下げてるとことか。
この流れならそりゃ『サノスころしてくるわ』って即行動するわ。今回のタイガ、総集編+キャラソンPR+霧崎(トレギア)と初遭遇と言う濃厚な回だった。
次回もタイガは不調をきたしているらしいし、本格的に話が加速していくかもね>>33
ジョージィ!?>>37
最後 『A janp to the sky turn to the lighting sonic』になってるけど和訳してもちゃんと意味が通じてる…怪獣リングと連動してるの大して気にしなかったが制作にトレギア関わってるならそりゃ連動するわな。
製作段階から裏切る気満々だったの?やらそんなの息子たちに与えるなよタロウとかまだ謎あるが>>10
※一歩間違うと役者さんが木っ端微塵になります。あートレギアと思ったがスパークって名前的にギンガ(ヒカル)もワンチャンあるかな
開発したってのもギンガスパークのデータを提供したって意味なだけで
まあ名前伏せる意味も今更テレビでギンガを関わらせるとも思えないし十中八九トレギアだろうけど一気にタイガスパークに不穏な空気がついてきた気がしない? しない?
>>44
最初からやばい人扱いで草>>15
残当すぎる…>>15
うーん、これは当然の判断>>6
アメコミでそれっぽいキャノンを付けたロボットがいましたねぇ!
GOTG3でワンチャン登場なるか、多分MCUにレオパルドンが出るくらいには無いと思うけど>>52
星の一つや二つ滅ぼせる程度では、ラスボスは無理だわ。
スーパー戦隊シリーズでも100以上は星滅ぼしてる奴らばっかだし>>52
今頃気づいたのか...
ワープ能力本編一年かけて手に入れようとしたがウルトラマンは標準装備って時点でもうね>>28
色々と吹っ飛びそうで良いじゃん?日頃のストレスとか疲れとか。あと上司のクビ。>>52
君の一番厄介な所は簡単に人の懐に潜り込んで掌で転がしてくる所だからね
力取り戻したあとも慢心せずに星狩RTA続ければいつかはウルトラマンクラスになれると思うけどね(最強になれるとは言ってない>>52
戦ったら1,2話で終わる
暗躍してナンボやね>>53
ウルトラマンで二話も出られるヤツがライダー世界に居たらそりゃあ惨劇になるわな>>52
世界観のまったく違う作品を比べてたいしたことないとか言いだすのマウントとってるみたいで嫌だな>>57 うん 室戸岬の海岸の地形変えた奴だな
いやー爆破の瞬間敵と味方の心が通じ合って
戦いやめて身を守ろうとするのはいいシーンですね。>>66
彷徨いすぎて太古の地球にまで来るの草生えるわ>>44
ヒロユキ視点だと突然現れて突然全力で高笑いしてる不審者で笑ったよね。>>71
しばらくクオリティの差が極端続きだったよね>>62
アギトのライダーキック
蹴る前の居合めいたタメと蹴った後の余韻がたまらなく好きでね>>71
2010はハズブロ側がビークルデザインでそこからタカラに送られてきたきた資料がチャーの場合これだけって話もあるしね。>>75
死んだ説あるけどビー見てるとなんだかんだ生きてて他のTFの保護区辺りに移り住んでそうな気がしてきた>>75
サムは最後の騎士王で写真でだけ出てたな>>83
バラバラにされた司令官に余剰パーツあるの本当草>>85
ゴモラとレッドキングだな>>85
今でもセットで扱われる名悪役コンビとかどうでしょう
調子に乗って逆さ磔になんてしなければ勝ってたってのは言わない方向で>>88
つまり拳で戦えば良いのでは?タイタスは訝しんだ仮面ライダーのイズとウォズを入れ替えてみた
???「君が飛電アルトかい?」
アルト「君は誰だ」
ウォズ「魔王(しゃちょう)秘書のウォズでございます」ニタァ
ウォズ「遺言書により、飛電コーポレーションの時期魔王(しゃちょう)はこな飛電アルトが継承することになっております」
アルト「僕は社長にならないよ」
ウォズ「は?」
アルト「それを使えば、止められるんだな!」
ウォズ「・・・魔王様、これを」
『祝え、飛電の王(しゃちょう)の座を受け継ぎ、未来を切り開く者の誕生を!その名も仮面ライダーゼロワン!新たなる時代の幕開けの瞬間である!』
ソウゴ「君は誰だい?」
イズ「社長(マオウ)の忠実な僕、イズと申します」
違和感ないな!>>62
カイザスラッシュ>>82
なんだかんだマイケルベイは偉大だった>>45
ウルトラマンにしか使えない=腐ってもウルトラマンであるベリアルとその力を借りた伏井出ケイにも使えるジードライザーといいセキュリティ面はガバガバだからなあ光の国のアイテム>>91
黒イズと白イズが出てくるんですね わかるとも>>98
多分リュウガ編辺りまでは予定通りに書けてたんだろうけど、ゲイツとツクヨミが離れて白ウォズのが怪しさ満開だったせいか黒ウォズに頼り味が出てきてたから悪役転向はちょいと苦しかったろうな>>101
エンドゲームとホームが終わったあとしばらく作品無いの悲しいなあと思ったら怒涛の作品の嵐でござる
今しか休めねえ!>>97
ビーストウォーズだと割りとバラバラになっても再生カプセルな入れれば復活するパターン多いよ。タランスやインフェルノ、メガトロンもバラバラになったことあるし。>>104
でも2020年は映画2本とドラマ1本なのに、2021年は映画4本ドラマ4本って胃もたれするなw>>107
終わりの存在だからこそ許される能力とは思うオーマジオウ>>100
脳内サキちゃんが指導してるのかな>>101
スケジュールギッチギチだな>>109
しかしゼロのやつ10年前と比べるとほんと先輩っぽくなったよね
タイガもあと数年したら令和ウルトラマンチームのリーダー格としての貫禄が出でくるかな>>113
おじいちゃん「ぬぅ…光しかわからぬ…」
ソウゴ「来てくれたのか…!」
?????「「「「「バンバラバンババン」」」」」
????「ビ-ムビ-ム!ワカサ!ワカサ!ワカサテナンダ?」
???????「チェンジ-ゼロワン!」
ウォズ「ゲイツくんわたしには光にしか見えない…」
ソウゴ「俺もだよ。だけど…一緒に戦えるなんて思っていなかった」>>118
新世界の先生の方はどうなるのか前作見てないと
レイチェルの手紙の辺りがわかりにくいかも
ちなみに前作ではレイチェルは「バットマンが必要なかったら結婚する」と言ったけど真意は「でもそんな日は来ないでしょ」との否定だったんだがブルースはそのまま受け取って勘違いした状態で続編のダークナイトに突入してる
だがとっくにレイチェル自身はブルースとの恋愛は考えてなかったはず。
それだけ頭に入れといておけばいいかな>>122
ス氏は時止め以外にも単純につよいのがね、相性のいいはずのディケイドでも能力値に差があるせいで一方的に転がすレベルだから>>114
問題ない
吹き替えか字幕かで悩め
吹き替えは藤原啓治さんの狂った演技
字幕はヒース・レジャーのアカデミーを取った演技だhttps://twitter.com/shiro_sano/status/1177398810214952960?s=21
佐野史郎さんアメコミのゴジラまで読んでるのか〜とか見たら森瀬さんの名前出てきてビックリしてる>>122
妹関連以外は煽り耐性も高いからな>>132
日本ドラマ史に残る黒歴史はやめれ>>131
あれなんで着てこなかったんだろう……>>135
ジンガが単純にキレそう
いつもみたくねちっこくじゃなく単純にえ!今日はダークナイトを実況してもいいのか!?
>>135
今までのみんな愛する者のために闇に堕ちたのにね始まったぞオラァ!
開幕から不穏すぎるBGMだぁ(歓喜
始まった
ダークナイト始まった
ゴッサムシティには行きたくない
>>137
あぁ、存分にして良いぞあの所長らしき人、肝っ玉座りすぎ
謎の強者感ただよう銀行員
チョイ役のウィリアム・フィクトナー
銃社会こわい
初っぱなからくずばっかだなぁ…
そこにバスが
芳忠版だァ!!
ジョーカーじゃん
息をするように死ぬな
「他の連中はどうしtバ ァ ン
ヒェッ
「生きて苦難を乗り越えれば人は…――イカレちまう」
いや怪しいやろ!
笑気ガスか
嘯狂狷「悪党に信念とか誇りねえよ笑笑」
凛「お前、●ね」サイコーなオープニングよな
宝くじの当たる確率って隕石が地球にぶつかる確率よりも低いらしい
バットシグナルの実写版好き
かっこいいゴードン立木さんか
メリーポピンズみたいなゴードン
スケアクロウ!
皆勤賞のスケアクロウ
みんな銃を基本装備のように持ってんな
諏訪部クロウか
あれ?アーチャーの声?
バットマ...なんか違う!
ご本人登場
威嚇…?
威嚇射撃?威嚇射撃てなんだ
つくづく思うがバットモービルって危ないよなぁ
いろいろと>>14
それ、実際にその爆発に携わったスタッフさんがハッキリ否定してるデマだからあんまり言わんほうがええよ
https://twitter.com/q8zaatkz0lbc1yx/status/985162597002440704豪快なヒーロー着地
>>177
だって事実だし……信用「できた」んだよなあ...
ケリィとコトミネが戦った場所!
ケリィとキレイが闘ってるそう
デントかぁ…
実写アルフレッド好き
The☆アルフレッドって感じ>>176
計算してあの爆発って余計イかれてる気がががが>>177
後お金傷だらけじゃないかブルース
主人を信頼はしてるがそれはそれとして
ずけずけ言う執事キャラ好き地方検事、まあ、いい奴だよ?
いや、いい奴だったというべきかどっかで聞いた名前と行動だ
トゥーフェイスぇ…
割とケツアゴもう滅べゴッサム!
>>187
キャップみたいに薬キメてるわけじゃないしスーパーマンみたいにスーパーパワー持ってるわけじゃない。執念と技術、後は財産で戦う一般人だからね銃社会怖いよぉ
有能……ではある
こういうところブルースの盟友(当時)
>>192
名誉犯罪都市怖いしっかり働くと命狙われる町
怖すぎる>>177
俺の格好良い装備をホッケーパッドと一緒にするなど…!(プンスカこのシーン。ゴードンの背後の本棚に注目。
徹底的に清くないと
ゴッサム世紀末過ぎる
立木さん、かなりカスレ気味だな
ゴードンの立木さんいいよなぁ
いつもより若い感じがする寝てる…
ほう、別のニックネーム…
ウェイン財団の部下達はみんな優秀だな
おけ音楽は任せろ
ナターシャ!?
ソーだ !?誇りに思っている....
そんな目前まで契約進めて「じゃあ中止」って…
いくら向こうの企業が真っ黒だからって下の人が苦労してそうだ…変なマスクつけてるやつ隣にいるやんけ
ハーヴィーを認めてたんだよなぁブルース
DEBUの名前が自然に出てくると謎の違和感が
うわっテレビ古!デカ!小さ!
洋画のアジア系は基本みんな怪しい
ジョーカー!
タネも仕掛けもありません(白目)
うわ痛い
ナチュラルに人を瞬殺なジョーカー
「得意なことはタダじゃするなって」
狂ってるくせにちゃんとしてるとこはちゃんとしてるジョーカー>>221
やだ…これ普通に死ぬ…この金の話、ジャック・ニコルソンのギャラの問題をパロディにしたやつなんだよなw
デネブの落ち着いたおじいちゃんボイスとは思えない狂人ぷり
ドォン(ドアを後ろ蹴り)
ここすきジョーカーって平成ライダーとか日本の特撮ヒーローが相対した瞬間嫌そうな顔をしてしまう相手だよね
真っ当なヒーローであればあるほど>>227
過激になってまもなく……だったかねあ〜もう悪党ばっかりで嫌になるぜ!
分かりやすい悪意のジョーカーがマシに見える…………………なんて事は間違っても言えないけどね…>>232
まじめにヒーローやってればやってるほど相対したくないからな旅行代理店「無茶言うんじゃねえですよ」
フルトン回収かな?
説明書読まない系バットマン
味方が有能すぎる
酷いことするわね
恋敵への嫌がらせに見える...
ブルースのこういうとこ好きよ
(でたらめ)
俺の顔の傷の話(大嘘
※全部嘘です
なんだそのしかめっ面はなんだ?
ジョーカー「ってことがあったんだ」で終わりそうなジョーカーの昔話
実に悲しい話ですねぇ
へ〜、そんな悲しい話が(棒)
実はなんてことない理由で付いた傷だったりしてな・・・・・ ジョーカーだし。
悪役にも悲しい過去
ナチュラルに殺るなぁジョーカー
この「暴力的に拡大」がジョーカーの恐ろしいとこなんだよなぁ
完全に舐められてるー
>>249
確かにビリヤードの棒くれましたね仕打
はなんかのジョークだったのかな?言語版だとこの粘着爆弾銃好き
あー、やっちゃった
不用意に持ち物を保管するから……ダイナミックガラス割り
ゲームでもこの滑空がマジで楽しいのよな
うまくやるとかなり飛べるし中国人一人、テイクアウトで
原作だとチャイナバットマンいたよね?
んな無茶苦茶な!
直 帰
>>267
オチが読めない映画だからね
どう転んでもジョーカーだから荒れる事はなさそうレイチェル、胸元がばっと開けてるな
>>267
いやいや、ラストにアーサー(今回のジョーカー)が死ん.で「……って哀しい話があったんだ」「嘘つけ」で終わりでしょう以心伝心なコンビ
ジョーカー来るな…
ヒッ
犯罪歴多すぎ……さすがゴッサム
恐喝やらなんやらの小さい奴だけでも罪状四桁いくとか嫌すぎる……
>>270
しかし谷間がry249人ってしゅごい
こんな裁判いやだw
>>268
ジャパンバットマンもいるしな
バットファミリーデカイゴッサム刑務所が溢れるぞ
つくづく犯罪者パラダイス過ぎて住みたくないなゴッサムは
過激で過剰なゴリ押しだぁ
ヒェッ
ヒェ
はぇ〜悪趣味……
ラガーテクターのバットマン…
パットくん
バッチリミロー
「こっちを見ろwww …こっちを見ろぉ!!(ガチギレ」
大塚さんの悪役ボイス良い…
こんなんテレビに流さないで
すげぇ演技だな
息臭そうな近さ
このいちいち口を開くニチャって音がするのがこのジョーカーのいろいろと怖いとこなんだよなぁ
顔...
>>295
やめとけ、オメーもジョーカーメイクの仲間入りがオチだハーヴィーの顔はなぁ…
この顔! 悪いことする顔じゃないでしょ!!
>>301
そうかねぇ判事ぃえ…
酒!飲まずにはいられない!
>>295
ヘビ派からコウモリ派に鞍替えして出直してきなさい逝き先がわかりましたね...
判事とかそこらへんは割とどうでもいいというか、どうでもいいからぶっころしたよねこれって感じ
本当の狙いはデントのみ>>295
「その話俺も乗ったよ」上へ参ります
(せき)でなんか草
ジョーカー(あ、美味しい)
ひでえwww
クチャラーかな
飲ませたの硫酸?
(クリムゾンな嘘)
※嘘です
さっきと違うじゃねーか!
(さっきと)話が違う!
涙を誘う過去話(20分ぶり2回目)
傷の理由(大嘘)
ジョークです
へえ〜、そんな悲しい以下略
来たバッツ
大好きなんだよなあ...
?なら俺も好きか
大好きだそうです大好きだ!
あら素直
離してやった
素直に従うヴィラン
放せと言われたらすぐ離すの初めて見た
仕込みナイフ使うジョーカーは珍しいよな
そしてクッションになる車ちょっと助けてスパイダーーーーマン!!
ジョーカーの過去の話悲しいなあ…()
>>330
ジョーカー「俺は素直だからな」八村塁って背が低かったらマイルスって感じする顔してる気がする
なんとなくわからない?>>332
ピーター「グウェン思い出したので横になります」執事 人生経験の重さがよくわかる
常軌を逸した(言葉通り)
だいたい老執事って元はヤバい人多いの何でだろうな…?
目的 楽しい混沌にしたい
だからまじどうでもいいんだよなあ...
タチが悪い「この世界を破壊したいだけなのです。」
一番対処に困る奴。破滅主義の快楽犯罪者ってのがな
怖いよなぁガトリングかっこいい
ブルースて何でも出来るなぁ
>>343
狂人と殺人鬼は違うからなここホント好き
フォックスさん、密かに激おこの脅し文句。
正義の味方を脅すんですかぁ?やだー怖ーいー
大物に脅しは通用しないか
言葉にするとかなり滑稽なジョークに聞こえる
言外に「黙ってろ。わかるな?」なので怖e
フォックス怖い
さすがブルースの部下このじいさん格好いいな
メイクオフジョーカー
珍しいジョーカー側の動き早すぎてコワイ……
この不安を煽るBGM……クウガを思い出す
意外と若い素顔
ジョーカーの狂気って感染するっぽくて怖い
ゴードンダメだったのか
>>357
ジョーカーは有能だからな声、エボルト?
ここら辺から危険な面が出てるんだよな
どんどん闇に堕ちていく
ゴッサムやっぱやべえよ!両方同じです
どんどん追い詰められていってるよデントくん
追い詰めてると思ってたら手のひらの上だよデントくんやっぱゴッサムって頭おかC
原作だと生きてるゴードンここで退場とは…
ジョーカーはデントの闇に気づいてやってるの
>>295
何故かエボルトにジョーカーに対する親睦の証として捧げられた少年
少年「助けて」>>365
え、生きてんのゴードン
原作だと中々氏なない照井みたいなの知ってるけどまあでもバットマンが全面的に支持するんだからデントの正義も普通じゃないんだよな
ただこういう人等じゃないとこんな街どうしようもないんだろうけどな…ブルースがかなり応えてるなぁ
>>374
とっくに振られてるようなもんなんだよな...
気づいてないのはまさにピエロであるもうこの段階で大分任せられる器じゃ....
>>374
鈍感過ぎるブルースとアルフレッドの関係良いなぁ…
>>371
多少は、かな
まあ闇の中にいる奴は闇の匂いがわかるもんよ私がバットマンだ
嘘だろ(棒)
ハーヴィー…守ったのか
全部背負い込むには相手が悪すぎるよデントくん
バカだねぇハーヴィー……
バカだよ、本当に>>382
ローガンは老けたウルヴァリンも辛かったけど認知症になったプロフェッサーがもっと辛かった>>383
奴がブラッドスタークだここでブルースに完全に冷めた
なおブルースは知らない模様どっちも表
>>394
そやよ裏表どっちも同じ
つまりは正しいのは自分
その意思はともすれば大きな武器だが。>>394
ジョーカーは「道化師」だからそもカテゴリが違うと言えるので作中でピエロと呼べるのはブルースだけだろうな>>397
デント以上の自己肯定の塊が何言ってるの?>>395
だんだん闇に近づいてるから表のコインが不穏すぎる>>394
振られたこと知らないだけならまだよかったんだ...>>397
自分の事を救世主だと思い込んでる精神異常者は塵になってどうぞ>>397
お前よかよっぽどやべえけどお前も大概だかんなダークナイト初めて見たけど
ジョーカーめんどくせぇな
映ってないのに画面から、存在を感じるジョーカーさん引き金軽すぎ&早すぎ問題
不穏
強力なやつきたし
強力なの速様に出すのは笑う
もっと強力な奴キター!
もっと強烈なやつが即出るのにワロタ
>>400
もっと強力なやつじゃなきゃ貫通しません
つバズーカ
ワロタRPG-7とか結構なもん持ち出してんなぁオイ
もっと強力なやつ(RPG)
ジョーカーはゴッサムシティが生んだ白いダークナイトなんやなって(予告を見て)
バットモービル、ロケランに耐えられないの?
字幕版だここのシーン「バズーカでもなければ吹っ飛びませんよ」→バズーカ の流れが面白かったっけw
やだかっこいい
そこです自爆しなさい
何かが生まれる!
少年達はこの光景を忘れないだろうな
豪快な先回り
これは間違いなく無法者
当たり
>>427
マイケル・ベイと同じねここバットマンのふさつへの信頼
このトラック縦回転をマジでさせている事実
怖い全うなヒーローはマジ相手できないよ、って思うこの辺のジョーカーの動き
生きてた!
ここら辺で殺さないあたり優しいよね
これ言っちゃお仕舞いなんだろうけどジョーカーに限ってはマジで「ここで轢いとけば…」と思うわ…
生きてた!生きてた!?
>>430
実は誰よりバッツを信頼してるジョーカー
共依存だからなあの2人>>435
ただ轢いたら轢いたでジョーカーの勝ちになってしまう面倒ジョーカーに弁護士とか必要ないじゃろ
家族を守りに生き返りました
ここデントの人生の絶頂期
絶頂まで登った
じゃああとは降りましょうねーやったねゴードン
ころす一歩手前まではやるな、ころさない、ころせないがバットマンよな
昇進おめでとう
※ジョーカーの拍手は役者のアドリブ
アメコミのヴィランほど牢屋にいれて安心できないやつらはいない
88888
>>446
亡くなったのが惜しいなぁヒースここまで大体ジョーカーのシナリオ通り
皆がバッドマンを見る中でワイは孤独のグルメの新シーズン記念のため過去のシーズン配信を見ていた
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6PPV7cNbWAs
そういやジョン・ウィッグやるんだったな。CM見て思い出したわ。
>>440
自分のやることに一番反応してくれるのがバットマン
つまりジョーカーがボケでバットマンがツッコミ>>442
上がって下がるだなんてサイテー!>>440
それはそれで対処してくるのがめんどい
バットマンとジョーカーの融合したアレとか
自分の体にウイルス仕込んでおいて近づいてきたバッツにぶちまけた結果だし
ガチで来る相手には罠仕掛けるのがジョーカー>>454
そうだよ
廃病院を爆破しました>>454
確かたまたま通りかかった一般人が撮った動画でガチ爆発してたそうな>>459
減った…(飯テロ)>>440
一番噛み合うのがバットマンって関係だからな腐った街G/奴は死なない
>>452
こんな時間に飯テロだなんてサイテー!ここ嘘字幕
親の顔より見た拷問シーン
伝説のあの取り調べシーン!
>>457
ジョーカーvs浅倉威 とかいうドリームマッチ見てみたい※ダークナイト見てない人も多分ここだけは知ってる奴
ほうちゅうさんの「んー?」すき
吹き替えではよく言うよねここから先の陰影の使い方最高にかっこよくって大好き
ここ多分ダークナイトで1番有名だな
主に字幕のせいで>>469
詫び石部ください!(某MAD)怖い刑事の登場
怖いコウモリでした
スタンバってました
コーヒー(蝙蝠男)
it並の風評被害
一か所かもしれないし、(爆発四散して)バラバラに散ってるかも
ジョーカー無双シーンである。大好きな彼氏の登場だよ
ジョーカー、バットマン大好き
要約 お前と一緒にずっと遊びたい
>>479
コーヒーってあれ「コップ」=警部
要はもっと怖い人、みたいな意味だからなこのジョーカー年食ってるようにみえて歴代ジョーカーでは1番年下って聞いてびっくりした
みんなが振り回されたのに
簡単に前言撤回する
まさに道化師ジョーカー「頑張って集めた素材もQPもお前らは余すとこなく盗っていった。貯金がほんの数時間でパーだ」
>>447
ロールシャッハとかパニッシャー辺りのジョークに全く反応せずに淡々と殺しにくるタイプは苦手艶のあるモンスター
ジョーカーのメイク崩れてるのに完成されてるのすげぇな
一人増えた!
全力でひとつやってる『悪』
彼は平気だ
↓
やりすぎやろ...>>486
ジョーカーさんシリーズという嘘字幕シリーズがあってな、ここが使われてるヒース痛くないのかな
>>496
マジで⁈
ヒース凄い(男をころしたいなら)52番ストリートへ行け
(女をころしたいなら)エックスアベニューシセロへ行け
嘘はいってないけど誤解するように言ってる五分…
助けるのはレイチェルだ!
ここポイント>>458
お前の中の人は開幕数分で恋人死なせるような脚本書いた悪魔だろうが!デッドプールの自殺シーン並みにドラム缶まみれ
こっからマジでエゲツない
>>498
痛くともアドレナリン出てそうジョーカー渾身の洒落た演出
この住所と誰がどこにいてどちらに向かったかよおく覚えておこう!
>>496
え?どんな怪演だよ…実写デビルマソきめてるのか>>489
俺ら「出せ!素材をもっと落とせ!」殴りながら>>510
ジョーカー「バッツと同じようにからかったらマジで殺られかけた」>>510
バッツ「なにあいつ……怖っ……遠巻きに眺めよ……」お腹が痛いらしい
金尾さんの声いいな
爆弾しかねえ!
えげつない…
バットマンなら彼女を助ける(信頼)
あっここで…
ここ最大のミス
顔の半分が!半分がー!
トゥーフェイスになる準備は万端です
ジョーカーと二人きりとか罰ゲームどころじゃないな
乗るな! 刑事!!
やめんか!
バカなのか刑事さん
ジョーカー近接そんなに強いのか
>>521
片面焼きの準備オッケー!>>524
あいつ俺のダチを馬鹿にしやがった※ジョーカーは人間の身体能力の限界に迫るバッツと対等にやり合えるので喧嘩売っちゃダメです
一見情けないが友情のためにキレて自分の身を考えるな!と覚悟してる姿はカッコいいぞ
仕込み爆弾強火過ぎ問題
DIO様「懐かしいなぁ」
歩道が空いているではないか…行け
関係ない、行け
残念でした
バットマン「なんでお前がいるんだよ!!!」
なんで自分を助けた! 言え!!
引火してしまった……
トゥーフェイスの出来上がり
謎の首振り
ここマジで衝撃的だった
彼女の最期の言葉は 彼には届かず
この手紙をもっと早く読めてたなら……
アルフレッドの辛そうな顔よ
ジョーカーは嘘つきね
>>541
まだです。これからですよ>>538
ロールシャッハ「(無言)(無言)(無言)」アルフレッド(やっべ…)
教えてあげて、哀れすぎる…
皮肉にも気づかず振られたことも気づかず同情されてるのにも気づかず自分選ばれたと思い込んでる最高に悲しいピエロ
危ないことするなぁアルフレッド
無言の慟哭の演出て良いよね
音の無い慟哭はどうしてこう胸をえぐるのか
>>555
アルフレッド(言えません…)>>555
鈍感っていうか
マスク脱いだら一緒になるわ
↓
レイチェル「でも犯罪なくなるわけないんだから脱ぐのは無理だろ」
ブルース「よっしゃ!急いで犯罪無くさなきゃ!」
とブルースは人の善性を信じすぎなんよ
現実を見てない※この先グロ注意
写さないのか
一瞬映ったけどエグいな
『裏』だ....
ヒェッ
ゴードンさん、「貴方がリストアップした人除外したら捜査官いなくなる」が冗談でもなんでもないのダメすぎるよ…
ヒェッ……
夢に出そう
思う存分身にしみさせてやる…!
一回やってみたい札束スライダー
ここでトゥーフェイスの名前が出た時はビビったよ
トゥーフェイス、視覚的にかなり見ててきつい
安いの(驚愕)
ジョーカー「どうだ、明るくなっただろう?」
このバカ本当に売りやがったよ
(ドン引き
ジャパニーズもったいない....
あの脅され男、屈したのか
明 ど
る う
く だ
な
っ
た
ろ
う>>572
当時はな札束が…
ランボルが地味って
稼げる天国と思ったら地獄行きだよ!
ランボルギーニが地味!?
すごく地味な車だぁ(白目)
カメラを止めるな
ガンダムよりはパトレイバーの方が目立たない理論
この市民への扇動力がジョーカーの怖いところ
ジョーカー渾身の女装
可愛いナースさんだあ
よく潜入できたな
最後の仕上げだ
背中を押してあげるジョーカーのコスプレシリーズ
見える
かなり計画的やろ!
行動力の化身
嘘は言ってないか…
嘘こけ
お前ほど用意周到なやつ知らんぞ凄いなぁこいつ
慰めてるようで煽ってるよね
地雷の上でタップダンス
どちらも優しく諭す
>>591
蹴り飛ばすの間違いでは?ここ「恐怖(フィアー」と「公平(フェア」を間違えたらしい
すげぇメイクどうやって眼球動かしてるんだ
トゥーフェイスの、完成
混沌の本質は恐怖ってこれ誤訳って聞いたことがあるが…
ランボルーーー!!!
喋る聖杯の泥みたいな奴だな
ランボルギーニがぁ
ここから、トゥーフェイスのスタイルであるコイントスが産まれた
言うなよ...という睨み
難しいこと言ってるけど要は「俺は好きなことやってるだけで黒幕は別にいるよ〜」っていう嘘じゃないけど完全なこじつけを言っているだけなんだよな…
伝説の爆発シーン
この映画内だとゴードンとウェインの初顔合わせだよね
※マジで爆破させてます
伝説のシーン
いちいち動きがお茶目なのが腹立つwww
ここアドリブ
二、三度見
え?これマ?
ガチで爆発させる奴があるか!
廃病院の解体も兼ねて爆破しました
ペニー「憎んでる・・・お前の全てを(人間の癖になんで俺よりも怖がらせることできんだよ。・・嘘字幕仲間なのに)」
橋とトンネルはやばいから
海から行けばいいよっていう優しい忠告
なおゴッサムマジで住みたくない
めっちゃ沁みそう
デントとしては半分どころか完全に死ん.でるんだよなぁ
もう、もう....(悲)
>>629
もう光の騎士はいない狂気寸前まで堕ちてるブルース
と
正気なフォックスゴッサムって3000万人もいるのか……
君の名を
>>634
ライジング見てると悲しくなる誰も信用できんよな
お前は不利にならんよ
お前はな!!完全に狂っちまった……
どっちにしろコロコロしてくる奴
みんな!シートベルトはキチンとね!
今最高にイケメンなハゲいたね??
ていうかこの時点で存在感あるな>>638
もうこれ1人の武力でどうこうなるレベルじゃないからな声を拾えるのか....
>>638
スーパーマンですら救えなかった町やぞ出番ですよ切嗣
>>642ゴードンくらい、てのがなぁ
>>638
いてもスーパーマンにとってジョーカーは天敵だからね…
逆にバットマンはルーサーに勝てないというなかなか面白い関係君はどっちを応援する!
奥さんの名前がバーバラになってるのね
>>652
嫌な応援だなあ!>>645
実際とある世界だと、スーパーマンの妻子を町ごところしてスーパーマンを闇落ちさせた二択が増えるよ
でも殴る
ゴードンはむしろ良心だろ
フーマ「強く生きろよ・・」
「生きて悪と戦うんだな(皮肉」
名前あり捜査官すらこの体たらくである今の方がコインが公平になってて従うのが皮肉だなあ
>>646
汚職・不正が当たり前だからなそれでも待ってくれるの優しい
待ってくれるんやね
>>649
多分切嗣がジョーカーと相対するところを見て麻婆神父が一番wktkする奴やんこれとことんジョーカーはどうすれば人が嫌な思いをするかを熟知してるよな…
本当にジョーカーの策略はえげつないな
なんて見事なすれ違い
存在感の強い囚人好き
これでバットマンも味方がいなくなった…
押して!(自分の手は汚したくない
ある意味可哀想ない真面目なSWAT隊員
わんわんお!
犬は強い
貴重なイッヌが
ここでCMはセンスねぇなぁ
可愛いわんわんを使うなんてサイテー!
>>677
消される半分を公平に投票で決めようぜ!(以下ループ)>>679
フォックス「そんなこともあろうかとビーフジャーキーと犬用の骨を仕込んでおりました」作中一のイケメンきた
ハゲ
うごく囚人リーダーすき
今作屈指のイケ魂囚人
ジョーカーのカリスマAはあるな
10分前にやらなかった事をやってやる
ハゲさんかっこいい
かっこよすぎる...
はい実質ジョーカーの敗北
この囚人カッコいい
男 無言で座る
初見時、囚人の人がスイッチ捨てたのは驚いたなぁ
人の悪意を信じすぎたな
ジョーカーの悪意に大衆の善意が勝った瞬間
ジョーカーに勝った
「何を証明したかった?結局、誰もが心の奥底は醜いと?」
「 お ま え だ け だ 」
炸裂するマジレス真拳。勇気が、ヘタレか……
なんにせよ奴の目論見が打ち砕かれた俺が今つけた傷だ!
最期は人の光が勝った瞬間だ・・・・
あ、ニンジャバットマンはここオマージュか!
一般市民の理性と倫理観
囚人の善性
全てがジョーカーと真逆いやな宿命だこと
お前は俺をころせないだろぉ鷹山さぁん
実質告白だな
>>687
起爆装置を捨てるが正解か…嫌すぎる因縁だよなぁ
人々の善意を信じるバットマン
人々の悪意を信じるジョーカー
二人の対比がいいね>>699
酒瓶殴るマンも見た目と技はともかく黄金の精神の持ち主だしね切り札(ジョーカー)
ここの発言、デントに語った話が全くの嘘だとはっきり言ってるんだよな
本当に(計画して)背中を押しただけでしたね
ダークナイトは他にも見どころあるがあのハゲだけでも見る価値あるわあやっぱ
なんか五代さんが変なことしてる
うまい感じに顔半分闇で隠されてるね
ゴードン悪くないよ
>>714
あの黒人自体はスイッチを押すことにビビった訳ではなく良心で捨てたのがいい悪の伝染
もう八つ当たり以外の何物でも
ゴードン悪くないし……
悪いのは裏切ったバカ2人だし……やはりゴッサムに来たらみんな狂うのでは?
>>717
マジで環境が悪いアカン方向に開眼しちまった…
彼女が大事だったのはお前だけじゃない
>>722
ラミレスを殺るべきだよな
同じようにデントはこの二人に手を出した時点でもうだめですわ
表
潔癖な奴ほど、バランスが崩れると悪の道に行きやすい
マジで不穏を駆り立てるBGMたまんねえな
ここ表なのが本当に悪運の強い男だよゴードン……
流石鍛えまくったバッツは違うぜ
バットマンが人の命を奪ってしまった
痛み分けか・・・
この決断も悪足掻きの一時凌ぎでしたね...
>>730
やっぱ潔癖すぎるやつはだめですな
仙水・サマーオイル見ながらトゥーフェイスではなく ハービーデントとして
>>734
不殺の誓いに不慮の事故は含まれとらん片側の死に顔が安らかなのが心にくる
サーチライトを割るゴードンホントに辛かったろうな・・・・
名前が破壊コードだったのか
闇の騎士がついた護る為の嘘
闇の騎士
夜の騎士
悪の騎士
だが彼は正義
彼こそ「ダークナイト」バットマンはクールに去るぜ
個人的に映画史上最高のタイトルコール
この映画犬が強すぎる
最高に目立つ逃亡者
バッツ「やっぱ犬か」
め い さ く
えっ!!やり手社長の前にベン叔父さんが!?
はー、面白かった!ライジングもやってほしいな~
バットマンビギンズとダークナイトライジング見なきゃ…
今週と来週の映画のテンションの差で風邪ひいてまうわ
いつ見てもいい作品だ……
DCが引きずるのもよくわかるよ本当になおこう見えてジョーカーが画面出てるのは30分かそこいらな模様。
どの場面にもジョーカーの存在感ありすぎてそんだけしか出てないとか思わんよもしかしてダークナイトが無かったらシビルウォーもウィンターソルジャーも無かった可能性あるのかな
>>755
ジョーカーはね……個人的にはwiiUで遊んだバットマン:アーカムシティのジョーカーがお気に入りだわ
気になったらちょっと調べてみてほしい
ラスボスとかじゃないがやっぱ印象に残るだからタイトルが「ダークナイト」なのか
>>759
常に彼の影がちらつくのは流石>>764
シナリオラインとかラストあんまり好きじゃないけど俺もそこ好き
いいよね……>>756
贔屓目で見ても完璧な作品だよ。
引きずるのも無理ないわな。>>767
化けて粧うと書きますしね!ダークナイト神作すぎてそりゃDC暗い作品作りまくる
>>767
手塚御大が描いた不死煽りク.ソバードシリーズの第1巻に化粧してブスのフリをする超美人とかいうキャラが出てきてだな>>772
傷ついたブルース少年に上着をかけてあげてる事を覚えてるのがいいよね
そこの回想で泣いてしまう、回想がなければ耐えれたのに来週のジョーカーが楽しみすぎて夜しか眠れない
>>771
コレにはウェイドも苦笑い>>762
爽やかイケメンから悪役に化けるメイクとヒースレジャーの演技力凄いなこれ割とアカン感じの誤訳じゃね…?
全然印象違ってくるのでは
https://twitter.com/yoshihorikoshi/status/1177944044061655040?s=19>>780
ダウニーがアドリブで正体バラした結果
MCUでヒーローの正体隠す方針変えたんだっけ
マジでトニーがMCUの基礎すぎる>>777
意外性出しづらくなるからなあ>>785
どっちでも違和感なく伝わるだけ幸運な誤訳とも言える>>787
元の肉体に戻るという悲願が叶ったガンロックが仲間を救うために再び岩の身体に戻る名シーンを、面白うっかりシーン風にした宇宙忍者ゴームズの罪は重いDC内で面白いとはいえダークナイトの影響力が強すぎてそこは賛否両論なのは
ゴッサムにおける正義感はあるとはいえバットマンの影響力が強すぎて賛否両論みたいでなんか好きダークナイトすごく良かった...
派手な演出でドーン! ヴィランがバーン! みたいなの(勿論こういうのも大好きだよ)だけがアメコミヒーロー映画じゃないってのがよく分かった>>789
この人なんかゴームズだと声のトーンもヤバかったな>>791
作品と現実がリンクするって面白いよな
スパイディの今回の一件もそういうとこは面白かった>>789
訛りがある→名古屋弁
……なるほどジョーカーの吹き替え今回は大塚芳忠さんだったけど藤原啓治さんversionも聞いてみたいな
>>798
啓治さんのバージョンいいぞ
ヒースの演技の質に近いのはこっちだと思う>>794
このコミックの事件のキッカケがヒーローによるジョーカーの殺、害というのも因果を感じる
それでヒーローにモラルが無くなっていって、それを旧ヒーローが取り戻すっていうのが良い>>799
ちくわ大明神かなにか?>>804
そういえばゼロワンって西暦とか年代が判明されてた?>>804
ISSA「(ガタッ)」重いバックボーンが描かれる訳でもなく、バットマンと重い因縁が(作中で分かる範囲では)ある訳でもなく、単に最高に狂った悪党だって一点張りでここまで強烈な印象を与えてくるとは...
ダークナイト本当に凄いな...>>806
黒よりのグレーなアルマダコンボイ>>811
このバットマンは相手にしちゃダメな奴だ…>>814
今はホークアイ並、ミュータントなだけあって弱体化しても強いねデップー
弓矢の人だって一応人間やめてるんだし…>>223
昔ヒース・レジャーの狂演と比較されて非難されたけど、十分ジョーカーの狂気を表現できてると思う。本人もずっとやりたかったと言ってたようにすげー気合い入ってる>>818
吹き出しが空気読んでくれたな!>>817 相棒とドライブ…?
右京さんや亀山くんが量産型マッハになったら強そう(小並感)事件簿アニメの影響でイスカンダルがトレンド入りしてたんで見たら、平ジェネの佐藤健状態、Zeroからレジェンド客演とか言われててちょっと笑う
>>824
ジャスティスリーグが作るの早過ぎたと思う
でもジャスティスリーグ効果でアクアマンが売れたから反応に困る>>826
尚、そんな中において超正統派ヒーロー物で殴り込みをかけたのがパワーレンジャー。>>826
その風潮を流行らせた作品ってある意味罪深い
罪自体は無いんだけどね>>821
あかん、本家より強くなってまう>>817
ここで言われてるFGO×ジオウのかなぁ
ス氏のヤバさやら型月恒例の概念プロレスやらをフル活用しててホンマいい意味で予想外の角度から殴ってくる>>817
『オーマジオウは夢を見る』と『0000:アフター・フェスティバル』だな
どっちも劇場版ジオウが原作でそれぞれ雰囲気が違ってて面白い>>832
魔法少女ものでTRPgしたら、速攻でマスコットぶちころしてこまったとかあったなCM見たけどやっぱりフルタ社製ヒューマギア怖いっすね
今日はニチアサなんで900で建てること推奨?
今日もヒューマギアは全て破壊するフワー
そんな感じでやるのかヒューマギアのデザイン
悩むことができるヒューマギアか……
完全カスタマイズも対応してるとかやべーなヒューマギア
一億部とか国民的レベルやないか
カスタマイズも自由自在、つまりオプション(部位パーツ)も…
>>830
ファンタジックな世界にぶっちーを参入させてしまったのがな
新房さんはシャフト40周年記念だってのになに考えてたんだまるでホテルだ
サイン色紙 サイン サイ サイ
そんな感じでダンボールに入ってるのか…
石ノ森章太郎リスペクトが足りない・・・足りなくない?
take all dream
>>842
せやな(5億越えの海賊漫画を見つつ)今ちゃんと社長の顔になったな
>>843
目からビーム、股間にはミサイルランチャー、それから……自分好みにカスタマイズ出来んのは良いな
>>840
本日の犠牲者枠ですなぁあ、永徳さんって今も仮面ライダー出てるんだ
しばらく名前見なかったからほっとした…こいつらも読んでたら笑うな
滅ぃ〜♪
親にベルトをおねだりする子供みたい
どうしてもほもびじゃなくてメツって読んじゃう
ドラグレッダーみたいな鳴き声が
あのキー回収してるの滅茶苦茶やばい爆弾の燃料だった……
あ、あれもプログライズキーなのか
・・・漫画家よ、それはダメじゃろ
下手は無いよ或人
>>859
とんでもない間違い方ですね>>830
高町なのは「せやな」
田中ぷにえ「しとやかにね」ジーペン怒ったのかな
バッテリー交換性なのか
付き合いは長いんだろな、数人のアシスタントは
>>864
どうやって探知してるんだろうねコレが人間の! やり方かぁぁ!!
某冨士鷹先生は上手すぎるのもどうかと思うとか言ってたな
アラーキやジュビロは年齢があっても頼らなそうな印象
先生何してるんすか…?
新品ヒューマギアがうっすら無精ひげ生えてるのは仕様なんか?
視聴者の突っ込みどころに適時答えていくなぁ
ストーリーをヒューマギアが作られる
先生がロクデナシだから接続完了が素早い
三角貝か
>>864
元々ソフトターゲットへのテロって防ぎようがない(だから事前の情報収集で潰すことを念頭に置いてる)からね。敵も組織じゃないし社会にも関わってないから探りようがない古典的表現……
さり気なく「編集者がメイン」なのはやっぱり完全に人間を制作側が排したくなかったのかなぁ
今のはひやっとしたぞ…………
やっぱ鮫はカッコいいなぁ!
これ中盤くらいに手持ちのギア奪われる展開あるな
やはりイズは狙われないか
フワさん何故イズにはマギア触手をしなかった....?
ぶっ潰す(キー)
急に生えてきた不破さん
もうウルフのキーのロックゆるゆるで草
マコトばりに湧いて出てるフワ!!
プログライズキーめきめきいっとるやないか!!!!
この人ムキになってるよ変身のしかたからして
突然生えてくるなんて前のマコト兄ちゃんみたいだフワ……
今さり気にビキビキ言ってなかった?
もうだいぶ緩くなってて草生える
やっぱダメだわ筋肉認証フワ!
遅いフワ
アタッシュショットガンはザイア製か
遊び心が必要だな
似た感じの武器も向こうが作れるのか、何処由来の技術なんだろな
仕事を楽しいと思ったことは一度も無いなぁ
絵が変わるのも漫画の楽しみの一つではある
ジョジョ然りでも、既に話を考える事は出来ないんだよね オチをどうするのか興味ある
文字通りのガバガバで草しかねぇwww
先生ひねくれてんなぁ
ヒューマギアとの差を見て落ち込んじゃったのかしら「お仕事が楽しいんですか」
ぐさっと来る言葉だ…寝袋じゃなくてパジャマを寄越せや!
920さん頼めます?
ゆでたまご先生はなあ・・・キン肉マン連載後にお絵描き教室に通ってたんだぞ
努力しろ>>900
建てお願いします>>903
案外昔共同で開発してたりして。規模も同じレベルみたいだしヒューマギアが代わりに働いてくれて給料は自分のものなら喜んで代わってもらうなぁ……
ショットガンて聞いてあの距離で散弾じゃゼロワン巻き込まれるんじゃ・・・と思った。
エネルギー弾で良かった。副島さんと専務のスタンスは筋が通ってて好き
これは大人と子供で見え方が違うシーンだなぁ
会社としては期日を守らんとなぁ
先生、AIのほうが絵がうまくて疲れないしで
「どうせ俺が書くよりいいし…」みたいな感じになっちゃったのかな
結果として売れてるし24時間以内ってAm◯zonより早いな
情熱のベクトルで貫かないとな
イズちゃん可愛い
情熱大陸
イズちゃんホント理想的なメカヒロインしてるわ
会社としては大嶋さんが言ってル事が正しいわな
>>916
いわゆるスラッグ弾(デカイ弾1発)だな花澤さんモデルです
村枝先生だったのかよこの人!
AIって呼び方するのがなんかやだ
知ってる エッチなヤツの導入だ
実際これは訴えられても文句は言えないぞ
アラーキ「スケジュール守って余裕作ればいいじゃない」
今更ながらシェスタは前社長がいる時からいるよね、多分。やっぱイズはアルトのサポート要員なのかな?
企業人としては或人は間違えてるしなぁ
イズの判断で!?
イズちょっと目覚めてる?
やっぱ権限高いのね
イズちゃんこれで目覚めてないんやな…
なんていうかブラック企業を風刺してそうだよな。
しかしヒューマギアのせいで漫画家減ってそう
イズが成長してる(notラーニング)
ルールを破れる、AIかぁ
何故滅と仁はイズを見逃してるんだろ
あと先代は悪い人じゃなさそう>>934
と思ったが前社長からの秘書なのか先代が喋ったぁ
イズは先代の頃からいたのか
いや、先代が作って秘匿してたのか……イズって先代の好みなのかな…?
>>943
わからん
なんか意図的にイズを無視してるよなヒューマギアって過酷労働防止システムが付いているのかと思ったら違うのか…
あくまで「お手伝い」が仕事なのに全クリエイターに響きそうな台詞…
あれは……Gペンか?
なんか迷惑なファン感
金儲けのために漫画描くのが悪の風潮はヤダぞ家ぶっ壊すスタイル
弁償しましょうね社長
さらっと破壊してる
手を守ろうとしたことが最後の矜持で、それに守るべきものをみたか
ナニコレこうなんの!カッケェ!
室内で変身するのはやっぱかなり迷惑っすね…
人ん家でやるなよ…
でも漫画家も編集とか出版社に書かされる事があるし情熱とかいってもなあ
他人の家吹っ飛ばして変身って斬新
屋内ファルコンはやめておこうや社長
直接ホッパー以外だとバッタも出てくるのね
おい社長器物損壊してんぞ!
やっぱ迷惑だなこれw
>>960
やはり人類は醜い…滅亡させなきゃ……途中からヒューマギアいるとはいえ、15年休載無しとか凄えしなあ
>>948
これはねー、大人と子供で意見が分かれるやつよ
興味なくとも金儲けだけでも仕事はしなきゃってことがわかってるかわかってないかで変わるよ出たコラボ
世界体操!
クッソワロタ
いまのなに
世界体操コラボwww
>>960
滅亡迅雷がマギアにしなければ屋内変身する事無かったから…毎週楽しみに見てる子どもたちに金儲けの大事さを語って何の勉強になるって話になるし
ナイス不破さん
仮面ライダータイソウ!?
もう基本ゴリラの方が良いだろ
>>969
もしかするとあんな画風でこち亀みたいだとしたら早速ゴリラがゴリラで来たぞwww
「大丈夫です」は草
熱が効くはずの脇で力押しするフワ
トラちゃんを屋内で呼ぶと火災が…
おぉ、いいな虎
これはたしかにカッコいい
迅、子供みたいじゃん
不破さん可愛い
かっこいいよな
迅の気持ちわかるわ
不破さんやめて笑うからオメ それギャグじゃねえぞ
やっぱり火は映えるな
ってか不破さん社長はお前の手下じゃないフワ
そんな戦い方なん!
何なダチョウ倶楽部味ある
それ取れるんだ…
燃える虎・・・
ゲキレッド、ガオガエン、エドモンダンテス・・・たしかに村枝先生のタッチだ
いや描くの早えよ
岸辺露伴か
型月×特撮スレ 318回目の建物爆破
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています