型月×特撮スレ とりあえずUNION第317回

1000

  • 1名無し2019/09/23(Mon) 12:56:14ID:E1MDIwMDI(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4235/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html

  • 2名無し2019/09/23(Mon) 18:56:19ID:Q1NTcxNzM(1/11)NG報告

    改造改造改造した挙句フルナノメタルのサイボーグ(大嘘)になった我らがガイガン!

  • 3名無し2019/09/23(Mon) 18:59:45ID:Y4Nzk3MjY(1/6)NG報告

    ロボチガウ ロボチガウ

  • 4名無し2019/09/23(Mon) 19:00:09ID:E4NjgwNDM(1/2)NG報告

    >>2
    医官殿・・・・・・ガイガンは・・・ゴジラに勝ちましたか・・・?

  • 5名無し2019/09/23(Mon) 19:01:54ID:c3MzA1MjE(1/1)NG報告

    >>3
    幻徳「ロボだこれー!!」ガビーン

  • 6名無し2019/09/23(Mon) 19:09:57ID:c1MzkxMzg(1/1)NG報告

    立て乙
    つまりはこういう事か

  • 7名無し2019/09/23(Mon) 19:10:25ID:Y0NjY4NDk(1/8)NG報告

    ガンダムじゃないよ
    アイアンマンだよ

  • 8名無し2019/09/23(Mon) 19:12:12ID:Y1ODE2NTY(1/3)NG報告

    ロボじゃないよ

  • 9名無し2019/09/23(Mon) 19:16:06ID:Y5OTAxMDc(1/1)NG報告

    響鬼編ラストの誕生日パーティーで、バースデーケーキの横にBFFロボットがちょこんと座ってる演出好き

  • 10名無し2019/09/23(Mon) 19:18:42ID:Y0NjY4NDk(2/8)NG報告

    じゃあ前1000の発言者の元ネタでも…

  • 11名無し2019/09/23(Mon) 19:18:48ID:Q1NTM2MDA(1/15)NG報告

    立て乙
    G4とかいう生体パーツ付きロボ

  • 12雑J種2019/09/23(Mon) 19:23:15ID:A4MDM3ODQ(1/3)NG報告

    ロボじゃないよ

  • 13名無し2019/09/23(Mon) 19:25:13ID:AxMzYzMzE(1/1)NG報告

    >>4
    ああ勝ったぞ、俺たちのガイガンが勝ったんだ

    アニゴジ本編も好きだけど、『怪獣黙示録』と『プロジェクト・メカゴジラ』も面白いよね

  • 14名無し2019/09/23(Mon) 19:25:37ID:Y1ODE2NTY(2/3)NG報告

    俺の中では今でも戦隊で一番かっこいいと思ってるロボだよ

  • 15名無し2019/09/23(Mon) 19:25:57ID:Q2NDQ2MTE(1/29)NG報告

    私はフルパワーグリッドマン
    ロボではない

  • 16名無し2019/09/23(Mon) 19:31:37ID:I0NDk0NTY(1/28)NG報告

    >>15
    でも合体シーンは完全にロボでしたよね?

  • 17名無し2019/09/23(Mon) 19:43:51ID:E3MTE0OTA(1/4)NG報告

    サイバネティクス生命体だ

  • 18名無し2019/09/23(Mon) 19:52:30ID:YwMDA2ODU(1/31)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1176058629163585538
    マッスルくん、絶対タイタスさんが元だこれ
    タイタスさん推しだからなあピリカちゃん

  • 19名無し2019/09/23(Mon) 19:58:33ID:Q2NDQ2MTE(2/29)NG報告

    >>18
    ピリカ、タイタスさんの声聞こえてないはずなのにマッスルくんのキャラ付がタイタスさん寄りなのすごいな

  • 20名無し2019/09/23(Mon) 20:01:23ID:kyNzI1MzQ(1/33)NG報告

    >>14
    おもちゃも出来凄すぎて完全にマジレジェンドを食った奴きたな

  • 21名無し2019/09/23(Mon) 20:03:01ID:kyNjA2OTQ(1/34)NG報告

    >>7
    「ブラザー!」

  • 22名無し2019/09/23(Mon) 20:06:44ID:Y0NjY4NDk(3/8)NG報告

    >>17
    ターミネーターが老ける理由に人工皮膚を持ってきたのは笑った

  • 23名無し2019/09/23(Mon) 20:06:52ID:Q2NDQ2MTE(3/29)NG報告

    >>20
    活躍も魔法もスタイリッシュで好きだったわ>マジキング

  • 24名無し2019/09/23(Mon) 20:11:30ID:Q1NTcxNzM(2/11)NG報告

    >>22
    元からターミネーターは擬態用に生体細胞カバー(自己再生もできる優れもの)に包んで偽装設定だから…これよりも旧型はゴム製で一目でわかるレベルで偽装のレベル急に上がりすぎではと毎回思う

  • 25名無し2019/09/23(Mon) 20:15:31ID:YwODMwMzU(1/1)NG報告

    ダミーヘッドとか今まで付けてたものすらも要らん、その分のリソースを他に回すんだよぉ!をやって本気具合が伝わってくる。

  • 26名無し2019/09/23(Mon) 20:16:44ID:Q1Nzk2MTE(1/18)NG報告

    >>21
    ヤバイよヤバイよ

  • 27名無し2019/09/23(Mon) 20:20:19ID:I3ODkxMDM(1/1)NG報告

    >>26
    さりげなく巨大化してるハルクに笑った

  • 28名無し2019/09/23(Mon) 20:20:48ID:Q3NDI1MjM(1/3)NG報告

    >>26 エヴァ デンドロビウム 一番右はどの変形ロボだ?

  • 29名無し2019/09/23(Mon) 20:28:12ID:U1MDE3NTQ(1/1)NG報告

    前スレであったツクヨミプログライズキーで思った事


    エネルギーヤバすぎてドライバーがぶっ壊れそう

  • 30名無し2019/09/23(Mon) 20:32:11ID:Q1Nzk2MTE(2/18)NG報告

    >>28
    一番右は単なる日本のロボアニメのあるあるネタパロディくらいかと思う

  • 31名無し2019/09/23(Mon) 20:39:16ID:E2ODY3MjI(1/21)NG報告

    待ってろよ 生きてろよ!絶対そこにたどりつく
    大大災害 大大混乱

    きわどくかわす 【5つ】の疾風さ

    ひとつの命を救うのは
    無限の未来を救うこと (WAOO)

  • 32名無し2019/09/23(Mon) 20:41:20ID:Q1Nzk2MTE(3/18)NG報告

    >>24
    シュワちゃんを若返らせるには予算かかるからね、仕方ないね

  • 33名無し2019/09/23(Mon) 20:52:59ID:Y4Nzk3MjY(2/6)NG報告

    >>31
    歩く大災害が混ざってるんですがそれは

  • 34名無し2019/09/23(Mon) 20:53:13ID:EzOTY4NzU(1/14)NG報告

    >>15
    >>16
    グレイ「何あれ、完全にロボットじゃん……」

  • 35名無し2019/09/23(Mon) 20:59:14ID:Q2NDQ2MTE(4/29)NG報告

    >>34
    T落Kナヲ(分かる…絡繰…?)

  • 36名無し2019/09/23(Mon) 21:22:30ID:Q4ODQ5NjA(1/4)NG報告

    >>21
    ガーディアンズオブギャラクシー3でこれ出そう
    ロケット主役だし

  • 37名無し2019/09/23(Mon) 21:30:11ID:cwMzc5NDk(1/4)NG報告

    >>1
    Sグリの小説で六花さんの愛が重いと改めて話題になったのって本当ですか?

  • 38名無し2019/09/23(Mon) 21:33:13ID:g5MjExNDU(1/2)NG報告

    ロボ…ロボ?

  • 39名無し2019/09/23(Mon) 21:39:14ID:E3MTE0OTA(2/4)NG報告

    とりま君は隣にいる友達の表情を察してやれと・・・・・

  • 40名無し2019/09/23(Mon) 21:41:17ID:U4MTA2NzI(1/3)NG報告

    >>14
    マジキングはスーパーロボット超合金もいいよね
    https://tamashii.jp/item/1668/

    変形合体機構の制約がない単品戦隊ロボ玩具はもっと出てもいいと思う

  • 41名無し2019/09/23(Mon) 21:42:51ID:Q4ODQ5NjA(2/4)NG報告

    スーパーロボット大戦T(特撮)

  • 42名無し2019/09/23(Mon) 21:44:48ID:kyNjA2OTQ(2/34)NG報告

    >>41
    X-Ωならやりかねない

  • 43名無し2019/09/23(Mon) 21:50:35ID:U2MzgxODc(1/2)NG報告

    最早人間を辞めてロボットなんじゃないかと疑いたくなる耐久値の不死身の男。

    生身で高層ビルから突き落としても死なないとかどうなってんだお前(今週の風都探偵

  • 44フランシス風間アルトアイゼン・グリス2019/09/23(Mon) 21:59:49ID:E4MTAxOTA(1/2)NG報告

    >>41
    コンパチヒーローシリーズ続き出して(血涙)

  • 45御題超獣2019/09/23(Mon) 22:01:13ID:I2ODU1MTA(1/2)NG報告

    だめだ、ハロウィンssは考える程
    だんだんカオスになる•••

  • 46名無し2019/09/23(Mon) 22:02:00ID:gzMzY1ODM(1/1)NG報告

    >>39
    このネタはよく使われるが、「心ある機械と友達になる」ことと「機械で友達をつくる」ことは全然違うといっつも思うんだよね。

  • 47名無し2019/09/23(Mon) 22:03:05ID:A1OTQ1MDc(1/19)NG報告

    フェニックスロボすき
    ベストマッチならトップ

    >>25
    2弾ではバルキリー、ゼロワンファルコンとタイガー、バルカンゴリラあたり収録だろうか
    ゴリラが早く欲しい

  • 48名無し2019/09/23(Mon) 22:03:11ID:kyNzI1MzQ(2/33)NG報告

    >>44
    ロストヒーローズ3を...出せ...!!(フクさん顔

  • 49名無し2019/09/23(Mon) 22:07:29ID:U4MTA2NzI(2/3)NG報告

    >>41
    実はそういうのいくつかあるんだけど出来がな…

  • 50新伝導師(紐育の箒星)2019/09/23(Mon) 22:08:53ID:gyMDM1MzQ(1/5)NG報告

    >>47
    『不死身の兵器』(直球)良いよね
    フィニックス側の性能解説夢があって良い
    フィニックスフィニックス見たい

  • 51名無し2019/09/23(Mon) 22:09:35ID:A1NzAxODE(1/1)NG報告

    >>43
    照井竜、ここに散る(まだ生きてる)

  • 52名無し2019/09/23(Mon) 22:10:17ID:YwMDA2ODU(2/31)NG報告

    https://mobile.twitter.com/darkness_heels/status/1175685105387311104
    時々天然を発動するベリアル様と一人ノリツッコミするカミーラ可愛い
    そして素はオネェっぽいとイジられるイーヴィルティガ…

  • 53ウニアマゾン2019/09/23(Mon) 22:11:00ID:c2MTEwNTE(1/1)NG報告

    >>33
    それでも俺は、最後まで生きるよ・・・アマゾン!!

  • 54名無し2019/09/23(Mon) 22:15:04ID:kxNzY4ODQ(1/11)NG報告

    >>31
    とりま左から二番目はマトイ兄ちゃんに殴られて、どうぞ

  • 55名無し2019/09/23(Mon) 22:15:48ID:g4ODI2Mw=(1/3)NG報告

    >>41
    ウルトラマンとその他のヒーローのサイズ差がどうしてもネックになるんだよね。ウルトラマンや怪獣を人間サイズで固定するか、怪獣と戦えるのはウルトラマンかスーパー戦隊のロボだけになるかになっちゃうのよね。自然と仮面ライダーとかみたいな等身大ヒーローで怪獣と戦うシステムがあれば…

  • 56名無し2019/09/23(Mon) 22:17:01ID:Q1NTcxNzM(3/11)NG報告

    >>31
    靖子「お前次に下手な演技したり遅刻したりしたらマジで◯すからな?」

  • 57名無し2019/09/23(Mon) 22:17:32ID:kwNDI5Mjg(1/34)NG報告

    >>43
    廃墟で上から鉄骨落とされて直撃しても生きてるし防御性能紙なトライアルでドラゴンにガブガブされてユートピアに焼かれても包帯まみれで五体満足で出てくる男やぞ

  • 58新伝導師(紐育の箒星)2019/09/23(Mon) 22:18:12ID:gyMDM1MzQ(2/5)NG報告

    貧乏拗らせて弱者いびりでしか喜びを感じられなくなったお嬢様系ラスボス ジニスちゃん可愛い
    自分の正体直視させたい
    手の平サイズにして撫で撫でしたい
    (何度目かのジュウオウ最終回やってたので見ながら)

  • 59名無し2019/09/23(Mon) 22:22:08ID:kwNDI5Mjg(2/34)NG報告

    >>56
    白倉「舞台挨拶で泥酔した挙句遅刻したやつもいるしな」

  • 60名無し2019/09/23(Mon) 22:22:13ID:IwMTgwMjQ(1/5)NG報告

    >>17
    これで生命体とかうっそだろオイ

  • 61名無し2019/09/23(Mon) 22:24:52ID:Q1NTcxNzM(4/11)NG報告

    >>60
    こんなナリですが感情学習プログラムを搭載しているので時間をかけて学習すれば人と変わらないコミュニケーションできるんだよなぁ

  • 62眼鏡伍長2019/09/23(Mon) 22:25:28ID:Q2ODkxNzE(1/2)NG報告

    >>55
    ヒーロー戦記もよろしく!

    >>48
    ロスヒは2で一応たたんじゃったからなぁ、結構3におけるハードル高そう。
    いや、ニュージェネとか鉄血とかウィザード以降が絡むロスヒやりたいけど

  • 63名無し2019/09/23(Mon) 22:34:22ID:EzOTY4NzU(2/14)NG報告

    >>43
    むしろ、どうやったら死ぬんですかねこの人……

  • 64名無し2019/09/23(Mon) 22:35:50ID:M0MjAzODM(1/2)NG報告

    >>63
    寿命

  • 65名無し2019/09/23(Mon) 22:35:50ID:U1Nzc2OTY(1/1)NG報告

    >>43
    真面目にドライバーとメモリの副作用では・・・?

  • 66名無し2019/09/23(Mon) 22:36:47ID:kyNjA2OTQ(3/34)NG報告

    >>63
    娘を任せられる人物が出てきた上で所長が死ぬ時やろなぁ…

  • 67名無し2019/09/23(Mon) 22:43:08ID:kxNzY4ODQ(2/11)NG報告

    >>65
    理由づけするとそうなりそうだな
    でも照井はそういう理由がない方が面白いから謎のままでいいや(思考放棄)

  • 68名無し2019/09/23(Mon) 22:44:50ID:Y5MzMyMDI(1/14)NG報告

    ドライブ、特異体質とか平然と設定出してきて、いや確かに平成2期は世界観繋がってるし脚本同じだけど…とか思ってたらスピンオフに当然のように福井警視出てきたの草生え散らかした思い出

  • 69名無し2019/09/23(Mon) 22:50:18ID:IxMTE5Njg(1/1)NG報告

    >>61
    じゃあ滅亡迅雷.netに接続できるんだね!

    スカイネットそのまんまでもやること変わらんか

  • 70名無し2019/09/23(Mon) 22:51:33ID:Q4ODQ5NjA(3/4)NG報告

    >>61
    「人間が涙を流す理由がわかった。俺には泣くことはできないが」
    ここで涙腺が崩壊した視聴者は多い

  • 71名無し2019/09/23(Mon) 22:55:37ID:Q2NDQ2MTE(5/29)NG報告

    >>68
    TVシリーズの頃からドライブスタッフ達が隙あらば照井を出そうとしてた、てインタビューで明かされた時は良い意味でマジかとなった

    脚本一緒でカラーリング、警察、アーマー系ライダーてことで何かしらの繋がりを出したい、と熱望してる人が多かった、とか

  • 72名無し2019/09/23(Mon) 22:57:16ID:Q2NDQ2MTE(6/29)NG報告

    >>70
    2は今や未公開のDVDとかでしか見れない勝ち取った平和な未来のED好き

    年老いたサラが大統領になったジョンを見つめながらシュワちゃんに感謝する奴

  • 73名無し2019/09/23(Mon) 22:57:55ID:Y1ODc0MTQ(1/1)NG報告

    >>43
    所長とも寿命以外で死にわかれることはないだろう
    これならいくら傷ついても安心だね所長!

  • 74名無し2019/09/23(Mon) 23:00:11ID:M0MjAzODM(2/2)NG報告

    >>69
    T-800「できません…俺の仕事はジョンとサラを護ることだから…!」
    迅「違うよ?君の仕事は人類を滅亡させることだよ」

  • 75名無し2019/09/23(Mon) 23:00:46ID:Y4NjQyNzE(1/1)NG報告

    やっとグリッドマンのノベライズが届いた
    特撮版を見てると気付くネタがあったりしてファンなら買って満足出来る内容だったよ
    とりあえず個人的にマックスさんに一言

  • 76フランシス風間アルトアイゼン・グリス2019/09/23(Mon) 23:01:44ID:E4MTAxOTA(2/2)NG報告

    >>62
    エボルトにギャラルホルンに潜入してもらう
    まで諦めねぇからな…

  • 77名無し2019/09/23(Mon) 23:03:32ID:Q1NDkyNTg(1/1)NG報告

    >>61
    少女時代のサラを助けて養う話だと長い時間交流することで父性に目覚めて一途にサラを守るいじらしさが良かったな。

  • 78名無し2019/09/23(Mon) 23:04:58ID:Q2NDQ2MTE(7/29)NG報告

    >>52
    カミーラ様、元彼絡まなかったらお茶目さんか

  • 79名無し2019/09/23(Mon) 23:06:48ID:Q4ODQ5NjA(4/4)NG報告

    >>72
    なおifのサラコナー

  • 80名無し2019/09/23(Mon) 23:08:56ID:Q2MTE1NDU(1/1)NG報告

    そういや雑誌で超サラッと先輩の宇宙人名明かされたな
    それ関連で特にイベントは無さそうなノリかなー

  • 81名無し2019/09/23(Mon) 23:11:21ID:Q2NDQ2MTE(8/29)NG報告

    >>80アマヤルム星人…いつか後の作品で敵として出たりするかも

  • 82新伝導師(紐育の箒星)2019/09/23(Mon) 23:16:33ID:gyMDM1MzQ(3/5)NG報告

    >>80
    え"え"え"ぇッ(^^;
    特になんもないんかーい!
    (いやまだ分からないか?)

  • 83名無し2019/09/23(Mon) 23:17:37ID:EzOTY4NzU(3/14)NG報告

    >>80
    ヴィランギルドとデカい抗争とかになるなら、そこでもう一度主役はるかなーって感じかもね
    2クール目はトレギアが本格的に動き出すみたいだし、色々演出してきそう

  • 84名無し2019/09/23(Mon) 23:19:37ID:YwMDA2ODU(3/31)NG報告

    ホマレ先輩の星人名判明か
    メンバーに自分は宇宙人だって明かすシーンいいよね

  • 85名無し2019/09/23(Mon) 23:22:35ID:Q1NTM2MDA(2/15)NG報告

    照井と主任をどちらかが死ぬまで出られない部屋に入れた
    部屋が壊れた

  • 86名無し2019/09/23(Mon) 23:22:50ID:Q1Nzk2MTE(4/18)NG報告

    >>61
    ジェニシスのこの笑顔好き

    GIF(Animated) / 905KB / 1400ms

  • 87名無し2019/09/23(Mon) 23:23:35ID:g5MjExNDU(2/2)NG報告

    層動シャウタは確定してるけど足どうするんだろう
    タコ足モードの再現って地味に面倒そうな

  • 88名無し2019/09/23(Mon) 23:23:48ID:kyNzI1MzQ(3/33)NG報告

    >>84
    ふーん...だから?な周りの反応好き

  • 89名無し2019/09/23(Mon) 23:26:01ID:kwNDI5Mjg(3/34)NG報告

    >>88
    ヒロユキは「自分もそこそこ強いのにどんだけ頑張っても先輩に勝てない」って理由で気づいてたらしい

  • 90名無し2019/09/23(Mon) 23:26:33ID:Y5MzMyMDI(2/14)NG報告

    スカイネットって型月的解釈で言えば、「ジョン・コナー率いる反乱軍に負ける」のが人理定礎で固定されてるからどうしようもないって事だよな…そもそも敗北から始まってるわけだしいい加減諦めろよ…

  • 91名無し2019/09/23(Mon) 23:28:51ID:EzOTY4NzU(4/14)NG報告

    >>90
    諦めたら、そこで試合終了ですよ ってプログラムされてるのかもしれない

  • 92名無し2019/09/23(Mon) 23:30:16ID:g5MDUxNzU(1/10)NG報告

    >>69
    シュワ「スカイネットの直接の分岐点になる、技術的特異点を破壊しに未来から来た」
    或人 「え、何を破壊するの?」
    シュワ「この時代では『腹筋崩壊太郎』と呼ばれているはずだ」

  • 93名無し2019/09/23(Mon) 23:32:49ID:Q1Nzk2MTE(5/18)NG報告

    >>90
    軽く調べると負け確だらけで草

  • 94名無し2019/09/23(Mon) 23:35:27ID:AzNTg5OTI(1/1)NG報告

    疑問に思ったのだが、滅亡迅雷net.の連中は飛電祖父死亡以前でシンギュラリティに到達したヒューマギアを使わないのだろうか?
    使わないのではなくて使えないとしたら何故なのか?

  • 95名無し2019/09/23(Mon) 23:35:55ID:cyOTc1Njc(1/1)NG報告

    以前ちょっと読んだ時にヒロインっぽいキャラが誰なのか気になって風都探偵5巻まで購入

    結論、凄い面白かったわ

  • 96名無し2019/09/23(Mon) 23:41:54ID:IyMTcwOQ=(1/4)NG報告

    >>94
    是之助の爺様がなんかセーフティしかけてたんだろうなぁ
    そもそも物語の始まりからして、是之助が自分が死んだ後に滅亡迅雷.netが動くのを予見してたわけだし。

  • 97名無し2019/09/23(Mon) 23:46:52ID:IzOTcwNzE(1/4)NG報告

    今年の冬映画も地味に内容予想出来ないよね
    主にジオウ組のせいで
    本編後設定かOQ後設定かそれとも完全パラレルかすら分からんし
    本編後の場合ゲイツマジェスティの前日談要素も入って変身能力得る下りからやりそうな気はするが

  • 98名無し2019/09/23(Mon) 23:46:55ID:Q1Nzk2MTE(6/18)NG報告

    バイオのタイラントをペニーワイズに変えるMODが流行ってるらしいですね
    いや普通に怖っ

  • 99名無し2019/09/23(Mon) 23:51:44ID:g5MDUxNzU(2/10)NG報告

    >>94
    前社長が白魔おじさんやオーマおじいちゃんくらいにクッソ強くてうかつに動けなかったんだよきっと

  • 100名無し2019/09/23(Mon) 23:53:04ID:c4MzAxOQ=(1/2)NG報告

    >>97
    ・或人とソウゴが意気投合
    ・刃さんとゲイツが苦労人ポジ
    ・不破さんとツクヨミが暴れまくる
    ・イズがおじさんに修理してもらってウォズから祝えを伝授される

    こんな感じになりそう

  • 101名無し2019/09/23(Mon) 23:56:58ID:Q1NTM2MDA(3/15)NG報告

    >>98
    ハァイ、レオン
    俺の新作見る?

  • 102名無し2019/09/24(Tue) 00:02:21ID:A2MzY4NjQ(4/34)NG報告

    >>101
    ふーん面白そう、ジョーカー見てくるね

  • 103新伝導師(紐育の箒星)2019/09/24(Tue) 00:02:57ID:U1MTM1OTI(4/5)NG報告

    >>100
    (銃撃音)
    ユア「ふっ わっ 一般人は下がっていろ!!」ダッシュ!
    ツク「貴女こそ引かないと死ぬわよ!」ツクヨミ!

    バルキリー ツクヨミ「「えっ」」

  • 104名無し2019/09/24(Tue) 00:04:48ID:M3MDczMzY(2/21)NG報告

    今年はレジェンドライダーのオリキャス出ないのかなぁ、戦兎とかゼロワンの内容にピッタリだと思うんだよなぁ

  • 105名無し2019/09/24(Tue) 00:27:33ID:YwMDM5MTY(2/19)NG報告

    異なる作品のヒーローの同時変身だと劇場版ルーブのやつ好き
    なんか目付きの悪い人居るよ?とかジーッとしてても染め上げろ!(混ざっちゃった…)とか草生えた

  • 106名無し2019/09/24(Tue) 00:29:17ID:Y3OTM1NjA(1/4)NG報告

    令和ライダーはもう令和ライダーって区切っちゃって欲しい
    劇場版もゼロワンだけでやって欲しい俺は異端かな…

  • 107名無し2019/09/24(Tue) 00:35:34ID:ExNTkwODA(1/1)NG報告

    >>106
    異端というか夏映画のラストで共演映画やるよ!ってやってるからどうにもならんよ

  • 108名無し2019/09/24(Tue) 00:35:53ID:Q2OTI0MzI(1/4)NG報告

    冬映画終わったら10周年くらいまではコラボしなくていいかなとは個人的には思っている

    冬映画はストーリー終了組の成長とか楽しみだからやっぱりそこは見たいな
    その点ジオウの扱いはまだ分からんけども

  • 109名無し2019/09/24(Tue) 00:45:19ID:Q3OTMzMDQ(1/1)NG報告

    >>105
    自分は劇場版ジードのフュージョンアップ&ライズがフェイバリットだな
    いつものBGM(ジード戦い〜優勢2)が一層カッコよく思えた
    マン兄さんの幻影が二つ出る面白さもいい

  • 110名無し2019/09/24(Tue) 00:54:56ID:Y1NTA2MjA(1/17)NG報告

    1話で滅、迅たちが居た場所ってJEE辺りかな。

  • 111名無し2019/09/24(Tue) 01:24:03ID:A2NzQ5Mg=(1/2)NG報告

    パワーパンチングブラストのあの腰を落としてからチャージに合わせて大きく広げた腕を閉じてく構え、平成のどっかで見た気がするんだが思い出せん

  • 112名無し2019/09/24(Tue) 01:33:29ID:Y1OTk3NTY(2/2)NG報告

    >>106
    夏映画ならまだしも、年末にまだ始まったばっかの番組でいきなり単独映画とかハードル高いってレベルじゃないぞ。TV版との並行撮影もある上、時期的に其処まで設定も固まってないだろうから前作の設定を使って共演した方が無難だろうし、単独でやるくらいならそも映画自体最初からやらないと思う。

  • 113名無し2019/09/24(Tue) 02:02:00ID:MxNzU0MTY(1/1)NG報告

    冬のジオウ&ゼロワンは敵対するんだろうか
    オーマジオウおじいちゃんに平成は終ったんだって引導を渡してあげたいけど、ついぞ膝をつくことなかったオーマジオウを倒せる奴が想像つかん

  • 114名無し2019/09/24(Tue) 02:07:23ID:A3OTk2MDg(1/5)NG報告

    前作主人公が先輩としてどう成長しているのか分かるから共演映画結構好きだけどね
    平ジェネforeverの戦兎がエボルトゼミを乗り越えて成長が実感出来て嬉しかった
    令和ファーストではソウゴがどういう風に或人と向き合うのか気になる
    でもソウゴって本編でも貫禄ある方だったし、ミライダー編(特にシノビ)では既に先輩ライダーの様な風格あったよね

  • 115名無し2019/09/24(Tue) 02:14:31ID:QxNDI3NDg(1/4)NG報告

    >>113
    オーマジオウは本編にしろOQにしろどのルートでも消えるから引導とかいらなくね?

  • 116名無し2019/09/24(Tue) 02:24:58ID:Q1MTg2Njg(7/18)NG報告

    >>102
    ジョーカー宣伝にダークナイトを地上波で放送してくれるの嬉しい

  • 117名無し2019/09/24(Tue) 07:33:01ID:M3MDczMzY(3/21)NG報告

    生まれた星は違っていても

    共に進む場所は一つ

    我ら――ゴリラスクワッド

  • 118名無し2019/09/24(Tue) 07:56:01ID:A5MTk1NDA(1/11)NG報告

    >>99
    割とマジでありえそう

  • 119名無し2019/09/24(Tue) 08:22:26ID:IwODcxMzY(1/3)NG報告

    >>117 説明しよう。彼らは圧倒的性能と優しい心で戦う誇り高きゴリラヒーローである。だがその他もろもろの事情で出番が削られたため、別名「出番すくねぇ三銃士」とも呼ばれる

  • 120名無し2019/09/24(Tue) 08:30:57ID:k5Njk2OTI(1/6)NG報告

    >>119
    バルカンはまだそうと決まった訳じゃないから...

  • 121名無し2019/09/24(Tue) 08:32:48ID:g1MDE0MTI(1/2)NG報告

    >>79
    サラも結構派生系が増えたよな。もはや全て把握できている自信がない。

  • 122名無し2019/09/24(Tue) 08:33:48ID:g1MDE0MTI(2/2)NG報告

    このスレの画像いいよね。裕太と六花の本編その後を見てみたいな。

  • 123名無し2019/09/24(Tue) 08:39:41ID:Q0NzgzNDQ(1/1)NG報告

    >>106
    奥野君が冬はゼロワンと共演って言ってたから・・・

  • 124名無し2019/09/24(Tue) 09:09:59ID:IwODcxMzY(2/3)NG報告

    >>123マジか……物語始まって間もないのにもうアナザーゼロワン作られてしまうんか飛電社長()

  • 125名無し2019/09/24(Tue) 09:18:58ID:A2MzY4NjQ(5/34)NG報告

    >>124
    でえじょうぶだ、そもそも始まる前から継承は終わっている

  • 126名無し2019/09/24(Tue) 09:20:43ID:c0NTE1NDA(1/2)NG報告

    >>125
    リ ュ ウ ソ ウ ジ ャ ー

  • 127名無し2019/09/24(Tue) 09:23:36ID:IwODcxMzY(3/3)NG報告

    >>125マジか……まだ物語始まって間もないのにもう変身能力無くしてしまうんか飛電社長(おめめぐるぐる)

  • 128名無し2019/09/24(Tue) 09:27:18ID:Q2OTI0MzI(2/4)NG報告

    まあ仮にアナザーゼロワンからのウォッチ作成でも最後或人にウォッチ渡せばセーフだからいけるいける

  • 129名無し2019/09/24(Tue) 09:36:00ID:cwNDkxNjQ(1/1)NG報告

    >>43
    アクセルメモリとトライアルメモリのハイドープになると耐久性が超強化されるのかな(白目)

  • 130名無し2019/09/24(Tue) 09:53:59ID:M4MzU2ODg(1/2)NG報告

    ジオウ世界ならライダーが絶滅危惧種扱いされてライダーゼツメライズキーとかやれるのでは

  • 131名無し2019/09/24(Tue) 10:02:59ID:M1MDUyMzI(1/4)NG報告

    >>129
    アクセルメモリとトライアルメモリのハイドープ→死を振り切ってしまっているので死なない、死ぬのは寿命ゴールだけ説

  • 132名無し2019/09/24(Tue) 10:04:19ID:kwNDgzOTI(1/1)NG報告

    >>64
    よし、オールドドーパントなら勝てるな!
    なお

  • 133名無し2019/09/24(Tue) 10:05:39ID:I1MTY0Mjg(1/2)NG報告

    >>130
    それ下手したらフォーエバーと被らない?

  • 134名無し2019/09/24(Tue) 10:07:27ID:Q1MTg2Njg(8/18)NG報告

    >>121
    映画とドラマで分けられ、今回の新作で更に増えてきてるからね

  • 135名無し2019/09/24(Tue) 10:30:49ID:k4NTEwNjg(1/3)NG報告

    >>111
    Wのトリガーフルバーストじゃない?

  • 136名無し2019/09/24(Tue) 10:30:58ID:A4MjM5MjQ(1/4)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/850547/
    来年から脱法平成をキメることができるぞ!

  • 137名無し2019/09/24(Tue) 10:32:55ID:k4NTEwNjg(2/3)NG報告

    >>120
    ジュウオウゴリラもそれなりに出番があって、戦績も良いよ。

  • 138名無し2019/09/24(Tue) 11:01:07ID:Q2OTI0MzI(3/4)NG報告

    >>111
    ライダーシューティング?

  • 139名無し2019/09/24(Tue) 11:03:13ID:QyMTYxNDI(2/4)NG報告
  • 140名無し2019/09/24(Tue) 11:06:35ID:I3MzE3NDA(1/3)NG報告

    >>111
    直近だとパトレンの必殺が大体似たようなモーションだね

  • 141名無し2019/09/24(Tue) 11:07:25ID:M4MzU2ODg(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/uFZBKP3HnyM

    最強形態集合&謎の金色ビヨンドもあるぞ!

  • 142名無し2019/09/24(Tue) 11:07:49ID:EzMTA1Mjg(2/28)NG報告

    予告の時点でテンション上がりまくるんじゃが・・・
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uFZBKP3HnyM

  • 143雑J種2019/09/24(Tue) 11:10:38ID:c4MTA1OTI(2/3)NG報告

    >>139
    何ーーーーーーーーーー!?

  • 144名無し2019/09/24(Tue) 11:13:24ID:YwMDM5MTY(3/19)NG報告

    >>141>>142でフュージョンアップ!

    ギンガストリウム再登場マジでか
    タロウ出るならありえるだろうなとは思ったが嬉しい

  • 145名無し2019/09/24(Tue) 11:18:52ID:MxNjQyNTI(1/1)NG報告

    >>142
    坂本監督のインタビューでも言われてたけどペギラ(ラゴンも)来たね。もしかしたら登場が確定しているレッドキングと2代目もリブットとの対戦枠かな?

  • 146名無し2019/09/24(Tue) 11:20:23ID:YwMDM5MTY(4/19)NG報告

    なんかオダブツがパワーアップしてない?
    チェレーザが作り出したやつとは別物なんだろうけど

  • 147名無し2019/09/24(Tue) 11:23:46ID:g3OTExOTI(1/1)NG報告

    >>146
    おそらくジードダークネスとかと一緒でダークキラーが生んだ奴だろうね。デザインはオダブツのマスクをダークキラー用にした奴だけど。

  • 148名無し2019/09/24(Tue) 11:23:47ID:Y1NTA2MjA(2/17)NG報告

    >>146
    正真正銘、オーブの闇落ちしたオーブダークとか?

  • 149名無し2019/09/24(Tue) 11:27:32ID:k0OTQzMTY(1/2)NG報告

    >>141
    シャイニングの状態でネオフュージョンライズしたシャイニングゼロビヨンドの可能性が微すれ

  • 150名無し2019/09/24(Tue) 11:29:05ID:E4NzYyNjg(1/1)NG報告

    注意!疲れてるからか、変な夢見た。
    「飛電アルトおおお、お前がなぜ社長に指名されたのか、なぜ衛星とリンクできたのか、なぜ仮面ライダーになれるのか」「ヤメロ-」「それはお前が世界で初めて自我を持ったヒューマギアだからだ!」「何だって!それは本当かい?」『やあ、君は僕の友達だ(ゼツメライズ)』「ウソダ」「君がそうなったのは私の責任だ、だが私は謝らない」「全部私のせいだ」「ナニイッテンダ、フザケルナ」「ウソダドンドコドーン」「ここではリントの言葉で話せ」『この街を破壊して』「嫌だ、僕は皆の笑顔を守るために!」「僕を笑顔にしてよ」「祭りの場所はここかあ」「君がゼツメライズしないのはかまわない、だが、代わりに誰がゼツメライズする?万丈だ」『違うよ、君の仕事は、この街を・・・!』ズドン「チヒロォ、ニゲルォ」「何しているフワ!」「これを外す!うおおおおおおお」「イージャンイージャンスゲージャン」

  • 151名無し2019/09/24(Tue) 11:31:23ID:k0OTQzMTY(2/2)NG報告

    >>150
    これが平成令和ジェネレーションファーストですか?

  • 152名無し2019/09/24(Tue) 11:34:30ID:g3NTk3MjQ(1/4)NG報告

    >>112
    設定ろくに固まってない&本編に全く関わらない脚本家に頼んで無理にやった結果がコア&ジェネシスだしな...叩かれるのもわからんでもないがこれは脚本家に同情する。

    まあオーズ本編頭から忘れて見れば楽しめるオーズ編と比べたらジェネシスは一本の映画としても微妙なんだけどね...

  • 153名無し2019/09/24(Tue) 11:36:34ID:I5NDE5Njg(1/2)NG報告

    >>139
    CVは駒田航さん
    金曜のNEWSZEROナレーションの人だね

  • 154名無し2019/09/24(Tue) 11:40:05ID:g3NTk3MjQ(2/4)NG報告

    今回も出るウルトラマンビクトリーとかいう相棒ウルトラマンで一番出世してる奴

    まあギンガS自体既に主役はショウ 前作主人公のヒカル先輩って感じの話だったけど

  • 155名無し2019/09/24(Tue) 11:41:21ID:I5NDE5Njg(2/2)NG報告

    ウレシイ…ウレシイ…

  • 156名無し2019/09/24(Tue) 11:43:06ID:I0NTM2MzI(1/2)NG報告

    >>150寝る前にタカギラスのmad見ただろ

  • 157名無し2019/09/24(Tue) 11:43:17ID:U0OTg3MzI(1/2)NG報告

    >>112
    夏映画と言えば夏映画はビルドみたいにガッツリ本編に組み込んで欲しい派?ジオウ…は言い過ぎだけどエグゼイドみたいに後日談的な本編とあんまり関係ない方が良い派? それともパラダイスロストみたいな完全なIF物?

  • 158名無し2019/09/24(Tue) 11:49:27ID:I0NTM2MzI(2/2)NG報告

    >>157 フォーゼ映画だと映画ボス(ブラックナイト)対ホロスコープス(鬣とダディ校長)の小競合いが熱かった

  • 159名無し2019/09/24(Tue) 12:03:55ID:U5MjY3MTI(1/1)NG報告

    >>150
    お前、こっちはたまに見る高校入試の夢見て苦しんでたのになんて濃厚なのを羨まけしからん

  • 160名無し2019/09/24(Tue) 12:07:01ID:g3NTk3MjQ(3/4)NG報告

    >>157
    本編とリンクはして欲しいけど
    そのせいで話作れなくなったり派手な画とかできなくなるなら本編とは多少矛盾してもいい派

    あと映画のボスには本編のラスボスが警戒するようなラスボスとはまた違う強さが欲しい
    ブラッドが残念すぎたからますますそう思う

  • 161名無し2019/09/24(Tue) 12:09:02ID:YzMjcyODg(3/6)NG報告
  • 162名無し2019/09/24(Tue) 12:13:43ID:k3OTk0MTI(1/1)NG報告

    >>156
    フォーやゴダーイ
    ハァン!キメてそう

  • 163名無し2019/09/24(Tue) 12:16:36ID:Y0NzEyMTY(1/19)NG報告

    >>139
    まさか過ぎるわ
    ニュージェネの隠しキャラとわ>リブット

  • 164名無し2019/09/24(Tue) 12:17:08ID:c3MTc4NTI(1/2)NG報告

    紹介文がひどいwwww

    https://hobby.dengeki.com/news/850547/

    絵面がおかしいだけでセリフや展開はかなり真っ当だったぞ

  • 165名無し2019/09/24(Tue) 12:18:01ID:k4NTEwNjg(3/3)NG報告

    >>162
    カンッ!(クラヒSE)(弱い)

  • 166名無し2019/09/24(Tue) 12:19:46ID:U0OTg3MzI(2/2)NG報告

    >>164
    展開が王道だからこそトンチキが目立つんだゾ(シンフォギア感)

  • 167名無し2019/09/24(Tue) 12:23:47ID:UxMTA2MTI(2/4)NG報告

    >>162
    コ マ サ ン ダ ー

  • 168名無し2019/09/24(Tue) 12:23:58ID:Q0MzAzNDY(1/1)NG報告

    >>130
    ヘイセイゼツメライズキーとか出るんじゃねってのはどっかで見た

  • 169名無し2019/09/24(Tue) 12:26:03ID:Y1NTA2MjA(3/17)NG報告

    ショウワゼツメライズキー
    ヘイセイゼツメライズキー
    レイワゼツメライズキー

    シュールやな

  • 170名無し2019/09/24(Tue) 12:26:25ID:k5Njk2OTI(2/6)NG報告

    瞬瞬必生ってやつか

  • 171名無し2019/09/24(Tue) 12:31:46ID:A4MjMxOTI(1/2)NG報告

    ゼロビヨンドがキラキラに!

  • 172名無し2019/09/24(Tue) 12:38:17ID:gzNDYzMTI(1/1)NG報告

    >>136
    さらっとキャスト欄でゲストネタバレしてやがる

  • 173名無し2019/09/24(Tue) 12:39:01ID:k5Njk2OTI(3/6)NG報告

    >>171
    ハイパームテキ!

  • 174名無し2019/09/24(Tue) 12:46:21ID:EzMTA1Mjg(3/28)NG報告

    >>171
    ゼロビヨンドさんじゃないですか!しかもキラキラに!
    ちゃんとゼロにも見せ場があるのは流石坂本監督ですわ。

  • 175名無し2019/09/24(Tue) 12:47:45ID:A4MjMxOTI(2/2)NG報告

    リブットのソフビいいねえ

  • 176名無し2019/09/24(Tue) 12:50:03ID:Q0ODc1MDA(5/14)NG報告

    >>171
    後輩達の主役作でホントに自重しないなww
    このネット配信新作枠は好評なら今後も続けていくらしいのでソフビとか円盤購入で微力ながら応援団したいところ

  • 177名無し2019/09/24(Tue) 13:01:58ID:IyMTcwOTI(1/1)NG報告
  • 178名無し2019/09/24(Tue) 13:18:48ID:kyNzQ1NjM(1/2)NG報告

    >>168
    平成ライダーを絶滅させるヘイセイゼツメライズキーと令和を消滅させるアナザーゼロワンウォッチの力で歪んだ歴史を正して真なる平成を始めるのだ!

  • 179名無し2019/09/24(Tue) 13:24:18ID:kxOTMzMzY(1/1)NG報告

    >>160
    ブラッドはエボルトが健在だったからなぁ...
    どう考えてもブラッドがエボルトに勝てる未来が見えなかった辺りなんとも

  • 180名無し2019/09/24(Tue) 13:44:53ID:I3MzE3NDA(2/3)NG報告

    >>179
    あとブラッドは変身アイテムが全部他人だよりでなおかつエボルドライバーの劣化版のビルドドライバー使ってたのが個人的にアレだった
    せめて内海が使ってる量産型エボルドライバーにしとけよ……

  • 181名無し2019/09/24(Tue) 13:53:00ID:YwMDM5MTY(5/19)NG報告

    Q.オーバークォーツァーってどんな映画?
    A.タカ◯ラスのMADみたいな映画

  • 182名無し2019/09/24(Tue) 14:03:11ID:EzMTA1Mjg(4/28)NG報告

    >>155
    苦節50年1度もウルトラマンと戦えなかったペギラの最初の相手が本編初登場のリブットというなにもかも初づくしなんだよなこの対戦カード。

  • 183名無し2019/09/24(Tue) 14:07:29ID:A3OTk2MDg(2/5)NG報告

    >>181
    本当にこれだから困る
    真面目なタ○ギラスといつものタカ○ラスを同時に摂取するから熱量が凄い
    抜群に曲と噛み合った神MAD見てたら突然「ハァッン!!」「カーン(弱い!)」「出してぇぇぇ」「コマサンダー!」「ウソダドンドコドーン」「ごだぁぁぁぁぁあい!」etc.でぶん殴られるあの感覚

  • 184名無し2019/09/24(Tue) 14:26:57ID:Q1MTg2Njg(9/18)NG報告

    これがレゴってマジかよ

  • 185名無し2019/09/24(Tue) 14:28:28ID:Y1NTA2MjA(4/17)NG報告

    >>181
    久々にタ〇ギラスキメるかあと検索したらOQの曲使ったMADで笑って泣いてまた笑ってしまった

  • 186名無し2019/09/24(Tue) 14:30:54ID:YyODIyNjA(1/1)NG報告

    >>157
    面白ければなんでもOK派です(瞬瞬必生中毒並感)

  • 187名無し2019/09/24(Tue) 14:38:16ID:A3OTk2MDg(3/5)NG報告

    OQはミラクル起き放題のパーティー映画ではあるんだけど、ジオウと常磐ソウゴの物語としてはストーリー最高なんだよな
    自分の夢の原点を思いだし、未来の自分に認められて友が誰一人欠ける事のなく新しいエンディングに辿り着いた
    本編では叶わなかった晩御飯のリクエストが映画ラストで叶うのがエモすぎる

  • 188名無し2019/09/24(Tue) 14:38:52ID:k5Njk2OTI(4/6)NG報告

    >>180
    実際劇中再現で変身アイテム揃えようと思ったらすごくめんどくさいんだよな

  • 189名無し2019/09/24(Tue) 14:49:36ID:I1MTY0Mjg(2/2)NG報告

    ぶっちゃけワイはこういうのが見たかったんだよってなったわブラッド。折角色々組み合わせれるんならやろうぜ!っていう。ただ、別にビルドライバーじゃなくてもエボルドライバーでも出来るんだからそっちにすればよかったのにとも思った。
    でもどちらかというとゼリー音声の少なさのが気になった。隠し音声にすらロボとドラゴンゼリーとクロコダイル(クラック?)以外の音声無いじゃねえかと。フェニックスとかそういう強そうな奴軒並みゼリーかクラック音だけでも用意しとけば良かったのに

  • 190名無し2019/09/24(Tue) 14:55:24ID:kyNzQ1NjM(2/2)NG報告

    ブラッドはそもそもありものでエボル再現もコンセプトの一つっぽいからなー
    本命プランであるエボルトが何時までも遊んでるから自分達で計画を実行しようとした結果というか

  • 191名無し2019/09/24(Tue) 15:05:28ID:Q1NTY4NDA(1/1)NG報告

    >>188
    揃えられるだけまだマシだろうがブラッドォォォォォォォ!!

  • 192名無し2019/09/24(Tue) 15:05:33ID:k5MDc0NzY(1/1)NG報告

    小説版ビルドでエボルトの両親が挨拶に来るってマジ?

  • 193天啓D+ガメラ好き2019/09/24(Tue) 15:14:01ID:YwMTc0Njg(1/1)NG報告

    >>192
    キルバスがブラッド星を壊した意味とは

  • 194名無し2019/09/24(Tue) 15:28:03ID:I0NDg2MDg(1/1)NG報告

    >>191
    >>189 よーく考えてみたらブラッド族って仮面ライダー三人も排出してんのか……(絶望)

  • 195名無し2019/09/24(Tue) 15:32:10ID:YzOTI4MDA(1/1)NG報告

    >>191
    じっくり見るとキルバスのデザインって蜘蛛を前面に出してんだな。

    いつになったらキルバススパイダー出るんだろ?

  • 196名無し2019/09/24(Tue) 15:38:29ID:cwNjk1NzY(3/14)NG報告

    ・友情バーストネクロム眼魂
    ・バンバンタンクガシャット
    ・キルバススパイダー
    未発売玩具三銃士…こういうのを出すのが元々プレバンのコンセプトって感じだったのに完全に商機逃した感

  • 197名無し2019/09/24(Tue) 15:44:21ID:k5Njk2OTI(5/6)NG報告

    >>192
    あれと同レベルが最低でも二人襲来とかマジで勘弁してくれ...
    迎撃するならオーマジオウ呼ばないと

  • 198名無し2019/09/24(Tue) 15:46:46ID:Y1NTA2MjA(5/17)NG報告

    >>192
    戦兎、お前の運命の赤い糸はブラッド族(特にエボルト関連)と強く結ばれてるようだ

  • 199名無し2019/09/24(Tue) 15:46:51ID:g3NzU2ODg(1/1)NG報告

    >>197
    そこまで来たらペットとかも連れて来よう(提案)

  • 200名無し2019/09/24(Tue) 15:48:12ID:k5Njk2OTI(6/6)NG報告

    エボルトの最大の脅威は戦闘力でも悪知恵でもなく幸運EXなところだ
    二次創作のオリ主でもあそこまで幸運に愛されてるのはちょっと見たことがない

  • 201名無し2019/09/24(Tue) 15:49:35ID:Y0NzEyMTY(2/19)NG報告

    >>177
    ギンガストリウム!ギンガストリウムじゃないか!!

    ダークキラーはかなりの強さとお見受けする

    cr版のスーパーウルトラマンタロウに匹敵する力を持つ敵として見て間違いないか

  • 202名無し2019/09/24(Tue) 15:59:39ID:k0MjE4NTI(1/1)NG報告

    エボルトってFGO的には加虐体質と自己改造とスケープゴートのスキル持ってそうなんだが
    しかも全部EXで

  • 203名無し2019/09/24(Tue) 16:00:28ID:UyMjE0MzI(1/2)NG報告

    >>200
    本人の努力を幸運の一言で済ませるのはどうかね
    悪役で物語の主導権を握るラスボスだから目立つだけでそんな大した幸運でも無いでしょ

  • 204名無し2019/09/24(Tue) 16:08:27ID:gwNTM2NjQ(1/3)NG報告

    >>203
    あれを「努力」と表現すんのもちょっと
    「策謀」と言うべきでは?

  • 205名無し2019/09/24(Tue) 16:11:48ID:Q3NDE5Mjg(1/1)NG報告

    スレ画かわいい

  • 206名無し2019/09/24(Tue) 16:12:56ID:c3MTc4NTI(2/2)NG報告

    >>178
    どんだけ平成終わらせたくないねん

  • 207名無し2019/09/24(Tue) 16:17:51ID:Q1MTg2Njg(10/18)NG報告

    >>205
    五十六茶に目がいく

  • 208名無し2019/09/24(Tue) 16:17:55ID:YxNzAwMzY(1/1)NG報告

     今知ったんだけどセブンの本名はレッドマンなんだって!

  • 209名無し2019/09/24(Tue) 16:19:28ID:A5MTk1NDA(2/11)NG報告

    Wは平成ライダー
    よって少なくとも風都探偵の連載が終わるまでは平成

  • 210名無し2019/09/24(Tue) 16:20:25ID:c3NTY4MDA(4/15)NG報告

    >>209
    クウガとカイザもだ!

  • 211名無し2019/09/24(Tue) 16:22:02ID:UyMjE0MzI(2/2)NG報告

    >>204
    努力は前向きな表現過ぎた

  • 212名無し2019/09/24(Tue) 16:24:40ID:MxNjEyMTI(1/1)NG報告

    まあブラッド族の力も受け継いでるけどね俺!!

  • 213名無し2019/09/24(Tue) 16:30:15ID:A5MTk1NDA(3/11)NG報告

    我が魔王はおべんとレターでウォズのお弁当食べてなかったっけ

  • 214名無し2019/09/24(Tue) 16:31:03ID:Q1MTg2Njg(11/18)NG報告

    有名な布袋劇の人形師のドキュメンタリー
    サンファン繋がりでぶっちーからのコメントも
    https://natalie.mu/eiga/news/348570

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7bRKgMCfOhs

  • 215名無し2019/09/24(Tue) 16:44:33ID:Q2OTI0MzI(4/4)NG報告

    しかしハザードトリガーって

    スマッシュを強化できる
    ライダーを強化できる
    ハザードレベルを急上昇させる
    活性化させてブラッドが使えばパンドラボックス起動できる
    万丈がパンドラボックスに投げ込めば白いパンドラパネル出てくる
    ジーニアスが使えば浄化装置になる

    と改めて考えるとヤバすぎでは?

  • 216名無し2019/09/24(Tue) 16:57:37ID:Y1MjM3MjA(1/2)NG報告

    >>182
    Xの時OPにはいたけど結局戦わず仕舞いだったからこの対戦カードは熱い

  • 217名無し2019/09/24(Tue) 17:06:05ID:M3MDczMzY(4/21)NG報告

    >>176

    H田龍O「ジャスティス!!ジャスティス!!ジャスティス!ジャスティス !あとゼノン、80先生、ジョーニアス 、ネクサス、マックス、メビウス、ゼアス、ナイス、G、パワード、スコット、ベス、チャックも加えてヒーローチームを結成しましょう!」

  • 218名無し2019/09/24(Tue) 17:13:16ID:c2MzcyMjA(1/1)NG報告

    >>192
    エボルト父「いやあどうも皆さん初めまして。その節では息子達が大変お世話になったようで…ああこちら、つまらないものですがよろしければ皆さんで〜」カチッ オ-バ-ザレボリュ-ション!!
    エボルト母「ひねくれっ子だから付き合うの大変だったでしょう?でもね、この子ったらウチ(仮住まい)に帰ると内海がどうとか、感情がどうとかとっても嬉しそうにあなた方の事を話してくれるんですよ〜」
    エボルト「バッ……母ちゃんそれは秘密にしてくれって言ったじゃねえかよぉ!」

  • 219名無し2019/09/24(Tue) 17:16:16ID:Y1MjQxMjg(3/3)NG報告

    今更ウルトラマンガイアを見たけど名作だった

    天才設定の登場人物が本当に天才に見える事ってあんまりないけど、
    我夢はスッと「ああ天才なんだな」って理解できて凄い良かった

  • 220名無し2019/09/24(Tue) 17:17:00ID:YzMjcyODg(4/6)NG報告

    >>215
    どう考えても最終局面向けの切り札アイテムなのに序盤が終わって早々に入手
    そりゃあ扱いきれなくて暴走もしますわ

  • 221名無し2019/09/24(Tue) 17:22:15ID:A4MjM5MjQ(2/4)NG報告

    >>209
    >>211
    『お前たちの平成っていつまで延長戦する気だ?』

    でも本筋は令和に引き継ぎされて副業で平成してるだけだからまあいいか

  • 222名無し2019/09/24(Tue) 17:24:08ID:gxNTg5ODQ(1/8)NG報告

    ただの一般市民がどう狂っていくのか
    この表紙好き

  • 223名無し2019/09/24(Tue) 17:40:34ID:Y1NTA2MjA(6/17)NG報告

    >>212
    「あ、詰んでるわ俺」と静かに完全敗北を察したエボルのやけっぱち特攻は草生える

  • 224名無し2019/09/24(Tue) 17:42:58ID:M1MDUyMzI(2/4)NG報告

    >>223
    怪人態になればワンチャン…無いな!

  • 225名無し2019/09/24(Tue) 17:51:56ID:c3NTY4MDA(5/15)NG報告

    >>221
    まあ、それ言い出したら昭和もまだ続いてるしなw

  • 226名無し2019/09/24(Tue) 17:53:17ID:E3MTI2OTI(1/4)NG報告

    >>222
    最終的にこの話か真実かどうかはボカして欲しい所ではある

  • 227名無し2019/09/24(Tue) 17:54:48ID:Q1NjM4MTI(4/8)NG報告

    >>226
    アメコミからしてジョーカー三人いるしな
    その内の一人くらいの感覚でいいかも

  • 228名無し2019/09/24(Tue) 17:54:58ID:c3NTY4MDA(6/15)NG報告

    >>226
    最後に「と、ジョーカーは語った」って入れればどんな過去でも許されそう(偏見)

  • 229名無し2019/09/24(Tue) 17:58:38ID:A2NjQ5NDg(1/5)NG報告

    『ダークナイト』のジョーカーですら実が模倣犯じゃね?疑惑もあるみたいだしな。
    本人が確定した過去なんて絶対喋らないし、しゃべったとしてもどうせまたいつものジョークで流されるから知る方法がないという。

    精神覗く? しぬか狂うぞ

  • 230名無し2019/09/24(Tue) 17:58:54ID:M1MDUyMzI(3/4)NG報告

    なんでも知ってる椅子(効果確認済み)にジョーカーって正体誰なん?って聞いたらジョーカーは3人いますって返されたりするからジョーカーの過去はいくらでも盛って良い。誰もそれが真実なのかわからないのだから

  • 231名無し2019/09/24(Tue) 17:59:35ID:M1MDUyMzI(4/4)NG報告

    >>229
    カーネイジおじさん「狂気の方向性で解散しました」

  • 232名無し2019/09/24(Tue) 18:01:02ID:U3ODE3ODA(4/31)NG報告

    タロウとリブットの会話シーンあるのか
    楽しみだ

  • 233名無し2019/09/24(Tue) 18:03:40ID:Q1NjUwNzI(1/9)NG報告

    >>226
    散々話されてるけどエンドロール後にバットマンにジョーカーが笑いかけて
    「こんな悲しいお話があったんだ」
    「嘘つけ」
    って言うシーンとかあったら嬉しい。ジョーカーの俳優も違う人にしたりして。

  • 234名無し2019/09/24(Tue) 18:05:09ID:Q1MTg2Njg(12/18)NG報告

    >>228
    ジョーカーだから許されるオチ過ぎる

  • 235名無し2019/09/24(Tue) 18:05:39ID:A3ODMyNTI(1/1)NG報告

    >>223
    あの場面は、オーマジオウ覚醒を見てやる気がなさそうに拍手を送るユートピアドーパントも面白い

  • 236名無し2019/09/24(Tue) 18:13:55ID:Y0NzEyMTY(3/19)NG報告

    >>232
    大先輩に腕を組んで話聞いてるよマジか

  • 237名無し2019/09/24(Tue) 18:18:20ID:g3NTk3MjQ(4/4)NG報告

    ジョーカー「って夢を見たんだけどどう思う?」
    コウモリの影「だからどうした!」


    でもジョーカーなら許せる

  • 238名無し2019/09/24(Tue) 18:34:04ID:Y3NDA4OTY(1/7)NG報告

    >>217
    ゼアスって円谷の一存で出せるの?あれ確か出光とのコラボキャラやろ?

  • 239名無し2019/09/24(Tue) 18:34:54ID:Q1MTg2Njg(13/18)NG報告

    そういや幼少期のブルースも出るんだっけ

  • 240名無し2019/09/24(Tue) 18:49:59ID:g2NjIzNTI(1/1)NG報告

    >>239どっかで見かけたけど、もしあの時ブルースが死んだら親父がバットマンみたいな自警団になるんだっけか。

  • 241名無し2019/09/24(Tue) 18:56:28ID:Q1MTg2Njg(14/18)NG報告

    >>240
    そして母親がジョーカーになるそうな

  • 242名無し2019/09/24(Tue) 19:01:57ID:Y0NzEyMTY(4/19)NG報告

    >>241
    ジョーカーは必ず現れる因果律があるのね

  • 243名無し2019/09/24(Tue) 19:04:14ID:U3ODE3ODA(5/31)NG報告

    ポスターいい…

  • 244名無し2019/09/24(Tue) 19:05:41ID:Y3NDA4OTY(2/7)NG報告

    >>243
    また基本形態の座盗られてる……

  • 245名無し2019/09/24(Tue) 19:16:06ID:YxMzUwMDQ(1/1)NG報告

    >>244
    だってあれが基本形態だし・・

  • 246名無し2019/09/24(Tue) 19:25:33ID:Q1MTg2Njg(15/18)NG報告

    >>242
    スパイダーマンにおけるベンおじさんのような物ね

  • 247名無し2019/09/24(Tue) 19:33:17ID:U3ODE3ODA(6/31)NG報告

    いいデザインしてるよねリブット

  • 248名無し2019/09/24(Tue) 19:35:15ID:gyNjc2NzI(4/34)NG報告

    >>245
    さすがにファーストより強くはなってるけど、オーブカリバーの威力はともかく耐久とか素の見た限りやっぱり基本形態なのわかるよね

  • 249名無し2019/09/24(Tue) 19:36:29ID:g2ODU1OTI(4/33)NG報告

    オーブオリジンってカリバーの技だけは確かに強いがそれ以外は大して特徴ないまさに基本形態だからな。カリバー抜きならスペゼペの方が強いイメージあるわ

  • 250名無し2019/09/24(Tue) 19:38:12ID:gyNjc2NzI(5/34)NG報告

    >>247
    グレートやネオスなどのような新たなシルバー族な容姿しつ腕の水色がニュージェネ感あるの好き

  • 251名無し2019/09/24(Tue) 19:41:38ID:Y0NzEyMTY(5/19)NG報告

    >>247
    cvも付いたし、どんな活躍を見せてくれるか楽しみだわ

    宇宙警備隊にレスキューチームあったのね

  • 252名無し2019/09/24(Tue) 19:46:13ID:Y1MjM3MjA(2/2)NG報告

    >>249
    鈍足な相手には相性いいけど、とても素早い相手にはむしろ返り討ち遭いかねないぐらいには重い(カリバー的に)基本形態だよね

  • 253名無し2019/09/24(Tue) 19:48:54ID:U3ODE3ODA(7/31)NG報告

    タロウとウルトラダークキラーの戦い、映像で見てみたいな…

  • 254名無し2019/09/24(Tue) 19:50:44ID:Y4MjQyMDA(1/3)NG報告

    >>242
    バットマン自身がジョーカーになる事も

  • 255名無し2019/09/24(Tue) 19:57:34ID:Y1ODc5MDA(3/10)NG報告

    >>249
    ガイさんくらいフォームチェンジを使いこなしてる(単なるパワーアップじゃなくて相性に合わせての変化)人も少ないしね

    とりあえず必殺技ぶっぱして様子見してから本命にチェンジするあたり、仮面ライダーWに近いというか

  • 256新伝導師(紐育の箒星)2019/09/24(Tue) 20:04:49ID:U1MTM1OTI(5/5)NG報告

    えっ りぶっとさんせん...?リブットってあの...?
    えっ 徳山さんジオウで何かあるの...?
    ...(思考が追いつかない)


    とりあえず南条見て落ち着こう
    めっちゃ良い歌詞と歌声や

  • 257名無し2019/09/24(Tue) 20:19:36ID:Y4MjQyMDA(2/3)NG報告

    >>237
    シャザムみたいに顔だけ出ないパターンかな

  • 258名無し2019/09/24(Tue) 20:20:30ID:U3ODE3ODA(8/31)NG報告

    「今度こそ決着をつけるぞ、ギンガ!」
    「なら私は、ビクトリーをもらおう」
    ルギエルとエタルガー、台詞付きで声も本人なのがすごくいい

  • 259名無し2019/09/24(Tue) 20:30:50ID:g2ODU1OTI(5/33)NG報告

    >>258
    「もう着いてるだろ!これ3回目だぞ!」
    とか身もふたもないことヒカルなら言ってくれそう

  • 260名無し2019/09/24(Tue) 20:32:18ID:E0NTQ5NTI(1/2)NG報告

    リク君も割と使い分け自体は出来てただろ!
    マグニフィセントはバトルスタイルにあまり合わなかっただけだから…

  • 261名無し2019/09/24(Tue) 20:33:10ID:EzMTA1Mjg(5/28)NG報告

    >>249
    基本スペックはジャンプ力以外オリジン>スペゼペだったりする。
    ただ、スペゼペは豊富な光線技と瞬間的なパワー又はスピード強化ができるから対応力は高い。様子見なら多分オリジンより適任。

  • 262名無し2019/09/24(Tue) 20:34:37ID:A2MzY4NjQ(6/34)NG報告

    ジードがウルティメイトファイナルになるなら対比でジードダークネスにギガバトルナイザー使って欲しいけど最初から闇落ちしてる息子に(しかも自分の与り知らないところで作られた模造品)ベリアル陛下が簡単に貸し出してくれなさそう(めんどくさいジードオタ)

  • 263名無し2019/09/24(Tue) 20:34:45ID:EzMTA1Mjg(6/28)NG報告

    >>258
    何げに今回のスパークランスはルギエルに合わせてギンガ最終回仕様になってるの細かい。

  • 264名無し2019/09/24(Tue) 20:37:49ID:YwNDIyMjQ(1/2)NG報告

    しかしこんな豪華な話が無料で視聴できるとは…
    ありがとう円谷さん…

  • 265名無し2019/09/24(Tue) 20:40:53ID:A2MzY4NjQ(7/34)NG報告

    >>260
    他のウルトラマンなら
    基本形態に変身→敵に有効打を与えられない→押し切られて変身解除→相性のいい形態で再変身できるけど
    ジードの場合は通常の変身だと一度変身したらそのあと再変身までに何十時間もかかるから最終的には即座に再変身できて時間無制限のウルティメイトファイナルの方が使い勝手がいいっていうね

  • 266名無し2019/09/24(Tue) 20:43:43ID:g5MjQ3NTI(1/1)NG報告

    オーブオリジンと闘ってるこいつが何とかダークノワールなんちゃらシュバルツ某に見える…
    まあ、アレだったら簡単に倒せそうだけど

  • 267名無し2019/09/24(Tue) 20:44:55ID:U3ODE3ODA(9/31)NG報告

    また映像作品でギンガストリウムとベータスパークアーマーが見れるのは嬉しいよね

  • 268名無し2019/09/24(Tue) 20:45:45ID:EzMTA1Mjg(7/28)NG報告

    >>265
    しかもウルティメイトファイナル全てのフュージョンライズ形態の上位技持ってるからね。
    まあ、戦闘力がリク君の闘志に比例するからおいそれとは使えんけど。

  • 269名無し2019/09/24(Tue) 20:47:53ID:Q4MjQ1ODg(1/2)NG報告

    >>266
    オーブダークネスもやっぱり武器はダークカリバーなんだな
    せっかくだからチェレーザが未使用のタイフーンカリバー、エクセレントカリバーを使ってくれたらいいな
    坂本監督なら期待できる気がする

  • 270名無し2019/09/24(Tue) 20:52:43ID:A2NjQ5NDg(2/5)NG報告

    一般人にやるにはきついどころかそもそもそれなんだ????ってなるが、岩永さんにやるには「自分が演じた役のスペックを覚えてるか」「回答までの秒で計算できるか」で中々いい問題そう。

  • 271名無し2019/09/24(Tue) 20:56:41ID:c0ODgzOTY(1/2)NG報告

    >>267
    タロウ教官登場させたのそういう事か!

  • 272名無し2019/09/24(Tue) 20:57:59ID:YwNDIyMjQ(2/2)NG報告

    捕らわれたゼロとグリージョ

  • 273名無し2019/09/24(Tue) 21:14:36ID:g2ODU1OTI(6/33)NG報告

    ゼロ「俺に変なことする気だろ!薄い本みたいに!」

  • 274名無し2019/09/24(Tue) 21:16:03ID:Y0NzEyMTY(6/19)NG報告

    >>272
    ゼロを捕らえられるあたり流石はダークキラーだな
    CRだとタロウへリベンジするためのサンドバッグ扱いだったけど今回は狡猾

  • 275名無し2019/09/24(Tue) 21:17:38ID:Y0NzEyMTY(7/19)NG報告

    >>273
    ユリアン「冬の祭典ネタが決まったわ80!」

    80「落ち着こうユリアン。君の幼馴染として辛い」

  • 276名無し2019/09/24(Tue) 21:18:00ID:A2MzY4NjQ(8/34)NG報告

    >>273
    触手責めだね、わかるとも

  • 277メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/24(Tue) 21:19:27ID:k1NjkzNTY(1/3)NG報告

    >>270
    ゲンムレベル2は100mを3.2秒だから
    512分かな?
    方法間違ってないか不安

    アクセルフォームだと0.928分だった…なお10秒過ぎてるのでこのタイムは出せない模様

  • 278名無し2019/09/24(Tue) 21:23:28ID:EzMTA1Mjg(8/28)NG報告

    >>273
    既に体を乗っとられて仲間惨殺したり、触手責めされたりしたのにこれ以上何をするんですか!?
    あれか、グリージョ人質に言うこと聞け展開か!

  • 279名無し2019/09/24(Tue) 21:24:31ID:U3ODE3ODA(10/31)NG報告

    PVで「面白くなってきた…」とか言ってたなトレギア
    楽しんでやがるぜこの野郎…

  • 280名無し2019/09/24(Tue) 21:28:14ID:g2ODU1OTI(7/33)NG報告

    >>279
    真面目な元親友がブレスレットになってなんかノリノリで今こそ一つに!と叫んで合体してる
    とか確かに面白いかもしれない

  • 281名無し2019/09/24(Tue) 21:37:32ID:M3Mzg2Njg(9/29)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/4BPxOtouYLs

    さぁ地獄に落ちようぜ?

  • 282名無し2019/09/24(Tue) 21:52:15ID:Y4MjQyMDA(3/3)NG報告

    最近ハリウッドに出る日本役者が浅野忠信、渡辺謙、真田広之の三人衆で固まってきてる気がする

  • 283名無し2019/09/24(Tue) 22:06:58ID:Q0ODc1MDA(6/14)NG報告

    >>238
    確かキャラとしての版権は円谷持ちだったような?
    出光にも権利あるから色々ややこしいけど、ステージショーとかではちょいちょい出てるから使えなくはないと思う

  • 284名無し2019/09/24(Tue) 22:12:25ID:g2ODU1OTI(8/33)NG報告

    ネクサスはあの絵が怖すぎるのとかキツすぎて前半は見直すのホントきつい


    あの絵書いたスタッフに放送後に家族が心配して電話かけてきた話好き
    そりゃ心配になるわ

  • 285名無し2019/09/24(Tue) 22:34:56ID:MxMjIxMjA(3/4)NG報告

    Google先生でO-50を入れたらサジェストに「治安」って出たぞ!! マジで大丈夫なんか!あの宇宙!?

  • 286名無し2019/09/24(Tue) 22:38:05ID:U4MDE1ODQ(1/6)NG報告

    ゲイツが敵の展開が続いてたら、タイムジャッカーに利用されてアナザー化とかあったんかねえ。
    勿論ゲイツリバイブに負けないようなアナザー化。或いはアナザー乗り越えてリバイブ取得でも構わんが

  • 287名無し2019/09/24(Tue) 22:41:57ID:U4MDE1ODQ(2/6)NG報告

    ジオウにおいて強敵が少なくなっちゃったのはやっぱゲイツウォズの完全味方化が影響しとるんやろなあ。最終的には和解しないと王になんかなれんからいつか仲間化してたんだろうが。
    スウォルツとアナザージオウ以外だとアナザーリュウガがギリギリ強敵演出できる数少ないキャラだったのかな。中身も本来のリュウガの人だし

  • 288名無し2019/09/24(Tue) 22:43:15ID:A5MTk1NDA(4/11)NG報告

    >>270
    神だったらわざわざ走らずにバグスターワープ使うと思います(小並感)

  • 289名無し2019/09/24(Tue) 22:53:29ID:cyNDI1OTY(1/1)NG報告

    >>287
    やっぱアナザーアルティメットクウガだけじゃなく、ほかのアナザーライダーの強化バージョンもみたかったなぁ
    アナザーキングフォームとかアナザーエクストリームとかアナザームテキとか

  • 290名無し2019/09/24(Tue) 23:08:54ID:Y1NTA2MjA(7/17)NG報告

    >>285
    フーマの過去回想からしてマッポーめいてるからなあ。
    星間連盟の「ボンボン息子の名誉を傷つけたから、お前らころし合わせて弱ったところを纏めて始末するわw」とかマジモンの屑じゃねえか

  • 291名無し2019/09/24(Tue) 23:12:03ID:A2NjQ5NDg(3/5)NG報告

    >>288
    監察医も「あのワープ便利だったんだけどなぁ」とかって内心使えなくなって残念に思ってるの吹いたわ

  • 292名無し2019/09/24(Tue) 23:13:26ID:M3Mzg2Njg(10/29)NG報告

    >>290
    それでもあの宇宙のバランス保ってるからな星間連盟

    ultraman における評議会みたいだし

    まともな星間連盟の人とか見たいわ
    今のところ外道か汚い面しか描写されてないし。ダークネスヒールズの舞台でも相変わらずだったみたいだし

  • 293名無し2019/09/24(Tue) 23:19:36ID:A2MzY4NjQ(9/34)NG報告

    >>292
    確かガイにジャグラーの逮捕を直接依頼したのが議長だった気がする

  • 294名無し2019/09/24(Tue) 23:19:42ID:UxNDg2Njg(1/1)NG報告

    >>290
    まじで滅びないのが奇跡だなo-50スペース。
    ドラゴンボールなら削除対象レベルで荒れ果ててやがる
    あれか?
    禁書みたいに善悪合わせたらホンの少しだけ善が多いからギリギリ生き残ってるのか?

  • 295名無し2019/09/24(Tue) 23:36:54ID:U0OTc3Mg=(2/2)NG報告

    >>290
    ??「マトモなのは私だけだな(CV:櫻井孝宏)」

  • 296名無し2019/09/24(Tue) 23:44:00ID:Q1MTg2Njg(16/18)NG報告

    >>295
    一体いつから櫻井孝宏ボイスは怪しいという風潮が出来てしまったのだろう
    実際怪しいが

  • 297名無し2019/09/24(Tue) 23:46:21ID:Q0ODc1MDA(7/14)NG報告

    >>294
    言うても裏切りと策謀が入り乱れてるわりとろくでも無さそうな宇宙も残ってるしな、DB世界
    よほどの事やらかして全王キレさせないかぎりは大丈夫そうな感じがする


    >>295
    アンタは一周回ってまともに見えてきたよ
    ありとあらゆる面で公正公平だもの、無慈悲かつ残酷なまでに

  • 298名無し2019/09/24(Tue) 23:46:26ID:cwNjk1NzY(4/14)NG報告

    >>296 型月はプロトセイバーの王道王子様で安心やなと主張して来たが、2015年のGoAドラマCDのCMでマーリンが喋ってしまった時点で崩れてしまった…

  • 299名無し2019/09/24(Tue) 23:47:59ID:c3NTY4MDA(7/15)NG報告

    >>297
    どこまでも機械的というかね

  • 300名無し2019/09/24(Tue) 23:49:06ID:M3Mzg2Njg(11/29)NG報告

    >>298
    個人的にはビゾンさんあたりから

  • 301名無し2019/09/24(Tue) 23:51:44ID:cwNjk1NzY(5/14)NG報告

    >>300 ヒナアアァ、コネクティブヒナアアァァ!!

    あまりの熱演凄いけど、リアタイで観てて草生えた思い出
    少し後のアルドノアのマッシュルーム野郎も演じてたね

  • 302名無し2019/09/24(Tue) 23:54:47ID:Q4MjQ1ODg(2/2)NG報告

    >>300
    あの頃はバディコン、ノブナガ、シドニアと
    『主人公への嫉妬で壊れる』役が何故か多かったな……

    怪しい系のキャラだと個人的には槙島聖護が最初かな

  • 303名無し2019/09/24(Tue) 23:55:36ID:Q1MTg2Njg(17/18)NG報告

    >>298
    ギドラの元へ集え!
    このスレ的にはメトフェイスも怪しさ的には櫻井孝宏キャラだった…

  • 304天啓D+ガメラ好き2019/09/24(Tue) 23:58:30ID:kyMzE2MzY(1/6)NG報告

    >>297
    ジャグジャグ、ツルちゃん、ゲルグとまあどこまでも公明公正よな
    ……どこまでも「公平」じゃないけど

  • 305名無し2019/09/25(Wed) 00:02:06ID:EyMTc0NzU(4/5)NG報告

    >>297
    全ては「黄金の終焉」に平らげられる生贄だからそりゃ公平に扱うよねって。
    超傍迷惑な自滅信奉者という。

  • 306名無し2019/09/25(Wed) 00:05:19ID:YwNzQ5MjU(1/1)NG報告

    >>296
    怪しいからホモホモしかったり、コンプレックス強かったりと他の要素も強まる印象

  • 307名無し2019/09/25(Wed) 00:18:07ID:Y5ODQwNjI(1/1)NG報告

    >>286
    ジカンジャックローとか鎧武編辺りの手を組む組まないの流れ的にリバイブがタイムジャッカー絡みだったんじゃないかな

  • 308名無し2019/09/25(Wed) 00:21:56ID:EyMTc0NzU(5/5)NG報告

    >>307
    ライドウォッチによる歴史消去に抗って超重要なフラグをぶちこんできたコウタ神マジ神

  • 309名無し2019/09/25(Wed) 00:55:47ID:Y3OTY1NTA(1/1)NG報告

    >>308
    助言の内容を鑑みるに、オーマジオウの生涯も眺めつづけたのだろうか神

  • 310名無し2019/09/25(Wed) 01:06:12ID:AyNzk2MjU(8/17)NG報告

    >>296
    石田彰、櫻井孝宏のお二人がそういうキャラになる印象多い

  • 311名無し2019/09/25(Wed) 01:32:13ID:A5NjAwMDA(8/15)NG報告

    宇宙の神様、最低限の助言で最大級の成果出したよね

  • 312天啓D+ガメラ好き2019/09/25(Wed) 01:45:24ID:c3NjYwNzU(2/6)NG報告

    >>311
    ソウゴと神様ばっか言われるけど、折れかけたゲイツくんを立ち直らせた強者も評価されるべきだと思うの

  • 313名無し2019/09/25(Wed) 02:28:43ID:YxMTIwNzI(1/1)NG報告

    草加ってファイズ編が変身可能な後半客演枠だったらかなり面倒な立ち回りしそうだよね

  • 314名無し2019/09/25(Wed) 02:30:18ID:YwNTcyNTA(1/1)NG報告

    >>296
    個人が持つ勝手な先入観の話でしかない

    タイタス役の日野さんは遊戯王でゲスの代名詞やってエボルト以上のトラウマを視聴者に刻んだ結果、他の仕事や遊戯王の次回作に疑惑を塗りつけたが今のタイタスにそんなイメージを持つ視聴者がどれぐらいいるか?

    それなりの経歴の声優なら潔白なキャラもすれば胡散臭いキャラもする
    そりゃ参加できる作品から演技に偏りが出るかもしれないがそれだって芸の幅の1部でしかない

    櫻井さんだってちゃんと綺麗な役はするんだから、胡散臭い物と=するのは失礼だよ

  • 315名無し2019/09/25(Wed) 02:52:42ID:U5ODMxNTA(1/1)NG報告

    うわぁ…

  • 316名無し2019/09/25(Wed) 03:19:08ID:kyNzg4NTA(4/5)NG報告

    >>313
    後半レジェンド組って一応2019年での彼らという設定だからどのルートでも死亡している草加は厳しそうだし、たっくんも同様に難しい気もする
    勿論変身する二人も見たかったけどね
    ライダーの歴史が奪われてやっと二人が生き残る世界が出来たと思うと何とも複雑ではあるね

  • 317名無し2019/09/25(Wed) 03:22:37ID:Q0NTc3MjU(18/18)NG報告

    >>314
    せやな、ベテランなら色々演じるよな
    スパイダーマンのグリーンゴブリンのこの笑みのインパクトが強過ぎた同じ役者さんがアクアマンに出演した時は善人だったし

    う、裏切るとか思ってなかったんだからね!

  • 318名無し2019/09/25(Wed) 06:05:36ID:M5MTk1MjU(1/2)NG報告

    >>226
    バットマンとはいっさい接続しないみたいだから、最終的にジョーカーを死なせて終わるんじゃないかなって
    無限に世界に破壊をもたらすジョーカーはキャットウーマンと違って生かしておく訳にもいかないでしょ

  • 319名無し2019/09/25(Wed) 07:12:26ID:IyMzA4MDA(10/34)NG報告

    >>311
    多分、鎧武本編の舞の二の舞にならないように気をつけたんだろうな

  • 320名無し2019/09/25(Wed) 07:17:40ID:EyODk3MDA(1/2)NG報告

    マガポケのスパイダーマン これ同じ偽物の戦いになるのか
    精神以外はすべて持ってるのと何一つピーターと似ていないが精神は似ている偽物赤同士戦い

  • 321名無し2019/09/25(Wed) 07:23:01ID:IyMzA4MDA(11/34)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2145094/full/
    シンウルトラマン、どんどん決まっていくけどエヴァの方もちゃんと進んでるよね?

  • 322名無し2019/09/25(Wed) 07:48:03ID:MxODMyNzU(3/4)NG報告

    アメバでSグリしてるけどやっぱりマックスグリッドマン格好いいわ

  • 323名無し2019/09/25(Wed) 07:53:31ID:AxMjE4NzU(1/2)NG報告

    >>312
    ベルトなしでヘルヘイムに放り込まれたのにいつもと変わらない強者はすごい
    いつもの強者理論でゲイツに発破かけたり本当ぶれないな

  • 324名無し2019/09/25(Wed) 07:58:03ID:Q2NjcwMjU(1/1)NG報告

    ニュージェネレーションヒーローズの予告見たけど
    仮面ライダージオウ Over"Quartzer"が「平成」という元号を私物化したことで成しえた日本だからこそ出来る無法のお祭り映画だとすれば、ニュージェネレーションヒーローズの全世界同時配信やリブット参戦は「ニュージェネレーション」という括りだからこそ出来た世界に目を向けた展開って感じで対極になってて熱い
    競わず持ち味を活かしまくってる

  • 325名無し2019/09/25(Wed) 08:22:00ID:k1Mjk3NzU(1/1)NG報告

    年末に放送されるアローバースのクロスオーバーで歴代スーパーマンの三人が競演するんだよな…。

    オラ、ワクワクすっぞ!!

  • 326名無し2019/09/25(Wed) 08:32:46ID:Y3MjQwNTA(1/22)NG報告

    >>318
    ジョーカーは続編を作る気はないそうなのであり得る

  • 327名無し2019/09/25(Wed) 09:00:22ID:Y3MjQwNTA(2/22)NG報告

    本来のルーカス監督の構想はミディクロリアンを描くストーリーだったらしいけど絵面的には地味そうなのでアイデアが採用されないのも分かる気がする
    まあこの監督さんなら面白く撮ってくれそうなんだが
    https://theriver.jp/lucas-upset-disney/

  • 328名無し2019/09/25(Wed) 09:18:57ID:YwNjQ3MDA(1/2)NG報告

    >>325
    ブランドンがアローバースに別役で出演していたとはいえ
    まさかリターンズのスープスがマジでリターンするとは思わなんだ…

  • 329名無し2019/09/25(Wed) 09:31:09ID:cyMDU5NTA(6/14)NG報告

    >>321 「来年 6月公開!お楽しみに!」って最新予告で思いっきり宣伝してるんだからそこを心配する必要は流石に無いよ

  • 330名無し2019/09/25(Wed) 10:08:59ID:AxMzY4NzU(1/3)NG報告

    >>325
    これ見ると実写版スパイダーバース もやれなくはなさそう

    まあ新規の役者さんを集めてやる方式か、それとも三大実写スパイダーマンが集結するのとでは難易度が違うが

  • 331名無し2019/09/25(Wed) 10:30:23ID:c2MDUxMDA(1/8)NG報告

    スパイダーマン 君のとこのMJ...個性的だね!
    スパイダーマン 君のとこのMJは個性的って言葉じゃフォローできないよ
    スパイダーマン こっちはガールフレンド死んだよ
    スパイダーマン oh...
    スパイダーマン oh...

    実写版スパイダーバース!

  • 332名無し2019/09/25(Wed) 10:38:40ID:E0MTMzMjU(6/19)NG報告

    >>321
    ジャニーズからウルトラマン出演ってティガ以来2度目とかだっけか

  • 333名無し2019/09/25(Wed) 10:53:12ID:E0MTMzMjU(7/19)NG報告

    https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/exhibition.php#upnew02
    タイガはタイタスとフーマはほぼ確定かなぁ
    トレギアもなくはなさそう
    奇跡のコラボとは一体

    オーズはTV登場のコンボは全部出しそう
    脇を固めるキャラクターというと真骨頂バース来るか
    あとは黎斗アーツの要領でアンク人間態、ワンチャン鴻上会長とか…?

  • 334名無し2019/09/25(Wed) 11:40:23ID:k3MjA0MDA(1/1)NG報告

    >>333 S.H.figuarts 後藤さん(バズーカ付属)が商品化か…(適当)

  • 335名無し2019/09/25(Wed) 11:41:59ID:U3NzQ4NTA(5/6)NG報告

    >>333
    アンク人間態も腕アンク共々準備中って過去インタビューで言ってたから早々に試作が見られるなら嬉しいな
    https://sp.tamashii.jp/t_kokkaku/127/

    圧巻……各コンボ能力解放状態で展示する気かな

  • 336名無し2019/09/25(Wed) 12:10:48ID:M2MDQ4NTA(1/2)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/851211/

    元東映プロデューサーがなんでこんなんなってんですかね
    ガメラやろうとしてポシャったとは聞いたけど

  • 337名無し2019/09/25(Wed) 12:11:23ID:U3MDc3MDA(8/19)NG報告

    >>317
    なお原作だと裏切っていたため中の人共々彼方のファン達はマジで驚いた模様

  • 338名無し2019/09/25(Wed) 12:12:00ID:AxMTgxMjU(1/1)NG報告

    >>335
    圧巻の展示はガタキリバ×50体とかやりそう

  • 339名無し2019/09/25(Wed) 12:19:57ID:U3MDc3MDA(9/19)NG報告

    早速共闘してるね

  • 340名無し2019/09/25(Wed) 12:24:31ID:A2Mzc4MjU(1/1)NG報告

    唐突だけどアニ牙狼もう新作出ないのかなぁ?炎の刻印からすんごい楽しみにしてたのに・・・・DIVINE FLAME面白かったゾ

  • 341名無し2019/09/25(Wed) 12:27:35ID:Y1NzU5MDA(1/1)NG報告

    ここの掛け合い好き

  • 342名無し2019/09/25(Wed) 12:27:49ID:Y3MjQwNTA(3/22)NG報告

    >>331
    >スパイダーマン 君のとこのMJは個性的って言葉じゃフォローできないよ
    ここだけでわかるの草

  • 343名無し2019/09/25(Wed) 12:30:45ID:cwMDA3MDA(1/1)NG報告

    >>339
    暴走するマギア止めてる現状敵対する理由ないしね
    鎧武の序盤みたいな感じ

  • 344名無し2019/09/25(Wed) 12:35:59ID:YyNzQ4NTA(1/2)NG報告

    >>339 不破さん本当に理解あるなぁ……多分俺だったらパワーパンチングブラストを飛電社長に撃ってたと思う。

  • 345名無し2019/09/25(Wed) 12:36:57ID:YyMzMwNzU(1/2)NG報告

    >>339
    最初マコト兄ちゃん枠と思われてたのがもはや懐かしい

  • 346名無し2019/09/25(Wed) 12:38:19ID:QzNTkxNTA(1/1)NG報告

    >>336
    本当に昔の話をするだけの人になっちまったなぁ
    でも炎上しないだけまだマシ……かもしれない

  • 347名無し2019/09/25(Wed) 12:41:24ID:c2MDUxMDA(2/8)NG報告

    >>336
    こだわるぶんにはいいけど不必要なところにまで異常にこだわる傍迷惑な人だったからな
    あとちょっとプロというか働く人としてはやべーとこもあったし

  • 348名無し2019/09/25(Wed) 12:41:35ID:c4OTQ4MDA(1/1)NG報告

    >>331
    ライミ
    MCU
    アメイジング

  • 349名無し2019/09/25(Wed) 12:50:47ID:c1NzgxMjU(8/14)NG報告

    >>317
    てか、その人
    だいたい悪役演じてるイメージ強いしね

    インビジブルの透明人間とか

  • 350名無し2019/09/25(Wed) 12:54:45ID:c1NzgxMjU(9/14)NG報告

    >>336
    響鬼であれ?となり、カノンで一気にファンが離れ、ガンプラ騒動で完全に見限られ、ガメラでだめ押し と箇条書きするとかなりあれな感じよな

    なんていうか、オタクが趣味を仕事にした典型的な失敗例すぎる

  • 351名無し2019/09/25(Wed) 12:56:05ID:AyNzk2MjU(9/17)NG報告

    リュウソウジャー見たけど、ゴリラの後にボクシングでオラオララッシュは草生えるわ

  • 352名無し2019/09/25(Wed) 12:57:14ID:YyNzQ4NTA(2/2)NG報告

    ヒューマギアにトラウマと怨みがある男が
    ヒューマギアが暴走したせいで人の生命が失われた証拠を見る→やっぱり隠蔽してた→ヒューマギアなんてもん造るからだ!(!?)→からの飛電社長がここにいる。
    で、それでも撃たなかったのは立派だと思う。

  • 353名無し2019/09/25(Wed) 13:01:37ID:A5NjAwMDA(9/15)NG報告

    あんな面白いギャグを思いつく奴が悪人なわけない

  • 354名無し2019/09/25(Wed) 13:01:48ID:MxODMyNzU(4/4)NG報告

    >>345
    不破「フッ!ハッ!飛雷の社長!どうして変身しない!?」
    或人「いや、プログライズキーが反応しなくて!」
    不破「貸せ!フンッ!パキッ使え!」

  • 355名無し2019/09/25(Wed) 13:04:49ID:c2MDUxMDA(3/8)NG報告

    >>353
    仕事しろフワ

  • 356名無し2019/09/25(Wed) 13:05:15ID:QxOTE2NzU(1/3)NG報告

    >>350
    こんなこと言いたかないがたまーにいるんだよね
    これは絶対社会で働かせちゃいけないやつだってなる人が

  • 357名無し2019/09/25(Wed) 13:09:07ID:U3MDg2MjU(1/1)NG報告

    >>345
    マコト兄ちゃんは一応、眼魂集め競争的な要素があったけどフワにはないし……

  • 358名無し2019/09/25(Wed) 13:11:32ID:A5NjAwMDA(10/15)NG報告

    >>355
    今日は非番だ

  • 359名無し2019/09/25(Wed) 13:12:46ID:QxOTE2NzU(2/3)NG報告

    前のマコト兄ちゃん云々はジオウ一話でゲイツ君の時も言われてたし何かヤバそうな二号が初登場する度に言われそう
    ゲイツ君の時だって一話だけを見たら我が魔王がただのやべーやつにしか見えないから攻撃するのもやむなしなところがあったのに

  • 360名無し2019/09/25(Wed) 13:19:00ID:Y2MzA1NzU(1/2)NG報告

    >>352
    今の社長は二代目で事件当時は
    間違いなく関わっていないのも理由としてはありそうよね。
    確かに怒りをぶつける相手としては分かりやすいけど同時に或人には責任はないであろうことも分かってる感じ。

  • 361名無し2019/09/25(Wed) 13:32:47ID:AyNzk2MjU(10/17)NG報告

    >>354
    (戦闘後)
    イズ「或人社長、不破さまによって無理やりプログライズキーを解除したため、一部が故障のため修理の必要がございます」

  • 362名無し2019/09/25(Wed) 13:33:41ID:U3NzQ4NTA(6/6)NG報告

    >>354
    イズ「プログライズキーの破損を確認。修復費用は或人社長の給金から天引きします」

  • 363名無し2019/09/25(Wed) 13:36:15ID:E3NzMyNjc(1/1)NG報告

    >>341
    タンクジョウは再登場してもすぐ退場だったがガチレウスはあとどれくらい出続けられるのか

  • 364名無し2019/09/25(Wed) 13:42:33ID:Y1Njk5MjU(1/2)NG報告

    >>324
    使える媒体が増えたおかげで最適な配信方法を選べるようになったの大きいよね。
    国内志向のライダーは映画やVシネに力を入れて海外売上が見込めるウルトラはYouTube使って配信に力を入れてる感はある。

  • 365名無し2019/09/25(Wed) 13:45:42ID:c2MDUxMDA(4/8)NG報告

    ガチレウスはあの変貌がただのギャグなのか
    設定的に意味があるのか気になる

  • 366名無し2019/09/25(Wed) 13:47:02ID:g3ODE0MDA(2/5)NG報告

    >>337
    映画の続編ができると裏切りそうだな

  • 367名無し2019/09/25(Wed) 13:51:02ID:YyMzMwNzU(2/2)NG報告

    >>353
    いつかこらえきれずにアルト本人の前で大爆笑してほしい

  • 368名無し2019/09/25(Wed) 14:36:09ID:M2MDQ4NTA(2/2)NG報告

    そういや12年前に既にライダーとして変身できたってこいつの年齢幾つなんだ?

  • 369名無し2019/09/25(Wed) 14:41:04ID:U0NzMyNzU(1/1)NG報告

    こう見ると前のマコト兄ちゃんがいかにやばい奴だったかわかる…
    令和の二号ライダーで超えられるク=ソコテは多分出ない…というか出たら困る…

  • 370名無し2019/09/25(Wed) 14:41:19ID:Y3MjQwNTA(4/22)NG報告

    >>340
    みんなのアイドル

  • 371名無し2019/09/25(Wed) 14:43:09ID:c2MDUxMDA(5/8)NG報告

    >>370
    職場に私服で来るな

  • 372天啓D+ガメラ好き2019/09/25(Wed) 15:11:26ID:UzOTE1MjA(1/1)NG報告

    >>370
    特に理由なく闇落ちした癖に主人公に勝てないの恥ずかしくないの?

  • 373名無し2019/09/25(Wed) 15:18:04ID:g3NzQyNQ=(2/3)NG報告

    >>350
    せめてガメラ新作を出してくれ…もう誰が作っても良いから…怪獣ブームの兆しがあるうちに…

  • 374名無し2019/09/25(Wed) 15:21:31ID:E0MTMzMjU(8/19)NG報告

    >>368
    そもそも彼は人間なのか
    実はシンギュラリティに目覚めた最初のヒューマギアだったりして

  • 375名無し2019/09/25(Wed) 15:22:23ID:Y2NDM2MjU(3/3)NG報告

    >>368
    同じライダーに変身してるからって同一人物とは限らないゾ(555感)

  • 376名無し2019/09/25(Wed) 15:26:22ID:Y3MjQwNTA(5/22)NG報告

    エロ監督の新作、映画かと思えば配信なのね
    https://t.co/SjqQMacBmr?amp=1

  • 377名無し2019/09/25(Wed) 15:26:56ID:Y0MDUyMDA(1/1)NG報告

    >>369
    ゲイツマジェスティのメンツでも特にヤバいのは草加か海東かマコト兄ちゃんって言われるぐらいだし
    ク=ソコテ→洗脳→シスコン→なんか増えると全編通してネタ成分たっぷりなのに強さは安定してる辺り厄介

  • 378名無し2019/09/25(Wed) 15:27:58ID:Y3MjQwNTA(6/22)NG報告

    >>371
    ナイトさんの性格的にスーツで来ると面白いし、そのまま来ても面白い
    どっちにしろ詰んでた

  • 379名無し2019/09/25(Wed) 15:36:57ID:k4NjIxNzU(1/1)NG報告

    >>340
    俺紅蓮の月だけ全く記憶にないんだけどみんなとしてはどうだったん……?気になる。

  • 380名無し2019/09/25(Wed) 15:39:09ID:I2MDUxMDA(1/1)NG報告

    ゼロワンのラスボス予想で
    インター「ネット」と昭和と平成は一話の敵怪人だったからラスボスのモチーフは蜘蛛になるだろうって説は結構好き

  • 381名無し2019/09/25(Wed) 15:41:47ID:U3MDc3MDA(10/19)NG報告

    >>379
    パンチ力はあまり無かったな個人的に

    個人的な話のパンチ力の強さは

    炎の刻印≧vanishing line>紅蓮の月

    優等生過ぎたというか

  • 382名無し2019/09/25(Wed) 15:46:35ID:IyMzA4MDA(12/34)NG報告

    >>372
    他にも魔戒騎士がいたら良い感じに強さわかるんだけどいつも突っかかってきて返り討ちにしてる相手が魔戒法師のルークでライバルポジションが作中登場した唯一の魔戒騎士でなおかつ最強クラスに強いソードだったからな

  • 383名無し2019/09/25(Wed) 15:47:57ID:YyMzQxNTA(1/1)NG報告

    ゼロワンでCV山寺宏一のキャラ出てきそう

  • 384名無し2019/09/25(Wed) 15:48:42ID:Q4NjI1MjU(1/2)NG報告

    >>354
    アルト「あれ、使えないんだけど!? 変身出来ないよ!!」

    イズ「当然です。力づくで認証をくぐり抜けられるのならばプロテクトの意味そのものがありません。例えば過剰な圧力でキーを開いたとしても、システムのロックは解除されず、従って変身も出来ません」

    フワ「・・・出来ているぞ?」

    イズ「初めから『力づくで開けること』が認証として設定してあるキーとは、プロテクトのシステムが異なります」

  • 385名無し2019/09/25(Wed) 15:48:54ID:Y3MjQwNTA(7/22)NG報告

    >>382
    全戦全敗してるもんねナイトさん

  • 386名無し2019/09/25(Wed) 15:56:18ID:c2MDUxMDA(6/8)NG報告

    同僚がキング信者なババアと強さ厨のダメナイト

    ビショップめっちゃ苦労してたろうなあ
    性格も致命的に噛み合ってないし

  • 387名無し2019/09/25(Wed) 16:05:24ID:IyMzA4MDA(13/34)NG報告

    >>385
    何言ってんだよ!それ以外なら
    一般人のシスターを殺したり魔戒法師の嫁さん殺したり、ザルバの自爆特攻でも仕留めきれなかったり魔戒法師の息子返り討ちにしたりと全勝無敗だっただろ!!

  • 388名無し2019/09/25(Wed) 16:06:31ID:ExNDMwNTA(1/1)NG報告

    こんなん詐欺ですやんと嘆いたあの日あの時

  • 389名無し2019/09/25(Wed) 16:11:57ID:Y3MjQwNTA(8/22)NG報告

    >>387
    まだ経験が浅いとはいえルーク相手に完勝するのは流石ナイトさんというか
    やっぱり敵が悪かった

  • 390名無し2019/09/25(Wed) 16:18:19ID:c2MDUxMDA(7/8)NG報告

    >>388
    一度避難成功したのがタチが悪すぎる
    作物壊滅したら生活できなくなるから戻るのはわかるけどさあ

    レオンと視聴者に助かった!と思わせるのタチ悪すぎんだろ
    どうせ結果変わらないなら一思いにやってくれよ...

  • 391名無し2019/09/25(Wed) 16:18:30ID:U5NTk4NzU(5/11)NG報告

    >>383
    ラスボスかな?

  • 392名無し2019/09/25(Wed) 16:21:37ID:AzMzU4MjU(1/2)NG報告

    >>391
    ええ!?人間態が吉田沙保里で、マギア体のCVが山寺宏一!?



    勝てないじゃん(絶望)

  • 393名無し2019/09/25(Wed) 16:36:00ID:M3ODAzNzU(1/2)NG報告

    >>380
    何気に蜘蛛自体古代からいるからゼロワンの怪人の系譜もなぞれるんだよな

  • 394名無し2019/09/25(Wed) 16:36:33ID:Y2MzA1NzU(2/2)NG報告

    >>392
    フィジカル最強で七色のイケボとか強キャラ過ぎる…

  • 395名無し2019/09/25(Wed) 16:41:15ID:g3ODkwMjU(1/3)NG報告

    >>383
    山寺さん、俳優活動もしてらっしゃるし歌手のヒューマギアとかでマギア化前も演じて貰おう

  • 396名無し2019/09/25(Wed) 16:46:59ID:Y3MjQwNTA(9/22)NG報告

    >>386
    映画で再登場しそう

  • 397名無し2019/09/25(Wed) 16:47:58ID:M3ODAzNzU(2/2)NG報告

    機械さ強い山ちゃんボイスの敵だとどうしても浮かぶ奴

  • 398名無し2019/09/25(Wed) 16:59:16ID:kyNzIwMDA(1/2)NG報告

    >>377 皆がこんなこというからpvのゲイツが「おれに力をくれぇ゛ぇぇぇ!!」って叫びが皆が言うこときいてくれない絶望の叫びに聞こえるんじゃが

  • 399名無し2019/09/25(Wed) 17:01:33ID:kyNzIwMDA(2/2)NG報告

    >>380 こんだけ長くシリーズ続いてるのに蜘蛛ライダーはレンゲルとキルバスしかいないんだよな

  • 400名無し2019/09/25(Wed) 17:04:32ID:A4MjQ3NTA(1/1)NG報告

    >>351
    エルボーロケットから繰り出されるチビガルー飛びつき……

    スラスターの意味よ

  • 401名無し2019/09/25(Wed) 17:14:25ID:U5NTk4NzU(6/11)NG報告

    >>399
    カブトに出てきても良かったのにな
    いや、ライダーの人数増えたら余計ぐだぐだになるかな

  • 402名無し2019/09/25(Wed) 17:16:17ID:k5MzQ4NzU(1/2)NG報告

    ブッコフで掘り出し物確保した

  • 403名無し2019/09/25(Wed) 17:22:01ID:E0MTMzMjU(9/19)NG報告

    >>402
    右のバッタ怪人かっこいいですね!(すっとぼけ)

  • 404名無し2019/09/25(Wed) 17:26:09ID:U2MDE4MjU(1/1)NG報告

    今更気づいたんじゃが…何これ?
    https://mobile.twitter.com/tv_asahi_quiz/status/1176269084159143936

  • 405名無し2019/09/25(Wed) 17:28:51ID:gzMzAwMDA(1/5)NG報告

    >>379
    可もなく不可もなくかな。
    普通に良い話も多いんだけど、パッとしないというか

  • 406名無し2019/09/25(Wed) 17:39:46ID:k5MzQ4NzU(2/2)NG報告

    >>403
    続き出ませんかねぇ・・・

  • 407名無し2019/09/25(Wed) 17:51:11ID:YzODQ2NzU(3/4)NG報告

    >>375
    ジオウ本編『今日から貴方が仮面ライダーファイズよ』
    視聴者『何人目だファイズ。』

  • 408名無し2019/09/25(Wed) 18:00:37ID:U1NjI4NzU(11/31)NG報告

    この音声の後に無理矢理キー開くのは笑うしかない

  • 409名無し2019/09/25(Wed) 18:02:09ID:YzNzYwMDA(1/1)NG報告

    戦兎くんってよくおじさんおじさん言われるけど全然見えなくね?
    子供から見たら20代後半は十分おっさんなのかねぇ…

  • 410名無し2019/09/25(Wed) 18:11:11ID:I2NjA3NzU(5/8)NG報告

    好きな山ちゃんボイス

  • 411名無し2019/09/25(Wed) 18:16:29ID:cyMDU5NTA(7/14)NG報告

    >>399 本編未登場だがベストマッチのスパイダークーラーも一応あるかな 逆にもうこれしかないか

  • 412名無し2019/09/25(Wed) 18:16:53ID:U3Mjc5NTA(5/21)NG報告

    お題

    「平成スーパー戦隊対昭和スーパー戦隊 スーパー戦隊大戦 feat.仮面ライダー」に有りがちなこと

  • 413名無し2019/09/25(Wed) 18:27:30ID:I2NjA3NzU(6/8)NG報告

    ジュラシックワールド3にこの三人が再登場だと……!?
    https://theriver.jp/jw3-big3-return/

  • 414名無し2019/09/25(Wed) 18:30:02ID:YxOTUxNTA(1/2)NG報告

    >>407
    たっくん木場さん草加海堂さんで最低でも四人、ちょっと記憶が不確かだけれど琢磨くんが変身してたら五人だから六人目かな?(白目)

  • 415名無し2019/09/25(Wed) 18:30:35ID:E0MTMzMjU(10/19)NG報告

    >>408
    イッツマイラ~イフ~♪
    不破「ヤァーーーッ!!」(こじ開け)

    或人「あれ腹筋崩壊太郎のやつじゃない?」

  • 416名無し2019/09/25(Wed) 18:50:34ID:k4OTQ0NTA(1/1)NG報告

    >>412 紫と黒のライダーってやべーヤツばっかりやん? アイム「ゴーカイチェンジ!」ハカセ「ゴーカイチェンジ!」

    あとは……わかるな?

  • 417名無し2019/09/25(Wed) 18:54:15ID:gwNTIwNzU(1/1)NG報告

    それはそうと今日はトライスクワッドのキャラソン発売

  • 418名無し2019/09/25(Wed) 19:05:03ID:U1NjI4NzU(12/31)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1176792019244474374
    いいアングルだ…
    しかしやっと映像作品でウルトラ戦士と戦えたうえに相手は映像作品初登場のリブットという
    よかったなペギラ

  • 419名無し2019/09/25(Wed) 19:06:07ID:U3MDc3MDA(11/19)NG報告

    >>417
    ウルトラマン自身のキャラソンが出るなんて昔は思わなかったな

  • 420名無し2019/09/25(Wed) 19:17:01ID:AxNzE2MDA(9/28)NG報告

    >>417
    今週のタイガで全部かかるらしいから楽しみだわ。
    ・・・試聴聴いたら待ちきれずに買ってしまったが。

  • 421名無し2019/09/25(Wed) 19:21:04ID:U1NjI4NzU(13/31)NG報告

    https://m-78.jp/room78/post-5252/
    曲名どれもいいな

  • 422名無し2019/09/25(Wed) 19:26:00ID:I1ODY3NzU(1/2)NG報告

    >>409
    まぁ、タケル殿とか永夢先生とか我が魔王とか比較的若い世代に挟まれてるからな……

    >>418
    リブットだけ戦ってる場所も違うし、敵も怪獣だから1話で宇宙に何かしらの異変が起きてることを伝えるゲスト枠かな……それでニュージェネレーションヒーローズが集まるみたいな

  • 423名無し2019/09/25(Wed) 19:42:09ID:ExMjAzMDA(1/4)NG報告

    岩永さんは神のテンションしか知らないと他の番組の時のテンション低いな…とか変な印象が。
    鴻上会長見て久々に宇梶さんみると同じ感覚に陥る。

  • 424名無し2019/09/25(Wed) 19:52:47ID:A2NTI0MDA(1/1)NG報告

    >>414
    カクタス赤井さんのことも忘れないであげて……

  • 425名無し2019/09/25(Wed) 19:53:20ID:czNjgxMDA(1/1)NG報告

    匿名ヴィラン希望『トニー・スタークの忘れ形見のモーガン・スタークがよく遊びに行く場所特定したから誘拐成功して名を上げたろwww』

  • 426名無し2019/09/25(Wed) 19:54:57ID:gzODM4NzU(1/1)NG報告
  • 427名無し2019/09/25(Wed) 19:54:59ID:cyNzQ2NTA(6/34)NG報告

    >>419
    調べてみると、リブット、タイガ、トレギアの声優さんがアイマス出てるのか
    後者二人は知ってたが、リブットの人もそうなのは驚いたわ

  • 428名無し2019/09/25(Wed) 19:56:58ID:I2NjA3NzU(7/8)NG報告

    >>425
    ペッパーもスーツ持ってるから返り討ちじゃないかね

  • 429名無し2019/09/25(Wed) 19:57:23ID:cyNzQ2NTA(7/34)NG報告
  • 430名無し2019/09/25(Wed) 19:58:15ID:IyMzA4MDA(14/34)NG報告

    >>425
    ピーター「イーディス、あいつの恥ずかしい写真をネットに晒して」

  • 431名無し2019/09/25(Wed) 19:59:34ID:YyODk5MDA(3/11)NG報告

    >>425
    (墓から這い出る音)

  • 432名無し2019/09/25(Wed) 20:00:37ID:IyMzA4MDA(15/34)NG報告

    >>431
    坊やとキャップとドクターが泣いちゃうから戻って…

  • 433名無し2019/09/25(Wed) 20:02:05ID:U1NjI4NzU(14/31)NG報告

    パッケージかっこよくて好き

  • 434名無し2019/09/25(Wed) 20:02:29ID:I2NjA3NzU(8/8)NG報告

    >>431
    もう休めよ……

  • 435名無し2019/09/25(Wed) 20:03:03ID:gwOTg2NTA(9/33)NG報告

    モーガンに手を出したら
    ペッパー、ハッピーたち社員、ローディ、スティーブ老、スパイダーマン、ホークアイ、バッキー は本気で来るだろうし下手したら地球に来てるソー、ネビュラも来かねないし、
    ローディ繋がりでマーベル、バッキー繋がりでサム、スパイダーマン繋がりで下手したらスパイダーマン勢、ネビュラ繋がりでガーディアン勢も来るかもしれない


    割に合わなすぎんだろ...

  • 436名無し2019/09/25(Wed) 20:04:06ID:gwOTg2NTA(10/33)NG報告

    >>435
    あとミスタードクターもだわ

    誘拐犯vsヒーロー軍団

    ファイ!

  • 437名無し2019/09/25(Wed) 20:04:59ID:U3Mjc5NTA(6/21)NG報告

    >>425

    おっと大丈夫か?お嬢ちゃん?


    ん?俺は誰だって?俺はブラットスターク、お前の親戚だ!遥々遠い並行に連なる次元からやってきた……ね

  • 438名無し2019/09/25(Wed) 20:05:59ID:cyNzQ2NTA(8/34)NG報告

    >>431
    まだ従姉妹出てない段階で意識あるゾンビトニー出たらバナー博士の心が壊れちゃう…

  • 439名無し2019/09/25(Wed) 20:07:25ID:ExMjAzMDA(2/4)NG報告

    「違う。私は”ドクター”ストレンジだ。
     ”マスター”でもなければ”ミスター”でもない。ドクター・ストレンジだ。
     医者になった時、命を救うと誓ったのに、人を殺してしまったんだぞ!もう二度とゴメンだ。
     命を救うのが医者だ!奪いはしない。」

    トニーの縁者になにかあったら一番ブチギレて行動しそうなミスタードクター。

  • 440名無し2019/09/25(Wed) 20:07:27ID:k1MTg4NTA(1/1)NG報告

    >>437
    こいつ正体があれな上CV金尾哲夫だからセレスティアルズだな間違いない、蜂の巣にしなきゃ(使命感)

  • 441名無し2019/09/25(Wed) 20:08:52ID:gwOTg2NTA(11/33)NG報告

    >>437
    お前仮面ライダー世界だからこそ無双暗躍できるのにわざわざ自分からお前簡単に消せるアメコミ関連次元に来るのか...(困惑

  • 442名無し2019/09/25(Wed) 20:09:13ID:cyNzQ2NTA(9/34)NG報告

    >>439
    ひねくれ具合も合わさってトニーにやらせたんだと自責の念が強くても不思議じゃないからその分トニーが守れなかったものを守れるなら進んで守りそうだよね

  • 443名無し2019/09/25(Wed) 20:18:49ID:IyMzA4MDA(16/34)NG報告

    特撮界隈なら高確率で答えが言える問題

  • 444名無し2019/09/25(Wed) 20:19:54ID:U1NjI4NzU(15/31)NG報告

    ほんとここ可愛い

  • 445名無し2019/09/25(Wed) 20:21:32ID:cyNzQ2NTA(10/34)NG報告

    >>444
    やっぱり子供達の性癖おかしくしにきたな東映
    しかもまだ3話ときた

  • 446名無し2019/09/25(Wed) 20:34:46ID:I4MzI3MjU(12/29)NG報告

    >>437
    はーい、悪い子にはオーマジオウの刑だよー

  • 447名無し2019/09/25(Wed) 20:37:06ID:M5Mjc4MjU(1/2)NG報告

    >>446
    ちょっと当たっただけで即死すんのほんと怖い
    グランドでようやく同じステージに上がったなと思ってたらそんなこと全く無かった…

  • 448名無し2019/09/25(Wed) 20:40:15ID:I4MzI3MjU(13/29)NG報告

    >>447
    今のところオーマジオウになるとライダーの歴史が紡がれなくなるルートしかないけどオーマジオウになってもライダーの歴史が紡がれているルートは無いものか

    グランドがオーマジオウへの成長段階でしか無いのをまざまざと見せられたし

  • 449名無し2019/09/25(Wed) 20:44:41ID:A3MzQ4NzU(2/2)NG報告

    >>448
    オーマジオウになった後はライダー居ないんだっけ?

    …仮面ライダーゲイツって何?
    ゲイツウォッチどこから来た?

  • 450名無し2019/09/25(Wed) 20:46:34ID:M5Mjc4MjU(2/2)NG報告

    >>449
    何故か1人だけひらがなだったりどこから出たのか今だにわかんないんだよなアレ
    流石にVシネでそこら辺は明かされるだろうけど

  • 451名無し2019/09/25(Wed) 20:46:47ID:cyNzQ2NTA(11/34)NG報告

    >>449
    ツクヨミのライドウォッチみたいに、微かな希望に賭けてみる意気込みでさりげなく創造したのかも

  • 452名無し2019/09/25(Wed) 20:47:07ID:Y2NzE0NTA(1/1)NG報告

    >>449
    ドライブウォッチ、ゴーストウォッチと一緒にブランクウォッチをパクってそれが変化したとか?

  • 453名無し2019/09/25(Wed) 20:54:50ID:E0MTMzMjU(11/19)NG報告

    >>444
    高橋悠也先生がライダーで描いたヒロイン
    ・ポッピーピポパポ
    ご存知神の母親にして娘で音ゲーのキャラな電子生命体(人外)
    普段の格好がある意味ナースのコスプレという事実
    クロニクル運営側に居たときのドスの聞いた低い声は新たな境地に至りかねない
    ・ムク(劇場版アマゾンズ)
    家畜の一人(一応人外?)
    食われるために生まれてきた者達の不条理に押し潰されかける
    最後は主人公に文字通り食べられる
    ・イズ(ゼロワン)
    またもや人外ヒロイン、しかもニチアサで
    AI特有のクールさと画面が見たくてピョンピョンするあざとさをあわせ持つ
    かわいい

  • 454名無し2019/09/25(Wed) 21:01:07ID:I1ODY3NzU(2/2)NG報告

    >>427
    アイマスは新人声優の発掘がお家芸みたいな所あるからね

    >>449
    ツクヨミの例から考えるとパクったウォッチがゲイツウォッチ化じゃないかな?

  • 455名無し2019/09/25(Wed) 21:02:56ID:Y3MjQwNTA(10/22)NG報告

    >>439
    命に対してはドクターの鑑過ぎるぜドクター…
    だからこそトニーを見捨てる選択肢を選んだり人を殺めた時の精神ダメージががが

  • 456名無し2019/09/25(Wed) 21:09:48ID:EyODk3MDA(2/2)NG報告

    >>439
    そしてそんな医者の精神もってるストレンジに、極限のオルタナティブ選択させることになるウォン様
    つらい

  • 457名無し2019/09/25(Wed) 21:11:35ID:kwODU5MDA(2/9)NG報告

    >>439
    傲慢なところこそあれど人を救いたいという気持ちは元からってのいいよね。ニューヨーク決戦にしてもすぐ近くにいたのに手術してたし。

  • 458名無し2019/09/25(Wed) 21:12:04ID:Y3MjQwNTA(11/22)NG報告

    >>456
    ウォンさんはこっちかと
    ドクターストレンジのヒロイン議論がエンシェントワン、マント、ウォンさんの三つに分かれるの草生える

  • 459名無し2019/09/25(Wed) 21:12:47ID:cyNzQ2NTA(12/34)NG報告

    >>455
    次作のストレンジもなんだかんだでナイトメアの悪夢に苦しむ要素はありそうだよね

  • 460名無し2019/09/25(Wed) 21:14:54ID:I4MzI3MjU(14/29)NG報告

    >>458
    EGでひたすらサラサラから逃れた魔術師達を募り、リベンジの機会をうかがっていたウォンさんスコ

  • 461名無し2019/09/25(Wed) 21:16:26ID:Y3MjQwNTA(12/22)NG報告

    >>459
    ドクターにワンダの魔の手が襲いかかる
    アレ…味方だよねワンダ…

  • 462名無し2019/09/25(Wed) 21:19:23ID:gzMTU4MDA(2/3)NG報告

    >>461
    まあワンダだし……

  • 463名無し2019/09/25(Wed) 21:20:07ID:U3Mjc5NTA(7/21)NG報告

    >>455

    ドクターと研修医と婦長を『対談しないと出られない部屋に閉じ込めて』思う存分己の医療論を語り合って欲しい

  • 464名無し2019/09/25(Wed) 21:20:43ID:Y3MjQwNTA(13/22)NG報告

    >>460
    5年間のうちに髭生えたの好き
    >>462
    納得できちゃうのが悔しい

  • 465名無し2019/09/25(Wed) 21:25:48ID:YxOTUxNTA(2/2)NG報告

    >>448
    そりゃあオーマジオウウォッチとグランドアーマーで…………


    とか考えたけどオーマジオウになったらベルトにウォッチつけられなくなるんだったわ。
    わざわざオーマジオウドライバーあるのにジクウドライバー別に用意してオーマジオウウォッチとグランドウォッチつけるっていうのもなぁ…………

  • 466名無し2019/09/25(Wed) 21:29:31ID:kwODU5MDA(3/9)NG報告

    >>461
    名前忘れたけどcv小野dの彼がなんかやらかしそう

  • 467御題超獣2019/09/25(Wed) 21:30:55ID:E1NDIyNTA(2/2)NG報告

    高難易度でエリちゃんをサポートするクエストが出たので
    お題
    エリちゃんのパーティをセレクトせよ

  • 468名無し2019/09/25(Wed) 21:32:27ID:gzOTAwMTI(1/1)NG報告

    ブランクウォッチとかいうある意味一番の謎物体

  • 469名無し2019/09/25(Wed) 21:33:26ID:IyMzA4MDA(17/34)NG報告

    >>456
    その代わり5年前からめっちゃ信頼してるから…
    エンシェントワン「来るのが5年早かったですね、ドクター・ストレンジなら3ブロック先で手術の最中です」
    なにこの強キャラ感

  • 470名無し2019/09/25(Wed) 21:35:24ID:k1MDM5MjU(1/4)NG報告

    ウルトラマンリブットをYOUTUBEで見た(ちゃんと公式だよ)
    防衛チームがあるのはやっぱいいね
    日本でもこういうのやらないかな...

  • 471名無し2019/09/25(Wed) 21:36:41ID:k0ODQyNzU(2/4)NG報告

    >>463
    最初は偉大な先人である婦長を立ててるけど、ヒートアップして大議論になる未来が見える

  • 472名無し2019/09/25(Wed) 21:37:44ID:gyOTMyMDA(1/2)NG報告

    >>466
    モルド君…

  • 473名無し2019/09/25(Wed) 21:37:47ID:IyMzA4MDA(18/34)NG報告

    >>467
    回復配れるタドルレガシーと強化アイテムでバフ付与できるパーフェクトノックアウトで介護する

  • 474名無し2019/09/25(Wed) 21:41:10ID:U3Mjc5NTA(8/21)NG報告

    >>471

    そもそもさぁ研修医は英語喋れんの?

  • 475名無し2019/09/25(Wed) 21:47:33ID:gyOTMyMDA(2/2)NG報告

    >>469
    戦意がないとはいえハルクもワンパン
    何この人

  • 476名無し2019/09/25(Wed) 21:49:19ID:gzMTU4MDA(3/3)NG報告

    >>474
    外国人が日本の病院に来るのも珍しくない時代だし医師は英語一通り出来ると考えた方が良かろう
    医英検(日本医学英語検定試験)なんてのもあるし

  • 477名無し2019/09/25(Wed) 22:00:27ID:I4MzI3MjU(15/29)NG報告

    >>476
    ドイツ語も必須だしなお医者さん

  • 478名無し2019/09/25(Wed) 22:00:45ID:Q3NDQxMDA(1/2)NG報告

    >>425
    「遊びに来ていたじじいが超強いんですけど!?」

  • 479名無し2019/09/25(Wed) 22:01:53ID:YwNjQ3MDA(2/2)NG報告

    トレギアが闇堕ちした理由

  • 480名無し2019/09/25(Wed) 22:02:14ID:I4MzI3MjU(16/29)NG報告

    >>478
    老スティーブは原作でもアホみたいに強いしな

  • 481名無し2019/09/25(Wed) 22:02:54ID:U3Mjc5NTA(9/21)NG報告

    五代が水ダウに出て草

  • 482眼鏡伍長2019/09/25(Wed) 22:03:56ID:U3OTg3MjU(2/2)NG報告

    >>476
    元看護士の母曰く読み書きはできるけど会話できる人はそこまで多くないらしい。
    海外から来る人は通訳連れてきてねってHPで案内出してるらしいし。

  • 483名無し2019/09/25(Wed) 22:06:37ID:UyMDA5MjU(2/3)NG報告

    >>47医者だし英語の論文とか読めないとダメだから
    話せるかはともかく読み書きはできるんじゃね

  • 484名無し2019/09/25(Wed) 22:06:57ID:Y3MjQwNTA(14/22)NG報告

    >>478
    じじいと思って殴りかかったら大逆転されるのいいよね…

  • 485名無し2019/09/25(Wed) 22:07:45ID:Q3NDQxMDA(2/2)NG報告

    >>461
    原作からしてトラブルメイカー通り越してトラブルの擬人化だし

  • 486名無し2019/09/25(Wed) 22:13:57ID:czNjA4NTA(1/1)NG報告

    ニュージェネでこういう絵面見たいがギャラクシーファイトは基本的に人間態無しらしいな

  • 487名無し2019/09/25(Wed) 22:15:52ID:U3Mjc5NTA(10/21)NG報告

    弦太郎や進兄さんも喋れてもおかしくないよね

  • 488名無し2019/09/25(Wed) 22:20:32ID:gwOTg2NTA(12/33)NG報告

    悪いとこばっか話題になるがワンダだって一応反省してるんやぞ
    消失事件の後に殊勝な態度で
    能力復活したい人は復活させてあげて
    能力に困ってた人は能力消失させたまま
    とちゃんと反省して償いしてるわけで...

    逆に言うとこの態度のせいで
    スコット「ワンダの馬鹿女はどこ行きやがった!!!!」
    アベンジャーズ「まあ反省してるし...」
    スコット「うるせえ!!!!身柄渡せ!!」
    と大騒動になった挙句罪をスコットが背負う羽目になったわけだが...

  • 489名無し2019/09/25(Wed) 22:22:58ID:YyODk5MDA(4/11)NG報告

    外国語喋れそうな主役ライダー
    五代さん翔一くんケンジャキ天道もやしフィリップ映司ハルトマン(本編後)永夢ゥ!戦兎くらいかね
    響鬼さんや渡がどうなのか気になるところだ

  • 490名無し2019/09/25(Wed) 22:25:32ID:QyNzA2MjU(4/10)NG報告

    >>476
    基本的に最先端の論文は海外で書かれたものだから、論文を読むためには英語は必須
    翻訳を他人任せにすると、ニュアンスの違いや単純な誤訳が怖いから、興味がある論文は原文で読むって人が結構いる(映画で、翻訳が戸田奈津子語になるのを恐れる感じ)

    ただ、話すのと読むのは全く別技能なんで、読める人数>>話せる人数なのは間違いない

  • 491名無し2019/09/25(Wed) 22:25:43ID:cyNzQ2NTA(13/34)NG報告

    >>479
    大丈夫?キングがスタジオで扱い雑云々言ってない?

  • 492名無し2019/09/25(Wed) 22:25:43ID:Y3MjQwNTA(15/22)NG報告

    >>488
    スットコさんはスットコさんだった
    彼は彼で核爆弾すぎないか

  • 493名無し2019/09/25(Wed) 22:27:31ID:I2OTI3NQ=(2/4)NG報告

    >>492
    X-MENもX-MENでジーンで似たようなことした結果がダークフェニックスなんで……
    君たちホント地雷系ヒロインに甘いな!

  • 494名無し2019/09/25(Wed) 22:41:27ID:Y3MjQwNTA(16/22)NG報告

    >>493
    アメコミ作家たちのジーンの扱いで「死んだままの方がいいよね…」と無意識に団結してたの好き

  • 495名無し2019/09/25(Wed) 22:47:44ID:cyMDU5NTA(8/14)NG報告

    >>468 無難に考えるならクォーツァー産だけどスウォルツらタイムジャッカーも使ってるし謎は深まるばかり

  • 496名無し2019/09/25(Wed) 22:52:17ID:U1NjI4NzU(16/31)NG報告

    氷の弾丸いいよね

  • 497名無し2019/09/25(Wed) 22:52:45ID:gwOTg2NTA(13/33)NG報告

    スコットはミュータントの世間の扱いと身内のせいでどんどん追い込まれていったからな...
    そこに駄目押しにワンダとフェッニクスフォースよ


    スコットは表のヒーロー
    ウルヴィは裏のヒーロー
    そう思ってた時期が俺にもありました
    なんで逆転してんだよお前ら

  • 498名無し2019/09/25(Wed) 22:54:45ID:QyNzA2MjU(5/10)NG報告

    >>495
    ジオウの世界って相当にメタ的な因果で成り立ってるし、ブランクウォッチも因果律みたいなものが結露したような歴史の状況下で「生えてきてる」んじゃないかと考えてしまう
    ス氏がたまに留守なのは、モンハンや錬金術士のアトリエで採取してるみたいに、ありそうなところを探してブランクウォッチが無いか探してるとか

  • 499名無し2019/09/25(Wed) 22:55:41ID:Y3MjQwNTA(17/22)NG報告

    >>497
    スットコさんに至ってはX-MEN最大の壁になりかけてるのが草
    いやリーダーだったよね貴方

  • 500名無し2019/09/25(Wed) 22:57:14ID:k4MjczMDA(3/6)NG報告

    友情バーストネクロム眼魂、バンバンタンクガシャットはまあ売らない理由もわかる。前者は普通にやられちゃうし後者は変身してすらない。
    でもキルバススパイダーは裏ボスとして十分活躍したやん。なんで出してくれんのや。クローズドラゴンとかと同じく適当に別のフルボトルさして別ライダーになる妄想する遊び出来んやんこんなの

  • 501名無し2019/09/25(Wed) 22:59:12ID:g3ODkwMjU(2/3)NG報告

    >>489
    ピクシブの二次創作で、本編から数十〜数百年後の剣崎が海外で銃突きつけられたときに咄嗟に何語を喋るべきかわからず数カ国語で「勘弁してくれ」って言うやつすき
    文武両道設定を拾いつつちょっと抜けたところがまさに剣崎だった

  • 502名無し2019/09/25(Wed) 23:03:20ID:U5NTk4NzU(7/11)NG報告

    剣崎と生前のエミヤに面識のある設定の二次創作があったような

  • 503名無し2019/09/25(Wed) 23:04:59ID:AyNzk2MjU(11/17)NG報告

    >>455
    「詳しくは話せない」
    (無言で震えながら指を”1”にする)

    色々と遣る瀬無いよね

  • 504名無し2019/09/25(Wed) 23:05:31ID:k4MjczMDA(4/6)NG報告

    クォーツアーがス氏にブランク渡すわけがないから、実はブランクウォッチは全てソウゴの力で生み出されたモノであり、本来はそれでソウゴが次々にライダーの力を奪うものだったとか(ソウゴの性格上やらんだろうからタイムジャッカーの介入が必須になるが)。それをス氏がなんかピンクのモヤモヤソウゴにかけてた時に細工してブランク作る力だけ奪ってたとか。
    ジクウドライバーはソウゴのオーマジオウのドライバーを模倣して量産してた可能性。つまり管理者側はソウゴを影武者と言いながら単に普通に才能あった所を利用してただけの可能性も

  • 505名無し2019/09/25(Wed) 23:07:41ID:U3Mjc5NTA(11/21)NG報告

    >>501

    そういや忘れがちだけど橘さんや仁さんも一応どっちかというとインテリで、別に根っからの武闘派ではないんだよね

  • 506名無し2019/09/25(Wed) 23:08:01ID:kwODU5MDA(4/9)NG報告

    >>500
    わざわざ友情バーストの変身シークエンスおもちゃでも鳴らせる様に変えてんのに肝心のおもちゃが出ないの悲しくなってくる

  • 507名無し2019/09/25(Wed) 23:09:17ID:g3ODE0MDA(3/5)NG報告

    >>503
    わかる

  • 508名無し2019/09/25(Wed) 23:12:15ID:M2NjYyMDA(3/7)NG報告

    >>505
    一応BOARDって進化のプロセスの研究機関だからね
    剣崎が人を守る正義感の強い奴だから忘れがちになるが本来は生物学の研究者ばかりの集団


    うん、何でそんなとこに剣崎就職したの?

  • 509名無し2019/09/25(Wed) 23:17:28ID:c1NzgxMjU(10/14)NG報告

    >>508
    設定上では剣崎も文武両道の天才なんや……


    今も(てか当時から)この設定生きてるのかどうかは知らぬ

  • 510名無し2019/09/25(Wed) 23:19:20ID:k4MjczMDA(5/6)NG報告

    やっぱベルト側のみに音声集約するの、かなり無理があるな。コレクションする側からしたらこれから集めるアイテムが安くなることが確約されてるようなもんだからいいけど、作る側からしたらこれから先の展開想定して音声いれなきゃだし(ビルド)。
    まぁ逆でも開発側は幾らでもコレクションアイテム後付け量産可能だが、一つ一つが高くなって財布が死ぬんですがね(エグゼイド)。もっと言えば強化系はどちらにせよ全部後者になるし

  • 511名無し2019/09/25(Wed) 23:20:51ID:cyNzQ2NTA(14/34)NG報告

    >>500
    普通なら負けるところな戦いで勝っちゃう男深い深海マコト

  • 512名無し2019/09/25(Wed) 23:21:03ID:gwOTg2NTA(14/33)NG報告

    トニー...これしかなかった...
    の心境とか今見たらホントキツイわ
    5年後にトニーが4んでしまう未来選んで謝ってるんだろうし

    復活した後もギリギリまで頑張ったろうに
    結局変えられずに>>507なんだもんな...

  • 513名無し2019/09/25(Wed) 23:28:06ID:ExMjAzMDA(3/4)NG報告

    久々に鎧武を一気見してるが芸人枠なのに滅茶苦茶本筋に食い込んで雰囲気ばっちりなぐっさん本当すげぇわ。役者陣に全然負けてねえ

  • 514名無し2019/09/25(Wed) 23:31:10(1/1)

    このレスは削除されています

  • 515名無し2019/09/25(Wed) 23:32:36ID:gwOTg2NTA(15/33)NG報告

    >>509
    序盤の時点で鬼に金棒って言葉がわからなかったし文はダメな子扱いになったのは割と最初からやね

    剣崎は純粋にスカウトじゃないかなあ
    スパイダーUDが睦月に反応したようにビートルUDが剣崎に反応したとかで素質に気づいて招かれたとか

  • 516名無し2019/09/25(Wed) 23:34:28ID:I4MzI3MjU(17/29)NG報告

    >>512
    トニーは来たか…な覚悟を決めた顔に対してストレンジのなんとも言い難い表情の対比よ

  • 517名無し2019/09/25(Wed) 23:36:38ID:I4MzI3MjU(18/29)NG報告

    >>513
    大河ドラマの新撰組!で永倉新八やってた時とかマジで永倉新八そのもので怖かったよ

    史実の記録にある気さくな面もある永倉じゃなくて剣の鬼みたいな永倉新八で

  • 518名無し2019/09/25(Wed) 23:38:03ID:gyNDgyMjU(1/1)NG報告

    >>516
    トニーは常に最悪を想定して動くからな……

    だからピーターくんにドローン無料配布な戦略衛星も残しちゃう。
    愛が重たい!

  • 519名無し2019/09/25(Wed) 23:38:46ID:Y3MjQwNTA(18/22)NG報告

    >>518
    高校生が持つには過剰戦力すぎっぞ!

  • 520名無し2019/09/25(Wed) 23:42:46ID:M0OTMxMDA(1/1)NG報告

    >>511
    「別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」的な展開になってもその後シレっと合流してきそう

  • 521名無し2019/09/25(Wed) 23:57:05ID:ExMjAzMDA(4/4)NG報告

    いつまでもトニーにおんぶにだっこなんてやったらエンドゲーム及びファーフロムホームでのピーターのあれこれ台無しになるけど、やろうと思えば「実はここにトニーの遺産が」と話がいくらでも展開できるのでかなり便利なアレである。
    アメコミヒーローもののTRPGとかあるから、シナリオフックに使えそうだ……。

  • 522名無し2019/09/25(Wed) 23:58:24ID:Y3MjQwNTA(19/22)NG報告

    >>521
    トニーに自分の脳をコピーしたAIがいましたって設定出てきても違和感ないのが困る

  • 523名無し2019/09/26(Thu) 00:00:54ID:c1MTE3MDg(16/33)NG報告

    >>518
    よくよく考えたら最初から
    昔から信頼してた父親代わりの人に裏切られましたとか最悪すぎる事態になってたからな
    正直トニーじゃなかったら人間不信になっててもおかしくないわこれ

    そりゃ息子みたいな子には
    裏切られないように世界中監視できるもん渡すわ

  • 524名無し2019/09/26(Thu) 00:08:02ID:I2NjI1MzA(1/1)NG報告

    >>520
    視聴者から「まぁマコト兄ちゃんだし…」とか「お前の身体照井かよ」とか言われそう

  • 525名無し2019/09/26(Thu) 00:19:17ID:cyNTU4NTg(3/4)NG報告

    >>520
    聖杯戦争に参加したらセイバールートでヘラクレス戦してる時に裏で蟲爺と戦ってると言われる男は格が違った…

  • 526名無し2019/09/26(Thu) 00:55:19ID:AyMjAyMjg(1/1)NG報告

    戦隊ラスボスでトップクラスに影が薄い男!

  • 527名無し2019/09/26(Thu) 01:07:32ID:AzODUxNjQ(1/1)NG報告

    >>376
    ん?これアニメもやる作品じゃないか。
    同じ様な時期にやるとは珍しい。

  • 528名無し2019/09/26(Thu) 01:12:16ID:Y2NjMyNzY(20/22)NG報告

    >>527
    せやかて工藤
    アニメと特撮を同時期に連動させて作る作品は割と珍しいのでどう進むか興味ある
    ただ知名度的には低いので宣伝しなきゃ(使命感)

  • 529名無し2019/09/26(Thu) 01:24:55ID:k3OTk3MDI(2/4)NG報告

    >>511
    一応必殺技のぶつかりあいはアランが勝ったんだけどその後がね...マコト兄ちゃんはほんとさぁ...

  • 530名無し2019/09/26(Thu) 02:53:58ID:Q1OTA4Mjg(1/2)NG報告

    ちょっと久々にエグゼイド見返してみて思ったんだけど
    ゲンムって初期の初期は「黒いエグゼイド」「自転車」ってイメージだったけど
    終わってみたら「神」「ゾンビ」ってイメージしかねえ
    初期も結構衝撃的なキャラだったのに
    みんなゲンムが全ての元凶だったことは忘れて無くても「黒いエグゼイド」だったことは憶えてた?

  • 531名無し2019/09/26(Thu) 03:30:28ID:E2ODI5OTg(1/2)NG報告

    >>526
    恐竜の骨モチーフでデザインは格好良いんだけど日本だとあの1話約15分で12話って短さじゃな。
    軍団名をネオデーボスって名乗ってるけど、デーボスとの繋がりはほぼ皆無な人。1億年前のキョウリュウジャーに屈辱を受けたって言われてるけど1億年前だとトリンと獣電竜達しかいなかったのでは?って疑問も出る。

  • 532名無し2019/09/26(Thu) 06:10:58ID:Q5NDQxODQ(12/19)NG報告

    >>531
    実はリュウソウ族と殺りあっていたのかも

  • 533名無し2019/09/26(Thu) 08:16:48ID:YzOTk3Nzg(1/1)NG報告

    その時ふしぎなことが起こった。

  • 534名無し2019/09/26(Thu) 09:46:01ID:U4NjY1MDY(1/1)NG報告

    >>531
    >>532
    1億年前には劇場版やトバスピノの関連で出た美琴の祖先の超古代文明の人間がいたから、その人達の誰かが変身した可能性はあるかも。ただしキョウリュウジャーが複数いたってのはTV本編の時代が初だからいたとしても1人いたかもで、あとガブティラに認められた人間はダイゴが初だったりシアンとかみたいに初代が1億年前より後なのが確定してるのもいるから色も限られる。

  • 535名無し2019/09/26(Thu) 10:06:24ID:Y3MDEzNDg(2/2)NG報告

    >>530
    レベル0とかゲムデウス戦とかゲンムだったしそこら辺は結構印象ある
    名シーンの二人のマイティ回もレベル0だったし
    逆に後半ゾンビで一度も必殺技撃ってないことのが衝撃

  • 536名無し2019/09/26(Thu) 10:11:45ID:I1NTU4Mjg(1/2)NG報告

    >>530
    「コンティニューしてでもクリアする!」からのエグゼイドとの共闘が印象深かったから、割と印象には残ってる。

    っていうか、それより序盤の綺麗な爽やか社長のイメージのが全く印象に残ってない。

  • 537名無し2019/09/26(Thu) 10:24:34ID:g4OTczOTY(1/1)NG報告

    >>530まず ゾンビゲーマーとシャカリキスポーツのせいで仮面ライダーゲンムって名前を忘れた。 だってだーれも名前呼ばないでクロトさんとか神とか呼ぶし。

  • 538名無し2019/09/26(Thu) 10:34:15ID:c3MjY0NzQ(1/1)NG報告

    キャプテン(彼らはヒドラじゃなかったのか!?)

  • 539名無し2019/09/26(Thu) 10:34:53ID:EyMjkzMTA(1/2)NG報告

    >>525
    そしてHFルートだとセイバーの代わりに洗脳されて敵になる
    マコト兄ちゃんはどんなにメンタルが追い詰められてても戦闘力が落ちないから敵に回したくないね

  • 540名無し2019/09/26(Thu) 10:44:30ID:I1MDA1Njg(1/1)NG報告

    >>539いや、寺で敵と間違えてメドゥーサさんを吹っ飛ばしてしまって事態をややこしくした上で「今さら信用できるか!」って言いそう

  • 541名無し2019/09/26(Thu) 11:09:05ID:k3OTk3MDI(3/4)NG報告

    >>530
    新だの神だのぶっ飛んではいるけど檀黎斗ってキャラをしっかりみていくときちんと永夢と対を成してるんだよね、そりゃ永夢も人生かけて治療宣言するわ

  • 542名無し2019/09/26(Thu) 11:43:33ID:Q1MjE5OTI(8/8)NG報告

    >>536
    御成の人に一年ぶりに再会したらなんかこの人壊れてる...と言われた神

  • 543名無し2019/09/26(Thu) 11:59:31ID:E2ODI5OTg(2/2)NG報告

    >>534
    でも獣電池の力で初めて変身したのが1500年前の鉄砕だから>>532のようにキョウリュウジャーじゃない可能性が

  • 544名無し2019/09/26(Thu) 12:18:29ID:YyNzEwNDg(1/2)NG報告

    或人と不破さん
    設定だけ見たら絶対に拳で殴りあって結構経った後にやっと共闘しそうな雰囲気なのに、既にお互いの話をちゃんと聞いたり信念を認めたりで完全な和解は出来ずとも折り合い見つけてるのが大人だなって
    平成一期だったら絶対にギスギスしてた

  • 545名無し2019/09/26(Thu) 12:19:19ID:cwNzQwNTA(2/3)NG報告

    >>525

    これをほかの特撮やアメコミキャラに当てはめると面白そう

    真司ならUBWの士郎とエミヤの戦いを止めようと割り込んできそう

  • 546名無し2019/09/26(Thu) 12:31:17ID:c5Nzc0MjY(1/1)NG報告

    社長自らお届け

  • 547名無し2019/09/26(Thu) 12:33:36ID:E5NDU0MjY(4/4)NG報告

    >>544
    アルトがちゃんと正体明かしてた(隠蔽する企業人じゃなく、誠実で信じられる男だった)からこそ逆に怒りのぶつけ先なくなってぶっぱなすゴリラ拳弾いいよね………

  • 548名無し2019/09/26(Thu) 12:39:50ID:YyNzEwNDg(2/2)NG報告

    >>547
    黒幕が居たとはいえ、ヒューマギアが原因により罪の無い人が犠牲になった映像を見せられる→やはりヒューマギアは憎い→でも或人自身が悪い訳では無いことも理解している→それでも怒りが治まらない
    →結果、粉砕されるバス運転手さん

    あそこで或人を狙わなかっただけでも大分理性あると思うよ

  • 549名無し2019/09/26(Thu) 12:46:41ID:M4NjM2NjY(1/1)NG報告

    >>548 飛電社長を撃っても誰も文句言われんレベルで不破さんの地雷である。 多分、平成ライダーだったらライダーバトルやってた。

  • 550名無し2019/09/26(Thu) 13:06:42ID:EzMzYzOTQ(1/2)NG報告

    >>548
    この調子で行ったら歴代2号の中でも屈指の聖人枠になりかねんぞ…

  • 551名無し2019/09/26(Thu) 13:08:31ID:A2MTQ5MTI(1/1)NG報告

    >>550
    万丈辺りが二番か?

  • 552名無し2019/09/26(Thu) 13:14:24ID:Y4MjI3MzQ(12/19)NG報告

    明日ヘルボーイ公開やん!と思って調べたらもしかして上映館少なめなのか…?
    家から1番近い映画館でやらなくて驚いた
    県によっては上映館がない県もあるっぽい?

  • 553名無し2019/09/26(Thu) 13:24:00ID:E2NjM1OTg(2/2)NG報告

    >>550
    安定してるのは伊達さんだな
    というかゼロワンの無意味に喧嘩しない安定感は、オーズに通じるものがあると思う

  • 554名無し2019/09/26(Thu) 13:39:22ID:Y2NjMyNzY(21/22)NG報告

    >>552
    少ないの悲しい
    結構期待してるから見に行くこと

  • 555名無し2019/09/26(Thu) 13:40:07ID:Y2NjMyNzY(22/22)NG報告

    >>554
    誤字った、見に行くけど

  • 556名無し2019/09/26(Thu) 14:09:53ID:YyMDE1NTI(1/24)NG報告

    【朗報】MCU社長がスターウォーズに関わる模様
    これで少しこれからのSWシリーズについて安心したぞ
    https://t.co/HV9tMmQ9Td?amp=1

  • 557名無し2019/09/26(Thu) 14:14:42ID:kyMzQ3NDI(1/1)NG報告

    >>553
    1号ライダーと2号ライダーが安定してる分、3号ライダーが少し黒いし、4号・5号はそもそも敵

  • 558名無し2019/09/26(Thu) 15:10:02ID:EyMjkzMTA(2/2)NG報告

    >>548
    実行犯はヒューマギアでも、ヒューマギアを操る真の敵がいることを分かってくれてるだろうね

  • 559名無し2019/09/26(Thu) 15:12:09ID:MwODI5NDA(2/4)NG報告

    >>556
    ファイギさんめっちゃ働くな
    ディズニーもmcuの成功を受けて頼りにしてるのかな

  • 560名無し2019/09/26(Thu) 15:17:05ID:YyMDE1NTI(2/24)NG報告

    >>559
    働き過ぎてパンクしないか正直不安

  • 561名無し2019/09/26(Thu) 15:18:34ID:Q5NDQxODQ(13/19)NG報告

    >>557
    立場はともかく或人と不破さんは仲良くなるだろうな、という安心感はある
    唯阿さんは上の指示で協力はしてくれそうだけど指示一つで敵にもなりそうというか

  • 562メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/26(Thu) 15:19:31ID:I0OTA4MTA(1/1)NG報告

    >>546
    大変そうな或人に無いして涼しい顔してるイズちゃん…
    流石はヒューマギア

  • 563名無し2019/09/26(Thu) 15:23:44ID:Y5Mzk5MTQ(1/1)NG報告

    >>561
    このまま行けば、飛電インテリジェンス(アルト、不破)aims(刃、スポンサーの社長)滅亡迅雷net(滅、迅)の三つ巴になりそうな感じがする

  • 564名無し2019/09/26(Thu) 15:27:22ID:I1NTU4Mjg(2/2)NG報告

    >>561
    だけどもし、迅と滅がヒューマギアだった場合…最悪のパターンとして、「自作自演か!」「今まで騙していたのか。」って不破さんと一気に確執が出来る可能性が…。

  • 565名無し2019/09/26(Thu) 16:39:20ID:Q5NDQxODQ(14/19)NG報告

    >>564或人には好感持ってるけど…な拗れるパターンだそれ

  • 566名無し2019/09/26(Thu) 16:42:48ID:EzMzYzOTQ(2/2)NG報告

    >>564
    しかも或人的にはヒューマギアが自信の意思で人殺しやら同族使ったテロ行為やってたやらでもはやアイデンティティの危機だな…

  • 567名無し2019/09/26(Thu) 17:24:56ID:UwMTAyNDg(1/1)NG報告

    >>557
    最終的には5人でラスボス相手に共闘してほしいな

  • 568名無し2019/09/26(Thu) 17:42:09ID:E3MTQyMjI(1/1)NG報告

    今日、三谷幸喜作品「記憶にございません」を観てきたんだけど、濱田龍臣くん出てたのね……。

    ジードのリクのイメージが強かったから、スタッフロールで「うぇい!?」ってなったよ。

  • 569名無し2019/09/26(Thu) 17:44:52ID:IzNDQ2ODQ(1/1)NG報告

    >>470MADみたいなのしか見たことないんですけれどURL貼って頂けますか?

  • 570名無し2019/09/26(Thu) 18:04:32ID:UzNDM5NzA(17/31)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1177145805649539072
    タイタスさんの故郷、U40
    ボイスドラマでのタイタスさんの過去話よかったよね…

  • 571名無し2019/09/26(Thu) 18:22:00ID:A1OTE1MDQ(4/7)NG報告

    マーベル自体は絶好調とはいえ一事が万事全て上手く行くって訳にはいかないんだね

    https://www.cinematoday.jp/news/N0111379

  • 572名無し2019/09/26(Thu) 18:35:27ID:M4MjQ3MzY(19/34)NG報告

    >>570
    フーマ「見た目の話ってのはデリケートなんだよ…」

  • 573名無し2019/09/26(Thu) 18:35:38ID:YyMDE1NTI(3/24)NG報告

    >>571
    ゴーストライダーが中止ってうせやろ

  • 574名無し2019/09/26(Thu) 18:37:16ID:U2MDI2MDY(1/4)NG報告

    マーベルといえば、さ。 セントリー何やねんお前。 太陽100万個のパワーもつって何やねん
    軍神アレスを引き裂くって何やねん
    ボイドって何やねんお前、なんで姿がドゥームズデイになるって何やねんお前。
    それでいて英雄願望の強いヤク中のオッサンってマジで何なんだお前!?

  • 575名無し2019/09/26(Thu) 18:39:10ID:c3NDg1NjQ(12/21)NG報告

    アイアンマン1の以前のmcu世界って当たり前だけど仮面ライダーや戦隊の世界の1970年代から2000年代前半に比べると比較的平和だよな

  • 576名無し2019/09/26(Thu) 18:40:02ID:Q3MDAzNjY(2/2)NG報告

    >>572
    宇宙人界隈からも化け物呼ばわりされるゲルグってどれだけヤバいビジュアルしてるのやら

  • 577名無し2019/09/26(Thu) 18:40:58ID:MwODI5NDA(3/4)NG報告

    >>575
    シールドとアリンコ夫婦とメスゴリラが頑張って平和維持してたからやぞ

  • 578名無し2019/09/26(Thu) 18:43:03ID:Y4OTIyNzQ(1/2)NG報告

    歴代2号で最初から良い人枠なの仁藤、伊達さん、威吹鬼さん、万丈かな
    大人とも言える

  • 579名無し2019/09/26(Thu) 18:44:05ID:U2MDI2MDY(2/4)NG報告

    >>575 ヒドラ残党が暗躍したり、スクラル難民が犠牲になったのだ……

  • 580名無し2019/09/26(Thu) 18:44:40ID:Q5NDQxODQ(15/19)NG報告

    >>568
    割と出番あったような>濱田くん

    ガタイ良くなったよね

  • 581名無し2019/09/26(Thu) 18:46:12ID:U2MDI2MDY(3/4)NG報告

    >>578ダディはカラダガボドボドだったからか、かなーり、荒んでたなぁ……

  • 582名無し2019/09/26(Thu) 18:47:26ID:Y1NTM5NzY(1/1)NG報告
  • 583名無し2019/09/26(Thu) 18:53:37ID:Y3NzM0MjY(5/11)NG報告

    >>582
    多分所長と子供が生きてる限り死なない、マジで

  • 584名無し2019/09/26(Thu) 18:54:01ID:YyODE2Mjg(15/34)NG報告

    >>574
    強すぎるのに負の側面がでかすぎる

  • 585名無し2019/09/26(Thu) 18:54:39ID:YyMDE1NTI(4/24)NG報告

    >>574
    英雄願望の強いヤク中のおっさんで草
    確かになんやねんって気持ちになる

  • 586名無し2019/09/26(Thu) 18:55:19ID:U2MDI2MDY(4/4)NG報告

    アベンジャーズ・シージを読んだ感想だけどここまで地雷ヒーローだと一周廻って好きだよ?
    「あと何人神を殺´せばいい?」とかカッコいいし
    >>574

  • 587名無し2019/09/26(Thu) 18:56:34ID:Q5NDQxODQ(16/19)NG報告

    >>582
    福井警視!

  • 588名無し2019/09/26(Thu) 18:57:54ID:Q5NDQxODQ(17/19)NG報告

    >>577
    後ペギーとキャプテンブリテンの親父さんも尽力してたっぽいよね

  • 589名無し2019/09/26(Thu) 18:58:14ID:UzNDM5NzA(18/31)NG報告

    やっぱりライダーが共闘するのはいいよね

  • 590名無し2019/09/26(Thu) 18:58:26ID:c0MDY3MzI(1/2)NG報告

    >>582
    ハーフボイルドは悪女に出逢うが、照井はド級の変態が相手になる。
    また要らん好感度稼いでる……。

  • 591名無し2019/09/26(Thu) 19:08:00ID:M4MjQ3MzY(20/34)NG報告

    >>582
    照井を殺したくらいで死ぬと思う?

  • 592名無し2019/09/26(Thu) 19:13:21ID:c4MjQwNDQ(1/1)NG報告

    >>582
    予 定 調 和

  • 593名無し2019/09/26(Thu) 19:14:52ID:UzNjgxMTY(2/8)NG報告

    >>577
    宇宙全体を助けるマーベルってやっぱ規模デカいわ

  • 594名無し2019/09/26(Thu) 19:15:41ID:Y4MjI3MzQ(13/19)NG報告

    https://theriver.jp/ghost-rider-not-forward/
    音沙汰無いなーとは思ってたがやっぱりか…
    もういっそ映画でもいいのよ?ブレイドも合流するし

  • 595名無し2019/09/26(Thu) 19:18:22ID:k4NDY0MDg(5/11)NG報告

    >>578
    氷川さん「ちょっと待ってください!私がこんな人達と同じだと言うんですか!?納得できません!」(草加や名護さんを指差しながら)

  • 596名無し2019/09/26(Thu) 19:19:14ID:Y3NzM0MjY(6/11)NG報告

    >>589
    ゴリラにショットガンですか…たいしたものですね。ショットガンは人外に相性が良く、好んで使用するマッチョマンもいるそうです。そこにゴリラも添えることで素手の威力も補えてバランスもいい。

  • 597名無し2019/09/26(Thu) 19:20:56ID:UzNjgxMTY(3/8)NG報告

    >>594
    ゴーストライダー強過ぎなんだよ
    設定的に扱いづらい

  • 598名無し2019/09/26(Thu) 19:22:16ID:Y3NzM0MjY(7/11)NG報告

    >>597
    大抵の相手は目を合わせれば倒せるからな…

  • 599名無し2019/09/26(Thu) 19:23:23ID:Y4MjI3MzQ(14/19)NG報告

    >>596
    光ルルォ!鳴ルルォ!
    DXナガセショットガン!
    発売未定!

  • 600名無し2019/09/26(Thu) 19:24:49ID:UzNDM5NzA(19/31)NG報告

    ロケットパンチかっこよくて好き

  • 601名無し2019/09/26(Thu) 19:29:45ID:Q5NDQxODQ(18/19)NG報告

    >>593
    歳とらないのは浦島効果なのかキューブ由来なのかどちらなんだろ

    EGのキャロルは基本ムスッとしてたからまた笑顔のキャロル観たいわ

  • 602名無し2019/09/26(Thu) 19:30:20ID:M4NTMwMTY(6/6)NG報告

    >>598
    なのに過去の映画じゃ天使化して朝でも活動できる上に死者蘇生できるようになるとかいう意味不明さ。
    何を考えてあんな改変したんやろな

  • 603名無し2019/09/26(Thu) 19:31:45ID:EwMDAyMTA(8/11)NG報告

    >>589
    重装甲フォームで反動がでかい銃を使う展開かな

  • 604名無し2019/09/26(Thu) 19:37:10ID:M4MjQ3MzY(21/34)NG報告

    >>601
    EGの時は友人のフューリーがサラサラしてて初対面の奴らしかいなかったから…
    ただキャロルって宇宙が活動範囲だからよほど大きな事件がない限り地球が活動場所のアベンジャーズに合流できないし他の作品にも出づらいよね(同じ宇宙旅してるGOTGぐらい)

  • 605名無し2019/09/26(Thu) 19:37:41ID:YyMDE1NTI(5/24)NG報告

    >>601
    エンドゲームのキャロルは撮影順がEG→マーベルだったので役者がまだキャラを理解してなかった時期だったから仕方ない

  • 606名無し2019/09/26(Thu) 19:38:45ID:YyMDE1NTI(6/24)NG報告

    >>602
    朝でも活動可能
    最大の弱点が消えてるぞ……弱点でバランス取ってたのに完全無欠じゃねえか

  • 607名無し2019/09/26(Thu) 19:49:29ID:c3NTAyNTQ(2/2)NG報告

    >>350
    ガンプラってあれっしょ?水島ソーセージさんがキレたとかなかったとか

  • 608名無し2019/09/26(Thu) 19:51:39ID:UzNjgxMTY(4/8)NG報告

    >>598
    主人公が持っていい能力じゃない

  • 609名無し2019/09/26(Thu) 19:55:28ID:U5NDMzODA(4/4)NG報告

    >>582
    いつものことじゃね?(鼻ホジ)

  • 610名無し2019/09/26(Thu) 19:59:55ID:Q5NDQxODQ(19/19)NG報告

    >>607
    Twitterで
    「俺のラファエルに何をするだー」

    と冗談風にしてたけど怒り心頭でバンダイ、サンライズも動かして干した、というかクビに追い込んだ

  • 611名無し2019/09/26(Thu) 20:02:58ID:Y3NzM0MjY(8/11)NG報告

    >>606
    一応正当な理由の復讐者とは戦えないし後悔もしてない覚悟ガンギマリの相手には押されるから…

  • 612名無し2019/09/26(Thu) 20:03:04ID:c2Mzc4MDQ(1/3)NG報告

    >>598
    >>608
    言うても悪人相手には特効入るけど逆に善人相手には効果ないからね。
    スーパーマンとかキャップにはまず効かないだろうし、コズミックビーイングみたいな善悪を超越した奴等にも効果ないし無敵ではないゾ。

  • 613名無し2019/09/26(Thu) 20:13:22ID:YyMDE1NTI(7/24)NG報告

    >>611
    ハルクの復讐も正当なので押されっぱなしだったね
    それでもほぼ無傷なのが恐ろしい所

  • 614名無し2019/09/26(Thu) 20:18:01ID:c2Mzc4MDQ(2/3)NG報告

    >>613
    そんなゴーストライダーの頭の火を消そうとイタズラした奴がいるらしい

  • 615名無し2019/09/26(Thu) 20:18:53ID:YyMDE1NTI(8/24)NG報告

    >>614
    何やってんだよデップー!

  • 616名無し2019/09/26(Thu) 20:35:13ID:UzNjgxMTY(5/8)NG報告

    >>614
    こんな画像見つけた

  • 617名無し2019/09/26(Thu) 20:37:19ID:M4MjQ3MzY(22/34)NG報告

    >>576
    イメージがこんな感じだった

  • 618名無し2019/09/26(Thu) 20:38:09ID:M2MDY3Mjg(5/9)NG報告

    >>610
    大人のやる事じゃねぇよなぁ……

  • 619名無し2019/09/26(Thu) 20:57:06ID:E5MjY3ODI(19/29)NG報告

    >>617
    ダンベル何キロ持てるんまチヒルルォ!

  • 620名無し2019/09/26(Thu) 20:57:41ID:UzNDM5NzA(20/31)NG報告
  • 621名無し2019/09/26(Thu) 21:04:41ID:Y3NzM0MjY(9/11)NG報告

    >>610
    どういうこと? 詳しく

  • 622天啓D+ガメラ好き2019/09/26(Thu) 21:22:25ID:YzNzU5Nzg(1/5)NG報告

    >>621
    調べてみたけど不快だったゾ……
    語りたくないから自分で調べて、どうぞ
    こんなのにガメラ任せようとするとかやっぱ角川バカだぞ……
    ガメラ作る気ないならさっさと東宝に権利売ってどうぞ
    どーせけもフレ2の件で余裕ないんだろうし

  • 623メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/26(Thu) 21:24:08ID:A3OTMyOTQ(2/3)NG報告

    >>621
    スポンサーの財団Bと自分の勤めてる角川に喧嘩を売ってると思われても仕方ないような事をしてた

  • 624名無し2019/09/26(Thu) 21:25:28ID:QxNjMyMDA(11/15)NG報告

    >>621
    あんまり楽しい話題ではないから「高寺 ガンプラ」でググってくれ

  • 625名無し2019/09/26(Thu) 21:26:17ID:UzNjgxMTY(6/8)NG報告

    暗い話題が増えてきたのでここで笑いの神でも

    GIF(Animated) / 1.64MB / 7280ms

  • 626名無し2019/09/26(Thu) 21:27:00ID:E5OTk3NjY(1/4)NG報告

    殺意マックスのパラメーター

    グローザム特攻

  • 627名無し2019/09/26(Thu) 21:27:41ID:c3NDg1NjQ(13/21)NG報告

    でもちょっと待てい!製作者が人格者じゃないといけないってそれは視聴者の勝手な思い込み、傲慢な発想ではないのか!

  • 628名無し2019/09/26(Thu) 21:28:41ID:gzNjU2NTQ(1/1)NG報告

    >>625
    (フィジカルそこそこあるのに何故高みから調子こくのだろうか…)

  • 629名無し2019/09/26(Thu) 21:30:41ID:c0MDY3MzI(2/2)NG報告

    >>627
    そうそう。屑でもいい仕事すればいいんだよ(ガンギマリの目

    「なんでこんなク.ソ野郎が成功するんだよ!!」と言いたくなること請け合い、ナイトクローラー

  • 630天啓D+ガメラ好き2019/09/26(Thu) 21:30:57ID:YzNzU5Nzg(2/5)NG報告

    >>625
    この人アライアンスでも檻の中でドヤ顔で「出して」って言ったり出してもらって協力しだしたら「今いいこと一回したから悪巧み一回してもいいよな!え?ダメ?ヒーローって難しいな……」って言ったり戦況がヘラ側に傾いたら「ちくしょう!あっちに着いとくべきだったか!」とか言ったりなんなの?面白すぎない?

  • 631名無し2019/09/26(Thu) 21:31:23ID:UzNjgxMTY(7/8)NG報告

    >>628
    何気にソーとタイマンできる弟(勝てるとは言ってない)

  • 632天啓D+ガメラ好き2019/09/26(Thu) 21:33:12ID:YzNzU5Nzg(3/5)NG報告

    >>627
    俺も控えめに言って精神的にバカでク.ズだった中学生時代に書いてた小説そこそこウケてたからその辺は気にしてない(※ただしガメラを除く)

  • 633名無し2019/09/26(Thu) 21:35:41ID:UzNjgxMTY(8/8)NG報告

    >>629
    ミステリオと同じ人だから笑みがゲスい

  • 634名無し2019/09/26(Thu) 21:36:08ID:AzMDM2MDg(1/1)NG報告

    >>627
    まあ人格に問題あるけど作品はすごいっていうのは古今東西いろんな制作に携わる人にあることだけど第三者の目についてなおかつ拡散されるようなネット上で掟と称して後輩に物を壊すように指示するのは一社会人としてどうかと思うよ、しかも自分の番組のスポンサーの商品だし

  • 635名無し2019/09/26(Thu) 21:37:14ID:M4MjQ3MzY(23/34)NG報告

    >>631
    ロキはそこから「助けて兄上」で不意打ちして形勢逆転するまでが作戦だから

  • 636名無し2019/09/26(Thu) 21:39:52ID:g2MTg2MTg(1/1)NG報告

    >>627
    ぶっちゃけあの人ガンプラ以外にも製作する上でも問題多いから、口が汚かったりトゲがあるけどちゃんとしっかりしてる人らとは色々違うからなぁ…

  • 637名無し2019/09/26(Thu) 21:40:34ID:Y0NTM2MDA(2/5)NG報告

    >>627
    太宰治とか思い切り人間のク、ズだけど人気だしね

  • 638名無し2019/09/26(Thu) 21:40:50ID:c3NDg1NjQ(14/21)NG報告

    >>634

    そう考えると白倉pって肝が据わってるね

    取締役までになってジオウのプロデューサー進んでやりたいと言う人この人ぐらいじゃね

  • 639名無し2019/09/26(Thu) 21:41:37ID:E3MTI2NjE(1/2)NG報告

    >>627
    井上の親父さんとかアレな話結構聞くしな
    井上自体も割りとアレな話は聞くが

  • 640名無し2019/09/26(Thu) 21:41:50ID:E5MjY3ODI(20/29)NG報告

    >>626
    …なぁ、一つ聞いても良いか?
    何体「友達」出来た?

  • 641名無し2019/09/26(Thu) 21:42:12ID:g4NjgyNTY(1/1)NG報告

    >>629
    そうとも、私の性格がどうあれ私なくして霧子や剛は生まれ得なかった
    更には私のお陰で唐沢ゆかりが一命を取り留め、私のお陰で君達にとっても邪魔な存在であろうブレンを排除できたのだ
    さあ今こそ事実を直視し私に感謝の意を示すがいい

  • 642名無し2019/09/26(Thu) 21:42:33ID:YyODE2Mjg(16/34)NG報告

    893とか仕事関係見てるとむしろ苦労背負わされる側だよな

  • 643名無し2019/09/26(Thu) 21:42:59ID:kwMzI2NzI(10/28)NG報告

    >>627
    昔はそれでも良かったというかあんまり表に出ないから良かったんだけど今の情報化社会だと素行に問題のある人って嫌でも目立つからね・・・それを無視してでも起用する価値のある人じゃないとキツくはなったと思う。

  • 644名無し2019/09/26(Thu) 21:43:31ID:YyODE2Mjg(17/34)NG報告

    >>641
    頭は良いのにパクリと改悪ばっかじゃねえかオメエ

  • 645名無し2019/09/26(Thu) 21:45:27ID:E5OTk3NjY(2/4)NG報告

    >>641
    ・・・・

  • 646名無し2019/09/26(Thu) 21:45:50ID:k4NDY0MDg(6/11)NG報告

    >>638
    いやこの前出たムック本でも言ってたけど白倉pは進んでジオウのpになったわけじゃないぞ
    単にジオウの話が出た際に担当できるプロデューサーがいないから白倉pに回ってきたんだぞ
    まあそれでも他の仕事もあって忙しいのに見事にやりきったのはすごいけどな

  • 647名無し2019/09/26(Thu) 21:46:38ID:I3MzMxMDA(1/1)NG報告

    メチャメチャ言うのは別に構わないけど、そこからなんだかんだで形に出来たかどうかが結局問題だからな
    メチャメチャ言う上予算も無駄に使うはめとかなってた結果形にすらなれなかったらさすがに擁護しようがない

  • 648天啓D+ガメラ好き2019/09/26(Thu) 21:46:40ID:YzNzU5Nzg(4/5)NG報告

    >>638
    東映入社試験の面接の時に怒りを込めて仮面ライダーを熱く語った人だからな
    そら肝も座ってるってもんよ

    >>639
    男の愛人がいる時点でだいぶアレだと思うんですよ

  • 649名無し2019/09/26(Thu) 21:47:18ID:E5MjY3ODI(21/29)NG報告

    >>641
    悪い子はお仕置きよー

  • 650名無し2019/09/26(Thu) 21:47:36ID:E5OTk3NjY(3/4)NG報告

    >>637
    この世には愛すべきク、ズがいるという矛盾をはらんでいるけど、なんか思い当たる人物が多くてなんとも言えなくなる

  • 651天啓D+ガメラ好き2019/09/26(Thu) 21:48:06ID:YzNzU5Nzg(5/5)NG報告

    >>641
    鬼よりよっぽど邪悪だからね。炭治郎が>>645みたいになるのも仕方ないね

  • 652名無し2019/09/26(Thu) 21:49:33ID:cwNzQwNTA(3/3)NG報告

    >>646

    そういや放送前のジオウのp予想で白倉さんの名前そんなに挙がってなかったんだよね


    だって取締役の人がプロデューサーやるとか思わないよね

  • 653名無し2019/09/26(Thu) 21:49:42ID:E5MjY3ODI(22/29)NG報告

    >>648
    RXのレジェンドライダーの扱いにブチギレながら面接を受けて、春映画を作る時に当時のスタッフ達製作者の苦しみを知った白倉P

    つまり、上の命令は無茶苦茶で従って無理やり形にしたらファンからブチギレられる苦しみを味わうという

  • 654名無し2019/09/26(Thu) 21:51:20ID:YyODE2Mjg(18/34)NG報告

    >>653
    ある意味RX終盤の10人ライダーはある意味春映画より粗雑な扱いだからな…

  • 655名無し2019/09/26(Thu) 21:52:04ID:M2MDY3Mjg(6/9)NG報告

    >>627
    人格者でなくても面白いの作りゃあ、うーむ仕方ない!で終わるけど高寺さんは響鬼でああなるし大魔神カノンでやらかすしだし……挙句SNSという人がたくさん見てるとこであんなアホらしい事すりゃこうなるだろ。

  • 656名無し2019/09/26(Thu) 21:57:41ID:E5MjY3ODI(23/29)NG報告

    >>654
    春映画の指示、マジでひどかったらしいからな

    ・全ライダー出せ
    ・ストーリー?出せる役者優先!リテイクは何度でも!
    ・スケジュール?知らん!

    白倉P「FU○KIN!!」

  • 657名無し2019/09/26(Thu) 21:59:10ID:YyODE2Mjg(19/34)NG報告

    >>656
    そんな中でもせめて出すからにはという意味で頑張って作ってる要素要素は見られるから春映画終わって本当お疲れ様だと思った

  • 658名無し2019/09/26(Thu) 22:03:02ID:YyMDE1NTI(9/24)NG報告

    >>635
    ロキとソーの兄弟漫才すこ

  • 659名無し2019/09/26(Thu) 22:05:33ID:k3OTk3MDI(4/4)NG報告

    >>648
    男の愛人はネタであってガチではない、というかガチだと思ってる人がいることにびっくりしたわ

  • 660名無し2019/09/26(Thu) 22:07:37ID:Y4MjI3MzQ(15/19)NG報告

    >>630
    ダークディメンションで出てきて石配布したら帰っていって次出てくるのはアスガルドの牢屋の中はギャグだよね
    不憫ポジションはレッドスカルに譲ってたが

  • 661名無し2019/09/26(Thu) 22:10:06ID:A1OTE1MDQ(5/7)NG報告

    >>652
    ディケイドでテレビは引退と宣言して、仲の良いスタッフを武部が引き継いで後継者になってたからね

    ……いや武部がジオウやればよかったんじゃないのか!?白倉の次に平成ライダーに関わった人間ダルオォン!?

  • 662名無し2019/09/26(Thu) 22:10:06ID:E3MTI2NjE(2/2)NG報告

    そもそもエグゼイド→ビルドの連続大森Pとかジオウの準備があったにしてもアレだし
    ドライブ→ゴースト→エグゼイドやビルド→ジオウ→ゼロワンと一つ空くとすぐに大森Pに回ってくる辺りP不足が酷いのでは

  • 663名無し2019/09/26(Thu) 22:17:43ID:E5MjY3ODI(24/29)NG報告

    >>660
    レッドスカルを介抱するヘラ様は絵面が面白過ぎた

    意外に仲良いし

  • 664名無し2019/09/26(Thu) 22:18:45ID:g4MTA1NTI(1/1)NG報告

    >>662
    現状、現役と言えるプロデューサーはゼロワンの大森、ルパパトの宇都宮(最年長)、リュウソウの高橋、キュウレンの望月の4人だが

    大森:ご存知の過労死枠。年齢も経験もほどほどでエグゼイドが大ヒットしたからかライダーで酷使
    ルパパト:シンケンゴーカイとヒットを飛ばすもウィザードで長期ドラマに苦戦、それで後悔したのか戦隊専門と化す
    高橋:前にゴーストやったが今後どうなるかは分からん
    望月:キュウレン以降の動向が不明

    ジオウが落ち着いたら武部が戻ってくるかもしれないが、Xライダーのリブートしたいという白倉の発言がどうなるか

  • 665名無し2019/09/26(Thu) 22:18:49ID:c1MTE3MDg(17/33)NG報告

    クウガは上手くいったとはいえそれ以外は番組の私物化してるしなあ
    響鬼の背景の楽器やら団子が高級品と聞いた時はガチで開いた口が閉じなかった
    意味がわからない

  • 666名無し2019/09/26(Thu) 22:23:08ID:Y3NzM0MjY(10/11)NG報告

    >>640
    君のような勘のいいガキはトモダチ! トモダチは ガゾートの タベモノ!

  • 667名無し2019/09/26(Thu) 22:26:53ID:E5MjY3ODI(25/29)NG報告

    >>665
    団子作る人達も毎週毎週アホみたいに作らないといけないから苦情入れたそうな

    そんなに量作る訳じゃないからこそ高級店なのに大量に作って使われるのは一部の品、な感じで店の親方がキレたとかなんとか


    アメリカで発売したFFHの資料集で明かされたコンセプトアート

    ミステリオ劇場にアベンジャーズが出る予定だった模様

  • 668名無し2019/09/26(Thu) 22:28:24ID:c2OTMxNTY(1/1)NG報告

    >>624
    気になって調べたが・・・うん、いい歳した大人が何やってんのって感想以外出てこなかったわ。

  • 669名無し2019/09/26(Thu) 22:29:07ID:QwOTE5MTQ(1/3)NG報告

    【お題】えっ、これどうやって撮ってるの!?ってなったシーン

    神の牙は素でどうやったん!?ってシーン多かった(主に一人二役のところ)

    画像のシーンのところもだけど戦闘で斬りむすんでるシーンとか全然違和感なくて驚いた
    井上さんは撮影班や照明班の人を絶賛してたけど違和感なく演じてる井上さんも凄かった

  • 670名無し2019/09/26(Thu) 22:30:45ID:M4MjQ3MzY(24/34)NG報告

    ルパンの娘、渡とか難波会長出てるし本郷がバイク乗って格闘してるから実質仮面ライダーでは?

  • 671名無し2019/09/26(Thu) 22:31:52ID:Y2MTU2NTg(1/1)NG報告

    >>665
    あくまで特撮ヒーロー『番組』だから一人の願望で振り回していいものじゃないからな

  • 672名無し2019/09/26(Thu) 22:41:57ID:k5MjIyMjI(1/1)NG報告

    >>627
    でも最低限のルールは守らないとね(法律とかそういう話ではなく)
    社会で生きてることには変わらないんだし

  • 673名無し2019/09/26(Thu) 22:44:51ID:g5Mzg0NjQ(3/3)NG報告

    >>654
    客演ヒーローが弱くなってるのは仕方ないとしよう
    見せ場をロクに貰えないのもまあ我慢しよう
    自分がもう一人いる事に言われるまで気づかない一号はヒーロー弱体化以前の問題だよなぁ…

    >>578
    加賀美は最初からいいヤツに加えてもいいと思うぞ
    まあ肝心の2号ライダーになる事自体がだいぶ後だけど

  • 674名無し2019/09/26(Thu) 22:54:03ID:A2ODMxMjI(1/1)NG報告

    >>669
    東映版スパイダーマンの壁歩き系
    命綱で頑張ってますにしても命掛けすぎである

  • 675名無し2019/09/26(Thu) 22:56:24ID:YyMDE1NTI(10/24)NG報告

    >>669
    サンダーボルトファンタジーのアクションはどうやって撮ってるのか全体的に気になる
    人形なのに動きがハイクオリティ

  • 676名無し2019/09/26(Thu) 22:56:38ID:E5OTk3NjY(4/4)NG報告

    ルパンの娘に高岩さん出ると聞いて見たら本郷健が現れて難波会長にライダーパンチかまし、瀬戸くんは深キョンと一緒に高岩さんにダークネスムーンブレイクの構えのような関節技を決めるというにやけざるを得ない展開だった

  • 677名無し2019/09/26(Thu) 22:59:15ID:M4MjQ3MzY(25/34)NG報告

    >>676
    完全一致、特撮ファンならめっちゃ笑えるネタばっかだった

  • 678名無し2019/09/26(Thu) 23:02:26ID:IwMjEzMDY(1/3)NG報告

    >>669
    どうやって撮ってるんだろう…

    GIF(Animated) / 1.15MB / 2590ms

  • 679名無し2019/09/26(Thu) 23:04:51ID:M2MDY3Mjg(7/9)NG報告

    >>675
    ユーチューブに生死一剣のときのメイキング公開されてるから見てみるといい

  • 680名無し2019/09/26(Thu) 23:15:05ID:Y4OTIyNzQ(2/2)NG報告

    見れば見るほどバルカンの白い部分がヒューマギアにしか見えてこないな
    不破君、本当はデイブレイクの時に亡くなってて記憶引き継いだヒューマギアだったりしないよね…?

  • 681名無し2019/09/26(Thu) 23:17:33ID:k5NzE0Mjg(1/1)NG報告

    >>680
    しろがねOのダウンロード理論みたいにどこかで本体が眠ってる可能性

  • 682名無し2019/09/26(Thu) 23:30:20ID:YyMDE1NTI(11/24)NG報告

    >>679
    見てきた
    想像の5倍くらいは凄かった、語彙力が消えるくらいには凄かった

  • 683名無し2019/09/26(Thu) 23:33:07ID:c5MTM4Njg(1/2)NG報告

    >>678
    るろ剣の実写はCGもスタントも早回しも無しでワイヤーも極力使ってないからマジで凄い

  • 684名無し2019/09/26(Thu) 23:33:28ID:c5MTM4Njg(2/2)NG報告

    >>683捕捉
    あくまでアクションの話ね

  • 685天啓D+ガメラ好き2019/09/26(Thu) 23:37:17ID:YzMDA1MTQ(3/6)NG報告

    >>659
    俺だってガチだと思ってねぇよw
    ガチだったら困るわ!

  • 686名無し2019/09/26(Thu) 23:48:47ID:czNDIzMjQ(9/14)NG報告

    >>673 当時はまだ若く、春映画でRXがパワーアップするとか思いませんでしたよ…

  • 687名無し2019/09/26(Thu) 23:52:30ID:IwMjEzMDY(2/3)NG報告

    >>683
    他の和風時代劇もこの手のアクション増えて欲しいと思うくらいには良かったね

  • 688名無し2019/09/26(Thu) 23:57:38ID:E5NTMzNTA(6/10)NG報告

    >>674
    あの時代は高いところでアクションしても命綱とかないよ
    落ちないようにアクションする(対策はない)とかそういうブラック環境

  • 689名無し2019/09/27(Fri) 00:01:15ID:Y5MjQ3NjY(18/33)NG報告

    >>642
    クウガを路線変更から守ってやったり
    響鬼の路線変更から急遽メインに入ったり
    カブトで米村さんが映画脚本やるからカバーに入ったり極め付けは全く関係ない、そして最終的に全く関係なかった上に初期設定もろくに決まってなかったろうコアオーズ編の脚本担当する羽目になったりな

    用心棒&兄貴気質すぎる...
    そりゃ上から頼まれるし役者にも好かれるわなって

  • 690名無し2019/09/27(Fri) 00:04:20ID:YwNDA1NDU(9/11)NG報告

    後輩の番組で新規追加ライダーみたいな活躍をする士

  • 691名無し2019/09/27(Fri) 00:08:06ID:kxMjU2Mjk(1/1)NG報告

    >>627
    製作者ってフィルターをぶっこ抜いても叩かれることをしてるからしゃーない。
    「人格者であってほしい」って理想を押し付けるのは違うかもだけど、叩かれてること自体は事実として受け止めるべきではある。

  • 692名無し2019/09/27(Fri) 00:10:51ID:k2NzMzNTM(3/4)NG報告

    >>688
    ここらへんの話では?

    GIF(Animated) / 455KB / 3200ms

  • 693名無し2019/09/27(Fri) 00:11:31ID:k2NzMzNTM(4/4)NG報告

    >>688
    >>692
    あとこういうのとか

    GIF(Animated) / 480KB / 2400ms

  • 694名無し2019/09/27(Fri) 00:19:16ID:kxNTY0Mzc(3/3)NG報告

    >>667
    ミステリオ劇場におけるアベンジャーズリンチ
    それはそれで見てみたい

  • 695名無し2019/09/27(Fri) 00:43:49ID:YyMzczMzQ(5/5)NG報告

    >>689
    給料をホームをレスした方々に配り歩いていたコア映司は「底抜けに良いヤツだが端から見るとバカ」という敏樹がよく描く善人キャラの匂いが強い

  • 696名無し2019/09/27(Fri) 00:49:35ID:YxNDI1MDQ(12/24)NG報告

    ダーマで思い出したが実は一瞬だけスパイダーバースに出てるレオパルドン
    隠れミッキーのようなものだが

  • 697名無し2019/09/27(Fri) 00:53:28ID:c0Nzg2OTg(10/14)NG報告

    >>695 その流れで自分の財布丸ごと寄付し、更には一緒に募金を呼び掛けて志村純一を思いだした
    何て素晴らしい青年なんだろうか…本当に感動するよなぁ…スゲェヨ

  • 698名無し2019/09/27(Fri) 01:14:10ID:AzNDQ5NTA(1/1)NG報告

    >>681
    ゴーストの世界観じゃないか?

  • 699名無し2019/09/27(Fri) 01:35:38ID:k4MjE5MzE(3/3)NG報告

    >>661
    武部さんもサブには入ってるし……結構役者のスケジュール関連で奔走してくれたっぽいから……
    とはいえ20作記念作品をまとめ切れるのはやっぱり大首領しかいないという判断が下ったんだろうし、実際その通りだったと思うよ

  • 700名無し2019/09/27(Fri) 01:45:33ID:czNjY0MDA(12/15)NG報告

    なんだかんだヤクザとインテリヤクザ抜きで平成ライダー、特に一期は語れんよなぁ

  • 701名無し2019/09/27(Fri) 02:06:58ID:k4NTM4NDk(1/2)NG報告

    >>700
    正直悪い面も多かったと感じるけど、それはずっと関わってたからって所もあるからなぁ。ほんとなんだかなんだヤクザとインテリヤクザはすげぇよ。

  • 702名無し2019/09/27(Fri) 02:17:48ID:czNjY0MDA(13/15)NG報告

    >>701
    ああ、うん
    いい所も悪い所も全部引っくるめてね

  • 703名無し2019/09/27(Fri) 02:37:52ID:U3MzUyMDA(1/1)NG報告

    この技術とダークネス系を融合させればスペックだけならオリジナル上回れそう

  • 704名無し2019/09/27(Fri) 03:48:50ID:E4NjIwNjE(1/1)NG報告

    この集合どっかでやらないかな

  • 705名無し2019/09/27(Fri) 07:01:56ID:kyNjI3ODQ(1/1)NG報告

    >>656
    罰ゲームか何かで?

  • 706名無し2019/09/27(Fri) 07:31:14ID:UzMDk1MjA(1/4)NG報告

    >>703
    サロメさんはいくらすごそうだからって
    未知の技術を拾い食いするのやめようよ

    オリジナルより強いんだぜ!とか自慢しまくったダークロプスは実は拾ったの勝手に使ってるだけとかもうね。
    少しは怪しんだりどこが作ったかとか危機感もてよ!

  • 707名無し2019/09/27(Fri) 07:53:03ID:c3Mzc2MzU(12/17)NG報告

    これが夕焼けの戦士ですか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=d4sLDLDbdaQ

  • 708名無し2019/09/27(Fri) 08:00:40ID:k4NTM4NDk(2/2)NG報告

    >>704
    キョウリュウジャーの時はドラゴンレンジャーにアバレブラック・キラーがいなかったから全員揃ってるの見たいよね。まぁこの時の先輩戦士達の揃いっぷりも十分凄いんだけど、ノンクレで声だけとはいえジュウレンの初期メンツ5人が揃ってるとか。

  • 709名無し2019/09/27(Fri) 08:12:55ID:c1MDQzMjQ(1/1)NG報告

    可愛い

  • 710名無し2019/09/27(Fri) 08:14:22ID:kxNjg4NTg(1/1)NG報告

    >>708
    これはこれで最高だったけど、ゴーバスとのVS物なのにゴーバスがめっちゃ割り食ったよね
    裏方としてかなり活躍中したけど、キョウリュウジャーとの同時名乗り無しとか

    この辺のさじ加減は難しい

  • 711名無し2019/09/27(Fri) 08:21:32ID:U0MTA1NzE(1/2)NG報告

    >>710
    とは言っても割食ってたのは同時名乗りとロボ戦ぐらいだけどね。ゴーバスは洗脳されないでキョウリュウジャーの方が洗脳。ロボ戦の切り札はゴーバスの力だったし。

  • 712名無し2019/09/27(Fri) 09:23:53ID:A2OTQxNDg(1/2)NG報告

    >>703
    カオスヘッダー使えばカオスロイドシリーズにできたかもしれん
    リバースのトリオ好きなんだよね

  • 713名無し2019/09/27(Fri) 09:38:00ID:k2Mzk0MDc(1/10)NG報告

    >>712
    ギンガの映画に出て初映像出演だったけど当時の世代としてはゲーム並みに暴れて欲しかった
    ウルトラキーやウルトラベルを使え、という訳ではないけども

    予算か今よりも無い時だから仕方ないんだけどね
    坂本監督が来てくれて低予算で高予算並にとる技術をレクチャーしてくれたからこそ今のニュージェネがあるし

  • 714名無し2019/09/27(Fri) 09:59:24ID:IyMzIxNDM(16/19)NG報告

    約束のネバーランドが実写化するみたいだけどウールくんの人出るのか
    もしかしなくてもジオウと撮影時期被ってるよなこれ
    確か中盤出たり出なかったりだった覚えあるし

  • 715名無し2019/09/27(Fri) 10:32:48ID:Y4Njk4NTY(1/2)NG報告

    >>713
    ベルはまだしもキー使われたら敗北確定レベルだから…

  • 716名無し2019/09/27(Fri) 10:33:07ID:YxNDI1MDQ(13/24)NG報告

    スタローン主演のヒーロー映画、これは期待せざるを得ない
    https://theriver.jp/samaritan-us-date/

  • 717名無し2019/09/27(Fri) 10:59:49ID:A2OTQxNDg(2/2)NG報告
  • 718名無し2019/09/27(Fri) 11:06:01ID:EyMTk1OTQ(1/1)NG報告
  • 719名無し2019/09/27(Fri) 12:14:56ID:c1ODQ1NDc(1/1)NG報告

    >>697 いい人だ、感動的だな。だが無意味だ(アルビノジョーカーだから)

  • 720名無し2019/09/27(Fri) 12:16:02ID:g3NTk1NDc(1/2)NG報告

    >>693
    いやこれ死ぬだろ

  • 721名無し2019/09/27(Fri) 12:17:18ID:UzMDk1MjA(2/4)NG報告

    まあゴーカイvsゴーバスだとゴーバスが主体だったから恐竜の時の扱いでもバランス取れてる気はする。割食ったとはいえ悪い扱いではなかったし。
    ルパバトキュウレンの時のワールドよりは...
    いや元々でない存在なんだからいるだけマシと言われたらそうなんだが
    っていうかまじでなんでいたんだあいつは。
    話には聞いてたがDVDで見たら予想以上の捻じ込まれっぷりで笑った

  • 722天啓D+ガメラ好き2019/09/27(Fri) 12:22:06ID:A1OTg0OTc(1/1)NG報告

    >>718
    観劇予定(チケット入手済み)ワイ、期待と不安で震える
    どういうことなの……

  • 723名無し2019/09/27(Fri) 12:25:31ID:U0MTA1NzE(2/2)NG報告

    >>721
    役者のスケジュールとか都合とか何かあったのか前年度作品の扱いがあまり好く無い場合はたまにあったりするからな。ゴーバスの扱いは名乗りで割食ってたのは確かだが全体的には悪い扱いでは無いからね。

  • 724名無し2019/09/27(Fri) 12:27:02ID:UzMDk1MjA(3/4)NG報告

    医師というがその描写は父親としては優しく紳士

    知ってる人はわかるが
    どういう描写なのか説明全くしてない...
    バリカンも目的とかが不明以前に説明自体が不明になってんぞ!

  • 725名無し2019/09/27(Fri) 12:31:20ID:c3OTMwOTU(1/1)NG報告
  • 726名無し2019/09/27(Fri) 12:39:39ID:Q5MTQwODc(1/1)NG報告

    >>697自分達を散々苦しめたケルベロスアンデッドのカード使って新世代ライダーを作ったダディ……今思うと結構な性格してんな

  • 727メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/27(Fri) 13:35:37ID:I3NTUyOTA(1/1)NG報告

    >>726
    グレイブのAはともかくあと2人のAはどうしたんだ…
    橘さんケルベロスを追加で2体作ったんですか?
    それともマイティと同じでデータ再現によるものなのかな?

  • 728名無し2019/09/27(Fri) 13:37:24ID:U2MTEzMjk(1/1)NG報告

    >>727
    ケルベロスの一体から3枚分できたんじゃろ

  • 729名無し2019/09/27(Fri) 13:40:19ID:I0Mzg3MTU(1/1)NG報告

    ゴジラKOM見返して思ったが、ヤクザが出てこず、怪獣の出番も沢山ある超豪華版巨影都市って印象になったわ

  • 730名無し2019/09/27(Fri) 14:12:18ID:YwNzQ5NTk(1/2)NG報告

    ラ・イ・ジ・ン・グ

  • 731名無し2019/09/27(Fri) 14:17:02ID:YxNDI1MDQ(14/24)NG報告

    顔が妙にドウェインジョンソンっぽい

  • 732名無し2019/09/27(Fri) 14:17:11ID:k2Mzk0MDc(2/10)NG報告

    >>725
    HJでフォトストーリー始まるらしいからどんな話になるんだろうね

  • 733名無し2019/09/27(Fri) 14:57:23ID:A2NDIwMTg(1/1)NG報告

    >>726
    志村はともかく剣崎達ほど戦闘慣れしてないであろう禍木と三輪でも乱戦をこなせる辺りケルベロスが有用なのは間違いないし橘さんの目に狂いはなかった
    そもそも志村を仲間に入れた時点で狂い放題だって?それは…まあ……うん

  • 734名無し2019/09/27(Fri) 15:08:00ID:Y3MDYwNTc(3/3)NG報告

    >>622
    事と次第によっては角川の盟友であるテレビ東京はあと数週間ぐらいで命脈を絶たれるかもしれんからな……

  • 735名無し2019/09/27(Fri) 15:25:45ID:E2MTE3NjQ(1/1)NG報告

    >>733まぁおじいちゃんだった天王路がケルベロスⅡとなったらギラファアンデッドすらボコボコにできるしな。

  • 736名無し2019/09/27(Fri) 15:29:33ID:Q1MTQ2MDE(1/1)NG報告

     そう言えばソウゴのアライメントはなんだと思う? 自分は渾沌・善な気がする。
    なんというか、割と容赦がない一面あって、オーマジオウルートでは平成の墓守として頑なにレジスタンス=クォーツァーに敵対してたし。

  • 737名無し2019/09/27(Fri) 15:32:14ID:YxNDI1MDQ(15/24)NG報告

    >>718
    よくもこんな○○○○台本を!

  • 738名無し2019/09/27(Fri) 15:32:17ID:YzMjM3NTM(1/1)NG報告

    >>736
    必要なら秩序に沿ったり沿わなかったりするから、中立・善だと俺は思っている。

  • 739名無し2019/09/27(Fri) 15:34:15ID:YwNzQ5NTk(2/2)NG報告

    >>736

    大体のライダーは混沌・善じゃない。

    秩序・善は五代・城戸・剣崎・ヒビキさん・左・火野・進ノ介・タケル殿・永夢・戦兎のイメージ。

  • 740名無し2019/09/27(Fri) 16:03:48ID:g3NTk1NDc(2/2)NG報告

    晴人は中立・善感じある

  • 741名無し2019/09/27(Fri) 16:10:12ID:E1MjAyNTc(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/venom-sequel-producer/

    なんか朗報みたいな書き方してるけど単語の1つ1つが不安でしかないんじゃが

    大丈夫?ヒュー・ジャックマンの補正無いんだよ?

  • 742名無し2019/09/27(Fri) 16:10:48ID:czNjY0MDA(14/15)NG報告

    スカルは数少ない中立悪のライダーだと思う

  • 743名無し2019/09/27(Fri) 16:13:10ID:YxNDI1MDQ(16/24)NG報告

    >>741
    X-MENシリーズは面白い奴と微妙(個人的感想)な奴が結構分かれるからね
    割と荒波のように作品のクオリティが変わってくる

  • 744名無し2019/09/27(Fri) 16:13:14ID:czNjY0MDA(15/15)NG報告

    >>736
    混沌善(ジオウ)→混沌中立(ジオウⅡ)→混沌悪(オーマジオウ)って印象

  • 745名無し2019/09/27(Fri) 16:46:41ID:M0MDQxNjY(1/1)NG報告

    >>730

    YouTubehttps://youtu.be/mS1SJHjpEi8

    ていうか『運命』に翻弄されまくってる渡が可哀想すぎる。

  • 746名無し2019/09/27(Fri) 16:56:28ID:c2MDQ2NTg(1/1)NG報告

    >>745
    渡目線→好きだった子と昔の友達が婚約者同士だって知らされてショックだったのに2人ともファンガイアで昔の友達は自分の異父兄弟
    太牙目線→昔の友達が実は同法を殺し続けてた敵にして先代クイーンである母が人間との間に作った異父兄弟
    深夜→好きだった男の人が人間だから諦めなきゃと思っていた矢先、実はファンガイアで先代のクイーンの息子 つまりキングになり得る存在だと知る
    ヤクザー!!なんでこれをニチアサで放送できると思った!?

  • 747名無し2019/09/27(Fri) 17:02:07ID:MyNDE1NzE(1/11)NG報告

    >>572
    ボイスドラマの後にキャラソン聴くと破壊力が高すぎる

  • 748名無し2019/09/27(Fri) 17:19:15ID:c3Mzc2MzU(13/17)NG報告

    トライスクワッドのキャラソン買ったけど、一通り聞いて一番好きなのはフーマかな
    タイガはいかにもなキャラソンで、タイタスはタイタスだったわ

  • 749名無し2019/09/27(Fri) 17:31:07ID:YyMjA0MjM(1/1)NG報告

    >>730イクサのパワードスーツ感が大好きだけど純人間性のパワードスーツってのが信じられない……本当にロックシードやセルメダルを使って無いんですか!?

  • 750名無し2019/09/27(Fri) 17:35:08ID:YwNDA1NDU(10/11)NG報告

    >>744
    真実が明らかになった今となっては、オーマジオウが混沌・悪ってのも違和感がある

  • 751名無し2019/09/27(Fri) 17:38:24ID:A0NTYyMzE(1/1)NG報告

    >>750
    むしろ秩序・悪とか? もしくは夏系みたいに秩序・平成とか…

  • 752名無し2019/09/27(Fri) 18:06:09ID:UxMjUwNjU(21/31)NG報告

    キャストブログより
    マギアに襲われるイズちゃん

  • 753名無し2019/09/27(Fri) 18:12:37ID:k2Mzk0MDc(3/10)NG報告

    >>751
    オーマフォームが秩序・平成な気がする

  • 754名無し2019/09/27(Fri) 18:17:49ID:g0ODE4MzI(1/1)NG報告

    トニー・スターク:秩序・善(社会規範に従う)
    スティーブ・ロジャース:混沌・善(信念のためなら社会にも背く(例:ソコヴィア協定)
    ソー:中立・善(我が道を往く)

    ここらへんの分かりやすい奴らで考えるとオーマジオウは(自分の取れる範囲で)最高最善を貫きながら信念に従って社会に背いてんだから混沌・善あたりじゃね?

  • 755名無し2019/09/27(Fri) 18:18:35ID:UxMjUwNjU(22/31)NG報告
  • 756名無し2019/09/27(Fri) 18:22:00ID:g4MjMyODc(2/2)NG報告

    >>755
    ついにゼロダークネスと一騎打ちが観れるのか・・・ゼロ最大のトラウマだもんな。

  • 757名無し2019/09/27(Fri) 18:23:40ID:UzMDk1MjA(4/4)NG報告

    >>749キバ世界では人間も魔族だからな...
    人間にとってのキバの鎧がイクサにあたると考えてる

  • 758名無し2019/09/27(Fri) 18:25:13ID:UxMjUwNjU(23/31)NG報告

    ゼロ対ゼロダークネス楽しみだね

  • 759名無し2019/09/27(Fri) 18:25:43ID:c1MTIzNDU(1/3)NG報告

    >>757
    そういや
    ライフエナジー摂取が魔属の条件とかなんかで見たけど
    人間は食事で補給してるって聞いたけど
    じゃあ魔族じゃない生き物って食事で何摂取してるんだあの世界

  • 760天啓D+ガメラ好き2019/09/27(Fri) 18:28:54ID:E4NTMyMjk(1/1)NG報告

    >>759
    栄養じゃね(適当)

  • 761名無し2019/09/27(Fri) 18:34:42ID:c0Nzg2OTg(11/14)NG報告

    >>752 アタッシュケースがショットガンに見えて、ゼロワンがマギアを抑えてるとこにイズがショットガンぶっ放してるのかと一瞬目を疑った

  • 762名無し2019/09/27(Fri) 18:38:06ID:k3NjkxNzg(15/21)NG報告

    >>755
    『『こいつ…まぁた新形態かよ…10年前のヒーローのくせにドンだけ盛られるんだよ……』』

  • 763名無し2019/09/27(Fri) 18:39:35ID:gxNjg2NzA(1/1)NG報告

    仮面ライダーグレイブとかいう強さがよくわからないライダー
    カテゴリーKを余裕で封印できたりあの海東と互角に戦えるがケンジャキのJフォームには叶わなかったりする。

  • 764名無し2019/09/27(Fri) 18:41:18ID:c1MTIzNDU(2/3)NG報告

    >>763
    映画ライダーは仮面ライダーでも特に登場する度にブレが激しいからセーフ

  • 765名無し2019/09/27(Fri) 18:44:01ID:IxNjIwNDM(2/2)NG報告

    >>763
    ケンジャキとか感情ブーストがヤベー奴筆頭じゃねぇか………

  • 766名無し2019/09/27(Fri) 18:52:40ID:Y1MTE5NDU(1/1)NG報告

    >>765 ヤハリソウイウコトカ、やっぱり融合係数が桁違いなだからか…… 劇場版の剣崎はノーマルでジョーカー封印してるしな。(始が封印されたがってたんだろうが)

  • 767名無し2019/09/27(Fri) 18:57:36ID:IyMzIxNDM(17/19)NG報告

    >>755
    こちらファルコン1!アサヒがチャラ男と二人きりになったぞ!どうすればいい!?

  • 768名無し2019/09/27(Fri) 19:00:26ID:c4OTM3NDQ(11/28)NG報告

    >>762
    ゼロさんはニュージェネレーションみんなに力与えてるから・・・多少はね?

  • 769名無し2019/09/27(Fri) 19:00:54ID:MyNDE1NzE(2/11)NG報告

    >>767
    この人いまだにそっち方面はさっぱりだから大丈夫よ(その気にさせるような言動をしないとは言ってない)

  • 770名無し2019/09/27(Fri) 19:03:00ID:Q1NzcyMDA(3/5)NG報告

    >>727
    なんかの二次創作だと、ケルベロスアンデットのカードをさらに三分割したものという設定にしてたのがあったな。

  • 771名無し2019/09/27(Fri) 19:03:37ID:c1MTIzNDU(3/3)NG報告

    >>768
    そんなこといったらディケイドだって力継承されてるやん!
    ディケイドアーマーは半分だけどオーマジオウには多分フルで継承されてるだろうし

  • 772名無し2019/09/27(Fri) 19:05:43ID:U0MTg2NzI(26/34)NG報告

    >>767
    こちらファルコン1、ゼロはそんな人じゃない。たしかに自信過剰で後から出てきて僕よりも活躍したりちょっとヤンキーっぽいところはあるけどそれでも僕の大事な仲間だ

  • 773名無し2019/09/27(Fri) 19:07:22ID:Q1NzcyMDA(4/5)NG報告

    >>764
    劇場版ライダーだとエクストリーマーは良デザインだと思うの。
    最後の翼生えたムゲン魂との戦いは、劇場版の戦闘シーンでもかなり良いよね。

  • 774名無し2019/09/27(Fri) 19:07:46ID:c4OTM3NDQ(12/28)NG報告

    >>767
    こちらファルコン1。その人娘がいるからまあ、大丈夫だ。(惚れさせないとは言ってない.)

  • 775名無し2019/09/27(Fri) 19:09:28ID:Q1NzcyMDA(5/5)NG報告

    個人的に劇場版仮面ライダーの戦闘シーンで一番好きなのは、ムービー大戦メガマックスの超銀河王戦が好き。
    船の外に出てきたからのあの動きは最高

  • 776名無し2019/09/27(Fri) 19:09:58ID:UxMjUwNjU(24/31)NG報告

    一緒に囚われて二人っきりになった結果何かいい雰囲気になってますね…

  • 777名無し2019/09/27(Fri) 19:13:28ID:g4NDM5ODc(1/1)NG報告

    ほんとここの空中戦よかった

  • 778名無し2019/09/27(Fri) 19:19:13ID:c3Mzc2MzU(14/17)NG報告

    >>776
    フーマ、元気出せよ

  • 779名無し2019/09/27(Fri) 19:22:19ID:Y5MjQ3NjY(19/33)NG報告

    ピグモン二匹に懐かれたり
    姫に好かれたり
    UFZの面々に好かれたり
    ニュージェネ勢に尊敬されたり
    ルイルイに懐かれたり
    レイト一家に信頼されてたり

    今思えばこいつかなりの人たらしだな...
    よく女の問題で苦しんでたセブンさんどう思います?

  • 780名無し2019/09/27(Fri) 19:26:14ID:c4OTM3NDQ(13/28)NG報告

    >>779
    流石、俺の子だな。

  • 781名無し2019/09/27(Fri) 19:29:04ID:E5ODQ4ODk(1/1)NG報告

    >>780
    何度も同じような手段で女の子に盗まれるからジャックが変身道具持たなくなったんですよ!

  • 782名無し2019/09/27(Fri) 19:31:14ID:Y5MjQ3NjY(20/33)NG報告

    >>780
    あんた女にいいようにされてただけじゃ...

  • 783名無し2019/09/27(Fri) 19:36:18ID:c3Mzc2MzU(15/17)NG報告

    >>772
    >>774
    ファルコン1増えるな定期

  • 784名無し2019/09/27(Fri) 19:41:15ID:U1NDQ3NzY(4/5)NG報告

    父の言葉が息子に受け継がれ、息子が過去の父にそれを伝える
    矛盾が生まれてる気がするけどこういうの良いよね

  • 785名無し2019/09/27(Fri) 19:42:56ID:Y4Njk4NTY(2/2)NG報告

    >>780
    貴方のせいで公式がある意味やべー方向に走ったんですけど!?(擬人化計画)

  • 786名無し2019/09/27(Fri) 19:44:12ID:c4OTM3NDQ(14/28)NG報告

    >>781
    可愛い女の子にウルトラアイ盗まれた次の回で同じような手口で盗まれるのどうかと思うわ・・・

  • 787名無し2019/09/27(Fri) 19:47:48ID:Y5MjQ3NjY(21/33)NG報告

    信じるのもウルトラマンに大事な資質だ...二万年速いぜ! ! ! ! !

    何度見てもここで笑う

  • 788名無し2019/09/27(Fri) 19:50:17ID:I0NzkzNzE(1/1)NG報告

    >>785よーく考えてみたらセブンはカプセル怪獣三人とエレキングやナースが擬人化したからハーレム状態なのか

  • 789名無し2019/09/27(Fri) 19:53:43ID:E3MzE1NzE(1/4)NG報告

    >>741
    X-MENシリーズはローガンを最後にファンが一気に離れすぎたな
    デッドプールで新規を得てもX-MENもついでに見ようとする層をあまり得られてないのがきつい

  • 790名無し2019/09/27(Fri) 19:56:01ID:UxMjUwNjU(25/31)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=rRdZ1aQSGMY
    ベリアルの息子感出てて好き

  • 791名無し2019/09/27(Fri) 19:59:26ID:UyNzIwMDY(2/2)NG報告

    >>741
    なんやかんやスパイダーマン映画で駄作は作ってないソニーを信じろ!

  • 792名無し2019/09/27(Fri) 20:05:32ID:YxNDI1MDQ(17/24)NG報告

    >>791
    そもそも一定数のクオリティが約束された最近のマーベル映画で駄作は無さそu…
    リブートのF4があったな…

  • 793名無し2019/09/27(Fri) 20:08:35ID:UyODg2MDY(20/34)NG報告

    >>790
    「ええやん、息子本人もこんな感じしたろ!」

  • 794名無し2019/09/27(Fri) 20:09:24ID:MyNDE1NzE(3/11)NG報告

    望んで得た力ではないことをほのめかしつつもそれでもみんなが呼んでくれるなら誰よりも早く駆けつけるぜ!ってかっこよすぎるでしょフーマくんのキャラソン

  • 795名無し2019/09/27(Fri) 20:12:10ID:MxMjY2MzE(1/4)NG報告

    >>791
    アメスパ2で終わったのが悲しい……………
    何がダメだったんだい?

  • 796名無し2019/09/27(Fri) 20:12:18ID:k2MDU4ODU(1/1)NG報告

    マーベル映画は目新しい上面白くしないと同じヒーロー扱ってるはずなのに前の映画化と比べ物にならないぐらい面白くないとか、盛り上がりに欠けるとか普通にあるからなぁ

  • 797名無し2019/09/27(Fri) 20:13:04ID:c4OTM3NDQ(15/28)NG報告
  • 798名無し2019/09/27(Fri) 20:15:19ID:M0MDI5MTY(7/11)NG報告
  • 799名無し2019/09/27(Fri) 20:17:23ID:gxMjc1NTY(8/9)NG報告

    >>795
    純粋に興行成績がパッとしなかった
    あとストーリーがちらほら荒かった

  • 800名無し2019/09/27(Fri) 20:18:42ID:YxNDI1MDQ(18/24)NG報告

    >>796
    マーベルに限らずリメイク映画は大体それよね…
    リメイクされるって事は根強いファンがいるって事なので旧作ファンが満足する映画を作るのはハードルが高すぎる

  • 801名無し2019/09/27(Fri) 20:18:57ID:gxMjc1NTY(9/9)NG報告

    >>799
    あと色々な大人の事情だ

  • 802名無し2019/09/27(Fri) 20:22:52ID:UyODg2MDY(21/34)NG報告

    >>800
    あと人気作故に出来はともかくやけに慎重し過ぎてパンチに欠ける代物になるって場合もあるね

  • 803名無し2019/09/27(Fri) 20:26:14ID:U0MTg2NzI(27/34)NG報告

    >>797
    自分がちょっかい出すのはいいのに他の人がちょっかい出したら出てくるとかモンペすぎない?

  • 804名無し2019/09/27(Fri) 20:27:38ID:U4MTMxNTg(3/3)NG報告

    >>762
    80年前のヒーローなのに定期的に新しい能力とか手に入れたりして申し訳ない

  • 805名無し2019/09/27(Fri) 20:29:48ID:k2MzYwNzU(7/10)NG報告

    >>800
    名エピソードを再現する
    ・色んな大人の事情で配役や台詞がコレジャナイになる
    ・原作当時とは時代が違うのですでに見る側の常識や面白さのツボが違ってて白ける
    ・原作そのまま映像化して、なんか冗長でテンポが悪くて良くも悪くもないモノになる
    ・マニア受けする構成にはなるけど、背景を知らない所見にはわけがわからない

    いろいろあるからなあ

  • 806名無し2019/09/27(Fri) 20:30:03ID:MxNjg0MQ=(3/4)NG報告

    >>804
    そして定期的に能力失ったり弱体化したりするじゃないですか

  • 807名無し2019/09/27(Fri) 20:32:17ID:UyODg2MDY(22/34)NG報告

    >>805
    映画化するにあたって設定とかをコンパクト、わかりやすくしておくのは実際大事よね

  • 808名無し2019/09/27(Fri) 20:33:04ID:YxNDI1MDQ(19/24)NG報告

    >>804
    80年間ずっと主役やってるからね

  • 809名無し2019/09/27(Fri) 20:34:55ID:k3NjkxNzg(16/21)NG報告

    ケビンファイガがswプロデュースするなら


    またマーベルのマルチバースを一つ新たに作ってマーベルvsスターウォーズとかディズニー+で独占配信とかしないかなぁ

  • 810名無し2019/09/27(Fri) 20:36:04ID:k2Mzk0MDc(4/10)NG報告

    >>783
    こちらファルコン1
    息子よケンに孫出来たし、俺も待ってるぞ

  • 811名無し2019/09/27(Fri) 20:37:33ID:c1MTIxNzc(11/11)NG報告

    >>806
    そしてそのたびに強化イベントしたりクリプトナイト浴とかの狂気の沙汰やったりする

  • 812名無し2019/09/27(Fri) 20:37:50ID:UyODg2MDY(23/34)NG報告

    >>809
    よし野球させよう

    GIF(Animated) / 1.81MB / 9120ms

  • 813名無し2019/09/27(Fri) 20:39:38ID:YxNDI1MDQ(20/24)NG報告

    >>812
    このベイダー卿ならクリストファーロビンの剛球もホームランできそう

  • 814名無し2019/09/27(Fri) 20:40:22ID:c4OTM3NDQ(16/28)NG報告

    >>803
    陛下がモンペじゃないと申すか!?

  • 815名無し2019/09/27(Fri) 20:42:00ID:UyODg2MDY(24/34)NG報告

    >>813
    シディアス「デススター作り直したら今度は変な森の連中のボールで破壊された件について」

  • 816名無し2019/09/27(Fri) 20:42:58ID:Y5MjQ3NjY(22/33)NG報告

    アメスパは好きだが
    ハリーがあまりにもぽっとですぎて逆恨み野郎にしか見えない

    「もう会わないと約束してくれ。娘を危険な目に合わせないでクレメンス」
    「いや!守れない約束もあるよね!...命も守れなかったよ...」

    この二点がなあ

  • 817名無し2019/09/27(Fri) 20:46:55ID:YxNDI1MDQ(21/24)NG報告

    >>815
    20年かけて作った兵器が数年も経たずに破壊されるのいいよねよくない

  • 818名無し2019/09/27(Fri) 20:48:57ID:YxNDI1MDQ(22/24)NG報告

    >>816
    お、終わりよければ全て良し…(震え声)

    GIF(Animated) / 1.3MB / 3120ms

  • 819名無し2019/09/27(Fri) 20:50:03ID:Y5MjQ3NjY(23/33)NG報告

    >>818
    いやそれ終わってないだろ!終わるなよ!
    言いたいことや気持ちはわかるが!

    ライノくんは癒し

  • 820名無し2019/09/27(Fri) 20:50:57ID:UyODg2MDY(25/34)NG報告

    >>818
    アメスパ自体よく知らなくてもラストのライノ周りは何度も見たって人は多そう
    実際名シーン

  • 821名無し2019/09/27(Fri) 20:51:12ID:g2MTEwMzk(1/1)NG報告

    >>818
    少年「来るって信じてたよ」

    スパイディ「よく頑張った。君はママを守れ。選手交代だ」

    は好き

  • 822名無し2019/09/27(Fri) 20:51:42ID:YxNDI1MDQ(23/24)NG報告

    >>819
    子供が前に出ると銃撃をやめるライノさん
    ヴィランの鑑やで

  • 823名無し2019/09/27(Fri) 20:52:21ID:UxMjUwNjU(26/31)NG報告
  • 824名無し2019/09/27(Fri) 20:54:37ID:YxNDI1MDQ(24/24)NG報告

    >>820
    >>821
    ヒーローの復活ほんとすき

  • 825名無し2019/09/27(Fri) 20:57:36ID:Q1MDg2MjU(2/2)NG報告

    >>823
    ホマレ先輩ずーっと持ってると思ってみてたら所有物になってる

  • 826雑J種2019/09/27(Fri) 20:58:15ID:g4MzEwMTY(3/3)NG報告

    >>824
    分かる!

  • 827名無し2019/09/27(Fri) 20:59:32ID:Y5MjQ3NjY(24/33)NG報告

    >>824
    過去サノス「現代に蘇ったぞ♡すこれ」

  • 828名無し2019/09/27(Fri) 21:01:33ID:UyODg2MDY(26/34)NG報告

    >>827
    石無し、軍無しでブチギレワンダぶつけっぞ

  • 829名無し2019/09/27(Fri) 21:01:46ID:U0MTg2NzI(28/34)NG報告

    >>827
    ●んでクレメンス♡

  • 830名無し2019/09/27(Fri) 21:05:29ID:Q3MzczOTM(1/16)NG報告

    >>827
    ヴィランじゃねえか!

  • 831名無し2019/09/27(Fri) 21:14:13ID:k2MzYwNzU(8/10)NG報告

    >>827
    「やっぱヒーローは遅れて来ないとな」

  • 832名無し2019/09/27(Fri) 21:16:40ID:k2Mzk0MDc(5/10)NG報告

    >>829
    決意と覚悟しかなく、後悔も無い漢の姿よ

    カットされた大人になったモーガンとの離別で本当に後悔も一欠片もなく逝ったんだろう

  • 833名無し2019/09/27(Fri) 21:17:00ID:Q3MzczOTM(2/16)NG報告

    >>831
    お前は返ってきて…ってか蘇って…

  • 834名無し2019/09/27(Fri) 21:30:32ID:c5MDY1OTU(1/3)NG報告

    死全盛期のレイブラッド星人が見たいような見たくないような
    キングとサシでやれるよって言われても余裕で信じる影響力がある

  • 835名無し2019/09/27(Fri) 21:30:40ID:U1NDQ3NzY(5/5)NG報告

    >>832
    娘の大人姿が観れただけで満足だったんだろうな

  • 836名無し2019/09/27(Fri) 21:50:06ID:UyODg2MDY(27/34)NG報告

    >>833
    コミコンじゃクリヘム達と一緒だったが、枠が違うから離れてるの辛いなぁ

  • 837名無し2019/09/27(Fri) 21:54:36ID:E3MzE1NzE(2/4)NG報告

    >>836
    ドラマロキはラブオブサンダーに繋がる布石でもあれば嬉しい

  • 838名無し2019/09/27(Fri) 22:03:49ID:c1MTY4MDg(6/7)NG報告

    >>819
    アメスパは日本だと好きだって人はちゃんといるけど本場アメリカだと評価ズタズタらしいからな

    言われたら当たり前のように思えるが日本と外国じゃ微妙に感性が違うって事なのだな

  • 839名無し2019/09/27(Fri) 22:16:07ID:UyODg2MDY(28/34)NG報告

    >>837
    ジェーンが後に持つムジョルニアの復活に関与してたとかあってもいいな

  • 840名無し2019/09/27(Fri) 22:20:45ID:c4OTM3NDQ(17/28)NG報告

    >>838
    最近だとパシフィックリムとかゴジラKOMもアジア圏ではウケてるけど向こうだとイマイチみたいなの結構あるよね。

  • 841名無し2019/09/27(Fri) 22:22:37ID:U0MTg2NzI(29/34)NG報告

    >>834
    キングは宇宙全体に自分の力を拡散させて宇宙を再生させたけど、レイブラッドは自分が死んだ後に宇宙に自分の遺伝子をばらまいて自分の血を受け継ぐ多種族の生命体生み出してるからな

  • 842名無し2019/09/27(Fri) 22:24:07ID:E3MzE1NzE(3/4)NG報告

    >>840
    パシリムは中国でウケなければ続編できなかった

  • 843名無し2019/09/27(Fri) 22:31:12ID:M3NTkzNzU(11/14)NG報告

    >>840
    ゴジラはあれよ
    日本はなんだかんだアニゴジあったんでゴジラの話題は尽きなかったけど、アメリカだとそういうの一切ないんでKOM来た時にはすっかり熱冷めてた+完全にオタ向けすぎて一般層にそっぽ向かれた が痛すぎたんじゃないかなー

    一般向けってなるとメインのドラマに家族愛とかあるギャレゴジのがとっつきやすいし

  • 844名無し2019/09/27(Fri) 22:33:02ID:M0MDI5MTY(8/11)NG報告

    >>838
    その最もなる例がアントマンだろうね
    日本だと受けたけど外国じゃ結構厳しいらしいし

  • 845名無し2019/09/27(Fri) 22:36:05ID:c1MTY4MDg(7/7)NG報告

    >>840
    やっぱ東洋人と欧米人には隔たりがあるのか?


    >>844
    デジマ?よくワスプやれたね

  • 846名無し2019/09/27(Fri) 22:42:07ID:IzNTI4OTU(1/1)NG報告

    後藤バースめっちゃカッコ良かった…………!!


    ところでOOOの配信を今見ている方、OOOを何回も見返したりしている方がいたら聞きたいんだけど、
    ・アンク(火野映司)が現在持っているメダル
    の他に、現時点で
    ・カザリ君が持っているメダル
    ・このままでは済まさん(ウヴァ)が持っているメダル
    が何かってメモを取っている方居ますか?
    とりあえずカザリが8〜9枚で内黄色のメダルが6枚、メズールお母さんとガメルが4〜5枚ずつというのはわかってます。
    これから紫のメダルによるコアの砕き合いになるのは知っているので、これからの展開をより楽しむために誰がどれを抑えているか把握したいのだけれど知っている方がいたら教えてくれませんか?

  • 847名無し2019/09/27(Fri) 22:43:31ID:E3MzE1NzE(4/4)NG報告

    >>845
    現在アントマン3が制作されるかされないかの瀬戸際とか

  • 848名無し2019/09/27(Fri) 22:47:12ID:MyNDE1NzE(4/11)NG報告

    >>843
    話題を途切れさせないってのは大事だよね、ウルトラだとベリ銀は内容良いのにあまりにも宣伝不足すぎて結構アレだったし(当時は列伝もなかった)

  • 849名無し2019/09/27(Fri) 22:48:51ID:c4OTM3NDQ(18/28)NG報告

    >>845
    食事・宗教観・歴史・体質色々違うからね。
    こっちだと海外のCGは暗くて見づらかったりするけど向こうに合わせるとこれくらいがちょうどいいなんてモロに体質の差だしね。

  • 850名無し2019/09/27(Fri) 22:50:03ID:k2MzYwNzU(9/10)NG報告

    >>845
    パシリムやゴジラは「巨大ロボや特撮あるある」が詰まってるけど、それってアニメや漫画や特撮の文化の積み上げが無いと「あるある」で笑えないからね
    日本人だってパシリムの主人公が「ロケットパ~ンチ!」って叫んでも、パロディやオマージュだって理解して笑えるのはごく一部だし、逆もまた然り

  • 851名無し2019/09/27(Fri) 22:53:21ID:k3NjkxNzg(17/21)NG報告

    >>847

    まあぶっちゃけアントマン3でやることある?って気もするが

  • 852名無し2019/09/27(Fri) 22:54:30ID:c4OTM3NDQ(19/28)NG報告

    >>848
    ベリ銀は結構製作ギリギリCMもめっちゃ遅かったからね。
    蝶野・小泉元総理や岡村や宮迫が使った銀河伝説やDAIGOやAKB使ったサーガと比べて当時全く無名だった土屋太鳳や龍臣を起用してたからバラエティ宣伝とかもなかったから話題性はイマイチだったのも確かだし。
    ベリ銀自体は傑作なんだけどね・・・

  • 853名無し2019/09/27(Fri) 22:54:52ID:E2NTcxNjA(1/1)NG報告

    >>851
    キャシーがスタチュアなるぐらいしかなさそう
    それならヤングアベンジャーズすれば済む話だしなぁ

  • 854名無し2019/09/27(Fri) 22:57:03ID:MyNDE1NzE(5/11)NG報告

    >>852
    一応こんなことはやってた(だいぶシュール)
    https://mantan-web.jp/article/20101216dog00m200024000c.html

    アークベリアルが急に決まってメンテナンス大変だったってのは有名だよね

  • 855名無し2019/09/27(Fri) 22:57:32ID:M3NTkzNzU(12/14)NG報告

    >>848
    ゼロメインの展開を地道に続けた結果が今だと思うと、ほんとウルトラマン復活したよなぁって

    タイガも順調みたいだしね(ルーブより売り上げちょっと下がったそうだけど、前半出てる玩具が例年より少ないせいっぽいので一概に評価が低いとは言えない模様

  • 856名無し2019/09/27(Fri) 23:00:36ID:c4OTM3NDQ(20/28)NG報告

    >>855
    2クール目の最終形態武器でどれだけブーストできるかかね・・・
    因みにウルトラでコンスタントに売れるのはやっぱソフビらしいね。

  • 857名無し2019/09/27(Fri) 23:02:30ID:Q3MzczOTM(3/16)NG報告

    >>851
    親娘アントマンがある

  • 858名無し2019/09/27(Fri) 23:04:35ID:MyNDE1NzE(6/11)NG報告

    >>855
    ルーブスラッガーがジャイロと食い合うくらいには売れたからね


    >>856
    そうなんだよね、キングソードは前年割れしたけどロイメガのソフビはなかなかの好セールスだったらしいし
    だからキャラクターをはっきりさせて親しみを持ってもらうってのは販売戦略としても間違ってないと思う

  • 859名無し2019/09/27(Fri) 23:07:08ID:c4OTM3NDQ(21/28)NG報告

    >>858
    ループスラッガー売れたのか・・・ジードクローよりはメインウェポン感あったけど意外だわ・・・

  • 860名無し2019/09/27(Fri) 23:07:20ID:U0MTg2NzI(30/34)NG報告

    >>852
    ただベリ銀で他の種族とのチームのUFZ結成されたりマルチバースが展開されたりベリアルの陛下キャラもできたからベリ銀でウルトラ世界って広がったイメージがある

  • 861名無し2019/09/27(Fri) 23:07:35ID:AyMjM3NTA(1/2)NG報告

    >>848
    途切れたシリーズ作品の復活が如何に難しいかはウルトラマンも仮面ライダーも味わったよなぁって。

    ところでガメラは…

  • 862名無し2019/09/27(Fri) 23:10:19ID:k2MzYwNzU(10/10)NG報告

    >>853
    MCUのメンバー的には、スタチュア(アントマン娘)、ホークアイ(ホークアイ娘)、モーガン・スタークのトリオとか出来そう

  • 863名無し2019/09/27(Fri) 23:15:07ID:M0MDI5MTY(9/11)NG報告

    >>861
    カドカワは新作を作らないなら東宝あたりに権利売れ
    せっかくの怪獣ブームに乗らなくてどうするんだ

  • 864名無し2019/09/27(Fri) 23:17:12ID:c4OTM3NDQ(22/28)NG報告

    >>860
    ぶっちゃけゼロシリーズとしてもその後のニュージェネレーションシリーズとしてもターニングポイントだからゼロシリーズで1番重要な作品はベリ銀だと思う。

  • 865名無し2019/09/27(Fri) 23:17:39ID:M0MDI5MTY(10/11)NG報告

    >>859
    ジードクローと違って単体で完結した遊びができるし兄弟で使い分けれてなりきれる2モード変形だし何よりカッコいいからな

  • 866名無し2019/09/27(Fri) 23:18:39ID:k3NjkxNzg(18/21)NG報告

    >>861

    なのに何故か「仮面ライダーは一旦休止して、また再開するときに令和っぽさを全開にした仮面ライダーを作るべきだ、その間はメタルヒーローを復活させればいい」とかわけわかんないこと言ってる人が時々いるよね

  • 867名無し2019/09/27(Fri) 23:24:08ID:c4OTM3NDQ(23/28)NG報告

    >>866
    ウルトラにもいるんだよねそういう人・・・メビウスからギンガまで新作ウルトラマンがテレビで出るまで7年かかってるのに。
    その間にどれだけ東映特撮に知名度や売上で先に行かれたか・・・

  • 868名無し2019/09/27(Fri) 23:24:17ID:MyNDE1NzE(7/11)NG報告

    >>866
    ウルトラでもいるよ、そういう人

    休止の後の作品がことごとく評価が高いから、それをイコールで結びつけて一旦休止したら面白いものが作られると信じてる人が結構いるみたい

  • 869名無し2019/09/27(Fri) 23:24:18ID:U0MTg2NzI(31/34)NG報告

    >>866
    そもそも仮面ライダーシリーズですらBRからクウガまでの間を非公認パロディのノリダーに支えてもらわなかったら繋がってたかわからなかったわけだしそう簡単には休めないよね

  • 870名無し2019/09/27(Fri) 23:25:19ID:M3NTkzNzU(13/14)NG報告

    >>866
    ぶっちゃけ、メタルヒーローと今の仮面ライダーって名前以外ほぼ変わらんよな

  • 871名無し2019/09/27(Fri) 23:26:54ID:Q3MzczOTM(4/16)NG報告

    >>862
    モーガンが2代目アイアンマンになるのは見てみたいけど戦って欲しくないジレンマ

  • 872名無し2019/09/27(Fri) 23:27:14ID:AyMjM3NTA(2/2)NG報告

    >>868
    それはそこでコケたら終わる背水の陣だから出来た面白さでは!?

  • 873天啓D+ガメラ好き2019/09/27(Fri) 23:31:04ID:Q4MzQ5NTM(4/6)NG報告

    >>872
    そうだよ(肯定)
    じゃけん必要ない博打に出るのはやめましょうね〜

  • 874天啓D+ガメラ好き2019/09/27(Fri) 23:33:46ID:Q4MzQ5NTM(5/6)NG報告

    >>866
    令和っぽさってなんだろう?
    2号ライダーがめっちゃ優しくて協力的だったりすんのかな
    ……絶対裏あるやん(平成で鍛え上げられた仮面ライダー脳)

  • 875名無し2019/09/27(Fri) 23:33:55ID:MyNDE1NzE(8/11)NG報告

    >>872
    外野から、しかも後から見るとその辺の大変さってわからんものだよね、平成ライダーだって電王が当たるまではかなりギリギリの綱渡りだったし

  • 876名無し2019/09/27(Fri) 23:43:22ID:c4OTM3NDQ(24/28)NG報告

    >>875
    電王のヒットからのディケイドで昔の視聴者の呼び戻しとオールライダーの宣伝インパクトで一気に人気上がったもんね。
    枠移動の都合だったとはいえディケイドをあのタイミングでやれたのはかなりデカかった。

  • 877名無し2019/09/27(Fri) 23:44:44ID:Y5MjQ3NjY(25/33)NG報告

    一旦休止した結果なかなかテレビに戻れなかった上に今は休めとか偉そうにいうけど映画しかやらない休止期間中にはテレビでやれとか散々言われていざギンガやったら叩かれてた時期を乗り越えてきたのが今のウルトラマンです

    休め休めいう奴は新参のアホなんだろうなあ
    休んでる最中に再開しろとか散々言われたんだってのに

  • 878名無し2019/09/27(Fri) 23:46:16ID:g2NjU4Nw=(3/3)NG報告

    >>861
    クドカンが出てたpvって何年前だっけ。あれそのものは良かった

  • 879名無し2019/09/27(Fri) 23:49:48ID:MyNDE1NzE(9/11)NG報告

    >>877
    休止を経験したからこそ「次も大丈夫でしょ?」って甘く見てる可能性もあるよ、喉元過ぎれば熱さを忘れるって言うし

    あとは平成3部作が基準になってるからニュージェネしょぼい、こんなのやらないほうがいいみたいな

  • 880名無し2019/09/27(Fri) 23:57:47ID:Y5MjQ3NjY(26/33)NG報告

    >>879
    やらなくていいとか
    もはやお前が見なきゃいいじゃん
    としか言えねえがマジでいるからなあ...
    正直休止期間映画だけで耐えてきた身としては
    冗談でも休めよとか言うんじゃねえと思うわ
    チラシの裏にでも書いてろ

  • 881名無し2019/09/27(Fri) 23:58:38ID:M0ODQ4Mzc(1/1)NG報告

    >>876
    自分もディケイドで復帰した人だからわかるけど、ああいうお祭り作品はシリーズの為に大切だと思う
    だからディケイド色々言われてるしその通りだと思うけど1番思い入れのある作品

  • 882名無し2019/09/28(Sat) 00:02:17ID:Y3NTQ4MTY(25/28)NG報告

    >>879
    その平成3部作こそがウルトラマンがやれなくなった遠因になった作品なんだけどね・・・昔のセブンみたいに神格化されるようになって来てるんだろうな。

  • 883名無し2019/09/28(Sat) 00:04:02ID:M5NTIwNjQ(1/3)NG報告

    よく考えるとライダーとウルトラマンですら途切れたりしてるのにずっとやってるスーパー戦隊って化物では?

  • 884名無し2019/09/28(Sat) 00:07:32ID:Y4NTAwMDA(14/14)NG報告

    >>882
    ティガとクウガ辺りは神格化されだしてるとこある
    この辺の直撃世代が今一番五月蝿いオタクになるやろし

  • 885名無し2019/09/28(Sat) 00:08:50ID:M1MDczNDQ(10/11)NG報告

    >>882
    「僕にもタロウの脚本が書ける!」なんてのがオタクへの皮肉とかではなく本気で書かれてたとかいう恐ろしい話
    VSシリーズも当時の雑誌だとボロカスだったらしいし

  • 886メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/28(Sat) 00:09:27ID:IwMTcyMzI(3/3)NG報告

    >>883
    途切れたのがジャッカーとバトルフィーバーの間だけだからね…
    しかもその間東映はスパイダーマンとか作っててるし…

  • 887名無し2019/09/28(Sat) 00:10:31ID:c4NDgwODA(2/3)NG報告

    ディケイドは橋渡し役として完璧すぎるから、
    令和の最後に何も無かったような顔で出ても驚かない

  • 888名無し2019/09/28(Sat) 00:14:10ID:Y3NTQ4MTY(26/28)NG報告

    >>885
    平成になって見直せる環境になったら
    「いや、あんなトチ狂った脚本素人には無理だよ・・・」
    って評判になるのは笑うけど納得する。

  • 889名無し2019/09/28(Sat) 00:16:50ID:Q2Nzc1NTI(5/16)NG報告

    昔の名作ホラーを現在の技術で復活させたダークユニバースはどうなりましたか(震え声)

  • 890名無し2019/09/28(Sat) 00:20:09ID:YzMzc4MjQ(27/33)NG報告

    >>889
    そもそもホラーをユニバース化するってコンセプトがおかしかったのでは?

  • 891名無し2019/09/28(Sat) 00:21:10ID:IyNDYyNA=(2/2)NG報告

    しかしホントキリよく変わったよな年号

  • 892名無し2019/09/28(Sat) 00:22:30ID:M5NTIwNjQ(2/3)NG報告

    >>890
    ホラーユニバースといえばitシリーズが原作だと色々世界観繋がってるって聞いて驚いた

  • 893名無し2019/09/28(Sat) 00:27:55ID:I0NTEyNTE(1/1)NG報告

    https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=grease

    ハァイ、ジョージ
    公開劇場増えたぞ
    見るんだ
    ただしパンフは見る前に開いては駄目だ
    公式が前情報で出して無い物が普通に載ってるからな

  • 894名無し2019/09/28(Sat) 00:36:18ID:Q2Nzc1NTI(6/16)NG報告

    >>890
    そこを抜きにすれば最初から売れる前提でユニバースを考えたのもダメかも
    >>892
    itというかペニーワイズは確かダークタワー世界から来た邪神クラスの高次元的存在の一人だったはず
    本編では同じ高次元的存在に邪魔され、最後の砦だった恐怖を克服されたから負けたらしい

  • 895名無し2019/09/28(Sat) 00:37:44ID:IxODU4MDg(2/4)NG報告

    スパイダーマン3「MARVELから」2021年7月16日公開予定だって!!
    良かったー!!

  • 896名無し2019/09/28(Sat) 00:40:28ID:cwMTI2MDg(32/34)NG報告

    >>887
    士は何やっても「まあ世界の破壊者だし」で納得できるからな
    次点はソウゴと神絋汰

  • 897名無し2019/09/28(Sat) 00:42:15ID:c2MTUwNzI(12/14)NG報告

    >>895 ファッ!?
    こマ?ホームカミングしちゃうん?

  • 898名無し2019/09/28(Sat) 00:43:43ID:Q2Nzc1NTI(7/16)NG報告

    >>895
    おっおっ俺はまだ信じないし…(震え声)

  • 899名無し2019/09/28(Sat) 00:43:45ID:IxODU4MDg(3/4)NG報告

    >>897
    ソニーとMARVELの合同発表だから間違いないです!

  • 900名無し2019/09/28(Sat) 00:45:08ID:Q2Nzc1NTI(8/16)NG報告

    >>899
    調べたらマジだった…

  • 901名無し2019/09/28(Sat) 00:45:17ID:M5NTIwNjQ(3/3)NG報告

    >>896
    士はステータスをクロスオーバーに全振りしたようなもんだしね

  • 902名無し2019/09/28(Sat) 00:46:23ID:kzNzIzMjA(4/4)NG報告
  • 903名無し2019/09/28(Sat) 00:47:51ID:c2MTUwNzI(13/14)NG報告

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    もう事件簿も今日で最終回、タイガに明日はリュウソウとゼロワンもあるな〜とかのほほんと考えていたら、城島リーダーが結婚して、スパイダーマンがMCUに戻ってきていた…

  • 904名無し2019/09/28(Sat) 00:57:04ID:E0NjY2NDA(16/17)NG報告

    >>903
    情報量の暴力こわい

  • 905名無し2019/09/28(Sat) 01:07:58ID:QyOTU1ODQ(29/34)NG報告

    スパイダーマンが残るとなるとノーマン中心のダークアベンジャーズもワンチャンあるな

  • 906名無し2019/09/28(Sat) 01:12:20ID:Q2Nzc1NTI(9/16)NG報告

    つまりハッピーとピーターの関係をまだ見れるってわけか
    そろそろメイおばさんとくっついてもいい

  • 907名無し2019/09/28(Sat) 01:16:23ID:AxMTQ4OTY(26/29)NG報告

    >>894
    シャイニングの続編はもろ紅衣の王の配下とシャイニングを奪い、超能力者の子ども達の命を狙う集団現れるからダークタワーをかなり意識してる

  • 908名無し2019/09/28(Sat) 01:17:17ID:QyOTU1ODQ(30/34)NG報告

    >>900
    人気がでかいぶん割合以前にそもそもの展開幅で発生する利益も大きいからこの判断は正しいな

  • 909名無し2019/09/28(Sat) 01:17:42ID:AxMTQ4OTY(27/29)NG報告

    >>895
    アライアンス3を起動させて静かに祝うとしよう…

    9月30日にDLCでブレイド、モービウス、ムーンナイト、パニッシャー配信よ

  • 910名無し2019/09/28(Sat) 01:20:14ID:I3OTkwMjQ(4/4)NG報告

    >>861
    (シンゴジラでハードルが高くなり過ぎているので)無理です

  • 911名無し2019/09/28(Sat) 01:21:07ID:QyOTU1ODQ(31/34)NG報告

    既に言われてたがソーラブアンドサンダーよりも4ヶ月前にやるから、フェーズ4のラストを飾るのはソーに変わりないのか

  • 912名無し2019/09/28(Sat) 01:24:00ID:cwMjg1OTI(2/3)NG報告

    >>861
    特撮の話題からちょいズレるけど今度で一旦シリーズが途切れる遊戯王の未来やいかに…

  • 913名無し2019/09/28(Sat) 01:36:36ID:Q2Nzc1NTI(10/16)NG報告

    >>907
    シャイニングの続編は予告見るとホラーよりは超能力バトル始まってて笑った

  • 914名無し2019/09/28(Sat) 01:38:39ID:AxMTQ4OTY(28/29)NG報告

    >>913
    ローランド達が終盤迎えに来てくれないものか

  • 915名無し2019/09/28(Sat) 01:44:24ID:c2NDE1NTI(18/19)NG報告

    >>912
    一応来年に新作やるの確定してるし大丈夫なんじゃない?
    意外と特撮出てた人が声やってたりするんだよね遊戯王
    ノッさんと黒咲は中々結び付かない

  • 916名無し2019/09/28(Sat) 01:46:24ID:QyOTU1ODQ(32/34)NG報告

    >>915
    木下あゆ美さんはデカレンで共演した稲田さんのおかげで声優にも関わったらしいね

  • 917名無し2019/09/28(Sat) 02:32:59ID:c3MTY4NDg(1/1)NG報告

    >>874
    まだ令和始まって5カ月だし、『令和っぽさ』なんて言われても分からないよね。
    そういうのは令和の終わりが近づいてから「思えば令和って全体的にこんな感じだったよね〜」って話題になる訳だし。

    多分、休止を提案する人は『平成っぽくない』って意味で言ってるんだろうけど。

  • 918名無し2019/09/28(Sat) 02:38:27ID:Q2Nzc1NTI(11/16)NG報告

    >>908
    ソニーはソニーでヴェノムユニバースを発展させようとしてるからMCUに負けないぞって強い意志を感じる

  • 919天啓D+ガメラ好き2019/09/28(Sat) 02:46:26ID:MzNjkzOTI(6/6)NG報告

    >>918
    スパイダーバースもあるしな
    しかしよくまとまったもんだよ
    ディズニーはようやく頭のいい人を交渉の窓口にしたらしい

  • 920名無し2019/09/28(Sat) 02:59:06ID:Q2Nzc1NTI(12/16)NG報告

    >>919
    スパイダーバースはここ最近見たCGアニメの中では最高だった
    「ショルダータッチって知ってる?」
    海外あるあるの何気ないシーンが後に活かされる奴好き

  • 921名無し2019/09/28(Sat) 05:40:39ID:YzMzc4MjQ(28/33)NG報告

    ・離脱予定だったファイギも帰還
    ・単独映画は三作目が最後。
    だけどそれ以後も出る


    やったぜ!
    うまく行きすぎててなんか怖いぞ!!

  • 922名無し2019/09/28(Sat) 06:23:44ID:M1OTkxODQ(2/4)NG報告
  • 923名無し2019/09/28(Sat) 06:28:43ID:M1OTkxODQ(3/4)NG報告

    監督もジョン・ワッツやぜ!
    https://theriver.jp/sm3-watts-returns/

  • 924名無し2019/09/28(Sat) 06:45:58ID:YzMzc4MjQ(29/33)NG報告

    ストレンジ スパイダーマン ソーの映画が
    年内に連続で来るとかフルスロットルすぎる...
    やはり今は嵐の前の静けさだったか

  • 925名無し2019/09/28(Sat) 06:50:38ID:EzMzY4MTY(1/1)NG報告

    >>906
    ハッピー「付き合ってるぞ」
    メイ「一夏の過ちよ」

  • 926名無し2019/09/28(Sat) 06:57:53ID:g1ODE5NTI(1/1)NG報告

    >>903
    数多のヒーローに並び立つ、城島リーダーの存在感よ…

  • 927名無し2019/09/28(Sat) 07:01:14ID:IyNTc0NDA(1/1)NG報告

    >>903
    ここで城島リーダーの名前を見ると思わなんだ

  • 928名無し2019/09/28(Sat) 07:16:29ID:A4ODg1Mjg(3/3)NG報告

    アレ? スパイダーマンはもう一作はやる予定で
    その後MCUに残るかどうかって話じゃなかったけ?

  • 929名無し2019/09/28(Sat) 07:35:43ID:c2NDE1NTI(19/19)NG報告

    https://news.mynavi.jp/article/20190927-900702/
    フィギュアライズスタンダードも安定して続くっぽくて安心した
    次クウガ、電王かぁーって思ってたら後ろに黒いのが見える見える

  • 930名無し2019/09/28(Sat) 07:47:33ID:c4NDgwODA(3/3)NG報告

    今更ローガン見たけどウルヴァリンシリーズで一番好きになってしまった

  • 931名無し2019/09/28(Sat) 08:03:32ID:Q5OTk5NTI(1/1)NG報告

    >>912
    あれは制作がゴタゴタしてるらしい遊戯王側と夕方の枠改変したいテレ東側の意見が一致したヤツでもありそうなのでまた別では

  • 932天啓D+ガメラ好き2019/09/28(Sat) 08:08:09ID:QzMTc5Njg(1/1)NG報告

    >>930
    あっ俺ちゃんの真似してR-15にした挙句死ん.でめちゃくちゃハードル上げたやつじゃん
    罰としてオルゴールにするね

  • 933名無し2019/09/28(Sat) 08:11:40ID:AxMTQ4OTY(29/29)NG報告

    >>926
    >>927
    城島リーダーもある種ヒーローだしね

  • 934名無し2019/09/28(Sat) 08:20:23ID:g3ODU2NjQ(1/1)NG報告

    >>933
    そう捉えてくれる方もいるのか、ありがたいなぁ

    ところでゼロワン、世界体操とのコラボ、とな

  • 935名無し2019/09/28(Sat) 08:23:36ID:I1Mjg1OTI(1/1)NG報告

    >>932
    タイムトラベルで過去は修正する

  • 936名無し2019/09/28(Sat) 08:35:43ID:cwMTI2MDg(33/34)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/GhcaQO-94Vg
    不破さん、めっちゃ歌うめぇ

  • 937名無し2019/09/28(Sat) 08:38:53ID:IxODU4MDg(4/4)NG報告

    >>919
    SONYの方だと思うけど

  • 938名無し2019/09/28(Sat) 09:24:03ID:YzMzc4MjQ(30/33)NG報告

    ウルトラ☆不審者

  • 939名無し2019/09/28(Sat) 09:25:22ID:M3NTc1MDQ(1/2)NG報告

    >>938
    しかもその不審者製のタイガレット

  • 9401002019/09/28(Sat) 09:26:40ID:k2MzcyMjI(1/1)NG報告

    スパイダーマンが戻ってきた情報見てここを覗きに来たら

    そうかリーダー結婚するのか……情報量が凄い

  • 941名無し2019/09/28(Sat) 09:32:03ID:Q2Nzc1NTI(13/16)NG報告

    >>930
    うーんこのビターよりのバッドエンド映画
    でも大好き

  • 942名無し2019/09/28(Sat) 09:32:46ID:Q5MDYxNjA(27/31)NG報告
  • 943名無し2019/09/28(Sat) 09:36:07ID:M3NTc1MDQ(2/2)NG報告

    去年どっかの誰かが言ってたとおりの神秘性も欠片もないくらいのはしゃぎっぷりよ

  • 944名無し2019/09/28(Sat) 09:39:32ID:Q2NjU4NzI(1/1)NG報告

    それはそうと今夜はダークナイトがあるぞ

  • 945名無し2019/09/28(Sat) 09:40:02ID:g4Nzc2NDg(6/10)NG報告

    どーもグア軍団です

  • 946名無し2019/09/28(Sat) 09:40:13ID:kyMDU2NjQ(1/2)NG報告

    ウルトラマンがキャラソンを出す時代か
    トライスクワッドの三人とも歌上手いのズルくない?

  • 947DXミニプラプログライズキー2019/09/28(Sat) 09:40:23ID:Q0MjEyMDA(1/1)NG報告

    >>942
    まだグア軍団いるのか

  • 948名無し2019/09/28(Sat) 09:40:38ID:Q5MDYxNjA(28/31)NG報告

    すごいはしゃいでる…

  • 949名無し2019/09/28(Sat) 09:41:31ID:A0MzEyODA(1/2)NG報告

    「僕を“ジョーカー”と紹介してくれませんか?」
    この予告からでも伝わるやべぇよ感。タバコ吸うとことか完全に俺たちの知ってるジョーカーの風格

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=C3nQcMM5fS4

  • 950名無し2019/09/28(Sat) 09:41:36ID:Q2Nzc1NTI(14/16)NG報告

    >>944
    危ない危ない
    忘れる所だった

  • 951名無し2019/09/28(Sat) 09:42:01ID:EwODA4ODA(11/11)NG報告

    >>936
    めっちゃイケボ

  • 952名無し2019/09/28(Sat) 09:42:21ID:g0MDYyNA=(4/4)NG報告

    >>943
    父親もそんなもんだったし

  • 953名無し2019/09/28(Sat) 09:43:57ID:Y3NTQ4MTY(27/28)NG報告

    >>947
    時系列的にXより前の可能性もある。過去編だし。

  • 954名無し2019/09/28(Sat) 09:46:32ID:Q5MDYxNjA(29/31)NG報告

    こんな奴もいたのか

  • 955名無し2019/09/28(Sat) 09:51:18ID:M1OTkxODQ(4/4)NG報告

    >>936
    ドアになんかいる……………

  • 956名無し2019/09/28(Sat) 09:58:27ID:kyMDU2NjQ(2/2)NG報告

    タイガスパークはタロウが友人と昔開発したものらしい
    その友人の名前はタイガには教えてないってもうアイツ以外にいないじゃないですか、やだー!

    次回は積み重ねていた厄ネタのフラグがタイガに降りかかるみたいだし、トレギア本当にいつから仕込みしてたんだ

  • 957名無し2019/09/28(Sat) 09:59:59ID:AzNjIwNjQ(2/2)NG報告

    >>949
    今回のジョーカーは殺し屋(ティム・バートン版) 哲学的テロリスト(ダークナイト) ヴィラン(スーサイド)に比べれば間違いなく弱いんだろうけど、その分煽動力とカリスマがブッチギリそうだしな 色々期待しか無い

  • 958名無し2019/09/28(Sat) 10:03:12ID:YzMzc4MjQ(31/33)NG報告

    そもそもウルトラマン1話から不注意で交通事故と起こしてるし一部を除いて神秘性云々押し付けるの自体的外れな気がする。

  • 959名無し2019/09/28(Sat) 10:06:31ID:g4Nzc2NDg(7/10)NG報告

    >>942
    フロルとメロスの子どもだったりして

  • 960名無し2019/09/28(Sat) 10:09:02ID:kzODcyMzU(1/1)NG報告

    >>943
    初代ウルトラマンの時点で交通事故で地球人死なせてたり怪獣との戦いも部位破壊して破壊した部位を持って挑発したり神秘性とは...?な感じでセブンなんて女性に騙されてウルトラアイを紛失が数回あったし神秘性云々は割と的外れなんだよなぁ...

  • 961名無し2019/09/28(Sat) 10:12:47ID:M4NjE4MDg(1/1)NG報告

    今週のキバ、今まで見た中で一番胃が痛くなる正体バレだった
    あとビショップさんが苦労人すぎる

  • 962名無し2019/09/28(Sat) 10:16:18ID:g4Nzc2NDg(8/10)NG報告

    >>960
    神秘性はデザインで推し進めてたコンセプトぐらい、というと語弊はあるけどそんな感じだしね

  • 963名無し2019/09/28(Sat) 10:16:47ID:E3ODk3OTI(19/21)NG報告

    >>960
    こういうのってスーパー戦隊や仮面ライダーは全然言われないのに不思議だよなぁ、なんでウルトラマンだけわちゃわちゃドタバタしたらいけないなんてイメージ持ってる人いるんだろ

  • 964名無し2019/09/28(Sat) 10:25:39ID:QyOTU1ODQ(33/34)NG報告

    >>963
    全員ではないけど一応公務中なのはありそう
    別にウルトラマン以外も役職絡むなら言われたりしてるかな

  • 965名無し2019/09/28(Sat) 10:30:44ID:c2MTUwNzI(14/14)NG報告

    >>960 囚人取り逃がしからのウルトラ交通過失致死からのヘッヘッヘッ...シンパイスルコトハナイ...は凄まじい流れ
    命融合したとは言え、最終回までハヤタの意識完全に乗っ取られてたんだよなぁ…

  • 966名無し2019/09/28(Sat) 10:38:43ID:AxMjk5NTI(1/1)NG報告

    >>965
    GRIDMANの裕太の設定はハヤタ隊員のオマージュだってことに今更ながら気づいた。

  • 967名無し2019/09/28(Sat) 10:41:03ID:cwMTI2MDg(34/34)NG報告

    >>965
    ゼロ「ひでぇ話だな、なあレイト」
    レイト「そ、そうですね(精神同居も結構きついんだよなぁ)」
    リク「兄貴…融合…う、頭が」

  • 968名無し2019/09/28(Sat) 10:47:40ID:YzMzc4MjQ(32/33)NG報告

    ガイ「やっぱ自分の姿が一番だな」
    ジャグラー「お前は老化しねえんだから写真とられてんじゃねえよ」

  • 969名無し2019/09/28(Sat) 10:52:51ID:g4Nzc2NDg(9/10)NG報告

    >>968
    没設定だとナオミのご先祖と添い遂げようかなぁとすら思ってた記憶喪失のガイさん

  • 970名無し2019/09/28(Sat) 10:54:20ID:E3ODk3OTI(20/21)NG報告

    そういやトムホスパイディか2つのユニバースを跨るらしいがどっちだろ


    ①mcu版とソニー版両方トムホが演じるが、並行世界の別人


    ②ピーターがマルチバースを自由に行き来できる『通りすがりのヒーローになる』

  • 971名無し2019/09/28(Sat) 10:56:51ID:Y5NTk0MjQ(11/11)NG報告

    >>966
    融合してる超人と分離して融合してる間の記憶を一人だけ無くしてるのは完全にハヤタ隊員だね
    あとはキャラの特徴が少し薄いのも似てる(裕太は六花さんへの恋愛感情という唯一無二の特徴があるけど)

  • 972名無し2019/09/28(Sat) 10:57:52ID:Y3NTQ4MTY(28/28)NG報告

    >>960
    多分1番神秘性が強かった時期って昭和じゃなくてティガ〜ネクサスだよね。

  • 973名無し2019/09/28(Sat) 11:01:41ID:g4Nzc2NDg(10/10)NG報告

    >>970
    ヴェノムだと1の裏設定だったよ

    MCUのピーターがいるけどアベンジャーズが存在しない、ていう形で

  • 974名無し2019/09/28(Sat) 11:02:06ID:QyOTU1ODQ(34/34)NG報告

    >>970
    下ならストレンジを通じてマルチバース渡り歩きそう

  • 975名無し2019/09/28(Sat) 11:16:23ID:Y1ODEyMDA(1/1)NG報告

    >>895
    ソー4が11月だからフェーズ4の1つって事だよね

    元々3作やる予定だったし予め企画は建てられてたんだろうけど、本当に荒れてたんだな

  • 976名無し2019/09/28(Sat) 11:23:46(1/7)

    このレスは削除されています

  • 977名無し2019/09/28(Sat) 11:24:42ID:E0NjY2NDA(17/17)NG報告

    ちゃっかり作ってるの草

  • 978名無し2019/09/28(Sat) 11:25:48(2/7)

    このレスは削除されています

  • 979名無し2019/09/28(Sat) 11:26:04ID:YzMzc4MjQ(33/33)NG報告

    ストレンジの後ってことは

    ピーター「だから他の皆は!?」
    フューリー「ワンダとストレンジはお互いと戦って休息中だ」
    ピーター「いや何してんの!?」

    とかも話次第でありえるのか...

  • 980名無し2019/09/28(Sat) 11:26:50ID:Q5MDYxNjA(30/31)NG報告

    可愛い

  • 981名無し2019/09/28(Sat) 11:37:46(3/7)

    このレスは削除されています

  • 982名無し2019/09/28(Sat) 11:42:52ID:A0MzEyODA(2/2)NG報告

    >>979
    そして自称大親友な赤い全身タイツのあいつが出てくる。
    多分「スパイディお前若返った?」くらいのことは言いそう

  • 983名無し2019/09/28(Sat) 11:57:08ID:c4Nzg1NjA(1/1)NG報告

    惑星守護神って肩書き好き

  • 984メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/28(Sat) 12:02:16ID:k3MTI5Mjg(1/1)NG報告

    >>983
    どうせ星を護るためにその星の生命を滅ぼすような奴だろうなぁ

  • 985名無し2019/09/28(Sat) 12:09:31ID:E3ODk3OTI(21/21)NG報告

    ツン

  • 986名無し2019/09/28(Sat) 12:20:51ID:IxNDAxMTI(1/1)NG報告

    >>946
    覇道を往く風の如しとかいうガチ恋製造機

  • 987名無し2019/09/28(Sat) 12:26:55ID:QxOTcyNDg(1/1)NG報告

    >>978
    >>981
    コスモス「⁈」

  • 988名無し2019/09/28(Sat) 12:36:06ID:Q5MDYxNjA(31/31)NG報告

    やばい事になってますね…

  • 989名無し2019/09/28(Sat) 12:38:55ID:Q2Nzc1NTI(15/16)NG報告

    >>979
    ほんと何やってんだよ!

  • 990名無し2019/09/28(Sat) 12:42:02(4/7)

    このレスは削除されています

  • 991名無し2019/09/28(Sat) 12:43:31(5/7)

    このレスは削除されています

  • 992名無し2019/09/28(Sat) 12:44:05ID:U4NTEyNDg(1/1)NG報告

    精神同居系って、下世話な話だけど性欲処理とかどうしてるんだろう?レイトさんとかゼロと合体中夫婦生活レスだったのか?

  • 993名無し2019/09/28(Sat) 12:45:44(6/7)

    このレスは削除されています

  • 994名無し2019/09/28(Sat) 12:48:21ID:Q2Nzc1NTI(16/16)NG報告

    >>990
    説得力に長け過ぎてるのも問題よね

  • 995名無し2019/09/28(Sat) 12:49:54(7/7)

    このレスは削除されています

  • 996名無し2019/09/28(Sat) 12:50:30ID:M1MDczNDQ(11/11)NG報告

    >>992
    リクがベリアルの息子であることを打ち明けた時のリアクションからしてゼロさんデリカシーの塊みたいな人だし大丈夫でしょ(適当)

  • 997名無し2019/09/28(Sat) 12:51:00ID:cwMjg1OTI(3/3)NG報告

    1000なら撮影風景

  • 998名無し2019/09/28(Sat) 12:53:52ID:cyOTY2NA=(1/2)NG報告

    1000ならビーム

  • 999名無し2019/09/28(Sat) 12:53:54ID:c5NzU4ODg(1/1)NG報告

    敵を殲滅するには?

  • 1000名無し2019/09/28(Sat) 12:53:54ID:cyOTY2NA=(2/2)NG報告

    芸術は・・・

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています