よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ とりあえずUNION第317回』
https://bbs.demonition.com/board/4245/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 5』
https://bbs.demonition.com/board/4243/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4248/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1
たて乙ブヒなんかすぐ前ので出たよなこの話題。
>>6
これ内心心乱れてたのを必死に押し殺してたと思うと尊い
リサリサ先生厳しいけど同時にすごい情深いし>>8
養豚場のバ.カはもう……初対面の時
特にそこのお前!その顔気に食わねえ!とかひでえ因縁つけてたが再会の喜び誤魔化すために必要以上にめちゃくちゃ言ったのかなリサリサ>>14
調べてみたらマジでタイトルそのまんまで草
直球過ぎるでしょ>>19
なんかバグった?>>21
これの後に「かわいそうだけど明日の朝にはお肉屋さんの店先に並ぶ運命なのねって感じ」って続くからな>>6
何となく既視感を覚えたので子孫ver.も載せておこう>>30
お前国語の先生かよは一回言ってみたい>>30
こっちに得しかない怪しい事言う奴にはこっち>>32
島の開拓と農業の合間でアイドルしてる人たち>>32
農家兼開拓者兼アイドルだよ
ギター持つよりも農具とか持っている方が長いんじゃないかな>>20
というかこのシーン、折角開かずの扉をケン助のおかげで突破できたのにひでえというか、チェンジリングでこうなったということはこういう悪趣味な形の動く鎧の亜種が存在するんだろうか?>>38
でもこのジョーカーである電光戦車はファンからは萌キャラおよびマスコット扱いだぜ?>>42
まあ、あながち間違ってはいないと思うぞ。>>44
漫画版の疾走感好きなんだ(笑)>>18
後、「何でそんな生き恥晒すんだ」とかさりげなく酷いこと言いまくってなかったかな?
この醜態には桃先輩もきれるのも是非もない(尚、本人の性格)
話が変わるがONE PIECEの公式Twitterが乗っ取られたのか知らんが10月4日にバスターコールだの言ってるがこっちでも厄介事か>>44
同人誌→アニメ化→スピンオフ小説→小説の漫画化だっけ?
これもなかなかに変わった展開してるよな>>51
伍長は意味通りのゲシュペンストイェーガーだから……
最新刊で捨ててきたようやく人間性が戻ってきたけどそういや、シーザーって後ろ楯み~んな無くなったけど今は普通に今野放しだよな。海軍仕事して
>>61
馬もヤバいぞ
迂闊に後ろに立ったら吹っ飛ぶ勢いで蹴飛ばされて頭や胸骨折不可避だし、乗ってる時でも振り落とされたりしたら非常に危ない
頼朝の死因なんか馬から落ちたときの怪我らしいし>>40豚丼食いたくなってきた
シーザー再登場するよな絶対
もう出さないには美味しすぎるし便利すぎるキャラだし
黒ひげがバックにつきました
みたいなのは勘弁だけど>>64
さすがに虫を律儀に供養するのはそうそう無いと思うんだ
頸椎脱臼させたマウスからじゃない?>>59
大切にしないといい結果が出ないからね(殺.す必要があるなら殺.すけど)
畜産も一緒で大切にしないといい肉にならない>>73ビックマム海賊団が皆覇気使いだからビビってただけで3億の首だからな
>>45
なおこの後もっと凄まじい顔になった模様(善逸曰く「般若みたい」だとか)>>32
解散、休止?がアイドルよりも多方面バラエティやってる方が多いからなと>>45
母蜘蛛によって何とか救い出せそうだった隊士たちを目の前で殺された時は無言の怒髪天だった。
伊之助もその怒りの圧に素直に動いたくらいには。>>85
「家畜に人権はないッ!!」>>83
サンクス、そっち系は詳しくなかったからな
ところで令和はいくつのアイドルプロジェクトが発足するのだろうか?YouTubehttps://youtu.be/TUKU_tvfQ6s
>>46
原作版だと、ほぼ殺、リクマシーンとか言われてたからなぁ。
彼女を性的な意味も含めて襲おうとした奴は敵味方関係なしに帰ってきませんでした。
なので間違いなく処女。
兄貴がギルベルドに渡したのも、自分が所有するのも怖いし手放すのも怖いし、一番信頼できる弟に護衛とかも含めて渡したから>>91
毒瓶に入れるともがくから苦痛はあると思うけどね>>94
昨日配信された最新話で大活躍して好きになったキャラ貼る>>46
半分間違ってるけど半分くらい掠ってる>>96
主人公から生まれた別人が使う主人公の黒バージョンの闇バージョン>>96 主人公じゃないけどソイツの持ち主はかつての愛機フェンリルの闇落ちバージョンアップを風間キリトに使われてたな
>>103
オダブツさん黒い仲間達とまた出るね(笑)>>100
恵まれたスペック・技・デザイン
を全て帳消しにするクッソ残念な中の人
いやザマスDB内で異端すぎて敵としては好きなんだけどね>>6
今思えばホーエンハイムもエドに誤解されたのもこれか
旅立ちの日に会ったら泣いちゃうかもと堪えていたのが、冷酷な顔に見えて奥さん捨てたと思われた>>96
・共に父親とは不仲
・希死念慮持ちと死への忌避感が薄い
・残機0と残機99
・レベル99とレベル0
・最新のマイティと最古のマイティ
・天才ゲーマーと天才クリエイター
・「ノーコンテニューでクリア」と「コンテニューしてでもクリア」
ここまで対比が面白い主人公と主人公の闇バージョンは初めて見た。>>107
そう言われるとさぁ!オススメしたくなっちゃうんだなぁこれがぁ!!
(※彼女を演じる声優さんはM・A・Oさん。
代表作はグランブルーファンタジーのナルメア、海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイイエローなど)YouTubehttps://youtu.be/67bgK3LMkD4
>>96
ノノムラ……はどうかな。>>96
元から闇だって?
気にすんな>>96
ブラックガルダイーグルですかね
開発タイミングが後発だったためにオリジナルより性能が高いというめずらしく創作ものでよくあるパターンの逆
あいての攻撃を必殺技発動に必要な勢いを取り戻す戦い方が実に華麗だった
https://mobile.twitter.com/doraznomori/status/1154518227709378560?lang=cs>>81
昔に実家が卵の養鶏業やってたけど、ぶっちゃけ鶏は数十羽のユニット単位で卵を生産する生体工場の部品扱いだったな。
若鳥を仕入れて卵を産ませ、無論維持管理メンテはするが、生産効率が落ちたら肉用に出荷する、をユニット単位でローテーション管理してたよ。
まぁニワトリは感情とかわからないので感情移入とかもなかったけどね。>>126
ある意味妄想の具現化よりはセーフ>>126
弟たちは表紙を飾るには見た目があれだからしゃーない>>124
帰ったら、きちんとお父さんしないといけませんね>>133
V3の「探偵」や「???」もある意味逆コンセプトなのか…?>>123
無惨様マイケル説浮上かBLACK FOXの公開まで2週間足らず
アニメーション制作が3hzの時点で朝イチ確定である>>139なぜか貼れない
>>133
成果が最終的に超高校級の希望と呼べるようになってるとか、まじで超高校級の幸運>>152
つい…ポロッと出てしまう事だってあるんだ…>>96
それは覚悟という名の闇の剣>>159
可愛い子から死、んでいく
ダンロンにこれは常識>>146
ただシンフォギア装者じゃ唯一、素性とかが一般に知れ渡ってるから普通の生活は送れなさそうなのが可愛そう。
仕方ないっちゃ仕方ないけど……。
歌手にエージェントにで忙しくて、ろくにプライベートの時間とか持てそうじゃないし。
良い相手見つからないかなぁ?>>159
誰だって殺してる、何かを殺してる(至言)>>163
ダンガンロンパ2の5章は強敵でしたね…>>168
武装のバランスも良いよねコクボウガー>>157
この手の回りくどい自殺が目的のキャラクターはだいたいは「生きてもらう」という罰だとカタルシスあるよね>>149 スフォルツァンドはともかく、他はライブでやるか怪しいと思う
花咲く勇気のアマルガムは元々ライブ初のネタだし、曲数に余裕無いのに幹部呼ぶとも思えない、カバー曲に至ってはグリーングリーンやサンタが町にやってくるを考えるとやらない可能性が高い
あと円盤特典が二曲ずつ入るならあと四曲あるはずなんだよな
まあ多分二曲、多くて三曲が来週流れて、残りは陽だまりメモリア枠になると思う>>170
まだ使いこなせる人類がいない、そもそも危険すぎるから正式機は性能落としたけど、後になってバケモノな試作機使いこなすパイロット出てくるの好きぶっちー新作
https://hobby.dengeki.com/news/851360/
映像媒体の本場がネットに移りつつあるなぁ>>123
貿易商として潜伏しているだけあって、西洋かぶれなのかも無惨
病弱だったことから戯れの舞に興味と憧れがある、となると多少の人間味がある>>175
石灰岩との物々交換ってこの世界の伊吹山とかの産地の山が地図から消えてる可能性がありそう>>116
この黒いビジュアルでも必殺技の技名は変わらず「シャイニングソードブレイカー」なのポイント高い
安直に闇の立場を自称するのではなく、もう一つの本物だという思いが伝わってくるので>>123
無惨様はどういった気持ちでそんなポーズを取っているんだろうな……
あそこから独特な武術のフォームが始まったらそれそれで面白いけどね。>>183
あー確かに
プロトタイプというか採算度外視の高級なワンオフ機作って運用データを元に量産機作ってるイメージ>>164
シンフォギアに加工されるのって聖遺物の一部だしもう一つあったってことじゃない?>>183
陸ジム「せやろか?」(V作戦より早く作られながら)>>179
笑ったw 本当にそうならそんな所でもモギリやってのかいってツッコむわw
まあ大神さんらしいといえばらしいけど>>186
写真屋イベント、元のままだと枚数少なすぎる上に泥棒必須だから自動的にノーコンクリアできなくなっちゃうんだよなあ。
その少ないイベントもほとんどがマリンと一緒にいるときに集中してて撮りそびれると取り返しがつかないし。>>189
ライオンキングも幼馴染大勝利だったしな!(ダイマ)>>186
公式サイトの「コホリント島を生きる」のページでBGMを「冒険を終えてからの視聴をおすすめします」ってしてるのは、ネタバレ防止だけでなくクリア後の余韻に浸らせる効果もあるなと思った
それにしても、よりによってこの歌をこのページのBGMにするのか……
https://www.nintendo.co.jp/switch/ar3na/world/index.html>>169
現状だとフィーネ唯一の功績と言っても良いよな、ジジイ出し抜いてイチイバル盗んだの
表舞台から引っ込んでもあんな事仕出かす奴に公的に振るえる権力と立場与えるとかどう考えてもロクな事にならないし終始まともな損傷無かったのではなく、サザビーに思い切り切り上げられたのにその後何も無かったように損傷跡が描かれなかったからというのは個人的逆シャア一番の笑いどころ
>>180
アニメは地方格差が大きすぎるからな
極論、ネット配信で全部見れるようになればいいんだけど>>180
規制も緩いし割と制作側も自由に出来るしな>>189
全くですよ>>207
ただフジテレビの日曜朝9時枠はアニメが変わってもなんだかんだ続けてそうなイメージある>>200
つ烈風
つ秋水>>211
まあクレしんは二回目だからなぁ>>202
こういう現状で、各テレビ局はもっと色々焦ってほしいんだけどねぇ…。いや…試行錯誤はしてるのか…。>>212
ご依頼とあらばどこでも駆けつける(紛争地域でも)だからな……ポストマンもオートメモリーズドールもそれなりの手練が多いらしいね>>210
見たいジャンルによるなぁ
コスパ的にはプライム会員費も兼ねてるアマゾンプライムが一番いいと思うが、オリジナルアニメ、ドラマの類はあんまりないし、公開期間もあって知らないうちに無料期間終わってた!みたいなこともある>>183
ガンダム試作零号機とかいう後のデンドロビウム考えるとトラブルシューティング一切してない勢いだけの産物。
デンドロビウムもお薬(意味深)打たないと頭が情報処理に追い付かないってのに、一番最初の機体で同じことやらかしてたアナハイムよ。>>200
現実でもF1の為に作った技術が市販車にフィードバックされたりするし、有効ではあると思う。費用対効果が高いかどうかはわからんが。
試作機と言うより実験機と言った方がいいよな。ネット配信は配信場所が色々ありすぎてなあ……
比重はどんどん高くなっていくだろうけど、ここでは見れるけどここだと見れないっていうのがある限りは主流にはなれないと思うわ
TV以上に能動的に見る必要があるのに場所が分散してるのって、ライトユーザーに対してはかなりのデメリットだよ>>203
まあ元自動殺戮人形だからねヴァイオレット……
完全武装の軍人が素手のヴァイオレット相手なら勝てるやろって程度らしいが武器持たせるとひどい>>221
事実をねじ曲げないでください大佐とうとうちひろさんが勝手に約束を結び始めたぞ!正直ありがとう!
でも回すのはジュエルだけで勘弁して下さい……フェス限→月末復刻→上位記念とかむーりぃー
>>115
『即実行する豚の鑑』だ、最後抜けてた>>210
アマプラ、ネトフリ、dアニメと入れれば見れないアニメは無いと言っていいくらい充実する
アマプラは年間一括払いだが、月々は格安で他にも音楽や通販サービスも受けられる
オリジナルコンテンツもある。映像配信専門では無いためオリジナル作品以外の観れる作品は気持ち少なめ
ネトフリは独占配信、オリジナル作品がかなり多くて、海外ドラマやドキュメンタリー、映画なども充実。映像配信専門なので作品数はかなり多い
dアニメは文字通りアニメ特化。オリジナル作品は無いが独占配信はあり
とりあえず見たい作品が配信されるところを登録してみればいい。1つ登録するだけでも休日丸々潰せるレベルで楽しめるし、作業のお供にも丁度いい
SNSでマニアが薦める作品をすぐ観られるのは楽しいぞ>>199
歌を切り替える(それぞれ効果が違う)ってXDのシステムは好きなんだけどマルチとか同じ必殺技使ってると飽きる、あと性能と噛み合ってないキャラもあったり偏ってる属性で結局ワンパターンになりがちだし
キルラキル畏怖みたいな感じでもいいのかもしれないし無双系もテラりんみたいな感じならマッチしそうだが>>219
ほんこれ
最速配信はいいが独占配信とかやめてほしい
ネトフリっていうんですけど
まぁウルトラマン(下×清のラインバレルコンビのウルトラマン漫画版)とケンガンアシュラと続いてるからいいが
それ以降予定されてる奴無いから継続すると勿体無く感じる
あと特撮だが東映ファンクラブとかいう地味に面倒な作りになってるやつ
なんであそこ途中まで見ても最初から再生になんの?
いまどき配信サービスで送り戻しが無いとかありえないんじゃが
使いづらいし、1本一気に見ないと時間の無駄になるしあの不親切な作りは足元見過ぎだろ>>234
いうて大尉もラスボスだし…>>234
そういや前作、今作、次回作のラスボスが集まってるんだよなこれZを見返すとクワトロ大尉めっちゃ何でもやらされてて可哀想になってくる
>>237
でも百式って他の二機と違ってわりと型落ちだった気がするの>>237
おう、ならサザビーかナイチンゲール乗せてやれよ>>237
キュベレイとジ・Oなんて当時の最新鋭機に百式なんていう色々妥協の末にできた機体で勝てとか無茶言いなさる>>59
ア.ン.チマテリアルスナイパーライフルを立射とかこのメイドバケモンか何か?(困惑)
画像のバレットM82って12kgあるんですが…(震え声)>>243
Gジェネとかだと大体百式が多用されまくった時には百式改とかになっちゃってんの悲しい>>243
何て言うかこう…ブレックスの存在は割と大きかったのかもなぁ…。あと希望の後輩カミーユの存在や、友人として上手くやっていて、その恋も応援してたヘンケンとか…。>>249
ってか改めてこう見ると結果論ではあるが大尉いないと多分エゥーゴ機能しない
というか多分グリプス戦役まで生き残れなくない?>>222
恋、をしたなら、恋、をした表情。
だけど、それが、…わからないんです。
これが本当かどうかは本人のみぞ知るところである
そんな感じの真壁瑞希です>>247
トマホーク投げてライフル破壊したのは素直にスゴいと思う。
νガンダムの股間斬った時もっとサーベルが名がかったり、深く斬ったりしてたらアムロ氏んでたかも知れない。
なんだかんだ言って、アムロ相手にあそこまでやれるのはシャアくらいのもんだと思うわ>>255
俺もシャア好きだよ。
やっぱり隙があるほうが親しみやすい。>>249
トップになる宿命の人物なんだけど、本人はナンバー2とか最前線を望むタイプなのよね。だから、自分がトップじゃなかったZ時代中盤までが一番安定してたのかも?ガンダムを知らんでTVの特集だけみるとさ、
シャアって勝ちまくりで名言ばっかりいう強キャラクターに見えるじゃないですか。
でもいざ蓋を開けて見ればさ、ファンであればあるほど実力や情けない所を突っ込まれて、(BFのラルさんも彼を中堅のベテラン扱い)そこら辺を愛されてるキャラクターとは思わなかったんですよガンダムの話題で思い出したんだけど、SEEDやってたのが今から17年前の2002年で、そこまで時間経ってないって感覚だったんだけど、2002年の17年前は1985年でZガンダムやってた年だって気づいたら結構昔じゃんってなった。
時間経つのって怖い。>>127
なお、キバの魔族の定義は「ライフエナジー」を吸い取って生きるものの事なので、人間も実は魔族という。(人間は経口摂取でしか吸収出来ないけど他の生き物からライフエナジーを取ってる。)Z初見時「シャアが味方」って状況にめちゃくちゃ興奮したの思い出した
>>250
ただララァへの想いを見るに、本人はあまり他人に頼られまくるだけってことは窮屈そう
ファミコン言われるけど、確かにカミーユを弟分として見ればクワトロの時は気が楽だったのかな>>233
廃戦艦?の爆発から少し厚めの鉄板一枚かぶせただけで生き残った上に
漂流してるところを救助されたのもストロングポイント高い
ポルナレフ並みかそれ以上に生存能力が高い>>262
このシーンとかほんと良いと思う>>258
実際アムロも「お前みたいなすごい奴が俺みたいな一兵士構うなよ」って感じらしいしなギレンの野望やりたくなってきたな…
・・・・逆に一番かっこいいシャアってなんだろ?と思ったらSDガンダム外伝(俗に言うナイトガンダムシリーズ)のシャアが浮かんだ。
>>259
個人的には強いというよりもしぶといというのが正しい気がする
MSでの殺し方よりもMS戦での生き残り方を熟知している感がすごいVRAINS終わっちゃった……終わっちゃったよ……
>>275
まあレコアさん周りとかはちょっとね>>268
宇宙は艦隊戦し、地上はフライマンタで物量し、途中からガンダムで無双し、ズゴックで海を制圧し、最期はジムキャノンⅡとZでキメる…。
連邦編好きだわー。>>274
何があれって少なくともその錆びた草薙の剣を研ぎ直してアップデートしてれば敵の将軍(ガエリオ)倒せそうだったところ、まあ倒したところでなんだけど>>281
バルバトスを初見で見た時に人間の部位ではないスラスター部分の被弾が多いことを見抜いていたりするからね>>276
一番左の人は異世界に迷い込んでそうですねぇ…>>247
サザビーは固定装備の腹部ビームがあるからその分νガンダムよりエネルギーの減りが早くてパワーダウンしたんだろうなそういやもうビルドダイバーズから一年くらい経つのか…
>>276
いつ見てもコラにしか見えないぶっちゃけシャアは最後まで張り合おうとする対等な友人だったガルマの存在デカかったよな…。ザビ家だからってやっちゃったのが…。
しかもオリジン世界だと結局あれ最悪のタイミングで亡くなっただけ臭いし…。>>294
もはやノッブやナチスのチョビヒゲ並みのフリー素材感。エマにアピールするヘンケン見て
クワトロ「いいなあ」
ブライト「ああ、いいなあ」
ケーキ配膳待ち中
クワトロ「まだー?私のケーキマダー?」
ファ「待ってくださいね?」
とかクワトロ時代情けないのはわかるけど
気楽に生きてるのわかるのは好きだし辛い
シャアとしての活動相当自分殺してるんだろうなって>>288
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26715207
ウルブズハントくんは初報と第二報以降音沙汰なしよ
ホビーショーで動きあるらしいが
あとこれソシャゲ
>>292
新シリーズのSD三国創傑伝がそれに当たるかな?
ただノッブが孫権やってた梶さん劉備のBBWが無かった事扱いにされそうなのが嫌だなぁ
結構好きだったんだがniconico
>>299
こういうのでいいんだよこういうので とつくづく思う>>302
ウルズハントといいロストフラグといい気になってるソシャゲのゲーム画面が一向に出ないから不安でしかない>>293
そして最終的に、一パイロットに戻って行方不明なのよね…。>>301
ラクスも親の業に縛られ戦う女性なんだよな
哀しい運命に翻弄された一人であるミリオン最新シングル、『ラビットファー』の発売日なので買ってきたのだが、もうリピートが止まらなくってヤバい。
ポップな曲調にセクシーな歌詞。美希、雪歩、真、伊織による甘々は歌声に脳トロ中毒になっちゃう~~~~!!なった。YouTubehttps://youtu.be/3kw_mP70hnE
>>317
ぶっちゃけ最大の目的が英雄との一体化だから実行力があるかは問題じゃないよねそういや今週の鬼滅の緑壱と黒死牟おじさんの会話聞いててふと思ったけど、呼吸術ってあれ歴史上の人物にも使えるやついたりしないのかな
>>284
メガバズーカランチャーでアクシズ勢力のベテランを削れたからZZでエゥーゴが勝てたんだぞ(最大限のフォロー)
あと、メガバズーカランチャーって思想的にはヨルムンガンドの発展系だよね>>315
か、関連作品では基本的にちゃんと主役になってるから...>>323
一応、髭オジが回収した可能性がある
他には書く各セブンスターズには私兵がいるっぽいし、アリアンロッドに所属してないラスタルの私兵が回収したとか?>>327
実際、主人公だからこそ「あそこで負けた」をんだよなシン。>>325
長持ちしたとは言え従来通りのバッテリー式なMSだし
ブロックワードに偶然触れてデグの棒になるし、結局記憶消去のせいで情緒不安定のリスクを抱えるなら
ヤク中だけど短期決戦で効率的な戦果を叩き出せる個体で十分だと思うんだ……>>330
状況によるとしか
まあ三次元に興味ない俺としては
叩かれたくなきゃ最初から恋人いませんアピールとかしなきゃいいと思うけどね
意図的に幻想を売ることでお金稼いできた人は
幻想破れたらその分しっぺ返し来るのはしゃーないと思う俺
三次元に幻想持つやつらも気持ち悪いが>>330
そういうのを研究した論文をネットで昔見たから探してみるといいよ>>315
化してねーよステラのブロックワード設定した奴は頭悪すぎると思う
あと製作陣にツッコミだがステラのブロックワードあれならシンの名前をシンにするのおかしいだろ。
シン「俺だ!シンだよ!」で発狂するやん>>330
アイドルは愛玩人形ではなく、偶像という意味なんやで
夢与える崇拝対象が実は理想と違いましたって現実とのギャップを受け容れられないって人なんじゃろ>>330
俺は二次元でも三次元でもアイドル好きだけど、アイドルが彼氏居たり結婚とかしてもおめでとう!お幸せにね!!としか思わんタチだから、そういう質問には答えらんねえや。
「アイドルの恋」に関しては古くから論争され続けていることで、此所に居る人間全員に聞いたところで十人十色な回答しかこなくて、とてもじゃないが貴方の納得する答えが得られるとは思わんから、他の人が進めているようにネットで論文や解釈について語るブログ漁ってみる
といいよ。>>343
アイドルも声優も結婚に文句言う奴は好きじゃないが、一々結婚を祝福しますアピールをガンガンする人も正直好きじゃない>>343
まあ昨今の声優はドル売りしてる人が多いしそういうのが増えてもしゃーないっちゃしゃーないアイドルアニメの同人誌ってクオリティ高いもの多いよね(唐突)
>>347
あ、勘違いした。
すまん上のは無視して…>>339
そういえばトラさんと往年の女優さん 能力者かどうかまだ分かってなかったっけ
トラさんの本名が「トキカケ」なの何かありそう>>349
まあ、数が増えれば質の高い物も増える理論な気もするがな>>343
いうて最近の声優はほぼアイドル扱いだし>>356
確か死ぬがブロックワードだったから「シンだ」を「死んだ」と勘違いした可能性が微レ存>>340
私を使えカリバーは最強でしたね…(画面映えも)(もはや好き嫌い自己主張の張り合いになっとるがな)
>>330
随分昔に書き込んだ掲示板のアイドル云々について貼っておこう。長いので画像で失礼
ちなみに当時は2014年。もう5年前だけれど、アイドル界隈も随分様変わりしたよね……
当時はボーカロイドが”アイドル”最前線だったけれど
昨今ではアイマスみたいな、「空想のアイドルグループ」がジャンル形成するレベルで存在感出しているのが時代を感じる
浮気もゴシップも加齢もなく、ついでに人権もなく二次創作も自由で(厳密には違うが)
見目麗しい美少女集団ってそりゃ人気でるよね
ちなみに『アイドルが結婚する』というのは雑に言ってしまえば
『信仰を捧げていた聖女が実は子持ちだった』みたいなものなので、そりゃ信仰にヒビも入る
その信仰に付き合う義務はないが、そのせいでファンが離れていくのも仕方がない>>362
(ここは一度撤退しましょう…)>>364
アイドルの売り物がファンの夢なんだ
アイドルからその商品を未だに売っているにもかかわらず、叩き潰す行為とか商売としてアウトじゃない?
そも普通を望むならアイドルをするんじゃない>>364
そういう職業である事を承知の上でアイドルの道を進んだのに、それに反する行動を取るのは言語道断って事でしょう。
良い悪い以前に規則や暗黙のルール違反だってハナシ。>>102
「やっぱり道具か」
↓
「いい男よ、フィーは」
ただのイケメンと化す元道具。>>372
ぺったんこやん>>368
シンガー(歌唱能力者)が登場するロボット系TRPG『エンゼルギア2nd』
マクロスとかクロスアンジュができる>>370
本編じゃ絶対見られない可愛い生き物がみられるからいいよね……>>364 自分を売るために、偉い人に文字通り体を差し出さなきゃいけない世界だぞ
もしかしたら刺繍が入っているような方とだって...
普通の幸せを望む精神性がある人はとっくに発狂してると思うんだ>>375
萃香メインかなと思ったら誰かいる...!誰!?誰なの!!??
題字見る限り新キャラはクジラか?>>368
んじゃ一風違ったアイドルを紹介しよう
という訳でこれ
(車の)アイドルに関するマークですもうアイドルの議論はハタから見てると持論の披露大会にしか見えないのでいい加減やめませんかね…
ヒートアップしちゃってるだけだろうからこれだけでNGにブチ込むのもしのびないですし…>>383
来年やしそろそろ情報出るやろ(楽観視)>>385 今やってる生放送で略称がミノさんになってるんだよな
海未ちゃん(の中の人繋がり)特攻案件じゃないか!>>355
もう一枚ラフ画の方を……
グレィト……>>243
あれ、百式って元になったデルタガンダムの変形構造の欠陥が原因で変形オミットして作られた機体で合ってる?(コスト面等の話は初めて聞いた)>>355堀越先生は忙しいのに単行本の余白にキャラ紹介とかTwitterにラフ画掲載してくれるからちゅき
>>394
ウサミミ仮面>>394
こんな2分でかけそう簡単な体つきしてウザいのに劇中最強の魔武器で割と物語の鍵を握っててなおかつ子安さんの声帯を持つ>>394
声優に予算を使いすぎる訳に行かないからね…
死亡シーンすら無かったモブ国王様が通りますよ>>398
エルネスタの愛玩人形
ってか主人公が最終回前に死んだやん!>>394
CV.ジョージです>>404
筋肉少女帯を何故か大槻ケンヂさん達じゃなくてゴリマッチョな少女達によるアイドルグループだと思っていた私>>321
あれは調子に乗ってというか、マクギリスなりの孤高の英雄になるためにこれまでの友情を捨てる儀式じみたもんだからマクギリスとしては抜かせないものだったんじゃないか
あそこで死なないガエリオがおかしいのは同意する>>408
せめてエピオンみたいにインターフェース周りに規格外の性能があればな>>394
放送事故レベルの歌詞を書く方もどうかと思うけどそれをイケボで熱唱する方もどうかと思うんだよ!>>400
青キジが全編にわたって、タフガイでカッコいいのよね
こいつこんなにいいキャラしてたんだってなる。
結局ゼファー先生を敵対も味方になる事もせず、その生き方を最後まで見届けたってのがさあ・・・>>383
アニメ制作会社(サテライト)が同じだしな
あるかも?>>415ミスった
エリザベスも豪華ですねゼノグラシアは黒歴史
今まではそう思っていた……バンナムフェスの参加決定を目にするまでは>>368
「例のアレ」がひとりばしりしてる気もしないでもないけどもっと放送圏広ければバズってたと思う>>150
フハハハ!NEWガンダムブレイカーGサウンドエディションDL版予約という修羅の道&同じディンプス開発だったフリーダムウォーズの投げっぱなしエンドに適応できた自分に隙はない!ストアに予約再開した当日に購入したわ!(自分のアクセサリ見て現実逃避中)>>419
s.o.s聞こえた やっと貴方に聞こえたぁ テレテレテレ
あぁ^~(恍惚)
最初から全力な歌詞と歌い方が刺さる刺さる>>424
(こっそり田辺誠一混ぜても ばれへんか)>>400
最後にゼファー先生の少年時代見せてくるのずるいと思うんですよ>>424
ワイズルーのアドリブからグリリバ楽しみながら演じてるのわかって好き>>377
こういう人はどっちのジャンルかな>>426
よく見たらマジだわ・・・・我ながら恥っず>>424
定期的に名前を間違われるオーイシマサヨシ
最近はオーマイパスタがプレゼントされるらしい>>430
一応、関西(三都)が支配下じゃない事は序盤に言われてたから…>>424
櫻井さんと言えばついさっき最終回を迎えたVRAINSのAiを見て思ったけど、櫻井さんの演じるキャラってことごとく愛が重いです
ネタバレだから深く言えないけどAiの愛が重かったです…>>408
割とマジでアグニカ自身の腕前とカリスマがアグニカだったせいであそこまで神格化されているという・・・>>423
一応四天王用にも作っておいたけど当の本人たちから大不評で、結局最終回後のおまけエピソードでしかお披露目されなかったも追加で
なお最終的な使い道>>429
そうか、それはすまんかった。
俺はヒーローが好きだけど話をこねくり回すのはもっと好きなんだ、それであんたの大切なヒーローを汚してしまったんなら申し訳ない。>>429
初代エルゴの王さん本当になんでどうして闇落ちしないで人類ほろぼさないんですか
すべて人々のヒーローとして生きる道をえらんだけど、僅かですあるが得た人としての幸せをあんな形で
踏みにじられるなんて>>440
まずあの世界の日本魔境すぎないか?当たり前のように結界張ってたりして驚いたぞ……>>444
でもかわぅいいだるるぉ!?(たえちゃん好き)(ここすき)>>449
説明の足りなさはともあれ本人が思ってる以上にガエリオの存在はマッキーにとってデカかったんだろうね…>>449
ぶっちゃけ死にかけたなら顔に傷だけじゃなく手足も何本か義手義足だ!っていう展開とか期待してた>>355
左上ェ…
まぁ、そうだけどさwww>>429
同意する。>>457
うーんこの平等精神>>461
これ>>461
ロックマンDASH一択
けど色々会社側の都合やスケジュールやら現状問題や版権問題とか色々あるから
その議題はちょっと不毛な話にならない?>>454
まあ傍から見れば「答えのある試験問題」だし、ピンとくるかどうかのナゾナゾ系だと思う
名言がいつ使っても名言なのかってのと同じで、状況によっていくらでも答えは変わるもんだしパワポケの設定だけでもう面白い感じは型月好きにはたまらない作品だった
>>467
ライジングのその後が気になるから続編欲しい>>409
ただ業界的には今川監督がジャンアントロボや真マジンガー
で「作り手が大団円と言えば大団円」的なエンドを前例として
作ったから、今更というかなんというか・・・
ただ、呉先生が最後に半分悲し嬉しな涙を流していたけど、
ビッグファイアと孔明のGR計画がまだある事を考えたら、バベル
籠城編のフィッツみたいに「みんな、みんななんの為に死・んで
いったんだ!」と絶望したんだろうか・・・>>470
SAOのイラストレーターはBUNBUNさんじゃなくてabecさんだから……(震え声)>>451
かっこよさの塊みたいな外見で好き
マガツキのガールも楽しみだけどいつかレイファルクスのも見てみたいな>>473
仁王や月リメよりすごいな・・・>>461
ガメラは正直諦めてきたわ。>>461
クロックワーク・プラネット
ようやくかみやセンセーも復帰したみたいだし
5巻ちゃんと出てほしいなぁ……>>474
自分、七巻待ちですさっきコンビニでサンデー買ったんだけど、今週のサンデーなんか薄くない?気のせい?
>>461
最近の話だがはたらく細胞BLACKが休止中なので無事再開してほしい。酒+睡眠薬オーバードーズで瀕死の状態からどうなるのか気になって夜しか眠れない。>>461
Lの季節
自転地球ぎ世界>>457
これが神々の思考ですか…>>461
俺はいつまでも待つぞ。ひとまずは黒白のアヴェスターで望みを繋ぐ>>448
幸太郎とさくら尊いんじゃい…
不幸体質の完璧美少女に恋した冴えない少年の恋愛が尊いんじゃい>>461
トンデモ武術とか古代遺失物とか超能力とか大好きな私。当時嵌まってた。なんか90年代の雰囲気がよく表れてたというか>>461
息はしてるんだろうけどどうにも不安になる>>496
あの少年お前だったんかい!?とか、MGS世界の技術力が高い原因はそこにあったのか……とか、意外性はあってそこは面白かった
良くも悪くも小島監督が抜けたからこそ出来たゲームよな海軍の新兵器って何なんだろうね
これがあれば七武海なんていらないぜ!ってくらいだから四皇のパシフィスでも驚かない>>500ミス
パシフィスタ>>461
MVC4
UMVC3の次に出たMVCIとやらがキャラ数減ってる上に 2 on 2 のシステムなのに
ダンテは参戦してバージルはいない謎選考で俺の中では存在してないことになってる
ファンからも不評が多かったのか発売初年度なのにアメリカの格ゲー世界大会(EVO)
から選考漏れしたという不名誉を負った>>457
パパ(助けてあげるなんて、私の息子優しいなぁ)
↓
パパ()>>459
したり顔でこの問の答えは沈黙(ドャッ)ってするやつは失格なんだろうな
クラピカの答えは考え抜いた上での沈黙だからこそ意味があるわけで>>461
ヴァルキリーワークス(ボソッ)
今でも毎月1日になるとGA公式サイトに足を運ぶ自分がいる>>486
純子ちゃんだけTOKIO系アイドルになりそうとか言われてて草生えますよ>>474
これ作品というより作者さん自体が息してるのかどうかが心配です・・・。
もう4年もtwitterすら更新ないとか本当に心配だ>>506
マッキーの鉄華団への好意って自分の理想の具現者、お伽噺が現実になりうる証明としての好きで生身の人間に向けるそれとはちょっと違うよね
マッキーが人として愛せたのってカルタ、ガエリオ、アルミリアの3人ぐらいじゃないか>>461
新刊まだ?>>521
徹甲榴弾速射ライトか徹甲弾単発自動装填ヘビィもええぞ。ソロならスタン10回以上取れて楽しい。>>523 あ 今回バイクはリストラやったんか
Switchのカービィハンターズなかなか楽しいなこれ
正確には別人とはいえナイトメアってゲームに出てくるの何年ぶりだよ
ところでネタバレになるので具体的な名前は伏せるけど終盤に出てくるアイツ、名前とかいろいろで思いっきりスターアライズのとあるキャラとの関連匂わせてきやがった
確かに度々シリーズに出てくるけど素性よくわからんキャラだなとは思ってたがお前マジか…>>522マミさんが入れ替わったタイミングに関しては、ファン内では時間停止解除後の煙がハート型(?)になった時、と言われてましたが、公式ではなんか言われてましたっけ(もう何年も前なので記憶がアレ)
>>461
一回死んだと思われたが復活を果たした
と思われたがまた現在進行形で死にかけてる
がんばれ…息を吹き返せ…あの頃の輝きを取り戻せ…‼︎(懇願)>>502
星降そそぐ「君だけに、教えるよ!」
↓
ポプ子「教えねぇ~よ!」
ここは色々と卑怯だったYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0nfr0kJ_MJg
>>531このク.ソアニメももう一年半前ですか…
スタァライトとかも懐かしいなってラムダリリス見ながら思ったhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1569294250
ゆゆゆベストに古今無双と国防体操が入ってて軍国主義者の拙者大勝利おっぱい
これで東郷さんの歌声を毎日楽しめるおっぱい
ていうかジャケットの東郷さんが物凄くけしからんですおっぱい
髪でパイスラとかレベル高すぎですおっぱい>>523
レールガンぽくてカッコええよな
アイスボーン武器のデザイン格差酷いけど
メインウェポンの大剣、ヘビィはいいの多くて良かった
ギガ大剣の剣斧感すこ
ヘビィはラスボスいじめるのにナルガで貫通ヘビィ作ってみたいけどナルガ狩るよりもその前の武器に必要な中型狩るのが面倒な時ない?>>530
そうだね…
EX-SとかSDガンダムも寄稿してたからそっち方面で頑張ってくれてもいいんだけど
EM(アースムーバー)ガラ、まだ?
千値練さん、もうかなり経つんですが頓挫したんですか?>>533
需要が無い、他の仕事が忙しい、レーベルとの契約
理由はこんなもんか
漫画家とかもだけど、好きな物書いて食ってくためにその職業に付いたのに好きな物書けないってのは不幸だね
まあ大前提としてその書きたい奴が世間に評価される面白さである必要性があるが>>461
ちょっと狂った未来の玩具や日用品、明らかに欠陥や異常のある武器で戦う殺し合いゲームに参加した拗らせ主人公と拗らせヒロインとメッチャ有能なキモヲタ!
ゲームは未来人が観戦しており面白い試合をするとチップを貰える!それで願い叶えちゃうぜ!
いやほんと設定が凄い凝ってて文章だからこそできるトリックや謎の撒き方が凄い楽しいんだ…
でね?二巻で完結…?いやまだ伏線あるよね!?なぁ!頼むよマジで!>>510
アグニカの魂を宿したバエルも実際は阿頼耶識に同調しすぎて三日月の究極形態(全部持っていかれて体が動かなくなる)になったって考察あったしな- 543名無し2019/09/25(Wed) 23:01:47(1/1)
このレスは削除されています
>>544
キャスティング費用がまずい?言ってみろ>>509
もういっそのこと、システムそのものを変えるのじゃなくて、アラサーマミさんみたいに重曹で汚れを取れるようにするとか、デメリットの方を低くした方が良くない?
数人がかりで願ったらやれそうな気が。>>539
一人だけ見逃すと怪しいから全員ボコっとこの精神パワハラ会議でいい感じにOP流して終わるのかと想像するとおなかいたい
>>550
アニメ2期待ってたが……普通に異性とお付き合いするみたいだから視聴者の需要に合わんやな
世知辛い風潮だ>>543
グレムリンも北欧モチーフの魔術師ばっかだしねぇ。トールとか結構好き。あの外見からは考えられないくらいフィジカルとメンタル強いのがいいよね。どうしようもない戦闘狂だけどね。上条さんと同じ土俵で喧嘩するのに脇腹を拳銃でぶち抜くのはヤベーと思いました>>548
へー、マンキンもキン肉マンとかムヒョロジみたいに新シリーズやってるんだね。
単行本出てるんならTSUTAYAで借りれるか探してみようかな。>>222
無表情ではないけど、
神さまのいない日曜日のスカーが少しずつ変化していく様子が、個人的にすごい好みだったスレの進み早いな
>>557
バエル初めとしていくつかのガンダムフレームに乗りこなして、基本的に相手に合わせて有利な機体に搭乗してそうなイメージはする
バエルがあそこまで象徴的なのも案外最後の決戦においてマトモに状態良かったのがバエルだったとかそんな感じかもね>>557
ダンタリオンは対MS想定すると小回り効かなくて辛そうだなとか思ってたらMA相手に立ち回るならそうなるわって感じ
月鋼登場のグレモリーも流石にそのアーマーは重すぎない&武器が大物すぎない(これは鉄血ガンダム全般だが)のも対MA想定なら納得ガンダムフレーム自体、対モビルアーマーだからモンハンのハンターみたいな武装ラインナップだよな
>>568
普段イケメンな二枚目役ばっかやってるからはしゃいでノリノリでやってた緑川さんであった
一方下野さんはキャスティングがやたら豪華な事にちょっと引いていた>>557
オリジンくんのスレッジハンマーが鞘に中から超高圧ブレードが出てくるの好き
武器の中から更なる武器はロマンだわ
ってかこれ3年前のキットとか嘘やろ…?記述だとガンダム・フレームおよそ26機が残存のようで今のところ半分はまだ達してないが、それでも歴戦潜り抜けただけある機体が現代に残ったとは思う
フラウロスみたいに埋まってる機体もあるかもな>>584
ちなみにドレークの内心は
黄猿が知らなかった場合は(やっぱり蹴られるよね…)で知ってた場合は(えっ!?俺も蹴られるの!?)説が有力黄猿「ドレーク少将...あ元少将」
散々言われてるだろうけど
うっかりいつもの呼び方してスパイなの思い出して急いで訂正したように見えるの草>>583
どっちつかずの正義のおじさんだからまあ体面とはいえ悪人してるなら蹴るみたいな感じだと予想。肩入れはしないみたいな。>>452
最近読んだ本でAI下すトロッコ問題の答えは、っていうのが推理小説の中で出て来たな。
中々面白い結論が作中で出されてて感心したよ。
探偵AI、読もう!(ダイマ)>>585
いうて誰も死んだりしてないし>>582
グラブル2期はMAPPAだろ?
あそこサイゲとズブズブだからクオリティだけは心配ないのでは?
高クオリティなソシャゲアニメやってたし
神バハって言うんですけど>>587
でも二期やるなら5話ぐらいで煉獄さん亡くなった話終わらせて、ソレ以降は上弦の陸戦させないと話数が足りなくなる(そもそも上弦の陸戦が長め)>>582
ジークフリートさんとかも削れるだけ削って削ってこんな感じだしなぁ>>587
あのやたらグロい外見の鬼は結局なんだったんだ…>>561
無惨「当たり前のこといってんじゃないよ(グシャァ)」>>588
オジキは普段から飄々としてるせいで思考が読みづらいんだよな。
呼び間違いが意図してなのかマジなのか、所属先を知ってるのか知らないのか、どちらとも取れるようになってる>>583
どれだろうとオジキだったら違和感なのがズルい>>602
1期ではリヴァイアサン戦のあたりからオリジナル展開にしてたし
今回も大筋は合わせて、展開そのものはある程度変化させてくると思う>>605
比較的あんな感じ。
色んな仲間たちが居る訳で、メインだとほぼ出てこないし勿体ないと思って。2期予告でアリーザは居たけども艦これ、甲甲乙でイベントクリア!
資材戻しながらレベリングしよう……。
グレカーレは入手済みなんだけど、土日に堀をするなら
ジョンストンor英艦だったらどっちを掘った方が良いかな?>>598
制作違うし金掛けてる額も違うんだから比べる方が
そんな事言ったらアニメのワンピースどうすんのよ>>610
海軍大将でこのポジやっているところを見ると
ガープより格上の自由人かもしれない>>598
鬼滅が頑張ってるだけであって、登場キャラが多いと兼役も多くなるのが普通なんだろう。
豪華声優陣・良作画・良脚本(原作の脚色)
全て揃うアニメはめったにないんだろう。>>599
流石に海賊が沢山いる場で正体怪しまれるようなことはしないと思うが>>599
本当は蹴るつもりは無かったけど設定無視の一礼されて、今後はそんな事が無いように優しさ()で軽く一発蹴りを入れた説>>615
ジャンプストアにクリアスタンドあったけどそっちは何時もの銀さんだったな>>599
黄猿が光になって飛んできたから「眩しっ」ってなったんじゃねふと兼任と言われて調べたら
デジモン02で同じ声優のキャラ2人が歌うキャラソンで1人デュエット状態になったとか見てワロタ
子供の頃見たから気にしなかったが同じ声優だったのか...露出は苦手だったはずなのにアズレンの水着スキン買いあさってる不思議
>>626
オジキにもあるにはあるだろうけどその形が「回りの人間のように感情で片寄りすぎずただ、中道を行く」ってのだから見えにくいんだろうな
実際、グザンもサカズキも海兵としてみると片寄りすぎるところあるしだからこそ黄猿みたいに方向性は否定せずけど強く踏み入れない人間も必要になるときがあるとね>>619
良いよね私服スキン>>634
人気キャラだけ出すのもよくある策ではあるが
人気キャラにそこまで人気ないキャラとの絡みとかやり取りとか入れて
カップリング人気なり何なりを創り出すのも手腕というものでは?
味のある組み合わせはキャラの魅力を引き出すのに最適あるよ>>626
元々サカズキの「徹底的な正義」とクザンの「だらけきった正義」を俯瞰して自分の「どっちつかずの正義」を選んだって話だからな
二人みたいに極端な方向に行かないのが黄猿のやり方なのだろう>>628
でも正直ワンピ世界の行く末思うと黄猿くらいしか適任がいなくなりそうな予感
センゴクやガープが海軍に復帰して就任でもしない限り他の適任者はいなさげだし、藤虎や緑牛は今後どう転ぶか分からないし
後はおつるさんくらいだが、あの人も結構年が年だし…>>629
わかっとる
綾波がめちゃくちゃ恵まれた立場にいるってことは(6着で確か最多)
でも欲しい物は欲しいんや(我儘)
ラフィーはビリビリコラボ(大陸限定)の衣装もかわいいよね
日本にもいて欲しい所>>640
現地協力者A.B感>>640
あの2人序盤から中盤はそこそこ出番あるし
初期のシナリオイベントにも登場したけど
現状だと元帝国絡みの方で動いてるからあまり出番無いのと
イベントにも全然絡んでこなくなっちゃったんだよね
フェリとドランクの関係とか掘り下げようがあるのに勿体ない>>623
アニメの尺不足が指摘されている昨今、原作33巻分をたった3分でまとめたアニメじゃないか
https://www.nicovideo.jp/watch/1516706707>>646
ソードマスターヤマトかよ>>650
第四、第五ぐらいじゃね?
連載初期の盛り上がりはよく分からないが
前回の全盛期が頂上決戦なのは確かクリスマスの時といい公式ツイッターの画像のチョイスはなんなの?
https://mobile.twitter.com/yugioh_anime/status/1176799677028503554>>632
メインストーリーでグランサイファーに乗ってるのが見た目ヒューマンばかりってのはたまに言われるよね
ロキ側は割と異種族集まってる感ある
それでもハーヴィンいないけど…グラブルはようやくルリアとビィ君の正体がはっきりしたってマジ?(まだそこまで進めてない)
>>627
ことあるごとにアニメ艦これの話題ぶり返されるのが一番イライラする
お互い関わらないのが身のためやろ…>>659
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hiK8t_QuWYg
毎週声優一人による全吹替でギャグに思えるアニメ化だからねスレ画がケロロ軍曹だからなんとなく言いたいんだけど、ここ最近のカプ〜とか映画産キャラデザのキャラの適当な拾い方はなんとかならんかったんか感。
新ケロロとかは普通に受け入れられたしモミチャンとかは可愛いんだがなぁ。>>657
自己レスだけど、要らないってのはちょっと違うか。無意識に避けたっていうべきかな。ほむらちゃんは自分がまどかを守るべきだと考えてるけど、同時にまどかを神聖視してる節があるし。>>662
ヤロウ三人組がニコリともせずにカメラ目線というクリスマスを祝っているとは到底思えない画面だ……>>656 一応説明はされた感じ
まあまだまだ何か裏がありそうだが
あとやっぱあの女の人主人公の母なのかな?>>670
ナルガ装備で回避ガンスもいいかもな。3部位で真・業物/弾丸節約発動するし。てか今日アトリエ発売やんけ!モンハンと並行してやらなきゃ…
見ればいいじゃねえか!
>>677
今ならu-nextの無料トライアルで見れるじゃねえか!転生した異世界生物と人間の友愛
http://nico.ms/sm35613091?cp_webto=share_others_androidapp
【メギド72】 永遠意光~twilight【BGM】niconico
>>674
家族愛とライバルに対する友愛>>674
血が繋がってなくても愛と絆が繋がっていれば親子なんだって事が良く分かるアニメ版ウィッチブレイド。
最近知ったんだが脚本・シリーズ構成が靖子にゃんなんだよな、納得。>>675
キャラはかわいいし
絵師がバラバラのキャラデザインを綺麗に統一してるのは凄いし
話のテンションの落差に気を付けるとか元ゲーのキャラを意識しすぎないとかすれば十分に楽しめると思うよ>>675
「アニメは数ある艦これの解釈の一つだ!」って思いながら見て貰えるといいかな…。出来ればついでにコミカライズやラノベも見てくれると嬉しい。(吹雪頑張ります!や目安箱は無料で一話が見れる。)二次創作もだけど、艦これは世界観をギチギチに設定してないから、いろんな解釈をしてて面白い。
次の時雨が主人公のアニメ二期も一応楽しみ。(不安もあるけど)>>674
無償の愛>>675
艦娘の何人かが二次創作ネタ採用してるのと
上で言われてる脚本の落差以外はまぁ見れると思う
演出が不安定だった部分は円盤で修正されてるから頑張って見てないけどアニメ艦これの劇場版は評判が結構よかったような
>>658
スリラーパークを全盛期に入れていいんですかね…
別に俺も嫌いじゃ無いけど、同じ七武海関係のエピソードと比べると正直…>>690
平(均以上に)ぼ(いんぼい)ん>>690
本当に高水準だったのはさすがに笑う>>701
この売上だと来年辺りにどこかの局がノーカット放送しそうではある>>701
君の名はと天気の子は劇場で見て映像と音楽を堪能する部分が大きい作品だから少し勿体ない気がする>>706
この世界の女の人いくら食べても胸と尻に栄養行きそう>>674
ママンの家族愛すき>>700
ちょっとエッチ過ぎない?
全年齢でしょ?なんでそんなに柔らかく肉々しい肢体を全力アピールしてるの?
どのくらいもちもちしてるか直接確認したくなるでしょ?
誘ってるの?
やばい
マジで股間に悪い>>690
グラブルのドラフより小さいから貧乳みたいな事いうのやめーや>>711
どっかで見た
戦場で兵士が銃に喋りかけたとして
他人から見て銃が喋らない→兵士の頭がおかしい
他人から見て銃が喋ってる→銃がおかしい
そもそもそんなことやってない→見てる奴がおかしい
を思い出した>>716
一目惚れじゃないけどこの人で始めて男惚れと言うのを学んだゾ。>>674
生徒たちへの愛で無限に霊力を上昇させる男
ぬ〜べ〜を倒すために愛について学んだ結果本当に愛を獲得した玉藻先生もいいぞ>>722
追記
すまんよく考えたらリゾットメインキャラだけど主人公ではなかったな…>>716
カイザーだな
やっぱり必死で這い上がろうとする姿には惹かれる>>716
主人公から実質ラスボスになった悠二>>725
自分ドレスローザまでしか読めてなくてホールケーキアイランドと和の国は受動喫煙なんだけど、藤虎さんって『世界徴兵』で海兵に取られた外様の人間じゃなかったっけ?
そもそも治安維持活動自体もともとやってたのか海軍に封じられてやらさせてるのかわからないよ?
いやどちらにせよ仁義通す人なのは間違いなさそうだから嫌々やってるってことは万に一つもないだろうけれど。>>681
この鎧の人どっかで土偶みてぇって言われてるの見てからドラクエの土偶戦士の絵が浮かんできて笑ってしまうw>>716
スパロボでのイメージが全てとなっている人が大多数だろうけど、アニメ本編では「なんでも出来ちゃうスマートな男」ではなく、「心の奥に憎悪と怒りの炎を抱く快男児」な破嵐万丈が大好きで大好きで、俺の心に理想の主人公として何時までもいつ続ける。>>725
七武海制度の撤廃を成し遂げるために大将になった口みたいだからな
それが現実になった今どう動くか>>725
大将なった経緯自体海軍にも責任あるっちゃある>>721
海軍は七武海の悪事を止められないと全世界に宣言したようなもんだから、海軍元帥の立場からすれば怒って当然よ
権威が落ちる=抑止力の機能が落ちるなんで、あの行動は根っからの海軍にはまずできない>>715
緑牛はイマイチ言うこと聞いてくれないし
イッショウさんはコレだし
ほたるぅが癒し過ぎるライザのアトリエの絵師からはワダアルコみの変態性を感じる
イース9を買うべきか
コードヴェインを買うべきか
ライザのアトリエを買うべきか
悩む>>731 何故そこw
なお後に夜の一刀修羅をドラゴンファングしちゃう模様>>737
迷ったなら全部買おう>>1
この作者さんも悪名高くなっちゃったなぁ…>>674
血の繋がらない親子愛っていいものだなと思う
何度見てもギイとアンジェリーナのこの場面は泣く。素直になれなかったギイが漸くママンって呼んでアンジェリーナが優しく頭を撫でるの好き……コードヴェインのイオ巨乳すぎない?
解釈違いです購入させていただく
自キャラのエディットでムラサメくらいにまで胸削れたら嬉しいんだけどなあ
サイズ0にしても結構膨らんでるのよ>>716
ネタにされる天然だったりアホなところはたしかにあるんだがそれはそれとして初めて惚れたのは北斗のケンシロウ>>731
・運悪く女子の着替え場面に出くわす→あるある
・見てしまったことへの言い訳はしない→おっ、男らしい
・僕も脱ぐからおあいこって事にしよう
どうしてそうなる(白目)>>746
お登勢さんが斬られた時の銀ちゃんは凄まじかったな
夜叉通り越してケダモノだよ>>747
分身すればいいのさ
俺も影分身で家族サービスと仕事を両立出来るし便利だってばよ。>>746
かぶき町野良猫ブルース編のお登勢さんがホウイチに語った台詞好き
「……前にも拾ったのさ野良を。何にでも頭つっこんでテメェの身体張って人様の大事なモン護ってた。まるで何かを償うように。そのくせ自分では何も持たない。誰も寄せ付けない。失う怖さを知ってしまったからなのか、それとも同じ思いを人にさせたくなかったのか。もしかしたらテメェに罰でも与えてたのかもしれないね」
「護り護ってくれる仲間がアイツに再び前に進む力を与えたのかもしれない……護って失って護られて失って、それでもまた抱えこむ。結局その繰り返しさ。それが生きるって事なんだろうよ。難儀な話だ。でもねェ、あの三匹のツラ見てたら、それも悪くない気がするのさ」>>212
戦後のゴタゴタの時期だし自社武力はいるよねやっぱり
そういや原作少佐生きてるのか
アニメ見ながら少佐は死、んでるほうがいいかなって思ってたから以外トレンド入りは笑うんだよなあ
>>736
普通に一言謝ってさっさと部屋から出ろと思いました>>649
まあアズールレーンは作品の来歴的に艦これと比較されるのはしゃーない>>699
なあに人間比較で物事測るし平均が移動してるならセーフセーフ>>704
あんだけフィールド歩き回るゲームで大臀筋とハムストリングスが発達しないわけないんだよなぁ(納得)>>763
「クシャル…お前、意外とえっちだな」とか言い出すのかわかります>>760
NPCにほぼ平らのキャラが存在するんだから同じくらいまで小さくできるようにしてくれよ!!
って話
フリーダムウォーズは胸エディットあって良かったな………ゴッドイーターも小さくできるようにしてください>>762
紅桜で故人と分かった一国傾城で死因も判明したけど、経緯が予想をはるかに越える重さだった
アレを主人公の過去に仕込むあたり空知先生もだいぶ鬼である>>747
ラージャン来るまで、ライザをやり込むとか?(言うて、2週間くらいでラージャン来るけど・・・)あちゃあ、DMMで夏にもらえた500ポイント、有効期限1ヶ月しかなかったんかい
半年あるものと思ってた
知ってればこっちを先に消費したんだがなあ……今から1000ポイントまで届く気がしないから適当にアイテム買うか>>770
剣心と銀さんって昔から色々比較されてたけどどっちも笑えないくらい過去重いな>>765
祖龍「古龍もガチれば、女の子に変身は余裕。」振り返ると海軍および世界政府の戦力どんどんガタガタになってきてるな
兵器は結局兵器として使えるに過ぎないからなぁ>>750 おとせさんから本当にただ野良猫ひろっただけ(家賃はめったに払わない)ってのがエモいし、暗に銀さんの過去を察したのも凄い。 銀さんにとっちゃ最初に色彩をくれたク、ソババァってのもエモすぎる
>>747
アトリエは発売直後はバグまみれなことが多いからアプデされるまでモンハンでいいと思うモンハンのモンスターをを女体化してスケベする小説界隈あったよねたしか
>>784
何度もすまない、合ってたわ>>761
Wのアニメ放送時は経験値に差がめっちゃあるバンさん相手に相打ちとかヒロの謎の力やばいなって思ったけど諸々の設定が必要明らかになった今見るとヒロのオーバーロードに技術で相打ちまで持っていくっていくら経験値の違いがあるとは言えとんでもないことやってたなバンさんってなったわなんだかんだで赤青黄3大将は仕事ではちゃんと連携出来たんだなって
>>779
話ずれるけど、この島マルコがいた島(破壊済み)っぽいのほんと不穏>>790
バリバリみたいに周囲完全バリアじゃない限りどうしようないものはあるよね>>765
ヴァルハザク以外はいける可能性...?>>792 西郷さんも攘夷の大先輩だからって神楽にぶん殴られてもピンピンしてるしな。
>>716
真っ向からデジモンと殴り合うという衝撃的な登場を果たしたマサルの兄貴は本当に一目で気に入った
出鱈目な強さがよく挙げられるけど名言も豊富で好き。特に家族関係の事になるとまさに一家言持ち>>797
ミコちゃんで遊び倒していた"あの"藤原書記でさえ空気を読んでしまう重い女オーラ
まぁあれだけつばめ先輩一筋宣言しといて、あっさり他の女性と付き合うって聞かされたら幻滅する理由と分かるけどね
でもこのミコちゃんの中に蠢く感情はそれだけじゃないよね敗北者といえば
今週の同人版かぐや様のマキちゃんは
割とハッピーエンドで良かったね>>804
えっ!我、許された?>>798
どういう服なんだろうタイツの部分が防具で後は装飾品なのかな>>797
やっぱザコちゃんは笑顔が一番安心できるわ>>806
女キャラで釣るなんてどこもしてるでしょ>>716
CM一回観ただけで買うことを決めましたふと鬼滅の刃の善逸と獪岳ってどちらも他人を必要とする性格だけど在り方は真逆なんだなと気づいた
善逸は誰かを守れる自分になりたいけど上手く努力出来ない
けど、好きな人なら心の音でこの人は自分を騙していると解っていてもその人のために頑張れる芯の強さがある
獪岳は誰かに認められる自分でいたいのでちゃんと努力する
けど、芯がないので自分を認めてくれていた人が少しでも自分を認めていないような態度(獪岳基準)をとったり、自分を守ってくれないと相手の善悪問わず自分を認めてくれる相手の方に流される弱さがある
多分、努力が下手な善逸を獪岳が引っ張り、誰かに認められたい獪岳を善逸が認めて支えるって形が爺ちゃんの理想だったんだろう>>807
直径二十米も有ればなんとかなるかにゃ?ひとりぼっちの〇〇生活の前日譚twitterで見つけたんだけどいいねこれ
>>762
「今でも夢に見るよ。もっとマシな方法があったんじゃねぇかって」
銀さんがこんな風に他人に、しかも土方さんに語るなんてなかったから驚いた>>820
速攻で絶交言われる勢い好き>>810
実際クジャクとかオスの方が羽がキレイで豪華だったりするよ
メスの見た目が地味な最大の理由が子育てに影響するるのと
他のオスにセクハラされるから、進化の過程でそのようになったみたい
まぁ確かに目立って他のオスが寄って来て種が残せなくなったり子育てができなくなったり
マンドリル(サル)の顔の模様もオスの方が濃いし有名なライオンだってオスの方がたてがみがあったり
見た目が豪勢なものはオスのほうが多かったりする>>810
まあリアルでもクジャクとかオスの方が派手だし>>815
どうせカツラなんだろうなとは思ってたんだけど一瞬会長と同じこと考えてしまった>>814
ク.ズカスコンビとかずーっと喧嘩(一方的)してるのに雷が奔る度に鬼の頸が落ちていく柱顔負けの鬼狩りになっただろうになぁ……>>824
小説読むと、甥っ子見つけてめちゃ嬉しかったのがよくわかった>>814
うまく補い合えれば本当最強のコンビになれた可能性もあるよなあ
双方のポテンシャル的にも>>814
そう言えば、10/4(金)に発売される17巻の表紙は善逸のソロイラストになるのかな?
炭治郎の同期組と柱で表紙にソロ登場をしていないのは
◯善逸
◯カナヲ
◯実弥
◯小芭内
以上の四名だから、桃先輩が最後に登場する143話から始まる17巻の表紙で善逸の覚悟を決めた表情が載せられていそうな気がするんですよね。>>834
瞳にシンボルが浮かぶ一族
一族から家出した少女はその特徴が出てきてないけどあれかな?ガスタとしての力を使うと浮かぶのかな?
(後付けだからという現実的な理由は聞かない)まあ、ライオンを美少女擬人化しろと言われたら
7割がたの人がたてがみ描くだろうしね。>>841
fgoもデュエルリンクスも抱えてるのになんて物をぶち込んでくれるんだ
コロコロ読んでた小学生の頃の俺が目覚めちゃう>>814
何そのエモい解釈……ファン度高いな>>834
ノゲノラのテト>>841
ボルメテウスバロムアルカディアス、しかも二つ牙にパラディン。
なんてこった……>>834
目に顔がある針目縫>>834
六道骸の右目>>834
可愛いよね(棒読み)今週のヤンジャンは金カムも面白かった
初期の殺伐感というか、ギラギラしてた頃の雰囲気を堪能できたというか
先週は民間船に砲撃する第七師団ヤベエってなったのに今週はシージャックしてでも逃げようとする杉元一味ヤベエになった>>858
スマホゲーだから無いんじゃないかな
課金無いと成り立たないし、そこまでお人好しにする必要もないし平等性も欠かし>>862
訂正 擬人化>>700
こうしてみるとキャラデザ一つでこれだけ発売前から話題になったんだから
デザイナーさんの恩恵って計り知れないんだなと強く思う。心得ておきたいものです>>858
残念ながらアプリになったTCGゲームにそういう要素は無いというかデュエルリンクスでも無いぞそれ。
懐かしのカードが現役の環境から始まるって時点で過去作ファンはある程度入れるだろうしな。>>859
アーサーと同系統の強いアホだからな>>867
チクショウ…!どこぞのトップ絵のせいで、一ヶ所を凝視しちまうじゃねーか…!!>>867
天気の子ならともかく君の名は。は微妙にネタが古いようなえっ麻生周一先生結婚したの
>>849
お金すら(完全にする気はまだまだないだろうけど)電子への移行が始まってるしなアニメしか鬼滅の刃見てないんだけど、マンガ組の感想とか見てると、もしかして柱が出てきてから本番?
>>874
正しくは出てきた柱の一名が亡くなってからが本番(ぼかした表現)>>875
あれ、テキストが多色対応になってる。
と思ったが、ゲーム的処理のために必要な措置か
それはそれとして網タイツ……>>843
というかこの人の胸の部分の矢印なんなの?胸の隙間に入れてくださいって矢印なの?
あと遠目から見ると腕がないか拘束されてる様に見えるな。あのレクター博士スタイルのヤツ。>>836
やっぱネットは手軽で良いよね…>>824
ルーベン氏の少ししゃがれた声での演技が一層4ンテの魅力を引き立てる
いい感じのオッサンになってて本当にカッコいい
「So you're lookin' to play, huh? Alright、I guess I got some time to kill.」
(まだやるか? いいぜ、遊んでやる。)
OPムービーのこのシーンは特に好き>>875
相方はずいぶん昔になってたから平気、平気>>885 そうかい? まだ許容範囲だが。
まあ嫌ならこんなところに言ってないで
コーエーテクモに直接言えばいいと思うよ。このスレに時々現れる凸り推奨ニキはなんなんですかね?
>>885
ボディバランスというか服のデザインでそう見える感じかな
バストやウエストはぴっちりしてるのに下がカボチャパンツみたくなってるからボンキュボンが露骨に見えてるんだと思う
むしろ体を反らせて胸元を大きく見せてる具合は自然だし、開発陣の拘りを感じて最高だと思う>>889
ま、まぁ愚痴ってのは叩かれるものだからあんまりネガ発言は控えようって事でひとつ
それに電凸したところで何も変わらないだろ
イラストと実際のキャラが違うなんて今更すぎて
mhwのキャラクリいい感じやん→フィールドの陰影や焚き火でバケモノやん…とか
キャラクリが反映されないやつ味わったらこのくらい大した事無いけどね>>892
しかもその時点での設定上の究極体はセイウチのヴァイキングっていう…。適当にもほどがある。DLCにライザちゃんの水着来たら買います
オートセーブのゲームばっかりやってると、オートセーブの無いゲームなのにセーブを忘れちゃうの俺だけかなぁ?
>>880
もう土偶にしか見えない>>899
あるある。最近は大体オートセーブだからつい忘れる。あとは久しぶりに古いゲーム機で遊んでたりするとPS4と同じくコントローラーで電源オンオフしようとしたりとかしちゃう。>>798
このおっぱいと服で戦うのは無理でしょ>>905
持てたとしてもアイツの要求を聞かないから無駄に終わるぞ>>880
別の呼び名で案内板呼ばわりされてるの見て草生えると同時に納得した>>867
・ヒグマ
・エゾオオカミ
・ク.ズリ
・シベリアンタイガー
・シロクマ→New!
つくづく肉食動物に縁のある漫画である>>894
足に輪っか引っ掛けて吊るす奴で捕まえれそう(ぐへへ泥案件)>>911
その最終作感のある煽り文は一体
あと巨乳見たあとだからバイバイがパイパイにしか見えん>>875
まあナビゲーターとしては妥当なチョイスな気もするコッコルピアを言葉を話させるために擬人化するのは利にかなってるのではないだろうか(錯乱)>>871
なら言わなきゃいいのにガンゲイルオンラインのⅩ巻っていつ発売されたりするんだろう……。それともⅨで終わりかな?
>>856
作者が厨二病時代に作ったキャラだからな……(そういえばアトリエ恒例のお嬢様枠については全然見かけないな……)
>>892
風の妖精からワルキューレはまだ説得力あったのに……DXMのアップデート予定が発表されたけど、PVPや追加ボスだけじゃなくコラボ機体と衣装もあるみたいだな
同じマーベラスだしEXTELLAで何か期待しておこう>>875
肌面積多すぎず原型も残したキャラデザでグッド>>881
やっぱり性癖歪曲ゲームじゃねえか!?赤ちゃん錬金釜は最高に草
>>834
朝霧彩ちゃん。終盤の彩ちゃんかっこいいのよね>>915
公式より先に同人でグッズ売ろうとした奴が注意食らっただけで、同人誌自体はOKだったはず
同人NGはちゅ食らった同人サークルのデマだったはず>>892
光属性と土属性のユニゾンで思いつくのが神聖ぽい土偶だったんじゃない?>>938そもそもライザちゃんの服装は普通におしゃれだしな。現実のファッションっぽい
>>933
カッツェの変身かっこいいよなクラウディアちゃんも可愛いな?声もアビーの人で気になってる
>>945
上半身全裸で痴.漢って成立するの?>>935
まあ正直人としてより物として見てる感がして嫌な人は嫌かな>>887
この構図なんかは元ネタに対する知識がないと仕組まれた意図がわからないようになってたしね>>938
何事もバランスと服装が大事。>>943
流石にこのタイミングで、本編の内容の込み入った話されるのも困るので、むしろ今はこんな感じでお願いしたいヒェッ
XDのメンテが20時になってる…
シェムハさんちょっとユグドラシルで妨害すんの止めてよ>>917
絵アドと性能がとんでもなくて、アンコモンなのに高値がつく方>>938
やっぱ異性のドスケベボディのが好き()>>952
この回は見終わったあと
そりゃジムのイベントとかムキムキって訳じゃないライトな層の男性とかこないわな
と思った>>960
マッチョって筋肉あればマッチョになるわけじゃないからなあ
戦士として正しい脂肪巻いたボディは太いおっさんになるし
大会に出るマッチョとか絞りすぎて餓死する人いたレベルにギリギリ攻める世界だしな>>919
今のデュエマってそんなV3みたいな設定のキャラいるのか・・・>>923
型月自体エロゲメーカーとは思わなくもないが
エロネタだとR18スレで話している感じ
あと向こうのスレは非R18作品のエロネタもしている感じ>>935
主人公のデザイン普通に可愛いな、やってみようかなって思ってるのに過剰に性的な発言されるとこちらの感想がちょっと言いにくくなる
エロ関係のコメを止めようとは別に思わないが頻度と品性を考えて欲しいと思うことはある
ここでしか言えないならともかくエロ関係発言オールOKなスレはあるわけだしね>>826
てか、『最近はエロ路線に~」って主張する人がいるけど、むしろそれ80年代後半から2000年までが一番ヤバかったと思うんじゃが。
単に絵柄が今じゃ古臭いから、現代で見てもそう思いにくいってだけで>>1
正直なんでこの作者が炎上したのか分からない……。>>976
なぜこんなにカッコいい人が初登場時はインチキ教祖に雇われていたのか、これがわからない>>938
控えめな方が好き(鉄の意志)>>979
お前最近腹出てきたぞ>>977
当然の話だが、人体には五大栄養素というものがあってじゃな…。
炭水化物(糖質)、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル。この五つが無ければ人体はやっていけない。
このうちエネルギー源になるのが炭水化物とタンパク質と脂質で、脂質が一番エネルギーの量が多い。しかし、一番エネルギーとして使われるのはやはり炭水化物。体を動かす他に脳の栄養として1日120gも消費するとか。
エネルギー源として使われる順番は炭水化物、脂質、タンパク質の順だったかな。>>974
ぶっちゃけカードイラスト以外は普通に『萌えキャラ』だし。
(ただし事情有りを除いても悪事はやってるのでヴィラン系なのは確か)
利用してポイ捨てしようとした男に惚れてしまって失敗したり、ボーラス様の奴隷状態になったりとか日本のコンテンツだったら薄い本だらけになること不可避>>977
あくまでプロテインは補助だしね。>>959
思い返せばMCUが始まってのも10年ちょい前か
10年もこの体型維持するのかなりきつかっただろうな>>971
トレンドにも入って我にっこり。人によってドスケベボディは違うのじゃ
デモエクに対人戦とランキング(賞金首)がくるようでやっと世に埋もれた化け物アウターと出会えそうで楽しみ>>798
ハイレグの角度がやばすぎる1000ならSCP
1000なら破壊神
公式が最大手
マッドサイエンティスト
1000ならメイン盾
1000なら魂の咆哮
埋め
1000なら幸運
あえての脚の細い女の子
宇宙開拓史
1000なら世界
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ328
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています