型月×特撮スレッド 315体目のコレクション

1000

  • 1名無し2019/09/16(Mon) 07:50:10ID:QwNTQ2NDA(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/4214/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html

  • 2名無し2019/09/16(Mon) 10:36:19ID:E4MzcwODA(1/4)NG報告

    >>1
    300体以上ロクなコレクションしか集めてねぇぞ!破壊大帝!!

  • 3名無し2019/09/16(Mon) 10:55:23ID:YzMDgyODg(1/2)NG報告

    何に怒っていいかわからんが >>1 のSGオプティマスは死体収集が趣味な正真正銘のオートボット破壊大帝なんで皆キレてどうぞ

  • 4名無し2019/09/16(Mon) 10:55:32ID:c4NzY5NTY(1/14)NG報告

    >>1
    怒りと悲しみで目覚めた伝説の超平成ライダー貼る

  • 5名無し2019/09/16(Mon) 10:56:44ID:k0MTI2ODA(1/1)NG報告

    >>1 世にも邪悪なスレタイ

  • 6名無し2019/09/16(Mon) 10:57:46ID:c4ODUzNzY(1/31)NG報告

    ユグドラシル絶対許さねえ!!

  • 7名無し2019/09/16(Mon) 10:58:46ID:c4NzY5NTY(2/14)NG報告

    >>6
    ???「飛電インテリジェンス絶対許さねえ!」

  • 8名無し2019/09/16(Mon) 11:00:13ID:A3NDY3OTI(1/15)NG報告

    >>1-1000
    児  嶋  だ  よ  !!!!

  • 9名無し2019/09/16(Mon) 11:02:08ID:Q2MjMxNDQ(1/1)NG報告

    怒りの王子

  • 10名無し2019/09/16(Mon) 11:06:38ID:A5ODYyMTI(1/35)NG報告

    怒る!

  • 11名無し2019/09/16(Mon) 11:09:36ID:MxNzI1NDg(1/1)NG報告

    これ

  • 12名無し2019/09/16(Mon) 11:18:58ID:k3OTg4NzI(1/2)NG報告

    ファントミラージュに小栗旬が出演するらしいけど予算どうなってんだ

  • 13名無し2019/09/16(Mon) 11:21:34ID:M0MDc5MDA(1/1)NG報告

    スパイダーマン和解成立したらしい!(ソースが少し怪しい気もするけど)
    この条件が本当なら嬉しいなぁ...

  • 14名無し2019/09/16(Mon) 11:24:34ID:QyODEzMjg(1/17)NG報告

    >>11
    散々ネタにされたフルボトルシャカシャカもこの回だっけ

    GIF(Animated) / 1.94MB / 1680ms

  • 15名無し2019/09/16(Mon) 11:26:03ID:k5OTQ5NTY(1/1)NG報告

    個人的に平成ライダーでトップ5に入るくらい好きな怒りシーン

  • 16名無し2019/09/16(Mon) 11:55:15ID:gzNDYyMDg(1/4)NG報告

    怒り、愛憎、失望
    色んな感情が入り混じり苦労した人

    GIF(Animated) / 1.59MB / 6300ms

  • 17名無し2019/09/16(Mon) 11:56:55ID:gzNDYyMDg(2/4)NG報告

    >>12
    斎藤工、関口メンディー、小栗旬が出演
    何だこの特撮

  • 18名無し2019/09/16(Mon) 11:59:01ID:Y0NjQ2MTI(1/3)NG報告

    >>7
    隠蔽企業も、暴走するヒューマギアも、
    絶対許さねえ

  • 19名無し2019/09/16(Mon) 12:03:04ID:AzNjE3NzI(1/2)NG報告

    >>17
    斎藤工はこのイメージと実写御剣検事のいめーじがある

  • 20名無し2019/09/16(Mon) 12:09:21ID:k1MDU5MDg(1/2)NG報告

    オーズの新コンボ要らなくねとは言ったが、やっぱ動くとこはみてえなぁ。
    オーズ単体ゲーム出ないかなぁ。てかどの仮面ライダーも単体ゲームのが面白くなりそうや。フォーム多すぎて

  • 21名無し2019/09/16(Mon) 12:11:29ID:AzNjE3NzI(2/2)NG報告

    令和になったしクライマックス系統から離れてゼロワン単体ゲームつくっていいと思う

  • 22名無し2019/09/16(Mon) 12:14:56ID:k1Mjk2MjQ(1/35)NG報告

    >>1
    元から言動が恐ろしいせいか悪役になっても違和感ない司令官でダメだった

  • 23名無し2019/09/16(Mon) 12:16:54ID:Q1ODU3Mjg(1/1)NG報告

    >>21
    ジオウの全ルートを収録したノベルゲームを希望する

  • 24名無し2019/09/16(Mon) 12:24:04ID:U5MzIwNDQ(1/3)NG報告

    怒りと関係が深いヒーローと言えばこの人が代表格だね。

    只でさえ強いのに怒れば怒るほど限界なく強くなり太陽100万個のパワーを持つセントリーと戦えたり攻撃を無効にするオンスロートの鎧をパワーで無理矢理殴ってダメージを与えたりやりたい放題

  • 25名無し2019/09/16(Mon) 12:24:45ID:Y2NjY5NTY(1/1)NG報告

    >>18
    「お手本のような話聞かない二号ライダーの鑑」「前のマコト兄ちゃんの後継者」「頭マコト兄ちゃん」「身も心もゴリラ」と
    まだ3話なのに既に視聴者にかなり愛され始めているフワさんの明日はどっちだ

  • 26名無し2019/09/16(Mon) 12:29:50ID:k1Mjk2MjQ(2/35)NG報告

    >>24
    ハルクは怒りがマックスに達すると因果律捻じ曲げて攻撃するからね
    設定的にも使いやすい

  • 27名無し2019/09/16(Mon) 12:34:06ID:U4ODYwNzY(1/1)NG報告

    どっかの二次でハルクがサーヴァントとして召喚されてたような

  • 28名無し2019/09/16(Mon) 12:40:05ID:IxMzEyMDA(1/22)NG報告

    >>25
    世界で唯一或人のギャグで笑うなんてあざとい設定だし……

  • 29名無し2019/09/16(Mon) 12:41:23ID:c4ODUzNzY(2/31)NG報告

    >>16
    何が悲しいってパルパティーンにいろいろ吹き込まれてオビワンへの不信あって自分の嫁と共謀して自分をはめたって誤解してる状況でも「一緒に来てくれ」とか「あなたを殺したくない」って言っちゃうくらいオビワンに情があるところだよね

  • 30名無し2019/09/16(Mon) 12:44:17ID:UxNTk2MjA(1/1)NG報告

    >>29
    アナキンにとってオビワンは父親だからな
    オビワンにとってアナキンは弟だったからこそ父親役を演じようとしたパルパティーンに隙を突かれた

  • 31名無し2019/09/16(Mon) 12:44:47ID:YzMTQ0ODg(1/3)NG報告

    可愛い

  • 32名無し2019/09/16(Mon) 12:51:18ID:U5MzIwNDQ(2/3)NG報告

    >>26
    フルパワーのハルクと力比べできるはスーパーマン位だよね。

  • 33名無し2019/09/16(Mon) 12:55:37ID:U2MzgxMTY(1/1)NG報告

    >>25
    前のマコト兄ちゃんポイントとゴリラポイントを効率的に稼いで行ってるからな…

    そして4話にして正式にゴリラとなる

  • 34名無し2019/09/16(Mon) 12:57:06ID:QyMjM0NTY(1/1)NG報告

    >>22
    そも原作からして口が悪いからね司令官は。

  • 35名無し2019/09/16(Mon) 12:57:15ID:Q5OTA2NDQ(1/2)NG報告

    >>32
    ゴーストライダーに力負けしたんじゃなかったっけ?

  • 36名無し2019/09/16(Mon) 13:14:58ID:k1Mjk2MjQ(3/35)NG報告

    >>34
    大丈夫だと言っているだろうが!
    怖い

  • 37名無し2019/09/16(Mon) 13:15:18ID:c2MTQ3MjA(1/15)NG報告

    >>4
    そういや我が救世主どうやってオーマジオウ倒したんだろう...
    言っちゃあなんだが少なくとも正面からでは勝ち目無くね?

  • 38名無し2019/09/16(Mon) 13:18:20ID:k1Mjk2MjQ(4/35)NG報告

    ネッド役のジェイコブが来日しとるやん!
    いいよね、エロ動画で友人を救った英雄

  • 39名無し2019/09/16(Mon) 13:18:47ID:c4NzY5NTY(3/14)NG報告

    >>18
    道具に感情移入したり憎しみを向けるのはズレているのではないか?
    AIMS技術顧問はマルウェア仕込んだヒューマギアが握った寿司に舌鼓を打ちつつ訝しんだ

  • 40名無し2019/09/16(Mon) 13:19:12ID:Q5OTA2NDQ(2/2)NG報告

    >>37たぶん戦ったときはまだジオウⅡ

  • 41名無し2019/09/16(Mon) 13:22:58ID:c3NjM1NzI(1/3)NG報告

    記者たちに公表したのもあってちょっと或人への好感度は上がってそうだよね不破さん
    「滅亡迅雷.netの仕業か…!」って言ってたし

  • 42名無し2019/09/16(Mon) 13:24:57ID:c4ODUzNzY(3/31)NG報告

    >>41
    でも一番の理由はこれだと思う

  • 43名無し2019/09/16(Mon) 13:28:03ID:E1NzQ3NjA(1/1)NG報告

    >>40
    白ウォズが「ゲイツリバイブがオーマジオウを葬った」って言ってなかったっけ?

  • 44新伝導師(育成中箒星)2019/09/16(Mon) 13:31:58ID:cwMzMxMjg(1/9)NG報告

    >>41
    「あっ、ちゃんと信じてくれるんだ」てなった
    滅亡迅雷と直接相対したときが楽しみ

  • 45名無し2019/09/16(Mon) 13:32:56ID:IxMzEyMDA(2/22)NG報告

    >>42
    こんな面白いギャグを言える男が悪い奴なわけないだろ!

  • 46名無し2019/09/16(Mon) 13:37:26ID:UyMTgxNDA(1/5)NG報告

    イズちゃんのヒロイン力が天元突破してるおかげかこのまま順当にいけば相棒ポジにつきそうな不破さん

  • 47名無し2019/09/16(Mon) 13:39:36ID:YzMTQ0ODg(2/3)NG報告

    絶対これ仮面の下で笑い堪えてるよね不破

  • 48名無し2019/09/16(Mon) 13:40:52ID:k1Mjk2MjQ(5/35)NG報告

    >>35
    いやvsハルクではある事情でパワーダウンしてて勝てなかった
    ドクター曰く「フルパワーなら勝ててた」らしい

  • 49名無し2019/09/16(Mon) 13:41:37ID:A5NTMwOTY(1/3)NG報告

    >>35
    正確にはストレンジが「ライダーなら本気出せば勝てた」って言った

  • 50名無し2019/09/16(Mon) 13:43:38ID:QyODEzMjg(2/17)NG報告

    >>43
    あれ多分OQ信長編で言われていた本来の歴史を改ざんして嘘の歴史にしたんだと思う
    ジオウⅡに勝ったというよりもオーマジオウに打ち勝ったと伝えた方が救世主スゲーってなるじゃん
    というか本気のオーマジオウ見た後だとゲイツリバイブじゃ勝ち目が全く見えない

  • 51名無し2019/09/16(Mon) 13:46:01ID:gxODI1NjA(1/4)NG報告

    >>47
    そのうちギャグ言って笑わせて足止め→「あのセンスのないギャグは…!」で正体に勘づかれる展開ありそう

  • 52名無し2019/09/16(Mon) 13:46:12ID:c3NjM1NzI(2/3)NG報告

    「救世主ゲイツリバイブ」であって「ゲイツリバイブ」じゃなかったのかもしれない
    激情態的な

  • 53名無し2019/09/16(Mon) 13:49:34ID:QyODEzMjg(3/17)NG報告

    >>52
    ゲイツリバイブ無限か
    疾風の速さと剛烈のパワーと硬さを併せ持ってた最強のフォーム……とか?

  • 54名無し2019/09/16(Mon) 14:21:45ID:M1NjQyNjQ(1/13)NG報告

    「ガンマ線の事故、放射能を浴びた虫、ミュータントの詰め合わせ、それだけじゃ足りないみたいだ。人とうまく付き合えない、自分のオモチャは自分のものにしておきたい、ワガママ坊やの相手をしなきゃいけないなんて。」

    アイアンマン1のフューリーのセリフが実際はこうなる予定だったのが初期の後先考えない感あって嫌いじゃない
    https://theriver.jp/im-post-credit-deleted/

  • 55名無し2019/09/16(Mon) 14:27:15ID:gxMzYwOTY(1/3)NG報告

    >>45
    早く仕事に戻れフワ

  • 56名無し2019/09/16(Mon) 14:31:04ID:cxODk4NTY(1/2)NG報告

    ゼロワンのOP見てて思ったんだけど、滅が変身する(っぽい?)ライダーが映った直後振り向く是之助の姿に切り替わるんだね…
    これもしかして是之助の記憶とか意識を取り込んだヒューマギアが滅だったり?

  • 57名無し2019/09/16(Mon) 14:39:50ID:YyMzI4MjQ(1/1)NG報告

    https://marvelog.net/21680/

    スパイダーマンmcuに残るらしいよかったよかった
    ヴィランがヴェノムになるらしいけどこれってあのヴェノムなのかね。それとも世界観の違いがあるからまた新しいmcu版ヴェノム出すのかな

  • 58名無し2019/09/16(Mon) 14:47:57ID:k2NjIwOTY(1/2)NG報告

    >>25
    刃さん中心に、各組織の陰謀が話の中心になっていくと、相対的に視聴者の唯一の癒しになりそうなのよね不破さん…。そういう陰謀からは少し距離があるし…。

  • 59名無し2019/09/16(Mon) 14:53:03ID:I5NjU2NzI(1/2)NG報告

    >>57
    流石に映画のヴェノムがヴィランになるイメージ無いから、MCUヴェノムが生まれるかもね
    それとは別にコラボ作品も観てみたいけどね

  • 60名無し2019/09/16(Mon) 14:56:51ID:M1NjQyNjQ(2/13)NG報告

    >>57
    結局元通りなのはGOTG問題と同じかな
    でも戻ってくれた方が嬉しい

  • 61名無し2019/09/16(Mon) 14:57:34ID:c4NzY5NTY(4/14)NG報告

    >>58
    刃さんの出向元が飛電のライバル企業じゃないかって説あるけど、考えたら企業が主役である以上その手のネタが使われることは十分考えられたんだよね、イカ怪人だけに
    AIMS側のライダーシステムが既に完成していた後にゼロワンが現れたとすると、刃さん実は2話の時点でゼロワンが飛電側の仮面ライダーとまでは気づいててもおかしくないのか
    で、その裏付けと飛電の機密を探るために或人が営業回りしてた寿司屋に客を装って入った……と

  • 62名無し2019/09/16(Mon) 15:02:19ID:k1MDU5MDg(2/2)NG報告

    >>50
    それもあるかもだが、どちらかというとゲイツも最初はソウゴのことオーマジオウって呼んでたし、その時の姿を指して言ったのではなく固有名詞か称号としてオーマジオウってなってるんじゃないかソウゴは。通常フォームだろうがⅡ・ディケイドアーマー・グランドだろうがなんだろうがオーマジオウと呼ばれちゃう的な

  • 63名無し2019/09/16(Mon) 15:02:44ID:A3NDY3OTI(2/15)NG報告

    >>61
    これは「ライバル企業じゃなイカ」「その手のネタ」「イカ怪人」をかけた面白いギャグを敢えて長文に紛れさせることで巧妙に隠した高度なお笑い技術で…

  • 64名無し2019/09/16(Mon) 15:05:50ID:cxODk4NTY(2/2)NG報告

    >>57
    事実なら超嬉しいけど、原語版ページ言ってみたらまだ
    「新しい契約を結ぶ希望があるかもしれないという報告が浮上しています」とか「信頼できる情報源によると」とか「2つのパーティーはまだ話し合っており」とか「マウスハウスが条件を受け入れるかどうかは不明」とか不穏な文字が…
    自動翻訳だからもしかしたら原語版とニュアンスが違うかもしれないけど、まだ確定じゃないっぽい?

    https://wegotthiscovered.com/movies/sony-offered-disney-deal-30-spiderman/amp/?__twitter_impression=true

  • 65名無し2019/09/16(Mon) 15:07:08ID:I5NjU2NzI(2/2)NG報告

    或人と不破さんはヒューマギアへの思想が対立しているけど、話が進んでいけば他の誰よりも先にお互いを思想を認めそう
    その分、道具だと割り切っている唯阿さんが一番二人と認識の差があるよね
    他の企業と繋がってそうな唯阿さんが居るから、対立構造が飛電、AIMS、滅亡迅雷.netだけでは無く二転三転していきそう

  • 66名無し2019/09/16(Mon) 15:08:39ID:Y3MTg1ODA(1/11)NG報告

    貴重なウォズが怒ってるシーン

  • 67名無し2019/09/16(Mon) 15:09:22ID:c4NTQ3MDg(1/1)NG報告

    キングジョーリングって上下逆にするとこれはこれで怪獣の顔に見えないこともない

  • 68名無し2019/09/16(Mon) 15:11:14ID:c4NzY5NTY(5/14)NG報告

    >>63
    ネタとイカ怪人までは狙ったけど「ライバル企業じゃないか」はそのレス見て初めて気づきました……

  • 69名無し2019/09/16(Mon) 15:16:15ID:A1OTY4NjA(1/17)NG報告

    不破さんがギャグで笑うシーンはこれからもちょくちょく入れてほしい

  • 70名無し2019/09/16(Mon) 15:39:48ID:YzMTQ0ODg(3/3)NG報告

    ネオヒマギアの元になった生物、ネオヒボリテスって検索してもこういう化石しかないのね…

  • 71名無し2019/09/16(Mon) 15:41:56ID:k3NjI1MDA(1/11)NG報告

    >>57
    >>59
    それはそれで今のヴェノムはシリーズ存続すんの? って感じがして嫌だな
    MCUヴェノム優先するから今のは2で終了とか普通にありそうで

    スパイダーマン独立してやっていく方が個人的には嬉しかったから結局元に戻るのは個人的には残念
    俺が見たいのは親愛なる隣人であって、アイアンマンの尻ぬぐい担当のオマケじゃないんだ

  • 72名無し2019/09/16(Mon) 15:42:42ID:QyODEzMjg(4/17)NG報告

    >>67
    セブンガーみたいだな

  • 73名無し2019/09/16(Mon) 15:49:08ID:M1NjQyNjQ(3/13)NG報告

    >>71
    ヴェノムは3までやってほしいな

  • 74名無し2019/09/16(Mon) 15:51:10ID:c5MTIzNg=(1/3)NG報告

    >>63
    イズちゃんのギャグ解説って、芸人殺しではあるけど『どこにネタを仕込んでいたのか』を教えてくれるから、結構印象に残る。

  • 75名無し2019/09/16(Mon) 15:52:10ID:E4MzcwODA(2/4)NG報告

    >>70
    軟体動物だから氏んだら体のほとんどが残らないせいだろうな、そういえば昆虫も外骨格が崩れやすいから化石になりづらくて進化の過程をたどりづらいんだってな。

  • 76名無し2019/09/16(Mon) 15:54:27ID:gxMzYwOTY(2/3)NG報告

    >>69
    社長と愉快な仲間たちいいよね

  • 77名無し2019/09/16(Mon) 15:58:49ID:Y1NjM5NDA(1/6)NG報告

    友達がなんでこの人ブルマ履いてるの?って聞いてきたから今更気になったけど確かにブルマみたいな配色だった

  • 78名無し2019/09/16(Mon) 16:01:00ID:gzOTg0NDg(1/6)NG報告

    >>71
    白状します
    MCUスパイディ好きだけどライミ版やアメイジング久しぶりに見たら「こっちの方が面白いな」ってなりもうした。
    一つで完結してるというか、スパイダーマンの物語です!って感じがした。

  • 79名無し2019/09/16(Mon) 16:07:48ID:M1NjQyNjQ(4/13)NG報告

    >>78
    アメスパ2のラスト好き

  • 80名無し2019/09/16(Mon) 16:09:27ID:E5MjU5NTY(1/9)NG報告

    >>59
    何らかの理由でピーターがエディ&ヴェノムと対立するけどなんやかんやで和解して一緒に黒幕を倒すんじゃね?(適当)

  • 81名無し2019/09/16(Mon) 16:11:25ID:Q2MTA5Njg(1/3)NG報告

    >>71
    今までのシリーズで単体やりつくした感はあるんだけど、MCUだとアイアンマンの尻拭い担当と形容せざるを得ないのも確かにある
    ゴタゴタ関係なく次の作品がMCUスパイディの今後を左右するのは間違いない
    次もアイアンマンの尻拭いならヤバイ気がする
    もうスパイディ打ちきりは勘弁だぞジョージー

  • 82名無し2019/09/16(Mon) 16:11:45ID:E1Njk1NjQ(1/1)NG報告
  • 83名無し2019/09/16(Mon) 16:14:50ID:A5ODYyMTI(2/35)NG報告

    >>82
    編成はガチだな

  • 84名無し2019/09/16(Mon) 16:16:58ID:IxMzM0NjQ(1/1)NG報告

    >>82
    プレイヤー名こんなんで大会に出られるんですかね…?

  • 85名無し2019/09/16(Mon) 16:17:17ID:U1NDI2OTI(1/4)NG報告

    OQのDA PUMP集団も一応仮面ライダーになれる設定はあるらしい

    上弦と下弦があったし時間関連としたら
    仮面ライダームツキ
    仮面ライダーキサラギ
    仮面ライダーヤヨイ
    とかになってた可能性もあるのか

  • 86名無し2019/09/16(Mon) 16:17:55ID:U1NDI2OTI(2/4)NG報告

    >>84
    次回から規制しないとな

  • 87名無し2019/09/16(Mon) 16:23:20ID:M1NjQyNjQ(5/13)NG報告

    >>81
    ただ師匠がアイアンマンくらいのインパクトがないとまたかって言われてただろうしね

  • 88名無し2019/09/16(Mon) 16:35:45ID:MwNTQzODQ(1/2)NG報告

    ゼロワンは主要スタッフの時点で曇ることは免れない

    大森P「頑張ってる主役を曇らせたい」
    (前科:泊進ノ介 宝生永夢 桐生戦兎)

    杉原監督「でも、ただ曇らせるだけじゃ…」
    (前科:夜野魁利)

    脚本高橋「意味ねぇんじゃねぇか?」
    (前科:仮面ライダーエグゼイド)

  • 89新伝導師(育成中箒星)2019/09/16(Mon) 16:39:21ID:cwMzMxMjg(2/9)NG報告

    >>85
    ワインが似合う仮面ライダー3rG(読み方はしらん)とか
    正統派風な仮面ライダーイヴとか
    なんか龍騎士っぽい仮面ライダーダゲンナイとか

  • 90名無し2019/09/16(Mon) 16:42:14ID:k1NDAwMjg(1/7)NG報告

    >>88
    うーん、間違えなく小林靖子netに接続済みですね

  • 91名無し2019/09/16(Mon) 16:45:58ID:c5Mjg1NDg(1/7)NG報告

    >>89
    3rG(サードジー)

  • 92名無し2019/09/16(Mon) 16:50:12ID:M1NjQyNjQ(6/13)NG報告

    >>91
    モンハンかな

  • 93火の鳥2019/09/16(Mon) 16:53:57ID:U5MzIwNDQ(3/3)NG報告

    >>77
    元祖スーパーヒーローもブルマ履いてるからへーきへーき(適当)

  • 94名無し2019/09/16(Mon) 16:56:13ID:gxODI1NjA(2/4)NG報告

    >>88
    この人たちスタン・リー爺さんにとり憑かれてんの?

  • 95名無し2019/09/16(Mon) 17:01:44ID:A5ODYyMTI(3/35)NG報告

    >>93
    元祖スーパーロボット達もブルマ履いてるしな

    どっかのタイミングでこういうブルマっぽい意匠消えたね

  • 96名無し2019/09/16(Mon) 17:10:12ID:I1NTY0MDA(1/3)NG報告

    >>95
    徐々に四角っぽい短パンやスカートな感じのに変わっていったよね

  • 97名無し2019/09/16(Mon) 17:11:20ID:E0NTgyNzY(1/3)NG報告

    >>71
    俺はMCUのスパイダーマン好きだから残ってくれて嬉しい
    またベンおじさん死ぬところから見たくないし
    性格の悪いヒロインもイメージと違うピーターパーカーも出ないし

  • 98名無し2019/09/16(Mon) 17:11:41ID:kxMjQ3MzY(1/1)NG報告

    youtubeの広告で流れてたロビンフッドの映画の予告で、ディケイドのRX回で流れてたBGMが使われてて草

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JKOWVzxc2pU

  • 99名無し2019/09/16(Mon) 17:11:58ID:I1NTY0MDA(2/3)NG報告

    >>81
    そういう意味だとやっぱりスコーピオンがしっくりくる

  • 100名無し2019/09/16(Mon) 17:22:59ID:A5ODYyMTI(4/35)NG報告

    >>96
    90年代ぐらいにはヒーローもロボもだけどブルマ意匠なくなってタイツっぽい意匠になってるよね
    80もブルマっぽいけどティガからはタイツみたいになってるし

  • 101名無し2019/09/16(Mon) 17:33:55ID:M1NjQyNjQ(7/13)NG報告

    >>93
    80年以上ブルマを着たヒーローは違うな

  • 102名無し2019/09/16(Mon) 17:36:15ID:c5Mjg1NDg(2/7)NG報告

    >>95
    左真ん中と一番右のやつ知らないな……………

  • 103名無し2019/09/16(Mon) 17:38:56ID:IwNDQ1NzY(1/1)NG報告

    >>102
    左がゴーバリアンで右がゴッドマジンガーやな

    ゴーバリアンはダイナミックプロのアニメの1つで、ゴッドマジンガーは幻のマジンガー完結編

  • 104名無し2019/09/16(Mon) 17:45:08ID:c1MzMwMjA(1/23)NG報告
  • 105名無し2019/09/16(Mon) 17:48:18ID:MyMTI1NjA(1/2)NG報告

    極悪非道のサイコハッカー集団のくせに
    こんなに正統派で超カッコいいデザインのバトルスーツしやがって…!

  • 106名無し2019/09/16(Mon) 17:49:22ID:A5ODYyMTI(5/35)NG報告

    >>103
    画像のゴッドマジンガーはマジンガー完結編のゴッドマジンガーとは別物で名前だけが使われた感じ

  • 107名無し2019/09/16(Mon) 17:55:49ID:k2NjIwOTY(2/2)NG報告

    >>88
    そういや、そのCMも今年は女性が入るかもなのか…!

  • 108名無し2019/09/16(Mon) 17:59:36ID:QxNTc0OA=(1/8)NG報告

    >>105
    敵が絶滅した生物縛りだから緑目のライダーがプテラノドンかな?
    黄色目のライダーが何のモチーフなのか分からないなあ

  • 109名無し2019/09/16(Mon) 18:11:47ID:MyMjk4NTY(1/1)NG報告

    >>97
    (一度始めたからには)トムホスパイダーマンの物語はMCU内でやりきって欲しい、って感じかなぁ自分は。

  • 110名無し2019/09/16(Mon) 18:13:42ID:M1NjQyNjQ(8/13)NG報告

    >>97
    映画がリセットされるたびに死ぬ男

  • 111名無し2019/09/16(Mon) 18:16:10ID:Q3MjM1NjQ(1/4)NG報告

    >>88
    前作ジオウがこんな悪趣味な像に(すべてを知ると分かる)激重な情念を込めてきてたので、ゼロワンも期待してる

  • 112名無し2019/09/16(Mon) 18:17:08ID:MyMTI1NjA(2/2)NG報告

    >>108
    空戦のプテラノドンならバランスとって陸上の肉食恐竜になりそう。
    しかしナイトローグやアナザーライダーの悪党の自覚100%デザインから一転、
    基調色がライバルらしい紫色なだけで、顔の作りはまんま主人公陣営だな…。
    このヒロイックデザインからどんな外道ムーヴを繰り出すのかも含めて期待大。

  • 113名無し2019/09/16(Mon) 18:20:43ID:I3Mjg2NDQ(1/7)NG報告

    ディケイド本編31話+ジオウのディケイド登場回18話=49話でだいたい一年分になるの偶然かもしれんが凄いな(今更)

  • 114名無し2019/09/16(Mon) 18:20:43ID:UxMjYxMDA(1/3)NG報告

    >>112
    ティラノサウルス「え、戦隊に引き続いてまた酷使されるんです?」

  • 115名無し2019/09/16(Mon) 18:23:07ID:A5ODYyMTI(6/35)NG報告

    >>107
    言われてみれば…女性入るの初じゃねえか

    唯愛さんがどう転ぶのか気になる

    多分唯愛さんは上司の命令で友好的に或人に接してくる可能性が高いけど

  • 116名無し2019/09/16(Mon) 18:23:54ID:A5ODYyMTI(7/35)NG報告

    >>114
    プトティラ「ライダーだとまだ一回よ?やれるやれる」

  • 117名無し2019/09/16(Mon) 18:27:22ID:c1MzMwMjA(2/23)NG報告
  • 118名無し2019/09/16(Mon) 18:27:51ID:E4MzcwODA(3/4)NG報告

    >>108
    >>112
    プテラノドンといえばお隣さんは陸、海に次いで翼竜がモチーフな空もしくは天のリュウソウ族も出てくるのかな? 番組も2クールすぎるころだし期待してる

  • 119名無し2019/09/16(Mon) 18:29:48ID:c4ODUzNzY(4/31)NG報告

    >>110
    最近だと「みんな知ってるよね」で以下略されたからセーフ

  • 120名無し2019/09/16(Mon) 18:31:25ID:I1NTY0MDA(3/3)NG報告

    >>119
    だからか最近はメイおばさんや別のおじさんポジションの退場が目立つよね

  • 121名無し2019/09/16(Mon) 18:32:01ID:Y5ODQ4MTY(1/3)NG報告

    >>88
    白倉「最っっっ高だな!!」
    グレイト!!オールイェイ! ライブセンス!!

    虚淵「上達だ!キャラクター達の平和な生活は俺たちが守る!」
    ボトルバーン! ミリタリーガンマン!!

    靖子「推しキャラを曇らせる為だったら命賭けて戦ってやるよ、なあ893?」
    ゲドウシュウゼリー!!

    敏樹「ああ、芝浦と手塚の為だったらなんだって賭けてやるぜ……」
    デンジャー!!バイセクシャル!


    『『are you reday?』』

  • 122名無し2019/09/16(Mon) 18:42:38ID:M1NjQyNjQ(9/13)NG報告

    >>119
    それはそれで可哀想だけどカットは正直有能だと思う

  • 123名無し2019/09/16(Mon) 18:47:34ID:QxNTc0OA=(2/8)NG報告

    >>117
    裕太、俺も恋人欲しい…

  • 124雑J種2019/09/16(Mon) 18:49:32ID:AwOTUyMDg(1/11)NG報告

    >>117
    可愛い。可愛い!
    >>123
    あッッんッ!?(マスクの娘に好かれてるぞ)

  • 125名無し2019/09/16(Mon) 18:52:21ID:M1NjQyNjQ(10/13)NG報告

    >>123
    連れてきたよ恋人

  • 126名無し2019/09/16(Mon) 18:53:12ID:M1NzQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>111
    劇場版で崩れ去っていくことで『最低最悪の未来は無くなった』と暗に示すの良き………。
    オーマジオウが自分のそれまでの戦い全てを消してでも未来ある若者に全てを託した証にもなってるのだ。

  • 127名無し2019/09/16(Mon) 18:53:58ID:c1MzMwMjA(3/23)NG報告

    https://mobile.twitter.com/gagaga_bunko/status/1172862676654907394
    黒髪アカネちゃんも可愛くていいぞ…

  • 128雑J種2019/09/16(Mon) 18:59:40ID:AwOTUyMDg(2/11)NG報告

    >>127
    アカネちゃんオルタ可愛い

  • 129名無し2019/09/16(Mon) 19:03:49ID:YyMTE4NDg(1/37)NG報告

    >>125
    プライムサウンドウェーブの頭って電王ガンフォーム感ある

  • 130名無し2019/09/16(Mon) 19:06:58ID:gzOTg0NDg(2/6)NG報告

    >>124
    それな、違うらしいで
    はっすは内海好きでなくてなみこの勘違いらしい
    でもそれはそれではっすは内海をからかっているらしい

  • 131名無し2019/09/16(Mon) 19:07:17ID:c4ODUzNzY(5/31)NG報告

    >>128
    アカネちゃんオルタってこっちじゃないのか?

  • 132名無し2019/09/16(Mon) 19:08:47ID:EzMzg0NjQ(1/8)NG報告

    >>117
    (試合ぼろぼろなんやろなぁ……)

  • 133名無し2019/09/16(Mon) 19:10:35ID:A5ODYyMTI(8/35)NG報告

    >>123
    W妻Z逸「その子の声が禰豆子ちゃんじゃねぇぇぇか!羨ましいぞちくしょー!」


    >>127
    vol2も小説どんなんだろ?

  • 134名無し2019/09/16(Mon) 19:11:13ID:AwODc1MzY(1/1)NG報告

    今テレビで釈由美子さん出てて電王のBGM流れてて草

  • 135名無し2019/09/16(Mon) 19:11:59ID:A5ODYyMTI(9/35)NG報告

    >>121
    武部P「それはそうとベッドシーン修正してくださいよ」

  • 136雑J種2019/09/16(Mon) 19:13:32ID:AwOTUyMDg(3/11)NG報告

    >>131
    それ謎のみゃー姉Xだから

  • 137名無し2019/09/16(Mon) 19:16:03ID:U1NDI2OTI(3/4)NG報告

    >>133
    善逸ぅ!

  • 138名無し2019/09/16(Mon) 19:16:14ID:EzMzg0NjQ(2/8)NG報告

    >>129
    アドベンチャーでパワーアップしたと思ったは顔はそのままだったのが少し意外
    てっきりG1に寄せると思ってたわ

  • 139名無し2019/09/16(Mon) 19:16:25ID:E5MjU5NTY(2/9)NG報告

    >>133
    彼女は禰豆子じゃない(腹パン)
    どうしてそんなに恥をさらすんだ

  • 140名無し2019/09/16(Mon) 19:16:33ID:EzMzg0NjQ(3/8)NG報告

    >>138
    画像忘れた

  • 141名無し2019/09/16(Mon) 19:17:22ID:U1NDI2OTI(4/4)NG報告

    >>129
    周りがやかましかった分冷徹さが強く出ていて格好よかった

  • 142名無し2019/09/16(Mon) 19:17:41ID:MzODExMjg(1/26)NG報告

    バッキー&翼→ジモ
    ストレンジ→ワンダ

    まあ他も敵がこうだからアベンジャーズ消えて調子に乗るやつらがいるからスパイダーマンに限らずみんな尻拭いに走らなきゃいけない時期ってだけだし。
    スパイダーマンがアイアンマンの尻拭い役になったのは仲良いんだからしゃあない

    ...ワンダはなんで関係ないストレンジに迷惑かけるんだよ...

  • 143名無し2019/09/16(Mon) 19:19:41ID:M1NjQyNjQ(11/13)NG報告

    >>142
    魔術師と魔女繋がりで……

  • 144名無し2019/09/16(Mon) 19:24:12ID:c4ODUzNzY(6/31)NG報告

    >>137
    >>139
    やる時はやる男じゃろ善逸

  • 145名無し2019/09/16(Mon) 19:24:48ID:MzODExMjg(2/26)NG報告

    >>143
    トニーやハルクを苦しめて暴走させ
    アベンジャーズをホークアイ以外ダウンさせて
    ウルトロンを苦しめ破壊して
    アベンジャーズ内輪揉めの引き金の一つを引き
    ヴィジョンを埋めたり破壊したり
    サノスを苦しめストレンジを苦しめる(予定)の女

    やべえよ...

  • 146雑J種2019/09/16(Mon) 19:26:09ID:AwOTUyMDg(4/11)NG報告

    >>144
    善逸は間違いなく良い奴

  • 147名無し2019/09/16(Mon) 19:30:01ID:M1NjQyNjQ(12/13)NG報告

    >>145
    味方でも敵でも地雷過ぎる

  • 148名無し2019/09/16(Mon) 19:31:39ID:M0NDcwODQ(1/5)NG報告

    この子の宝具を見てたらふと
    『レーッツ! ケンゴーバットゥオォー!』
    「変身!」
    『オーイェー! セクシー!! 』
    (変身シークエンス)
    『マイネーム・イズ・ムサシ・ミヤモトォー!!!』
    (変身完了)
    という流れが頭をよぎった

  • 149名無し2019/09/16(Mon) 19:32:11ID:c4ODUzNzY(7/31)NG報告

    >>147
    味方の時の方が被害ひどいってどう言うこと?

  • 150名無し2019/09/16(Mon) 19:33:30ID:U1NTIyOA=(1/21)NG報告

    >>149
    ハウス・オブ・Mの元凶だぞ
    まだまだ被害軽いぐらいだ

  • 151名無し2019/09/16(Mon) 19:33:31ID:gwNjYzODQ(1/5)NG報告

    >>142
    人類半分戻って来たの人類的混乱起きて、アベンジャーズもがたがたで人類の二大柱ヒーローもいないぞ 今がチャンスだと思う奴出てきますわ

  • 152名無し2019/09/16(Mon) 19:34:09ID:kzODU5MTY(1/9)NG報告

    >>129
    補助や偵察担当かと思ったらタイマンでメガ様除くとデ軍最強なの好き

  • 153名無し2019/09/16(Mon) 19:35:03ID:gwNjYzODQ(2/5)NG報告

    >>150
    ピーターにワンダ絶対にころす、絶対ころすになったんだよね

  • 154名無し2019/09/16(Mon) 19:37:02ID:A5ODYyMTI(10/35)NG報告

    >>149
    ワンダだからさ…

  • 155名無し2019/09/16(Mon) 19:39:42ID:k3MDYxMzA(1/1)NG報告

    >>117
    なんか遺影っぽい

  • 156名無し2019/09/16(Mon) 19:40:43ID:M1NjQyNjQ(13/13)NG報告

    >>154
    ワンダじゃ仕方ないな

  • 157名無し2019/09/16(Mon) 19:43:16ID:Q3MjM1NjQ(2/4)NG報告

    >>145
    なに、ドクターに「よくも僕の命を見捨てたな」と恨み言をぶつけるトニーの幻覚を見せるだって?
    EG後のストレンジだと特攻すぎてダメだな……

  • 158名無し2019/09/16(Mon) 19:43:42ID:MzODExMjg(3/26)NG報告

    >>153
    しかもサイクがああなったのもワンダのせいだからな...

  • 159名無し2019/09/16(Mon) 19:55:10ID:c2MTQ3MjA(2/15)NG報告

    録画してたゼロワン見たけどユアちゃん割り切り良すぎね?ってなった。でもあの世界ではこういう考えのほうが普通なのかな

  • 160名無し2019/09/16(Mon) 19:55:40ID:YyMTE4NDg(2/37)NG報告

    >>142
    正直言ってワンダにとってナイトメアは相性最悪なんじゃ

  • 161名無し2019/09/16(Mon) 19:56:09ID:QyNDUwMDQ(1/7)NG報告

    >>123
    はっすと喧嘩ップルになりそうな奴が何を・・・

  • 162名無し2019/09/16(Mon) 20:00:59ID:MzODExMjg(4/26)NG報告

    >>159
    携帯が壊れた?直すか買うかしたら?と当たり前な言葉に
    に「新しく買えばいいってもんじゃねえんだよ!」と言ってるようなもんだからなあ。

    そりゃあ人の形で人格みたいなのある以上携帯以上に愛着持つ人もいるだろうけど

  • 163名無し2019/09/16(Mon) 20:03:18ID:A1OTY4NjA(2/17)NG報告

    推定黒幕と繋がってる時点でやべー奴確定だよ

  • 164名無し2019/09/16(Mon) 20:05:48ID:QyNDUwMDQ(2/7)NG報告

    >>162
    実際何年か前にペットロボット直したかったけどサービス終了してて直せなくて困ってる人のニュースを見たことがあるな。
    その人にとっては替えのきくロボットではなく家族なんだろうな。

  • 165名無し2019/09/16(Mon) 20:06:16ID:YyMTE4NDg(3/37)NG報告

    OPのライダー二人出てくるまで三ライダー揃ったマトモな共闘無い気がしてきた

  • 166名無し2019/09/16(Mon) 20:06:26ID:c1MzMwMjA(4/23)NG報告

    デカイ拳があるんだから銃使わなくてもいいんじゃないかなあ…

  • 167名無し2019/09/16(Mon) 20:07:48ID:U3NTk0MDg(1/6)NG報告

    >>159
    技術部門らしいし、人間の形と仕事ぶりっていうある種の表面しか見てないアルト達と違ってこういう仕組みで動く人形って意識も強いんだろ

  • 168名無し2019/09/16(Mon) 20:09:24ID:YyMTE4NDg(4/37)NG報告

    >>162
    あくまで物の考えとして干渉出来るのは私物範囲内ならいいけど、立場もあるからヒューマギア大切にしてる人とか出てきたら衝突起きかねないなと思った

  • 169名無し2019/09/16(Mon) 20:09:34ID:A5ODYyMTI(11/35)NG報告

    >>165
    来週はなんか共闘するみたいだし期待

  • 170名無し2019/09/16(Mon) 20:10:56ID:E2NjgzNjA(1/2)NG報告

    >>167
    アルトは過去の関係上表面以外についても考えてるんじゃないか

  • 171名無し2019/09/16(Mon) 20:11:53ID:MzODExMjg(5/26)NG報告

    >>165
    狂犬だと思ってたが不破さんのがまだデレるの速そうだわ。ヒューマギアの暴走→絶滅ネットの仕業か!とか見たらヒューマギア憎んでるとはいえそうそう暴走しないときちんと理解はしてそうだし

  • 172名無し2019/09/16(Mon) 20:13:04ID:YyMTE4NDg(5/37)NG報告

    >>171
    もう一度デイブレイクタウンに行って色々あったら域人との距離縮むかもね

  • 173名無し2019/09/16(Mon) 20:13:20ID:c1MzMwMjA(5/23)NG報告

    ちゃんと前回の事信じてくれてたのはよかったよね

  • 174名無し2019/09/16(Mon) 20:15:55ID:c5NTI2ODQ(1/6)NG報告

    >>156
    でもさ、映画のワンダは同情できるって言うか、原作の先入観無しで見れば悪い子じゃなくて、むしろ可哀想って思えるキャラだと思うのよ。

    しかし、原作じゃ文句なしに地雷キャラのところ、上手く料理したよなー、ワンダに限らず。

  • 175名無し2019/09/16(Mon) 20:16:08ID:k1Mjk2MjQ(6/35)NG報告

    >>157
    ドクターストレンジでも敵を手にかけた時は病みかけてたからね

  • 176名無し2019/09/16(Mon) 20:16:20ID:E2NjgzNjA(2/2)NG報告

    >>173
    事実さえハッキリしてればちゃんと納得してくれそうで安心した

  • 177名無し2019/09/16(Mon) 20:18:07ID:cxMzkzMjA(1/1)NG報告

    >>123
    とりあえずその低すぎる自己評価改めよ?

    それかいっそのことはっさん、押し倒して一発お願いします

  • 178名無し2019/09/16(Mon) 20:18:46ID:A1OTY4NjA(3/17)NG報告

    まあ本当に前のマコト兄ちゃんみたいだったら公務員になれるわけないからな

  • 179名無し2019/09/16(Mon) 20:19:17ID:gxMzYwOTY(3/3)NG報告
  • 180名無し2019/09/16(Mon) 20:20:08ID:c2MTQ3MjA(3/15)NG報告
  • 181名無し2019/09/16(Mon) 20:20:30ID:U3NTk0MDg(2/6)NG報告

    ライダー2人が割と安心感あるよね
    フワさんは人間的な意味でちゃんとしてれば信用してくれそうだし
    ユアさんは大人っぽくて理性的に解決してくれそう

  • 182名無し2019/09/16(Mon) 20:22:46ID:kyNzYyMTY(1/1)NG報告

    >>181
    むしろユアさんまた何か仕込みそうで不安ある

  • 183名無し2019/09/16(Mon) 20:23:11ID:k1Mjk2MjQ(7/35)NG報告

    >>174
    特にピム博士とトニースタークはそれ思う

  • 184名無し2019/09/16(Mon) 20:24:16ID:YyMTE4NDg(6/37)NG報告
  • 185名無し2019/09/16(Mon) 20:25:15ID:QyNDUwMDQ(3/7)NG報告

    >>173
    不破さんキレたナイフみたいな人だけど
    ・アルトのギャグに笑う。
    ・以外に物分かりはいい
    って点であまりヘイトを稼がないようにしてるよね。

  • 186名無し2019/09/16(Mon) 20:27:08ID:I3Mjg2NDQ(2/7)NG報告

    >>173
    フワさんは表裏のない人っぽさそうだからある意味信頼できる
    問題は裏がだいぶ根深そうな唯阿さん

  • 187名無し2019/09/16(Mon) 20:27:35ID:YyMTE4NDg(7/37)NG報告

    >>185
    ヒューマギアの破壊も過去の経験からしてそう思っても仕方ないとわかってるから、域人とは別で乗り越えて前に進むキャラになりそう
    高橋さん脚本ならなおさら

  • 188名無し2019/09/16(Mon) 20:27:38ID:c2MTQ3MjA(4/15)NG報告

    >>182
    フワはヒューマギアを憎む理由がわかりやすいからそこをなんとかすれば割とあっさり和解しそう。
    でもユアさんは認識とか価値観の違いだからなぁ…

  • 189名無し2019/09/16(Mon) 20:29:02ID:k3NjI1MDA(2/11)NG報告

    >>183
    正直、ピム博士も相応に可哀想だと思うけどさ
    蟻&蜂は見てて真面目にあの眼鏡割れるまで顔面殴りたくなる

  • 190名無し2019/09/16(Mon) 20:31:27ID:c5NTI2ODQ(2/6)NG報告

    >>183
    ホントにね、その辺の、原作だと「マジかよお前…(ドン引き)」くらいの事する連中を「ンモーしょうがないヤツだなー」くらいに落とし込んで、なおかつキャラの個性も損なわないのはやっぱり製作陣の腕前と、愛だよねえ…

  • 191名無し2019/09/16(Mon) 20:32:57ID:YyMTE4NDg(8/37)NG報告

    >>189
    ピム博士のあれこれ見てるとビル教授の優しさが記憶によく残る

  • 192名無し2019/09/16(Mon) 20:33:07ID:c4ODUzNzY(8/31)NG報告

    >>189
    ピム博士、ハワードにピム粒子無断でパクられたからシールズ辞めたけどそれなくても他の人との喧嘩で辞めてたんじゃないかな、嫁さん以外に見捨てられたってのはなんとなくだけど理解できた

  • 193名無し2019/09/16(Mon) 20:34:42ID:MwNTQzODQ(2/2)NG報告

    >>129
    ・メガトロンの次に強い
    ・自前のグランドブリッジ
    ・有能レーザービーク
    ・D軍のマザーコンピューターみたいな存在

    ちょっと強過ぎない?

  • 194名無し2019/09/16(Mon) 20:34:58ID:YzNDkwMDg(1/2)NG報告

    >>185
    >>173 飛電社長のことは信用するだろうけど、黄色いアイツは未だに暴走ヒューマギアだと思ってるから共闘にはまだまだ時間待ちだろうな

  • 195天啓D+ガメラ好き2019/09/16(Mon) 20:35:41ID:A5NTYxMjQ(1/5)NG報告

    >>144
    やる時はこれぐらいかっこいい
    ただ炭治郎はそれが匂いでわかってるから普段の情けない態度に「何故恥を晒すんだ」ってなってるだけで。
    特撮にもこういう緊急時本気出したら強いみたいなキャラいたっけ、型月ならそれこそイアソンみたいなキャラではあるが

  • 196名無し2019/09/16(Mon) 20:35:58ID:c1MzMwMjA(6/23)NG報告

    不破が隣にいる…

  • 197名無し2019/09/16(Mon) 20:36:01ID:MzODExMjg(6/26)NG報告

    ピムは立ち位置を年老いて現役から退いた椅子の人役にしたのが正解だった
    アントワスプで原作のようなめんどくせーやばい奴の片鱗でてたから多分現役めんどくせーやばい奴だったんだろう。
    ビルもこいつもうやだ...と本気で嫌がってたし

  • 198名無し2019/09/16(Mon) 20:36:12ID:YyMTE4NDg(9/37)NG報告

    >>194
    偶発的でもキッカケ必要になるよね

  • 199名無し2019/09/16(Mon) 20:36:17ID:YzNDkwMDg(2/2)NG報告

    >>190 ハウスオブMってワンダの株が下がるだけで人気作品ではあるんだっけか?

  • 200名無し2019/09/16(Mon) 20:36:31ID:cxNzM3Nzg(1/1)NG報告

    アタッシュ系の武器は基本的に三ライダー全員使うタイプっぽいし強奪とかじゃない限り利害の一致での共闘くらいはするんじゃないかな

  • 201名無し2019/09/16(Mon) 20:36:41ID:k1Mjk2MjQ(8/35)NG報告

    >>189
    ゴースト…どんなヴィランなんだ…
    ただの被害者でした

  • 202名無し2019/09/16(Mon) 20:37:00ID:gwNjYzODQ(3/5)NG報告

    >>189
    一作目は、擦れ違いがヒドイコトだからな
    ピム粒子何で、オバテロ過ぎて後世に残したらあかん技術だから後継者で息子とおもっている奴に知らせないで抹さつするわ
    相手からしてみれば裏切りられたと思う
    でも知らせたら、利用したくなるだろうしピム博士死んだ後考えるとな

  • 203名無し2019/09/16(Mon) 20:38:52ID:QyNDUwMDQ(4/7)NG報告

    >>195
    ・・・橘さん?

  • 204天啓D+ガメラ好き2019/09/16(Mon) 20:38:58ID:A5NTYxMjQ(2/5)NG報告

    >>191
    「あいつはゴーストを騙してる!利用してるだけなんだ!」
    ……ちょっと見る目無さすぎじゃないですかね?
    ヴェノム初鑑賞でダンを疑う俺らみたい。
    この場を借りて謝ります。
    ダンさんほんとすいませんしたーーっ!(ドゲザァ)

  • 205名無し2019/09/16(Mon) 20:39:10ID:YyMTE4NDg(10/37)NG報告

    >>196
    表情がもう面白い
    >>201
    EG後も生きてて良かったね

  • 206天啓D+ガメラ好き2019/09/16(Mon) 20:40:22ID:cwNTI1Njk(1/1)NG報告

    >>203
    そういや善逸は大正のギャレンとか言われてたな

  • 207名無し2019/09/16(Mon) 20:41:31ID:A5ODYyMTI(12/35)NG報告

    >>204
    Dr.ダンへの謝罪会場はこちらでーす!
    現在2時間待ちです!列を崩さないでくださーい

  • 208名無し2019/09/16(Mon) 20:42:21ID:YyMTE4NDg(11/37)NG報告

    トニー・レオンのマンダリンってリング無しでも普通に肉弾戦強そう

  • 209名無し2019/09/16(Mon) 20:43:18ID:MzODExMjg(7/26)NG報告

    スコットにならアントマンを託せる(キリッ
    →あの馬鹿勝手にスーツ使って逮捕され技術バレて私指名手配されたんだけど...

    ビルは悪人!ゴーストを騙して利用してるだけ!→100パーセント善意だったわ...

    なんか電話来たから信用していくわ→なんか粒子盗まれてる...

    スタークは信用できない!悪人だぞ!→偉大な男だったから葬式でるわ...

    ピムの人を見る目はぼろぼろ

  • 210名無し2019/09/16(Mon) 20:48:11ID:c5NTI2ODQ(3/6)NG報告

    >>204
    ダンはね…あの聖人っぷりもそうだけど、レストランで「彼は僕の患者だ!病気なんだ!」のところで、(おっ、方便を使って場を収めるのか、やるじゃん!)とか思ってたら、次のシーンでガチ診察始まったのはちょっと笑った。

  • 211名無し2019/09/16(Mon) 20:49:47ID:c4ODUzNzY(9/31)NG報告

    >>197
    だってあっちは困ってるから助け求めに来たのに「こんな奴に分かるわけないだろ」とか「ほら、言ったろ無駄な時間を使うだけだと」とか上から目線で言ってくるとか普通にムカつく、こんなことあった直後に利用しようって魂胆あったとはいえ助言して警察を引きつけてくれたって聖人すぎる

  • 212名無し2019/09/16(Mon) 20:55:10ID:k2NjM1Nzg(1/5)NG報告

    不破さんは初期橘さんみたいな錯乱したことにはならないだろう
    一応の優先順位はあるし

    GIF(Animated) / 1.95MB / 13600ms

  • 213名無し2019/09/16(Mon) 20:56:24ID:k1Mjk2MjQ(9/35)NG報告

    >>210
    誰が言ったか正義感以外でエディに圧勝してる男

  • 214名無し2019/09/16(Mon) 20:58:11ID:U3NTk0MDg(3/6)NG報告

    >>213
    正義感についても圧勝と言えるほど勝ってない…

  • 215名無し2019/09/16(Mon) 20:59:47ID:M2NzYzMzY(1/1)NG報告

    https://togetter.com/li/1403180
    ついにアレクサにもシンギュラリティが…

  • 216名無し2019/09/16(Mon) 21:00:26ID:c4ODUzNzY(10/31)NG報告

    >>214
    エディの正義感って考えなしで暴走しがちだからな(それのせいで冒頭で職失ってるし)

  • 217名無し2019/09/16(Mon) 21:00:35ID:MzODExMjg(8/26)NG報告

    僕君の番組のファンだったんだ!

    お、嫌味かな?

    ガチファンだったなこいつ...

  • 218名無し2019/09/16(Mon) 21:01:02ID:g4OTg2MjQ(1/1)NG報告

    >>214
    正義感で暴走して彼女の職を喪わせてるしね…

    原作エディよりは良い奴過ぎて好きだけど

  • 219名無し2019/09/16(Mon) 21:01:19ID:QyNDUwMDQ(5/7)NG報告

    >>214
    しかもその正義感も若干行き過ぎて欠点になってる・・・

  • 220名無し2019/09/16(Mon) 21:01:31ID:gzOTg0NDg(3/6)NG報告

    >>216
    つか「俺いい事してるぜ!」みたいな節ある。いい事するんだからちょっとくらい彼女のデータ覗いちゃえ!みたいな。
    悪気はないのがひどい。

  • 221名無し2019/09/16(Mon) 21:04:49ID:Y5NTc0NA=(1/5)NG報告

    >>214
    人間は正義のためなら暴走するって映司が言ってたな

  • 222名無し2019/09/16(Mon) 21:05:11ID:E4MzcwODA(4/4)NG報告

    >>195
    三男「お前、ずっと寝てろよ」

  • 223名無し2019/09/16(Mon) 21:05:41ID:E4MjEyMzY(1/6)NG報告

    結局の所人格面でダンに99.9%敗北してるのでは?

  • 224名無し2019/09/16(Mon) 21:09:29ID:A5ODYyMTI(13/35)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1173521925764612096?s=21
    ホマレ先輩て困ってる人いたら絶対見捨てられない性格だよね


    >>223
    ガッツや不屈の精神、世界を言論でより良くしたい!という思いはDr.ダンの高潔さに通ずるから言い過ぎだと思うの!

  • 225名無し2019/09/16(Mon) 21:11:10ID:k3NjI1MDA(3/11)NG報告

    >>214
    エディはヴェノムと組んで程よく中和出来るレベルには悪党よりだと思う
    というか、ヴェノムのせいでちょっと悪化した感あるっちゃあるが(顔見知り脅すチンピラとか、敵対する悪党程度ならムシャムシャしていいやって完全に割り切ってるし

    >>222
    起きてたら起きてたで煽りの呼吸の使い手だから隙は無いぞ

  • 226名無し2019/09/16(Mon) 21:11:33ID:cyNTkwOTI(1/2)NG報告

    >>206
    自分が見たのは『平成の善逸』の方だった。

  • 227ウニアマゾン2019/09/16(Mon) 21:12:11ID:UxNzg2OTI(1/4)NG報告

    Dr.ダンの聖人っぷりというか医者の鑑具合はやばい。ジョナサンかよ

  • 228名無し2019/09/16(Mon) 21:14:00ID:c4ODUzNzY(11/31)NG報告

    >>225
    玄弥!お前は別にうまい煽りとか考えなくていいんだ!!ただ相手に「うるせぇ!●ね!!」って兄貴みたいに言ってやればいいんだ

  • 229名無し2019/09/16(Mon) 21:14:42ID:A5ODYyMTI(14/35)NG報告

    >>227
    最後の場面も気を利かせて席を外してアンとエディが話す時間も作ってあげたりと人間出来てるよね

  • 230名無し2019/09/16(Mon) 21:15:34ID:E3OTU4NzY(1/7)NG報告

    >>166
    面への打撃属性と点での貫通属性を使い分けるんじゃろ(テキトウ)

  • 231名無し2019/09/16(Mon) 21:15:45ID:c1MzMwMjA(7/23)NG報告

    病院に斧持ち込むホマレ先輩でダメだった

  • 232名無し2019/09/16(Mon) 21:16:02ID:Y5NTc0NA=(2/5)NG報告

    エディは仕事のためなら周りに迷惑がかかることを顧みないところがあるから割と駄目なタイプの人間なのがね…
    もしあそこで失敗しなかったらいずれやらかす可能性はある

  • 233名無し2019/09/16(Mon) 21:17:15ID:A5ODYyMTI(15/35)NG報告

    >>228
    玄弥は初登場の切れたナイフから随分変わったよな
    あの時は余裕が無かった、て説明されてたけど


    >>225
    あっさり悪党は食っていいよ、するぐらいには倫理観がぶっ壊れてきてるよね
    あと悪意満々のカナヲ可愛い

  • 234名無し2019/09/16(Mon) 21:18:07ID:A5ODYyMTI(16/35)NG報告

    >>231
    一撃必殺!ホマレアックス!

  • 235名無し2019/09/16(Mon) 21:19:18ID:k1MjU3NDA(1/5)NG報告

    バックトゥザフューチャー2
    NHKでやってるけども未来は車はまだ飛んでないがドローンは飛ぶ時代になったな

  • 236天啓D+ガメラ好き2019/09/16(Mon) 21:22:38ID:A5NTYxMjQ(3/5)NG報告

    >>233
    拾ってくれた親代わりと育ててくれた師匠を両方屠ったやつと対峙したら多少はね?(カナヲ)
    エディはあの力と悪意に溺れつつある状況がカーネイジ戦に影響をもたらさなきゃいいんだけど。
    下手すりゃ死んじゃうし

  • 237名無し2019/09/16(Mon) 21:22:40ID:QyNDUwMDQ(6/7)NG報告

    >>231
    ホマレ先輩って鉄パイプ似合いそうとか言ってたらもっと物騒なモン持ってきたもんな・・
    尚、来週も斧大活躍の模様。

  • 238名無し2019/09/16(Mon) 21:23:08ID:A4MTkzMjg(1/1)NG報告

    マシュ「先輩!」

    人類史すべての英霊を取り込んだぐだ子「祝え……マシュ」

  • 239名無し2019/09/16(Mon) 21:23:40ID:c4ODUzNzY(12/31)NG報告

    >>234
    トレギア「待て!待ってくれ!私のような素晴らしい悪のウルトラマンをこの世から消し去るつもりか!?そうすれば後のシリーズに重大な影響を及ぼすぞ!?やめてくれ待ってくれ!?」

  • 240名無し2019/09/16(Mon) 21:23:57ID:kwOTEyMDg(1/2)NG報告

    >>214
    そこも言われたらエディが勝ってるとこどこだよぉ!(涙)

  • 241名無し2019/09/16(Mon) 21:24:05ID:c5Mjg1NDg(3/7)NG報告

    >>226
    これどんな動画です?

  • 242ウニアマゾン2019/09/16(Mon) 21:25:16ID:UxNzg2OTI(2/4)NG報告

    >>225
    玄弥は恥ずかしさで女の子とまともに話せなくなるくらいメンタルが一般人よりだけど能力が一番人外じみてるから。胴体斬られてんのに鬼の髪喰って強く断面を押し付けたらくっ付くってなんだよ。プラモデルじゃねーんだぞ。無一郎もドン引きじゃねぇか。メンタル炭治郎との出会いで覚悟ガンギマリ勢に仲間入りしてそうだから。

  • 243名無し2019/09/16(Mon) 21:25:19ID:kwOTEyMDg(2/2)NG報告

    >>235
    デロリアンの開発はまだ時間がかかりそうですね

  • 244名無し2019/09/16(Mon) 21:26:18ID:U1NTIyOA=(2/21)NG報告

    >>240
    そんなものは無い

  • 245名無し2019/09/16(Mon) 21:26:21ID:A5ODYyMTI(17/35)NG報告

    >>240
    あ、相棒との絆!
    拾ったヴェノムを見捨てない面倒見の良いところ!

  • 246名無し2019/09/16(Mon) 21:26:47ID:E3OTU4NzY(2/7)NG報告

    >>239
    まあ、実際ベリアルの後釜ポジ狙いっぽいし、加減してたせいで敗けるけど本気は見せない、程度になりそうよね

  • 247名無し2019/09/16(Mon) 21:27:20ID:c2MTQ3MjA(5/15)NG報告

    https://theriver.jp/im-post-credit-deleted/
    MCU版X-MEN早くみたいけどどんなのになるんだろう?
    FOXのとは違う感じになるらしいが

  • 248名無し2019/09/16(Mon) 21:27:44ID:gxODI1NjA(3/4)NG報告

    >>239
    イッテイーヨ!

    しかし、森田成一からあんな小物台詞出てくるとはビックリだ

  • 249名無し2019/09/16(Mon) 21:28:00ID:Y5NTc0NA=(3/5)NG報告

    >>240
    ないんじゃないかなぁ…続編とかでより戻されてもダンさんが不憫なだけだし

  • 250名無し2019/09/16(Mon) 21:28:06ID:A5ODYyMTI(18/35)NG報告

    >>237
    先輩、ナイトファング回のフック星人を多分始末してからヒロユキのとこ行ってるよね…

  • 251名無し2019/09/16(Mon) 21:29:21ID:IxMzEyMDA(3/22)NG報告

    >>240
    無いよ

  • 252名無し2019/09/16(Mon) 21:31:15ID:A5ODYyMTI(19/35)NG報告

    >>247
    フューリー達はヘルファイヤクラブと交戦済になりそうだし、マグニート達と一戦交えてる、とかになるのかな

    ミュータント達は現状全く有名になってないし、シールドで隠蔽出来てる段階てことはミュータント達を保護して迎えいれてる組織が既に出来上がってるのかも

  • 253名無し2019/09/16(Mon) 21:31:26ID:c1MzMwMjA(8/23)NG報告
  • 254名無し2019/09/16(Mon) 21:31:29ID:c5NTI2ODQ(4/6)NG報告

    >>240
    まあ、清廉潔白でない、ダーティな部分があるからこそ出来ること、守れるものってのはあるでしょう。
    そういうのが「ダークヒーロー」ってヤツじゃない?

  • 255名無し2019/09/16(Mon) 21:32:27ID:k3NjI1MDA(4/11)NG報告

    >>240
    はっきりいってエディって、ク ズやん?
    ぶっちゃけ友達というか身近にいてほしくないタイプの人間ではある

  • 256名無し2019/09/16(Mon) 21:35:00ID:EzMzg0NjQ(4/8)NG報告

    >>247
    可能性として挙げるならストレンジのマルチバースか、キャプテンが過去に帰還した事で発生するらしい分岐世界、指パッチンの影響でミュータントが発生する、って所かな

    エックスメンの世界観から考えて昔から存在して一団を作ってたってのは後付けくさくなる可能性が高い

  • 257名無し2019/09/16(Mon) 21:35:28ID:A5ODYyMTI(20/35)NG報告

    >>255
    そうかなぁ…
    俺は友達になりたいけど

    ただエディの前で機密情報は見せない、話さないようにはしたい

  • 258名無し2019/09/16(Mon) 21:35:37ID:E4MjEyMzY(2/6)NG報告

    >>240
    悪党に命懸けで立ち向かえる精神力と異種族相手に友情を築けるコミュ力

  • 259名無し2019/09/16(Mon) 21:38:33ID:A5ODYyMTI(21/35)NG報告

    >>256
    MCUのX-MENはどんな感じで展開していくのだろうね

    またファーストジェネレーションとFPの間みたいに誰々が実験で殺られた、は精神的に応えるから一からそのような描写をする、てのはやめてほしい

  • 260名無し2019/09/16(Mon) 21:39:01ID:YyMTE4NDg(12/37)NG報告

    >>247
    まずミュータントは出すがX-MENという括りでやらないらしい

  • 261名無し2019/09/16(Mon) 21:42:54ID:k1MjU3NDA(2/5)NG報告

    >>253
    ホマレパイセン「昔はこれでサメクジラやゲオザークをばったばった狩っててな。だがアメリカのチェンソー男には勝てなかった」

  • 262名無し2019/09/16(Mon) 21:43:11ID:I1MzA2ODg(1/2)NG報告

    >>225お前さん、他作品スレでその煽り芸やり過ぎて煙たがられてたヤツだな?私も鬼滅すきだからホドホドにやんな。

    ps.カナオちゃんと善逸は師の仇に向かってる台詞にしては優し過ぎる気がス

  • 263名無し2019/09/16(Mon) 21:43:13ID:cyNTkwOTI(2/2)NG報告

    >>241
    この動画。
    タイトルから分かるようにコメントもネタよりだから軽めに見てね。
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35456037

  • 264名無し2019/09/16(Mon) 21:44:26ID:k1MjU3NDA(3/5)NG報告

    バックトゥザフューチャー2、いくらなんでもここまで世紀末になるのか

  • 265名無し2019/09/16(Mon) 21:44:40ID:I1MzA2ODg(2/2)NG報告

    >>240あったらダークヒーローになっとらんよ(無情)

  • 266名無し2019/09/16(Mon) 21:45:15ID:U3NTk0MDg(4/6)NG報告

    みんなエディに対してくっそ辛辣で草
    まあ実際そういう人じゃないと悪寄りのヴェノムと付き合えないんだろうなあ

  • 267名無し2019/09/16(Mon) 21:45:49ID:k1Mjk2MjQ(10/35)NG報告

    >>254
    確かに悪党なら容赦なく食べても良いって豪快さがダークヒーローとしては魅力に繋がってそう
    少なくとも善人の味方ではあるんだし

  • 268名無し2019/09/16(Mon) 21:46:59ID:U1NTIyOA=(3/21)NG報告

    >>264
    だってビブだぜ?
    バカに自分の力で得たわけでもない金と権力をもたせたらああもなる

  • 269名無し2019/09/16(Mon) 21:47:48ID:A5ODYyMTI(22/35)NG報告

    >>262
    善逸は兄弟子への情がまだあったし、カナヲは怒りながら煽って相手の出方を伺ってたしね
    できる戦士達ですわ


    >>260
    ローガン、マグニート、エグゼビアなどがワンダ達みたいにそれぞれ別作品にゲスト出演予定、て感じかな?
    現在だとストームがその筆頭としてプラパン2に出る予定つ聞いたけど

  • 270名無し2019/09/16(Mon) 21:48:16ID:IxMzEyMDA(4/22)NG報告

    >>266
    別にエディが嫌いなわけじゃないんだ。むしろ好きなくらい
    でもダンに人間として勝ってる所があるか聞かれると無いと思うだけで

  • 271名無し2019/09/16(Mon) 21:48:21ID:k1Mjk2MjQ(11/35)NG報告

    >>255
    まだ友達程度なら普通に楽しいと思う
    親友レベルまで行くと多分死ぬ、それか死ぬ目に巻き込まれる

  • 272名無し2019/09/16(Mon) 21:49:49ID:YyMTE4NDg(13/37)NG報告

    >>269
    人気あるローガン、ストーム優先ありそうだよね
    気になるのはサイクロップス

  • 273名無し2019/09/16(Mon) 21:51:35ID:E4MjEyMzY(3/6)NG報告

    >>270
    フォロー入ってるのにただの罵倒より余計酷く感じる

  • 274名無し2019/09/16(Mon) 21:53:20ID:k1Mjk2MjQ(12/35)NG報告

    「ヴェノム ダン」でgoogle検索すると候補に「いい人」が出る辺りみんな考えてる事が同じだね

  • 275名無し2019/09/16(Mon) 21:53:45ID:c4ODUzNzY(13/31)NG報告

    >>259
    ミスティークが博士に化けて資料めくった時にファーストの時のメンバーが出てきてしかも解剖図も載ってたから呆然した、あの後何があったんだろうな(マグニートは捕まってたし)

  • 276名無し2019/09/16(Mon) 21:54:33ID:A5ODYyMTI(23/35)NG報告

    >>272
    サイクはMCUではきっちり頼れるリーダーとして描いて欲しいわ

    オプティック・ブラストの威力はヤバイし、キャップの時間旅行で生まれた可能性で誕生した改造人間でどうだろうか

  • 277名無し2019/09/16(Mon) 21:55:56ID:k1Mjk2MjQ(13/35)NG報告

    >>276
    実写でゲロビクラスのオプティックブラストとか予算壊れる

    GIF(Animated) / 3.4MB / 6600ms

  • 278名無し2019/09/16(Mon) 21:56:23ID:c5NTI2ODQ(5/6)NG報告

    欠点は間違いなく欠点だけど、魅力的なキャラってのはそれを含めてのモンだよね。皆もなんだかんだ言って、エディ好きでしょ?

    仮に、エディが品行方正だったり、トニーやピムが協調性バッチリだったり、ドラックスが賢かったりしたら…キモいな、うん!やっぱりキャラクターはありのまま、いろんな側面を愛していきたいね。

  • 279名無し2019/09/16(Mon) 21:56:24ID:A5ODYyMTI(24/35)NG報告

    >>275
    地味に好きだったエンジェル、バンシーも殺られてて辛かったわ

    同時に人間の姿してるのにようやれたわ、と呆れもあった
    アザゼルは悪魔みたいな姿だから良心も痛まなかったんだろうなと

  • 280名無し2019/09/16(Mon) 21:57:03ID:gwNzE3OTY(1/1)NG報告

    >>212
    どっちかというと名護さんに近い感じかな?主役ライダーを敵と同一視して襲い掛かってくるっていう点では
    二人とも持ってる情報的には仕方ない事なんだけれど怪人そっちのけで主役に襲い掛からんでも・・・

  • 281名無し2019/09/16(Mon) 21:57:29ID:Y5ODQ4MTY(2/3)NG報告

    とりあえずmcu版ファーストジェネレーションやウルヴァリンゼロは絶対やって欲しいなぁ

    実はアベンジャーズが戦ってる裏でミュータント達は静観して、サノスがサラサラされてから「やっと邪魔者が消えたぜ」って感じで出てき欲しい

  • 282名無し2019/09/16(Mon) 21:58:28ID:kzODU5MTY(2/9)NG報告

    >>193
    だからこうしてグランドブリッジサンドで裏世界に追放するね…

  • 283名無し2019/09/16(Mon) 21:58:31ID:c2MTQ3MjA(6/15)NG報告

    >>276
    コミックのほうだとサイクロプスなんかスゴい落ちぶれたと聞いた

  • 284名無し2019/09/16(Mon) 21:59:07ID:k1Mjk2MjQ(14/35)NG報告

    >>278
    うん、大好きSA☆

  • 285名無し2019/09/16(Mon) 21:59:21ID:U1NTIyOA=(4/21)NG報告

    >>283
    落ちぶれてないぞ
    X-MEN最大の敵になっただけだぞ

  • 286名無し2019/09/16(Mon) 21:59:31ID:gxODI1NjA(4/4)NG報告

    いいヤツだけどちょっと・・・なエディの話題が出てるし

    【お題】 いいヤツだけどダメ人間

    音楽家、父親としては素晴らしいけどそれ以外がかなりひどい人
    ある意味芸術家らしいっちゃあらしい

  • 287名無し2019/09/16(Mon) 22:00:17ID:k1Mjk2MjQ(15/35)NG報告

    >>283
    だいぶ前からだけどX-MENの頼れるリーダーから狂気を孕んだ暴走するリーダーからマグニートーもドン引きする狂人(もうリーダーですらない)に変わっていった

  • 288名無し2019/09/16(Mon) 22:02:56ID:A3MDY5MTI(1/1)NG報告

    >>286
    いい人ではあるんだけど信じ込みやすくて騙されやすいところがダメなところというか

  • 289名無し2019/09/16(Mon) 22:03:02ID:k1Mjk2MjQ(16/35)NG報告

    >>286
    最近デブオタニートに

  • 290名無し2019/09/16(Mon) 22:03:41ID:c4ODUzNzY(14/31)NG報告

    >>286
    自意識過剰な正義の味方だけど悪魔の科学者 桐生戦兎
    間違いなくラブアンドピースのために戦うヒーローなんだけどそれはそれとしてやっぱり悪魔の科学者なんだなあって感じる面もありました(グリスへの一件とか)

  • 291名無し2019/09/16(Mon) 22:05:40ID:Q3MjM1NjQ(3/4)NG報告

    >>290
    良心の呵責はもちろんあるんだけど「これ渡しておけば自滅も厭わず高確率でやる」って計算して渡してるの好きだよ

  • 292名無し2019/09/16(Mon) 22:05:52ID:A5ODYyMTI(25/35)NG報告

    >>286
    左の戦兎くん

    割と(倫理観が)ダメ人間

  • 293名無し2019/09/16(Mon) 22:13:49ID:c1MzMwMjA(9/23)NG報告

    https://mobile.twitter.com/gagaga_bunko/status/1173584999133540352
    ノベライズにはアン.チくんも登場か

  • 294名無し2019/09/16(Mon) 22:15:31ID:A1MjkzMDg(1/6)NG報告

    >>293
    アン チが眼帯してると言うことは
    この裕太くんは…本物?

  • 295名無し2019/09/16(Mon) 22:15:51ID:c2MTQ3MjA(7/15)NG報告

    >>286
    まぁこの人でしょ。トニーってちょっとコミュ障と言うか他人との距離の測り方下手なとこあるよね。CWのピータースカウトしに行った時とかアベ1のバナーに対してちょっかいかけたり「緑になる所も好きですよ!」って言ったり

  • 296名無し2019/09/16(Mon) 22:23:31ID:k1Mjk2MjQ(17/35)NG報告

    >>295
    でもバナー博士はトニーの「ここで君をバケモノ扱いするものはいない」って遠回しなツンデレ対応を理解してくれてはいるので友人関係が成立してる

    もしバナー博士がトニーの本質を理解してなかったら…うん

  • 297名無し2019/09/16(Mon) 22:24:56ID:QyNDUwMDQ(7/7)NG報告

    >>286
    ライダーだとポンポン浮かぶけどウルトラだと難しい・・・
    主役だとガイさんとかリク君かなぁ・・全然可愛げのあるレベルだけど。
    あと、ティガからネクサスくらいまではゴンドウ参謀みたいに正義感は確かなんだけどやり方を間違えてたキャラはチョイチョイいたね。

  • 298名無し2019/09/16(Mon) 22:25:36ID:U4MjExODQ(1/1)NG報告

    >>273
    事実は人を傷つけるって言われてるから…

  • 299名無し2019/09/16(Mon) 22:27:19ID:c4ODUzNzY(15/31)NG報告

    >>297
    リクくん、掃除機買ってきてって言われたらゲーム買ってくるし買い物用の自転車を買ってきてって言われたらマウンテンバイク買ってくる、ドンシャイングッズを間違って壊したペガと本気で喧嘩するって二十歳とは思えないくらい子供っぽいことしてるからな

  • 300名無し2019/09/16(Mon) 22:34:55ID:U1NTIyOA=(5/21)NG報告

    >>299
    まーそれ言ったらここに三十路すぎて特撮番組でキャッキャッはしゃぐ子供っぽい人達俺を含めて沢山いるし。

  • 301名無し2019/09/16(Mon) 22:39:48ID:A5ODYyMTI(26/35)NG報告

    >>300
    その言葉は刺さる

  • 302名無し2019/09/16(Mon) 22:40:32ID:kyOTU2MDQ(1/6)NG報告

    >>300
    なぁに、50過ぎて特撮にキャッキャしてる奴らもいるから大丈夫大丈夫。
    庵野とか佐野史郎とか。

  • 303名無し2019/09/16(Mon) 22:41:29ID:YyMTE4NDg(14/37)NG報告

    ジュラシックワールド2続編短編動画見たけどやっぱり相当危険なったな、ここから3までの流れでどうなるやら。

  • 304名無し2019/09/16(Mon) 22:46:47ID:k1Mjk2MjQ(18/35)NG報告

    >>303
    まさにジュラシックワールドであの世界大丈夫かな…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=C7kbVvpOGdQ

  • 305名無し2019/09/16(Mon) 22:47:34ID:c2NTg4ODg(1/1)NG報告

    >>296
    ピーターとの師弟関係も好きだけど、個人的にはトニーの良いところだけでなく悪いところも十分に理解した上で親友やってくれてるバナー、ローディ、キャップとの関係のほうが好きだな。

  • 306名無し2019/09/16(Mon) 22:50:32ID:YyMTE4NDg(15/37)NG報告

    >>304
    基本的には逃がした恐竜が集中した北米がヤバいっぽい
    買い取られたのは逃げてもいる位置把握出来るが一番恐ろしいのはそれらの一件絡まず最初に島を脱したモササウルスだな

  • 307名無し2019/09/16(Mon) 22:52:58ID:c5NTI2ODQ(6/6)NG報告

    >>305
    ローディいいよね!ロケットとかネビュラと仲良くやってたのはちょっと新鮮だったけど、ずっとトニーの親友やってりゃ面倒見も良くなるよねそりゃ…

  • 308名無し2019/09/16(Mon) 22:53:38ID:k1Mjk2MjQ(19/35)NG報告

    >>306
    海のモササウルスのシーンは海中パニック映画並みの恐ろしさだったからね
    海の被害がサメよりひどい

  • 309名無し2019/09/16(Mon) 22:55:04ID:YyMTE4NDg(16/37)NG報告

    >>308
    何気に初代時代から生きてるんだよなモササウルス

  • 310名無し2019/09/16(Mon) 22:57:27ID:k3MjE3MDg(1/1)NG報告

    >>295
    トニーさんはEGの空白の5年間を経てかなり丸くなってた気がする。

  • 311名無し2019/09/16(Mon) 22:58:22ID:YyMTE4NDg(17/37)NG報告

    >>310
    家庭の存在は大きいよね

  • 312名無し2019/09/16(Mon) 22:59:06ID:k1Mjk2MjQ(20/35)NG報告

    >>310
    娘ができたからね

  • 313名無し2019/09/16(Mon) 23:03:14ID:A1MjkzMDg(2/6)NG報告

    >>310
    だから余計にクリントがつらい

  • 314名無し2019/09/16(Mon) 23:03:27ID:Y5NTc0NA=(4/5)NG報告

    >>304
    食われるんじゃないかとひやひやした…下手なホラーより怖かったぞ

  • 315名無し2019/09/16(Mon) 23:05:30ID:c4ODUzNzY(16/31)NG報告

    >>311
    >>312
    ヒーローとしての重荷(後始末やら対抗策)から解放されてからな、これで坊やが生きてたら言うことなしだったんだろうな…

  • 316名無し2019/09/16(Mon) 23:07:13ID:k1Mjk2MjQ(21/35)NG報告

    >>309
    ジュラシックワールド1のインドミナス捕食シーンは新入りがナメてんじゃねぇってモササウルスの意思を感じた

  • 317名無し2019/09/16(Mon) 23:08:09ID:YyMTE4NDg(18/37)NG報告

    >>313
    主役級の扱いだったけどそれはそれとしてしんどくなった

  • 318名無し2019/09/16(Mon) 23:09:14ID:EzMzg0NjQ(5/8)NG報告

    フランケンシュタイナーのgif探して見つけたけど、アクターさんってすごいね……

    GIF(Animated) / 981KB / 2680ms

  • 319名無し2019/09/16(Mon) 23:10:36ID:MzODExMjg(9/26)NG報告

    >>283
    前々から割と過激になりつつあった
    ところにフェニックスフォース吸収して
    一線超えて悪人になってしまった

    一方一緒にフェニックスフォース取りこんで
    おかしくなって民間人全員を津波で大虐殺した奴の評価→「あいつはいつもと変わらないな」
    いくらなんでもちょっと酷すぎない?
    前からやべえ奴なのは事実とはいえこれは酷いよ!!

  • 320名無し2019/09/16(Mon) 23:11:35ID:k1MjU3NDA(4/5)NG報告

    >>300
    子供無視して好き勝手言う大人よりは遥かにマシなのでセーフ

  • 321名無し2019/09/16(Mon) 23:11:46ID:QxNTc0OA=(3/8)NG報告

    >>318
    本当に凄いよねアクターのみなさん

    GIF(Animated) / 1.93MB / 13400ms

  • 322名無し2019/09/16(Mon) 23:12:10ID:YyMTE4NDg(19/37)NG報告

    >>314
    ボウガンのところ特殊部隊と思いきや娘ちゃんとかたまげるわ

  • 323名無し2019/09/16(Mon) 23:13:28ID:c2MTQ3MjA(8/15)NG報告

    >>321
    打撃はスーツである程度衝撃が緩和されるけど投げ技は自分の体重がモロに来るからなぁ…

  • 324名無し2019/09/16(Mon) 23:14:39ID:k2NjM1Nzg(2/5)NG報告

    デップーはリブート無しで続ける予定だが合流するか独自路線続行か
    時系列とか一切言及してないから合流しようと思えば多少強引になるが合流出来るんだよな

  • 325名無し2019/09/16(Mon) 23:15:09ID:gyNTU0NjQ(1/2)NG報告

    >>320
    好き嫌いはともかく作品終わらせろとかまで言うのは別にお前のために作ってるわけじゃないんだから嫌なら離れりゃ済むだろといつも思う

  • 326名無し2019/09/16(Mon) 23:16:38ID:YyMTE4NDg(20/37)NG報告

    >>321
    ミーモスの中の人「タスケテタスケテ…」

  • 327名無し2019/09/16(Mon) 23:16:49ID:k1Mjk2MjQ(22/35)NG報告

    >>324
    デップーは無理に合流するよりは今まで通りR15路線の方がいいしね

  • 328名無し2019/09/16(Mon) 23:17:10ID:MzODExMjg(10/26)NG報告

    >>313
    シビルウォーでキャップとトニーの喧嘩より
    トニーとクリントの喧嘩の方が心配されてたからな...キャップとトニーはシビルウォーのラストの時点で仲直りするの目に見えてたし。
    EGでクリントとも仲直りできた描写あってよかったよ...当たり前のように無言で盾で守るとか
    ...からのナターシャだけでなくトニーも死亡
    クリントが何をしたっていうんだ

  • 329名無し2019/09/16(Mon) 23:19:17ID:YyMTE4NDg(21/37)NG報告

    >>328
    二人の死で一番精神的ダメージありそうなバナー博士
    シーハルクに出てきて少しでも心が救われて欲しい

  • 330名無し2019/09/16(Mon) 23:19:41ID:k1MjU3NDA(5/5)NG報告

    >>325
    そして中にはその作品のファンの人やファンアートにまでいちゃもんつけて逆ギレとかもいる。

    割りきれないといかんよね

  • 331名無し2019/09/16(Mon) 23:20:29ID:A1MjkzMDg(3/6)NG報告

    >>294
    サイトにいくと違ったみたいね
    文化祭の後の話か

  • 332名無し2019/09/16(Mon) 23:20:46ID:A5ODYyMTI(27/35)NG報告

    >>326
    ガイアのアクター「凄い演技だ!もっと投げよう!」

    カメラマン「さすがだ…撮らなきゃ!」

    監督「あんな演技、普通の奴は出来ない…!素晴らしい!」

    悲しい世界

  • 333名無し2019/09/16(Mon) 23:21:09ID:c4ODUzNzY(17/31)NG報告

    >>327
    どっちかの映画で「この赤くてク、ソダサいスーツ誰のだよ!?」って洗濯屋さん言われて「僕(俺ちゃん)の」「え??」って一瞬すれ違うくらいで十分かな

  • 334名無し2019/09/16(Mon) 23:21:12ID:gyNTU0NjQ(2/2)NG報告

    >>330
    文句以前に常識無さすぎる行動ダメ絶対

  • 335名無し2019/09/16(Mon) 23:21:52ID:A5ODYyMTI(28/35)NG報告

    >>331夢の話て文化祭後だからその間に入る感じだっけ?小説版

  • 336名無し2019/09/16(Mon) 23:22:51ID:k1Mjk2MjQ(23/35)NG報告

    >>322
    娘ちゃんボウガンの命中率高くて吹いた

  • 337名無し2019/09/16(Mon) 23:27:57ID:YyMTE4NDg(22/37)NG報告

    >>336
    的はデカくても状況が状況だったからな

  • 338名無し2019/09/16(Mon) 23:29:14ID:c4NzY5NTY(6/14)NG報告

    >>196
    もう不破にも正体バレるのか……

  • 339名無し2019/09/16(Mon) 23:31:57ID:YyMTE4NDg(23/37)NG報告

    >>338
    (不破さんだけが)笑えるネタ言う社長があの仮面ライダーだったというカオスな情報

  • 340名無し2019/09/16(Mon) 23:35:10ID:Q3MjM1NjQ(4/4)NG報告

    エイムズのマークこれ「亡(骸骨」と「雷(稲妻」じゃね?とか早速疑われつつあるの笑う。
    なんか黒幕っぽい顔映らない人も出たからなぁ

  • 341名無し2019/09/16(Mon) 23:36:25ID:YyMTE4NDg(24/37)NG報告

    >>340
    実はマッチポンプだったら怖いな

  • 342名無し2019/09/16(Mon) 23:37:01ID:A1OTY4NjA(4/17)NG報告

    >>340
    公的組織なのに禍々しすぎるからな...

  • 343名無し2019/09/16(Mon) 23:46:22ID:czMjA5NDQ(1/1)NG報告

    >>331
    あらすじからすると本編中の話の可能性もあるし、本編後にツツジ台が無限ループに捕らわれたって可能性もあると思うぞ。

  • 344名無し2019/09/16(Mon) 23:46:32ID:c4NzY5NTY(7/14)NG報告

    刃さんて或人や不破に比べてやたら中身スペック盛られてるよね
    下手に一クール目でデレたら貴利矢さんパターンで消されそうで怖い
    あの人が全面的に味方だと二クール目以降の謎解きが超スムーズになっちゃいそうだし

  • 345名無し2019/09/16(Mon) 23:48:15ID:UyMTgxNDA(2/5)NG報告

    >>340
    迅と滅がデータ収集しつつ、亡と雷がその騒ぎで出る飛電に関する情報収集とかだったらガチ度凄いな

  • 346名無し2019/09/16(Mon) 23:58:11ID:QwODQ3MDA(1/1)NG報告

    ネタバレで広がってたライダーの情報から敵と味方のアイテム使うの分かってるし繋がってるんだろうなぁ…

  • 347名無し2019/09/17(Tue) 00:04:45ID:E4MjUwMQ=(4/8)NG報告

    >>340
    エイムズ←信用できそうにない
    副社長トリオ←協力的じゃない
    イズちゃん←ギャグを説明してくる

    或人の周り味方いないじゃん!

  • 348名無し2019/09/17(Tue) 00:05:01ID:A3OTAxMQ=(6/21)NG報告

    >>346
    死ぬが良い

  • 349名無し2019/09/17(Tue) 00:08:53ID:UzMzQ0MDA(5/22)NG報告

    >>347
    イズがいなかったらフワさん以外笑ってくれないだろ!

  • 350名無し2019/09/17(Tue) 00:10:10ID:A3OTAxMQ=(7/21)NG報告

    >>349
    イズの存在に関係なく不破さんしか笑わないだろ!

  • 351名無し2019/09/17(Tue) 00:24:26ID:k0Njk0Mzg(24/35)NG報告

    >>307
    ちょくちょく映画ネタ挟んでネビュラに何言ってんだこいつ反応されるの笑う

  • 352名無し2019/09/17(Tue) 00:26:50ID:c1OTIzNjg(1/1)NG報告

    >>286
    三原に発破かけたりたっくんがオルフェノクと知って唖然としたり人間の味方ならなにもしたいと実質言ったりと身内認定した相手に対しては割りと甘いけどそれ以外には性格悪いしそれはそうとしてたっくん嵌めようとする

  • 353天啓D+ガメラ好き2019/09/17(Tue) 00:30:53ID:k0OTA1NjM(4/5)NG報告

    >>333
    ガッツリ関わるとトムホピーターには刺激が強すぎるからな
    義理堅い傭兵の面が強く出ているがそれはそれとして下ネタばっか言ってるし、メタネタの嵐に対処できるのはコロッサスとケーブルくらいのもんだし
    17だか18だかにはいくらなんでも刺激が強すぎる

  • 354名無し2019/09/17(Tue) 00:35:02ID:A5MjA1NjE(1/1)NG報告

    >>353
    まだこっそりAVを見るピュアボーイだしな

  • 355名無し2019/09/17(Tue) 00:47:20ID:czMTE2MTE(2/7)NG報告

    >>338
    まあ、イカの奴見てギャグ判別で10話ぐらいでバレるだろうなぁとは思っていたけど 流石に早スギィ

  • 356名無し2019/09/17(Tue) 00:56:13ID:I4MDg4MjU(2/3)NG報告

    >>353
    今のMCUの世界中を敵に回してるスパイディの状況を助けるために、デップーとヴェノムが駆けつけるんだよ!(なお見た目と経歴)

  • 357名無し2019/09/17(Tue) 01:08:41ID:MwMzI2NDA(9/15)NG報告

    このシーンにアナザーウォッチも入ってる、って聞いたけど何処にあるんだろうか?
    オーマジオウの左、ダブルウォッチの右上がそれっぽいような気がするけど...?

  • 358名無し2019/09/17(Tue) 01:30:51ID:A0NDc1ODU(2/11)NG報告

    >>357
    初見の時、普通にカッコいいシーンだけど王蛇のウオッチがドアップで映ってるのがちょっと吹いてしまった

  • 359名無し2019/09/17(Tue) 01:53:56ID:gwOTY3NjY(2/3)NG報告

    >>357
    アナザー電王っぽい?
    明日確認してみるか

  • 360名無し2019/09/17(Tue) 02:11:23ID:MwMzI2NDA(10/15)NG報告

    >>357
    しまった左じゃねぇ右だわ。オーマジオウから見たら左、我々から見たらオーマジオウの右って事ね

  • 361名無し2019/09/17(Tue) 02:33:11ID:QyMDI4NjQ(1/1)NG報告

    オーズウォッチとかいう年内で生産終わったせいでDX版の入手難易度が地味に高いウォッチ

  • 362名無し2019/09/17(Tue) 03:40:34ID:kzNDM0MDk(1/3)NG報告

    >>346
    悪いけど流出ネタ前提の話はNG
    カタログバレが悪いことだと思ってないのがやってんだろうなぁ...(youtubeでサムネバレ食らった人並感)

  • 363名無し2019/09/17(Tue) 03:47:33ID:k0Njk0Mzg(25/35)NG報告

    >>356
    お互いダークヒーローだから世間を敵に回しても大丈夫だな!

  • 364名無し2019/09/17(Tue) 05:54:11ID:AwODAyNjk(29/35)NG報告

    >>357
    >>360
    >>359
    確かにアナザー電王っぽいね

    驚き

  • 365名無し2019/09/17(Tue) 07:30:34ID:gzNDQwMzk(1/1)NG報告

    >>357
    アナザーライダーもみんなライダーって事なのかな?

  • 366名無し2019/09/17(Tue) 07:41:21ID:UzMzQ0MDA(6/22)NG報告

    人間はみんな仮面ライダーなんだよ

  • 367名無し2019/09/17(Tue) 07:42:34ID:Y1MDc0MDU(2/6)NG報告

    仮面ライダーシノビがかっこよすぎて本当にやって欲しくなる

  • 368名無し2019/09/17(Tue) 07:44:04ID:AxOTQzNTQ(3/15)NG報告

    人間はみんなライダーだからアナザーライダーもライダー、擬似ライダーもライダーだしノリダーもライダーである(錯乱)

  • 369名無し2019/09/17(Tue) 07:45:20ID:EzOTM3MDU(1/2)NG報告

    >>367
    実際にスーツにして動いてるの見てみたい

  • 370名無し2019/09/17(Tue) 08:59:48ID:YxMTQ5NTg(1/7)NG報告

    >>368 ノリダーは仮面ヒーローだから…Noriderやし

  • 371名無し2019/09/17(Tue) 09:01:32ID:c5MDg0NTk(1/1)NG報告

    >>286木場勇治
    可哀相な境遇だし、闇堕ちしてもしゃーないけとは思うけど、傷ついたら傷つけ返す性格がヒーローにむいてないと思う

  • 372名無し2019/09/17(Tue) 09:37:06ID:MwNzg5NTE(1/2)NG報告

    FGOと並んで走り続けること2年、遂に社長がTier3になったので(宣伝も兼ねて)晒すぞおおぉ!

    長かった…。

  • 373名無し2019/09/17(Tue) 09:37:15ID:c2MTM1NDY(1/1)NG報告

    >>282
    アドベで一時帰還また追放からの日本未放送の第3シーズンで完全に裏世界から帰還してる模様。

  • 374名無し2019/09/17(Tue) 09:46:23ID:k0Njk0Mzg(26/35)NG報告

    >>372
    マスタリー済みの星6が多い…
    スゴイね

  • 375新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 09:57:33ID:QzNDMxODY(3/9)NG報告

    >>369
    四人(+シノビ、ハッタリ)とも城を守るように構えてるから
    最初は敵通しでも、最後は巨悪に立ち向かうため共闘するのかしら

  • 376名無し2019/09/17(Tue) 10:01:18ID:MwNzg5NTE(2/2)NG報告

    >>374
    FGOと平行してやってるとキャラガチャないのは本当に有難い(アクティブなチーム入ってからコスパのいい月額パックちょいちょい買うようになったけど、それでも月2000円弱くらいだしの)。

  • 377名無し2019/09/17(Tue) 10:09:45ID:MwNzk1OTk(1/1)NG報告

    >>369
    爆弾がメインウェポンのライダーとか、商品化前提だったら絶対出来ないのがいて面白い
    でも名前くらいは知りたいな

  • 378名無し2019/09/17(Tue) 10:22:30ID:IxNDEwNjk(2/3)NG報告

    顔芸やめーや
    以下、アマゾンより
    existence〜KAIXA-nized dice / Red Rock

    ついに! あのキャラクターソングを村上幸平が歌う! 作曲者である佐藤和豊によるニューアレンジバージョン!
    収録曲 1、existence~KAIXA-nized dice
    2、Red Rock
    3、existence~KAIXA-nized dice karaoke 4、Red Rock karaoke Produced by 村上幸平

  • 379名無し2019/09/17(Tue) 10:27:09ID:g5ODg2MzY(1/6)NG報告

    >>340
    正義の組織と悪の組織のトップが同一人物とか創作物では割とあるよね…

  • 380名無し2019/09/17(Tue) 10:29:15ID:A0NDc1ODU(3/11)NG報告

    >>365
    みんなプリキュア、みんなアギト理論やな

  • 381名無し2019/09/17(Tue) 10:29:35ID:AwNTk5MzQ(1/1)NG報告

    ジオウオーマフォームが出てきた瞬間本物ライダーが変身できるようになったのって、他ライダーのライドウォッチを作ったときと同じようにオーマジオウのウォッチが出来た瞬間「ライダーの力を奪う」力が奪われて、それで変身できるようになったとかかねえ

  • 382名無し2019/09/17(Tue) 10:33:11ID:Q0MTY2NDI(1/4)NG報告

    >>378
    Red rockの歌詞がまさに草加って感じなんだよな

  • 383名無し2019/09/17(Tue) 10:36:36ID:I5MDQwNTQ(1/4)NG報告

    >>380
    no rider「だが成れなかったんだよ!」

    >>381
    あれはどっちかというとオーマジオウの管理者権限でライダーの歴史を「解放した」みたいなイメージだった

  • 384名無し2019/09/17(Tue) 10:41:09ID:k0NzkzMTI(18/31)NG報告

    >>380
    誰 で も 対 魔 忍 に な れ る

  • 385名無し2019/09/17(Tue) 10:43:08ID:EzOTM3MDU(2/2)NG報告

    >>370
    SOUGO「ライダーじゃないからウォッチどうこう出来んやん!せや、牢屋にぶちこんだろ!」

  • 386名無し2019/09/17(Tue) 10:45:27ID:QyOTA3NDk(1/1)NG報告

    >>381 オーマフォームで「全てのライダーの力持ってるオーマジオウを継いだから」ライダーが溢れだしたって解釈ほんと好き。

  • 387名無し2019/09/17(Tue) 10:46:39ID:czMTY3NDY(1/1)NG報告

    >>347
    説明してくれることでギャグとして成り立ってるから・・・

  • 388新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 10:54:38ID:QzNDMxODY(4/9)NG報告

    >>377
    火薬のライダーだから仮面ライダーカヤク...じゃ収まり悪いから
    並べ替えて濁点つけて『仮面ライダーカグヤ』とか(クノイチライダーぽいし)

  • 389名無し2019/09/17(Tue) 10:56:34ID:AxOTQzNTQ(4/15)NG報告

    >>382
    草加の内面が如実に現れた歌詞やあの曲調、555のキャラソンでは一番好きかもしれない
    明らかに正義のヒーローのキャラソンとは思えない内容だけどな!

  • 390新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 11:09:59ID:QzNDMxODY(5/9)NG報告

    >>385
    逆にいえば仮面ライダーでさえあれば問答無用でどうにか出来るライドウォッチってとんでもねぇ

  • 391名無し2019/09/17(Tue) 11:29:53ID:U3MDA1MTM(1/1)NG報告

    >>364
    縁どりの色的にこれウィザードウォッチじゃない?

  • 392名無し2019/09/17(Tue) 11:48:02ID:QwNTEyNzU(1/1)NG報告

    >>390 ブランクをかざせば神だろうと破壊者だろうと問答無用だもんな。(なお抵抗したコウタさんと士ハンパねぇ)

  • 393名無し2019/09/17(Tue) 11:53:12ID:g5ODg2MzY(2/6)NG報告

    ライドウォッチはクォーツァーの技術によるものだけどアナザーウォッチはスウォルツが作ったものなのかな…だとすると王になることと妹を超えること以外は本当に何でもできるんだな

  • 394名無し2019/09/17(Tue) 11:54:58ID:QxMzQxNDc(8/14)NG報告

    >>392
    士のは抵抗というより事前に対策打ってたって感じでは?
    ウォッチに力半分託してなかったらアナザーウォッチ生成で一発アウトだったと思われ

  • 395名無し2019/09/17(Tue) 12:11:52ID:k2NjQ0MTE(1/20)NG報告

    >>393
    終盤のス氏はマジで強かったな

  • 396名無し2019/09/17(Tue) 12:22:49ID:Q0MTY2NDI(2/4)NG報告

    スウォルツ氏は妹関連以外だと煽り耐性が高過ぎる
    まあ受け流してると言うより、全てを見下してるがゆえに気にしないんだろうけど

  • 397名無し2019/09/17(Tue) 12:26:45ID:M5MjIwOTI(3/3)NG報告

    あのオーマジオウ がケボーンダンスを踊ってくれるぞ!






    隕石 ドカッって落ちとような
    胸のドッキンドキン!?そうだ歌いだぜ(YEAH)

    "今(2068)も昔(2018)もわくわくが止まらない(Uh~Wow)
    勇気、希望いつだってそばにある
    『"仲・間"』と一緒ならムゲンの未来に届く(Alright)

  • 398名無し2019/09/17(Tue) 12:33:35ID:g5ODg2MzY(3/6)NG報告

    >>397
    最後急にお爺ちゃんのトラウマ抉っていくのやめてあげて

  • 399天啓D+ガメラ好き2019/09/17(Tue) 12:34:35ID:cyOTUxOTA(1/1)NG報告

    >>396
    「意見は求めん」だからなぁ
    そんなこと言っちゃうくせに妹は記憶奪って異世界に放り出すしかできないあたりが非常にアレと言わざるを得ない

  • 400名無し2019/09/17(Tue) 12:36:06ID:I4NTMxMjU(5/11)NG報告

    >>384
    感度3000倍の仮面ライダーとかなんとかスーパー戦隊とか嫌すぎる……

  • 401名無し2019/09/17(Tue) 12:38:29ID:UwNDI0MzU(1/2)NG報告
  • 402新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 12:40:11ID:AxMDc3NTQ(1/1)NG報告

    >>400
    別に対魔忍の皆がみんな感度ペガサスフォームな訳じゃないから!!!

  • 403名無し2019/09/17(Tue) 12:45:35ID:Q0MTY2NDI(3/4)NG報告

    感度数千倍とか激痛で死にそう(小並感)

  • 404名無し2019/09/17(Tue) 12:55:38ID:Y4OTQ0MDE(1/1)NG報告

    >>393神埼士郎っぽいヤツも龍騎ライドウォッチ使ってたな。 さすがはオーディンを大量生産しただけはある

  • 405名無し2019/09/17(Tue) 13:04:15ID:c4MTk5MzA(1/1)NG報告

    >>403
    一応高感度耐性はつけてもらってるから

    それなしでも一部は耐えて組織潰して帰ってきそうだけど

  • 406名無し2019/09/17(Tue) 13:21:31ID:k0Njk0Mzg(27/35)NG報告

    >>401
    デップーなら感度3000倍でも何とかしそうなイメージある

  • 407名無し2019/09/17(Tue) 13:32:19ID:QxMzQxNDc(9/14)NG報告

    >>395
    グランドを一切警戒する必要がないほどの強さだからな

  • 408名無し2019/09/17(Tue) 13:33:45ID:gxMzgwNTM(3/7)NG報告

    【速報】感度3000倍の不破諌、飛電或人氏のギャグで笑いが止まらず呼吸困難に

  • 409名無し2019/09/17(Tue) 13:39:08ID:MxMzM0Mzc(3/7)NG報告

    >>408
    刃氏、無言の腹パンで意識を刈り取るフェアプレー
    なお、イズは最も簡単に失神させられる金的を試みた末、或斗に止められた模様

  • 410名無し2019/09/17(Tue) 13:43:21ID:QxMDk2MTU(1/2)NG報告

    >>400
    だから感度3000倍は捕まって人体改造されたごく一部の対魔忍だけだしそいつら全員どんな刺激も性的快楽に変換される改造もワンセットで受けてるだけで発狂死とか肉体的苦痛とか感じないんですってば!

    ペガサスフォームのメリットデメリットはいい塩梅だった
    妹と違ってマジで気合いオンリーで感度3000倍乗り越えたアサギさんは反省して

  • 411雑J種2019/09/17(Tue) 14:02:32ID:kzMjIxNDY(5/11)NG報告

    感度3000倍ってつまりコレなんだな
    …すまない少し笑う

  • 412名無し2019/09/17(Tue) 14:05:33ID:k0Njk0Mzg(28/35)NG報告
  • 413名無し2019/09/17(Tue) 14:14:11ID:YwNjc5NTY(1/1)NG報告

    >>410
    さすがに、ここで大真面目に解説すんなw
    主張したい意図はわからんでもないけどw

  • 414名無し2019/09/17(Tue) 14:28:01ID:g5ODg2MzY(4/6)NG報告

    >>411
    まあ本編は笑えるどころかトラウマ必至なんですけどね
    オダギリさん苦痛の演技がリアルすぎて見てるこっちが痛く感じる…

  • 415名無し2019/09/17(Tue) 14:30:40ID:Q0MTY2NDI(4/4)NG報告

    ジンバーピーチがレデュエにボコられてるときもスゲー痛そうだったな

  • 416名無し2019/09/17(Tue) 14:40:41ID:YzNzYxNTI(1/1)NG報告

    >>414
    この後、太いもので貫かれて白いもの(グローイングフォーム)出しちゃったんだよね

  • 417雑J種2019/09/17(Tue) 14:41:46ID:kzMjIxNDY(6/11)NG報告

    >>414
    痛がってる画像探しても見つからなかったんだありがとう

    …本当痛そう(トラウマ)
    >>415
    被ダメ増えてる訳だからね…痛いよね

  • 418名無し2019/09/17(Tue) 15:17:28ID:Q0MTcxNjM(1/1)NG報告

    蒸し暑い日は爽やかな青

  • 419名無し2019/09/17(Tue) 15:20:42ID:k2NjQ0MTE(2/20)NG報告

    >>418
    パゴス「それでも僕はやってたn」

  • 420名無し2019/09/17(Tue) 15:23:09ID:AxOTQzNTQ(5/15)NG報告

    暑い日は水浴びですよね

  • 421名無し2019/09/17(Tue) 15:27:27ID:U5NTAyODg(1/1)NG報告

    凱武はキャラクターの顛末がほんとに読めなかった。あやしい帽子のおっさんが仮面ライダーになるとは思わなかったし 陽気なDJやってたぐっさんが〇〇〇〇〇だったなんて…

  • 422名無し2019/09/17(Tue) 15:31:34ID:E3Mjc4OTY(3/4)NG報告

    暑い、助けてアイスマン

    GIF(Animated) / 1.66MB / 1500ms

  • 423名無し2019/09/17(Tue) 15:43:17ID:QxMDk2MTU(2/2)NG報告

    >>413
    一応誤解解いとこうかなって

    感度3000倍のライダー大戦とかお馴染み採石場バトルの爆発の音と風だけで全員戦闘不能になりそうだし…
    三原デルタとかなんならショック死してそう(こなみ)

  • 424名無し2019/09/17(Tue) 15:58:29ID:U0NDM1NDM(1/1)NG報告

    感度数千倍ってゴールド・エクスペリエンスのアレが近いのかな

  • 425名無し2019/09/17(Tue) 16:05:33ID:A0NDc1ODU(4/11)NG報告

    暑い時は社長の最高最強のギャグで涼めばええんやで?

  • 426名無し2019/09/17(Tue) 16:14:45ID:g5ODg2MzY(5/6)NG報告

    >>425
    ぶっちゃけギャグのレベルが津上翔一と変わらな…

  • 427名無し2019/09/17(Tue) 16:31:55ID:UwNDI0MzU(2/2)NG報告

    >>422
    スパイダーマン
    ヒューマントーチ
    アイスマン
    の三人によるマーベル悪ガキトリオを実写でみたいものだね。

  • 428名無し2019/09/17(Tue) 16:33:57ID:k0Njk0Mzg(29/35)NG報告

    >>427
    スパイダーマンはわからないけど他の二人はそろそろMCUに合流するね

  • 429名無し2019/09/17(Tue) 16:54:14ID:E2MTc4NzA(1/3)NG報告

    >>421
    強さを自分にも他人にも求めるカイトの本質が『上に向かって吠え続けるチャレンジャー』なのいいよね。
    最終決戦の前の問答と、最後にたどり着いた目的が(淘汰の末の)優しさだったのがなんというか、彼も主人公なんだなって。

  • 430名無し2019/09/17(Tue) 17:10:14ID:g2MTk2NDE(1/2)NG報告

    >>421
    ミッチ、兄貴側に寝返るんやろなぁって思ったら人類すら裏切ったでござる

    仮にも主人公の相棒が敵になって和解が最終回って今の時代によくやれたよ

  • 431名無し2019/09/17(Tue) 17:22:28ID:UzMzQ0MDA(7/22)NG報告

    「貴虎に教わらなかったのかい、何故悪い子に育っちゃいけないか、その理由を。嘘つき、卑怯者…そういう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!」
    は全子供に伝えるべき名言だと思う

  • 432名無し2019/09/17(Tue) 17:31:10ID:k4NDY1ODM(1/1)NG報告

    DJサガラの「お前が憎んでるのはユグドラシルでもヘルヘイムでもない、希望の対価に犠牲を要求する、世界のルールだ。」どっかのキュウベェとどこぞのエミヤにも当てはまりますね。虚淵さん?

  • 433名無し2019/09/17(Tue) 17:35:15ID:E2MTc4NzA(2/3)NG報告

    待ってこんなん日曜朝8時から流していい地獄じゃないでしょ!?!?

  • 434名無し2019/09/17(Tue) 17:46:02ID:IyODAzOTE(1/1)NG報告

    >>433
    過去編も乗せて倍ドンだったね・・・

  • 435名無し2019/09/17(Tue) 17:46:21ID:E2MTc4NzA(3/3)NG報告

    >>431
    これ言ってるのが『おっきな子供』の戦極なのまた面白いよね。

    戦極はにーさんが「よっしゃ俺たちでテッペン取ってやろうぜ!!」な感じだったら、特に裏切らずに貴虎についていくつもりだったのがなんか切ないな。
    自分がぶっちゃけ外道だけど自分が認めた一人のためにサポやるって奴が好きだからだけど。

  • 436名無し2019/09/17(Tue) 17:47:23ID:k5MzA0NDM(1/1)NG報告

    >>414

    オダジョーの痛がる演技のせいでトラウマを植え付けられたとともに妙な性癖を植え付けられた人も多いと聞く

  • 437名無し2019/09/17(Tue) 17:56:56ID:U2MzcxOTU(5/17)NG報告

    >>435
    デューク編を見るとこいつ拗らせてるなあ、とより思える

  • 438名無し2019/09/17(Tue) 17:58:04ID:YyODM2Nzk(1/2)NG報告

    >>433
    太牙「君を振った女は君のことを理解できない馬鹿な女なんだろうな」
    それ貴方の婚約者ー!!

  • 439名無し2019/09/17(Tue) 18:05:14ID:YyODM2Nzk(2/2)NG報告

    >>437
    凌馬「残念だが彼は私の理解者足り得なかった、だが一度は僕が認めた男だ。お前のような三流とは違う」
    凌馬(僕は新しい世界の王となる、そのために貴虎 君には犠牲になってもらうよ。君なら理解してくれるよね?)
    凌馬「やはり凄いよ貴虎、流石は僕が一度は認めた男だ…」
    拗らせてるな

  • 440名無し2019/09/17(Tue) 18:05:46ID:czMTQxMTU(10/23)NG報告

    ここの水しぶきが上がるの好き

  • 441名無し2019/09/17(Tue) 18:17:33ID:k0NjAxODY(1/1)NG報告

    星間連盟にエボルト放り込みたい(ボイスドラマ感想)

  • 442名無し2019/09/17(Tue) 18:18:20ID:gyNjY5MDU(1/7)NG報告

    「ホラーの帝王と書いてペニーワイズと読む」は草生えた
    https://theriver.jp/it2-box-office-2/

  • 443名無し2019/09/17(Tue) 18:23:28ID:I4NTMxMjU(6/11)NG報告

    >>425
    社長のギャグは寒いを通り越して虚無では

  • 444名無し2019/09/17(Tue) 18:28:04ID:czMTQxMTU(11/23)NG報告

    フライングファルコンかっこいい

  • 445名無し2019/09/17(Tue) 18:31:46ID:UwNDA3MTA(1/1)NG報告

    >>444死にかけだったとはいえ、(むしろ生きてるのが奇跡)最低でも4話以降の飛電社長に負けたんかゾンジス……

  • 446名無し2019/09/17(Tue) 18:33:08ID:E4MjUwMQ=(5/8)NG報告

    >>443
    代わりにイズにやってもらおう

  • 447雑J種2019/09/17(Tue) 18:37:25ID:kzMjIxNDY(7/11)NG報告

    >>446
    可愛い(早くも学習してる)

  • 448名無し2019/09/17(Tue) 18:38:18ID:czMTQxMTU(12/23)NG報告
  • 449名無し2019/09/17(Tue) 18:38:41ID:gyNjM3Njg(6/8)NG報告

    >>445
    ゾンジズ「先行登場の新ライダーには絶対神東映とバンダイの御加護が付いてるのだ。その強さはオーマジオウ以上、勝つのは……不可能だ」

  • 450名無し2019/09/17(Tue) 18:39:42ID:g2MTk2NDE(2/2)NG報告

    >>448
    最近のジャスティス推しなんなん?
    映像作品に出る予兆?

  • 451名無し2019/09/17(Tue) 18:40:26ID:k2NjQ0MTE(3/20)NG報告

    >>446
    笑顔になれる

  • 452名無し2019/09/17(Tue) 18:42:03ID:k1NjMwMzg(1/9)NG報告

    >>450


    ゼノン「へえ、俺を差し置いて?」

  • 453名無し2019/09/17(Tue) 18:42:14ID:k0NzkzMTI(19/31)NG報告

    >>448
    >>450
    推しのウルトラマンが商品化されるとファンに祝われる男、濱田龍臣

  • 454名無し2019/09/17(Tue) 18:43:15ID:c4Mzc4MzY(5/17)NG報告

    >>450
    コスモスペース出身のウルトラマンが新しく出る予兆では?
    40年間ほったらかしだったU40から新ウルトラマンが出たんだし可能性は大いにある

  • 455名無し2019/09/17(Tue) 18:45:06ID:gyNjM3Njg(7/8)NG報告

    >>452
    お前はマックスギャラクシーのおまけだから、マックスギャラクシー使う度に出番数が加算されてるのだ

    ほら?再登場の必要性ないでしょ?

  • 456名無し2019/09/17(Tue) 18:48:28ID:k1NjMwMzg(2/9)NG報告

    >>454
    個人的な来年のウルトラマンはいい加減新しい次元のウルトラマン来ないかなぁ


    オーブ以降、o-50→一応m78→o-50→m78&o-50&u40とローテーションで目新しさが無いし

  • 457名無し2019/09/17(Tue) 18:52:54ID:k2NjQ0MTE(4/20)NG報告

    >>455
    ぼかぁゼノン好きなんですけお!

  • 458メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/17(Tue) 18:54:06ID:AyODU1NzM(1/2)NG報告

    >>452
    セブン上司さんよりはマシだから…
    円谷プロに忘れられてて音沙汰ないから幻覚とか自問自答説まで出てて草生える

  • 459名無し2019/09/17(Tue) 18:54:37ID:Q0NTkzMDk(1/1)NG報告

    >>456
    これまでにない出自のウルトラ戦士はそろそろ出てもいいとは思うけど
    ティガみたく過去作の戦士・怪獣と全く無関係にする(『ウルトラの星』は例外として)のは難しいだろうな

  • 460名無し2019/09/17(Tue) 18:55:30ID:c4Mzc4MzY(6/17)NG報告

    >>452
    ゼノン君はマックスの脚本に文句言ってもいいと思う
    脚本家A「俺が使わなくても誰か使うだろ」
    脚本家B「俺が使わなくても誰か使うだろ」
    脚本家C「俺が使わなくても誰か使うだろ」
    の無限ループで誰も使わなかったんだからな!

  • 461雑J種2019/09/17(Tue) 18:58:42ID:kzMjIxNDY(8/11)NG報告

    >>460
    構成の人、仕事して(笑)

  • 462名無し2019/09/17(Tue) 19:05:33ID:AzMTM4MzM(1/1)NG報告

    >>460
    まぁこんな美味しいキャラみんな使うと思うよな、同じ立場だったらこうなってる自身ある

  • 463名無し2019/09/17(Tue) 19:06:22ID:c2MjE1NzI(1/1)NG報告

    アナザーディケイドってス氏だったから強いのであって、性能の話だけしたら普通にアナザージオウⅡが一番強いってことでええんかな。
    作中じゃやらなかったが、アナザーリュウガできるなら別にアナザーエボルトだって作れるだろうし

  • 464名無し2019/09/17(Tue) 19:08:46ID:k2NjQ0MTE(5/20)NG報告

    >>460
    >>461
    みんな好きな話を作って満足してた、という酷い話

  • 465名無し2019/09/17(Tue) 19:12:09ID:Y0NzE2NTY(1/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kaijusakaba/status/1173535438318911490
    そういや怪獣酒場にオーブダーク来るみたいね
    ♡の変身って書いてるし

  • 466名無し2019/09/17(Tue) 19:13:27ID:I3OTQxODY(11/26)NG報告

    2話の輝け!社長なのに新入社員!
    何度見ても笑う
    みんなの反応に

    あれだけ歯ぎしりしてたのに聞いた途端真顔になる副社長ホント草

  • 467名無し2019/09/17(Tue) 19:15:57ID:k0NzkzMTI(20/31)NG報告

    >>463
    アナザーエボルト…
    アナザーエボルト「人間は素晴らしい!だからこの星を守るんだ!!」
    戦闘力的にはウルトラマンじゃね?

  • 468名無し2019/09/17(Tue) 19:17:37ID:k2NjQ0MTE(6/20)NG報告

    >>467
    アナザーギンガもその手かな

  • 469名無し2019/09/17(Tue) 19:27:15ID:Y2MTE1NTU(3/5)NG報告

    加古川くん色々バカにされてたけどストーカーが暴走する力を暴走せずに使ってたのは評価できるよね

  • 470名無し2019/09/17(Tue) 19:28:09ID:MwMzI2NDA(11/15)NG報告

    >>463
    ディケイド(半分)の力ってディケイドアーマーぐらいだしな。
    ジオウ本編では士がジオウやゲイツボコってたりしてたけどあれは経験値の差によるところが大きいし

  • 471名無し2019/09/17(Tue) 19:28:30ID:k2NjQ0MTE(7/20)NG報告

    >>469
    暴走してアレだったのでは?

  • 472名無し2019/09/17(Tue) 19:28:48ID:A3OTAxMQ=(8/21)NG報告

    >>469
    いや、あれ十分暴走してたんじゃねぇかな……
    なんか前の時と憎しみの方向性ひん曲がってたし。

  • 473名無し2019/09/17(Tue) 19:31:02ID:Q0NjgxOTU(1/2)NG報告

    >>463
    いくらディケイドが強いといっても
    初期だし
    アナザージオウはⅡになってなくてもジオウⅡと互角だし
    ごとき氏+ツクヨミ要素無ければジオウの方が上
    (アナザーライダーのパンチ力とか知らんけど…)

  • 474名無し2019/09/17(Tue) 19:31:25ID:E2NzUyMjk(1/2)NG報告

    ブットバソウルやってる人いるかな?新シリーズになって読み込む枚数が少なくなったのはうれしいけど演出が酷くなりすぎじゃない?
    ブットバソウルが好きな人の多くって演出目的だと思うんだけどなあ

  • 475名無し2019/09/17(Tue) 19:31:26ID:k0NzkzMTI(21/31)NG報告

    >>468
    アナザーギンガってそれもうウルトラマン●ンガなんじゃ…

  • 476名無し2019/09/17(Tue) 19:31:59ID:Q3ODcwNzM(2/6)NG報告

    >>453
    ツブラヤギャラクシーのウルトラギャラクシーファイトのインタビュー動画7分チョイの尺の中の3分くらいコスモスVSジャスティスの話に使った男は違うな。

  • 477名無し2019/09/17(Tue) 19:33:00ID:U1NDY0MDk(1/1)NG報告

    トニーそのうち復活しねえかなあ
    コミックじゃクローンで復活とかやりたい放題なのに

  • 478名無し2019/09/17(Tue) 19:33:30ID:Q3ODcwNzM(3/6)NG報告

    >>461
    まあ、本来マックスって穴埋めのために作られた作品だから・・・多少はね?

  • 479名無し2019/09/17(Tue) 19:35:57ID:k2NjQ0MTE(8/20)NG報告

    >>475
    やぁウルトラマン●ックス

  • 480名無し2019/09/17(Tue) 19:36:03ID:M0MzMzNzI(1/3)NG報告

    >>477
    役者がノッてくれるかどうかで決まるのはジオウのクウガ編がないという困難さの事例が既にあるからな……ロバートダウニージュニア的にエンドゲームが本当に最後のつもりだったっぽいし。

  • 481名無し2019/09/17(Tue) 19:36:04ID:E2NzUyMjk(2/2)NG報告

    >>477
    もうゆっくり眠らせてあげようよ(復活したらしたでまた精神病んでいらんことしそうだし)

  • 482名無し2019/09/17(Tue) 19:36:20ID:gxMzgwNTM(4/7)NG報告

    >>477
    英雄の復活が望まれている?
    じゃけんVRとドローン駆使して英雄作り上げましょうねー

  • 483名無し2019/09/17(Tue) 19:36:31ID:I3OTQxODY(12/26)NG報告

    アナザージオウ2海東見る限り
    暴走しても捻じ曲げられてるとはいえ理性自体は最低限喋れるぐらいはあるから一見は冷静に見えなくもないとはいえ加古川くん暴走しててもおかしくはない

  • 484名無し2019/09/17(Tue) 19:37:17ID:Q3ODcwNzM(4/6)NG報告
  • 485名無し2019/09/17(Tue) 19:37:33ID:A3OTAxMQ=(9/21)NG報告

    >>480
    まぁ、MCUはどうしたってそこら辺がね
    原作だと復活はよくある事だけど、映画だけ見て原作知らない人だって沢山いるから、原作のそういうの持ち込むとどうしても揉めるだろうし。

  • 486名無し2019/09/17(Tue) 19:38:28ID:Y1MDc0MDU(3/6)NG報告

    必殺技対決で打ち負けたのにノータイムでスッと起き上がってくるもやしアンデッドか何か?

  • 487名無し2019/09/17(Tue) 19:41:05ID:k2NjQ0MTE(9/20)NG報告

    >>485
    本国だとアメコミの例があるから復活望まれてるキャラ多いよね
    ヨンドゥやトニー、ヴィジョンやピエトロとか

    EGのサラサラしたキャラ復活が映画だと理由付くし限界な気がする

  • 488名無し2019/09/17(Tue) 19:48:43ID:M0MzMzNzI(2/3)NG報告

    アナザージオウ2より馬鹿みたいに強いアナザーディケイドおかしくね?という想いに対して「ス氏の妹みてみろ、変身二回目でアンブッシュからの内臓ぶちぬき手刀だぞ」という強固な反論が出た。
    この場合「あの妹の兄なんだからそれくらいできる」というべきだろうが。

  • 489名無し2019/09/17(Tue) 19:52:35ID:Q0NjgxOTU(2/2)NG報告

    >>488
    両親が気になる

  • 490名無し2019/09/17(Tue) 19:55:25ID:k2NjQ0MTE(10/20)NG報告

    >>489
    お母さんはツクヨミみたいなキャラなんだろうか

  • 491名無し2019/09/17(Tue) 20:02:30ID:k1NjMwMzg(3/9)NG報告

    お題

    「特撮の画質・音質の変化について」

    個人的に思うのはファイブマン(1990)→ゴーゴーファイブ(1999)、タイムレンジャー(2000)→シンケンジャー(2009)は画質と音質が全然違くて映像技術の進歩を感じるんだけど、ゴセイジャー(2010)→リュウソウジャー(2019)はあんま変わってる感じしないんだよね。何故か。

  • 492名無し2019/09/17(Tue) 20:02:39ID:I3MjkxNDU(1/1)NG報告

    アカネちゃんのキョンシーでめちゃくちゃ「それな……!」ってなった

  • 493名無し2019/09/17(Tue) 20:03:37ID:A3OTAxMQ=(10/21)NG報告

    >>490
    どうかな
    もしツクヨミみたいな正確だと、ス氏が歪む前に矯正(物理)しそうな感じがあるしちょっとイメージ違うような気もしないでもない。

  • 494名無し2019/09/17(Tue) 20:04:04ID:QzMDc1Nw=(2/3)NG報告

    加古川ってⅡになる前のアナザージオウの時ですら『10年前に遇った事故現場から生還した自分くらいしか覚えてないけど、白い服の女が呼んでいた同じ生存者のソウゴが悪い、引き取られていったあいつが憎い』って思考に完全硬化していて、《白い服の女がどうして自分と同じ生存者であるソウゴの名前を呼んでいて、あの事故の引き金になったのか》とかのあの事故がどうして起こったのかを10年の間に調べたり、突然胡散臭い男(スウォルツ)が接触して力を(もしかしたら無理矢理)渡してきたのかを考慮してない時点で、悪い意味で頑なすぎるきらいがあるのは明白だから、アナザーライダーとしての力を与えられていなかったとしても、いずれはソウゴにヤバいちょっかい出してたようにしか思えないんだけど。

  • 495名無し2019/09/17(Tue) 20:05:16ID:AxOTQzNTQ(6/15)NG報告

    >>490
    母「あらいけない、またつい台所を両断しちゃったわ!」
    父「おいおいこれで何回目だ、まったく母さんはうっかり屋さんだなーフフフフ…!ハハハハハッ…!(仰け反り笑い)」

  • 496名無し2019/09/17(Tue) 20:08:56ID:A1NTI1ODM(2/5)NG報告

    >>492
    二人はよくグリッドマンの「下半身担当」・「上半身担当」って言われるけど二人とも逆側も立派なものをお持ちだよね!

  • 497名無し2019/09/17(Tue) 20:10:09ID:A3OTAxMQ=(11/21)NG報告

    >>494
    そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
    人間ってドス黒いもの抱えてても切欠が無いと動けないか動かない人って沢山いるし
    作品変わるけど、タイガの小田さんだってトレギアに唆される迄は自分の中で葛藤して戦おうとはしなかっじゃない?
    そういう感じで飛流にとっての、そういう切欠がアナザージオウウォッチだったんじゃないだろうか。

  • 498名無し2019/09/17(Tue) 20:16:29ID:c4Mzc4MzY(7/17)NG報告

    >>494>>497
    スウォルツが唆したからってのが大きいと個人的には思うわ
    しかも将来魔王となって世界を支配するから倒してくれと言われたら未来のため、みんなのためというソウゴを倒す大義名分を得てしまうからなおさらだわ

  • 499名無し2019/09/17(Tue) 20:23:27ID:gyNjY5MDU(2/7)NG報告

    >>477
    映画はアメコミと違って割と総合性重視だからなぁ
    多分エンドゲーム前の時系列で登場はあっても復活はなさそう

  • 500名無し2019/09/17(Tue) 20:23:54ID:A3OTAxMQ=(12/21)NG報告

    >>492
    穿ちすぎかもしれないけど札が貼ってある=誰かの術に縛られているって所にアレクシス味を感じる。

  • 501名無し2019/09/17(Tue) 20:24:59ID:gyNjY5MDU(3/7)NG報告

    >>482
    どうしてかこの人を思い出す

  • 502名無し2019/09/17(Tue) 20:26:18ID:kyMDc3Nw=(1/3)NG報告

    >>406
    デップーだと、そのままスパイディのところに行って慰めて❤️、みたいなこと言ってスパイディをドン引きさせるんじゃ…

  • 503名無し2019/09/17(Tue) 20:31:07ID:M4NjY5Mw=(1/4)NG報告

    >>446
    こうやってお笑い芸人の仕事がヒューマギアに奪われて…え、違う?
    でもこっちの方が見てる人も笑顔になれるような…

  • 504名無し2019/09/17(Tue) 20:32:41ID:gyNjY5MDU(4/7)NG報告

    >>502
    デップーはパンセクシャル
    つまり人間なら誰でも愛せる……逃げて!スパイダーマン!

  • 505名無し2019/09/17(Tue) 20:32:43ID:U2MzcxOTU(6/17)NG報告

    >>469
    自分の初変身の像作って世界をめちゃくちゃにしてるから、十分暴走してるかと

  • 506名無し2019/09/17(Tue) 20:34:37ID:MxMzM0Mzc(4/7)NG報告

    >>503
    イチャラブを見て笑顔になれるのは当然の摂理
    とゆー訳でイズははようシンギュラリティに達しましょうね~(ゼツメライザー準備万端)

  • 507名無し2019/09/17(Tue) 20:35:15ID:M4NjY5Mw=(2/4)NG報告

    スウォルツにとってジオウは力を奪うための生贄でしかなかったから、主役のアナザーという本来ラスボスになってもおかしくないアナザージオウが操り人形のような扱いだったのかな

  • 508名無し2019/09/17(Tue) 20:36:07ID:U4MDE1NjI(1/4)NG報告

    キバは当時から日曜朝8時から始まる昼ドラって言われてたな
    後半とはいえ遊び心を覚えた名護さんの存在は偉大だった

  • 509名無し2019/09/17(Tue) 20:42:38ID:A1NTI1ODM(3/5)NG報告

    唐突だけど数スレ前の「滅亡迅雷.net的なものに接続させられる段蔵さん」的なレスに刺激を受けてとりあえず線画まで描いてみた
    いや違うんです、私の中のリンボがやれと囁いて・・・

  • 510名無し2019/09/17(Tue) 20:45:36ID:U2MzcxOTU(7/17)NG報告

    >>509
    ジーニアスでインターセプト!

  • 511雑J種2019/09/17(Tue) 20:47:24ID:kzMjIxNDY(9/11)NG報告

    >>509
    (あ、これ小太郎君推しの人がオコになる奴)
    良いですぞ

  • 512名無し2019/09/17(Tue) 20:48:14ID:Y0NzE2NTY(2/2)NG報告

    シンギュラリティに目覚めたヒューマギアがいたら即

  • 513名無し2019/09/17(Tue) 20:54:42ID:A3OTAxMQ=(13/21)NG報告

    ちょくちょく間違えてる人いるが
    シンギュラリティ(特異点)は目覚めるのではなく超えるものなのだが……
    シンギュラリティの向こう側に自我覚醒の境地があるのであって、シンギュラリティと自我は別物なんじゃが(クッソ面倒くさいツッ込み)

  • 514名無し2019/09/17(Tue) 20:55:12ID:AxMjQ2Njc(3/9)NG報告

    >>467
    わからんぞ 「人間なんてつまらないからさっさと滅べ」(ブラックホールフィニッシュ) な遊び無しが来るかもしれん

  • 515名無し2019/09/17(Tue) 20:56:16ID:czMTQxMTU(13/23)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ryo_from1/status/1173920477774925825
    つい熱弁しちゃったホマレ先輩可愛い

  • 516名無し2019/09/17(Tue) 20:59:35ID:AxMjQ2Njc(4/9)NG報告

    >>512
    じゃけん試しにプログライズキー挿しましょうねー

  • 517名無し2019/09/17(Tue) 21:00:57ID:IyMDMxMjQ(1/2)NG報告

    >>488それに関しては腹ぶち抜かれたのに妹殺、し返したス氏も大概な気がス。

  • 518名無し2019/09/17(Tue) 21:02:07ID:k3NzI2NTY(1/1)NG報告

    >>517
    結論、時の王族はやばい
    閉廷

  • 519名無し2019/09/17(Tue) 21:04:16ID:IyMDMxMjQ(2/2)NG報告

    加古川君は悪役が嫌われてナンボとはいえ
    傀儡
    無駄に強い
    逆恨み
    無駄にカッコいい怪人態
    という良くない嫌われ方したのがなぁ
    救われてほしいけど救われてもそんな嬉しくない

  • 520ウニアマゾン2019/09/17(Tue) 21:05:54ID:I2NjkwMjk(3/4)NG報告

    >>501
    あんたはカイルに懺悔して

  • 521名無し2019/09/17(Tue) 21:08:25ID:U2MzcxOTU(8/17)NG報告

    加古川はたぶんバス事故の真実を知っても同じことをしてたと思う
    根底にあるのは優しいおじさんのいるソウゴへの嫉妬だし

  • 522名無し2019/09/17(Tue) 21:13:12ID:AxOTQzNTQ(7/15)NG報告

    >>520
    心からお詫びする

  • 523名無し2019/09/17(Tue) 21:16:44ID:UyMTE1ODA(1/1)NG報告

    加古川はゲイツのVシネマでラスボス張ったら多分見直すと思う。強さだけは本物と認めてるし逆恨みも貫き通せば逆に信念になるわ()

  • 524ウニアマゾン2019/09/17(Tue) 21:21:42ID:I2NjkwMjk(4/4)NG報告

    >>522
    もっと申し訳無さそうな顔しろや!

  • 525名無し2019/09/17(Tue) 21:23:38ID:k0NzkzMTI(22/31)NG報告

    >>523
    加古川が下に見られてる理由って全部が全部ス氏の掌の上ってところだからマンホール女みたいにス氏の思惑を超えて暴走すれば株上がると思う

  • 526名無し2019/09/17(Tue) 21:30:43ID:U4MDE1NjI(2/4)NG報告

    数に何倍も差があるとはいえロイミュード達があれほどまでに求めていた感情にあちこちで目覚めているヒューマギアの性能ヤバすぎない?

  • 527名無し2019/09/17(Tue) 21:35:50ID:M0MzMzNzI(3/3)NG報告

    >>526
    ロイミュードとは多分試行回数が違いすぎるってのもあると思う。
    ヒューマギアほどがっちりと人間社会に入り込めないってかなんなら門前払いだから人間学ぶにしても間接的なことしかできないし。

  • 528名無し2019/09/17(Tue) 21:39:03ID:k2NjQ0MTE(11/20)NG報告

    >>527
    しかも人間の悪意に反応するように作られてるしね

    ひでぇな蛮野

  • 529名無し2019/09/17(Tue) 21:50:33ID:M0NzgyNTc(4/6)NG報告

    >>528
    ハート「これも全て蛮野って奴のしわざなんだ」

  • 530名無し2019/09/17(Tue) 21:53:13ID:gyNjY5MDU(5/7)NG報告

    >>522
    精神は黄金級のカイル君という素質を潰した大戦犯

  • 531名無し2019/09/17(Tue) 21:55:31ID:M0NzgyNTc(5/6)NG報告

    >>530
    スタークインダストリーズに行って切除してもらわないと(使命感)

  • 532名無し2019/09/17(Tue) 21:59:21ID:U2MDg3OTY(5/6)NG報告

    ゼロワンの副社長、フォーゼの田中枠かと思ってたけど思ったよりコミカル描写ないし割と狡猾な部分もあって仲間になるか不安になってきた
    芸人枠が強敵になるのもそれはそれで面白いけど

  • 533名無し2019/09/17(Tue) 21:59:57ID:Y2MTE1NTU(4/5)NG報告

    ハート様滅亡迅雷netの所業見たらキレるやろうなって

  • 534名無し2019/09/17(Tue) 22:05:11ID:A3OTAxMQ=(14/21)NG報告

    >>533
    怒りを以て立ち向かうデッドゾーンハートVS嘲笑を上げて迎え撃つ迅(ライダー態)とかすごい見てみたいカード

  • 535名無し2019/09/17(Tue) 22:07:42ID:Y1MDc0MDU(4/6)NG報告

    カイルくん自身は聖人だけど出演する作品を間違えた

  • 536名無し2019/09/17(Tue) 22:08:22ID:k0Njk0Mzg(30/35)NG報告

    >>535
    カイルくん自体は良い人過ぎるから博士が余計タチ悪い

  • 537名無し2019/09/17(Tue) 22:13:28ID:c5MDY5NDg(1/1)NG報告

    別のゲームにあったのだけども、やはりゲイツ君がフランスパンで暗殺試みたのは正しかったのか

  • 538名無し2019/09/17(Tue) 22:15:49ID:AzOTE2NjM(1/1)NG報告

    別のゲームにあったのだけども、やはりゲイツ君がフランスパンで暗殺試みたのは正しかったのか

  • 539新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 22:20:23ID:QzNDMxODY(6/9)NG報告

    >>538
    流石赤い彗星だぁ
    いろいろパナいの

  • 540名無し2019/09/17(Tue) 22:21:05ID:k0Njk0Mzg(31/35)NG報告

    >>538
    人間本気出せばそこら辺の物でもぶっキルできちゃうからね
    伝説の殺し屋は鉛筆で3人殺ったらしいし

  • 541名無し2019/09/17(Tue) 22:25:24ID:AwODAyNjk(30/35)NG報告

    >>540
    世界最強の殺.し屋は半端ないな

    3は世界から狙われると聞いてるけどなんとかなる気がする

  • 542名無し2019/09/17(Tue) 22:26:06ID:Y1MDc0MDU(5/6)NG報告

    仮面ライダーシノビってちょっといじったら普通に地上波で50話やれそうだよね

  • 543名無し2019/09/17(Tue) 22:35:15ID:czMTE2MTE(3/7)NG報告

    >>542
    それ言うならキカイだってキカイダー、キャシャーン、仮面ライダーを混ぜれば出来上がるだろうし 50話ぐらいいける
    ギンガも設定的に行けそうかな?

    クイズは知らん

  • 544名無し2019/09/17(Tue) 22:36:49ID:I2NTM4NDI(1/1)NG報告

    >>538
    因みにこのゲームはスマホアプリ
    ドールズフロントラインのヴァルハラコラボイベント

  • 545名無し2019/09/17(Tue) 22:39:51ID:I5MTkyNzY(4/6)NG報告

    >>543
    ギンガは夏の映画に先行登場したみあるから設定は幾らでも弄れそう

  • 546新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 22:44:45ID:QzNDMxODY(7/9)NG報告

    >>542
    50話考える上で躓くPOW盛りもりの予告とタイトル
    タイトルだけでも50ポウ必要

  • 547名無し2019/09/17(Tue) 22:47:28ID:k0Njk0Mzg(32/35)NG報告

    >>541
    vs世界なの規模が大き過ぎて吹く

  • 548名無し2019/09/17(Tue) 22:49:20ID:U2MDg3OTY(6/6)NG報告

    >>543
    クイズは本気出せば絶対に良い話作れる設定だって本編で証明したけど、それが一年続けられるかは別問題よね

  • 549名無し2019/09/17(Tue) 22:51:40ID:UzMzQ0MDA(8/22)NG報告

    Q.アナザーディケイド他のアナザーライダーと比べて強過ぎない?
    A.ツクヨミの兄が変身してるんだぞ

    圧倒的説得力

  • 550名無し2019/09/17(Tue) 22:52:26ID:A3OTAxMQ=(15/21)NG報告

    >>548
    まぁ、問題を出して戦うってのがネックだよね
    問題考えて脚本に落とし込んでそれで山場やピンチも造ってって
    脚本家にかかる負担半端ない。
    問題考えるのは別の人だとしても、やっぱハイカロリーすぎる。

  • 551名無し2019/09/17(Tue) 22:58:06ID:E4MjUwMQ=(6/8)NG報告

    この先の展開を選びなさい

    1.味方のふりをしていたイズがクリスマスに裏切る
    2.或人に倒されたイズの部品から最強フォームが作られる
    3.イズに何も起きない。或人のギャグを説明するだけである

    GIF(Animated) / 4.94MB / 15140ms

  • 552名無し2019/09/17(Tue) 22:58:26ID:U2MzcxOTU(9/17)NG報告

    >>549
    A.元はディケイドだぞ?
    も追加で

  • 553名無し2019/09/17(Tue) 22:58:47ID:EzNTAwMjI(1/1)NG報告

    >>547
    というか一作目からあそこまで世界観広げた凄いのよね。コンチネンタル周りだけでご飯3杯はいける

  • 554名無し2019/09/17(Tue) 22:59:16ID:MwMzI2NDA(12/15)NG報告

    オーマジオウだからごとき扱い出来たのであって普通に最強クラスのラスボスだよね。スウォルツ氏。
    他のライダーで可能性ありそうなのって誰がいるんだろう?

  • 555名無し2019/09/17(Tue) 23:02:27ID:k0Njk0Mzg(33/35)NG報告

    >>553
    1が単なるマフィア
    2が殺し屋集団
    3が全世界の殺し屋と着々と順序は踏んでるのよね

  • 556名無し2019/09/17(Tue) 23:05:38ID:czMTE2MTE(4/7)NG報告

    >>545
    Twitter未来人が視聴した(とされる)仮面ライダーギンガ

    辿り着いた星の知性体と融合し、その後星を滅ぼす 宇宙最悪の災害ギンガは地球に飛来するが2号ライダー(変身者は本編変身者の師匠)と相打ちになり眠りにつく 数年後、ギンガと同様の宇宙災害が次々と地球に飛来する中 メモリーを失ったギンガドライバーが主人公に発見される所から物語が始まるとか…

  • 557名無し2019/09/17(Tue) 23:06:21ID:k4Njg3NzM(1/1)NG報告

    >>543
    クイズは問題要素を活かせるかがネックになりそうだけど、個人的に強化フォームを考えるのはミライダーの中じゃ一番楽しそうって感じがする。

  • 558名無し2019/09/17(Tue) 23:10:25ID:U2MzcxOTU(10/17)NG報告

    クイズはよく考えたらピーキーな性能だよな

  • 559名無し2019/09/17(Tue) 23:10:42ID:gxMzgwNTM(5/7)NG報告

    今更だけどこの年のヒーロー話が重くない?
    どっちもコミカルだなと思わせてのパターンだし

  • 560名無し2019/09/17(Tue) 23:12:23ID:I4NTMxMjU(7/11)NG報告

    >>529
    でも人間達に挑戦したのは確かにハート達の意思だよね

  • 561名無し2019/09/17(Tue) 23:14:04ID:czMTE2MTE(5/7)NG報告

    >>558
    ウォズは使いこなせなかったからね…
    ウォズが頭良さそうに見えて、かなり天然だから比較にならん気もするけど

  • 562名無し2019/09/17(Tue) 23:19:07ID:U4MDE1NjI(3/4)NG報告

    スウォルツ氏はネタにされてるけど
    強いライダーの力を手に入れる(ギンガは失敗、もやしは成功)
    ツクヨミの力を手に入れる(若干取り返されたけどそもそも勘定に入れて無かったので棚ぼた)
    介入者(ミハル)と邪魔者(ウールとオーラ)の排除
    オーマジオウの力の一部を手に入れる
    と目的の95%ぐらい達成してるしな

    誤算があったのは海東を味方に引き入れたことと白ウォズの改心くらい

  • 563名無し2019/09/17(Tue) 23:25:06ID:A3OTAxMQ=(16/21)NG報告

    >>562
    むしろあれだけ強くて油断ならない強敵なのにアイスの喰い方とか妹へのコンプレックスとかが際立つからネタにされてるんだぞ。

  • 564名無し2019/09/17(Tue) 23:26:28ID:QxMzQxNDc(10/14)NG報告

    >>554
    そんなヤバいラスボスを相手に特攻入るディケイドを召喚せずに雑に殴り続ける余裕を見せた主人公がいるらしい
    なお結果

  • 565名無し2019/09/17(Tue) 23:28:58ID:AxMjQ2Njc(5/9)NG報告

    >>558
    相手が答えられない確実に答えが存在する問題を戦いながら次々出題するとか一般人には無理ですよ?

  • 566名無し2019/09/17(Tue) 23:29:11ID:A3OTAxMQ=(17/21)NG報告

    >>564
    だって本人がいても歯が立たないし……

  • 567名無し2019/09/17(Tue) 23:32:09ID:c4Mzc4MzY(8/17)NG報告

    >>566
    これなんだよなあ
    しかも時止め強化された相棒のディエンド込みでかなわなかったからな
    寿司のポテンシャルが高すぎる

  • 568名無し2019/09/17(Tue) 23:33:13ID:UzMzQ0MDA(9/22)NG報告

    >>562
    間違いなく厄介な敵なんだけど
    役者さんの怪演と妹への対抗心で同じくらいネタキャラ感も強い

  • 569名無し2019/09/17(Tue) 23:36:51ID:E4MjUwMQ=(7/8)NG報告

    >>564
    グランドジオウで挑むよりス氏に勝てそうなベルトはる

  • 570名無し2019/09/17(Tue) 23:38:36ID:MwMzI2NDA(13/15)NG報告

    >>567
    時間停止とか関係無しに普通に格闘戦で二人纏めてボコボコにしてたのヤバすぎない?
    防御力も剛烈のノコまともに食らっても微動だにしないほど高いし。ジオウ作中でまともなダメージ負ったのってオーマジオウ以外だとグランドジオウの攻撃とツクヨミソードだけだしね

  • 571名無し2019/09/17(Tue) 23:42:37ID:MwMzI2NDA(14/15)NG報告

    よく考えたらアナザーライダーの不死身能力あるからジオウII以上の強化形態、ゲイツリバイブ、ウォズギンガ、ツクヨミ、ディケイド以外じゃはなから勝ち目無いじゃん!

  • 572名無し2019/09/17(Tue) 23:45:52ID:QxMzQxNDc(11/14)NG報告

    (おかしい……どうしてラスボスを撃破できそうだった候補にしれっとヒロインが変身したライダーがいるんだ……?)

  • 573名無し2019/09/17(Tue) 23:46:18ID:c4Mzc4MzY(9/17)NG報告

    >>570
    ノコ受けてノーダメはヤバすぎる
    だってリバイブの攻撃受けたほとんどの敵は大ダメージ受けてるけど余裕で耐えて反撃してるのス氏とドッガだけだもん
    ……うん、ラスボスと同等の防御持ちのドッガなんなんだよ!!

  • 574新伝導師(育成中箒星)2019/09/17(Tue) 23:49:19ID:QzNDMxODY(8/9)NG報告

    >>565
    1 「俺はお前達とも戦う」  答:○ (能力が一切解らない為防ぎようがない相手に出題)
    2 「お前達の攻撃は当たる」 答:× (ジオウはまだ対応できず、ゲイツの攻撃に集中すれば良い)
    3 「俺の攻撃に吹っ飛ばされる」 答:○ (要は相手が動けば良い)
    4 「この後 俺のキックは決まる」 答:○ (×ならパンチがきそう)

    初戦から問題の出し方がアドリブ全開でむつかしい

  • 575名無し2019/09/17(Tue) 23:50:19ID:YxMTQ5NTg(2/7)NG報告

    >>573 キバ本編でも強かったし…こんなん出たらもう勝てない

  • 576名無し2019/09/17(Tue) 23:53:03ID:U4MDE1NjI(4/4)NG報告

    >>572
    実際一太刀浴びせてるからね

  • 577名無し2019/09/17(Tue) 23:53:33ID:A0NDc1ODU(5/11)NG報告

    >>572
    言うて、違う時間軸の時間を操る一族の王になる人であっただし

    実質ツクヨミもジオウみたいなもんだ

  • 578名無し2019/09/17(Tue) 23:57:04ID:A5OTA0NTM(1/3)NG報告

    ・煽られてもスルー
    ・素でもアホみたいに強い
    ・引き際をわきまえてる

    これは騎士団長の器

  • 579名無し2019/09/18(Wed) 00:01:19ID:k0MDkyNTI(34/35)NG報告

    結婚指輪に使えるかな…(震え声)

  • 580名無し2019/09/18(Wed) 00:01:55ID:AzOTEzMzg(12/14)NG報告

    >>578
    は?俺は妹を超えて王になるんですけどー!?

  • 581名無し2019/09/18(Wed) 00:02:49ID:QxNzY1OTA(6/11)NG報告

    >>580
    さっさと諦めて(新世界で)俺の先生になって★

  • 582名無し2019/09/18(Wed) 00:06:04ID:kwNDE0MzQ(1/1)NG報告

    >>572
    だってラスボスの行動理由がヒロインに対する劣等感だもの。ラスボスと一番因縁があったのがヒロインなんだからそりゃそうなる

  • 583名無し2019/09/18(Wed) 00:06:12ID:E1ODM2NTI(4/9)NG報告

    >>573

    ?「おい待てよ!それだと俺の弟がゴリラ野郎より弱いっていいたいのか!」

  • 584名無し2019/09/18(Wed) 00:28:18ID:g1Mzc2MDA(10/22)NG報告

    超えるのにディケイドとオーマジオウの力が必要な妹
    なお装甲は貫かれる模様

  • 585名無し2019/09/18(Wed) 00:31:13ID:A2Nzc1MzA(11/17)NG報告

    「妹を越える」と口に出してる時点で妹が強いことを認めてるようなもんなんだよなぁ...
    無意識なんだろうけど

  • 586名無し2019/09/18(Wed) 00:36:37ID:gwMDQ5NzA(5/5)NG報告

    ライブ感強い計画でありながら要所要所はちゃんと詰めるからス氏の暗躍っぷりは凄いんだよね

  • 587名無し2019/09/18(Wed) 00:38:58ID:g1Mzc2MDA(11/22)NG報告

    >>586
    TRPGのGMやってるとあのアドリブ力欲しくなる

  • 588名無し2019/09/18(Wed) 00:44:04ID:A2Nzc1MzA(12/17)NG報告

    スウォルツ氏は確かに優秀だとは思うが、一方でソウゴの言うとおり王にはなるべきじゃない人物だとも思える

  • 589名無し2019/09/18(Wed) 00:48:16ID:M5NzA5MTQ(1/1)NG報告

    全部は吸えなかったけど力の一部貰った!よし、帰るか!は見ててお前ラスボスとしてそれで良いのか⁉となったけど、それだけ現実的なやり口ではあるんだよなス氏……
    SOUGOが最期まで巨大化して暴れ回った分余計にリアリスト感が増す

  • 590眼鏡伍長2019/09/18(Wed) 01:06:03ID:Y5MTUyODY(1/3)NG報告

    >>588
    決断力に優れ胆力と実力のあるツクヨミがトップに立ち、裏から事態を動かす計画性と、何かあった時の対応力に優れたス氏が宰相なりで支える立場なら王家も安泰だったろうに。

  • 591名無し2019/09/18(Wed) 01:17:32ID:Q1NjY0Njg(1/1)NG報告

    デバダダンのフルネームって因果応報怪獣だったんだ…

    https://mobile.twitter.com/kame_hirosi/status/1166708755582423041

  • 592名無し2019/09/18(Wed) 01:19:37ID:c2ODI3NTY(2/2)NG報告

    >>588
    ツクヨミが姉でス氏が弟ならうまくいってた可能性

  • 593名無し2019/09/18(Wed) 01:23:54ID:g1Mzc2MDA(12/22)NG報告

    >>592
    姉には弟を従える力がある

  • 594眼鏡伍長2019/09/18(Wed) 01:32:51ID:Y5MTUyODY(2/3)NG報告

    >>591
    ビーム反射するからかな?

  • 595名無し2019/09/18(Wed) 07:07:01ID:k3NDYwMTI(1/1)NG報告

    >>593
    姉ソード使いそう

  • 596名無し2019/09/18(Wed) 07:09:59ID:M1MTE4NDY(1/1)NG報告

    >>589
    ただオーマジオウ、しかもブチギレのソウゴはどのみち追い詰めそうだよね

  • 597名無し2019/09/18(Wed) 07:26:27ID:cxNjIxMzg(1/2)NG報告

    スウォルツに関してはほんと相手が悪かったとしか言えない...オーマジオウになる前は追い詰めていたけどオーマジオウになった途端圧倒される辺りね...

  • 598名無し2019/09/18(Wed) 07:53:20ID:I2NTQ1MTI(1/1)NG報告

    >>551
    4.マギア化したイズを新フォームで元に戻すものの、その直後に現着したバルカンに敵と認識されアルトの目の前で粉砕される(バルカン的にはアルトを守った認識)くらいは覚悟してるわ。

  • 599天啓D+ガメラ好き2019/09/18(Wed) 08:10:16ID:Y1NzA3MDA(1/3)NG報告

    >>598
    でえじょぶだ
    高橋さんはヒロインに優しいからそんなことはしねぇ
    ただ或斗にビンタくらいはされるかもしれねぇ

  • 600名無し2019/09/18(Wed) 08:20:29ID:kyNzYzODY(1/1)NG報告

    >>599
    その右手はなんなんですか…

  • 601天啓D+ガメラ好き2019/09/18(Wed) 08:27:39ID:Y1NzA3MDA(2/3)NG報告

    >>600
    わからん(本人談)
    知らぬまに上がってたらしい

  • 602名無し2019/09/18(Wed) 08:47:40ID:U4OTQzOTQ(12/20)NG報告

    >>587
    ス氏とTRPGやれたら楽しそう

  • 603名無し2019/09/18(Wed) 08:50:49ID:Q0NzA5OTg(5/7)NG報告

    >>602
    ツクヨミがファンブる度にガッツポしてそう(コナミ)

  • 604天啓D+ガメラ好き2019/09/18(Wed) 08:57:57ID:Y1NzA3MDA(3/3)NG報告

    >>602
    SAN値まったく減らない我が魔王が見える
    あと神話生物に突っ込んで死ぬゲイツ
    ウォズがキャラメイクで我が魔王専用サポーターみたいにしてゲイツに「お前も戦え」って突っ込まれたりするだろうし
    ツクヨミは強いけどロールプレイを致命的に間違えることがあると思う

  • 605名無し2019/09/18(Wed) 09:09:31ID:g4OTc1NDQ(6/6)NG報告

    もしスウォルツがギンガの力を手に入れてアナザーギンガとか作ってたら更に大変なことになってたんだろうな…今になって発覚するウォズのファインプレー

  • 606名無し2019/09/18(Wed) 09:21:28ID:M0NzUxODY(1/1)NG報告

    >>602
    「武道立ち技+キック取るのかな?」って思ったら、満遍なく探索技能に振る&杖技能で金属バットをブン回すリアリストン我が魔王?

    >>603
    ぼく知ってるよ。ツクヨミはダイス運強者で、「私に技能なんてない!」って言いながら初期値技能スペシャル出して、ス氏が苦い顔をするんだ。

  • 607名無し2019/09/18(Wed) 09:30:05ID:UxNDczMDA(1/1)NG報告

    >>559
    いなくなった友人

    第一話でお前がノリノリで始末したアイツだよ

    今ではバッドエンド症候群からは立ち直ったけどキレ味は変わらないぶっちーシナリオ

  • 608名無し2019/09/18(Wed) 10:36:58ID:YxNDE4MzQ(1/2)NG報告

    我が王:アルトリア
    我王:ギルガメッシュ
    我らが王:イスカンダル
    我が魔王:ソウゴ
    牙王:ガオウ

    頂くべき王の呼び方がややこしい

  • 609名無し2019/09/18(Wed) 10:38:03ID:U2NDU3NjQ(1/2)NG報告

    >>599
    この右手のせいでなんか踊ってるように見えるんだが...

  • 610名無し2019/09/18(Wed) 10:39:04ID:QxNTM1OA=(2/3)NG報告

    >>596
    オーロラで逃げた先にオーマジオウが待ち構えてそうだよね

  • 611名無し2019/09/18(Wed) 10:48:47ID:A3MDg4MzA(1/1)NG報告

    結局スターウォーズEP10~12はやるのか
    監督は最後のジェダイと同じ監督らしいが高評価でEP8の時は何だったんだ言われるくらいに面白いと尚更嬉しい
    https://theriver.jp/sw-ryan-trilogy-planning/

  • 612名無し2019/09/18(Wed) 11:12:55ID:M3NTA5NjI(1/2)NG報告

    >>610
    そんな敗者にふさわしいエンディングを迎えさせるところまで継承する必要は………あるな、うん(無慈悲)

  • 613名無し2019/09/18(Wed) 11:17:26ID:YxNDE4MzQ(2/2)NG報告

    >>611
    スターウォーズはやる度に解釈巡って叩かれるのが常とはいえ、7~8に関しては成績と反比例してファンの反応冷めまくってるように見えるんだけど更に新シリーズとか強気すぎない?

  • 614名無し2019/09/18(Wed) 11:58:01ID:QxNzY1OTA(7/11)NG報告

    >>593
    >>595
    母で対抗しなきゃ…(怪物には怪物をぶつける理論

  • 615名無し2019/09/18(Wed) 12:09:35ID:k0MDkyNTI(35/35)NG報告

    >>613
    7は4を上手くオマージュしてて面白かったから…

  • 616名無し2019/09/18(Wed) 12:13:56ID:U2NDU3NjQ(2/2)NG報告

    スルトの疑似サーヴァントになったスウォルツ氏だって?

  • 617名無し2019/09/18(Wed) 12:26:32ID:AyODE3Nzg(1/2)NG報告

    マーベル×ジャンプコラボの第二弾漫画が更新されてるゾ
    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156687543017

  • 618名無し2019/09/18(Wed) 12:33:43ID:AzOTEzMzg(13/14)NG報告
  • 619名無し2019/09/18(Wed) 13:05:22ID:EwNzEwNzg(1/1)NG報告

    >>616
    ハルク呼ばなきゃ(ギャグ感


    >>617
    彼らが日常送ってるの見るだけで楽しいんだが
    映画のトニーたちのこと考えたら切ない
    いやデスの話でてるし設定はコミック側に近いんだろうけど
    あと結局サノスは日常を楽しめないから消すしかないっての見ると哀しくなるな。
    そこまで深い意味あるかは知らんが

  • 620名無し2019/09/18(Wed) 13:10:37ID:U4OTQzOTQ(13/20)NG報告

    >>617
    コロコロ思い出した

  • 621名無し2019/09/18(Wed) 13:18:36ID:AyODE3Nzg(2/2)NG報告

    >>619
    消滅オチだなんてサイテー!

  • 622名無し2019/09/18(Wed) 13:39:15ID:A0ODEzMjI(1/2)NG報告

    >>620
    懐かしい

  • 623名無し2019/09/18(Wed) 13:43:18ID:k3MDU3MTY(2/4)NG報告

    >>558
    あの能力って、二択を続けることで相手の行動を制限してくっていう呪術系とか能力バトル系の能力だなって思う
    正解を選べば相手の思惑通りの行動でさらに縛りのキツイ状況に追い詰められるような

  • 624名無し2019/09/18(Wed) 13:48:44ID:QxNzY1OTA(8/11)NG報告

    >>617
    サノスオチは草

  • 625名無し2019/09/18(Wed) 13:51:25ID:Q5NTIwOTI(1/1)NG報告

    >>612
    エグゼイドのみならず王蛇たちまで継承してるからね

  • 626名無し2019/09/18(Wed) 13:51:53ID:g2MjAyMg=(3/4)NG報告

    >>562
    明らかにイレギュラーな存在の白ウォズすらも剣編までは思い通りに動かしていたあたり策士としての有能ぶりがよくわかる
    でもアナザーワールドから喚び出した後の心変わりに気づけないあたり詰めが甘いというかなんというか

  • 627名無し2019/09/18(Wed) 13:54:10ID:A0ODEzMjI(2/2)NG報告

    >>624
    娘と食事できる事に喜ぶゴリラとデス大好きゴリラのサノスが登場したのは驚いた

  • 628名無し2019/09/18(Wed) 14:13:11ID:U5NDAxNTQ(1/1)NG報告

    >>594
    つまり因果を断ち切るキャリバーさんはソウルメタルだった…?

  • 629名無し2019/09/18(Wed) 14:16:45ID:k2Nzg0MDY(1/1)NG報告

    スウォルツがすっかりス氏と言われてるの草。

  • 630名無し2019/09/18(Wed) 14:26:49ID:AzMzU3OTI(1/1)NG報告

    >>617カッコはmcuよりなのかアメコミよりなのか

  • 631名無し2019/09/18(Wed) 14:40:25ID:Y0NTA4NzA(6/6)NG報告

    >>599
    何かに似てると思ったけど別に似てなかった

  • 632名無し2019/09/18(Wed) 15:06:51ID:g1Mzc2MDA(13/22)NG報告

    >>629
    「スウォルツ」って割と面倒だからね、しかたないね

  • 633名無し2019/09/18(Wed) 15:31:05ID:kxOTYwMTQ(1/1)NG報告

    >>599
    画像で思い出したんだけど、結局パラドって『孤独な永夢が欲しがった遊び相手』であってエグゼイド世界にある特定のゲームのキャラクターじゃ無いんだよね。
    強いて言えばマイティブラザーズXXの片っぽ?

  • 634名無し2019/09/18(Wed) 15:40:34ID:Y1MzE1ODg(1/4)NG報告

    ナイトモンキーの予告が公式だった件
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l6WEvHsvzOQ

  • 635名無し2019/09/18(Wed) 16:09:28ID:EzOTQzNDQ(10/17)NG報告

    >>632
    なんjやまとめだと寿司呼ばわりでもっと草

  • 636名無し2019/09/18(Wed) 16:30:38ID:IyMzg0OTI(1/2)NG報告

    表で陳宮マンガ記事で思い出したんだけどビルドのスカイウォールネタあるじゃん?

    陳宮をエボルト配置してパラPを葛城忍(ずっと協力させられる)
    孔明は難波重工の社長(各都に兵器提供)に変更して
    ライネス師匠を内海(公式動画でボトル訓練の師匠)
    ぐだorぐだ子を戦兎or巧枠の魔術礼装がボトル&フォーム
    土方さんを万丈(新世界でも戦兎を忘れない)で
    そのボトル枠に水着ネロ…エボルトの細胞はカレスコかなー?

    とか妄想してたんだけど他のメンバーが思い付かないまま力尽きた
    誰か続きを考えて☆

  • 637名無し2019/09/18(Wed) 16:42:10ID:A2NjUxMDI(1/1)NG報告

    >>636 ライネス「ならばぁ、答えはひとつぅ!
    あなたにぃ、忠誠をぉ!誓おぉぉぉ!」
    パラP「私がベストオブベストのビルドだ(デチューンしたベルトを渡しただけ)」
    孔明「金ならやる!なんでも……南場重工をくれてやる!」
    これは酷い

  • 638名無し2019/09/18(Wed) 16:50:02ID:IyMzg0OTI(2/2)NG報告

    >>637
    はははセリフ回しまでは忘れてたわー

  • 639名無し2019/09/18(Wed) 17:04:36ID:AyNzg1NDI(5/6)NG報告

    >>634
    最後にスパイダーマンって書いてあってダメだった

  • 640名無し2019/09/18(Wed) 17:18:24ID:A0ODA4Mzg(3/9)NG報告

    2人とも照れてるのかわいい

  • 641名無し2019/09/18(Wed) 17:30:24ID:Q3OTE3MzY(1/1)NG報告

    >>640
    ノベライズいよいよ明日発売だね
    グリッドマンとの出会いもやるみたいだし楽しみだ

  • 642名無し2019/09/18(Wed) 17:31:37ID:U5NDM3NTA(8/11)NG報告

    >>626
    その程度何の問題にもならないぐらいには強かったしね、あの寿司

  • 643名無し2019/09/18(Wed) 17:32:35ID:Y1MzE1ODg(2/4)NG報告

    新ポスターイイねこれ

  • 644名無し2019/09/18(Wed) 18:02:30ID:cwOTUyMTA(14/23)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1174156228575916032
    翼生えたザギさん、悪魔っぽくてかっこいい…

  • 645名無し2019/09/18(Wed) 18:12:39ID:gwODQ4MTg(1/1)NG報告

    >>644
    ノアのことあって背中寂しかったからこういうのは嬉しい

  • 646名無し2019/09/18(Wed) 18:15:39ID:g1Mzc2MDA(14/22)NG報告

    >>644
    かっけー

  • 647名無し2019/09/18(Wed) 18:20:13ID:cyNTc1NzQ(1/1)NG報告

    >>644
    これには来訪者達も絶叫

  • 648天啓D+ガメラ好き2019/09/18(Wed) 18:23:53ID:A1OTIwMTk(1/1)NG報告

    >>633
    せやで
    永夢にとってはいわゆる2Pキャラ。いわゆるルイージというわけだな
    「2Pキャラ」のパラドと「ナビゲーターキャラ」のポッピーの呼びかけに「敵キャラ」のグラファイトが応えなかったのはこの「キャラとしての役割」が原因なわけだな。
    でもグラファイトはだからこそ「敵キャラ」として立ちはだかり、「敵キャラ」として倒れたんだ。
    「俺はドラゴナイトハンターZの龍戦士、グラファイト!それが戦う理由だ」や
    「ブレイブ!スナイプ!俺に『敵キャラ』を完うさせてくれたこと……心より感謝する!」
    は彼が自分が「敵キャラ」であることに誇りを持っているが故の……っていつのまにかグラファイトの話になってたわ

  • 649名無し2019/09/18(Wed) 18:43:07ID:k0NTkwOTg(1/1)NG報告

    >>648ドラゴナイトハンターZを普通のゲームとしてプレイしたいわー 多分メタナイトみたいな強くてカッコいいボスキャラやってんやな……

  • 650新伝導師(育成中箒星)2019/09/18(Wed) 18:52:42ID:k3NzQyMjQ(1/8)NG報告

    >>640
     ( のヮの) カワイイ

  • 651名無し2019/09/18(Wed) 18:57:35ID:U1Njk5NTg(1/1)NG報告

    タイムイエロー結婚か、めでたい

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000051-it_nlab-ent

  • 652名無し2019/09/18(Wed) 18:59:52ID:UwOTMyMDg(1/2)NG報告

    >>607
    ブッチーはバッドエンド症候群というより、アウトロー賛歌を謳う人って印象かな。

    これは、どの作品にも言えることだけど、一方を肯定すると、もう一方を否定する事になる。
    例えば勧善懲悪の作品は善を良しとし、悪を罪とする。そんな具合だ。

    無法を是とする虚淵作品は、倫理や道徳に則った善を否定する物語でもある。

    真っ当な人、真面目な人、善人ほど酷い目に会って報われない展開が多くなるのは、彼らが物語の中で「否定される存在」だから。

    そう考えると、セイバーってブッチーと物凄く相性の悪いキャラクターなんだろうね。
    だって彼女はアウトローとは対極の存在だもの。

  • 653名無し2019/09/18(Wed) 19:02:08ID:g4NzM2NTQ(4/7)NG報告

    >>649
    なんかうっすら見た映像だとモータルコンバットぽい感じだったが実際どんなゲームなんだろう?

  • 654名無し2019/09/18(Wed) 19:02:10ID:Y1MzE1ODg(3/4)NG報告

    >>652
    鬱鬱言われる割にはサンダーボルトファンタジーとか痛快娯楽劇な脚本も結構書く人だしな

  • 655名無し2019/09/18(Wed) 19:02:41ID:UwOTMyMDg(2/2)NG報告

    >>640
    中の人達も「本当は付き合ってるんでしょ?」って思うくらい仲がいいよね。

  • 656名無し2019/09/18(Wed) 19:04:11ID:U4OTQzOTQ(14/20)NG報告

    >>644
    ジャグラー、歯を剥いて笑ってるな
    珍しい

  • 657名無し2019/09/18(Wed) 19:05:09ID:cwOTUyMTA(15/23)NG報告
  • 658名無し2019/09/18(Wed) 19:41:35ID:A2Nzc1MzA(13/17)NG報告

    >>648
    そしてパラドの単独行動を咎めるどころか「遅いから心配したぞ」と言う

  • 659名無し2019/09/18(Wed) 19:56:56ID:IyMzQ5NzI(1/3)NG報告

    >>617
    最後に原作のサノスが出てて草生える

  • 660名無し2019/09/18(Wed) 19:57:37ID:U0NDUxMg=(5/5)NG報告

    >>562
    ほんとにやばかったのって実はギンガが現れたときなんだよね
    アドリブで乗り切ったけどギンガ自体曖昧な存在だからメタを貼って対抗できないし力押しでいくしかなかったから最悪計画そのものがご破算になりかけた

  • 661名無し2019/09/18(Wed) 20:09:52ID:QyMjU4MDQ(25/37)NG報告

    >>654
    >>652
    ガルガンティアはぶっちーな背景しつつも最高のラストだった

  • 662名無し2019/09/18(Wed) 20:12:37ID:UxMzY3OTI(1/23)NG報告

    >>659
    デス大好きなメンヘラゴリラで安心した

  • 663名無し2019/09/18(Wed) 20:21:19ID:U5ODIwMzQ(1/4)NG報告

    >>613
    もう後には引けない状態を連想させる

  • 664新伝導師(紐育の箒星)2019/09/18(Wed) 20:27:31ID:k3NzQyMjQ(2/8)NG報告

    ニューヨークの交換ショップに入った時の私

  • 665名無し2019/09/18(Wed) 20:32:33ID:k2NDE5MTY(8/15)NG報告

    >>664
    大体わかった

  • 666名無し2019/09/18(Wed) 20:40:19ID:cwOTUyMTA(16/23)NG報告

    ちゃんと電王に触れてくれるの嬉しいな

  • 667名無し2019/09/18(Wed) 20:50:02ID:AzOTEzMzg(14/14)NG報告

    >>665
    フッ!!ハッ!!!ゲイツ!!!あなたの火力は低い!!!

  • 668名無し2019/09/18(Wed) 20:51:02ID:QyMjU4MDQ(26/37)NG報告

    >>667
    うーん、これは戦いの女王

  • 669名無し2019/09/18(Wed) 20:58:08ID:A4NjM0MTg(6/9)NG報告

    >>667
    これライダーの力はあくまで剣を作る部分で元の出力はツクヨミ由来という…

  • 670名無し2019/09/18(Wed) 21:02:01ID:cxMDQ3MjI(1/2)NG報告

    ドゥムジの発音が良すぎてゼロワンライダーの英語部分を流暢に話すドゥムジが見たい

  • 671名無し2019/09/18(Wed) 21:31:19ID:kxNzQzMjY(31/35)NG報告

    >>670
    ドゥムジの声癖になるね

  • 672名無し2019/09/18(Wed) 21:32:00ID:UxMzY3OTI(2/23)NG報告

    スターウォーズのルーカス監督のこの言葉は娯楽創作に関しては至言だと思ふ(小並感)

  • 673名無し2019/09/18(Wed) 21:35:38ID:M1NDc0NjI(6/7)NG報告
  • 674名無し2019/09/18(Wed) 21:36:59ID:UxMzY3OTI(3/23)NG報告

    >>673
    えっあのシルバーサーフィンが!?

  • 675名無し2019/09/18(Wed) 21:40:52ID:QyMjU4MDQ(27/37)NG報告

    >>673
    シルバーサーファー…主役……うっ頭が

  • 676名無し2019/09/18(Wed) 21:42:36ID:kxNzQzMjY(32/35)NG報告

    >>673
    >>674
    旧作リブートに近いかな?

  • 677名無し2019/09/18(Wed) 21:44:02ID:g4NzM2NTQ(5/7)NG報告

    >>673
    ていうかマルチプルマンも映画化企画進んでいるのか……………

  • 678名無し2019/09/18(Wed) 21:46:25ID:UxODkwNzI(8/8)NG報告

    >>673
    企画はFoxって事はMCUとは別ラインって事か?

    F4がMCU入りするのに他のキャラで別個のユニバース作るの?バカじゃね?

  • 679名無し2019/09/18(Wed) 21:48:37ID:U5MTY5MzY(1/1)NG報告

    >>673
    「野郎!主役で映画化するのか!」

  • 680名無し2019/09/18(Wed) 21:50:25ID:c3MDQ0OTA(1/1)NG報告

    >>670
    The endless battle of light and darkness.
    (CV ドゥムジ)

  • 681名無し2019/09/18(Wed) 21:52:15ID:c2NTgwODI(4/5)NG報告

    >>667
    ゲイツが死んだときソウゴと同じくらい叫びたい気持ちだったろうにスウォルツ氏を倒すべく息をひそめてたのソルジャーの鑑だと思う

  • 682名無し2019/09/18(Wed) 21:53:13ID:AzMjkyOTA(1/1)NG報告

    >>643
    世界最初のキングスマンの話かな?
    ステイツマンも出てくれると嬉しい。


    日本はキッコーマンで…
    出ませんね。分かってます。

  • 683御題超獣2019/09/18(Wed) 21:54:19ID:g4MzQ0NzY(1/1)NG報告

    お題
    バトルインニューヨーク2019にアイツが殴り込みだ

  • 684名無し2019/09/18(Wed) 21:56:37ID:kxNzQzMjY(33/35)NG報告

    >>683
    万丈「戦兎!勝ったら金ピカな人から豪華賞品貰えるらしいぞ!」

    戦兎「美味い話は裏があるって言うでしょ?まあおまえが出たいなら出るか」

  • 685名無し2019/09/18(Wed) 21:56:50ID:YwMjc5NA=(18/21)NG報告

    >>683
    ワールドウォーハルク時のハルク

  • 686名無し2019/09/18(Wed) 22:04:22ID:UxMzY3OTI(4/23)NG報告

    >>679
    テッカーメン!テッカーメンじゃないか!

  • 687名無し2019/09/18(Wed) 22:04:26ID:g1Mzc2MDA(15/22)NG報告

    >>669
    強くなるんじゃなくて自分の力をコントロールするための姿だからな……

  • 688名無し2019/09/18(Wed) 22:06:21ID:EwNzMyNDg(23/31)NG報告

    >>683
    スウォルツ「王座はもらうぞ、意見は求めん。そしてここの食べ物はとても美味い」

  • 689名無し2019/09/18(Wed) 22:09:00ID:UxMzY3OTI(5/23)NG報告

    >>682
    サムライマンとかないかな…(震え声)

  • 690眼鏡伍長2019/09/18(Wed) 22:13:28ID:Y5MTUyODY(3/3)NG報告

    南条のカバーソング何になるかなぁ、順当に平成ライダーのOPかなぁと思ってたら予想外のとこから来たw

  • 691名無し2019/09/18(Wed) 22:13:47ID:UxMzY3OTI(6/23)NG報告
  • 692名無し2019/09/18(Wed) 22:14:45ID:UxMzY3OTI(7/23)NG報告

    >>690
    メタルダー!

  • 693名無し2019/09/18(Wed) 22:23:01ID:IyMzQ5NzI(2/3)NG報告

    >>685
    申し訳ないがアイアンマンやファンタスティックフォーにドクターストレンジ等のヒーロー連合を倒した挙げ句、太陽100万個のパワーを誇るセントリーと互角に戦えたチートキャラを出すのはパワーバランスが崩れるのでNG

  • 694名無し2019/09/18(Wed) 22:30:49ID:UxMzY3OTI(8/23)NG報告

    >>693
    ハルクはキレるほど強くなるからね…
    家族が死んだ時の怒りとかもう…

  • 695名無し2019/09/18(Wed) 22:32:22ID:YwMjc5NA=(19/21)NG報告

    >>693
    楽しいお祭りに空気読めない破壊の権化だしたら観てて面白いかなって(ロクデナシの思考)

  • 696名無し2019/09/18(Wed) 22:35:10ID:EzOTQzNDQ(11/17)NG報告

    >>690
    スタッフにメタルヒーローファンいるだろこれ!

  • 697名無し2019/09/18(Wed) 22:36:07ID:Y2NzQ2MzQ(4/6)NG報告

    >>641
    遂に「彼だけが新条アカネの世界で唯一…」の所が明かされるのですね

  • 698名無し2019/09/18(Wed) 22:38:18ID:UxMzY3OTI(9/23)NG報告

    ピーターの望んだもの

  • 699名無し2019/09/18(Wed) 22:41:45ID:g2MjAyMg=(4/4)NG報告

    光と闇のEndless Battle

  • 700名無し2019/09/18(Wed) 22:45:15ID:k2NDE5MTY(9/15)NG報告

    >>690
    歳いくつだよお前ぇ!?

  • 701名無し2019/09/18(Wed) 22:46:55ID:M1NDc0NjI(7/7)NG報告

    >>698
    スタン爺「今夜だ、今夜やれ」

  • 702名無し2019/09/18(Wed) 22:48:21ID:YzNzM5MDY(1/3)NG報告

    >>701
    スタン爺が言うとMJを殺れに聞こえちゃう

  • 703名無し2019/09/18(Wed) 22:49:38ID:QyMjU4MDQ(28/37)NG報告

    >>688
    適材不適所おじさん…

  • 704名無し2019/09/18(Wed) 22:52:00ID:c4Njc5MDY(1/1)NG報告

    >>683
    なんか増殖しているマコト兄ちゃん

  • 705名無し2019/09/18(Wed) 22:52:38ID:EzOTQzNDQ(12/17)NG報告

    >>699
    これ見たらどうしてもこのコラ思い出してしまう

  • 706新伝導師(紐育の箒星)2019/09/18(Wed) 22:54:58ID:k3NzQyMjQ(3/8)NG報告

    >>690
    ゴリゴリのヒーローソングだぁ
    光も緊張してそう

  • 707名無し2019/09/18(Wed) 23:00:34ID:EyMDk0ODg(1/1)NG報告

    シャドームーンにRXウォッチ突っ込んだらアナザーシャドームーンになったりしないかな

  • 708名無し2019/09/18(Wed) 23:07:48ID:k2NDE5MTY(10/15)NG報告

    >>707
    創世王になりそう

  • 709名無し2019/09/18(Wed) 23:09:05ID:Y4NjkyOTY(1/4)NG報告

    いつ見ても惚れ惚れするね

  • 710名無し2019/09/18(Wed) 23:18:31ID:EwNzMyNDg(24/31)NG報告

    >>698
    ネッド「でもそうならなかった、ならなかったんだよピーター。だからこの話はここでおしまいなんだ」

  • 711名無し2019/09/18(Wed) 23:19:34ID:UxMzY3OTI(10/23)NG報告

    >>710
    この裏切り者ーッ!

  • 712名無し2019/09/18(Wed) 23:20:12ID:k0OTI1NA=(8/8)NG報告

    >>709
    ジオウのアギト編も大変良かった

    GIF(Animated) / 4.46MB / 26000ms

  • 713名無し2019/09/18(Wed) 23:20:38ID:E0NzE1NjY(1/3)NG報告

    或人が(面白くない)ギャグ言って、イズが「今のギャグは云々~」「解説するのやめてー!」なパターン
    これある程度の力量持った芸人さんがちゃんとネタに昇華したら相当笑えるネタになるんではないかと思う

    終盤のぼのぼのシーンで或人ギャグ、イズ解説からのフワさん笑いこらえきれず爆笑はあるかなー
    その後生死を掛けた決戦行くんだろ
    或人「全部終わったら最高のギャグ見せるから期待してて」とかフラグたてるんやろどうせ

  • 714名無し2019/09/18(Wed) 23:22:56ID:U1NDc0NjA(1/1)NG報告

    >>669
    その他タイムジャッカーなんぞ話しにならん範囲でザ・ワールド発動したからな………。
    あれ?ゲイツ外伝のポスターの中で単純なスペックだけみるなら一番強いのツクヨミネキなのでは?

  • 715名無し2019/09/18(Wed) 23:33:30ID:c0NjE4NDY(1/1)NG報告

    >>701
    うるせぇッ!!
    天国から現世に引きずり落とすぞ、ドSジジィ!!

  • 716名無し2019/09/18(Wed) 23:33:35ID:QxNTM1OA=(3/3)NG報告

    >>712
    アギト編の完成度の高さは本当に泣けるレベル。
    なんやかんや言って、白倉Pって凄い人だったんだなぁって思えた作品だよ、仮面ライダージオウは。

  • 717新伝導師(紐育の箒星)2019/09/18(Wed) 23:34:07ID:k3NzQyMjQ(4/8)NG報告

    >>714
    今思うと「 この力まさかぁ!?(コンプレックス再発)」な顔

  • 718名無し2019/09/18(Wed) 23:35:30ID:QxNzY1OTA(9/11)NG報告

    >>717
    橘さんみたいに「うわああああーー!!」って恐怖顔にならず済んだのは不幸中の幸いか

  • 719名無し2019/09/18(Wed) 23:37:50ID:cxNzE4ODY(2/3)NG報告

    >>713
    というかメタ的にいうとプロのお笑い芸人に絶妙に笑えないネタ考えてもらってるからね、最後に面白いギャグをやる下地は出来てると思う。

  • 720名無し2019/09/18(Wed) 23:39:12ID:M2NTcwNjI(2/3)NG報告

    先週の配信で始めて知ったけどこのサガってライダーメチャクチャカッコよくない?
    デザインもエンペラーの逆の白銀だし、変身アイテムのコウモリの無機質な音声もクールだし

  • 721名無し2019/09/18(Wed) 23:44:51ID:k2NDE5MTY(11/15)NG報告

    >>720
    胸部のステンドグラス模様とか凝ってて好き
    ちなみにサガークはコウモリじゃなくて蛇なのです

  • 722新伝導師(紐育の箒星)2019/09/18(Wed) 23:53:37ID:k3NzQyMjQ(5/8)NG報告

    >>721
    巻き蛇やね

    彫刻のようなステンドグラスが美麗で好きだけど、デザイン的にフィギュア化の天敵過ぎる
    ジャコーダー君は最後まで使われた

  • 723名無し2019/09/18(Wed) 23:56:43ID:E0NzE1NjY(2/3)NG報告

    クレオンとワイズルーのケボーンダンス見たの
    ワイズルー様可動域あんまないのね
    動きクレオンより小さいしさ
    それでも本編で戦いのシーンとか強そうに見えるの凄いよね
    アクターさんヤバい、うんマジ凄え

    しかしワイズルー様でけえなのかクレオンちっちぇえなのかどっちの認識が正解なのかな

  • 724名無し2019/09/18(Wed) 23:56:49ID:IyMDcyNDQ(13/26)NG報告

    >>720
    プロトタイプ(別に何かが特に優れてるわけではない
    と作品のプロトタイプの扱いとしては割と珍しい奴

    その分ダークキバが盛られてるけど

  • 725新伝導師(紐育の箒星)2019/09/19(Thu) 00:01:40ID:k5MjQzOTI(6/8)NG報告

    >>723
    クレオンのアクターさん:157cm
    ワイズルーの芥ーさん:181cm
    だからどっちもかな

  • 726名無し2019/09/19(Thu) 00:05:02ID:E3NDA4MDA(16/22)NG報告

    >>713
    本業の監修付けてるからピンだとスベるけど説明することで笑いに昇華するってのは狙ってやってるのかも

  • 727名無し2019/09/19(Thu) 00:09:10ID:U3MTc4NjU(14/17)NG報告

    >>683
    周回に駆り出されるオーマジオウ

  • 728メカ清姫シティ ◆LZ2BTehgyA2019/09/19(Thu) 00:10:25ID:E1MDk1MTE(2/2)NG報告

    >>720
    先代キングがコレ使ってチェックメイトフォーと一緒にゴブリン族を滅ぼしたりとダークキバが作られる前は王の鎧として活躍してて戦力も充分だし、数少ないコブラではないヘビモチーフのライダーだし、胸のステンドグラスでファンガイアのライダーって分かるしもうとにかくカッコいい!
    必殺技の時にキバのクレストが出てくるけれど実はディケイドまでサブライダー達のクレストが設定されていなかったらしいのでサガのクレストも当時はまだ無かった可能性が…

  • 729新伝導師(紐育の箒星)2019/09/19(Thu) 00:14:45ID:k5MjQzOTI(7/8)NG報告

    >>728
    あれ、王の判決を言い渡した時に手のひらと背後に出てたような》ライダークレスト

  • 730名無し2019/09/19(Thu) 00:39:53ID:I2NjcxODQ(25/31)NG報告

    >>724
    その代わりダークキバ、並みのファンガイアですら着用したら死ぬレベルのじゃじゃ馬だから、渡の使ってるキバはダークキバを安全運用するために機能を一部封印したデッドコピー品だしその封印解いたエンペラーですらダークキバより性能下だしザンバットソードが渡側にあったのは幸運

  • 731名無し2019/09/19(Thu) 01:26:39ID:UxMjA3ODk(3/5)NG報告

    ラスボスにすら効くハメ技紋章

    GIF(Animated) / 500KB / 1900ms

  • 732名無し2019/09/19(Thu) 02:57:41ID:c0MzE0OTU(1/1)NG報告

    大体中身の問題だが基本的にオリジナルと戦ったら一方的にやられそうなのが殆どだよね
    アナザーカブトは中身的にも良い勝負出来そうだけど天道の場合はダークカブト戦みたいにハイパー使いそう

  • 733名無し2019/09/19(Thu) 03:25:28ID:g5ODE4Mjg(1/1)NG報告

    >>683
    マシュ「先輩!新しい高難易度のクエストがきていますよ!」

    ぐだお「あれ、今日の分はもう終わりのはずじゃ・・」

    高難易度:神の恵み 推奨レベル Lv1000000000

    マシュ・ぐだお「あ・・」

  • 734名無し2019/09/19(Thu) 03:33:22ID:Y4MTE3Njg(2/4)NG報告

    終盤の渡の強キャラ感いいよね

    GIF(Animated) / 1.83MB / 12500ms

  • 735名無し2019/09/19(Thu) 06:14:29ID:g1MDAzOTA(1/1)NG報告

    >>690
    バレンタインと聞いて水爆怪獣が出てくるアイドルだぜ?

  • 736名無し2019/09/19(Thu) 06:53:10ID:kwMzQzNzU(9/11)NG報告

    >>724
    そりゃまぁ、新品が紛失してたからとりあえずお古を引っ張り出したって代物だしねサガ
    そのお古でも充分強いんだが

    初代キングへの件上品は伊達じゃない

  • 737名無し2019/09/19(Thu) 07:28:39ID:YzODc3MDY(3/7)NG報告

    ダークキバさんはウェイクアップ3使って♡

  • 738名無し2019/09/19(Thu) 07:30:41ID:g1ODI1Nzc(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/loki-big-answer/
    もし生きてたらあの愚弟、デブヒキニートと化した兄貴を笑うんだろうな

  • 739名無し2019/09/19(Thu) 07:52:11ID:UwNzY2MzY(11/23)NG報告

    >>738
    (記事を見て)トムヒもトムホってしまったか…

  • 740名無し2019/09/19(Thu) 07:53:21ID:k5ODk1MDE(1/1)NG報告

    >>738
    ショタロキになりそう

  • 741名無し2019/09/19(Thu) 07:54:24ID:IxMjQzNzc(15/20)NG報告

    >>722
    >>721
    モチーフにUFOも入ってるから一見して蛇、てのは分からないよね

  • 742名無し2019/09/19(Thu) 08:02:46ID:A3OTQ2MTM(1/1)NG報告

    >>734
    滅茶苦茶キングやっててすこ。アムモン傅くシーン、色々な思いが交わされてて好きなんだよね

  • 743名無し2019/09/19(Thu) 08:11:01ID:M1MTA3NzM(2/3)NG報告

    >>738
    バカにされるのが嫌でダイエット始めそう

  • 744名無し2019/09/19(Thu) 08:13:51ID:kzNDYyMDc(6/7)NG報告

    高岩さんのセクシーショットあるかな!
    https://mobile.twitter.com/corocoro_tw/status/1174337549063471104

  • 745名無し2019/09/19(Thu) 08:20:14ID:kzNDYyMDc(7/7)NG報告

    マグニートーがデンゼル・ワシントンになるかもしれない!
    https://t.co/er8iTHpBZa?amp=1

  • 746名無し2019/09/19(Thu) 08:30:31ID:M1MTA3NzM(3/3)NG報告

    >>745
    デンゼルワシントンがマグニートー
    全然想像がつかないな

  • 747名無し2019/09/19(Thu) 08:31:54ID:cwOTc5OQ=(3/3)NG報告

    キバで一番好きなポイントは、本編だと明かされない設定だけど人間すら13魔族の一角を担ってる点。
    単純にイチ個体あたりが貧弱なわりに種族全体の総数が多すぎるから『自分たちが魔族である』事実が失伝してるとか何かの媒体で読んで、すごい驚いた記憶がある。

  • 748名無し2019/09/19(Thu) 08:35:10ID:Q5NTA4NTI(13/17)NG報告

    >>737
    (世界が壊れるので)ダメです

  • 749名無し2019/09/19(Thu) 08:42:00ID:UwMDAzNjM(3/3)NG報告

    >>730
    なんで音也は3回も変身できたんです...?

  • 750名無し2019/09/19(Thu) 08:44:14ID:Y3OTIyOTk(6/6)NG報告

    愛です
    愛ですよ>>749

  • 751名無し2019/09/19(Thu) 09:07:53ID:UwNzY2MzY(12/23)NG報告

    何このツワモノオーラ

  • 752名無し2019/09/19(Thu) 09:29:26ID:Q0MjkyNTY(1/2)NG報告

    >>745まさかマーベルスタジオ、黒人使ってミュータント差別の設定を……? 危険すぎらぁ!よせ!

  • 753名無し2019/09/19(Thu) 09:33:05ID:Q0MjkyNTY(2/2)NG報告

    >>732なるほど、中身をアマネチャンにすることでムッコロとケンジャキが本気出せないようにしつつ。二人をおびき寄せるようにした白ウォズマジで狡猾やね

  • 754名無し2019/09/19(Thu) 09:44:07ID:IxMjQzNzc(16/20)NG報告

    >>750
    愛怖いなあ!

  • 755名無し2019/09/19(Thu) 10:07:17ID:kyNzM1OTI(1/1)NG報告

    >>752
    ナチの収容所で家族と引き離されたユダヤ人って設定もかなり尖ってたのでセーフ

  • 756新伝導師(紐育の箒星)2019/09/19(Thu) 10:36:49ID:k5MjQzOTI(8/8)NG報告

    >>753
    「始に会いたいブレイド」という考えうる限り最悪趣味な選出 好き
    「アギトは一人じゃない」もシンプルに言い得て妙で好き
    ちゅーか全部好き
    皆良い感じの肩書つけれそう

  • 757名無し2019/09/19(Thu) 10:48:17ID:Y0MDg0MzU(1/1)NG報告

    オーマジオウは「平成愛」より生まれし「平成悪」
    「平成を滅ぼす悪」ではなく「平成が倒すべき悪」

  • 758名無し2019/09/19(Thu) 11:00:28ID:IxMjc3MDE(2/2)NG報告

    >>756
    アナザーアギトの場合は、元の「アギトは俺1人でいい」の対極で「アギトは俺1人では嫌だ」っていうのをどっかでみた

  • 759名無し2019/09/19(Thu) 11:19:21ID:YxNDcyNzc(1/1)NG報告

    ボウケンイエロー、引退してたのか……

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17090290/

    これでまた1人ボウケンキャストが芸能界を去ったか

  • 760名無し2019/09/19(Thu) 11:59:54ID:UwNjgzNjI(3/3)NG報告

    ライダー図鑑見てたら、ムテキには相手の攻防バフを解除する能力があったんだな…(ハイパーライドブレード)
    攻防バフが無限につくクロノスの天敵要素はここにもあったのか…

    そして攻防バフ関係ない鬼耐久のゲムデウスには決定打を無くすということか
    無敵能力を無効化するゲムデウスムテキ産み出したりなんだかんだゲムデウスはムテキの天敵なんやなって

  • 761名無し2019/09/19(Thu) 12:02:39ID:UwNzY2MzY(13/23)NG報告

    >>752
    マグニートーも3人目だしそれくらいねインパクトないとダメだよね(白目)

  • 762名無し2019/09/19(Thu) 12:28:16ID:QzNTQxNDE(1/3)NG報告

    >>757

    個人的にオーマジオウ やオーマフォームに至ったソウゴくん、スウォルツ、檀黎斗神、エボルトの英雄王からの評価とか気になりますね

  • 763名無し2019/09/19(Thu) 12:53:48ID:c3MDM3NjI(1/1)NG報告

    >>699
    ぶっとびは特撮ならでわ

  • 764名無し2019/09/19(Thu) 13:02:06ID:U4MDg1NTk(6/7)NG報告

    >>757
    つまり《平成》のビースト………?

  • 765名無し2019/09/19(Thu) 13:08:24ID:AyNTMzOTY(1/1)NG報告

    >>764
    平成の私物化はヤメロォ
    平成の終わりにしか顕現できないビーストとか限定的すぎるやろ

  • 766名無し2019/09/19(Thu) 14:25:20ID:A2MDY0MTQ(2/3)NG報告

    >>745
    あのオリジン変えるぐらいならマグニートー出さんでいいわ、何でも人種変えて出せばいいってもんじゃねぇんだぞ

  • 767名無し2019/09/19(Thu) 14:37:53ID:Y1MDczNzg(3/4)NG報告

    >>752
    でもマグニートーのオリジンは、ユダヤ人生まれかつミュータントで、ユダヤ人差別で絶滅収容所に入って人間に殺されかけたから、どんな社会の変化に対しても「同胞」を守れる国を作るっていう確固たる決意を固めたってことだからなあ
    それで黒人問題にすり替えると、本当に分けがわからなくなるぞ

  • 768名無し2019/09/19(Thu) 14:41:24ID:E3OTE2NDg(1/1)NG報告

    >>745
    大人の事情に配慮したら、新たな大人の事情を生み出したのか

  • 769名無し2019/09/19(Thu) 16:01:27ID:MwMjAxNjk(1/3)NG報告

    >>765
    令和も私物化する気まんまんだゾ。
    実際にゼロワンはかなりいい滑り出しだ。
    三話の時点でスピード感ありすぎて宝生永夢ゥ!級の爆弾をいくつ爆発させる気か分からんのが怖い。

  • 770名無し2019/09/19(Thu) 16:13:13ID:IxMjQzNzc(17/20)NG報告

    >>766
    また要らない人種配慮かね?割とウンザリだわ

    どうなるかわからんけどさ

  • 771名無し2019/09/19(Thu) 16:19:33ID:UwNzY2MzY(14/23)NG報告

    まあデンゼルワシントンのマグニートーはまだ候補段階でオファーもしてるわけでもないのでまだ慌てるような時間じゃない
    それにいざ作ると意外と悪くないかも知れん

    個人的には若い頃のマグニートーが一番好き

    GIF(Animated) / 1.49MB / 2100ms

  • 772名無し2019/09/19(Thu) 16:21:52ID:I0NzQxNTY(4/5)NG報告

    >>767
    マグ様は、某怒りの日作中曰く存在することも愛されることも許されない存在の明日生きてるかの子供時代送って、その後ミュータント人生だからどうぼう絶対に守ると人間・社会への不信感だったのを黒人問題にするとかダメでしょう

  • 773名無し2019/09/19(Thu) 16:26:13ID:k2NjMwOTM(1/2)NG報告

    >>756 「本当の自分を誰にも認められなかったキバ」「姉の愛を否定した電王」「自分だけが笑顔で良いクウガ」 今思うとなかなかに皮肉が効いてるよな

  • 774名無し2019/09/19(Thu) 16:28:40ID:k2NjMwOTM(2/2)NG報告

    >>772
    >>771
    >>770
    >>768
    >>767 まぁデンゼルにきまったわけでも黒人問題とりあげるときまったわけでもないから落ち着こう。

  • 775名無し2019/09/19(Thu) 16:36:24ID:E3NDA4MDA(17/22)NG報告

    「息子の為に戦うエグゼイド」
    これには高橋もニッコリ

  • 776新伝導師(紐育の箒星)2019/09/19(Thu) 16:37:41ID:IyNjQzODQ(1/1)NG報告

    >>773
    まず初っ端の設定が余り固まってなくって片言なアナザービルドも
    「天っ才」物理学者に対する「バカ」で上手いことアナザーになるのが良い

  • 777名無し2019/09/19(Thu) 16:40:27ID:g5MTc5NTE(1/1)NG報告

    >>773
    「戦うことで罪を増やし続けたファイズ」とか?
    フォーゼ未視聴だからアナザーフォーゼ要素はどんな感じになるのかわかんないけど。

  • 778名無し2019/09/19(Thu) 16:41:28ID:Q5NTA4NTI(14/17)NG報告

    『自分ではなく大切な人が死、んだファイズ』
    『偽物でもいいから弟を欲したカブト』
    『ロイミュードより人間の方が悪どい事を改めて証明したドライブ』
    ここら辺も中々皮肉効いてる

  • 779名無し2019/09/19(Thu) 16:42:22ID:UxNDMzMDQ(1/3)NG報告

    >>775 エグゼイドには4人に父さんがいるからな…

  • 780名無し2019/09/19(Thu) 16:42:47ID:QzNTQxNDE(2/3)NG報告

    そのデンゼルって人調べるとかなり歳いってるけどもしかしてMCU版X-MEN: ファースト・ジェネレーションはやらずにいきなり老マグニートーが来る可能性あるのか



    あとどうせ出すならマルチバース から来たとかじゃなくて、アベンジャーズが活動しだした頃に水面下で暗躍してて、トニー死.去やキャップ引退を好機と見て表舞台に現れるマグニートーとか見てみたいね

  • 781名無し2019/09/19(Thu) 16:49:34ID:E3NDA4MDA(18/22)NG報告

    >>779
    最高最善の父親鏡院長
    なおそれ以外

  • 782名無し2019/09/19(Thu) 16:51:15ID:UwNzY2MzY(15/23)NG報告

    >>780
    最近は若い方ばかり映画化されてたけど本来は老マグニートーの方がメインだったからね

  • 783名無し2019/09/19(Thu) 17:00:07ID:MwMjAxNjk(2/3)NG報告

    >>781
    日向審議官っていう聖人がいただろ!
    なお疑いの目を向けてた視聴者の数。

  • 784名無し2019/09/19(Thu) 17:10:50ID:M2MDQyNjY(5/9)NG報告

    >>782

    そもそもmcuなら若い方はcgでなんとかしそうだよね


    でもマグニートーとプロフェッサーxの青年期と老人時代は別の人が演じてこそだろ!って人もいるかもしれないけど

  • 785名無し2019/09/19(Thu) 17:11:01ID:UxNDMzMDQ(2/3)NG報告

    >>781 ごめん父さん5人いたわ…


    マコト兄ちゃん「鏡飛彩の父さん!」
    鏡灰馬「小姫ちゃんを助けたいのはお前だけじゃない」

    マコト兄ちゃん「紗衣子先生の父さん!」
    財前美智彦「お前も私と同じ苦しみを味わえ!」

    マコト兄ちゃん「まどかちゃんの父さん!」
    南雲影成「天国を汚す者は排除する…!」

    マコト兄ちゃん「檀黎斗の父さん!」
    檀正宗「お前は生まれるべきではなかった…」

    マコト兄ちゃん「永夢の父さん!」
    宝生清長「あの時死ん でおけば良かったのに」

  • 786名無し2019/09/19(Thu) 17:16:10ID:UzMzUxMzI(1/1)NG報告

    >>776
    なお万丈へのベストマッチ判定はなぜかある模様

  • 787名無し2019/09/19(Thu) 17:17:37ID:Q3NTgyNzk(4/9)NG報告

    >>785
    ラスト二人が邪悪すぎる

  • 788名無し2019/09/19(Thu) 17:18:14ID:A2MDY0MTQ(3/3)NG報告

    というかぶっちゃけマグニートーとプロフェッサーの喧嘩自体見飽きたというか

  • 789名無し2019/09/19(Thu) 17:32:16ID:kzMDAzMjY(1/1)NG報告

    >>777「クラスメイトを手にかけるフォーゼ」だった

  • 790名無し2019/09/19(Thu) 17:51:24ID:Y1MDczNzg(4/4)NG報告

    >>788
    スットコ「そろそろ原点回帰してサイクロップスをメインにすべき」

  • 791名無し2019/09/19(Thu) 17:58:08ID:UwMzQ1Njc(1/3)NG報告

    >>776
    あとは全身の弾痕
    人間をフルボトルにするマッドサイエンティストっぷりとか

  • 792名無し2019/09/19(Thu) 17:58:33ID:Q0NjA4MzU(6/7)NG報告

    >>788
    X-MENはハゲとジジイの痴話喧嘩ってそれ
    >>790
    闇落ちしそう(小並感)

  • 793名無し2019/09/19(Thu) 18:00:30ID:UwMzQ1Njc(2/3)NG報告

    或人「なんでネギガナイトで語呂的に俺の『或人じゃない』とと変わんないのにあっちはウケんだよー!!」

  • 794名無し2019/09/19(Thu) 18:03:57ID:AzNTA0NjE(1/2)NG報告

    >>790
    ご期待に応えフェッニクスファイブ始まります!

  • 795名無し2019/09/19(Thu) 18:04:40ID:Y4NzYzMDU(17/23)NG報告
  • 796名無し2019/09/19(Thu) 18:06:00ID:UwMzQ1Njc(3/3)NG報告

    >>795
    あの世界にはケンシロウいてもおかしくないとは思う

  • 797名無し2019/09/19(Thu) 18:07:47ID:kwMzQzNzU(10/11)NG報告

    >>795
    ガイさんも基本他の宇宙ふらついてる辺り、そっちの宇宙は半ば放置気味ですよね

  • 798名無し2019/09/19(Thu) 18:10:27ID:AzNTA0NjE(2/2)NG報告

    Q O50ってどんな星?
    A 街がある

    じわじわ来る

  • 799名無し2019/09/19(Thu) 18:10:58ID:U4MDg1NTk(7/7)NG報告

    >>797
    個人で出来る事が無いからね………腐敗した連中に利用されるか、それを拒んでお尋ね者になるかなら、そらそうなるわ

  • 800名無し2019/09/19(Thu) 18:11:48ID:Q0NjA4MzU(7/7)NG報告

    >>794
    地球壊れる

  • 801名無し2019/09/19(Thu) 18:16:57ID:M5NzkwMjA(1/1)NG報告

    >>787
    永夢の父親ってそんなヤベーやつだったっけ?
    仕事人間すぎてネグレクト状態になって気付いた時にはどうしようもなくなってた哀れな親父ってイメージだったけど

  • 802名無し2019/09/19(Thu) 18:23:13ID:I0NzQxNTY(5/5)NG報告

    >>798
    ウルトラマン世界のゴッサムシティ

  • 803名無し2019/09/19(Thu) 18:27:20ID:I3NTE1OTA(1/1)NG報告

    >>801
    自分の息子にそんなこと言う時点で紛れもなくやべー奴だろう

  • 804名無し2019/09/19(Thu) 18:34:45ID:gyMzgwOTU(1/1)NG報告

    >>778「人間をヘルヘイムに閉じ込める凱武」
    や゛め゛ろ゛お゛お゛お゛お゛!

  • 805名無し2019/09/19(Thu) 18:40:30ID:I2NjcxODQ(26/31)NG報告

    >>802
    ゴッサムシティの方がまだマシ、自分たちのテリトリーで処理しようとするから。星間連合だと犯罪者を別宇宙に追放する

  • 806名無し2019/09/19(Thu) 18:40:32ID:Q5NTA4NTI(15/17)NG報告

    >>801
    だって自分が倒れたの知って見舞いに来た息子にお前とはもう関わらないという約束だから来るなとか言う親父だぞ
    普通のホームドラマなら同じ状況で和解する事が多いのにこの親子殺し合いするまでろくに喋ろうとしなかったからな

  • 807名無し2019/09/19(Thu) 18:53:32ID:g4MjYzNTE(1/1)NG報告

    >>802
    ザギさん「楽しく遊び(殺戮)しましたよo-50」

  • 808名無し2019/09/19(Thu) 18:57:32ID:IxMjQzNzc(18/20)NG報告

    >>806
    息子の自殺未遂の原因に向き合わず、息子が悪い!自分は悪くない!とか言って突き放した時点で救いようがない

    おかげさまで息子からどうでも良い扱いされてるけど

  • 809名無し2019/09/19(Thu) 18:58:26ID:E2MjAzMDI(14/26)NG報告

    自分はダメな父親と自覚してるし悔やんで裁き求めるしまだマシって印象かな清長
    親子関係が決定的に破綻したのは壇親子のせいだし

  • 810名無し2019/09/19(Thu) 18:59:53ID:QwNzg5OTc(2/4)NG報告

    なんか草

  • 811名無し2019/09/19(Thu) 19:02:12ID:cwNjA5MDE(1/1)NG報告

    >>810自分を獣人と思い込んでるプレデターかな?

  • 812名無し2019/09/19(Thu) 19:05:37ID:U3MDk5Mjk(2/2)NG報告

    >>809
    その裁きも自分を殺さないと全国の患者が死.ぬぞって状況で息子にやらせようとした辺りがなぁ...患者を危機に陥れたのは黎斗Pだけどさぁ...

  • 813名無し2019/09/19(Thu) 19:06:32ID:U3MjI5MzE(1/1)NG報告

    >>808
    >>809
    初めにすれ違って原因は父親が公私で公に傾き過ぎてたからだしな(医者になった永夢にも当てはまるあたり親子)

  • 814名無し2019/09/19(Thu) 19:09:51ID:gxNzQyNzU(3/3)NG報告

    >>793
    イズ
    「ネギガナイト様にはカモネギ時代からの苦節を重ねた23年の歴史があり、それを踏み台にした上でのネタとして受け入れられていると推測されます
     現在の或人様がその域に達するにはやはり23年の積み上げが必要であり、いかに48年の瞬瞬必生を積み上げたセカイの後継者とはいえ、お笑いに関しては或人様自体にセンスと経験が不足しているということではないでしょうか」

  • 815名無し2019/09/19(Thu) 19:13:49ID:QwNzg5OTc(3/4)NG報告

    >>811
    逆にプレデターと思い込んでる獣人かも知れない

  • 816名無し2019/09/19(Thu) 19:18:32ID:Y4NzYzMDU(18/23)NG報告

    やっぱ或人×イズいいな…

  • 817名無し2019/09/19(Thu) 19:19:36ID:E2MjAzMDI(15/26)NG報告

    ダメな親父だとあんま話題にならんが
    戒斗の親父も相当だと思う
    悪人ではない分同情できるし
    一番悪いのは騙した連中なんだけどさあ...

  • 818名無し2019/09/19(Thu) 19:21:44ID:YzODc3MDY(4/7)NG報告

    正宗はスーパー系ク.ソ親父で清長はリアル系ク.ソ親父って呼ばれてるのちょっと草生えるが確かに喩えとしては的確な…

  • 819名無し2019/09/19(Thu) 19:35:01ID:UxMDExMjM(1/1)NG報告

    子供を不幸にするなど親の風上にも置けん、恥を知るがいい

  • 820名無し2019/09/19(Thu) 19:39:56ID:IyMjM0ODQ(1/1)NG報告

    何時みてもこのライダーキック最高だな

    GIF(Animated) / 1.92MB / 8100ms

  • 821名無し2019/09/19(Thu) 19:44:32ID:E2MjAzMDI(16/26)NG報告

    >>819
    目的はともかく手段がえげつなくて人の風上にもおけない奴がなんか言ってる

  • 822名無し2019/09/19(Thu) 19:47:35ID:IxMjQzNzc(19/20)NG報告

    >>814
    イズちゃん辛辣ゥ!

  • 823名無し2019/09/19(Thu) 19:48:05ID:I2NjcxODQ(27/31)NG報告

    >>819
    確かに俺は亜樹子にロクに会ってやることもできず最後の約束も守れなかった…親の風上にも置けないな

  • 824名無し2019/09/19(Thu) 19:52:11ID:M2MDQyNjY(6/9)NG報告

    「みんな見てくれる、これが俺に最近できた将来の義理の息子だ!いやぁ若くてイケメンで、なおかつ農場の跡取り!!いやぁあ!!美空は運がいい、それに比べて戦兎ォォォォォォォォォォォォォォォォ!お前はいい加減にまともな家族を作りなさい!寂しい時ぐらい、大丈夫なんて言わないでちゃんと寂しいって言いなさい!  寂しい時に寂しいって言えない人間なんて、人の痛みがわからない天災物理学者になっちゃうぞ!いいか『決して絆を諦めるな!!それが家族だろ!!











    ハイ!!エボルトじゃあないと!!」

  • 825名無し2019/09/19(Thu) 20:02:49ID:IxMjQzNzc(20/20)NG報告

    >>823
    結婚式に参列したおやっさんの幻覚はおやっさんがあの世から来てくれたんだと信じてる

  • 826名無し2019/09/19(Thu) 20:03:50ID:Y1ODY1ODA(1/2)NG報告

    wikiで調べてわかったんだけど
    龍臣君の好きなジャスティスに変身するジュリ役の吹石一恵さんは夫が福山雅治さんで福山雅治さんが龍馬役を務めてた龍馬伝で龍馬の幼少期役を演じたのが龍臣君
    偶然ってあるんだね…

  • 827名無し2019/09/19(Thu) 20:06:25ID:Y1ODY1ODA(2/2)NG報告

    >>825
    映画の時も翔太郎にロストドライバー渡したのはおやっさんの亡霊説みたいなのあったな

  • 828名無し2019/09/19(Thu) 20:06:57ID:Q3NDcyOTc(5/6)NG報告

    >>819
    お義父さん娘を僕に下さいキックvs娘は絶対やらんキックすき

    GIF(Animated) / 1.88MB / 4900ms

  • 829名無し2019/09/19(Thu) 20:10:47ID:gyNjgzODM(34/35)NG報告

    gridmanの小説読んでるけど凄い楽しい

    gridmanオンリーのゲーム欲しいわ

  • 830新伝導師(紐育の箒星)2019/09/19(Thu) 20:12:59ID:g5NjMzMDI(9/9)NG報告

    >>827
    (まぁシュラウドなんだろうけど)
    士から託されたスカルのカードが「左翔太郎のおやっさんである仮面ライダースカル」を限定的に召喚してくれたってアタイ信じてる!
    もしくは現実を超越する想いが起こした奇跡とか!!
    あると思います!!!

  • 831名無し2019/09/19(Thu) 20:17:17ID:c2MDEzOTU(1/1)NG報告

    >>773
    アナザーエグゼイドが「子供思いの父親」なのも皮肉効いてて好き

  • 832名無し2019/09/19(Thu) 20:25:43ID:kwODk0Nzg(12/15)NG報告

    >>823
    いやいや、おやっさんが心から亜希子のことを想っていたのはきっと伝わって……伝…………てめえドーパントじゃねえか(帽子の傷)何それっぽいこと言ってんだォォン!?

  • 833名無し2019/09/19(Thu) 20:28:01ID:UwNzY2MzY(16/23)NG報告

    そいや実写版シティハンターの吹き替えが山ちゃんに決まったそうっすね
    https://www.cinematoday.jp/news/N0111270.amp.html?__twitter_impression=true

  • 834名無し2019/09/19(Thu) 20:34:57ID:A1Njg2Mjg(1/1)NG報告

    >>833
    神谷さんじゃ無いのね・・・。

  • 835名無し2019/09/19(Thu) 20:44:11ID:E5NjA5MzI(5/6)NG報告

    「よーし!ためてたゼロワン見よ!」

    一話しか録画してなかった

  • 836名無し2019/09/19(Thu) 21:05:19ID:kwODk0Nzg(13/15)NG報告

    >>835
    二話までならつべで公式配信してるぞ!
    えっ?三話?

  • 837名無し2019/09/19(Thu) 21:07:07ID:YyNzAxNDI(1/1)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/4099416763/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_k72GDb1NTD4BD

    ハァイ、ジョージ!
    ジオウ超全集の予約が始まってるぞ!
    特別版は油断してると在庫が切れてしまうぞ?
    それに店頭予約の場合は早目に予約しないと店舗によっては入荷予定無しで予約あったら仕入れるなレベルがありえるから気をつけろ
    店舗仕入れが間に合う時期に予約しないと手遅れになるぞ
    去年もスレにそういうスレ民がいた

    さぁ、お前も予約して祝うんだよ!

  • 838名無し2019/09/19(Thu) 21:19:11ID:U2OTAzMDc(1/1)NG報告

    >>834
    最初は神谷さんにオファーが来たが辞退されたそうな
    理由は明かされていないが、内容自体は称賛するコメントを出しておられたし特別ゲストとして出演自体はされるらしいので悪い意味での辞退ではないと思うよ

  • 839名無し2019/09/19(Thu) 21:24:09ID:UxMjA3ODk(4/5)NG報告

    イズって聞かれなかったから答えなかった案件割とありそうだよね

  • 840名無し2019/09/19(Thu) 21:31:51ID:U3MTc4NjU(15/17)NG報告

    こんなこと言ってたチェイスが「この胸の痛みがむしろ誇らしい」「人は悪意によってのみ嘘をつくわけではない」「お前とはダチになれないのか」とか言い出すのが好き

  • 841名無し2019/09/19(Thu) 21:35:28ID:A0MTAzMjY(3/3)NG報告

    >>819
    大いなる使命を果たすためならば、時には愛するものでも犠牲にしなければならないことがある。

  • 842名無し2019/09/19(Thu) 21:36:33ID:E2MjAzMDI(17/26)NG報告

    まあ元ネタありきとはいえ厳密には別作品ではあるから先入観とか与えたくない気持ちはある人もいるだろうからね

  • 843名無し2019/09/19(Thu) 21:42:41ID:E5NjA5MzI(6/6)NG報告

    >>834
    もう声出すのキツそうだったしなぁ……

  • 844名無し2019/09/19(Thu) 21:44:27ID:E3NDA4MDA(19/22)NG報告

    人間には限界があるからね、仕方ないね
    野沢雅子は貴虎とか照井枠なんでノーカン

  • 845名無し2019/09/19(Thu) 21:47:06ID:Q5NTA4NTI(16/17)NG報告

    >>843
    同い年の藤岡弘、さんや先輩の野沢雅子さんがバリバリの現役なのがおかしい(褒め言葉)だけであってもう引退しててもおかしくない年だからな神谷さん

  • 846名無し2019/09/19(Thu) 21:49:34ID:E2MjAzMDI(18/26)NG報告

    >>841
    勝手に許された気になってるけど
    ガモーラ「愛する人いないだろお前w」
    サノス「(哀しい目)」
    ガモーラ「(こっちみんなよ...まじかよこいつ...)」のドン引き顔忘れてないからなこっちは。お前許されてないぞ多分

  • 847名無し2019/09/19(Thu) 21:58:21ID:MzMTUwNjk(1/1)NG報告

    そういえば上で言われてるキバの人間も魔族って設定でさ
    魔族はライフエナジーを糧にしている生き物で人間は食事で得ているみたいな話あった記憶あるんだけど
    じゃあ普通の動物の食事と人間の食事って別物なのか?
    って思った記憶

  • 848名無し2019/09/19(Thu) 21:59:59ID:QzNTQxNDE(3/3)NG報告
  • 849名無し2019/09/19(Thu) 22:04:14ID:MyMzI3ODI(29/37)NG報告

    ハカイダー役でも知れた飯塚昭三さんが86歳なんだよな

  • 850名無し2019/09/19(Thu) 22:05:46ID:QwNzg5OTc(4/4)NG報告

    >>841

    GIF(Animated) / 374KB / 4600ms

  • 851名無し2019/09/19(Thu) 22:07:37ID:gyNjgzODM(35/35)NG報告

    >>848
    木野さんに人生相談して逃げるわ

  • 852名無し2019/09/19(Thu) 22:08:27ID:QxNDAxNTk(2/3)NG報告

    >>767
    別にマルコムXみたいにすればいけそうじゃないか? 其れがマグニートーと呼べるかはともかく、キャラとしては意外と楽に成立するよね

  • 853名無し2019/09/19(Thu) 22:08:50ID:U5NDk1NDY(1/1)NG報告

    サノスが一方的なこと言う度に違う、そうじゃないとツッコむブレイドを配置してみよう

  • 854名無し2019/09/19(Thu) 22:16:49ID:QxNDAxNTk(3/3)NG報告

    >>613
    ファンに文句言われてないSTARWARSの映画の方が少ないんだよなぁ......

  • 855名無し2019/09/19(Thu) 22:23:08ID:UwNzY2MzY(17/23)NG報告

    >>854
    新三部作も今の8も好きです(鋼の意思)
    でも8が叩かれるのも非常にわかるし同意してしまう

  • 856名無し2019/09/19(Thu) 22:35:42ID:kzMzIyNDA(1/1)NG報告

    >>847
    獣と同じ方法でライフエナジーを摂取する魔族を人間って呼ぶのかもよ?

  • 857名無し2019/09/19(Thu) 22:40:16ID:I4NTQ3Nzc(6/7)NG報告

    >>819
    父親である為に人間性を捧げるのはNG
    皆さんは駄目人間だけど父親としては満点に近い男である音也さんを見習ってどうぞ

  • 858名無し2019/09/19(Thu) 22:40:49ID:kwMTA4Mjg(1/1)NG報告

    >>849
    この前のアニメバキで声を聞いた時は『さすがにもういいお歳だな……』と思ってしまった
    時代は移り行くなぁ(しみじみ)

  • 859名無し2019/09/19(Thu) 22:44:43ID:M4Njg0ODA(15/15)NG報告

    フィギュアーツのオーマジオウ眺めてたらふと思ったんだけど歴代ライダー達がオーマジオウの真相を知ったらなんて言うだろうか

  • 860名無し2019/09/19(Thu) 22:49:18ID:EyNjU3Nw=(20/21)NG報告

    >>859
    多分それぞれ言い方は違うだろうけど
    「気持ちは判るが君は間違ってる」
    ってなると思う。

  • 861名無し2019/09/19(Thu) 22:53:59ID:M3MTM1ODc(1/1)NG報告

    >>848
    多分 戒斗が1番マシ

  • 862名無し2019/09/19(Thu) 22:54:26ID:AxMjAxMjM(3/3)NG報告

    >>848
    白ウォズ「『白ウォズの出席する座談会、五分で解散となる』…これでいい」

  • 863名無し2019/09/19(Thu) 22:58:21ID:UwNzY2MzY(18/23)NG報告

    >>853
    このコラのクオリティよ
    ブレイド知らなくてもこれは知ってる人が割と多い

  • 864名無し2019/09/19(Thu) 22:59:25ID:Y4MTE3Njg(3/4)NG報告

    >>844
    御年83歳のでぇベテランは一時期もうダメかってくらい声が嗄れてたけど、
    超の終盤辺りから調子を取り戻して今では全盛期の80%以上まで戻してるモンスターだからな

  • 865名無し2019/09/19(Thu) 23:01:35ID:MyMzI3ODI(30/37)NG報告

    >>858
    スパロボとかでもたまに新録あるが、あの声を聴きたいと思いつつも元気でいてほしい

  • 866名無し2019/09/19(Thu) 23:03:55ID:AzNTU1MDA(1/1)NG報告

    >>864
    ジレンとの決戦は本当凄かった

  • 867名無し2019/09/19(Thu) 23:05:16ID:IwNzU1ODE(1/1)NG報告

    >>859
    君はもうバトンを渡してもいいんだ、って言ってくれそう

  • 868名無し2019/09/19(Thu) 23:07:43ID:MyMjA5MjU(1/1)NG報告

    完全に在りし日の強者の目つきになってるこばゆた

  • 869名無し2019/09/19(Thu) 23:12:07ID:k1ODg0MDA(1/1)NG報告

    >>857
    良くも悪くも芸術家気質が強すぎるのよね。
    だから、より自分の音楽の才能を高めさせてくれる真夜を選んだ

  • 870名無し2019/09/19(Thu) 23:18:07ID:I2NjcxODQ(28/31)NG報告

    >>869
    ただそんな真夜の忠告破って自分を守ろうとしてくれた次狼を助けるためにキングに挑むあたり音也って友情大事にするタイプだよね

  • 871名無し2019/09/19(Thu) 23:19:21ID:MyMzI3ODI(31/37)NG報告

    映画での木梨猛のレジェンド出演の後にテレビでお笑い芸人志望社長ライダー出てるのは今思うと面白いな

  • 872名無し2019/09/19(Thu) 23:20:16ID:I4NTQ3Nzc(7/7)NG報告

    >>869
    本編のやたらと強いイクサ(プロトタイプ)も好きだけど
    小説版でのイクサが無い代わりに戦闘力が伝奇モノの主人公みたいになった音也もスコ

  • 873名無し2019/09/19(Thu) 23:22:42ID:MyMzI3ODI(32/37)NG報告

    >>870
    次狼の名前叫ぶ時の声好き

  • 874名無し2019/09/19(Thu) 23:25:05ID:Q3MzgwMzE(1/1)NG報告

    >>841
    『お前をころして精神的に成長してやる』
    『苦悩の末に娘をころしたのでなんとしてもやり遂げてやる』

    流石ルッソが「ただの悪役はつまらないから、印象に残るように頑張ったよ」と述べたサノスやでぇ

  • 875名無し2019/09/19(Thu) 23:28:43ID:MyMzI3ODI(33/37)NG報告

    >>874
    あの兄弟本当凄いわ色んな意味で

  • 876名無し2019/09/19(Thu) 23:29:47ID:UwNzY2MzY(19/23)NG報告

    >>874
    サノスが哀しげな目をしながらガモーラを手にかけるシーンで「あれもしや今作の主人公って…」って気持ちになった

  • 877名無し2019/09/19(Thu) 23:30:58ID:QwODA4OTA(1/1)NG報告

    >>874
    壊れてる理性的さあるよなあのサノス
    やっぱり理解しようがない存在ではあるけど

  • 878名無し2019/09/19(Thu) 23:33:37ID:MyMzI3ODI(34/37)NG報告

    原作だとサノスの親戚設定あるのがエターナルズにいるが何か追及あるかな

  • 879名無し2019/09/19(Thu) 23:36:40ID:I2NjcxODQ(29/31)NG報告

    >>876
    ガモーラを殺して覚悟決めてインフィニティストーンで指パッチンしたサノスにはアベンジャーズは完膚なきまでに負けてるからな、EGでの農園の問答も誰も論破できずにソーが首チョンパしてそのまま勝ち逃げされたし

  • 880名無し2019/09/19(Thu) 23:42:37ID:UwNzY2MzY(20/23)NG報告

    >>875
    ウインターソルジャー
    シビルウォー
    インフィニティウォー
    エンドゲーム

    すげぇや、担当作品みんな面白い奴だ

  • 881名無し2019/09/19(Thu) 23:42:59ID:U2Mzk4MDM(3/3)NG報告

    >>857
    話が終盤になるにつれ中の人的に「二人同時に愛してやる」が言いづらくなったんだっけ?

  • 882名無し2019/09/19(Thu) 23:43:57ID:MyMzI3ODI(35/37)NG報告

    >>880
    もしも本人らが好きなドゥーム出る映画任せられたとかなったらどうなるか気になるんだよな

  • 883名無し2019/09/19(Thu) 23:48:19ID:YzODc3MDY(5/7)NG報告

    >>859 コレ商品名が「仮面ライダーオーマジオウ」名義で、仮面ライダーつけていいのか?ってちょい荒れたり議論あったけど、OQ公開で口を揃えて間違いなく仮面ライダーだった…、若き日の私よ、何故予約しなかったのだ…でTL溢れかえってた思い出


    ジオウ最終回でも同じ事が起こるという…

  • 884名無し2019/09/19(Thu) 23:50:10ID:E2MjAzMDI(19/26)NG報告

    ぶっちゃけ自分大好き女好きなのは
    間違ってないけど音也の中の大切なものの順位って1 音楽 2 子孫 3 親友 4 女 5 自分
    だと思う
    特に1から4のためなら自分の命なんて簡単に捨てるし

  • 885名無し2019/09/19(Thu) 23:50:58ID:MyMzI3ODI(36/37)NG報告

    MCUサノスはどれだけ信奉する存在いても根本的に孤独な存在という印象がある

  • 886名無し2019/09/19(Thu) 23:55:54ID:IzMzg1MjA(1/1)NG報告

    >>874
    これほど高評価を得たキャラ改変も珍しい

  • 887名無し2019/09/20(Fri) 00:00:16ID:EwMzMzNjA(20/26)NG報告

    >>869
    音也とユリは友人としては最高だが恋人として付き合うのは無理だと思う。
    ブラッディローズ制作に取り憑かれてた音也を
    正気じゃない&真夜に惹かれてるから
    と嫉妬もあるだろうけどこう判断した時点で
    二人は根本的に噛み合ってない。
    女関わらなくても素晴らしい音楽に対して狂気的なこだわりなのはデフォルトだろうし。
    夫婦になったとしても音楽のせいで破綻してたと思う

  • 888名無し2019/09/20(Fri) 07:10:00ID:YzMDk1NjA(1/1)NG報告

    OPで涙流してるイズちゃんが不穏だ…

  • 889名無し2019/09/20(Fri) 07:18:17ID:QyNjExMjA(30/31)NG報告

    >>887
    ユリって本質的には普通の生活に憧れてる女性だから普通を嫌って異常へ飛び込んでいける音也とは上手くいかなかっただろうね、デート回でもお互いの嗜好が一致しないで振り回しあってたし
    ただユリは音也の言葉を娘に伝えてるあたり音也との思い出は良いものだったんだろうね

  • 890名無し2019/09/20(Fri) 07:23:13ID:Q5NDQwMDA(20/22)NG報告

    >>888
    (「イズの説明の方が面白い」と言われてから或人社長が口を聞いてくれません……)

  • 891名無し2019/09/20(Fri) 08:05:16ID:QwMDg5NjA(1/1)NG報告

    オーマジオウに涙線ついて無いの、「既にこの身は血も涙も枯れ果てた」って事なのだろうか

  • 892名無し2019/09/20(Fri) 08:57:26ID:g4Nzg2NDA(1/1)NG報告

    うわああ我が元魔王単体のゲスト出演日に台風直撃コース…
    せっかくフレとクォーツァーっぽい衣装用意して見学しようと思ったのに

  • 893名無し2019/09/20(Fri) 09:01:32ID:A0NzM0ODA(1/1)NG報告

    >>754
    愛は負けないからね仕方ないね(Be The One並感)

  • 894名無し2019/09/20(Fri) 09:12:51ID:c4NjIyODA(1/1)NG報告

    >>848草加が一番マシという地獄の面子

  • 895名無し2019/09/20(Fri) 10:20:22ID:g1ODA5MjA(3/3)NG報告

    >>876
    なんか悲しげで感動的なBGM流してるけど下手人はお前自身だろゴリラ!となること受け合いなヴォーミアのシーン。

  • 896名無し2019/09/20(Fri) 10:27:15ID:gxMzczMjA(1/1)NG報告

    >>850
    この憑き物落ちたような顔よ
    キャプテンが一人だけでサノスの軍勢に向かっていった時の顔が印象的

  • 897名無し2019/09/20(Fri) 10:45:48ID:UwMTY0ODA(21/23)NG報告

    >>896
    あのシーン神話の絵みたいでいいよね

  • 898名無し2019/09/20(Fri) 10:54:54ID:U2MjQ4ODA(7/9)NG報告

    >>788
    正直x-menの連中一人一人だと、mcuヒーローと比較して誰が誰か分かりにくいよね

  • 899名無し2019/09/20(Fri) 11:16:53ID:c4OTU4NDA(1/4)NG報告

    >>898
    原作からしてそうだけど山ほどミュータントいるからアッサリ戦死したり殺られたり、行方不明になったり…が激しくて有名どころしかわからない

  • 900名無し2019/09/20(Fri) 11:31:15ID:M0OTUyMDA(1/1)NG報告

    フーマのボイスドラマ聞いたけどやっぱあの宇宙と輪っかまともじゃないよ

  • 901名無し2019/09/20(Fri) 11:45:16ID:E2MzQ2MDA(10/11)NG報告

    >>848
    トニーに一通りぼろくそに言われた後、「それじゃお疲れさん」って部屋の壁をぶち抜いて飛んでいくんでしょ

  • 902名無し2019/09/20(Fri) 11:49:22ID:U2MjQ4ODA(8/9)NG報告

    >>901

    そもそも他の奴ら英語喋れんのかよ!

  • 903名無し2019/09/20(Fri) 11:59:12ID:U4MzUwODA(1/1)NG報告

    >>902
    草加はいわゆる『デキる大学生』だから、まくしたてられなければ喋れそう。
    白ウォズと神がしれっと聞き取ってしれっと返答する横で、わざと日本語でボソッと言う仁さん(元科学者)とか。

  • 904名無し2019/09/20(Fri) 12:02:01ID:E5MzA1MjA(1/1)NG報告

    >>868
    腕掴んでる相手もキャプテン・マンホールだから実質仮面ライダー

  • 905天啓D+ガメラ好き2019/09/20(Fri) 12:30:20ID:AzMDMwMDA(1/1)NG報告

    >>897
    からの「キャプテン!聞こえるか!サムだ!」ではって息を飲んでから「左から失礼」でゲートから出てくる陛下、次々ゲートが開いて出てくる消えたヒーローたちと光の中から現れるストレンジ、そして「アベンジャーズ!……アッセンブル」は感動だった
    あの「アベンジャーズ!」でキャップにカメラが寄る時に映るヒーローたちがおもむろに構えを取るのめっちゃ好き

  • 906名無し2019/09/20(Fri) 12:30:36ID:QyNjA1NjA(1/1)NG報告

    パゴスの新技、ドリルビームの威力強すぎる
    かすっただけでもダメージくらうし

  • 907名無し2019/09/20(Fri) 12:30:55ID:Y0NDQ0NDA(1/1)NG報告

    >>904
    ロードバロンVSアナザーキバ
    そして現れる仮面ライダーギンガとは

  • 908名無し2019/09/20(Fri) 12:49:37ID:IxMzM3NjA(1/2)NG報告

    >>868 凱武を知らんこばゆたファンは男らしい一面を見て惚れ直し
    こばゆたを知らん凱武ファンは本人の乙女子さにビックリするというカオスなドッキリ番組

  • 909名無し2019/09/20(Fri) 12:52:10ID:U2MDI1NjA(2/2)NG報告

    >>908 あの…鎧武です…(2回とも誤字ってるのでつい)

  • 910名無し2019/09/20(Fri) 12:53:21ID:UwMTY0ODA(22/23)NG報告

    >>905
    サムが左から失礼返しをした小ネタ好き

  • 911名無し2019/09/20(Fri) 12:55:09ID:IxMzM3NjA(2/2)NG報告

    >>909すまない

  • 912名無し2019/09/20(Fri) 13:03:48ID:MwNDI4MDA(1/1)NG報告

    >>883
    このタイミングだったら絶対売れるだろ!と思うものでも再販は難しいのか
    昨日のプレバンの10th記念販売も再販じゃなくてあくまでも在庫品だったし

  • 913名無し2019/09/20(Fri) 13:14:34ID:kxNzA0NDA(3/3)NG報告

    遺言で、社長で、仮面ライダー?

  • 914名無し2019/09/20(Fri) 13:26:01ID:g1MzcwNDA(14/15)NG報告

    >>913
    君は僕の友達だ。僕が英雄になるための犠牲になって?

  • 915名無し2019/09/20(Fri) 15:39:27ID:kwMzU3MjA(5/9)NG報告

    >>906
    まともに当たってたら腹に穴空いてたかもな

  • 916名無し2019/09/20(Fri) 16:22:48ID:ExNzAyMDA(1/1)NG報告

    膝にドリルを受けてしまってな

  • 917名無し2019/09/20(Fri) 16:41:32ID:M3NDA3MjA(4/4)NG報告

    スパイダーバース見ててキングピンが結構泣かせてくる
    列車のシーンは哀れだった

  • 918名無し2019/09/20(Fri) 16:48:49ID:kwMzU3MjA(6/9)NG報告

    >>848
    相対的に見てトニーが胃痛枠になりそう

  • 919名無し2019/09/20(Fri) 17:34:52ID:E5MTYzMjA(1/1)NG報告

    >>914 殺人鬼、悪徳弁護士、悪い教授を相手に勇敢に戦い。強くなるために涙ながらに自分の親友を手にかける。 そして最期は子供を庇って死ぬ……
    うーんこれは英雄の生き様ですね

  • 920名無し2019/09/20(Fri) 17:47:25ID:Y2NTc0MDA(19/23)NG報告

    ジョーカー!という幻聴が…

  • 921名無し2019/09/20(Fri) 18:01:44ID:E0NzQ4ODA(1/1)NG報告

    さっき、ビビるゲイツが届いたから見たんだけどクッソ面白かった
    助けにきた我が魔王にすがり付くゲイツくんが可愛かったゾ

  • 922名無し2019/09/20(Fri) 18:02:12ID:Y2NTc0MDA(20/23)NG報告

    キャストブログより
    やっぱりイズちゃん可愛い

  • 923名無し2019/09/20(Fri) 18:19:48ID:Y3NTQyNDA(4/4)NG報告

    ハイパーキックって言った後ゼクターの音声がライダーキックのままなの、
    ゼクター側が勝手に技名捏造すんなやって半ギレしてるみたいでちょっと草生える

  • 924天啓D+ガメラ好き2019/09/20(Fri) 18:25:25ID:AwMzAzNjA(1/1)NG報告

    >>923
    正式な技名はハイパーライダーキックだぞ
    これもうわかんねぇな

  • 925名無し2019/09/20(Fri) 18:29:51ID:UzNTY0NDA(1/2)NG報告

    >>919
    嘘か本当かもわからないニュースを面白おかしく書いて記事にしてるマスコミ
    自分の願いのために人を殺そうとする喧嘩慣れしたチンピラ
    自分の利益のために汚職してそれを隠蔽するために殺人もしてた刑事
    人の不幸を占ってその運命を変えることができないと決めつけてくる占い師
    他人を扇動してデスゲームをして喜んでる自称ゲームクリエイター
    死んだ妹を蘇らせるために人の命を弄ぶ科学者
    頑張れタイガ!負けるなタイガ!君の敵はとても凶悪な連中だぞ()

  • 926名無し2019/09/20(Fri) 18:31:15ID:Q5NDQwMDA(21/22)NG報告

    カブトを見る時に必要なのは考えるな、感じろの精神

  • 927名無し2019/09/20(Fri) 18:34:44ID:Y2NTc0MDA(21/23)NG報告
  • 928名無し2019/09/20(Fri) 18:46:03ID:kwMzU3MjA(7/9)NG報告

    >>926
    カブト未視聴の頃「ジオウの地獄兄弟から漂うシュール感が原作と同じ」と聞いて実際に見てみたら予想よりトンチキすぎて笑った

  • 929名無し2019/09/20(Fri) 18:46:52ID:IzNDA5MjA(7/9)NG報告

    >>917
    マフィアやらずにニューヨークの市長目指したりそれほど派手に悪事やらなければああはならんかったろうにな…

  • 930名無し2019/09/20(Fri) 18:48:21ID:Q1ODI4ODA(1/1)NG報告

    地獄兄弟の何が酷いって、落ちぶれた理由は皆知ってるけどあそこまでやさぐれた理由は誰も知らないってとこなんだよ。マジだよ

  • 931名無し2019/09/20(Fri) 18:50:44ID:EwMzMzNjA(21/26)NG報告

    加賀美陸の懐刀とか赤い靴のストッパーとか言われたがあれあくまで視聴者の妄想で当時は

    地獄兄弟とは?
    視聴者 俺にも分からん
    現場 俺にもわからん
    役者 俺たちにも分からん
    P 俺にも分からん
    脚本 俺にも分からん

    だからな。

  • 932名無し2019/09/20(Fri) 18:52:26ID:UwMTY0ODA(23/23)NG報告

    >>929
    家族に失望されたのは自業自得でも悲惨ではある
    マフィアなんかしなければ…

  • 933名無し2019/09/20(Fri) 18:55:39ID:g1MDczNjA(17/17)NG報告

    >>931
    そもそもあいつら自分から地獄兄弟と名乗った事がないからな
    カ・ガーミンがなぜか知ってたけど

  • 934名無し2019/09/20(Fri) 18:57:25ID:I1MjMxNjA(1/1)NG報告

    でもカブトのカウンターライダーキックは全ライダーのなかでも一番ちゅき

  • 935名無し2019/09/20(Fri) 18:58:58ID:UzNTY0NDA(2/2)NG報告

    >>933
    加賀美「奴らは地獄兄弟と名乗っている」
    ソウゴ「兄弟なんだ」
    加賀美「いや違う」
    ソウゴ「?」

  • 936名無し2019/09/20(Fri) 19:00:29ID:g5OTAyODA(3/3)NG報告

    うわああああ!!!
    ウンメイノー
    \ハイパークロックアップ!/
    !!!ああああうわ
    ポワポワッポワワ^〜

    この流れ正直好き

  • 937名無し2019/09/20(Fri) 19:06:24ID:kwMzU3MjA(8/9)NG報告

    >>931
    うんうん、それもまた瞬瞬必生だね(思考放棄)

  • 938名無し2019/09/20(Fri) 19:07:59ID:A4MjIwNDA(1/2)NG報告

    ショルダータッチって知ってる?
    HEY

  • 939名無し2019/09/20(Fri) 19:10:24ID:Q5NDQwMDA(22/22)NG報告

    満点な部分と赤点な部分しかない作品だから平成ライダーで一番評価に困る
    好きか嫌いかで言えば好きだし、面白いか面白くないかで言えば面白いと言い切れるけど、じゃあオススメかと言われるとうーん……

  • 940名無し2019/09/20(Fri) 19:20:25ID:EwMzMzNjA(22/26)NG報告

    ヴィランとバレて家族に逃げられたキングピンとヴィランとバレてもマイルスは大切に思ってるし喧嘩別れした兄弟もなんだかんだアーロンを大切に思ってると対比されてるの好き

  • 941名無し2019/09/20(Fri) 19:21:19ID:IyMzk3NjA(37/37)NG報告

    やっぱりヴァーダント感ある
    モロボシ・ダンが森次さんの元ネタを逆に取った感じが面白い

  • 942名無し2019/09/20(Fri) 19:22:02ID:A4MjIwNDA(2/2)NG報告

    >>940
    アーロンおじさんがヴィランだとは思わなかったんだ

  • 943名無し2019/09/20(Fri) 19:23:08ID:c4OTU4NDA(2/4)NG報告

    >>942
    プローラーがあんなに怖くなるとは思わなかった

    原作だと愉快犯でイタズラ寄りのことをする奴だっ足し

  • 944名無し2019/09/20(Fri) 19:27:42ID:E4NzI5NjA(4/4)NG報告

    ダメ人間かと思えば意外といい師匠だったBパーカー

  • 945名無し2019/09/20(Fri) 19:31:26ID:A3NTgyMDA(16/17)NG報告

    >>930
    矢車さんがああなったのはゼクトとネイティブの癒着を知ったかららしい

  • 946名無し2019/09/20(Fri) 19:40:03ID:EwMzMzNjA(23/26)NG報告

    >>944
    最初の時点で泣くフリして良心責めるマイルスに泣いてるフリとわかってるのに折れた男だからな
    どんなにやさぐれてもピーターはピーターなんだ

  • 947名無し2019/09/20(Fri) 19:46:25ID:kzMTkzNjA(1/3)NG報告

    スパイダーグウェンのスーツで脚フェチに目覚めそう

  • 948名無し2019/09/20(Fri) 19:48:16ID:IxOTAyNDA(1/9)NG報告

    スパイダーバースはメイおばさんがハイスペック過ぎたよね…

  • 949名無し2019/09/20(Fri) 19:51:29ID:g1MzcwNDA(15/15)NG報告

    兄貴はあの火花バチバチするブーツどこで手に入れてきたんすかねぇ

  • 950名無し2019/09/20(Fri) 19:51:31ID:kwMzU3MjA(9/9)NG報告

    >>914
    できません・・・俺の仕事は元の世界に帰ることだから・・・!

  • 951名無し2019/09/20(Fri) 19:54:05ID:IxOTAyNDA(2/9)NG報告

    >>946
    ピーター「俺も子供欲しい」
    地味にマイルスとの出会いが彼の背中を押してる

  • 952名無し2019/09/20(Fri) 19:55:24ID:k1ODY2NDA(1/1)NG報告

    >>944
    淀んでただけでマイルズという新しい風で換気したらすぐにヒーローとして再起するあたりやっぱりスパイダーマンよ

  • 953名無し2019/09/20(Fri) 20:00:04ID:kzMTkzNjA(2/3)NG報告

    ミゲルの姿があったし、もし次のスパイダーバースあるならモーランがでるのかな?
    あのエセ紳士ぶりとスパイダーマンを何人も喰ったって実績が好きだ

  • 954名無し2019/09/20(Fri) 20:00:36ID:IzNDA5MjA(8/9)NG報告

    >>941
    汚らしい宇宙人に本当の暴力を教えるんですねわかります

  • 955名無し2019/09/20(Fri) 20:00:45ID:IxOTAyNDA(3/9)NG報告

    >>952
    あの中じゃ一番ベテラン感あった

  • 956名無し2019/09/20(Fri) 20:02:01ID:IzNDA5MjA(9/9)NG報告

    >>936
    あのワーム妙に鳴き声かわいいんだよな

  • 957名無し2019/09/20(Fri) 20:17:48ID:c4OTU4NDA(3/4)NG報告

    >>954
    獅子兄弟「「兄貴!!」」

    諸星さん「本物の暴力したら義弟ができた」

  • 958名無し2019/09/20(Fri) 20:18:55ID:kzMTkzNjA(3/3)NG報告

    >>936 そこらのワームがサブライダーをぶ、っ殺、すとは誰が思うだろうか……

  • 959名無し2019/09/20(Fri) 20:25:33ID:Y2NTc0MDA(22/23)NG報告

    ここのタイタスさん好き

  • 960名無し2019/09/20(Fri) 20:29:00ID:A3NTgyMDA(17/17)NG報告

    >>958
    つっても設定上ウカワームの側近だから、序盤の成虫よりずっと強いんだよね

  • 961名無し2019/09/20(Fri) 20:29:34ID:c1NDcyNDA(1/1)NG報告

    不破さんってヒューマギア疑惑あるけどどちらかというとサイボーグ説をおす

    体の一部が忌々しいヒューマギアだったとか

  • 962名無し2019/09/20(Fri) 20:31:39ID:IxOTAyNDA(4/9)NG報告

    >>953
    モーラン出るとソーランも出てきそう

  • 963名無し2019/09/20(Fri) 20:32:15ID:kwNjcyMDA(1/1)NG報告

    >>934
    カブトライダーは正統にカッコいい連中しかいないもんね。
    ジオウカブト編の爆炎からキックホッパーが出てくるとこでシビれた人はいっぱいいたと思う。

  • 964名無し2019/09/20(Fri) 20:38:37ID:c4OTU4NDA(4/4)NG報告

    >>963
    テンションあかわ
    次回ではダブルホッパーvsガタック&ジオウライダーズだし

  • 965雑J種2019/09/20(Fri) 20:43:51ID:cwMDI5NjA(10/11)NG報告

    公式が懐かしい映像を配信してる件
    YouTubehttps://youtu.be/6RLEnPXwBKM

  • 966名無し2019/09/20(Fri) 21:04:55ID:Y2NTc0MDA(23/23)NG報告

    ギマイラ登場シーンの効果音、80でおなじみの効果音なのいいよね

  • 967名無し2019/09/20(Fri) 21:15:17ID:g2OTE2MDA(1/1)NG報告

    >>936
    時間を戻して助けたとはいえ加賀美がやられたからなのか、怒涛の勢いでラッシュをかます天道。

    何度も言われてるけど、天道って加賀美のこと特に気に入ってるよね。

  • 968名無し2019/09/20(Fri) 21:15:48ID:cyMDY5NjA(1/1)NG報告

    >>965
    懐かしいな。それをいくつか選んでビデオに収録したビッグファイト何本か持ってたな。自分の周りのレンタルビデオ屋は品ぞろえ悪かったからDVDやネット配信とかが見れるまではビッグファイトでしか見たことない怪獣とかいたな。

  • 969名無し2019/09/20(Fri) 21:21:53ID:I4MTk5NjA(6/6)NG報告

    >>959スーパーマッスル着地するタイタスさんすき

  • 970天啓D+ガメラ好き2019/09/20(Fri) 21:22:17ID:M3NTg2ODA(1/2)NG報告

    >>951
    「俺らで育てた子がなぁ〜(泣)」
    「あたし育ててない……あんたもでしょ」
    「へーい」
    のとこ好き
    まあグウェンはともかくBパーカーはわりと育ててた気がするが
    2は是非ともメイデイ・B・パーカーが見たいですな
    あと山城拓也

  • 971名無し2019/09/20(Fri) 21:23:35ID:IxMjUwMDA(11/11)NG報告

    オデッサの話を見た後にウルバトでナックル星人とブラックキングを落札して育てるという解りやすい影響を受けていたらウルバトで強化ブラックキングイベント始まるという偶然

    これはこの二体をセット運用で一軍入りさせろって事ですね?

  • 972名無し2019/09/20(Fri) 21:27:23ID:k5NDE1NjA(1/1)NG報告

    毎日配信かあ
    いいねえ

  • 973名無し2019/09/20(Fri) 21:31:33ID:IxOTAyNDA(5/9)NG報告

    >>970
    Bパーカーの「信じるしかないな」のシーン好き
    マイルスだけの最終決戦すこなんだ

  • 974天啓D+ガメラ好き2019/09/20(Fri) 21:39:14ID:M3NTg2ODA(2/2)NG報告

    >>973
    失った家族に何をしてでも会いたいキングピンとたとえ喪おうと家族はいつでもそばにいると言い切るマイルズの対比いいよね……
    そして決め手がその家族から引き継いだ「ショルダータッチ」なのも最高
    あの「HEY」が真似しようとしてなかなかできなかったアーロンおじさんのそれにそっくりなのも泣いたわ

  • 975名無し2019/09/20(Fri) 21:43:37ID:c3Mjk3NjA(1/1)NG報告

    誰一人肩幅について突っ込まれなかった男

  • 976名無し2019/09/20(Fri) 21:47:32ID:EyNjE0ODA(6/6)NG報告

    >>968
    昔はこういうビデオがレンタルで置かれてたからこういうの見て昔の怪獣とか覚えてたなぁ・・・ライダーとかに比べてウルトラの怪獣の知名度があるのはこういう媒体で細々ながらもやってたのもあるのかなって思う。

  • 977名無し2019/09/20(Fri) 21:50:22ID:Y1MDM2MA=(21/21)NG報告

    >>976
    っていうか、ウルトラ怪獣は一つのキャラクター商品としてちゃんとビジネスやってるからな。
    売り出すんだから目に留まる、目に留まれば記憶に残る。
    ライダーの怪人で商品ちゃんとやってるのって、アナザーライダーとかのごく少数だからね。
    そりゃ時間が経てば忘れ去られていく。

  • 978名無し2019/09/20(Fri) 21:51:05ID:E4MzgyNDA(1/1)NG報告

    ラビットランクとは一体‥‥‥?

  • 979名無し2019/09/20(Fri) 21:51:33ID:E2MzQ2MDA(11/11)NG報告

    >>975
    肩に重機乗せれそう

  • 980雑J種2019/09/20(Fri) 21:59:25ID:cwMDI5NjA(11/11)NG報告

    >>968
    >>976
    >>977
    知ってる人が居る嬉しみ

  • 981名無し2019/09/20(Fri) 22:50:29ID:IxOTAyNDA(6/9)NG報告

    ジョーカーの映画って珍しく吹き替えなしなんだよね
    DVD化されると付いたりするのだろうか

  • 982名無し2019/09/20(Fri) 22:51:47ID:E4NjkwODA(5/5)NG報告

    周回の合間に>>509の色塗りをば
    ンンン、絵面的にこれはケイオスタイド案件に寄っているのでは?

  • 983名無し2019/09/20(Fri) 22:52:39ID:IxNTI0ODA(1/1)NG報告

    クローズマグマナックルを箱説明書無しとはいえ定価より千円近く下回る価格で買えたぞ!
    これであとはグレートクローズドラゴンさえ手に入れば味方陣営はボトル除いて大体揃う
    エボルドライバー?買えるけどトリガーとかボトルのプレ値がね?

  • 984名無し2019/09/20(Fri) 22:56:09ID:Q1NTk3MjA(1/1)NG報告

    >>978
    ランク1 ラビタン
    ランク2 スパークリング
    ランク3 ハザード
    ランク4 ゴールド

  • 985名無し2019/09/20(Fri) 23:02:58ID:EwMzMzNjA(24/26)NG報告

    >>975
    監督が自分で突っ込んでるゾ
    ありえない体型だけど漫画で見た時はこれだったし自分は好きだからこうした的な

  • 986天啓D+ガメラ好き2019/09/20(Fri) 23:07:19ID:UwOTM4ODA(5/5)NG報告

    >>981
    吹き替え無しはつまり演者の息づかいの一つまで感じて欲しいということだと思うので多分つかないと思う

  • 987名無し2019/09/20(Fri) 23:13:07ID:EwMzMzNjA(25/26)NG報告

    エンドゲーム見ながらアライアンス3のインフィニティのブラックオーダーやるとめっちゃサノス軍に殺意湧きますねえ!サノスよりもコーヴァスとドワーフとジャイアントマジクッソうぜえ!!!

  • 988名無し2019/09/20(Fri) 23:16:09ID:QyNjExMjA(31/31)NG報告

    シャークネードさあ、ロープで吊るされながら「トムクルーズだ」とかやったり罠で死んだ人が帽子とムチ持ってて「この帽子は趣味じゃない」とか主人公に言わせたり他の映画に喧嘩売りすぎじゃない?

  • 989名無し2019/09/20(Fri) 23:18:13ID:IxOTAyNDA(7/9)NG報告

    >>986
    そっか、なんか新鮮

  • 990名無し2019/09/20(Fri) 23:21:30ID:k1OTI2ODA(1/1)NG報告

    >>965
    怪獣カメラとかチェックしますってナレーションが懐かし過ぎて涙が出そうになる

  • 991名無し2019/09/20(Fri) 23:28:32ID:M3ODIyODA(1/1)NG報告

    エンドゲームの特典ポストカード届いたけど、この画像だとトニー本人のとこがポストカードだと「アイアンマン」になってる………。
    これは英霊として座に登録されてる時は「アイアンマン」であって「トニースターク」とは登録されてないタイプのアレ……。

  • 992名無し2019/09/20(Fri) 23:35:14ID:IxOTAyNDA(8/9)NG報告

    >>988
    怒られる

  • 993名無し2019/09/20(Fri) 23:40:54ID:Y1MjQwODA(6/7)NG報告

    >>967 あの天道が最終的には「俺達が力を合わせれば誰にも負けない」まで言うからな…
    加賀美の影響大きいし、龍騎同様に実質W主人公だよね

  • 994名無し2019/09/20(Fri) 23:41:03ID:U2MjQ4ODA(9/9)NG報告

    なる

  • 995名無し2019/09/20(Fri) 23:44:59ID:IxOTAyNDA(9/9)NG報告

    >>987
    ゲームのコーヴァスが強過ぎてダメだった

  • 996名無し2019/09/20(Fri) 23:45:27ID:M3MDI3MjA(3/3)NG報告

    >>990 シリーズ通してだと、マックスの佐野史郎さんのナレーションが最後かな…以降あったっけ…

  • 997名無し2019/09/21(Sat) 00:04:26ID:U2MDg5Mzk(2/2)NG報告

    1000なら型月×特撮スレのバトルインニューヨーク2019

  • 998名無し2019/09/21(Sat) 00:04:48ID:A0NDY0MTg(26/26)NG報告

    >>995
    すぐ消えるのやめて.,
    他の二人ごとエクストリームに巻き込めない.,

  • 999名無し2019/09/21(Sat) 00:05:09ID:g3NTg5MzA(5/5)NG報告

    >>1000は今日から

  • 1000名無し2019/09/21(Sat) 00:05:10ID:Y2NjA0NTQ(7/7)NG報告

    シン・ゴジラ見返して、並み居る有名俳優陣に並んで台詞ないのに圧倒的異彩を放つマフィア梶田氏はホントなんなの…?
    これで島崎信長氏と同い年って絶対おかしいよ…

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています