型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ329

1000

  • 1名無し2019/09/26(Thu) 19:07:49ID:Q0NzMxODg(1/3)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレ とりあえずUNION第317回』
    https://bbs.demonition.com/board/4245/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
    https://bbs.demonition.com/board/4243/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4251/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2019/09/26(Thu) 20:25:39ID:c5MTM4Njg(1/13)NG報告

    セ界を制した男達

  • 3名無し2019/09/26(Thu) 20:27:10ID:g5MjA1ODg(1/1)NG報告

    モンスターハンター世界の地図
    何処と無く現実世界に似てるような

  • 4名無し2019/09/26(Thu) 20:27:14ID:MwMDMwNDA(1/7)NG報告
  • 5名無し2019/09/26(Thu) 20:27:43ID:Q0NzMxODg(2/3)NG報告

    セカイ系の代表作の一つ(個人の所感)

  • 6名無し2019/09/26(Thu) 20:28:36ID:A2NjA1MjY(1/2)NG報告

    超ベジットという規格外のパワーを体験した悟空にこんな世界があったなんてよ!と言わしめた神の領域

  • 7名無し2019/09/26(Thu) 20:28:41ID:g4MTA1NTI(1/1)NG報告

    世界(ドイツ語でヴェルト)の名を冠した聖剣レイヴェルト

  • 8名無し2019/09/26(Thu) 20:29:37ID:cyNzQ4OA=(1/5)NG報告

    シルバークロウの「無限だ・・・この世界は無限だ!」がかなりいい
    世界の広がり、リアリティ、対感全てを表してる

  • 9名無し2019/09/26(Thu) 20:30:10ID:YyMTYxMTI(1/2)NG報告

    もはや何でもありだけど子供の頃はめっちゃ興奮してました
    今でもこのノリは嫌いじゃない

  • 10名無し2019/09/26(Thu) 20:31:36ID:k5MDg5ODg(1/6)NG報告

    バリバリのセカイ系を以って、自身が今まで描いたセカイ系に引導を渡した名作にして問題作

  • 11名無し2019/09/26(Thu) 20:32:10ID:Q3MDAzNjY(1/4)NG報告

    「あの夏の日、あの空の上で僕たちは、世界の形を、変えてしまったんだ」

  • 12名無し2019/09/26(Thu) 20:32:16ID:Q5MDAwMDA(1/1)NG報告

    世界

  • 13名無し2019/09/26(Thu) 20:32:31ID:cxMzk1MzI(1/6)NG報告

    前スレ1000と>>1のサムネ奇跡的な噛み合い方してるけどまだネタバレ禁止期間なんだよなHELLO WORLD

  • 14名無し2019/09/26(Thu) 20:32:53ID:Q0NzMxODg(3/3)NG報告

    >>10
    >>11
    お二人はどういうご関係で

  • 15名無し2019/09/26(Thu) 20:33:12ID:UzNjgxMTY(1/1)NG報告

    世界に二度○された声優
    平川大輔

  • 16名無し2019/09/26(Thu) 20:33:13ID:cyNzQ4OA=(2/5)NG報告

    全人類が敵って真面目にヤバいけど、その状況でも現状打破しようとする人達ってすごいと思う

  • 17名無し2019/09/26(Thu) 20:33:22ID:g1OTE2NDQ(1/1)NG報告

    >>5
    ラノベでセカイ系ならこっちが好きです

  • 18名無し2019/09/26(Thu) 20:33:23ID:IwOTQyMjA(1/2)NG報告

    >>10
    >>11
    すみませんお二人は恋人か何かで?

  • 19名無し2019/09/26(Thu) 20:33:26ID:I4ODMzMDQ(1/1)NG報告

    あえて7部

  • 20名無し2019/09/26(Thu) 20:33:42ID:kxMzAyMzA(1/13)NG報告

    五つの世界から侵略を受けてる地球を舞台にしたZ/X

    今度のアニメも楽しみだ

  • 21名無し2019/09/26(Thu) 20:34:46ID:Q2NjkwNzY(1/7)NG報告

    >>1
    建乙

    世界(ザ・ワールド)!!

  • 22名無し2019/09/26(Thu) 20:34:51ID:kyOTkzMzI(1/3)NG報告

    エヴァから派生したロボットセカイ系の正統後継者にして、
    閉じられた個人のセカイから、開かれた皆の世界へ広がる様はアンちセカイ系である傑作

  • 23名無し2019/09/26(Thu) 20:35:13ID:c5MTM4Njg(2/13)NG報告

    フォドラの総面積がヨーロッパの3分の2程度だと知って想像よりでかいと思った
    オセアニア州を丸呑みする程だとは思わなかった

  • 24名無し2019/09/26(Thu) 20:37:08ID:I5ODUyMDA(1/4)NG報告

    恐竜ディエゴ好きなんだけど世界ディエゴも良いんだよなー
    このシーンは最高にカッコいい

  • 25名無し2019/09/26(Thu) 20:38:18ID:U3ODI3MTQ(1/4)NG報告

    >>21
    一瞬ハイレグに見えてびびった。

  • 26名無し2019/09/26(Thu) 20:38:21ID:MxMDQwNDY(1/10)NG報告

    滅ぼした世界と『対話』するお話『終わりのクロニクル』。

    結局ほとんどが殴り合いになるのはある意味皮肉。

  • 27名無し2019/09/26(Thu) 20:39:19ID:MyOTIyMjY(1/3)NG報告

    世界を変えることではなく、ありのままの世界を残すために最善を尽くすこと。他者の意思を尊重し、そして自らの意思を信じること

    ザ・ボスの意志を体現したのは彼女に近しい存在だったビッグ・ボスやゼロではなく、彼女の存在を知らなかったソリッドとオタコンだった

  • 28名無し2019/09/26(Thu) 20:39:37ID:k1ODUzNjg(1/3)NG報告

    一応
    世が時間
    界が空間

    の意味らしい

  • 29名無し2019/09/26(Thu) 20:40:46ID:c5MTM4Njg(3/13)NG報告

    >>11
    天気の子は名作だと思うけどめっちゃ物理的に世界の形を変えてて驚いたぞ
    もっと概念的な物だと思ってたし

  • 30名無し2019/09/26(Thu) 20:41:30ID:YyODE2Mjg(1/12)NG報告

    世界中から一つの島を除いた全ての島々を封印させ、した元凶

  • 31名無し2019/09/26(Thu) 20:42:15ID:k5MDg5ODg(2/6)NG報告

    >>14
    >>18
    帆高と陽菜であり、瀧君と三葉でアリマス。

  • 32名無し2019/09/26(Thu) 20:42:31ID:M4MjQ3MzY(1/11)NG報告

    世界の破壊者にして物語を繋げる為に世界を渡り歩く旅人

  • 33名無し2019/09/26(Thu) 20:42:44ID:k0MjU2MjQ(1/7)NG報告

    >>20
    二つの世界の分岐の発端になること判明した軍師さん おまえ本当になんなんだよ
    綾瀬も黒の世界誕生にかかわってるぽいけど、あっちは神祖の仮面というくそ神連中作った呪いアイテム
    なんで情緒酌量の余地あるけどお前はノーカン

  • 34最高最善最大最強王 乙魔時王2019/09/26(Thu) 20:42:49ID:Y3MTg3NDg(1/3)NG報告

    「世界」の破壊者

  • 35名無し2019/09/26(Thu) 20:42:55ID:k4NjA1MzQ(1/5)NG報告

    前スレ989へ。
    あれ、ハイレグでなくて、褌みたいなものであるよ。

  • 36名無し2019/09/26(Thu) 20:43:30ID:c5MTM4Njg(4/13)NG報告

    >>32
    客演した時の安心感が凄い人
    令和の最後にも何も無かったような顔して出てきそう

  • 37名無し2019/09/26(Thu) 20:43:36ID:kxMzAyMzA(2/13)NG報告

    尺度として使われることも多い世界

    「世界を滅ぼす兵器」とか「世界を滅ぼす力」とか、恐ろしくもどこか強く惹かれるものを感じずにいられない

  • 38名無し2019/09/26(Thu) 20:44:02ID:c3NTIxODQ(1/1)NG報告

    大アルカナの世界の特別感はなんなんだろうな?

  • 39名無し2019/09/26(Thu) 20:44:20ID:YxMzQ1ODY(1/1)NG報告

    >>20

    >>20の画像が上下左右をジョジョに囲まれていて吹いた

    やっぱりジョジョの知名度ってスゴいな

  • 40名無し2019/09/26(Thu) 20:44:45ID:U3MzUxNTQ(1/4)NG報告

    執行官ナンバー21《世界》、セリカ=アルフォネア

  • 41名無し2019/09/26(Thu) 20:45:50ID:YwMjI0ODQ(1/2)NG報告

    >>30
    偽りの世界を作り悲劇で終った物語へ続きを与え
    世界の創造者になろうとした大魔王

  • 42名無し2019/09/26(Thu) 20:47:33ID:U3ODI3MTQ(2/4)NG報告

    >>35
    ハイレグはハイレグカット(High leg cut)の略称で、デザインを指す言葉だからセーフ。

  • 43名無し2019/09/26(Thu) 20:47:42ID:YyODE2Mjg(2/12)NG報告

    >>41
    Ⅸの未来だったのは驚いたね

  • 44名無し2019/09/26(Thu) 20:47:47ID:k1ODUzNjg(2/3)NG報告

    >>15
    岸尾D
    平川D
    小野D

    で3D

  • 45名無し2019/09/26(Thu) 20:47:53ID:kxMzAyMzA(3/13)NG報告

    シンフォギアアプリより世界を喰らう世界蛇

    XDでもどうにもならない本体とか、一体一体がXD級に匹敵する分身体とか歴代シリーズの中でも群を抜く強敵
    なおその元締め。あんた一体何があったらこうなるねん

  • 46名無し2019/09/26(Thu) 20:49:19ID:QwOTE5MTQ(1/8)NG報告

    世界を壊すもの

  • 47名無し2019/09/26(Thu) 20:49:46ID:AwODIwNjI(1/9)NG報告

    全力出せる条件揃えばガチで世界を好きなようにできるヤベーやつ

  • 48名無し2019/09/26(Thu) 20:50:33ID:MyMDQ0MDA(1/5)NG報告

    >>40
    親バカ!親バカじゃないか!

  • 49名無し2019/09/26(Thu) 20:50:43ID:U4MDcxMjg(1/4)NG報告

    THE WORLD!!(cv子安)

  • 50名無し2019/09/26(Thu) 20:51:06ID:E0OTUxNDQ(1/8)NG報告

    >>28
    新世界創造しようとしてたもんねアカギさん

  • 51名無し2019/09/26(Thu) 20:52:11ID:U3MzUxNTQ(2/4)NG報告

    インドの救世主群アヴァターラが一角、『世界龍クールマ』あるいは『世界王クールマ』

  • 52名無し2019/09/26(Thu) 20:54:00ID:cyNzQ4OA=(3/5)NG報告

    >>47
    そんな彼女を救うため全世界を敵に回したヤベーやつ

  • 53名無し2019/09/26(Thu) 20:54:30ID:M4MjQ3MzY(2/11)NG報告

    >>48
    授業参観に先生の親として参加するということをやってのける、まぁニートが更生して嬉しかったんだろうけど

  • 54名無し2019/09/26(Thu) 20:54:36ID:c4MjQwNDQ(1/1)NG報告

    最近読んで個人的に面白いなって思ったやつ

  • 55名無し2019/09/26(Thu) 20:55:29ID:kxOTA3ODY(1/6)NG報告

    『世界』のアルカナ「伊邪那岐大神」

  • 56名無し2019/09/26(Thu) 21:03:33ID:cyNTU4NTg(1/3)NG報告

    >>16
    ここまで生き残ったメンバーはどいつもこいつもエレンポイントが高まってる奴ばっかりだからな…
    そりゃ世界にだって喧嘩を売るさ

  • 57名無し2019/09/26(Thu) 21:04:02ID:c5MTM4Njg(5/13)NG報告

    世界のアルカナを使わなかった時点で完全版が出る事くらい分かり切ってたんだよなあ

  • 58名無し2019/09/26(Thu) 21:07:14ID:Y1MjYxNjA(1/12)NG報告

    翻訳家泣かせの世界

    能力も応用が効く世界で忠誠心も厚くて格好いい

  • 59名無し2019/09/26(Thu) 21:07:44ID:I2OTA4MjI(1/8)NG報告

    【悲報】シンフォギアXD、属性追加でわけワカメ

    FGOも?そうだな

  • 60名無し2019/09/26(Thu) 21:09:02ID:c5NTk4MDg(1/1)NG報告

    そうだ
    それが君らだ
    君らがそこにいる理由だ
    差異による万象の変質だ

    かき回せ漂流者
    世界に「あるべき形」などない
    世界を回せ漂流者(ドリフターズ)

  • 61名無し2019/09/26(Thu) 21:11:41ID:gzOTE0NDY(1/4)NG報告

    >>29
    帆『雨は1日も止むこと無く降り続け〜』
    俺「あー晴れ女業で止ませた分の揺り戻しが来てる奴ね」
    帆『三年経った今もまだ降り続けている(背景で東京水没)』
    俺「ファッ!?」

  • 62名無し2019/09/26(Thu) 21:12:18ID:I5ODUyMDA(2/4)NG報告

    >>15
    >>44
    こういうの見ると仗助の「偶然か!これは運命なのか!」というセリフを言いたくなる

  • 63名無し2019/09/26(Thu) 21:13:02ID:U3ODI3MTQ(3/4)NG報告

    >>59
    なんの属性が追加されたんだ?夢?

  • 64名無し2019/09/26(Thu) 21:13:07ID:ExNzU2MTg(1/5)NG報告

    >>60紫といいこの人達の役割がよく分からんや

  • 65名無し2019/09/26(Thu) 21:13:25ID:k0MTc3NTA(1/6)NG報告

    >>57
    愚者は旅路の果てに世界へと至る
    黄泉路の詩人は命のこたえに
    大神は幾万の真言に
    神への反逆者は何になるんだろうか

  • 66名無し2019/09/26(Thu) 21:14:57ID:kxOTA3ODY(2/6)NG報告

    >>57
    ヤルダバオトより上のボスとサタナエルより上のペルソナってなると何が来るんだろうか。

  • 67名無し2019/09/26(Thu) 21:16:07ID:Q1OTkzNTQ(1/3)NG報告

    >>63>>59
    なんだか訳の分からんのが3つ増えた

    インフレしすぎてもうゲーム性とかあって無いようなものなのにも関わらず

  • 68名無し2019/09/26(Thu) 21:16:14ID:MxMDQwNDY(2/10)NG報告

    >>38
    大アルカナのラストナンバーでしかも存在としては一番でかいから当然ともいえる。

    個人的には大アルカナで一番特別感あるのは『愚者』だが

  • 69名無し2019/09/26(Thu) 21:18:29ID:QwOTE5MTQ(2/8)NG報告

    >>68
    なんかのタロット占いで自分のパーソナルカードとソウルカードなるものを占う奴があったな

  • 70名無し2019/09/26(Thu) 21:18:49ID:Y3NjM4NDA(1/4)NG報告

    右上から時計回りに
    ・象が落ちてくる世界
    ・ブルドーザーで相手を轢きながらマスを進む世界
    ・無尽蔵に強くなる世界
    ・誰も観ていない世界
    でございます

  • 71名無し2019/09/26(Thu) 21:19:18ID:gzOTE0NDY(2/4)NG報告

    >>67
    左の6つはまだわかるけど怒絶陰陽って何!?

  • 72名無し2019/09/26(Thu) 21:19:56ID:M0NTI4NTA(1/1)NG報告

    イース9プレイし始めたけど、お前どんだけ漂流してんだって指摘には笑うしかない

  • 73名無し2019/09/26(Thu) 21:20:31ID:c3NDg1NjQ(1/12)NG報告

    最近鬼滅読んでて思ったけど型月の金時や巴さんと柱達が出会ったら一触即発になるんだろうか、それとも歴史に名高い武人だから例え鬼関係者でもすぐ様討伐とかはしないんだろうか

  • 74名無し2019/09/26(Thu) 21:21:01ID:MxMDQwNDY(3/10)NG報告

    >>37
    インド神話「世界って単位でしょ?」

    そんなんだから他の神話と混ぜ合わせるのに筆者が頭を悩ますことになるんやぞ・・・。

  • 75名無し2019/09/26(Thu) 21:21:03ID:QwOTE5MTQ(3/8)NG報告

    >>67
    絶って何…?
    スマブラdxのあれか?

  • 76名無し2019/09/26(Thu) 21:22:25ID:gwODM1MDI(1/1)NG報告

    >>68
    タロットモチーフだと愚者が一番主人公に成りがちな気がする。
    そう考えると「星の白金」って割と珍しいかもしれない。

  • 77名無し2019/09/26(Thu) 21:23:05ID:g4ODAyOTY(1/2)NG報告

    >>67
    レベルを上げて物理で殴ればいい

  • 78オルトリンデと宴2019/09/26(Thu) 21:24:48ID:E2Mzk1MDQ(1/3)NG報告

    >>75
    空中回避を地面にぶつけることで滑る裏技は関係ないと思う

  • 79名無し2019/09/26(Thu) 21:24:57ID:c2Mzc4MDQ(1/7)NG報告

    >>47
    現実改変能力者にはろくな奴がいないってはっきりワカンダね。

  • 80名無し2019/09/26(Thu) 21:25:06ID:g1NTU2Nzg(1/1)NG報告

    >>67
    困ったら怒で殴ればええねん(バーサーカー思考

  • 81名無し2019/09/26(Thu) 21:27:04ID:gzOTE0NDY(3/4)NG報告

    >>80
    何暴メソッドほんと便利

  • 82名無し2019/09/26(Thu) 21:27:17ID:kxOTA3ODY(3/6)NG報告

    >>79
    せやな

  • 83名無し2019/09/26(Thu) 21:28:12ID:MxMDQwNDY(4/10)NG報告

    >>76
    元のカードの意味合いとしても「すべてに繋がる始まり」という意味もあるからね。
    要は『可能性の塊』
    これほど主人公属性にふさわしい大アルカナもない。

    承太郎は成長系の主人公ではなかったからなぁ(成長しないとは言っていない)

  • 84名無し2019/09/26(Thu) 21:28:24ID:I5Nzc5OTA(1/1)NG報告

    >>45 厄介さと言う意味ならシェムハだけど、単純な戦闘力だと圧倒的なラスボスっぷりよ

  • 85名無し2019/09/26(Thu) 21:29:40ID:E4NjQ0Ng=(1/1)NG報告

    >>20
    こうして5色の世界における主人公ポジション達の各世界における重要度というか、それぞれの世界における直接的な過去で何をしたかを考えていくと、画像左端にいて、今度のアニメではストーリー上の主人公を務める事になっている各務原あづみちゃんの特異性がよくわかる。

    軍師→赤の世界の元凶。最近青の世界の元凶であることも判明した超絶シスコン。
    飛鳥→白の世界の始祖の一人。
    綾瀬→白と黒の世界の分岐点? 白黒どっちの世界においても重要。
    千歳→緑の世界における始祖の一人。
    あづみ→青の世界の直接的な過去で『あづみちゃん本人』が自分の意思で青の世界に進ませるような事は一切してない。何故なら早々に亡くなってるから。精々遺体からDNAを採取されたくらいで、やらかしているのは彼女のお母さんならびにそのお母さんによって創り出されたクローン。

    こんな感じで、あづみちゃんって自分に一切の責任がないタイプの巻き込まれ主人公な気がして仕方ない。

  • 86名無し2019/09/26(Thu) 21:29:50ID:Q1NTY1NDY(1/1)NG報告

    力の神
    知恵の神
    光の精霊
    闇の精霊
    人間
    地下の小人
    霜の巨人族
    氷結地獄
    炎の巨人族

    の九つの氏族の世界が世界樹にまたがる北欧神話

  • 87名無し2019/09/26(Thu) 21:30:15ID:U3ODI3MTQ(4/4)NG報告

    >>73
    金時達なら食人鬼ではないし、太陽に当たっても平気だからおそらく鬼滅で言う「鬼」とは別の生物と認識されそう。

  • 88名無し2019/09/26(Thu) 21:31:05ID:U1NDYzNA=(1/5)NG報告

    >>75
    絶唱の絶じやないかな

  • 89名無し2019/09/26(Thu) 21:31:10ID:A0NTUxOTY(1/1)NG報告

    >>79
    SCP財団「心の底からそう思う」

  • 90名無し2019/09/26(Thu) 21:32:34ID:Q5NDU5OTY(1/13)NG報告

    >>27
    ザ・ボスとソリッドが出会ったら二人どんな会話するのか凄い楽しみ
    間に挟まれるビッグボス込みで

  • 91名無し2019/09/26(Thu) 21:32:51ID:c5MTM4Njg(6/13)NG報告

    後2週間足らずでBLACK FOXが上映されるね
    主題歌と世界観でなんとなく惚れたから取り敢えず観に行く
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=bILZIT1sylE

  • 92名無し2019/09/26(Thu) 21:34:46ID:c3NDg1NjQ(2/12)NG報告

    >>87

    金時はいつのまにかかまぼこ隊の兄貴ポジションになって途中まで「こいつ主人公?」ってなるほどの活躍魅せるけど最終的に良いところでやられて炭治郎に後を託して消滅して、炭治郎達を成長させるのが似合うサーヴァントだよね

  • 93名無し2019/09/26(Thu) 21:37:12ID:I0OTQyODg(1/1)NG報告

    タービンが回る限り大丈夫な世界

  • 94名無し2019/09/26(Thu) 21:37:44ID:k0MTc3NTA(2/6)NG報告

    >>83
    星の正位置は希望だし、旅の物語としてはぴったりだしね

  • 95名無し2019/09/26(Thu) 21:40:10ID:E3MTI2NjE(1/2)NG報告

    生まれた時点で性質を善悪に分けられます
    善悪は常に戦っています
    善の両親から悪の子が生まれたり悪の両親から善の子が生まれることもあります
    どうなるかは察しろ
    基本的に悪側有利です
    たとえ悪を倒してと倒した善が次の悪にされます
    銀河規模の化物が暴れ回って幾つもの星を壊滅させてます

    正直クそ世界の中でもトップクラスに酷くてこれを越えるクそ世界とかあるんだろうけどそう多くは無いだろう
    少なくとも住人幸福度とか比べたらかなり上位の酷さになるだろう

  • 96名無し2019/09/26(Thu) 21:40:47ID:k4NjA1MzQ(2/5)NG報告

    >>42
    あれ、巻きを近い形まで持っていけたけど、デザイン通りに出来ぬのよねえ。

  • 97名無し2019/09/26(Thu) 21:44:18ID:Y1MjYxNjA(2/12)NG報告

    TYPE:メイデンwithインベイジョンワールド【カグヤ】を使う扶桑月夜
    簡単に言えばステータスを6分の1にする固有結界の使い手
    ワールドをカテゴリに含むのは何人かいるけど、世界を塗り替えるという点で純粋なテリトリー系列は今のところ超級では彼女だけ

    >>73
    人を食べないし日光の元でも平気だし見た目も普通の人間の範疇だから言わなければ誰も気づかないだろ
    酒呑と茨木はまあ討伐対象だな

  • 98名無し2019/09/26(Thu) 21:46:35ID:A0MzA3NTY(1/2)NG報告

    異世界に飛ばされて戦争奴隷にされたと思ったら
    数多の世界を食い合っている超常存在共の争いに踏み込んだでござる

  • 99名無し2019/09/26(Thu) 21:47:28ID:M1MzA0ODQ(1/2)NG報告

    世界の創造主

  • 100名無し2019/09/26(Thu) 21:48:05ID:cxNTMwNDA(1/1)NG報告

    サマーキャンプ中だった夏休み初日に異世界に飛ばされてしまい冒険を続ける内にやがて現実世界とデジタルワールド、二つの世界を救う事となった選ばれし子ども達

  • 101名無し2019/09/26(Thu) 21:52:16ID:MxMDQwNDY(5/10)NG報告

    >>95
    その狂言回しめいた余裕顔の仮面が外れるのが是非見たかったです。
    歴代会議で絶対ビビりまくってただろ

  • 102名無し2019/09/26(Thu) 21:55:13ID:YxMDkyMTI(1/12)NG報告

    >>92
    スパロボUXでの活躍でファフナーと一体化したシンへの
    「竜宮島に好意的な第三国から派遣された駐屯軍人で戦争の英雄。一騎たちの兄貴分として時に優しく時に厳しく接する」なんてキャラ本編にいたら絶対に中盤に壮絶に死ぬ!
    を思い出す。

  • 103名無し2019/09/26(Thu) 21:57:58ID:YxMDkyMTI(2/12)NG報告

    >>101
    というか「実は言われてるようなワルい女じゃない」フラグ凄く立ててるからね彼女。
    本当はまともな人だけど自身の法則通り「悪ほど絢爛なもの」を体現してる可能性はある

  • 104名無し2019/09/26(Thu) 21:58:59ID:I2OTA4MjI(2/8)NG報告

    【お題】たった1人で世界を敵に回せる奴

  • 105名無し2019/09/26(Thu) 21:59:23ID:M4MjQ3MzY(3/11)NG報告

    >>95
    ならもう善悪区別なく全部ぶっ●して自分が最大の悪になって自分を消して貰えば良い世界になるだろ、え?悪を呑み込んで進むことができるか?俺の子供達ならいけるいける

  • 106名無し2019/09/26(Thu) 22:01:05ID:c5MTM4Njg(7/13)NG報告

    バリバリに悪い奴だと思ってたキャラが良い人だと、
    手首を返そうにも罪悪感と申し訳無さで返しきれない現象あるよね

  • 107名無し2019/09/26(Thu) 22:02:28ID:cyNzQ4OA=(4/5)NG報告

    >>104
    たった一人で全世界の魔術師敵に回した男(?)

  • 108名無し2019/09/26(Thu) 22:03:12ID:c0MDY3MzI(1/2)NG報告

    >>81
    ※このお方は暴力解決のプロです。どこに暴力をぶっこめば解決するかよくわかってる人なので素人は真似しないように

  • 109名無し2019/09/26(Thu) 22:03:16ID:AxMjE5NjY(1/1)NG報告

    >>72
    この尋問官のお姉さん
    ツッコミのノリが結構良くて好き

  • 110名無し2019/09/26(Thu) 22:03:46ID:Q5NDU5OTY(2/13)NG報告

    >>104
    「我が父を取り戻すために全人類皆殺.しにするぞ」

  • 111名無し2019/09/26(Thu) 22:04:08ID:Q5NDU5OTY(3/13)NG報告

    >>110
    画像忘れた
    光ちゃんです

  • 112名無し2019/09/26(Thu) 22:04:58ID:E0NDE2MTY(1/10)NG報告

    それにしてもワンピースのカイドウとビッグマムのヤバさを知れば知る程、ソイツらをも率いていたロックスはマジで何者なんだろう?(まさかその二人だけでなく、独立する前の白ひげやロジャーや金獅子やレッドフィールド等もかつてはロックス海賊団の一員だったとか?)

  • 113名無し2019/09/26(Thu) 22:05:39ID:MxMDQwNDY(6/10)NG報告

    >>106
    ヴィラン好きとしてはがっかりするパターンもしばしば。
    リンボはそうならんで欲しいなぁ。

  • 114名無し2019/09/26(Thu) 22:06:37ID:Y4MDk2MTg(1/2)NG報告

    世界って言ったらDIOが出るのは当たり前なんだけど同じ子安声のこっちが出てないとは

  • 115名無し2019/09/26(Thu) 22:06:55ID:E0NDE2MTY(2/10)NG報告

    >>104
    実写になるけど、キングオブモンスターズ版のキングギドラはマジでそのレベルのヤバい奴だったなぁ。

  • 116名無し2019/09/26(Thu) 22:07:28ID:E3MTI2NjE(2/2)NG報告

    >>101
    そもそもの始まりが敵は悪だった、だから私は悪くない
    そう思わないと狂いそうな罪悪感があったっぽいしなー
    その願いから超絶クそ世界生まれる神座が一番のクそではあるが

  • 117名無し2019/09/26(Thu) 22:07:30ID:A0MzA3NTY(2/2)NG報告

    >>95
    元ネタのペルシャ神話は聖王が暴君と化したりする栄枯盛衰を是としているし
    最古の善悪二元論のゾロアスター教は善と悪の試練の世界観だけど
    それを終わらない闘争にするとこうなってしまうんだなと

    特に勝った方が正義でも、勝った途端立場逆転して倒される悪になるって悪辣
    だけど世界の覇権を握れば全ての世界を己色に染めるってシステムの始まりなんだよね
    この後が原罪から無色になるのは皮肉

  • 118名無し2019/09/26(Thu) 22:07:40ID:M2MDY3Mjg(1/3)NG報告

    >>106
    だからたまにはチョー悪者!ぶっ倒すしかねぇ!ちねやオラァァォァァ!って作品見るとスカッとしてしまう。
    ガンソードとかな!

  • 119名無し2019/09/26(Thu) 22:10:16ID:M3OTg5MA=(1/3)NG報告

    >>86
    遊戯王で最近出てきた王(ジェネレイド)はそれモチーフだったな
    レベル9で種族バラバラな9体の超上級モンスターというそれなりの再現度してる、これの登場によって今まで日の目を見なかったレベル9モンスター達が盛り返してて嬉しい
    なお10体目が今日公開された模様

  • 120名無し2019/09/26(Thu) 22:10:18ID:UwMTIzODA(1/5)NG報告

    >>49 >>114
    当然、正位置ィ!のインパクトは凄まじかった

  • 121名無し2019/09/26(Thu) 22:10:29ID:YxMDkyMTI(3/12)NG報告

    >>112
    ロックスが人名かもわからないしな。
    犯罪シンジケート説もあるし。

    でもまぁ人名かなぁ

    エドワード・“ニューゲート(新世界の門)”
    “ゴール(終点)”・D・ロジャー
    “ロック(錠)”ス
    だし。

  • 122名無し2019/09/26(Thu) 22:11:21ID:Y3NzM0MjY(1/6)NG報告

    >>89
    最終的に全員殺.せば良いのだ!(GOC並感)

  • 123名無し2019/09/26(Thu) 22:11:26ID:c5MTM4Njg(8/13)NG報告

    >>112
    ロジャの前に覇王だった男とくればスケール的には伝説を通り越して神話に近いからな

  • 124名無し2019/09/26(Thu) 22:11:48ID:E0ODU3ODQ(1/3)NG報告

    >>118
    まあバランスが大事だよね。
    出てくる悪役がみんなラオウやサウザーでもちょっとなあ…ってなるし、かといってジャギとかアミバばっかり出て来てもちょっとしつこいし…

  • 125名無し2019/09/26(Thu) 22:12:39ID:Q0NTY3MDY(1/1)NG報告

    スレ画の堅書君と一行さんカップルといい、天気の子の帆高君と陽菜さんカップルといい
    …愛の重すぎる若者が多いですね
    ……うん、ちょっと君たち重すぎやしないかい?

  • 126名無し2019/09/26(Thu) 22:12:55ID:I5ODUyMDA(3/4)NG報告

    >>104
    魔帝ムンドゥス率いる魔界の軍勢をたった一人で壊滅させたから
    人間界でも出来ない道理はないけど人間界を守るためにた戦って
    きた御仁なので実際に世界を敵に回すかは謎

  • 127名無し2019/09/26(Thu) 22:13:17ID:M2MDY3Mjg(2/3)NG報告

    >>124
    グレンラガンのア、ンチスパイラルは悲しい過去を持った悪役だけど倒してスカッともする良悪役だったと思う

  • 128名無し2019/09/26(Thu) 22:13:35ID:U3MjE3NzQ(1/4)NG報告

    >>115
    でもどっちかというとKoMで世界敵にしてたのサノスおばさんの方だよな
    ギドラはまあ別として、他の怪獣から見ると人間なんてなんか知らんけど邪魔くさいから暴れよくらいの認識なんだろうし

  • 129名無し2019/09/26(Thu) 22:13:45ID:UwMTIzODA(2/5)NG報告

    >>124
    言ってることはわかるんだけど、がメンツのせいで笑った(ジャギやアミバがうようよいるとこ想像した

  • 130名無し2019/09/26(Thu) 22:14:32ID:YzNTkxNzQ(1/1)NG報告

    >>122
    壊すのが手っ取り早い解決になることもあるんだけど、壊すとむしろ悪化するみたいなのがSCP世界多すぎるんだよな…

  • 131名無し2019/09/26(Thu) 22:15:03ID:E0NDE2MTY(3/10)NG報告

    >>125
    瀧君「君達本当いくら何でも」
    三葉「ちょっと愛が重すぎやよ?」

  • 132名無し2019/09/26(Thu) 22:16:41ID:Y4MjI3MzQ(1/5)NG報告

    次回イベントGFだやったぁああああああああ
    律子の制服っぽい衣装は反則だろ
    可愛すぎるぞちくしょう…

  • 133名無し2019/09/26(Thu) 22:16:57ID:E0NDE2MTY(4/10)NG報告

    >>128
    そして本編を見れば見る程、一番の狂人はサノスおばさんではなくドハティ監督本人である事が良く分かるのは周知の事実である。

  • 134名無し2019/09/26(Thu) 22:17:01ID:A0NjA1NDY(1/22)NG報告

    むしろ軽い愛ってなんだろう

  • 135名無し2019/09/26(Thu) 22:18:16ID:c2Mzc4MDQ(2/7)NG報告

    >>104
    頼れる世界最強のヒーローがいざ敵になった時は非常に恐ろしい…

  • 136名無し2019/09/26(Thu) 22:18:28ID:E0NDE2MTY(5/10)NG報告

    >>134
    メイヴがまさにそれじゃない?

  • 137名無し2019/09/26(Thu) 22:19:15ID:MxMDQwNDY(7/10)NG報告

    >>124
    どっちかに偏らせるとしたら水戸黄門的な安定感ある後者かな。
    前者はスカッとしないだけになる可能性あるし

  • 138名無し2019/09/26(Thu) 22:19:46ID:YwMjI0ODQ(2/2)NG報告

    >>121
    スタンピードでロジャーが「俺たちは早すぎたんだ...」
    て言ってたしロックスが何らかの鍵を握ってんのかね?
    >>112
    ロジャーとマムが顔見知りでも同じ船に乗ってる保証ってあるのか?
    金獅子の勧誘も断ってたし

  • 139名無し2019/09/26(Thu) 22:19:47ID:U3MjE3NzQ(2/4)NG報告

    アニゴジギドラのぶっ飛び具合も好きやで
    もはやクトゥルーの邪神とかのレベル

  • 140名無し2019/09/26(Thu) 22:21:32ID:UwMTIzODA(3/5)NG報告

    >>136
    赤い蜂蜜酒とかやる人が軽い…?

  • 141名無し2019/09/26(Thu) 22:21:35ID:kxMzAyMzA(4/13)NG報告

    >>104
    楽しそうですね鷹の目おじさん

  • 142名無し2019/09/26(Thu) 22:22:37ID:g5Mzg0NjQ(1/2)NG報告

    >>23
    しかしこう、改めて面積考えると…兵員輸送車でも発明したのかってくらいヤバいなぁ青二部の殿下進軍ルート…
    いくらペガサスナイトドラゴンナイトのいる世界とはいえ、歩兵は普通に歩兵のはずだし

  • 143名無し2019/09/26(Thu) 22:23:44ID:Q5NDk4NDg(1/3)NG報告

    >>134
    ちょっとした思いやりかな。

  • 144名無し2019/09/26(Thu) 22:25:46ID:MyMDQ0MDA(2/5)NG報告

    >>141
    ほとんどの読者がミホーク?あいつは大丈夫だろって感想なのはさすがというかなんというか

  • 145名無し2019/09/26(Thu) 22:26:05ID:kxMzAyMzA(5/13)NG報告

    >>115
    >>139
    そんなギドラも昔は洗脳されたり良いようにこき使われてた時代がありました

    …今の世代に、ギドラの不遇ぶりとか言ってどれだけ信じてもらえるのかしら

  • 146名無し2019/09/26(Thu) 22:26:30ID:U3MjE3NzQ(3/4)NG報告

    >>135
    そんな話のホラーが今度上映するよな

  • 147名無し2019/09/26(Thu) 22:26:39ID:UwMjgxMzI(1/3)NG報告

    >>135
    ワンダーウーマンやフラッシュを相手に出来るパワーとスピードってどういうこっちゃねん

    流石に同じ星の戦闘員には劣勢だったが

  • 148名無し2019/09/26(Thu) 22:28:12ID:c1MTE3MDg(1/12)NG報告

    >>126
    パラレルワールドのパパの扱いホント草
    いや悲惨なんだけど絵面酷すぎんだろ
    もうちょいいいやり方あったろ
    なんだよあれSMかよ

  • 149名無し2019/09/26(Thu) 22:28:20ID:k0MTc3NTA(3/6)NG報告

    >>130
    財団も蛇の手もGOCも極端だからな
    全て収用でも全て開示でも全て破壊でもいけないんだけどそう言うことにはならない世界

    ただしカルキスト、おめーらはだめだ。そろそろイベントだし

  • 150名無し2019/09/26(Thu) 22:28:31ID:czNDIzMjQ(1/2)NG報告

    >>144 コレであっさりやられたら逆に困るし、世界最強の剣豪で四皇クラスなんだからどんどん描写盛ってもらわないと…

  • 151名無し2019/09/26(Thu) 22:28:48ID:Q5MzQ0MA=(1/2)NG報告

    世界と言えば、モンハンワールド。
    海外版のパッケージがネルギガンテじゃなくて、リオレウスなの好き。

  • 152名無し2019/09/26(Thu) 22:30:54ID:k5MjIyMjI(1/1)NG報告

    >>107
    どっちも全世界敵に回してる・・・

  • 153名無し2019/09/26(Thu) 22:32:10ID:U3MjA4NDg(1/20)NG報告

    創作物で一番ヤバいコミュ障は誰だろうと考えていたんだがみんな誰が思い浮かぶ?
    自分は最初陰キャとコミュ障のハイブリット後藤ひとりちゃんか日常生活送るのも大変レベルな一人ぼっちちゃんかと考えていたんだが
    いろいろ考えた結果別に陰キャでもないし性格も悪いわけじゃないのにコミュ障ってだけで人間一人ぶっ壊した新月ちゃんかなって結論に達した。

  • 154名無し2019/09/26(Thu) 22:32:22ID:QwOTE5MTQ(4/8)NG報告

    >>141
    政府は鷹の目おじさんだけでもキープしとくべきじゃなかったんですかね…?
    次世代パシフィスタのハードルが上がっていく

  • 155名無し2019/09/26(Thu) 22:32:26ID:c1MTE3MDg(2/12)NG報告

    >>145
    アニメのも一見強さで従えてるように見えて特性から宗教の看板に担ぎ上げられただけで結局良いように利用されてるように見えなくもない
    んだよね...

  • 156名無し2019/09/26(Thu) 22:32:30ID:A2NjA1MjY(2/2)NG報告

    >>144
    ウィーブル:若い頃の白ひげ並みに強いから大丈夫だろう
    ミホーク:シャンクスのライバルかつまだまだ底を見せてない世界最強の剣豪だから大丈夫だろう
    バギー:バギーだから死にはしないだろう

    映画で強さを見せつけたのに消去法で新兵器の咬ませ犬枠にされてるハンコックカワイソス

  • 157名無し2019/09/26(Thu) 22:35:37ID:YyODE2Mjg(3/12)NG報告

    >>145
    時系列的に逃げに逃げてしまいに怪獣軍団フルボッコだからな

  • 158名無し2019/09/26(Thu) 22:35:45ID:QwOTE5MTQ(5/8)NG報告

    海外でナチスドイツをモチーフにした美少女ゲームが出るとか

    先輩!?ヨーゼフメンゲレの美少女化はマズイですよ!

  • 159名無し2019/09/26(Thu) 22:36:59ID:MxMDQwNDY(8/10)NG報告

    >>145
    というかモスラシリーズで汚名返上するまでは「『三大怪獣 地球最大の決戦』が全盛期で残りは扱いが凋落し続けるかませ」だった気がする。
    平成VSシリーズとか一方的にボコられて、メカ化しても勝ったとは・・・・な感じだったし

  • 160名無し2019/09/26(Thu) 22:37:01ID:MyMDQ0MDA(3/5)NG報告

    シャンクスって片腕になってたぶん弱体化してるはずなのに四皇から落ちてないからそれが両腕あったころから対等だったミホークをここでかませにはしないか

  • 161名無し2019/09/26(Thu) 22:37:09ID:c2Mzc4MDQ(3/7)NG報告

    >>147
    これがスーパーマンの能力だ!

    80万トンの物体を持ち上げる怪力

    40メガトンの核爆発に耐える。人間と同じ酸素呼吸ではあるが、肺に吸気を圧縮させる事で宇宙空間での活動も可能

    最高時速800万キロ(マッハ7000)で飛行可能

    視遠方を見る事や顕微鏡のように拡大できる視力赤外線も感知しX線を捉えることでレントゲンのように透視できる。X線を透過しない鉛は透視できない。

    数百万人の中から一人の声を聞き分けることができる。

    眼から光線を放つ。出力は微調整が可能で、敵を一掃するビームの射出から、体を傷つけずに体内の微細なウィルスのみを焼くという芸当も可能。出力を絞って鏡に反射させれば散髪や髭剃りにも使える上に最高温度は1600万度

    超低温の息を吐く。本気になると竜巻を起こし、地球の自転すら逆転させたこともある

    なおこれでもまだ未完成で成長し続けてる模様

  • 162名無し2019/09/26(Thu) 22:37:16ID:Y4MDk2MTg(2/2)NG報告

    >>131
    愛が重くないと新海作品の主役やれないんだよきっと
    宇宙まで好きな人に会いに行こうと決心するほしのこえ
    好きな人を目覚めさせるために戦闘状態の北海道に突撃する雲の向こう、約束の場所
    好きな人のために予定時間より4時間経ってもお互い待って会った秒速5センチメール
    愛した人のために地下世界まで行ってどんな犠牲を払おうとも蘇らせようとした星を追う子ども
    好きな人のために喧嘩してありのままの気持ちをぶつけた言の葉の庭
    最新2作は言わずもがな

    重っ…

  • 163名無し2019/09/26(Thu) 22:37:19ID:IyNDQ5NjY(1/2)NG報告

    >>158
    脱いだらおっぱいぶるんぶるんしそう

  • 164名無し2019/09/26(Thu) 22:38:15ID:ExNzU2MTg(2/5)NG報告

    ミホークさんの全力が観れる可能性があると思うとめちゃくちゃワクワクする

  • 165名無し2019/09/26(Thu) 22:38:26ID:MyOTIyMjY(2/3)NG報告

    刃牙シリーズじゃあるまいし、現時点でミホークが咬ませ犬にされることはなさそう

  • 166名無し2019/09/26(Thu) 22:38:54ID:YyODE2Mjg(4/12)NG報告

    追われる身も楽しそうだから住んでる場所破壊しても普通にどうこうなりそう

  • 167名無し2019/09/26(Thu) 22:39:12ID:g4ODAyOTY(2/2)NG報告

    >>124
    サキちゃんは女ヴィランとしては名悪役だと思うの

  • 168名無し2019/09/26(Thu) 22:39:37ID:k4NjA1MzQ(3/5)NG報告

    >>159
    VSシリーズの個体はペット化されていたものを、再度怪獣化させたヤツだからにゃあ。

  • 169名無し2019/09/26(Thu) 22:39:59ID:c5OTUyMzQ(1/2)NG報告

    >>104
    娘もしくは妹のためなら世界を滅ぼす父親もしくは兄貴
    そんな作品がニーアオートマタの前の作品となる
    ニーアゲシュタルトもしくはニーアレプリカントでございます

    1人のために世界を滅ぼすの意味合いがよく分かるぜ
    なお、周回プレイで精神をハンパなく削られるおまけつき

  • 170名無し2019/09/26(Thu) 22:41:09ID:IyNDQ5NjY(2/2)NG報告

    >>168
    元々スペゴジの時に本当に強い宇宙キングギドラ出すはずだった、そのつもりだったからか小説だとドラットは金星にあるキングギドラの死体を元に作られたとか

  • 171名無し2019/09/26(Thu) 22:42:08ID:g4MDY5ODg(1/1)NG報告

    ライザのアトリエ、クラウディアちゃんに釣られて買ってみたけど超楽しいな
    女の子可愛いし、ノスタルジックな街並みやフィールドが綺麗で歩き回ってるだけでもずっとプレイ出来る

    軽くネタバレだけど主人公のお父さんがイケメンのTOKIOめいた農家(CVグリリバ氏)でそれなんてYARIOだった

  • 172名無し2019/09/26(Thu) 22:42:29ID:Y1MjYxNjA(3/12)NG報告

    >>104
    全てのライダーを敵に回したディケイド激情態
    存在そのものが仮面ライダー特攻

    それを倒せるキバーラは抑止力とか自滅因子とかの類いだよね
    何で子供向け特撮で概念バトルしているんだよ

  • 173名無し2019/09/26(Thu) 22:42:30ID:E0OTUxNDQ(2/8)NG報告

    >>156
    かませってのは普通に大したことないやつじゃ意味ないから
    むしろ映画で強いところを見せたことでよりかませにしやすくなったという見方もできる

  • 174名無し2019/09/26(Thu) 22:43:40ID:Y1MjYxNjA(4/12)NG報告

    画像間違えた
    間違えた方の画像は全ヒーローとヴィランへの特攻を得たキルズ版パニッシャー

  • 175名無し2019/09/26(Thu) 22:43:42ID:YyODE2Mjg(5/12)NG報告

    >>164
    マンドリル達も暴れてほしい

  • 176名無し2019/09/26(Thu) 22:43:56ID:Y1MzcwMzI(1/1)NG報告

    >>161
    平常時の彼と同格扱いのシャザムがソロモン、ヘラクレス、アキレウス、ゼウス、アトラス、マーキュリーという超ビックネームの神や英雄六人の力を束ねたスーパーヒーローな辺りどんだけ出鱈目か分かる。

  • 177名無し2019/09/26(Thu) 22:44:42ID:U4MDcxMjg(2/4)NG報告

    リンクス百済木さんいるのかよ!
    しかもスキル名がアレだし

  • 178名無し2019/09/26(Thu) 22:45:40ID:Q1NjQ2NDA(1/3)NG報告

    世界という事で

    【お題】同じ世界だったら面白そうな作品2つ

    超次元サッカーとテニヌのあの世界って、多分繋がっているじゃねぇかな。

  • 179名無し2019/09/26(Thu) 22:46:35ID:YyODE2Mjg(6/12)NG報告

    >>173
    てかハンコックの場合、自国にいる時点で事によったら戦いづらくなりそうだし、姉妹三人とも能力者だから黒ひげにに狙われてもおかしくないからと地雷要素が多い

  • 180名無し2019/09/26(Thu) 22:46:55ID:Q5MzQ0MA=(2/2)NG報告

    >>177
    リンクスはネタにもちゃんと走ってくれるの好きやわ。遊星とかセリフネタまみれになったけど、面白いからOK 。

  • 181名無し2019/09/26(Thu) 22:49:03ID:YyMDE1NTI(1/22)NG報告

    ハンコックは奴隷時代の事でメンタルダメージ与えればいけるだろってコメント見てもうちょっと手心が欲しかった…

  • 182名無し2019/09/26(Thu) 22:49:05ID:E0NDE2MTY(6/10)NG報告

    >>162
    天気の子第2弾パンフレットで「別のタイプの映画なら帆高は阻止すべき敵として描かれていたかもしれないが、帆高にとっては「青空よりも陽菜が良い」というのは100%の真実であり、彼の行動を批判する事は出来ても彼の心を裁く事は誰にも出来ない」と監督直々に言ってくれたのは、個人的に凄く嬉しかった。

  • 183名無し2019/09/26(Thu) 22:50:13ID:UwMTIzODA(4/5)NG報告

    >>174
    ジオウで久々にG4がギガント使ってるの見て、一体何を思ってこんな火力ある武器を作ったんだ…となりました
    最終的にパーツ扱いになるとはいえ、人間が装着するタイプの装備で使うものじゃねえ!

  • 184名無し2019/09/26(Thu) 22:50:46ID:c5OTUyMzQ(2/2)NG報告

    >>172
    パニッシャーの何が凄まじいって
    この人は超鍛え上げた生身の人間でしかないという所
    そして犯罪者を必ず殺.すという鉄心っぷり

  • 185名無し2019/09/26(Thu) 22:51:00ID:YwMjA4ODY(1/3)NG報告

    >>172
    ジオウ最終回でごとき氏がツクヨミに刺されたところはまんまMOVIE大戦2010だったなぁ

  • 186名無し2019/09/26(Thu) 22:51:18ID:c0MDY3MzI(2/2)NG報告

    >>149
    「私はイオン。」
    「アディトゥムの崇高なるカルキストにして、尋常ならざる力を帯びたもの。」

    悪の組織としては異常に格好いいサーキックカルト。
    あらゆる方面で絶対に倒さなきゃいけない危険組織ってのをアピールしてくれてるぜ。

  • 187名無し2019/09/26(Thu) 22:51:27ID:E0NDE2MTY(7/10)NG報告

    >>167
    外見は可愛いのに、中身は悪辣で気持ち悪いというギャップよ。

  • 188名無し2019/09/26(Thu) 22:53:43ID:c0ODIxMzA(1/16)NG報告

    >>186
    鎚と鑕の時のメカニト連中は頼もしすぎて困る困らない

    境界線イニシアチブここ以外だとあまり知らないけど戦闘力はいかほどのものなのか

  • 189名無し2019/09/26(Thu) 22:54:05ID:Y0NzAzMTg(1/1)NG報告

    >>153
    Pantheonで座の神クラスが隣にいても殺意向けなきゃ自分の気になる物から目をそらさない男、他人認識できないタイプのコミュ障
    まあ認識出来ても塵屑という他人評価がコミュにケーションに多大な問題ありそうだけど

  • 190名無し2019/09/26(Thu) 22:54:27ID:Q2NDgzNDI(1/2)NG報告

    >>104
    ループによっては何となく皆 殺しとかもやってたらしい
    龍神オルステッド

  • 191名無し2019/09/26(Thu) 22:54:32ID:c5MTM4Njg(9/13)NG報告

    二期のOPで刹那がマリナに手を差し出されても結局GNソードを抜く演出も踏まえた上で、
    クアンタが劇場版でGNソードを捨てる所からの「君が正しかった」の流れはいつ見ても良い

  • 192名無し2019/09/26(Thu) 22:54:39ID:E0NDE2MTY(8/10)NG報告

    >>161
    スーパーマン一人だけで、Xメンのミュータント5人分以上の能力を持っているというね...。

  • 193名無し2019/09/26(Thu) 22:55:37ID:c0ODIxMzA(2/16)NG報告

    スペックでは上をいかれてたとしても負けるところが想像つかないヒーローってのはいいものだよね

    マン兄さんとてつをが膝をつくところは目の当たりにしたとしてもイメージが湧かない

  • 194名無し2019/09/26(Thu) 22:56:14ID:c0NjUzNzY(1/1)NG報告

    >>181
    そこに触れるならトラウマ克服まで行かずとも乗り越える展開になりそう

  • 195名無し2019/09/26(Thu) 22:56:49ID:A2ODMxMjI(1/1)NG報告

    神様連中は大体こんな感じの関係性になる予定だったらしいがサタナイルさんの反応が笑えるのよな
    他は大体好きか死ネなのに

  • 196名無し2019/09/26(Thu) 22:58:11ID:c2Mzc4MDQ(4/7)NG報告

    >>192
    X-men初期メンバーはスーパーマンの能力を分けて作ったのが始まりらしいからね。

  • 197名無し2019/09/26(Thu) 22:59:01ID:E0OTUxNDQ(3/8)NG報告

    >>178
    ブラックホールとか普通にキーパー技でありそうだしな…
    スマッシュも大体シュート技でいけそうだし…

    イナイレ→テニプリだったら「あぁーーーっ⁉︎ラケットがデッカくなったぁーーーっ⁉︎」「アレは…オーラをラケットに纏わせる事で対応できる範囲を広げているのか」みたいになるのか

  • 198名無し2019/09/26(Thu) 22:59:34ID:Y1MjYxNjA(5/12)NG報告

    >>184
    ifルートが示された時に出てくる「いや、それな無理だろ」と思うルートって何か良いよね
    理屈じゃない、出来るから出来るんだという謎の説得力

  • 199名無し2019/09/26(Thu) 22:59:45ID:Y3NzM0MjY(2/6)NG報告

    >>195
    まぁ全人類から悪性を完璧に除去して一回ミスっただけで自殺.する完璧主義者の神さまだし他の悪性残してたり元からやべーやつら見たら全員アホと思ってしまうのも致し方無し

  • 200名無し2019/09/26(Thu) 22:59:59ID:YyMDE1NTI(2/22)NG報告

    >>17
    アニメ再リメイクしない?
    今更感強いけど映像で原作回全部見たいです

  • 201名無し2019/09/26(Thu) 23:03:56ID:YyMDE1NTI(3/22)NG報告

    >>197
    確かあったはず

  • 202名無し2019/09/26(Thu) 23:05:11ID:k0MTc3NTA(4/6)NG報告

    >>199
    でも度を超した完璧及び運命主義者の為失敗したら大人しく消えてくれるだけマシではある

    ほら、こっちのさっちゃんは一度の傷をやり直す為だけに表宇宙と裏宇宙を巻き込んだ戦い起こしたし……

  • 203名無し2019/09/26(Thu) 23:06:11ID:I1OTkwMzY(1/7)NG報告

    物語シリーズとかもそうだけど、こういう話とは関係ないところで無駄にネタ仕込んでくるタイプすき
    そういうの見るためにも巻き戻し出来たり誰かの発見を共有出来るニコニコは便利なんだよなって

  • 204名無し2019/09/26(Thu) 23:06:20ID:gxMTA2MjY(1/3)NG報告

    つい先日発売した朝比奈若葉と○○な彼氏はいいぞ…
    内気な少女が第一印象最悪の相手の内面に触れて少しずつ惹かれていく過程、陰鬱な日常に明るい色彩が与えられていく描写、最終的には砂糖吐くようなやり取りをする主人公カップルの発展、古典的しかしながら王道の安定感のあるラブコメだぞ。原典作品のファンにも御新規さんにもオススメするぞ…

    ちなみに終盤幸せそうに見えてヒロイン実はヤバイ事になってたり、下巻で自分の過ちにメンタルをゴリゴリ削られる予定なので、愉悦部需要も完備だぞ

  • 205名無し2019/09/26(Thu) 23:06:48ID:Q2NDgzNDI(2/2)NG報告

    >>178
    彼岸島と鬼滅
    明と柱たちの話とかマサと無惨様のやり取り見たい

  • 206名無し2019/09/26(Thu) 23:06:58ID:g5Mzg0NjQ(2/2)NG報告

    >>183
    あれ、要は『陸自過激派が用意した携行対地巡航ミサイル』なので…純粋にガチ兵器…

  • 207名無し2019/09/26(Thu) 23:07:22ID:kxMzAyMzA(6/13)NG報告

    >>194
    一番不安なのは女ヶ島国民なんだよな
    蛇姫たちの真相知ってなお女王として奉り続ける事ができるのか、それとも一斉に手の平クルーして島から追放するのか
    蛇姫たち自身国民を騙してた自覚と負い目はあるし、その辺が本当に不安でならない

    ドレスローザ民衆みたいに知ってた上で皆口を合わせてたとかならいいんだが(ていうか戦士団の連中は気づいてるんじゃないかなぁ)

  • 208名無し2019/09/26(Thu) 23:08:24ID:IwMjEzMDY(1/2)NG報告

    >>205
    お互い愛されてるラスボス

  • 209名無し2019/09/26(Thu) 23:08:36ID:YxMDkyMTI(4/12)NG報告

    >>188
    lightの話題と並列だから思い出すがサーキック・カルトの教義的には彼と南天は「生き神様」かぁ……本人的には欠片も嬉しくないだろうが。

  • 210名無し2019/09/26(Thu) 23:09:29ID:kxNTIyOTA(1/3)NG報告

    お見舞いに来たのがアマッカスではなく無惨様が来たパターンはどうなるか見てみたい重病人

  • 211名無し2019/09/26(Thu) 23:10:27ID:E0OTUxNDQ(4/8)NG報告

    >>201
    やっぱあったか
    エイリア編は他のチームのインパクトが強いからジェミニストームはあんま覚えてなかった…

  • 212名無し2019/09/26(Thu) 23:10:45ID:YxMDkyMTI(5/12)NG報告

    >>210
    結婚します?

  • 213名無し2019/09/26(Thu) 23:10:56ID:Y3NzM0MjY(3/6)NG報告

    >>209
    一応サーキックカルト本人たちも適応手術やら進化やらするからくぅきが美味いぃ↑ぃ!となる可能性もあるけどな

  • 214名無し2019/09/26(Thu) 23:12:04ID:QwOTE5MTQ(6/8)NG報告

    >>206
    相手がマジモンの天使だから実はあれくらいの装備が普通必要なんだよなぁ…
    人を消耗インナーフレームにする発想は狂気でしかないが(元々の作り主の小沢さんは封印するつもりだったが)

  • 215名無し2019/09/26(Thu) 23:12:34ID:ExNzU2MTg(3/5)NG報告

    >>201こいつが初めてシュート止めるところであくびしながら何の動きも無しに止めてるのは絶望感半端なかったわ

    >>204また買いたい物が増えてしまった

  • 216名無し2019/09/26(Thu) 23:12:44ID:kxNTIyOTA(2/3)NG報告

    なんで別々の話題でセージが被るんだよ!

  • 217名無し2019/09/26(Thu) 23:13:00ID:kxMzAyMzA(7/13)NG報告

    >>178
    金田一少年と名探偵コナン

    何という事でしょう
    みるみる内に日本の治安レベルが先進国最低クラスに

  • 218名無し2019/09/26(Thu) 23:13:01ID:IwMjEzMDY(2/2)NG報告

    >>209
    >>210
    エクシーズ召喚!

  • 219名無し2019/09/26(Thu) 23:13:13ID:c0ODIxMzA(3/16)NG報告

    >>205
    無惨「なんだここは 滑るぞ!!」(無限城の天辺から滑落)

  • 220名無し2019/09/26(Thu) 23:13:22ID:YxMDkyMTI(6/12)NG報告

    >>216
    病人キャラとしてインパクト強すぎだからな!

  • 221名無し2019/09/26(Thu) 23:13:29ID:Q3NjU0NDI(1/3)NG報告

    >>181
    今回の七武海一斉拿捕で、奴隷バレしそうなんだよな・・・

  • 222名無し2019/09/26(Thu) 23:14:17ID:Y1MjYxNjA(6/12)NG報告

    >>205
    明さんの腕に日輪刀仕込むのか

    そういや鬼滅ってどんなアホみたいは強さの鬼でも人間サイズから大きくは外れないんだよな
    最大が年号鬼でその次が塁の父かな

    つまり吸血鬼サイズまでなら鬼滅組有利で、邪鬼サイズは彼岸島というか明さん有利

  • 223名無し2019/09/26(Thu) 23:14:59ID:Y3NzM0MjY(4/6)NG報告

    >>219
    無惨様なら日光以外で死なないから滑落しても安心! その前に鳴女がどうにかしそうだけど

  • 224名無し2019/09/26(Thu) 23:15:25ID:kxMzAyMzA(8/13)NG報告

    >>205
    善逸や伊之助が「あったぞ、○○が!」「でかした!」やる世界か…

  • 225名無し2019/09/26(Thu) 23:15:31ID:Q1NjQ2NDA(2/3)NG報告

    >>211
    ・私の本当のポジションはフォワードだ
    ・ホモ
    ・凍てつく厨二病
    ・炎のストライカー(偽)

    序盤ボスなのも相まって、ことわざ辞典だと影薄いよね。
    後、世界編開始時の武方兄弟の「よくも学校を壊しやがって!」はせやなとなりました。

  • 226名無し2019/09/26(Thu) 23:15:32ID:U3MjE3NzQ(4/4)NG報告

    まあ今のワンピ2年経ってから全然活躍ないキャラでも焦点当たりそうで嬉しいわ

  • 227名無し2019/09/26(Thu) 23:15:46ID:c0ODIxMzA(4/16)NG報告

    >>222
    明さんワニ(先生じゃないよ)の首すら斬る辺り鬼よりも身体能力が鬼だからな……

  • 228名無し2019/09/26(Thu) 23:15:53ID:A0MzAxMjY(1/2)NG報告

    >>212 結婚といえば今知ったが
    原由実さん結婚したんだね
    おめでたいわ

  • 229名無し2019/09/26(Thu) 23:16:44ID:YxMDkyMTI(7/12)NG報告

    >>208
    まぁ、互いにくっそ外道なことは忘れないようにしないとな!

    ……実際、雅って彼岸島のシュールさがなければマジでヤバい奴だからな

  • 230名無し2019/09/26(Thu) 23:17:30ID:IxNjMwODg(1/1)NG報告

    明さんは超大型巨人と戦っても勝てる言われるくらいにはスペックおかしい

  • 231名無し2019/09/26(Thu) 23:18:20ID:c0ODIxMzA(5/16)NG報告

    >>224
    インフィニティ「あったよ研ぎかけの日輪刀が!」
    三十七歳「テメェ!返せク.ソ人間!」
    炭治郎「でかした!」

  • 232名無し2019/09/26(Thu) 23:18:42ID:c1MTE3MDg(3/12)NG報告

    今の明さんになれた後初期の明見ると誰だお前ってなる

    そして予知妄想能力どこいったんです?

  • 233名無し2019/09/26(Thu) 23:19:01ID:Y3NzM0MjY(5/6)NG報告

    >>224
    ???「あったよ鬼の一部が!」 玄弥「でかした!」

  • 234名無し2019/09/26(Thu) 23:19:12ID:Q1NjQ2NDA(3/3)NG報告

    >>215
    しかも放ったのは守備力に定評のある千羽山の無限の壁を打ち砕いたイナズマブレイクだからな。

    あの世界、ドーピング方法多過ぎない?

  • 235名無し2019/09/26(Thu) 23:20:09ID:cxMzk1MzI(2/6)NG報告

    >>227
    明さんどう見ても刀身より大きい物をサラッと斬ったり刀の一振りで相手を細切れにしたりするから剣の腕だけ見ても普通に剣聖レベル

  • 236名無し2019/09/26(Thu) 23:20:13ID:YxMDkyMTI(8/12)NG報告

    >>204
    ちなみに原作はゴブスレと同じAA作品出身だ!

    やる夫作品原作は連続刊行するから楽しみだわ

  • 237名無し2019/09/26(Thu) 23:20:27ID:c1MTE3MDg(4/12)NG報告

    >>230
    その辺のロープ使ってあっさりと立体機動やりだすからな

  • 238名無し2019/09/26(Thu) 23:20:50ID:c0ODIxMzA(6/16)NG報告

    >>230
    どう考えても高架ダルマ落としショットは即死だと思うんですよ

    なんで壁キック出来るんすか

  • 239名無し2019/09/26(Thu) 23:21:41ID:YxMDkyMTI(9/12)NG報告

    >>232
    真面目な話、剣技で先の先取るのに使ってるのだと思うぜ

  • 240名無し2019/09/26(Thu) 23:24:08ID:c5MTM4Njg(10/13)NG報告

    アーマードコアやエースコンバットってプレイヤーの持ち上げ方が、
    神懸かり的に上手いからなりきりセットとして抜群にレベルが高いよね

    「化け物め...!」とか言われると痒くなるけど反面めちゃくちゃ気持ちいい

  • 241名無し2019/09/26(Thu) 23:25:01ID:c0ODIxMzA(7/16)NG報告

    >>235
    ザンッはゲージ技だから連発出来ない代わりに強度やサイズほぼ無視できるからな……

  • 242オルトリンデと宴2019/09/26(Thu) 23:25:51ID:E2Mzk1MDQ(2/3)NG報告

    >>178
    初代FFとハリポタとかゼロ使とかの現実世界(側)にちょっとのファンタジーがある作品
    クリスタルの残り香が~って妄想しちゃう

  • 243名無し2019/09/26(Thu) 23:28:16ID:k0MTc3NTA(5/6)NG報告

    >>209
    財団的には能力を抜きにしても
    ・他のSCIPを使おうとするためクロステスト原則禁止
    ・よく逃亡を図る
    ・職員がセージの状態を哀れんで研究に心理的苦痛を及ぼす

    うーん、Euclid


    え?治すわけないですよ?治したら何が起こるかわからないじゃないですか

  • 244名無し2019/09/26(Thu) 23:28:23ID:U1Nzg1MjA(1/1)NG報告

    >>195
    第一から第三は善悪二元→悪寄り→完全な善と善悪テーマで第三で無慙的にも満足出来る形になって大方の望みは叶ってるんだよな
    そして第四の変態によってそれがぶち壊され女神への愛→全体への愛→究極の自己愛という愛をテーマとして世界へと変わっていくと

  • 245名無し2019/09/26(Thu) 23:28:43ID:Y1MjYxNjA(7/12)NG報告

    「チワワ様」という名前に弱そうというイメージが無い鬼滅組

    >>178
    艦これとストパンとかアズレンとアリスギアみたいな海と空でそれぞれ戦うのとか面白そう

  • 246名無し2019/09/26(Thu) 23:29:13ID:I5ODUyMDA(4/4)NG報告

    >>178

    Fate×DMC

    というかいつかコラボしないかなと思ってる
    コスチュームだけ見ると全く違和感ないし

  • 247名無し2019/09/26(Thu) 23:29:30ID:YxMDkyMTI(10/12)NG報告

    >>178
    そういえば観てはいないが火曜サスペンスって最終シリーズに色んなキャラクターがクロスオーバーしたらしい。

    刑事ドラマクロスオーバーとかやらないかなぁ

  • 248名無し2019/09/26(Thu) 23:31:30ID:c0ODIxMzA(8/16)NG報告

    SCP世界と型月世界は夢が膨らむ

    アインナッシュとか彷徨海とか収容しにかかる財団が見たいんですよ僕は

  • 249名無し2019/09/26(Thu) 23:32:12ID:E0OTUxNDQ(5/8)NG報告

    「明ほんま面白いなぁ…せや!本土行ったらこういう面白いヤツいっぱいおるやろ‼︎」

    「明がすごかったんやなって…」

  • 250名無し2019/09/26(Thu) 23:32:12ID:gxMTA2MjY(2/3)NG報告

    >>215
    虎穴、メロブ、ゲマズ、メイト、Kindleで買うと特典SS付くからオススメするぞ

    >>236
    これを機にやる夫スレも賑わいを取り戻せたら嬉しいなぁ

  • 251名無し2019/09/26(Thu) 23:34:38ID:I3MTYwMTg(1/1)NG報告

    >>199
    飛来した変態も元はサタナイルの蒔いた種が原因という皮肉
    あれ水銀に無責任の投げたというより、逐次対応タイプの完璧志向だからこそ現れた時点でこりゃ抜本的に対処しなきゃ無理。私のアップデート方式じゃ排除できないと悟ったかららしい
    奴自体は外宇宙からの不意打ちに近いが、その未知宇宙を生み出す余地を作ってしまったのは、サタナイルがやった素粒子タイムパラドックスなんだよね
    間接的にはサタナイルがメルクリウスを生んだというか

  • 252名無し2019/09/26(Thu) 23:35:00ID:Q2NjkwNzY(2/7)NG報告

    >>224
    善逸「炭治郎…すまない。ただちょっと母乳が欲しくて…」
    炭治郎「善逸はなんでそんなに恥をさらすんだ」

    こうですか?

  • 253名無し2019/09/26(Thu) 23:35:13ID:gzNDExNzI(1/1)NG報告

    原さんおめでとうございます。

  • 254名無し2019/09/26(Thu) 23:35:16ID:QwNjAzNDg(1/4)NG報告

    >>216
    好きな人多いんだろ

  • 255名無し2019/09/26(Thu) 23:36:52ID:YxMDkyMTI(11/12)NG報告

    >>251
    実際、タイムパラドックスという概念作ったのはサタさんだしな。
    パラレルワールド操る水銀が来たのは致し方ないのだろうな

  • 256名無し2019/09/26(Thu) 23:37:51ID:QwNjAzNDg(2/4)NG報告

    >>246
    死徒二十七祖のエンハウンス 君連れてこよーぜ

  • 257名無し2019/09/26(Thu) 23:40:32ID:MxMDk5ODQ(1/1)NG報告

    >>178
    設定年代近いし武装神姫とダン戦とかどうよ

  • 258名無し2019/09/26(Thu) 23:42:10ID:YxNTU5MTI(1/2)NG報告

    サタナイルさんラスボスの割に物分かり良くて作中の主要人物全員幸せになる世界作ってるからな
    本人も神より人として生きたかったみたいな思いもあったりしてたし

  • 259名無し2019/09/26(Thu) 23:45:34ID:E3MDM2MjY(1/5)NG報告

    >>145
    あの時代の宇宙怪獣ってウルトラマンしかり宇宙人の手下って感じだししゃーなし

  • 260名無し2019/09/26(Thu) 23:51:04ID:A0NjA1NDY(2/22)NG報告

    >>253
    原さんといえばカグラプレイヤーとしては彼女を挙げるしかあるまい
    玉藻コスはびっくりしたよ

  • 261名無し2019/09/26(Thu) 23:53:14ID:k5Nzc3MjQ(1/1)NG報告

    >>211 >>225
    抹茶ソフトことレーゼ君はゲームのムービーで面白い顔芸をしてるけど、そのムービーではピシャ岡さん達雷門勢も目立っているから影が薄くなってしまうのだな

  • 262名無し2019/09/26(Thu) 23:54:19ID:kyOTkzMzI(2/3)NG報告

    >>178
    たまに「平成ガメラって型月バースに取り込めるよな」って思う

    マナというガイア(地球)を巡るエネルギーがあり

    人類が生み出したアポトーシスとも呼べる、単体で生命の系統樹を成立させる人類の捕食者

    ガイアとアラヤの狭間にある守護者の甲竜

    草体と兵隊と王で構成された、侵略する異星の生態系

    吸血交配して進化する邪神

  • 263名無し2019/09/26(Thu) 23:56:07ID:k4NDMzNjg(1/1)NG報告

    コードヴェイン起動したはいいがこういうキャラクリ要素あるゲームだとキャラ作成に満足するまでにかなりの時間要するタイプなんだよなぁ……だが妥協はできぬ

  • 264名無し2019/09/26(Thu) 23:56:58ID:c5MTM4Njg(11/13)NG報告

    ジャンク屋を営みながら嫁さんと夜通しピザ食ってる方のシャア
    なんだかんだ言ってアムロにもアルテイシアにもカミーユとも良い関係になる方のシャア
    一年戦争では凄かったんだぞーと言っては誰にも信じてもらえない伝説の赤い彗星シャア

  • 265名無し2019/09/26(Thu) 23:58:10ID:c5MTM4Njg(12/13)NG報告

    >>264ミス
    アムロともアルテイシアとも

  • 266名無し2019/09/26(Thu) 23:58:28ID:k2Mjc1MDA(1/4)NG報告

    >>225
    思い返すと洗脳同然とはいえ、テレビに顔出しで学校破壊や総理誘拐と言ったテロ行為をやりまくったレーゼ/緑川がサッカー日本代表って攻めた選出だな。

    校舎を壊された学校の中で、直接ぶちのめせた雷門は兎も角として、やられっぱなしの傘美野や木戸川清修はモヤるってレベルじゃねぇぞ。

  • 267名無し2019/09/26(Thu) 23:59:55ID:E4OTEwODA(1/5)NG報告

    >>264
    仲間のピンチに隠し持ってたザクの改修機とかで最新鋭機相手に対等に渡り合うやつですやんそれ

  • 268名無し2019/09/27(Fri) 00:00:50ID:U5MDE5NDI(4/13)NG報告

    >>178
    型月とケンイチのクロスとか昔考えた事ある
    初見のみとはいえセイバーを圧倒した葛木先生とか時速80kmのパンチを繰り出すバゼット、大木を粉砕し全盛期は死徒並と評された言峰とか、ケンイチ世界基準だとどの位なのか気になる
    埋葬機関、サーヴァント、軋間さん、その他諸々をケンイチの達人達と戦わせてみたい
    長老とかゼルレッチと知り合いと言われても納得するわ

  • 269名無し2019/09/27(Fri) 00:02:27ID:A3MTkxNDg(1/1)NG報告

    >>134
    コンビニで売ってる奴ってさっきすれ違った小学生くらいの女の子と高校生くらいの男の子が話してたよ

    ところで自分かれこれ2時間くらい目的地に着かないんだけどどこで道間違ったかな…

  • 270名無し2019/09/27(Fri) 00:03:12ID:c3Mzc2MzU(1/5)NG報告

    >>224
    アカザ「ありましたよ! 青い彼岸花が!!」
    無惨「でかした!!」

  • 271名無し2019/09/27(Fri) 00:04:37ID:E2NzU0MTc(3/22)NG報告

    あ、そうだグランベルムの最終回今日になってんじゃん!!
    みんな大丈夫かよ!!

  • 272名無し2019/09/27(Fri) 00:12:09ID:kzNjk4NzU(6/6)NG報告

    >>263
    そして君は知るだろう。ゲームプレイしたときにコレジャナイといってキャラクリ画面に戻る現象を

    スカイリムでキャラクリMOD入れて男の娘作ってたときはほんと休みがつぶれた

  • 273名無し2019/09/27(Fri) 00:13:15ID:EwMDM1MzI(1/1)NG報告

    >>260
    意外と似合う巨乳のシャルル

  • 274名無し2019/09/27(Fri) 00:13:54ID:Q1MzcyMzM(3/4)NG報告

    >>178
    「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」と「ノーゲーム・ノーライフ」

    この2つのクロスもの書きたい……

  • 275名無し2019/09/27(Fri) 00:16:56ID:IxMzE3MTI(1/2)NG報告

    >>195
    水銀親子関係が改善してるじゃないかw

    明星さんは会議では進行管理してくれる良い常識神枠でしたね。
    人間性否定してる神だから無駄にしか思えんのだろうなぁ。

  • 276名無し2019/09/27(Fri) 00:18:15ID:I5NjM5NjE(4/5)NG報告

    >>269明らかに間違えてるじゃねーか!
    どこかで泊まった方が良いんじゃない?

  • 277名無し2019/09/27(Fri) 00:18:27ID:Y5MjQ3NjY(5/12)NG報告

    無惨「お前らなど上弦が瞬殺してくれる」
    善逸「やばいよ炭治郎!瞬殺されちゃうよ!」

  • 278名無し2019/09/27(Fri) 00:20:20ID:E2NzU0MTc(4/22)NG報告

    >>273
    なにかに目覚めそう

  • 279名無し2019/09/27(Fri) 00:20:23ID:Q2ODE4NTA(1/1)NG報告

    >>277
    鬼になりたてとはいえ痣も出さず余裕を持って上弦をツーパンで沈めた男が喚くんじゃないよ

  • 280 2019/09/27(Fri) 00:24:17ID:A1MDk4MTY(1/1)NG報告

    >>249
    成田良悟の「ヴぁんぷ!」で他殺以外の吸血鬼の死因一位が「自殺」というのを思い出した。なまじ人間ベースで超越者になると退屈が頃しに来るんだろうな。

  • 281名無し2019/09/27(Fri) 00:24:18ID:QyOTUwNDQ(1/2)NG報告

    >>178
    俺ツイとデート・ア・ライブ
    登場人物があほなことやってるのずっと見ていたい

  • 282名無し2019/09/27(Fri) 00:24:43ID:A1NjAyNTM(7/8)NG報告

    >>271
    世界陸上で放送時間変わってるのか
    こっちはあすの3時半からだよ…眠い

  • 283名無し2019/09/27(Fri) 00:24:51ID:IxMzE3MTI(2/2)NG報告

    >>167
    地獄で絶対に解けない拘束器具つけた状態で一之瀬君が幸せに生活してる映像を流し続けてあげたい。
    彼がサキちゃんの事を思い出してるシーンだけは編集カットした状態で

  • 284名無し2019/09/27(Fri) 00:27:06ID:IyNTAwNzc(2/5)NG報告

    >>276
    それコンビニに愛が売ってるの含めて作品のネタなんじゃ

  • 285名無し2019/09/27(Fri) 00:29:05ID:IwODU3OTA(1/1)NG報告

    >>280
    死はお前を殺さない、無関心と退屈こそがお前を殺.すのだって誰かが言ってたしね

  • 286名無し2019/09/27(Fri) 00:30:58ID:MwMjg1NzQ(12/12)NG報告

    今、『羊たちの沈黙』を観てるんだが、「猟奇殺人鬼は毎日見ているものから切望を募らせて犯行に及ぶ」=「第一の犠牲者はシリアルキラーと顔見知り」の法則だけど、
    ふと、これっておそらくジョジョの吉良と鈴美さんにも当てはまるのかもしれない。
    ぶどうヶ丘は中学高校が同じ校舎で鈴美さんが15で吉良が33ならば当時吉良は18だから吉良は鈴美さんの生活範囲圏内の人間の可能性が高いんだよな

  • 287名無し2019/09/27(Fri) 00:36:15ID:I5NTM2MjQ(2/2)NG報告

    >>204
    ちょっと気になってやる夫版読み始めたけど良いなこれ
    小説版も買わせてもらおう

  • 288名無し2019/09/27(Fri) 00:39:43ID:U5MDYwNzU(1/1)NG報告

    ジョジョで思い出したけど
    今思うとディアボロってそこまで悪くないよね

    いや確かに外道で悪いやつなんだけど
    遊びで人を殺めて世界を支配しようとしたDIOやカーズ、趣味で殺人鬼やってる吉良なんかと違って
    あくまで利益のためにマフィア行為やってるだけで
    チョコラータたちの虐殺はなんとか制御しようとしてたし(できなかったけど)、ラスボスの中では比較的マシな方に思える。マフィアだけど

    なのにラスボスの中で1番えげつない結末迎えるんだからわからんもんだ

  • 289名無し2019/09/27(Fri) 00:40:03ID:E2MTM4MTI(1/1)NG報告

    >>161
    なんで正しく超人な彼にバットマン対抗できるん?ボブは不思議に思った

  • 290名無し2019/09/27(Fri) 00:47:58ID:M4MTgxMzM(2/3)NG報告

    >>289
    母親の名前が同じだったからやぞ

  • 291名無し2019/09/27(Fri) 00:56:33ID:YwMjM2OTg(1/1)NG報告

    >>290
    母親の名前が同じって欧米では割とありそう

  • 292名無し2019/09/27(Fri) 01:13:35ID:QyOTUwNDQ(2/2)NG報告

    >>291
    名前の元ネタ聖人の名前っていうのが多いからね

  • 293名無し2019/09/27(Fri) 01:17:39ID:A1MjI0MDg(1/2)NG報告

    >>288
    5部は腐れきった悪VS悪であっても輝くものを持つ悪
    みたいなところあるからね、リゾット戦とか特に悪対決って感じがするし
    とりあえず子供にまで麻薬が行き渡るほど蔓延させてる時点でアウトです

  • 294名無し2019/09/27(Fri) 01:20:14ID:c4NTYwODY(13/13)NG報告

    突然出てきてコロニー公社仕様のジンクスIII三機を奇襲分断撃破して行く刹那フラッグ良い

    バランスガン無視のやっつけ機体でこれやるのは、
    一期のGN機と非GN機の差を考えるとかなりイカれてる
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22219226

  • 295名無し2019/09/27(Fri) 01:21:10ID:U3MzUyMDA(1/2)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm33476122
    niconico
    https://nico.ms/sm33481273
    niconico
    https://nico.ms/sm35726818
    niconico
    https://nico.ms/sm35727014
    クそエイム三銃士を連れてきたよ!
    何で揃ったし
    いや英国面が豚さん連れてきて豚さんが残り二人紹介したらしいが

    niconico
    https://nico.ms/sm35726834
    豚さん紹介枠だとこっちのが!?ってなるが

  • 296名無し2019/09/27(Fri) 01:21:44ID:IzMzEzMjM(1/2)NG報告

    イース9鷹加入までやったけどかなり厨二度高くてイイ…
    白猫加入してから一気に行ける範囲広がって街の中歩き回るだけでもかなり楽しい

  • 297名無し2019/09/27(Fri) 01:29:48ID:gzNzc3MDQ(1/2)NG報告

    Entyへの支払い方法が何一つ実行できる環境になかったので見れてなかったけどなんとか支援して黒白のアヴェスター読めた......!
    詳しい事は閲覧制限ついてるからいえないけど、Gユウスケは変態ですって書いた次の投稿で自分の性癖をぶちまけていく正田崇好き、俺も尻が好き。そしてクインの設定はかなり性癖に響く、なんて娘を生み出してくれたんだ正田卿&G先生一生ついていきます
    今日から本格的に始まっていくの楽しみが過ぎるし毎週更新で続いていくと思うとありがてえなぁ!

  • 298名無し2019/09/27(Fri) 01:30:15ID:IzODE5MDI(1/1)NG報告

    >>288
    いや巻き込まれの死人の数や麻薬ばらまくとかやってるし
    被害の規模で言うなら吉良よりもやばいしそうそう比較できるもんでもないじゃろ…

  • 299名無し2019/09/27(Fri) 01:34:06ID:c1MTY4MDg(1/1)NG報告

    https://shonenmagazine.com/info/entry/20190822yoshikawa

    吉河美希の読切3本、どれか1つが連載になるかもしれないらしいが、個人的に選ぶなら3本目のカッコウの許嫁かな
    やっぱ連載2本でラブコメに慣れてるからか1番纏まってるように見えた

  • 300名無し2019/09/27(Fri) 01:55:23ID:UxNTMwNDg(1/3)NG報告

    >>182
    愛する人のためなら世界なんかどうだっていい!
    ってのは確かに一見すると悪役みたいだな。
    ………え、そうか?(天気の子やベルセリアを思い出しながら)

  • 301名無し2019/09/27(Fri) 01:59:37ID:E2NzU0MTc(5/22)NG報告

    イースかコードヴェインかアトリエか。
    一日悩んだ結果、イースかコードヴェインかアトリエに候補を絞ることに成功した。

  • 302名無し2019/09/27(Fri) 02:00:50ID:g0NTkwNQ=(2/3)NG報告

    >>297
    楽しみなのはわかるけど、あまりここで話題にしないようにね
    本来は支援して初めて読めるものをここで話してたら情報渡ってくるから誰も支援しなくなる可能性もあるわけだし、割れで衰退とかもうこりごりだから…

  • 303名無し2019/09/27(Fri) 02:06:50ID:k4MTQzOTg(1/3)NG報告

    今何となくテレビ見てたらあの花やってて、何となく見てたら何となく色々思い出して泣きそうになってしまった

    なんて言ったらいいかよくわかんないけど、とにかく泣きそう

  • 304名無し2019/09/27(Fri) 02:19:11ID:E2NzU0MTc(6/22)NG報告

    >>302
    >>297くらいならまだセーフでは?

  • 305名無し2019/09/27(Fri) 02:33:52ID:AyNDk0MTk(3/8)NG報告

    グランベルム 、ラスボス戦でもろスカイバーやってて草

  • 306名無し2019/09/27(Fri) 02:35:26ID:U3MzUyMDA(2/2)NG報告

    >>302
    それ言い出したら雑誌系統も同じことでは?

  • 307名無し2019/09/27(Fri) 02:41:56ID:A4NTYxNzA(1/1)NG報告

    >>302
    本文なりを丸っと上げる馬鹿ならともかく感想言い合う程度関係無くね?
    感想の言い合い程度で把握した気になる奴ならそもそも最初から支援しないでしょ
    むしろ支援増やしたいならハァイジョージなノリのがいい気がするけど?
    単に俺ルール広げて話題封じしたいようにしか見えんが

  • 308名無し2019/09/27(Fri) 02:42:34ID:Y1MzMzNTY(3/4)NG報告

    ピキーンってなってファンネル落としていったとこニュータイプっぽいし、無人の機体動かして攻撃ってのはラストシューティングっぽいし、水晶の最期は完全にシロッコだし、今回ガンダムっぽかったぞグランベルム

  • 309名無し2019/09/27(Fri) 02:47:26ID:gzNzc3MDQ(2/2)NG報告

    >>302
    申し訳ない、1週間分の溜め込んだ興奮を発露してしまった……
    出来るだけ核心には触れないように喋ったつもりでしたけど、確かにあんまり喋ると正田さんやGさん、他の支援者の方にもご迷惑おかけするので今後は控えようと思います

  • 310名無し2019/09/27(Fri) 02:48:41(1/1)

    このレスは削除されています

  • 311名無し2019/09/27(Fri) 03:07:45ID:I1Nzg5MjM(1/3)NG報告

    グランベルム、仮面ライダーだのガンダムだのまどマギだの詰め込んでちゃんと着地してるの凄すぎるんだよな、かなり大当たりな花田先生脚本だった……

    満月は新月の人形でも心でもなく「友達」だった……そしてそれを証明する存在が2人にとっての宿敵だった袴田水晶(マギアコナトスによって作られながら自身で思考し行動していた)なの本当に構成がしっかりしてる

  • 312名無し2019/09/27(Fri) 03:11:17ID:E2NzU0MTc(7/22)NG報告

    >>310は過度な暴言があるので通報しました。

    >>311
    しっかりとした着地だったから改めて見直したら味わい深くなるスルメ作品な気がする。

  • 313名無し2019/09/27(Fri) 03:13:12ID:Y5NDY0NTY(1/1)NG報告

    (何で対立煽りして荒らしたいのだけのも連鎖召喚されてるんだろうね?)

  • 314名無し2019/09/27(Fri) 03:25:42ID:g0NTkwNQ=(3/3)NG報告

    >>313
    ドサクサに紛れて本音を言いたかったんじゃない?
    流石に>>310の言動にはドン引きというか怖くなったけど、こういうのの存在で肩身が狭くなるのは辛いね
    対立煽りにしろ、そういうよくない手合いのファンにしろ
    どっちにしろそれでスレが荒れるのも嫌だわ

  • 315名無し2019/09/27(Fri) 03:35:30ID:k2NzMzNTM(1/1)NG報告

    無慙的にはこんなノリだからサタナイルの事はかなり気に入ってるっぽいんだよね
    実際ディストピア気味になるとはいえ第三はガチ平和だし
    第五でも戦争とかは普通に発生してるからなー

  • 316名無し2019/09/27(Fri) 03:42:39ID:ExNzAxMjM(1/1)NG報告

    このスレかどっかの話題で見かけて、やる夫スレそのものを見つけられてないけど
    聖戦スレでの【ドズルのいいおとこ役・完二】ってのが頭から離れないどうしてくれる

    しかも直斗がブリギッドらしいじゃあないか

  • 317名無し2019/09/27(Fri) 03:47:01ID:E4NjIwNjE(1/1)NG報告

    アヴェスターだとたぶん若い姿なんだろうけどKKKだと無慙って爺なんだよな
    真我殺した時には爺だったのか単に邪教徒のイメージなのか
    そもそも真我殺スまで行くのかというのもあるが暗黒ドラえもん倒して終わりもありそう

  • 318名無し2019/09/27(Fri) 04:29:57ID:E3NTEzNg=(1/1)NG報告

    >>317
    後半の邪教徒って割りと狂ってるところあるからなあ
    良くも悪くも当時の設定そのままかどうか……

  • 319名無し2019/09/27(Fri) 04:51:52ID:M3ODg5NTA(1/4)NG報告

    >>315
    そもそもディストピアな管理社会に忌避感覚えられるのは俺たちがかなり平和ボケしてるからだしね
    サタナイルさんは俺たちの基準でも大分完璧に近い世界に見えるけど

  • 320名無し2019/09/27(Fri) 05:04:53ID:M3ODg5NTA(2/4)NG報告

    >>301
    はぁーいジョージ
    今日ドラクエ11Switch版の発売日なんだぜ
    コードヴァインで疲れた眼をアトリエで癒した後はイースやドラクエの王道感に浸るのもいいんじゃないか?
    合計4万くらいだろ、ギル狙うより安いと考えれば実質只じゃないか、なぁジョージィ

  • 321名無し2019/09/27(Fri) 05:05:38ID:g0OTY5NDQ(1/3)NG報告

    >>315
    無慙本人は戦いを嫌う善側の人間だったからね。ただ潔癖じみた思想と凄まじい実行力で宇宙絶滅一人旅を実行、完遂したわけで。悲想天の世界は自分ではできなかったことをやってくれた、まさしく理想の実現だったから安心して神座を譲ったんだろう。結局それすらも茶番だったから絶滅一人旅を続行しようとしてるけど。
    >>317
    真我殺シはエピローグ的に処理されるかもとは思っている。最後に始末したのは神っぽいし。個人的には観測者の行動が気になる。一応、ナラカにしてみればアヴェスター時点ではミトラはまだ生きてるわけで、普通ならミトラを守る為に妨害をしかけてくる筈だし。小説なのでルネ山ボイスで聞けないのが残念だ…

  • 322名無し2019/09/27(Fri) 05:15:21ID:UyMDkxMDI(1/2)NG報告

    >>288
    待遇悪くて自分を調べようとした部下を輪切りにしてるぞ?(チョコ先生の趣味な可能性もあるけど任せた時点で想定済みだよね)

  • 323名無し2019/09/27(Fri) 06:10:12ID:c1NjE1NDg(2/7)NG報告

    >>290
    BVSはバットマンオリジン知ってると、納得できるんだけどな
    すべては自分の無力と自分のせいで両親ころされたのが原点の男に、同じ名前で母親の女性が理不尽に
    ころされそうになってますとか

  • 324オルトリンデと宴2019/09/27(Fri) 06:15:53ID:I3MTI4MDg(3/3)NG報告

    >>278
    こっちへおいで?(→TS沼)

  • 325名無し2019/09/27(Fri) 06:36:14ID:g3MTYzODU(1/4)NG報告

    >>322
    ディアブロ「消した上で脅せとは言ったけどあそこまでするとは思わなかった」
    じゃねえかな
    ボスの指示と考えるには猟奇的に派手すぎるやろ

  • 326名無し2019/09/27(Fri) 06:36:35ID:c5MDY1OTU(1/13)NG報告

    アニメ自体も面白かったけど半分くらいキトリーばっかり追ってた
    こういう子は貴重ですよええ

  • 327雑J種2019/09/27(Fri) 06:42:46ID:g4MzEwMTY(1/18)NG報告

    >>324
    待て>>278はTS違う(腹パン)

  • 328名無し2019/09/27(Fri) 06:46:05ID:M3ODg5NTA(3/4)NG報告

    そういやご本人は自分のルートでフリフリ着てましたね

  • 329名無し2019/09/27(Fri) 06:51:24ID:kwNzUzNDc(2/3)NG報告

    可愛いやんけ赤嶺ちゃんめっちゃ違和感あるけどw
    あと着痩せした?

  • 330名無し2019/09/27(Fri) 06:52:35ID:Y5MjQ3NjY(6/12)NG報告

    ディアボロは一見マシだがやりすぎてるチョコ以外の下っ端や幹部の行動までは制限しないどころか好きにやらせて一般人巻き込みまくってるしそもそも麻薬めっちゃ広めてるしむしろディアボロと組織のせいで起きた被害って面ではボスの中では2番目にやばいよ。(一番はプッチ)

    ポルナレフがちょっと調べただけで即気づくぐらい犯罪率が一気に上がってるってこと忘れてはいけない

  • 331名無し2019/09/27(Fri) 06:54:14ID:AyNDk0MTk(4/8)NG報告

    >>305
    一応、比較画像

    正直、ラスボス戦(OP挿入歌付き)良い感じの最後がこんなギャグでええんか?と思わんでもなかった

  • 332名無し2019/09/27(Fri) 06:57:02ID:A0NzU2ODA(2/4)NG報告

    >>326
    ザックとの絡みも美味しいが
    極限状態におけるヒステリー役を良い感じに兼任してくれたのも評価したい
    自分の胸のうちをちゃんと吐き出せる子は貴重(それでいて重すぎない塩梅を見極めていたし)

  • 333名無し2019/09/27(Fri) 07:01:57ID:A0NzU2ODA(3/4)NG報告

    まぁ、ボスの悪行は挙げてきゃキリないが
    始めからギャングだと分かっている人間ならこんなもん感あるのと、無限ループの刑は天秤が釣り合っているのか?という点は、満更わからんでもない

  • 334名無し2019/09/27(Fri) 07:02:48ID:I5NjM5NjE(5/5)NG報告

    >>284マ?おいは恥ずかしか…

  • 335新入社員アルト2019/09/27(Fri) 07:02:50ID:k4MjY4NDY(2/3)NG報告

    >>329
    ずっと勇者服だったから
    だと思う!

  • 336名無し2019/09/27(Fri) 07:04:56ID:kwNzUzNDc(3/3)NG報告

    >>335
    あと気持ち幼い!

  • 337名無し2019/09/27(Fri) 07:11:22ID:I1Nzg5MjM(2/3)NG報告

    >>331
    ラストはあまりにもシロッコだったけどその後のマギアコナトス内の最後のやり取りは良かったし、悠木碧さんの演技も相まって本当に袴田水晶いい立ち位置のキャラだったな……

  • 338名無し2019/09/27(Fri) 07:12:01ID:c2NTc4MTU(1/1)NG報告

    >>329
    胸縮んでいるような…?

  • 339新入社員アルト2019/09/27(Fri) 07:14:57ID:k4MjY4NDY(3/3)NG報告

    >>338
    逆に勇者服で盛ってる説

  • 340名無し2019/09/27(Fri) 07:16:00ID:k4MDcwMTg(2/2)NG報告

    今期はダンベルアストラが好きだった

  • 341名無し2019/09/27(Fri) 07:18:38ID:I1Nzg5MjM(3/3)NG報告

    5部は運命に立ち向かうのがテーマだから、あんだけ運命を避けてればろくな目に合わないのは仕方ないのだ……
    絶対悪云々抜きに作品テーマに思いっきり反れたキャラだから

  • 342名無し2019/09/27(Fri) 07:21:21ID:UwMjc0NDE(2/3)NG報告

    >>320
    ドラクエ1.2.3のSwitch版もオススメしろやピエロォ

  • 343名無し2019/09/27(Fri) 07:24:22ID:M4MTgxMzM(3/3)NG報告

    >>320
    分かった、ボーダーランズ3やるわ

  • 344名無し2019/09/27(Fri) 07:24:26ID:Y5MjQ3NjY(7/12)NG報告

    >>333
    三部でも言及されたように
    自分の利益のために
    何もしらないものを踏み台にした
    ましてや女を(五部は自分の娘を父親が勝手な都合で始末しようとしたという罪も加わる)
    ってのがジョジョ世界では最大のゲス行為(現実でも侮蔑すべきだけど)
    だからな

    ボスはジョジョ世界の最大の罪役満だから...

  • 345名無し2019/09/27(Fri) 07:39:13ID:c3Mzc2MzU(2/5)NG報告

    おまえが悪い!俺悪くない!!って包丁振り回しながらブチ切れる37歳

  • 346名無し2019/09/27(Fri) 07:44:11ID:Y4Njk4NTY(1/4)NG報告

    >>325
    ニコニコだとあそこで二人を消すことを決意したとか言われてて草生えるんだよなぁ

  • 347名無し2019/09/27(Fri) 07:45:44ID:M2NTAwODg(1/5)NG報告

    >>325
    ただアレをしたからトリッシュがいるって判明するまで暗殺チームも大人しくしていたから効果は十分あったと思うの

  • 348オルトリンデと宴2019/09/27(Fri) 07:57:29ID:U4MTM3NzQ(1/2)NG報告

    >>327
    おっぱいの付いたイケメンに興奮しているのか
    イケメン男子(を強く連想させる格好)におっぱいが付いている矛盾に興奮しているのか
    そこが問題だったから取り敢えず引き込みたかった…ガクッ

  • 349名無し2019/09/27(Fri) 07:59:31ID:U0MTg2NzI(4/11)NG報告

    >>345
    鬼殺隊だと日輪刀の損傷とか日常茶飯事じゃねえか!!

  • 350名無し2019/09/27(Fri) 08:02:28ID:M1NDMzNDI(1/1)NG報告

    >>334
    介錯いる?

  • 351名無し2019/09/27(Fri) 08:03:34ID:k0Nzk4MTA(1/8)NG報告

    >>349
    だから反省して(刀を)鍛えるために(筋肉を)鍛えてきたぞ

  • 352名無し2019/09/27(Fri) 08:04:02ID:U5MDE5NDI(5/13)NG報告

    >>320
    当時はちょっと見送ったけど今回はフルボイス良すぎるから買おうかなと思ってる

    >>326
    やはり褐色はこの位が好みの体型……

  • 353名無し2019/09/27(Fri) 08:09:39ID:g3NTg1MjE(1/2)NG報告

    とりあえずディアボロは
    近づいてきた幼女からどう死に繋がるのかだけ教えてくれ…(南無)

  • 354名無し2019/09/27(Fri) 08:28:09ID:YyMjgzODU(9/16)NG報告

    >>351
    俺に任せろって言ってるだろうが!!(ギュルルはほんと草

    蛍さん隊士の方が合ってんじゃないか

  • 355名無し2019/09/27(Fri) 08:29:36ID:g3NzEwMjI(2/7)NG報告

    >>334
    ほい

    ついでにこれを貼るとさらに低確率で「なんで旧字なの?どっかの違法転載なの?」とか言われる
    元からこういう字体使う作品なんです…………

  • 356名無し2019/09/27(Fri) 08:34:15ID:k3MzM1Mjc(1/3)NG報告

    化物語アニメ化が10年近く前かあ

  • 357名無し2019/09/27(Fri) 08:36:37ID:Y4Njk4NTY(2/4)NG報告

    >>353
    事案→けんかっ早いイタリアンポリスに絡まれる→なんやかんやあってボスは死ぬ(逃れられぬ死)

  • 358名無し2019/09/27(Fri) 08:42:12ID:IwOTc0MzQ(1/1)NG報告

    >>326
    同じ…ゲフンゲフン
    い、妹(戸籍上は)の方がむっちり体型になってる気がするんじゃが
    ってか何故髪切った…

  • 359名無し2019/09/27(Fri) 08:55:27ID:A3MTI5ODk(1/1)NG報告

    >>353
    ・事案扱いされて子供の父親に絡まれる
    ・子供にビビってたら心臓発作
    ・子供関係なく突然隕石とか降ってくる
    ・実は幼子が妖怪とかで本性を表す

    さぁ、選べ!

  • 360名無し2019/09/27(Fri) 08:56:35ID:c1NjE1NDg(3/7)NG報告

    >>349
    12がげつ鬼を倒したけど、長男しんでないし再起不能でもなくて刀だけダメになったとかかなり偉大なことだしな

  • 361名無し2019/09/27(Fri) 09:10:34ID:gyNDg0OTI(1/1)NG報告

    >>346
    ボス「二人の裏切り者を粛清しろ、方法はまかせる」

    →爪先から頭まで数cm間隔で輪切りにされ額縁に入れられたソルべを報告映像で観る

    →ボス「ヤベーよこいつら…いつか始末しなきゃ」(使命感)

    って感じじゃないかなー、トボケて組織の無実の構成員をモルモットにしかねんぞあの人たち

  • 362名無し2019/09/27(Fri) 09:16:59ID:A3MzIyOTY(2/20)NG報告

    >>280
    おじいちゃんみたいなライフスタイル保つからあかんねん
    最新技術とかコンテンツとか研究とかを3つくらい追い始めたら多分時間無くなる

  • 363名無し2019/09/27(Fri) 09:19:01ID:g3NzEwMjI(3/7)NG報告

    >>358
    どのくらい髪を切ったかは(作品知らんから)分からないけど、短い方が可愛いってこともあるし………

  • 364名無し2019/09/27(Fri) 09:21:34ID:A3MzIyOTY(3/20)NG報告

    >>288
    まあボスいなかったらあそこまでいかなくてもいろんな裏社会組織イタリアスマッシュブラザーズしてたろうし多分

  • 365名無し2019/09/27(Fri) 09:22:13ID:E1MjAyNTc(1/4)NG報告

    本日は愛城華恋ちゃんの誕生日です

    いいよね華恋ちゃんすごい良い子だと思うよ華恋ちゃんいつも付けてる髪飾りも可愛いよね華恋ちゃん出席番号1番なんだよね華恋ちゃん世界のナンバーワンって事だよね華恋ちゃん笑顔が素敵だよ華恋ちゃんステージ入りする時のバンクがえっちすぎるよ華恋ちゃん舞台少女服似合ってるよ華恋ちゃんひかりちゃんだけじゃなくわたまひるちゃんにもっと構ってあげるべきだよ華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん

  • 366名無し2019/09/27(Fri) 09:23:55ID:k0MzY2MDI(3/7)NG報告

    >>351
    ひょっとこお面のせいでギャグにしか見えないけど、本人の素顔は二枚目なの卑怯だよね。

  • 367名無し2019/09/27(Fri) 09:24:02ID:A5OTkzMDM(1/1)NG報告

    >>269
    君は家に帰りたくないと思っているのです。
    まずは帰りたくないと思っている原因を取り除くのです。

  • 368名無し2019/09/27(Fri) 09:24:53ID:g4Njc2NjY(1/2)NG報告

    >>356
    まだ漫画化してないのがちょっと意外だった

  • 369名無し2019/09/27(Fri) 09:25:46ID:g3NzEwMjI(4/7)NG報告

    >>362
    というか他殺と自殺以外にどんか死因があるんだ吸血鬼に
    事故死とか?

    そりゃ自殺が他殺の次に多い死因になるのも当然という気がする

  • 370名無し2019/09/27(Fri) 09:26:18ID:Q0OTAwODQ(1/1)NG報告

    >>351
    なんでこの刀鍛冶ここまで強者オーラ醸し出してるんだろうな…
    この後職人として普通にかっこいいとこ見せるのがずるいが

  • 371名無し2019/09/27(Fri) 09:31:45ID:g4Njc2NjY(2/2)NG報告

    【お題】トランプ
    武器とかモチーフとか

  • 372名無し2019/09/27(Fri) 09:34:34ID:E2NzU0MTc(8/22)NG報告

    >>348
    おっぱいがついたイケメンを辱しめる願望(

  • 373今年もスルーズと周回2019/09/27(Fri) 09:37:06ID:kwMzc4MjA(1/1)NG報告

    【お題】師匠

    産屋敷から貰っていたお金を炭治郎の食費に当ててた話好き

  • 374名無し2019/09/27(Fri) 09:37:33ID:U3MDUyNzQ(1/2)NG報告

    >>362
    実際問題、「組織」の幹部連中は趣味人ばっかりで、「血族」のほうは運営や抗争に血道をあげてる感じだしな。
    ホーキンスとかどうやったら自殺できるんだろうとか思えてくるが。

  • 375名無し2019/09/27(Fri) 09:37:59ID:A3MzIyOTY(4/20)NG報告

    >>369
    吸血鬼の弱点量にもよるけど現代社会の一番の死因は事故死だと思うわ
    社会に光物多いからうっかり太陽光とかけっこうあるだろうし。
    銀も流水も香辛料もあふれてるし

    うっかり服毒死(魔除け香辛料)とかうっかり中毒死(銀製品)とかけっこうありそう

  • 376名無し2019/09/27(Fri) 09:39:45ID:kyMDI1MTc(1/5)NG報告

    1-12話にかけて、これはシンフォギアなのか?とマジで疑うレベルで作画が安定&動いてたから、とっくに納品してたのかと思ったら
    キルラキル並みにギリギリ納品だった件

    サテライトスタッフには感謝だな

  • 377名無し2019/09/27(Fri) 09:41:46ID:MzMTMxOTE(1/3)NG報告

    >>362
    なるほど、超長生きにはドクターカオスの様なライフスタイルがええんやな。
    なお脳の容量問題は克服できなかったもよう。

  • 378名無し2019/09/27(Fri) 09:43:09ID:k0MzY2MDI(4/7)NG報告

    >>288
    そう言えば、ジョルノが幼少期に出会ったギャングってその後はどうなったんだろう
    住人から慕われていたり、麻薬のばら蒔きを許さない性格らしいし良くてパッショーネからの敗走で雲隠れしたか、最悪の場合は存在を抹消されて殉職したとか、その辺だろうか?

  • 379名無し2019/09/27(Fri) 09:47:15ID:Q5NDE5NDc(1/1)NG報告

    >>377
    この人は弱体化させないと、もうこいつだけでいいじゃないという超絶チートじいさんなのがな 人工コンパクに世界で最初に成功させて、未来ではその技術で量産化して大富豪になってるし

  • 380名無し2019/09/27(Fri) 09:48:27ID:E2NzU0MTc(9/22)NG報告

    >>371>>373に挟まれたおかげで>>372がおっぱいのついたイケメンを辱しめるお題を出したみたいじゃないか……

  • 381名無し2019/09/27(Fri) 09:49:17ID:k5MjgwODk(1/4)NG報告

    >>371
    ジャック・クイーン・キングとナンバーズでトランプモチーフの百獣海賊団
    あと真打ちの名前にはトランプのゲームが使われている(ババヌキ、ダイフゴーなど)

  • 382名無し2019/09/27(Fri) 09:50:57ID:I2NDAxMjg(1/2)NG報告

    >>329
    その制服もいいがこの写真の時の姿の全身図も見たいな

  • 383名無し2019/09/27(Fri) 09:57:08ID:E2NzU0MTc(10/22)NG報告

    うぇ、ジェミニマンの二人のウィル・スミス江原さんと山寺さんがそれぞれやるのか。
    二人ともウィル・スミス吹き替えの経験者だな。
    ある意味夢の共演だ

  • 384 2019/09/27(Fri) 10:03:34ID:M4NTU1MzA(1/1)NG報告

    >>336
    あと気持ち他の2人より頭が良さそう!!

  • 385オルトリンデと宴2019/09/27(Fri) 10:03:34ID:U4MTM3NzQ(2/2)NG報告

    >>372
    お前は男勝りな女が好き!
    俺は元男の女が好き!
    好みが違ったか!じゃあな!

  • 386名無し2019/09/27(Fri) 10:06:02ID:A1MjI0MDg(2/2)NG報告

    >>379
    生まれた時代が早すぎて全盛期には誰も理解者がいない
    時代がようやく追いついた時にはボケが進行してまともに会話出来ない時もある
    ギャグテイストと本人のポジティブさで誤魔化されるけどかなり残酷な人生だと思うの

  • 387名無し2019/09/27(Fri) 10:08:44ID:E2NzU0MTc(11/22)NG報告

    FAに大河原邦男が参戦……だと……
    https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-189317/

  • 388名無し2019/09/27(Fri) 10:36:59ID:E1MjAyNTc(2/4)NG報告

    >>371
    『めだかボックスの蛾々丸ちゃん』

  • 389名無し2019/09/27(Fri) 10:56:04ID:I0NTEyMDI(1/1)NG報告

    >>371
    やはりトバルカイン・アルハンブラ
    ヘルシングの中では結構好きな方よ彼

  • 390名無し2019/09/27(Fri) 10:57:18ID:Q2Njc3NDg(1/1)NG報告

    ジョジョは受動喫煙で「スタンド」「ディオ(無駄無駄言うボス)」「部ごとに主人公が変わる」ってだけ知ってたから
    最初に漫画を読んで第一部読み終わったときに「あれ?スタンドは?」ってなったな。

    というわけで【お題】ぼんやりと知ってたが故に混乱した作品

  • 391名無し2019/09/27(Fri) 11:01:35ID:QyMzA5NTA(1/1)NG報告

    >>371
    特撮だが仮面ライダー剣のライダー

  • 392名無し2019/09/27(Fri) 11:01:39ID:YwMDc2MTE(1/4)NG報告

    >>388
    これと、「致死武器(スカーデッド)」のネーミングセンスと能力との噛み合わせのセンスは、凄いと思う。

  • 393名無し2019/09/27(Fri) 11:06:22ID:c1NzIzOTk(2/9)NG報告

    >>388
    トランプを武器にしているやつなんて現実でいるわけねぇだろ!(全ギレ)

  • 394名無し2019/09/27(Fri) 11:09:39ID:M3ODg5NTA(4/4)NG報告

    >>371
    カーネフェルをお見せしよう

  • 395名無し2019/09/27(Fri) 11:10:58ID:c1NzIzOTk(3/9)NG報告

    >>371
    家庭教師ヒットマンリボーン!のデイモン・スペードかなー?
    クロームを利用されてブチキレてる骸かっこよかった。多分今まで出てきた中で一番キレてたよね

  • 396名無し2019/09/27(Fri) 11:12:49ID:U0MTA1NzE(1/1)NG報告

    >>371
    デーボス軍にはトランプ要素あったな。キャンデリラはわかりやすくハート、エンドルフがジョーカー、デーボス様はキングとか。

  • 397名無し2019/09/27(Fri) 11:13:08ID:IyMzIxNDM(2/5)NG報告

    >>371
    ワールドブレイカー(直球)もだけど自国の領土(シールド)を守れば敵を国(山札)へ強制送還もなかなか痛烈だと思う

  • 398名無し2019/09/27(Fri) 11:23:50ID:YwMDc2MTE(2/4)NG報告

    >>393
    怪盗キッド「…。」
    いやまぁ、トランプ銃ってどういうことなの?とは思うけど。

  • 399名無し2019/09/27(Fri) 11:25:20ID:AyMjM3NTA(2/4)NG報告

    >>390
    アークファイブをチラ見した時に「アレ?この人達って5D'sの人達の様な……。そっか!ファイブって名前だから続編なのかぁ!」ってなってました。

    今はアクファも5D'sも大好きです。

  • 400名無し2019/09/27(Fri) 11:42:25ID:EyMTQ4Njc(1/3)NG報告

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/22885 
    今回&おさらいの異世界レビュアー読了。
    ……やっぱりこの作品地上アニメ化は無茶なのでは?

  • 401雑J種2019/09/27(Fri) 11:45:22ID:g4MzEwMTY(2/18)NG報告

    >>400
    エロシーンをキングクリムゾンすれば何とか……
    無理だなッ!

  • 402名無し2019/09/27(Fri) 11:47:14ID:gxMTExMTI(1/1)NG報告

    >>387
    そっちもだけどこれも単品で商品化するとか正気か?ってなるやつ
    コトブキヤはバカだなぁ(歓喜)

  • 403名無し2019/09/27(Fri) 11:48:34ID:EzMTA0MzQ(1/1)NG報告

    >>390
    吉良吉影の名前だけ知ってて字面だけでこういう人(渋いおじさんみたいな)なのかなと思っていた

  • 404名無し2019/09/27(Fri) 11:53:55ID:IzMzc0MDc(1/1)NG報告

    何個までいける?

  • 405名無し2019/09/27(Fri) 11:56:02ID:EyMTQ4Njc(2/3)NG報告

    >>387
    他のFAとのギャップがすごい…立体化したらかっこよくなるタイプかな?

  • 406名無し2019/09/27(Fri) 11:56:22ID:Y4OTg1MTg(1/4)NG報告

    >>387
    新作の艦艇型は金剛の後ろに合体するタイプかな?
    金剛のブツ切り変形はカッコ悪いと敬遠してたけど合体してでかくなるならその評価もひっくり返りそう

  • 407名無し2019/09/27(Fri) 12:00:48ID:g3NzEwMjI(5/7)NG報告

    >>400
    でも種族によって趣味嗜好が変わるってのはエロ抜きに面白いと思うんだよな
    獣人は匂いに敏感だから年増エルフはダメとか

    てかクロスレビューの時はそうでもなかったと思うけど、人間もエルフ不人気になったのか………

  • 408名無し2019/09/27(Fri) 12:04:52ID:EzMzI1MzM(1/2)NG報告

    >>365
    あっ、ままひるちゃんだ!華恋ちゃんとひかりちゃんがお腹空いたって言ってるよ。はやく行ってあげて。

  • 409名無し2019/09/27(Fri) 12:07:27ID:Q1Mzg0Mzc(1/1)NG報告

    >>371
    境界線上のホライゾンのエリザベスの側近「女王の盾符」
    彼らに限らずだけどそれぞれのキャラが立ってて濃いなと思った

  • 410名無し2019/09/27(Fri) 12:09:04ID:IyMzIxNDM(3/5)NG報告

    https://twitter.com/imasml_theater/status/1177417577603035136?s=19
    いくももフェスじゃったか…!
    イラスト見るにヴァンパイアモチーフの衣装っぽい?
    ということはもはや恒例になった同時実装曲は…

  • 411名無し2019/09/27(Fri) 12:09:12ID:A2MzExNjc(9/10)NG報告

    >>371
    「カルカラレルカ SR-H Prosperity」ってWEB漫画の「SR-H」っていう組織。
    トランプ側の4つの部隊に分かれていて、実力順にトランプのナンバーが振り分けられてる。

    現在最終決戦で完結すると有料になっちゃうので、絵柄とか作風に拒否反応なければ是非。
    内容的には巻き込まれ主人公の特殊能力バトル物

  • 412名無し2019/09/27(Fri) 12:09:34ID:I2ODcyMDk(1/2)NG報告

    ふぇ、フェス限桃子と育さんだとぉ!?
    美咲ちゃん!それは(プロデューサーの財布に)マズイですよ!!

    https://twitter.com/imasml_theater/status/1177417577603035136?s=09

  • 413名無し2019/09/27(Fri) 12:11:57ID:E2NzU0MTc(12/22)NG報告

    >>404
    沢山の陥没○首褐色おっぱいが並んでるように見えた……

  • 414雑J種2019/09/27(Fri) 12:12:07ID:g4MzEwMTY(3/18)NG報告

    >>410
    >>412
    お二人はプロデューサーですね

  • 415名無し2019/09/27(Fri) 12:12:58ID:YxODM3NDI(1/1)NG報告

    >>400
    いざとなったらマヨネーズなどの代理で頑張るしかないな
    サキュバス回がプレイの光景が、代理のマヨネーズでどんなことしてたのか表現してるところで大爆笑したわ

  • 416名無し2019/09/27(Fri) 12:13:13ID:I2ODcyMDk(2/2)NG報告

    >>410
    マジにきゅんパイア実装なら、マイディアヴァンパイア衣装の実装もしてくれなきゃ困るぜベイビー!

  • 417名無し2019/09/27(Fri) 12:14:45ID:E5NTYxMzM(1/3)NG報告

    >>390
    一番最初にドカベンプロ野球編読んで「ドカベン面白いな、最初から読んでみようか」
    と思い、実際に単行本1巻読んでみたら柔道漫画始まってて「あれ?これ野球漫画だったよね?いつ野球やるのかな?」
    ってだいぶ巻数経ってようやく野球始まるまで混乱しながら読んでいた思い出

  • 418名無し2019/09/27(Fri) 12:18:23ID:UxMTA5Njg(1/1)NG報告

    >>407
    出店した人間は落ち込んでるしそもそも人間の参加者が少ないんじゃね

  • 419名無し2019/09/27(Fri) 12:20:07ID:g3NzEwMjI(6/7)NG報告

    >>417
    1雑誌に野球マンガが2作品あると読者が混乱する、という理由で柔道やってたドカベン

    太田のドカベン4コマ懐かしいな………(知ってる人いるのか)

  • 420名無し2019/09/27(Fri) 12:22:59ID:Y2OTA0NDM(1/1)NG報告

    お昼時だしお題でも
    お題【天才】
    ダブルオーのイオリアのじいさんがガチで凄すぎる。

  • 421名無し2019/09/27(Fri) 12:24:10ID:g3NTg1MjE(2/2)NG報告

    >>373
    エステル「師匠です」

  • 422名無し2019/09/27(Fri) 12:30:26ID:UzMDk1MjA(1/3)NG報告

    >>420
    一期の時点で一からトランザムの研究して
    目的に気づいたエイフマン教授も相当やばい

  • 423名無し2019/09/27(Fri) 12:31:27ID:A3MzIyOTY(5/20)NG報告

    >>390
    電車にいる人全員犯人という超有名ネタバレだけ知ってたから全く別の事件の概要最初に説明されて混乱したオリエント急行かな

  • 424名無し2019/09/27(Fri) 12:33:42ID:A3MzIyOTY(6/20)NG報告

    >>407
    不人気ってことはないだろうけど相場が下がってるなら買いたたくじゃん?

  • 425名無し2019/09/27(Fri) 12:37:08ID:g3NzEwMjI(7/7)NG報告

    お題なんて出さずに普通に会話に入ればいいのにって思ってしまう

  • 426名無し2019/09/27(Fri) 12:38:25ID:UwMzU1NTk(1/2)NG報告

    >>373
    「そしてこれから私のことは師匠と呼べー!」←諸悪の根源

  • 427名無し2019/09/27(Fri) 12:40:02ID:g3NTk1NDc(1/4)NG報告

    >>421
    視聴者サービスだとしても一通さんがラノベ読んでるのって年相応感じあってよき

  • 428名無し2019/09/27(Fri) 12:40:54ID:AzMzQ1NTA(1/1)NG報告

    >>420
    彼女の名前は「一ノ瀬志希」 気軽に「しきにゃん」とでも呼んでくれ
    薬品調合などの化学系を専門分野としている
    今は好奇心と刺激を求めてアイドルをやっている

  • 429名無し2019/09/27(Fri) 12:41:00ID:MwMjQzNjM(1/3)NG報告

    >>420
    (ブチャ血だと)優秀すぎるベイビィ・フェイスを産む才能の持ち主、アニータさん

  • 430名無し2019/09/27(Fri) 12:41:57ID:U5MDE5NDI(6/13)NG報告

    >>417
    あれ?カードゲームじゃなかったっけ遊戯王?

    って一巻から読み始めて思った

  • 431名無し2019/09/27(Fri) 12:45:55ID:g3NTk1NDc(2/4)NG報告

    >>420天才(ジーニアス)

  • 432名無し2019/09/27(Fri) 12:49:46ID:k2Nzk4NjQ(1/3)NG報告

    ふへへ……コレをずっとずっと待ってたんだ

    ホビーショーの情報量で混乱してるけど新しいアーリーガバナーってシュワちゃn……

  • 433名無し2019/09/27(Fri) 12:55:06ID:YxNDI1MDQ(4/22)NG報告

    >>417
    リボーンも初期はギャグ漫画で自分はシリアスから入ってたから見直すと驚いた思い出

  • 434名無し2019/09/27(Fri) 13:01:44ID:g3MTYzODU(2/4)NG報告

    >>431
    今回の映画みて思ったが相変わらず他のボトルの力使わねえなおめえ

    バトスピだと上手くやれば他のライダーの力も使えたりするんだけどね

  • 435名無し2019/09/27(Fri) 13:02:13ID:A0NTYyMzE(1/4)NG報告

    >>422
    教授が気づいた目的とは何だったのか…

    流石にあの段階で対話まで気づくのは不可能だし…
    GN粒子がイノベイターへの覚醒を促すって所か? うーん、天才の考える事は分からん

  • 436名無し2019/09/27(Fri) 13:02:54ID:kyMDI1MTc(2/5)NG報告

    九尾だからって本当に九つのジェット後ろにつける奴がいるか!?

    πもすごいが
    画像じゃ分からない後ろもゴツい装備で大変なことになってる
    アーム君、比重に耐えられる?

  • 437名無し2019/09/27(Fri) 13:09:27ID:k0Nzk4MTA(2/8)NG報告

    >>436
    アーム「重力には勝てなかったよ……」

  • 438名無し2019/09/27(Fri) 13:13:55ID:A4MTcyNzY(1/8)NG報告

    >>420
    天才ってもなぁ色々あるがイオリアのじいさんクラスだと…

  • 439名無し2019/09/27(Fri) 13:14:01ID:Q3MjkzMjA(8/12)NG報告

    >>400
    ピーターグリルもアニメ化だし、世間のエロへの規制強化に逆行するアニメが続くな

    >>427
    よく見るとこれコミカライズ版だ

    >>420
    美術以外は万能の天才なクマニーサン

  • 440名無し2019/09/27(Fri) 13:14:13ID:kyMDI1MTc(3/5)NG報告

    >>437
    ワイのフレズヴェルクちゃん、フル装備が重すぎて
    数ヶ月後のある日、アームがいった思い出

  • 441名無し2019/09/27(Fri) 13:18:36ID:YyMzUzMTQ(3/3)NG報告

    >>430
    ちなみに闇の罰ゲームでニトロで爆発した悪役は

    後日普通に治って遊戯を鉄板焼に誘ったんだっけ?

  • 442名無し2019/09/27(Fri) 13:19:34ID:IyNTAwNzc(3/5)NG報告

    >>433
    六道骸辺りからだから1〜2年くらいギャグ漫画の時期が続くよね

  • 443名無し2019/09/27(Fri) 13:22:27ID:YxNDI1MDQ(5/22)NG報告

    >>442
    一巻から七、八巻くらいまでギャグだったね

  • 444名無し2019/09/27(Fri) 13:22:32ID:A3MzIyOTY(7/20)NG報告

    筋肉マンも最初はプロレスじゃないしな

    プロレス漫画になってからのほうが万倍おもしろくなった

  • 445名無し2019/09/27(Fri) 13:24:02ID:Y1MzMzNTY(4/4)NG報告

    >>420
    北斗三兄弟次兄のトキ

  • 446名無し2019/09/27(Fri) 13:24:49ID:YzNTg5MjA(1/2)NG報告

    >>434
    ライダーに限った話ではないが常に予算と時間は付いて回る問題だから仕方ないのだ……
    特に万能系の能力ほど予算などの都合であまり活躍させてもらえなかったりするのはもはや目を瞑るしかない、何でも出来るってことは何でもする必要はないということでもあるのだ

  • 447雑J種2019/09/27(Fri) 13:26:01ID:g4MzEwMTY(4/18)NG報告

    >>439
    何故アニメ化したし(笑)

  • 448名無し2019/09/27(Fri) 13:28:14ID:kyMDI1MTc(4/5)NG報告

    このFAガールたちは、いつになったら発売されるんですかね?
    2年近く放置プレイ食らっているよな

  • 449名無し2019/09/27(Fri) 13:29:23ID:I2NDQwOTQ(1/1)NG報告

    >>403
    吉良は吉良でも「赤穂事件」の吉良上野介(こうずけのすけ)のイメージやな

  • 450名無し2019/09/27(Fri) 13:30:30ID:MyMTUzMDU(1/6)NG報告

    めだかボックス初期の学園コメディ風も好きだった

  • 451名無し2019/09/27(Fri) 13:31:03ID:kzMjg2MDE(1/6)NG報告

    >>434
    よ、予算があればグランドジオウみたいに専用フォームの武器とかをポンポンだしたり
    特異性を出せたんだ

  • 452名無し2019/09/27(Fri) 13:34:59ID:M1NjYyMTg(1/1)NG報告

    >>420
    特撮だけどアギトから小沢さん
    天才でありマッドサイエンティストの面もあるけど、狂気に堕ちずに尾室君と共に氷川さんをサポートし続けた姉御肌の人

  • 453名無し2019/09/27(Fri) 13:35:00ID:Q3MjkzMjA(9/12)NG報告

    >>446
    鎧武は割とその辺上手かったというかあんまり予算掛けずに万能性を表していたと思う

    とりあえず武器振り回せば万能感出せる

  • 454名無し2019/09/27(Fri) 13:37:50ID:YxNDI1MDQ(6/22)NG報告

    >>450
    わかる、一番好きなのはマイナス編だけど
    めだかボックスは球磨川出てきた辺りからハマった気がする

  • 455名無し2019/09/27(Fri) 13:39:45ID:YxNDI1MDQ(7/22)NG報告

    >>445
    偽物じゃねえか!

  • 456名無し2019/09/27(Fri) 13:42:01ID:k5MjgwODk(2/4)NG報告

    >>420
    戦闘の天才ワムウ

  • 457名無し2019/09/27(Fri) 13:42:33ID:U0MTg2NzI(5/11)NG報告

    >>453
    でもぶっちゃけ万能なのは外よりも中の人だよね(小声)

  • 458雑J種2019/09/27(Fri) 13:44:40ID:g4MzEwMTY(5/18)NG報告

    >>457
    >>453
    やっぱコウタ神は色々と強過ぎる

  • 459名無し2019/09/27(Fri) 13:47:57ID:YxNDI1MDQ(8/22)NG報告

    >>420
    マッドだけど良識あるので人気ある人

  • 460名無し2019/09/27(Fri) 13:49:33ID:k5MjgwODk(3/4)NG報告

    >>455
    技の切れはトキだったから…

  • 461名無し2019/09/27(Fri) 13:52:23ID:YxNDI1MDQ(9/22)NG報告

    >>460
    まあ初期は悪に堕ちたトキの予定で作り出したキャラって説が出るくらいだしね

  • 462名無し2019/09/27(Fri) 13:57:27ID:c1NzIzOTk(4/9)NG報告

    >>420
    弓塚さつきことさっちん。
    死徒に噛まれてグール→リビングデッド→死徒という普通は数十年かかる筈の過程をすっ飛ばして一晩で死徒化という快挙を成し遂げた古の祖に匹敵する素養をもった天才女子高生!(なお本人が幸せになれるとは言ってない)

  • 463名無し2019/09/27(Fri) 13:59:57ID:g3NTk1NDc(3/4)NG報告

    >>457
    強者の中と人とのギャップには驚いたゾ

  • 464名無し2019/09/27(Fri) 14:00:20ID:g4MjMyODc(1/1)NG報告

    >>459
    コンクエスターになるまでランスロットに脱出装置付けてなかったけどね・・・いや良心が無いわけでは決して無いけどさ。

  • 465名無し2019/09/27(Fri) 14:05:07ID:YxNDI1MDQ(10/22)NG報告

    >>464
    ランスロットは初の第7世代ナイトメアフレームだったからしゃーない
    実験的な所が多い段階だったし

  • 466名無し2019/09/27(Fri) 14:09:40ID:gzMTEwNzg(1/2)NG報告

    >>462
    才能が必ずしも当人を幸せにしないという良い例である。

    まぁさっちんは無くても噛まれた時点で詰みだったけどさ。

  • 467名無し2019/09/27(Fri) 14:09:51ID:AwMzM4Njg(2/3)NG報告

    >>460
    連載中も途中までは本物だったから…
    北斗の兄弟みんな悪堕ちじゃちょっとアレだな…このトキは偽物って事にしよう!
    で誕生したのがアミバだから…

  • 468名無し2019/09/27(Fri) 14:13:57ID:YxNDI1MDQ(11/22)NG報告

    >>467
    イチゴ味で二人が並んだのは笑った

  • 469名無し2019/09/27(Fri) 14:15:15ID:c3Mzc2MzU(3/5)NG報告

    >>463
    女子力はトップクラスだから…

  • 470名無し2019/09/27(Fri) 14:15:19ID:I5NDQwODA(2/7)NG報告

    >>445
    アミバは天才
    手帳にもそう書いてある

  • 471名無し2019/09/27(Fri) 14:15:48ID:c2ODA1MDQ(1/1)NG報告

    スレ民スレ民
    流れぶった切って申し訳ないんだけど、ニンテンドーカタログチケットで手に入るSwitchのゲームでおススメってなんかある?
    FE 風花雪月はそれで買ったからあと一本決めたいんだけど

  • 472名無し2019/09/27(Fri) 14:17:56ID:EwMzY4MzI(1/1)NG報告

    鬼滅は今はもう最終決戦というか人型の上弦戦にシフトしちゃったけど、もうちょっと長く初期から中期辺りの、完全に見た目が異形の化物と化した下位鬼との戦いを見たかったなぁと思う
    醜い怪物になった鬼が悲哀と共に散っていくのが好きだった

  • 473名無し2019/09/27(Fri) 14:19:25ID:A0NTYyMzE(2/4)NG報告

    >>471
    FE民なら、引き換えこそ来年になるが答えは一つでは?

  • 474名無し2019/09/27(Fri) 14:19:37ID:I5NjA1OTc(1/1)NG報告

    >>459
    でもこの人勝手にシミュレーターのデータをランスロット仕様に書き換えてデバイサー探すような人ですよ
    スザクが見つかったから結果オーライだけど普通に訓練しに来た騎士はグロッキーでした

  • 475名無し2019/09/27(Fri) 14:20:45ID:A4MTcyNzY(2/8)NG報告

    >>463
    元魔王とかが1年演じてからの内容をイベントで言ってたけど
    ライダーの関係者って叱咤することはあっても褒める事はほとんどしないんだって
    奥野くん(ソウゴ)も夏映画撮影で白倉Pにはじめて演技上手くなったなって褒められて喜んでいたけど

    強者の人は元々運動苦手もあるけど段差飛び越えて着地成功して
    褒められるってどんな立ち位置で見られてるんだろう…

  • 476名無し2019/09/27(Fri) 14:21:24ID:EyMTQ4Njc(3/3)NG報告

    >>471
    ルイージマンション3やポケモン剣盾までまとう!

  • 477名無し2019/09/27(Fri) 14:21:27ID:YwNzE4MzQ(1/2)NG報告

    >>470
    実際南斗聖拳と北斗神拳を習得してたから才能はあったんだろう

    北斗神拳はどうやって覚えたんだろうな

  • 478名無し2019/09/27(Fri) 14:21:27ID:c1NzIzOTk(5/9)NG報告

    >>459
    もし何かの間違いでルルーシュがスザクと同じ特派に所属していてロイド製ルルーシュ専用機があったとしたらどんなのになったんだろう?とか妄想したことある。

  • 479名無し2019/09/27(Fri) 14:22:06ID:YxNDI1MDQ(12/22)NG報告

    >>474
    人間としての道は外してないからセーフ
    えっ、スザクも上等なパーツ扱いしてたって?
    せやな

  • 480名無し2019/09/27(Fri) 14:24:13ID:Y0NDQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>473
    ごめん、風花雪月が初だからFE民じゃないの(小声)
    それはそれとして気になるけど、どんなゲーム?

  • 481名無し2019/09/27(Fri) 14:26:05ID:Q1OTIxMDU(1/4)NG報告

    >>471
    ジャンルもシリーズも違うけどブレワイはすごく面白いから持ってないならオススメしたい
    自由気ままに歩き回ってるだけでも楽しいしね

  • 482名無し2019/09/27(Fri) 14:27:10ID:gzMTEwNzg(2/2)NG報告

    >>475
    尚、絋汰神はどんなに凄いアクションしても当然だというリアクションとられた為、強者が羨ましかった模様。

  • 483名無し2019/09/27(Fri) 14:28:14ID:I1MzQ3Nzc(3/3)NG報告

    >>420
    北斗の拳の名もなき修羅
    海岸でレベル上げしてただけなのにサウザー以外の南斗六聖拳並みに強くなってた名無し

    こいつより強い修羅がシャチ、群将、羅将しかいないし本当になんだったんだ…

  • 484名無し2019/09/27(Fri) 14:30:09ID:Q4OTgwOTg(1/2)NG報告

    >>471
    人によりけりなのでどうとも言えないけど対人というかオンライン系をやりたいならスマブラやスプラ、広大なフィールドを回りたいならブレワイやゼノブレ2、発売日の深夜から早速プレイしたいならポケモン剣盾とかなりラインナップ豊富なので今の自分は何がやりたいのか・何を求めているのかで決めた方がいいよ

    今後もカタログのラインナップは増えるかもだしその中に「これほしいかも」って思えるソフトが出たんならそれに替えるべきだと思うな

  • 485名無し2019/09/27(Fri) 14:30:25ID:A0NTYyMzE(3/4)NG報告

    >>480
    FEのキャラ(元ネタ知らなくても楽しめる)が現代に来て、現地人とコンビを組んで異世界からの侵略者と戦う的な作品
    かなり雑に言うと歌って踊るシャーマンキングRPG

  • 486名無し2019/09/27(Fri) 14:30:44ID:YyNzc2Mzk(1/4)NG報告

    フリー素材とかした甲殻類
    モン娘本編でも一巻丸ごと牧場回とかやってたからなあ

  • 487名無し2019/09/27(Fri) 14:34:43ID:k3NjEwNzE(1/2)NG報告

    >>483
    ユダを差し置いてリボルテック化してるだけのことはあるな

  • 488名無し2019/09/27(Fri) 14:36:38ID:Q4OTgwOTg(2/2)NG報告

    >>475
    そらオーディションで「ダンス出来るんなら運動神経良いよね!」で強者役を勝ち取ったのに実際の現場では驚異的なまでの運動音痴ぶりを見せて「詐欺じゃねえか!」ってスタッフからブチギレられた人やし……
    主役のコウタ神が凄まじい身体能力の持ち主だったのもそれに拍車をかけてると思う

  • 489名無し2019/09/27(Fri) 14:37:46ID:A4MTcyNzY(3/8)NG報告

    >>483
    名もなき修羅さんはハードル上げ過ぎて
    やべ、これ他のキャラも普通に食っちゃうからもっとハードル下げようって結果
    取り残されちゃった人だから…(震え声

  • 490雑J種2019/09/27(Fri) 14:40:07ID:g4MzEwMTY(6/18)NG報告

    >>486
    オカヤド先生何やってんですか…

  • 491名無し2019/09/27(Fri) 14:41:19ID:YyMzczMzQ(1/1)NG報告

    >>488
    イエスともノーとも言ってない顔をしていたらスタッフが勘違いしただけだから・・・・・・(目を背けながら)

  • 492名無し2019/09/27(Fri) 14:42:52ID:YwNzE4MzQ(2/2)NG報告

    >>483
    い…行け!
    地獄へ行くがいい!
    これより先に進めばオレよりはるかに強い 名を許された修羅たちが待っていよう!
    おぼあ!

    このふざけた連中が砂蜘蛛より強いとは思えない

  • 493名無し2019/09/27(Fri) 14:52:26ID:YxNDI1MDQ(13/22)NG報告

    >>478
    フロートユニットは別のガウェインみたいな感じになるんじゃないかな

  • 494名無し2019/09/27(Fri) 14:53:36ID:k3NjEwNzE(2/2)NG報告

    >>492
    あれだ
    昔こっぴどくやられて自分は未熟だと思いひたすらレベル上げ続けてそいつらより強くなったけど、気付かずにずっと修行を続けてたんだよ

  • 495名無し2019/09/27(Fri) 14:57:10ID:k4MjgxMw=(1/3)NG報告

    >>474
    人の道に反する様な事したり言ったりするとセシルさんがぶん殴って止めてくれるから・・・。
    実際殴られてた時も初めてじゃなさそうな感じだったからきっと学生時代からブレーキというかストッパーだったんだろうな。多分ラクシャータさんとやりあってた時も何回かぶっ飛ばされてそう。

  • 496名無し2019/09/27(Fri) 15:01:11ID:MxMDcwNDg(1/1)NG報告

    >>480
    アトラス系RPGを下地にペルソナがFEキャラになって歌って踊るRPG
    出てくるFEキャラは暗黒竜と光の剣or覚醒から選抜されてるので最悪スマブラに出てるキャラぐらいなら知ってる程度でも問題ないゾ(実体験)
    戦闘パートの楽しさは随一

  • 497名無し2019/09/27(Fri) 15:05:12ID:cwNDg4MzY(1/6)NG報告

    17巻表紙風柱だったかあ
    善逸が来るかと思ってたからこれは意外
    でもかっこいいね

  • 498名無し2019/09/27(Fri) 15:06:44ID:kzNDA5MTk(1/3)NG報告

    >>374
    あ、ロア一人に滅ぼされたかませ一族だ(ディンギルは除く)
    まあブラックホールの自殺とかわけわかめだからね、仕方ないね。

  • 499名無し2019/09/27(Fri) 15:09:42ID:kzNDA5MTk(2/3)NG報告

    >>383
    東地さんのも好き。
    ていうかどれ聞いてもしっくり来るのすごいな……。

  • 500名無し2019/09/27(Fri) 15:16:12ID:kzNDA5MTk(3/3)NG報告

    >>395
    クローム髑髏とかいうかわいいかませキャラ。
    最終的に骸が敵倒すとか、完全にやられ要員やんけクローム!

  • 501名無し2019/09/27(Fri) 15:18:04ID:YxNDI1MDQ(14/22)NG報告

    >>500
    13の女子中学生だからね
    仕方ないね

  • 502名無し2019/09/27(Fri) 15:18:43ID:A1NjAyNTM(8/8)NG報告

    【お題】肉食系女子、恋愛においてアグレッシブな女の子

  • 503名無し2019/09/27(Fri) 15:19:04ID:U3MDQwNjg(1/1)NG報告

    >>485
    >>496
    FEキャラが現代地球にくるのはわかるんが、何で舞台が芸能界で、歌ったり踊って戦うとかいつみても理解できないな p4Dもそうだがどういう発想してるんだ

  • 504名無し2019/09/27(Fri) 15:19:09ID:I2NDAxMjg(2/2)NG報告

    >>475
    >>488
    周囲が大体アクション出来るメンバーなのもあって動けないのが目立つからなー

  • 505名無し2019/09/27(Fri) 15:22:28ID:I4ODE1NTI(1/1)NG報告

    >>501
    敵の解析や感知とか骸の幻術の強化とかサポートは光るものがあるんだけどね。病弱なバンピーな分未熟な部分が多い

  • 506名無し2019/09/27(Fri) 15:23:01ID:c1NzIzOTk(6/9)NG報告

    >>493
    ドルイドシステム搭載の1人乗りのナイトメアフレームか。ドルイドシステムとか使えたらかなり凄いのに使える奴が限られてるんだよなぁ。ダウングレード版のウァテスシステムも人を選ぶし・・・

  • 507名無し2019/09/27(Fri) 15:23:18ID:YxNDI1MDQ(15/22)NG報告

    >>502
    一般的ヤンデレは大体当てはまる気がする
    画像はプリコネのヤンデレ

  • 508名無し2019/09/27(Fri) 15:24:21ID:IzMjU1NDU(1/2)NG報告

    デレステとミリシタで情報量多すぎぃ!
    とりあえずきゅんパイアにオリジナル音源あってよかった

  • 509名無し2019/09/27(Fri) 15:26:14ID:YxNDI1MDQ(16/22)NG報告

    >>506
    ただドルイドシステムを一人で操作するのはルルーシュでもキツそうなんだよな
    やっぱりガウェインは二人乗りが一番やで、単にヒロインに全操縦任せる構図が好きなだけだが

  • 510名無し2019/09/27(Fri) 15:26:41ID:AwODcxODk(1/2)NG報告

    >>420
    彼の名前は「カーズ」 いわゆる古代人だ 年齢は数万歳(十数万歳?)
    タバコは吸わない、酒はたしなむ程度、自分たちの肉体に進化の余地があることを
    突き止め、弱点である紫外線を克服しあらゆる生物の機能を駆使できる究極生命体に
    なった医学、鉱物科学の天才で吸血鬼を生み出したのも彼である

  • 511名無し2019/09/27(Fri) 15:31:55ID:M5MzQ3ODc(1/1)NG報告

    >>498
    いうてDBに例えるとザマスみたいな感じで作中最強格の力を行使できる存在ですしお寿司。
    幹部くらいまでに壊れると殺さなきゃ死ななそうではある、そもそも殺しても死ななそうな存在ばかりなのはともかく

  • 512名無し2019/09/27(Fri) 15:33:26ID:k4MjgxMw=(2/3)NG報告

    >>507
    プリコネはその子が可愛く見えるレベルの姉を名乗る不審者(ガチ)がいるからな・・・。
    理性は持ってるけど狂人としか思えん様な行動するし・・・。
    まぁ一応前作では個別のストーリーで小さな時に出会ってたという事が紹介されてた気はするけど怖いことには変わりないな!!
    因みに画像の言葉は一応真実を突いてはいるのだけどやっぱこの人ヤバいですね!!

  • 513名無し2019/09/27(Fri) 15:34:12ID:k5MjgwODk(4/4)NG報告
  • 514名無し2019/09/27(Fri) 15:34:38ID:AwODcxODk(2/2)NG報告

    >>502
    愛する康一くんを一人前の男子に『教育』するために誘拐、監禁した愛深き女子高生
    手編みのセーターから拷問用電気椅子まで作れる多才の持ち主

  • 515名無し2019/09/27(Fri) 15:37:03ID:c1Nzc4NjU(1/1)NG報告

    アリーナでエルドレイン追加後の環境を色々試してるけど、かまどと猫のコンボがすごく楽しい
    でもこれ絵面を想像するとなかなかに酷いな……

  • 516名無し2019/09/27(Fri) 15:39:30ID:MzMTMxOTE(2/3)NG報告

    >>506
    蜃気楼が1人乗りでドルイドシステム搭載のナイトメアだけど、キーボードコントロールとかルルーシュ並みに頭の回転速くないと無理だよな。ロロも難しいって言ってたし。

  • 517名無し2019/09/27(Fri) 15:39:59ID:YxNDI1MDQ(17/22)NG報告
  • 518名無し2019/09/27(Fri) 15:48:16ID:c1NzIzOTk(7/9)NG報告

    >>500
    だってクロームがかち合った相手って・・・
    その時代最強の七人(アルコバレーノ)の一人、霧属性のおしゃぶり保持者マーモン
    大空の七属性に対をなす大地の七属性の一つ、砂漠のリング(初代シモンの血によって覚醒済み)の所持者に憑依した初代ボンゴレファミリー霧の守護者、デイモン・スペード
    最強の幻術使いに霧と砂漠の炎を扱えるイレギュラーやし、明らかに劣っているクロームが可哀想になってくる面子だし、どう勝てと?

  • 519名無し2019/09/27(Fri) 15:51:53ID:c1NzIzOTk(8/9)NG報告

    >>502
    東京喰種のトーカちゃんかな。

  • 520名無し2019/09/27(Fri) 15:55:17ID:gwMzAyNDM(4/5)NG報告

    >>515
    アーティファクトをアンタップするクリーチャーがいれば、侵入警報と併せてわあい無限コンボーって出来るなあ。

  • 521名無し2019/09/27(Fri) 15:57:55ID:g3NTk1NDc(4/4)NG報告

    >>512
    ココッロたんもヤバいけどね
    現実世界で初対面の年上の男の人に主様と呼ぶくらいには

  • 522名無し2019/09/27(Fri) 16:08:02ID:MzMTMxOTE(3/3)NG報告

    >>502
    肉食系女子と言えば里中千枝ちゃん!
    え?意味が違う?お題的にはりせちゃんの方だって?

  • 523名無し2019/09/27(Fri) 16:14:33ID:E1MjAyNTc(3/4)NG報告

    >>513
    おさらぎさん!大仏と書いておさらぎと読むおさらぎさん!
    ヤンジャン史上最高の美人との噂のおさらぎさん!


    いや確かに顔の造形は整ってるけど過大評価じゃね!?

  • 524名無し2019/09/27(Fri) 16:21:34ID:g3MTYzODU(3/4)NG報告

    恋心自覚したらすぐ様行動する人良いですよね
    (この10秒後くらいにこのバカップル崖に突っ込みます)

  • 525名無し2019/09/27(Fri) 16:22:46ID:c5MDY1OTU(2/13)NG報告

    あららららららぎさんとか言う変態
    原作よりスタイリッシュだけど原作より変態

  • 526名無し2019/09/27(Fri) 16:24:31ID:QwMDAxNzk(1/1)NG報告

    >>420
    色々ふんわり(穏やかな表現)してるけど世界を変えた天才

  • 527名無し2019/09/27(Fri) 16:25:07ID:E1MjAyNTc(4/4)NG報告
  • 528名無し2019/09/27(Fri) 16:27:27ID:I5NDQwODA(3/7)NG報告

    >>502
    メシの顔

    時折声がピカチュウになる

  • 529名無し2019/09/27(Fri) 16:29:11ID:E2NTI5OTU(1/1)NG報告

    風花雪月
    自習怠りすぎて、レベル自体は充分上がったのに行ける上級クラスがない
    ダメな先生ですまない

  • 530名無し2019/09/27(Fri) 16:30:00ID:k1NzE4ODc(1/2)NG報告

    >>525
    これ撫子?(最近帽子被ってないから忘れた)
    完全に事案では

  • 531名無し2019/09/27(Fri) 16:30:18ID:IzMDI5MTQ(2/3)NG報告

    >>420
    リアルタイムで周囲にいる人に認識障害をかけられる天才

  • 532名無し2019/09/27(Fri) 16:33:04ID:YwMDc2MTE(3/4)NG報告

    >>515
    とりあえず、今までの厄災の行進デッキにドワーフいれてみたけど、調整が足りてない…。稲妻の一撃の代わりは何がいいんだろう…?

  • 533名無し2019/09/27(Fri) 16:39:46ID:k4MjgxMw=(3/3)NG報告

    >>524
    何だそのサドル?!

  • 534名無し2019/09/27(Fri) 16:40:20ID:IyMzIxNDM(4/5)NG報告

    >>508
    きゅんパイアのMVめっちゃ好き
    何年かぶりに聞いたけどやっぱササキトモコってすげぇなと再認識

  • 535名無し2019/09/27(Fri) 16:41:09ID:U3MDUyNzQ(2/2)NG報告

    >>530
    なお、ガチで手足の感覚がないのでそういう意図は皆無です。
    意図がないのにそういう行為をしているという時点でハイエンドクラスの変態な気もしますが。

  • 536名無し2019/09/27(Fri) 16:42:34ID:c5MDY1OTU(3/13)NG報告

    澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう。って言う一期opの二番サビをそのまま持ってくるのいいよね

  • 537雑J種2019/09/27(Fri) 16:44:55ID:g4MzEwMTY(7/18)NG報告

    >>502
    (誰かスレイヤー呼んできてドウゾ)(棒読み)

  • 538名無し2019/09/27(Fri) 16:47:01ID:ExMjcwODM(1/5)NG報告

    >>529
    自習じゃなくて授業では…?

    後、レベル上がってるってことはクエストにもいってるんだろうけど、クエストで敵を倒してたら熟練度上がるはずだし、そこまで困らない気が…?
    特に馬術とかソシアルナイト辺りになれば戦うだけ自然に上がるから積極的に攻撃、反撃させるだけで上げやすいし。

  • 539名無し2019/09/27(Fri) 16:48:22ID:k0Nzk4MTA(3/8)NG報告

    >>537
    なんか勢いが漫☆画太郎のノリに近いんじゃが

  • 540名無し2019/09/27(Fri) 16:49:07ID:k3NjkxNzg(3/12)NG報告

    >>510


    『最近上司からのラインがク.ソ怠いんで、カーズとやらの吸血鬼として雇ってもらおう』

  • 541雑J種2019/09/27(Fri) 16:49:21ID:g4MzEwMTY(8/18)NG報告

    >>539
    アニメ化が楽しみだな(白目)

  • 542名無し2019/09/27(Fri) 16:53:48ID:IzMzEzMjM(2/2)NG報告

    >>524
    見えてる!見えちゃいけないモノが見えてる!

  • 543名無し2019/09/27(Fri) 16:56:59ID:E2NzU0MTc(13/22)NG報告

    >>533>>542
    いつかはこういう事故が起こるのではないかと……
    思っていたのだが……

  • 544名無し2019/09/27(Fri) 16:57:17ID:kyMDI1MTc(5/5)NG報告

    シンフォギアシリーズ最終回の予告が来る前に言わせてもらう

    12話の最後で漫画版最終回との対比が出てくるとは思わなかった
    シリーズ最終局面に、コミカライズが使われたことに愛を感じたし
    率直に嬉しかったよ
    ありがとう

  • 545名無し2019/09/27(Fri) 16:58:18ID:Y5NDM5MTI(1/1)NG報告

    >>538
    恐らく他学級生徒スカウトのため、自由行動日を生徒との食事に使ったり色んな技能を伸ばした結果器用貧乏に陥ったのだろう
    加えて元々個人スキルで経験値1.2倍だし注意しないと割とよくある
    生徒のスカウトを意識しない場合は起こりにくいけど

  • 546雑J種2019/09/27(Fri) 16:58:49ID:g4MzEwMTY(9/18)NG報告

    >>543
    (早よ流すぞ、とりあえず肉食系女子を貼るんだ)

  • 547名無し2019/09/27(Fri) 16:59:55ID:k3MTEwNDA(1/2)NG報告

    >>543
    とりあえす報告しておいたので削除されるといいね……

  • 548名無し2019/09/27(Fri) 17:00:10ID:g3MTYzODU(4/4)NG報告

    >>533
    >>542
    ごめんなさい完全にスルーしてました
    というより認識はしてたが公序良俗に引っかかる事に頭が回らなかった

  • 549名無し2019/09/27(Fri) 17:02:40ID:E5NzY3NTc(1/1)NG報告

    「いなりこんこん恋いろは」のアニメ作った会社が潰れたらしい。日本のアニメ業界大丈夫かな……

  • 550雑J種2019/09/27(Fri) 17:04:29ID:g4MzEwMTY(10/18)NG報告

    >>544
    熱いね!好き!

  • 551名無し2019/09/27(Fri) 17:04:48ID:g5Nzc4MDc(2/4)NG報告
  • 552名無し2019/09/27(Fri) 17:04:49ID:A4NDIyOTM(1/1)NG報告

    >>548
    まだセーフな部類ではあるからそこまで気にしなくていいよ
    セーフなら何貼ってもいいと言うつもりは無いけど

  • 553名無し2019/09/27(Fri) 17:04:57ID:MzNjY0MTY(1/1)NG報告

    >>548
    どんまーい
    次から書き込むときは指差し確認だな

  • 554名無し2019/09/27(Fri) 17:05:15ID:ExMjcwODM(2/5)NG報告

    >>545
    ああ、なるほど。生徒の熟練度のことかと思ったが、先生の熟練度か。…あのこと言おうかと思ったけどネタバレになるからやめとこうか…(既にちょっとネタバレに近い)

  • 555名無し2019/09/27(Fri) 17:06:53ID:g5Nzc4MDc(3/4)NG報告

    >>522
    言い方酷すぎて笑うわ

  • 556名無し2019/09/27(Fri) 17:07:24ID:kzMDg0NDM(1/1)NG報告

    マイナス編をアニメでみたかったなぁ……絶対江迎ちゃんはくぎゅう系列の声だと思ってる。球磨川先輩の動いてる姿をもっとみたい

  • 557名無し2019/09/27(Fri) 17:07:39ID:AyNDk0MTk(5/8)NG報告

    >>549
    そもそも「いなりこんこん恋いろは」を知らないんだが

    アニメ会社は供給過多だったし、そりゃ潰れるわなって感じだな
    1クールに放送される深夜アニメが、1話切りなんて言葉が出るくらいオタクのキャパを遥かに越す数だったからな

  • 558名無し2019/09/27(Fri) 17:07:46ID:ExMjcwODM(3/5)NG報告
  • 559名無し2019/09/27(Fri) 17:08:10ID:IzNTI4OTU(1/1)NG報告

    >>502
    1〜4巻で親密度が上がり
    5巻で好感度メーターが振り切れて
    6巻から素直に好意や心配を伝えるようになり
    7〜8巻の間にカズマさんの親密度メーター上げをして
    9巻で傷心からのやけくそ夜這い突貫告白
    10でアイリス相手に危機感を覚え
    11巻で屋敷奪還エピでアピールをしながらそろそろ付き合いたいと伝えて
    12巻までにカズマさんからの親密度を稼ぎ切って付き合いだした、思い返すと(特に6巻以降は)行動してない巻が無い素直デレ銀幕系爆裂ヒロイン

    なおこのアグレッシブさはおそらく久しぶりに会う実の娘に一言「とっとと子ども作りなさい」とだけ行って帰った母親譲りとおぼしい模様。

  • 560名無し2019/09/27(Fri) 17:08:18ID:c1NjUxNjk(1/1)NG報告

    も、桃子…FGOのボックス周回に疲れた俺を気遣ってくれるなんて…!
    わかった、今日のクエスト更新で高難易度をクリアしてくじ最高効率でのドロップアイテムが真理の卵じゃなかったら早めに寝るよ…

  • 561名無し2019/09/27(Fri) 17:11:24ID:IzMDI5MTQ(3/3)NG報告

    >>549
    アニメ業界は前々からもう限界と言われてたからなぁ
    製作委員会方式をやめない限りは存続も危うい

  • 562名無し2019/09/27(Fri) 17:18:24ID:U2NTkzMjc(2/2)NG報告

    >>561 そもそも制作委員会ってなんでやってるの?

  • 563名無し2019/09/27(Fri) 17:19:34ID:A0NTYyMzE(4/4)NG報告

    >>561
    製作委員会方式にだってメリットはあるんだよなぁ

    問題はアニメ業界のトップが頭固くなって製作委員会方式しか取らない事にある 柔軟な発想を持って使い分けていかないといけない

  • 564雑J種2019/09/27(Fri) 17:20:55ID:g4MzEwMTY(11/18)NG報告

    >>562
    お金を出し合ってる所の総称

  • 565名無し2019/09/27(Fri) 17:21:44ID:Y1MTg4MjE(1/1)NG報告

    シンフォギアだけど未来さんたすかるの?たしかフィーネに体とられた了子さんがああだったし体が砕かれる展開はないよね?
    もしそうなら絶対snsはあれる

  • 566名無し2019/09/27(Fri) 17:23:29ID:gwMzAyNDM(5/5)NG報告

    >>562
    複数企業からの出資によるリスクの軽減と分散。制作にはお金懸かるからね。

  • 567名無し2019/09/27(Fri) 17:25:55ID:AyNDk0MTk(6/8)NG報告

    >>565
    Y.AOIネキを信じろ

  • 568雑J種2019/09/27(Fri) 17:27:56ID:g4MzEwMTY(12/18)NG報告

    >>565
    >>567
    立花響を信じようッ!

  • 569名無し2019/09/27(Fri) 17:28:55ID:YyMjA0MjM(1/1)NG報告

    >>558
    >>563
    >>561 な~んだ、ならまだまだ大丈夫だな!(ポジティブ)

  • 570名無し2019/09/27(Fri) 17:29:20ID:k1NzE4ODc(2/2)NG報告

    >>535
    あ、蛇の呪い解いたシーンか

    ってことはこの撫子はスク水ってことか
    おまわりさん、あなたの息子さんが犯人です

    1巻までしか読んでないけど気になってきた

  • 571名無し2019/09/27(Fri) 17:30:11ID:ExMjcwODM(4/5)NG報告

    >>569
    破産そのものは大丈夫じゃないと思うんすけど(名推理)

  • 572名無し2019/09/27(Fri) 17:31:04ID:c3Mzc2MzU(4/5)NG報告

    >>537
    メスのオークってゴリマッチョってイメージがあるが、そんなことはなかったぜ!!

  • 573名無し2019/09/27(Fri) 17:31:58ID:QxNTYwMTk(1/1)NG報告

    >>429
    放送当時に声を担当した杉山里穂さんがアップした、このツイートは正直ワロタ。

    https://mobile.twitter.com/sugiyama_riho/status/1091382075641352192

  • 574名無し2019/09/27(Fri) 17:33:07ID:k2OTY5Mw=(2/5)NG報告

    スクスタやってるけどッテリーの減りがポケモンGO並みに早いな

  • 575雑J種2019/09/27(Fri) 17:34:02ID:g4MzEwMTY(13/18)NG報告

    >>572
    そうだな(激しく同意)

  • 576名無し2019/09/27(Fri) 17:34:57ID:U5MDE5NDI(7/13)NG報告

    >>557
    昔深夜アニメなんて存在を知った時は「へぇ、そんな遅い時間にアニメ放送するんだ」って感じで珍しい物を見た気分だった
    今はもうそれが主流というか当たり前になっちゃったけど

  • 577名無し2019/09/27(Fri) 17:36:47ID:Q1OTIxMDU(2/4)NG報告

    >>565
    そこは安心していいじゃろ
    ここに来て後味の悪い結末にだけはなるまいし、どういう形になれど未来さんは帰ってくると思う
    キャッチコピーの回収もあるから全くの元どおりになるかまでは保証できんが…(キミ=未来さんなら未来さん=神になるから人格は戻ったけど肉体的には神の力(シェムハ)と融合したまんまとも受け取れるし)

  • 578名無し2019/09/27(Fri) 17:39:00ID:k1NzM1ODY(1/1)NG報告

    >>544
    というか一期最終回のタイトルじゃなかったか

    一期からタイトル下の英文持って来て、
    二期から不死鳥のフランメ持って来て、
    三期からキャロルちゃん持って来て、
    四期から黄金錬成ギア持って来たから
    いよいよ最終回で総まとめって感じが強いよね

  • 579名無し2019/09/27(Fri) 17:42:43ID:k5NzA2NjA(2/5)NG報告

    >>559
    めぐみんはカズマさん優良物件のカズマさんゲットできてよかったね…だから早くお子さんを見せなさい(ゆいゆい並感)
    尚ぼっちは…

  • 580名無し2019/09/27(Fri) 17:45:06ID:U2NjgyMTQ(3/6)NG報告

    >>523
    この設定に関しては別に匂わせるようなシーンもなかったのになんかあまりにも唐突にサラッと生えてきたから正直未だに飲み込めてないのだわ

  • 581名無し2019/09/27(Fri) 17:46:40ID:E5NDQ0NjM(1/1)NG報告

    >>578
    でもアニメ版最終回ではサブタイトルがセリフとして使われることはなかった

    ラストシーンの構図としてのオマージュ、対比先が完全にコミカライズなんだよ

  • 582名無し2019/09/27(Fri) 17:59:36ID:cwNDg4MzY(2/6)NG報告

    >>580
    ミコちゃんを献身的にサポートしつつその助言をミコちゃん側が受け入れられる相手として必要だったのだろう…
    じゃないと道をどんどん踏み外しそうだし

    と個人的には考えている

  • 583名無し2019/09/27(Fri) 18:00:58ID:Y1ODIyMDM(1/1)NG報告

    >>582
    親友ってだけで十分じゃね?とびきりの美人設定いる?

  • 584名無し2019/09/27(Fri) 18:03:16ID:cwNDg4MzY(3/6)NG報告

    >>583
    恋愛下手くそだとサポートできないから?
    極端な話いつかの石上がかぐやに語ったようなアドバイスしたらアカンことになるし

  • 585名無し2019/09/27(Fri) 18:06:57ID:c1MTIzNDU(1/5)NG報告

    >>572
    まああのゲームは
    男は比較的本格的ファンタジーに寄せつつ女はエロければなんでもありみたいなところあるし

  • 586名無し2019/09/27(Fri) 18:13:45ID:c5MDY1OTU(4/13)NG報告

    >>571
    大丈夫だっつってんだろ!!!1!!

  • 587名無し2019/09/27(Fri) 18:17:25ID:IyNDQzNDA(1/1)NG報告

    >>586
    銃ぶっ放して大丈夫とかいう危険人物

  • 588名無し2019/09/27(Fri) 18:17:29ID:UzMDk1MjA(2/3)NG報告

    >>435
    そもそも研究して目的に気づく前にCBの目的は人類が争ってるのに争い抱えたまま宇宙に行くことへの警告かも知れん。と推測とはいえかなり近いとこまで近づいてのだ。

    そこに粒子を上手く使えば精神感応ができる
    とかに気づいたなら対話までたどり着いても不思議ではないのかもしれない

  • 589名無し2019/09/27(Fri) 18:17:53ID:M4MzY5NjM(1/2)NG報告

    >>585
    そうするとそのゲームのオーク達はは本格的ファンタジー寄りの雄とエロい女の子みたいな雌が結婚する世界なのかな?

  • 590名無し2019/09/27(Fri) 18:18:49ID:ExOTU5MTI(1/1)NG報告

    >>575あっ、思ったよりも闇が深かった娘じゃん

  • 591名無し2019/09/27(Fri) 18:19:25ID:c1MTIzNDU(2/5)NG報告

    >>589
    どうなんだろう
    見た目は本格的ファンタジーで豚要素もないオークの雄だけど
    男女ともに超絶戦闘狂だからなぁ

  • 592名無し2019/09/27(Fri) 18:20:54ID:k2MzYwNzU(1/2)NG報告

    >>572
    昔は、ドワーフとかは女でもゴリマッチョ髭だったんだが、ここ20年くらいでむしろ男は低身長マッスル、女は髭なし低身長ロリ枠になってるな

  • 593名無し2019/09/27(Fri) 18:22:31ID:cwNDg4MzY(4/6)NG報告

    >>570
    漫画のアララギさんは戦闘シーンと変態シーンが盛られてるらしいね

  • 594名無し2019/09/27(Fri) 18:25:40ID:I4MzA1OTg(1/1)NG報告

    >>565
    これかいたひとだけどそう信じたいけどいろんな作品みて怪しいとか思ってしまってて。大体虚○のせい

  • 595名無し2019/09/27(Fri) 18:27:41ID:UwNTA4MTc(1/4)NG報告

    >>576
    ボーボボが土曜のゴールデンタイムに平然と放送されていたあの頃にはもう戻れない。

  • 596名無し2019/09/27(Fri) 18:29:34ID:c1MTIzNDU(3/5)NG報告

    >>589
    あと
    ゴブリン女王とかの女でも異形なモンスターも居るなかでゴブリンの中でも一人だけ人間そっくりのゴブリンクイーンの娘のうちの一人が居たりする事もあって
    まあエロゲーだから味方になる奴人間に寄せてるだけと言うのがメタ的な真相な訳だけども

  • 597名無し2019/09/27(Fri) 18:30:09ID:kxODkxMjg(1/9)NG報告

    >>575
    ググッたが出て来んかったわ
    なんていう作品?その美少女オーク

  • 598名無し2019/09/27(Fri) 18:30:20ID:c3Mzc4MDM(1/1)NG報告

    >>593
    カーズ様かな?

  • 599名無し2019/09/27(Fri) 18:31:09ID:gxNjg2NzA(1/1)NG報告

    お題※本当はただのバケモンなんだがほんのちょっぴりこぼれ落ちた良心から代わっていった
    例 仮面ライダー剣のジョーカー→ムッコロこと相川始 銀魂の虚→松陽先生みたいな

  • 600名無し2019/09/27(Fri) 18:32:12ID:MwMjQzNjM(2/3)NG報告

    >>593
    蛇祓った
    一匹逃げた
    貝木おじさん、(自分で撒いた種だし)後は頑張ってね

    で終わるかと思ったらスケルトンハンティング開幕ですよw(誉)

  • 601名無し2019/09/27(Fri) 18:34:00ID:c1MTIzNDU(4/5)NG報告

    >>597
    ピーターグリルと賢者の時
    人間基準美人オーク基準ブサイクに産まれたから虐げられたり政略結婚させられかけたり
    色々闇の深い娘

  • 602名無し2019/09/27(Fri) 18:34:23ID:Y4Njk4NTY(3/4)NG報告

    >>587
    恋愛モノにあるまじきアウトローで普通なら阻止される側な人物だからね仕方ないね

  • 603名無し2019/09/27(Fri) 18:35:42ID:M4MzY5NjM(2/2)NG報告

    >>599
    魔人ブウ

  • 604名無し2019/09/27(Fri) 18:36:40ID:UwMzU1NTk(2/2)NG報告

    >>502
    アグレッシブだけど、本命に対しては回りくどい後輩
    具体的には前に好きだった人をまだ好きという体で予行デートに誘ったりする

  • 605名無し2019/09/27(Fri) 18:36:56ID:c1MTIzNDU(5/5)NG報告

    >>576
    アニメといや
    ファンタジー風俗漫画や話題に上がってるピーターグリルやら
    アレな作品がアニメ化決まってるのを見ると
    面白い作品だけど地上波で放送して本当にいいのかよ!って思う

  • 606名無し2019/09/27(Fri) 18:38:25ID:gyODEyNTg(1/1)NG報告

    >>587
    大丈夫じゃないかと……。
    そもそも家出少年だしなぁ。
    善悪がわからないわけでもなく、それでも世界より彼女を選ぶという……。

  • 607名無し2019/09/27(Fri) 18:38:52ID:UzMDk1MjA(3/3)NG報告

    >>603
    魔人ブウとサタンの話ホント好き
    純粋悪からサタン助けるとことか涙ぐんだ

  • 608名無し2019/09/27(Fri) 18:40:28ID:ExMjcwODM(5/5)NG報告

    >>599
    >>603
    ジョーカーはヒューマンアンデッドが、ブウはミスターサタンが偉大すぎた。

  • 609名無し2019/09/27(Fri) 18:42:54ID:M2NTAwODg(2/5)NG報告

    PSYCHO-PASS3が一話一時間の計八話と聞いて草
    霜月ちゃんがいい感じに貫禄のある成長してる

  • 610名無し2019/09/27(Fri) 18:44:22ID:YwMDc2MTE(4/4)NG報告

    >>607
    サタンもサタンで、利用する気満々だったのがいつの間にか、本当に友達になって善性が滲みでてきたのがホント良い。

  • 611名無し2019/09/27(Fri) 18:47:02ID:kzMjg2MDE(2/6)NG報告

    >>593
    え…カラブキさんが格好いい?

  • 612名無し2019/09/27(Fri) 18:49:13ID:c5MDY1OTU(5/13)NG報告

    >>600
    漫画版のあらららぎさんダンテみたいでかっこいい

  • 613名無し2019/09/27(Fri) 18:51:09ID:IyMzIxNDM(5/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/wVqn0G7yFTU
    最強のカードが手札にあるやんけ
    一方的に勝っちゃいますねこれは…

  • 614名無し2019/09/27(Fri) 18:56:31ID:UyODg2MDY(7/12)NG報告

    >>610
    サタンもセルゲーム後から怠惰気味だったのがあの辺りから返り咲きしたな

  • 615名無し2019/09/27(Fri) 18:56:35ID:U2MDYwOTU(1/1)NG報告

    >>561
    「始めてアニメ製作に関わるので、コケるリスクを考えたら全部自社でやった方が(他社に迷惑かけないから)リスクが低い」
    「製作費がFAGで得た利益と同じくらいだからコケてもプラマイゼロの利益還元と考えよう」

    製作委員会を作らなかったアニメがこちらです。言っていることが何かおかしいし、安易に真似して良い方法では無い

  • 616名無し2019/09/27(Fri) 18:56:58ID:g0ODE4MzI(1/2)NG報告

    (流石に本気でころす気はないが刺さってしんだらまあしょうがないよね!!1!!!な気持ちで突っ込んでいく37歳)

  • 617名無し2019/09/27(Fri) 18:59:55ID:UwNTA4MTc(2/4)NG報告

    ん…?◯◯◯…?検索候補に出たが、なんのこと?→ワンピの早売りネタバレでした。

    気持ち切り替えていこう…。

  • 618名無し2019/09/27(Fri) 19:03:44ID:c1NzIzOTk(9/9)NG報告

    >>609
    あれ?ぎのっちと朱さんは?

  • 619名無し2019/09/27(Fri) 19:04:46ID:c0ODUzMjY(3/6)NG報告

    >>602
    ディズニーとかなら間違いなく、悪役やラスボスポジションになりそうなキャラだからね帆高は。
    ただそれでもあの状況で陽菜を救うことを選ばなかったら、帆高だけでなく須賀さんも夏美さんも一生後悔するし、凪先輩に至っては一生独りぼっち&帆高を恨む事になりかねなかった以上、決して帆高の選択は間違いでは無く否定される物でも無いと思いたい。

  • 620名無し2019/09/27(Fri) 19:05:21ID:IyNTAwNzc(4/5)NG報告

    >>599
    シャガクシャの時もとらの時も真っ直ぐな心が彼を変えた

  • 621名無し2019/09/27(Fri) 19:08:40ID:UwNTA4MTc(3/4)NG報告

    >>618
    元ミュージシャンの葵さん?もいないね。
    手前の左は例のクリニックで狙撃しちゃった人かな?

    そういや、劇場版見てないんだけど、今回のシリーズに絡む感じありました?

  • 622名無し2019/09/27(Fri) 19:12:06ID:U5MDE5NDI(8/13)NG報告

    >>599
    そらおとのカオスは当て嵌まるかね

  • 623名無し2019/09/27(Fri) 19:13:04ID:c5MDY1OTU(6/13)NG報告

    ゲーム版で八幡と陽乃さんて根が同じで立場が対になってるんだと今更気付いた

  • 624名無し2019/09/27(Fri) 19:13:30ID:k4MTY3OTg(1/1)NG報告

    >>572 えっ?そうかい?

    オークと言ったら男を食い散らかして、様々な種と異種生殖を繰り返すヤベー種族だろ?(汚染済み)

  • 625名無し2019/09/27(Fri) 19:13:50ID:k2OTY5Mw=(3/5)NG報告

    >>617
    こっちSNSでハッシュタグまで付けてアプリゲームの未発表のイベント情報のネタバレを見てしまった最早これはテロだと思うよ

  • 626名無し2019/09/27(Fri) 19:16:10ID:c5MDY1OTU(7/13)NG報告

    >>619
    帆高って本人は気付いてないけど他4人全員の人生を直接救ってるからね

  • 627名無し2019/09/27(Fri) 19:16:38ID:c0ODUzMjY(4/6)NG報告

    >>624
    オークといえば、堕落させられたエルフから作られた種族で、人間とのハーフのウルク=ハイもいる奴等だろう?(指輪物語脳)

  • 628名無し2019/09/27(Fri) 19:17:15ID:UwNTA4MTc(4/4)NG報告

    >>600
    西尾先生が「なんのひねりもなく淡々と忠実なだけのコミカライズ」で済ませるはずもなかったか。そりゃそうだ

  • 629名無し2019/09/27(Fri) 19:18:49ID:c0ODUzMjY(5/6)NG報告

    >>626
    表向きは陽菜が「天気の子」そのものに見えるけど、実は帆高こそが本当の意味での「天気の子」であり、台風の目そのものなんだよね。

  • 630名無し2019/09/27(Fri) 19:19:03ID:k5MjU0ODI(1/2)NG報告

    >>622そらおと よく知らないけど……無垢な女の子ならNO.
    怪物ならO.K.

  • 631名無し2019/09/27(Fri) 19:19:47ID:E5NTYxMzM(2/3)NG報告

    >>599
    寄生獣のミギーは当てはまるかね

  • 632名無し2019/09/27(Fri) 19:20:18ID:k5MjU0ODI(2/2)NG報告

    >>631当てはまります。

  • 633名無し2019/09/27(Fri) 19:21:02ID:UyNjcwMDM(1/1)NG報告

    >>623
    対、か
    私は同じものを求めて手に入らないまま遠くまで来てしまった人みたいに解釈しているな
    原作の八幡もこのまま結論を出せないままだと同じ道を進んでしまいそう

  • 634名無し2019/09/27(Fri) 19:22:11ID:kxODkxMjg(2/9)NG報告

    >>626
    >>629
    ちなみに
    文字が無い映画では天気の「巫女」に聞こえるが

    正しくは天気の「御子」なんだな。漫画版でそうなってる

  • 635名無し2019/09/27(Fri) 19:26:39ID:c0ODUzMjY(6/6)NG報告

    >>634
    人柱(生贄)自体男女問わず存在するもんだし、元になった伝承からして老若男女存在していそうな点から考えると、確かに「巫女」よりも「御子」の方がしっくりくるよね。

  • 636名無し2019/09/27(Fri) 19:27:15ID:QwMTEyMjU(1/1)NG報告

    鬼滅の鬼って現代日本やアメリカに現れたらかなり厄介そうだよね

    特撮だけどクウガのグロンギみたいになりそう

  • 637名無し2019/09/27(Fri) 19:27:40ID:c5MDY1OTU(8/13)NG報告

    >>634
    シンカイおじさん直筆の小説版だと巫女だから巫女で合ってるよ

  • 638名無し2019/09/27(Fri) 19:28:07ID:c3Mzc2MzU(5/5)NG報告

    グラブルのシナリオイベントでマーリンの名前が出てくるとは思わなんだ。
    まあ、ショタアーサーとかケモ耳ショタモルドレッドとかいる空の世界だし……

  • 639名無し2019/09/27(Fri) 19:30:40ID:kxODkxMjg(3/9)NG報告

    >>634
    >>637
    んん-?漫画版アレンジだたのか

  • 640名無し2019/09/27(Fri) 19:37:37ID:k0NTk5MDE(1/1)NG報告

    オークっていわばエルフの屈辱の成れの果てだったけど、負の側面のエルフポジションがダークエルフで事足りるからかはわからないが、エルフと特に繋がりのない独立した種族の方が一般的になったな

  • 641名無し2019/09/27(Fri) 19:41:41ID:Y4Njk4NTY(4/4)NG報告

    >>636
    まず首を特殊な産地の鋼で分断しなきゃ死なない時点でグロンギより面倒なんだよなぁ、グロンギは一定以上の火力でン以外なら大体倒せる

  • 642名無し2019/09/27(Fri) 19:41:59ID:A4MTcyNzY(4/8)NG報告

    >>609
    霜月さん、しもつきさん()になったりしない?大丈夫?

  • 643名無し2019/09/27(Fri) 19:45:56ID:I0NzkzNzE(1/2)NG報告

    >>641
    >>636 ※グロンギは神経断たないで殺、すと半径三キロが爆発します

  • 644名無し2019/09/27(Fri) 19:46:23ID:k3MTEwNDA(2/2)NG報告

    >>584
    体育祭の後でしれっと団長と交際してるシーンだけで充分じゃねぇかな。

  • 645名無し2019/09/27(Fri) 19:46:41ID:AwNjA1NjM(1/1)NG報告

    >>636>>641
    太陽光線みたいなの作れないかな

  • 646名無し2019/09/27(Fri) 19:47:00ID:YxNDI1MDQ(18/22)NG報告

    >>637
    変態ネタならこれ好き
    3世代って言われても信じてしまう自信ある

  • 647名無し2019/09/27(Fri) 19:48:52ID:A3MzIyOTY(8/20)NG報告

    まちカドまぞく面白かったなあ。2期はよ、どんどん面白さが加速する作風だし

    ダンベルも面白かったけどこっちは1期で終わるのがちょうどいい気がするな。

  • 648名無し2019/09/27(Fri) 19:51:04ID:E3MzE1NzE(1/2)NG報告

    >>631
    最近何故か風評被害の凄いミギー
    メガネかけたり外したり主張が忙しい

  • 649名無し2019/09/27(Fri) 19:51:08ID:Q1OTIxMDU(3/4)NG報告

    >>645
    鬼滅は詳しくないんだけどこういうの効くん?効くんだったら出力高い日焼けマシン作れば済むと思うんだけど

  • 650名無し2019/09/27(Fri) 19:54:30ID:I0NzkzNzE(2/2)NG報告

    >>648 このミギーに全力で同意したい。だが、全員はいただけないな

  • 651名無し2019/09/27(Fri) 19:55:53ID:U2NjgyMTQ(4/6)NG報告
  • 652名無し2019/09/27(Fri) 19:57:43ID:E3MzE1NzE(2/2)NG報告

    >>651
    原作ファン「ミギーはマジとか言わないだろ!いい加減にしろ!」

    原作ファン「言ってた……」
    この流れ好き

  • 653雑J種2019/09/27(Fri) 19:58:05ID:g4MzEwMTY(14/18)NG報告

    >>624
    自分が貼ったやつだけど>>537ゴブリンの方が怖くね?

  • 654名無し2019/09/27(Fri) 20:00:24ID:Y0NDExNDU(1/3)NG報告

    >>583
    >>580
    基本的にこの作者は一度作った既存のキャライメージをぶっ壊すことでキャラ立てする傾向にあるから
    これもそれを狙ったんだろう
    うまくいってるかは知らんが

    ぶっ壊した例
    真面目で融通の効かない風紀委員→承認欲求に飢えたチョロい娘
    自信過剰な天才→真の天才と対等になるために努力し続ける凡人
    ゆるふわ美少女→藤原千花

  • 655名無し2019/09/27(Fri) 20:01:46ID:U0MTg2NzI(6/11)NG報告

    https://twitter.com/masada_takashi/status/1177525463872200705?s=21
    ゴブリンスレイヤーさん、今度は悪人をスレイヤーすることにしたんですか?

  • 656名無し2019/09/27(Fri) 20:01:47ID:g2ODkwMDM(1/1)NG報告

    >>649
    紫外線で死ぬとは名言されてないので
    大正時代の太陽にはまだ神秘が宿るって事で太陽の光
    って事でひとつ…

  • 657名無し2019/09/27(Fri) 20:03:11ID:c1NjE1NDg(4/7)NG報告

    アストラニコニコで見直してきたけど、原作まとめの小冊子でユンファは母親と和解したと書いて
    あって驚いた たしかに彼女ならユンファの歌を聞けば若いできそうだとはおもっていたけどさ

  • 658名無し2019/09/27(Fri) 20:05:32ID:E2NzU0MTc(14/22)NG報告

    >>655
    どう見ても無慙様

  • 659名無し2019/09/27(Fri) 20:06:45ID:UyODg2MDY(8/12)NG報告

    >>643
    耐久自体バラつきあるけど、アイツらは行動力と幅、倒された後の爆発被害が一番恐ろしいよね

  • 660名無し2019/09/27(Fri) 20:07:32ID:k3NjkxNzg(4/12)NG報告

    >>641

    つまり神経破裂日輪刀を作れば!



    現代に出現するのもいいが和風要素異星人、超能力者、神様、ヒーロー達がが跋扈するMCUやx-menの世界に鬼達が現れたらってクロスオーバーも一回思いついたな

    案外科学者勢が鬼を人に戻す薬とか人を食わないでいい薬とか作ってくれるんじゃね?

  • 661名無し2019/09/27(Fri) 20:08:15ID:U0MTg2NzI(7/11)NG報告

    >>658
    技は平凡なのに殺意と執念で悪を殺し続けるとかそりゃあいろんな奴が萌え豚になりますわ

  • 662名無し2019/09/27(Fri) 20:08:37ID:A2MzExNjc(10/10)NG報告

    >>655
    ゴブスレさんというよりはブレイブルーのスサノオに見える。
    頭部鎧の目っぽいのが原因かな?

  • 663名無し2019/09/27(Fri) 20:08:45ID:Q1NzcyMDA(1/3)NG報告

    >>630
    元は敵が作った兵器。
    愛に興味持っていて、主人公にも可愛がられたけど、色々誤解などもあり暴走したりして実質ラスボスになっちゃった。
    最終的には復活して、幸せそうで何より

  • 664名無し2019/09/27(Fri) 20:12:38ID:M2NTAwODg(3/5)NG報告

    >>642
    劇場版を見る限りでは大丈夫やろ

  • 665名無し2019/09/27(Fri) 20:13:09ID:U4MTMxNTg(5/7)NG報告

    >>660
    作れるだろうけどそれはそれとして本人達には内緒で鬼の力や鬼滅隊の力を解析した挙げ句に、ヴィラン達に悪用されたり能力をコピーしたロボットとか生命体が暴走するな(確信)

  • 666名無し2019/09/27(Fri) 20:13:46ID:MyMTUzMDU(2/6)NG報告

    ヴァンパイア桃子先輩可愛すぎて溶けそう

  • 667名無し2019/09/27(Fri) 20:13:48ID:E0MDE1Nzc(3/3)NG報告

    おかしい……鬼滅の刃と約束のネバーランドがアニメ化され一旦終わろうとしてるのに、未だに善逸が約ネバ世界に転生orシスタークローネが鬼滅世界に転生した二次創作が確認されないだなんて…一体この世界で何が起こっているんだ?

  • 668名無し2019/09/27(Fri) 20:14:06ID:YxNDI1MDQ(19/22)NG報告

    >>650
    全員がメガネ巨乳だとニッチすぎるしね

  • 669名無し2019/09/27(Fri) 20:14:06ID:Q2NjM4OTc(4/6)NG報告

    >>643
    半径3キロ爆発するのはライジングマイティの力が強過ぎるからだったはず。ライジング前はそこまで大きくは爆発しなかったし。
    前のクウガはグロンギ封印してたけど、雄介はやり方わからなくて爆発してたんだよな。

  • 670名無し2019/09/27(Fri) 20:16:35ID:YxNDI1MDQ(20/22)NG報告

    >>667
    火ノ丸相撲と僕勉の2次創作とかないかな…(ぼそっ)

  • 671名無し2019/09/27(Fri) 20:16:46ID:c1MDg2MDA(1/1)NG報告

    シンフォギアの公式言ったら502が表示されててヤバイ
    祖r寧してもサブタイトルがsnsであげられていたやつになったとは。予言した人すごいなぁうらやましい

  • 672名無し2019/09/27(Fri) 20:17:19ID:AyMjM3NTA(3/4)NG報告

    >>667
    無ければ書く。

    それがハーメルンの掟だ。お前が後継や三次創作が生み出されるぐらいの力作を書くんだよ!

  • 673名無し2019/09/27(Fri) 20:17:46ID:AyNDk0MTk(7/8)NG報告

    シンフォギアの表のテーマは「人と人が歌を通じて分かり合い、手を繋ぐこと」
    ただそれは裏を返せば「人はそもそも分かり合えない」ということ

    故に呪詛と書いて祝福と読むのだろう

  • 674名無し2019/09/27(Fri) 20:18:38ID:M2NTAwODg(4/5)NG報告

    >>615
    娘を売って兵器を売るコトブキヤだから出来る事だから……

  • 675名無し2019/09/27(Fri) 20:19:43ID:E3MjkwOTE(1/6)NG報告

    そういえば約束のネバーランドの実写映画化が決まったみたいだね。今回の実写化は成功するんだろうか?

  • 676名無し2019/09/27(Fri) 20:20:02ID:IzMjU1NDU(2/2)NG報告

    >>673
    この文章単体だとエッチな意味にもとれてしまうな
    未来が響を激しく求める夜……

  • 677名無し2019/09/27(Fri) 20:20:49ID:A1NDU3MDU(3/3)NG報告

    >>655
    悪人だけで済めばいいですね…(着地予定の結末見ながら)

  • 678名無し2019/09/27(Fri) 20:21:49ID:k3NjkxNzg(5/12)NG報告

    >>665

    この人とかこういうことを平気でいいそう


    「ええとなんだっけ?日輪刀?ってやつで顎を切らないそのジャパニーズデーモン?って奴は死.なないんだっけ?なら簡単だ、その素材でスーツを作る。金はいくらでもだすよ」

  • 679名無し2019/09/27(Fri) 20:21:57ID:E2NzU0MTc(15/22)NG報告

    眼鏡巨乳といえば神ゆいに出てきたこの子だが多分出番省略されるよね(

  • 680名無し2019/09/27(Fri) 20:22:03ID:A4MTcyNzY(5/8)NG報告

    >>671
    割と真面目に最後はギア合体やりそう

  • 681名無し2019/09/27(Fri) 20:22:10ID:A3MzIyOTY(9/20)NG報告

    二次創作作りやすい作品と作りにくい作品があるからしゃーないしゃーない
    リクリエイターズとか見た時この作品面白いけど二次創作流行らないだろうなと思った思い出

  • 682名無し2019/09/27(Fri) 20:22:57ID:YxNDI1MDQ(21/22)NG報告

    >>679
    お前がアンケ送るんだヨォ!
    ワンチャン打ち切り回避されるかもよ

  • 683名無し2019/09/27(Fri) 20:24:48ID:U0MTg2NzI(8/11)NG報告

    >>677
    悪が少なくなったら私が足すだけだから(善悪逆転)

  • 684名無し2019/09/27(Fri) 20:25:25ID:kxODkxMjg(4/9)NG報告

    >>648
    例えるならセイバーを攻略できないような感じ

  • 685名無し2019/09/27(Fri) 20:25:35ID:E2NzU0MTc(16/22)NG報告

    >>682
    面白いものに私はいれる(鉄の意思)
    おっぱいにはつられない(フルフル)

  • 686名無し2019/09/27(Fri) 20:25:45ID:UyODg2MDY(9/12)NG報告

    >>668
    属性一つを統一ならバリエーションさを感じやすいが、二つ統一はどちらかというと縛りで新鮮みも薄くなるだろうしな

  • 687名無し2019/09/27(Fri) 20:26:31ID:YzMzA3MjQ(2/2)NG報告

    >>679
    連載が続けば出てくる可能性はある
    ぬら孫でもこういう未知の脅威の集合絵で見た奴らが本編に出てきたし

  • 688名無し2019/09/27(Fri) 20:26:41ID:Y0NDExNDU(2/3)NG報告

    >>682
    まあラグビーとトーキョーとショウギとセツメイあるし
    髪結いはまだ保つでしょ

  • 689名無し2019/09/27(Fri) 20:28:12ID:c1MTIxNzc(6/6)NG報告

    >>680
    すでにGlorious Breakで通った道だぞ。なお某声優の反応

  • 690名無し2019/09/27(Fri) 20:29:36ID:kxODkxMjg(5/9)NG報告

    ふと思ったんだけど
    「主人公は正義のヒーローじゃありません。
    アウトローの海賊です」
    って感じのワンピースってかなり尖ったジャンプ作品よな

  • 691名無し2019/09/27(Fri) 20:29:57ID:E2NzU0MTc(17/22)NG報告

    お、属性縛りか
    だったら幼なじみが絶対に負けないことが約束された幼なじみが絶対負けないラブコメを推すぞ来月には新刊がでる
    https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1177146025934372864?s=19

  • 692名無し2019/09/27(Fri) 20:30:33ID:IyNjk1ODg(6/8)NG報告

    >>688
    岸本作品イラストコンテストが11月くらいまでやってるからサム8は多分しばらくは岸影の加護によって生き残るぞ

  • 693名無し2019/09/27(Fri) 20:31:14ID:Q1OTIxMDU(4/4)NG報告

    >>682
    単行本を買うのも忘れずにな!

  • 694名無し2019/09/27(Fri) 20:31:23ID:cxMzcxMDc(1/1)NG報告

    大正帝都浪漫譚サクラミラージュ!?

  • 695名無し2019/09/27(Fri) 20:33:57ID:c1NjE1NDg(5/7)NG報告

    合体といえばグランベルムのあの機体は
    https://twitter.com/jsq1988211robo/status/1177271874780221440
    千年の戦いで始めて完全新生した奇跡の機体なんだな

  • 696名無し2019/09/27(Fri) 20:34:06ID:kxODkxMjg(6/9)NG報告

    >>691
    幼馴染が絶対に負けない(勝てると言ってない)
    というか「幼馴染が絶対に負けるラブコメ」が正しい青春の不毛地帯がなんだって?
    いやあスゴイよね、あの全滅虚無エンド

    来月2巻出るのか買うわ

  • 697名無し2019/09/27(Fri) 20:38:04ID:U5MDE5NDI(9/13)NG報告

    アニメ化した後でドッと笛でも渋でも二次作品が増えるの嬉しいけど何か複雑な気持ちになるようなそうでもないような
    そしてアニメ化した後でも然程増えない作品とか見ると悲しい気持ちになる

  • 698名無し2019/09/27(Fri) 20:38:57ID:AwMzM4Njg(3/3)NG報告

    >>673
    シビれるぜ、シンフォギア!
    つまりは、「だとしても!」って事だろう?急に負ける気がしなくなって来たぞ…めっちゃ楽しみだけど、完結がちょっとだけ寂しくもあるな…

  • 699名無し2019/09/27(Fri) 20:39:30ID:gzNDYyOTQ(1/1)NG報告

    言ったら何だけど鬼滅の刃の鬼は余程強化しないと現代とか通用しなさそう
    あの時代だからこその厄介さがあるというか

  • 700名無し2019/09/27(Fri) 20:41:05ID:U4MTMxNTg(6/7)NG報告

    >>678
    トニーはマーベルの天才だとましな方だと言う事実

    原作でウルトロン造ったり、アベンジャーズからの自分の評価を上げるために自作自演した上にそれを止めようとした妻のワスプを殴ったりして宇宙でも悪名高い侵略者が過去の所業を調べてドン引きされたりしてるハンク・ピム


    そもそもヒーローをやってる理由が自分の知的好奇心を満たすためで、コンビニ寄ってくる感覚で星とか銀河系を滅ぼすマシーンを造ったり、インフィニティジェムを自分達で管理すべきだと言い出したり、自分の子供がゾンビに食われたのに「ゾンビは人類の進化だ」と発言して家族をウイルスに感染させたりするリード・リチャーズ

    ろくな奴がいない

  • 701名無し2019/09/27(Fri) 20:42:36ID:U2NjgyMTQ(5/6)NG報告

    「コードヴェインにおっぱいが拍手してるキャラがいる」ってのを見かけて「おっぱいが拍手ってなんだよw」と思って見てみたらおっぱいが拍手してた
    何を言っているか分からねーと思うが(ry

    GIF(Animated) / 1.34MB / 3270ms

  • 702名無し2019/09/27(Fri) 20:43:03ID:AyMjM3NTA(4/4)NG報告

    【お題】四大元素や光闇の様なポピュラーなものから外れたゲームの属性概念

    イナズマイレブンの風林火山属性は割と面白い。

  • 703名無し2019/09/27(Fri) 20:43:30ID:M3OTgxNDc(1/2)NG報告

    !!?

  • 704名無し2019/09/27(Fri) 20:43:39ID:AyNDk0MTk(8/8)NG報告

    >>680
    恒例のラスボス巨大化がロボの可能性

    ちなみにキャロルのゾイドは、人型ロボットに変形する案もあったらしい

  • 705名無し2019/09/27(Fri) 20:44:06ID:A3MzIyOTY(10/20)NG報告

    >>697
    綿密に編み込まれた作品は二次創作作りにくいんだよね、空想の余地が無くて

    見どころはあるけど雑とか、劇中の用語や世界観等の拡張性が高いかとかその辺大事
    具体的には前者がIS、後者が東方

  • 706名無し2019/09/27(Fri) 20:44:12ID:I2NTkxMzA(1/3)NG報告

    >>700
    実写映画であまりにもアレな奴を大画面で見たくないし全体的にマイルドな方だよね
    サノスは別路線で面倒くさくなったが

  • 707名無し2019/09/27(Fri) 20:44:12ID:I5NDQwODA(4/7)NG報告

    色々言いたいことはあるが右下の人は一番ダメじゃないっすかね

  • 708名無し2019/09/27(Fri) 20:45:41ID:Y5MjQ3NjY(8/12)NG報告

    アメコミの天才は天災を地で言ってるからな

  • 709名無し2019/09/27(Fri) 20:46:07ID:U4MTMxNTg(7/7)NG報告

    >>706
    是非とも原作のサノス君とMCUのサノス君を対面させて見たいですねぇ…(愉悦)

  • 710名無し2019/09/27(Fri) 20:48:07ID:I2NTkxMzA(2/3)NG報告

    >>705
    色んな作家見てるとそういう感じに二次創作で自己解釈による設定穴埋めしてたからこそ自分の作品だと綿密に設定組むようになった人はいそうだな

  • 711名無し2019/09/27(Fri) 20:48:46ID:Y5MjQ3NjY(9/12)NG報告

    >>709
    ジャンプの漫画だと原作サノスは娘溺愛してるサノスや日常楽しんでるアベンジャーズをなんだこりゃくだらね。と消したな

    お前ホントそういうとこだぞ

  • 712名無し2019/09/27(Fri) 20:49:13ID:M3OTgxNDc(2/2)NG報告

    >>707
    富岡さんはそんなこと(口で)言わない

  • 713名無し2019/09/27(Fri) 20:49:22ID:E2NzU0MTc(18/22)NG報告

    >>702
    色々あるから悩ましいな……
    とりあえずしょっちゅう話してるからこれ。
    属性ってか分類だけど「愛・凛・艶」。
    文字通り、「愛らしい」「凛々しい」「艶やか」、つまりただの「魅力」である(

  • 714名無し2019/09/27(Fri) 20:49:42ID:I2NTkxMzA(3/3)NG報告

    >>709
    デス狂いと自己満足サイコパスの絵面とか胃もたれしちゃう

  • 715名無し2019/09/27(Fri) 20:50:22ID:A0NzU2ODA(4/4)NG報告

    >>595
    実は「子供に見せたくない番組」では、後塵を拝していたのよな
    クレしん大先輩の

  • 716名無し2019/09/27(Fri) 20:50:57ID:c1MzE1MjQ(1/2)NG報告
  • 717名無し2019/09/27(Fri) 20:50:59ID:gxMjc1NTY(3/3)NG報告

    >>707
    左上は針刺される時に悲鳴あげてそう

  • 718名無し2019/09/27(Fri) 20:51:18ID:cwNDg4MzY(5/6)NG報告

    >>707
    というかしのぶさんって体重的に献血できないよね…

    いや献血を促すポスターだからしのぶさんが血を抜いてくれると考えるべきなのか?

  • 719雑J種2019/09/27(Fri) 20:51:59ID:g4MzEwMTY(15/18)NG報告

    >>703
    やはり愛か!
    >>704
    ゾクゾクしますね未来さんの顔
    >>702
    フェアリー(妖精)タイプって珍しいのでわ

  • 720名無し2019/09/27(Fri) 20:52:16ID:A0MzQ3MDI(1/6)NG報告

    >>707
    全身毒の塊だから一番あかんやつー!

  • 721名無し2019/09/27(Fri) 20:52:43ID:E5NDQzMg=(1/3)NG報告

    765、346、315、283を代表する「赤」全員の書き下ろしサンタコスとは…ハンズくんやるじゃない!(にっこり)

  • 722名無し2019/09/27(Fri) 20:53:13ID:YxNDI1MDQ(22/22)NG報告

    >>701
    ち、乳クラッカー…

  • 723名無し2019/09/27(Fri) 20:54:29ID:E3MjkwOTE(2/6)NG報告

    >>717
    献血は看護婦さんが処置してくれるから喜んで行くと思うぞ。

  • 724名無し2019/09/27(Fri) 20:54:34ID:kzMjg2MDE(3/6)NG報告

    >>707
    でもしのぶさんや蝶屋敷の子達に採血してもらいたいかも!

  • 725名無し2019/09/27(Fri) 20:55:12ID:c1NjE1NDg(6/7)NG報告

    >>705
    原作が、絶妙なバランスでrtsしとる作品とかどうしたらいいになるな
    エターしてたけどうえきのほうそくの主人公憑依もので
    原作知識あるから原作開始前までに神器使えるようになっていたけど、それつかったらあの親子に本気でつぶされるのでつかえないとか

  • 726名無し2019/09/27(Fri) 20:56:27ID:c1MzE1MjQ(2/2)NG報告

    >>724
    マジかよ。じゃあ俺アオイちゃんで!

  • 727名無し2019/09/27(Fri) 20:56:53ID:E2NzU0MTc(19/22)NG報告

    >>701
    コードヴェイン買お(


    天華百剣は仁義礼智信表記だけど、
    実質中身は風闇火水雷だったか……
    でも闇ってのは珍しいか

  • 728名無し2019/09/27(Fri) 20:58:06ID:A3MzIyOTY(11/20)NG報告

    >>707
    となりの吸血鬼さんのフェアやってる時のポスター欲しかったなぁ・・・
    田舎にいると献血ルームも気軽にいけねぇ・・・

  • 729名無し2019/09/27(Fri) 21:02:03ID:kzMjg2MDE(4/6)NG報告

    物語シリーズのコミカライズみて思ったけど
    西尾維新は散髪フェチなのだろうか
    いーちゃんも切ってたな

  • 730名無し2019/09/27(Fri) 21:03:22ID:Q2Njk5NzQ(1/1)NG報告

    >>707
    愛が溢れる国、か……

  • 731名無し2019/09/27(Fri) 21:03:37ID:UxNjM0MzI(9/10)NG報告

    >>718
    献血できないなんて嘘だ、だって師匠の体重はごじゅうry。

  • 732名無し2019/09/27(Fri) 21:03:52ID:YyNzc2Mzk(2/4)NG報告

    >>702
    GBAのマジカルバケーション
    「火」「風」「木」「水」「雷」「光」「闇」「毒」「美」「刃」「音」「石」「虫」「獣」「古」「愛」

  • 733名無し2019/09/27(Fri) 21:04:31ID:c3MTc4MzY(3/3)NG報告

    >>707
    おいおい何言ってんだ?
    しのぶちゃんは俺に血も肉もくれた優しい娘なんだぜ?
    愛とかよく分からないけど

  • 734名無し2019/09/27(Fri) 21:04:56ID:Y5MjQ3NjY(10/12)NG報告

    >>730
    じゃあ血液全部抜きますねー

  • 735名無し2019/09/27(Fri) 21:06:01ID:I5NDQwODA(5/7)NG報告

    >>718
    あっそうか献血は女性の場合体重40kgいかない人はしちゃいけないんだっけ(すっとぼけ)

  • 736名無し2019/09/27(Fri) 21:07:40ID:U0MTg2NzI(9/11)NG報告
  • 737名無し2019/09/27(Fri) 21:07:47ID:YyNzc2Mzk(3/4)NG報告
  • 738名無し2019/09/27(Fri) 21:10:31ID:AwNDg0Njc(4/4)NG報告
  • 739名無し2019/09/27(Fri) 21:11:27ID:YyMjgzODU(10/16)NG報告

    >>735
    >>736
    >>738
    しのぶさんが三人……来るぞカナヲ!

  • 740名無し2019/09/27(Fri) 21:12:27ID:kzMjg2MDE(5/6)NG報告
  • 741名無し2019/09/27(Fri) 21:12:29ID:c2NjI2MDM(1/2)NG報告

    >>520
    更に色次第ではジェスカイの隆盛という選択もある。
    0マナファクトプレイ自軍クリーチャーアンタップ+1/+1
    1ドロー1ディスカードから何らかの効果で0マナファクトを
    手札に戻せばまたラーメン屋の注文の如き状況がリプレイ

  • 742名無し2019/09/27(Fri) 21:13:14ID:UxNjM0MzI(10/10)NG報告

    >>606
    根本的に利他的な陽菜と利己的(決して悪人でも人でなしでもないしむしろ善人)な帆高、一見アウトローな無頼漢に見えるけど実は常識的な小市民の須賀さんと一見常識的な小市民に見えるけど実はアウトローで迷いが無い帆高と、かなり対極的に描いているよね。

  • 743名無し2019/09/27(Fri) 21:13:37ID:U5MDE5NDI(10/13)NG報告

    >>735
    細かい事だけど、そういえば大正時代って体重の表記はもうkgなのか。貫とかじゃないのかな

  • 744名無し2019/09/27(Fri) 21:15:28ID:AwMDAyNjM(1/1)NG報告

    女性で40kgないのはおかしくね?と思ったらワロタ

  • 745名無し2019/09/27(Fri) 21:17:01ID:IyNjk1ODg(7/8)NG報告

    >>701
    服の伸び縮みで横に揺れると…
    おっぱいが揺れること自体はさほど珍しくはないが普通は縦揺れだからな…
    「横に揺れるおっぱい」というのは割と革命的かもしれん…しかもそれがデフォというのは…

  • 746名無し2019/09/27(Fri) 21:19:53ID:k3NjkxNzg(6/12)NG報告

    >>700
    炭治郎ならトニーと上手くやれそうな気がしない?あとピーターとも仲良くなりそう

  • 747名無し2019/09/27(Fri) 21:25:40ID:k2MzYwNzU(2/2)NG報告

    >>743
    明治時代から公式にメートル・キログラム表記
    (メートル条約加盟が1885年、大正時代は1912年~)
    よくこのスレでも言われてるけど、大正時代は相当に「近代」

  • 748名無し2019/09/27(Fri) 21:26:27ID:kxODkxMjg(7/9)NG報告

    >>746
    炭治郎はダメだ。
    トニーが偽悪的に大富豪ムーヴしてる時に「でも本当は後悔してますよね?」とか素でマジレス真剣叩きこむし

  • 749名無し2019/09/27(Fri) 21:27:33ID:U5MDE5NDI(11/13)NG報告

    >>747
    なるほど勉強になった。あざっす!

  • 750名無し2019/09/27(Fri) 21:28:13ID:c1MTg1NjQ(1/1)NG報告

    >>647
    まぞくの出自がメソポタミアだからギルやエルキとの絡みとかつい妄想してしまう

    それにしても「頑張れシャミ子」→「頑張れ優子」でナレーションがヨシュアさんだと気付かせるのズルいわ……

  • 751名無し2019/09/27(Fri) 21:28:28ID:kzMjg2MDE(6/6)NG報告

    童磨割りと好きだから動くところ早くみたいな

  • 752名無し2019/09/27(Fri) 21:30:07ID:A0MzQ3MDI(2/6)NG報告

    >>748
    嗅覚による感情感知にマジレス真拳が加わる事で最強に見える
    それで救われる鬼もいるが

  • 753名無し2019/09/27(Fri) 21:30:10ID:c0Nzg2OTg(2/2)NG報告

    >>707 マチアソビの献血ポスターは昔からこうだから…

  • 754名無し2019/09/27(Fri) 21:30:42ID:YyMjgzODU(11/16)NG報告

    >>746
    キャップとの噛み合いはいい
    バートンとも多分いい

    トニーは図太い繊細メンタルだからダメだと思う

  • 755名無し2019/09/27(Fri) 21:33:41ID:c5MDY1OTU(9/13)NG報告

    >>753
    まあこのおじさん仕事自体は真面目にやるから...

  • 756名無し2019/09/27(Fri) 21:33:41ID:U2NjUxOTU(1/4)NG報告

    >>707
    そこはスケベ柱じゃないのか…

    アニメでもイイ笑顔でイキイキと血を差し出したのに

  • 757名無し2019/09/27(Fri) 21:35:14ID:A0MzQ3MDI(3/6)NG報告

    >>756
    だってアニメの登場回かなり終盤だし…

  • 758名無し2019/09/27(Fri) 21:35:19ID:kxODkxMjg(8/9)NG報告

    >>754
    キャップはなんというか、
    鬼滅隊に入っても柱になれそうな精神と肉体の強度があるからなあ。
    盾型の日輪刀で武装してさ

  • 759名無し2019/09/27(Fri) 21:41:49ID:k3NjkxNzg(7/12)NG報告

    >>754

    そいや長男って、キャップより一応年上なんだよな、『令和の時代まで生きてさえすれば』

  • 760名無し2019/09/27(Fri) 21:44:28ID:c5MDY1OTU(10/13)NG報告

    >>747
    江戸時代ってなんかもう大昔な気がするけどたったの150年前なんだよな

  • 761名無し2019/09/27(Fri) 21:45:46ID:kxODkxMjg(9/9)NG報告

    【お題】
    最近、三連休が二連続したけれど(土日月休み×2)
    その間に見たアニメ漫画映画小説etc

    インクレディブルファミリーなかなか良かったわ

  • 762名無し2019/09/27(Fri) 21:49:26ID:U2NjUxOTU(2/4)NG報告

    >>757
    それもそうかあ…
    じゃあお美しい珠代様で
    血採っているし

  • 763名無し2019/09/27(Fri) 21:50:00ID:E2NzU0MTc(20/22)NG報告

    シャンクスが悪い意味で敵になる展開あったら怖いよなあ(雑談見て)

  • 764名無し2019/09/27(Fri) 21:50:19ID:A0MzQ3MDI(4/6)NG報告

    >>751
    上弦みんなキャラ濃くて好きよ

  • 765名無し2019/09/27(Fri) 21:50:53ID:A3MzIyOTY(12/20)NG報告

    >>750
    あのヨシュアさんの言葉にシャミ子の全てが詰まってるといっても過言ではない

  • 766名無し2019/09/27(Fri) 21:53:32ID:A0MzQ3MDI(5/6)NG報告

    >>762
    まぁ風柱の掘り下げ、現在進行形だからね…ついでに命も危ういけど

  • 767名無し2019/09/27(Fri) 21:55:04ID:c2NjI2MDM(2/2)NG報告

    >>667
    確かにおかしいな、鬼滅の大正時代に岩本虎眼先生、葉隠覚悟、丸橋
    忠也が転生してくる二次小説が未だにないから妙だと思っていた。

  • 768名無し2019/09/27(Fri) 21:58:43ID:k0MzY2MDI(5/7)NG報告

    >>739
    悪霊には成仏してもらわなくてはいけませんね……
    (中の人ネタ)

  • 769名無し2019/09/27(Fri) 21:59:34ID:E3MjkwOTE(3/6)NG報告

    >>761
    esをレンタルしたけど、DVDに傷があったようで途中で再生が止まってしまった。悲しい。

    ※なおレンタル店に止まった旨報告したとこと無料レンタル券をくれました。

  • 770名無し2019/09/27(Fri) 22:03:16ID:c5MDY1OTU(11/13)NG報告

    カーモンベイビーエルディア!!

  • 771名無し2019/09/27(Fri) 22:03:41ID:c5MDM2MTY(1/1)NG報告

    成田さんがメギドをめっちゃすごいスピードで進めてるのは知ってたけど(※2ヶ月で6章まで)この度インタビュー記事なんかも出ててさらにびっくりしたよ……
    しかしアラストール(メカクレ処刑人の女の子)とかラウム(強面でゴルァ系だけどめっちゃいい子で優しい)お気に入りなのはなんか、とてもよくわかる

    https://twitter.com/ryohgo_narita/status/1177539255964332033?s=21

  • 772名無し2019/09/27(Fri) 22:03:45ID:k2Nzk4NjQ(2/3)NG報告

    こんなのガバナーじゃないわ!ただのコマンドーよ!(歓喜)

  • 773名無し2019/09/27(Fri) 22:08:17ID:A3MzIyOTY(13/20)NG報告

    >>771
    アラストールは性癖のごった煮だからな・・・

  • 774名無し2019/09/27(Fri) 22:10:48ID:U2NjUxOTU(3/4)NG報告

    >>770
    グリシャは社交ダンス行っているからな

  • 775名無し2019/09/27(Fri) 22:11:27ID:M2MDEyMzA(1/1)NG報告

    >>764
    弐だけ執着の類がゼロで違う世界に生きている
    強い鬼は無意識の我執も強いのが当たり前っぽいのに、そんなものがないのに上から二番目だった童磨は純粋に鬼への肉体面での素養だけはバカ高かったパターンか
    無惨様は一応肉体的に鬼への適性が高いかどうかは選り分けて血を与えているようだし

  • 776名無し2019/09/27(Fri) 22:18:38ID:g1ODg5MDA(1/2)NG報告

    すげぇ、超くだらねぇ
    てかコレほんとにアニメ化するんだよな…いやここまでやらんだろうけど音声で聴きたいなここのノリ…
    読めば読むほど何を見せられてるんだ…ってなる面白い漫画って凄いよね
    http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg427398?track=verticalwatch_next2

  • 777名無し2019/09/27(Fri) 22:22:07ID:E2NzU0MTc(21/22)NG報告

    マハー・プラライミッツ・マーダー

  • 778名無し2019/09/27(Fri) 22:23:40ID:E2NzU0MTc(22/22)NG報告

    すいません、
    誤爆しました。
    許してください。

  • 779名無し2019/09/27(Fri) 22:24:03ID:I5ODE4Mzk(1/1)NG報告

    >>761
    マダオかわいいレオとワイルドかっこいいブラピでコーティングした全力の懐古趣味

  • 780名無し2019/09/27(Fri) 22:25:43ID:A3MzIyOTY(14/20)NG報告

    >>776
    加工シーンで汚いサンライズ呼ばわりされてるのほんと草

  • 781名無し2019/09/27(Fri) 22:26:22ID:YyNzc2Mzk(4/4)NG報告

    >>771
    3カ月ぐらいの新参だけど成田さんのパーティーメンバーマルコ以外いない…
    メギドってキャラもいいけど、性能的にも替えがほぼ効かないから手持ち増やしたい

  • 782名無し2019/09/27(Fri) 22:28:53ID:c2MDQ1MTA(5/5)NG報告

    >>772
    だったら飾ればいいだろ!!(銃火器を用意しながら

  • 783名無し2019/09/27(Fri) 22:31:02ID:g0ODE4MzI(2/2)NG報告

    >>764
    正直武人系キャラな鬼って時点でなんかキャラ薄いなと思ってたんですよ。
    割と親しくみれるようになったというか、この人も本当に色々後悔引きずってて元は確かに人間だったんだなってなったよ黒死牟さん。弟の手にかかってしぬことを「誉れ高き死」とか拗らせすぎてる…

  • 784名無し2019/09/27(Fri) 22:31:37ID:I5NjM4MDA(4/5)NG報告

    来週のワンピースは四皇+ロジャーの懸賞金が判明するみたいだな

  • 785名無し2019/09/27(Fri) 22:34:52ID:U3NjU1MDU(1/1)NG報告

    >>764
    同時期に登場した半天狗のインパクトのせいで玉壺の印象がかなり薄くなってしまった。

  • 786名無し2019/09/27(Fri) 22:37:19ID:IyNjk1ODg(8/8)NG報告

    ネギガナイトといい今回は情報解禁がえらく凝ってるな

    https://twitter.com/pokemon_cojp/status/1177571105655197696

  • 787名無し2019/09/27(Fri) 22:41:20ID:AxOTExOTA(2/2)NG報告

    こういうボレロっぽい服、abecさんが好きなやつ

  • 788名無し2019/09/27(Fri) 22:42:45ID:k0MzY2MDI(6/7)NG報告

    >>785
    里での犠牲者の死因は殆どが壺の使い魔だから外道っぷりでは負けていないはずなんだけどね。
    二ページに濃縮された半天狗の回想に話題性で勝てなかったのではと思います。

  • 789名無し2019/09/27(Fri) 22:47:45ID:M3MjcwMTE(1/1)NG報告

    俺…こういう感じの娘がスゲー好みなんだけど恋愛モノになると
    地味で目立たない女子がメガネ外して髪をほどいたら見違える程の
    美人になって急に男子からモテ始めるって展開になるのかな?
    たまたまそういう作品にばかり出くわしてるからなのか不明だが
    「いや現時点でも十分美人だろ脳ミソ少ねーのか」って気分になって
    素直に楽しめないのが悩みっちゃあ悩みで愚痴を垂れてすみません

  • 790名無し2019/09/27(Fri) 22:50:55ID:YyMjgzODU(12/16)NG報告

    >>775
    人間性を引きずってる猗窩座の方が斬られて尚粘ったのに童磨は執着が全く無いからなぁ……ちょっとは人間味あった方が鬼として強そう

  • 791名無し2019/09/27(Fri) 22:53:26ID:UyODg2MDY(10/12)NG報告

    >>786
    森の場所はおそらく左上の辺りかな

  • 792名無し2019/09/27(Fri) 22:55:04ID:Q1MTYxMzI(1/2)NG報告

    >>790
    空っぽだからいくらでも詰め込めるけど、一度壊れたらあっさり終わり、童磨さんは個人的にはそんな感じ

  • 793名無し2019/09/27(Fri) 22:55:46ID:E5NTYxMzM(3/3)NG報告

    >>788
    殺.すだけならともかく、人の尊厳を踏みにじる悪趣味なオブジェを作り
    自分で大喜びするようなク.ソ野郎なんだが
    この後無一郎にめっちゃ煽られるからな…

    >>787
    ゆゆゆのイラストレーターはBUNBUNさんだろいい加減にしろ!

  • 794名無し2019/09/27(Fri) 22:56:17ID:M2Mjg2NDQ(1/1)NG報告

    軍覇はやっぱ何か天然物のヤバいナニカだよね
    ドラゴンとかあの系統を認識出来てはいるし

  • 795名無し2019/09/27(Fri) 22:56:48ID:U2NjUxOTU(4/4)NG報告

    >>788
    そしてこの回想
    よく見ると半天狗自身よりもお奉行の方がウェイト占めている

    仮にアニメやるとして、お奉行は時代劇慣れしている人の方が合っているだろうね

  • 796名無し2019/09/27(Fri) 22:57:07ID:I5NjM4MDA(5/5)NG報告

    猗窩座さんは生前の時点で何十人も素手で撲殺できる化け物だったのも強さに影響してそう

  • 797名無し2019/09/27(Fri) 23:00:27ID:k5NzA2NjA(3/5)NG報告

    >>796
    なんか素で強い猗窩座と黒死牟が気配感知と体から剣生やす血鬼術(後ついでに獪岳のひび割れる斬撃)で元がただの人間のそれ以外が氷操作追い詰めると分裂し新たな能力に目覚める防御無効お魚パンチ瞬間移動猛毒鎌飛ばし兄妹命の共有なんて強い系なあたりバランスは取れてるよなって…

  • 798名無し2019/09/27(Fri) 23:03:17ID:U5MDE5NDI(12/13)NG報告

    >>792
    死ぬ時とかそんな感じだものね

  • 799名無し2019/09/27(Fri) 23:04:29ID:k3MzM1Mjc(2/3)NG報告

    >>789
    眼鏡の付け外しによるギャップ萌えはまあテンプレだからな
    なんとなくこの系統のヒロインはメインにおいてゆっくり関係深めていちゃつく中短編あたりが強そう

  • 800名無し2019/09/27(Fri) 23:10:30ID:k3NjkxNzg(8/12)NG報告

    >>794

    食蜂さんあんた、色目力って……

    自分が上条さんに色目使っても相手にされるどころか一生涯認識されないからって…

  • 801名無し2019/09/27(Fri) 23:14:51ID:U2NjgyMTQ(6/6)NG報告

    >>789
    二次元で「眼鏡外したら美人だった」展開やるなら分厚いぐるぐる眼鏡くらいかけといて欲しいと常々思う
    二次元のメガネはどれだけ度がキツくても目が小さく見えないマジカル眼鏡なのだからして、眼鏡かけてようが美人は美人でしかない

  • 802名無し2019/09/27(Fri) 23:17:19ID:UxNTMwNDg(2/3)NG報告

    >>518
    グロキシニア……。

  • 803名無し2019/09/27(Fri) 23:17:24ID:UzNTQwNTY(1/1)NG報告

    >>797
    黒死牟の血気術は殺傷力強すぎるから、やっぱり身体性能+異能の最強の鬼だと思うの黒死牟

    黒死牟の飛ぶ斬撃の何が嫌かって
    少年漫画の斬撃の癖に、一発で人間が死ぬレベルの殺傷力があるところよ
    もうちょっと空気読んでよネ頼むからさあ、ジャンプの斬撃ダメージはHPを削るだけで体はキレないのが普通だと思う(妄言)

  • 804名無し2019/09/27(Fri) 23:17:43ID:YyMjgzODU(13/16)NG報告

    >>797
    壱弐参の純粋な無理ゲー度はすごい

    ギミック解いた?そうかぁ偉いね、でも無駄!だもの

  • 805名無し2019/09/27(Fri) 23:23:55ID:c2MzIzOTg(1/1)NG報告

    銀魂の真選組動乱篇を読み返してて思ったんだけどさ、

    伊東が高杉に俺SUGEEな愚痴を零すのに対して高杉が「お前が本当に欲しいのはそんなんじゃねぇ」って言ってるシーン、万斎は高杉が伊東の器の小ささを看破したと解釈していたが、ただ単に使い潰すだけなら伊東の愚痴に適当にうんうん頷いておだてるだけで良いのに、わざわざ本質を穿った説教してるんだよね、高杉さん?
    あの台詞、確かに高杉さんなら良いそうだけどあの場面に限った話でいえば言う必要が全く無いの。それなのに高杉さん、一応味方とはいえわざわざお説教しちゃってるの。
    近藤さんから受けた恩の話までちゃんとしてるあたり、あの場面で説教かましても伊東はまず間違いなく裏切りを止めなかっただろうが、万が一伊東くんがすんでの所で踏みとどまって反逆を止めてたらどうする気だったんだろうか?
    動乱篇が終わった後の台詞から察するに高杉さんも伊東を使い潰す気マンマンだったけど、それにしては面倒見良すぎませんかねっていうか中二の息子を持ったオカンかアンタは!
    それとも何だ、自分と同じ厨二病患った男に一言言いたかっただけか?!

  • 806名無し2019/09/27(Fri) 23:24:02ID:k2OTY5Mw=(4/5)NG報告

    https://twitter.com/LLAS_STAFF/status/1177587761475276800?s=19
    100万ダウンロードで最高レア確定ガチャ券くれるとかスゴイな

  • 807名無し2019/09/27(Fri) 23:24:33ID:g1ODg5MDA(2/2)NG報告

    >>801
    デカイぐるぐるメガネ良いよね…
    この子はグルグルメガネでありながら何処か馬鹿っぽい凄いメガネ

  • 808名無し2019/09/27(Fri) 23:26:09ID:k5NzA2NjA(4/5)NG報告

    >>804
    なら単純に首切り無効なんてギミック以上の無理ゲーに目覚めるんじゃねぇ!

  • 809名無し2019/09/27(Fri) 23:27:07ID:MyMTUzMDU(3/6)NG報告

    メガネありなしじゃ結構印象変わるな

  • 810名無し2019/09/27(Fri) 23:29:21ID:U5MDY2MzE(1/1)NG報告

    あれ蛇柱さん?

  • 811名無し2019/09/27(Fri) 23:29:37ID:k3NjkxNzg(9/12)NG報告

    >>804

    というか黒死牟と猗窩座はONE PIECEの世界の住人だろ、あっちの世界に行ったら懸賞金10億くらい行くんじゃね?天下取れるんじゃね?ってぐらい強いわ

  • 812名無し2019/09/27(Fri) 23:31:27ID:g0OTY5NDQ(2/3)NG報告

    >>804
    参:純粋な体術と超反応のカウンター。回復能力もズバ抜けている。相手は4ぬ。
    弐:肺を蝕む氷結。多彩な範囲攻撃で敵を確実に追い詰める。サイコパスでウザい。相手は4ぬ。
    壱:剣術と斬撃の弾幕。幾つ技があるんだよ。懐古おじさん。相手は4ぬ。

  • 813名無し2019/09/27(Fri) 23:33:08ID:U5MDE5NDI(13/13)NG報告

    >>805
    一匹狼に見えてお節介焼きというか面倒見良いというか、鬼兵隊もう一度設立した時もそんな感じだったよね高杉お前そういうとこだぞ

  • 814名無し2019/09/27(Fri) 23:38:08ID:UwMjc0NDE(3/3)NG報告

    今起こってる事をありのまま話すぞ
    俺はコードギアスのソシャゲが今冬と聞いて待っていたら3月の延期の報告以降音沙汰なく、次の冬が間近に迫っていた… 無茶苦茶な開発スケジュールとか、そんな物じゃない。もっと恐ろしいソシャゲの闇を見たぜ…

  • 815名無し2019/09/27(Fri) 23:41:41ID:gwMDA4MzU(9/13)NG報告

    >>810
    顔を隠す前の姿かしら
    薄々もしかしたらと思ってたけど、やっぱすごいイケメンだな

    顔を隠す&人間嫌い(御屋形様&恋柱さん除く)になったのってこの顔で人間不信になるような事があったのかね

  • 816名無し2019/09/27(Fri) 23:41:43ID:k2Nzk4NjQ(3/3)NG報告

    >>789
    奥山さんの場合は最初は本当に←の通り眉も整えて無い表情も固いついでに口を開けばバリバリに訛ってるって感じだからねぇ
    それが→みたいに大変身したからギャップがものすごい訳ですよ

  • 817名無し2019/09/27(Fri) 23:52:10ID:A4MTcyNzY(6/8)NG報告

    >>814
    もうロスカラをリテイクしてソシャゲ化しようぜ!

  • 818名無し2019/09/27(Fri) 23:55:07ID:Q1MTYxMzI(2/2)NG報告

    >>808
    ただでさえ理不尽カラテパワーなのに覚醒イベント経由して炭治郎カチ合わせないと究極生物に進化しかけるのマジ勘弁してください…

  • 819名無し2019/09/27(Fri) 23:56:50ID:c5MDY1OTU(12/13)NG報告

    親戚の壱おじさんは特に特徴も無く普通に強いから一番手に負えない

  • 820名無し2019/09/28(Sat) 00:00:38ID:k3NTM0NzI(3/3)NG報告

    >>621
    弥生さんやで(小声)
    小説の聖母事件の話アニメで見たかったなあ。

    三期前に劇場版見たいけどレンタル間に合うかな……。

  • 821名無し2019/09/28(Sat) 00:01:04ID:MwODYzODQ(1/1)NG報告

    >>818
    あれは長男が自分の目標にいち早く到達したから俺も負けられんってなっただけだし、蓮獄さん時に斬られても自分が本当にやりたかったことをやりとげられて斬られるだけだから覚醒はしなかったはず

  • 822名無し2019/09/28(Sat) 00:03:04ID:g2NTk4NzI(2/3)NG報告

    >>803
    無一郎くんが無-/-郎にされるとは……
    もう失血量的に絶対助からないのにどうしてあそこまで無一郎くんに酷いことするの?
    ワニもう死ぬの確定だからって無一郎くんに性癖爆発させてない?

  • 823名無し2019/09/28(Sat) 00:06:07ID:A3OTYwMzI(5/5)NG報告

    >>822
    ワニに生きている間に慈悲を期待する方がおかしいのだ
    ワニは死後にしか慈悲をあげない

  • 824名無し2019/09/28(Sat) 00:08:01ID:kzNjY0NjQ(7/8)NG報告

    すごく今更なんじゃがビッキーのイグナイトって黒(透け)スパッツでパンツ丸見えの超痴女スタイルじゃないか!
    何故放送中に気づかなかった、オレ!

  • 825名無し2019/09/28(Sat) 00:09:33ID:M4OTg4MDA(1/1)NG報告

    >>779
    ドライブシーンが長かったり女優の出るシーンの意味が分からなかったりと途中少し微妙に感じてたけどラストシーンで全部ぶっ飛んだ映画だったな、ブラピの暴れっぷりも爽快だったが普段は気弱なディカプリオのキャラが慌てずに火炎放射器を持ち出してくるのが面白すぎた

  • 826名無し2019/09/28(Sat) 00:14:52ID:I5MzI0ODA(10/12)NG報告

    >>801
    ベースが良いのはわかるが、眼鏡+三つ編み+津軽弁+童顔+お子様ファッションという強烈な組み合わせをやられると美人とは認識しづらい

    ビジネススーツやセクシーなナース服は眼鏡と三つ編みでも似合うんだけどね

  • 827名無し2019/09/28(Sat) 00:16:32ID:gwNTAyNDA(5/5)NG報告

    >>822
    むしろ無0.5/0.5郎くんと謎生物玄弥は真っ二つにされてるのにそのまま攻撃できてるの…おじさんも若干引いてたじゃん…

  • 828名無し2019/09/28(Sat) 00:17:06ID:A5NjMyMDA(1/1)NG報告

    他作品とはちょっとズレるが城島リーダー結婚ってマジ?

  • 829名無し2019/09/28(Sat) 00:18:07ID:g2NTk4NzI(3/3)NG報告

    >>815
    (あ、彼はワニ先生の短編の文殊史郎兄弟の兄の方です。服のデザインが似てるだけで蛇柱とは関係は………多分無い)

  • 830名無し2019/09/28(Sat) 00:22:25ID:IyNjAzMDQ(1/1)NG報告

    >>828
    マジやんけ
    これほど結婚報道が嬉しいアイドルそうそうおらんで
    良かったなあ

  • 831名無し2019/09/28(Sat) 00:29:05ID:Q0MTMyMTY(1/2)NG報告

    >>828
    人類?絶滅危惧種や希少動物じゃなくて?

  • 832名無し2019/09/28(Sat) 00:33:00ID:QyMDQxMjg(7/7)NG報告

    >>810 >>815
    伊黒さんのオッドアイは生まれつきらしいので別人だと思います(小声)
    過狩り狩りに登場する男性と冨岡さんが類似しているように、無惨様や伊黒さんのモチーフとなったキャラクターであるのかもしれませんが……

    https://mobile.twitter.com/kimetsu_off/status/1168070991076937728

  • 833名無し2019/09/28(Sat) 00:40:05ID:Y4NzE0NDA(10/13)NG報告
  • 834名無し2019/09/28(Sat) 00:47:14ID:IzNDYyNzI(1/2)NG報告

    >>828
    こういうのはあんまり良くないけどジャニーさんが亡くなってから大分所属タレントへの拘束が緩くなってきたんだろうね
    芸能界も変わりつつあるのかも

  • 835名無し2019/09/28(Sat) 00:48:38ID:Q3NDQyNDA(1/1)NG報告

    PSYCHO-PASSの新キャラからどうしても推しの遺伝子感じて気持ち高ぶっちゃう〜!
    原案が天野大明神だから仕方ない

  • 836名無し2019/09/28(Sat) 00:50:46ID:kzNjY0NjQ(8/8)NG報告

    うへぇ、サクスペもう強化円卓くんのかよ
    先週エビルのチャレンジやったばっかなのに
    特効引くのに石使ったから無いぞ
    岸田は優秀な精神で津野田いらなくなるからあってもいいけど
    闇聖良も多分くるだろうから確定枠までは回さないと環境についていけない

  • 837名無し2019/09/28(Sat) 00:52:14ID:Q2Nzc1NTI(1/1)NG報告

    >>817
    モザイクカケロ

  • 838名無し2019/09/28(Sat) 00:53:56ID:U0NTY2NTY(1/1)NG報告

    アニポケのビジュアルがリークされたらしいけどキャラデザはSMみたいに崩した感じが無くて良いね

  • 839名無し2019/09/28(Sat) 01:04:08ID:Q5NzQ2NDA(14/16)NG報告

    げんやと無一郎はそれぞれ合体してげんフィ二ティとインやになって生き残るに決まってるだろ!!!1!!いい加減にしろ!!!1!!!1!!!
    お兄ちゃんもメイドイン冨岡おはぎの効果で腹の傷が塞がってもち米でゆびがくっつく!!!悲鳴嶼さんもなんかこう助かる!!!そうだろ!!???!!??!!???

  • 840名無し2019/09/28(Sat) 01:05:57ID:I1NzIyNDA(1/1)NG報告

    ダンまち三期決定か最後にウィーネ来たってことは最強のヒロイン?も来るな

  • 841名無し2019/09/28(Sat) 01:10:12ID:MzMzkzMTI(4/4)NG報告

    >>839
    「お許しください地獄博s……無惨様!」って言うようになっちゃうの?

  • 842名無し2019/09/28(Sat) 01:11:35ID:Q1MDE2MDA(1/1)NG報告

    >>801パッと思いつくのはリトアカのロッテとかキルミンのうさぎの子あたりかな

  • 843名無し2019/09/28(Sat) 01:26:05ID:I0NTEyNTE(1/1)NG報告

    俺はね
    のろけ話を延々とするヘファイストス様が見たかったんだ………
    いいですよね、約束通り付き合ってあげると言おうとしたらこんなのじゃまだまだですよね!貴方に認められる物を作ります!とか言われてもう!ってなる女神様

  • 844名無し2019/09/28(Sat) 01:30:14ID:Y0Nzg0NDg(1/1)NG報告

    ロマサガrsやってるけど、初めて引いたSSレアのキャラのハロウィンバージョンが出るとかで石集めてるけど20連分は集まったけど厳しそう
    自分は無印とサガフロしかやったことなかったんで知らなかったが、元々敵モブだったそうなんで色々言われてるけど、初レアなのと今でも最前線で戦ってくれてるキャラのもあってすっかりお気に入りのキャラなので何とかして当てておきたい

  • 845名無し2019/09/28(Sat) 01:31:02ID:QyOTU1ODQ(11/12)NG報告

    >>838
    リークに触れるのは駄目絶対

  • 846雑J種2019/09/28(Sat) 01:34:29ID:U4Mzc4MjQ(16/18)NG報告

    >>838
    中々リーク情報出なかったのに1日前に出てしまったか……もった方だけど

  • 847名無し2019/09/28(Sat) 01:40:12ID:I0NzM1MjA(4/6)NG報告

    ソックスガーターは良い文明

  • 848名無し2019/09/28(Sat) 01:44:01ID:Q5NzQ2NDA(15/16)NG報告

    >>843
    どこぞの神が屋根や壁の方に湧いてきてひゅーひゅーされるのいいよね……

  • 849名無し2019/09/28(Sat) 01:53:55ID:YyMTYyNTY(1/2)NG報告

    ロマサガrsは原作絵じゃないふざけんなとか萌え絵がーとか喧しい自称古参()がねぇ………
    無印ロマサガとか28年前、最盛期といってもいいサガフロですら10年以上前やぞ無茶言うな
    原作絵好きだけど流石に今の時代には厳しすぎる

  • 850名無し2019/09/28(Sat) 02:10:51ID:A0OTk3NDQ(3/4)NG報告

    >>794
    さすが世界最大の原石

  • 851名無し2019/09/28(Sat) 02:14:36ID:c3MTY4NDg(1/1)NG報告

    >>789
    地味で目立たない女の子が、仲の良い男子との距離を詰める為に変わろうとするの好き。
    男子側も普段から「俺は可愛いと思うけど…」とか言っていて、変わってからも「やっぱり、いつものお前も可愛いな」とか言っていたらもっと好き。

    …あれ?俺男なのに乙女みたいなこと言ってない?

  • 852名無し2019/09/28(Sat) 02:15:14ID:A0OTk3NDQ(4/4)NG報告

    >>807
    非公式wikiのプロフィールがヤバい娘だ

  • 853名無し2019/09/28(Sat) 02:34:07ID:Q5OTIyNTY(1/1)NG報告
  • 854名無し2019/09/28(Sat) 02:35:04ID:M3MTA0NjQ(1/1)NG報告

    >>789
    私はこういうのって登場人物の評価を素直に受け入れてるけどな

    ザビ子がクラスで3番目がどうとか某アトリエの主人公が平凡に見えないだとかはプレイヤーの私見でしかない

    そもそも創作物の女性キャラなんて皆可愛く作ってるんだから意図的に不細.工にしてない限りはそのキャラが可愛いかどうかなんて個人の好みレベルだと思う

  • 855名無し2019/09/28(Sat) 02:35:57ID:I1Mjg1OTI(1/1)NG報告

    トランスフォーマーサイバーバース、シーズン1と違ってキャラがかなり増えて楽しい。アニメイテッドとだいぶキャラ変わってるけどロックダウン、ラグナッツに似てる新キャラのクローバー、さらにブラジオンまでいるとは。
    YouTubehttps://youtu.be/jYQQVEh7-rA

  • 856名無し2019/09/28(Sat) 02:47:07ID:E0Nzg1MTI(2/2)NG報告

    えー、今日は佐城雪美ちゃんの誕生日です。ボイス実装と誕生日が近いってなんか奇跡的だよねー。
    というわけで、「祝え!美しき城に愛猫と共に舞い降りた雪の偶像!その名も佐城雪美!今日はその誕生日である!」「ハッピーバースデイ!」
    >>567
    Y.AOIネキは悠木碧さんそっくりな腐女子のお姉さんであって悠木碧さんとは無関係定期。え?本人が認めてる?……まあ、そういうこともあるよね。(でもそっち系のネタが由来なのであまり使用は推奨しない。)

  • 857名無し2019/09/28(Sat) 02:49:14ID:gxMzk1NTI(2/4)NG報告

    >>826
    メガネはずすと確かに美人!ってなったが別のメガネかけるとメガネ美人になる
    単純にデフォメガネがヤボったいだけだった

  • 858名無し2019/09/28(Sat) 02:51:35ID:IzNDYyNzI(2/2)NG報告

    >>856
    本人もプッティッパ!とかいう曲出してるし多少はね?

  • 859名無し2019/09/28(Sat) 03:11:29ID:QyNjA2NTY(1/1)NG報告

    猗窩座殿さぁ…長男達と邂逅してすぐに読者からネタにされ公式ですらお面配布とかネタにしまくってたのにあまりにも過去が重くてもうネタで見れない…
    術式展開の時の雪の紋章や無限城で彼が使った技の元ネタとかも見てて気づいて辛くなる…

  • 860名無し2019/09/28(Sat) 03:21:40ID:c4NDgwODA(13/13)NG報告

    ガンダム00って元はと言えば12年前のアニメなのに、
    未だに少なからずガンダム最新作感あるのかなり凄いと思う

  • 861名無し2019/09/28(Sat) 03:24:27ID:YzODQwMzI(1/1)NG報告

    超電磁砲三期とある科学の超電磁砲Tが来年1月から放送かあ

    やっぱり一期二期みたいに2クールでやって、2クール目でアニオリとかやるんだろうか?
    一期と二期の頃と違って原作ストックあるから大覇星祭編と天賦夢路編で2クールとかだといいのだけど

  • 862名無し2019/09/28(Sat) 04:31:48ID:M5OTgyNTY(1/1)NG報告

    >>849
    自分は初代ロマサガを予約して買った頃からのリアタイだけど
    FF天野絵とかロマサガ他の小林絵とかはどっちかといえばイメージイラスト的なものと思ってるんで、
    ドット絵やVジャン攻略本や漫画版の絵のが馴染み易かったのでエンサガ・RSの
    複数イラスト態勢は普通に受け入れられたよ

  • 863名無し2019/09/28(Sat) 05:01:08ID:I5MzI0ODA(11/12)NG報告

    >>857
    デフォメガネでも悪くは無いぞ。三つ編みをほどくのが重要

    この衣装なら厚めの眼鏡でもセクシー担当の女幹部って感じがしてなかなか良い
    色々と着せ替えが楽しい娘である

  • 864名無し2019/09/28(Sat) 06:02:37ID:I3OTY1Mjg(5/5)NG報告

    >>849
    ボクオーンがイケメンになってて驚いたぞ……

  • 865名無し2019/09/28(Sat) 06:16:20ID:U5MTk2MTY(3/3)NG報告

    >>819
    四人がかりで斬りかかってても批判が起こらないし、むしろ「本当に勝てるの?」と不安にさせるくらいには強いおじさん。これでまだ覚醒イベントがあるかもしれないというんだから参るね…

  • 866名無し2019/09/28(Sat) 06:19:05ID:czMzA4OTY(1/4)NG報告

    >>864
    え?爺キャラが不人気?(FGOでりゅーたんや老師がピックアップされる度に回しに回してた我)

  • 867名無し2019/09/28(Sat) 07:07:56ID:Q0MTMyMTY(2/2)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054891337877

    ーーああ この感情よ 言葉になれ 歌になれ

  • 868名無し2019/09/28(Sat) 07:33:16ID:U0NDk5NTI(1/1)NG報告

    ネバーランド実写化…か。
    ビジュアル見るにぬーべーみたいな年齢変更あるみたいだね。

  • 869名無し2019/09/28(Sat) 07:37:17ID:U2OTc0NzI(7/7)NG報告

    >>819
    ワートリ最強爺もそうだが、単純に強いやつが油断しないで戦ってくるという脅威が一番たちが悪い

  • 870名無し2019/09/28(Sat) 07:37:22ID:U3ODYyNzI(1/1)NG報告

    >>867
    コトブキヤ辺りが立体化しにゃいかにゃ。

    で、木戸さんは何やらかして来たのん?

  • 871名無し2019/09/28(Sat) 07:48:34ID:I2MDk3ODc(6/6)NG報告

    >>839
    冨岡おはぎをなんだと思ってるんだ…

  • 872名無し2019/09/28(Sat) 07:50:59ID:U4NDY2NTY(1/2)NG報告

    >>827
    真っ二つになったと思ったらホーミングお前は絶対殺.す弾撃ってくる玄弥には参るね…

  • 873名無し2019/09/28(Sat) 07:52:13ID:E2NTU3NDQ(2/3)NG報告

    >>868
    成功するといいね。実写化と言われるとどうしても不安になる。

  • 874名無し2019/09/28(Sat) 07:59:04ID:k4ODcwNTY(1/2)NG報告

    朝のお題【顔芸ヒロイン】

    このすばのアクア様とかそういうの

  • 875名無し2019/09/28(Sat) 08:00:39ID:cwMTI2MDg(10/11)NG報告

    >>871
    回復アイテムじゃろ?

  • 876名無し2019/09/28(Sat) 08:06:45ID:E2NTU3NDQ(3/3)NG報告

    >>874
    Dr.STONEの杠ちゃん。普段は可愛い女の子だけど手芸になると狂戦士になる。大樹曰く、手芸やっているときはだいたいこんな感じらしい。

  • 877名無し2019/09/28(Sat) 08:06:59ID:U4NDY2NTY(2/2)NG報告

    >>875
    鬼殺隊が全員鬼の攻撃弾いて首に日輪刀で忍殺してくる世界

  • 878名無し2019/09/28(Sat) 08:10:26ID:Y2OTEwNDA(1/1)NG報告

    >>832
    この人って親方様が来たらいつの間にか降りてきてたけど何のために木の上へ登ったんだろう
    低所恐怖症?

  • 879名無し2019/09/28(Sat) 08:15:50ID:I3MDA4MDA(2/3)NG報告

    >>849
    というか、ドラえもんとかですら、10歳以下の弟が昔のドラえもんの映画とか絵が汚いとかいうんだよ。
    今の子はずっと綺麗な作画とかでやってから、昔のは全部きたなくみえるんだよ

  • 880名無し2019/09/28(Sat) 08:26:02ID:g5OTczMjg(3/3)NG報告

    まあソシャゲのイラストは数が必要だろうし描ける人が多い画風の方がいいだろうな

  • 881名無し2019/09/28(Sat) 08:27:58ID:cwMTI2MDg(11/11)NG報告

    >>877
    とりあえず派手柱は忍び義手つけて葦名に放り込もう

  • 882名無し2019/09/28(Sat) 08:28:37ID:A2Nzg5OTI(1/1)NG報告

    >>879
    アニメ好きなら昔と今の環境の差が分かるけど非オタには関係ないからなぁ
    アニメは基本ドラゴンボールとワンピースしか見ないうちの父親、鬼滅の出来を大絶賛するけど来週が最終回なことに首を捻ってたからね
    ジャンプアニメは連続でやるものってイメージらしいわ

  • 883雑J種2019/09/28(Sat) 08:32:00ID:U4Mzc4MjQ(17/18)NG報告

    >>879
    キャラデザ変わって結構経つから仕方ないね
    >>874
    顔芸だな、任せて(笑)

  • 884名無し2019/09/28(Sat) 08:39:17ID:I0NzM1MjA(5/6)NG報告

    さくらちゃんアイマスとかはあまり古さ感じない

  • 885名無し2019/09/28(Sat) 08:49:00ID:Y2OTI0OA=(2/3)NG報告

    >>874
    ビックリすると猫顔になるみくにゃん

  • 886名無し2019/09/28(Sat) 08:50:53ID:Y2NDQxMjg(2/2)NG報告

    >>874
    この手の話題だと定番のアシㇼパさん

  • 887名無し2019/09/28(Sat) 08:53:10ID:U3NDM3NDQ(15/20)NG報告

    >>874
    ぼっちざろっくのぼっちちゃんすごいぞ
    顔面が芸術みたいだぜ(オブラートに包んだ言葉)

  • 888名無し2019/09/28(Sat) 09:21:51ID:ExOTkyODA(3/3)NG報告

    >>849
    あんま粘着して叩くやつも嫌いだけど
    こうやって無関係な場所で他人を嘲笑するやつも好きじゃないわ

  • 889名無し2019/09/28(Sat) 09:41:03ID:g0MDYyNA=(1/1)NG報告

    >>864
    あ、それただ単純に絵師の小林女史が趣味を入れまくっただけなんで人気とか関係ないです。

  • 890名無し2019/09/28(Sat) 09:45:16ID:E2ODMwNzI(1/1)NG報告

    >>879
    わかる
    スパロボで現代風に少し補正掛かった作品も
    知り合いが原作あったら貸してって聞いてきたから
    貸したが(ダイモス、ガイキング、コンバトラーV、ゼオライマーなど
    もっと新しい画風無いの?とか言ってきてヒェッってなったわ

    まぁ今の大体CGかデジタルトーンだからセル画故の
    微妙な出力が古く感じるってのもわかる
    別件だが先日公開になったEVAの冒頭10分で興味(元々あったみたいが機会が無かった)フレに
    テレビ版のBOX貸したらなんか古いと言われたんじゃが
    アレで古い言われるとちょっと傷つく

  • 891名無し2019/09/28(Sat) 09:47:37ID:U3NDM3NDQ(16/20)NG報告

    古い作品だと絵の綺麗さよりシーンの使いまわしのほうが笑うかな
    おっさんと女の子のキータイプシーン同じ映像使ってるの笑ったゾ

  • 892名無し2019/09/28(Sat) 09:56:05ID:YyMTYyNTY(2/2)NG報告

    >>890
    自分達の感覚だとまだ綺麗と思っていても、若い人達にはそうじゃないってのは本当に時代の流れを感じるよねぇ…

  • 893名無し2019/09/28(Sat) 10:00:01ID:A1OTY2MjQ(1/2)NG報告

    まぁ今とちがって納期優先だから崩れた(崩した)作画やバンク使い回しかなり目立ったからなぁ
    ただ見てる側からすれば手抜きと思いがちだがそれらは現場の過酷な状況とか裏面見せられるとあんまり文句は言えない(昔はな!

    あっスレ民大好きなガンダムSEEDくんシリーズはちょっと自重して?
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15572086

  • 894名無し2019/09/28(Sat) 10:07:57ID:U0MzAwNjQ(1/1)NG報告

    >>874
    ※多分メインヒドインです(意図的な誤字)

  • 895名無し2019/09/28(Sat) 10:09:54ID:AwOTkwMDg(1/3)NG報告

    >>893
    種しは、監督とスタッフもあれだけどそれ以上に上がな 

  • 896名無し2019/09/28(Sat) 10:10:07ID:E3ODk3OTI(10/12)NG報告

    >>699

    無惨も戦国時代や大正時代ならまだしも現代ならSNSやらや最新の機器を使って追いかけ回されて案外早く捕まるかもね

  • 897名無し2019/09/28(Sat) 10:13:16ID:I3Nzg0MTY(1/2)NG報告

    流れを変えよう
    【アニメのキャラクターソングで別のアニメのキャラが浮かんだ時ってある?】
    自分は最近のだとシンフォギアXVの「キミだけに」の所々でVRAINSの遊作が思い浮かんでしまった
    全体の歌詞だと合わないんだけど、「夜の闇の鏡 過去を写すから」「わたしの右手は私のココロはわたしの全部は未来のためにある…だけど、壊してばっかりだ」って部分になんか当てはまってしまうなぁって思ってしまった

  • 898名無し2019/09/28(Sat) 10:14:28ID:I3Nzg0MTY(2/2)NG報告

    >>894
    違う神楽はゲロインでヒドインなのはお妙さ(ここから先は途切れていて読めない

  • 899名無し2019/09/28(Sat) 10:20:02ID:g1NDczNzY(2/3)NG報告

    >>883
    マリオ64のウツボだこれ

  • 900名無し2019/09/28(Sat) 10:21:53ID:QyOTU1ODQ(12/12)NG報告

    >>890
    原作版ゼオライマーは最終回描かれたのが2000年代入ってからだから描く人は同じでもタッチはかなり今風になってたな

  • 901名無し2019/09/28(Sat) 10:27:26ID:AwOTkwMDg(2/3)NG報告

    >>896
    無惨様『SNSや監視システムありまくるので、
    空間想像系の能力持ってるやつ以外リストラするわ 後異形系も』
    本当に現代社会はバトルしづらいな

  • 902名無し2019/09/28(Sat) 10:28:19ID:gxOTk2MTY(1/3)NG報告

    ヴィオラカッツェ・ファム・ファタールカッコイイな……
    最終話で特殊な強化形態+ヒロインとの合体形態とかいう熱さMAXなやつ

  • 903名無し2019/09/28(Sat) 10:32:46ID:YxODkwMjQ(1/9)NG報告

    >>866
    fgoとかソシャゲ関係はあらゆる性癖の人が集うから
    大概の属性が一定の人気ある感じやな

  • 904名無し2019/09/28(Sat) 10:32:51ID:I3MDA4MDA(3/3)NG報告

    >>901
    仮面ライダーオーズで、序盤は敵幹部が昔のように暴れてたけど、今はSNSとかの発展でこっちが動かなくてもすぐ行動が分かるとか言われたから、それからは潜んで行動するようになってたな

  • 905名無し2019/09/28(Sat) 10:33:31ID:I2Mzk0MDg(1/1)NG報告

    >>874
    むしろ、顔芸こそが平常と言ってもいい、あそびあそばせ

  • 906名無し2019/09/28(Sat) 10:33:59ID:E3ODk3OTI(11/12)NG報告

    >>901

    そもそも無惨様や上弦の人達は最新機器を使いこなせるんですか?

  • 907名無し2019/09/28(Sat) 10:35:56ID:M4NDc1Mg=(5/5)NG報告

    サンライズの発音をスクスタの起動画面で聞くまで間違えて覚えてたわ、あれが正式な発音でいいのかな

  • 908名無し2019/09/28(Sat) 10:36:52ID:c2MTA1NjA(1/2)NG報告

    上弦の一戦、フジリュー封神演義の聞仲戦を思い出す
    シンプルに強い宝貝+最高硬度の霊獣+複数ガッツ持ち
    そりゃあ十二仙が9人も封神されて原始の爺も戦闘不能になるよね

  • 909 2019/09/28(Sat) 10:38:45ID:U4NDM1ODQ(1/1)NG報告

    >>892
    正直20年以上前くらいからアニメ見てるおっさんからしたら今のアニメって悪い、動かないって言われるヤツでさえまぁまぁ動いてんじゃんってなったりするからなぁ。
    技術の進歩って凄いんやなって感じるわ。
    UFOの作画なんて魔法かなんかかって思うくらいだしなぁ

  • 910名無し2019/09/28(Sat) 10:45:14ID:U3NDM3NDQ(17/20)NG報告

    >>898
    なんでやゲロ吐くのは一流ヒロインの証やろ!(錯乱)

  • 911名無し2019/09/28(Sat) 10:45:46ID:YxODkwMjQ(2/9)NG報告

    >>909
    UFOのアニメですら動かないと手抜きとかエフェクトで誤魔化してるとか言われたりするし
    視聴者の目が肥えた感はあるな

  • 912名無し2019/09/28(Sat) 10:46:10ID:gxOTk2MTY(2/3)NG報告

    この前のマリア様がみてる一挙放送の時もやっぱり話は未だ面白いけど、作画は15年前のアニメ相応だなぁ……ってところ結構あったなぁ

  • 913名無し2019/09/28(Sat) 10:47:44ID:U0MDM4NTY(1/1)NG報告

    >>893
    そもそも1、2クールが基本の今は、バンク自体あんまり使わない、使う機会がない

    それこそ種みたく逆に話数が多いと多用するようになるよ
    今やってるシンフォギアとか、戦闘シーンはバンクのオンパレードだし

  • 914名無し2019/09/28(Sat) 10:47:46ID:AxMzcwMDg(5/6)NG報告

    >>909
    今の技術なら不動明王もぐりぐり動くだろうしな。間違いなく3DCGにはなるけどな。

  • 915名無し2019/09/28(Sat) 10:51:13ID:YzMzc4MjQ(11/12)NG報告

    種は
    いくらなんでも状況考えずにまんま使う

    脚本が速ければなんとかしてんだよ!と現場が思いっきり愚痴ってる

    同じバンクを1話で数回使う
    って点がな...
    別にバンクは否定せんが新機体がでようと新鮮味も何もなかったのは事実なわけだし

  • 916名無し2019/09/28(Sat) 10:54:29ID:k5MTk2MzI(3/3)NG報告

    >>910
    せやな(再度錯乱)

  • 917名無し2019/09/28(Sat) 10:54:42ID:Q5NTk2NDg(1/1)NG報告

    >>914
    線多いと手書きで動かしにくいから仕方ないね(ネオタキオンの作画の話を見ながら

  • 918名無し2019/09/28(Sat) 10:55:14ID:gxOTk2MTY(3/3)NG報告

    バンクといえば危機管理フォームは終盤からほぼ毎回使ってたからバンク多かったなって(桃の方はあんまり変身しないし)

  • 919名無し2019/09/28(Sat) 10:55:49ID:AxMzcwMDg(6/6)NG報告

    スパイダーマンがMCU残留で三作目が2021年7月16日全米公開決定!
    よかった。MCUスパイダーマンの続きと他ヒーローとの絡みがもっと見れるんだ。

  • 920名無し2019/09/28(Sat) 10:56:32ID:UxMTQ3Njg(1/2)NG報告

    >>839
    俺は最終回で冨岡さんが実弥さんの墓前におはぎお供えして(生きているうちに渡せばお前ともっと語らう事もあったのだろうか…)みたいな事をいつも通り心の中だけでいつもの表情のまま考えてるラスト来るって信じてるから


    …最終回まで冨岡さん生きてるか自信無くなってきたけど…

  • 921名無し2019/09/28(Sat) 10:57:31ID:A0MzEyODA(1/2)NG報告

    >>859
    読者「社畜www菊座殿www」
    ワニ先生「猗窩座、役立たずの狛犬」
    読者「なんでそんなひどいこと言うの…?」

    こっちのネタ扱いなんぞ軽々と凌駕してくるワニ先生には参るね

  • 922名無し2019/09/28(Sat) 10:58:19ID:YxODkwMjQ(3/9)NG報告

    >>915
    バンク使うために機体の損傷最低限にした結果
    最終決戦で主力がノーダメのオーブ軍

  • 923名無し2019/09/28(Sat) 10:59:53ID:UxOTcwNTY(1/3)NG報告

    >>901
    シャナの封絶とか呪術廻戦の帳みたいな隔離技かチェンソーマンみたいに敵勢力が社会的に知られている世界観じゃないとやりづらい感ある

  • 924名無し2019/09/28(Sat) 10:59:59ID:YzMzc4MjQ(12/12)NG報告

    >>920
    もう俺炭治郎たち新世代に託して柱全滅も覚悟してたよ
    ...と思ったらげんやもやばそうなんだけど...
    最悪の予想軽々超えるのやめて...

  • 925名無し2019/09/28(Sat) 11:04:47ID:A3NDg2ODg(1/1)NG報告

    >>861
    長期のオリストするなら原作進行してくれっては思うけど、外伝のアストラルバディとかでだいぶ科学側の掘り下げきてるからそっちの要素も入れてくれると嬉しいな。

  • 926名無し2019/09/28(Sat) 11:15:31ID:UxMTQ3Njg(2/2)NG報告

    >>924
    無一郎くんとか年齢的にはむしろ次世代組よりのはずだったのよな
    正直ほかのメンツよりも生き残る可能性高いんじゃないかと思ってました…
    少なくとも最終戦くらいまでは生き残って体を盾にして長男を前に進ませて散るとか
    ほかの大人勢追い抜いて真っ先に無-くんと-郎くんに分身するとかさすがに想定してなかったんじゃが…

  • 927名無し2019/09/28(Sat) 11:23:11ID:Y1ODEyMDA(1/1)NG報告

    >>926
    いやだって炭治郎より年下やで?
    由緒正しい血統で誰よりも才能に溢れた彼が何より生きるべきだった

    ていうか彼、役に立たなきゃって使命感で無茶したけど玉壺単独撃破した時点で十分役割は果たしてるよね?

  • 928名無し2019/09/28(Sat) 11:25:29ID:Y0MjI0MTY(1/3)NG報告

    >>926
    ワニを侮ってはいけない
    奴は良い意味でも悪い意味(犠牲的な)でも我々の予想の上をかっ飛んで行く

  • 929名無し2019/09/28(Sat) 11:27:33ID:AwOTkwMDg(3/3)NG報告

    >>902
    しかもグランベルム始まってから千年で始めて生まれた完全新生の輝石の機体
    >>906
    ドーマさん辺りなら、使いこなしてそう

  • 930名無し2019/09/28(Sat) 11:30:08ID:Y0MjI0MTY(2/3)NG報告

    正直炭治郎が無惨と最終決戦する以外の安全圏はもうないと思っている
    お館様はラスボス相手に自分ごと爆散してしのぶさんは人間毒爆弾になって仇敵と心中する漫画だし…

  • 931名無し2019/09/28(Sat) 11:30:11ID:E3ODk3OTI(12/12)NG報告

    >>926

    もしここで無惨流したら確実に次世代編になる流れよなあ

  • 932名無し2019/09/28(Sat) 11:33:09(1/7)

    このレスは削除されています

  • 933名無し2019/09/28(Sat) 11:33:30ID:g1NDczNzY(3/3)NG報告

    >>926
    これは次の人気投票
    「無一郎くん」だけでなく「無-くん」と「-郎くん」、あと「片腕」と「片足」にバラけますね

  • 934名無し2019/09/28(Sat) 11:36:11ID:A0MzEyODA(2/2)NG報告

    なんだかんだ言われてたけど、やっぱりザク・ウォーリアはいいな……早く買わないと

  • 935名無し2019/09/28(Sat) 11:36:30(2/7)

    このレスは削除されています

  • 936名無し2019/09/28(Sat) 11:37:07ID:c0NTU4NDA(4/8)NG報告

    白き鋼鉄のXのシナリオ内容が思ったよりも深刻ゥ!!
    GVが居ない理由もあれが理由ならそりゃあ居ないし、アキュラくんがメインになるのも当然よね

    バタフライエフェクトが何かというのも予想の斜め上を超えてきたし

  • 937名無し2019/09/28(Sat) 11:37:19ID:k0MDgyODg(1/1)NG報告

    我々読者はワニの口の中で踊らされてワニの気分次第で丸飲みにされるんだ

  • 938名無し2019/09/28(Sat) 11:38:08ID:cyNjM4MjQ(1/4)NG報告

    >>927
    無一郎くん最年少なのに欠損からの俺死ぬなーで普通に死ぬ前に役立たないとの思考の切り替えが早すぎて辛い……14歳なのに覚悟ガンギマリ過ぎてる……

  • 939名無し2019/09/28(Sat) 11:39:25ID:YxODkwMjQ(4/9)NG報告

    決着も道筋も分かりやすい部類のジャンルだから想像しやすいはずなんだけど
    鬼滅の刃に関しては落とし所含めて未知数じゃなぁ

  • 940名無し2019/09/28(Sat) 11:39:35ID:U3NDM3NDQ(18/20)NG報告

    現代社会で超能力バトルする方法はまだあるぞ
    ド田舎の山の中とかならまだいける。

    都会はもう無理、監視カメラ、無尽蔵といえる情報端末だけでも限りなく詰みなのにそろそろドローンで王手刺される

  • 941名無し2019/09/28(Sat) 11:42:31(3/7)

    このレスは削除されています

  • 942名無し2019/09/28(Sat) 11:42:43ID:I0NzM1MjA(6/6)NG報告

    鬼滅学園は癒し…

  • 943名無し2019/09/28(Sat) 11:45:49ID:A1OTY2MjQ(2/2)NG報告

    >>915
    決め手はムラサメvsインパルスなのに
    切り裂きシーンでエールストライクでディンを両断してるシーン
    使い回しってもんじゃねーぞ
    どっからストライク出てきた

  • 944名無し2019/09/28(Sat) 11:46:15(4/7)

    このレスは削除されています

  • 945名無し2019/09/28(Sat) 11:46:55ID:c4MzQzMDQ(6/6)NG報告

    救援はあるとは思うけど無惨戦はこのメンバーからスタートだと思う

  • 946名無し2019/09/28(Sat) 11:49:37ID:c2MTA1NjA(2/2)NG報告

    鬼滅と呪術の人の心の折り方をわかってる感
    ドロリとしたリアリティがあるよな
    それを横目に主人公たちが捕縛した敵に玉天崩喰らわせてるチェーンソーは癒しと錯覚しかけた

  • 947名無し2019/09/28(Sat) 11:49:50ID:czMzA4OTY(2/4)NG報告

    >>901
    「了解。喜んで寿退社します」
    狛治さん、現代社会にいたら素流じゃなくて空手でもやってそう

    >>923
    その手の隔離技術で思い浮かべるのは時空管理局の封鎖結界かね。あれも便利よね

  • 948名無し2019/09/28(Sat) 11:49:51ID:cyNjM4MjQ(2/4)NG報告

    >>933
    今人気投票やったらどうなるんだろう
    鬼は黒死牟殿と猗窩座殿の2トップだけど猗窩座殿が狛治殿とかと票割れしたり、柱メンバーが魅力的過ぎて順位が予想つかない

    でも煉獄さんが安定して上に居そう。作品内でも読者にでもみんなの心の中にいつまでもいる

  • 949名無し2019/09/28(Sat) 11:49:54ID:MyNTUyNDg(4/4)NG報告

    >>924
    柱たちも若い人けっこういるのにほとんどは死亡かほぼ早死に確定なのが辛い・・・

  • 950名無し2019/09/28(Sat) 11:49:55ID:UxOTcwNTY(2/3)NG報告

    >>906
    無惨は大正の社会にも上手く溶け込んでたから使いこなせるだろうな

  • 951名無し2019/09/28(Sat) 11:49:58ID:A4NjY0NDg(1/2)NG報告

    >>940
    学園都市を作るとか?

  • 952名無し2019/09/28(Sat) 11:50:00ID:A4NjY0NDg(2/2)NG報告
  • 953名無し2019/09/28(Sat) 11:50:08ID:I4ODUxMjA(6/7)NG報告

    >>945
    よく見ると刃届いているのは炭治郎と善逸だけ…

  • 954名無し2019/09/28(Sat) 11:50:52ID:k4ODcwNTY(2/2)NG報告
  • 955名無し2019/09/28(Sat) 11:52:08ID:gxMzk1NTI(3/4)NG報告

    >>890
    いっそ白黒アトムやジャングル大帝、ぐっと下がっても初代ガンダムやハイジくらい古ければそういう時代ものとして作画を気にせず見られるから楽なんだよね

  • 956名無し2019/09/28(Sat) 11:53:05ID:YxODkwMjQ(5/9)NG報告

    鬼を可哀想な存在ってしっかり見せる為の回想が捨てキャラにならないそれぞれのキャラの魅力に繋がる所が個人的に好き

  • 957名無し2019/09/28(Sat) 11:53:20ID:c0NTU4NDA(5/8)NG報告

    >>940
    よっしゃ、電気使いになって電脳世界弄りまくったろ!!

  • 958名無し2019/09/28(Sat) 11:53:55ID:cyNjM4MjQ(3/4)NG報告

    >>949
    最年長(27)
    みんなのパパ(享年23)
    みんなの兄貴(享年20)

    カナヲですら16で炭治郎は15だもんね……無一郎くんとしのぶさんなんて享年14と18とか……

  • 959名無し2019/09/28(Sat) 11:54:05ID:UxOTcwNTY(3/3)NG報告

    >>937
    読者「なんだこれはー!」

  • 960名無し2019/09/28(Sat) 11:56:06ID:U2NzgyODQ(1/1)NG報告

    ハァイ、ジョージ
    ハッピーシュガーライフが完結したからと油断してないか?
    残念、今月から人気投票上位キャラの短編エピソード連載が始まってるぞ!
    たぶん単行本一冊分くらいは続くはずだから必見だぞ!

  • 961名無し2019/09/28(Sat) 11:56:12ID:kxNjMzNDQ(1/1)NG報告

    >>897 それと似たような状況でとあるゲームのキャラのシナリオ見て、SAOのシルシが出てきたことは最近ある

    ゲーム自体はケイオスタイド案件なので名前は出せないが

  • 962名無し2019/09/28(Sat) 11:57:04(5/7)

    このレスは削除されています

  • 963名無し2019/09/28(Sat) 11:57:17ID:Y4NzE0NDA(11/13)NG報告

    >>945
    >>953
    というか富岡さん刀折れてませんでしたっけ(白目)

  • 964名無し2019/09/28(Sat) 11:58:15ID:cyNjM4MjQ(4/4)NG報告

    >>963
    そこに霞柱の遺品があるから……

  • 965名無し2019/09/28(Sat) 11:59:01ID:YxODkwMjQ(6/9)NG報告

    >>962
    理由付けさえ出来れば結局は誰も特異な存在なんて信じないんだから
    誤魔化せると思うぞ

  • 966名無し2019/09/28(Sat) 12:00:09ID:czNjc0NzI(1/1)NG報告

    >>946
    チェンソーマンも親父の残した借金を返すため自分の臓器を売ってまともに飯も食えずに命がけで悪魔を狩る毎日というとんでもなく重いスタートだったんだよな...デンジの性格のおかげであまり暗く感じないけど

  • 967名無し2019/09/28(Sat) 12:01:37ID:Y4NzE0NDA(12/13)NG報告

    >>956
    それでいて沼鬼や蜘蛛鬼(姉)みたく本当にどうしようもない、害悪なだけの鬼もきちんと描いているのも良い感じにバランスが取れてると思う

    可哀想な存在、だけど同時に決して見逃せない存在である事の証というか

  • 968名無し2019/09/28(Sat) 12:02:01ID:I4ODUxMjA(7/7)NG報告

    >>958
    煉獄さんって呼び方見ると分かっているけどこれ思い出す
    いや分かっているけども…!

  • 969名無し2019/09/28(Sat) 12:05:40ID:czMzA4OTY(3/4)NG報告

    >>964
    そういや他人の日輪刀って使えるんだっけ

    まあ同じ刀だから使えはするだろうけど、岩柱さんのモーニングスターとか恋柱さんの曲がる刀とかは本人にしか振るえないだろうな……

  • 970名無し2019/09/28(Sat) 12:06:15ID:U3NDM3NDQ(19/20)NG報告

    >>965
    聖杯戦争の場合暗示という技術がメジャーなのと
    サーヴァントの動き自体が速すぎて映像撮影が難しいのがまだ救い

    一歩間違えると速攻でネットに上がりそうだけど。
    魔術師はそろそろ電波妨害装置を持ち歩くべきだな

  • 971名無し2019/09/28(Sat) 12:08:34ID:c0NTU4NDA(6/8)NG報告

    >>969
    あれらは里長が造った特注品だし、多少はね?
    でも柱の刀って基本的には本人向けの調整されてそうなんだよな

  • 972名無し2019/09/28(Sat) 12:09:36ID:Y4NzE0NDA(13/13)NG報告

    >>969
    元々伊之助の旧刀が他隊士から分捕ったものだったので問題ない(ナタグモ山で折られたやつ)

    あの隊士どうなったんだろうな
    状況的に道中で出くわしただけなのか、あるいは伊之助の事を鬼と誤って情報を受け取ったのか…

  • 973名無し2019/09/28(Sat) 12:10:27ID:c1MzkxMjA(1/1)NG報告

    >>969
    鬼殺隊選抜試験で炭治郎は鱗滝さんから借りた日輪刀使ってるよ。

  • 974雑J種2019/09/28(Sat) 12:10:32ID:U4Mzc4MjQ(18/18)NG報告

    >>968
    多摩姉たまんねー(違う)

  • 975名無し2019/09/28(Sat) 12:13:39ID:E1MjQ2MjQ(4/6)NG報告

    >>970
    巻き込まれ一般人マスターがSNSに聖杯戦争の画像UPしまくる可能性も…

  • 976名無し2019/09/28(Sat) 12:13:41ID:E3OTM5Mg=(1/1)NG報告

    土日でイースやろうと思っていたのに熱出して寝込むという無能ムーブ
    タスケテタスケテ…

  • 977名無し2019/09/28(Sat) 12:14:45ID:YxODkwMjQ(7/9)NG報告

    >>975
    サーヴァントをインスタ映えって言って載っけたりするマスターか・・・

  • 978名無し2019/09/28(Sat) 12:14:50ID:U3NDM3NDQ(20/20)NG報告

    >>975
    youtuber聖杯戦争
    魔術師憤死不可避

  • 979名無し2019/09/28(Sat) 12:15:10ID:c0NTU4NDA(7/8)NG報告

    >>975
    監督役が討伐を発令するぞ

  • 980名無し2019/09/28(Sat) 12:16:20ID:E1MjQ2MjQ(5/6)NG報告

    >>976
    脱水症状にならないように、水分の補給は忘れずにね。

  • 981名無し2019/09/28(Sat) 12:16:51ID:c5NzU4ODg(1/1)NG報告

    >>970
    というかサバって映像に写るの?

  • 982名無し2019/09/28(Sat) 12:17:24ID:Q5MDY4ODA(2/2)NG報告

    >>945
    こっから追加で来るとしても現状だと恋柱と蛇柱くらいしか増援の見込みないとか……

    そもそも黒死牟倒すのに今戦ってるメンツの中から1人生き残ればいい方というあたり、ワニは容赦ねえなと思うのです
    そんなんだから「冷血動物」だとか「好きなキャラの体の何かしらを欠損させて喜ぶ性癖の持ち主」とか言われるんやぞ

  • 983名無し2019/09/28(Sat) 12:17:43ID:Y2OTI0OA=(3/3)NG報告

    >>968
    兄貴キャラ、お姉さんキャラより年下だった頃に出会った時の印象が抜けず、「さん」付けがのままなのは宿命よ…。

  • 984名無し2019/09/28(Sat) 12:18:02ID:YxODkwMjQ(8/9)NG報告

    >>981
    霊体化をとけば映るよ

  • 985名無し2019/09/28(Sat) 12:18:20ID:E1MjQ2MjQ(6/6)NG報告

    >>981
    fakeで既に写っているので、特殊な魔術対策してなければ映る。

  • 986名無し2019/09/28(Sat) 12:18:21ID:I5MzI0ODA(12/12)NG報告

    >>916
    六花は2期以降もやってほしいがキリの良いところまでやるのが難しいしまあ無理か

    >>923
    呪術は帳を降ろすだけじゃなく窓からの情報や伊地知さん達が役所に工事などの名目で申請した交通規制とかで対処するなど色々手間を掛けていたりする

  • 987名無し2019/09/28(Sat) 12:20:17ID:Q5NzQ2NDA(16/16)NG報告

    やっぱり上陸戦は面白いな……長男が怒りで覚醒しても普通に体の限界で死にかけるのは無情だよね

  • 988名無し2019/09/28(Sat) 12:21:17(6/7)

    このレスは削除されています

  • 989名無し2019/09/28(Sat) 12:21:18ID:c0NTU4NDA(8/8)NG報告

    >>981
    写る、しかしその戦闘シーンを撮るとなるとスーパースローカメラでも持って来いという話になる

  • 990名無し2019/09/28(Sat) 12:22:00ID:I2ODIxNDQ(1/1)NG報告

    1000なら恐竜

  • 991名無し2019/09/28(Sat) 12:22:24ID:Y5ODcyODA(1/1)NG報告

    1000ならラブデリック

  • 992名無し2019/09/28(Sat) 12:22:33ID:cwOTcyMDA(1/1)NG報告

    >>945
    おい待てェ玄弥を同期組からハブにすんじゃねぇ。
    鬼舞辻からの呪詛で生き残る可能性もまだあるだろうが

  • 993名無し2019/09/28(Sat) 12:22:41ID:Y0MjI0MTY(3/3)NG報告

    >>988
    武器振るのマッハとか普通やであの人たち

  • 994名無し2019/09/28(Sat) 12:22:42ID:YxODkwMjQ(9/9)NG報告

    あとなんか長男の呼吸とかパワハラの呼吸とかファンが言い出すのも含めて好き

  • 995名無し2019/09/28(Sat) 12:23:10ID:gxMzk1NTI(4/4)NG報告

    海外の衛星からの撮影で聖杯戦争のドンパチを写されたらたまったもんじゃないな
    他所の国の防衛組織の記録を改竄しなきゃならん
    これ聖杯関係なく普通に戦争案件では?

  • 996名無し2019/09/28(Sat) 12:23:31ID:czMzA4OTY(4/4)NG報告

    茶の呼吸、茶柱

  • 997名無し2019/09/28(Sat) 12:23:32(7/7)

    このレスは削除されています

  • 998名無し2019/09/28(Sat) 12:23:35ID:Q0ODIwODA(1/1)NG報告

    宇宙開発

  • 999名無し2019/09/28(Sat) 12:23:36ID:cyOTY2NA=(5/5)NG報告

    雷属性

  • 1000名無し2019/09/28(Sat) 12:23:36ID:g4ODU5Mg=(1/1)NG報告

    1000なら対照的な存在

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています