型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ309

1000

  • 1名無し2019/09/03(Tue) 21:31:24ID:IwMjQ2NA=(1/10)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 309人の笑顔』
    https://bbs.demonition.com/board/4159/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
    https://bbs.demonition.com/board/3462/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4159/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/09/03(Tue) 21:44:14ID:Q5MDM5ODc(1/14)NG報告

    全滅して復活した作品を…、

  • 3名無し2019/09/03(Tue) 21:44:23ID:AyOTYwNzI(1/1)NG報告

    そしてみんないなくなる

  • 4名無し2019/09/03(Tue) 21:44:31ID:U4MjAxNjI(1/7)NG報告

    >>1

  • 5名無し2019/09/03(Tue) 21:44:45ID:UwMjc3MTc(1/12)NG報告

    シンジとアスカ以外たぶん人類全滅エンド

  • 6名無し2019/09/03(Tue) 21:45:04ID:E0ODkzNDc(1/9)NG報告

    ジム神

  • 7名無し2019/09/03(Tue) 21:45:09ID:MwNjc1MTk(1/1)NG報告

    人類全滅確定エンド

  • 8名無し2019/09/03(Tue) 21:45:24ID:IwMjQ2NA=(2/10)NG報告

    絶滅しても希望のルートを探す

  • 9名無し2019/09/03(Tue) 21:45:46ID:k1MDMwMzg(1/18)NG報告

    黒富野の最高傑作として名高い
    発動篇の作画はいつ見ても狂ってる

  • 10名無し2019/09/03(Tue) 21:46:27ID:E3NzI0NDk(1/13)NG報告

    全滅してないけど推しキャラは全滅したゲームならあるぞ。ダンガンロンパって言うんだけど

  • 11名無し2019/09/03(Tue) 21:47:38ID:cxNjQyMDg(1/5)NG報告

    主人公機械だから復元できるし破壊しまくっていいよねって考えながら作ったのかな?って思うゲーム

  • 12名無し2019/09/03(Tue) 21:47:43ID:UxMDYzMTU(1/12)NG報告

    最終的に全滅エンドだったしうゆ編

  • 13名無し2019/09/03(Tue) 21:48:11ID:k2MTM2Nw=(1/11)NG報告

    部活メンバー全員結束、鉄平も追い返せた!

    からの皆殺.し

  • 14名無し2019/09/03(Tue) 21:48:48ID:k4OTA2NTE(1/2)NG報告

    バジリスク・甲賀忍法帖

  • 15名無し2019/09/03(Tue) 21:48:59ID:I4MzIwNDQ(1/5)NG報告

    まだエンディング迎えてないけど今にも全滅しそうな世界がこちらです。睡眠薬オーバードーズ+アルコールって助かるのかな…

  • 16名無し2019/09/03(Tue) 21:49:03ID:IwMjQ2NA=(3/10)NG報告

    実は楽曲はバットエンドルートだったという裏話がある

  • 17名無し2019/09/03(Tue) 21:49:15ID:cxNjQyMDg(2/5)NG報告

    >>7
    続編出すとしたらニーア世界どうなるんだろ?人類は完全に滅んでるし機械生命体もアンドロイドも仲良く宇宙に旅立った

  • 18名無し2019/09/03(Tue) 21:49:44ID:k3ODIxNTM(1/5)NG報告

    >>3
    まだ妹がいるやろ?(ゲス顔)

  • 19名無し2019/09/03(Tue) 21:50:23ID:U4MjAxNjI(2/7)NG報告

    >>10
    キャラが魅力的に思えてきたら危険信号だって2の3章くらいから学んだ筈だろう

  • 20名無し2019/09/03(Tue) 21:50:24ID:E2MjUzOTI(1/2)NG報告

    >>8
    初プレイで静流√行っちゃったもんだからしばらく呆然としてたよ…
    +では最初から全員選べたもので…

  • 21名無し2019/09/03(Tue) 21:50:41ID:k3ODIxNTM(2/5)NG報告

    >>15
    ほぼ自殺だし無理かな…無理かも…

  • 22名無し2019/09/03(Tue) 21:50:43ID:I3NjM0NzE(1/13)NG報告

    ダンバイン

    チャム生きてるから違うか

  • 23名無し2019/09/03(Tue) 21:50:52ID:Q5MDM5ODc(2/14)NG報告

    全滅エンドではないが全滅だ!

  • 24名無し2019/09/03(Tue) 21:51:06ID:Q3NTU0NzI(1/1)NG報告

    >>14
    ここの見開きめっちゃ好き

    それはそうとして徳川滅べ(読了後

  • 25名無し2019/09/03(Tue) 21:51:07ID:E1OTU0OTU(1/3)NG報告

    最後の麦畑が幻想に過ぎないのであれば…
    全滅エンドだった少女終末旅行

  • 26名無し2019/09/03(Tue) 21:53:01ID:E0MjMwODk(1/1)NG報告

    戦犯側が主体の物語が読みたいんだよね
    特におとめ座の人なんか登場即退場だったから、どんな人物なのかもっと知りたい

  • 27名無し2019/09/03(Tue) 21:54:12ID:kyMDIyMjM(1/1)NG報告

    >>26
    西尾維新作品でカマセの掘り下げってあんまされないイメージ

  • 28名無し2019/09/03(Tue) 21:54:35ID:UwMjc3MTc(2/12)NG報告

    出番もらえて嬉しいのかもしれないけど笑顔が邪悪すぎて恐い

  • 29名無し2019/09/03(Tue) 21:54:41ID:k1MDMwMzg(2/18)NG報告

    全滅エンドって言うかポストアポカリプスなんだけどこの場合は似たような物だな

  • 30名無し2019/09/03(Tue) 21:57:06ID:YyNzAwNzk(1/1)NG報告

    スパロボでしか知らなかったけど、まさかこれとブライガーが全滅だったとは…

  • 31名無し2019/09/03(Tue) 21:58:02ID:k1ODQzNzU(1/1)NG報告

    >>28
    一発目でラージャン来ちゃったら後続誰になるのかすげぇ気になるなぁ
    アイスボーンは個人的に好きなナルガクルガとジンオウガがどっちもきたので楽しみすぎる

  • 32名無し2019/09/03(Tue) 21:58:37ID:Q4ODMzMzA(1/1)NG報告

    >>28
    ジンオウガで力の解放+5させた後にラージャンで挑戦者+5させる公式の卑劣な戦略だ…

  • 33名無し2019/09/03(Tue) 21:58:59ID:IyMzY1MzU(1/2)NG報告

    >>10一作目で奇跡的に推しが生き残り組だったために二作目で二人いた推しが二人共生き残れなかったことに思っていたよりダメージ受けていた友人と、推しが推し殺した的な状態になった別の友人の様子がいまだに忘れられない。

  • 34名無し2019/09/03(Tue) 21:59:08ID:U1ODQ2ODk(1/5)NG報告

    全滅ではないけど
    スパダーマンが消えたところは喪失感凄かった

  • 35名無し2019/09/03(Tue) 21:59:08ID:M3NDA0NTA(1/1)NG報告

    全部が全部全滅した訳じゃないけど

  • 36名無し2019/09/03(Tue) 21:59:13ID:Q2NTY1MTk(1/2)NG報告

    >>20 まあぶっちゃけ、terra以外全滅ルートといっても過言じゃないしな

    ちなみにharvest festaの描写から、コタさんとは無事再開出来た模様(多分あのコタさんは咲夜とぎるぱにのハイブリットみたいな存在だと思う)

  • 37名無し2019/09/03(Tue) 21:59:13ID:UwMDcyOTQ(1/11)NG報告

    >>26
    アニメ化されれば次作るんだっけ?

  • 38名無し2019/09/03(Tue) 21:59:53ID:k1MDMwMzg(3/18)NG報告

    >>30
    J9って知ってるかい?
    昔太陽系で粋に暴れ回ってたって言うぜ

  • 39名無し2019/09/03(Tue) 22:00:42ID:UxMDYzMTU(2/12)NG報告

    そういえばこの映画も全滅エンドだったっけか

  • 40名無し2019/09/03(Tue) 22:01:45ID:k2MTM2Nw=(2/11)NG報告

    >>28
    セルレギオスがブラキより後に紹介されるわけないだろ→セルレギオスがジンオウガ差し置いて最後を飾るわけないだろ→セルレギオスがラージャンの後ろに待ち構えてる訳ないだろ←今ココ

    メインモンスター屈指のインパクト不足が響いてるよ…

  • 41名無し2019/09/03(Tue) 22:01:47ID:MwNDMyMzU(1/1)NG報告

    プッチの目的は阻止したものの世界が元通りになることはなかった
    バッドエンドではないが決してハッピーエンドではない

  • 42名無し2019/09/03(Tue) 22:01:59ID:E3NzI0NDk(2/13)NG報告

    >>19
    1の2で当初の推しの3分の2が消えて、四章で3分の1が花と消えたよ。

  • 43名無し2019/09/03(Tue) 22:02:17ID:EwNjI0MjY(1/8)NG報告

    >>38
    今も世ん中荒れ放題
    ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ

  • 44名無し2019/09/03(Tue) 22:02:26ID:IwMjQ2NA=(4/10)NG報告

    精神が壊れるまで何度でもコロコロします
    戦っても勝てません。
    億が一に勝っても世界は戻りません。

    普通に詰みゲーです。

  • 45名無し2019/09/03(Tue) 22:02:35ID:g5Njk1NjM(1/20)NG報告

    >>28
    一瞬で変身するのも好きだけどじっくり体毛が金色に変化していくW版もいいわーこれ

  • 46名無し2019/09/03(Tue) 22:04:47ID:g5Njk1NjM(2/20)NG報告

    >>40
    ゴア·マガラ「裂傷の状態異常がある分希望が持てるだけましだろ」

  • 47名無し2019/09/03(Tue) 22:05:12ID:I4MzIwNDQ(2/5)NG報告

    2人ほど生き残るけど、ほぼ全滅ということで。

  • 48名無し2019/09/03(Tue) 22:05:29ID:E3NzI0NDk(3/13)NG報告

    >>42
    ちなみに推しが生き残ってくれたのは2作めだけです。二作めほかの推しが推しをやっちまったけど

  • 49名無し2019/09/03(Tue) 22:05:37ID:A0NTc1NDQ(1/7)NG報告

    >>15
    人間の体は丈夫だから睡眠薬の量にもよるけど以外と死にはしないよ(後遺症が残らないとは言ってない)
    まあとはいえこれ自体もそうだけど後処理のほうが面倒な事も多いしね。
    呼吸が止まった場合の後遺症以外にも依存とか健忘とか・・・それに至るまでの環境だって改善されるわけじゃないしね

  • 50名無し2019/09/03(Tue) 22:05:52ID:k3ODIxNTM(3/5)NG報告

    >>35
    全滅した方が幸せやんけ!

  • 51名無し2019/09/03(Tue) 22:05:57ID:AxNTg1MDM(1/5)NG報告

    >>40 いっそのことfからカウンター持ってくるかね
    お願いだから来てくれよ〜

  • 52名無し2019/09/03(Tue) 22:06:29ID:U4MjAxNjI(3/7)NG報告

    >>36
    まさかギャグルートの続きからFDがスタートするとは
    そして涙腺にダイレクトアタック

  • 53名無し2019/09/03(Tue) 22:06:49ID:U5MjQ3Mzk(1/3)NG報告

    お、このキャラかわいいな。雰囲気もよさそうだ。メーカーどこだろ?

    ニ ト ロ プ ラ ス 

  • 54名無し2019/09/03(Tue) 22:06:53ID:A4MDk4Mjc(1/3)NG報告

    >>41
    エンポリオは生き延びたから全滅ではないよな

  • 55名無し2019/09/03(Tue) 22:07:20ID:k1MDMwMzg(4/18)NG報告

    >>43
    ドッチモ...ドッチモ...ドッチモドッチモ!!(半ギレ)

  • 56名無し2019/09/03(Tue) 22:07:42ID:EwNjI0MjY(2/8)NG報告

    >>46
    アナタはその…一緒に狂竜化モンスターも出てくるかもしれないからちょっと…

  • 57名無し2019/09/03(Tue) 22:08:07ID:k2MTM2Nw=(3/11)NG報告

    >>46
    狩猟音楽祭でフラグ立ててる奴に言われたくないです。
    後スピード系+裂傷という数少ない個性がナルガに搭載されちゃってるんだよなぁ

  • 58名無し2019/09/03(Tue) 22:09:20ID:I3NDI3Nzc(1/1)NG報告

    >>54
    あっ初登場で綾地寧々(動詞)してた主人公だ

  • 59名無し2019/09/03(Tue) 22:10:29ID:QxODEyNTc(1/1)NG報告

    >>52
    ルートがルートだから基本ギャグなのに終盤は熱くもありうるっとも来る良いルートだったな
    HFは小鳥ルートも好き

  • 60名無し2019/09/03(Tue) 22:10:43ID:E3NzI0NDk(4/13)NG報告

    >>26
    戯言での零崎みたいな外伝作品欲しい(ただし生存は望まないものとする)

  • 61名無し2019/09/03(Tue) 22:11:33ID:U2MTE5MTU(1/5)NG報告

    >>50
    監督「ただし主人公、テメーはダメだ」

  • 62名無し2019/09/03(Tue) 22:11:51ID:UxMDYzMTU(3/12)NG報告

    ある意味これも全滅エンドだよね

  • 63名無し2019/09/03(Tue) 22:11:59ID:EwODczMTA(1/1)NG報告

    ps2の方は初参戦だよな?
    スパクロはやってないけどオメデト!

  • 64名無し2019/09/03(Tue) 22:12:01ID:U4MDMyMA=(1/3)NG報告

    >>28
    大団長の骨格流用してるから、楽に実装できた説に草。

  • 65名無し2019/09/03(Tue) 22:12:19ID:E3NzI0NDk(5/13)NG報告

    >>53
    魔法(かわいい)が上達して魔女(ステキ)になるんです?

  • 66名無し2019/09/03(Tue) 22:12:32ID:k3ODIxNTM(4/5)NG報告

    >>61
    原作者「その手があったかッッッッ!」

  • 67名無し2019/09/03(Tue) 22:12:39ID:g5Njk1NjM(3/20)NG報告

    主人公以外の味方が全滅してしてしまうザンボット3からトラウマになった浜本の台詞貼っとく

    「お、俺・・・イヤだ。」

    「母ちゃんも父ちゃんも居ない所で死ぬなんて」

    「ひ、一人で死ぬなんて・・・イヤだ、イヤだぁ!」
    「怖い、怖いんだ!」

    「父ちゃぁん・・・父ちゃん、母ちゃん、怖いよぉ!!」

    「母ちゃん、助けて、助けてよぉ!!何でも言う事聞くからよぉ!!」

    「かあちゃあん!!とうちゃああん!!」

  • 68名無し2019/09/03(Tue) 22:16:40ID:I1MTg1MTM(1/15)NG報告

    最後には全員が死ぬことが決まってて……
    それでも人を魅了して止まなくて……
    色んな派生作品が出る……



    戦国時代って言うんだけどね?

  • 69名無し2019/09/03(Tue) 22:19:01ID:Q2NTY1MTk(2/2)NG報告

    >>52 日常に戻れた小鳥とちはや以外は全員ifルートだもんな

    ただ、朱音さんとの二人っきりの旅や、コタさんと再会した静流が詰んだ世界を旅するアフターも見てみたかったな(乙杯ルートのアフターでノリノリの生徒会は大草原だったが)

    もっとも前者をまともに作ろうとした場合エ〇ゲのアフターかよっ!って突っ込みたくなるような内容にしかならなそうだが

    >>59 本編ではくっつくとこまでいかず、かつネタバレルートを知ってる前提でプレイするファンディスクだからこそできたアフターだな

  • 70名無し2019/09/03(Tue) 22:19:16ID:E3NzI0NDk(6/13)NG報告

    デスゲーム系はよほど前情報でキャラ好きにならない限りやらないけど覚悟決めてやっても最期で心から血反吐吐く時があって苦しい。いや面白いんだけどね(ダンガンロンパv3とかダンガンロンパ3未来編とか)

  • 71名無し2019/09/03(Tue) 22:19:23ID:ExNzg2NzE(1/4)NG報告

    今こそ、地球人類の最後なのだ! →アッー!(この間わずか4分)
    そもそもジェラル星人は敵だろうって? 気にするな!

  • 72名無し2019/09/03(Tue) 22:19:33ID:EwNjI0MjY(3/8)NG報告

    特撮で申し訳ないが実質全滅エンドだった劇場版

  • 73名無し2019/09/03(Tue) 22:19:59ID:E3NzI0NDk(7/13)NG報告

    >>68
    まさか推しが便所で乙るとは

  • 74名無し2019/09/03(Tue) 22:20:39ID:I3NjM0NzE(2/13)NG報告

    >>63
    UXのは名義はアニメ版だったけど実質デモンベインps2版かつ小説、続編ネタも拾っていて良かったな

    魔を断つ剣の集団の方のデモンベイン=アートレータ・アエテルヌムもやってくれたし

  • 75名無し2019/09/03(Tue) 22:22:02ID:M4OTI1Nzc(1/6)NG報告

    完全な全滅エンドは後に何も残らないから続きも何もなくなるのが困りものではある

    創作してる人は安易な全滅エンドにせずに
    ちゃんと筋道立てて全滅させようね!
    いや、別に全滅させる理由ないならしないに越したことはないよ

  • 76名無し2019/09/03(Tue) 22:24:56ID:Q5MDE1ODU(1/5)NG報告

    全滅エンド、それすなわち爆発オチ…

  • 77名無し2019/09/03(Tue) 22:26:04ID:E3NzI0NDk(8/13)NG報告

    少年漫画で全滅エンドとかってあるもんなのか少し興味が湧いてきた。セーラームーンもあることだし探したらありそう。ある意味主人公とヒロインがなくなった少年漫画は知ってるけど

  • 78名無し2019/09/03(Tue) 22:28:29ID:I0MDYzMjc(1/12)NG報告

    タマミツネ「オファーディノバルドだけっすか」
    ライゼクス「レウスと縄張り争いさせろ」
    ガムート「私寒冷地にピッタリですよ」
    バルファルク「絶対☆参戦☆ヌルヌル!」

  • 79名無し2019/09/03(Tue) 22:29:08ID:g1MDk0NDk(1/14)NG報告

    >>70
    似た理由?だと思うんだけど風花雪月で軽い気持ちでルート選択した結果他ルートのキャラを気に入ってしまい絶賛進められず これは困った あー帝国ルートにするんだったぜ

  • 80名無し2019/09/03(Tue) 22:29:43ID:I2NDI4OTQ(1/4)NG報告

    >>64
    ロアルドロス「もしかして俺ドスジャグラス骨格を使えば参戦できる…!?」

  • 81名無し2019/09/03(Tue) 22:29:53ID:EwNjI0MjY(4/8)NG報告

    よくよく考えたら何億だのループしてた可能性もあるブレイブルー

    最初のループの正解ルート見つけて確率事象を越えてエンブリオまで辿り着いてもミスったら最初からやり直しという地獄
    そりゃナインさんブチ切れて別の神準備しますわ

  • 82名無し2019/09/03(Tue) 22:30:00ID:kxMDM4ODQ(1/2)NG報告

    サイクロプス隊全滅したしポケ戦も全滅エンドってことでいいのかな

  • 83名無し2019/09/03(Tue) 22:30:02ID:U0ODIxMDQ(1/2)NG報告

    >>12
    未来に意志は遺せたから…

  • 84名無し2019/09/03(Tue) 22:31:39ID:g5Njk1NjM(4/20)NG報告

    母星が全滅してからのスタートです。


    ……ラッシュハンター達の活躍はもっと見たかったなぁ…バレルのスーツ改造されたらしいし…

  • 85名無し2019/09/03(Tue) 22:31:40ID:EyNTU1Nzg(1/11)NG報告

    これはジェノサイバー

  • 86名無し2019/09/03(Tue) 22:31:59ID:g1MDk0NDk(2/14)NG報告

    >>82
    主人公はアル少年なんですけどぉ

  • 87名無し2019/09/03(Tue) 22:32:04ID:E5OTE5Mzc(1/1)NG報告

    >>74
    クライマックスのナイアさんは本編以上に知らない知らない状態だったろうな。
    ・言わずもがなのデモンベイン
    ・邪神でもどうしようもない西博士
    ・リセットしようが前のループから走ってくる忍者
    ・ループ回し過ぎてキレた舞台そのものが殴りかかってきたヒーローマン
    ・完全にループの外から来た初音ミク

  • 88名無し2019/09/03(Tue) 22:32:41ID:ExMzY5MTI(1/3)NG報告

    >>44
    メンタルを全力で繋ぎ止めます
    相手の本音を見抜きます
    相手の攻撃を学習します

    これを数億年かけて根をあげるまで実行します

    ね、簡単でしょ?

  • 89名無し2019/09/03(Tue) 22:32:53ID:IzMjMzOTg(1/1)NG報告

    主役パーティ全滅

  • 90名無し2019/09/03(Tue) 22:33:01ID:g1MDk0NDk(3/14)NG報告

    >>85
    (何だその作品…)あーその作品オモロイよね!

  • 91名無し2019/09/03(Tue) 22:34:31ID:k2Mjc2ODQ(1/3)NG報告

    >>86
    DVDのcm大人になったアルがあの日を思い出すって言う風にしたのマジでいいと思う

  • 92名無し2019/09/03(Tue) 22:34:39ID:g4MTUxMjg(1/5)NG報告

    たった1人の人間の選択で全人類全滅だよ!

  • 93名無し2019/09/03(Tue) 22:35:11ID:EwNjI0MjY(5/8)NG報告

    >>87
    前のループから走って来た忍者はマスターテリオンすらウッキウキだったからな…

  • 94名無し2019/09/03(Tue) 22:40:09ID:QwOTU2OTU(1/8)NG報告

    >>64
    大団長…力を解放しすぎてラージャンに…

  • 95名無し2019/09/03(Tue) 22:40:55ID:MzMDkyMzM(1/1)NG報告

    何度か人類や類する種族が全滅している火の鳥

  • 96名無し2019/09/03(Tue) 22:42:38ID:I3NjM0NzE(3/13)NG報告

    >>85
    グロおもな作品だったネ

  • 97名無し2019/09/03(Tue) 22:43:38ID:g5Njk1NjM(5/20)NG報告
  • 98名無し2019/09/03(Tue) 22:44:35ID:U4Nzc4NjQ(1/6)NG報告

    >>92
    suicide prototypeの歌詞からしてLucidがク.ソ野郎だということはわかってたから…

  • 99名無し2019/09/03(Tue) 22:45:40ID:A0NTc1NDQ(2/7)NG報告

    イグルーのヒルドルブはあれ全滅でいいのかな
    戦闘者は全滅したけど航空機残ったから全滅じゃない?

  • 100名無し2019/09/03(Tue) 22:46:49ID:Q5MDE1ODU(2/5)NG報告

    >>28
    怒り状態じゃないと今まで以上にゴリラすぎて笑える

  • 101名無し2019/09/03(Tue) 22:46:57ID:k2MTM2Nw=(4/11)NG報告
  • 102名無し2019/09/03(Tue) 22:46:58ID:I5NDk0NTM(1/1)NG報告

    >>97
    黒歴史は穴の底に

  • 103名無し2019/09/03(Tue) 22:48:11ID:c0NjA0OQ=(1/4)NG報告

    >>90
    (ぶっちゃけグロ特化でインパクトはあるけど面白いかと問われればNoと言わざるを得ない……)

  • 104名無し2019/09/03(Tue) 22:48:46ID:EwNjI0MjY(6/8)NG報告

    >>97
    思い出の中でじっとしててくれ(真顔)

  • 105名無し2019/09/03(Tue) 22:49:04ID:U4Nzc4NjQ(2/6)NG報告

    >>97
    滅びろ、デーモン!

  • 106名無し2019/09/03(Tue) 22:49:34ID:g1MDk0NDk(4/14)NG報告

    >>103
    なーるほど、現代なら広告画面に出てくる系の作品ね完全に理解した

  • 107名無し2019/09/03(Tue) 22:50:22ID:UxODQ2NjA(1/2)NG報告

    >>97
    か え っ て

  • 108名無し2019/09/03(Tue) 22:50:54ID:AxNTg1MDM(2/5)NG報告

    >>88 く.そゲーなんだよなぁ
    そもそも戦いに行くのが長いんだよな
    あれグラウンドに着くまで何年かかるんですかねぇ
    機会があったら途中の世界もきちんと見てみたいね

  • 109名無し2019/09/03(Tue) 22:50:59ID:U5MjQ3Mzk(2/3)NG報告

    >>104
    「私は想い出にはならないさ。」

    セフィロスのヤンホモストーカー的なキャラ付けってどっから始まってしまったんだ……

  • 110名無し2019/09/03(Tue) 22:51:43ID:c3MDgxNDY(1/3)NG報告

    今更小林さんちのメイドラゴン見てるが面白いな
    やはり京アニの日常物はいい…

  • 111名無し2019/09/03(Tue) 22:55:31ID:g1MDk0NDk(5/14)NG報告

    >>97
    あー
    変身するポケモン漫画か…
    ポケモンの扱いが悪い

    オマケにポケモン関係を置いといたとしてもストーリーが悪いと言う化け物漫画やね

  • 112名無し2019/09/03(Tue) 22:56:58ID:g5Njk1NjM(6/20)NG報告

    >>110
    2期…イルルが活躍する2期はどうなるの…?

  • 113名無し2019/09/03(Tue) 22:58:14ID:EzOTU5MjU(1/2)NG報告

    主人公側がサイドはほぼ全滅!
    敵は大体健在!
    数十年後に再来予定だがこちらに戦力は無い
    ほぼBADENDだけどこれでもルートヒロインのエンドです

  • 114名無し2019/09/03(Tue) 22:59:31ID:U0NDQzNjE(1/1)NG報告

    約2年ぶりのまほいく新刊の情報が出て嬉しい…んだけど前巻のラストが衝撃的すぎて次何するかどう繋げるのかわからんし前巻のラスボス以上のラスボスが今後出てこれる気がしない…プク様は色々と凄まじかった

  • 115名無し2019/09/03(Tue) 22:59:56ID:EwNjI0MjY(7/8)NG報告

    >>111
    正直サトシゲッコウガみたいな
    「キズナの高まったポケモン」と「そのトレーナー」が合体するとかならまだ良かったと思うのに、完全に合体道具扱いでなぁ…それポケモンである必要ある?って

  • 116名無し2019/09/03(Tue) 23:01:14ID:c3MDgxNDY(2/3)NG報告

    >>112
    そういや二期の制作発表されてたんだよな
    中止するとは思えないから気長に待とう

    買い支えていればいつか実現してくれるよ

  • 117名無し2019/09/03(Tue) 23:02:49ID:g5Njk1NjM(7/20)NG報告

    >>115
    そういやサトシゲッコウガはギザミミピチュウのようにサンムーンのROMからは出られないのかなぁ…新しいポケモンアニメは全地方巡る旅になるなら出番がある可能性は十分あるかもしれないのに

  • 118名無し2019/09/03(Tue) 23:05:10ID:M2ODI5MzI(1/5)NG報告

    >>115
    サトゲコってカッコいいよな…

    GIF(Animated) / 3.93MB / 15100ms

  • 119名無し2019/09/03(Tue) 23:07:12ID:A5MzA0MzY(1/1)NG報告

    >>71
    いやぁ舞台番チャー研楽しみですね

    よくもこんなキ○ガイ再現を!

  • 120名無し2019/09/03(Tue) 23:07:59ID:g5Njk1NjM(8/20)NG報告

    >>116
    気長に待つよ!ついでにクール教信者先生で一番好きなビッグな主人公を貼っとくよ!

  • 121名無し2019/09/03(Tue) 23:08:23ID:EyNTU1Nzg(2/11)NG報告

    キャシーンsinsは主人公とリンゴ以外主役パーティ全滅だっけ

  • 122名無し2019/09/03(Tue) 23:09:58ID:U4MDMyMA=(2/3)NG報告

    この青い毛の痕跡さ、ラージャンの痕跡じゃないよね・・・?
    もしかして、キリンおまえ・・・

  • 123名無し2019/09/03(Tue) 23:11:33ID:I5NTkyMzg(1/5)NG報告

    一人の少女が兄を手に入れるために自分の婚約者と組織の人間全てを利用し巻き添えにし纏めて地獄に落とした結果がこれです

  • 124名無し2019/09/03(Tue) 23:11:39ID:ExNzg2NzE(2/4)NG報告

    >>111
    >>115
    しかもポケモンは変身アイテム化すると解除不可能
    悪の組織が使う変身アイテムは壊せば解除は可能という
    ただの変身アイテム化してるのもあれだけど他のポケモンもかませどころかろくな戦闘シーンすらなく捕まったり、いっそのこと本編にポケモンは登場せず変身アイテムと化してる方がまだマシだったのではと

  • 125名無し2019/09/03(Tue) 23:13:17ID:ExMzY5MTI(2/3)NG報告

    >>109
    たぶんアドチル
    セフィロスとクラウドってかごに一回、最後の戦いで一回しか接点ないはずだし

  • 126名無し2019/09/03(Tue) 23:13:38ID:k2MTM2Nw=(5/11)NG報告

    >>122
    ワールド初の古龍を倒す通常モンスターが見れるのか
    楽しみだ

  • 127名無し2019/09/03(Tue) 23:16:25ID:QwOTU2OTU(2/8)NG報告

    >>124
    そもそもアレ主人公にわざわざ「身体能力が超人」なんて設定つけてる時点でポケモン描く気ないよなっていう
    マサラ人みたいな結果的にそういう描写になった的なやつじゃなく1話冒頭で10メートル以上はある大岩持ち上げ出すからな
    ポケモンに頼る必要がないポケモン漫画の主人公という斬新さ

  • 128名無し2019/09/03(Tue) 23:17:45ID:EwNjI0MjY(8/8)NG報告

    >>118
    やはり巨大水手裏剣はカッコいい…

    >>124
    完全に変身アイテムにした場合なら主人公がそのポケモンたちを解放していく話とかにしても良さそうだしね
    何故ポケモン達が変身アイテムに封印されたのか、を軸に話も書けそうだ

  • 129名無し2019/09/03(Tue) 23:22:13ID:E0OTQwOTg(1/2)NG報告

    https://j-books.shueisha.co.jp/books/kimetsunoyaiba_kataha.html
    鬼滅の公式Twitterアカ見てたら来月にコミックスの他に小説も出るみたいなんだが、お館様の命令で冨岡さんを柱全員で笑わせようとするって時点でダメだった、購入決定

  • 130名無し2019/09/03(Tue) 23:22:19ID:c3MDgxNDY(3/3)NG報告

    >>120
    ジナコ的な意味でビッグですね…

  • 131名無し2019/09/03(Tue) 23:24:12ID:EzOTU5MjU(2/2)NG報告

    >>120
    http://ilovecool.web.fc2.com/1/

    せんせー!
    ピーチボーイリバーサイドの続きは何時更新されるでござるかー?

  • 132名無し2019/09/03(Tue) 23:25:24ID:M4OTI1Nzc(2/6)NG報告

    >>129
    笑ってはいけない鬼滅隊24時とな
    義勇さんの机の引き出しに何が入ってるのやら

  • 133名無し2019/09/03(Tue) 23:26:26ID:MxMjM4Mzc(1/1)NG報告

    DMMスクラッチで東京ミュウミュウだって!?
    ミュウミュウとか久し振りに見たわ。VHS再生できるのまだ家にあったっけ?

  • 134名無し2019/09/03(Tue) 23:31:31ID:U2MTE5MTU(2/5)NG報告

    >>129
    何やってんだお館様……

  • 135名無し2019/09/03(Tue) 23:31:37ID:UwNzQxNDc(1/4)NG報告

    何があった?

  • 136名無し2019/09/03(Tue) 23:32:27ID:YwMTU2NjE(1/3)NG報告

    クール教信者ならおじょじょじょもいいぞ
    ラブコメで面白いよ!

  • 137名無し2019/09/03(Tue) 23:34:17ID:UwMTU5Nzg(1/3)NG報告

    >>118
    かみなりパンチを弾く接近戦武器になったり、本気パワーで気円斬のような形に変形したりで
    アニメの水手裏剣はゲームとは解離した性能としてブッ飛んでいたイメージがある。
    まぁ、アニメ的にはカッコいいからいいよね!

  • 138名無し2019/09/03(Tue) 23:37:06ID:YxODYxMjg(1/6)NG報告

    >>135
    田村敦さんにオススメされたアニメの1つに入ってたらしい

  • 139名無し2019/09/03(Tue) 23:37:42ID:M4OTI1Nzc(3/6)NG報告

    あ、間違えた鬼殺隊だ
    詫びねばならんがどうするべきか
    1:せっぷく
    2:どげざ
    3:あえて逆切れ

  • 140名無し2019/09/03(Tue) 23:37:50ID:gwMTU4MDE(1/1)NG報告

    全滅バッドエンドは心を抉られる

  • 141名無し2019/09/03(Tue) 23:40:35ID:g5Njk1NjM(9/20)NG報告

    >>130
    滅子によろしくはいいよ〜他のクール教先生の漫画のキャラが割と出てきてその作品を知っているとニヤニヤできる

    旦那が何を言っているかわからない件→カオルたん本人
    おじょじょじょ→転校生が主人公と同じ殺し屋組織
    小林さんちのメイドラゴン→滅子のライバルはトールの可愛さと強さに憧れてメイド喫茶で働いた経験がある
    ピーチボーイリバーサイド→滅子の前世と…

  • 142名無し2019/09/03(Tue) 23:41:55ID:E5NTcyMjc(1/5)NG報告

    >>134
    コミュニケーションに問題のある人の矯正である。

  • 143名無し2019/09/03(Tue) 23:42:10ID:M2ODI5MzI(2/5)NG報告

    >>137
    いあいぎりもクナイになってたり
    ボーンラッシュも長モノとして使われてたりとか近接武器による戦闘が多かった記憶あるなXY

  • 144名無し2019/09/03(Tue) 23:42:21ID:gyNDE1MTU(1/5)NG報告

    >>122
    設定であった「ラージャンはキリンを狩る」がワールドで実現する……

    ラージャンはキリン装備娘も襲うではないぞ

  • 145名無し2019/09/03(Tue) 23:42:24ID:AxNTg1MDM(3/5)NG報告

    >>135 天津向さんが田村敦さんにアニメ進めてて
    キルラキルとかアイカツとか進めてだけど
    その中にblood-cも入ってて狙ってるだろって
    話題になってた。
    あと図書館戦争進めてて意外だった。

  • 146名無し2019/09/03(Tue) 23:43:32ID:EyNTU1Nzg(3/11)NG報告

    ベルセルクの蝕もやね

  • 147名無し2019/09/03(Tue) 23:45:36ID:g0MzUyNzc(1/1)NG報告

    別のゲームやっててちょっと遅れたけどやっとアストラルチェイン始めたけど、すげー面白いな!
    まだ3章だけど、これはもしかしたら今年一番のゲームかもしれん
    知らない人に説明すると「PSYCHO-PASSとGOD EATERを足して2で割った様な世界観でスタンド風の相棒と繰り広げる桂 正和キャラデザのヒーロー活劇」となるのか…?
    うん、属性多すぎて意味分からんな

  • 148名無し2019/09/03(Tue) 23:47:04ID:c2NDgyMzE(1/5)NG報告

    >>145
    BLOOD-Cすすめるとかテロ行為でジュネーブ条約で禁止されてるはずだぞ…

  • 149名無し2019/09/03(Tue) 23:47:28ID:EzMDk1MTI(1/6)NG報告

    >>115
    シトロンブリガロンとセレナマフォクシーはよ

    キズナへんげっていいよね
    御三家は最初のポケモンっていう特別なポジションなんだから全部に欲しい

  • 150名無し2019/09/03(Tue) 23:49:00ID:E0OTQwOTg(2/2)NG報告

    >>142
    多分、お館様的には親睦会のようなつもりなんだろうが、柱たちにとっては地獄も同然である
    やはり、無惨の血筋か…

  • 151名無し2019/09/03(Tue) 23:49:11ID:EzMDk1MTI(2/6)NG報告

    >>148
    スプラッタ要素がシャレにならないからな

    エログロ要素は作品の華だが、流石にあれはやりすぎ

  • 152名無し2019/09/03(Tue) 23:50:46ID:A4MDk4Mjc(2/3)NG報告

    >>134
    冨岡さん心配して炭治郎にもお願いしてたからな

  • 153名無し2019/09/03(Tue) 23:51:54ID:Q4MzE3MDM(1/1)NG報告

    毎回あの手この手でやって来る全滅エンドをさらに上回る反則でひっくり返してくるインテリビレッジの座敷童はどうだろう
    7巻の油取り・真編はガチ泣きしたし燃えまくった

  • 154名無し2019/09/03(Tue) 23:52:20ID:M3MDg5NDg(1/1)NG報告

    天性の勘持ちかつ人心掌握チートなお館様でもどうにもならなかった冨岡さんはさぁ…

  • 155名無し2019/09/03(Tue) 23:52:29ID:cwMjI4NDM(1/1)NG報告

    >>101
    Amaさん一度ご一緒したけど普通にユーモア溢れる面白い人だったから復帰してくんないかな…リアル事情とかあるから難しいか
    ジンオウガはシリーズものだった時は笑った

  • 156名無し2019/09/03(Tue) 23:53:22ID:c2NDgyMzE(2/5)NG報告

    >>151
    それを乗り越えて迎えるのがBLOOD茶番なのがつらみ

  • 157名無し2019/09/03(Tue) 23:54:28ID:I3NjM0NzE(4/13)NG報告

    >>134
    親方様は鬼滅のあいまのイメージでお茶目な印象がある

  • 158名無し2019/09/03(Tue) 23:56:35ID:gyNDE1MTU(2/5)NG報告

    >>129
    カナヲ、しのぶさんと悲鳴嶼さんの意外な接点……

    お屋形様「柱のみんなで義勇を笑わせて欲しいんだ」

    脳内再生不可避すぎて草

  • 159名無し2019/09/03(Tue) 23:57:14ID:I3NjM0NzE(5/13)NG報告

    >>129
    善逸が猿っぽく見えるけどみんな丸々して可愛い

  • 160名無し2019/09/03(Tue) 23:58:51ID:I3NjM0NzE(6/13)NG報告

    >>158
    関係ないけど義勇さんてカナエさんと同僚だった時期あるんだっけ確か

  • 161名無し2019/09/03(Tue) 23:59:31ID:YwNjA3NDA(1/3)NG報告

    >>152
    まぁ数年付き合いのある直属の部下だもんな…そりゃ心配だよな…

  • 162名無し2019/09/04(Wed) 00:11:45ID:c4MTU3MzY(2/12)NG報告

    https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20190905/index.html
    だいたい七時間後じゃねーか!
    おやすみ!

  • 163名無し2019/09/04(Wed) 00:12:57ID:k2ODE3MDQ(1/25)NG報告

    >>123
    これ小説版の上しか見てないけど結局どういうことなの?
    やっぱりあのNO2の人は悪いやつじゃなかったの?

  • 164名無し2019/09/04(Wed) 00:14:14ID:c4MTU3MzY(3/12)NG報告

    >>162
    曜日見間違えてた…
    剣盾の新情報楽しみ
    リージョンポケモンもっと増えないかなぁ

  • 165名無し2019/09/04(Wed) 00:15:12ID:E5NzA1MjA(3/5)NG報告

    >>152
    根気強く接するその1:居留守しようが、乗り込め★
    根気強く接するその2:昼夜問わず付きまとって話しかけ続けろ★ もちろん、トイレ中でもだ
    根気強く接するその3:彼の口下手極まる本心を聞いて、目ェ覚まさせろ!!(by.錆兎

  • 166名無し2019/09/04(Wed) 00:18:44ID:E4MzIwNzI(1/2)NG報告

    >>144そうだ!キリン娘を襲うのはキリン男爵かアカム兄貴だ!なんならベリオ娘でも良いぞ!

  • 167名無し2019/09/04(Wed) 00:21:37ID:c5ODU1MjA(1/2)NG報告

    FGOのギル(他にもいる気がするが覚えてない)もそうだけど、ガチャで引き当てたコメントでメタいこと言われるのはずるいと思う
    この後のムービーで何故かツボに入って、くっそ腹痛かった

  • 168名無し2019/09/04(Wed) 00:23:41ID:EyNTQ3Njg(1/1)NG報告

    >>152
    数日へばりついてひたすら話しかける長男も長男だが、トイレにまでついてこられて話しかけるられても数日も無言を通して根負けするとか強情にも程があるよな。

  • 169名無し2019/09/04(Wed) 00:27:16ID:AzODY1MzY(1/1)NG報告

    >>153
    かまちーは
    メインヒロインを
    裏切らない


    鎌池作品のメインヒロインって大抵が世界がやばい(ガチ)な娘だけれど、その娘を救って世界を救うヒーローがそれでまた輝くのよね。

  • 170名無し2019/09/04(Wed) 00:27:53ID:I2OTgzMg=(2/4)NG報告

    >>163
    メッチャ簡単に言うと、瑞麗が愛していたのは実の兄である濤羅。
    けど濤羅は瑞麗の事を純粋に妹としてしか見ていなかった。
    豪軍はその事に気が付き、なんとか瑞麗に濤羅を振り向かせようと画策。
    濤羅を復讐鬼に堕としてでも、濤羅の総てを瑞麗の為に尽くすように仕向ける為、濤羅を裏切り(ふりをして)、瑞麗を殺/害し魂を5つに分割するという手段をとった。
    濤羅は青雲幇の総てと豪軍を打ち倒して復讐を完遂するも、自分もその戦いで傷つき倒れ、最終的に瑞麗との平穏な生活を望むようになり、瑞麗は濤羅の魂を取り込んで文字通り一つとなる
    っていう話。

  • 171名無し2019/09/04(Wed) 00:30:56ID:YxMDU3NTI(3/3)NG報告

    >>166
    お前らのおかげでその手の装備への風評被害がすごくなった感あるんだぞアカムの兄貴ィ!!

  • 172名無し2019/09/04(Wed) 00:31:10ID:I5MjIwNjQ(1/5)NG報告

    突然の豪雨で雨宿りを余儀なくされたので話題の天気の子を観た
    凄い語りたいんだけどあまりにも長文になりすぎてしまって……
    ここって長文語りOKだっけ?

  • 173名無し2019/09/04(Wed) 00:32:13ID:k2ODE3MDQ(2/25)NG報告

    >>170
    うわぁ……
    豪軍さんが一番愛に命賭けてない?

  • 174名無し2019/09/04(Wed) 00:32:57ID:I2MjQ3NjA(3/8)NG報告

    >>155
    ワールドで復帰するかもという噂

    「ジンオウガの尻尾を切ってください」
    「承知!」
    「セルレギオスの尻尾も切ってください」
    「俺が切っとる間そっちは何するん」
    「指示する 今定型文いれてるから」
    「頼もしいぜ!」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    「指示頼む!」
    「ジンオウガの尻尾を狙って」
    _人人人人人_
    > 承知! <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄

    これだいすき

  • 175名無し2019/09/04(Wed) 00:33:12ID:c5NDg5MjA(1/1)NG報告

    無演出から出てきたからびっくりしたw
    まさか無凸とはいえほむほむが引けるとは・・・
    マギレコ始まったか?

  • 176名無し2019/09/04(Wed) 00:33:52ID:YzNjg0OTY(1/1)NG報告

    >>160
    風柱が柱に就任したあたりの時に二人が柱だったっぽい。
    何気にカナエさんが元柱なのって最近ようやくわかったことだったりするのよね

  • 177名無し2019/09/04(Wed) 00:35:53ID:A4OTY3MjA(1/1)NG報告

    相棒:自分が不甲斐なかったばかりに死亡(空へ)
    ファン:目の前で2度に渡って殺戮される(総計約11万2000人以上)
    ファンの少女:目の前で殺.される
    父:自分を庇って死亡(風のあなたに)
    母:存在すら触れられない
    信頼していた博士:黒幕①、相棒の死を笑う
    祖父:黒幕②、父の死を笑う

    これは鬼に堕ちるわ

  • 178名無し2019/09/04(Wed) 00:38:24ID:g2MzMxMjA(1/1)NG報告

    >>177
    これちゃんと挽回する展開来るんだろうな……?

  • 179名無し2019/09/04(Wed) 00:40:08ID:c4MTU3MzY(4/12)NG報告

    風評被害系装備といえば
    フルクシャおにぎり
    フルラギアカゲヌイ
    フルゴアエイム
    虹色グルニャン
    も忘れてはならない、というかいろんな意味で面白すぎて忘れられない

  • 180名無し2019/09/04(Wed) 00:43:46ID:AyMzg3MzY(1/2)NG報告

    ペルソナ3,男主人公で基本のルートは駆け足ながらもしっかり映画化してるし
    女主人公で映像化するなら、相違点をがっつり盛り込む方向で、ガキさん生存とかチドリ生存とかやって2クールくらい……とか思ってたら

    同じようなこと考えてる人が何人もいて吹いた

  • 181名無し2019/09/04(Wed) 00:43:58ID:k5NTI4ODA(1/1)NG報告

    お願いだから全て作り話だと言ってくれと誰もが思った伝説のハンター

  • 182名無し2019/09/04(Wed) 00:44:09ID:E5NzA1MjA(4/5)NG報告

    >>177
    司令官が居なかったらマジで護国の鬼エンドしてた

  • 183名無し2019/09/04(Wed) 00:44:19ID:I2OTgzMg=(3/4)NG報告

    >>179
    一番下以外は風評被害じゃなくてマジで「そんな組み合わせでクエくるんじゃねぇよ」ってパターンなのでは?

  • 184名無し2019/09/04(Wed) 00:46:19ID:gyMzQ4MTY(3/6)NG報告

    >>172
    このスレだとデリケートな問題で天気の子は特に頻繁に発生してたのでアレルギー持ってる子がいるのだ

    語るなとは言わないが要点で纏めるか数回に分けた方が良いと思われ

  • 185名無し2019/09/04(Wed) 00:48:03ID:kzNjg2NDA(1/1)NG報告

    >>145
    図書館戦争はラブコメ要素強いからゴリゴリの戦闘モノ予想するとずっこけるけど、乙女回路持ちなら男女問わずハマれる要素がある

    個人的に堂上教官が男のツンデレとして理想のキャラだったりする

  • 186名無し2019/09/04(Wed) 00:48:07ID:ExODQwMTY(4/7)NG報告

    >>179
    エリアルガンスはフルバースト連打出来て楽しかったな
    グルニャンはんたー君3時間単位の動画四本あって1.2回くらいしか使ってなかったけど

  • 187名無し2019/09/04(Wed) 00:49:23ID:cyNDY2MTY(3/14)NG報告

    ガイア「一目惚れした美少女人妻を、歪んだ愛情を向けているDV夫から、諸々の問題を解決して最後にDV夫とバトって(会話「彼女を愛してるっていうんならどうして彼女の気持ちを考えないんだよ!」「俺のそばに侍る以上の幸せがあるか!」「あんたって人はぁー!!」)最終的にDV夫に勝って寝取る本書いたら売れたわ。」

  • 188名無し2019/09/04(Wed) 00:51:48ID:ExODQwMTY(5/7)NG報告

    >>172
    >>184
    個人的には唐突にヒロインの子の名前or主人公の名前だして
    彼、彼女はどうのこうの〜を繰り返すのが正直目に余ってたので

    見てきた報告から入って一レスで全部語りきってくれるくらいが良いかと

  • 189名無し2019/09/04(Wed) 00:52:51ID:k2NTc0OTY(2/4)NG報告

    >>178>>182
    複数の関係者発言で生存の確定しているミラアルクとのリベンジマッチが本当の岐路だと思う

    問題のミラ/アルクはヒトのカタチを保っているのかすら怪しいが

  • 190名無し2019/09/04(Wed) 00:56:42ID:YwNTY2NDA(1/4)NG報告

    >>187
    あきのそら先生の「笑顔を咲かせて」かな?(18歳未満は検索してはいけない)

    最終話はHF最後の桜の笑顔を見た時のような爽やかさがあった

  • 191名無し2019/09/04(Wed) 00:58:45ID:UxMTczNg=(1/1)NG報告

    >>180
    荒垣の生存確定イベントが描写しづらいので無理です(ゲス顔

    性欲で生き残った男とか言われがちなのだけど、死へ向かおうとする欲望(タナトスやデストルドーと言われるモノ)の対義語がリビドーやエロスなので
    女主人公の捨て身アタックって実は大正解だったりするんだよなこれが……

  • 192名無し2019/09/04(Wed) 01:09:56ID:c5OTA4NDg(1/2)NG報告

    >>183
    虹色グルニャンの風評被害元となったプレイヤーがやってたモンハンXXには防具合成ってシステムがあってな
    簡単に説明すると防具の見た目を他の防具に変えられるんだよ
    見た目はネタ装備なのに性能はガチとかが出来るし、見た目は好きな防具の性能がいまいちって問題が解消される神システムだった

  • 193名無し2019/09/04(Wed) 01:13:14ID:EyNzU2MA=(1/1)NG報告

    >>171
    ただ最近のアカムの兄貴は本命いるからな(シリーズファン感)
    クシャルさんとまた絡んでくれないかなぁ(泥に沈みながら)

  • 194名無し2019/09/04(Wed) 01:19:58ID:AyMzg3MzY(2/2)NG報告

    >>191
    目から鱗なんやがそれ

  • 195名無し2019/09/04(Wed) 01:24:36ID:I5MjIwNjQ(2/5)NG報告

    >>188
    OK、ワンレスで終わらせます
    嫌な人はNGしてね

    責任をとりたいのに取れない子供たちの話、あるいは責任のとり方の話
    自立したいのに仕事が見つからない帆高
    二人で暮らしたいのに周りの大人達がそれを許さない陽菜
    しかし、作中で大人として最初に登場した須賀さんもまた責任をとりたいのにとれない(娘を引き取りたいのに認めてもらえない)
    帆高の面倒を見てはいるけど代替行為に過ぎないそれは警察(社会)に見つかった瞬間にあっさりと手放されてしまう
    そんな須賀さんが3年後に会社を成長させた(社会に大人として受け入れられた)のはやはり廃ビルでの大暴れがあってこそなんだろうなと
    周囲からどんな妨害をされようとどう思われようとこの人の手を離さないと決めてやり抜いた帆高を見てその帆高を何がなんでも守り抜く責任を、社会に拠らず自身に課す責任を持ったんじゃないか
    冷蔵庫に貼ってあった奥さんのメモ帳もまだはがせず夢の中でも彼女の記憶を引きずっていた須賀さんだけど、帆高を通してその記憶を抱きしめたまま生きていくのが彼女を愛した自分の責任なんだと覚悟を決めた故の三年後でも結婚指輪を嵌めたまま身内以外の社員を抱えた須賀さんの姿なのではないかと思った

    というのが結局雨の中家に帰った自分の感想でした
    傘もささずに雨に濡れるのはやっぱ辛いね……

  • 196名無し2019/09/04(Wed) 01:31:31ID:M0MzM1MzY(1/4)NG報告

    >>189
    そもそもリベンジマッチするのかどうかすら怪しいんじゃが……ライブのアレとか少女の一件がなけりゃ普通に圧勝していたのが分かるからこそそこで踏ん切りを付けられてもなっていう
    勝った負けたでどうこうじゃなくて響がアマルガムの時にサンジェルマンから言われた「お前は何に負けたのだ?」っていう精神的な部分の方が大切だと思う
    何が翼を防人たらしめ何が防人ということなのかを手に入れてようやく前進じゃないかな

  • 197名無し2019/09/04(Wed) 01:31:51ID:UxMjQzNTI(1/4)NG報告

    >>192
    進撃の巨人が大好きなXXハンターがなぜデブ猫になるグルニャン装備を選んだのかは永遠の謎

  • 198トム2019/09/04(Wed) 01:32:51ID:MyMjY5OTI(2/11)NG報告

    東方キャノンボールのOP出てたけど
    霖之助の強キャラ感がすごい

  • 199名無し2019/09/04(Wed) 01:35:50ID:M4MDM2MTY(1/2)NG報告

    村正新作ってマ?

  • 200名無し2019/09/04(Wed) 01:42:37ID:IzMjg3MDQ(2/6)NG報告

    >>199
    装甲悪鬼の村正の事なら20周年記念企画としてやるらしいね
    奈良原先生なのか気になるところ

  • 201名無し2019/09/04(Wed) 01:45:48ID:M4MDM2MTY(2/2)NG報告

    >>200泣きそう

  • 202名無し2019/09/04(Wed) 01:46:03ID:c3ODY3NTA(1/1)NG報告

    >>191
    いうてもHF以下の最中or事後描写なら多分MX辺りの深夜なら行けるでしょヘーキヘーキ
    まあ、原作において暗転で示唆されてるものをハッキリと描写していいのかってのはあるけど

  • 203名無し2019/09/04(Wed) 01:46:16ID:MxNjQxNjg(1/1)NG報告

    >>193
    太刀背負った桐花装備になっていたけど、元クシャナさんと再会したから多分次辺りにヤる
    触発されてランスやってみたけどダメダメで腐っていたとか心はチェリーなアカムの兄貴

  • 204名無し2019/09/04(Wed) 01:53:10ID:E4MDY3Mg=(1/1)NG報告

    >>101
    ラージャン「俺はまだ変身段階を残している。この意味は解るな…?」
    特異個体という、それ伝説の超サイヤ人じゃねーかというやつ

  • 205名無し2019/09/04(Wed) 01:56:58ID:IzMjg3MDQ(3/6)NG報告

    >>201
    村正がニトロ10周年企画作品でその村正の10周年に村正新作発表は感慨深い

  • 206名無し2019/09/04(Wed) 01:59:33ID:k2MDA3MDQ(2/5)NG報告

    >>191
    荒垣先輩が生き残る条件はコミュMAXだからえっちなことしなくても生き残るよ!

  • 207名無し2019/09/04(Wed) 02:44:44ID:c5NjQyMzI(1/1)NG報告

    >>118
    サトゲコとアランのリザードンXの試合はアニポケの試合の中で1番好きかも。どっちが勝ってもおかしくない感じが伝わってきて

    GIF(Animated) / 3.7MB / 4500ms

  • 208名無し2019/09/04(Wed) 02:49:17ID:ExODQ5OTI(3/5)NG報告

    今週号のDr.STONEで大樹の体力が気になったので、今更フルマラソンの記録を調べてみた。(画像はコミック) 世界記録が2時間01分39秒、日本高校生の記録は2時間36分34秒。
    大樹の記録はフルマラソン2周で5時間だから、単純計算でも1周2時間30分。世界記録のは届いてないけど、この時点で日本高校生のトップレベルの速度で走っていることになる。しかも2回目走る余裕あるってハンパないと思いました。

  • 209名無し2019/09/04(Wed) 02:50:53ID:gzNTQ3MzY(1/1)NG報告

    おっそいんだよヒゲェ!
    正月に新作やるって発表してもう今年の2/3は終わったんだぞ!
    ホントに待ちわびたんだからな!
    https://www.buzzfeed.com/amphtml/keiyoshikawa/omimai-suruzo

  • 210 2019/09/04(Wed) 03:00:12ID:M0MDE3OTI(1/1)NG報告

    >>200
    ニトロプラスの地下で劔冑となって眠ってると言われてる奈良原さんかー。その新作が奈良原さんだったらきっと仕手が見つかったのだな。
    歳食った今あのエグい世界観に耐えれるじゃろうか・・・。

  • 211名無し2019/09/04(Wed) 03:51:29ID:M4OTk3NjA(1/1)NG報告

    >>210
    俺は辻斬りして逮捕されたって聞いた

  • 212名無し2019/09/04(Wed) 04:21:58ID:cyNDY2MTY(4/14)NG報告

    >>211
    刀なんてあんな隠し持つのが厳しいもの、普通に携帯できるわけないだろ!いい加減にしろ!

    居合に使われる模擬刀はそもそも薄刃のやつでもあんまり切れない。研いだところでそもそも材質のせいで人なんてばっさり切れない。後、刀剣類は公安委員会の許可が必要。
    古美術品の真剣、火縄銃は所持したいならまず教育委員会に登録しないといけない。したとしても携帯は認められない。
    まあ登録しちゃえばそんな厳しいものでもないはずだが…それでも普通に隠し持つの無理だよあんなもの。隠し持てても出すのに時間かかるだろうし、普通に持ち歩いてたらまず近寄らないよそんな人。

  • 213雑J種2019/09/04(Wed) 04:45:43ID:czMzg5Mjg(1/6)NG報告

    >>209
    ゆるキャン△もどうでしょう
    YouTubehttps://youtu.be/lxt-zHlHd1o

  • 214名無し2019/09/04(Wed) 06:01:17ID:k4NTc2MjQ(1/2)NG報告

    >>213
    楽しそうな感じは伝わってくるんだけど絶叫と苦行成分が足りない(無茶振り

  • 215名無し2019/09/04(Wed) 06:04:40ID:IxNzE1Njg(1/8)NG報告

    >>211
    俺はマジでどこかの剣術道場で刀を振るってると聞いた

  • 216名無し2019/09/04(Wed) 06:18:01ID:YyMTI4ODA(1/2)NG報告

    (ハァイ、ジョージィ。村正は良いぞぉ)
    (語りたい所はとにかく沢山あるが、まず一番は奈良原先生の描く重厚な真剣勝負の立ち会いだ。人を選ぶが、これに嵌まったらもう病み付きになる)

  • 217名無し2019/09/04(Wed) 06:38:41ID:I3NTc3MjA(3/5)NG報告

    >>214
    よっしゃ、ユーコン川行こうか

  • 218名無し2019/09/04(Wed) 07:01:02ID:Q2NzA2NTY(1/4)NG報告

    >>216
    内容知らないけど、絵だけ見たらとてもエロゲには見えんな…w
    絵柄も色使いも渋いわぁ

    ところでちょっと相談…のようなものなのだが
    ソシャゲをいくつか引退しようかと思ってるんだけど、どれもせっかくここまで強くなったのになぁ…と思うと辞める決心がつかないんだ
    FGOも1年以上ログインすらしない状態が続いてたけど舞台観て再燃しての復帰だったし、もしまたやりたくなったらと思うと…
    みんなは何を基準にしてソシャゲ辞めてる?

  • 219名無し2019/09/04(Wed) 07:07:31ID:cyOTEwMzI(1/1)NG報告

    >>129
    発売日は10月か…先は長いぜ

  • 220名無し2019/09/04(Wed) 07:10:06ID:I3MzY2NA=(1/2)NG報告

    >>218
    デイリーミッションすらやらず、イベントもやらずにメインストーリーを読むこともせず、自然とログイン勢に成り果てたら辞めてる。

  • 221名無し2019/09/04(Wed) 07:12:45ID:c3MzQ0MDA(1/2)NG報告

    >>169
    かまちーのヒーロー観は一貫してて好き

  • 222名無し2019/09/04(Wed) 07:14:40ID:I0NjcxMjg(1/1)NG報告

    >>218
    そのような類の質問は荒れそうだから止めよう

  • 223名無し2019/09/04(Wed) 07:21:58ID:IwNDA4MjQ(1/1)NG報告

    >>218
    サービスが終了したら止めるか端末の機種変更の際に引き継ぎに
    失敗したら引退する。

  • 224名無し2019/09/04(Wed) 07:30:10ID:c5ODU1MjA(2/2)NG報告

    >>218
    ゲームの内容にもよるから一概にそうとは言えないけども、1番の理由になり得るとしたら「付いて行こう」と思わなくなったときかな
    ゲームのインフレが激しい、人権(と呼べるような強キャラ)がいないとめんどくさいことになる(先のインフレによる高難度も含む)、ガチャが渋いなど色々あるけども、こんな状況になってログイン勢になってたらあとで復帰とかもあんまり考えられないだろうからスパッと切るかな

  • 225名無し2019/09/04(Wed) 07:38:49ID:I2NTY2MDg(1/9)NG報告

    >>218
    ”割に合わなくなったら”やめる
    主にゲームを続ける理由が楽しさから義務感と惰性になった時

    昔艦これを4年以上、イベント完クリ全艦娘コンプしていたんだけれど
    普段の遠征やらイベント中の拘束時間やらにうんざりして手を引いたなぁ

  • 226名無し2019/09/04(Wed) 07:41:14ID:M1NTE0NDg(1/1)NG報告

    >>195
    雨の中、傘もささずに踊る人間が一人くらいはいてもいい・…自由とはそういうことだ。

  • 227名無し2019/09/04(Wed) 07:45:31ID:g3NTgxNDQ(3/5)NG報告

    >>211
    飛騨山中に住む夜叉猿に戦いを挑みに行ったって聞いたぞ

  • 228雑J種2019/09/04(Wed) 07:46:00ID:czMzg5Mjg(2/6)NG報告

    可愛い女の子貼らないか

  • 229名無し2019/09/04(Wed) 07:52:06ID:c5MzA2ODA(1/1)NG報告

    主人公二人じゃホウエン御三家使う人揃わなさそうだなと思ったらラグラージ使いいたのを思い出した

  • 230名無し2019/09/04(Wed) 07:53:49ID:IxNzE1Njg(2/8)NG報告

    スクライドにこんなおじいちゃんいたかな?(すっとぼけ)

  • 231名無し2019/09/04(Wed) 07:54:33ID:Q1MzkwMDA(1/3)NG報告

    >>219
    まぁ1ヶ月なんてあっという間だし
    その間アニメの方を楽しめば良いさ

  • 232名無し2019/09/04(Wed) 07:54:51ID:I3NTc3MjA(4/5)NG報告

    >>228
    アズレンさいかわ駆逐艦貼るわ

  • 233名無し2019/09/04(Wed) 08:03:36ID:I2NTY2MDg(2/9)NG報告

    >>228
    最近一押しの美少女、ラミア・ドラクレア二世

    十二歳でこのボディはヤバい。将来有望過ぎる……

  • 234名無し2019/09/04(Wed) 08:05:57ID:c4MzQ3MzI(2/3)NG報告

    >>228
    ヴァ二タスのジャンヌはチョロ可愛いぞ

  • 235名無し2019/09/04(Wed) 08:06:02ID:U0Njg5OTI(3/7)NG報告

    >>218
    心が萎えたら自然とやめてるかなあ

  • 236名無し2019/09/04(Wed) 08:13:10ID:M1OTc5Njg(1/1)NG報告

    >>218
    そういうのはこんなところじゃなくて自分のtwitterとかリアル知り合いに聞けよ・・・

  • 237名無し2019/09/04(Wed) 08:17:19ID:cwMzU1Mg=(5/10)NG報告

    >>228
    オカルトマニアちゃんかわゆす(性癖拗れる)

  • 238名無し2019/09/04(Wed) 08:20:46ID:U3Mzk1ODQ(1/1)NG報告

    手紙ルートであってくれ
    これ以上、ズバババンから奪わないで

  • 239名無し2019/09/04(Wed) 08:24:12ID:I2Njc1NTI(1/1)NG報告

    >>230
    アルター能力とかなくても全然あの世界で戦っていけそうな人来たな…

    むしろ大抵の能力者は瞬殺までありうる

  • 240名無し2019/09/04(Wed) 08:31:07ID:YxMjM1MDQ(1/1)NG報告

    >>238 空へは吹っ切ってる感あったが、風のあなたには喪失感が...

    あと真偽は不明だけど深愛にコードが近いとかなんとか...

  • 241名無し2019/09/04(Wed) 08:42:20ID:YxNzU3Ng=(1/2)NG報告

    >>230
    かなみに最強の護衛がついてる・・・!!ホーリーが来てもというかほぼ何が来ても大丈夫じゃねーか!!
    かなみが農場に連れてってくださいって頼んだらカズマ絶対逃げれないじゃないか。

  • 242名無し2019/09/04(Wed) 08:50:46ID:UyMjgwNjQ(1/1)NG報告
  • 243名無し2019/09/04(Wed) 08:52:15ID:Y1MTQ5Njg(1/1)NG報告

    >>242
    七つの大罪のマエル

  • 244名無し2019/09/04(Wed) 08:57:20ID:IxNzE1Njg(3/8)NG報告

    >>242
    GARO 炎の刻印の

    ベルナルド

    人間の汚さと親友と愛する女のために道を外したけど
    さらに外部からの強制闇堕ちで救われない

  • 245名無し2019/09/04(Wed) 08:59:50ID:I5MjIwNjQ(3/5)NG報告

    カズキングを筆頭にジャンプ作家がMARVELをコミック化(というか公式アンソロ?)ってすごいね
    社長がアメリカナイズされたと思ったけど、軍需産業とゲームを結びつけようとするあたり養父の方が下地なんだろうか

  • 246名無し2019/09/04(Wed) 09:04:51ID:k1NjE2NjQ(1/5)NG報告

    >>195
    長くとも分かりやすくキャラ愛に溢れた感想をありがとうございます(ていうか君の名は。の番外小説みたいな形で、須賀さんの過去を知りたいです)・・・。
    あとTwitterで知った事ですが、「現実でも真面目で人に頼る事をしないような女性程、風俗に勤めようとする事が多い」っていう事を知って、凄くしんどくてつらくなりました...。

  • 247名無し2019/09/04(Wed) 09:06:10ID:k1NjE2NjQ(2/5)NG報告

    >>242
    さんざん言われている事だけど、NARUTOのカカシ先生はよく闇墜ちしなかったもんだよ...。

  • 248名無し2019/09/04(Wed) 09:07:20ID:UyMDQzMjA(1/3)NG報告

    >>242逆に千手柱間はよく闇落ちしなかったな……ってなる

  • 249名無し2019/09/04(Wed) 09:10:02ID:UyMDQzMjA(2/3)NG報告

    >>242ワンピースの映画のゼット。

  • 250名無し2019/09/04(Wed) 09:10:23ID:AwOTMzMDk(1/1)NG報告

    >>242
    オルステッド

  • 251名無し2019/09/04(Wed) 09:12:25ID:I0Mjg0MjQ(1/1)NG報告

    >>218
    やりたいことに順序をつけて、時間と相談してキャパオーバーと感じたら辞めるかな

  • 252名無し2019/09/04(Wed) 09:12:34ID:I5MjIwNjQ(4/5)NG報告

    >>242
    これは猗窩座殿
    病気の父の薬代のために盗みを働いたのは確かに悪いことだがお上の罰はしっかり受けた
    荒れていたけど師匠に鍛えられ無闇に暴れることはなくなった、なにより恋雪さんと出会えた
    けれど愛する人に真っ当に生きようとしてたのに闘うことも出来ずに全てを失う
    そりゃもうどうなってもいいと自暴自棄にもなりますわ

    恋雪さんとの結婚の報告を墓前の父にするために道場空けた時を狙われたってのがさらに追い打ちをかける

  • 253名無し2019/09/04(Wed) 09:13:22ID:M3Njk5NzY(1/1)NG報告

    >>245
    王様と出会えなかった社長って感じかもしれん。

  • 254名無し2019/09/04(Wed) 09:20:25ID:UyMDQzMjA(3/3)NG報告

    >>253マインドクラッシュされる前はデスTとか……ゲフンゲフン。

  • 255名無し2019/09/04(Wed) 09:23:06ID:ExNzg3ODQ(1/10)NG報告

    >>245
    やっぱりカズキングからしてもデュエルマッスルは必要なんだな…まあアメコミナイズしただけだろうけど

  • 256名無し2019/09/04(Wed) 09:56:11ID:M5NzY5MjA(4/12)NG報告

    >>242
    Bleachの東仙要

    本編完結後のノベライズで明かされた事情周りが詰みすぎてて困る
    何がひどいって収監前に藍染が言ってた台詞が本当に(少なくとも本人基準では)慈悲だったという事

    ただもうちょっと空気読んであげてもいいんじゃなかったのでしょうか藍染様…

  • 257名無し2019/09/04(Wed) 09:58:05ID:c2NDY4ODA(2/2)NG報告

    >>245
    なお高橋さん以外の面子
    海外の報道が高橋さんを大々的に宣伝してるけど他の面子に対して触れない辺り...知名度って大事だなぁって思った。

  • 258名無し2019/09/04(Wed) 10:03:54ID:M5NzY5MjA(5/12)NG報告

    >>245
    アメコミだからか右から左じゃなくて左から右へ読むんだな

    ちょっと戸惑った

  • 259名無し2019/09/04(Wed) 10:10:20ID:I3NDIxMTI(1/2)NG報告

    >>228
    最近起動するたびドキッとしてる

  • 260名無し2019/09/04(Wed) 10:12:35ID:c1OTM1ODQ(5/18)NG報告

    剣心ってジャンプ漫画の主人公としては大分異質だよね

    心優しい思春期の少年が若気の至りで維新の人斬りになって、
    新時代の為に人を山ほど殺.しまくった反動で人間として歪んで、
    贖罪と人斬りの二つの性の間で揺れ動く中途半端な状態から話が始まる

  • 261名無し2019/09/04(Wed) 10:15:57ID:MxNDc5NDQ(1/2)NG報告

    最近鬼滅やハリポタ見てて思ったけど十二鬼月やヴォルデモート、グリンデルバルドって現代の軍隊が総出で攻めてきても無傷で勝利とかできるんかな

  • 262名無し2019/09/04(Wed) 10:16:44ID:I2MjQ3NjA(4/8)NG報告

    アメコミヒーローといえばこれ読んで「やっぱり増田こうすけって天才じゃん?」ってなった記憶

    http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_GB01M00010028101_57

  • 263名無し2019/09/04(Wed) 10:19:07ID:czMzgwMjQ(1/2)NG報告

    >>244
    この人は本当に可哀想だったからな・・・最後は友に抱き抱えられて逝けたからまだ良かったけどさ。
    尚、後年の暗黒騎士。

  • 264名無し2019/09/04(Wed) 10:20:52ID:ExNzg3ODQ(2/10)NG報告

    >>263
    申し訳ないが重役会議に私服で来る警備の人はNG
    まじめに考えても何故こうなった…

  • 265名無し2019/09/04(Wed) 10:22:08ID:MyMjY5OTI(3/11)NG報告

    東方のゲーム、結構面白そうね
    YouTubehttps://youtu.be/phLiZu7qO84

  • 266名無し2019/09/04(Wed) 10:33:41ID:QzNDg0ODg(1/10)NG報告

    ソーサリーor生物とはまた凄いデザインのカードが来たなぁ

    《Flaxen Intruder》(緑)
    クリーチャー – 人間・狂戦士 [U]

    Flaxen Intruderがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはFlaxen Intruderを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、アーティファクトかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

    Welcome Home – (5)(緑)(緑)
    ソーサリー – Adventure
    緑の2/2の熊・クリーチャー・トークン3体を生成する。

  • 267名無し2019/09/04(Wed) 10:34:23ID:E5NzA1MjA(5/5)NG報告

    >>228
    シャニマスのイラストは本当に破壊力がある

  • 268名無し2019/09/04(Wed) 10:37:37ID:Y2OTAwMzI(1/1)NG報告

    >>264
    他二人が真面目に変装してるのにな

  • 269名無し2019/09/04(Wed) 10:51:05ID:ExNzg3ODQ(3/10)NG報告

    >>266
    デザイン的には後輩のデュエマのツインパクトカードに近いのかな?

    >>268
    まあ本人的には礼装だったんだよ多分(投げやり)

  • 270名無し2019/09/04(Wed) 10:51:42ID:g2MDU0NzI(1/1)NG報告

    東方のソシャゲってどうなんだろ?シナリオやキャラの性格って大雑把だから人によっては解釈違いとかにならんかな?

  • 271名無し2019/09/04(Wed) 10:51:56ID:I2MjQ3NjA(5/8)NG報告

    >>228
    ふつくしい…

  • 272名無し2019/09/04(Wed) 10:52:27ID:QzNDg0ODg(2/10)NG報告

    >>269
    DMからの逆輸入っぽいね

  • 273名無し2019/09/04(Wed) 10:54:14ID:g3NTgxNDQ(4/5)NG報告

    >>263
    >>264
    嫁さんに「そんな方法(暗黒騎士)やめろ」って言われて「わかった、考え直す」って言った数日後に「お前たちこそが俺の強さを阻む鎖」って言って殺しにかかってくる短絡的な考え
    これがソードも憧れた白銀騎士の成れの果てです

  • 274名無し2019/09/04(Wed) 10:56:43ID:k0MzM5MDQ(1/1)NG報告

    >>263
    もうマジで強さ以外どうでもいい人だしね
    嫁のことも強さしか評価してないし息子のこともどうでも良さげだったし
    ソードと戦う時しか楽しくなかったんだろうな
    そう考えるとなんか悲しいなこいつ

  • 275名無し2019/09/04(Wed) 11:08:12ID:YxOTYwODA(1/1)NG報告

    >>228
    すっげえ可愛い。
    美希とならタピオカ屋の行列並べる。

  • 276名無し2019/09/04(Wed) 11:18:27ID:QzNDg0ODg(3/10)NG報告

    >>242
    ザーギン様…というかブラスレイターの悪役の大半かな
    隊長は隊長で哀れな境遇だったし

  • 277名無し2019/09/04(Wed) 11:23:56ID:QzNDg0ODg(4/10)NG報告

    カードのテキストとか以前にその…ミミちゃんが好きそうな属性抱えてそう

  • 278名無し2019/09/04(Wed) 11:28:04ID:IzMjg3MDQ(4/6)NG報告

    >>276
    ザーギンは闇堕ちというか光堕ち

  • 279名無し2019/09/04(Wed) 11:35:28ID:UxNDAxMTI(1/13)NG報告

    >>268
    アニメ版見てないからアレなんだが

    割と真面目な話、魔戒騎士の法衣には身を守る他、周囲に溶け込む術式も編み込まれてるので夏場にコート着てても誰も不自然に思わない
    まあホラーには効かないらしく、潜入する際には流石に脱ぐ必要があるけど

  • 280名無し2019/09/04(Wed) 11:36:34ID:YyMTI4ODA(2/2)NG報告

    >>230
    スクライドは伝聞だけでしか知らない(○○ブリッドとかクーガー兄貴くらい)けど、師匠がこの面子と絡んだら絶対面白くなる予感

    >>242
    あやかしびとの九鬼先生だな……
    強くなる事だけを考えてきた人が妻に逃げられ一度は息子に拒絶されてから今までの自分を反省し、それからは息子と向き合って愛情を注ぐ事を決めた。以後幸せな生活が続いていたが、クリスマスの日に帰ってくると息子は何者かに殺されていた。復讐を決意し、そのあと暫くして仇を見つけたけれど、その相手は余りにも弱すぎた。こんな奴に自分の生き甲斐を奪われたのかと失望した先生は更なる暴走に走るという……

  • 281名無し2019/09/04(Wed) 11:46:52ID:Y1NTUzMjA(1/3)NG報告

    >>229
    手持ちも結構しっかりしてるしポケスペでエメラルドに勝ってたりと強キャラのイメージ

  • 282名無し2019/09/04(Wed) 11:52:40ID:A5NzM3NTI(1/1)NG報告

    >>252
    猗窩座は鬼になったのも自発的意志ではないから闇堕ちさせられた感があってまた悲愴感があるよね。あらゆることに翻弄されてしまっている。

  • 283名無し2019/09/04(Wed) 11:55:23ID:k3ODM1MDQ(2/3)NG報告

    >>242
    ダンボール戦機のレックス。
    父親が建設事故の責任を押し付けられ他界し、生き残った家族も世間から目の敵にされるという、人の心を捨てて18年間世界を憎しみ続けるのも納得してしまう程の壮絶な過去だった。

    今更ですけど、こんな内容を子供向けホビー作品で流してしまっていいんでしょうか?

  • 284名無し2019/09/04(Wed) 12:05:37ID:IxNzE1Njg(4/8)NG報告

    >>273
    >>274
    守りし者が守ることを放棄したらどうなるかわかりやすいよね

    今までの暗黒騎士は堕ちてでも守りたい者があったし

  • 285名無し2019/09/04(Wed) 12:06:26ID:IxNzE1Njg(5/8)NG報告

    >>282
    役立たずの狛犬

    はもう辛い

  • 286名無し2019/09/04(Wed) 12:17:36ID:Q1MzkwMDA(2/3)NG報告

    >>284
    バラゴは家族をホラーに殺/された憎しみをメシアに付け込まれたんだっけ?

    思えばこの人も哀れである

  • 287名無し2019/09/04(Wed) 12:24:14ID:IzOTUzMTI(1/9)NG報告

    メダロットのソシャゲ、まんま原作のメダロットと同じバトルシステムみたいでこれ無料でプレイしていいの? と思ってしまう

    これとか>>265の東方とか、今配信予定されてるソシャゲ楽しみなのが多い

    でも容量がつらい、FGOマギレコハースだけでスマホのストレージほとんど食われてる

  • 288名無し2019/09/04(Wed) 12:25:58ID:IzOTUzMTI(2/9)NG報告

    >>287
    画像貼るの忘れた
    多分パーツ集めの部分がガチャなんだろうな

  • 289名無し2019/09/04(Wed) 12:26:54ID:U2MDY2MjQ(1/2)NG報告

    >>242
    選ばれし者だったのに!!

  • 290名無し2019/09/04(Wed) 12:37:55ID:k2NTc0OTY(3/4)NG報告

    >>289
    オナ禁はどう考えても、ジジイの口車に乗せられた自業自得だろ

    パドメの首絞めるくだりとか、オビワンへのイチャモンとか、状況を考慮してもかなり頭沸いてる

  • 291名無し2019/09/04(Wed) 12:40:51ID:k1NjE2NjQ(3/5)NG報告

    >>289
    パダワン候補の幼子達を斬殺したのは、流石に弁解の余地が無いと思うんだ。

  • 292名無し2019/09/04(Wed) 12:42:15ID:gwODI1MDQ(1/6)NG報告

    ここの人たちってオタク話する用のSNSとかやってんの?

    自分ハマるジャンルが違いすぎて、昔ジャンルごとのツイ垢作ってた時にAのジャンルについてBジャンル垢のフォローしてた人がdisる(逆も然り)っていうのがありまくってSNS疲れして完全に情報収集垢のみになった

    でもたまに無性に同好の士と語りたい時もあるんだよな…

  • 293名無し2019/09/04(Wed) 12:42:34ID:U2MDY2MjQ(2/2)NG報告

    >>290
    孫もアナキンお祖父ちゃんの黒歴史に憧れたりして父を殺っちゃたったからね。

    血は争えない…

  • 294名無し2019/09/04(Wed) 12:46:46ID:UwMTM1NTI(1/2)NG報告

    >>292そもそもSNSってなんぞや?

  • 295名無し2019/09/04(Wed) 12:48:41ID:MxNDc5NDQ(2/2)NG報告

    この画像見ると鬼滅って戦国時代のスピンオフできそうじゃね


    実は立花道雪が雷の呼吸の使い手だったとか

  • 296名無し2019/09/04(Wed) 12:49:19ID:UwMTM1NTI(2/2)NG報告

    今期のシンフォギア翼さん酷い目に会いすぎぃ
    って思ったら一期から割と悲惨だったのにネタにされ過ぎてただけだったわ。
    むしろどんどん酷い目にあって視聴者の同情買ったほうが丁度よくね?ってくらいに一挙一動をネタにされ過ぎだろ

  • 297名無し2019/09/04(Wed) 12:49:56ID:I3NDIxMTI(2/2)NG報告

    >>287
    navi……naviのシステムの新作は無いのですか……

    容量はPC有るならマギレコはそっちでやるのもありなのでは

  • 298名無し2019/09/04(Wed) 12:50:32ID:I2NTY2MDg(3/9)NG報告

    >>242
    これはストラウス一択。……いっそ闇落ちした方がと何度思ったか


    アーデルハイトの発言がとても的確過ぎて胸が痛い

    「あの人は……王です。
     至高の王です……それが王の責務なら、いかなることにも耐えましょう……

     ああ……けれど……そのなんと残酷なことでしょう。
     耐えられなければ、それから解放されもするでしょうに…………」

  • 299名無し2019/09/04(Wed) 12:51:55ID:I5MjIwNjQ(5/5)NG報告

    >>285
    去勢されて深い穴の中で座り込んでいる犬=猗窩座
    デスロール・ゴドウゲにはまいるね、ほんと

  • 300名無し2019/09/04(Wed) 12:52:39ID:QzNDg0ODg(5/10)NG報告

    >>278
    光堕ちかぁ…
    他にいたっけ?

  • 301名無し2019/09/04(Wed) 12:53:01ID:E2MTk2NDg(1/1)NG報告

    ガイア「子供を作れない体質の超強い男が、その体質のせいで恋人とも別れて、その代わりとして道場を開いて弟子を育てていたらある日弟子を皆殺.しにされて犯人に復讐する旅に出て途中恋人とより戻したりしながら復讐を完遂する映画撮影したら売れたわ」

  • 302名無し2019/09/04(Wed) 12:58:05ID:QzNDYzMjA(1/1)NG報告

    >>242
    闇落ちというか、闇落ちの果てに戻れなくなる怪物といえばまどマギの魔女ですよね
    その果てを超越したのが悪魔でしたが

  • 303名無し2019/09/04(Wed) 12:58:16ID:QzNDg0ODg(6/10)NG報告
  • 304名無し2019/09/04(Wed) 12:58:41ID:k4Nzc2MDA(1/1)NG報告

    >>256
    何が酷いって、黒幕もゲス野郎なのは間違いないが、死神の真実がそこから立ち直るルートを完膚なきまでに破壊してるのがなあ。
    自分がどうしようもないという自覚はあるが、そもそも死神自体がどうしようもないじゃないか!なら自分はおかしくないんだろう、って。

  • 305名無し2019/09/04(Wed) 12:59:14ID:IxNzE1Njg(6/8)NG報告

    >>286
    お母さんが心の支えでその思いを三神官が利用した形

    バラゴが堕ちてでも守りたかったのは母の魂と思いが小説版

    特撮版も母の思いだけど小説よりはまだ表現がマシになってた

    というが小説版が救いがなさすぎる

  • 306名無し2019/09/04(Wed) 13:00:39ID:k1NjE2NjQ(4/5)NG報告

    >>304
    一護が死神達の真実を知らずにすんだのは、結果的には良かったんだろうなぁ。

  • 307名無し2019/09/04(Wed) 13:01:40ID:cwOTAzMzY(1/1)NG報告

    >>242
    闇堕ちというか、もう後戻り出来ない所まで行ってしまった鳴海兄ちゃん

  • 308名無し2019/09/04(Wed) 13:01:53ID:MwMjk3Njg(1/2)NG報告

    >>302 彼女の一番の過ちが、魔女化になることを伝えちゃったことだからね...

    まさか信じないだろうと伝えるのを諦めた方が上手く行って、最終的にはゴールにたどり着くなんて予想つくはずないよな

  • 309名無し2019/09/04(Wed) 13:02:05ID:QzNDg0ODg(7/10)NG報告

    >>290
    >>293
    ただまあシディアスの誘惑抜きにしてもメイスら硬直してた評議会メンバーに弟子を冤罪で追放されそうになったりしてep3の時点で相当追い詰められてたから仕方ない面もある

  • 310名無し2019/09/04(Wed) 13:05:04ID:EyMTQ3Njg(1/3)NG報告

    葦原先生、SQに移籍してからキャラクター造形が更に輝きを増しましたね・・・・・・
    ファンからワールドトリガー・ダークネス呼びされてるのは笑う
    弓場隊のそれぞれの個性が強い
    帯島ちゃんだけでも話題を呼んだのに、ここにきて姐御口調の巨乳美人も追加とはまだまだ奥が深い

  • 311名無し2019/09/04(Wed) 13:06:11ID:AxMjIxNjg(1/2)NG報告

    >>296
    シンフォギアという作品が何なのか制作サイドすら分からない、荒削りな無印序盤で
    ズバババンの言動は視聴者の「?」に拍車をかけただけだったからシャーない

    事前情報は全て嘘だし、ギャグにでもしないとやってらんない

  • 312名無し2019/09/04(Wed) 13:08:38ID:cyNDY2MTY(5/14)NG報告

    >>303
    ク.ソ映画だったのか…?

  • 313名無し2019/09/04(Wed) 13:09:31ID:MyMjY5OTI(4/11)NG報告

    >>310
    2人ともかなりいいキャラしてるね
    単独行動主体のスナイパーって事はサポーターではなく点取り屋なのかな

  • 314名無し2019/09/04(Wed) 13:09:44ID:M0NzQzNDQ(1/3)NG報告

    >>308
    第2ルートの話なら、ほむらが秘密を中途半端に抱えたせいでギスりまくってギターオクタヴィアが最後のトドメになった感じだと思う。

  • 315名無し2019/09/04(Wed) 13:12:42ID:U1MjA1MDQ(1/2)NG報告

    >>310
    弓場隊が先生の性癖を詰め込んだキャラクター集団とか言われてて草。
    またイコさんが人気でそうなことしてる…。

  • 316名無し2019/09/04(Wed) 13:18:03ID:k5ODcwNTY(1/1)NG報告

    >>315
    まだ読んでないけどイコさんとうとう第四の壁突破したの!?

  • 317名無し2019/09/04(Wed) 13:18:24ID:YwNTY2NDA(2/4)NG報告

    >>277
    たしかに黄昏ミミの好きそうなカラーだな、と思ってしまった(元青緑使い)
    そっちのミミちゃんね

  • 318名無し2019/09/04(Wed) 13:18:56ID:EyMTQ3Njg(2/3)NG報告

    >>315
    最新話公開から12時間経ってもトレンドに居るイコさんは流石っすわ
    今回登場ページは少ないのにインパクトが大きすぎる

  • 319名無し2019/09/04(Wed) 13:22:12ID:MzOTk3NTI(1/1)NG報告

    >>311
    翼さんはあながち間違ってないから
    おっぱいが余剰積載レベルで漢らしいだけだから

  • 320名無し2019/09/04(Wed) 13:24:16ID:A0NjkxMDQ(1/1)NG報告

    >>309
    アソーカの件はジェダイの失態すぎた、疑うのは状況的にしゃーないにしても
    無実後判明後ジェダイ側で謝罪したのが主役組除くと一人だけで
    他は今回の件はジェダイとしての試練だった、よくクリアしたなと謎の上から目線といろいろひどすぎた
    アソーカがいれば必然的にアナキンにブレーキかかるからもしかしたら闇落ちはなかったのかもしれない…

  • 321名無し2019/09/04(Wed) 13:24:43ID:g5OTM3NzY(1/1)NG報告

    >>311
    事前情報だけなら誰だって奏と翼のバディもので響と未来さんはその2人の後輩みたいなポジションって信じるんだよなあ……ましてや奏の声が高山さんなのもあってこれが第1話Aパートで退場するなんて誰が思うものか

  • 322名無し2019/09/04(Wed) 13:25:54ID:I4MDc1ODQ(1/3)NG報告

    ポケモンシンプルなようで奥深い…

  • 323名無し2019/09/04(Wed) 13:28:05ID:c1OTM1ODQ(6/18)NG報告

    君なんでそんなにエロいの?

  • 324名無し2019/09/04(Wed) 13:29:08ID:MwMjk3Njg(2/2)NG報告

    >>314 ああ、すまんゴールってのはマギレコの方ね

    マギレコのほむらは魔女化のことを一切告げないまま辿った世界だからギスギスにもならず、もう誰にも頼らない、にもならず、最終的にワルプルギスをこえられたってこと

  • 325名無し2019/09/04(Wed) 13:30:39ID:AxMjY5MzY(2/5)NG報告

    >>304
    一部の奴等のやらかしが後々迄、禍根に成りまくりである。

  • 326名無し2019/09/04(Wed) 13:34:34ID:QzNDg0ODg(8/10)NG報告

    >>317
    デュエマのミミちゃんはそういえばシミックカラー使ってたね
    ブランチウッドの鎧懐かしい

    型月のミミちゃんはDEEP♂DARK♂FANTASYが好きそうだし今度紫マナっぽいのが来るからそれ使いそう(偏見)

  • 327名無し2019/09/04(Wed) 13:38:03ID:IzOTUzMTI(3/9)NG報告

    >>297
    マギレコもハースもPCがあればそっちでやりたいんだけどねぇ(住居ネット非接続ワイ)

  • 328名無し2019/09/04(Wed) 13:42:33ID:IzOTUzMTI(4/9)NG報告

    >>323
    君はもうポケ書のせいでこのイメージがめっちゃある………

    というかポケ書復活してるじゃん!やった!!
    http://www.pokesho.com/index.php

  • 329名無し2019/09/04(Wed) 13:45:13ID:YxNzU3Ng=(2/2)NG報告

    >>309
    ジェダイというかフォースのバランスが絶妙すぎるのがなぁ。
    この時のジェダイは暗黒面、ダメ絶対って教えだったから暗黒面を知ることさえ禁じられてる暗黒面童貞ばっかだからな。ヨーダのおじいちゃん並に自分を律する強靭な精神してれば大丈夫だけどそんな人間何人もいるわけないし。まぁだからと言って暗黒面も知るようにしようとするとファーストオーダーみたく速攻瓦解するという・・・。もうちょい暗黒面判定緩くなりませんかね・・・。

  • 330名無し2019/09/04(Wed) 13:46:20ID:I2MjQ3NjA(6/8)NG報告

    ポケマスの例のコクーンのエリトレさん、「まぁもしかしたら俺たちの心が汚れているからそういう風に見えただけなのかもしれないな…」とか思ってたけど完全にアウトでしたね

  • 331名無し2019/09/04(Wed) 13:47:54ID:A4NTIwMzI(1/1)NG報告

    >>296
    まーほかの人もましかと言われると微妙な立場なんですけどね。
    というかシンフォギア世界自体、正直かなりひどい世界情勢だからなあ。世界大戦あるわけでもないのにここまで住みたくないと思える世界もそうはない。

    日本:一期の頃からノイズ災害が頻発。カディンギル周辺は重度汚染地区で閉鎖、シャトー周辺は焼け野原。またノーブルレッドのテロで観衆7万人が炭屑に。
    アメリカ:FISの離反やロスアラモス襲撃等、今まで集めた異端技術の人材や聖遺物を悉く奪われる。フロンティア事変では海軍の一個艦隊を喪失し、また反応兵器の使用が諸々禍根を残す結果に。
    欧州:錬金術勢力の暗躍で暗黒大陸呼ばわりされる有様。財政破綻の結果大切な完全聖遺物を借金のかたとして日本に渡す羽目に。
    バルベルデ:ナチスドイツから流れた異端技術がきっかけで、光明結社からの技術支援でアルカノイズ配備からのSONG襲来。最終的に独裁政権トップが消失し、虎の子の空中戦艦は一隻は初戦で撃沈、二番艦は借りパクされる。
    ロシア:シャトル墜落事故でK2の標高が下がり、周辺の地盤・植生に深刻な被害。

  • 332名無し2019/09/04(Wed) 13:48:31ID:c4MTU3MzY(5/12)NG報告

    >>330
    スリーパー「おまわりさんこいつです」

  • 333名無し2019/09/04(Wed) 13:49:17ID:U1MjA1MDQ(2/2)NG報告

    >>330
    ポケマスは少年少女の性癖を歪めようとしている疑惑がある。

  • 334名無し2019/09/04(Wed) 13:50:04ID:QzNDg0ODg(9/10)NG報告

    >>329
    というかそのヨーダの爺ちゃんですら闇落ちしかけたことは長い人生の間で何度かあったらしいし

    もともとフォースのライトサイドダークサイドっていう分け方自体が古代のフォースセンシティブが勝手に作った枠組みだからな

  • 335名無し2019/09/04(Wed) 13:52:08ID:MxODQzMDQ(1/1)NG報告

    >>323
    このタイツ履いてるからいいよね感

  • 336名無し2019/09/04(Wed) 13:54:53ID:k2ODE3MDQ(3/25)NG報告

    >>305
    一期だけ再放送で見たけど三神官なんで裏切ってたの?
    ウィキ調べても分からない

  • 337名無し2019/09/04(Wed) 13:57:53ID:Q4NDI4MzI(1/3)NG報告

    >>295
    鬼滅の戦国スピンオフ…豊臣の天下のもとで世の陰で暗躍する無惨をはじめとする鬼達と戦う鬼殺の剣士達…
    そして、その当時の側近の鬼達を倒し、雑兵と分断した無惨を半死半生の状態まで追い詰めた剣士達。だが、そこに徳川の軍勢が現れる。
    鬼殺の剣士達が無惨の一派に襲撃をかけている間に大阪城は徳川によって落城、そして豊臣方の武士は落ち武者狩りによって根絶の一途を辿っていた。
    徳川の天下となった中で動向の怪しい剣士達は到底看過できるものではなく、説得、逃走も虚しく一人、また一人と同族であるはずの人間によって剣士達は討たれていった…
    そして最後の一人の剣士の前に無惨が現れる…「どうだ、鬼になる気はないか?」

  • 338名無し2019/09/04(Wed) 14:02:19ID:M5MTUxMzY(1/1)NG報告

    >>333
    ポケマス限定じゃあない気がするのは気のせいかしら…?

  • 339雑J種2019/09/04(Wed) 14:03:35ID:czMzg5Mjg(3/6)NG報告

    >>323
    可愛い

  • 340名無し2019/09/04(Wed) 14:05:13ID:AxMjY5MzY(3/5)NG報告

    >>337
    神州無敵な桃太郎が出てきそうである。

  • 341名無し2019/09/04(Wed) 14:05:50ID:cwMzU1Mg=(6/10)NG報告

    >>330
    おねショタ、というかHENTAIお姉さん。……
    イケる!!

  • 342名無し2019/09/04(Wed) 14:06:51ID:U5MjY1MTI(1/2)NG報告

    >>333
    この女児の家来になりたいとか言う奴これか
    現れそう……
    え?自分?別に欠片もそんな事思ッテマセンヨ?

  • 343名無し2019/09/04(Wed) 14:07:45ID:k2ODE3MDQ(4/25)NG報告

    >>342
    そうかい?
    私はなりたい(真顔)

  • 344名無し2019/09/04(Wed) 14:10:45ID:MyMjY5OTI(5/11)NG報告

    >>333
    モブトレーナーかわいいの多いよね

  • 345名無し2019/09/04(Wed) 14:11:10ID:IxNzE1Njg(7/8)NG報告

    >>336
    小説版だと永く生きすぎて娯楽で人の人生や世界を無茶苦茶にしたかったから

    特撮版だと単にメシアの力を掌握したかったから、とされてるけど小説版の理由と見て間違いはなさそう

    だからバラゴの人生は三神官の遊びで無茶苦茶にされてる

  • 346名無し2019/09/04(Wed) 14:12:46ID:Q4NDI4MzI(2/3)NG報告

    >>340
    というよりその徳川、大型具足や生き甲冑を運用してません?本田正純に至っては人間以外の生物の領域に入ってません?

  • 347名無し2019/09/04(Wed) 14:13:48ID:k2ODE3MDQ(5/25)NG報告

    >>345
    めちゃくちゃ害悪すぎる……
    しかも中身ホラーとかでもないのよね?

  • 348名無し2019/09/04(Wed) 14:16:15ID:Q0MjMzODQ(1/1)NG報告

    >>333
    え、いまさら.........
    アレ、ナンだっけ。記憶が薄れて・・・

  • 349名無し2019/09/04(Wed) 14:16:51ID:I4MDc1ODQ(2/3)NG報告

    女性トレーナーの脚がいい

  • 350雑J種2019/09/04(Wed) 14:18:26ID:czMzg5Mjg(4/6)NG報告

    >>343
    >>342
    おねロリと聞いて

  • 351名無し2019/09/04(Wed) 14:18:49ID:MzNTY4MDg(1/1)NG報告

    >>319
    おっぱいのついたイケメン扱いだよね……

  • 352名無し2019/09/04(Wed) 14:19:50ID:czNDQ4OTY(1/3)NG報告

    >>339
    アッパーメイちゃん言われてるの見かけて草生えた

  • 353雑J種2019/09/04(Wed) 14:23:31ID:czMzg5Mjg(5/6)NG報告

    >>352
    何やっても可愛い(末期)

  • 354名無し2019/09/04(Wed) 14:23:42ID:czNDQ4OTY(2/3)NG報告

    ダツラさんがカイロスなら同じブレーンのコゴ,ミはメガシンカありのヘラクロス辺りとセットかな

  • 355名無し2019/09/04(Wed) 14:25:19ID:I2MjQ3NjA(7/8)NG報告

    >>344
    かわいいエリトレさんも貼ってエリトレさんのイメージを中和しておこう

  • 356名無し2019/09/04(Wed) 14:26:08ID:c0NzA1Njg(1/2)NG報告

    >>355
    ヘンな人どっちかというと後ろにいるな…

  • 357名無し2019/09/04(Wed) 14:26:31ID:czNDQ4OTY(3/3)NG報告

    画像間違えた、

  • 358名無し2019/09/04(Wed) 14:26:52ID:IxNzE1Njg(8/8)NG報告

    >>347
    元人間

    間桐蔵硯みたいな感じ

  • 359名無し2019/09/04(Wed) 14:28:04ID:c0ODAzOTI(1/6)NG報告

    >>351
    翼さんの胸って可変式だよね。場面によって大きくサイズが変わる

  • 360名無し2019/09/04(Wed) 14:29:28ID:M3MzMzODQ(2/15)NG報告

    水着剣豪が今日終わったら、
    水着武将が明日来るらしい……

  • 361名無し2019/09/04(Wed) 14:30:07ID:kzMzQ2NTY(2/2)NG報告

    >>270
    この辺割と東方界隈の特殊性なんだけど
    今回のスマホゲーも公認貰っただけの「所詮二次創作(決してネガティブな意味合いではない)」なので…
    公式設定ですら解釈違いならスルーできるこの世界で、今更二次ゲーの描写が変でもツッコミこそすれどうという事はない

    >>245
    ま…まあ
    遊戯王作者ほどの実力者がそういうのなら……

  • 362名無し2019/09/04(Wed) 14:32:45ID:M0MzM1MzY(2/4)NG報告

    >>354
    確か銀のシンボルの時はヘラクロスいるんだったけか

    ポケモンといえば歴代主人公勢はポケマスに来たら何を連れてくるんだろうか?
    少なくともBWはどっちかレシゼクのどっちか連れて来る気がする

  • 363名無し2019/09/04(Wed) 14:37:35ID:gzODgwNDg(1/1)NG報告

    >>310
    胸のサイズよりも反り腰の鳩胸なのが気になる…
    腰を痛めそうで心配…

  • 364名無し2019/09/04(Wed) 14:40:27ID:Q5MTIyNA=(1/2)NG報告

    >>300
    スピンオフ作品とかだとシスの人数も多いから結構いたらしい。一度シス落ちして共和国を攻撃してたジェダイが、かつての仲間の説得でジェダイに帰還してシスと戦うこともあったとか

  • 365名無し2019/09/04(Wed) 14:42:51ID:k2ODE3MDQ(6/25)NG報告

    >>358
    やはりホラーよりも人間こそが……
    というかホラーもシャナの徒と一緒で人間界に来てるのは犯罪者的な奴で秩序派の奴が牙狼たちに力貸してるって設定らしいね

  • 366名無し2019/09/04(Wed) 14:43:50ID:UxMjQzNTI(2/4)NG報告

    これがギルクエの地獄を乗り越えたラージャンだ、面構えが違う

  • 367名無し2019/09/04(Wed) 14:45:43ID:MyMjY5OTI(6/11)NG報告

    >>361
    公認二次創作ってかなり独特な感じだよね。

  • 368名無し2019/09/04(Wed) 14:49:31ID:k2ODE3MDQ(7/25)NG報告

    >>361
    社長対社長ってカードにすごい浪漫を感じる……
    実質アメコミvs遊戯王だし

  • 369名無し2019/09/04(Wed) 15:09:04ID:UxNDAxMTI(2/13)NG報告

    >>323
    これが11才……っっっ?

  • 370名無し2019/09/04(Wed) 15:09:09ID:M0MzM1MzY(3/4)NG報告

    >>359
    確かに一期の時は作画によって大きさ違ったもんね

    なお二期以降ごっそり削られた模様、大きさ的には響と大差ないのになぜ……

  • 371名無し2019/09/04(Wed) 15:10:14ID:QzNDg0ODg(10/10)NG報告

    今のところあの紫の謎の基本土地以外はオーソドックスなセットになりそうだねエルドレーン

  • 372名無し2019/09/04(Wed) 15:12:01ID:E5MzEzMjg(1/2)NG報告

    >>367
    まあ元々東方は二次創作に寛容だし
    他にも二次創作PS系やSwitchなんかでも発売されてるしね

  • 373名無し2019/09/04(Wed) 15:14:19ID:I4MDc1ODQ(3/3)NG報告

    ポケマス9章辺りから詰まった。ひたすらレベリングすればいいのか

  • 374名無し2019/09/04(Wed) 15:16:16ID:IyNzIwMjQ(1/1)NG報告

    >>95
    賢くなった…おかげ…で…、

    未来編のナメクジ人類黙示録は衝撃的でしたね…
    でもマサト主人公の未来編が一番壮大で大好き

  • 375名無し2019/09/04(Wed) 15:16:31ID:AxMjIxNjg(2/2)NG報告

    これは駄目な大人

  • 376名無し2019/09/04(Wed) 15:19:33ID:UxNDAxMTI(3/13)NG報告

    >>375
    映画をパチンコに置き換えてるのとセリフだけ抜き出してるからダメな大人の代名詞みたいになっちゃってる

    働いてる、が付いてればまた違ったんだろうけど

  • 377名無し2019/09/04(Wed) 15:20:26ID:k2ODE3MDQ(8/25)NG報告

    >>375
    凄腕ギャンブラーに進化してそう

  • 378名無し2019/09/04(Wed) 15:20:39ID:U0Njg5OTI(4/7)NG報告

    最近異世界からは帰ってこなければならない、妄想からは冷めないといけないという意見を某映画の感想や批評で見てからずっとモヤってるんだけど
    せやろか・・・?

  • 379雑J種2019/09/04(Wed) 15:21:29ID:czMzg5Mjg(6/6)NG報告

    >>375
    まるで
    ダメな
    おとな

  • 380名無し2019/09/04(Wed) 15:23:00ID:U0Njg5OTI(5/7)NG報告

    >>359
    減量すればおっぱいは痩せる、つまり翼さんは某役者さんみたく短期間で肉体を変化させている・・・?

  • 381名無し2019/09/04(Wed) 15:25:04ID:M3MzMzODQ(3/15)NG報告

    >>378
    「行って帰る冒険譚」っていうのが太古からのストーリーの法則だしね。
    「帰ること」がテーマや明確な目的に据えられてるならそういうもん。
    ただ帰る場所がない冒険だったら「新しい帰る場所を見つけるまでが冒険」だし。

    まあモノによる。

  • 382名無し2019/09/04(Wed) 15:25:37ID:E4OTA0MTY(1/1)NG報告

    >>359
    最近、マジカル豊胸した魔法少女もいるから....

  • 383名無し2019/09/04(Wed) 15:28:33ID:IzMTc3MzY(1/1)NG報告

    >>318
    イコさんが二宮さんを撃破した一人(しかも壁越し旋空で)という情報には驚いたよ。つーか、その試合が見たい。

  • 384名無し2019/09/04(Wed) 15:29:00ID:UxNDAxMTI(4/13)NG報告

    >>382
    暁美ほむらに似てるけど何の作品の子?

    非常に魅力的な胸してますね

  • 385名無し2019/09/04(Wed) 15:33:08ID:k2ODE3MDQ(9/25)NG報告

    >>378
    まぁ残される人にとっては死ぬのと同じだからね

  • 386名無し2019/09/04(Wed) 15:38:12ID:U0Njg5OTI(6/7)NG報告

    >>381
    >>385
    帰ってくるのは一つの選択肢で、それを否定するつもりはないし
    なんやかんや人生生きてきたんだから大事な物この世界に沢山あるのもよくわかる
    でもこう無条件に帰るのが正しい、現実はこっちなんだと主張されるとなんか違う気がするんだよね。
    あくまで帰る帰らないはどちらもいろいろ比較した上での選択肢の一つでしかないわけで
    元の世界に思い残す事無かったり、異世界側のほうが条件良かったり、いろんな物振り切ってでも優先する物が出来たなら帰らないのも当然の選択肢だと思うんだよね

  • 387名無し2019/09/04(Wed) 15:39:36ID:U2MzE3MzY(1/4)NG報告

    >>378
    そんなの作品のテーマによるとしか言えないよ
    まあ逃避なら向き合うことが、不慮の事故なら戻る手段を探すことが基本的にはセットだとは思う

  • 388名無し2019/09/04(Wed) 15:45:28ID:Q3NTc4NDA(1/3)NG報告

    >>387
    感想や評論の話だから悩むところだな

  • 389名無し2019/09/04(Wed) 15:45:50ID:k0MjYxNzY(1/1)NG報告

    ヒメノスピアって作品を知っている人っていますか?あれの主人公が使う女王と兵士の能力って、あれはジャンル的には洗脳能力になるんですかね?
    ルルージュのギアスよりもカール大帝の天声同化みたいに長期的な効果があるようですが。

  • 390名無し2019/09/04(Wed) 15:46:22ID:g3MTE5NDQ(1/1)NG報告

    >>375 この世界のイーブイはカジノ荒らししそう

    多分カイジとかその辺の映画にはまったんだろうな

  • 391名無し2019/09/04(Wed) 15:46:46ID:k2ODE3MDQ(10/25)NG報告

    >>386
    でもそれじゃ内心ダメだと書き手が考えてるからこそそういう物語が多くなる
    まぁそもそもユアストーリーは妄想の中でもいいんだ!ってテーマをいきなり出してきた作品なんでそちらの思う通りのテーマなんだけどね

  • 392名無し2019/09/04(Wed) 15:47:59ID:M3NjQ0ODg(1/4)NG報告

    >>362
    一応、ストーリー上だと御三家最終進化使ってるから公式発言からしてレシゼク使えるのにはまだ時間かかりそうだし、マジコスで持たせるかもしれんね
    >>373
    ヤナギさん育てて周りはサポートで固めるのがオススメ
    10章まではメイサポートの特殊技ごり押しでなんとかなる

  • 393名無し2019/09/04(Wed) 15:48:45ID:E5MzEzMjg(2/2)NG報告

    まあ転生や転移ブームももう長いしそりゃ多少は落ちのテンプレの変遷もあるわな

  • 394名無し2019/09/04(Wed) 15:50:00ID:ExNzg3ODQ(4/10)NG報告

    >>391
    なんだろうね
    この世界に生まれたんだからその世界で生き抜くことが大事、みたいな考えがみんなあるのかも
    なんとなくだけど

  • 395名無し2019/09/04(Wed) 15:52:03ID:I2MjQ3NjA(8/8)NG報告

    >>356
    9割のポケモントレーナーはセンリさんに気を取られて後ろのエリートトレーナーの奇行に気がつかない

  • 396名無し2019/09/04(Wed) 15:53:24ID:M3NjQ0ODg(2/4)NG報告

    >>393
    考えによったら拉致られた地球人が別の星々で物語展開するのも似たようなところあるのが面白い

  • 397名無し2019/09/04(Wed) 15:54:24ID:M3NjQ0ODg(3/4)NG報告

    >>395
    ネタさのある男エリトレくんチラホラいるよね…

  • 398名無し2019/09/04(Wed) 15:55:20ID:YyODEwMzI(6/14)NG報告

    >>387
    エヴァ(てか庵野監督)は旧劇から一貫してるよね

  • 399名無し2019/09/04(Wed) 15:56:25ID:k2ODE3MDQ(11/25)NG報告

    >>394
    自分は帰らなきゃってタイプだけどこの世界にもまだ見ぬ素晴らしいものがたくさんあってそれを見る前にどこかへ行って帰れなくなるのは勿体ないって感じかなぁ……
    今の時代異世界なんか行かなくても色んなところへ行けるわけだしねぇ

  • 400名無し2019/09/04(Wed) 15:56:46ID:M3MzMzODQ(4/15)NG報告

    >>389
    ヒーローだかに載ってる奴だっけ?
    雑誌を読むの途中で止めちゃったからどう進展したかは分からないけど面白かった。

  • 401名無し2019/09/04(Wed) 15:58:33ID:M4NTI4MzI(1/15)NG報告

    >>389
    あれは洗脳と言うより寄生じゃね?
    兵士の方にも針があるってことは卵産み付けの方が近そうだし

  • 402名無し2019/09/04(Wed) 16:01:25ID:YyODEwMzI(7/14)NG報告

    >>393
    異世界テンプレと言えばマガジンの新連載を思い出すね
    近年のネットにおける異世界ファンタジーアレルギーを完全に無視したような作品 ストーリーも普通だし潔くてスコ

  • 403名無し2019/09/04(Wed) 16:02:19ID:YxNjk1OTI(1/1)NG報告

    >>375>>379
    パチンコ...父親......道場.........う、頭が!!

  • 404名無し2019/09/04(Wed) 16:03:24ID:ExNzg3ODQ(5/10)NG報告

    >>399
    自分もそっちだけど、死んだ爺ちゃん達にあっちで会えねえからヤダって理由かな

    あとはあれかな、帰るべきって考えるのは今生きている日常が如何に大事なものか理解しているから…とか?

  • 405名無し2019/09/04(Wed) 16:04:18ID:k2ODE3MDQ(12/25)NG報告

    >>403
    それはこの子が大食いなだけで親父が全部スってて食費がないってわけじゃないから……

  • 406名無し2019/09/04(Wed) 16:05:47ID:M3NjQ0ODg(4/4)NG報告

    >>403
    1日1食の現状明らかにこの親父のせいだよなぁ

  • 407名無し2019/09/04(Wed) 16:06:38ID:c3NDk2ODg(1/1)NG報告

    今やってるゲーム(自分でやりたくてやったわけじゃない誰かに押し付けられたもの)が嫌になったら電源切るか他のゲームやればいいと僕は思います

  • 408名無し2019/09/04(Wed) 16:06:48ID:M3MzMzODQ(5/15)NG報告

    >>402
    (堂本先生の作品なら……)
    (「りぶねす」もオススメだぞ……)
    (「妹のためならなんでも出来る(※文字通り)」超シスコン兄貴の物語だ……)
    主人公の「好きな人への愛のためならなんでも出来る」っていうスタンスが相変わらず残ってて面白かったわ。

  • 409名無し2019/09/04(Wed) 16:08:45ID:gyMDAyMDA(1/15)NG報告

    >>405
    正直あの大食いは普段の食生活のリバウンドによるものじゃないか

  • 410名無し2019/09/04(Wed) 16:11:55ID:UxNDAxMTI(5/13)NG報告

    >>408
    それシスコンだけど本命が他にいなかったけか

  • 411名無し2019/09/04(Wed) 16:12:24ID:k2ODE3MDQ(13/25)NG報告

    >>406
    >>409
    マジでそうなの……?
    ジョウトにも来てるしそこまでお金に困ってる感じじゃないからただ大食いなだけかと……

  • 412名無し2019/09/04(Wed) 16:12:51ID:Y3NjQyNzI(1/1)NG報告

    明日モンハンワールド:アイスボーン発売という事で
    【お題】好きなパッケージモンスター

    何だかんだ言って、リオレウスは正統派なカッコよさがあって好きです。

  • 413名無し2019/09/04(Wed) 16:12:56ID:YyODEwMzI(8/14)NG報告

    >>408
    その漫画、短期連載で見て面白かった記憶あるで
    どっかで連載してたのか…知らんかった

  • 414名無し2019/09/04(Wed) 16:15:10ID:M4NTI4MzI(2/15)NG報告

    なろう系って言う偏見ありありの言い回しやら
    ファンタジー世界なんて虚構だから帰るべきみたいな意見やら
    どこまでいっても現実逃避や現実から離れて気を休ませるためのものである娯楽作品に何言ってるんだろう
    としか思えんのは間違ってるのだろうか

  • 415名無し2019/09/04(Wed) 16:15:44ID:A1MzI2ODg(1/3)NG報告

    >>385
    まあ死人が戻ってきても困るという話もある
    医療ものだと植物人間が意識取り戻した後の家族の困惑とかちょくちょくあるよね

  • 416名無し2019/09/04(Wed) 16:17:07ID:gyMDAyMDA(2/15)NG報告

    >>411
    大食いキャラでも普段から大食いなタイプと普段ひもじいからたくさん食える時は今までの分もととてつもなく食らうタイプがいるが、スモモの場合後者っぽい
    ただ本人食事数自体少ないのを強がりなのか修行の一貫で通してるようだけど
    人が良すぎる故に父親に金をかなり渡してるのかもね

  • 417名無し2019/09/04(Wed) 16:18:19ID:M3MzMzODQ(6/15)NG報告

    >>413
    マガジンSPECIALで掲載、SPECIALが休刊した後はマンガボックスに移行して連載してた。
    全11巻+アフターストーリーの12巻目がある。

  • 418名無し2019/09/04(Wed) 16:20:48ID:kzODM3MTI(1/2)NG報告

    >>412
    見た目がカッコいい
    フレーム避けが主体だから慣れれば慣れるほど戦ってて楽しい
    武器は独特の立ち位置で光る一品
    装備は性能も見た目も抜群

    モンハンの歴史でも屈指の良モンスターだと思う
    後単純にやっぱりmhp2gは思い入れが深い

  • 419名無し2019/09/04(Wed) 16:22:03ID:k2ODE3MDQ(14/25)NG報告

    >>414
    いや俳句や文学、歌は教養の面もあるし必ずしも現実逃避というだけが娯楽の意義じゃないよ
    だからこそ悲劇や風刺なんかも流行るし民話には教訓や当時の生活が表れてたりする
    日常的な読書はリテラシーや読解力を高めるのにも役立つし

  • 420名無し2019/09/04(Wed) 16:22:10ID:M0MzM1MzY(4/4)NG報告

    >>390
    逆にどのジャンルの映画を見たら成長しないのか気になる、ドキュメンタリー系とかか?

  • 421名無し2019/09/04(Wed) 16:22:22ID:k2ODE3MDQ(15/25)NG報告

    >>416
    闇が深い……

  • 422名無し2019/09/04(Wed) 16:23:53ID:M4NTI4MzI(3/15)NG報告

    >>419
    ライトノベルと言う端から軽いと明言してるものやネットで素人が公開してるものを書籍化したものにそんなもの求められても

  • 423名無し2019/09/04(Wed) 16:23:57ID:YyODEwMzI(9/14)NG報告

    >>417
    全11巻か…丁度いい長さだし読んでみよ
    個人的に20巻越えの漫画勧めてくる人とかチョット困る まあ、俺はジョジョを年がら年中勧めてるんですけどね
    アニメ面白かったら、6部まででいいから全巻買って(懇願)

  • 424名無し2019/09/04(Wed) 16:24:47ID:Y1NTUzMjA(2/3)NG報告

    >>412
    ティガレックス
    ティラノみたいな肉食恐竜な頭のデザインのやつかデカイ前脚持ちな上に四足で突進してくる のは衝撃的だった

  • 425名無し2019/09/04(Wed) 16:25:27ID:gyMDAyMDA(3/15)NG報告

    >>421
    まあ親友に同じジムリーダーのスズナいるから、ポケマスでも相変わらずよく会うらしいから支えにはなるんじゃない。アサナンも心配してるようだったし。

  • 426名無し2019/09/04(Wed) 16:25:33ID:ExNzg3ODQ(6/10)NG報告

    >>414
    それこそ人それぞれじゃない?
    そう思う人もいればそう思わない人もいるってだけで良いも悪いもその人次第でしょう

  • 427名無し2019/09/04(Wed) 16:26:36ID:k2ODE3MDQ(16/25)NG報告

    >>422
    普通に本読むだけでも読解力はつくぞ
    別に高尚であれって言ってるわけじゃなくて読者がそういう風に考えてみるのも娯楽の意義の一つってだけだ

  • 428名無し2019/09/04(Wed) 16:28:13ID:cwMzU1Mg=(7/10)NG報告

    >>394
    脳幹先生「異能に頼る事しかできない者の振りかざす救い程度で道を誤り、願望の重複をもたらすなど絶対にありえん。

    私は、この世界で生きて死ぬ。それがどんな結果であろうとも向き合い、導き出された『木原』の答えを確かめ、始祖が始めたタスクを閉じなければならないのだから」
    知識があり、生み出された意味を理解し、目の前の理不尽にも向き合う大人(?)な脳幹先生ってある意味異世界モノのア ン チテーゼだよな

  • 429名無し2019/09/04(Wed) 16:28:51ID:UxNDAxMTI(6/13)NG報告

    >>419
    言うたかて、なろうの小説って文学として教材や後世に残すための小説じゃなくて自分が楽しいと思ってる物を徒然と書く享楽目的やろ

    金貰ってる訳でもないのに文学として意識しろって俺なら言いたくないわ

  • 430名無し2019/09/04(Wed) 16:29:29ID:A4NzI4OTY(1/5)NG報告

    >>412
    ウギン&サルカン

  • 431名無し2019/09/04(Wed) 16:29:31ID:A2OTEwOTY(2/9)NG報告

    >>425
    スズナダイパのキャラの中で一番好き、めっちゃストレートに可愛いデザインだと思う
    ただ7個目のジムなんだからマニューラとかマンムーとかグレイシア使っても良かったと思うの

  • 432名無し2019/09/04(Wed) 16:29:34ID:Q3NTc4NDA(2/3)NG報告

    >>414
    ファンタジーが小説の全てがストレス解消用現実逃避娯楽のような論調はNG

  • 433名無し2019/09/04(Wed) 16:32:00ID:YyODEwMzI(10/14)NG報告

    >>424
    MHWって今から始めても大丈夫かな?

    なんか追加コンテンツ出るらしいし興味が出てきた

  • 434名無し2019/09/04(Wed) 16:32:03ID:AwMjIwOTY(1/1)NG報告

    まあこの話は人それぞれだから気にしたら負けだ
    耳につくかもしれんがその人とは意見が
    合わなかったと考えて無視するのが一番。

  • 435名無し2019/09/04(Wed) 16:32:17ID:gyMDAyMDA(4/15)NG報告

    >>431
    一応プラチナのしょうぶどころではひととおり使ってたよ
    プラチナの最初のジムバトルだと三匹まだいないか、進化前だけど

  • 436名無し2019/09/04(Wed) 16:33:03ID:Q5MTIyNA=(2/2)NG報告

    >>414
    娯楽なんて楽しんだモノ勝ちよ。某サメ映画レビュワーの内臓も、映画を楽しむコツは意地でも楽しんでやるという姿勢で見る事って言ってたし

  • 437名無し2019/09/04(Wed) 16:33:13ID:cwMzU1Mg=(8/10)NG報告

    >>412
    個人的に歴代で一番カッコ良いいパッケージポケモン

  • 438名無し2019/09/04(Wed) 16:34:48ID:YyODEwMzI(11/14)NG報告

    >>437
    ポケモンの新作どっち買う予定?(遠回しな圧力)

  • 439名無し2019/09/04(Wed) 16:35:24ID:Y4OTk4OTY(1/1)NG報告

    >>433
    こういうのは結局人が多い時が始め時だから今がタイミングやぞ
    DLCも含めたパッケージも出るしな

  • 440名無し2019/09/04(Wed) 16:35:37ID:A2OTEwOTY(3/9)NG報告

    >>435
    確かにしょうぶどころでは使ってましたね
    スモモが超貧乏なはずなのにしょうぶどころで戦える人たちの中じゃ一番賞金多いのがインパクトありすぎたんや…
    お願いだから自分のためにお金使って…

  • 441名無し2019/09/04(Wed) 16:36:38ID:MyMjk3ODQ(10/20)NG報告

    >>412
    良いよね。設定まわりが超級バイオハザードじみていて4主人公がシャガルがゴア滅すウイルスまききる前に討伐しちゃって各地でシャガル大量発生 

  • 442名無し2019/09/04(Wed) 16:36:40ID:gyMDAyMDA(5/15)NG報告

    ダイパはタイプ数足りずでジムリーダーや四天王が初代に引けを取らない混沌編成だったなぁ
    デンジがオクタン繰り出してきた時は混乱した

  • 443名無し2019/09/04(Wed) 16:37:11ID:YyODEwMzI(12/14)NG報告

    >>439
    よし、買おう
    デモンエクスマキナでそんなに時間取れないけど、買おう

  • 444名無し2019/09/04(Wed) 16:37:29ID:A2OTEwOTY(4/9)NG報告

    >>438
    バンギラスいるし盾買うかなぁ
    サイトウがどういうキャラかは気になるけどオニオンも中々面白そうなキャラだし問題ないな!
    アニメでもしジム戦があったらどっちとやるんすかね

  • 445名無し2019/09/04(Wed) 16:38:04ID:IyODk0MzI(1/1)NG報告

    現実に帰ろうが冒険に旅立とうが結局はそれを選択した過程と結末に齟齬が無ければどちらを選ぼうと問題はないと思う。
    単に作者がテーマとしてどちらを選択したかとそれを読者がどう感じたかと言うだけの価値観の話だ。どちらが高尚とか正しいとかなんてないよ。

  • 446名無し2019/09/04(Wed) 16:38:53ID:gyMDAyMDA(6/15)NG報告

    >>438
    自分ソードしたいが、明日の新情報で機種別新情報あるかな

  • 447名無し2019/09/04(Wed) 16:39:21ID:kxMjc0OTY(1/1)NG報告

    >>445
    同意する。
    どっちが正しいとかないよね。
    戻るのもありだし骨を埋めるのもあり

  • 448名無し2019/09/04(Wed) 16:40:14ID:U5NDg2NDA(1/3)NG報告

    >>437
    専用BGMのイントロが滅茶苦茶カッコいいのよな

    なお私はゼクロム
    金剛力士像を思わせる屈強そうな出で立ちが好き

  • 449名無し2019/09/04(Wed) 16:40:16ID:c0NTkxMDQ(1/11)NG報告

    >>442
    こいつが おれの きりふだ!

  • 450名無し2019/09/04(Wed) 16:40:30ID:A2OTEwOTY(5/9)NG報告

    >>442
    ライチュウ→わかる
    レントラー→わかる
    エテボース→ん?
    オクタン→なんで!?
    エレキブルとかジバコイルとか板じゃねぇかよお前よぉ!
    なおプラチナではエテボースとオクタンの代わりにサンダースとエレキブルが入った模様

  • 451名無し2019/09/04(Wed) 16:40:57ID:k2ODE3MDQ(17/25)NG報告

    >>433
    大丈夫
    シナリオ部分のボリュームと難易度は低いから割とサクサク進むよ
    狩以上にスリンガーを使った環境活用やモンスター以外に生きてる環境生物を見るのが楽しくて仕方ないぞ

  • 452名無し2019/09/04(Wed) 16:42:05ID:YyODEwMzI(13/14)NG報告

    >>444
    >>446
    自分も追加情報待ちだけど、剣を口に咥えた犬(狼)が好きなんで今の所はソードだね

  • 453名無し2019/09/04(Wed) 16:42:24ID:Q4NDYxNTI(1/2)NG報告

    >>412
    クロムガウェイン

  • 454名無し2019/09/04(Wed) 16:42:31ID:gyMDAyMDA(7/15)NG報告

    >>450
    友達の四天王もほのおタイプの少なさのせいでほのおタイプ二匹以外はフワライド、ハガネール、ミミロップだったね…

  • 455名無し2019/09/04(Wed) 16:42:34ID:k2ODE3MDQ(18/25)NG報告

    >>442
    炎がヒコザル選ばないとポニータしか出ないのは割と問題だったと思う

  • 456名無し2019/09/04(Wed) 16:43:04ID:Q3NTc4NDA(3/3)NG報告

    >>429
    それこそ個人的には納得いかないなあ
    金もらってるから文学なの?私は人の心に訴えかける力があるから文学だと思ってる
    書きたいから、娯楽目的だからで生まれた名作たくさんあるよ

  • 457名無し2019/09/04(Wed) 16:44:07ID:gyMDAyMDA(8/15)NG報告

    >>455
    次の世代だと殿堂入りまで新ポケオンリーだからかほのおタイプも多かったね

  • 458名無し2019/09/04(Wed) 16:44:15ID:I5MjYxMjg(1/3)NG報告

    >>454
    その時のゴウカザルはめっちゃ強いからセーフ(エンペルトをインファでワンパンされながら)

  • 459名無し2019/09/04(Wed) 16:44:37ID:A2OTEwOTY(6/9)NG報告

    >>453
    サスペンションブリッジもうやだ…
    あれのせいでしばらくセクメトがトラウマになった

  • 460名無し2019/09/04(Wed) 16:44:39ID:M4NTI4MzI(4/15)NG報告

    ポケモンはストーリー攻略はレベルを上げて殴るで基本なんとかなるからよく言われてるような選ぶご三家による難易度の違いって感じたこと無いや
    ジャローダでバッフロン詰みかけた位かな?

  • 461名無し2019/09/04(Wed) 16:45:01ID:Y1ODE0MjQ(1/1)NG報告

    PC版しか持ってない私。アイスボーンはよやりたいけど
    パソコン抱えてグラボ買いに行った思い出と
    マムの角折った思い出と
    家の中のスペースが邪魔をする。

  • 462名無し2019/09/04(Wed) 16:45:44ID:A2OTEwOTY(7/9)NG報告

    >>460
    金銀のチコリータはだいぶキツイらしいっすね

  • 463名無し2019/09/04(Wed) 16:45:58ID:k2ODE3MDQ(19/25)NG報告

    >>456
    寧ろ昔の文豪は皆趣味でもの書いてる人ばっかりだからなぁ

  • 464名無し2019/09/04(Wed) 16:48:03ID:YyODEwMzI(14/14)NG報告

    >>462
    相性的にジム戦がかなりきつい
    正直言って一軍落ちしやすい

  • 465名無し2019/09/04(Wed) 16:48:48ID:gyMDAyMDA(9/15)NG報告

    >>458
    ポケマスでまだアタッカーとほのおタイプ少ないのもあってかなり強かった
    しかしあの赤アフロ、隙あればデンジの話してんな

  • 466名無し2019/09/04(Wed) 16:49:48ID:k2ODE3MDQ(20/25)NG報告

    >>462
    有利取れる相手がニョロボン、ハガネールくらいしかいないから……
    ゴース系皆毒入ってるし

  • 467名無し2019/09/04(Wed) 16:50:28ID:cxMTc4OTY(1/13)NG報告

    >>462
    散々命中落とされた後にかぜおこしとか、一致抜群れんぞくぎりとか、ミルタンクとか…。

  • 468名無し2019/09/04(Wed) 16:51:15ID:M3MzMzODQ(7/15)NG報告

    >>462
    ひこう(×)、むし(×)、ノーマル(-)、ゴースト(-)
    かくとう(-)、はがね(×)、こおり(×)、ドラゴン(×)

    うーん、これはキツい。
    確かマツバはたしかゴースも出したから毒相手でもあるし

  • 469名無し2019/09/04(Wed) 16:51:15ID:gyMDAyMDA(10/15)NG報告

    >>464
    ポケモンリーグでも相性悪くて速いポケモン使うの多いから確実に相手倒せるって時じゃないと出しづらかったね

  • 470名無し2019/09/04(Wed) 16:51:49ID:M4NTI4MzI(5/15)NG報告

    その点USMはやばかったわ
    あれ子供達ちゃんと勝てたのか?

  • 471名無し2019/09/04(Wed) 16:51:55ID:I5MjYxMjg(2/3)NG報告

    >>462
    カントーにいわ、みず、じめんが固まってる反動で弱点付けるジムが存在しない
    等倍→4つ(うち1つは氷とか言ういじめ)
    半減→4つ(ゴーストジムは実質毒の複合)
    と言う有り様

  • 472名無し2019/09/04(Wed) 16:53:33ID:UxNDAxMTI(7/13)NG報告

    >>471
    逆に炎タイプに有効な奴がいてヒノアラシがむっちゃ楽だったわ

    ピカ版から連れてきたリザードンの出番が無い

  • 473名無し2019/09/04(Wed) 16:53:42ID:gyMDAyMDA(11/15)NG報告

    >>467
    牧場のおじさん「信じて送り出したミルタンクがかなり強くなってた」

  • 474名無し2019/09/04(Wed) 16:53:52ID:Q0ODI0NDg(1/2)NG報告

    >>393
    ブームとして長いというより、もう流行り廃りを超えてジャンルとして定着したからね
    タピオカミルクティーが、どこの店のソフトドリンクの欄に当たり前になるような感じ

  • 475名無し2019/09/04(Wed) 16:54:03ID:A1MzI2ODg(2/3)NG報告

    >>467
    連続切りが本当にきつかった
    虫ポケとか基本雑魚いって赤緑のイメージがあるから余計に印象的

  • 476名無し2019/09/04(Wed) 16:55:02ID:k0NTI1Mjg(1/1)NG報告

    二宮さんどんな風に真っ二つにされたんだろう
    どんな形であれ絵面的に面白いことになってそう

  • 477名無し2019/09/04(Wed) 16:55:04ID:cxMTc4OTY(2/13)NG報告

    >>454
    ちなみにポケマスでフワライドについて言及してる。なんか燃えるものがあったらしい。

  • 478名無し2019/09/04(Wed) 16:55:26ID:QyMzMzNg=(1/3)NG報告

    >>462
    ジョウトのジムリーダーが順にひこう、むし、ノーマル、ゴースト、かくとう、はがね、こおり、ドラゴンで初っぱな2連続で弱点タイプ後半もタイプ一致技の相性が不利というね

  • 479名無し2019/09/04(Wed) 16:55:44ID:M4NTI4MzI(6/15)NG報告

    >>474
    関係ないけどタピオカはブーム前から売ってた店はモチモチで旨かったけど
    ブーム後では店によって当たり外れあるって聞くし
    ブームって質の低下招きがちじゃない?

  • 480名無し2019/09/04(Wed) 16:56:01ID:gyMDAyMDA(12/15)NG報告

    >>477
    一応気球のポケモンだしね

  • 481名無し2019/09/04(Wed) 16:56:21ID:czMjI1Mjg(1/4)NG報告

    >>462
    序盤開幕早々ひこうタイプのジムリーダー
    相性終わってる虫タイプのジムリーダー
    ころがるやめーやノーマルのジムリーダー
    毒でいまひとつゴーストタイプのジムリーダー

    序盤半分のジムリーダーでこの詰みっぷりだからな

  • 482名無し2019/09/04(Wed) 16:56:54ID:k2ODE3MDQ(21/25)NG報告

    >>475
    金銀はむしタイプ強いよね
    SSHG前でもヘラクロスが大会で優勝したことあるしテクニシャンや進化先、ステロが出来たことでハッサムやヤンヤンマ、フォレトスも強化された

  • 483名無し2019/09/04(Wed) 16:57:01ID:ExNzg3ODQ(7/10)NG報告

    >>467
    個人的に最大の敵は、ヒワダで戦うことになるライバルのマグマラシだったな…チコリータだけ育ててイシツブテもウパーもキチンと育ててなかったからだけど.

  • 484名無し2019/09/04(Wed) 16:57:09ID:c0NTkxMDQ(2/11)NG報告

    >>470
    シナリオ的に1番盛り上がる場面のひとつだろうにハメ戦法みたいな手段でしか勝てなかったのは正直スッキリしなかったわ
    やっぱりポケモンは「レベルを上げて物理(わざ分類ではない)で殴る」が通じるくらいの難易度がちょうどいいなって思った
    個人的には超難度は殿堂入り後要素だけで十分だわ

  • 485名無し2019/09/04(Wed) 16:57:37ID:I5MjYxMjg(3/3)NG報告

    >>475
    合計種族値500をあの段階で出してくるツクシが鬼すぎる…
    と思ったんだがスターミーお前さあ…(520)

  • 486名無し2019/09/04(Wed) 16:57:44ID:U5NDg2NDA(2/3)NG報告

    >>462
    まともな攻撃技が草とノーマルでステータスが耐久寄りなら、速攻が基本のストーリー向けではないですね
    さらにロケット団が使うズバット系やベトベター系とも相性悪いですから

  • 487名無し2019/09/04(Wed) 16:58:16ID:E1NzY2NzI(1/1)NG報告

    機械仕掛けの被造物やAIが自我や愛といった「こころ」に目覚めたとして、それが本当に作り手ですら予期しなかったイレギュラーという名の奇跡なのか、単に最初からそういうプログラムが組まれていただけなのか判別つかんよなって

  • 488名無し2019/09/04(Wed) 16:58:17ID:M4NTI4MzI(7/15)NG報告

    >>484
    レベル上げても勝てないし
    せっかくのラストバトルなのにご三家Zでドーンが出来なかったのは残念やわぁ

  • 489名無し2019/09/04(Wed) 17:01:11ID:gyMDAyMDA(13/15)NG報告

    ホウエン御三家は橋の下のジュプトルキツい以外はまあ安定してた印象だった

  • 490名無し2019/09/04(Wed) 17:03:13ID:Q0ODI0NDg(2/2)NG報告

    >>479
    玉石混合で、当然素人の見よう見まねや研究不足の駄作のが多いのはその通り
    でも裾野が広いほどジャンル自体はポテンシャルの底上げがされるので、ジャンルを育てるには、いわゆるニワカを取り込み続ける事が非常に重要

    取り込みきれなかったものはブームで終わって、継続的に新規を取り込むシステムが出来上がったものはブームを過ぎてもジャンルとして生き残る

    いわゆるなろう系は、ブームのうちに読み手と書き手の代謝が上手くいくようになったのだな

  • 491名無し2019/09/04(Wed) 17:04:26ID:cxMTc4OTY(3/13)NG報告

    >>481
    そっから楽になるどころか、四天王ぼぼ不利というおまけ付き。

  • 492名無し2019/09/04(Wed) 17:05:22ID:A4NzI4OTY(2/5)NG報告

    >>462
    初代のヒトカゲも最初二人が鬼門だな(リメイクはメタルクローでマシにはなったけど)

  • 493名無し2019/09/04(Wed) 17:05:54ID:gyMDAyMDA(14/15)NG報告

    >>491
    イツキからしてネイティオやルージュラ使うからね

  • 494名無し2019/09/04(Wed) 17:06:25ID:M4NTI4MzI(8/15)NG報告

    >>492
    草むらやトレーナーで進化するまでレベル上げて
    燃えにくいなら岩も溶けるくらい火力あげればいい
    ってやってたわ

  • 495名無し2019/09/04(Wed) 17:06:38ID:M3MzMzODQ(8/15)NG報告

    ソードシールドは今のところは
    草、水、格闘orゴーストだったね。
    ガラル御三家はどう変化するか……

  • 496名無し2019/09/04(Wed) 17:07:27ID:UxNDAxMTI(8/13)NG報告

    >>491
    あー、イツキがネイティ、カリンにヘルガーと来て毒のキョウがいるか

    最後がドラゴンのワタル……チコ終わってるー

  • 497名無し2019/09/04(Wed) 17:08:29ID:M4NTI4MzI(9/15)NG報告

    >>495
    ヒバニーは既に立ってるからラッコのやつ系統で進化してから四足に一票

  • 498名無し2019/09/04(Wed) 17:08:35ID:cyNDY2MTY(6/14)NG報告

    >>453
    ショートの相性が悪い奴を間違えて持って行って超苦戦させられた(半ギレ)
    >>459
    俺もさ!だからセクメトはバスターのCCブレイカーでかち割りまくって、クロムガウェインはCCブーステッドでぶん殴り続けましょうねー!

  • 499名無し2019/09/04(Wed) 17:08:50ID:cxMTc4OTY(4/13)NG報告

    >>492
    相手が特殊に弱めで、バフも防御だし、イワークの攻撃力も低いから割となんとかなるのよね。

    …問題はカスミだよ…。

  • 500名無し2019/09/04(Wed) 17:09:53ID:gyMDAyMDA(15/15)NG報告

    >>495
    最近の傾向的に最終進化はAかCの種族値が最低でも90~95になりそうだな

  • 501名無し2019/09/04(Wed) 17:10:47ID:QzNDIwOTY(1/2)NG報告

    ポケモンって言うとさ、ワタルのカイリューのバリアーって結局何で覚えてたんだろ
    単に開発陣の設定ミスでFA?

  • 502名無し2019/09/04(Wed) 17:11:23ID:E1NjQ1Njg(1/3)NG報告

    >>501
    まあジャラランガのからやぶやら
    結構ミスするからねぇゲーフリ

  • 503名無し2019/09/04(Wed) 17:11:41ID:A1MzI2ODg(3/3)NG報告

    >>492
    初代で赤で素直にヒトカゲ選んだ子はカスミで酷い目にあってそう
    弱点つけるのがすいとるだけのナゾノクサとレアで捕まえてるか怪しいピカチュウくらいだし

  • 504名無し2019/09/04(Wed) 17:11:56ID:czMjI1Mjg(2/4)NG報告

    >>501
    ワタルは本来進化できないはずのレベルのカイリューとかもってるし……

  • 505名無し2019/09/04(Wed) 17:12:58ID:U5NDg2NDA(3/3)NG報告

    ここにきてメイちゃんの人気が再燃しているのは実に喜ばしいので、
    もしポケマスが続くコンテンツになったらルリちゃん(ルッコ)もお願いします。

  • 506名無し2019/09/04(Wed) 17:13:55ID:E1NjQ1Njg(2/3)NG報告

    >>505
    歴代でも子供向けとは思えない方向性に突っ走ってたよなぁBWとBW2

  • 507名無し2019/09/04(Wed) 17:14:18ID:M3MzMzODQ(9/15)NG報告

    >>497
    キングカズマみたいなシュッとしたウサギ……はミミロップと被るかな?
    ミミロップ、ホルードはどっちも二足歩行だし、四足歩行スタイルもいいかもしれない。

    サルノリは実はあれ棒術使いっぽくなるんじゃないかと想像してる。

  • 508名無し2019/09/04(Wed) 17:14:38ID:IyODI2NjQ(1/2)NG報告

    >>499
    >>503
    きりさく……
    純粋なレベル差によって繰り出される初代仕様の「きりさく」は全てを解決する……

  • 509名無し2019/09/04(Wed) 17:15:10ID:cxMTc4OTY(5/13)NG報告

    >>505
    貴重な国民的アイドルと世界的映画俳優の密会映像…!

  • 510名無し2019/09/04(Wed) 17:15:23ID:Q3NzI2ODg(1/1)NG報告

    >>499
    バブルこうせん、やめて下さい

  • 511名無し2019/09/04(Wed) 17:15:27ID:k2ODE3MDQ(22/25)NG報告

    >>489
    クリアはラグが圧倒的に楽じゃない?
    ジムから四天王まで不利相性メインの奴一人もいなくてきついのミクリさんとカゲツのダーテングとプリムくらいだしダーテングは冷凍ビームで勝てる
    ダイゴさんは三匹のうち誰選ぼうが勝てるけど

  • 512名無し2019/09/04(Wed) 17:15:39ID:c0NzA1Njg(2/2)NG報告

    >>508
    ふぶきときりさくがぶっ壊れ技な事は覚えている

  • 513名無し2019/09/04(Wed) 17:15:53ID:gxMjgxMTI(1/43)NG報告

    本当へんげんじざいゲッコウガは御三家の中でも異質だよな

  • 514名無し2019/09/04(Wed) 17:16:12ID:E1NjQ1Njg(3/3)NG報告

    >>509
    スキャンダルとしては結構普通にありそうな

  • 515名無し2019/09/04(Wed) 17:17:31ID:ExNzg3ODQ(8/10)NG報告

    >>495
    メッソンカメレオンっぽいし舞台が英国モチーフっぽいから、007的なスパイみたいな姿になると予想

  • 516名無し2019/09/04(Wed) 17:17:37ID:czMjI1Mjg(3/4)NG報告

    >>508
    というか初代なら基本レベルを上げて物理で殴ればクリアできるからな

  • 517名無し2019/09/04(Wed) 17:18:04ID:gxMjgxMTI(2/43)NG報告

    >>511
    じしん、なみのり、れいビのごり押しが強い

  • 518名無し2019/09/04(Wed) 17:18:18ID:c0NTkxMDQ(3/11)NG報告

    >>505
    ポケマスで改めてメイちゃんが単体で人気爆発してしまったが為にめっちゃ風当たり強くなっちゃいそうなテツくんの明日はどっちだ

  • 519名無し2019/09/04(Wed) 17:18:29ID:UxNDAxMTI(9/13)NG報告

    >>513
    まあアプデなりマイチェンなりせずにサンムーンで出したのは絶許だけどな

    カロスで使わせろや!

  • 520名無し2019/09/04(Wed) 17:19:54ID:gxMjgxMTI(3/43)NG報告

    >>515
    メソサウルスもモチーフのようだから、名前からしてカメレオンの特徴持ったメソサウルスなポケモン路線かもね

  • 521名無し2019/09/04(Wed) 17:21:42ID:M4NTI4MzI(10/15)NG報告

    >>519
    あれ?
    サファリ的なところで夢特性ゲッコウガ手に入れられたはずでは?

  • 522名無し2019/09/04(Wed) 17:21:45ID:gxMjgxMTI(4/43)NG報告

    >>518
    お前も元気メイっぱいされたのか!とか言われたら笑う

  • 523名無し2019/09/04(Wed) 17:22:22ID:cxMTc4OTY(6/13)NG報告

    初代だと、高速できりさく出せて、属性的にカンナとワタル以外ほぼすべてに有利以上を取れる、ダグトリオはかなり神だと思う。

  • 524名無し2019/09/04(Wed) 17:22:48ID:U5MjY1MTI(2/2)NG報告

    >>508
    金銀でもお世話になりました

  • 525名無し2019/09/04(Wed) 17:23:23ID:UxNDAxMTI(10/13)NG報告

    >>521
    キズナへんげと見間違えた、すまない

  • 526名無し2019/09/04(Wed) 17:23:34ID:M4NTI4MzI(11/15)NG報告

    >>522
    お互い多分年齢的にまだ(同年代と仮定して)10代前半な上多忙なのに直接会う暇なんてほとんどあるわけ無いやろ!

  • 527名無し2019/09/04(Wed) 17:23:39ID:c3MzQ0MDA(2/2)NG報告

    >>490
    結局新規を取り入れなかったら、全体的に衰退してしまうしね。

  • 528名無し2019/09/04(Wed) 17:25:41ID:cxMTc4OTY(7/13)NG報告

    >>522
    ああ…二人っきりで観覧車だったね…!(意味深)

  • 529名無し2019/09/04(Wed) 17:25:58ID:gxMjgxMTI(5/43)NG報告

    イギリス感あるリージョンフォームまた出てほしいぞ

  • 530名無し2019/09/04(Wed) 17:26:08ID:cyNDY2MTY(7/14)NG報告

    >>510
    スターミーだけは絶対に許さない。
    くさタイプ連れて行ったら冷凍光線してくるのも許さない。

  • 531名無し2019/09/04(Wed) 17:26:43ID:g1MzI2NjQ(1/1)NG報告

    >>375>>403
    響、お金を貸してくれ
    大丈夫、平気へっちゃらさ

  • 532名無し2019/09/04(Wed) 17:27:31ID:gxMjgxMTI(6/43)NG報告

    >>530
    スターミーは速いし、技ボリュームあるし、それが二番目のジムだからな

  • 533名無し2019/09/04(Wed) 17:29:35ID:k2MDA3MDQ(3/5)NG報告

    ここすごくすきなんですけど分かってもらえますかね…

    遊真は戦闘強いし精神的にも安定してるから安心感がすごいわ
    嘘を見抜くサイドエフェクトで味方を気遣うってのもかっこいい

  • 534名無し2019/09/04(Wed) 17:31:54ID:UxNDAxMTI(11/13)NG報告

    長い間、対戦でも一線級で生きた化石扱いだっけか

    現在は火力不足と判断されて使用率落ちたけど素早さ115で特攻100だから技次第でかえり咲けるんじゃね

  • 535名無し2019/09/04(Wed) 17:32:02ID:c1MDc3Mjg(1/2)NG報告

    個人的ポケマスで一番印象に残るのはこんなところの海を泳ぐ海パンやろう

  • 536名無し2019/09/04(Wed) 17:33:43ID:A1OTY2NjQ(1/1)NG報告

    >>531
    もしもし児童相談所(ポリスメン)?

  • 537名無し2019/09/04(Wed) 17:34:54ID:c1OTM1ODQ(7/18)NG報告

    >>533
    今がどれだけ楽しくても遊真にとっては「余生」だからな

  • 538名無し2019/09/04(Wed) 17:35:25ID:gxMjgxMTI(7/43)NG報告

    >>535
    闇堕ちしてる野郎もいましたね…

  • 539名無し2019/09/04(Wed) 17:35:30ID:YxODg0NzI(1/1)NG報告

    >>533
    デジャヴが…

  • 540名無し2019/09/04(Wed) 17:35:33ID:UxOTcwODA(1/1)NG報告

    >>531 実の娘から金借りて恥ずかしくないのか...

    まあ響の方が稼いでいるだろうがw

  • 541名無し2019/09/04(Wed) 17:36:29ID:QyMzMzNg=(2/3)NG報告

    >>535
    このクエスト海パンやろうの前に出てきたやまおとこ改めゆきおとこの存在と合わせてやたらキャラが濃かった

  • 542名無し2019/09/04(Wed) 17:36:48ID:cxMTc4OTY(8/13)NG報告

    >>534
    というより、技構成がずっと変わらなくて生きた化石状態だった。

    それが徐々に火力不足を指摘されて居なくなって行き、今は豊富な補助技で再起を誓う形になってる。

  • 543名無し2019/09/04(Wed) 17:37:56ID:gxMjgxMTI(8/43)NG報告

    >>542
    ダイマックスのおかげでまた違った輝き見せるかもしれんね

  • 544名無し2019/09/04(Wed) 17:40:19ID:cxMTc4OTY(9/13)NG報告

    >>538
    この仮面汎用性高いよね。これを付ければ誰でもちゃんと敵っぽくなる代物。

  • 545名無し2019/09/04(Wed) 17:42:09ID:gxMjgxMTI(9/43)NG報告

    >>544
    横にしたらシンプルにBに見えるしね。
    なお接着剤で付けられた人

  • 546名無し2019/09/04(Wed) 17:43:32ID:Y1NTUzMjA(3/3)NG報告

    >>492
    初代は今とタイプ相性に違いとかあってヒトカゲ選んでリザードンしてもきつかったな。
    初代だとほのおはこおり技受けても半減にならないから、ひこう持ちのリザードンはこおりが2倍になって、さらに相手がこおりと水の複合だとほのお技やっても等倍にならずに半減だった。

  • 547名無し2019/09/04(Wed) 17:44:44ID:IzOTUzMTI(5/9)NG報告

    >>462
    道中ちゃんとポケモン捕まえてけば仕事する
    ポケモン1匹で全クリしようとする方が無謀なのだ

    ロケット団はわりとつらい

  • 548名無し2019/09/04(Wed) 17:45:24ID:c0NTkxMDQ(4/11)NG報告

    >>535
    まてはやまるな

  • 549名無し2019/09/04(Wed) 17:46:02ID:cyNDY2MTY(8/14)NG報告

    >>544
    ふむ…。

  • 550名無し2019/09/04(Wed) 17:46:50ID:gxMjgxMTI(10/43)NG報告

    ポケマスのカントーリーグの四天王、第2世代でチャンピオンなワタル以外揃ってるんだな、☆3のアイリス以外の歴代チャンピオン全員☆5なりそうだなぁ

  • 551名無し2019/09/04(Wed) 17:46:54ID:U2MzE3MzY(2/4)NG報告

    スターミーはHGSSで復帰した時に、初代の頃と全く同じ構成で第一線で活躍してたのに驚いた記憶がある

  • 552名無し2019/09/04(Wed) 17:47:45ID:IyODkxNzY(1/1)NG報告

    ニョロボン使うジムリーダーいたからその時は活躍した思い出がある

  • 553名無し2019/09/04(Wed) 17:47:46ID:gxMjgxMTI(11/43)NG報告

    >>548
    これを聞かされてるフシギダネかわいそう(小並感)

  • 554名無し2019/09/04(Wed) 17:48:40ID:Q4Njk4MTY(1/1)NG報告

    >>531
    カ・エ・レ!!土の中にッ!!

  • 555名無し2019/09/04(Wed) 17:48:54ID:c1OTM1ODQ(8/18)NG報告

    メイっぱい(淫語)

  • 556名無し2019/09/04(Wed) 17:48:56ID:gxMjgxMTI(12/43)NG報告

    >>552
    タンバジムのシジマだね
    イノムーも地面持ちだからやりようによったら倒せる

  • 557名無し2019/09/04(Wed) 17:49:34ID:UxNDAxMTI(12/13)NG報告

    >>555
    ……これが11才?

  • 558名無し2019/09/04(Wed) 17:50:16ID:gxMjgxMTI(13/43)NG報告

    >>549
    精神崩壊したゲーチスにこれ見せたら意味不明過ぎて逆に回復するかもしれない(思考放棄)

  • 559名無し2019/09/04(Wed) 17:50:35ID:M4NTI4MzI(12/15)NG報告

    ポケモン世界は10歳の子供の時点で一人立ちできるからね発育が現実よりよくてもおかしくないおかしくない

  • 560名無し2019/09/04(Wed) 17:50:42ID:g3NjkyMDA(1/1)NG報告

    >>557
    BWは2も含めて中学生のイメージデザインじゃなかったっけ?
    中学生でもやべぇけど。

  • 561名無し2019/09/04(Wed) 17:51:08ID:c0NTkxMDQ(5/11)NG報告

    >>550
    アイリスはチャンピオンver.がありそう
    ていうかあったらいいな(願望)

  • 562名無し2019/09/04(Wed) 17:51:29ID:cwMzU1Mg=(9/10)NG報告

    >>540
    親父の置かれている状況を鑑みれば同情する
    仕事ない友人いない家族とも別れた。頼れる人がいない。

  • 563名無し2019/09/04(Wed) 17:52:11ID:cxMTc4OTY(10/13)NG報告

    >>549
    (なんだろう…悪党っぽさは増すけど、小物感まで出てるような…?チャンピオン越えられなさそう…。)

  • 564名無し2019/09/04(Wed) 17:53:25ID:gxMjgxMTI(14/43)NG報告

    >>561
    一応オノノクスがチャンピオンの時も使ってたあのオノノクスのようだから、別で何を持ってくるならなんだろうなぁ
    クリムガンはシャガさんだろうけど
    >>560
    トウコとかデザインからして12歳以上だしね

  • 565名無し2019/09/04(Wed) 17:53:26ID:c2NjUwMzI(9/13)NG報告

    >>551
    スターミーは初ポケモンがエメラルドだったからそこが初参戦だったけど覚えられる技が多くて驚いた思い出なんで10まんボルトとか雷覚えれるのこの水ポケモン

  • 566名無し2019/09/04(Wed) 17:54:54ID:gxMjgxMTI(15/43)NG報告

    >>563
    実際ゲーム内であの仮面着けてる人達浮かれてたり、ヤケ起こしてたり、空気に流されてたりしてむしろ着けて小物さ出た人も普通にいたからなぁ…

  • 567名無し2019/09/04(Wed) 17:55:39ID:M3MzMzODQ(10/15)NG報告

    メイっぱいが人気だけどハルカも結構なおモチをお持ちだよね

  • 568名無し2019/09/04(Wed) 17:56:30ID:gxMjgxMTI(16/43)NG報告

    >>567
    実装されたら盛り上がり凄そう

  • 569名無し2019/09/04(Wed) 17:56:57ID:UxNDAxMTI(13/13)NG報告

    >>560
    >>564
    あー中学生なら納得できるわ

    ちょっとオシャレだけどぶっちぎってない感じ

  • 570名無し2019/09/04(Wed) 17:57:10ID:gxMjgxMTI(17/43)NG報告

    どうしてもひひひろしの名前が離れない

  • 571名無し2019/09/04(Wed) 17:57:43ID:c0ODAzOTI(2/6)NG報告

    >>544
    でもブレイク団のカットインかっこいいよね。bgmも結構好き

  • 572名無し2019/09/04(Wed) 17:57:51ID:c0NTkxMDQ(6/11)NG報告

    >>563
    よかった…
    主人公が来る前に負けてたアデクさんはいなかったんだね…

  • 573水辺の戦乙女2019/09/04(Wed) 17:58:25ID:gwMjY4MTY(1/2)NG報告

    >>382
    ゲームに出てきた際にマジカル豊乳した聖女もいるぞ
    マンガだと発育気にする少女だったのに…

  • 574名無し2019/09/04(Wed) 17:58:44ID:cxMTc4OTY(11/13)NG報告

    >>566
    ただ、全体的に大好きクラブベースはヤベェの多かったね…。

  • 575名無し2019/09/04(Wed) 17:59:25ID:kwNjE1OTI(1/1)NG報告

    レッツゴーピカチュウを遊んでるんだけどライバルの子が好青年になってて驚いた。会うたびに回復アイテムくれるし嫌味も全然言わないくて面食らったよ。ポケマスにも参戦して欲しいなぁ。

  • 576名無し2019/09/04(Wed) 17:59:30ID:c1MDc3Mjg(2/2)NG報告

    >>561
    アルティメットアイリス織姫な格好とも言えるが「竜」宮城の乙姫という洒落も感じるデザインだと思う。

  • 577名無し2019/09/04(Wed) 18:00:27ID:gxMjgxMTI(18/43)NG報告

    >>574
    あそこまで末期化するとはな…

  • 578名無し2019/09/04(Wed) 18:01:06ID:M3MzMzODQ(11/15)NG報告

    >>568
    (ユウハル……ユウハルが好きなのです……)
    (カルセレも好きです…………)

  • 579名無し2019/09/04(Wed) 18:01:31ID:M4NTI4MzI(13/15)NG報告

    >>572
    そもそもこの人草絶対殺、すマン過ぎて
    他のタイプへの対策ちゃんとできてるのが疑問だわ

  • 580名無し2019/09/04(Wed) 18:01:48ID:IxOTQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>511
    4倍とはいえ草以外に弱点ないのがストーリーポケとして優秀過ぎるからね。
    メッソンとイメージ被るから盾剣での採用は厳しそうだけどポケマスで誰の相棒になるか楽しみ

  • 581名無し2019/09/04(Wed) 18:01:49ID:U3NDg0ODA(1/1)NG報告

    >>401
    寄生ってことはあれは虫が人を操縦しているパターンなの?

  • 582名無し2019/09/04(Wed) 18:01:51ID:gzNjI2MTY(1/4)NG報告

    推しトレーナー全員ストーリーで仲間に出来た僕大勝利

  • 583名無し2019/09/04(Wed) 18:02:09ID:k5MTAyODA(3/5)NG報告

    >>565
    初代は「なんでお前これ覚えんの?」って技を覚えるポケモンが多い
    冷ビ使えるニドキング、オーバーヒートするオコリザル、サイコキネシスを使うラプラス…
    後は6世代で暴れ回ったガルーラの大文字もそうだな

  • 584名無し2019/09/04(Wed) 18:03:12ID:c0ODAzOTI(3/6)NG報告

    >>575
    元気のかけら渡すところで「髪に芋けんぴついてたよ」思い出した

  • 585名無し2019/09/04(Wed) 18:04:06ID:gxMjgxMTI(19/43)NG報告

    >>578
    ポケマスは懐かしい人間関係や新たな人間関係も描写もしてくれるからいざ出たときの絡みが楽しみになるね
    カロス勢も結構いるから、その二人も半年しないうちにきても不思議じゃいな

  • 586名無し2019/09/04(Wed) 18:04:15ID:cxMTc4OTY(12/13)NG報告

    >>578
    ユウキのセリフで、ハルカへの言及率凄い高いのよね。そしてやはりハルカ=コンテストらしい。

  • 587名無し2019/09/04(Wed) 18:05:06ID:c0ODAzOTI(4/6)NG報告

    >>570
    ヒュウ歴代ライバルの中で一番好き
    bgmも一番好きかなあ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Bd9m0jJNCao

  • 588名無し2019/09/04(Wed) 18:06:57ID:gxMjgxMTI(20/43)NG報告

    >>586
    ヒースがラグラージ使うならアチャモ系統使うんかな
    >>587
    キャラの味を生かしてストーリーでの魅せ方はよく出来てたと思う

  • 589名無し2019/09/04(Wed) 18:07:27ID:k5MTAyODA(4/5)NG報告

    >>585
    人間関係と言うかパーソナルを知れるって意味だとこれ好きだった

  • 590名無し2019/09/04(Wed) 18:07:39ID:gxMjgxMTI(21/43)NG報告

    アデクさん最初見たときこの人思い出したの懐かしい

  • 591名無し2019/09/04(Wed) 18:08:28ID:gxMjgxMTI(22/43)NG報告

    >>589
    FRLGのこういう遊び心ある要素楽しかった
    確かアンズも追加されてたね

  • 592名無し2019/09/04(Wed) 18:09:09ID:c1OTM1ODQ(9/18)NG報告

    このセリフは少年漫画が好きな人ほど「言われてみればそうである」って思うよね

  • 593名無し2019/09/04(Wed) 18:09:13ID:MxNTMwMDg(1/1)NG報告

    >>570
    ストーカーのことは忘れるんだ

  • 594名無し2019/09/04(Wed) 18:10:38ID:c5MDA1NTI(1/5)NG報告

    >>373
    メイちゃんともう1人サポーター用意してアタッカーをひたすらバフって殴るといいぞ
    どういうプレイングしてるか解らないけど
    先にトレーナーのバフ使って取り巻きから潰しておく
    そうするとバディーズわざ打ちやすくなる

  • 595名無し2019/09/04(Wed) 18:11:20ID:g5MjQ0MTY(1/3)NG報告

    BWってストーリーが中々異質なのと敵のプラズマ団のやり方が妙に生々しいし一般市民にも同調者が出てたりしてやってて飽きなかったな。殿堂入りまで他地方のポケモンが一切でないってのもかなり新鮮だったよね。

  • 596名無し2019/09/04(Wed) 18:11:23ID:k3NzgyODg(1/1)NG報告

    オーキド博士とキクコさんの絡みあるってマ?
    (ジジババの昔からの腐れ縁的関係大好き)

  • 597名無し2019/09/04(Wed) 18:11:40ID:c0ODAzOTI(5/6)NG報告

    >>578
    カルムはサナちゃんなんだよなあ(デートイベントを思い出しながら)

  • 598名無し2019/09/04(Wed) 18:11:51ID:IzOTUzMTI(6/9)NG報告

    >>583
    オバヒについては3世帯の技だしバランス調整でしょ

  • 599名無し2019/09/04(Wed) 18:13:21ID:cxMTc4OTY(13/13)NG報告

    >>587
    事情が事情とは言え、ずっと余裕が無かったのが少し残念よねぇ…。ある意味ジュンより落ち着きが無かったというか…。色々吹っ切れたヒュウといつか会いたいものだ…!

  • 600名無し2019/09/04(Wed) 18:14:01ID:c5MDA1NTI(2/5)NG報告

    >>438
    ダブルパック


    ダブルパック(だいじry

  • 601名無し2019/09/04(Wed) 18:15:21ID:gxMjgxMTI(23/43)NG報告

    >>596
    専用エピソードであるらしい
    本編ではアセロラとフヨウに対してベテラン年長者としての雰囲気、おばあちゃんな雰囲気出てるのが良かった

  • 602名無し2019/09/04(Wed) 18:15:50ID:c4MTU3MzY(6/12)NG報告

    >>583
    ニドクインはそのおかげで公式大会で活躍できたからなぁ
    フェアリーに強くて電気無効で高火力広範囲押し付けられるのが弱いわけなかった

  • 603名無し2019/09/04(Wed) 18:17:00ID:k1NjE2NjQ(5/5)NG報告

    >>412
    モンハンのパッケージモンスターで、アイスボーンに登場確定なのって今のところリオレウス・ディアブロス・イャンガルルガ・クシャルダオラ・ティガレックス・ナルガクルガ・ジンオウガ・ブラキディオス・セルレギオス・ディノバルドだっけ?

  • 604名無し2019/09/04(Wed) 18:18:29ID:kzNjYwNDg(1/1)NG報告

    >>592
    人間は気持ちより生命力よ
    いたちから獲物を奪うキャラ見てからそう思えるようになった

  • 605名無し2019/09/04(Wed) 18:19:31ID:gxMjgxMTI(24/43)NG報告

    >>597
    せや、三人とも実装されたらカルムをその二人で囲んだろ

  • 606名無し2019/09/04(Wed) 18:21:14ID:c5MDA1NTI(3/5)NG報告

    >>492
    一方マチスさんは電気使いの癖にディグダの穴の近くにジムを構えているのだった

    ダグトリオにすれば初代に限定すれば素早さもトップ10に入るし地震とかいう強技も覚えるので終盤まで役に立つのよね

  • 607名無し2019/09/04(Wed) 18:21:23ID:gyNDMyNzI(1/1)NG報告

    ポケマス何気に野島兄弟揃っているのね
    ヒョウタとイツキらしいのは知ってるが

  • 608名無し2019/09/04(Wed) 18:21:56ID:E3MTYyMDg(1/5)NG報告

    違う話をするが 五等分の花嫁が不穏過ぎる。
    フータローが「お前たちの夢を邪魔できんからぽっと出の新キャラクターの幼馴染を選ぶわ」

    するかもしれん……

  • 609名無し2019/09/04(Wed) 18:22:50ID:gxMjgxMTI(25/43)NG報告

    >>606
    ダグトリオたしか前に種族値強化あったんだっけ
    ガラルでも遺跡らしいのあるから新進化とは別で専用キョダイマックスあったりして

  • 610名無し2019/09/04(Wed) 18:23:34ID:cyNDY2MTY(9/14)NG報告

    >>608
    (そんな気持ちで選ばれた幼馴染に対して不誠実じゃね?と思うのは俺だけだろうか…?)

  • 611名無し2019/09/04(Wed) 18:24:10ID:Q5NzcwODg(1/9)NG報告

    >>565
    >>583
    初代のポケモンは対戦のバランス考慮してないからなあ

    苦労して手に入れるとか、わざわざ石を使って進化するとか
    そういういかにも子供が使いたくなるようなポケモンはいろんな技覚えられるようにして
    ストーリーをクリアしやすくなるようにしたんじゃね?

  • 612名無し2019/09/04(Wed) 18:25:01ID:M4NTI4MzI(14/15)NG報告

    >>608
    結婚式の描写的にそれはないやろ

  • 613名無し2019/09/04(Wed) 18:25:23ID:E3MTYyMDg(2/5)NG報告

    >>592でも少年漫画読む人はどんな頑張ってるキャラクターでも、負けたシーンだけ切り出して「こいつはショボい!」って囃し立てる人も何人かいるよね?

  • 614名無し2019/09/04(Wed) 18:25:25ID:gxMjgxMTI(26/43)NG報告

    >>611
    卵出た第2世代からゲーム性の形は完成され始めた印象

  • 615名無し2019/09/04(Wed) 18:27:14ID:gxMjgxMTI(27/43)NG報告

    >>607
    男性声優さんの役は聞き取りやすい

  • 616名無し2019/09/04(Wed) 18:27:42ID:c5MDA1NTI(4/5)NG報告

    >>565
    サイドンが波乗り使えたりな

    というかサカキが使ってくるポケモンが覚える技が豊富で手持ちにいるとすごい便利なのよね…

  • 617名無し2019/09/04(Wed) 18:27:49ID:cyNDY2MTY(10/14)NG報告

    初代はレベル100にするのが結構簡単だった印象。
    金銀から割とレベル上げが辛くなってきた印象。ヨーギラスから頑張ってバンギラス育てるの大変だった。

  • 618名無し2019/09/04(Wed) 18:28:17ID:c3NjEyMDg(3/5)NG報告

    >>592
    事前に「気持ちは関係ないでしょ」って言ってからのコレだから、餅ってやっぱり頭いいのでは?って思う

    でも迅さんもランク戦復帰してるから割とマジで太刀川さんの単位が心配

  • 619名無し2019/09/04(Wed) 18:28:19ID:Q5NzcwODg(2/9)NG報告

    >>610
    ドラクエにも「俺が選ばなきゃ相手いなくて哀れだから幼馴染選ぶわ」とかいう
    それ冷静に考えたら失礼じゃね? 的な理由で結婚相手選ぶ人もいますし多少はね

  • 620名無し2019/09/04(Wed) 18:29:56ID:cyNDY2MTY(11/14)NG報告

    >>619
    冷静に考えなくてもそれはク.ソ野郎の考えだと思うんですがそれは…(困惑)

  • 621名無し2019/09/04(Wed) 18:30:21ID:c4MTU3MzY(7/12)NG報告

    >>614
    三世代の特性、ダブルバトル
    四世代の特殊物理の細分化
    で一回完成した感

  • 622名無し2019/09/04(Wed) 18:31:06ID:M2NzQ5MzY(1/1)NG報告

    >>456
    遅レスになるが、狭義の文学(純文学)は対義語は大衆娯楽なんだ。文学性を突き詰めた作品は純文学、娯楽性を突き詰めた場合は大衆娯楽にカテゴライズされる。娯楽作品が文学作品から弾かれるのはこの辺が原因だな。どっちがいいじゃなくてジャンルが違うので別扱いされる。

    (ちなみに広義の文学は文字使った作品全部だから結構広い意味になる。)

  • 623名無し2019/09/04(Wed) 18:31:19ID:U3MzA3NTI(3/6)NG報告

    >>608
    そんな展開…

  • 624名無し2019/09/04(Wed) 18:31:49ID:c5MDA1NTI(5/5)NG報告

    >>611
    そんな中ピカチュウさんは進化させると自力では一切技を覚えなくなるのであった…(技マシン使うしかない)

    なので高速移動、電磁波、どくどく、かげぶんしんの変態構成のライチュウ使ってたなぁ

  • 625名無し2019/09/04(Wed) 18:34:01ID:E3MTYyMDg(3/5)NG報告

    >>623……すまん。そのぽっと出の幼馴染が五姉妹に余りに顔がそっくりだったんで……杞憂に終わることを信じよう……

  • 626名無し2019/09/04(Wed) 18:34:04ID:c1OTM1ODQ(10/18)NG報告

    >>618
    餅川さんは指揮の項目が7あるから頭の回転も一流ラインだよ
    ナルトみたいなもんだな

  • 627名無し2019/09/04(Wed) 18:36:20ID:M4NTI4MzI(15/15)NG報告

    そもそも五等分の花嫁で五人以外から選んだら
    かぐや様どころじゃないタイトル詐欺になるしな

  • 628名無し2019/09/04(Wed) 18:36:50ID:U2MzE3MzY(3/4)NG報告

    >>616
    ニド系とかサイドンとかは怪獣イメージでビーム系やなみのりを覚えられたのかな
    怪獣といったら海を移動したりビーム吐いたりだし

    >>617
    初代の初プレイ時はカメックスに全振りしてたら四天王戦の途中でLV100になったな
    他の面々がLV30前後で戦力にならず、技ポイントが尽きて苦戦するはめになったが

  • 629名無し2019/09/04(Wed) 18:37:49ID:Q5NzcwODg(3/9)NG報告

    >>624
    まあピカに限らず
    石とかで進化した後、自力で技覚えなくなるポケモンは結構多いし……ロコンとか

    進化の石といえば、昔の攻略本だと
    シャワーズ→本命。
    サンダース→対抗。素早くて強いが雷か10万ボルト覚えなきゃただの犬だぞ
    ブースター→炎ポケモンマニアでもない限りこんな苦行はやめよう

    とか書いてたなあ


    >>627
    『(選ばれなかった結果フータローの遺体を)五等分の花嫁』の可能性が微レ存……?

  • 630名無し2019/09/04(Wed) 18:37:59ID:IzNDc4NDA(1/4)NG報告

    メイのツタージャ進化させようとしたら変なテンションのハチクさん出てきて笑った

  • 631名無し2019/09/04(Wed) 18:38:17ID:c1OTM1ODQ(11/18)NG報告

    >>629
    スプラッタじゃねぇか

  • 632名無し2019/09/04(Wed) 18:39:39ID:U1MTcxOTI(1/1)NG報告

    >>630懐かしいですねハチクマン

  • 633名無し2019/09/04(Wed) 18:39:47ID:c1NjI0MDA(1/2)NG報告

    >>608
    あの幼馴染彼氏持ちでしょ
    まあポッと出で五つ子煽りに来たのかこの娘とは思ったけど
    あと過去回想でのサッカーの試合でのこの娘だよね

  • 634名無し2019/09/04(Wed) 18:40:09ID:c3NjEyMDg(4/5)NG報告

    >>626
    じゃあ将来ボーダーの幹部になっても安心だな!(会議の後他の幹部候補がそれぞれ仕事をする中、特に何をするわけでもない太刀川さんを思い出しながら)

  • 635名無し2019/09/04(Wed) 18:40:29ID:E3MTYyMDg(4/5)NG報告

    >>630 ハチクさんはもともと俳優やってて、それの役者名がハチクマンなんよ。マスク着けてるのはその為

  • 636名無し2019/09/04(Wed) 18:40:50ID:gxMjgxMTI(28/43)NG報告

    >>630
    ハチクさんアデクさんのおかげで役者人生再開に乗り出せたからな
    ナツメさんも女優してたから出たら俳優業関係で触れて欲しい

  • 637名無し2019/09/04(Wed) 18:40:52ID:U5NjA5NjA(1/3)NG報告

    >>622
    でも正直、
    現在「文学」とされてる作品は、
    その多くが、昔の「大衆娯楽」だと思う

    「博士は悪魔と契約して第二の人生を楽しむそうです〜ただし、満足したら地獄行き〜」

    悪魔と契約して、性欲のままエッチしまくって、頭脳チート経済チートして札束増刷して権力得て、ベストセラー小説のヒロインをNTLるヘイト2次創作まがいのことを主人公がやらかし、あと悪魔から借りたパワーでイキリまくって人殺したりする作品

  • 638名無し2019/09/04(Wed) 18:41:17ID:I2NTY2MDg(4/9)NG報告

    ポケモン初代のバランスブレイカーっぷりはヤバかった……

    とりあえずペルシアンでほぼ確定急所きりさく連打してきた奴と
    パーティ全部ミュウツーで統一してきた奴だけは絶対に許さないよ

  • 639名無し2019/09/04(Wed) 18:41:42ID:EyMTM5Mjg(1/1)NG報告

    >>629
    式場に金田一が来ていたらワンチャン。

  • 640名無し2019/09/04(Wed) 18:42:53ID:Q5NzcwODg(4/9)NG報告

    >>638
    ペルシアンきりさくは別にいいでしょ
    普通の技使ってるだけだし、対策してないほうが悪い

    ミュウツー×6はリアル破壊光線していい

  • 641名無し2019/09/04(Wed) 18:43:02ID:M5MTUxODQ(2/5)NG報告

    >>592
    アイシールド21の試合は皆気持ちのぶつけ合いみたいなものだったけど、負けたチームが全員悔し涙を流してるの好き

  • 642名無し2019/09/04(Wed) 18:43:34ID:IzNDc4NDA(2/4)NG報告

    >>632
    >>635
    ハチクさんが俳優してたのは知ってたけど、B2W2やってないからこのテンションは初見だった。BWのクールな印象が強くて驚いたよ

  • 643名無し2019/09/04(Wed) 18:45:07ID:gxMjgxMTI(29/43)NG報告

    これはかくとうタイプのジムリーダーやろなぁ…

  • 644名無し2019/09/04(Wed) 18:46:27ID:UxMjQzNTI(3/4)NG報告

    >>603
    レギオス以外は確定だな
    レギオス君地味に専用骨格なのが響いてる気がする

  • 645名無し2019/09/04(Wed) 18:47:21ID:c1MzU3Mjg(1/1)NG報告

    カミツレちゃんのギャグセンスについて深く考えてはいけない

  • 646名無し2019/09/04(Wed) 18:47:33ID:E3MTYyMDg(5/5)NG報告

    ジムリーダーって難題過ぎる職業だよなぁ……本当はレベル60や70くらいにあるのに新人トレーナー育成の為にタイプ縛りしてレベルまで縛って闘わなきゃいけないんだぜ。

  • 647名無し2019/09/04(Wed) 18:48:26ID:U1NTQ4MDg(1/2)NG報告

    >>644俺もいるぞ!まぁ首長竜だから出れんのは仕方ない。

  • 648名無し2019/09/04(Wed) 18:48:36ID:gxMjgxMTI(30/43)NG報告

    >>646
    しょうぶどころとかで本気パーティーと戦えるようになったのは良かった

  • 649名無し2019/09/04(Wed) 18:49:20ID:c0NTkxMDQ(7/11)NG報告

    >>595
    ゲーチスとかいうなんか色々やべーやつ
    「ダークトリニティはゲーチスに救われ心酔している」「騙されたわけではなく純粋にゲーチス自身に惚れてついてきてた下っ端もいたことはいた」
    くらいしかフォローがないという
    それ以外徹底的に外道で構成されてる

  • 650名無し2019/09/04(Wed) 18:49:48ID:gxMjgxMTI(31/43)NG報告

    >>647
    あっ地震竜だ(風評被害)

  • 651名無し2019/09/04(Wed) 18:50:49ID:Y0NTM1NTI(1/2)NG報告

    >>634
    ボーダーの防衛戦に関しては、2戦とも迅さんの未来予知がチートすぎてその通りに備えるのがメインだからねぇ
    チームメイトの出水と一緒で、戦術指揮よりも状況を見て個人の最強戦力として遊撃担当するのが集団戦の中で一番能力を活かせるわけだし、戦闘前はあえて担当するものが無いんだと思う

  • 652名無し2019/09/04(Wed) 18:51:05ID:gxMjgxMTI(32/43)NG報告

    >>649
    とことん外道、とことん哀れって描写が目立ってた印象強い

  • 653名無し2019/09/04(Wed) 18:53:09ID:IzOTUzMTI(7/9)NG報告

    >>640
    きりさくで普通は感覚麻痺してない?
    ノーリスク威力140技だよ?

    ふぶきが一撃必殺だったりやどりぎが毒々とダメージ量共有したりに比べたら弱く見えるかもだけど

  • 654名無し2019/09/04(Wed) 18:55:08ID:kyMzE4OTY(1/1)NG報告

    >>637
    純文学が娯楽性を持つこともあるし、娯楽作品が文学性を内包する場合もある。どっちよりか分類することはできても、もう片一方の要素を否定するわけではないよ。分類すると娯楽作品だけど、高い文学性がある場合もある。ゲーテレベルの作品ならそうであってもおかしくないよ。

  • 655名無し2019/09/04(Wed) 18:55:26ID:k5MTAyODA(5/5)NG報告

    >>647
    事あるごとに参戦要望に上げられて事あるごとに公式から出禁喰らってるの草生える
    Xシリーズだと最早別人だし水が無いと参戦できないのがきつすぎる

  • 656名無し2019/09/04(Wed) 18:55:37ID:I3Mjk0OTY(1/3)NG報告

    >>646
    ・タイプを統一した複数のレベルに差のあるポケモンを常にコンディションに不備なく育てられるブリーダーとしての腕
    ・いつ何時訪ねてくるのかわからない挑戦者
    ・挑戦者の壁になれる腕前

    しかもあれなんだよな、基本的にジムリーダーって副業っぽいところがあるんだよな。本業と同時にいろいろしないといけないってのが忙しさに拍車をかけてそう。

  • 657名無し2019/09/04(Wed) 18:57:15ID:k0NzYzMDQ(4/11)NG報告

    >>649
    ハルモニア姓だからNの実父なのは間違いなさそうかな?
    王族の末裔らしいが何があってあそこまで外道になったやら

  • 658名無し2019/09/04(Wed) 18:57:47ID:k2MDA3MDQ(4/5)NG報告

    女性のジムリーダーって産休とか入ったらさすがに代理か交代するんだろうか

  • 659名無し2019/09/04(Wed) 18:58:13ID:gxMjgxMTI(33/43)NG報告

    >>656
    シャガさんに関しては市長だからかなり多忙なんだろうね

  • 660名無し2019/09/04(Wed) 18:58:57ID:Q5NzcwODg(5/9)NG報告

    >>653
    いや、ミュウツーみたいに「あまりに強すぎて規制されてる存在」とかじゃないじゃん?

    一般ポケモンが普通に覚える技使って非難されるのはさすがに相手がかわいそうよ

  • 661名無し2019/09/04(Wed) 18:59:05ID:U0Njg5OTI(7/7)NG報告

    文学か、どっかであった日本の文学系偉人現代だったらどんな人かみたいなの面白かったな
    紫式部 陰キャ夢小説作家
    清少納言 スイーツ陽キャブロガー
    紀貫之 ネカマの人気フェイスブック
    松尾芭蕉 スーパーツイッタラー
    みたいなの

  • 662名無し2019/09/04(Wed) 18:59:07ID:c0NTkxMDQ(8/11)NG報告

    >>652
    「(確認はできないがほぼ間違いなく)死亡」、「(おそらくなどと帰って来ることはない)失踪」とか他にもラスボスのエグい末路はあれど、
    「精神が破綻し廃人と化す」は際立ってエグい感じがあるよな
    生々しさがあるというか

  • 663名無し2019/09/04(Wed) 18:59:29ID:U2MzE3MzY(4/4)NG報告

    >>653
    きりさくはゲンガーなりゴーストなりで対策できたし……
    すばやさ以外はそこまで高くないからきりさく封じられると結構つらいのよね、ペルシアン

  • 664名無し2019/09/04(Wed) 19:01:06ID:gxMjgxMTI(34/43)NG報告

    >>657
    拾い子は確定じゃなかったかな、遠い親戚かもしれんけど。
    >>658
    アロエさん子供出来たとかなったら代理必要なりそうだよね

  • 665名無し2019/09/04(Wed) 19:01:19ID:M3MzMzODQ(12/15)NG報告

    >>658
    BW2でアロエさんの代わりにチェレンだったのは……

  • 666名無し2019/09/04(Wed) 19:01:33ID:c0NTkxMDQ(9/11)NG報告

    >>657
    BW2で孤児だったところを拾った的なこと言われてなかったっけ

    >>662
    誤字った
    おそらくなどと じゃなくて おそらく二度と だ

  • 667名無し2019/09/04(Wed) 19:03:04ID:gxMjgxMTI(35/43)NG報告

    ガラル地方は特にジムリーダーやチャンピオンの肩書きとしての価値は色々と大きそうだから、人によったら実は窮屈とかな立場だったりしてな

  • 668名無し2019/09/04(Wed) 19:04:34ID:ExNzg3ODQ(9/10)NG報告

    >>637
    ただファウストはなんだかんだで上手くいかないことばかりだったり最後は私欲よりも他者への奉仕に幸福を感じたりしてるからなぁ
    大雑把に言うとまさにそうなんだけどwww
    まあメフィストと契約する理由や賭けの内容的に古今東西人間って変わらないなーって思うな

  • 669名無し2019/09/04(Wed) 19:08:42ID:c0NTkxMDQ(10/11)NG報告

    >>656
    アニポケでもシトロンが多忙のあまりジムリーダー代理してもらう為にシトロイド作ったりしてたね

  • 670名無し2019/09/04(Wed) 19:09:56ID:k0NzYzMDQ(5/11)NG報告

    >>664
    >>666
    拾い子だっけ?もうこの辺の記憶がが…
    イッシュ地方は完全体キュレムにしろ謎が解明されてないところが多いからリメイクあるならその辺期待

  • 671名無し2019/09/04(Wed) 19:11:05ID:I3Mjk0OTY(2/3)NG報告

    >>667
    エンタメ方面に降りきられてるよねガラル地方のジム戦。ジムリーダー達はプロプレイヤーか……あまりに負けが続くとジムリーダー降格戦とかありそう。

  • 672名無し2019/09/04(Wed) 19:13:23ID:gxMjgxMTI(36/43)NG報告

    >>671
    本当にマリーちゃんがローズさんの娘だったらエール団の活動含めてストーリー上で衝突した結果ジムリーダーやチャンピオン立場的に追い詰められる、辞めさせられる事態起きても不思議ではない

  • 673名無し2019/09/04(Wed) 19:18:41ID:E0MTc2MA=(3/3)NG報告

    >>644
    15 周年の前の列で一人だけハブられる気分を、セルレギオス君に聞いてみたい。
    もしかしたら、アイスボーン本編始めたらひっそりいるのかもしれないが・・・

  • 674名無し2019/09/04(Wed) 19:20:32ID:g3ODY1NzY(1/1)NG報告

    >>656プライドの高いヒョウタさんとか
    わざわざスガイトスをラムパルドにするヒョウタさんとか あらゆるメディアでプライドの高いジムリーダーとして描かれるヒョウタさんとか。
    どんな気持ちでレベル15やそこらの短パン小僧とかに負けてるんだろ……(震え)

  • 675名無し2019/09/04(Wed) 19:23:56ID:I4MDIxMjg(1/2)NG報告

    >>674
    プライドが高いからこそ、絶対に適正レベル以上は出さないのだろう……

  • 676名無し2019/09/04(Wed) 19:33:11ID:MyOTUwNTY(1/3)NG報告

    そういやマリンフォード頂上戦争やカイドウとビッグマム の海賊同盟を型月世界で例えるとどんな感じになるんだろ

    マリンフォード頂上戦争は時計塔と聖堂教会の戦争かな?

  • 677名無し2019/09/04(Wed) 19:38:02ID:kxNzc3NjE(1/1)NG報告

    >>501
    開発当初は四天王もわざマシンくれる予定だったらしい
    で、貰えるわざマシンはトレーナーの手持ちにも覚えさせてるから(例:イワークのがまん)
    つまり本来はワタルからバリヤーのわざマシン貰える予定だったなごり

  • 678名無し2019/09/04(Wed) 19:38:16ID:M3MzMzODQ(13/15)NG報告

    >>675
    「ほんとは俺は強いのに」は誇りじゃなくて傲りよね
    しっかりと役割をこなすのがプライドある人の行い

  • 679名無し2019/09/04(Wed) 19:39:52ID:ExNzg3ODQ(10/10)NG報告

    >>668
    …書いてて思ったけど
    ファウストってノリというか流れ的にドラえもんの方が近い?
    「うわーん!助けてよメフィえもーん!」
    「どうしたんだいファウ太くん」
    みたいな…ないか

  • 680名無し2019/09/04(Wed) 19:42:57ID:I4MDIxMjg(2/2)NG報告

    杉田は草

  • 681名無し2019/09/04(Wed) 19:45:43ID:M5NzY5MjA(6/12)NG報告

    >>676
    既存ネタだが、ゲーティアとティアマトがタッグ組んだ

    あるいは英雄王と殺生院がコンビ組むでも良いかも(あり得るかどうかは別とする)

  • 682トム2019/09/04(Wed) 19:46:06ID:MyMjY5OTI(7/11)NG報告

    >>630
    メイちゃんポケモンバトルの話の次くらいには映画の話してたしな
    ポケウッド楽しかったよね

  • 683名無し2019/09/04(Wed) 19:49:33ID:UxMjQzNTI(4/4)NG報告

    >>673
    ジンオウガストーカーが突き止めた某サイトでレギオスの痕跡はなかったらしい…

  • 684名無し2019/09/04(Wed) 19:51:18ID:gxMjgxMTI(37/43)NG報告

    >>678
    シンオウ最初のジムリーダーのキャラとしてはよく出来てたね、父親のボスゴドラに対抗心燃やして自分のバンギラスの方が凄いと出るのトウガンの息子として、プライド高い一人のトレーナーとしてのヒョウタが感じれて好き

  • 685名無し2019/09/04(Wed) 19:55:16ID:c0ODAzOTI(6/6)NG報告

    >>682
    ルカリオガールかわいい
    ジュジュべ様も出ないかなあ

  • 686名無し2019/09/04(Wed) 19:59:44ID:c1OTM1ODQ(12/18)NG報告

    ずっと構想を温めてたのと週刊から月刊に移ったからってのもあるけど、
    昔より話の運びが上手くなったと言うか勢い任せで押し切る事が無くなったな

    もう若くないとも言えるけど

  • 687名無し2019/09/04(Wed) 20:02:27ID:U1NjMxMDQ(1/1)NG報告

    >>686
    斎藤の緋村呼びが新鮮。彼もちゃんと抜刀斎と決別出来たからこそなんだろうな。

  • 688名無し2019/09/04(Wed) 20:02:56ID:c2NjUwMzI(10/13)NG報告

    エメラルドから勢の自分だけどもう一度今の環境であのバトルフロンティアをやりたい。スターミーはチューブとかドームで活躍してたし、ポケスペみてピラミッド攻略とかしてた。もう一回やりたい……

  • 689名無し2019/09/04(Wed) 20:05:01ID:IzOTUzMTI(8/9)NG報告

    >>682
    ポケウッドの強制セーブのせいでデータ消さずにはじめからで遊べない
    それだけが困った

  • 690名無し2019/09/04(Wed) 20:06:56ID:gxMjgxMTI(38/43)NG報告

    >>688
    今思うとパレスの仕組みが一番ややこしかったなぁ

  • 691名無し2019/09/04(Wed) 20:10:54ID:M5MTUxODQ(3/5)NG報告

    >>686
    少年漫画というより青年漫画見てるような気持ち
    静かに興奮するというか

  • 692名無し2019/09/04(Wed) 20:14:28ID:A1MjA5MDQ(5/5)NG報告

    >>489
    いきなり橋の下でバトルしかけてくるライバルは初見キレそうだったよ…

  • 693名無し2019/09/04(Wed) 20:36:35ID:I2NTY2MDg(5/9)NG報告

    【お題】「お前が言うな」・「お前何言ってんの?」なシーン


    半天狗の「弱い者いじめをするなぁぁぁ!」みたいなシーンどっかで見たと思ったら
    ようやくネウロのDRだったことを思い出せたので

    「何好きそうに見えます?」からの「見かけで判断するな!」は理不尽の芸術点満点だと思った

  • 694名無し2019/09/04(Wed) 20:46:16ID:Y2NTYwNjQ(1/2)NG報告

    >>688
    ポケスペの「ヌケニン、フーディン、ゴマゾウ」のガチっぷり。
    最初の一週目で何時間も粘ってものひろいしまくった思い出…。

    ドーム、アリーナ、チューブあたりも面白かったけど、再登場の気配はないよね…。

  • 695名無し2019/09/04(Wed) 20:47:38ID:c1NjI0MDA(2/2)NG報告
  • 696名無し2019/09/04(Wed) 20:50:14ID:ExNTAwMTg(1/1)NG報告

    >>693
    正直これはちょっとお前が言うなって思ってしまった

  • 697名無し2019/09/04(Wed) 20:51:29ID:g3NTgxNDQ(5/5)NG報告

    >>693
    ※作中最も人を殺してる奴です

  • 698名無し2019/09/04(Wed) 20:51:43ID:I5NTU3ODQ(1/1)NG報告

    >>694
    ドームはPWTが実質そうじゃない?

    まあでもパレスよりはマシだよ、あれ攻略本見ないと行動の傾向が全く分からないから試行錯誤云々以前の問題すぎる

  • 699名無し2019/09/04(Wed) 20:52:08ID:cyNDY2MTY(12/14)NG報告

    >>696
    なんでや!そのシーンのちょっと前、ちゃんと農家やってて野菜売りに行くシーンやないか!

  • 700名無し2019/09/04(Wed) 20:52:11ID:UxODQ1Ng=(6/11)NG報告

    >>693
    穢土転生爆弾は確かに卑劣だけど透明になって即死攻撃叩き込む無も大概酷い

  • 701名無し2019/09/04(Wed) 20:52:42ID:UwMDU2ODg(1/1)NG報告

    >>693
    並行世界の別人とはいえ

  • 702名無し2019/09/04(Wed) 20:53:58ID:M3MzMzODQ(14/15)NG報告

    広告に
    爆死を
    煽られた

  • 703名無し2019/09/04(Wed) 20:54:19ID:M1NzU3Njg(2/2)NG報告

    >>693
    三笑心泣

  • 704名無し2019/09/04(Wed) 20:54:34ID:g0OTcxNjA(1/1)NG報告

    >>693
    マインドクラッシュ受けたとはいえね?

  • 705名無し2019/09/04(Wed) 20:55:48ID:IwMDM3MzY(3/3)NG報告

    >>693
    ちょっと前まで海賊専門の泥棒をやってた人

  • 706名無し2019/09/04(Wed) 20:56:03ID:gxMjgxMTI(39/43)NG報告

    >>699
    よくよく見たらパンに対して祖父として楽しませようとしたりと、私生活や家族に対しても目を向けてる描写もちゃんとあったの好き

  • 707名無し2019/09/04(Wed) 20:56:52ID:Y2NTYwNjQ(2/2)NG報告

    >>693
    「カタパルトタートル」と「エクストプラズマー」の違いを誰か教えてくれ

  • 708名無し2019/09/04(Wed) 21:00:00ID:kzMDUyNTY(3/12)NG報告

    >>693
    社会のカスが学歴だの良心だのどうこうでマウント取る資格ねーだろと思った

  • 709名無し2019/09/04(Wed) 21:00:21ID:E4NDc3OTI(2/4)NG報告

    >>693
    周りにも何言ってんのこいつと思われたレボ影の黒歴史第一弾

  • 710名無し2019/09/04(Wed) 21:01:20ID:U1NTQ4MDg(2/2)NG報告

    >>707まぁ・・・射出しまくってモンスター達に怒らたシーンがアニオリとは言えあったから大差無いのかも。

  • 711名無し2019/09/04(Wed) 21:02:14ID:g4MDA4MTY(1/1)NG報告

    >>693
    これかな、君がそれを言っちゃう?と思う

  • 712名無し2019/09/04(Wed) 21:02:22ID:U3MzA3NTI(4/6)NG報告

    >>693
    たった一話前にデザ変した男のセリフである

  • 713名無し2019/09/04(Wed) 21:02:59ID:gyNjc5NTI(1/1)NG報告

    >>693
    過去に来た目的忘れてねーか

  • 714名無し2019/09/04(Wed) 21:04:09ID:Q1NzEzNDQ(1/2)NG報告

    >>693
    作中の7割くらいそんな感じ

  • 715名無し2019/09/04(Wed) 21:04:25ID:g0ODczNjg(1/1)NG報告

    >>701 いやでも、ミステリー大好きな司令だよ

    どこぞのホームズばりの推理力をしていてもおかしくないと思う

  • 716名無し2019/09/04(Wed) 21:04:35ID:I3MzY2NA=(2/2)NG報告

    >>711
    なんか本気で切ない気持ちになったわ

  • 717名無し2019/09/04(Wed) 21:04:36ID:Y5NjE0NzI(1/2)NG報告

    >>608
    ネガ三玖思考は止めるんだ…w

  • 718名無し2019/09/04(Wed) 21:05:11ID:c1OTM1ODQ(13/18)NG報告

    >>693
    こう言う話題の時って頭の悪い奴が残酷なくらい炙り出されるよね

  • 719名無し2019/09/04(Wed) 21:05:58ID:U5NzM0MDA(1/5)NG報告

    >>707
    パンドラ「ブラックマジシャン、エクトプラズマーで命を散らすのです! 我が勝利の為に!」
    アテム「パンドラ。貴様のモンスターが泣いているぜ……」

    アテム「カタパルト・タートルで竜騎士ガイアを射出!」
    闇PK「な…なに! 自らのモンスターを犠牲にする気か!」



    うーんこのライブ感だけで書いてるの丸わかり感

  • 720名無し2019/09/04(Wed) 21:08:01ID:IzNDc4NDA(3/4)NG報告

    もしかしてポケマスのガチャって優しい?

  • 721名無し2019/09/04(Wed) 21:08:32ID:kzMDUyNTY(4/12)NG報告

    >>711
    のび太とドラえもんが友達なのはドラえもんがロボットだからとかひみつ道具とは関係無いから当てはまらないんじゃね?

  • 722名無し2019/09/04(Wed) 21:08:53ID:cyNDY2MTY(13/14)NG報告

    >>711
    き、機械「で」友達を作るだから…。機械「と」友達になるのはセーフなんだよきっと(震え声)

  • 723名無し2019/09/04(Wed) 21:09:19ID:Q2NzA2NTY(2/4)NG報告

    >>530
    BW時代、ハイドロポンプれいとうビームサイコキネシス10まんボルトのフルアタ構成スターミーにはお世話になりました…

  • 724名無し2019/09/04(Wed) 21:10:04ID:Y5NjE0NzI(2/2)NG報告

    >>693
    (ツッコミすらされないのは草)

  • 725名無し2019/09/04(Wed) 21:10:12ID:Q2NzA2NTY(3/4)NG報告

    ポケマスって課金要素どこにあるんだろ?
    やっぱガチャ関連?

  • 726名無し2019/09/04(Wed) 21:10:14ID:k2MDA3MDQ(5/5)NG報告

    >>711
    機械が友達なだけで機械で作ったわけではないのでセーフ
    まあ秘密道具で作ったことくらいあるかもだけど

  • 727名無し2019/09/04(Wed) 21:12:14ID:U4OTQyOTY(1/1)NG報告

    >>693
    君が動かなければ少しは減るんじゃ…?

  • 728名無し2019/09/04(Wed) 21:14:14ID:U5NjA5NjA(2/3)NG報告

    >>693
    !?

  • 729名無し2019/09/04(Wed) 21:15:23ID:gxMjgxMTI(40/43)NG報告

    >>720
    まだ実装数少ないのと、他のアイテム系もレア度が三種しかないから出るときは出るという印象
    ただ確定☆5ガチャまたやるかもしれないから、ボチボチ貯蓄するのもいいかも

  • 730名無し2019/09/04(Wed) 21:17:08ID:gxMjgxMTI(41/43)NG報告

    ポケマスはエスパーやフェアリーの決め手になるアタッカーが乏しいから今年中に来てほしいところ

  • 731名無し2019/09/04(Wed) 21:21:20ID:czNTkzNg=(1/7)NG報告

    >>727
    個人的に「探偵が死神」みたいな風潮は好きじゃない、むしろそういうの嬉々としてやるのは嫌い。
    個人的にその手のバカげた発言のカウンターとして金田一の甲田さんの台詞を思い出すことにしてる

  • 732名無し2019/09/04(Wed) 21:22:37ID:QzMzA3MzY(1/1)NG報告

    >>727
    コナンが事件を起こしてるわけじゃなくて行く先々で事件が起こるだけだから…

  • 733名無し2019/09/04(Wed) 21:25:08ID:U5NzI5MDQ(1/1)NG報告

    >>693
    ペンチ片手に侵入して実際に襲われたのはどこの誰でしたっけ?

  • 734名無し2019/09/04(Wed) 21:27:13ID:ExODQ5OTI(4/5)NG報告

    >>693
    「お前は何を言っているんだ」と思いつつ、気持ちわからんではない。

  • 735名無し2019/09/04(Wed) 21:27:53ID:czNTkzNg=(2/7)NG報告

    >>711
    真面目な話、その手の話はドラえもんの人格否定してるみたいで好きじゃないな
    ドラえもんは「機械の友達」であって機械で洗脳してるわけじゃないからなぁ

  • 736名無し2019/09/04(Wed) 21:29:34ID:QyMzMzNg=(3/3)NG報告

    >>720
    星5の確率が7%だからでやすくはあるけどまだ実装数少ないから被ると精神的ダメージがデカイさっき引いたら10枚中8枚被った

  • 737名無し2019/09/04(Wed) 21:30:59ID:czNTkzNg=(3/7)NG報告

    >>734
    ちなみにこれと同じ発言をした、金田一少年の殺人初出の長島というマイナー刑事もおってな。

  • 738名無し2019/09/04(Wed) 21:32:31ID:c2ODEzMjg(1/1)NG報告

    >>693
    誰もこいつにだけは食いしん坊と言われたくない

  • 739名無し2019/09/04(Wed) 21:34:04ID:U5NjA5NjA(3/3)NG報告

    >>713
    >>711
    ちなみに。
    ドラえもん原作者の「藤子・F・不二雄」氏は、
    その手のドラえもんのおまゆうwwwなセリフは基本的に、計算尽くのものだと思っていい

    藤子Fふじおの漫画理論は、非常にシステマチックなんだよな。
    藤子さんは自分の漫画キャラを、「俳優」「劇団」として見る。上記のやつも『ハイここボケて!』なノリでやってる

  • 740名無し2019/09/04(Wed) 21:36:03ID:g0ODQxMTE(1/2)NG報告

    チカの方に戦場が寄ってるとはいえ修地味に孤立して面倒な位置に転送されてね?
    イコさんとか動き読めなくて面倒だし

  • 741名無し2019/09/04(Wed) 21:36:37ID:M5NzY5MjA(7/12)NG報告

    >>693
    「お前にだけは言われたくない」時代だった頃の球磨川パイセン

    え、敗北後もそれ程変わってない? そんなー

  • 742名無し2019/09/04(Wed) 21:36:50ID:czNTkzNg=(4/7)NG報告

    >>739
    確かに並んでるシーンのシュールさは明らかに狙ってやってるのはわかるよね

  • 743オルトリンデと幕間消化2019/09/04(Wed) 21:38:27ID:gwMjY4MTY(2/2)NG報告

    >>738
    でもカービィとグルメレースしたり、そもそもカービィが居着いたきっかけは食料独占の解決だし、カービィの次に食いしん坊だと思うの

  • 744名無し2019/09/04(Wed) 21:39:22ID:U3NDg5NDQ(1/1)NG報告

    >>693
    作中で相撲大会でのイカサマ行為(サイボーグ+太刀使用)に始まり、
    優勝者の暗殺を浪人達に断られ腹いせ+口封じに始末、相撲大会での
    恥の証拠隠滅の為に観客を連座刑に処した、優勝者の居所を突き止め
    始末しようとするも苦戦した為に山中の動植物と僅かな住人ごと猛毒で
    殺戮した男がその後に負けた際の態度がこれである↓

  • 745名無し2019/09/04(Wed) 21:40:27ID:M5NzY5MjA(8/12)NG報告

    >>708
    学歴云々言ってるけどお前も893なんて裏家業やってるク.ズじゃねーかとか人の心説きながら大人しくコロされろとかそれ何てダブスタ?とか

    ここまでツッコミどころが湧いてくるキャラも珍しい……いや珍しくない?
    ところであんたが言ってた女、下であんたを追い詰めた女に制圧されてますよ(しかもボーナスが理由で)

  • 746名無し2019/09/04(Wed) 21:41:20ID:czNTkzNg=(5/7)NG報告

    >>695
    ツッコンでやるなよw

    そういえばあくまでもオカルトを否定する海馬からすると裏遊戯はあくまでも「武藤遊戯」のDIDという認識で接してるのかな。

  • 747名無し2019/09/04(Wed) 21:42:24ID:c1OTM1ODQ(14/18)NG報告

    >>739
    本当に無自覚で描いてると思ってる奴はそういないよ

  • 748名無し2019/09/04(Wed) 21:42:45ID:czNTkzNg=(6/7)NG報告
  • 749名無し2019/09/04(Wed) 21:44:20ID:czNTkzNg=(7/7)NG報告

    >>748
    あの星で一番強い生物らしいからなデデデ。

  • 750名無し2019/09/04(Wed) 21:45:27ID:UzMTExNjA(2/3)NG報告

    >>724
    ボーボボはもう、おまいうを超えた何かやろうww

  • 751名無し2019/09/04(Wed) 21:54:39ID:Y0NTM1NTI(2/2)NG報告

    >>740
    西がチカ子+クーガーで、射撃の乱打戦を仕掛けてる二宮チームと漁夫の利を狙う弓場隊、東がオッサム+ヒューストンでほぼvs生駒隊だから、クーガーの投げ手裏剣で二宮隊の辻くん退場、ヒュースの曲射で生駒隊の南沢あたり退場しそう

  • 752名無し2019/09/04(Wed) 21:56:45ID:U3MzA3NTI(5/6)NG報告

    >>744
    これには旦那もガッカリ

  • 753名無し2019/09/04(Wed) 21:56:54ID:cxNDkyNTY(1/1)NG報告

    >>682 やっぱりメイちゃんおっぱい大きいよね。

  • 754名無し2019/09/04(Wed) 21:58:37ID:MyMjk3ODQ(11/20)NG報告

    今更カズキングのアイアンマンを呼んだけど敵が海馬のセルフオマージュでどう見ても海馬より意識ひくそうだぜー!あと城之内くんと舞さんがデートしているぜー!他にも小ネタがあったら教えて欲しいぜー!

  • 755名無し2019/09/04(Wed) 21:59:53ID:g5MjQ0MTY(2/3)NG報告

    リンクスで堕天使実装直後から堕天使使っててやっと追放来たなって思ってたのにボックス残り30パックになっても追放出ないってどうなってるんですかね?ジェム無くなったんじゃが。

  • 756名無し2019/09/04(Wed) 22:01:19ID:MyMjk3ODQ(12/20)NG報告

    >>749
    そういえばカービィは元々旅人だったね…。あれカービィは何処から来たのか。やっぱエンデニルを見る限り…

  • 757名無し2019/09/04(Wed) 22:06:12ID:k4MzAxMTI(2/2)NG報告
  • 758名無し2019/09/04(Wed) 22:07:00ID:c5OTA4NDg(2/2)NG報告

    >>688
    レンタルバトルやるときはいつもポケスペ理論の「先頭は速攻系、残りをパワー型の本命、耐久寄りの後詰」を意識して選んじゃうわ

  • 759名無し2019/09/04(Wed) 22:09:12ID:Q2NzA2NTY(4/4)NG報告

    >>649
    そういやゲーチスは戦闘前のカットインとかから察するに顔の右半分が麻痺してるんじゃないかって考察(?)を見たっけなぁ
    ポケモンじゃかなり異質なボスキャラだよね

  • 760名無し2019/09/04(Wed) 22:10:41ID:Q1MDU3MzY(4/6)NG報告

    >>757
    かぐや様同人版のメインが何を…

    というかコミカライズの経緯が面白すぎない?

  • 761名無し2019/09/04(Wed) 22:15:09ID:c3NjEyMDg(5/5)NG報告

    >>760
    同人書いてたら公式から声がかかった、稀によくある(ガチで稀によくある)

  • 762名無し2019/09/04(Wed) 22:15:17ID:E4NTc1Mjg(7/13)NG報告

    >>717
    もう一人の幼馴染も可愛いよね

  • 763名無し2019/09/04(Wed) 22:16:02ID:Q5NzcwODg(6/9)NG報告

    >>760
    いうほどメインか?(幼稚園編を見つつ)

  • 764名無し2019/09/04(Wed) 22:16:46ID:g4OTExMjg(3/4)NG報告

    >>492
    遅レスだけどリメイクイワークはがんせきふうじ使ってくるからむしろ難易度あがってる
    メタルクローもイワークの種族値的にひのこよりちょっと強い程度だし

  • 765名無し2019/09/04(Wed) 22:17:05ID:MyOTUwNTY(2/3)NG報告

    そういや武蔵ちゃんからしたら炭治郎、伊之助、善逸、無一郎ってストライクゾーンに入るんだろうか

  • 766名無し2019/09/04(Wed) 22:18:02ID:IyODI2NjQ(2/2)NG報告

    >>760
    初めて連絡が来たとき「本気で震えあがった」と作者は言ってたらしいが
    エロ同人描いてたらその版権元からいきなり連絡が来たとか、そらビビるわなぁ……

  • 767名無し2019/09/04(Wed) 22:18:03ID:E4NTc1Mjg(8/13)NG報告

    >>761
    超電磁砲の人なんてよつばと!ととあるの同人誌を描いてたら直々にアスキー・メディアワークスと電撃編集部から抗議文と出るとこ出る可能性があるから来い、て呼び出されてビビりながら行ったら

    「君スピンオフ描いて」と言われた、とかね

  • 768名無し2019/09/04(Wed) 22:19:06ID:M0NzQzNDQ(2/3)NG報告

    >>719
    一応、アテムは戦術で自爆させることが多いけど、内心罪悪感は抱いてるよ。
    個人的にはエクトプラズマーからブラマジガールまでの展開は本当に面白かったよ。ブラマジガールを知らないパンドラは明らかにおかしいが。

  • 769名無し2019/09/04(Wed) 22:19:21ID:E4NTc1Mjg(9/13)NG報告

    >>765
    アリよりのアリアリじゃない?

  • 770名無し2019/09/04(Wed) 22:20:03ID:Q0NzQwODg(1/3)NG報告

    >>767
    浜面×滝壺と浜面×絹旗18本を描いてた真早がインテリの挿絵になったりもしたよね。

  • 771名無し2019/09/04(Wed) 22:20:54ID:kzMDUyNTY(5/12)NG報告

    >>765
    全員10代中頃だから多分こうなる

  • 772名無し2019/09/04(Wed) 22:21:30ID:E1Mzg1NzU(1/1)NG報告

    ペルソナシリーズ、4だけパーティー入りヒロインがプリキュアみたいな色合いしてんな……
    やっぱり番長は恵まれている……

  • 773名無し2019/09/04(Wed) 22:23:04ID:k2ODE3MDQ(23/25)NG報告

    >>711
    のび太は元からいじめられ気味だけど友達いるし、ドラえもんは機械で作った友達じゃないから別にブーメランじゃないと思う

  • 774名無し2019/09/04(Wed) 22:23:28ID:g3NTM4ODA(1/1)NG報告

    >>760
    なおその作者はハーサカ好きな模様
    でも需要から藤原書記の同人を描いていた
    おっぱいには勝てなかったよ…

  • 775名無し2019/09/04(Wed) 22:24:35ID:M5MTUxODQ(4/5)NG報告

    >>765
    こっちの三人の方が危なそう
    手を出そうものなら多分しのぶさんが飛んで来るだろうが

  • 776名無し2019/09/04(Wed) 22:25:04ID:czMDc3MTI(1/1)NG報告

    >>772
    しかし薄い本で番長のハーレム物や、番長×ヒロインはあんまりなくて赤×緑や桃×青のキマシタワーが多い模様

  • 777名無し2019/09/04(Wed) 22:25:08ID:c1OTM1ODQ(15/18)NG報告

    フタエノキワミも12年前のネタなのに随分と息が長いよなあ...
    割と最近の奴だとこれが面白い
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31252127

  • 778名無し2019/09/04(Wed) 22:27:58ID:g4OTExMjg(4/4)NG報告

    >>629
    初代ライバルの最終手持ちのひどさよ
    ウィンディ(ほえる、ひのこ、にらみつける、とっしん)
    ナッシー(さいみんじゅつ、たまなげ、ふみつけ)
    サイドン(しっぽをふる、みだれづき、つのドリル、にらみつける)

  • 779名無し2019/09/04(Wed) 22:29:15ID:k2ODE3MDQ(24/25)NG報告

    >>754
    まぁ軍需産業×ゲームって発想からして536の呪縛から離れられてない社長だしね

  • 780名無し2019/09/04(Wed) 22:29:45ID:M5NzY5MjA(9/12)NG報告

    >>774
    あ、同人版で一気に距離を詰めた人だ
    https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156682037523

    このまま逃げ切りゴールするか、あるいはまさかの逆転負けを喫するか
    頑張れハーサカさん。応援してるぞ

  • 781名無し2019/09/04(Wed) 22:31:26ID:I2NTY2MDg(6/9)NG報告

    >>774
    ガイア「貧乳キャラを人気の巨乳キャラより大きくして同人書いたら売れたわ」

  • 782名無し2019/09/04(Wed) 22:31:44ID:c4MTU3MzY(8/12)NG報告

    ライバルが主人公にカード託していなくなるっていう熱いが寂しさもある展開だった
    静止画だと謎のシュールさあるけど

  • 783名無し2019/09/04(Wed) 22:32:56ID:E4NTc1Mjg(10/13)NG報告

    >>775
    この三人娘小動物みたいで好き

    炭治郎も実妹ほどじゃないけど可愛がってるし、三人も懐いてるし

  • 784名無し2019/09/04(Wed) 22:33:24ID:Q4NDYxNTI(2/2)NG報告
  • 785名無し2019/09/04(Wed) 22:35:56ID:MyMjk3ODQ(13/20)NG報告

    >>767
    かまちーの伝説コピペで過労死しかけたのって本当なのかな?

  • 786名無し2019/09/04(Wed) 22:37:09ID:E4NTc1Mjg(11/13)NG報告

    >>780
    同人版という扱いだからか割とフリーダムよね
    井伊野ちゃんが石上に好意がストレートだったり

  • 787名無し2019/09/04(Wed) 22:38:33ID:E4NTc1Mjg(12/13)NG報告

    >>785
    かまちーと絡むと誰かしらぶっ倒れる、てよく聞くよね

    担当さんはマジで倒れたと聞いたけど

  • 788名無し2019/09/04(Wed) 22:39:42ID:Q1MDkzMTI(1/1)NG報告

    >>782
    1年目ラストで友達になってくれ!ってラブコールしたのに結局ちょっと馴れ合っただけで終わっちゃったな

    ソルバがネット界隈のソレスタルビーイングになれ、なんて言っちゃったせいでもあるが

  • 789名無し2019/09/04(Wed) 22:40:50ID:U3MzA3NTI(6/6)NG報告
  • 790名無し2019/09/04(Wed) 22:45:41ID:gzNjI2MTY(2/4)NG報告

    >>775
    この娘達可愛い

  • 791名無し2019/09/04(Wed) 22:47:21ID:Y4NjE4ODA(2/2)NG報告

    >>781シチュエーションとしてそうなった貧乳キャラがはしゃいだり戸惑ったり悲しんだりするのは好きだけど、初めからこのサイズですみたいな感じのやつはちょっと…。

  • 792名無し2019/09/04(Wed) 22:48:11ID:E1NDEyNDA(1/1)NG報告

    >>785
    鎌池和馬伝説
    ・新人だから大丈夫だろうと思っていたら初っ端からエンジン全開だった
    ・電撃編集部のあるビルから徒歩1分の路上で絵師が小声で「逃げちゃだめだ」と繰り返し呟いていた
    ・足元がぐにゃりとしたのでダンボールをめくってみると絵師が寝ていた
    ・腕時計をした絵師が仕事に追われ、ふと腕時計を見たら3日経っていた
    ・やっと新刊が出来たと思ったら次の巻のプロットが出来てた、というか常に3巻分のプロットが出来てる
    ・いきなり新キャラ案を渡され、新刊と「その次の巻」の新キャラを用意させられた
    ・新刊を書いてる合間にその次の話のプロットを考えていた
    ・アニメが始まれば落ち着くだろうと思ったら、制作側に代案を提案したりしつつ執筆ペースを維持していた
    ・絵師、漫画家の全員が過労による失神経験者。しかも復帰後の仕事の出来が良いという都市伝説から「復帰後ほど危ない」
    ・「そんな大変なわけがない」といって連載を始めた漫画家が会って5分後、原案まみれで戻ってきた
    ・「出来るだけ会わない様にすれば仕事が増える訳が無い」と自宅に引き篭もった絵師に小包で新キャラ案が送られてきた
    ・最近流行っている大変な仕事は新キャラもどき、既存のキャラの服装や設定が変わって新キャラ作るのとあんまり変わらないから
    ・一ヶ月に死にかける確率が150%。一度死にかけて何とか終わったと思ったらまた追加の仕事が来る確率が50%の意味
    ・禁書における登場キャラはメインキャラだけで一冊平均20人、うち約5人が新キャラか新キャラもどき

  • 793名無し2019/09/04(Wed) 22:48:19ID:M2NTczNTI(2/5)NG報告

    >>693
    特撮だけど
    「お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けど、そうなった場合、誰が代わりに出ると思う?」
    「万丈だ。
     万丈は今回の件でお前に負い目を感じてるはずだ。
    だからお前がやらなきゃ、自分から手を挙げるだろう。
    けど、今のあいつじゃグリスには勝てない。そうなれば、東都の連中は寄ってたかってクローズを責める……」
    「お前が戦うしかないんだよ!お前にもわかってるはずだ。だから何かを期待してここに来たんだろう!」

    もとはと言えばアンタのせいだろ!!

  • 794名無し2019/09/04(Wed) 22:49:00ID:ExODQwMTY(6/7)NG報告

    >>781
    色々と平坦に削ってやる

  • 795名無し2019/09/04(Wed) 22:52:11ID:c4MzQ3MzI(3/3)NG報告

    普段目立つのはぐんちゃんや東郷さんだけど友奈ズも想いが重たいよなー
    最近嫉妬全開な二人を連続してからのヤキモチ友奈ズを出してくるという
    友奈族なはずの赤嶺ちゃんと黒髪レズ枠であろう蓮華はどんな関係なのやら
    新章が凄い楽しみですよ

    それはそれとしてバレンタインとか周年イベントに絡んできてるし赤嶺ちゃんももっとイベントに出て来てもいいんですよ

  • 796名無し2019/09/04(Wed) 22:52:41ID:k3ODM1MDQ(3/3)NG報告

    >>765
    なんとなく武蔵ちゃんは鬼滅ワールドに行ったら柱の皆さんと手合わせを望みそう。
    あと、浅草で営業している豊さんが作るうどんはほぼ間違いなく絶賛すると思う。

  • 797名無し2019/09/04(Wed) 22:54:49ID:M2NTczNTI(3/5)NG報告

    >>789ここめっちゃ笑った

  • 798名無し2019/09/04(Wed) 22:54:54ID:MyOTUwNTY(3/3)NG報告

    >>771
    武蔵ちゃんって鬼滅の世界にいたら強い奴らとも戦えるし美少年美少女と御一緒で眼福だし良いことしかねぇな



    あと黒死牟さんとこの2人の実力見たら刀カチャカチャさてそうだよね。てか黒死牟さんは、絶対但馬の爺様の存在知ってるよね

  • 799名無し2019/09/04(Wed) 22:56:36ID:AxNTIyODg(1/1)NG報告

    >>798
    毎回思うが
    爺様や鬼ならともかく中学生相手に好戦的になるか?

  • 800名無し2019/09/04(Wed) 22:57:15ID:Q0NTczNzY(3/5)NG報告

    >>759
    口の開き方とか不自然なんだよね
    使うのは左手ばかりで右半身は常にマントで隠れてるし

  • 801名無し2019/09/04(Wed) 22:57:18ID:QxNDg1MTI(2/3)NG報告

    >>792
    鎌池和馬はひょっとしなくても人ではないのでは?とある一巻の頃確かまだ十代だろ?

  • 802名無し2019/09/04(Wed) 22:57:46ID:kzMDUyNTY(6/12)NG報告

    >>792
    絵師被害受け好きじゃね?

  • 803名無し2019/09/04(Wed) 22:58:58ID:g0ODQxMTE(2/2)NG報告

    さすがのかまちーもアニメ三本は大変らしいからな!
    なお、特典小説も合わせると刊行ペースにそんなに差は無い模様
    何ならアニメ関係には予定に問題無ければ積極的に参加するタイプとのこと

  • 804名無し2019/09/04(Wed) 23:00:06ID:c4MTU3MzY(9/12)NG報告

    髪の毛の感じが担当にすげー似てるんですが
    嬉しいけど助けて(支離滅裂な思考・発言)

  • 805名無し2019/09/04(Wed) 23:00:19ID:M3NTMxMjA(1/2)NG報告

    カバーは前から有ったけどデレステで紅をシャンシャン出来るようになるとは……

  • 806名無し2019/09/04(Wed) 23:00:33ID:kzMDUyNTY(7/12)NG報告

    >>802
    受け好き

    受けすぎ

  • 807名無し2019/09/04(Wed) 23:00:41ID:M1Mjg5MDQ(1/3)NG報告

    >>801
    何か次元が違う気がするんだ
    この人は本当に俺達と同じ時間の流れの存在なのか?

  • 808名無し2019/09/04(Wed) 23:01:26ID:Q1MDU3MzY(5/6)NG報告

    >>799
    武蔵ちゃんだからな
    相手がとんでもないレベルの刀の使い手なら
    老若男女問わず戦いたいと思う部類じゃないか?

  • 809名無し2019/09/04(Wed) 23:01:57ID:kzMDUyNTY(8/12)NG報告

    おっぱい滅茶苦茶でかくて超男前の姐御肌というキャラ造形を思いついた猫は大天才だと思うの
    2年休載してた間に読書の性癖のツボを的確に刺激する技を身につけたと見える

  • 810名無し2019/09/04(Wed) 23:02:14ID:gyMzQ4MTY(4/6)NG報告

    >>803
    あれ、作家に対して担当ってチーム組んでやるものだっけ?

    何か5人いるって書いてるんだが

  • 811名無し2019/09/04(Wed) 23:03:03ID:Q1MDU3MzY(6/6)NG報告

    >>804
    近日なら無料10連で引ける可能性あるじゃんか(超楽観的)

  • 812名無し2019/09/04(Wed) 23:04:03ID:QxNDg1MTI(3/3)NG報告

    >>807
    >一ヶ月くらいが限界ですね
    なんか凄いさらっと言ってるけどやっぱりこの人おかしいよ……きっとこの人自身が能力者だよ

  • 813名無し2019/09/04(Wed) 23:04:19ID:gxMjgxMTI(42/43)NG報告

    >>800
    右半身に大きな障害があるのかな、万全な身体なら最初からN抜きで動いたのだろうか

  • 814名無し2019/09/04(Wed) 23:04:32ID:Q1MzkwMDA(3/3)NG報告
  • 815名無し2019/09/04(Wed) 23:06:49ID:U5NzM0MDA(2/5)NG報告

    今更だがりゅうおうのおしごと11巻読み終わった

    6巻の続きで、10巻の続きで、そして0巻でもあって……
    なんというか素晴らしいな!
    他の女流棋士どもにあった0.1%くらいの希望が
    色んな意味でゼロになった気もするがそれは些細なことだな

  • 816名無し2019/09/04(Wed) 23:07:54ID:I3NTc3MjA(5/5)NG報告

    >>792
    月刊誌なのに月一レベルで単行本を出せる幼女戦記のコミカライズ担当の同志チカでも死にそう(恐怖)

  • 817名無し2019/09/04(Wed) 23:08:12ID:AzNTgwMjQ(1/2)NG報告

    絶対に笑ってはいけないボーダー24時
    『真剣勝負中にinする生駒さん』 邪魔ァ!!

  • 818名無し2019/09/04(Wed) 23:08:35ID:UzODc3MDQ(4/5)NG報告

    そういえばまた新作出すって聞いたけど本当?
    今何シリーズ持ってんのよ。

  • 819名無し2019/09/04(Wed) 23:08:55ID:U5NzM0MDA(3/5)NG報告

    >>810
    ちょっと分身していろんな作品同時に書けるってだけさ
    気にするな

    かまちーや西尾維新にはよくあることだ

  • 820名無し2019/09/04(Wed) 23:10:08ID:M1NzkwNzI(2/2)NG報告

    >>795
    この子ら絶対ヤってるよね

  • 821名無し2019/09/04(Wed) 23:10:15ID:I2OTgzMg=(4/4)NG報告

    こういう話題でもはや栗本薫の名前が出てこなくなったのが私は悲しい……

  • 822名無し2019/09/04(Wed) 23:10:50ID:M2NTczNTI(4/5)NG報告

    水着武蔵ちゃんといいアニメ鬼滅の水の呼吸といい
    剣からから水がバシャア!なってるのすき

  • 823名無し2019/09/04(Wed) 23:11:24ID:M4Mzc1NTI(1/2)NG報告

    >>800
    BWのOPだと右手が黒いんだよな
    ゲーチス自身も謎が多い

  • 824名無し2019/09/04(Wed) 23:12:14ID:Q0NzQwODg(2/3)NG報告

    >>818
    でもぶーぶーもインテリも未ブラも終わらせちゃったから、新しく始める分前からのを10巻前後で畳んでるのよね。

  • 825名無し2019/09/04(Wed) 23:12:25ID:MyMjk3ODQ(14/20)NG報告

    >>819
    いつも思うけど速筆系作家さんは川上稔先生みたいに超極厚出版すればペースが落ち着くと思うんだ

  • 826名無し2019/09/04(Wed) 23:13:03ID:M1Mjg5MDQ(2/3)NG報告

    >>810
    リバースのあとがき的に五人だけど三木に関しては他に色々仕事ありそうだから総括か禁書メイン担当で他四人がサポートと他の連載担当じゃね?
    あとコミカライズそれぞれに担当もいるだろうし

  • 827名無し2019/09/04(Wed) 23:13:39ID:M5MTUxODQ(5/5)NG報告

    >>798
    無惨様を除いたら鬼の中で一番長生き(?)だろうからなぁ
    鬼殺隊のみならず他の色々な流派の達人とも剣を交えてそう

  • 828名無し2019/09/04(Wed) 23:15:32ID:M1Mjg5MDQ(3/3)NG報告

    >>825
    旧約22巻のあとがき的に極太出そうと思ったけどNGされたそうな
    あのサイズはたぶん川上先生専用枠っぽい

  • 829名無し2019/09/04(Wed) 23:15:44ID:MyMjk3ODQ(15/20)NG報告

    >>827
    ちらと見たら無惨さまが無様さまに見えて済まない…

  • 830名無し2019/09/04(Wed) 23:15:58ID:A4NzI4OTY(3/5)NG報告

    >>693
    もう言動の全てが

  • 831名無し2019/09/04(Wed) 23:16:26ID:EyMTQ3Njg(3/3)NG報告

    >>809
    弓場隊の女性陣あざとい・・・・・・あざといよこれは・・・・・・!
    ッス口調のボーイッシュ半パン短髪褐色娘でさえ属性のてんこ盛りだったのに更に新たなてんこ盛りがやってくるとは・・・・・・

  • 832名無し2019/09/04(Wed) 23:17:50ID:g1MTAxMDQ(1/1)NG報告

    >>827
    鬼滅世界の新選組や以蔵さん、宮本武蔵とかクッソ強そう

    裏設定で歴代の柱の中には日本史上の偉人がいたとかあってもおかしくなさそう

  • 833名無し2019/09/04(Wed) 23:18:02ID:UzODc3MDQ(5/5)NG報告

    >>828 まあ あんな厚い本なんて
    印刷所も嫌そうだしな
    ライトってなんだよライトって

  • 834名無し2019/09/04(Wed) 23:18:13ID:M3NTMxMjA(2/2)NG報告

    >>811
    もし引けなくても天井までかなり近くなるしな!(去年経験した)

  • 835名無し2019/09/04(Wed) 23:18:27ID:U5NzM0MDA(4/5)NG報告

    以前は川上・稔氏の厚さの記録を抜いたラノベもあったのじゃよ……
    まあ今では氏はその何倍もの厚さで平気で出してるがな


    当たり前だがラノベって厚いと高いし重いしカバー入らないしだから
    出版社としてはなるべく止めたいわな

  • 836名無し2019/09/04(Wed) 23:19:35ID:M4Mzc1NTI(2/2)NG報告

    >>835
    気軽に読める意味ではライトでも実物としてはヘビーだと困るから仕方ないね

  • 837名無し2019/09/04(Wed) 23:19:37ID:M5NzY5MjA(10/12)NG報告

    >>792
    ホラー映画か何かの登場人物に対する反応みたいなんですがそれは

    これマンガにしたら絶対大受けするやつだ(白目)

  • 838名無し2019/09/04(Wed) 23:19:38ID:gyMzQ4MTY(5/6)NG報告

    >>820
    正直、パートナー陣からの感情はLOVEだろうけど友奈族からはLIKEだと信じたい
    両方LOVEだと生々しいわ、中学生でそれはKOWAI

    ゆゆゆいは味方陣営の纏まりが良いのはよろしい事だけど、長期間同じメンツで深めたせいか今では雰囲気がかなり百合百合しいのが個人的にキツい

  • 839名無し2019/09/04(Wed) 23:20:14ID:E4NTc1Mjg(13/13)NG報告

    >>829
    まだ無様は晒してないからね無惨様

    臆病だけど

    臆病だからこそ色々慎重で厄介な方だが

  • 840名無し2019/09/04(Wed) 23:20:49ID:g0OTc2MDA(1/3)NG報告

    最近ナルトスを見てたんだけどサラダがサスサクにファーストキスの相手は誰?って聞いて両方ともナルトって答えて虚無になってるの見て爆笑したわ

  • 841名無し2019/09/04(Wed) 23:20:53ID:IzNDc4NDA(4/4)NG報告

    成田さんも昔は速筆で有名だったんだけど今は…
    いや、漫画の原作やBLEACHの小説版やエルキドゥの幕間を考慮すると今でも仕事量おかしいな。
    ほんと体大事にしてほしい

  • 842名無し2019/09/04(Wed) 23:20:58ID:k0NzYzMDQ(6/11)NG報告

    ふと懐かしくなって昔あったドラゴンドライブって漫画読んでるんだけど戸岐のキャラクター作りいいね
    最初はただ強いだけのウザい奴だったけど物語が進むにつれて「最強の実力を持つけど幼稚」「親の虐待とも言える英才教育で歪んだ」っていう個性が浮き出てきて
    ということで

    【お題】最強の力を持つけど幼稚なキャラ

  • 843名無し2019/09/04(Wed) 23:21:03ID:E4MzIwNzI(2/2)NG報告

    >>830なんかここまで清々しいとむしろ感心するよ三堂さん

  • 844名無し2019/09/04(Wed) 23:22:23ID:gxMjgxMTI(43/43)NG報告

    >>841
    身体のことあったから、あれ以降何か書いたのわかるたび嬉しい反面心配になる

  • 845名無し2019/09/04(Wed) 23:23:59ID:Q0NzQwODg(3/3)NG報告

    >>840
    サクラは心停止したナルトへの心臓マッサージと並行した人工呼吸だからセーフ


    サスケェ?彼はアカデミー卒業後にナルトと熱いベーゼを……………………

  • 846名無し2019/09/04(Wed) 23:26:31ID:M5NzY5MjA(11/12)NG報告

    >>836
    京極作品じゃあるまいし、やっぱラノベは片手で持ち歩けて読めるくらいがちょうどいいよね

  • 847名無し2019/09/04(Wed) 23:27:43ID:c0NjQ5Njg(1/1)NG報告

    >>842
    「まず、この子にしよっかなぁ。虐めるのに丁度良さそう」
    「ボクと遊ぶのが嫌なんだ……そうかよ、わかったよ……!」
    「ボクに足りないものなんてないんだ!!」
    「ジュレイモン……ボクに足りないモノって、なんだったの………」

    ある意味こいつも悲しい奴だった

  • 848名無し2019/09/04(Wed) 23:27:46ID:UzMTExNjA(3/3)NG報告
  • 849最高最善最大最強王 乙魔時王2019/09/04(Wed) 23:28:35ID:gzNDA1OTI(1/1)NG報告

    >>838
    確かに重いけど、あくまでも友情の範囲は超えてないと思うね
    原作のハードぶりを考えるとむしろ自然ではある
    >>820さんのヤってる発言も半ば冗談で言ってるだろうし

  • 850名無し2019/09/04(Wed) 23:29:13ID:UxODQ1Ng=(7/11)NG報告

    >>842
    魔人ブウ

  • 851名無し2019/09/04(Wed) 23:29:30ID:k2ODE3MDQ(25/25)NG報告

    >>841
    あれは編集に縛りかけられてると聞いたぞ
    体壊したからさらに厳しくなってそう

  • 852名無し2019/09/04(Wed) 23:30:48ID:ExODQwMTY(7/7)NG報告

    >>842
    第六天波旬
    誰かとの係わりによって精神を成長させるならこいつの目に写れる存在なんてこの世にはいなかったんだろう

  • 853名無し2019/09/04(Wed) 23:31:34ID:AxMjY5MzY(4/5)NG報告

    >>835
    今の最厚記録かつ製本限界が1160ページである。

  • 854名無し2019/09/04(Wed) 23:32:06ID:AwNTQyNTY(1/1)NG報告

    >>840
    これやな日向含めて三人の唇奪った火影は多分ナルトだけ

  • 855名無し2019/09/04(Wed) 23:33:55ID:gyMzQ4MTY(6/6)NG報告

    >>849
    まあ俺が過敏に反応しすぎてる事もあるが……
    ていうか身も蓋もない事言うと自身が男だから女の友情の程度が分からないだけかな

  • 856名無し2019/09/04(Wed) 23:35:38ID:AwMTc0NTY(1/1)NG報告

    >>853
    製本限界なんて単語始めて聞いたぞ、そんでそんな本が実際にあるんかい


    ……辞書かな?

  • 857名無し2019/09/04(Wed) 23:35:49ID:M5NzY5MjA(12/12)NG報告

    >>842
    良い意味で幼稚というキャラならばこちら

    ゴッドイーターのシオ
    見た目は可愛らしい少女だが、その実世界を滅ぼす現象のキーキャラクター。人もアラガミも何もかも食い尽くすという意味では最強と言っていいよね

    作中では主人公たち(主にソーマ)との交流の末最悪の事態は避けられたが、その代わり別な形で終末が殴りかかってくるようになったという

  • 858名無し2019/09/04(Wed) 23:36:39ID:I2NTY2MDg(7/9)NG報告

    >>842
    妖精さん

  • 859名無し2019/09/04(Wed) 23:36:49ID:E4NDc3OTI(3/4)NG報告

    >>845
    熱いベーゼなぞまだまだ甘い
    うちはオブうちはは親友の肉を噛みちぎって己の体に移植しているのだぞ!

  • 860名無し2019/09/04(Wed) 23:39:38ID:cyNDY2MTY(14/14)NG報告

    太いといえばこのラノベも太い

  • 861名無し2019/09/04(Wed) 23:40:18ID:MyMjk3ODQ(16/20)NG報告

    >>854
    これサラダさん家出しませんかね…というかボルトに対してもどう接すればいいのかわかんなくなるのでは…?

  • 862名無し2019/09/04(Wed) 23:42:09ID:A2OTEwOTY(8/9)NG報告

    >>859
    胸に眠ってる(物理)
    笑って見せて(鬼畜)といいわかってんだよといいナルトのうちは関係のエンディングインパクトありすぎでしょ…うちはタツヤの幻術ほんと怖い
    笑って見せてはうちはタツヤ関係ないけど

  • 863名無し2019/09/04(Wed) 23:43:51ID:UxODQ1Ng=(8/11)NG報告

    >>861
    両親の甘いファーストキスへの想いと七代目火影への尊敬の念を失い、その喪失感から写輪眼が三つ巴に進化しそう

  • 864名無し2019/09/04(Wed) 23:44:01ID:AxMjY5MzY(5/5)NG報告

    >>856
    ちなみに、特典除いてホライゾンで一番薄いのがガールズトークの392ページ、ナンバリング限定ならⅠ巻上の543ページである。

  • 865名無し2019/09/04(Wed) 23:45:24ID:g0OTc2MDA(2/3)NG報告

    >>862
    あの曲は元々ナルサスのことを歌った曲だけどスタッフがマダラの曲にしたってマ?

  • 866名無し2019/09/04(Wed) 23:47:16ID:QxNDAzMjA(2/3)NG報告

    >>862
    ほらサラダちゃんの時みたいな正のうちはedも作れるから…(ちょっとねちっこい受精隠喩から目をそらしつつ)
    >>865
    そのエンディングの時ナルサスほぼ昏倒状態で出番なかったからね、しょうがないね

  • 867名無し2019/09/04(Wed) 23:47:20ID:MwNDAxNjg(1/1)NG報告

    >>865
    なぜアルスラーンのキャラの歌がマダラのテーマになるのだワケワカメっす

  • 868名無し2019/09/04(Wed) 23:49:29ID:AzNTgwMjQ(2/2)NG報告

    川上氏のラノベが馬鹿みたいに分厚いのは分割すると展開の山場の調整が難しい&巻数分けしてもいいけど電撃文庫は年間の発行巻数が決まってるらしいのでその制限スルーするためとのこと。
    終わりのクロニクルはいいぞジョージぃ…あの氏でも路線変更って言葉あったのかと思うくらいちょっと初登場時と再登場時のキャラ安定してない奴いるからな

  • 869名無し2019/09/04(Wed) 23:50:59ID:g0OTc2MDA(3/3)NG報告

    マダラの柱間への感情は別に恋愛感情とかないのにあの域に達してるのがね・・・

  • 870名無し2019/09/04(Wed) 23:53:08ID:U5NzM0MDA(5/5)NG報告

    境界線上のホライゾンは分厚すぎるからな
    初心者には終わりのクロニクルから勧めたい


    まあ個人的には閉鎖都市巴里とか読ませたいんだけどね
    薄く短くまとまってる代わりに多分初見では世界観が理解できないだろうからね

  • 871名無し2019/09/04(Wed) 23:54:26ID:k0NzYzMDQ(7/11)NG報告

    >>843
    清しいまでに自分のこと棚に上げてて草

  • 872名無し2019/09/04(Wed) 23:56:35ID:A2OTEwOTY(9/9)NG報告

    >>869
    恋愛感情だったほうがまだマシだった…
    あと色々関係ない人たち不幸にしまくってた草枯れる
    痛みだって分け合えば平気だじゃねぇよ与えてばっかじゃねぇかお前ぇ!

  • 873名無し2019/09/04(Wed) 23:57:28ID:g5MjQ0MTY(3/3)NG報告

    >>855
    男だって教室やら駅のホームやらで馬鹿みたいにじゃれあったりベッドの上に寝転がって一緒にゲームとかはしてたけどなぁ。
    これを女目線で見ればBLに見える、と言われれば否定はしづらいけど本人からしたら「ねーよ」なんだよね。

  • 874名無し2019/09/04(Wed) 23:58:28ID:MyMjY5OTI(8/11)NG報告
  • 875名無し2019/09/05(Thu) 00:01:39ID:A3NTU0NQ=(9/11)NG報告

    >>865
    ・独りじゃないよ 恐れるものなんてないから 行こうさあ 目を開けて
    →ナルトには多くの仲間ができてもう1人ぼっちじゃない。
    ・ぶつかっていた本当は追いつきたくて
    →ナルトとサスケのライバル関係。
    ・傷つけ合って繋ぎ止める絆ほしくて
    →第一部終末の谷の決戦
    ・忘れないで 信じて待ってて 迎えに行くんだ
    →サクラと交わしたサスケを取り戻すという約束
    ・信じられる絆は胸に眠ってる
    →決してマダラの奇行のことではなくナルトの絶対に切られない絆とかサスケが心の内に秘めているナルトとの絆のことだろう。

    まじめにナルサスベースに解釈するとこうなるのかな

  • 876名無し2019/09/05(Thu) 00:05:03ID:E0NDY2OTA(9/11)NG報告

    >>867と同じことを思ってたが
    >>875なるほど、ナルトとサスケか

  • 877名無し2019/09/05(Thu) 00:05:09ID:EwNTI2OTA(4/4)NG報告

    >>867
    ナルサスはナルトとサスケだな今回の場合

    そういえばナルトスでサラダちゃんがアルスラーンのナルサスで検索した結果禁断の世界を見てしまったコラを見たw

  • 878名無し2019/09/05(Thu) 00:06:26ID:M3Nzc5OTU(1/2)NG報告

    >>788
    >ちょっと馴れ合っただけ
    リボルバーは2年目後半からがっつり共闘してたでしょ

  • 879名無し2019/09/05(Thu) 00:06:58ID:c2OTcwMzA(8/11)NG報告

    >>877
    サラダちゃんが写輪眼に開眼するきっかけが腐女子化とか危険すぎるのでNG

  • 880名無し2019/09/05(Thu) 00:09:23ID:cyOTkwNjA(8/9)NG報告

    >>877
    自分の父親エゴサするとか鬼かこの娘

  • 881名無し2019/09/05(Thu) 00:11:17ID:E0NDY2OTA(10/11)NG報告

    >>880
    カッコいいお父さんの噂知りたくなるのはまあ当然なのかもしれない

  • 882名無し2019/09/05(Thu) 00:11:46ID:IyMTk5MDA(3/3)NG報告

    >>880
    うちは一族エゴサは実際してたし…

  • 883名無し2019/09/05(Thu) 00:11:49ID:UyMzE4MjA(4/5)NG報告

    >>879
    腐女子化の原因が「お父さん×お父さんの親友」とか業が深いってレベルじゃねえぞ…

  • 884名無し2019/09/05(Thu) 00:13:05ID:A3NTU0NQ=(10/11)NG報告

    >>880
    だけど見ていく内にパパはオレオおじさんとかボディタッチ大好きなサメとかフレンチクルーラーの犠牲者だってわかってくれるはずだ

  • 885名無し2019/09/05(Thu) 00:16:30ID:cyOTkwNjA(9/9)NG報告

    >>883
    最新話で「自分の実の父親」で同人誌創る娘が出てくる漫画がありましてね(!?)
    しかも相手は「電柱」(!!?)
    しかもジャンルは「BL」(!!!??)


    『部長が堕ちるマンガ』って言うんですけれどね
    https://kuragebunch.com/episode/10834108156663040259

  • 886名無し2019/09/05(Thu) 00:16:42ID:QyNTk4MDA(3/4)NG報告

    >>874
    クマニーサンが思った以上にふざけた声していた。あんまり聞かないタイプの日野さん
    チェシャはいつもの井澤さんらしい井澤さん
    ネメシスの人は始めて聞く人だがなかなか良いね

    迅羽と女化生先輩も来るかな。女化生先輩はアニメ本編よりもミニアニメの方が出番多そう

  • 887名無し2019/09/05(Thu) 00:17:53ID:k3ODI1MDA(1/1)NG報告

    ガラスの靴を履いて王子様を殴りに行くシンデレラとか、人間になって王子様を殴りに行く人魚姫とか言われてて笑うわ
    人魚姫の方はデザインが素晴らしいし、コレクション用にFoilを買おうかな
    (左は装備すると+1/+0されて速攻を得る。右はそのままだと攻撃できないけど、能力起動するとターン終了時まで人間になって攻撃可能になる)

  • 888名無し2019/09/05(Thu) 00:17:56ID:M1NTc2MTU(11/13)NG報告

    長いと行ったらはやみねかおる作品だったな。あとがきで青い鳥文庫のページ単価最安値みたいなこと言ってた気がする。児童文庫一冊300ページは多いもんなんかな?

  • 889名無し2019/09/05(Thu) 00:18:49ID:M1NTc2MTU(12/13)NG報告

    >>885
    まだそれ部長と織田信長とかあったやんけ……(時代とかその他はスルーしてくれ)

  • 890名無し2019/09/05(Thu) 00:18:59ID:EwNjU3MjA(4/5)NG報告

    >>883
    >>885
    腐女子化で写輪眼開眼したら将来マダラの再来とかいう不名誉な渾名付けられそう

  • 891名無し2019/09/05(Thu) 00:20:41ID:E3MzAwMTU(5/5)NG報告

    ブレソル未プレイだけどこのノイトラ格好いいな

  • 892名無し2019/09/05(Thu) 00:21:47ID:M0OTMwNQ=(1/1)NG報告

    >>884
    そのメンバーも大体マダラの被害者なのがひどい…

  • 893名無し2019/09/05(Thu) 00:23:14ID:kyMTk4MzA(2/2)NG報告

    >>870
    >>868
    何処から読み始めてもクセが強すぎるから一周回って境ホラアニメを勧めるのが最適解な気がしてきたマン
    初見友人の一話最初の発言は「このインド人だけ別作品のコラボキャラとかスターシステムとか?」でした

  • 894名無し2019/09/05(Thu) 00:23:45ID:AxMjQyNTA(1/2)NG報告

    >>887
    月光条例思い出した…w

  • 895名無し2019/09/05(Thu) 00:23:53ID:M3Nzc5OTU(2/2)NG報告

    >>795
    友奈→東郷はともかく高奈→千景はLOVEではなくLIKEだと思っていたので今回の高奈の反応は少し意外

  • 896名無し2019/09/05(Thu) 00:27:58ID:c2OTcwMzA(9/11)NG報告

    >>887
    カラデシュの失敗を受けて流石にアーティファクトは色をつけるようになったか

    しかしモダンの人間がまた強くなりそうだな

  • 897名無し2019/09/05(Thu) 00:35:51ID:M1NTc2MTU(13/13)NG報告

    >>893
    CV二度見したんじゃが

  • 898名無し2019/09/05(Thu) 00:36:14ID:I2MzUyMTA(1/1)NG報告

    >>874
    作者の割烹のコメントで、「日野さんのカッコいいボイスはキグルミ状態だとNG」扱いされてたなw
    確かにこんなファンシーな見た目でナポレオンとか煉獄さんみたいな声出されても反応に困るけどさw

  • 899名無し2019/09/05(Thu) 00:43:59ID:A3NTE4OTA(1/1)NG報告

    >>891
    第二刀剣解放みたいな感じかな?

  • 900名無し2019/09/05(Thu) 00:44:18ID:QyNTk4MDA(4/4)NG報告

    >>898
    ガチボイスはキムンカムイまで温存だろうが多分煉獄さんから少し熱さを引いたくらいの声だと思う

    はいどあべあの状態でも真面目なトーンで話すことは多いけど、どうなるのか想像つかない

  • 901名無し2019/09/05(Thu) 00:47:23ID:Q0Nzg0NzA(2/2)NG報告

    >>877 「キーって何なの?」
    それはコッチが聞きたいよ…

  • 902名無し2019/09/05(Thu) 01:02:01ID:gwNjQwOTA(9/9)NG報告

    艦これのイベント攻略見たら「E1はとりあえず甲行っとけ、その先が楽になる」と書かれてたから甲挑んだけど、わりとフルパワー戦力投入しちゃった、艦20くらいしかまともに育ててないのに

    まあE1をクリアしたらE2E3を丁で挑めばいいんかな

    イベントよくわからんのよね、この前の初夏やってこれで二度目
    未だに航空戦力のメンバー適当に選んでるし

  • 903名無し2019/09/05(Thu) 01:05:29ID:U5ODY3ODA(11/11)NG報告

    >>901
    岸影はこう…「いや分かるよ?分かるけどそれはそれとしてやっぱ絵面がシュール」みたいな時ちょくちょくあるよね…

  • 904名無し2019/09/05(Thu) 01:07:50ID:UyMzE4MjA(5/5)NG報告

    >>901
    やりたいことは分かる
    映画とかでこういうシーンある、鳥が鳴くやつ
    でもそのまんま漫画にするとすごくシュール

  • 905名無し2019/09/05(Thu) 01:12:01ID:AxMjQyNTA(2/2)NG報告

    >>902
    それでいいと思うよ。っていうか育ってるのが20隻なら最適解だと思う。甲のほうが装備なんかの報酬はいいけど、やっぱり難易度はルナティックだからね。
    その辺の見極めや取捨選択をするのも艦これの楽しみの一つだと思う。

    自分はオール甲目指してるけど、お札が怖くて一旦E-2の途中で止めてる。情報が揃ってから攻略再開して、それでもキツければ友軍艦隊を待つつもり。自分のペースが一番ですよw

  • 906名無し2019/09/05(Thu) 02:21:21ID:g0NzEyODA(5/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/mzBrfW7Ipzg

    今回のPV面白いなw
    ヴェールの呪いから解放されたガラクがクッキーの呪いに侵されてるの草

  • 907名無し2019/09/05(Thu) 02:27:04ID:c2OTcwMzA(10/11)NG報告

    >>906
    ガラク何強盗みたいなことしてんねんw

  • 908名無し2019/09/05(Thu) 02:32:25ID:g0NzEyODA(6/6)NG報告

    >>907
    多分開始時点で見えてる馬車の中にいて城に入ってから脱走大暴れの流れかな
    クッソむさいガラクが周りの料理じゃなくクッキーに手を付けてるのが面白すぎるわw

  • 909名無し2019/09/05(Thu) 02:34:42ID:EwNjU3MjA(5/5)NG報告

    >>908
    このガラクのテキストも来てたね

    《Garruk, Cursed Huntsman》(4)(黒)(緑)
    伝説のプレインズウォーカー – ガラク [M]

    [0]:「このクリーチャーが死亡した時、あなたがコントロールする各ガラクに忠誠カウンターを1個置く」を持つ緑と黒の2/2の狼・クリーチャー・トークンを2体生成する。
    [-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。カードを1枚引く。
    [ー6]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを持つ。」を持つ紋章を得る。

    プラスの忠誠度能力が無いということはまだ正気に戻らないか…

  • 910名無し2019/09/05(Thu) 02:40:14ID:c2OTcwMzA(11/11)NG報告

    >>909
    ガラクのペットを殺.したらおこで忠誠度上がりますよってことか

    0で一気に2枚アドバンテージとれるし6マナPWとしては久々に太陽ペス並の期待値

  • 911名無し2019/09/05(Thu) 03:44:47ID:U2ODQxMzA(16/18)NG報告
  • 912名無し2019/09/05(Thu) 03:45:44ID:U2ODQxMzA(17/18)NG報告

    >>911ミス
    なんでこのキーさんメインキャラみたいな面してんのと思ったあの頃

  • 913名無し2019/09/05(Thu) 03:48:24ID:g4MTY5MTA(1/1)NG報告

    艦これはもうイベントやってないなぁ……
    いや、もうこの作品でこの子以上に好きになるキャラ現れないだろうなって思えるほど好きになったキャラが手元にいるからってのもあるけど
    もう嫁キャラの声と時報目的でしか開いてない気がするわ艦これは
    仕事終わってからもアレやるのは疲れる…

  • 914名無し2019/09/05(Thu) 04:13:41ID:gxODMwNjU(1/1)NG報告

    >>913
    社会人としての生活、複雑化するシステム、第2期になってレベリングポイントの5-4を潰される、全体的な経験値の下方修正、ランキングは激化させるが育てはさせないという意思を感じてモチベが低下する一方……

  • 915名無し2019/09/05(Thu) 05:16:11ID:kzNDEyMjA(1/1)NG報告

    レベリングスポットは5ー2ー1や7ー1があるし、1期5ー4に近い戦果とレベリング両立なら4ー4がある
    2期になってウィークリーやマンスリー任務はかなり楽になり、この辺の情報収集ができる能力がある人は1期と変わらないか、それより効率化させてるぞ

    他のゲームでもそうだが、変な妄想で意思を感じるとか言ってるタイプは一度心療内科に行った方が良い

  • 916名無し2019/09/05(Thu) 05:40:57ID:k1Mzc5NDA(5/5)NG報告

    >>915
    心療内科は精神由来(脳)の病気に悩んでいたり生活に困っている人が来るとなので、そんな人連れてこられても困る。

  • 917名無し2019/09/05(Thu) 06:22:11ID:k1NjI5NzU(1/1)NG報告

    ベヒーモス初討伐
    1勝8敗です

  • 918名無し2019/09/05(Thu) 06:29:39ID:IyNzE3NDU(3/4)NG報告

    チェッタちゃん萌袖可愛い

  • 919名無し2019/09/05(Thu) 07:00:06ID:A5MTU3NjA(1/4)NG報告

    >>915
    艦これの事を知ってそうな方なのでちょっとコメントを。
    5-2-1で育成するのには敷居が高い。噴進砲が必須な上に一戦ごとに撤退するので操作量が多い。噴進砲が揃えば無傷周回が可能になるが、噴進砲を装備できる艦種が限られている上に、渦潮マスを避けようと思ったらさらに制限され、そもそも経験値が非常に渋い。
    7-1は駆逐艦を多く投入できるが先制対潜がほぼ必須。装備は比較的簡単に揃えられるが先制対潜が出来るレベルまでどこで育てるのかが問題。揃っても道中撤退がそれなりにあり、別に経験値が特別優れているという訳でもない。
    回せる人は幾らでも回せるが足切りが非常に強く、実質、軽巡、駆逐艦、海防艦の三種しか出撃させられないこの海域が最効率の戦果稼ぎの場所となっているのが未だに信じられない。戦果の数値は修正されたが、それでもなお戦果稼ぎの主戦場となっている魔境ですよ、ここ。
    4-4は良改善されたが5-4に比べると編成の縛りはきつく、道中3戦、経験値と戦果も含めるとほぼ全ての点で5-4以下。東方任務一つの為にここまでされるとかないです。消された5-4で出来る任務の量を考えたら明らかに見合っていない。
    あと関係ないですが、ただでさえ難しかった5-5が更に凶悪化、5-3をひっそりと難しくしたのはどういう考えなのか分かりませんね。あと最近の遠征の改修も無意味ですよ、あれ。
    長文失礼しましたが、ちゃんとプレイした上の発言で艦これの現状を言わせていただきました。

  • 920名無し2019/09/05(Thu) 07:02:41ID:YwMDUxMDA(1/1)NG報告

    結論:キャラに対する愛がないと愛が無いと提督業はわりとしんどい

  • 921名無し2019/09/05(Thu) 07:08:22ID:k3MzUxNjA(7/9)NG報告

    周回とかめんどくせえ
    まさゆきの地図持ってこい

  • 922名無し2019/09/05(Thu) 07:15:19ID:MyMjUxNDU(10/12)NG報告

    嘘だろ…
    バンカズ今日配信、DLCおかわりとか朝からカロリー高すぎる

  • 923名無し2019/09/05(Thu) 07:23:41ID:A3MTY2NDA(1/2)NG報告

    >>919
    長々と愚痴られてもその、なんだ、困る
    社会人だがのんびり提督やってて楽しんでるんで所詮個人差よ

  • 924名無し2019/09/05(Thu) 07:25:58ID:U2ODQxMzA(18/18)NG報告

    何度読んでも笑う

  • 925名無し2019/09/05(Thu) 07:27:00ID:IwNTkxMjA(3/3)NG報告

    >>915
    それでもキス島使えないのが痛すぎるの

  • 926名無し2019/09/05(Thu) 07:27:50ID:k3MzUxNjA(8/9)NG報告

    まあこの手の愚痴愚痴言ってるのって大抵は

    ①やめれば解決する
    ②口先だけで楽しんでる

    のどちらかだからなあ
    世の中いろんなコンテンツがあるから
    とっととやめて他のゲームに乗り換えると楽になるぞい

  • 927名無し2019/09/05(Thu) 07:42:10ID:QyOTU2NDU(1/1)NG報告

    >>922
    九龍がswitchで出るの大喜びしてテリーがスマブラに来るのを知ってさらにテンション上がる自分・・
    最後のDLC誰になるんだろ?

  • 928名無し2019/09/05(Thu) 07:44:58ID:c0OTAwMDU(17/20)NG報告

    >>922
    桜井さん来年も過労決定じゃないですかヤダーー!!

  • 929名無し2019/09/05(Thu) 07:47:00ID:EzMjI3OTU(1/6)NG報告

    ペリッパーとか好きだからこういうポケモン楽しみ

  • 930名無し2019/09/05(Thu) 07:47:57ID:c0OTAwMDU(18/20)NG報告

    >>929
    これ吐き出される魚も単体でポケモンですかね…

  • 931名無し2019/09/05(Thu) 07:49:07ID:Y2MjE2NTU(2/6)NG報告

    近々発売ソフトの中にディライトワークスの名前を見つけて、自社開発か移植作業か知らんけどfgo以外も今のうちから模索するのは良いことだから頑張れよーってなった

  • 932名無し2019/09/05(Thu) 07:49:34ID:EzMjI3OTU(2/6)NG報告

    >>930
    下手すりゃ素コイキングより弱いポケモンなんじゃ…

  • 933名無し2019/09/05(Thu) 07:51:40ID:EzMjI3OTU(3/6)NG報告

    公式でこういうイラストも来てた

  • 934名無し2019/09/05(Thu) 07:51:46ID:kzOTEwMTU(1/2)NG報告

    >>932
    進化すればヤドランのように同化して激変するかもしれんぞ。

    ギャラドスがかっこよくなり、ミロカロスは美しく進化したから魚とウッウはたくましいポケモンになるかも

  • 935名無し2019/09/05(Thu) 07:53:39ID:EzMjI3OTU(4/6)NG報告

    >>934
    個人的に見てみたいのはテッポウオからのオクタンな変わりっぷり

  • 936名無し2019/09/05(Thu) 07:56:02ID:AxMTYwNDA(1/2)NG報告

    >>922
    演出がすげー良かったわ
    SNKから誰出す?って回答がまさか「招待状を掴みそこねる」と言う形で全員見せてくれるとは

  • 937名無し2019/09/05(Thu) 07:58:07ID:Y2MjE2NTU(3/6)NG報告

    カレー、初見の感想がコレ絶対アイマスPが反応する奴…だった

    ただあの手の要素って絶対どハマりする奴いるんだよな、自分然り

  • 938名無し2019/09/05(Thu) 07:59:16ID:EzMjI3OTU(5/6)NG報告

    >>937
    ポロック作りもなんだかんだ楽しかったし、これぐらい遊び心あるぐらいのは良い

  • 939名無し2019/09/05(Thu) 07:59:25ID:g5NjE1NTU(1/1)NG報告

    ポケモン新作100種のカレーは草
    そしてそれ以上にソーセージとかがっつり肉出してきたなぁ。一体なんの肉が使われとるのやら………

  • 940名無し2019/09/05(Thu) 08:00:31ID:kzOTEwMTU(2/2)NG報告

    ソーセージ
    羊や豚の腸に肉を詰めて作る料理
    あっ(察し)

  • 941名無し2019/09/05(Thu) 08:01:52ID:EzMjI3OTU(6/6)NG報告

    >>940
    ウールー…

  • 942名無し2019/09/05(Thu) 08:03:35ID:A0NzU2NjA(1/1)NG報告

    提督始めて半年になりますがまだ3-4で放置してます
    レベリングは演習でまったり、勲章は1-5と2-5だけ集めてる

    設計図必要な艦が増えてきたんだぜ………早く改二にしたい

  • 943名無し2019/09/05(Thu) 08:05:15ID:Y2MjE2NTU(4/6)NG報告

    ついにあの世界の食肉事情に触れるんだろうか…?
    ポケモンの食物連鎖の描写で色々言われたから少し心配
    自分は寧ろそういうのもっと欲しい派だけど

  • 944名無し2019/09/05(Thu) 08:06:29ID:A5MTU3NjA(2/4)NG報告

    >>923
    >>926
    楽しんでいた期間が長い分、納得できない部分もあってムキになってコメントしてしまいました
    ここでするような話題じゃなかったのに申し訳ありません・・・・・・仰るとおりです
    艦これは少し置いて、自分が楽しめる他のコンテンツにも視野を広げようと思います

  • 945名無し2019/09/05(Thu) 08:06:46ID:MyMjUxNDU(11/12)NG報告

    幻影異聞録移植は嬉しい
    社長とバリィさんとチキも使えるっぽくて満足

  • 946名無し2019/09/05(Thu) 08:07:30ID:c0OTAwMDU(19/20)NG報告

    サンズのmiiコスチュームとアンテの曲追加とか嬉しすぎる

  • 947名無し2019/09/05(Thu) 08:11:00ID:AwODE0NjU(1/1)NG報告

    >>929
    可愛い

  • 948名無し2019/09/05(Thu) 08:12:52ID:k3MzUxNjA(9/9)NG報告

    >>944
    よっしゃドラクエやろうぜ

  • 949名無し2019/09/05(Thu) 08:13:31ID:A5MzM2MDU(1/1)NG報告

    ニンドリやってるんだね

  • 950名無し2019/09/05(Thu) 08:13:32ID:Y2NzA1OTU(1/1)NG報告

    新作ゲームやりたい

  • 951名無し2019/09/05(Thu) 08:13:34ID:M1ODI3OTU(9/12)NG報告

    >>929
    見た感じこの技ってぶっちゃけゲr…

  • 952名無し2019/09/05(Thu) 08:16:07ID:A3NTU0NQ=(11/11)NG報告

    >>948
    ユアストーリー特集で組まれたはずなのにdisりまくりで草
    本当のキミの物語とか本当のEDって

  • 953名無し2019/09/05(Thu) 08:17:27ID:MzODc5OTA(3/3)NG報告

    >>929
    >>932
    名前からしてやっぱ鵜かモチーフ

  • 954名無し2019/09/05(Thu) 08:18:32ID:M1ODI3OTU(10/12)NG報告
  • 955名無し2019/09/05(Thu) 08:18:49ID:Y2MjE2NTU(5/6)NG報告

    >>951
    既に蓄えて吐き出す技があるのに何を今更タウン…

  • 956名無し2019/09/05(Thu) 08:20:03ID:YzMTcxMzU(1/1)NG報告

    聖剣3とぶつ森の発売日が決まって良かった。
    どっちも来年の3、4月だから他ゲーもじっくりやりながら待てるな。

  • 957名無し2019/09/05(Thu) 08:20:58ID:IyMDg4MDU(2/2)NG報告

    そういや、実況云々の文面が追加されているけどちょっと前に「改変無し」で決着というかそんな感じで流れなかったか?
    その辺り離れていたから知らないんだが、こっちで少しでも話し合って決まったならいいんだけどそうでないなら外した方がトラブルにならなくていい気がする

  • 958名無し2019/09/05(Thu) 08:21:16ID:E1MzA4NDU(3/3)NG報告

    >>946
    sans参戦(miiコス)ってだけでも草なのに原作者(Toby氏)が楽曲監修して任天堂にいって桜井さんとスマブラした(かなり強かった)とかもう大草原ものなんじゃが。

  • 959名無し2019/09/05(Thu) 08:21:31ID:E1OTg0NzU(1/1)NG報告

    >>934
    つまり逆転して魚の口の中に鳥が収まる…?

  • 960名無し2019/09/05(Thu) 08:22:04ID:I4ODQ4NDU(1/1)NG報告

    >>950
    わざわざ言わなくても勝手にやってりゃいいんじゃないですかね(マジレス)

  • 961名無し2019/09/05(Thu) 08:22:50ID:A5MTU3NjA(3/4)NG報告

    >>948で(ドラクエかぁ・・・・・・そういえば8ぐらいしかまともにやったことないなぁ・・・・・・)
    >>952で宣伝をよく見たら思わずoh・・・・・・
    いや、まあ、色々賛否両論がある映画けれど、これは中々・・・・・・

  • 962名無し2019/09/05(Thu) 08:24:30ID:MzNTc4NjA(1/1)NG報告

    moon嬉しい、これで簡単に人に勧められる…

  • 963名無し2019/09/05(Thu) 08:25:16ID:E0NDY2OTA(11/11)NG報告

    >>932
    なんか牙ついてるし進化したら強くなれそう

  • 964名無し2019/09/05(Thu) 08:26:16ID:AxMTYwNDA(2/2)NG報告

    >>958
    でもインディーズ作っててこれほど感慨深いものもなかろうな…ショベルナイトの製作陣もすげー喜んでたっけ

  • 965名無し2019/09/05(Thu) 08:26:16ID:Y2MjE2NTU(6/6)NG報告

    カレーの高級食材にヤドンのしっぽありそう

  • 966名無し2019/09/05(Thu) 08:27:33ID:c0OTAwMDU(20/20)NG報告

    そういえばmoon移植されてて楽しみだけど同じ系統でギフトピアも移植されないかなぁ…昔GCでアホほどやりこんでマネカンストさせたりしたい

  • 967名無し2019/09/05(Thu) 08:29:06ID:c2OTU1MTA(1/1)NG報告

    >>960
    (何故相手するのか…)

  • 968名無し2019/09/05(Thu) 08:34:02ID:U2MzczODU(1/1)NG報告

    ゼノブレイドの移植が決まったけど2010年発売のゲームって言ってて変な笑いが出た
    ウッソだろもう9年前なの…?

  • 969名無し2019/09/05(Thu) 08:34:57ID:IyNzE3NDU(4/4)NG報告

    >>962
    ずっとやりたかったけどどこもプレミア価格で中々手出せなかったから嬉しい

  • 970名無し2019/09/05(Thu) 08:35:26ID:UxMTE1NTA(1/1)NG報告

    >>960
    950取るために適当に書き込んだんだろう

  • 971名無し2019/09/05(Thu) 08:36:03ID:A5MTU3NjA(4/4)NG報告

    育成好きだしポケモンいいかもと思ってソード見たらすごいくるポケモンがいたぞっ
    大神やダク.ソのシフといい、狼系が武器を操るのすごいすき

  • 972名無し2019/09/05(Thu) 08:44:38ID:A3MTY2NDA(2/2)NG報告

    ポケモン界には元々インド像もいるからもしかしたらポケモンとは別に
    食用としての鶏とか豚とか牛がいるのかもしれない(適当)

    >>971
    一瞬髭?の部分まで体格に見えて随分ふくよかなやつに見えてしまったw

  • 973名無し2019/09/05(Thu) 08:48:46ID:UwMTQ2ODU(1/2)NG報告

    >>972
    ボクはエサじゃないよ

  • 974名無し2019/09/05(Thu) 08:54:44ID:AxMjk5MDU(1/1)NG報告

    >>968
    モデリングが作り直しされてるし、タダのHDリマスター移植ではなさそう。

  • 975新伝導師(七色常夏の箒星)2019/09/05(Thu) 08:54:59ID:c4MjIwNDA(1/1)NG報告

    案の定ギース落ちてて草
    追加はありがたいけど桜井さんがヤベェ

  • 976名無し2019/09/05(Thu) 08:57:37ID:MyMjUxNDU(12/12)NG報告

    ・任天堂の動画でXboxの宣伝
    ・Toby Fox氏はスマブラが上手い
    ・「みなさんは一人で二人プレイせず二人で二人プレイしてくださいね!!」(意訳)
    ・サークライは休めない
    追加ファイターどうなるんだろうなぁ
    ソラはかなり望まれてるが版権ディズニーだしバンカズ以上に厳しそう
    ワールドが落ち着いた頃にモンハンのハンターはあるかも?
    YouTubehttps://youtu.be/D-1suPyyQ60

  • 977名無し2019/09/05(Thu) 08:58:30ID:A4MTgyNjA(1/1)NG報告

    インディーズゲームとしては大勝利じゃねーかなアンダーテール。……っていうかMiiでの参戦がじつにサンズらしいね

  • 978名無し2019/09/05(Thu) 08:58:42ID:YyNjA0NTU(1/1)NG報告

    moonまじで名作だからやって欲しい…
    初版がPSの上プレミアで5万以上してたから進めにくかったんだけど、2000円未満で出来るのやばいよ…
    騙されたと思って買って…損はしない…

  • 979名無し2019/09/05(Thu) 09:02:44ID:k0ODMzNDA(2/2)NG報告

    >>974
    髪の質感とか似てるしゼノブレ2を基に作ったのかな
    追加要素も期待したいな

  • 980名無し2019/09/05(Thu) 09:06:05ID:kzODA1NTU(2/2)NG報告

    >>945
    いつか来ないかな…って思ってたから本当に嬉しい。一月はダブルヒーローコレクションもあるけど欲しいゲームがたくさんあるのはいいことだわ。

  • 981名無し2019/09/05(Thu) 09:08:32ID:M1ODI3OTU(11/12)NG報告

    >>952
    あんな酷えオチだったことを考えれば残当

  • 982名無し2019/09/05(Thu) 09:21:23ID:QyNDA4NDU(4/4)NG報告

    値上げしたのか(今さら)

  • 983名無し2019/09/05(Thu) 09:25:15ID:U0OTA5MDA(1/1)NG報告

    >>952
    ドラクエ語りたいのかVRものを語りたいのか、話がチグハグだから是非も無し。
    そらゲーム屋はこの本物のドラクエ原作をプレイしてくれ!って売り込みにかかるよね

  • 984名無し2019/09/05(Thu) 09:26:48ID:MzMTk0NTU(1/1)NG報告

    >>982
    1年契約の方は安くなったんじゃなかったっけ?
    まあ自分は有料になった時点で据え置きゲームに見切りつけたけど

  • 985 2019/09/05(Thu) 09:31:45ID:UyNzAxNDA(1/1)NG報告

    >>952
    まぁあれだけVを前面に押し出しといてあのオチではこの扱いは思い入れがある人間からすれば当然である。
    因みに操作性は悪いけどアプリで映画代と同じ値段でスマホでもプレイできるぞ!

  • 986名無し2019/09/05(Thu) 09:34:25ID:UyOTg0NjA(4/4)NG報告

    >>982
    どうせモンハンとかのマルチプレイやフリプするときに使うからずっと12ヶ月にしているわ

  • 987名無し2019/09/05(Thu) 09:35:06ID:E3NTc1MzA(1/1)NG報告

    >>738
    でも食い意地では実は大王の方が上なのだな
    大王は初代で国中の食べ物を奪った
    カービィは独占せずに困ってる人が居たら自分の取り分でも気にせず差し出す。
    食欲の権化みたいに言われてるけど、全体的に立ち回りがクレバー
    …いくつか擁護できない時もあるけとね!

  • 988名無し2019/09/05(Thu) 09:35:53ID:IzMzMyMjA(1/1)NG報告

    >>984
    一月にお弁当一個ぐらいの値段だけどそんなに気になるもんなん?
    いやまあ個人差だとは思うけど

  • 989名無し2019/09/05(Thu) 09:43:12ID:MzODI5NTU(3/3)NG報告

    >>983
    本来の予定だった映画ファイナルファンタジーから急遽変更で速攻で邦キチ案件になるくらいだからなあ。
    基本ディスはやらない作風なのに言葉の端々に作者の怒りが感じられるレベル。
    「もちろん最高でした!私ドラクエ5に思い入れありませんから!」
    「あのオチなら5である必然性ないだろ!3のほうがいいだろ!」

  • 990名無し2019/09/05(Thu) 09:44:21ID:Q5NDgyNTU(15/15)NG報告

    ウッウいいなあ。鵜とは地元的に縁があるし是非ともほしいわ。

  • 991名無し2019/09/05(Thu) 09:45:26ID:g0MzUyMzA(1/1)NG報告

    1000ならスマブラ

  • 992名無し2019/09/05(Thu) 09:45:44ID:gzMjE1OTU(1/1)NG報告

    1000なら幼馴染

  • 993名無し2019/09/05(Thu) 09:50:48ID:I1MjY5MTA(1/1)NG報告

    1000なら幼女

  • 994名無し2019/09/05(Thu) 09:51:24ID:AyMzI5MjA(1/1)NG報告

    1000なら記憶喪失

  • 995名無し2019/09/05(Thu) 09:52:02ID:M1ODI3OTU(12/12)NG報告

    1000なら改造

  • 996名無し2019/09/05(Thu) 09:52:28ID:M3MzYzOTA(1/1)NG報告

    ブチギレシーン

  • 997名無し2019/09/05(Thu) 09:53:04ID:gwMjczMzU(1/1)NG報告

    喋るアイテム

  • 998名無し2019/09/05(Thu) 09:53:10ID:A5ODM2MDU(1/1)NG報告

  • 999名無し2019/09/05(Thu) 09:53:13ID:IwNDY0MA=(10/10)NG報告

    料理上手・料理下手

  • 1000名無し2019/09/05(Thu) 09:53:13ID:UwMTQ2ODU(2/2)NG報告

    秋を語ろう。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています