型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ328

1000

  • 1名無し2019/09/25(Wed) 00:23:58ID:E0NjczNTA(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレ とりあえずUNION第317回』
    https://bbs.demonition.com/board/4245/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
    https://bbs.demonition.com/board/4243/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4248/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2019/09/25(Wed) 11:40:57ID:M3NDU1NzU(1/1)NG報告

    >>1
    たて乙ブヒ

  • 3名無し2019/09/25(Wed) 11:41:07ID:Q4NzIzNzU(1/3)NG報告

    マグニス様のお通りだ

  • 4名無し2019/09/25(Wed) 11:41:27ID:Y0Mzk5MDA(1/11)NG報告

    >>1


    これは嫌パン

  • 5名無し2019/09/25(Wed) 11:42:48ID:IzNjMzNTA(1/6)NG報告

    なんかすぐ前ので出たよなこの話題。

  • 6名無し2019/09/25(Wed) 11:43:04ID:kxMDIyMjU(1/5)NG報告

    オリジナル貼っとく

  • 7名無し2019/09/25(Wed) 11:43:21ID:IyNjQwMA=(1/5)NG報告

    な、夏美殿……

  • 8名無し2019/09/25(Wed) 11:43:57ID:I4ODU3MjU(1/1)NG報告

    前スレ>>992
    それが戦争なんやで徴兵制なんてもんがあるから
    しかし戦場で顔に傷貰わなくて本当に良かった…
    現実にも女性兵って少なからずいたわけだが…な事にならなかったのか気が気でならない

    で豚を見るような目だな?
    やはり銀匙…(なおこのシーンはそういう意味合いは含みません

  • 9名無し2019/09/25(Wed) 11:44:30ID:UzMjkxMjU(1/5)NG報告

    >>6
    これ内心心乱れてたのを必死に押し殺してたと思うと尊い
    リサリサ先生厳しいけど同時にすごい情深いし

  • 10名無し2019/09/25(Wed) 11:46:56ID:IyNjQwMA=(2/5)NG報告

    >>8
    養豚場のバ.カはもう……

  • 11名無し2019/09/25(Wed) 11:47:55ID:c2MDUxMDA(1/7)NG報告

    初対面の時
    特にそこのお前!その顔気に食わねえ!とかひでえ因縁つけてたが再会の喜び誤魔化すために必要以上にめちゃくちゃ言ったのかなリサリサ

  • 12名無し2019/09/25(Wed) 11:51:26ID:A0NjgyNzU(1/3)NG報告

    >>4
    何の作品っすか?

  • 13名無し2019/09/25(Wed) 11:51:48ID:c3MjQ0MDA(1/2)NG報告

    養豚場の豚、もといプロデューサーを見下す高貴な瞳の持ち主

  • 14名無し2019/09/25(Wed) 11:53:20ID:EzOTU3NQ=(1/5)NG報告

    >>12
    嫌な顔をされながらおパンツみせてもらいたい略して嫌パン

  • 15名無し2019/09/25(Wed) 11:54:32ID:I0NzY4NTA(1/1)NG報告

    >>13
    そんな時子さまの貴重な女学生役のお姿がこちらになります

  • 16名無し2019/09/25(Wed) 11:56:10ID:IyMzA4MDA(1/10)NG報告

    道端で同僚が女の子に無理やり婚約してたのでそれを止めて逆ギレされた時にした顔

  • 17名無し2019/09/25(Wed) 11:56:49ID:A0NjgyNzU(2/3)NG報告

    >>14
    調べてみたらマジでタイトルそのまんまで草
    直球過ぎるでしょ

  • 18名無し2019/09/25(Wed) 11:58:25ID:gyNDcyMjU(1/2)NG報告

    >>1
    建乙
    >>16
    善逸の行動的に仕方ないけれど、どう見ても年上に向けるべき表情じゃあないよね。

  • 19雑J種2019/09/25(Wed) 11:58:40ID:Q4MTc0MDA(1/6)NG報告

    >>12
    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい ~余はパンツが見たいぞ~ 第1話 / 原作:40原 漫画:キドジロウ 脚本:新木伸 niconico

    http://nico.ms/mg398048 #ニコニコ漫画

  • 20名無し2019/09/25(Wed) 11:59:24ID:M1Mjc3NTA(1/25)NG報告

    パーティー全滅の危機に陥りかけた原因を好奇心ともったいないで放置する行為

  • 21名無し2019/09/25(Wed) 12:00:35ID:E3Njk5MDA(1/1)NG報告

    >>6
    養豚場のブタでも見るような目って哀れだけど犠牲になるのはいたしかないという冷徹の目であって蔑みの目とは別物だよなぁ
    だが断ると同じぐらい誤用されてるジョジョ語録だと思う

  • 22雑J種2019/09/25(Wed) 12:01:09ID:Q4MTc0MDA(2/6)NG報告

    >>19
    なんかバグった?

  • 23名無し2019/09/25(Wed) 12:03:25ID:IyNjQwMA=(3/5)NG報告

    ハルユキ君を見る目。

  • 24名無し2019/09/25(Wed) 12:03:37ID:gzMjMwMDA(1/12)NG報告

    >>8
    お顔は無事だが両手は吹き飛んでいるぞ

    豚を見る目だと見下している感じだが、養豚場の豚を見る目だと憐れみも含むので難しいな

  • 25名無し2019/09/25(Wed) 12:04:03ID:kxMDIyMjU(2/5)NG報告

    >>21
    これの後に「かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋さんの店先に並ぶ運命なのねって感じ」って続くからな

  • 26名無し2019/09/25(Wed) 12:05:28ID:MxODMyNzU(1/10)NG報告

    チベットスナギツネと化した特撮ヒーロー

  • 27名無し2019/09/25(Wed) 12:08:53ID:AyNzk2MjU(1/10)NG報告

    マジでぶっちKillる1秒前

  • 28名無し2019/09/25(Wed) 12:11:46ID:M1Mjc3NTA(2/25)NG報告

    >>21
    だが断るは敵対する相手が有利な立場かつ甘い声をかけてきた時にNOを突きつけるという思ったよりも使い所が無い発言だからね、仕方ないね

  • 29名無し2019/09/25(Wed) 12:12:18ID:YwOTI1MjU(1/1)NG報告

    >>6
    何となく既視感を覚えたので子孫ver.も載せておこう

  • 30名無し2019/09/25(Wed) 12:16:31ID:I1Mjg0MjU(1/1)NG報告

    >>28
    単なる嫌がらせやあまのじゃくではないあたり、露伴の筋の通ったカッコいい台詞なんだよね
    「質問を質問で返すな」系はジョジョ語録としては割りとストレートな言葉な気がする

  • 31名無し2019/09/25(Wed) 12:19:21ID:UzMjkxMjU(2/5)NG報告

    >>30
    お前国語の先生かよは一回言ってみたい

  • 32名無し2019/09/25(Wed) 12:19:59ID:U5OTgzMDA(1/5)NG報告

    養豚場の豚を見る目?こないだTOKIOがやってたよ
    「めっちゃ可愛いけどそう思っちゃダメなんだろうな」
    って太一さんが言ってた

    まあカレーの具材にする為に育てるんだから正しいんだけどそう割り切れはしないよね


    ところでTOKIOって本職はなんだったっけ?
    間違っても畜産業の人ではなかったと思うんじゃが

  • 33名無し2019/09/25(Wed) 12:20:31ID:Y0Mzk5MDA(2/11)NG報告

    嫌パンその2

  • 34名無し2019/09/25(Wed) 12:20:51ID:MwNzUwMjU(1/7)NG報告

    >>30
    こっちに得しかない怪しい事言う奴にはこっち

  • 35名無し2019/09/25(Wed) 12:22:00ID:MxODMyNzU(2/10)NG報告

    >>32
    島の開拓と農業の合間でアイドルしてる人たち

  • 36名無し2019/09/25(Wed) 12:24:28ID:U5OTgzMDA(2/5)NG報告

    >>24
    この腕がなくなった理由が
    「自身も千切れそうな程両腕を負傷した状態で、歩けないほどの負傷を負った上官を戦場から逃す為に引きずっていたら千切れた。それでも咥えてまで逃がそうとした」ってのがね…

  • 37名無し2019/09/25(Wed) 12:25:26ID:M1Mjc3NTA(3/25)NG報告

    >>32
    農家兼開拓者兼アイドルだよ
    ギター持つよりも農具とか持っている方が長いんじゃないかな

  • 38名無し2019/09/25(Wed) 12:26:28ID:U0ODg5NzU(1/1)NG報告
  • 39 2019/09/25(Wed) 12:28:34ID:YwNTk3NzU(1/2)NG報告

    >>20
    というかこのシーン、折角開かずの扉をケン助のおかげで突破できたのにひでえというか、チェンジリングでこうなったということはこういう悪趣味な形の動く鎧の亜種が存在するんだろうか?

  • 40名無し2019/09/25(Wed) 12:31:20ID:Y1NDI4NTA(1/2)NG報告

    養豚場のブタを見る目…。

  • 41名無し2019/09/25(Wed) 12:32:04ID:M1Mjc3NTA(4/25)NG報告

    >>38
    でもこのジョーカーである電光戦車はファンからは萌キャラおよびマスコット扱いだぜ?

  • 42名無し2019/09/25(Wed) 12:32:11ID:Q4NzIzNzU(2/3)NG報告

    養豚場の豚を見るような目

    それはつまり家畜を見るような目

    つまりこう言うことか

  • 43名無し2019/09/25(Wed) 12:42:16ID:g1ODcyMDA(1/1)NG報告

    >>42
    まあ、あながち間違ってはいないと思うぞ。

  • 44名無し2019/09/25(Wed) 12:42:39ID:A5MjIxNzU(1/1)NG報告

    >>19
    なおこの漫画、アニメが原作なのでほぼ完全オリジナル
    あのアニメからどうやったらこの展開を思い付くのか、やはり天才か

  • 45名無し2019/09/25(Wed) 12:43:38ID:A2Mzc4MjU(1/1)NG報告

    >>16
    聖人メンタルの長男がこの顔するってやっぱ相当アレだったんだな次男・・・・

  • 46名無し2019/09/25(Wed) 12:45:32ID:Q4NjI1MjU(1/3)NG報告

    >>24
    あらすじだけ読むと、戦場帰りの少女兵士が平和になろうとする世界で生きる意味を探しながら、武装用のギミックが仕込まれた戦闘腕を駆使して戦争の残滓と戦闘する話だと思ってた

  • 47雑J種2019/09/25(Wed) 12:45:59ID:Q4MTc0MDA(3/6)NG報告

    >>44
    漫画版の疾走感好きなんだ(笑)

  • 48名無し2019/09/25(Wed) 12:47:31ID:c2MDUxMDA(2/7)NG報告

    >>42
    家畜を侮って近づいて煽りまくったらボロ雑巾にされた奴

    身をもって家畜をなめてはいけないことを教えてくれるQべえさんは流石やで

  • 49名無し2019/09/25(Wed) 12:49:50ID:gzMjMwMDA(2/12)NG報告

    こちら養豚場の豚達です

    窓先生のカニバリズム!って漫画は人間を食肉に加工する過程が実に鮮やかで面白いぞ。言うまでも無いがR18Gである

    解体の仕方は哺乳類だと大体共通なので1つマスターすれば兎でも鹿でも熊でも人間でも出来ると猟師の人が言っていたな

  • 50名無し2019/09/25(Wed) 12:50:50ID:AwNTA2NzU(1/1)NG報告

    >>18
    後、「何でそんな生き恥晒すんだ」とかさりげなく酷いこと言いまくってなかったかな?

    この醜態には桃先輩もきれるのも是非もない(尚、本人の性格)

    話が変わるがONE PIECEの公式Twitterが乗っ取られたのか知らんが10月4日にバスターコールだの言ってるがこっちでも厄介事か

  • 51名無し2019/09/25(Wed) 12:50:58ID:c4OTQ4MDA(1/1)NG報告

    >>46
    もしかして:パンプキンシザーズ(ただし性別は違う)

  • 52名無し2019/09/25(Wed) 12:51:11ID:MyMzgzMjU(1/3)NG報告

    >>44
    同人誌→アニメ化→スピンオフ小説→小説の漫画化だっけ?
    これもなかなかに変わった展開してるよな

  • 53名無し2019/09/25(Wed) 12:52:15ID:I0NDg2MDA(1/8)NG報告

    養豚場の豚というか、実験室のモルモットを見る目

  • 54名無し2019/09/25(Wed) 12:53:43ID:AyNjEyMDA(1/5)NG報告

    >>19
    漫画の一話を見たがやっぱりメイドって最高だな!

  • 55名無し2019/09/25(Wed) 12:54:14ID:M1Mjc3NTA(5/25)NG報告

    >>51
    伍長は意味通りのゲシュペンストイェーガーだから……
    最新刊で捨ててきたようやく人間性が戻ってきたけど

  • 56名無し2019/09/25(Wed) 12:55:01ID:UzMjkxMjU(3/5)NG報告

    >>53
    ※普通の研究者は実験動物を見てこのような顔はしません
    供養も行われます

  • 57名無し2019/09/25(Wed) 12:56:18ID:I0ODAzNTA(1/3)NG報告

    百姓が家畜を見る目

  • 58名無し2019/09/25(Wed) 12:59:21ID:gxMzUzNzU(1/1)NG報告

    >>57
    合理性と愛情が両立している生物を扱う職種に就いている特有の発想

  • 59雑J種2019/09/25(Wed) 13:00:13ID:Q4MTc0MDA(4/6)NG報告

    >>54
    メイドさんは良い文明
    >>56
    研究者が実験動物を大切にしてない風潮ってかなり風評被害だよね

  • 60名無し2019/09/25(Wed) 13:01:16ID:YyNzQ4NTA(1/3)NG報告

    >>56
    >>53 この人、ビックマムに毒を五グラム撃ち込む想像で興奮してたし、多分人殺しが好きなんじゃろ。マッドサイエンティストというには実験例<殺し すぎる

  • 61名無し2019/09/25(Wed) 13:02:15ID:gzMjMwMDA(3/12)NG報告

    >>48
    豚は人間の指を容易く嚙み切れるし、牛の直腸検査は暴れられたら腕持っていかれるしな
    本当に畜産業や獣医は大変だなと思った


    養豚場の豚を見る目(最大限の愛情と慈悲の精神)

  • 62名無し2019/09/25(Wed) 13:03:45ID:kxMDIyMjU(3/5)NG報告

    >>60
    人殺しっていうか自分が作った兵器が好きってイメージ

  • 63名無し2019/09/25(Wed) 13:06:48ID:I2MDUxMDA(1/2)NG報告

    >>62
    そう言えばコイツどうなったんだっけ?
    ビッグマムに追われた程度で禊が出来たと思うなよ…

  • 64名無し2019/09/25(Wed) 13:06:53ID:A1NDA1MjU(1/2)NG報告

    >>56
    ワイ、研究室でほぼ毎日ショウジョウバエを惨たらしい殺し方ばっかしてるんじゃが…
    (生かしたまま腹掻っ捌いて内臓取り出す、頭を引きちぎって脳取り出す、氷に浸けたりCO2で窒息させて麻酔掛ける、いらなくなったやつはエサごとエタノールに沈めたらオートクレーブ掛けて大量処分、etc...)

  • 65名無し2019/09/25(Wed) 13:08:04ID:YyNzQ4NTA(2/3)NG報告

    そういや、シーザーって後ろ楯み~んな無くなったけど今は普通に今野放しだよな。海軍仕事して

  • 66名無し2019/09/25(Wed) 13:08:10ID:U0Nzc5MDA(1/5)NG報告

    >>38
    足立はマガツイザナギと一緒に描かれてるのね
    これだけでかっこよさがグッと増すわ

    まあ素のイザナギがカッコいいんだけども

  • 67名無し2019/09/25(Wed) 13:08:24ID:MzNTY3MjU(1/4)NG報告

    >>64
    オートクレーブだけじゃダメなん?

  • 68名無し2019/09/25(Wed) 13:08:35ID:kxMDIyMjU(4/5)NG報告

    >>63
    ベッジに心臓返されてどっかに逃げてった

  • 69名無し2019/09/25(Wed) 13:10:03ID:M0NzU0NzU(1/1)NG報告

    周回遅れの話題で恐縮だが、ふみふみってメカクレなの?
    「目が隠れてねーじゃあねーか」と言われるとそれもそうなんだがどうなんだろう?

  • 70名無し2019/09/25(Wed) 13:10:23ID:A1NDA1MjU(2/2)NG報告

    >>61
    馬もヤバいぞ
    迂闊に後ろに立ったら吹っ飛ぶ勢いで蹴飛ばされて頭や胸骨折不可避だし、乗ってる時でも振り落とされたりしたら非常に危ない
    頼朝の死因なんか馬から落ちたときの怪我らしいし

  • 71名無し2019/09/25(Wed) 13:10:43ID:E3MTA5NzU(1/1)NG報告

    >>64
    おまえもう許さねえからなぁ?

  • 72名無し2019/09/25(Wed) 13:10:48ID:gzNDA2NTA(1/2)NG報告

    >>40豚丼食いたくなってきた

  • 73名無し2019/09/25(Wed) 13:11:38ID:g3ODAxMjU(1/1)NG報告

    >>68
    そう言えばガスガスの実って強いよね(黒ひげ海賊団の能力者狩りを見ながら)

    七武海の前にコイツの能力を狩りに行ってどうぞ

  • 74名無し2019/09/25(Wed) 13:11:49ID:MxODMyNzU(3/10)NG報告

    シーザー再登場するよな絶対
    もう出さないには美味しすぎるし便利すぎるキャラだし
    黒ひげがバックにつきました
    みたいなのは勘弁だけど

  • 75名無し2019/09/25(Wed) 13:12:35ID:M1Mjc3NTA(6/25)NG報告

    >>64
    さすがに虫を律儀に供養するのはそうそう無いと思うんだ
    頸椎脱臼させたマウスからじゃない?

  • 76名無し2019/09/25(Wed) 13:13:05ID:UzMjkxMjU(4/5)NG報告

    >>59
    大切にしないといい結果が出ないからね(殺.す必要があるなら殺.すけど)
    畜産も一緒で大切にしないといい肉にならない

  • 77名無し2019/09/25(Wed) 13:14:57ID:gzMjMwMDA(4/12)NG報告

    あ・・・あの女の目・・・・・・・・・養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ
    残酷な目だ・・・「かわいそうだけどあしたの朝には巨人に潰される運命なのね」ってかんじの!

    最も冷酷で最も慈悲深いという二律背反って良いよね

  • 78名無し2019/09/25(Wed) 13:17:48ID:YyNzQ4NTA(3/3)NG報告

    >>73ビックマム海賊団が皆覇気使いだからビビってただけで3億の首だからな

  • 79名無し2019/09/25(Wed) 13:18:32ID:MxODI1MDA(1/2)NG報告

    >>69
    初登場のNカードがこうだったからメカクレと言われていたな(俺もそう思う)
    そも、彼女が前髪で瞳を隠していたのは「自信の無さ」が要因であって、アイドルとして活動、友との交流によって少しずつ自信を得ていったため、最近はメカクレ気味ではなくなっているのだ。

  • 80名無し2019/09/25(Wed) 13:20:33ID:A2OTYxNzU(1/2)NG報告

    >>71
    実際虫だって生きてるんだ
    実験のためとはいえ、こんな事続けてたら酷い末路が待ってるだろうと覚悟はしてる

  • 81名無し2019/09/25(Wed) 13:22:26ID:Y2MDI4OTU(1/4)NG報告

    >>58
    生まれたばかりの子牛が立って歩けず薬殺しようとしたら、珍しい症例だからと研究所が引き取りに来た話とかあったな。
    血は全く流れないし、感傷的な表現もほとんどないのに凄まじく重い展開だった。

  • 82名無し2019/09/25(Wed) 13:24:19ID:AyNTk2MjU(1/14)NG報告

    >>45
    なおこの後もっと凄まじい顔になった模様(善逸曰く「般若みたい」だとか)

  • 83名無し2019/09/25(Wed) 13:24:28ID:A2OTYxNzU(2/2)NG報告

    >>67
    用途にもよる
    オートクレーブ掛けるときは容器ごと再利用する、増えすぎて世話できるキャパ超えてとにかく間引かなきゃならない時
    掛け合わせして新しく変異体の組み合わせを持つハエを作るときとかは親バエだけ捨てるし、培地の状況や目的次第では培地ごと幼虫も殺してサナギだけ残すようにもしてる

  • 84名無し2019/09/25(Wed) 13:25:54ID:g3NjUxMDU(1/1)NG報告

    >>32
    解散、休止?がアイドルよりも多方面バラエティやってる方が多いからなと

  • 85名無し2019/09/25(Wed) 13:31:24ID:Q4NzIzNzU(3/3)NG報告

    >>64 確か動物実験のルールとして、不必要な苦痛は与えない
    耐えられない苦痛を与える時は即座に安楽死させるって聞いたことあるような...

    まあ実際に守られてるのかは知らんが

  • 86名無し2019/09/25(Wed) 13:33:07ID:U3NzkxNzU(1/1)NG報告

    >>79
    ふみふみはアイドル活動や仲間やPとの繋がりで
    段々と変わっていくのが新規カードが出る度に実感できるのが良い

  • 87名無し2019/09/25(Wed) 13:43:07ID:AyNzk2MjU(2/10)NG報告

    >>45
    母蜘蛛によって何とか救い出せそうだった隊士たちを目の前で殺された時は無言の怒髪天だった。
    伊之助もその怒りの圧に素直に動いたくらいには。

  • 88名無し2019/09/25(Wed) 13:45:24ID:I0NDg2MDA(2/8)NG報告

    >>85
    「家畜に人権はないッ!!」

  • 89名無し2019/09/25(Wed) 13:49:30ID:g1MTcyNTA(1/3)NG報告

    >>83
    サンクス、そっち系は詳しくなかったからな

    ところで令和はいくつのアイドルプロジェクトが発足するのだろうか?
    YouTubehttps://youtu.be/TUKU_tvfQ6s

  • 90名無し2019/09/25(Wed) 14:02:23ID:Q0NDg1NTA(1/1)NG報告

    >>46
    原作版だと、ほぼ殺、リクマシーンとか言われてたからなぁ。
    彼女を性的な意味も含めて襲おうとした奴は敵味方関係なしに帰ってきませんでした。
    なので間違いなく処女。

    兄貴がギルベルドに渡したのも、自分が所有するのも怖いし手放すのも怖いし、一番信頼できる弟に護衛とかも含めて渡したから

  • 91名無し2019/09/25(Wed) 14:02:51ID:g1MTcyNTA(2/3)NG報告

    >>80>>85
    昆虫と脊椎動物じゃ根本的に神経構造が違うし(グロいので何とは言わないが、虫取りしている人なら実感したことあるはず)

    マウスはともかく、ショウジョウバエがヒトの表現する「痛み」を感じているのか?と問われれば違うと答えるよ

  • 92名無し2019/09/25(Wed) 14:07:16ID:AxMzAxMjU(1/1)NG報告

    >>36
    お前は逃げろという「持ち主」の命令を絶対に聞かない道具いいよね……

  • 93名無し2019/09/25(Wed) 14:07:32ID:UzMjkxMjU(5/5)NG報告

    >>91
    毒瓶に入れるともがくから苦痛はあると思うけどね

  • 94名無し2019/09/25(Wed) 14:08:11ID:A5MzYxNzU(1/4)NG報告

    >>59
    武装メイド好き、アズールレーンのロイヤルメイド隊とかシャドバのエリカみたいな刀とか装備してるメイド好き

  • 95名無し2019/09/25(Wed) 14:14:48ID:YwOTY0NTA(1/2)NG報告

    >>94
    昨日配信された最新話で大活躍して好きになったキャラ貼る

  • 96名無し2019/09/25(Wed) 14:19:07ID:g5NTA0NTA(1/2)NG報告

    >>66
    ただでさえカッコいい主人公のペルソナの闇バージョンだからビジュアル力強過ぎる。

    【お題】主人公以外の別人が用いる主人公の闇・影・黒バージョン

    GIF(Animated) / 3.31MB / 11200ms

  • 97名無し2019/09/25(Wed) 14:21:27ID:U4MDMxNTA(1/1)NG報告

    >>46
    半分間違ってるけど半分くらい掠ってる

  • 98名無し2019/09/25(Wed) 14:25:48ID:g1MTcyNTA(3/3)NG報告

    >>96
    これはどう見ても主人公の正統派ライバル
    偽悪を貫くマリアと、偽善と蔑まれても歩みを止めない響のド派手なバトルが見られるんやろなあ

    主人公のと同じ武装を使うのにも何か「特別」な理由があるはずだ
    オラ、ワクワクすっぞ

  • 99名無し2019/09/25(Wed) 14:26:06ID:gzMjMwMDA(5/12)NG報告

    >>96
    主人公から生まれた別人が使う主人公の黒バージョンの闇バージョン

  • 100名無し2019/09/25(Wed) 14:28:14ID:kxMDIyMjU(5/5)NG報告

    >>96
    ゴクウブラックは中にザマスが入ってるから別人が使ってる事になるかな?

  • 101名無し2019/09/25(Wed) 14:30:01ID:YyNDIxMDA(1/1)NG報告

    >>96 主人公じゃないけどソイツの持ち主はかつての愛機フェンリルの闇落ちバージョンアップを風間キリトに使われてたな

  • 102名無し2019/09/25(Wed) 14:32:30ID:IyMzA4MDA(2/10)NG報告

    >>92
    ベルセリアでもフィーが最初は自爆しろとか喋るなって命令を自分の命が危険な状態でも守ってたのに最終的には死にたがってたベルベットの命令も無視して助けたりアイゼンに腹パン決めて自分のやりたいことしようとしたり成長したって感じがして良かった

  • 103名無し2019/09/25(Wed) 14:35:16ID:A4NTgwMjU(1/1)NG報告

    >>96
    面倒なク、ソコテ懐古主義の擬人化です

  • 104雑J種2019/09/25(Wed) 14:37:33ID:Q4MTc0MDA(5/6)NG報告

    >>103
    オダブツさん黒い仲間達とまた出るね(笑)

  • 105名無し2019/09/25(Wed) 14:39:03ID:c2MDUxMDA(3/7)NG報告

    >>100
    恵まれたスペック・技・デザイン
    を全て帳消しにするクッソ残念な中の人
    いやザマスDB内で異端すぎて敵としては好きなんだけどね

  • 106名無し2019/09/25(Wed) 14:39:42ID:Y4NzEyNTA(1/1)NG報告

    決してこれから主人公のが無くすから、奪わせるとかそんな理由では絶対違うだろうな…

  • 107名無し2019/09/25(Wed) 14:42:54ID:kyNDU2NzU(1/20)NG報告

    >>69>>79>>86
    なんだろうこの……
    歌ってる曲とか知らないんだけど、
    なんか応援したくなっちゃう気持ち……

  • 108名無し2019/09/25(Wed) 14:50:03ID:MwNjIwMDA(1/6)NG報告

    >>6
    今思えばホーエンハイムもエドに誤解されたのもこれか
    旅立ちの日に会ったら泣いちゃうかもと堪えていたのが、冷酷な顔に見えて奥さん捨てたと思われた

  • 109名無し2019/09/25(Wed) 14:53:26ID:UzODI2MjU(1/1)NG報告

    >>96
    ・共に父親とは不仲
    ・希死念慮持ちと死への忌避感が薄い
    ・残機0と残機99
    ・レベル99とレベル0
    ・最新のマイティと最古のマイティ
    ・天才ゲーマーと天才クリエイター
    ・「ノーコンテニューでクリア」と「コンテニューしてでもクリア」

    ここまで対比が面白い主人公と主人公の闇バージョンは初めて見た。

  • 110名無し2019/09/25(Wed) 15:03:37ID:MxODI1MDA(2/2)NG報告

    >>107
    そう言われるとさぁ!オススメしたくなっちゃうんだなぁこれがぁ!!
    (※彼女を演じる声優さんはM・A・Oさん。
    代表作はグランブルーファンタジーのナルメア、海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイイエローなど)


    YouTubehttps://youtu.be/67bgK3LMkD4

  • 111名無し2019/09/25(Wed) 15:06:30ID:kyNDU2NzU(2/20)NG報告

    >>96
    ノノムラ……はどうかな。

  • 112名無し2019/09/25(Wed) 15:07:05ID:Y2MDI4OTU(2/4)NG報告

    >>107
    オリジナル曲は上に書いてある通り。
    カバー曲は「大きなのっぽの古時計」。

  • 113名無し2019/09/25(Wed) 15:07:17ID:Y3MjQwNTA(1/8)NG報告

    >>96
    元から闇だって?
    気にすんな

  • 114名無し2019/09/25(Wed) 15:10:00ID:kyNDU2NzU(3/20)NG報告

    >>110>>112
    近所のゲーセンのUFOキャッチャーに監禁されてるのを救いたくなるから止めて(真顔)
    止めて……(震え声)

  • 115名無し2019/09/25(Wed) 15:10:42ID:E1MTQ2MDA(1/6)NG報告

    >>15
    「私にコレを着て欲しい?土下座でもしたら考えてあげるわ」でコレと言う即落ち2コマ
    時子様は自分が言った事を曲げないしPも時子様に言われた事を即実行

  • 116名無し2019/09/25(Wed) 15:17:42ID:Y0Mzk5MDA(3/11)NG報告

    >>96
    ブラックガルダイーグルですかね
    開発タイミングが後発だったためにオリジナルより性能が高いというめずらしく創作ものでよくあるパターンの逆

    あいての攻撃を必殺技発動に必要な勢いを取り戻す戦い方が実に華麗だった

    https://mobile.twitter.com/doraznomori/status/1154518227709378560?lang=cs

  • 117名無し2019/09/25(Wed) 15:17:45ID:MzMjc5NTA(1/2)NG報告

    あの…文香…君さえよければだが…採寸し直してみたらどうかな?

  • 118名無し2019/09/25(Wed) 15:19:03ID:E1NjcwMA=(1/1)NG報告
  • 119名無し2019/09/25(Wed) 15:19:24ID:MyMDk2NzU(1/1)NG報告

    >>81
    昔に実家が卵の養鶏業やってたけど、ぶっちゃけ鶏は数十羽のユニット単位で卵を生産する生体工場の部品扱いだったな。
    若鳥を仕入れて卵を産ませ、無論維持管理メンテはするが、生産効率が落ちたら肉用に出荷する、をユニット単位でローテーション管理してたよ。
    まぁニワトリは感情とかわからないので感情移入とかもなかったけどね。

  • 120名無し2019/09/25(Wed) 15:19:34ID:Y1NzI1MjU(1/2)NG報告

    >>96
    ラスボス→主人公の父→主人公の異父兄と変身者が移り変わっていった仮面ライダーダークキバ
    これの面白いのは闇バージョンの方がオリジナルだってこと

  • 121名無し2019/09/25(Wed) 15:20:14ID:kzMDg2NTA(1/1)NG報告

    「お前がなるんかい!!」と誰しもが思ったアンラブリー

    シリアスな場面なんだけど、イケメンが女装してノリノリで主人公を追い詰めてると思うと、もう、笑えてきちゃって

  • 122名無し2019/09/25(Wed) 15:21:17ID:kyNDU2NzU(4/20)NG報告

    おや、今日は喜久子姉さんの17歳の誕生日なのか
    手持ちの喜久子姉さんキャラの画像だと両姫姉さんがいた。ちなみに幽霊で享年17歳、永遠の17歳だ(
    この時は17歳だったんだっけな……。時間経つのが早い

  • 123名無し2019/09/25(Wed) 15:22:31ID:Q1ODAxMjU(1/3)NG報告

    なんかポーズとってるせいでますますマイケルっぽいな…

  • 124名無し2019/09/25(Wed) 15:26:47ID:MzMjc5NTA(2/2)NG報告

    >>96
    色々メンドクセー兄貴なんだけどダンテの闘争心を満たしてくれるのは
    この人が一番なんだろーなっていうダメ人間だが悪魔としては超一流

  • 125名無し2019/09/25(Wed) 15:28:03ID:gzMjMwMDA(6/12)NG報告

    >>96
    >>120
    古い方がアナザーバージョンという謎仕様はライダーだとあるある。これも全てイーディス長官が悪い

  • 126名無し2019/09/25(Wed) 15:31:09ID:I2MDUxMDA(2/2)NG報告

    ちなみに7巻に表紙のキャラの出番はワンカットだけ である チャレンジャーすぎる…

  • 127名無し2019/09/25(Wed) 15:36:40ID:Y1NzI1MjU(2/2)NG報告

    >>125
    ダキバに関しては製作者が魔族なんでオリジナルが闇なのは別に不自然じゃないけどな

  • 128名無し2019/09/25(Wed) 15:37:52ID:QwMDcxNTA(1/2)NG報告

    >>110 今期だとサイボーグお姉ちゃんか

    中の人たち的に歌がなかったのは意外だ
    陽だまりメモリア枠でキャラソンあるかもしれないけど

  • 129名無し2019/09/25(Wed) 15:40:24ID:I5Mzc3MDA(1/3)NG報告

    >>118
    マリアさんは…!悪いことだけはできないんだ…!だってあの人めっちゃ優しいんだもん!その代わり、悪いこと以外ならマジでなんでもできるゾ!

  • 130名無し2019/09/25(Wed) 15:43:12ID:Y3MjQwNTA(2/8)NG報告

    >>126
    ある意味妄想の具現化よりはセーフ

  • 131名無し2019/09/25(Wed) 15:44:24ID:A3NDEwODc(1/1)NG報告

    >>126
    弟たちは表紙を飾るには見た目があれだからしゃーない

  • 132名無し2019/09/25(Wed) 15:44:57ID:EyODk3MDA(1/4)NG報告

    >>124
    帰ったら、きちんとお父さんしないといけませんね

  • 133名無し2019/09/25(Wed) 15:49:15ID:U0Nzc5MDA(2/5)NG報告

    >>96
    キャラクターコンセプトの1つが前作主人公のダーク版

  • 134名無し2019/09/25(Wed) 15:50:32ID:c2MDUxMDA(4/7)NG報告

    >>125
    闇の力悪い奴ら!は問題だが
    タケルやアラン見る限り独自のアイコンは本人の思いを受けて開眼する臭いからアルゴスの資質がもはや闇に近いから。という見方もできる

    確かに仙人が隠していたとはいえ蘇りは嘘ではなかったのに嘘ついたな!じゃあ全部嘘だな!4ね!と勝手に勘違いしていきなり始末しようとしたのはどう考えても闇に堕ちてる

  • 135名無し2019/09/25(Wed) 15:53:14ID:YyMzQxNTA(1/1)NG報告

    >>96
    徹頭徹尾報われることのなかった擬態天道のダークカブト

  • 136名無し2019/09/25(Wed) 15:53:38ID:YyNTkzMjU(1/7)NG報告

    >>133
    V3の「探偵」や「???」もある意味逆コンセプトなのか…?

  • 137名無し2019/09/25(Wed) 15:53:51ID:g3ODE0MDA(1/1)NG報告

    >>123
    無惨様マイケル説浮上か

  • 138名無し2019/09/25(Wed) 15:54:19ID:ExNDMwNTA(1/10)NG報告

    BLACK FOXの公開まで2週間足らず
    アニメーション制作が3hzの時点で朝イチ確定である

  • 139名無し2019/09/25(Wed) 15:55:19ID:ExNDMwNTA(2/10)NG報告

    >>138貼り忘れ

  • 140名無し2019/09/25(Wed) 15:57:30ID:ExNDMwNTA(3/10)NG報告

    >>139なぜか貼れない

  • 141名無し2019/09/25(Wed) 15:57:41ID:A5MzYxNzU(2/4)NG報告

    コードヴェインの体験版やったけど内容自体はゴッドイーター+ソウル系って感じだけど雰囲気とか好みだし製品版でたら買うの検討しようかな、キャラクリがめっちゃ細かいからこれだけでも楽しい

  • 142名無し2019/09/25(Wed) 15:59:34ID:c2MDUxMDA(5/7)NG報告

    >>135
    正式機に負ける試作機とか言う
    常識守り物語的なお約束を守らなかった奴

    プロトタイプが正式機しかもそれが発展した奴に勝てるわけないって当たり前だけどさあ

  • 143名無し2019/09/25(Wed) 16:00:00ID:MwNzUwMjU(2/7)NG報告

    >>141
    ちょっと自分は初週買いするには怖そうだから様子見してる
    ダク,ソと違ってストーリーの出来も気になりそうだからなぁ

  • 144名無し2019/09/25(Wed) 16:02:15ID:AxMjE4NzU(1/3)NG報告

    >>129
    陸海空の乗り物全制覇は笑った
    奏者兼パイロットって便利

  • 145名無し2019/09/25(Wed) 16:03:32ID:EyODk3MDA(2/4)NG報告

    >>133
    成果が最終的に超高校級の希望と呼べるようになってるとか、まじで超高校級の幸運

  • 146名無し2019/09/25(Wed) 16:04:50ID:c0NjI2MTc(1/1)NG報告

    >>129
    ・デビュー2ヶ月で全米チャート1位になる歌の才能
    ・ヘリ、車、潜水艦など水陸空のあらゆる乗り物を乗りこなせる
    ・土壇場でビットを動かして神獣鏡の光を収束させてフロンティアを浮上させる機転と判断力
    ・第二種適合者だが翼とクリスに並ぶ実力の持ち主
    ・現在の装者の中で唯一の姉属性持ちなので面倒見がいい

    パッと並べるだけでもこれだけあるからな……本当に致命的なまでに悪いことをするのが出来ないだけで、それ以外は装者の中じゃ一番完成されてる人よ

  • 147名無し2019/09/25(Wed) 16:05:23ID:Y3MjQwNTA(3/8)NG報告

    >>133
    狛枝ほど回りくどい自殺をするキャラ初めて見た

  • 148名無し2019/09/25(Wed) 16:05:33ID:gzMjMwMDA(7/12)NG報告

    >>127
    でもやっぱり名前にダーク入れるのはおかしくない?ただの「キバ」だけでいいじゃん
    と思ったがそもそも作中で「ダークキバ」とは呼ばれていない気がした

    >>135
    ダークカブト君はPS2の世界に帰ろう
    あの路線のダブト見たかった

    >>134
    あれやっぱり使い手でボイス変わるよね
    そうじゃないと仙人が悪い奴らになる

  • 149名無し2019/09/25(Wed) 16:06:25ID:M3NTk0MDA(1/3)NG報告

    >>128
    また逢う日まで
    スフォルツァンドの残業
    永輝 エイヴィガブント
    花咲く勇気

    追加でダブルダウラ、エイヴィヒカイトを歌うと考えると枠がそもそもない

  • 150名無し2019/09/25(Wed) 16:08:02ID:U0Nzc5MDA(3/5)NG報告

    >>141
    キャラクターメイキングにかなり力入ってるよね
    メインキャラクターのデザインもいい
    アクション面がややもっさり気味という評判も聞いたが

    このイオって娘は名前と色合いでどうしてもシオを思い出す
    こっちはバインバインだけど…

  • 151名無し2019/09/25(Wed) 16:08:41ID:k0ODQyNzU(1/18)NG報告

    >>144
    新戦姫絶唱シンフォギアがあったら、songの2代目司令してそうとか言われてて草

  • 152名無し2019/09/25(Wed) 16:09:56ID:M1MDk0NTA(1/3)NG報告

    >>147
    自殺?(2の超ネタバレ)

  • 153名無し2019/09/25(Wed) 16:10:52ID:Y3MjQwNTA(4/8)NG報告

    >>152
    つい…ポロッと出てしまう事だってあるんだ…

  • 154名無し2019/09/25(Wed) 16:12:43ID:M1MDk0NTA(2/3)NG報告

    >>96
    それは覚悟という名の闇の剣

  • 155名無し2019/09/25(Wed) 16:13:13ID:c2MDUxMDA(6/7)NG報告

    >>148
    本来は闇のキバと黄金のキバ
    だからおかしくないかと。

  • 156名無し2019/09/25(Wed) 16:14:17ID:YxMTI5NzU(1/1)NG報告

    >>152
    2に自殺奴なんていなかったよ‼️(偽証)

  • 157名無し2019/09/25(Wed) 16:14:22ID:YwOTY0NTA(2/2)NG報告

    >>147
    回りくどい自殺というとスパイラルの鳴海清隆が真っ先に思い浮かぶ(失敗したけど)

  • 158名無し2019/09/25(Wed) 16:14:52ID:A5MzYxNzU(3/4)NG報告

    >>143
    確かに初週買いは躊躇するかもなぁ…今のところキャラクリとキャラデザが良いだけに期待したい
    >>150で出てるけどアクションはもうちょいスピーディーさがほしいかも、製品版では服装もバリエーションあると嬉しいな

  • 159名無し2019/09/25(Wed) 16:17:13ID:M1Mjc3NTA(7/25)NG報告

    >>156
    そう、みんな誰かに殺されているんだ!!(カタルシスを感じつつも絶望する顔)

  • 160名無し2019/09/25(Wed) 16:21:44ID:M5OTAwNTA(1/6)NG報告

    >>151
    4までのキャラだっけ、この人。あと前のヒロインが闇堕ち疑惑あるのか
    主人公やってた大神さんって人は何処にいるのだろう

  • 161名無し2019/09/25(Wed) 16:27:18ID:gzMjMwMDA(8/12)NG報告

    >>155
    そういうことか。読み込みが足りなかった

    >>96
    キャラクターコンセプトが対になるのがOKならデンドロのフォルステラ推したい

    主人公のレイと同じカテゴリの能力でどちらもカウンター特化だが、レイが「不屈」と評されるのに対して、心がバッキバキに折られてしまった人

  • 162名無し2019/09/25(Wed) 16:28:50ID:Y3MjQwNTA(5/8)NG報告

    >>159
    可愛い子から死、んでいく
    ダンロンにこれは常識

  • 163名無し2019/09/25(Wed) 16:33:09ID:U0Nzc5MDA(4/5)NG報告

    >>159
    ダンガンロンパのいいところ
    魅力的な設定、魅力的なキャラクター!きっとあなたにもお気に入りができますよ!

    ダンガンロンパのつらいところ
    推しが割と死ぬ
    推しが推しを殺してしまうことも

  • 164名無し2019/09/25(Wed) 16:39:43ID:M3NTk0MDA(2/3)NG報告

    >>98
    それにしてもマジで何故もう一振りのガングニールが?

  • 165名無し2019/09/25(Wed) 16:40:32ID:g5NDkxNTA(1/2)NG報告

    >>146
    ただシンフォギア装者じゃ唯一、素性とかが一般に知れ渡ってるから普通の生活は送れなさそうなのが可愛そう。
    仕方ないっちゃ仕方ないけど……。
    歌手にエージェントにで忙しくて、ろくにプライベートの時間とか持てそうじゃないし。
    良い相手見つからないかなぁ?

  • 166名無し2019/09/25(Wed) 16:41:59ID:Y0Mzk5MDA(4/11)NG報告

    >>159
    誰だって殺してる、何かを殺してる(至言)

  • 167名無し2019/09/25(Wed) 16:46:10ID:Y3MjQwNTA(6/8)NG報告

    >>163
    ダンガンロンパ2の5章は強敵でしたね…

  • 168 2019/09/25(Wed) 16:47:03ID:YwNTk3NzU(2/2)NG報告

    >>149
    シャトーの納期が間に合わないキャロルちゃんがワンオペブラック労働してる…。

    >>142
    試作機転用ならダイガードのコクボウガーもあてはまるかな?

  • 169名無し2019/09/25(Wed) 16:47:13ID:g5NDkxNTA(2/2)NG報告

    >>164
    ガングニールの破片がもう一つ分できるほどあったのを、フィーネがアメリカに流した。
    一応奏さんが持ってた奴の方が先に作られたもの。
    あの頃のフィーネは色々聖遺物を自分の方に持ってくるようにしてたからね。
    奏さんの家族を失う原因のノイズや風鳴のジジィが引退した原因も全部フィーネのせいだし。

    尚、その奏さんの両親達が発掘していたのがシェンショウジン。

  • 170名無し2019/09/25(Wed) 16:48:41ID:Y3MjQwNTA(7/8)NG報告

    >>142
    いいですよね、試作機の方が厨性能な設定

  • 171名無し2019/09/25(Wed) 16:49:46ID:M3ODAzNzU(1/6)NG報告

    >>168
    武装のバランスも良いよねコクボウガー

  • 172名無し2019/09/25(Wed) 16:51:15ID:I5NzY0MDA(1/1)NG報告

    >>157
    この手の回りくどい自殺が目的のキャラクターはだいたいは「生きてもらう」という罰だとカタルシスあるよね

  • 173名無し2019/09/25(Wed) 16:53:29ID:QwMDcxNTA(2/2)NG報告

    >>149 スフォルツァンドはともかく、他はライブでやるか怪しいと思う
    花咲く勇気のアマルガムは元々ライブ初のネタだし、曲数に余裕無いのに幹部呼ぶとも思えない、カバー曲に至ってはグリーングリーンやサンタが町にやってくるを考えるとやらない可能性が高い


    あと円盤特典が二曲ずつ入るならあと四曲あるはずなんだよな
    まあ多分二曲、多くて三曲が来週流れて、残りは陽だまりメモリア枠になると思う

  • 174名無し2019/09/25(Wed) 16:54:05ID:M3ODAzNzU(2/6)NG報告

    >>170
    まだ使いこなせる人類がいない、そもそも危険すぎるから正式機は性能落としたけど、後になってバケモノな試作機使いこなすパイロット出てくるの好き

  • 175名無し2019/09/25(Wed) 16:57:40ID:M2MDQ4NTA(1/2)NG報告

    ぶっちー新作

    https://hobby.dengeki.com/news/851360/

    映像媒体の本場がネットに移りつつあるなぁ

  • 176名無し2019/09/25(Wed) 17:00:10ID:AwODY0NzU(1/27)NG報告

    >>98
    シンフォギアの格ゲーかアクション出してほしいわ
    xd?
    いや全ての技使うのに何パターン出す気やねん(ソシャゲ故に仕方ないとは思うが

  • 177名無し2019/09/25(Wed) 17:02:46ID:YxNjA1MDA(1/1)NG報告

    >>123
    貿易商として潜伏しているだけあって、西洋かぶれなのかも無惨
    病弱だったことから戯れの舞に興味と憧れがある、となると多少の人間味がある

  • 178名無し2019/09/25(Wed) 17:08:09ID:Y0Mzk5MDA(5/11)NG報告

    そういえば久しぶりの幼馴染大勝利でしたね…

  • 179 2019/09/25(Wed) 17:08:27ID:k4MTA3NTA(1/3)NG報告

    >>160
    多分世界中の華撃団束ねてるとこ辺りにいるんじゃないかなぁ。帝劇があんな感じとはいえ帝都を3回、巴里を1回救ってる伝説のモギリだし。もしかしたら世界中の華撃団が集まって勝負するらしい場所の劇場でチケットもぎってるかもしれない。

  • 180名無し2019/09/25(Wed) 17:08:56ID:M3ODAzNzU(3/6)NG報告

    >>175
    極端な話CM流して宣伝しないといけないスポンサーの恩恵がそこまで大きくないならネット配信の方が良いものはある

  • 181名無し2019/09/25(Wed) 17:14:20ID:Y0Mzk5MDA(6/11)NG報告

    >>170
    初代ガンダムもだけど創作上の試作機のが強いっていう流れ作ったのはガンダムだと思う

    実際の試作機の現物見たことあるけど特定の機能だけを検証してるっていうのが多いのよね
    だから製品版に劣るのも納得
    まあ、ガンダムの場合は機能検証のために色んな機能追加した結果量産型よりマルチに強くなりましたってパターンのが多いから納得はいくんだけど

  • 182名無し2019/09/25(Wed) 17:17:39ID:EzOTU3NQ=(2/5)NG報告

    >>175
    石灰岩との物々交換ってこの世界の伊吹山とかの産地の山が地図から消えてる可能性がありそう

  • 183名無し2019/09/25(Wed) 17:17:46ID:Q1ODAxMjU(2/3)NG報告

    >>181
    ガンダムの試作機って性能実証の為の試験機ってよりもとりあえず高性能なの作って実戦データ取っといて、んでそのデータを元に機能の取捨選択だのデチューンだのして量産型作る為の機体なイメージあるわ

  • 184名無し2019/09/25(Wed) 17:18:20ID:Q2MjkyNzU(1/1)NG報告

    >>116
    この黒いビジュアルでも必殺技の技名は変わらず「シャイニングソードブレイカー」なのポイント高い
    安直に闇の立場を自称するのではなく、もう一つの本物だという思いが伝わってくるので

  • 185名無し2019/09/25(Wed) 17:18:35ID:gyNDcyMjU(2/2)NG報告

    >>123
    無惨様はどういった気持ちでそんなポーズを取っているんだろうな……
    あそこから独特な武術のフォームが始まったらそれそれで面白いけどね。

  • 186名無し2019/09/25(Wed) 17:18:54ID:E0MTMzMjU(1/6)NG報告

    Switch版夢をみる島クリアした
    この独特の後味は知ってても来るものがある
    全体的にBGMが良くてサントラが欲しい
    各種ミニゲームがパワーアップしてて思ったより時間泥棒だった
    ただ写真屋さんイベントが丸々無くなってるのは寂しい

  • 187名無し2019/09/25(Wed) 17:19:49ID:Y0Mzk5MDA(7/11)NG報告

    >>183
    あー確かに
    プロトタイプというか採算度外視の高級なワンオフ機作って運用データを元に量産機作ってるイメージ

  • 188名無し2019/09/25(Wed) 17:19:51ID:ExNTcxNzU(1/7)NG報告

    >>164
    シンフォギアに加工されるのって聖遺物の一部だしもう一つあったってことじゃない?

  • 189幼馴染原理主義者2019/09/25(Wed) 17:20:12ID:kyNDU2NzU(5/20)NG報告

    >>178
    今期の幼馴染はなかなか報われていた……
    来期の幼馴染にも期待している。

  • 190名無し2019/09/25(Wed) 17:21:01ID:AwODY0NzU(2/27)NG報告

    >>183
    これらとかそうだよね

  • 191名無し2019/09/25(Wed) 17:21:06ID:ExNDMwNTA(4/10)NG報告

    相手が人じゃないからってどいつもこいつもインフレしすぎて、
    敵も味方も四方八方秋のガンダム祭りと化した劇場版00良い.よね

  • 192名無し2019/09/25(Wed) 17:21:27ID:Q4NjI1MjU(2/3)NG報告

    >>183
    陸ジム「せやろか?」(V作戦より早く作られながら)

  • 193名無し2019/09/25(Wed) 17:24:31ID:AyMTQ0MDA(1/1)NG報告

    >>179
    笑ったw 本当にそうならそんな所でもモギリやってのかいってツッコむわw
    まあ大神さんらしいといえばらしいけど

  • 194名無し2019/09/25(Wed) 17:25:57ID:Y2MDI4OTU(3/4)NG報告

    >>186
    写真屋イベント、元のままだと枚数少なすぎる上に泥棒必須だから自動的にノーコンクリアできなくなっちゃうんだよなあ。
    その少ないイベントもほとんどがマリンと一緒にいるときに集中してて撮りそびれると取り返しがつかないし。

  • 195名無し2019/09/25(Wed) 17:26:03ID:U5OTgzMDA(3/5)NG報告

    >>92
    そんな健気なヴァイオレットちゃんですが主なお給金の使い道は武器購入
    最近では長距離狙撃銃を買ったとか
    本人としてはメイスやハルバードの様な長柄の重量武器が良いのだがそれは社長と同僚が必死になって止めた

  • 196名無し2019/09/25(Wed) 17:26:43ID:Y0Mzk5MDA(8/11)NG報告

    >>189
    ライオンキングも幼馴染大勝利だったしな!(ダイマ)

  • 197名無し2019/09/25(Wed) 17:27:51ID:MyMzgzMjU(2/3)NG報告

    >>186
    公式サイトの「コホリント島を生きる」のページでBGMを「冒険を終えてからの視聴をおすすめします」ってしてるのは、ネタバレ防止だけでなくクリア後の余韻に浸らせる効果もあるなと思った
    それにしても、よりによってこの歌をこのページのBGMにするのか……
    https://www.nintendo.co.jp/switch/ar3na/world/index.html

  • 198名無し2019/09/25(Wed) 17:35:29ID:U5OTgzMDA(4/5)NG報告

    >>169
    現状だとフィーネ唯一の功績と言っても良いよな、ジジイ出し抜いてイチイバル盗んだの

    表舞台から引っ込んでもあんな事仕出かす奴に公的に振るえる権力と立場与えるとかどう考えてもロクな事にならないし

  • 199名無し2019/09/25(Wed) 17:37:10ID:U5OTgzMDA(5/5)NG報告

    >>176
    無双ゲームとか映えると思うのよね
    雑魚枠のノイズは幾ら出て来ても違和感ないし

  • 200名無し2019/09/25(Wed) 17:37:34ID:Y0Mzk5MDA(9/11)NG報告

    >>190
    実際ガンダムの世界みたいなプロトタイプという名のワンオフ高級機作ってそのデータを元に量産機作るって開発工程有効なんかな?

    相手より強い機体をいち早く作るのが求められる戦時下ではいちいち機能検証機作ってるヒマ無さそうだから理にかなってそうではあるけど

  • 201名無し2019/09/25(Wed) 17:38:03ID:M3ODAzNzU(4/6)NG報告

    終始まともな損傷無かったのではなく、サザビーに思い切り切り上げられたのにその後何も無かったように損傷跡が描かれなかったからというのは個人的逆シャア一番の笑いどころ

  • 202名無し2019/09/25(Wed) 17:38:12ID:I0ODAzNTA(2/3)NG報告

    >>180
    放送枠買う必要がなくなるし、深夜に追いやられてるうえスポンサーが付きにくい現状だとネット放送の方がいいかもね。
    最近は小学生以上の子供はテレビよりネット動画見てるらしいし。
    今後はどんどんネット放送に移行していくかも。

  • 203名無し2019/09/25(Wed) 17:39:54ID:M2MDQ4NTA(2/2)NG報告

    >>195
    大丈夫なのそれ?自動手記人形サービスの手記の部分が別の言葉にすり替わってない?硝煙の匂いがする仕事のが適性あったりしない?

  • 204名無し2019/09/25(Wed) 17:41:35ID:Q4NjI1MjU(3/3)NG報告

    >>180
    アニメは地方格差が大きすぎるからな
    極論、ネット配信で全部見れるようになればいいんだけど

  • 205名無し2019/09/25(Wed) 17:42:53ID:Y0Mzk5MDA(10/11)NG報告

    >>180
    規制も緩いし割と制作側も自由に出来るしな

  • 206名無し2019/09/25(Wed) 17:43:19ID:A2NjE2MDA(1/2)NG報告

    >>189
    全くですよ

  • 207名無し2019/09/25(Wed) 17:47:54ID:Y0Mzk5MDA(11/11)NG報告

    >>202
    もうアニメの気持ちはテレビから離れてるんだ

  • 208名無し2019/09/25(Wed) 17:49:15ID:M3ODAzNzU(5/6)NG報告

    >>207
    ただフジテレビの日曜朝9時枠はアニメが変わってもなんだかんだ続けてそうなイメージある

  • 209名無し2019/09/25(Wed) 17:50:37ID:YyNTkzMjU(2/7)NG報告

    >>200
    つ烈風
    つ秋水

  • 210名無し2019/09/25(Wed) 17:50:59ID:kyNDU2NzU(6/20)NG報告

    そうかネット配信かー
    配信サービスは色々あってお兄ちゃんよく分からないんだけど、
    ぶっちゃけどのサービスが良いんだい?

  • 211名無し2019/09/25(Wed) 17:52:01ID:AxMTgxMjU(1/1)NG報告

    >>207
    ドラえもんとクレヨンしんちゃんでさえゴールデンじゃなくなるのはビックリ
    土曜の夕方ってコナンもだっけ

  • 212名無し2019/09/25(Wed) 17:52:13ID:gzMzAwMDA(1/5)NG報告

    >>203
    あの会社には戦闘部門の人間いるから……。
    社長はうちの会社にそんな部署ないからと言ってますけど。
    原作だと、カトレアさんが元グラップラー、ベネディクトは記憶喪失の元少年傭兵だし。
    原作だと、それなりに大きい敵対会社を他の支社も含めて武力で壊滅させたとさ

  • 213名無し2019/09/25(Wed) 17:52:43ID:M3ODAzNzU(6/6)NG報告

    >>211
    まあクレしんは二回目だからなぁ

  • 214名無し2019/09/25(Wed) 17:54:14ID:YyNTkzMjU(3/7)NG報告

    >>202
    こういう現状で、各テレビ局はもっと色々焦ってほしいんだけどねぇ…。いや…試行錯誤はしてるのか…。

  • 215名無し2019/09/25(Wed) 17:56:28ID:I2NzY4NTA(1/3)NG報告

    >>212
    ご依頼とあらばどこでも駆けつける(紛争地域でも)だからな……ポストマンもオートメモリーズドールもそれなりの手練が多いらしいね

  • 216名無し2019/09/25(Wed) 17:57:12ID:MwNzUwMjU(3/7)NG報告

    >>210
    見たいジャンルによるなぁ
    コスパ的にはプライム会員費も兼ねてるアマゾンプライムが一番いいと思うが、オリジナルアニメ、ドラマの類はあんまりないし、公開期間もあって知らないうちに無料期間終わってた!みたいなこともある

  • 217名無し2019/09/25(Wed) 17:57:39ID:YzODQ2NzU(1/2)NG報告

    >>183
    ガンダム試作零号機とかいう後のデンドロビウム考えるとトラブルシューティング一切してない勢いだけの産物。
    デンドロビウムもお薬(意味深)打たないと頭が情報処理に追い付かないってのに、一番最初の機体で同じことやらかしてたアナハイムよ。

  • 218名無し2019/09/25(Wed) 17:58:06ID:I0ODAzNTA(3/3)NG報告

    >>200
    現実でもF1の為に作った技術が市販車にフィードバックされたりするし、有効ではあると思う。費用対効果が高いかどうかはわからんが。
    試作機と言うより実験機と言った方がいいよな。

  • 219名無し2019/09/25(Wed) 18:00:18ID:MyMzgzMjU(3/3)NG報告

    ネット配信は配信場所が色々ありすぎてなあ……
    比重はどんどん高くなっていくだろうけど、ここでは見れるけどここだと見れないっていうのがある限りは主流にはなれないと思うわ
    TV以上に能動的に見る必要があるのに場所が分散してるのって、ライトユーザーに対してはかなりのデメリットだよ

  • 220名無し2019/09/25(Wed) 18:00:56ID:I2NzY4NTA(2/3)NG報告

    >>203
    まあ元自動殺戮人形だからねヴァイオレット……

    完全武装の軍人が素手のヴァイオレット相手なら勝てるやろって程度らしいが武器持たせるとひどい

  • 221名無し2019/09/25(Wed) 18:03:10ID:YzNzYwMDA(1/5)NG報告

    つよい

  • 222名無し2019/09/25(Wed) 18:10:37ID:E0NzIyMDA(1/1)NG報告

    ヴァイオレットみたいな無表情に見えて感情表現が下手な女子っていいよね

    お題【無表情キャラ(顔の変化が乏しいキャラ)】

  • 223名無し2019/09/25(Wed) 18:12:44ID:M2Njg0MDA(1/1)NG報告

    >>221
    事実をねじ曲げないでください大佐

  • 224名無し2019/09/25(Wed) 18:15:36ID:Y2NjM3NzU(1/1)NG報告

    特殊能力至上主義になりがちな少年漫画で単純明快な脳筋軍団が出ると燃える

  • 225名無し2019/09/25(Wed) 18:16:26ID:E1MTQ2MDA(2/6)NG報告

    とうとうちひろさんが勝手に約束を結び始めたぞ!正直ありがとう!
    でも回すのはジュエルだけで勘弁して下さい……フェス限→月末復刻→上位記念とかむーりぃー

    >>115
    『即実行する豚の鑑』だ、最後抜けてた

  • 226名無し2019/09/25(Wed) 18:16:38ID:gzMjMwMDA(9/12)NG報告

    >>210
    アマプラ、ネトフリ、dアニメと入れれば見れないアニメは無いと言っていいくらい充実する

    アマプラは年間一括払いだが、月々は格安で他にも音楽や通販サービスも受けられる
    オリジナルコンテンツもある。映像配信専門では無いためオリジナル作品以外の観れる作品は気持ち少なめ
    ネトフリは独占配信、オリジナル作品がかなり多くて、海外ドラマやドキュメンタリー、映画なども充実。映像配信専門なので作品数はかなり多い
    dアニメは文字通りアニメ特化。オリジナル作品は無いが独占配信はあり

    とりあえず見たい作品が配信されるところを登録してみればいい。1つ登録するだけでも休日丸々潰せるレベルで楽しめるし、作業のお供にも丁度いい
    SNSでマニアが薦める作品をすぐ観られるのは楽しいぞ

  • 227名無し2019/09/25(Wed) 18:16:39ID:AwODY0NzU(3/27)NG報告

    >>199
    歌を切り替える(それぞれ効果が違う)ってXDのシステムは好きなんだけどマルチとか同じ必殺技使ってると飽きる、あと性能と噛み合ってないキャラもあったり偏ってる属性で結局ワンパターンになりがちだし

    キルラキル畏怖みたいな感じでもいいのかもしれないし無双系もテラりんみたいな感じならマッチしそうだが

  • 228名無し2019/09/25(Wed) 18:19:10ID:g2OTAxMDA(1/2)NG報告

    >>224
    そういえば、ワンピの世界槍とか弓とか使う強者そんなにいないね。
    ジャッジとアマゾンリリーの戦士くらいだっけ?

  • 229名無し2019/09/25(Wed) 18:20:39ID:AyOTM1MjU(1/1)NG報告

    >>228
    長物ならカタクリと白ひげがいる

  • 230名無し2019/09/25(Wed) 18:21:44ID:A2NjE2MDA(2/2)NG報告

    >>228
    カタクリさんがそっちに行きm…

  • 231名無し2019/09/25(Wed) 18:24:31ID:AwODY0NzU(4/27)NG報告

    >>219
    ほんこれ
    最速配信はいいが独占配信とかやめてほしい
    ネトフリっていうんですけど
    まぁウルトラマン(下×清のラインバレルコンビのウルトラマン漫画版)とケンガンアシュラと続いてるからいいが
    それ以降予定されてる奴無いから継続すると勿体無く感じる
    あと特撮だが東映ファンクラブとかいう地味に面倒な作りになってるやつ
    なんであそこ途中まで見ても最初から再生になんの?
    いまどき配信サービスで送り戻しが無いとかありえないんじゃが
    使いづらいし、1本一気に見ないと時間の無駄になるしあの不親切な作りは足元見過ぎだろ

  • 232名無し2019/09/25(Wed) 18:24:39ID:g2OTAxMDA(2/2)NG報告

    >>230
    >>229
    カタクリ忘れてた。しかしホントスタイルいいなカタクリ。足長っ。モデル体型だ。(5m越え)

  • 233名無し2019/09/25(Wed) 18:26:17ID:I2NjA3NzU(1/1)NG報告

    >>221
    実際二、三段階劣った機体でやり合える大尉はバケモノだと思うの

  • 234名無し2019/09/25(Wed) 18:28:20ID:MwNzUwMjU(4/7)NG報告

    >>233
    ここの大尉は実質ダブルラスボス相手に健闘しまくったんだから評価されていい

  • 235名無し2019/09/25(Wed) 18:29:25ID:M4MTE1MDA(1/4)NG報告

    >>234
    いうて大尉もラスボスだし…

  • 236名無し2019/09/25(Wed) 18:29:41ID:AxNDczMDA(1/3)NG報告

    >>234
    そういや前作、今作、次回作のラスボスが集まってるんだよなこれ

  • 237名無し2019/09/25(Wed) 18:31:57ID:U3Mjk3NzU(1/5)NG報告

    初代ガンダム&逆シャアのラスボスVSZガンダムのラスボスVSZZのラスボス


    ひとりだけ2作品もらってるんだから勝たなきゃだめだろ!(錯乱)

  • 238名無し2019/09/25(Wed) 18:33:17ID:g0MTYwMA=(1/2)NG報告

    魔神王もドン引きする傲慢の化身いいよね

  • 239名無し2019/09/25(Wed) 18:33:58ID:ExNDMwNTA(5/10)NG報告

    Zを見返すとクワトロ大尉めっちゃ何でもやらされてて可哀想になってくる

  • 240名無し2019/09/25(Wed) 18:34:00ID:U1NzY5MjU(1/8)NG報告

    >>234
    てかクワトロ時代は普通に評価されていいと思うの。
    むしろ一番なさけないのは勝手に絶望してテロやって謎の対等精神で技術流してボッコボコにされた逆シャア

  • 241名無し2019/09/25(Wed) 18:35:43ID:M1Mjc3NTA(8/25)NG報告

    >>237
    でも百式って他の二機と違ってわりと型落ちだった気がするの

  • 242名無し2019/09/25(Wed) 18:36:57ID:MwNzUwMjU(5/7)NG報告

    >>237
    おう、ならサザビーかナイチンゲール乗せてやれよ

  • 243名無し2019/09/25(Wed) 18:39:39ID:AwODY0NzU(5/27)NG報告

    >>233
    >>234
    実際立場を偽って(バレバレ)(ダカールで自らバラす)いるとはいえ一時的にしがらみから解放されてるからな
    背負う立場はあるがダイクンの遺児って重荷や肩書きは置いておけばかなり強いし
    百式自体も元はZ計画として可変機として設計したのをコスト面などで断念し
    スラスターなどを増やしてピーキーではあるが大尉の操縦に合わせて高性能に仕上がってるし
    後に安定化させてデルタ+の雛形にはなるわけだし

  • 244名無し2019/09/25(Wed) 18:39:54ID:M4MTE1MDA(2/4)NG報告

    >>237
    キュベレイとジ・Oなんて当時の最新鋭機に百式なんていう色々妥協の末にできた機体で勝てとか無茶言いなさる

  • 245名無し2019/09/25(Wed) 18:40:44ID:MwMzUyNzU(1/4)NG報告

    >>59
    ア.ン.チマテリアルスナイパーライフルを立射とかこのメイドバケモンか何か?(困惑)

    画像のバレットM82って12kgあるんですが…(震え声)

  • 246名無し2019/09/25(Wed) 18:42:10ID:MwNzUwMjU(6/7)NG報告

    >>243
    Gジェネとかだと大体百式が多用されまくった時には百式改とかになっちゃってんの悲しい

  • 247名無し2019/09/25(Wed) 18:42:43ID:YzNzYwMDA(2/5)NG報告

    シャアって情けない情けない言われるけど普通に最強クラスのパイロットだよね。
    逆シャアの対アムロ戦もなんだかんだ途中までは普通に拮抗してたし。
    途中からボコられたのは達人同士の互角の勝負だからこそその均衡が崩れたら一気に押し込まれた...みたいなもんだと勝手に思ってる

  • 248名無し2019/09/25(Wed) 18:42:58ID:YyNTkzMjU(4/7)NG報告

    >>243
    何て言うかこう…ブレックスの存在は割と大きかったのかもなぁ…。あと希望の後輩カミーユの存在や、友人として上手くやっていて、その恋も応援してたヘンケンとか…。

  • 249名無し2019/09/25(Wed) 18:44:12ID:QyNzA2MjU(1/5)NG報告

    >>239
    MSの個人技量はトップレベル、MSの小隊指揮も大隊指揮もできるうえに、戦闘以外での輸送計画とか潜入工作とかも把握できて、戦術眼も戦略眼もあり、政治にも明るいうえに、博識で現場経験もあってお偉方とも部下ともコミュ力が高いからね
    さらに隠し玉としてジオンの正当後継者であり、名前を名乗るだけで不利な政局にある紛争をコントロールできるレベルの影響力まである

    コミュ力の高い人たらしなアスランよ

  • 250名無し2019/09/25(Wed) 18:46:03ID:AxNDczMDA(2/3)NG報告

    >>249
    こんな存在がいたらそらみんなついて行きますわ
    カリスマ性がヤバすぎる

  • 251名無し2019/09/25(Wed) 18:46:26ID:AwODY0NzU(6/27)NG報告

    >>249
    ってか改めてこう見ると結果論ではあるが大尉いないと多分エゥーゴ機能しない
    というか多分グリプス戦役まで生き残れなくない?

  • 252名無し2019/09/25(Wed) 18:46:42ID:E0MTMzMjU(2/6)NG報告

    >>222
    恋、をしたなら、恋、をした表情。
    だけど、それが、…わからないんです。
    これが本当かどうかは本人のみぞ知るところである

    そんな感じの真壁瑞希です

  • 253名無し2019/09/25(Wed) 18:46:57ID:M4MTE1MDA(3/4)NG報告

    >>249
    でもアスランだって15/18歳なのに父親のこととかシンの事とかで悩み倒したんですよ許してやって下さいよ…アイツ種死の後また困ってるカガリほっぽってオーブから消えるらしいけど

  • 254名無し2019/09/25(Wed) 18:47:10ID:Y2Njg4MDA(1/1)NG報告

    >>247
    トマホーク投げてライフル破壊したのは素直にスゴいと思う。
    νガンダムの股間斬った時もっとサーベルが名がかったり、深く斬ったりしてたらアムロ氏んでたかも知れない。
    なんだかんだ言って、アムロ相手にあそこまでやれるのはシャアくらいのもんだと思うわ

  • 255名無し2019/09/25(Wed) 18:47:38ID:k4OTQ0NTA(1/3)NG報告

    >>237
    >>247
    >>240 情けない!とか実力を疑問視されてるけど、そこら辺の人間味で確かに実力と人気はあるシャア
    間違いなく最強で人格がしっかりしてるけどイマイチ人気がないフルフロンタル。さしずめ人間味を捨てちまったからか
    こうして見るとガノタのシャア認識本当におもろい

  • 256名無し2019/09/25(Wed) 18:51:47ID:k3NTIwMA=(1/6)NG報告

    >>255
    俺もシャア好きだよ。
    やっぱり隙があるほうが親しみやすい。

  • 257名無し2019/09/25(Wed) 18:52:02ID:YyNTkzMjU(5/7)NG報告

    >>249
    トップになる宿命の人物なんだけど、本人はナンバー2とか最前線を望むタイプなのよね。だから、自分がトップじゃなかったZ時代中盤までが一番安定してたのかも?

  • 258名無し2019/09/25(Wed) 18:53:25ID:MwNzUwMjU(7/7)NG報告

    >>249
    シャアの経歴とか功績を同じ時代に肌で感じた人たちから見れば、そりゃあパイロットに甘んじてないでもっと大きなところで声をあげてよと言いたくなるのもわかる

  • 259名無し2019/09/25(Wed) 18:55:25ID:k4OTQ0NTA(2/3)NG報告

    ガンダムを知らんでTVの特集だけみるとさ、
    シャアって勝ちまくりで名言ばっかりいう強キャラクターに見えるじゃないですか。
    でもいざ蓋を開けて見ればさ、ファンであればあるほど実力や情けない所を突っ込まれて、(BFのラルさんも彼を中堅のベテラン扱い)そこら辺を愛されてるキャラクターとは思わなかったんですよ

  • 260名無し2019/09/25(Wed) 18:55:32ID:MyNDc2NTA(1/1)NG報告

    ガンダムの話題で思い出したんだけど、SEEDやってたのが今から17年前の2002年で、そこまで時間経ってないって感覚だったんだけど、2002年の17年前は1985年でZガンダムやってた年だって気づいたら結構昔じゃんってなった。
    時間経つのって怖い。

  • 261名無し2019/09/25(Wed) 18:55:48ID:MwMzUyNzU(2/4)NG報告

    >>127
    なお、キバの魔族の定義は「ライフエナジー」を吸い取って生きるものの事なので、人間も実は魔族という。(人間は経口摂取でしか吸収出来ないけど他の生き物からライフエナジーを取ってる。)

  • 262名無し2019/09/25(Wed) 18:55:54ID:c2Mjg5NTA(1/2)NG報告

    Z初見時「シャアが味方」って状況にめちゃくちゃ興奮したの思い出した

  • 263名無し2019/09/25(Wed) 18:56:04ID:MwNjIwMDA(2/6)NG報告

    >>250
    ただララァへの想いを見るに、本人はあまり他人に頼られまくるだけってことは窮屈そう
    ファミコン言われるけど、確かにカミーユを弟分として見ればクワトロの時は気が楽だったのかな

  • 264名無し2019/09/25(Wed) 18:56:59ID:k3NTIwMA=(2/6)NG報告

    >>258
    でもその認識も認識で「情けない」とは思うわ。
    一人の英雄の張り上げた声で変わることなんてたかが知れてるし、肌で実力を知るアムロはまだも外野はギレンで懲りてない証明でもある。

  • 265名無し2019/09/25(Wed) 18:58:05ID:kxMTA5MDA(1/5)NG報告

    >>233
    廃戦艦?の爆発から少し厚めの鉄板一枚かぶせただけで生き残った上に
    漂流してるところを救助されたのもストロングポイント高い
    ポルナレフ並みかそれ以上に生存能力が高い

  • 266名無し2019/09/25(Wed) 18:58:37ID:A3NzUzMjU(1/3)NG報告

    >>262
    このシーンとかほんと良いと思う

  • 267名無し2019/09/25(Wed) 18:58:46ID:IyMzA4MDA(3/10)NG報告

    >>258
    実際アムロも「お前みたいなすごい奴が俺みたいな一兵士構うなよ」って感じらしいしな

  • 268名無し2019/09/25(Wed) 18:58:56ID:AxNDczMDA(3/3)NG報告

    ギレンの野望やりたくなってきたな…

  • 269名無し2019/09/25(Wed) 18:59:53ID:UwODU1MA=(1/2)NG報告

    シャアのオマージュのマクギリスも大概過小評価されてるからな…
    あんな凄惨な幼少期過ごしたら鉄華団以上にメンタルおかしくなっても不思議じゃないのに旧式のバエルであそこまでアリアンロッド艦隊追い詰めて変革をもたらしたのはどう考えても凄すぎるわ

  • 270名無し2019/09/25(Wed) 19:00:26ID:U1NzY5MjU(2/8)NG報告

    ・・・・逆に一番かっこいいシャアってなんだろ?と思ったらSDガンダム外伝(俗に言うナイトガンダムシリーズ)のシャアが浮かんだ。

  • 271名無し2019/09/25(Wed) 19:01:23ID:M1Mjc3NTA(9/25)NG報告

    >>259
    個人的には強いというよりもしぶといというのが正しい気がする
    MSでの殺し方よりもMS戦での生き残り方を熟知している感がすごい

  • 272名無し2019/09/25(Wed) 19:01:57ID:kwODU5MDA(1/8)NG報告

    VRAINS終わっちゃった……終わっちゃったよ……

  • 273名無し2019/09/25(Wed) 19:02:05ID:YzNzYwMDA(3/5)NG報告

    これは「あぁ...確かになぁ…」ってなった。
    かなり的を得てるよね

  • 274名無し2019/09/25(Wed) 19:02:15ID:k4OTQ0NTA(3/3)NG報告

    >>269 彼がなめられてんのは錆びた草薙の剣を振りかざして幕府に立ち向かう愚かなサムライだからでは?

  • 275名無し2019/09/25(Wed) 19:03:44ID:gwOTg2NTA(1/10)NG報告

    >>233
    クワトロ大尉は地味に凄いんだが
    目立つところが情けないとこばっかだから情けない呼ばわりされるだけだから

  • 276名無し2019/09/25(Wed) 19:04:39ID:MxNzQ3MDA(1/1)NG報告

    そら未だにシャアはガンダムキャラで三指に入るトップスターだからな
    シャア、アムロ、オルガは他とは別次元に知名度も人気も高い

  • 277名無し2019/09/25(Wed) 19:05:27ID:A3NzUzMjU(2/3)NG報告

    >>275
    まあレコアさん周りとかはちょっとね

  • 278名無し2019/09/25(Wed) 19:06:01ID:YyNTkzMjU(6/7)NG報告

    >>268
    宇宙は艦隊戦し、地上はフライマンタで物量し、途中からガンダムで無双し、ズゴックで海を制圧し、最期はジムキャノンⅡとZでキメる…。
    連邦編好きだわー。

  • 279名無し2019/09/25(Wed) 19:06:41ID:IyMzA4MDA(4/10)NG報告

    >>274
    何があれって少なくともその錆びた草薙の剣を研ぎ直してアップデートしてれば敵の将軍(ガエリオ)倒せそうだったところ、まあ倒したところでなんだけど

  • 280名無し2019/09/25(Wed) 19:08:12ID:gwOTg2NTA(2/10)NG報告

    >>270
    最近はスパロボでもいきなり逆襲する人扱いから名誉挽回してきてるかな
    三次Zの行く場所なかったらうちに来てくれとスカウトされまくって露頭に迷うことはなさそうだなwとアムロに言われるシャア好き

    >>272
    色々言われた問題わからなくはないけど
    遊戯王しばらくみれねーのはやっぱ辛いわ
    なんだかんだヴレインズ楽しんでたし

  • 281名無し2019/09/25(Wed) 19:08:18ID:YzNzYwMDA(4/5)NG報告

    >>269
    そう言えばこいつも大概頭おかしい技量のパイロットだったな…
    近代改修してガチガチに武装したキマヴィダ(しかも負担無しでリミッター解除も可能)相手にマシンガンでポッキリ折れるなまくら2本と鉄血MS相手には決定打になりにくいレールガンでよくあそこまでいけたもんだ

  • 282名無し2019/09/25(Wed) 19:10:34ID:M1Mjc3NTA(10/25)NG報告

    >>281
    バルバトスを初見で見た時に人間の部位ではないスラスター部分の被弾が多いことを見抜いていたりするからね

  • 283名無し2019/09/25(Wed) 19:11:04ID:kwODU5MDA(2/8)NG報告

    >>281
    ダインスレイヴ一斉発射の射線上にいたのに普通に無事でいるあたり技量がうかがえる。
    ガエリオいなきゃラスタル負けてたぞ。

  • 284名無し2019/09/25(Wed) 19:11:13ID:UwODA5MDA(1/3)NG報告

    メガバズーカランチャーはずしてんの情けないとか言われるけど他に撃ってる人いないからクワトロが悪いのかそもそもの命中率が悪いのかわからないよね

  • 285名無し2019/09/25(Wed) 19:12:38ID:AwODY0NzU(7/27)NG報告

    >>260
    つい最近まで00は10年前って言ってたのになんだかんだで今年で12年前
    AGEは8年前
    ビルドファイターズ(無印)は6年前
    Gレコに至っては5年前だ
    鉄血ですら1期目開始はもう3年経ってんのよね

  • 286名無し2019/09/25(Wed) 19:13:16ID:UwODU1MA=(2/2)NG報告

    >>274
    いや、当初のマクギリスの算段なら勝ってたからね
    ラスタル陣営率いるアリアンロッド艦隊
    これに対してマクギリス陣営は
    地球外縁軌道統制統合艦隊+若手将校の革命軍+鉄華団
    三本の柱を軸に火星支部+エリオン家とクジャン家以外のセブンスターズ全戦力
    極め付けにはテイワズの助力も見込めていた
    それがMA騒動とガエリオの告発とかいう想定外すぎる事態でお釈迦になっただけで

  • 287名無し2019/09/25(Wed) 19:14:33ID:gzMzAwMDA(2/5)NG報告

    >>253
    ぶっちゃけカガリの側にいても、アスランが何かできることなんてないし……。
    というか、種死、ってある程度はその血筋、立場の責任から逃げてしまったから起きたところもあるし。
    いや、あんな戦争のあとで立場とか利用されまくって、もう関わりたくないと思うのは仕方ないけど。

  • 288名無し2019/09/25(Wed) 19:15:29ID:A3NzUzMjU(3/3)NG報告

    >>285
    宇宙世紀以外だと予定としては次も鉄血なんだっけ?
    Gレコの映画も楽しみだ

  • 289名無し2019/09/25(Wed) 19:15:29ID:k0NjI0NTA(1/6)NG報告

    >>276
    一番左の人は異世界に迷い込んでそうですねぇ…

  • 290名無し2019/09/25(Wed) 19:18:32ID:EzOTU3NQ=(3/5)NG報告

    >>247
    サザビーは固定装備の腹部ビームがあるからその分νガンダムよりエネルギーの減りが早くてパワーダウンしたんだろうな

  • 291名無し2019/09/25(Wed) 19:18:45ID:c2Mjg5NTA(2/2)NG報告

    そういやもうビルドダイバーズから一年くらい経つのか…

  • 292名無し2019/09/25(Wed) 19:19:23ID:kwODU5MDA(3/8)NG報告

    >>288
    アナザーまたやんないかなぁ。ビルドシリーズはネット配信なんでしょ?
    まぁこうは言ってもガンダムでやれるシチュエーションほぼやっちゃった感するしなぁ。いっそのことダンバインみたいに異世界飛んじゃう?

  • 293名無し2019/09/25(Wed) 19:20:38ID:kxMTA5MDA(2/5)NG報告

    >>264
    エゥーゴ時代にブレックス准将亡き後の周囲からの「(指導者になれよ)」な
    プレッシャーが凄くて半ば成り行きで政治の世界へ足を突っ込んだように
    ネオ・ジオンのときもニュータイプ提唱者の遺児、赤い彗星という知名度を
    活かして神輿になってほしいってのをヒシヒシと感じて総帥になったものの
    本人はあまり乗り気じゃない気がする。内心では「(パイロットだけやらせて
    くれないかなぁ…)」と愚痴ってそう。

  • 294名無し2019/09/25(Wed) 19:20:58ID:MwMzUyNzU(3/4)NG報告

    これとか楽しそうにしてるしな…。

  • 295名無し2019/09/25(Wed) 19:23:11ID:E1MTQ2MDA(3/6)NG報告

    ガンダムは10月からビルドダイバーズ新作有るけどこのν-ジオンガンダムをプラモで再現する変態は現れるのだろうか
    やるならむむむ式と言うヤツだろうか

  • 296名無し2019/09/25(Wed) 19:23:15ID:YzNzYwMDA(5/5)NG報告

    >>276
    いつ見てもコラにしか見えない

  • 297名無し2019/09/25(Wed) 19:23:42ID:MwMzUyNzU(4/4)NG報告

    ぶっちゃけシャアは最後まで張り合おうとする対等な友人だったガルマの存在デカかったよな…。ザビ家だからってやっちゃったのが…。

    しかもオリジン世界だと結局あれ最悪のタイミングで亡くなっただけ臭いし…。

  • 298 2019/09/25(Wed) 19:26:04ID:I1NTExNzU(1/1)NG報告

    >>294
    もはやノッブやナチスのチョビヒゲ並みのフリー素材感。

  • 299名無し2019/09/25(Wed) 19:27:12ID:gwOTg2NTA(3/10)NG報告

    エマにアピールするヘンケン見て
    クワトロ「いいなあ」
    ブライト「ああ、いいなあ」

    ケーキ配膳待ち中
    クワトロ「まだー?私のケーキマダー?」
    ファ「待ってくださいね?」

    とかクワトロ時代情けないのはわかるけど
    気楽に生きてるのわかるのは好きだし辛い
    シャアとしての活動相当自分殺してるんだろうなって

  • 300名無し2019/09/25(Wed) 19:30:25ID:kyNDU2NzU(7/20)NG報告

    流れは関係ないけどアストレアTYPE-Fアヴァランチダッシュの殺意の高さ好き

  • 301名無し2019/09/25(Wed) 19:32:20ID:U3Mjk3NzU(2/5)NG報告

    >>287
    まあ結果論ではあるけど
    たとえばラクスがプラントに堂々と残って
    議長と「基本的には協力するが、譲れない部分は断じて譲らない」って姿勢の協調路線をとってれば

    議長はデスティニープラン実行できるほどの支持は集まらず、ラクス暗殺もできず
    普通に良い政治家としてやってけたで済んだかもしれんしなあ

    まあ半分壊れたキラを放置するってのができないのはしゃーないんだが

  • 302名無し2019/09/25(Wed) 19:33:14ID:AwODY0NzU(8/27)NG報告

    >>288
    ウルブズハントくんは初報と第二報以降音沙汰なしよ
    ホビーショーで動きあるらしいが
    あとこれソシャゲ

    >>292
    新シリーズのSD三国創傑伝がそれに当たるかな?
    ただノッブが孫権やってた梶さん劉備のBBWが無かった事扱いにされそうなのが嫌だなぁ
    結構好きだったんだが

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26715207

  • 303名無し2019/09/25(Wed) 19:33:40ID:kxMTA5MDA(3/5)NG報告

    >>299
    こういうのでいいんだよこういうので とつくづく思う

  • 304名無し2019/09/25(Wed) 19:35:06ID:M5Mjc4MjU(1/3)NG報告

    >>302
    ウルズハントといいロストフラグといい気になってるソシャゲのゲーム画面が一向に出ないから不安でしかない

  • 305名無し2019/09/25(Wed) 19:40:09ID:AwODY0NzU(9/27)NG報告

    >>294
    実際ガンダム漫画でこれかなり面白いから好き
    キシリアがすごく残念な姉になってるのが個人的にはツボ
    あとアムロがホームレスだったりガルマが腐れ縁で悪友達だったり
    意外に子供の面倒見るのが上手くて保育士になったり毎月楽しみです(最新話には独特な感性持ちなJKララァが出てます

  • 306名無し2019/09/25(Wed) 19:41:23ID:IzNjMzNTA(2/6)NG報告

    >>283
    なんだかんだガエリオって、
    きっちりマッキーの天敵になってるから不思議よね、終始振り回されてた印象が強いのに

    いや、逆だな
    どんなに振り回されても喰らい付く、どれほど堕ちても正統派であり続ける真っ直ぐさについに負けたのか
    >>286

  • 307名無し2019/09/25(Wed) 19:41:25ID:YyNTkzMjU(7/7)NG報告

    >>293
    そして最終的に、一パイロットに戻って行方不明なのよね…。

  • 308名無し2019/09/25(Wed) 19:41:31ID:E0NTM0NzU(1/2)NG報告

    >>305
    この漫画のガルマさんお坊さんなの?

  • 309名無し2019/09/25(Wed) 19:42:23ID:gwNTIwNzU(1/1)NG報告

    >>291
    久しぶりに童心に帰れた王道作品だった。

    ・・・いいよね。最後の一致団結最終決戦

  • 310名無し2019/09/25(Wed) 19:44:25ID:ExNDMwNTA(6/10)NG報告

    フレンとの支援会話ってやたらふわふわぽわぽわしてて癒される
    割と平和な形で次代に引き継いで本人たちは隠居して釣り糸垂らしてるのも緩くて和む

  • 311名無し2019/09/25(Wed) 19:45:28ID:g2ODYzMDA(1/15)NG報告

    >>269
    >>281
    いやまあ技量がずば抜けてるのはみんな認めてるけど大局を読む能力がね…
    本人がバエルというかアグニカを信仰してるからバエル手に入れればギャラホ掌握出来るって考えになるのはまあわかるけどあれだけ腐敗してる様を見て老獪な爺どもが従うと思ってるのがちょっとなあ…
    (アグニカはとうに亡くなってるのにバエルの所持者が全権掌握する法律が残ってるのもおかしいんだが)

  • 312名無し2019/09/25(Wed) 19:46:40ID:AxNzE2MDA(1/2)NG報告

    >>301
    キラ・ラクス視点なら目を背けた結果の議長の暴走やユニウスセブン落下があったから覚悟を決めて世界と向き合う責任を果たす決意をするって言う割と収まりのいい話にはなってるんだよね種死。
    問題は種死の主役はシンアスカなんだという点。

  • 313名無し2019/09/25(Wed) 19:48:02ID:g2ODYzMDA(2/15)NG報告

    >>305
    まともなのはガルマとドズルだけなんだよなぁ…

  • 314名無し2019/09/25(Wed) 19:48:27ID:k0ODQyNzU(2/18)NG報告

    >>283
    ちゃんとトドメを刺しておけばこんな事には…
    キマリス諸共、ラスタル陣営に回収されたのがマクギリス最大のミス

  • 315名無し2019/09/25(Wed) 19:48:59ID:ExNDMwNTA(7/10)NG報告

    話の途中でタイトルバックを奪われる主人公は後にも先にもシンだけかもしれない
    シン・アスカは廃人と化した

  • 316名無し2019/09/25(Wed) 19:49:04ID:k3NTIwMA=(3/6)NG報告

    >>301
    ラクスも親の業に縛られ戦う女性なんだよな
    哀しい運命に翻弄された一人である

  • 317名無し2019/09/25(Wed) 19:50:34ID:k0ODQyNzU(3/18)NG報告

    >>311
    でも老害の皆さんを介入させなかっただけでもバアルは一応最低限の仕事を果たしてる

    やっぱりガエリオの反マクギリス宣言が無ければ分からんかったん

  • 318名無し2019/09/25(Wed) 19:52:33ID:M1Mjc3NTA(11/25)NG報告

    >>315
    個人的に種死の三馬鹿はもっと強くあって欲しかった感
    どうしても種の三馬鹿の目立ち方がすごかった分、見劣りしがち

  • 319名無し2019/09/25(Wed) 19:54:11ID:I0NDgwMA=(1/7)NG報告

    ミリオン最新シングル、『ラビットファー』の発売日なので買ってきたのだが、もうリピートが止まらなくってヤバい。
    ポップな曲調にセクシーな歌詞。美希、雪歩、真、伊織による甘々は歌声に脳トロ中毒になっちゃう~~~~!!なった。

    YouTubehttps://youtu.be/3kw_mP70hnE

  • 320名無し2019/09/25(Wed) 19:54:21ID:k3NTIwMA=(4/6)NG報告

    >>317
    ぶっちゃけ最大の目的が英雄との一体化だから実行力があるかは問題じゃないよね

  • 321名無し2019/09/25(Wed) 19:54:36ID:kzMjAwMA=(1/11)NG報告

    >>317
    コックピット刺されて生きてるガエリオがおかしい。後、マクギリスが調子に乗って自分が裏切ったことをバラさずにガエリオを始末すれば良かったのかもしれん・・・

  • 322名無し2019/09/25(Wed) 19:56:06ID:U3Mjc5NTA(1/1)NG報告

    そういや今週の鬼滅の緑壱と黒死牟おじさんの会話聞いててふと思ったけど、呼吸術ってあれ歴史上の人物にも使えるやついたりしないのかな

  • 323名無し2019/09/25(Wed) 19:56:14ID:kzMjAwMA=(2/11)NG報告

    >>314
    アリアンロッドは月が管轄なのに、地球で刺されたガエリオが拾われるという謎。

  • 324名無し2019/09/25(Wed) 19:56:15ID:k0ODQyNzU(4/18)NG報告

    >>284
    メガバズーカランチャーでアクシズ勢力のベテランを削れたからZZでエゥーゴが勝てたんだぞ(最大限のフォロー)

    あと、メガバズーカランチャーって思想的にはヨルムンガンドの発展系だよね

  • 325名無し2019/09/25(Wed) 19:56:42ID:AxNzE2MDA(2/2)NG報告

    >>318
    三馬鹿が短期間でしか戦闘できない反面、新三馬鹿はかなり長期間安定して戦える利点はあるんだけどね・・・

  • 326名無し2019/09/25(Wed) 19:56:59ID:gwOTg2NTA(4/10)NG報告

    >>315
    か、関連作品では基本的にちゃんと主役になってるから...

  • 327名無し2019/09/25(Wed) 19:57:59ID:U3Mjk3NzU(3/5)NG報告

    >>312
    戦争で祖国を焼かれ、家族を失った主人公が
    大切な人たちを守るために力を求めるが
    力をだけでは守れないとステラの死によって思い知り
    力を正しく使う人に託し、平和の一助となろうとする

    だが、力を正しく使う道とは、皮肉にも自分の祖国を自らの手で焼くということだった

    最後に敗れ、得たものを失うことで、祖国を焼かずに済んだことに安堵したシンは
    自分の意思で「何をやるべきか」ではなく「本当にやりたかったこととはなんぞや」というこのに立ち返ることができたのだ

  • 328名無し2019/09/25(Wed) 19:59:31ID:k0ODQyNzU(5/18)NG報告

    >>323
    一応、髭オジが回収した可能性がある

    他には書く各セブンスターズには私兵がいるっぽいし、アリアンロッドに所属してないラスタルの私兵が回収したとか?

  • 329名無し2019/09/25(Wed) 19:59:42ID:k3NTIwMA=(5/6)NG報告

    >>327
    実際、主人公だからこそ「あそこで負けた」をんだよなシン。

  • 330名無し2019/09/25(Wed) 20:00:10ID:gzMzAwMDA(3/5)NG報告

    現実でもフィクションでもそうだけど、アイドルが結婚とかするのが、なんで問題になるの?
    アイドルを人間とは思ってないから?
    ただの愛玩人形であれば良いの?

  • 331名無し2019/09/25(Wed) 20:01:52ID:g2ODYzMDA(3/15)NG報告

    あとバエルが肩透かしだったのもあるかな
    あんな演出じゃウイングゼロやダブルエックスみたいなの期待するよ…
    まあ保存状態がいい&完全版阿頼耶識でポテンシャルは高いんだろうけど

  • 332名無し2019/09/25(Wed) 20:01:59ID:M1Mjc3NTA(12/25)NG報告

    >>325
    長持ちしたとは言え従来通りのバッテリー式なMSだし
    ブロックワードに偶然触れてデグの棒になるし、結局記憶消去のせいで情緒不安定のリスクを抱えるなら
    ヤク中だけど短期決戦で効率的な戦果を叩き出せる個体で十分だと思うんだ……

  • 333名無し2019/09/25(Wed) 20:02:46ID:AwODY0NzU(10/27)NG報告

    >>308
    せやで
    デギンが和尚だけどアイドルオタクだったりする
    実は西(麻雀牌の読みでシャア)とセイラにも面識があり色々と寛大に見てくれてるがキレると手がつけられない
    >>313
    ガルマもマシな方だが結構抜けてるよね?
    手違いと勘違いで海外行っちゃったり
    変人揃いの中ドズル兄さんが清涼剤で癒しだわ、

  • 334名無し2019/09/25(Wed) 20:05:29ID:U3Mjk3NzU(4/5)NG報告

    >>330
    状況によるとしか


    まあ三次元に興味ない俺としては
    叩かれたくなきゃ最初から恋人いませんアピールとかしなきゃいいと思うけどね

    意図的に幻想を売ることでお金稼いできた人は
    幻想破れたらその分しっぺ返し来るのはしゃーないと思う俺
    三次元に幻想持つやつらも気持ち悪いが

  • 335名無し2019/09/25(Wed) 20:05:54ID:k0ODQyNzU(6/18)NG報告

    >>330
    そういうのを研究した論文をネットで昔見たから探してみるといいよ

  • 336名無し2019/09/25(Wed) 20:06:02ID:U0OTMxMDA(1/1)NG報告

    >>315
    化してねーよ

  • 337名無し2019/09/25(Wed) 20:06:44ID:gwOTg2NTA(5/10)NG報告

    ステラのブロックワード設定した奴は頭悪すぎると思う

    あと製作陣にツッコミだがステラのブロックワードあれならシンの名前をシンにするのおかしいだろ。
    シン「俺だ!シンだよ!」で発狂するやん

  • 338名無し2019/09/25(Wed) 20:06:59ID:M1Mjc3NTA(13/25)NG報告

    >>330
    ファンの愛玩人形になることを選んだのがいわばアイドル(偶像)だ
    ファンに愛や夢を与えるのが仕事なのに、特定個人のみに愛を注ぎかねないことをする時点で論外なんだ

    せめてアイドル辞めて、私人になってからやるのが道理である

  • 339名無し2019/09/25(Wed) 20:07:45ID:g0MTYwMA=(2/2)NG報告

    今のワンピースは海軍が不利みたいに言われてるけど藤虎と緑牛と大将の座を争った茶豚と桃うさぎもいるからまだまだ分からないよね

  • 340名無し2019/09/25(Wed) 20:08:27ID:MxOTgxMDA(1/1)NG報告

    >>309
    チャンピオンが強すぎるうえにノリが良すぎる終盤

  • 341名無し2019/09/25(Wed) 20:08:57ID:g2ODYzMDA(4/15)NG報告

    24歳です
    (いやぁ…オリジンの35設定でもキツいって…絶対アラフィフの外見でしょ)

  • 342名無し2019/09/25(Wed) 20:09:21ID:MwNjIwMDA(3/6)NG報告

    >>330
    アイドルは愛玩人形ではなく、偶像という意味なんやで
    夢与える崇拝対象が実は理想と違いましたって現実とのギャップを受け容れられないって人なんじゃろ

  • 343名無し2019/09/25(Wed) 20:10:43ID:gwOTg2NTA(6/10)NG報告

    アイドルはまだわかる(わかりたくはないけど
    声優でぎゃーぎゃーいうのはなんかなあ

  • 344名無し2019/09/25(Wed) 20:11:45ID:I0NDgwMA=(2/7)NG報告

    >>330
    俺は二次元でも三次元でもアイドル好きだけど、アイドルが彼氏居たり結婚とかしてもおめでとう!お幸せにね!!としか思わんタチだから、そういう質問には答えらんねえや。

    「アイドルの恋」に関しては古くから論争され続けていることで、此所に居る人間全員に聞いたところで十人十色な回答しかこなくて、とてもじゃないが貴方の納得する答えが得られるとは思わんから、他の人が進めているようにネットで論文や解釈について語るブログ漁ってみる
    といいよ。

  • 345名無し2019/09/25(Wed) 20:12:34ID:k0ODQyNzU(7/18)NG報告

    >>343
    アイドルも声優も結婚に文句言う奴は好きじゃないが、一々結婚を祝福しますアピールをガンガンする人も正直好きじゃない

  • 346名無し2019/09/25(Wed) 20:13:09ID:g2ODYzMDA(5/15)NG報告

    >>343
    まあ昨今の声優はドル売りしてる人が多いしそういうのが増えてもしゃーないっちゃしゃーない

  • 347名無し2019/09/25(Wed) 20:13:13ID:I3NTg4NzU(1/2)NG報告

    >>341
    35歳はギリアラフィフだと思う。

  • 348名無し2019/09/25(Wed) 20:13:28ID:c1OTg0NzU(1/1)NG報告

    >>312
    スタッフにシンが主人公という意識は無くなってたようですけどね。
    Gジェネでも敵扱いだったりするし。

    >>327
    正直、相手が具体案のない否定しかしないテロリスト過ぎて説得力が無いのがな……。
    そういう点でみてもスパロボZやスパロボLのほうがよく書けてる。

  • 349名無し2019/09/25(Wed) 20:13:39ID:M1Mjc3NTA(14/25)NG報告

    アイドルアニメの同人誌ってクオリティ高いもの多いよね(唐突)

  • 350名無し2019/09/25(Wed) 20:13:40ID:M4NjUwMDA(1/5)NG報告

    >>337
    そんな場面なかったでしょ

  • 351名無し2019/09/25(Wed) 20:14:00ID:I3NTg4NzU(2/2)NG報告

    >>347
    あ、勘違いした。
    すまん上のは無視して…

  • 352名無し2019/09/25(Wed) 20:14:27ID:A4MjU0MDA(1/7)NG報告

    >>339
    そういえばトラさんと往年の女優さん 能力者かどうかまだ分かってなかったっけ
    トラさんの本名が「トキカケ」なの何かありそう

  • 353名無し2019/09/25(Wed) 20:14:42ID:k0ODQyNzU(8/18)NG報告

    >>349
    まあ、数が増えれば質の高い物も増える理論な気もするがな

  • 354名無し2019/09/25(Wed) 20:14:48ID:U3Mjk3NzU(5/5)NG報告

    >>343
    いうて最近の声優はほぼアイドル扱いだし

  • 355名無し2019/09/25(Wed) 20:16:29ID:kyNDU2NzU(8/20)NG報告

    お題
    ラフ画・設定画
    真面目な資料なだけにシリアスな笑いがあるよね(頭より大きい)

  • 356名無し2019/09/25(Wed) 20:18:37ID:gwOTg2NTA(7/10)NG報告

    >>350
    思いっきりあったぞ
    デストロイの時に「シンだよ!」と叫んでる

  • 357名無し2019/09/25(Wed) 20:18:43ID:AwODY0NzU(11/27)NG報告

    >>330
    嵐 活動休止宣言が実質そろそろ身持ち固めたい説強いからなぁ

    >>341
    ブライトさんぇ…
    まぁオリジンは19歳じゃ流石に無理あるから25歳に引き上げられたわけだが
    そうなるとUC時36歳だったのがあのまま進むと41歳になる…

    36歳で大戦役4つも経験して生き残ってるし何気にヤバいよなブライトさんも

  • 358名無し2019/09/25(Wed) 20:21:45ID:M1Mjc3NTA(15/25)NG報告

    >>356
    確か死ぬがブロックワードだったから「シンだ」を「死んだ」と勘違いした可能性が微レ存

  • 359名無し2019/09/25(Wed) 20:22:45ID:AxMjE4NzU(2/3)NG報告

    >>340
    私を使えカリバーは最強でしたね…(画面映えも)

  • 360名無し2019/09/25(Wed) 20:22:57ID:M4NjUwMDA(2/5)NG報告

    >>338
    それファンの勝手な押しつけじゃない?

  • 361名無し2019/09/25(Wed) 20:24:49ID:g2MjI1MjU(1/4)NG報告

    >>330 アイドルは夢を売る職業だからな

    それが夢を捨てる行動に出たら、人気も出なくなる


    良い悪い以前に、事務所からしたら頭痛案件だろうよ

  • 362名無し2019/09/25(Wed) 20:26:42ID:kyNDU2NzU(9/20)NG報告

    (もはや好き嫌い自己主張の張り合いになっとるがな)

  • 363名無し2019/09/25(Wed) 20:26:58ID:QyNzA2MjU(2/5)NG報告

    >>360
    ネタとかじゃなく、アイドルとファンの意味ってidol(偶像)とfanatic(狂信)やぞ……

  • 364名無し2019/09/25(Wed) 20:27:57ID:gzMzAwMDA(4/5)NG報告

    >>361
    そこの結婚とかしたら、夢じゃなくなるというのがよくわからん。
    普通の幸せ望んでる子なんていちゃダメなの?

  • 365名無し2019/09/25(Wed) 20:28:02ID:I0NDg2MDA(3/8)NG報告

    >>330
    随分昔に書き込んだ掲示板のアイドル云々について貼っておこう。長いので画像で失礼
    ちなみに当時は2014年。もう5年前だけれど、アイドル界隈も随分様変わりしたよね……

    当時はボーカロイドが”アイドル”最前線だったけれど
    昨今ではアイマスみたいな、「空想のアイドルグループ」がジャンル形成するレベルで存在感出しているのが時代を感じる

    浮気もゴシップも加齢もなく、ついでに人権もなく二次創作も自由で(厳密には違うが)
    見目麗しい美少女集団ってそりゃ人気でるよね


    ちなみに『アイドルが結婚する』というのは雑に言ってしまえば
    『信仰を捧げていた聖女が実は子持ちだった』みたいなものなので、そりゃ信仰にヒビも入る
    その信仰に付き合う義務はないが、そのせいでファンが離れていくのも仕方がない

  • 366名無し2019/09/25(Wed) 20:29:51ID:M4NjUwMDA(3/5)NG報告

    >>363
    偶像と愛玩人形は違うと思うんだよ

  • 367名無し2019/09/25(Wed) 20:30:02ID:A4MjU0MDA(2/7)NG報告

    >>364
    多分だけど貴方確固たる答ある上で
    >>330を書き込んでるよね

  • 368名無し2019/09/25(Wed) 20:30:57ID:M3NTk0MDA(3/3)NG報告

    はいはい、落ち着け【お題】アイドルねと思ったけど
    この話題、散々やり尽くした感

  • 369名無し2019/09/25(Wed) 20:31:25ID:k0ODQyNzU(9/18)NG報告

    >>362
    (ここは一度撤退しましょう…)

  • 370名無し2019/09/25(Wed) 20:31:33ID:AyNTk2MjU(2/14)NG報告

    >>355
    刀使ノ巫女五箇伝計画に掲載されてたプロト版

    これ以外にも制服の細かな設定やらが乗ってて非常に興味深い一冊

  • 371名無し2019/09/25(Wed) 20:32:30ID:M1Mjc3NTA(16/25)NG報告

    >>364
    アイドルの売り物がファンの夢なんだ
    アイドルからその商品を未だに売っているにもかかわらず、叩き潰す行為とか商売としてアウトじゃない?

    そも普通を望むならアイドルをするんじゃない

  • 372名無し2019/09/25(Wed) 20:33:23ID:IyNjQwMA=(4/5)NG報告

    >>355
    はいむらの絵って可愛いけど色々考えられてるんだよな。
    というかかまちーの無茶振りに付いていけるはいむらースゲー

  • 373名無し2019/09/25(Wed) 20:33:56ID:g2MjI1MjU(2/4)NG報告

    >>368 明日配信開始やで!!

    あと本日Aqours4thシングル発売やで!
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TJ20hjGgVag

  • 374名無し2019/09/25(Wed) 20:34:06ID:c3MTk4MDA(1/1)NG報告

    >>364
    そういう職業である事を承知の上でアイドルの道を進んだのに、それに反する行動を取るのは言語道断って事でしょう。
    良い悪い以前に規則や暗黙のルール違反だってハナシ。

  • 375名無し2019/09/25(Wed) 20:35:11ID:g3MTIyNTA(1/1)NG報告

    鈴奈庵も茨歌仙も連載終了し…三月精ももうすぐ終わろうとしているところに何と有難い朗報であろうか
    しかも絵は古参の水炊きさんとは…!

  • 376名無し2019/09/25(Wed) 20:37:37ID:U5NTIyMDA(1/1)NG報告

    >>102
    「やっぱり道具か」

    「いい男よ、フィーは」

    ただのイケメンと化す元道具。

  • 377名無し2019/09/25(Wed) 20:38:11ID:AyNjEyMDA(2/5)NG報告

    正義の味方をやって金を貰ってる人がいたとして誰かと伴侶になってその人だけを守るとしたらそれはもう正義の味方じゃないでしょ。
    家族と見ず知らずの市民1000人を天秤にかけるとして家族を選ぶのは正義の味方としては失格だけど人間としては正解、逆に市民を選ぶなら正義の味方としては正解だけど人間としては失格よ。金貰ってるなら特に。
    無銘の生前に親友に裏切られたってあったじゃん?私的な見解だけど無銘は誰かを助けるためなら親友であっても殺.すよ、正義の味方としては正解だけどそんなやつと親しくしたいか?

  • 378名無し2019/09/25(Wed) 20:38:27ID:g2ODYzMDA(6/15)NG報告

    >>372
    ぺったんこやん

  • 379名無し2019/09/25(Wed) 20:38:48ID:M4NjUwMDA(4/5)NG報告

    >>368
    シンガー(歌唱能力者)が登場するロボット系TRPG『エンゼルギア2nd』
    マクロスとかクロスアンジュができる

  • 380名無し2019/09/25(Wed) 20:38:49ID:kyNDU2NzU(10/20)NG報告

    >>370
    本編じゃ絶対見られない可愛い生き物がみられるからいいよね……

  • 381名無し2019/09/25(Wed) 20:38:57ID:g2MjI1MjU(3/4)NG報告

    >>364 自分を売るために、偉い人に文字通り体を差し出さなきゃいけない世界だぞ
    もしかしたら刺繍が入っているような方とだって...


    普通の幸せを望む精神性がある人はとっくに発狂してると思うんだ

  • 382名無し2019/09/25(Wed) 20:39:07ID:A4MjU0MDA(3/7)NG報告

    >>375
    萃香メインかなと思ったら誰かいる...!誰!?誰なの!!??
    題字見る限り新キャラはクジラか?

  • 383名無し2019/09/25(Wed) 20:39:47ID:AwODY0NzU(12/27)NG報告

    >>368
    常々アイドルとは違うが歌って戦うし
    シンフォギアXDとワルキューレ(マクΔ)コラボしないかな…って思ってます

    ってか新作はよして?

  • 384名無し2019/09/25(Wed) 20:40:08ID:AyNTk2MjU(3/14)NG報告

    >>368
    んじゃ一風違ったアイドルを紹介しよう

    という訳でこれ
    (車の)アイドルに関するマークです

  • 385名無し2019/09/25(Wed) 20:40:15ID:EzOTU3NQ=(4/5)NG報告

    >>373
    カップリング曲のDance with Minotaurusのミノタウロスのイメージはアステリオスが浮かんできた

  • 386名無し2019/09/25(Wed) 20:40:37ID:g2MTA4NTA(1/6)NG報告

    もうアイドルの議論はハタから見てると持論の披露大会にしか見えないのでいい加減やめませんかね…
    ヒートアップしちゃってるだけだろうからこれだけでNGにブチ込むのもしのびないですし…

  • 387名無し2019/09/25(Wed) 20:41:55ID:M5OTcyNTA(1/1)NG報告

    >>355
    設定画か…昔ツイで拾ったやつだけどゆゆゆ関連のやつ
    勇者服のインナーめっちゃ良い
    (この辺BUNBUNさんの趣味入ってそう)

  • 388名無し2019/09/25(Wed) 20:42:09ID:YzMDY5NzU(1/1)NG報告

    >>377
    例えとして無茶苦茶な気がする

  • 389名無し2019/09/25(Wed) 20:42:55ID:c2MjM1NzU(1/6)NG報告

    >>383
    来年やしそろそろ情報出るやろ(楽観視)

  • 390名無し2019/09/25(Wed) 20:42:59ID:g2MjI1MjU(4/4)NG報告

    >>385 今やってる生放送で略称がミノさんになってるんだよな

    海未ちゃん(の中の人繋がり)特攻案件じゃないか!

  • 391名無し2019/09/25(Wed) 20:43:09ID:kyNDU2NzU(11/20)NG報告

    >>355
    もう一枚ラフ画の方を……
    グレィト……

  • 392名無し2019/09/25(Wed) 20:43:35ID:A4MjU0MDA(4/7)NG報告

    >>368
    アイ! ドル!!

  • 393名無し2019/09/25(Wed) 20:44:19ID:c3NzM4MjU(1/1)NG報告

    >>243
    あれ、百式って元になったデルタガンダムの変形構造の欠陥が原因で変形オミットして作られた機体で合ってる?(コスト面等の話は初めて聞いた)

  • 394名無し2019/09/25(Wed) 20:44:42ID:Y2NzE0NTA(1/2)NG報告
  • 395名無し2019/09/25(Wed) 20:45:59ID:c2MjM1NzU(2/6)NG報告
  • 396名無し2019/09/25(Wed) 20:47:25ID:MxODMyNzU(4/10)NG報告

    >>355堀越先生は忙しいのに単行本の余白にキャラ紹介とかTwitterにラフ画掲載してくれるからちゅき

  • 397名無し2019/09/25(Wed) 20:47:54ID:I0NDg2MDA(4/8)NG報告

    >>394
    これはソフトン一択。マジイケボの無駄遣い

  • 398名無し2019/09/25(Wed) 20:48:32ID:U1NzY5MjU(3/8)NG報告

    >>366
    偶像は崇めるもの、愛玩人形は・・・・・いい言葉が見つからんな。
    まあ確かに上下関係が違うかもしれんな。

    まあ、ドルオタとか最近のアイドル産業見てるとその境界が曖昧になってるような気もするが

  • 399名無し2019/09/25(Wed) 20:49:08ID:Y1OTY5MDA(1/2)NG報告

    >>394
    ウサミミ仮面

  • 400名無し2019/09/25(Wed) 20:49:44ID:IzNjMzNTA(3/6)NG報告

    唐突だけど。
    最近ここで話題になってた「劇場版ワンピースZ」見ました

    あれヤバイヤバイ本当にあかんやつや
    ハードボイルドというかあの馬鹿は荒野をめざすというか。
    あれだな、正義や悪を超えたところでシンプルにぶつかるのがいい

  • 401名無し2019/09/25(Wed) 20:49:44ID:IyMzA4MDA(5/10)NG報告

    >>394
    こんな2分でかけそう簡単な体つきしてウザいのに劇中最強の魔武器で割と物語の鍵を握っててなおかつ子安さんの声帯を持つ

  • 402名無し2019/09/25(Wed) 20:49:57ID:k0ODQyNzU(10/18)NG報告

    >>394
    声優に予算を使いすぎる訳に行かないからね…
    死亡シーンすら無かったモブ国王様が通りますよ

  • 403名無し2019/09/25(Wed) 20:49:58ID:c2MjM1NzU(3/6)NG報告

    >>398
    エルネスタの愛玩人形

    ってか主人公が最終回前に死んだやん!

  • 404名無し2019/09/25(Wed) 20:51:17ID:M3MTc2NzU(1/2)NG報告

    >>368
    現実でも筋肉少女隊を結成するとヒットするんじゃないかと思うんですよ。ガチマッスルじゃなくて適度に引き締まった肉体美を魅せる感じにすれば男性ファンはもちろん女性ファンも獲得できると思うんだがなぁ。
    そして女性たちの理想の女性像に革命を起こして欲しい。

  • 405名無し2019/09/25(Wed) 20:51:20ID:g4NjM5MDA(1/3)NG報告

    >>355
    もうこの通りに作ってくれるだけでいいんだけどね…本当に大団円になるのかな?

  • 406名無し2019/09/25(Wed) 20:51:47ID:AyNTk2MjU(4/14)NG報告

    >>394
    CV.ジョージです

  • 407名無し2019/09/25(Wed) 20:52:39ID:U1NzY5MjU(4/8)NG報告

    >>405
    なんかエヴァのプラグスーツに見えたw
    色付くと変わるんかもしれんけど

  • 408名無し2019/09/25(Wed) 20:53:01ID:QwNDk2NzU(1/1)NG報告

    >>331
    MAを操る特権→そんなものない
    ツインバスターライフルやサテライトキャノンみたいな戦略兵器→そんなものない
    サイコミュやトランザムバーストみたいな人の心に訴えかける特異な機能→そんなものない

    折れない剣(折れないとは言ってない)と高いスペックで戦うというエレガント過ぎる機体だったでござる

  • 409名無し2019/09/25(Wed) 20:53:19ID:kyNDU2NzU(12/20)NG報告

    >>405
    >ラストは大団円
    俺人には騙されやすいほうだけど、
    これは疑うよ

  • 410名無し2019/09/25(Wed) 20:53:57ID:gyODUxMDA(1/3)NG報告

    >>404
    筋肉少女帯を何故か大槻ケンヂさん達じゃなくてゴリマッチョな少女達によるアイドルグループだと思っていた私

  • 411名無し2019/09/25(Wed) 20:54:01ID:AyNjEyMDA(3/5)NG報告

    >>388
    要するに役割と人間性についてってことよ。
    アイドルやヒーローはそういう役割を与えられた時点で本人に近しい人以外は「ヒーローの○○さん」を求めるんだよ。ヒーローという役割が前提として人間性は二の次、役割に反したことをすれば批判されるなんて当たり前よ。
    それはそれとして役割に従順でも人間として駄目なら人間として批判される。

  • 412名無し2019/09/25(Wed) 20:54:48ID:MxOTc4MjU(1/1)NG報告

    >>321
    あれは調子に乗ってというか、マクギリスなりの孤高の英雄になるためにこれまでの友情を捨てる儀式じみたもんだからマクギリスとしては抜かせないものだったんじゃないか

    あそこで死なないガエリオがおかしいのは同意する

  • 413名無し2019/09/25(Wed) 20:54:59ID:c4Njk5NzU(1/1)NG報告

    >>392
    パワーアップするとパンチ1発が戦術核並みの威力になるんだっけ。
    いや、もともと隕石ぶっ壊すメカだから、高威力なのは当たり前なんだけども。

    あと、ゼノグラシアは前後期OPのどちらも、「ロボアニメのOPはこう作れ」ってレベルであるあるの詰まったお手本的OP。

  • 414名無し2019/09/25(Wed) 20:55:44ID:c2MjM1NzU(4/6)NG報告

    >>408
    せめてエピオンみたいにインターフェース周りに規格外の性能があればな

  • 415名無し2019/09/25(Wed) 20:55:51ID:M5OTAwNTA(2/6)NG報告
  • 416名無し2019/09/25(Wed) 20:55:54ID:g4NjM5MDA(2/3)NG報告

    >>394
    放送事故レベルの歌詞を書く方もどうかと思うけどそれをイケボで熱唱する方もどうかと思うんだよ!

  • 417名無し2019/09/25(Wed) 20:56:35ID:MzNzM0MDA(1/2)NG報告

    >>400
    青キジが全編にわたって、タフガイでカッコいいのよね
    こいつこんなにいいキャラしてたんだってなる。
    結局ゼファー先生を敵対も味方になる事もせず、その生き方を最後まで見届けたってのがさあ・・・

  • 418名無し2019/09/25(Wed) 20:57:04ID:kwODU5MDA(4/8)NG報告

    >>394
    cvミキシンです

  • 419名無し2019/09/25(Wed) 20:57:32ID:I0NDgwMA=(3/7)NG報告

    >>413
    微熱S.O.Sの正統派ロボットアニメ感は素晴らしいよな。
    ゼノグラシアもいつかは据え置きスパロボに来てくれるといいなぁ…(届かぬ願い)

  • 420名無し2019/09/25(Wed) 20:58:21ID:UxMzIyMjU(1/5)NG報告

    >>383
    アニメ制作会社(サテライト)が同じだしな
    あるかも?

  • 421名無し2019/09/25(Wed) 20:58:37ID:M5OTAwNTA(3/6)NG報告

    >>415ミスった

    エリザベスも豪華ですね

  • 422名無し2019/09/25(Wed) 20:59:11ID:c3MjQ0MDA(2/2)NG報告

    ゼノグラシアは黒歴史
    今まではそう思っていた……バンナムフェスの参加決定を目にするまでは

  • 423名無し2019/09/25(Wed) 20:59:11ID:M1Mjc3NTA(17/25)NG報告

    >>418
    道頓堀ロボ! 道頓堀ロボじゃないか!
    終盤に出てきたせいと、改良した極制服を身に着けた四天王が強すぎてイマイチ強さが分からない道頓堀ロボ!

  • 424名無し2019/09/25(Wed) 20:59:59ID:AwODY0NzU(13/27)NG報告

    そういえばマーリンのcv櫻井さん
    オーイシマサヨシと似てるなぁと毎度思いつつも
    星野源(メガネ)
    高橋優(メガネ)
    とも似てるよね
    さっきブルエンのCMPV見てたらボーカル田邊も黒髪で丸メガネ気味だし似てる気がしてきた…
    もう丸メガネで似た髪型全部櫻井さんかオーイシマサヨシ氏に似てる気がする

    >>394
    >>395
    >>397
    特撮だけど今はリュウソウジャーのワイズルー様って幹部がグリリバなんですよ

  • 425名無し2019/09/25(Wed) 21:00:05ID:A5MzYxNzU(4/4)NG報告

    >>368
    「例のアレ」がひとりばしりしてる気もしないでもないけどもっと放送圏広ければバズってたと思う

  • 426名無し2019/09/25(Wed) 21:00:07ID:g4NjM5MDA(3/3)NG報告

    >>407
    エヴァの設定画なんですよ、これ…

  • 427名無し2019/09/25(Wed) 21:01:13ID:U3Mjc5MDA(1/2)NG報告

    >>150

    フハハハ!NEWガンダムブレイカーGサウンドエディションDL版予約という修羅の道&同じディンプス開発だったフリーダムウォーズの投げっぱなしエンドに適応できた自分に隙はない!ストアに予約再開した当日に購入したわ!(自分のアクセサリ見て現実逃避中)

  • 428名無し2019/09/25(Wed) 21:02:56ID:A4MjU0MDA(5/7)NG報告

    >>419
    s.o.s聞こえた やっと貴方に聞こえたぁ テレテレテレ

    あぁ^~(恍惚)
    最初から全力な歌詞と歌い方が刺さる刺さる

  • 429名無し2019/09/25(Wed) 21:03:55ID:I5Mzc3MDA(2/3)NG報告

    >>411
    「ヒーローの義務と個人の幸せ」なんてな、大昔からずっと問われてきた、作品の主題にもなり得る重いテーマなんだよ。
    それをよくわからん持論の為だけにこねくり回すのはマジでやめてくれ。

  • 430名無し2019/09/25(Wed) 21:05:59ID:kwODU5MDA(5/8)NG報告

    >>423
    突然の様に謎のマシーン出てきてひどかった(褒め言葉)
    だいたいなんだよ襲学旅行って!

  • 431名無し2019/09/25(Wed) 21:06:11ID:A4MjU0MDA(6/7)NG報告

    >>424
    (こっそり田辺誠一混ぜても ばれへんか)

  • 432名無し2019/09/25(Wed) 21:06:19ID:g3MzU4NzU(1/3)NG報告

    >>400
    最後にゼファー先生の少年時代見せてくるのずるいと思うんですよ

  • 433名無し2019/09/25(Wed) 21:07:02ID:AxMjE4NzU(3/3)NG報告

    >>424
    ワイズルーのアドリブからグリリバ楽しみながら演じてるのわかって好き

  • 434名無し2019/09/25(Wed) 21:08:04ID:U4NDA2NTA(1/4)NG報告

    >>377
    こういう人はどっちのジャンルかな

  • 435名無し2019/09/25(Wed) 21:08:20ID:U1NzY5MjU(5/8)NG報告

    >>426
    よく見たらマジだわ・・・・我ながら恥っず

  • 436名無し2019/09/25(Wed) 21:08:29ID:E0MTMzMjU(3/6)NG報告

    >>424
    定期的に名前を間違われるオーイシマサヨシ
    最近はオーマイパスタがプレゼントされるらしい

  • 437名無し2019/09/25(Wed) 21:08:59ID:k0ODQyNzU(11/18)NG報告

    >>430
    一応、関西(三都)が支配下じゃない事は序盤に言われてたから…

  • 438名無し2019/09/25(Wed) 21:09:02ID:kyNDU2NzU(13/20)NG報告

    おれは悪くねえ……
    デカイのが良いんだ……
    悪者なんていねえんだ……

  • 439名無し2019/09/25(Wed) 21:09:29ID:E0NTM0NzU(2/2)NG報告

    >>424
    櫻井さんと言えばついさっき最終回を迎えたVRAINSのAiを見て思ったけど、櫻井さんの演じるキャラってことごとく愛が重いです
    ネタバレだから深く言えないけどAiの愛が重かったです…

  • 440名無し2019/09/25(Wed) 21:09:57ID:M1Mjc3NTA(18/25)NG報告

    >>430
    襲学旅行はすべての学生服をREVOCS社製(つまりは生命戦維製の服)にするために拒否する学校を襲撃するから字としては間違って無いんだ……

  • 441名無し2019/09/25(Wed) 21:10:12ID:YwMzQ2NzU(1/5)NG報告

    >>408
    割とマジでアグニカ自身の腕前とカリスマがアグニカだったせいであそこまで神格化されているという・・・

  • 442名無し2019/09/25(Wed) 21:12:20ID:g1MjA2MjU(1/2)NG報告

    熱愛→ゾンビだからできない
    妊娠→ゾンビだからできない
    枕営業→ゾンビだからできない

    つまりアイドルはゾンビが最適っちゅーことだ

  • 443名無し2019/09/25(Wed) 21:13:10ID:AyNTk2MjU(5/14)NG報告

    >>423
    一応四天王用にも作っておいたけど当の本人たちから大不評で、結局最終回後のおまけエピソードでしかお披露目されなかったも追加で

    なお最終的な使い道

  • 444名無し2019/09/25(Wed) 21:13:32ID:YwMzQ2NzU(2/5)NG報告

    >>442
    一人常識が3分の2くらい蘇生できてないやん!アイドル以前の問題やん!

  • 445名無し2019/09/25(Wed) 21:13:38ID:AyNjEyMDA(4/5)NG報告

    >>429
    そうか、それはすまんかった。
    俺はヒーローが好きだけど話をこねくり回すのはもっと好きなんだ、それであんたの大切なヒーローを汚してしまったんなら申し訳ない。

  • 446名無し2019/09/25(Wed) 21:13:55ID:EyODk3MDA(3/4)NG報告

    >>429
    初代エルゴの王さん本当になんでどうして闇落ちしないで人類ほろぼさないんですか
    すべて人々のヒーローとして生きる道をえらんだけど、僅かですあるが得た人としての幸せをあんな形で
    踏みにじられるなんて

  • 447名無し2019/09/25(Wed) 21:15:11ID:kwODU5MDA(6/8)NG報告

    >>440
    まずあの世界の日本魔境すぎないか?当たり前のように結界張ってたりして驚いたぞ……

  • 448名無し2019/09/25(Wed) 21:15:35ID:AyNTk2MjU(6/14)NG報告

    >>442
    おっまてい

    他二つはともかく、熱愛に関しちゃマネージャーとそこはかとない因縁がありそうな奴が一人いたじゃろがい

  • 449名無し2019/09/25(Wed) 21:15:43ID:k2NTYxNTA(1/5)NG報告

    一期のラストのあの流れからどうやったらガエリオ生き残れるのか・・・
    あれってマッキーが満足してそのまま置いて帰ってるレベルなんじゃが
    まさかの劇中で説明無しだからなぁ
    そういうところやぞ

  • 450名無し2019/09/25(Wed) 21:17:11ID:c1NTc4MjU(1/2)NG報告

    >>444
    でもかわぅいいだるるぉ!?(たえちゃん好き)(ここすき)

  • 451名無し2019/09/25(Wed) 21:17:55ID:U3Mjc5MDA(2/2)NG報告

    >>331

    時期的に偶然ではあるが似たようなカラーリング、有していた性能(一定範囲に存在する自分以外のFA機能を強制的に停止)のせいでこうあってほしかったとか言われていたバエル君……

  • 452名無し2019/09/25(Wed) 21:18:16ID:gxNzQxNzU(1/1)NG報告

    トロッコ問題に答えはない

  • 453名無し2019/09/25(Wed) 21:18:31ID:gyODUxMDA(2/3)NG報告

    >>449
    説明の足りなさはともあれ本人が思ってる以上にガエリオの存在はマッキーにとってデカかったんだろうね…

  • 454名無し2019/09/25(Wed) 21:18:53ID:k2NTYxNTA(2/5)NG報告

    >>452
    何度見ても思う

    何だそりゃ

  • 455名無し2019/09/25(Wed) 21:19:06ID:kzMjAwMA=(3/11)NG報告

    >>408
    折れない剣はグリムゲルデの双剣流用したパチモンやからな・・・(アグニカごっこさが増してる)
    本物はハシュマルの尻尾と同じ材質らしい。

  • 456名無し2019/09/25(Wed) 21:20:15ID:kwODU5MDA(7/8)NG報告

    >>449
    ぶっちゃけ死にかけたなら顔に傷だけじゃなく手足も何本か義手義足だ!っていう展開とか期待してた

  • 457名無し2019/09/25(Wed) 21:21:19ID:Y3MzQ0MjU(1/1)NG報告
  • 458名無し2019/09/25(Wed) 21:23:48ID:MwNTIwMDA(1/7)NG報告

    >>355
    左上ェ…

    まぁ、そうだけどさwww

  • 459名無し2019/09/25(Wed) 21:25:13ID:I5Mzc3MDA(3/3)NG報告

    >>454
    少なくともその問い掛けでは、答えの出せない問題に真剣に悩めるものや問題の真意を読み取れるものを認め、打算や誤魔化しで切り抜けようとするヤツを弾く、ってことじゃない?

  • 460名無し2019/09/25(Wed) 21:25:32ID:k3NTIwMA=(6/6)NG報告

    >>429
    同意する。

  • 461名無し2019/09/25(Wed) 21:28:23ID:g4NzU4NzU(1/1)NG報告
  • 462名無し2019/09/25(Wed) 21:29:15ID:M1Mjc3NTA(19/25)NG報告

    >>457
    うーんこの平等精神

  • 463名無し2019/09/25(Wed) 21:30:26ID:kyNDU2NzU(14/20)NG報告

    >>461
    これ

  • 464名無し2019/09/25(Wed) 21:31:54ID:AwODY0NzU(14/27)NG報告

    >>461
    ロックマンDASH一択
    けど色々会社側の都合やスケジュールやら現状問題や版権問題とか色々あるから
    その議題はちょっと不毛な話にならない?

  • 465名無し2019/09/25(Wed) 21:32:33ID:QyNzA2MjU(3/5)NG報告

    >>454
    まあ傍から見れば「答えのある試験問題」だし、ピンとくるかどうかのナゾナゾ系だと思う
    名言がいつ使っても名言なのかってのと同じで、状況によっていくらでも答えは変わるもんだし

  • 466名無し2019/09/25(Wed) 21:33:17ID:gzMjMwMDA(10/12)NG報告

    >>452
    ホイコーローがトロッコの話していたな

    >>368
    長く若さを保ててスキャンダルも無いようにアイドルを冷凍保存しようぜ

  • 467名無し2019/09/25(Wed) 21:33:27ID:kzMjAwMA=(4/11)NG報告

    >>461
    MGS 。小島監督じゃないのはしゃーないとして、パチンコじゃなくてコンシューマゲーで新作(サバイブみたいなのじゃない普通のステルスゲー)だしてくれ・・、

  • 468名無し2019/09/25(Wed) 21:33:37ID:MwNTIwMDA(2/7)NG報告

    >>395
    >>397
    今だかつてウ○コを持ちながら、ここまで無駄に洗礼された詠唱をした人がいただろうか…w

  • 469名無し2019/09/25(Wed) 21:34:18ID:k2NTYxNTA(3/5)NG報告

    パワポケの設定だけでもう面白い感じは型月好きにはたまらない作品だった

  • 470名無し2019/09/25(Wed) 21:36:24ID:A0NjgyNzU(3/3)NG報告

    >>387
    SAOのユウキの衣装も下はレオタード状になっているらしいね
    やはりBUNBUNさんの趣味か

  • 471名無し2019/09/25(Wed) 21:37:29ID:Y0NDE4MjU(1/3)NG報告

    >>455
    …つまり倒したハシュマルから材質を奪えばよかったんじゃ…。尻尾はバルバトスが使ったけど。

  • 472名無し2019/09/25(Wed) 21:38:34ID:Q5ODk5NTA(1/1)NG報告

    >>467
    ライジングのその後が気になるから続編欲しい

  • 473名無し2019/09/25(Wed) 21:39:27ID:kxMTA5MDA(4/5)NG報告

    >>461

    『ONI零〜流転〜』 (PS)(2001年発売予定)


    「2001年発売予定」

  • 474名無し2019/09/25(Wed) 21:39:45ID:YwOTU4MjU(1/1)NG報告

    >>461
    八巻まだですか先生ェ…………

  • 475名無し2019/09/25(Wed) 21:40:36ID:YzMzk3MjU(1/1)NG報告

    >>409
    ただ業界的には今川監督がジャンアントロボや真マジンガー
    で「作り手が大団円と言えば大団円」的なエンドを前例として
    作ったから、今更というかなんというか・・・
    ただ、呉先生が最後に半分悲し嬉しな涙を流していたけど、
    ビッグファイアと孔明のGR計画がまだある事を考えたら、バベル
    籠城編のフィッツみたいに「みんな、みんななんの為に死・んで
    いったんだ!」と絶望したんだろうか・・・

  • 476名無し2019/09/25(Wed) 21:41:01ID:M4NjUwMDA(5/5)NG報告

    >>470
    SAOのイラストレーターはBUNBUNさんじゃなくてabecさんだから……(震え声)

  • 477名無し2019/09/25(Wed) 21:41:08ID:M5Mjc4MjU(2/3)NG報告

    >>451
    かっこよさの塊みたいな外見で好き
    マガツキのガールも楽しみだけどいつかレイファルクスのも見てみたいな

  • 478名無し2019/09/25(Wed) 21:41:27ID:k2NTYxNTA(4/5)NG報告

    >>471
    頭マッキーやぞ?

  • 479名無し2019/09/25(Wed) 21:42:56ID:kzMjAwMA=(5/11)NG報告

    >>473
    仁王や月リメよりすごいな・・・

  • 480名無し2019/09/25(Wed) 21:43:12ID:QzMjkwMjU(1/2)NG報告

    トロッコ問題?

    知ら管

  • 481名無し2019/09/25(Wed) 21:43:18ID:A5NjMyMjU(1/2)NG報告

    ソフトンとカレクックは見た目ギャグなのにカッコよいのズルい
    頭にカレー乗っけてる奴をカッコよく描けるのゆでしかおらんわ

  • 482名無し2019/09/25(Wed) 21:44:56ID:Y2NzE0NTA(2/2)NG報告

    >>461
    ガメラは正直諦めてきたわ。

  • 483名無し2019/09/25(Wed) 21:45:10ID:I0NDg2MDA(5/8)NG報告

    >>461
    クロックワーク・プラネット

    ようやくかみやセンセーも復帰したみたいだし
    5巻ちゃんと出てほしいなぁ……

  • 484名無し2019/09/25(Wed) 21:45:22ID:QzMjkwMjU(2/2)NG報告

    >>474
    自分、七巻待ちです

  • 485名無し2019/09/25(Wed) 21:47:04ID:kzMjAwMA=(6/11)NG報告

    >>478
    マッキーはなんやかんや三日月をはじめとする鉄華団を境遇が似てるからと、気に入ってたからな。
    なお、当の鉄華団からは利害の一致の関係としか見られてなかった模様・・・本質的には相容れないガエリオやカルタからの方が好かれてたという皮肉・・・

  • 486名無し2019/09/25(Wed) 21:47:19ID:MwNTIwMDA(3/7)NG報告

    >>448
    純子ちゃんも堕ちてますしな(良い意味で)

  • 487名無し2019/09/25(Wed) 21:48:30ID:M2NTE2MjU(1/1)NG報告

    さっきコンビニでサンデー買ったんだけど、今週のサンデーなんか薄くない?気のせい?

  • 488名無し2019/09/25(Wed) 21:49:19ID:Y1OTY5MDA(2/2)NG報告

    >>461
    最近の話だがはたらく細胞BLACKが休止中なので無事再開してほしい。酒+睡眠薬オーバードーズで瀕死の状態からどうなるのか気になって夜しか眠れない。

  • 489名無し2019/09/25(Wed) 21:49:47ID:EyODk3MDA(4/4)NG報告

    >>461
    Lの季節 
    自転地球ぎ世界 

  • 490名無し2019/09/25(Wed) 21:50:01ID:k2NTYxNTA(5/5)NG報告

    >>485
    あれだけやらかしまくってたら嫌われて当然
    というか昔からの仲良しの方が好かれてるって当たり前じゃろ・・・

  • 491名無し2019/09/25(Wed) 21:50:16ID:A3MzQ4NzU(1/1)NG報告

    >>457
    これが神々の思考ですか…

  • 492名無し2019/09/25(Wed) 21:50:36ID:M2NTE2MDA(1/1)NG報告

    >>461
    俺はいつまでも待つぞ。ひとまずは黒白のアヴェスターで望みを繋ぐ

  • 493名無し2019/09/25(Wed) 21:51:01ID:AwODY0NzU(15/27)NG報告

    >>471
    満身創痍なバルバトスはいくら組織が大きくなったとはいえまだまだ資材不足だから止む無く拝借したらしいが
    まぁあと形振り構わないというのもあるけど
    それらと違ってまず検分しなきゃならんのと曰く付き
    ましてギャラルホルンとしての体裁もあるだろうし
    流石にそういう訳には行かなかったのでは?

  • 494名無し2019/09/25(Wed) 21:51:48ID:MxODMyNzU(5/10)NG報告

    >>448
    幸太郎とさくら尊いんじゃい…
    不幸体質の完璧美少女に恋した冴えない少年の恋愛が尊いんじゃい

  • 495名無し2019/09/25(Wed) 21:53:43ID:MwNTIwMDA(4/7)NG報告

    >>355
    叛逆のBD買ったら冊子が付いてきて、ミニ原画集も掲載されているのだが…
    他の皆は普通に良いカットなのに、何故ほむほむだけこんなところなんや…w

  • 496名無し2019/09/25(Wed) 21:54:49ID:k0ODQyNzU(12/18)NG報告

    >>467
    サバイブとか言う予想よりは楽しめて良作な気がしたが冷静に考えれば普通にク・ソゲーな評価に困る作品 実は結構好きだった

  • 497名無し2019/09/25(Wed) 21:57:50ID:M5OTAwNTA(4/6)NG報告

    >>461
    トンデモ武術とか古代遺失物とか超能力とか大好きな私。当時嵌まってた。なんか90年代の雰囲気がよく表れてたというか

  • 498名無し2019/09/25(Wed) 22:00:00ID:U4NDA2NTA(2/4)NG報告

    >>461
    息はしてるんだろうけどどうにも不安になる

  • 499名無し2019/09/25(Wed) 22:00:11ID:QwMTI5NzU(1/1)NG報告

    >>496
    あの少年お前だったんかい!?とか、MGS世界の技術力が高い原因はそこにあったのか……とか、意外性はあってそこは面白かった
    良くも悪くも小島監督が抜けたからこそ出来たゲームよな

  • 500名無し2019/09/25(Wed) 22:05:13ID:ExNDMwNTA(8/10)NG報告

    海軍の新兵器って何なんだろうね
    これがあれば七武海なんていらないぜ!ってくらいだから四皇のパシフィスでも驚かない

  • 501名無し2019/09/25(Wed) 22:05:29ID:ExNDMwNTA(9/10)NG報告

    >>500ミス
    パシフィスタ

  • 502名無し2019/09/25(Wed) 22:07:38ID:MxODMyNzU(6/10)NG報告

    わりと見たいと思わされた
    幼なじみとアイドルの恋愛

  • 503名無し2019/09/25(Wed) 22:07:59ID:kxMTA5MDA(5/5)NG報告

    >>461
    MVC4

    UMVC3の次に出たMVCIとやらがキャラ数減ってる上に 2 on 2 のシステムなのに
    ダンテは参戦してバージルはいない謎選考で俺の中では存在してないことになってる
    ファンからも不評が多かったのか発売初年度なのにアメリカの格ゲー世界大会(EVO)
    から選考漏れしたという不名誉を負った

  • 504名無し2019/09/25(Wed) 22:08:17ID:c2NTEyMjU(1/3)NG報告

    >>457
    パパ(助けてあげるなんて、私の息子優しいなぁ)


    パパ()

  • 505名無し2019/09/25(Wed) 22:09:48ID:cxMjEyNzU(1/3)NG報告

    >>495いやほら、マミさんを欺く為の巧妙な手口を取るカッコいい場面だから…(建前)

    可愛いから(本音)

  • 506名無し2019/09/25(Wed) 22:12:23ID:kwODU5MDA(8/8)NG報告

    >>490
    鉄華団、というかオルガからすれば大ピンチなのに「ふふふ頑張ろうよ鉄華団」ってニコニコしてるとんでもねー野郎だもんな……

  • 507名無し2019/09/25(Wed) 22:16:27ID:U2MzU1MjU(1/4)NG報告

    >>459
    したり顔でこの問の答えは沈黙(ドャッ)ってするやつは失格なんだろうな
    クラピカの答えは考え抜いた上での沈黙だからこそ意味があるわけで

  • 508名無し2019/09/25(Wed) 22:16:45ID:I0NDgwMA=(4/7)NG報告

    >>493
    満身創痍でボロボロと化したバルバトスは、まさに「悪魔」って感じでほんと好き。

  • 509名無し2019/09/25(Wed) 22:18:36ID:czNjA4NTA(1/1)NG報告

    まどか陣営vsほむら陣営に別れてスーパー魔法少女大戦してもいいんですよ

  • 510名無し2019/09/25(Wed) 22:19:36ID:kzMjAwMA=(7/11)NG報告

    >>508
    パイロットの体の動く部位を奪って強くなるモビルスーツとか怖すぎ(命も奪ってたし・・・)。

  • 511オルトリンデと宴2019/09/25(Wed) 22:19:41ID:A1NjYyMDA(1/1)NG報告

    >>461
    これ
    清衣ちゃん目当てでウルジャン買ったけどそのころはかなり佳境過ぎていまだにどうなってその展開になったのか気になってるんです
    9巻まだですか?
    ジャンプ連載時代からのファンだったのに...

  • 512名無し2019/09/25(Wed) 22:20:44ID:AyNTk2MjU(7/14)NG報告

    >>461
    ヴァルキリーワークス(ボソッ)

    今でも毎月1日になるとGA公式サイトに足を運ぶ自分がいる

  • 513名無し2019/09/25(Wed) 22:21:20ID:YwMzQ2NzU(3/5)NG報告

    >>486
    純子ちゃんだけTOKIO系アイドルになりそうとか言われてて草生えますよ

  • 514 2019/09/25(Wed) 22:21:53ID:k2Njk0MDA(1/2)NG報告

    >>474
    これ作品というより作者さん自体が息してるのかどうかが心配です・・・。
    もう4年もtwitterすら更新ないとか本当に心配だ

  • 515名無し2019/09/25(Wed) 22:25:57ID:Q3NDQxMDA(1/2)NG報告

    >>394
    鬼滅の刃の声優陣
    ちょい役の鬼ですらはんぱない

  • 516名無し2019/09/25(Wed) 22:30:59ID:UxMzIyMjU(2/5)NG報告

    マスターランクのクシャルダオラがストレスマッハすぎてハゲそう

    閃光耐性あるくせに、お空を飛び続け
    竜巻でエリアをめちゃくちゃにし
    風圧でクラッチすら防ぐのホンマ

    制限時間以内に倒せなくない?

  • 517名無し2019/09/25(Wed) 22:32:26ID:U2MzU1MjU(2/4)NG報告

    >>506
    マッキーの鉄華団への好意って自分の理想の具現者、お伽噺が現実になりうる証明としての好きで生身の人間に向けるそれとはちょっと違うよね

    マッキーが人として愛せたのってカルタ、ガエリオ、アルミリアの3人ぐらいじゃないか

  • 518名無し2019/09/25(Wed) 22:35:16ID:MxODk0MDA(1/1)NG報告

    >>461
    新刊まだ?

  • 519名無し2019/09/25(Wed) 22:36:39ID:kzMjAwMA=(8/11)NG報告

    >>516
    ラスボス装備着て装衣で張り付くんやで。

  • 520名無し2019/09/25(Wed) 22:37:00ID:Q1Mjg3MjU(1/3)NG報告

    >>505あのシーンやってる事さやかちゃんと変わんねえ!って思いました。まぁ魔法少女の戦い方としてはセーフだけど。

  • 521名無し2019/09/25(Wed) 22:39:55ID:k5MzgyNTA(1/10)NG報告

    >>516
    ハンマーか散弾ヘビィでスタンを取りまくれ
    何もさせるな
    そして歴戦のクエはたとえ5枠でも捨てるんだ
    禿げ上がるぞ

  • 522名無し2019/09/25(Wed) 22:41:33ID:QyNzA2MjU(4/5)NG報告

    >>505
    本人はマミさんを陥れるために命賭けてるのに、マミさんはそれをも見抜いて最初からダミーで戦ってたのすこ

  • 523名無し2019/09/25(Wed) 22:44:11ID:Q1Mjg3MjU(2/3)NG報告

    >>521オウガのヘビィ強いしかっこいいしで個人的には最高です。しかもめっちゃ作りやすい。大宝玉以外苦労したの無かったわ。

  • 524名無し2019/09/25(Wed) 22:46:02ID:AwODY0NzU(16/27)NG報告

    >>511
    武井ちゃんやる気無くすと一気にダメだからなぁ
    コロコロアニキでミニ四駆漫画書き出したり
    最近だとマンキン打ち切りもモチベーションの低下で担当に打診説が濃厚に
    エッジでマンキン新作描いて筆が乗ってるから多分厳しいかもね

  • 525名無し2019/09/25(Wed) 22:47:02ID:kzMjAwMA=(9/11)NG報告

    >>521
    徹甲榴弾速射ライトか徹甲弾単発自動装填ヘビィもええぞ。ソロならスタン10回以上取れて楽しい。

  • 526名無し2019/09/25(Wed) 22:48:26ID:UyMDA5MjU(1/5)NG報告

    >>523 あ 今回バイクはリストラやったんか

  • 527名無し2019/09/25(Wed) 22:49:30ID:E0MTMzMjU(4/6)NG報告

    Switchのカービィハンターズなかなか楽しいなこれ
    正確には別人とはいえナイトメアってゲームに出てくるの何年ぶりだよ

    ところでネタバレになるので具体的な名前は伏せるけど終盤に出てくるアイツ、名前とかいろいろで思いっきりスターアライズのとあるキャラとの関連匂わせてきやがった
    確かに度々シリーズに出てくるけど素性よくわからんキャラだなとは思ってたがお前マジか…

  • 528名無し2019/09/25(Wed) 22:49:52ID:cxMjEyNzU(2/3)NG報告

    >>522マミさんが入れ替わったタイミングに関しては、ファン内では時間停止解除後の煙がハート型(?)になった時、と言われてましたが、公式ではなんか言われてましたっけ(もう何年も前なので記憶がアレ)

  • 529名無し2019/09/25(Wed) 22:50:10ID:A3MjA3MDA(1/1)NG報告

    >>461
    一回死んだと思われたが復活を果たした
    と思われたがまた現在進行形で死にかけてる
    がんばれ…息を吹き返せ…あの頃の輝きを取り戻せ…‼︎(懇願)

  • 530名無し2019/09/25(Wed) 22:50:23ID:gzMjMwMDA(11/12)NG報告

    >>524
    漫画描くよりもミニ四駆のデザインだけしていたい、と仰るくらいだからね

    漫画家よりもイラストレーターやデザイナーの方が適性が高い

  • 531名無し2019/09/25(Wed) 22:50:30ID:k5MDE1NTA(1/3)NG報告

    >>502
    星降そそぐ「君だけに、教えるよ!」

    ポプ子「教えねぇ~よ!」

    ここは色々と卑怯だった

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0nfr0kJ_MJg

  • 532名無し2019/09/25(Wed) 22:51:45ID:I0NDgwMA=(5/7)NG報告

    >>524
    武井先生はコロコロでも書いてたんか。
    なんか猫の侍?みたいな漫画も書いてなかったか?

  • 533名無し2019/09/25(Wed) 22:53:00ID:g1MjA2MjU(2/2)NG報告

    >>461
    こういうツイートを見ると
    作者が出したくて仕方ないのに出せないって作品は
    傍から見てて辛いなって思う

    いや俺は読んだことないんだけどさ

  • 534名無し2019/09/25(Wed) 22:54:13ID:cxMjEyNzU(3/3)NG報告

    >>531このク.ソアニメももう一年半前ですか…
    スタァライトとかも懐かしいなってラムダリリス見ながら思った

  • 535名無し2019/09/25(Wed) 22:55:46ID:YyNzUzNzU(1/1)NG報告

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1569294250

    ゆゆゆベストに古今無双と国防体操が入ってて軍国主義者の拙者大勝利おっぱい
    これで東郷さんの歌声を毎日楽しめるおっぱい

    ていうかジャケットの東郷さんが物凄くけしからんですおっぱい
    髪でパイスラとかレベル高すぎですおっぱい

  • 536名無し2019/09/25(Wed) 22:56:11ID:gzOTAwMTI(1/1)NG報告

    過去作掘り出すと黒歴史掘り出してる気になってギャアアアとなるのはあるよね

  • 537名無し2019/09/25(Wed) 22:56:44ID:k5MzgyNTA(2/10)NG報告

    >>523
    レールガンぽくてカッコええよな
    アイスボーン武器のデザイン格差酷いけど
    メインウェポンの大剣、ヘビィはいいの多くて良かった
    ギガ大剣の剣斧感すこ
    ヘビィはラスボスいじめるのにナルガで貫通ヘビィ作ってみたいけどナルガ狩るよりもその前の武器に必要な中型狩るのが面倒な時ない?

  • 538名無し2019/09/25(Wed) 22:57:06ID:AwODY0NzU(17/27)NG報告

    >>530
    そうだね…
    EX-SとかSDガンダムも寄稿してたからそっち方面で頑張ってくれてもいいんだけど

    EM(アースムーバー)ガラ、まだ?
    千値練さん、もうかなり経つんですが頓挫したんですか?

  • 539名無し2019/09/25(Wed) 22:59:29ID:I1OTE3MjU(1/4)NG報告

    >>400
    この映画、最初の黄猿のオジキの「ゼファー先生」とラストの「ゼファー先生」のイントネーションというか言葉に込められた熱量が違うように聞こえたんだよなー

    ところでオジキ、最新話でドレークが海軍機密特殊部隊に所属してたのが明らかになったけど、シャボンディでボコッてたよね?流石にやり過ぎでは?

  • 540名無し2019/09/25(Wed) 22:59:56ID:M2NjYyMDA(1/3)NG報告

    >>533
    需要が無い、他の仕事が忙しい、レーベルとの契約
    理由はこんなもんか

    漫画家とかもだけど、好きな物書いて食ってくためにその職業に付いたのに好きな物書けないってのは不幸だね

    まあ大前提としてその書きたい奴が世間に評価される面白さである必要性があるが

  • 541名無し2019/09/25(Wed) 23:00:38ID:IxNDc1MDA(1/1)NG報告

    >>461
    ちょっと狂った未来の玩具や日用品、明らかに欠陥や異常のある武器で戦う殺し合いゲームに参加した拗らせ主人公と拗らせヒロインとメッチャ有能なキモヲタ!
    ゲームは未来人が観戦しており面白い試合をするとチップを貰える!それで願い叶えちゃうぜ!
    いやほんと設定が凄い凝ってて文章だからこそできるトリックや謎の撒き方が凄い楽しいんだ…
    でね?二巻で完結…?いやまだ伏線あるよね!?なぁ!頼むよマジで!

  • 542名無し2019/09/25(Wed) 23:00:51ID:IyMzA4MDA(6/10)NG報告

    >>510
    アグニカの魂を宿したバエルも実際は阿頼耶識に同調しすぎて三日月の究極形態(全部持っていかれて体が動かなくなる)になったって考察あったしな

  • 543名無し2019/09/25(Wed) 23:01:47(1/1)

    このレスは削除されています

  • 544名無し2019/09/25(Wed) 23:02:08ID:c2NTEyMjU(2/3)NG報告

    >>515
    (下弦の鬼たちも…無駄に豪華な声優がつくのか…?まずい…)

  • 545名無し2019/09/25(Wed) 23:02:49ID:YxODU4NTA(1/2)NG報告

    >>544
    キャスティング費用がまずい?言ってみろ

  • 546名無し2019/09/25(Wed) 23:02:58ID:gzMzAwMDA(5/5)NG報告

    >>509
    もういっそのこと、システムそのものを変えるのじゃなくて、アラサーマミさんみたいに重曹で汚れを取れるようにするとか、デメリットの方を低くした方が良くない?

    数人がかりで願ったらやれそうな気が。

  • 547名無し2019/09/25(Wed) 23:03:00ID:AzNTQ5NTA(1/2)NG報告

    >>539
    一人だけ見逃すと怪しいから全員ボコっとこの精神

  • 548名無し2019/09/25(Wed) 23:03:05ID:AwODY0NzU(18/27)NG報告

    >>532
    猫ヶ原?はもう終わってマンキンの新作(続編?再編成?)描いてるよ
    エッジ買うの止めたからまだやってるかはわからないけど

    地味にケモナー受けは良かった模様

  • 549名無し2019/09/25(Wed) 23:03:38ID:IyMzA4MDA(7/10)NG報告
  • 550名無し2019/09/25(Wed) 23:06:37ID:E1MTQ2MDA(4/6)NG報告

    そういえば恋愛ラボが次回で完結するそうで……
    アニメ見ただけだけど一気買いするのも有りか

  • 551名無し2019/09/25(Wed) 23:06:43ID:g3MzU4NzU(2/3)NG報告

    パワハラ会議でいい感じにOP流して終わるのかと想像するとおなかいたい

  • 552名無し2019/09/25(Wed) 23:07:28ID:Q3MTU3MjU(1/4)NG報告

    >>520
    さやかちゃんは更に吹っ切れる模様…
    …確かにオクタヴィアは水のある所にしか出せないので理に叶ってはいますが

  • 553名無し2019/09/25(Wed) 23:08:21ID:M2NjYyMDA(2/3)NG報告

    >>550
    アニメ2期待ってたが……普通に異性とお付き合いするみたいだから視聴者の需要に合わんやな

    世知辛い風潮だ

  • 554名無し2019/09/25(Wed) 23:09:32ID:I1OTE3MjU(2/4)NG報告

    >>543
    グレムリンも北欧モチーフの魔術師ばっかだしねぇ。トールとか結構好き。あの外見からは考えられないくらいフィジカルとメンタル強いのがいいよね。どうしようもない戦闘狂だけどね。上条さんと同じ土俵で喧嘩するのに脇腹を拳銃でぶち抜くのはヤベーと思いました

  • 555名無し2019/09/25(Wed) 23:10:44ID:I0NDgwMA=(6/7)NG報告

    >>548
    へー、マンキンもキン肉マンとかムヒョロジみたいに新シリーズやってるんだね。
    単行本出てるんならTSUTAYAで借りれるか探してみようかな。

  • 556 2019/09/25(Wed) 23:10:49ID:k2Njk0MDA(2/2)NG報告

    >>505
    そういやなんで叛逆のほむらちゃん一応自分の心の世界であったとはいえ何で第二次世界大戦時の銃ばっか持ってたんだろうな?
    ほむらちゃんに知識があったのか銃器マニアなヤーさんの事務所でもあったのか?

  • 557名無し2019/09/25(Wed) 23:11:01ID:I2MDYzNTA(1/1)NG報告

    バエルって実はアグニカが乗ったってのは
    ただ乗っただけ(旗機として)で
    実際は別なガンダムフレームで成果を残したって考察を信用しそう
    そりゃ型番が新しいのに連れて武装も増していくだろうけど
    よくよく考えてもバルバトスやグシオンは元がどうだったかわからないが
    フラウロスやキマリス、アスタロト(オリジン)、ダンダリオンの絶対ぶっ◯す感とか見てると尚更

  • 558名無し2019/09/25(Wed) 23:13:16ID:I3MzMyNQ=(1/1)NG報告

    >>222

    無表情ではないけど、
    神さまのいない日曜日のスカーが少しずつ変化していく様子が、個人的にすごい好みだった

  • 559名無し2019/09/25(Wed) 23:15:27ID:k5MDE1NTA(2/3)NG報告

    >>544
    あくまでも個人的な予想ですが下弦の壱は石田彰さんや斉藤壮馬さん、梅原裕一郎さん辺りが担当するんじゃないかなと思っています

  • 560名無し2019/09/25(Wed) 23:16:56ID:MwNTIwMDA(5/7)NG報告

    >>552
    他にどうしようもない時、自らの血を水分に利用するのは燃える文明

  • 561名無し2019/09/25(Wed) 23:18:52ID:c2NTEyMjU(3/3)NG報告

    >>549
    私は鬼舞辻無惨様の為に
    命をかけて
    戦います!


    あっ

  • 562名無し2019/09/25(Wed) 23:19:23ID:A5NjMyMjU(2/2)NG報告

    >>222
    タバサ

  • 563名無し2019/09/25(Wed) 23:22:23ID:MxNDA0MDA(1/3)NG報告

    スレの進み早いな

  • 564名無し2019/09/25(Wed) 23:22:25ID:M1Mjc3NTA(20/25)NG報告
  • 565名無し2019/09/25(Wed) 23:22:38ID:Q1Mjg3MjU(3/3)NG報告

    >>556心の世界だからこそじゃない?本編後のほむらは時間操作じゃなくて弓矢主体だったのに叛逆ほむらは時間操作主体に変わってたから魔女を狩るときの自分はこんな感じだったってのを実現させたんじゃないかな。

  • 566名無し2019/09/25(Wed) 23:23:41ID:cyNzQ2NTA(1/8)NG報告

    >>557
    バエル初めとしていくつかのガンダムフレームに乗りこなして、基本的に相手に合わせて有利な機体に搭乗してそうなイメージはする
    バエルがあそこまで象徴的なのも案外最後の決戦においてマトモに状態良かったのがバエルだったとかそんな感じかもね

  • 567名無し2019/09/25(Wed) 23:24:48ID:E0MTMzMjU(5/6)NG報告

    >>557
    ダンタリオンは対MS想定すると小回り効かなくて辛そうだなとか思ってたらMA相手に立ち回るならそうなるわって感じ
    月鋼登場のグレモリーも流石にそのアーマーは重すぎない&武器が大物すぎない(これは鉄血ガンダム全般だが)のも対MA想定なら納得

  • 568名無し2019/09/25(Wed) 23:25:49ID:AyNzk2MjU(3/10)NG報告

    >>515
    炭治郎が最初に遭遇した雑魚鬼がグリリバ、入隊試験で遭遇した年号鬼が子安の時点でね……

  • 569名無し2019/09/25(Wed) 23:26:09ID:k5MTgyMDA(1/1)NG報告

    ガンダムフレーム自体、対モビルアーマーだからモンハンのハンターみたいな武装ラインナップだよな

  • 570名無し2019/09/25(Wed) 23:26:14ID:U4NDA2NTA(3/4)NG報告

    >>560
    戦いで血を利用するの結構好き

  • 571名無し2019/09/25(Wed) 23:27:57ID:M5OTAwNTA(5/6)NG報告

    >>560
    水を血で代用とか確かに考えてみれば納得よな

    >>562
    元一国の王女だったのが、父親を謀殺され母は精神を狂わされ自身は森で狩りを学んで魔獣倒して覚悟決めて魔法使いになるという一連の流れは涙なしに見られない

  • 572名無し2019/09/25(Wed) 23:28:16ID:YxODU4NTA(2/2)NG報告

    >>568
    普段イケメンな二枚目役ばっかやってるからはしゃいでノリノリでやってた緑川さんであった
    一方下野さんはキャスティングがやたら豪華な事にちょっと引いていた

  • 573名無し2019/09/25(Wed) 23:28:52ID:I0NDg2MDA(6/8)NG報告

    >>570>>571
    ヒューヒュー!

  • 574名無し2019/09/25(Wed) 23:28:58ID:cyNzQ2NTA(2/8)NG報告

    >>570
    >>571
    ルフィが二人…くるぞハンコック!

  • 575名無し2019/09/25(Wed) 23:30:31ID:MwNjEyNTA(1/4)NG報告

    >>570
    >>571
    どちらかがボンちゃんですね間違いない

  • 576名無し2019/09/25(Wed) 23:31:52ID:AwODY0NzU(19/27)NG報告

    >>557
    オリジンくんのスレッジハンマーが鞘に中から超高圧ブレードが出てくるの好き
    武器の中から更なる武器はロマンだわ

    ってかこれ3年前のキットとか嘘やろ…?

  • 577名無し2019/09/25(Wed) 23:31:55ID:cyNzQ2NTA(3/8)NG報告

    >>575
    LEVEL5.5新たに纏めてたりと、昔から結構しっかりしてるのが好き

  • 578名無し2019/09/25(Wed) 23:32:26ID:AyNzk2MjU(4/10)NG報告

    公式4コマでネタに走るの出オチすぎて草生えるわ

  • 579名無し2019/09/25(Wed) 23:36:30ID:cyNzQ2NTA(4/8)NG報告

    記述だとガンダム・フレームおよそ26機が残存のようで今のところ半分はまだ達してないが、それでも歴戦潜り抜けただけある機体が現代に残ったとは思う
    フラウロスみたいに埋まってる機体もあるかもな

  • 580名無し2019/09/25(Wed) 23:37:29ID:U5OTE4MDA(1/1)NG報告

    そろそろ衣替えの時期ですのでたまにはこんなお題を
    【夏服(水着以外)】
    同時実装のフォーミダブルとかの水着に押されがちだけど個人的にはこういうのもいいと思います

  • 581名無し2019/09/25(Wed) 23:39:42ID:kzODcyNzU(1/1)NG報告

    >>559石田彰さんには個人的に童魔に声当てて欲しかったり
    まず二期あるんかな

  • 582名無し2019/09/25(Wed) 23:39:59ID:czODIwNzU(1/5)NG報告

    >>578
    こうしてみると
    結構細かいディティールを省略しても
    ソシャゲのキャラって作画コスト高いなーと実感する
    これをアニメとか漫画に落とし込むとか割と狂気の沙汰よな
    10月からのソシャゲ発アニメのうち何本が作画を維持できるか心配です

  • 583名無し2019/09/25(Wed) 23:40:13ID:k0ODQyNzU(13/18)NG報告

    >>539
    ドレークがスパイだと知らないから蹴った説
    一人だけ見逃すとバレるから蹴った説
    特に何も考えずに蹴った説
    実は昔ドレークと何かあったから蹴った説
    色々な説があるぞ

    裏情報知った後だとドレークの顔に吹く

  • 584名無し2019/09/25(Wed) 23:41:06ID:cyNzQ2NTA(5/8)NG報告

    >>583
    黄猿は少なくともサカズキよりもよく知ってそうだったね

  • 585名無し2019/09/25(Wed) 23:44:41ID:MzNzM0MDA(2/2)NG報告

    >>583
    よく考えてみると
    海軍大将に全力で蹴られて死なないのは手加減したからじゃなかろうか

  • 586名無し2019/09/25(Wed) 23:44:47ID:k0ODQyNzU(14/18)NG報告

    >>584
    ちなみにドレークの内心は
    黄猿が知らなかった場合は(やっぱり蹴られるよね…)で知ってた場合は(えっ!?俺も蹴られるの!?)説が有力

  • 587名無し2019/09/25(Wed) 23:44:52ID:M4MTE1MDA(4/4)NG報告

    >>581
    あれだけ列車編の前振りしてて無いとかナイナイ
    でも直後の遊郭編は銀幕の方がいいんじゃないかと思うジレンマ

  • 588名無し2019/09/25(Wed) 23:46:15ID:gwOTg2NTA(8/10)NG報告

    黄猿「ドレーク少将...あ元少将」
    散々言われてるだろうけど
    うっかりいつもの呼び方してスパイなの思い出して急いで訂正したように見えるの草

  • 589名無し2019/09/25(Wed) 23:46:26ID:c1NTc4MjU(2/2)NG報告

    >>583
    どっちつかずの正義のおじさんだからまあ体面とはいえ悪人してるなら蹴るみたいな感じだと予想。肩入れはしないみたいな。

  • 590名無し2019/09/25(Wed) 23:46:57ID:E1MjgwMA=(1/2)NG報告

    >>452
    最近読んだ本でAI下すトロッコ問題の答えは、っていうのが推理小説の中で出て来たな。
    中々面白い結論が作中で出されてて感心したよ。

    探偵AI、読もう!(ダイマ)

  • 591名無し2019/09/25(Wed) 23:47:29ID:k0ODQyNzU(15/18)NG報告

    >>585
    光速の蹴りに手加減の概念とかあるの…?
    仮に手加減してた場合は武装色が加わってるかどうかのガバガバ手加減の可能性があるのでは?

  • 592名無し2019/09/25(Wed) 23:48:32ID:U4NDA2NTA(4/4)NG報告

    >>585
    いうて誰も死んだりしてないし

  • 593名無し2019/09/25(Wed) 23:48:43ID:AwODY0NzU(20/27)NG報告

    >>582
    グラブル2期はMAPPAだろ?
    あそこサイゲとズブズブだからクオリティだけは心配ないのでは?
    高クオリティなソシャゲアニメやってたし

    神バハって言うんですけど

  • 594名無し2019/09/25(Wed) 23:48:49ID:AyNTk2MjU(8/14)NG報告

    >>577
    ていうかボンちゃんあの状況からどうやって逃れたんだ
    まさか黒ひげ一味がタイミングよく乱入してきた訳でもあるまいに(あとオカマ畑って何?)

    >>539
    >>583
    どうせオジキの事だから素性知っても「おお~そうだったのかい。こりゃ、うっかりしてたねぇ~」って感じで受け流すぞ多分

  • 595名無し2019/09/25(Wed) 23:49:05ID:M1Mjc3NTA(21/25)NG報告

    >>587
    でも二期やるなら5話ぐらいで煉獄さん亡くなった話終わらせて、ソレ以降は上弦の陸戦させないと話数が足りなくなる(そもそも上弦の陸戦が長め)

  • 596名無し2019/09/25(Wed) 23:49:13ID:g2MTA4NTA(2/6)NG報告

    >>582
    ジークフリートさんとかも削れるだけ削って削ってこんな感じだしなぁ

  • 597名無し2019/09/25(Wed) 23:50:32ID:gyODUxMDA(3/3)NG報告

    >>587
    あのやたらグロい外見の鬼は結局なんだったんだ…

  • 598名無し2019/09/25(Wed) 23:51:04ID:U3MDg1MDA(1/1)NG報告

    鬼滅のキャスティングを見てると
    ヒロアカどうしたとか思う
    兼任多過ぎ

  • 599名無し2019/09/25(Wed) 23:51:37ID:Q0MjYxMDA(1/1)NG報告

    >>583
    よく見るとドレーク、これ黄猿に気付いて一礼してね?

  • 600名無し2019/09/25(Wed) 23:52:36ID:AyNzk2MjU(5/10)NG報告

    そもそもグラブルのメインシナリオ自体が……うん、「話の途中だが魔物だ」全盛期だったから余計にね

    個人的にはイベントシナリオみたいにグランたち+グランサイファーの仲間たちのイベントシナリオみたいなアニメオリジナルの話が見たいかな。

  • 601名無し2019/09/25(Wed) 23:53:24ID:Q3NDQxMDA(2/2)NG報告

    >>561
    無惨「当たり前のこといってんじゃないよ(グシャァ)」

  • 602名無し2019/09/25(Wed) 23:53:44ID:UyMDA5MjU(2/5)NG報告

    >>600 一期はなかなかいい感じに改変してたし
    大丈夫じゃない
    問題はロゼッタさんいつ回収するかだけど

  • 603名無し2019/09/25(Wed) 23:53:56ID:g0NjA2OTI(1/3)NG報告

    >>588
    オジキは普段から飄々としてるせいで思考が読みづらいんだよな。
    呼び間違いが意図してなのかマジなのか、所属先を知ってるのか知らないのか、どちらとも取れるようになってる

  • 604名無し2019/09/25(Wed) 23:54:08ID:I0NDg2MDA(7/8)NG報告

    >>583
    どれだろうとオジキだったら違和感なのがズルい

  • 605名無し2019/09/25(Wed) 23:55:14ID:MxODMyNzU(7/10)NG報告

    >>600
    アニメ最終話みたいな?

  • 606名無し2019/09/25(Wed) 23:56:06ID:MwNjEyNTA(2/4)NG報告

    >>591
    手加減というか質量どうにかしてくれないと宇宙が滅ぶんで

  • 607名無し2019/09/25(Wed) 23:58:03ID:czODIwNzU(2/5)NG報告

    >>602
    1期ではリヴァイアサン戦のあたりからオリジナル展開にしてたし
    今回も大筋は合わせて、展開そのものはある程度変化させてくると思う

  • 608名無し2019/09/25(Wed) 23:58:39ID:AyNzk2MjU(6/10)NG報告

    >>605
    比較的あんな感じ。
    色んな仲間たちが居る訳で、メインだとほぼ出てこないし勿体ないと思って。2期予告でアリーザは居たけども

  • 609名無し2019/09/25(Wed) 23:58:46ID:E1MjgwMA=(2/2)NG報告

    艦これ、甲甲乙でイベントクリア!
    資材戻しながらレベリングしよう……。

    グレカーレは入手済みなんだけど、土日に堀をするなら
    ジョンストンor英艦だったらどっちを掘った方が良いかな?

  • 610名無し2019/09/25(Wed) 23:58:53ID:M3NzQzMjU(1/1)NG報告

    海で一番不自由な海軍元帥になった赤犬
    を見ると黄猿は良い位置にいると思う
    藤虎は迷惑かけまくり、緑牛もなんか不安だし

    今思えばミホークやウィーブルこそ大将寄越さなきゃ無理なんじゃ…

  • 611名無し2019/09/25(Wed) 23:59:55ID:AwODY0NzU(21/27)NG報告

    >>598
    制作違うし金掛けてる額も違うんだから比べる方が

    そんな事言ったらアニメのワンピースどうすんのよ

  • 612名無し2019/09/26(Thu) 00:00:59ID:I1OTEwMzA(1/2)NG報告

    >>584
    サカズキと言えば過去の扉絵で上半身裸で盆栽してたがその時に片腕にヤクザがするような刺青あったけど反対側の腕には似合わない剣の刺青あったから実はサカズキが創始者なのではって説を聞いたことあるな

    >>606
    多分、まじに実体での攻撃なら黄猿の体が持たないしほぼ光と化しての攻撃なんだろうな

  • 613名無し2019/09/26(Thu) 00:01:55ID:EyNTg1MTI(8/8)NG報告

    >>610
    海軍大将でこのポジやっているところを見ると
    ガープより格上の自由人かもしれない

  • 614名無し2019/09/26(Thu) 00:02:34ID:gyNDkzODI(1/1)NG報告

    >>598
    鬼滅が頑張ってるだけであって、登場キャラが多いと兼役も多くなるのが普通なんだろう。

    豪華声優陣・良作画・良脚本(原作の脚色)
    全て揃うアニメはめったにないんだろう。

  • 615名無し2019/09/26(Thu) 00:02:43ID:E2MDgxNDI(2/4)NG報告

    >>580
    こういう銀時も新鮮で好印象っす

  • 616名無し2019/09/26(Thu) 00:04:20ID:Y1ODY0MDQ(2/2)NG報告

    >>599
    流石に海賊が沢山いる場で正体怪しまれるようなことはしないと思うが

  • 617名無し2019/09/26(Thu) 00:04:40ID:cyNTU4NTg(16/18)NG報告

    >>599
    本当は蹴るつもりは無かったけど設定無視の一礼されて、今後はそんな事が無いように優しさ()で軽く一発蹴りを入れた説

  • 618名無し2019/09/26(Thu) 00:04:52ID:k0MDIwNDQ(3/3)NG報告

    >>615
    ジャンプストアにクリアスタンドあったけどそっちは何時もの銀さんだったな

  • 619名無し2019/09/26(Thu) 00:06:18ID:YyMTYxMTI(1/2)NG報告

    >>580
    アズレンの着せ替えスキンは魅力的なの多いよね
    特に私服や学生服のスキンを色んなキャラに用意してくれるのがありがたい
    おら!買ってやるから嫁(綾波)の水着と私服と学生服とL2Dのスキン出せや明石!ダイヤジャラジャラ(強欲で貪欲な壺)

  • 620名無し2019/09/26(Thu) 00:07:54ID:g3MTQ1MDg(1/2)NG報告

    >>582
    アズレンを信じろ

    正直、ちょっと不安なんだよ
    ソシャゲ物ってキャラが半端なく多いから、脚本も作画も大変なことになるからなあ
    予算はあっても題材としてマジで難しいよ

  • 621名無し2019/09/26(Thu) 00:08:22ID:c1MTE3MDg(9/10)NG報告

    >>598
    彼岸島「甘いな!うちは全キャラ兼任だぜ!」

  • 622名無し2019/09/26(Thu) 00:08:24ID:YzOTU0Nzg(1/1)NG報告

    >>599
    黄猿が光になって飛んできたから「眩しっ」ってなったんじゃね

  • 623名無し2019/09/26(Thu) 00:11:12ID:g0MjUxMDA(3/4)NG報告

    >>621
    調べてきた
    やっぱりお前か

  • 624名無し2019/09/26(Thu) 00:12:17ID:c1MTE3MDg(10/10)NG報告

    ふと兼任と言われて調べたら
    デジモン02で同じ声優のキャラ2人が歌うキャラソンで1人デュエット状態になったとか見てワロタ

    子供の頃見たから気にしなかったが同じ声優だったのか...

  • 625名無し2019/09/26(Thu) 00:13:06ID:IzNTAzNjg(2/3)NG報告

    露出は苦手だったはずなのにアズレンの水着スキン買いあさってる不思議

  • 626名無し2019/09/26(Thu) 00:14:06ID:EyNTU5Mzg(8/10)NG報告

    黄猿って藤虎や青雉、赤犬とちがって確固たるなにかを見せずに淡々と仕事してるから余計不気味よね

  • 627名無し2019/09/26(Thu) 00:14:26ID:QwMDg2MzA(7/10)NG報告

    >>620
    ア艦これの二の舞にならないように祈るだけですわ

  • 628名無し2019/09/26(Thu) 00:16:58ID:cyNTU4NTg(17/18)NG報告

    >>626
    兵隊としたら大将の誰よりも優秀だけど、元帥には絶対にならないよね

  • 629名無し2019/09/26(Thu) 00:17:15ID:E1MDM3ODA(22/25)NG報告

    >>619
    君の嫁は花嫁衣装あるやん……
    自分のラフィーは同じ主人公組なのに水着も花嫁衣装無いんやぞ……L2Dはあるがな!!

    でもよく考えたらジャベリンが一番恵まれてないコレ?(花嫁衣装、L2D水着、制服持ち)

  • 630名無し2019/09/26(Thu) 00:17:44ID:MxMjk1NzQ(3/3)NG報告

    ポネキのスキンもっと出せや明石ぃ!
    ネタ抜きに妹共々好きだからほんとスキン増やして欲しいっすね

  • 631名無し2019/09/26(Thu) 00:17:47ID:I1OTEwMzA(2/2)NG報告

    >>626
    オジキにもあるにはあるだろうけどその形が「回りの人間のように感情で片寄りすぎずただ、中道を行く」ってのだから見えにくいんだろうな

    実際、グザンもサカズキも海兵としてみると片寄りすぎるところあるしだからこそ黄猿みたいに方向性は否定せずけど強く踏み入れない人間も必要になるときがあるとね

  • 632名無し2019/09/26(Thu) 00:19:23ID:c5OTUyMzQ(3/5)NG報告

    グラブルはメインシナリオで
    ようやくイベントで出てきた幽世の存在とか組織が出てきたね
    ここから先はどう動かすのかは結構気になる

    今までがほぼメインキャラ7人+1匹で主人公サイド
    そこに一時的に味方になってくれるキャラと
    行く先々で出てくる敵キャラ(大概イベントには絡んでこない)
    これでやってたうえ、エルーンとドラフとハーヴィンが主人公サイドにいないから
    なんかこじんまりとした印象を受けちゃう

  • 633名無し2019/09/26(Thu) 00:19:23ID:AxMjE5NjY(1/4)NG報告

    >>619
    良いよね私服スキン

  • 634名無し2019/09/26(Thu) 00:22:36ID:UwMTIzODA(1/1)NG報告

    >>620
    人気どころ以外は出番ないから問題ないな(自分の推しは多分アニメに映らない見ないを予知しながら

  • 635名無し2019/09/26(Thu) 00:24:22ID:A1ODc2NDQ(1/1)NG報告

    今週の炎炎ノ消防隊開幕これで驚くというより笑ったw

  • 636名無し2019/09/26(Thu) 00:26:18ID:c5OTUyMzQ(4/5)NG報告

    >>634
    人気キャラだけ出すのもよくある策ではあるが
    人気キャラにそこまで人気ないキャラとの絡みとかやり取りとか入れて
    カップリング人気なり何なりを創り出すのも手腕というものでは?

    味のある組み合わせはキャラの魅力を引き出すのに最適あるよ

  • 637名無し2019/09/26(Thu) 00:27:18ID:Q5MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>626
    元々サカズキの「徹底的な正義」とクザンの「だらけきった正義」を俯瞰して自分の「どっちつかずの正義」を選んだって話だからな
    二人みたいに極端な方向に行かないのが黄猿のやり方なのだろう

  • 638名無し2019/09/26(Thu) 00:27:45ID:A0MzAxMjY(3/5)NG報告

    >>634 重桜勢は敵としてワンチャンあるから(震え)
    まあ出来に関しては今あれこれ言っても意味ないから
    待つしかないのである。

  • 639名無し2019/09/26(Thu) 00:28:19ID:kxMzAyMzA(9/14)NG報告

    >>628
    でも正直ワンピ世界の行く末思うと黄猿くらいしか適任がいなくなりそうな予感

    センゴクやガープが海軍に復帰して就任でもしない限り他の適任者はいなさげだし、藤虎や緑牛は今後どう転ぶか分からないし
    後はおつるさんくらいだが、あの人も結構年が年だし…

  • 640名無し2019/09/26(Thu) 00:33:42ID:E3MDM2MjY(2/7)NG報告

    >>632
    ドランクとスツルム殿は?

  • 641名無し2019/09/26(Thu) 00:34:51ID:YyMTYxMTI(2/2)NG報告

    >>629
    わかっとる
    綾波がめちゃくちゃ恵まれた立場にいるってことは(6着で確か最多)
    でも欲しい物は欲しいんや(我儘)

    ラフィーはビリビリコラボ(大陸限定)の衣装もかわいいよね
    日本にもいて欲しい所

  • 642名無し2019/09/26(Thu) 00:38:10ID:E3MDM2MjY(3/7)NG報告

    >>634
    >>638
    アズレンは大筋の話があるからその話に沿って人気があってもなくても出るやつは出るし出ない奴は出ないだろう
    後重桜は味方っぽい瑞鶴たちの組と敵の赤城加賀の組があるから完全に敵かどうかは分からない

  • 643名無し2019/09/26(Thu) 00:38:58ID:g0MjUxMDA(4/4)NG報告

    >>640
    現地協力者A.B感

  • 644名無し2019/09/26(Thu) 00:40:13ID:c5OTUyMzQ(5/5)NG報告

    >>640
    あの2人序盤から中盤はそこそこ出番あるし
    初期のシナリオイベントにも登場したけど

    現状だと元帝国絡みの方で動いてるからあまり出番無いのと
    イベントにも全然絡んでこなくなっちゃったんだよね
    フェリとドランクの関係とか掘り下げようがあるのに勿体ない

  • 645名無し2019/09/26(Thu) 00:44:03ID:g4ODAyOTY(7/15)NG報告

    お~ええやん今年は幼馴染大勝利が豊作やな!

  • 646名無し2019/09/26(Thu) 00:46:14ID:I2OTEwODg(1/1)NG報告

    >>623
    アニメの尺不足が指摘されている昨今、原作33巻分をたった3分でまとめたアニメじゃないか
    https://www.nicovideo.jp/watch/1516706707

  • 647名無し2019/09/26(Thu) 00:50:59ID:E1MDM3ODA(23/25)NG報告

    >>646
    ソードマスターヤマトかよ

  • 648名無し2019/09/26(Thu) 00:52:04ID:QwMDg2MzA(8/10)NG報告

    >>645
    そういえばソルバのリアルってそんな感じの見た目だったなと思い出したわ

  • 649名無し2019/09/26(Thu) 00:55:23ID:MyODkzNDA(1/1)NG報告

    >>627
    ぶっちゃけその手のコメントばかりで正直キツイわ
    少なくともコメ付きで見るのは憚られるな

  • 650名無し2019/09/26(Thu) 00:55:31ID:EwODU3NTY(10/10)NG報告

    最近のワンピースはマジで一切展開が読めない
    第二の全盛期来てますねこれは

  • 651名無し2019/09/26(Thu) 01:02:02ID:AzODUxNjQ(1/1)NG報告

    >>645 >>648
    荒んでいた時代に着てた服を、現在の優等生っぽい見た目で着るから若干の違和感を感じる。

  • 652名無し2019/09/26(Thu) 01:03:09ID:I2OTA4MjI(3/5)NG報告

    >>650
    第四、第五ぐらいじゃね?
    連載初期の盛り上がりはよく分からないが
    前回の全盛期が頂上決戦なのは確か

  • 653名無し2019/09/26(Thu) 01:10:01ID:AwMjI2OTI(1/1)NG報告

    最初は適当に付けた名前が、繋がりによって意味がある大切なものに変化していったの泣けたし、自分の名前のカードを量産するあたり気に入ってたんだろうなあ…もう少しAIと遊作の話を見ていたかった

  • 654名無し2019/09/26(Thu) 01:10:08ID:U4MDcxMjg(2/3)NG報告

    クリスマスの時といい公式ツイッターの画像のチョイスはなんなの?
    https://mobile.twitter.com/yugioh_anime/status/1176799677028503554

  • 655名無し2019/09/26(Thu) 01:10:31ID:YyNjMzNjg(5/5)NG報告

    >>632
    メインストーリーでグランサイファーに乗ってるのが見た目ヒューマンばかりってのはたまに言われるよね

    ロキ側は割と異種族集まってる感ある
    それでもハーヴィンいないけど…

  • 656名無し2019/09/26(Thu) 01:20:50ID:k3OTk3MDI(1/2)NG報告

    グラブルはようやくルリアとビィ君の正体がはっきりしたってマジ?(まだそこまで進めてない)

  • 657名無し2019/09/26(Thu) 01:37:22ID:ExODY1NTQ(1/2)NG報告

    >>565
    個人的にはもっと単純だと思う。ほむらちゃんにとって弓は魔法少女としてのまどかの象徴だから、まどかがいるなら要らないって思ったんじゃないかな。

  • 658名無し2019/09/26(Thu) 01:38:52ID:MwODI5NDA(3/10)NG報告

    >>650
    ワンピースは頂上戦争後半と魚人島以外はずっと全盛期って俺の中で決まってる
    最近だとクイーンさんがお気に入り

  • 659名無し2019/09/26(Thu) 01:48:27ID:g2MjI2MjA(1/1)NG報告

    >>623
    ・・・丸太?丸太がしゃべるの?

  • 660名無し2019/09/26(Thu) 02:13:23ID:M2MjEzMTY(1/1)NG報告

    >>627
    ことあるごとにアニメ艦これの話題ぶり返されるのが一番イライラする

    お互い関わらないのが身のためやろ…

  • 661名無し2019/09/26(Thu) 02:24:06ID:M5Mjc2OA=(1/1)NG報告

    >>659

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hiK8t_QuWYg

    毎週声優一人による全吹替でギャグに思えるアニメ化だからね

  • 662名無し2019/09/26(Thu) 03:17:57ID:Y2NjMyNzY(8/8)NG報告

    >>654
    祝う気あんのか

  • 663名無し2019/09/26(Thu) 03:24:48ID:IwMzY4ODQ(1/1)NG報告

    スレ画がケロロ軍曹だからなんとなく言いたいんだけど、ここ最近のカプ〜とか映画産キャラデザのキャラの適当な拾い方はなんとかならんかったんか感。
    新ケロロとかは普通に受け入れられたしモミチャンとかは可愛いんだがなぁ。

  • 664名無し2019/09/26(Thu) 03:29:29ID:ExODY1NTQ(2/2)NG報告

    >>657
    自己レスだけど、要らないってのはちょっと違うか。無意識に避けたっていうべきかな。ほむらちゃんは自分がまどかを守るべきだと考えてるけど、同時にまどかを神聖視してる節があるし。

  • 665名無し2019/09/26(Thu) 05:03:04ID:E3MDM2MjY(4/7)NG報告

    モンハンやっとプレイできたけどガンランス使いだからガ性の呪いで中々G級装備に変えられない……

  • 666名無し2019/09/26(Thu) 07:05:27ID:I2OTA4MjI(4/5)NG報告

    >>519>>521
    やっぱ、地面にいる間張り付いて火力ある武器で殴らにゃダメなんだな
    スラアクじゃ飛んでる間に強化状態切れるから相性悪いな
    ラスボス倒してから、武器乗り換えてリベンジするわ

    朝起きたらライザのアトリエがトレンド入りしてて驚いたわ
    やりたいと思ってるうちに買お

  • 667名無し2019/09/26(Thu) 07:07:59ID:gzMjcyMjY(1/1)NG報告

    >>662
    ヤロウ三人組がニコリともせずにカメラ目線というクリスマスを祝っているとは到底思えない画面だ……

  • 668名無し2019/09/26(Thu) 07:13:10ID:Q5MzQ0MA=(10/11)NG報告

    >>665
    EX ガンキン手足2部位でガ性4ガ強つけれるで。

  • 669名無し2019/09/26(Thu) 07:17:20ID:A0MzAxMjY(4/5)NG報告

    >>656 一応説明はされた感じ
    まあまだまだ何か裏がありそうだが
    あとやっぱあの女の人主人公の母なのかな?

  • 670名無し2019/09/26(Thu) 07:19:29ID:g3MTQ1MDg(2/2)NG報告

    >>668>>665
    ガンキン出るまでちょっと時間かかるしマスターのガンキンめっちゃ強いから(経験談)、ガードスキルに頼らない別の装備に一度変えることをオススメするわ

  • 671名無し2019/09/26(Thu) 07:37:13ID:Q5MzQ0MA=(11/11)NG報告

    >>670
    ナルガ装備で回避ガンスもいいかもな。3部位で真・業物/弾丸節約発動するし。

  • 672名無し2019/09/26(Thu) 07:42:43ID:U4MzI5NzI(2/2)NG報告

    >>659
    武器が喋ることに何か問題が?

  • 673名無し2019/09/26(Thu) 07:54:49ID:gyNjAzNDg(2/2)NG報告

    てか今日アトリエ発売やんけ!モンハンと並行してやらなきゃ…

  • 674名無し2019/09/26(Thu) 08:09:09ID:AxMzg3MTg(1/1)NG報告

    >>653 わかる、最後の愛してるぜ、もそれだけ遊作のことが大切だったんだなって

    誰かを思うこと、それが愛なんだよな

    ということで、
    【お題】愛(ただし、恋愛絡みは除く)
    愛がキーワードとなるシンフォギア から
    もちろん、フィーネや先覚司令みたいに恋愛的な愛も重要だが、マリアさんのマムからもらった家族としての”愛"も立派な”愛”なんだよな

  • 675名無し2019/09/26(Thu) 08:18:35ID:AwNDMxNDQ(1/5)NG報告

    正直な話艦これアニメ見てみたい気持ちはある(今年2月にゲーム始めた提督)

  • 676名無し2019/09/26(Thu) 08:19:02ID:MzNzY3MjY(1/5)NG報告

    見ればいいじゃねえか!

  • 677名無し2019/09/26(Thu) 08:20:34ID:c4NTk2NTA(1/2)NG報告

    >>676
    「(オススメが)うめぇじゃねえか!」

  • 678名無し2019/09/26(Thu) 08:23:50ID:AwODIwNjI(3/4)NG報告

    >>610
    この海で一番不自由なやつ、それが海軍元帥だ
    事実だけどこの表現は流石に草

    海軍としても今の状況は面白くないよな。世界政府(直属の上位機関)の意向で海賊を特例で味方につける七武海制度を勝手に撤廃されてその元七武海の海賊共の後処理を押し付けられてるようなもんだし。その前に四皇同士の同盟とか あったり本当に最悪な位タイミング悪い

  • 679名無し2019/09/26(Thu) 08:28:13ID:g3ODQ0NTQ(2/3)NG報告

    >>677
    今ならu-nextの無料トライアルで見れるじゃねえか!

  • 680名無し2019/09/26(Thu) 08:29:36ID:M3NzQwNzY(1/1)NG報告

    転生した異世界生物と人間の友愛
    【メギド72】 永遠意光~twilight【BGM】 niconico

    http://nico.ms/sm35613091?cp_webto=share_others_androidapp

  • 681名無し2019/09/26(Thu) 08:46:23ID:g2Mzk4MDQ(1/1)NG報告

    ツイッターで見かけて、想像以上で腰を抜かした
    Iカップ、いやそれ以上か

  • 682名無し2019/09/26(Thu) 08:51:52ID:g4Mzc3NTA(1/3)NG報告

    >>674
    家族愛とライバルに対する友愛

  • 683名無し2019/09/26(Thu) 08:54:29ID:E5NzAxMDA(1/1)NG報告

    >>674
    血が繋がってなくても愛と絆が繋がっていれば親子なんだって事が良く分かるアニメ版ウィッチブレイド。
    最近知ったんだが脚本・シリーズ構成が靖子にゃんなんだよな、納得。

  • 684オルトリンデと宴2019/09/26(Thu) 08:58:25ID:MxMTc2ODI(1/4)NG報告

    >>675
    キャラはかわいいし
    絵師がバラバラのキャラデザインを綺麗に統一してるのは凄いし
    話のテンションの落差に気を付けるとか元ゲーのキャラを意識しすぎないとかすれば十分に楽しめると思うよ

  • 685名無し2019/09/26(Thu) 09:03:45ID:I1NTU4Mjg(1/5)NG報告

    >>675
    「アニメは数ある艦これの解釈の一つだ!」って思いながら見て貰えるといいかな…。出来ればついでにコミカライズやラノベも見てくれると嬉しい。(吹雪頑張ります!や目安箱は無料で一話が見れる。)二次創作もだけど、艦これは世界観をギチギチに設定してないから、いろんな解釈をしてて面白い。
    次の時雨が主人公のアニメ二期も一応楽しみ。(不安もあるけど)

  • 686名無し2019/09/26(Thu) 09:14:04ID:kyMzUyNDk(1/1)NG報告

    >>674
    無償の愛

  • 687名無し2019/09/26(Thu) 09:17:52ID:A5NzU1Njg(7/7)NG報告

    >>675
    艦娘の何人かが二次創作ネタ採用してるのと
    上で言われてる脚本の落差以外はまぁ見れると思う
    演出が不安定だった部分は円盤で修正されてるから頑張って

  • 688名無し2019/09/26(Thu) 09:21:34ID:A0Njk3MjY(1/2)NG報告

    見てないけどアニメ艦これの劇場版は評判が結構よかったような

  • 689名無し2019/09/26(Thu) 09:24:33ID:Y2NTI3NjY(1/3)NG報告

    >>688
    見てないのに?

  • 690名無し2019/09/26(Thu) 09:28:25ID:Y3ODA4NjI(2/4)NG報告
  • 691名無し2019/09/26(Thu) 09:29:32ID:g1OTAxMTY(1/2)NG報告

    >>658
    スリラーパークを全盛期に入れていいんですかね…
    別に俺も嫌いじゃ無いけど、同じ七武海関係のエピソードと比べると正直…

  • 692名無し2019/09/26(Thu) 09:30:46ID:A0Njk3MjY(2/2)NG報告

    >>689
    だから内容じゃなくて評判といってるんだけど?

  • 693名無し2019/09/26(Thu) 09:31:29ID:Y2NTI3NjY(2/3)NG報告

    >>690
    平(均以上に)ぼ(いんぼい)ん

  • 694名無し2019/09/26(Thu) 09:32:55ID:Y3NTIzMDg(1/1)NG報告

    >>689
    そんなイライラすんなよ。周りの評価が高くても見てなかったなんてよくある事じゃないか。

  • 695名無し2019/09/26(Thu) 09:43:04ID:YyODE2Mjg(6/8)NG報告

    >>690
    本当に高水準だったのはさすがに笑う

  • 696名無し2019/09/26(Thu) 09:43:14ID:Y2NTI3NjY(3/3)NG報告

    >>692
    ごめんて そんな苛々せんといて

    >>694
    すまない

  • 697名無し2019/09/26(Thu) 09:46:54ID:kxMzAyMzA(10/14)NG報告

    >>690
    おう戦艦大和と長門を並べて比較するような真似やめーや
    どんなお餅でもあんな鏡餅と比べたら大概並程度に見えるってそれ

  • 698名無し2019/09/26(Thu) 09:47:02ID:c5MTM4Njg(1/6)NG報告

    エクシアリペアの死神感いいよね

  • 699名無し2019/09/26(Thu) 09:47:25ID:MwODI5NDA(4/10)NG報告

    >>690
    こんなん一緒に旅してる男どもヤバイやろ
    ショタとか絶対性癖歪むで

  • 700名無し2019/09/26(Thu) 09:48:21ID:YyODE2Mjg(7/8)NG報告

    >>697
    ぶっちゃけどっちも動いても動いてなくても股間に悪いぞ(最低な言葉選び)

  • 701名無し2019/09/26(Thu) 09:55:12ID:I1NTU4Mjg(2/5)NG報告

    >>694
    そういや俺、「君の名は」も「天気の子」も見てないんだよねぇ。まぁあらすじも解ってるし今さら見なくてもいいかな?って思っちゃってるけど。

  • 702名無し2019/09/26(Thu) 09:56:46ID:E3MDM2MjY(5/7)NG報告

    >>670
    >>668
    ありがとう一回ガンキン倒しに行ってダメだったら他武器試してみる

  • 703名無し2019/09/26(Thu) 09:58:06ID:AxMzM3MDg(1/3)NG報告

    >>701
    この売上だと来年辺りにどこかの局がノーカット放送しそうではある

  • 704名無し2019/09/26(Thu) 09:58:30ID:A0NTkwNDQ(1/1)NG報告

    >>700
    ぱっつんぱっつんやないか

    将来の健康のために少し絞ろ?

  • 705名無し2019/09/26(Thu) 09:59:18ID:MwODI5NDA(5/10)NG報告

    >>701
    君の名はと天気の子は劇場で見て映像と音楽を堪能する部分が大きい作品だから少し勿体ない気がする

  • 706名無し2019/09/26(Thu) 10:03:02ID:A3NDQxMjg(1/2)NG報告

    >>704
    これを絞るなんてとんでもない!(いや他の部位全然大丈夫だから絞らなくてもOKやぞこれは)

  • 707名無し2019/09/26(Thu) 10:03:55ID:MwODI5NDA(6/10)NG報告

    >>706
    この世界の女の人いくら食べても胸と尻に栄養行きそう

  • 708名無し2019/09/26(Thu) 10:04:08ID:g4ODAyOTY(8/15)NG報告

    >>674
    ママンの家族愛すき

  • 709オルトリンデと宴2019/09/26(Thu) 10:07:18ID:MxMTc2ODI(2/4)NG報告

    >>700
    ちょっとエッチ過ぎない?
    全年齢でしょ?なんでそんなに柔らかく肉々しい肢体を全力アピールしてるの?
    どのくらいもちもちしてるか直接確認したくなるでしょ?
    誘ってるの?
    やばい
    マジで股間に悪い

  • 710名無し2019/09/26(Thu) 10:14:53ID:YwODY2NjQ(1/1)NG報告

    >>672
    これはマジでなんで急に喋ったの?単に幻聴?

  • 711名無し2019/09/26(Thu) 10:17:29ID:M4MjQ3MzY(8/10)NG報告

    >>710
    持ち主がイカれたレンだからやで

  • 712名無し2019/09/26(Thu) 10:20:35ID:MwMDMwNDA(4/6)NG報告

    >>678
    五老星に啖呵きれるのは大きいと思うよ

    まあ裏で部下が台無しにしちゃったけど

  • 713名無し2019/09/26(Thu) 10:22:31ID:EyNTU5Mzg(9/10)NG報告

    >>690
    グラブルのドラフより小さいから貧乳みたいな事いうのやめーや

  • 714名無し2019/09/26(Thu) 10:25:14ID:Y5NTQ2NDY(1/1)NG報告
  • 715名無し2019/09/26(Thu) 10:26:32ID:g1OTAxMTY(2/2)NG報告

    >>712
    上は正義のカケラもなく
    下は正義性の違いにより現在は険悪な雰囲気

    元帥が頼れるのはオジキだけなんやなって…

  • 716名無し2019/09/26(Thu) 10:31:02ID:EyNTU5Mzg(10/10)NG報告

    女主人公やメインの女の子キャラで話題を拐うのはよく見るけど
    みんなが一目惚れした男主人公とかっておる?

  • 717名無し2019/09/26(Thu) 10:31:14ID:A3NDQxMjg(2/2)NG報告

    >>711
    どっかで見た

    戦場で兵士が銃に喋りかけたとして

    他人から見て銃が喋らない→兵士の頭がおかしい

    他人から見て銃が喋ってる→銃がおかしい

    そもそもそんなことやってない→見てる奴がおかしい

    を思い出した

  • 718名無し2019/09/26(Thu) 10:37:26ID:g4Mzc3NTA(2/3)NG報告

    >>716
    一目惚れじゃないけどこの人で始めて男惚れと言うのを学んだゾ。

  • 719名無し2019/09/26(Thu) 10:38:27ID:AxMzM3MDg(2/3)NG報告

    >>712
    本当に啖呵を切れる"だけ"なの悲しい
    向こうは「お前の面子なんて知るか(意訳)」だし

  • 720名無し2019/09/26(Thu) 10:43:06ID:E3MDM2MjY(6/7)NG報告

    >>674
    生徒たちへの愛で無限に霊力を上昇させる男
    ぬ〜べ〜を倒すために愛について学んだ結果本当に愛を獲得した玉藻先生もいいぞ

  • 721名無し2019/09/26(Thu) 10:43:14ID:g4ODAyOTY(9/15)NG報告

    >>719
    まあでもここで世界情勢がヤバいことになるとかじゃなくて自分の面子を引き合いに出してるサカズキもなあ…
    正義を掲げてはいるけどこの人根はヤ○ザに近いんだろうな

  • 722名無し2019/09/26(Thu) 10:43:57ID:Q2Nzk4NzQ(1/2)NG報告

    >>716
    子供の頃読んで好きになったキャラです(20代並感

    続編のコロッケBLACKでも出るらしいね

  • 723名無し2019/09/26(Thu) 10:45:18ID:Q2Nzk4NzQ(2/2)NG報告

    >>722
    追記
    すまんよく考えたらリゾットメインキャラだけど主人公ではなかったな…

  • 724名無し2019/09/26(Thu) 10:46:36ID:g4ODAyOTY(10/15)NG報告

    >>716
    カイザーだな
    やっぱり必死で這い上がろうとする姿には惹かれる

  • 725名無し2019/09/26(Thu) 10:49:40ID:I1MDA1Njg(1/1)NG報告

    >>715 藤虎さんはもう自警団やって正義守れよ……大将の立場を使えば世間に知らしめ易いのかもしれんがな。

  • 726名無し2019/09/26(Thu) 10:51:01ID:QwMDg2MzA(9/10)NG報告

    >>716
    主人公から実質ラスボスになった悠二

  • 727名無し2019/09/26(Thu) 10:55:19ID:AyOTk5ODg(1/1)NG報告

    >>725
    自分ドレスローザまでしか読めてなくてホールケーキアイランドと和の国は受動喫煙なんだけど、藤虎さんって『世界徴兵』で海兵に取られた外様の人間じゃなかったっけ?
    そもそも治安維持活動自体もともとやってたのか海軍に封じられてやらさせてるのかわからないよ?

    いやどちらにせよ仁義通す人なのは間違いなさそうだから嫌々やってるってことは万に一つもないだろうけれど。

  • 728 2019/09/26(Thu) 10:56:01ID:Y4MzMxNDA(2/3)NG報告

    >>681
    この鎧の人どっかで土偶みてぇって言われてるの見てからドラクエの土偶戦士の絵が浮かんできて笑ってしまうw

  • 729名無し2019/09/26(Thu) 10:57:23ID:c4NTk2NTA(2/2)NG報告

    >>716
    スパロボでのイメージが全てとなっている人が大多数だろうけど、アニメ本編では「なんでも出来ちゃうスマートな男」ではなく、「心の奥に憎悪と怒りの炎を抱く快男児」な破嵐万丈が大好きで大好きで、俺の心に理想の主人公として何時までもいつ続ける。

  • 730名無し2019/09/26(Thu) 10:59:15ID:Q5MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>725
    七武海制度の撤廃を成し遂げるために大将になった口みたいだからな
    それが現実になった今どう動くか

  • 731 2019/09/26(Thu) 11:00:22ID:Y4MzMxNDA(3/3)NG報告

    >>716
    いやぁ、想像を超える対処の仕方で間違いなく惚れましたよ。
    その後の行動や信念もカッコいいんだけどやっぱりココだね。

  • 732名無し2019/09/26(Thu) 11:00:46ID:Y4NzIyMDA(1/1)NG報告

    >>725
    大将なった経緯自体海軍にも責任あるっちゃある

  • 733名無し2019/09/26(Thu) 11:03:38ID:A2MzAxNjQ(2/3)NG報告

    >>721
    海軍は七武海の悪事を止められないと全世界に宣言したようなもんだから、海軍元帥の立場からすれば怒って当然よ
    権威が落ちる=抑止力の機能が落ちるなんで、あの行動は根っからの海軍にはまずできない

  • 734名無し2019/09/26(Thu) 11:04:32ID:AxMzM3MDg(3/3)NG報告

    >>715
    緑牛はイマイチ言うこと聞いてくれないし
    イッショウさんはコレだし
    ほたるぅが癒し過ぎる

  • 735名無し2019/09/26(Thu) 11:07:13ID:AwNDMxNDQ(2/5)NG報告

    ライザのアトリエの絵師からはワダアルコみの変態性を感じる

  • 736名無し2019/09/26(Thu) 11:16:51ID:Y5NDUyMzg(1/4)NG報告

    >>731
    ここの対応はさすがにワーストワン。(混乱したんだろうけど)

  • 737名無し2019/09/26(Thu) 11:18:22ID:k2MTUwMjg(1/1)NG報告

    イース9を買うべきか
    コードヴェインを買うべきか
    ライザのアトリエを買うべきか
    悩む

  • 738名無し2019/09/26(Thu) 11:22:13ID:I2MTY3NDQ(1/1)NG報告

    >>731 何故そこw

    なお後に夜の一刀修羅をドラゴンファングしちゃう模様

  • 739名無し2019/09/26(Thu) 11:33:20ID:AxMjE5NjY(2/4)NG報告

    >>737
    迷ったなら全部買おう

  • 740名無し2019/09/26(Thu) 11:35:14ID:YwMzQ0NTI(1/1)NG報告

    >>1
    この作者さんも悪名高くなっちゃったなぁ…

  • 741名無し2019/09/26(Thu) 11:35:49ID:E0NTE4ODQ(1/4)NG報告

    >>674
    血の繋がらない親子愛っていいものだなと思う
    何度見てもギイとアンジェリーナのこの場面は泣く。素直になれなかったギイが漸くママンって呼んでアンジェリーナが優しく頭を撫でるの好き……

  • 742名無し2019/09/26(Thu) 11:40:31ID:AwNDMxNDQ(3/5)NG報告

    コードヴェインのイオ巨乳すぎない?
    解釈違いです購入させていただく

    自キャラのエディットでムラサメくらいにまで胸削れたら嬉しいんだけどなあ
    サイズ0にしても結構膨らんでるのよ

  • 743名無し2019/09/26(Thu) 11:41:37ID:Q1MjE5OTI(7/7)NG報告

    >>716
    ネタにされる天然だったりアホなところはたしかにあるんだがそれはそれとして初めて惚れたのは北斗のケンシロウ

  • 744名無し2019/09/26(Thu) 11:41:43ID:E0NTE4ODQ(2/4)NG報告

    >>716
    一風変わった侍だけど、そんな銀さんが一目見た時から好きです

  • 745名無し2019/09/26(Thu) 11:44:50ID:kxMzAyMzA(11/14)NG報告

    >>731
    ・運悪く女子の着替え場面に出くわす→あるある
    ・見てしまったことへの言い訳はしない→おっ、男らしい

    ・僕も脱ぐからおあいこって事にしよう

    どうしてそうなる(白目)

  • 746名無し2019/09/26(Thu) 11:49:06ID:I1MzcwMjY(1/1)NG報告

    >>744銀魂はちゃらんぽらんな侍が皆を変えていく物語でもあるけど、空っぽな虚だった男が色んな人に出会って万屋銀ちゃんになっていく物語だったの、いいよね……

  • 747名無し2019/09/26(Thu) 11:50:22ID:MwODI5NDA(7/10)NG報告

    ライザのアトリエ買いたいけど俺の中のハンターがまだ歴戦古龍も満足に狩ってないのにアイスボーンを放り出すなと言う
    どうすれば良いんだ…

  • 748名無し2019/09/26(Thu) 11:56:14ID:IwNzgyNTI(3/3)NG報告

    >>746
    お登勢さんが斬られた時の銀ちゃんは凄まじかったな

    夜叉通り越してケダモノだよ

  • 749七代目火影2019/09/26(Thu) 11:58:24ID:g4Mzc3NTA(3/3)NG報告

    >>747
    分身すればいいのさ
    俺も影分身で家族サービスと仕事を両立出来るし便利だってばよ。

  • 750名無し2019/09/26(Thu) 11:59:36ID:E0NTE4ODQ(3/4)NG報告

    >>746
    かぶき町野良猫ブルース編のお登勢さんがホウイチに語った台詞好き

    「……前にも拾ったのさ野良を。何にでも頭つっこんでテメェの身体張って人様の大事なモン護ってた。まるで何かを償うように。そのくせ自分では何も持たない。誰も寄せ付けない。失う怖さを知ってしまったからなのか、それとも同じ思いを人にさせたくなかったのか。もしかしたらテメェに罰でも与えてたのかもしれないね」
    「護り護ってくれる仲間がアイツに再び前に進む力を与えたのかもしれない……護って失って護られて失って、それでもまた抱えこむ。結局その繰り返しさ。それが生きるって事なんだろうよ。難儀な話だ。でもねェ、あの三匹のツラ見てたら、それも悪くない気がするのさ」

  • 751名無し2019/09/26(Thu) 12:00:28ID:U3MjA4NDg(1/12)NG報告

    >>212
    戦後のゴタゴタの時期だし自社武力はいるよねやっぱり

    そういや原作少佐生きてるのか
    アニメ見ながら少佐は死、んでるほうがいいかなって思ってたから以外

  • 752名無し2019/09/26(Thu) 12:03:44ID:Y3ODA4NjI(3/4)NG報告

    トレンド入りは笑うんだよなあ

  • 753名無し2019/09/26(Thu) 12:04:00ID:Y3ODA4NjI(4/4)NG報告
  • 754名無し2019/09/26(Thu) 12:04:19ID:AxMjE5NjY(3/4)NG報告

    >>747
    古龍を狩りながらライザちゃんを愛でる

  • 755名無し2019/09/26(Thu) 12:07:56ID:E2MDgxNDI(3/4)NG報告

    >>736
    普通に一言謝ってさっさと部屋から出ろと思いました

  • 756名無し2019/09/26(Thu) 12:12:44ID:U3MjA4NDg(2/12)NG報告

    >>649
    まあアズールレーンは作品の来歴的に艦これと比較されるのはしゃーない

  • 757名無し2019/09/26(Thu) 12:15:22ID:U3MjA4NDg(3/12)NG報告

    >>699
    なあに人間比較で物事測るし平均が移動してるならセーフセーフ

  • 758名無し2019/09/26(Thu) 12:16:29ID:U3MjA4NDg(4/12)NG報告

    >>704
    あんだけフィールド歩き回るゲームで大臀筋とハムストリングスが発達しないわけないんだよなぁ(納得)

  • 759名無し2019/09/26(Thu) 12:19:26ID:MzOTUxNTI(1/1)NG報告

    >>681 >>690
    こんだけデカイと歩くのも辛そう

  • 760名無し2019/09/26(Thu) 12:24:34ID:U3OTM5NDY(1/1)NG報告

    >>742
    胸のサイズじゃなくてあくまで体格だからなぁ弄れるの

    しかしイオは可愛いとセクシーが同居しとる

  • 761名無し2019/09/26(Thu) 12:24:46ID:M2MzA3NjQ(2/2)NG報告

    >>716
    熱血でもなければクールでもない不思議な中間地点にいるけど、見てて安心感のある主人公である山野バン。

    何気に人類の進化種に技術で追いつくバカみたいな事してるのヤバイなって。

  • 762名無し2019/09/26(Thu) 12:27:32ID:c5MTM4Njg(2/6)NG報告

    ヅラが意味ありげに「俺達の中でヤツが一番この世界を憎んでいる」旨の事を言ってたからどう言う意味なんだろうとずっと気になってた所にあれだ

    真相はまたちょっと違ったけどそりゃ心折れるわ

  • 763名無し2019/09/26(Thu) 12:27:49ID:MwODI5NDA(8/10)NG報告

    >>754
    闘争心とスケベ心がごっちゃになって頭おかしなるで

  • 764名無し2019/09/26(Thu) 12:31:16ID:g1NTU2Nzg(1/1)NG報告

    >>763
    「クシャル…お前、意外とえっちだな」とか言い出すのかわかります

  • 765名無し2019/09/26(Thu) 12:33:17ID:k4Njc3ODQ(1/1)NG報告

    >>754
    えっ?ライザちゃんを狩り(意味深)ながら、
    古龍を愛でる(意味深)だって?

  • 766名無し2019/09/26(Thu) 12:35:03ID:AwNDMxNDQ(4/5)NG報告

    >>760
    NPCにほぼ平らのキャラが存在するんだから同じくらいまで小さくできるようにしてくれよ!!
    って話

    フリーダムウォーズは胸エディットあって良かったな………ゴッドイーターも小さくできるようにしてください

  • 767名無し2019/09/26(Thu) 12:36:36ID:A2MzAxNjQ(3/3)NG報告

    >>762
    紅桜で故人と分かった一国傾城で死因も判明したけど、経緯が予想をはるかに越える重さだった
    アレを主人公の過去に仕込むあたり空知先生もだいぶ鬼である

  • 768名無し2019/09/26(Thu) 12:37:57ID:cwNzQwNTA(1/2)NG報告

    >>715


    『『大変そうだな、元帥。それはそうと【失礼するぜ】』』

  • 769名無し2019/09/26(Thu) 12:38:38ID:Y5NDUyMzg(2/4)NG報告

    >>747
    ラージャン来るまで、ライザをやり込むとか?(言うて、2週間くらいでラージャン来るけど・・・)

  • 770名無し2019/09/26(Thu) 12:41:19ID:E0NTE4ODQ(4/4)NG報告

    >>762
    この過去編やった後に、さらば真選組篇でもう一度先生を斬らせるという所業よ
    本人はもう吹っ切ってたけど。ここで俺じゃなく俺達の剣って言うの堪らなく心に来る

  • 771名無し2019/09/26(Thu) 12:44:09ID:AwNDMxNDQ(5/5)NG報告

    あちゃあ、DMMで夏にもらえた500ポイント、有効期限1ヶ月しかなかったんかい
    半年あるものと思ってた

    知ってればこっちを先に消費したんだがなあ……今から1000ポイントまで届く気がしないから適当にアイテム買うか

  • 772名無し2019/09/26(Thu) 12:46:23ID:Y0NTE4MTA(1/1)NG報告
  • 773名無し2019/09/26(Thu) 12:47:32ID:AwMjMwNjQ(1/1)NG報告

    >>768
    こちらは七武海のバギー氏からのクレームになります

  • 774名無し2019/09/26(Thu) 12:47:37ID:cwNzQwNTA(2/2)NG報告

    >>770

    剣心と銀さんって昔から色々比較されてたけどどっちも笑えないくらい過去重いな

  • 775名無し2019/09/26(Thu) 12:49:38ID:Y5NDUyMzg(3/4)NG報告

    >>765
    祖龍「古龍もガチれば、女の子に変身は余裕。」

  • 776名無し2019/09/26(Thu) 12:51:03ID:E5NDU0MjY(2/2)NG報告

    >>772
    >>773
    真面目に傭兵稼業してたらなんか不意打ちされた感じだからなぁバギーのとこは。
    でもね、海軍も自分のとこに決定権無いうちに決まった話だから………(白ひげの息子やら世界最強の剣士捕まえにいった下っぱ見つつ)

  • 777名無し2019/09/26(Thu) 12:52:53ID:M1NDYyNTQ(1/5)NG報告

    振り返ると海軍および世界政府の戦力どんどんガタガタになってきてるな
    兵器は結局兵器として使えるに過ぎないからなぁ

  • 778名無し2019/09/26(Thu) 12:54:28ID:M4NjM2NjY(1/2)NG報告

    >>750 おとせさんから本当にただ野良猫ひろっただけ(家賃はめったに払わない)ってのがエモいし、暗に銀さんの過去を察したのも凄い。 銀さんにとっちゃ最初に色彩をくれたク、ソババァってのもエモすぎる

  • 779名無し2019/09/26(Thu) 12:54:40ID:M1NDYyNTQ(2/5)NG報告

    >>776
    囲まれた(周りの海兵を逃がさない距離)

  • 780名無し2019/09/26(Thu) 12:56:59ID:kyOTkzMzI(4/6)NG報告

    >>712
    >>715
    サカズキ(赤犬)は基本的に否定されがちだが
    でもなんだかんだ「ムカ着火インフェルノ」を体現するような生きた活火山たるコイツが恐れられるからこそ、世界がまだマシな状態であると思うのよ

    赤犬が海賊からナメられだしたら、絶対に庶民への被害増えるからかれもまた正義に他ならない

    あと、ワンピースのZのエンドポイント設定が本編にも適用されるなら、
    その気になれば赤犬って新世界を滅ぼせるんだよなガチで。
    あとグラグラの実が「世界終わらせる」聞くのも、ワンピース世界の火山活動を考えるとさもありなん

  • 781名無し2019/09/26(Thu) 12:57:04ID:E0MTM0Njg(1/1)NG報告

    >>747
    アトリエは発売直後はバグまみれなことが多いからアプデされるまでモンハンでいいと思う

  • 782名無し2019/09/26(Thu) 12:58:54ID:Y5Mzk5MTQ(1/2)NG報告

    >>779
    新兵器と同じく盾もベガパンク製で、白ひげ全力の一撃でも壊れない盾の可能性があるし…

  • 783名無し2019/09/26(Thu) 12:58:57ID:M1NDYyNTQ(3/5)NG報告

    >>780
    ぶっちゃけサカズキ自身振り回されてるのと、想定外なことが多過ぎるだけでやれる範囲はやってるからな

  • 784名無し2019/09/26(Thu) 12:59:20ID:M1NDYyNTQ(4/5)NG報告

    >>780
    >>783
    一つズレた

  • 785名無し2019/09/26(Thu) 12:59:24ID:U3MjA4NDg(5/12)NG報告

    モンハンのモンスターをを女体化してスケベする小説界隈あったよねたしか

  • 786名無し2019/09/26(Thu) 12:59:49ID:M1NDYyNTQ(5/5)NG報告

    >>784
    何度もすまない、合ってたわ

  • 787名無し2019/09/26(Thu) 13:00:37ID:I0NTAyNjY(1/4)NG報告

    >>782
    なお足元が崩れた場合

  • 788名無し2019/09/26(Thu) 13:01:32ID:k3OTk3MDI(2/2)NG報告

    >>761
    Wのアニメ放送時は経験値に差がめっちゃあるバンさん相手に相打ちとかヒロの謎の力やばいなって思ったけど諸々の設定が必要明らかになった今見るとヒロのオーバーロードに技術で相打ちまで持っていくっていくら経験値の違いがあるとは言えとんでもないことやってたなバンさんってなったわ

  • 789名無し2019/09/26(Thu) 13:01:51ID:I0NTAyNjY(2/4)NG報告

    なんだかんだで赤青黄3大将は仕事ではちゃんと連携出来たんだなって

  • 790名無し2019/09/26(Thu) 13:03:00ID:M0ODY5MDI(1/1)NG報告

    >>787
    間違えなくこうなるんだよなぁ

  • 791名無し2019/09/26(Thu) 13:03:19ID:c1MDk3OTY(1/1)NG報告

    >>779
    話ずれるけど、この島マルコがいた島(破壊済み)っぽいのほんと不穏

  • 792名無し2019/09/26(Thu) 13:03:39ID:c5MTM4Njg(3/6)NG報告

    攘夷戦争だの寛政の大獄だの廃刀令だののゴタゴタで有力な侍が、
    ゴッソリ削れた事を考えると銀時みたいなのがゴロゴロいたって言う、
    妄言みたいな次郎長の言葉もあながち嘘でもないんだろうなって思うわ

  • 793名無し2019/09/26(Thu) 13:04:11ID:I0NTAyNjY(3/4)NG報告

    >>790
    バリバリみたいに周囲完全バリアじゃない限りどうしようないものはあるよね

  • 794名無し2019/09/26(Thu) 13:04:49ID:AxNDkzMDI(1/1)NG報告

    >>765
    ヴァルハザク以外はいける可能性...?

  • 795名無し2019/09/26(Thu) 13:05:07ID:Y5NDUyMzg(4/4)NG報告

    >>785
    テオとかレウスならホモでは?

  • 796名無し2019/09/26(Thu) 13:06:22ID:M4NjM2NjY(2/2)NG報告

    >>792 西郷さんも攘夷の大先輩だからって神楽にぶん殴られてもピンピンしてるしな。

  • 797名無し2019/09/26(Thu) 13:07:30ID:g4ODAyOTY(11/15)NG報告

    ハハハハハ!見える!見えるぞ!わたしにもミコちゃんが敗北フラグを積み重ねていくのが見える!
    マキちゃんとミコちゃんのダブル滑り台を期待してますよ〜

    やっぱりツンデレは敗北して泣きわめく姿が至高、ハッキリわかんだね

  • 798名無し2019/09/26(Thu) 13:11:56ID:I0NTAyNjY(4/4)NG報告

    股間に悪いどころか股間もヤバかった

  • 799名無し2019/09/26(Thu) 13:14:38ID:I4MjU0MzQ(1/1)NG報告

    >>716
    真っ向からデジモンと殴り合うという衝撃的な登場を果たしたマサルの兄貴は本当に一目で気に入った
    出鱈目な強さがよく挙げられるけど名言も豊富で好き。特に家族関係の事になるとまさに一家言持ち

  • 800名無し2019/09/26(Thu) 13:15:07ID:c3NTgwOTI(1/1)NG報告

    >>797
    ミコちゃんで遊び倒していた"あの"藤原書記でさえ空気を読んでしまう重い女オーラ
    まぁあれだけつばめ先輩一筋宣言しといて、あっさり他の女性と付き合うって聞かされたら幻滅する理由と分かるけどね
    でもこのミコちゃんの中に蠢く感情はそれだけじゃないよね

  • 801名無し2019/09/26(Thu) 13:15:38ID:MzNzY3MjY(2/5)NG報告

    >>797
    まあ「つばめ先輩に好きになってもらえるよう頑張ります( ー`дー´)キリッ」→舌の根も乾かぬうちに他の女作りました
    とか言われたら絶許もしゃーなし

  • 802名無し2019/09/26(Thu) 13:20:12ID:kyOTkzMzI(5/6)NG報告

    >>797
    >>801
    石上がつばめさんにフラれてもムカつくし、つばめさんとイチャついてもムカつくし、つばめさん諦めてもムカつくんだけど
    それでも自分から動かない気持ちに気づかないミコ

    まあ約束された敗北は免れぬ

  • 803名無し2019/09/26(Thu) 13:24:55ID:MzNzY3MjY(3/5)NG報告

    敗北者といえば
    今週の同人版かぐや様のマキちゃんは
    割とハッピーエンドで良かったね

  • 804名無し2019/09/26(Thu) 13:27:16ID:QwMzAzMTg(1/1)NG報告

    リアルのツンデレを報わせるためにはやはり統一言語を復活させる他あるまい。

  • 805名無し2019/09/26(Thu) 13:30:12ID:YzMTE0ODA(1/3)NG報告

    >>804
    えっ!我、許された?

  • 806名無し2019/09/26(Thu) 13:33:14ID:IzNTAzNjg(3/3)NG報告

    アトリエは萌えからエロに移行したのか

  • 807名無し2019/09/26(Thu) 13:33:18ID:U3MjA4NDg(6/12)NG報告

    >>790
    盾型の限界だよね
    余熱とか衝撃とか轟音とか防げない

    >>804
    ツンデレの精神が死にそう

  • 808名無し2019/09/26(Thu) 13:34:05ID:U3MjA4NDg(7/12)NG報告

    >>798
    どういう服なんだろうタイツの部分が防具で後は装飾品なのかな

  • 809名無し2019/09/26(Thu) 13:38:03ID:E1MTY1OTA(3/3)NG報告

    >>797
    やっぱザコちゃんは笑顔が一番安心できるわ

  • 810名無し2019/09/26(Thu) 13:46:19ID:Y4MjI3MzQ(6/6)NG報告

    >>795
    擬人化TSFなのかもしれない
    流石に業が深すぎる気がするが

    そういやタマミツネってあんな艶やかな見た目しといて全部オスなんだっけ

  • 811名無し2019/09/26(Thu) 13:54:58ID:EwODg4MzQ(1/1)NG報告

    >>806
    女キャラで釣るなんてどこもしてるでしょ

  • 812名無し2019/09/26(Thu) 13:57:03ID:UyMjY4OTg(1/1)NG報告

    >>716
    CM一回観ただけで買うことを決めました

  • 813名無し2019/09/26(Thu) 13:57:41ID:YzMTE0ODA(2/3)NG報告

    【悲報】MBS民、XV最終話一週間延期

  • 814名無し2019/09/26(Thu) 14:04:57ID:AzOTM3NTg(3/4)NG報告

    ふと鬼滅の刃の善逸と獪岳ってどちらも他人を必要とする性格だけど在り方は真逆なんだなと気づいた
    善逸は誰かを守れる自分になりたいけど上手く努力出来ない
    けど、好きな人なら心の音でこの人は自分を騙していると解っていてもその人のために頑張れる芯の強さがある
    獪岳は誰かに認められる自分でいたいのでちゃんと努力する
    けど、芯がないので自分を認めてくれていた人が少しでも自分を認めていないような態度(獪岳基準)をとったり、自分を守ってくれないと相手の善悪問わず自分を認めてくれる相手の方に流される弱さがある

    多分、努力が下手な善逸を獪岳が引っ張り、誰かに認められたい獪岳を善逸が認めて支えるって形が爺ちゃんの理想だったんだろう

  • 815名無し2019/09/26(Thu) 14:05:41ID:Q5NjM4MDY(1/2)NG報告

    1ページ目からこの破壊力よ

  • 816名無し2019/09/26(Thu) 14:05:57ID:k4NjA1MzQ(1/1)NG報告

    >>807
    直径二十米も有ればなんとかなるかにゃ?

  • 817名無し2019/09/26(Thu) 14:17:48ID:YzMTE0ODA(3/3)NG報告

    >>798
    全年齢

  • 818名無し2019/09/26(Thu) 14:21:37ID:g2MzY0ODI(22/27)NG報告

    >>813
    陸上かなんかで延期?
    局違うけどこっちもウルトラマンタイガが延期だ
    ついでに炎炎も伸びたわ

  • 819名無し2019/09/26(Thu) 14:22:39ID:Q5NjM4MDY(2/2)NG報告

    1ページ目からこの破壊力よ

  • 820名無し2019/09/26(Thu) 14:22:54ID:U3MjA4NDg(8/12)NG報告

    ひとりぼっちの〇〇生活の前日譚twitterで見つけたんだけどいいねこれ

  • 821名無し2019/09/26(Thu) 14:23:22ID:Q5NDU5OTY(6/6)NG報告

    >>762
    「今でも夢に見るよ。もっとマシな方法があったんじゃねぇかって」

    銀さんがこんな風に他人に、しかも土方さんに語るなんてなかったから驚いた

  • 822名無し2019/09/26(Thu) 14:25:55ID:g2ODIwNDQ(1/1)NG報告

    >>817
    これは普通だけどゲーム内の違和感すごいな

  • 823名無し2019/09/26(Thu) 14:26:45ID:MyMzQ0MjA(1/2)NG報告

    >>820
    速攻で絶交言われる勢い好き

  • 824名無し2019/09/26(Thu) 14:26:56ID:c5MTM4Njg(4/6)NG報告

    >>716
    ダンテは4ンテが一番好きだ
    前作主人公として徹頭徹尾完璧だった

  • 825名無し2019/09/26(Thu) 14:33:00ID:UxMjA2NTA(1/1)NG報告

    >>819
    >>815
    そのリボン…どうやって…
    もしやリボンが本体なんです?

  • 826名無し2019/09/26(Thu) 14:35:11ID:E3MDM2MjY(7/7)NG報告

    >>806
    痴女ルックは初期から
    後イリス、トトリ、リディー、絵で誤魔化されるがユーディーもやばい

  • 827名無し2019/09/26(Thu) 14:35:39ID:g2MzY0ODI(23/27)NG報告

    >>810
    実際クジャクとかオスの方が羽がキレイで豪華だったりするよ
    メスの見た目が地味な最大の理由が子育てに影響するるのと
    他のオスにセクハラされるから、進化の過程でそのようになったみたい
    まぁ確かに目立って他のオスが寄って来て種が残せなくなったり子育てができなくなったり
    マンドリル(サル)の顔の模様もオスの方が濃いし有名なライオンだってオスの方がたてがみがあったり
    見た目が豪勢なものはオスのほうが多かったりする

  • 828名無し2019/09/26(Thu) 14:36:39ID:YwMjU1ODQ(1/1)NG報告

    >>810
    まあリアルでもクジャクとかオスの方が派手だし

  • 829名無し2019/09/26(Thu) 14:36:49ID:U4MDcxMjg(3/3)NG報告

    >>815
    どうせカツラなんだろうなとは思ってたんだけど一瞬会長と同じこと考えてしまった

  • 830名無し2019/09/26(Thu) 14:39:11ID:A0NjA1NDY(15/20)NG報告

    なんてかわいい娘だろうか……
    しいたけ目とは実にあざとい
    https://twitter.com/toridamono/status/1176874078621200384?s=19

  • 831オルトリンデと宴2019/09/26(Thu) 14:39:24ID:MxMTc2ODI(3/4)NG報告

    >>810
    番だったレウス娘とレイア娘の擬人化TS夫婦百合CPですか…
    物凄く興味があるので一冊ください
    >>822
    絵という一瞬&アングルで誤魔化しが効くからじゃないか?
    それか張り出しすぎか
    あそこまで大きいともうちょっと垂れててもいいような気がする

  • 832名無し2019/09/26(Thu) 14:52:58ID:c0ODIxMzA(3/3)NG報告

    >>814
    ク.ズカスコンビとかずーっと喧嘩(一方的)してるのに雷が奔る度に鬼の頸が落ちていく柱顔負けの鬼狩りになっただろうになぁ……

  • 833名無し2019/09/26(Thu) 14:55:33ID:Q4MjQ1NDg(1/1)NG報告

    すいません書店巡りしてる旅の者なのですが
    この2冊がどこにも置いてないです!?

  • 834名無し2019/09/26(Thu) 14:57:22ID:kyNzI0ODI(1/5)NG報告

    >>830
    いいよね
    【お題】しいたけ目、ハート目、その他特殊な模様目

  • 835名無し2019/09/26(Thu) 15:00:09ID:I0ODI0MTg(1/1)NG報告

    >>824
    小説読むと、甥っ子見つけてめちゃ嬉しかったのがよくわかった

  • 836名無し2019/09/26(Thu) 15:00:27ID:gxNjUwMDQ(1/3)NG報告

    >>833
    そういう時はお取り寄せして貰うのが良いかと…もしくはAmazonとかで買うとか。

  • 837名無し2019/09/26(Thu) 15:02:53ID:kyNzI0ODI(2/5)NG報告

    >>814
    うまく補い合えれば本当最強のコンビになれた可能性もあるよなあ
    双方のポテンシャル的にも

  • 838名無し2019/09/26(Thu) 15:06:29ID:kyNzI0ODI(3/5)NG報告

    >>834
    炎炎は割と変な目がそこそこにいるよね
    >>818
    間が空くまでに浅草にこれたのはよかったと思う

  • 839名無し2019/09/26(Thu) 15:10:48ID:Q2NjkwNzY(3/3)NG報告

    >>814
    そう言えば、10/4(金)に発売される17巻の表紙は善逸のソロイラストになるのかな?
    炭治郎の同期組と柱で表紙にソロ登場をしていないのは

    ◯善逸
    ◯カナヲ
    ◯実弥
    ◯小芭内

    以上の四名だから、桃先輩が最後に登場する143話から始まる17巻の表紙で善逸の覚悟を決めた表情が載せられていそうな気がするんですよね。

  • 840オルトリンデと宴2019/09/26(Thu) 15:12:02ID:MxMTc2ODI(4/4)NG報告

    >>834
    瞳にシンボルが浮かぶ一族
    一族から家出した少女はその特徴が出てきてないけどあれかな?ガスタとしての力を使うと浮かぶのかな?
    (後付けだからという現実的な理由は聞かない)

  • 841名無し2019/09/26(Thu) 15:25:39ID:E3MTE1Mjg(1/1)NG報告
  • 842名無し2019/09/26(Thu) 15:27:41ID:g4MDQ1NTY(1/1)NG報告

    まあ、ライオンを美少女擬人化しろと言われたら
    7割がたの人がたてがみ描くだろうしね。

  • 843名無し2019/09/26(Thu) 15:28:27ID:QwMDg2MzA(10/10)NG報告

    もしかしてリラちゃんは「はいてない」……?

  • 844名無し2019/09/26(Thu) 15:28:33ID:MwODI5NDA(9/10)NG報告

    >>841
    fgoもデュエルリンクスも抱えてるのになんて物をぶち込んでくれるんだ
    コロコロ読んでた小学生の頃の俺が目覚めちゃう

  • 845名無し2019/09/26(Thu) 15:28:42ID:U3MzUxNTQ(1/5)NG報告

    >>814
    何そのエモい解釈……ファン度高いな

  • 846名無し2019/09/26(Thu) 15:29:25ID:Y5Mzk5MTQ(2/2)NG報告

    >>838
    烈火星宮の不気味な星目好き

  • 847名無し2019/09/26(Thu) 15:33:10ID:U3MzUxNTQ(2/5)NG報告

    >>834
    ノゲノラのテト

  • 848名無し2019/09/26(Thu) 15:34:29ID:A0NjA1NDY(16/20)NG報告

    >>841
    ボルメテウスバロムアルカディアス、しかも二つ牙にパラディン。
    なんてこった……

  • 849名無し2019/09/26(Thu) 15:35:40ID:gxNjUwMDQ(2/3)NG報告

    >>841
    最近カードゲームのゲームアプリがアツいねぇ~!

  • 850名無し2019/09/26(Thu) 15:39:25ID:cxMzk1MzI(3/6)NG報告

    >>834
    >>838
    同作者だと覚醒キッドがだいぶ不思議な目してたな
    まんま死神様のドクロの形で丸ですらないしなんか目からはみ出してるし

  • 851名無し2019/09/26(Thu) 15:40:07ID:Y1MjYxNjA(12/12)NG報告

    >>834
    目に顔がある針目縫

  • 852名無し2019/09/26(Thu) 15:40:08ID:kyNzI0ODI(4/5)NG報告

    >>834
    六道骸の右目

  • 853雑J種2019/09/26(Thu) 15:40:32ID:E4MjQyMDg(6/6)NG報告

    >>834
    可愛いよね(棒読み)

  • 854名無し2019/09/26(Thu) 15:42:09ID:cxMzk1MzI(4/6)NG報告

    >>846
    ブラック☆スター思い出した

  • 855名無し2019/09/26(Thu) 15:42:30ID:kxMzAyMzA(12/14)NG報告

    今週のヤンジャンは金カムも面白かった

    初期の殺伐感というか、ギラギラしてた頃の雰囲気を堪能できたというか
    先週は民間船に砲撃する第七師団ヤベエってなったのに今週はシージャックしてでも逃げようとする杉元一味ヤベエになった

  • 856名無し2019/09/26(Thu) 15:45:24ID:U3MzUxNTQ(3/5)NG報告

    >>834
    狂三のオッドアイ&時計の瞳はマジ厨二心にどストライクすぎる

    黒髪ロングでお嬢様口調でスタイル良くて闇っぽい時間系能力とか
    そりゃ人気出るよね

  • 857名無し2019/09/26(Thu) 15:45:50ID:k2MzUwNzg(1/2)NG報告

    >>841
    原作キャラも使える仕様なのかね

  • 858名無し2019/09/26(Thu) 15:47:49ID:U3MzUxNTQ(4/5)NG報告

    >>857
    遊戯王見たく左下のナンバー入れればゲームでも使用可能! ……みたいなシステムあるかな?
    そこで原作ファンを引き込める度合いが変わると思う

  • 859名無し2019/09/26(Thu) 15:48:10ID:kyNzI0ODI(5/5)NG報告

    >>854
    あいつわけわからんくて好き

  • 860名無し2019/09/26(Thu) 15:52:08ID:c5MTM4Njg(5/6)NG報告

    ニアはマイベストしいたけ目
    シモンの嫁だけど

  • 861名無し2019/09/26(Thu) 15:54:44ID:MwODI5NDA(10/10)NG報告

    >>858
    スマホゲーだから無いんじゃないかな
    課金無いと成り立たないし、そこまでお人好しにする必要もないし平等性も欠かし

  • 862名無し2019/09/26(Thu) 15:58:42ID:ExMTQxNzA(1/2)NG報告

    >>810
    ネロミェーロのTSすこ

  • 863名無し2019/09/26(Thu) 15:59:16ID:ExMTQxNzA(2/2)NG報告

    >>862
    訂正 擬人化

  • 864名無し2019/09/26(Thu) 16:00:09ID:U3MzUxNTQ(5/5)NG報告

    >>700
    こうしてみるとキャラデザ一つでこれだけ発売前から話題になったんだから
    デザイナーさんの恩恵って計り知れないんだなと強く思う。心得ておきたいものです

  • 865名無し2019/09/26(Thu) 16:04:31ID:YwMDQ0MzI(1/1)NG報告

    >>858
    残念ながらアプリになったTCGゲームにそういう要素は無いというかデュエルリンクスでも無いぞそれ。
    懐かしのカードが現役の環境から始まるって時点で過去作ファンはある程度入れるだろうしな。

  • 866名無し2019/09/26(Thu) 16:06:53ID:E1MDM3ODA(24/25)NG報告

    >>859
    アーサーと同系統の強いアホだからな

  • 867名無し2019/09/26(Thu) 16:10:02ID:Q3ODY0NzM(1/1)NG報告

    >>855
    久々に熊も出たしな
    獣名はとかうまいこと言ってる場合じゃねえぞ

  • 868名無し2019/09/26(Thu) 16:26:40ID:I1NTU4Mjg(3/5)NG報告

    >>867
    チクショウ…!どこぞのトップ絵のせいで、一ヶ所を凝視しちまうじゃねーか…!!

  • 869名無し2019/09/26(Thu) 16:28:34ID:Q0NzMxODg(1/6)NG報告

    >>867
    天気の子ならともかく君の名は。は微妙にネタが古いような

  • 870名無し2019/09/26(Thu) 16:29:30ID:k2MzUwNzg(2/2)NG報告

    >>867
    どうしてこう煽りがツボに嵌まるんだろうな金カムwww

  • 871名無し2019/09/26(Thu) 16:30:50ID:M4MjIyOTA(1/1)NG報告

    >>856
    (この子が出てきた刊で切ったとか言えねぇ)

  • 872名無し2019/09/26(Thu) 16:32:48ID:Q0NDg3NzI(1/1)NG報告

    えっ麻生周一先生結婚したの

  • 873名無し2019/09/26(Thu) 16:37:28ID:UxNDMyNDY(1/1)NG報告

    >>849
    お金すら(完全にする気はまだまだないだろうけど)電子への移行が始まってるしな

  • 874名無し2019/09/26(Thu) 16:45:20ID:c0OTAyNjQ(1/1)NG報告

    アニメしか鬼滅の刃見てないんだけど、マンガ組の感想とか見てると、もしかして柱が出てきてから本番?

  • 875名無し2019/09/26(Thu) 16:49:37ID:g0NDAxNTI(1/1)NG報告

    コッコ・ルピア、美少女になる

  • 876名無し2019/09/26(Thu) 16:51:01ID:E1MDM3ODA(25/25)NG報告

    >>874
    正しくは出てきた柱の一名が亡くなってからが本番(ぼかした表現)

  • 877名無し2019/09/26(Thu) 16:53:38ID:A0NjA1NDY(17/20)NG報告

    >>875
    あれ、テキストが多色対応になってる。
    と思ったが、ゲーム的処理のために必要な措置か

    それはそれとして網タイツ……

  • 878名無し2019/09/26(Thu) 16:54:54ID:Q0NTE5NA=(1/3)NG報告

    >>843
    というかこの人の胸の部分の矢印なんなの?胸の隙間に入れてくださいって矢印なの?
    あと遠目から見ると腕がないか拘束されてる様に見えるな。あのレクター博士スタイルのヤツ。

  • 879名無し2019/09/26(Thu) 16:55:40ID:AxMjE5NjY(4/4)NG報告

    >>826
    ライザよりマリーの方がエロ売り痴女ルックだなぁ

    >>843
    だってふんどしだもの

  • 880名無し2019/09/26(Thu) 16:58:03ID:I2OTA4MjI(5/5)NG報告

    土偶って呼ばれてて笑ってしまった

  • 881名無し2019/09/26(Thu) 17:02:33ID:A0NjA1NDY(18/20)NG報告

    >>880
    赤ちゃん錬金釜の次は女体デフォルメドスケベ像とはたまげたなあ……

  • 882名無し2019/09/26(Thu) 17:03:11ID:MyMzQ0MjA(2/2)NG報告

    >>836
    やっぱネットは手軽で良いよね…

  • 883名無し2019/09/26(Thu) 17:04:56ID:UxNzUzMzI(1/1)NG報告

    >>875
    デュエマでこの手のデザインを見ると開発部を思い出すな

    というか開発部復活してくれないかなぁ……

  • 884名無し2019/09/26(Thu) 17:08:02ID:E3ODg5NTQ(1/2)NG報告

    >>824
    ルーベン氏の少ししゃがれた声での演技が一層4ンテの魅力を引き立てる
    いい感じのオッサンになってて本当にカッコいい

    「So you're lookin' to play, huh?  Alright、I guess I got some time to kill.」
         (まだやるか?     いいぜ、遊んでやる。)

    OPムービーのこのシーンは特に好き

  • 885名無し2019/09/26(Thu) 17:09:13ID:gxNjUwMDQ(3/3)NG報告

    >>880
    何て言うか…ボディバランスがもうちょいどうにか出来なかったモノか…

  • 886名無し2019/09/26(Thu) 17:11:27ID:Y0NzAzMTg(1/2)NG報告

    >>875
    相方はずいぶん昔になってたから平気、平気

  • 887名無し2019/09/26(Thu) 17:14:19ID:g2MzY0ODI(24/27)NG報告

    >>870
    多分野に教養がなきゃ出来んわな、映画パロも結構あるしね

    XDメンテ延長してる…

  • 888名無し2019/09/26(Thu) 17:14:26ID:k5MzcwMDI(1/1)NG報告

    >>885 そうかい? まだ許容範囲だが。
    まあ嫌ならこんなところに言ってないで
    コーエーテクモに直接言えばいいと思うよ。

  • 889名無し2019/09/26(Thu) 17:17:27ID:Y0NzAzMTg(2/2)NG報告

    このスレに時々現れる凸り推奨ニキはなんなんですかね?

  • 890名無し2019/09/26(Thu) 17:24:17ID:g1MDI4NDg(4/4)NG報告

    >>880
    立体的に見るとマジでやばい。
    大丈夫?足元見える?

  • 891名無し2019/09/26(Thu) 17:24:40ID:U1NDYzNA=(5/5)NG報告

    スクスタ課金の最高額の1万円は分かるが4百円はなんなんだろうかバリアブルカードじゃないといけないの面倒くさいな

  • 892名無し2019/09/26(Thu) 17:27:14ID:MwMDMwNDA(5/6)NG報告

    >>880
    ま、まあ土偶は女神がモチーフだから間違いではない

    天使とアンキロサウルスがジョグレスして何故土偶になるのか不思議だった日曜日

  • 893名無し2019/09/26(Thu) 17:31:53ID:M3OTg5MA=(1/1)NG報告

    >>885
    ボディバランスというか服のデザインでそう見える感じかな
    バストやウエストはぴっちりしてるのに下がカボチャパンツみたくなってるからボンキュボンが露骨に見えてるんだと思う
    むしろ体を反らせて胸元を大きく見せてる具合は自然だし、開発陣の拘りを感じて最高だと思う

  • 894名無し2019/09/26(Thu) 17:32:02ID:Q0NTE5NA=(2/3)NG報告

    >>890
    いやこれは見えてないぞ。絶対見えてない。
    これで見えてたらおっぱいに目がついてなきゃおかしい。というか足元どころか自分の下半身見えてないぞこれは。
    めっちゃ戦いにくそう。

  • 895名無し2019/09/26(Thu) 17:34:08ID:A1ODg4MDg(1/3)NG報告

    >>880
    何のゲーム?

  • 896名無し2019/09/26(Thu) 17:34:39ID:g2MzY0ODI(25/27)NG報告

    >>889
    ま、まぁ愚痴ってのは叩かれるものだからあんまりネガ発言は控えようって事でひとつ

    それに電凸したところで何も変わらないだろ
    イラストと実際のキャラが違うなんて今更すぎて
    mhwのキャラクリいい感じやん→フィールドの陰影や焚き火でバケモノやん…とか
    キャラクリが反映されないやつ味わったらこのくらい大した事無いけどね

  • 897名無し2019/09/26(Thu) 17:35:23ID:I1NTU4Mjg(4/5)NG報告

    >>892
    しかもその時点での設定上の究極体はセイウチのヴァイキングっていう…。適当にもほどがある。

  • 898名無し2019/09/26(Thu) 17:37:58ID:M1MzA0ODQ(1/2)NG報告

    DLCにライザちゃんの水着来たら買います

  • 899名無し2019/09/26(Thu) 17:39:33ID:cyNTU4NTg(18/18)NG報告

    オートセーブのゲームばっかりやってると、オートセーブの無いゲームなのにセーブを忘れちゃうの俺だけかなぁ?

  • 900名無し2019/09/26(Thu) 17:42:37ID:U3MjA4NDg(9/12)NG報告

    >>880
    もう土偶にしか見えない

  • 901名無し2019/09/26(Thu) 17:42:42ID:cxMzk1MzI(5/6)NG報告

    >>859
    ビームを掴んで投げ返す
    →俺が超絶スーパーすげェから
    体内に直接ビームをブチ込まれるが吐き出して事なきを得る
    >>859
    なんか自力で浮く
    →修行した

  • 902名無し2019/09/26(Thu) 17:44:05ID:Q0NTE5NA=(3/3)NG報告

    >>899
    あるある。最近は大体オートセーブだからつい忘れる。あとは久しぶりに古いゲーム機で遊んでたりするとPS4と同じくコントローラーで電源オンオフしようとしたりとかしちゃう。

  • 903名無し2019/09/26(Thu) 17:44:13ID:Q0NzMxODg(2/6)NG報告

    >>798
    このおっぱいと服で戦うのは無理でしょ

  • 904名無し2019/09/26(Thu) 17:48:24ID:A0NjA1NDY(19/20)NG報告

    足元が見えず、重くて肩が凝り、
    谷間は汗で蒸れて、オシャレも難しい。
    そんなアドバンテージを背負ってなお、逞しく生きていく女性が私は好きです。
    訳:おっきいおっぱいだぁいすき

  • 905名無し2019/09/26(Thu) 17:48:25ID:g2MzY0ODI(26/27)NG報告

    >>854
    >>846
    そういえば今週自作品コラボしてましたね

    アーサーがこのエクスカリバー持ったらもしかしてヤバいのでは?
    今週ちょうど折れっちまったし

  • 906名無し2019/09/26(Thu) 17:57:11ID:E1MDI4Njg(1/1)NG報告

    >>905
    持てたとしてもアイツの要求を聞かないから無駄に終わるぞ

  • 907名無し2019/09/26(Thu) 17:57:28ID:YxNTU5MTI(1/1)NG報告

    >>880
    別の呼び名で案内板呼ばわりされてるの見て草生えると同時に納得した

  • 908名無し2019/09/26(Thu) 18:00:08ID:kxMzAyMzA(13/14)NG報告

    >>867
    ・ヒグマ
    ・エゾオオカミ
    ・ク.ズリ
    ・シベリアンタイガー

    ・シロクマ→New!


    つくづく肉食動物に縁のある漫画である

  • 909名無し2019/09/26(Thu) 18:00:56ID:Y3NzM0MjY(4/5)NG報告

    >>894
    足に輪っか引っ掛けて吊るす奴で捕まえれそう(ぐへへ泥案件)

  • 910名無し2019/09/26(Thu) 18:03:38ID:I5MzM3NDY(1/1)NG報告

    >>883
    八重子ちゃん返して…………ぜったいシールドトリガー引くガールの八重子ちゃん返して…………
    ユウヤくんの外道コンボにひぃひぃ言ってるくせに自分は天門ループを理不尽幸運でキメてくる八重子ちゃんどこ…………?

    あとエー八重返して…………(そんなものはない)

  • 911名無し2019/09/26(Thu) 18:05:26ID:A1OTE1MDQ(3/3)NG報告

    >>895
    ライザのアトリエやな

    主人公のドスケベボディで話題となり仲間の更なるボンキュボンで更に加熱してる



    ……しかしアトリエシリーズも相当長いのに話題が全く無かったのがライザ発表以降は頻繁に話すようになった辺りみんなやっぱりドスケベボディ好きね

  • 912名無し2019/09/26(Thu) 18:07:04ID:A1ODg4MDg(2/3)NG報告

    >>911
    その最終作感のある煽り文は一体
    あと巨乳見たあとだからバイバイがパイパイにしか見えん

  • 913名無し2019/09/26(Thu) 18:09:37ID:A1ODg4MDg(3/3)NG報告

    >>875
    まあナビゲーターとしては妥当なチョイスな気もするコッコルピアを言葉を話させるために擬人化するのは利にかなってるのではないだろうか(錯乱)

  • 914名無し2019/09/26(Thu) 18:10:59ID:E5NDU5NTY(1/1)NG報告

    >>871
    なら言わなきゃいいのに

  • 915名無し2019/09/26(Thu) 18:12:33ID:Y3NzM0MjY(5/5)NG報告

    >>911
    今年の冬が楽しみ…と思ったが二次創作物関係どうなったか覚えてねぇや…

  • 916名無し2019/09/26(Thu) 18:12:39ID:UzNTcwMzQ(1/1)NG報告

    ガンゲイルオンラインのⅩ巻っていつ発売されたりするんだろう……。それともⅨで終わりかな?

  • 917名無し2019/09/26(Thu) 18:13:54ID:g4ODAyOTY(12/15)NG報告

    >>875
    mtgも日本語版は美少女化に片足突っ込んだね

  • 918名無し2019/09/26(Thu) 18:14:40ID:MzNzY3MjY(4/5)NG報告

    >>856
    作者が厨二病時代に作ったキャラだからな……

  • 919名無し2019/09/26(Thu) 18:15:35ID:c5NDM5MDQ(5/5)NG報告

    >>910
    大丈夫だ……
    きっとアンちゃんが何とかしてくれるはずさ。なんたってアンちゃんには26個の秘密があるんだからな…

  • 920名無し2019/09/26(Thu) 18:19:15ID:A1OTcyMzI(5/6)NG報告

    (そういえばアトリエ恒例のお嬢様枠については全然見かけないな……)

  • 921名無し2019/09/26(Thu) 18:30:09ID:MwNzk1ODg(1/1)NG報告

    >>892
    風の妖精からワルキューレはまだ説得力あったのに……

  • 922名無し2019/09/26(Thu) 18:30:19ID:UwODcwMDI(1/1)NG報告

    DXMのアップデート予定が発表されたけど、PVPや追加ボスだけじゃなくコラボ機体と衣装もあるみたいだな
    同じマーベラスだしEXTELLAで何か期待しておこう

  • 923名無し2019/09/26(Thu) 18:32:35ID:Y0Nzg0OTA(1/2)NG報告

    あれ、ここってエロネタじゃなければエロゲの話もOKだっけ

  • 924名無し2019/09/26(Thu) 18:34:53ID:E5NTMzNTA(5/5)NG報告

    >>917
    別人やん……

  • 925名無し2019/09/26(Thu) 18:36:26ID:Q3MDAzNjY(1/9)NG報告

    >>875
    肌面積多すぎず原型も残したキャラデザでグッド

  • 926名無し2019/09/26(Thu) 18:37:23ID:E2MDgxNDI(4/4)NG報告

    >>923
    かつて私自身そんな話をしたことがあり、特に問題が発生したというわけではなかったということでよろしければ、アリ
    ふと気付けば既に900行ってるので、埋めがてらでも良ければ

  • 927名無し2019/09/26(Thu) 18:38:33ID:MzNzY3MjY(5/5)NG報告

    >>923
    別にいいんだけど
    俺としてはR18スレの方でやってほしい

    エロゲの話がだめという意味ではなく
    向こうのスレも活性化しててほしいからね

  • 928名無し2019/09/26(Thu) 18:39:45ID:M4MjQ3MzY(9/10)NG報告

    >>881
    やっぱり性癖歪曲ゲームじゃねえか!?

  • 929名無し2019/09/26(Thu) 18:40:26ID:U2MDI2MDY(1/2)NG報告

    >>911 今気づいたけど赤ちゃん錬金釜ってアダ名、安産体型って意味か

  • 930名無し2019/09/26(Thu) 18:42:36ID:kyOTkzMzI(6/6)NG報告

    赤ちゃん錬金釜は最高に草

  • 931名無し2019/09/26(Thu) 18:42:44ID:AwODIwNjI(4/4)NG報告

    >>834
    朝霧彩ちゃん。終盤の彩ちゃんかっこいいのよね

  • 932名無し2019/09/26(Thu) 18:44:53ID:A0MzAxMjY(5/5)NG報告

    >>929 違うと思うが
    その方がいいと思う。

  • 933名無し2019/09/26(Thu) 18:45:52ID:Y3NjM4NDA(6/7)NG報告

    >>834
    本来白い部分が全て赤で、武器として用いている鎖のようなものが目の中に走っているカッチェさん
    余談だが、どのような不気味な目にするかの候補はこんだけあったらしく、スタッフの愛が伺える…w

  • 934名無し2019/09/26(Thu) 18:46:26ID:I0NzQxNTI(1/1)NG報告

    >>915
    公式より先に同人でグッズ売ろうとした奴が注意食らっただけで、同人誌自体はOKだったはず
    同人NGはちゅ食らった同人サークルのデマだったはず

  • 935名無し2019/09/26(Thu) 18:47:24ID:U4NTA1MTQ(1/1)NG報告

    >>929
    (正直嫌悪感しかないあだ名だわ…)

  • 936名無し2019/09/26(Thu) 18:47:47ID:kxOTA3ODY(2/2)NG報告

    >>892
    光属性と土属性のユニゾンで思いつくのが神聖ぽい土偶だったんじゃない?

  • 937名無し2019/09/26(Thu) 18:48:38ID:Y0Nzg0OTA(2/2)NG報告

    >>926
    >>927
    おっけー、書いてきた

  • 938名無し2019/09/26(Thu) 18:49:04ID:U3MjA4NDg(10/12)NG報告

    >>911
    ドスケベボディが嫌いな人なんているの?(真顔)
    同性でもぶっちゃけ凄まじいドスケベボディなら見るゾ

  • 939名無し2019/09/26(Thu) 18:49:18ID:QwOTE5MTQ(5/6)NG報告

    >>924
    ニッサよりはマシだし多少はね?

    外人の友達から日本語の方が可愛いから交換してって言われて草生えたんだよなぁ

    海外の人にもこのイラストはゴリラって認識みたいっすね

  • 940名無し2019/09/26(Thu) 18:52:12ID:U2MDI2MDY(2/2)NG報告

    >>938そもそもライザちゃんの服装は普通におしゃれだしな。現実のファッションっぽい

  • 941名無し2019/09/26(Thu) 18:55:01ID:c2Mzc4MDQ(2/6)NG報告

    >>938
    わかる
    彼のケツと筋肉を見てると凄く興奮するゾ。

  • 942名無し2019/09/26(Thu) 18:55:20ID:c3ODIzMDI(1/1)NG報告

    >>933
    カッツェの変身かっこいいよな

  • 943名無し2019/09/26(Thu) 18:55:52ID:cxMzk1MzI(6/6)NG報告

    >>911
    まだ周りの評判聞いてるだけだけどメインキャラの男子2人の情報が全く流れてこない
    というかライザとリラがエロいということ以外の情報が流れてこない

  • 944名無し2019/09/26(Thu) 18:57:24ID:M1MzA0ODQ(2/2)NG報告

    クラウディアちゃんも可愛いな?声もアビーの人で気になってる

  • 945名無し2019/09/26(Thu) 19:00:16ID:YyODE2Mjg(8/8)NG報告

    >>941
    痴,漢エレベーター不可避

    GIF(Animated) / 1.94MB / 2030ms

  • 946名無し2019/09/26(Thu) 19:01:05ID:g4ODAyOTY(13/15)NG報告

    >>941
    体型維持めっちゃ努力してるんやろな

  • 947名無し2019/09/26(Thu) 19:01:50ID:YwMjI0ODQ(1/2)NG報告

    >>945
    上半身全裸で痴.漢って成立するの?

  • 948名無し2019/09/26(Thu) 19:04:44ID:UyMDcwNTg(1/1)NG報告

    >>935
    まあ正直人としてより物として見てる感がして嫌な人は嫌かな

  • 949名無し2019/09/26(Thu) 19:04:46ID:Q3MDAzNjY(2/9)NG報告

    >>887
    この構図なんかは元ネタに対する知識がないと仕組まれた意図がわからないようになってたしね

  • 950名無し2019/09/26(Thu) 19:04:47ID:Q0NzMxODg(3/6)NG報告

    >>932
    ……………
    ………
    あっ(ドン引き)

  • 951名無し2019/09/26(Thu) 19:04:47ID:YwMjI0ODQ(2/2)NG報告

    >>938
    何事もバランスと服装が大事。

  • 952名無し2019/09/26(Thu) 19:04:47ID:cyNzQ4OA=(5/5)NG報告

    >>941
    なんだかんだでマッチョボディって魅力的よな

  • 953名無し2019/09/26(Thu) 19:04:53ID:g4ODAyOTY(14/15)NG報告
  • 954名無し2019/09/26(Thu) 19:06:00ID:Y3NjM4NDA(7/7)NG報告

    >>943
    流石にこのタイミングで、本編の内容の込み入った話されるのも困るので、むしろ今はこんな感じでお願いしたい

  • 955名無し2019/09/26(Thu) 19:07:11ID:g2MzY0ODI(27/27)NG報告

    ヒェッ
    XDのメンテが20時になってる…
    シェムハさんちょっとユグドラシルで妨害すんの止めてよ

  • 956名無し2019/09/26(Thu) 19:12:43ID:I1NTU4Mjg(5/5)NG報告

    >>917
    絵アドと性能がとんでもなくて、アンコモンなのに高値がつく方

  • 957名無し2019/09/26(Thu) 19:14:13ID:A0NjA1NDY(20/20)NG報告

    >>938
    やっぱ異性のドスケベボディのが好き()

  • 958名無し2019/09/26(Thu) 19:16:29ID:IyMTkwMjI(1/1)NG報告

    >>952
    この回は見終わったあと
    そりゃジムのイベントとかムキムキって訳じゃないライトな層の男性とかこないわな
    と思った

  • 959名無し2019/09/26(Thu) 19:20:30ID:Q3MDAzNjY(3/9)NG報告

    >>946
    エンドゲームで終わりと聞いた時「やっとササミばかりの食生活から解放される…」と言ったそうな

  • 960名無し2019/09/26(Thu) 19:24:34ID:g4ODAyOTY(15/15)NG報告

    >>959
    ひえ〜やっぱり
    牛肉だとフィレとか高いし鶏肉は他の部位は結構カロリー高いからな

  • 961名無し2019/09/26(Thu) 19:25:34ID:E3ODg5NTQ(2/2)NG報告

    ONE PIECEのセンゴクの親父が苦労されてるって聞いたが若い衆に
    イキのいい者はおらんの?こう…「海軍だろうと海賊だろうとよ
    ワシら美味いメシ食ってマブい女抱くために生まれてきとるんじゃないの
    それだってゼニがなきゃあできゃあせん、そんために体張るいうんがどこが
    悪いの、おう?」って風な海賊相手に無慈悲で凶暴性の権化みたいな海兵で
    センゴクの親父の分まで暴れてるような若いのがいたらいいんだがなー

  • 962名無し2019/09/26(Thu) 19:29:14ID:c2Mzc4MDQ(3/6)NG報告

    >>945
    ヒドラの手先であるキャップを許すな

  • 963名無し2019/09/26(Thu) 19:33:46ID:U3MjA4NDg(11/12)NG報告

    >>960
    マッチョって筋肉あればマッチョになるわけじゃないからなあ
    戦士として正しい脂肪巻いたボディは太いおっさんになるし

    大会に出るマッチョとか絞りすぎて餓死する人いたレベルにギリギリ攻める世界だしな

  • 964名無し2019/09/26(Thu) 19:35:24ID:Q3MDAzNjY(4/9)NG報告

    >>941
    これがアメリカのケツか

  • 965名無し2019/09/26(Thu) 19:40:01ID:M4MjQ3MzY(10/10)NG報告

    >>959
    なお横でばくばくチーズバーガーを食うダウニーJr.

  • 966名無し2019/09/26(Thu) 19:41:21ID:Q3MDAzNjY(5/9)NG報告

    >>919
    今のデュエマってそんなV3みたいな設定のキャラいるのか・・・

  • 967名無し2019/09/26(Thu) 19:44:23ID:MwMDMwNDA(6/6)NG報告

    >>923
    型月自体エロゲメーカーとは思わなくもないが
    エロネタだとR18スレで話している感じ
    あと向こうのスレは非R18作品のエロネタもしている感じ

  • 968名無し2019/09/26(Thu) 19:44:43ID:AzOTM3NTg(4/4)NG報告

    >>935
    主人公のデザイン普通に可愛いな、やってみようかなって思ってるのに過剰に性的な発言されるとこちらの感想がちょっと言いにくくなる

    エロ関係のコメを止めようとは別に思わないが頻度と品性を考えて欲しいと思うことはある
    ここでしか言えないならともかくエロ関係発言オールOKなスレはあるわけだしね

  • 969名無し2019/09/26(Thu) 19:44:46ID:MxMDQwNDY(6/8)NG報告

    >>826
    てか、『最近はエロ路線に~」って主張する人がいるけど、むしろそれ80年代後半から2000年までが一番ヤバかったと思うんじゃが。
    単に絵柄が今じゃ古臭いから、現代で見てもそう思いにくいってだけで

  • 970名無し2019/09/26(Thu) 19:48:45ID:MxMDQwNDY(7/8)NG報告

    >>939
    たくさんカード化されてるのに天野絵が一番萌絵に近い可能性のあるリリアナ様という特異点。

    あ、でも灯争大戦のキービジュのリリアナ様は珍しく可愛い気がする。これのカード欲しかった

  • 971名無し2019/09/26(Thu) 19:49:12ID:YxNzAxNTA(1/1)NG報告

    【祝】担当アイドルと中の人、地上波デビュー【祝】

  • 972名無し2019/09/26(Thu) 19:51:30ID:c2Mzc4MDQ(4/6)NG報告

    >>959
    >>964
    >>965
    地球最強のヒーローチームのリーダーキャプテン・アメリカと面白はっちゃけおじさんクリス・エヴゥンスは別人

  • 973名無し2019/09/26(Thu) 19:59:41ID:g4MTA1NTI(1/1)NG報告

    >>959
    持ち役が太ったから体型気にしないでよくなった裏切り者が出たらしい

  • 974名無し2019/09/26(Thu) 19:59:47ID:QwOTE5MTQ(6/6)NG報告

    >>970
    リリーが一番萌え系のイラストと相性良さそうだよね

  • 975名無し2019/09/26(Thu) 20:01:50ID:MwMjkyMDY(1/1)NG報告

    >>1
    正直なんでこの作者が炎上したのか分からない……。

  • 976名無し2019/09/26(Thu) 20:02:06ID:c5MTM4Njg(6/6)NG報告

    将軍暗殺篇見てて思ったけど全蔵ってかっこいいね

  • 977名無し2019/09/26(Thu) 20:03:24ID:kxMzAyMzA(14/14)NG報告

    >>959
    プロテインだけじゃやっぱやってけないものなんだな…

  • 978名無し2019/09/26(Thu) 20:04:50ID:Q3MDAzNjY(6/9)NG報告

    >>976
    なぜこんなにカッコいい人が初登場時はインチキ教祖に雇われていたのか、これがわからない

  • 979星の道2019/09/26(Thu) 20:06:39ID:c2Mzc4MDQ(5/6)NG報告

    >>973
    あんな情けない体の神にはリーダーはふさわしくない。
    やっぱりリーダーは俺だな!

  • 980名無し2019/09/26(Thu) 20:07:27ID:Q0NzMxODg(4/6)NG報告

    >>938
    控えめな方が好き(鉄の意志)

  • 981名無し2019/09/26(Thu) 20:09:32ID:g1OTE2NDQ(1/1)NG報告

    >>979
    お前最近腹出てきたぞ

  • 982名無し2019/09/26(Thu) 20:12:59ID:g3ODQ0NTQ(3/3)NG報告

    >>977
    当然の話だが、人体には五大栄養素というものがあってじゃな…。
    炭水化物(糖質)、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル。この五つが無ければ人体はやっていけない。
    このうちエネルギー源になるのが炭水化物とタンパク質と脂質で、脂質が一番エネルギーの量が多い。しかし、一番エネルギーとして使われるのはやはり炭水化物。体を動かす他に脳の栄養として1日120gも消費するとか。
    エネルギー源として使われる順番は炭水化物、脂質、タンパク質の順だったかな。

  • 983名無し2019/09/26(Thu) 20:13:30ID:Q3MDAzNjY(7/9)NG報告
  • 984名無し2019/09/26(Thu) 20:14:23ID:MxMDQwNDY(8/8)NG報告

    >>974
    ぶっちゃけカードイラスト以外は普通に『萌えキャラ』だし。
    (ただし事情有りを除いても悪事はやってるのでヴィラン系なのは確か)

    利用してポイ捨てしようとした男に惚れてしまって失敗したり、ボーラス様の奴隷状態になったりとか日本のコンテンツだったら薄い本だらけになること不可避

  • 985名無し2019/09/26(Thu) 20:15:59ID:U3MjA4NDg(12/12)NG報告

    >>977
    あくまでプロテインは補助だしね。

  • 986名無し2019/09/26(Thu) 20:17:06ID:Q0NzMxODg(5/6)NG報告

    >>959
    思い返せばMCUが始まってのも10年ちょい前か
    10年もこの体型維持するのかなりきつかっただろうな

  • 987名無し2019/09/26(Thu) 20:18:25ID:cxOTYxNg=(7/7)NG報告

    >>971
    トレンドにも入って我にっこり。

  • 988名無し2019/09/26(Thu) 20:19:00ID:k0MTc3NTA(1/1)NG報告

    人によってドスケベボディは違うのじゃ


    デモエクに対人戦とランキング(賞金首)がくるようでやっと世に埋もれた化け物アウターと出会えそうで楽しみ

  • 989名無し2019/09/26(Thu) 20:19:25ID:Q3MDAzNjY(8/9)NG報告

    >>798
    ハイレグの角度がやばすぎる

  • 990名無し2019/09/26(Thu) 20:20:43ID:gwMzExNDg(1/1)NG報告

    1000ならSCP

  • 991名無し2019/09/26(Thu) 20:21:14ID:Q1NTMwMzg(1/1)NG報告

    1000なら破壊神

  • 992名無し2019/09/26(Thu) 20:21:45ID:g5ODY0ODQ(1/1)NG報告

    公式が最大手

  • 993名無し2019/09/26(Thu) 20:22:18ID:QxNTE4NTA(1/1)NG報告

    マッドサイエンティスト

  • 994名無し2019/09/26(Thu) 20:23:15ID:c2Mzc4MDQ(6/6)NG報告

    1000ならメイン盾

  • 995名無し2019/09/26(Thu) 20:23:18ID:I5ODUyMDA(1/1)NG報告

    1000なら魂の咆哮

  • 996名無し2019/09/26(Thu) 20:23:22ID:Q0NzMxODg(6/6)NG報告

    埋め

  • 997名無し2019/09/26(Thu) 20:23:27ID:E2Njc4OTQ(1/1)NG報告

    1000なら幸運

  • 998名無し2019/09/26(Thu) 20:23:30ID:A1OTcyMzI(6/6)NG報告

    あえての脚の細い女の子

  • 999名無し2019/09/26(Thu) 20:23:30ID:YzMTA1MDI(1/1)NG報告

    宇宙開拓史

  • 1000名無し2019/09/26(Thu) 20:23:31ID:Q3MDAzNjY(9/9)NG報告

    1000なら世界

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています