- 1名無し2019/09/26(Thu) 09:22:04報告
- 2名無し2019/09/26(Thu) 11:32:59報告
バトルの在り方が
「自分が守って自分で殴る」っていう始皇帝らしさがあって好き - 3名無し2019/09/26(Thu) 11:59:51報告
「ただ一人で星を背負った者よ、お前の登場は二千年早かったのだ」
これすき - 4名無し2019/09/26(Thu) 12:05:32報告
良くも悪くも「始皇帝を主役とした運用」を編成で強制される。
それこそが朕の長所であり弱点。 - 5名無し2019/09/26(Thu) 12:27:03報告
神といえる力を持ちながら、あくまで朕は唯一の「人」
人間の身でありながら、個性を失くし叛逆を忘れた「民」
「シン」は両者が同じ大地で同じ終末を目撃する感慨深いラスト - 6名無し2019/09/26(Thu) 12:38:12報告
人間時代の家臣との関係とか世界統一の過程とか断片的にでもいいから知りたいと思う。
とりあえず
王箭
李斯
蒙恬
この三人のうち誰かしら登場してくれるのを待ってる。 - 7名無し2019/09/26(Thu) 13:00:21報告
ってか今動いているのって異聞帯の始皇帝の方
汎人類史のってどうだっけ、あれから何かフォローあった? - 8名無し2019/09/26(Thu) 13:22:32報告
汎人類史
・当時の中国は犯罪がまったく起こらない超法治国家。
・「謎の肉塊」なるものと接続し、疑似的ながら不死であった(文字通り血生臭い内情があるらしい)。
・荊軻によるヒュドラ毒を仕込んだ短刀に貫かれ、絶命しなかったものの不死を失った。
・最終的には水銀を服用して不死を取り戻そうとしたが、失敗して死亡する。
異聞帯
・荊軻によって不死を失うところまでは同様、或いは類似した経緯がある。
・哪吒の仙道駆動技術の導入が間に合ったことで不死を取り戻す。
この、汎人類史の始皇帝が接続していた「謎の肉塊」ってなんだろうな。
ヒュドラ毒が西洋から流れ出た代物なら、こちらもギリシャやエジプト由来のものかしら。 - 9名無し2019/09/26(Thu) 16:01:38報告
始皇帝総合スレ
9
このスレッドは9/27 04:01頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています