雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です、荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order雑談スレッド1293
https://bbs.demonition.com/board/4151/
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
「見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!」攻略・雑談スレッド8
https://bbs.demonition.com/board/4136/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その5
https://bbs.demonition.com/board/3493/
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/冒険家のサーヴァント?なら俺が入るかもなあ相棒ォ!
インディージョーンズ 最後の聖杯戦争
建て乙
サーヴァント・アドベンチャーサーヴァント・エクスプローラー。
藤岡弘、、召還に応じ参上した。未踏の世界を拓いて神秘を暴く力とか持ってそう
マルコ・ポーロに来て欲しい
縦乙
インディ・ジョーンズ呼ぼう。フェルグス(ライダー)「俺は女体と恋愛の探求者だ」
頼れるフォの華麗なる冒険を聞きたい!
アドベンチャー(冒険者)のサーヴァントッ!
>>3
コロンブスもだけど、昔の海に航海にでた人達って度胸あって尊敬する
方角が狂ったり、陸地のない方に進んでたら死に繋がるし、戻ろうと思ってもそれが正しいかどうかわからないから戻れるかどうかもわからない
備蓄も今みたいに保存が効く処理とかもそこまであったわけでもないから限られてるし冒険する英雄なのか、冒険が宝具に昇華した英雄なのか。
これが分からない。ヘンリー・ウォルター・ベイツとか
ベイツ型擬態をうまく宝具に落とし込めたら面白そう人類史上初めて南極点への到達に成功し、1926年には飛行船で北極点へ到達、人類史上初めて両極点への到達を果たした冒険者ロアール・アムンセン!
>>18
相棒ッーーーーーーーーーーーー某秋葉原の死神さんが興奮しそうな話題ですね。
そういえばドレイク船長もとびきりの冒険してたな。
>>21
プランくん達も地球最後の冒険者と言えますね。>>17
ライダーで呼んだとき犬ぞりなのか飛行機なのかで明暗が別れますねこれは>>20
ヘラクレス以上で草レイフの事ならそっちのエイリークがまずおらんし……
>>26
赤毛の方のエイリークだね>>28
でもフレンドになって噂されると恥ずかしいし…>>14
くっそカッコいいノーチラス号が出てくるヤツじゃないですかー!アメリカという大陸の名前の由来となったといわれる、新世界がアジアの一部ではなく、未知の四つ目の大陸であると論証したアメリゴ・ベスプッチ!!
>>28
なにっ!!冒険が始まるとドキドキが始まり
本当のエナジーが動き出してるのではないのか
(Cv成田剣さん待ってます)>>33
知名度補正エグそう。イヴェットと結婚して、適度に子作りしたり、魔眼研究のために宝石研磨したりする生活がしたい……。
美味しいですよね
たまごボーロ>>38
新しい海路見つけたひとだっけ?探検家…テスカトリポカが本当に出るとしたらカウンターとしてエルナン・コルテスとか…無理があるか、さすがに
>>38
東方見聞録で日本を黄金の国といったことしかしらないな。>>42
幻想を入れるんじゃない!レジライスマイルは顔の筋肉鍛えたりほぐしたりするのにいい気がしなくもない。俺はそれで表情が豊かになったと言われたし
>>44
マテ見る限り可能性はあるから待てしか(ry再びカルデアに戻ろうとした一行の前に立ち塞がる太郎と次郎……
>>38
マルコ・ポーロ。24年に渡る冒険の末、当時知られていなかった東洋の概念を確立させ、多くの富と栄誉を齎した。
彼の後述に依って書き記された旅行記『東方見聞録』は中世に於けるアジアの認識を覆し、主流であった「世界」の形をも一変させた。
ヨーロッパにもたらされたその手記は、当時の人々からすれば信じ難い夢物語であったが……やがてその体験は受け継がれ、多くの言語に分岐して語り継がれた。
後に大航海時代が訪れた際、アジアの文化を記した貴重な文献としても扱われ、東洋に在るという黄金の国『ジパング』は数々の冒険者を魅了させた。
中でもクリストファー・コロンブスはこの東方見聞録を隅々まで読み込んでいて、400弱に及ぶ書き込みを残すほどに入れ込んでいたとされる。
東洋という世界に到達し、輝かしき体験を後世に伝え、『世界』を広げた黄金の偉人。それが“百万男”、マルコ・ポーロ。
なお勘違いされがちだが、『東方見聞録』の著者はマルコ・ポーロではなく、彼から口述を受けた作家、ルスティケロ・ダ・ピサである。
戦争に参加したことで捕虜となり、獄中で出会ったマルコから冒険譚を語り聞かされ、感銘を受けて編纂し旅行記として再編されたものが世に知られる『東方見聞録』。
彼がヨーロッパにもたらしたものの代表として、中国での「麺」を原典とした「パスタ」、陶磁器や方位磁石等がある。
中でも方位磁石は後に羅針盤へと発展し、『東方見聞録』による世界観の構築も相まって大航海時代の大きな礎となった。マルコ・ポーロが実装
ポーロのスキル黄金伝説によって猿の宝具黄金魔境ZIPANGの効果アップ!
うん、何言ってるかわかんねーや
しかし三蔵ちゃんとかもだけど昔の旅って10年20年軽く越えるスケールでなんだかめまいがする>>52
社会(日本史、世界史含める)2のワイ、FGOにでてくる95%の人物などをリアル知識知らないでプレイしてる模様(織田信長以外は名前だけなら知ってるかもしれない程度
そんな俺でもわかるとこ、ピラミットの上に姫路城乗せるのはなかなかの狂人めいてる…>>54
そうそう、英語名で書くとバーソロミュー・ディアズ らしいおっさん正確な記録があまりないある意味伝説の人物だから創作向きなんだよね、マルコ・ポーロ
大航海時代のきっかけになったというのも分かる気がする>>54
(リック・ディアスのせいでバーソロミューと言うとそっちが出てくる……おのれグラサンめ)>>50
東方見聞録の著者違うとか初めて知ったわ。調べたらルスティケロ・ダ・ピサをはじめマルコ・ポーロの旅についてもかなりの加筆変更されたものが出回ってるのね。サーヴァントになったマルコ・ポーロの無辜の度合いが凄そう。>>59
セーラー服自体はもともと海軍の軍服で男性が着るものだったからセーフ。>>65
黒タイツにしっかりツヤが描かれてる、嬉しみ>>9
え、モンタナ・ジョーンズ?>>65
ふかふかマシュいいよね……そういや新納さんが型月に参加して新しいスタジオ作ったけど、きのこ世界の作品だけ作るのかオリジナル世界観のゲーム作るのかどっちなんだろう?
>>72
オフェリア 疲れた新人OL
ぐっさん 本気を出せばだいたいなんでもできる貴婦人>>69
ふーん、スケバンのカツアゲじゃん>>75
ノムラ「ガイアのアドバイス無視して頼光さんと香子さんの恋愛模様を描いたらまあまあ売れたわ。香子さんに頼光さんが母性を感じていく様は丁寧に描いたわ」>>65
当然のようにイチャつく漫画セイレムぐだ子&マシュいいよね…獅子GOさんの着てるジャケット、討伐した魔獣の皮を加工して作った物でサーヴァントの対魔力Dに相当する優れものなのに……
>>81
グレイの盾になっても無事だったのはそう言う事なんですねガイアの精霊「お嬢様じゃなくて従者とくっつく作品書いたら売れたわよ後輩」
>>73
型月関連作品だけではなくオリジナル作品も立ち上げていけたらと思っていますと言ってたから初めは型月関連作品作って軌道に乗ったらオリジナルもって流れじゃないかな?>>64
今思うと非情な魔術師どころか心の贅肉マシマシの人間臭い天才というわりと人徳ある部類だよな、魔術師としての一線を越えた相手に容赦しないだけで>>83
漫画版アガルタの立香君とかいうアンメア大喜びの備品。>>80
左振られた女の子 めっちゃこじらせて新しい彼女の彼女にプレッシャー与えてそうだな>>83
漫画版ぐだ男ももっとイケメン顔増やしてもいいんだよ?だいたいが柔和な表情が多いと思う。>>82
………俺は一体何をセイレムのぐだ子はふわふわっとしてそうで
ロビンやサンソンに一言言えるぐらいの気力はあるのよな>>92
胸のど真ん中の心の磁石なんだよ>>83
ああこれは世界を救った子ですわ、ってなるぐだ男もイケメン路線がいいけれど一番期待できそうな漫画はどれだろう?
質問いいですか今回のイベントのE1誰で挑むべきですかね
>>101
いつから妖精が鎮守府の味方と錯覚していた?>>94
相手のアーラシュ宝具で試合が終わる戦闘したり、ウェアウルフ虐殺したり、ゲリラ的にチェイテ城に向かうも何かに阻まれたり、回せ回転率が全てだをしたりしてきた古参マスターの顔か…>>108
上手いよねどちらがよりというよりも
弱い部分を設定しているのが>>106
那珂ちゃんのライブ開けば敵が全面降伏するよ>>101
知ってるか?なぜ提督が妖精さんの示した方向に従ってしか進まないのか
従わなかった提督はみんな「居なくなった」からさなんかツイッターの画像表示がバグってるんだけどこれって俺だけ?
調べたら俺だけじゃなかったわ>>118
官房長官と戦うなら1課より2課ではないだろうか
もっと言うなら検察の特捜>>118
このスレで官房長官と言われるとアレを思い出してしまう…沖田とノッブの百合が流行るとは誰も思わんかっただろう
>>115
いいから索敵値あげるぞ
戦艦と空母は合計一隻までな>>118
警察官の魔術師兼主人公……ジョンくん?>>117
警備員なんかも持ってるから必ずしも警察だけとはいえないかな
殺傷力は低めとはいえ明確に武器だが、普段から持ち歩かなくても普通に代用になるものが転がってるのが地味な理由じゃないかな、と警察官
有能
魔術師に縁がある
秋巳さん家の大輔さんだな>>116
※避けられてます>>114
よく可愛いと言われる別マガの奇数章コミカライズの藤丸くんもバックファイヤ食らいながらの令呪とかイケメンしてると思うのですよ水着武蔵ちゃんの宝具ボイス聞いてたら、「レーッツ! ケンゴーバッとぉぉ↑おう↓」という電波が···
HFルートの士郎と対立したい
妄想の領域だけど、士郎や桜とそこそこ仲よくて、魔術師の家系で第五次に参加することになる
そこで変貌した桜を目の当たりにしてしまい、世界を桜から守るため、桜を人として葬るため苦悩の末手にかけることを決意するんだけど、行く手には世界から桜を守ることを決めた士郎が立ちふさがる
桜のため、と二人で舌戦しながら死力を尽くして戦って、士郎に討ち取られたい>>113
それ確か警棒じゃなくて教鞭ぞ>>137
1.5を地続きだと仮定すると剣豪経験してるんだよなああのぐだ子1.5部はどの順番にやっても大丈夫だよ!(
>>140
(天啓であった)
つまりバニ淀の流行りはバニ上実装の予兆であった?(お目目ぐるぐる)>>142
結局、順番にやるのが面白いというね>>144
どうせ何週間かすればみんなそうなる(ボックス的な意味で)ふと思ったけど、根源に辿りつこうと思っても辿り着けない。辿りつこうとする者ではなく、辿り着ける人材がいるだけってのが空の境界や事件簿での高位の魔術師達の間で言われてることだよね
型月の世界観では神秘というのは例として、火の魔術を使うリソースが最初の一人のみでは100の値で使えてたのが、後に使える者が増える度に値が小さくなっていったり、神秘を暴きたてられたら零落していく
それらから考えてみたけど、式や愛歌などの根源接続者が生まれる土壌というのはそれそのものが神秘なんじゃないかなって思った
本人達も同類は胎内で自死することを選んでるから神秘としても強大化してるんだと思う
なんとなく思ったことを書いてみた>>136
特異点探索を終える度にマイルームで一人泣いてブリーフィング等で外に出る時は普段の明るい元気っ子に戻るぐだ子とか?自分で磨いで炊いた米に納豆をかけて食べるだけですこし幸せになれる。こういうことを噛みしめるのが大事なんだ。(隙自語)
幼馴染ぐだぐだ
ぐだ子「もうじき夏が終わる」
ぐだ男「夏が終わるとどうなる?」
ぐだ子「知らないのか?」
ぐだ男「秋が始まる」
ぐだ子「」
ぐだ子「先に言うなよ!」クビシメー
ぐだ男「あついのはまだ続く……」ペチペチ>>148
らっきょに関しては根源そのものがいるからなs>>146
まずQPがあり得ないレベルで美味しい、ついでに素材もついてくるというのがいいよね。私はファラオカジノがフィーバーしたとき骨と術クッキー狙いでまとめて回してる。>>146
水天宮のフィーバーで一体倒してからのメルト宝具四連発楽しい(おめめグルグル)>>157
父さんが残した 熱い想い〜♩
母さんがくれた あのまなざし〜♫やばい
あめがすごい
めっちゃちかくでかみなりおちた
てまえのみちがぜんぶみずたまりになってるさっき1.5部記念クエストで編成遊びしてたんだけど素で「次セイレムじゃん!ラヴィニアで行こ!」って思っちゃったあたりもう私はダメなんだと思う
地下牢管理人…どうか隔離してくれ……>>162
要望が(比較的まともな感性の)ちゃんと魔術使える系だったからね、魔術使い系じゃない感じで>>164
管理人じゃないけど、入りなよ>>167
つまり「普通の魔術師」を主人公にした作品もライターの熱意次第で色んなキャラ付けができて面白い題材に成り得るわけだな繚乱百合花園キマシタワー
狂乱女愛禍園キマシダンジョン>>165
まったく、 たて読みをしようとするのは、このスレ民の悪い癖だ。ゾォルケンだって表の顔は地方の資産家にして有数の名士だからね
>>170
金持ちか権力がないと古い時代だと研究が無理だからしょうがないよね>>185
説得力がすごーい☆(他人事)>>171
(今後の天気の確認)(避難所の確認)(ハザードマップの確認)(万が一の浸水に備えて物を上にあげておく)(神様にお祈り)(部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする準備はOK?)「普通の魔術師」は基本ステレオタイプみたいなもんなので何でもかんでもあてはめようとするのは違うのだな
>>155
Fakeのティーネちゃんとか?>>183
いやいやバニーといえば可愛さを倍増するウサ耳はもちろんのこと神秘が宿る胸元にワンポイントの手首の装飾それに可愛らしいしっぽに魅惑の網タイツ…
そしてなんといってもあの際どいハイレ(ここから先は突如現れた謎の円卓の騎士の制裁によって読めない>>185
立香「ここだけの話ですが、ライネス師匠が来てからは、2世の給料はライネス師匠から借りたお金を使って払っています」>>182
(無言のハイタッチ)バニーの力を見るがいい…フフ、フハハハハ!
って幻聴(子安ボイス)が頭から離れないタスケテ>>199
やー給料出ない時があるだけで資産という意味なら志貴では?
バイトも許されてないし許可制だから小遣いもほぼなかった気が>>196
爺さんの遺産とバイトかけ持ちで貯金も資産も案外強い士郎>>182
ガワは清姫でも、中身はお姫様本人って言うのも相まって凄いわカルデアサーヴァント金持ちランキング(カルデア所属サーヴァントの通貨であるQPの所有量)
マシュはそこそこ持ってる。
邪ンヌは夏と冬の追い込み期はキツい。
メルトリリスは金持ち。
こんなイメージ。>>196
型月全体なら本編開始時計算でも志貴or式が1・2番でそのあとに士郎、ザビ&ぐだ、幹也じゃないか?
士郎は切嗣の遺産にほとんど手を付けてないからそれ含めると相当な金持ちなのよね>>173
・カルデアパークオルトリンデ
・透明人間化マリー(水着)
・神鉄の盾と偽・大神宣言をふるうマリー(服装自由)
の何れかぐだはお給料どれくらいもらったか……
>>198
(落下する長城)>>207
高額納税者ランキング入りしている人もいそうだな。あ、でも魔術的に価値あっても一般的にガラクタだったら税金発生しないのか。帳簿つけるの面倒くさそう。>>215
ありがとう
こういうささやかな気遣いとか優しさが
世界を良くする鍵なんだろうなって思うよ
ほんとアニムスフィア家にオーダー出した奴は
何を考えていたのやら>>173
フィオレ(泣き顔で)お願いします>>216
ヒロインが例外なら、それに対して魔術師的見地からツッコミを入れる主人公とかやれそうね。>>203
エルメロイⅡ世
貴族の壁─
両儀式
家柄の壁─
衛宮切嗣
シグマ
職業の壁─
ティーネ
蒼崎青子
衛宮士郎
沙条綾香
家系の壁─
藤丸立香
遠野志貴
イリヤ
一般家庭の壁─
岸波白野
ジーク
ってところだろうか、エリちは夜のお仕事()あるしかなり稼いでそうだから魔術師の家系程度にはお金ありそうだが草の字本人はバイト代くらいしかないんだろうか……実家()はそれなりに持っているんだろうか……全てはまほよ2に期待せよ
(足を組み替える)ふむ、確かに資金力と資産は魔術師の力量のバロメータの一旦と言っていいわね
人もモノもそれがあるところに集まってくるようになっているのは時計塔でも変わらない法則よ
その点を言うと現代魔術科…凋落したエルメロイのそれは他のロードに比べれば水をあけられていると言っていいでしょう
ですが…私が個人的なツテで入手した情報によると彼らエルメロイは過日の魔眼収集列車で開催されたオークションで「余興」のために数億ドルを入札してみせたそうですわよ?(ジンバブエ?…うふふ面白い冗談ですわね
実際に資金をその場で用意したのは居合わせたヴェインズ卿ということですが、そもそも本当にそれは彼の資金だったのでしょうか?
つまり、私の考えはこういうことです。「ロード・エルメロイ二世は何らかの事情であえて資産と資金を周囲に実態のそれより少なく見せている」
わざわざヴェインズ卿というブラフを用意まで徹底ぶりに策士と名高いロードのことです
我々が思いもつかない途方も無い企てをしているのかもしれませんね?
(訳知り顔にうわさ話をする鉱石科の女魔術師マグダネル卿の立ち絵だけでわかる説明不要の金持ち感よ
>>203
メルヴィン「ニコニコフッ(吐血)」>>241
物理的な道じゃないから無理かと
そも道が見える以前にそのレベルだと魔眼が根源と既に繋がっている>>242
だってそんな原作再現したらR元服物みたいになっちゃうし……
いや原作元々そういうのだけどね!
普通ならそっちメインのはずなんだけどね!>>234
こうして切嗣の推理が現実味を帯びていくのですね……>>234
ごく1部の格上を除いて本当にそう思われてそうな怪物感はあるんだよなこの男……>>240結局、事件簿時点でのメディアに傾倒してるロード・アーシェロットは彼女なんだろうか
冬のマテリアルに載ってると嬉しい>>235
いやあ、アイツ切嗣の遺産にノータッチだから頑張って働いてるわけで保有量としては多分けっこうあるぞ。
大学の学費が、とか見たいな局面にでもならないと手をつけないだろうし最悪そういう『手を借りていい』ところでも手をつけなさそうだけれど。じゃあそのお金なんのためにあるんだよってツッコミを藤ねえあたりに入れられそう。>>235
?そんな説明あったっけ?
切嗣が息子にそういう生活を強いるとも思えんけど…>>249
まあ真面目に言うと濡れ場に関しては劇場版くらいのがリアリティあってよかったと思うよ。あの画面でエロゲ的描写をまんまやっちゃうと少し絵面的にも変なことになったと思う。>>243
それを嫌だ!余の者にしたいとわがままを通すのがイスカンダルなんじゃない!
それが最高にエモいのでしょう!>>242
(干将莫耶は二本の剣···二本!?つまりそういう···?それをオーバーエッジで鶴翼三連···!?)
ずいぶんハードなんだな······>>227
小国って神奈川県くらいかしら。>>256
それそのものがマイナスに直結することはないだろうけど、カラボーの例も見るに、
「程度に多寡はあるが強力な魔眼ほど保持者が老いたり衰えたりしたときの反動がやばい」
ことはありそう。
何事もリスクはつきまとう。>>235
上にも書いたが切嗣が残してくれた遺産にほぼ手を付けてないだけで金持ちじゃぞ士郎。働いてるのは生活費は自分で稼ごうとしてる+極力手を付けないようにしてるからだし>>225
ファラオってバニー衣装似合うよねきっと(ク,ソ発注の構え)士郎は切嗣の墓参りすら出来てないらしいから
遺産に手をつける時は士郎の中の何かの決着がついた時だろうな本当に家計がやばいんならあの邸宅を維持できてないしアレだけの数の同居人を受け入れることもできないと思うんですよタワシ
いやあエミヤは本当に節操がないなあ(HAとかすごいよね>>268
魔術師の本質は探究する研究者だからね>>262
私立大学に1年通うにも200万から400万かかるのだから、10歳から22歳までの学費、生活費、税金を考えると切嗣の遺産は2000万越えてると思うよ>>271
アニメ演出で原作小説だと呼び出しワンツーマンでお説教です>>251
それこそ、いくつかの古い魔術師にとってはグランドオーダーなんじゃなかったっけ。西暦以前から続く家系の魔術師にとっては。>>269
神秘同士の衝突は基本より純度の高い神秘が勝るからね
強度とも言い換えれる歴代主人公やヒロインを敵っぽく解説したら凄い強敵感出そう。
>>279
ケイネスなりの「優しさ」だったのかも。
貴族だし。>>284
腹立ったからその道の大先輩の講師の儀式に使う呪体をふんだくって喧嘩売るとかよく考えなくてもアレである
まぁ身の丈考えないその馬鹿さ加減がライダーは気に入ったがガネーシャさんはアイテム持ち込みアリであれだもんなあ
5億年なんてどうしょーもない>>290
ただの木製の槍なわけないじゃん。>>286
だからこその記憶リセットなんだろう
そこにいた嫌な記憶の消去ともとれるが、5億年間の自分の頑張りが全て無になるってのも5億年ボタンの考えさせられるところ>>281
EXTELLAプレイ時「カルナさん一言足りないはそういう意味じゃないよ~!」
LINKプレイ時「カルナさん、一言足りないはそういう意味じゃないよ…」
四章プレイ時(目頭を押さえる)>>290
ケイローン師が渡した槍が単なる槍だとでも?
そもそもトネリコの木は槍の素材として凄く優秀だ>>302
絵柄は星3とは思えないわよねえ……
魔猪とかも。>>303
いや、5億年で100万は非常に効率が悪いのだから略奪する方が楽なのだという結論にいくと思うぞ
時間が限られてる人間だからこそ、(実際の)時間0で100万貰えるという利点があるのだから、寿命のない神がわざわざ何もない空間に行こうと思うだろうか>>301
懐かしいな今北産業
>>306
まてNTRは薦めるには重すぎる寝るときに睡眠音声試してみた事あるんだけど、聞こえる音声より自分の呼吸がゆっくり過ぎて「タイミング合わねぇ!まだ息吸ってたいんだよ!」となってすぐ止めた記憶が
義妹にガチャ管理されちゃうCD
ライネス師匠が30秒間で切なそうな声で「(狙いのサーヴァント)出したい出したい出したい」と連呼した後に「まだダメだぞ、我が弟子。まだダ・メ」と言うのを7回繰り返した後、甘い声で「いいぞ♡思いっきりイッてしまえ♡」と言うCD。
ガチャ用に録音されたCDなので、全年齢対象で販売可能。サバフェスでも売れる。目的外使用は想定外なので責任はとらない。音声作品は耳にふーって息がかかるのが善き。ただのヘットホンでもリアルに、というか風を感じてビクンビクンしてしまう。
ケンゼンダヨ?>>299
こういうの倒すレイドボスイベが有っても良いと思うの>>320
メルトリリスの耳舐め
全年齢でも不健全。>>308
カレイドステッキはいれてありますか?
ミミックイシュタル間違いなく波乱しかおきねえアキレウスってアレだよな。ぱっと見ランサーだよな。
>>322
強いってこともあるけど質の悪さも半端じゃないからねぇ>>310
ペットのワンちゃん(金毛の人狼)
大事なところ(内臓)
ものはいいようですね!
まあこの後有珠は草の字に直にお腹押し付けるのですが(さらに誤解を生む発言)ていうか近代になるまで木石は普通に武器として機能したからね。何なら下手な刀剣より扱いやすい。
宮本武蔵が佐々木小次郎を倒したのは櫂を木刀に仕立て上げたやつだし、トロイア戦争じゃ半神的英雄も石の投擲や殴打で普通に死ぬ。>>325
おまけに兄上お兄様おにいちゃん♡ボイスを入れよう>>325
だから調教はされてないって言ってんだルオォン!?>>327
アレでも槍の機能制限かかってるからね武蔵ちゃんとおうどん屋さんにデートするラジオCD(ふーふー音、ずるずる音、咀嚼音、嚥下音)
>>336
(ここでランサーを与えます。というナレーション)鉄の理性を持つ秦良玉に耳掻きされちゃうCD
(本製品には耳舐めパートが含まれております)>>337
もっとひどい名前の人もいたからセーフ。(アウト>>318
サイコロステーキにされそうな台詞言いよってに右と左で別々のカーマが囁いてくるCDとか需要ありそう
>>318
!?
誰
だ水着ジャンヌに甘やかされる(洗脳)CDをですね…
>>330
真田の投石部隊とか怖いよね
拳大の石がプロ野球投手の速度で雨あられと飛んでくるとか>>344
コードギアスこそ怒濤のゼロコールがありますぞ…
演説後のコールに合わせてドッピュドッピュ…怖いwwwwwそういや、今日の「9月の交換券」発表でボックスガチャ素材を占うこともできるわけか
ランサーっぽいライダー「そらそらそらぁ!(神域の槍捌き)」
キャスターっぽいライダー「我が光輝を以て蒸散せよ(蛇屠る蛇)」>>282
頼光ママが膝枕して寝かしつけてくれるCDは売れそうな気がするお、ちょうどいいガチャがいるじゃねえか
星4鯖のピックアップなら俺でも引けるぜ>>342
終始、女の悲鳴や嗚咽
あと断末魔とかが混ざる感じの奴ね…
では、その懐かしのメロディを。
当時の思い出に、存分に浸って頂きましょう…
(試聴: 頼光、金時)マルタさんの耳nかきボイスが欲しいって平成が終わる前から言ってる
トラックごとに聖女モードと町娘モードで下さい>>348
カーマ様にガチャを引くか引かないか決めてもらうCD
右「いけ♡いけ♡いけ♡イけ♡イけ♡イけ♡」
左「いくな♡いくな♡いくな♡イくな♡イくな♡イくな♡」
え?なんですかサバフェス運営さん、ただの運任せCDなんですから問題は無いはずdマーリンに睡眠管理されちゃうCD
ディレクター「ゼロっていう時だけ、ユフィ殺された時のスザクみたいな感じでお願いします」>>350
セブン!レオ!アストラ!キング!あとついでにベリアル!爆殺しろ!!うーん悪夢かな(怒濤のゼロックスを見て
>>365
健全だよ!>>367
現実だよ>>354
なんて時代をゼロから始めてるんだ……もうニュースZERO見れないねぇ
>>345
ボールが当たる前に因果を逆転してバットがピッチャーの心臓に当たるという最強のバットがついに出来るのか…ネロに◯精管理されちゃうCD
ネロ「5、4、3、2、そろそろだな……」
カリギュラ「ネロォォォ!!」(アビーの新約聖書朗読とかパンケーキを食べるASMRとか添い寝音源とか欲しいです、ハイレゾで)
(触手責めや○○管理、窮極の門を越えた所に座す“父なる神”の元へ精神を誘う催眠音声などもください)>>376
そんな調子だと明日から始まる仮面ライダーゼロワンはどうするつもりなんだ……>>375
ジーッとしてても、ドーにもならねぇ!というか
もう何やってもドーにもならんわ>>372
ありがたい…ありがたい…(浄化されて塵になる音)>>380
cv宮野真守の荒々しい口調のサキュバスとか意味わかんないぞ!
どれだけこのスレは宮野真守に風評被害発生させるつもりだ。>>382
よくよく考えたら骨伝導もダメだな
アギトのOPモロに「count ZERO」って歌ってるからクウガより濃いの出してそう>>385
じょーじょーゆーじょー!!!(フニフニとフニフニがフニフニ!!)(更に泥が溢れない?)>>380
同僚の皆さんが死んだ魚の目をしてるのでやめてあげなよ>>385
友情だ。たしかに、友情だな。
……友情だよな?>>385
最高オブ最高!ふじのん催眠ボイスで「凶れ」って言ったら青と黄色のcv宮野真守のサキュバスが螺旋を描きながら対象を捻じ曲げる!
>>375
ジーっとしててもドーにもならないし
ジジーがいてもドーにもならないよ>>396
二人とも貞操帯ニキの妹に管理されるビジョンしか見えない>>402
そうだな。おれは一体なにを言ってるんだ
うん、ごはんの用意しよ……>>407
メンダコみたいで可愛い>>407
どうした?
ちょっとジョジョっぽくなってるぞ?>>413
獣で槍(※矛です)の私、呂布ならおりますぞ!>>413
パチンコ代捻出するのに質に出した>>400
ヨシ、ちょっと伝奇っぽいのに戻ったな!>>407
心地よしとか言いそうなメジェドサマ>>413
申し訳ないがロンギヌスの槍しか持ち合わせが無くてな……>>410
そういえばダヴィンチちゃんと同じ時代のイタリアの偉人なんだっけか、確か一歳違い>>419
素直に温めるんだ……>>418
火の玉ストレートで草>>419
誓って殺しはやっていません。>>413
危険だから破壊しといたぞガチャ管理よりも女の子の鼻毛を管理したい(ダイナマイトで泥を吹き飛ばす作戦)
>>412
ふーん…………。またいつもの誘い受けか!(腹パン)>>412
泥民は泥民と、まともな人はまともな人と恋愛するのがいいと思うの>>413
すまんなセントジョージの剣しかないんだ>>427
泥を撒き散らさないの!(泥深くに押し込みながら)>>433
なんならApoアニメ第1話放送時からいたよ>>385
百合に見えても仕方がない様な…(勃●)>>433
1年前からいたんだよなあ>>439
YouTubeで配信始まったからそっち見るね……>>430
そういや式部さん薄い本が増えててビックリ
ちなみに
紫式部は個人ではなく
「同人サークル 紫式部」だった説が結構有力
源氏物語の量が多く描写が細かくて、たまに登場人物の性格が違うから、とかBBちゃん、メルト、リップ、プロテア、だれの催眠ボイスがいいかなぁ···全部よさそうだなぁ
>>444
書いてる人は佐々木さんだから、多少はね?
頭ドハティみたいなもん>>445
FOX tailアニメ化しないとなところで誰かオーケストラマシュフォウぐだーズの画像ない?はくのん受け身コラ作りたいのだが画像ないのだ。
>>412
だから握られているのは財布だって言ってんだろ!!
あんな健全でいい兄妹関係なのに変態扱いなのは泣くぞ!!!>>439
ゲーマー集団を代表とするカルデアの布陣に『ADV仮面ライダージオウ』をプレイさせたら
とりあえず孔明は早い段階でフラグ管理のノウハウや各隠しルートなどに気づいて、最速でトゥルーエンドのOQエンドに入って令和に繋げそう>>445
ヴァイオはやっぱり浅川さんが鉄板かしら?
カズラは誰がいいかな?個人的には日高里奈さんを推したいが。>>444
まあ、漫画版はほぼ原作通りだけどちょっと違うことあったりするから・・・。
最近のだと、ロード・エルメロイ二世の事件簿の剥離城アドラ漫画版は冒頭のルヴィアとグレイの会話ちょびっとしただけで原作序章の二人の会話中にある二世と猫の話はカットされてる代わりに原作にはなかったアドラに集まる魔術師たちがロンドン入りもしくはこれからアドラへ向けて出発する描写があるな。>>452
英語版だ話の流れが泥にまみれてる上にカオスで意味不明だから、俺がスカサハ最終再臨イラストでオ○ホパッケージのコラ作ってるのはなにもおかしい話ではないのだ
BBちゃんの■■管理催眠ボイス
リップちゃんの感覚共有催眠ボイス
メルトのM調教催眠ボイス
プロテアちゃんは、ジャンルがわからないけど強制■■維持っぽい感じか。「こんなにおっきくなっちゃった」を活かしたい>>456
二つのクルミをクラッシュするんだよ
ちなみに男女でちょっと変わってくる>>451
ごめん言葉が足りなかった。ぐだおの方がほしいのです。あのキラキラした笑顔のやつ。>>456
タマヒュン案件かな>>456
ジャングルモジャモジャ、ヤシの木一本実が二つのヤシの実をクラッシュじゃ>>465
これがホントの
SG(シークレットガーデン)ですか今北…帰ります
>>391
わかる↑俺もヒーローのメンタルを何回もドン底に曇らせてから、飲む酒は格別だと思うんだよ
マジさいっこう↑だなぁ!チャオ〜!!>>469
ただ、「改悪」って声は全く聞こえないし、あれはあれで素直に受け入れていいと思う。フィーバーチケットの使う場所はキャメロットでいいんですかね失礼しました
スレの流れが女部田さんになりつつある
>>471
両サイドのペンペンがめっちゃ後ろのおねーちゃん見てる>>476
文章的に確信犯なのでは?>>479
盾(マンホール)を操るバーサーカー来たな……fateの聖杯って色んな亜種があるけどさ、マルタさんが見たような原典のオリジナルはどんな代物だったんだろうね
魔力によって過程を省略するトリック無しの願望機だったり?来月のログボ素材
ホムベビ、髄液、毒針パイセン「今度のライダーのナレーション、項羽様が担当するらしいわね!ならエグゼイドで赤い弓兵がナレーションだけでなくベルト音声や怪人の声担当した例から、私は項羽様の声がするベルトや項羽様ボイスの怪人やライダーが出てくることに後輩の石を賭けるわッ!」
>>482
気持ちは分かる、がここはそっとじが正解だと思うのじゃ。今はでもにっしょんから離れ、アイスボーンに備えて一緒にネギを狩ろう>>487
ホムベビktkr!!!
やったー!!パラケルススとフランちゃんやっと育成できる!!!!ぐだ子「健全な乙女として“壁ドン”には憧れるよね。ねぇオルタ。壁ドンの練習に付き合ってよ」ジャナイトキススルヨ
ジャンヌオルタ「なんの予行演習よ」ウゲェ
ぐだ子「いつか未来で出会う王子様の為の…」ポッ
ジャンヌオルタ「私、当て馬じゃないのよ。……それに、王様や王子様だらけのカルデアで良く言うわね」カベドンノタイセイ
アルトリアオルタ(ハンバーガー頬張りながら入室)
ジャンヌオルタ「うわモノホンの王様が来た」
アルトリアオルタ「…………左手をもう少し上げろ突撃女」ソッチノホウガミバエガイイ
ジャンヌオルタ「アドバイスしてんじゃないわよ」デモシタガウ
黒髭「それでは撮りますぞ〜!ハイ、チーズ!」カシャ
ぐだ子(物憂げな表情作り)
ジャンヌオルタ(端正な表情作り)>>487
く、鎖ッ!戻ってこい、鎖ィィィィッ!2,2,1
5 20(3) 2000(1)
7 (1) 20
6 300(1) 400(1)
30(3) 775(3) 30(3)
何を表してるでしょうか>>487
貝殻貰ったらすぐなくなるからもっといて欲しかった>>500
私は足りないんだよ!!!(泣素材交換券の阿鼻叫喚が痛いほど分かる
知りたくなかったこんな気持ち鎖欲しかったけど30日間全部貝殻貰ってたな
逆に来月はそこまで欲しいのないや、いや髄液はいついきなり無くなるか分からんから貰うけど>>487
私を置いていかないでくれ、貝殻……>>495
ノリの一部がタイガー道場なんですがー!>>487
火薬よありがとう
君のおかげで皇女様をスキルマにできる
こんにちは毒針
教授のために君が必要だ手持ちの星5鯖は育成目標到達したので後は適当にやってりゃいいやという境地
>>504
全然引けない俺には関係ないな!!ようやく、マテリアルⅥ買えたけど
ライダー金時に続いて、巴さんも言及している平景清は年内か新年のイベントで実装あるかな?
鬼ヶ島みたいな季節行事の関係ないイベントはガンガンウェルカムだから綱や滝夜叉姫みたいな他の存在は仄めかされている和鯖と一緒に来ないかな>>515
女と女じゃ子供作れないから生物学的には間違いなのでは?(マジレス神拳)
あとマリーは史実で結婚して夫との間に子供を産んだんだから人選がおかしいのでは?(マジレス神拳ストレート)
リヨ?なら仕方ないな(殴ってスッキリしたから帰る)>>515
「邪ンヌとメルトリリスが背を合わせて戦う姿を見たい」
立香「いくら俺でもこれは叶えられないよおっきー……」>>518
単純に216個必要なのより複合的にいっぱい食うのも大変だよね
特にふじのんの素材の悪辣さは相当とも聞くし素材のない状況からスキルマナポレオンを育てるRTAってどれくらいかかるのだろうか
>>518
両方沢山持ってくアラフィフの悪辣さよ
流石は邪智のカリスマである>>524
そんな、まるで何処ぞのホームズみたいな(ry>>487
鎖……行くなスキルマした鯖に使った素材合計とか確認してみると俺頑張ったなとなれるよ
または俺何やってんだとなれるよ>>504
たまに水着以外で出てきたと思ったら結構な数持ってかれるパターンがほとんどだから困る逆に考えるんだ、「ネロ祭の素材が鎖かも」と考えるんだ。
違うかもだけど>>523
イベントを考慮しないなら1ヵ月くらいかなぁ…運が絡むから絆礼装よりはキツいはずだが>>534
ざんすというのは、いわゆる「廓詞」でありんす。>>528
懐かしいな…
オルトリンデの為に再臨&1つスキル9までの分で30個必死にむさかべしばいて集めたなぁ…>>540
唐突にやるのやめろ、腹筋に悪い>>530
後者なら同人誌漁ればあるやろ>>534
江戸の吉原が発祥だった気がする>>538
秦で始皇帝PUの時に運良く引いて地獄を見たからね・・・>>530
その話は泥へ持っていったほうが広げられると思うの>>548
ベビー辺りならあげるから貝殻よこすんだよあくしろよ>>554
君に、バニ上がありますように(ポチ-)そういえば今夜は日付が変わる頃によくてよ教いっぱいきそうだね
やっぱ織田信長と沖田総司の百合ってパワーワードだよなあ
そういえば明日は最後のマーリンチャレンジの日ではないか
月初めの呼び符があるからな
そういえば日曜限定のマーリンは11連の積み立てってリセットされるの?>>558
ではお言葉に甘えて
日付変わるまでに20で呼符チャレンジをマーリンで行う!>>518
ふーやーちゃんはこれに加えて、鎖も持ってく悪い子だなぁ
すき>>563
君にオケアノスとゲッテルデメルングの加護あれここの雑談スレって今北産業する人多くね?って思ってたけどこれだけ話が目まぐるしく変わるならしゃーないっすな。
話の流れ見返しててカオスな流れが有ると参加出来なかった悔しさと参加しなくて良かったのかもという気持ちが鬩ぎ合う。>>568
汝、混沌に身を投げよ>>574
キュケオーンムライス聖杯戦争でフェルグスを召喚した場合は大当たりでいいのかな?反骨がどうなるか未知数だけど
>>569
ガチャ結果の報告が(暗黙の了解で)禁止されてるらしい雑談スレでガチャ画像貼るための免罪符
定めた時間内に一定数のよくてよを貰った上で回した結果だけが(何故か)貼ることを許されるらしい>>574
お食べ>>569
「〇〇時によくてよの数(チェックボタンが押された数)が〇〇まで行ったらガチャ引きます」という宣言の元で行われるガチャ宗教の1つ。
唯一ここにガチャ結果が貼られるのが許される。>>582
(そうか…それが適合者なのか…。まぁ、本放送時にウテナネタ(世界の果てうんぬんの箇所)とか拾えないし、俺がガバガバすぎるだけなんだ…本当にすまない…)>>585
本当にバニ上引いてて草
スレとよくてよ教は使いようアルトリリス:アルトリアの中の竜の因子が水属性に傾いた結果生み出された霊基。
この霊基では水の上を歩けるようになる加護が強化され、水中を自在に動けるようになる。正に水陸両用アルトリア。>>585
これは…
まぁ、引き自体はよかったから一旦落ち着いて寝てスッキリしよう>>585
ホントにバニ上引いてくっそワロタ>>534
ミスった
KOFのチョイ・ボンゲは確か
「行くザンス」
みたいなセリフ吐いて超必殺技出してたような
いつのまにかヤンスになってたけど初登場時はザンスだった>>585
今日。アーケード水着メジェドピックアップで虹演出みた俺よりはいいから…
3人目の玉藻さんこんにちは、アプリの方で来てくださいお願いしますなんでもはしないけどお揚げさんなら上げます>>591
君自身がジェット沖田さんになるのだ(洗脳)>>585
バニ上引けてる時点で大勝利なんだけど、目当てじゃないから違う!ってなるのわかる。すごいわかる。>>594
バニ上のロケットおっぱいでジェット三段突き?ロケットだけに?言霊ってあるんだなぁ
気をつけよ>>591
けどバニームーンブレイク(垂直落下式ライダーキック)カッコいいだろ(違う)>>598
育成リソース無いから星3重ねたかったのに星4×2&星5が来たとき嬉しさと揺り戻しへの恐怖とそもそも育てられない苛立ちと星3が当たらなかった悔しさで感情がぐちゃぐちゃになった(画像は自重する)本当に何も引けてないやつが傷つくから程々にな
星4来て欲しくても
星5来て欲しくても
誰も来てくれないのがガチャ>>603
ないよ偶然だけど俺はアビーの出掛けた先で100%遭遇するよ、いや本当に追跡機使っただけの偶然だけど。
>>602
作中でも単独行動してたら男の子引っ掛けてお熱になって互いに特別な関係になってマスターにオシオキされてたじゃないか>>612
フンガーーーーーーーー適合者()は相変わらず学習しないね……
>>615
姉ビームやおマンは人や汝は竜並みに理不尽>>622
邪ンヌ「お姉ちゃんミサイル!?バカな、完成していたというの!?」>>621
お姉ちゃんそういやお姉さまやってたな……二足歩行して銃火器使うイルカが居てもおかしくないよパソコンに精通してるんだから
>>621え?リースがバスターTシャツ?(違う)
お姉ちゃんといえばお姉ちゃん虐殺ウィップですねリースならさっき家に来て魚食べてたよ
>>618
何をやっているんだもんじょあ
海賊船周回いくぞ、食べた分の証を稼ぐぞ!https://shindanmaker.com/697449
鯖作成系診断メーカーを更新したからもし良かったら遊んでね!
結果は書き込んでもらわなくても結構だから遊んでくれると嬉しいぞい!>>621
スッスメーッスッスメー
ヱクセリオーン>>625
なんやかんや一番安定して強いクラスだからね>>625
特定の誰かではない「セイバー」のスペックの話だから別に疑う余地はないんでは?なあなあスレ民
乳揺れがよくてパンチラが駄目な理由ってパンツはいてないからだと思うけどどう思うジャンヌはよくリースを射出してるが相手が硬かったりトゲトゲだったりしたら『見せられないよ!』なことになりはしないんだろうか
>>632
その設定があったから沖田さんは虚弱ク☆ソ雑魚セイバーだとかアサシンみたいなステータスですねって言われてたりした>>625
fgoでも見回してみれば結局平均点が高いのはセイバーだわなってのは思う>>625
最強ではなく「最優」ってのはどの作品でも言われてるはず>>630
結果は貼らないけど、上の会話の流れでお姉ちゃんって名前でやったら属性が秩序・狂になって思わず真顔になったんだが・・・>>625
『再優』の間違いかもしれんけどな
DEEN版だと『正義の味方』が『英雄』になってたりするし>>611
発信器を門の中に投げ入れておきますね今思ったら沖Jさん、トップを狙え世界と同等レベルの火器ぶっ放してんだな…
敗北率の高い(メタ視点)槍を放って剣持ってきたらそれはそれで「もうお前剣と槍一本ずつ持て」って言われる戦士がいるそうな
セイバークラスになるには凡そのステータスのパラメーターがBランク以上の高水準でなければ該当しない
おまけにバランス型で歴代聖杯戦争において終盤まで勝ち残っていた為に最優とされている……だっけ>>647
なんだとこのやろー!でも触媒選べるってなったらセイバーを呼ぶのか皆?
俺はこの「秦良玉かわいいやったー」って書かれてる文書使って召喚儀式します。最優のセイバークラスなのに序盤で心臓抉りとって消滅して読者にも衝撃を与えたセイバーがいるらしい
>>633
巴御前とワルキューレとブラダマンテを見た時の第一印象が「普通のソシャゲのキャラみたいだな……」だったの思い出した。今回のイベントも星5種火無かったが
運営は星5種火をガチでフレポ専用にする気なのかな実力に自信があって堂々と戦いたいならセイバーがベストじゃろね
少々のことならゴリ押しで勝てちゃうし>>650
触媒選べるとするとそもそもクラスで判断しないのでは(誰それをどのクラスで呼ぶにしても前提は「誰」の方だし)
「誰が来るか分からんけど」ならセイバーが安牌だと思う>>625
どの聖杯戦争でも注目されるくらいセイバーというクラスは特別
対魔力と近接能力が高いレベルで保証されるから召喚の候補としても実際の手駒としてもまず第一候補やろ
apocryphaでもどんな敵でも安定して戦えるから重要視されてジークフリートが脱落しただけで黒の陣営がお通夜ムードになるほど>>661
ようアハト爺しかし聖杯戦争でセイバークラスの奪い合いになったりはしないんだろうか、バサカ以外のクラスって召喚時に指定出来たっけ?
>>630
☆:4
クラス:ルーラー
属性:中立・悪
ステータス(Lv.80)
HP:12256 ATK:9051
カード構成:QAABB 宝具:A
攻撃Hit数: Q:2 A:2 B:4 Ex:4
宝具の効果:
敵全体のチャージを減らす&中確率でスタン付与(1T)&呪い付与(4T)&防御力をダウン(4T)
クラススキル:
[騎乗 EX] [狂気 B+][老練 C+][神性 A]
所持スキル:
[甲賀流 A][大佐の夏休み B][絶招 B]
めっちゃ強そうな老人な大佐かな?アルトリア(SN ZERO)
ジークフリート(Apo)
モードレッド(Apo)
ネロ(extra)
ガウェイン (extra)
アーサー(Pro)
ざっと眺めても実力派だな>>668
アサシンとバサカはできる
他は触媒で絞るしかないね>>633
シャルルマーニュのキャラデザ好きだわ>>660
やっぱりフランちゃんはバーサーカーの鑑よね!>>660
フランをその通りに運用しようとしたらスペ的に違法ルーラーをギリギリ圧倒出来るぐらいだっtw>>625
実際一番安定したクラスだからね!FGO除いたセイバークラスで一番弱いのが沖田さんだろうし実際裏切りそうあるいは手にあまりそうな英霊は狂化させて制御しようは間違いではないあたりがアインツベルンのタチの悪いところ
>>645
まじかよあいつ一応ルルハワで捕獲して従えた現地の生き物じゃなかったか
その後もジャンヌにくっついてるし使い魔になった時点で生物の範囲を逸脱してるのかもしれんが>>667
むしろアハト翁だけじゃねえのあれ…その辺で買ったメガネを触媒にしてサーヴァント召喚したら北欧の竜殺し シグルドが来たわww
アルジュナは大当たりだけどマスターとして仲良くしようと踏み込みすぎるとダメっていうのが難しいよね
>>686
確かにFGO以外の既存作品のライダークラスのサーヴァントは男女どちらでも食っちゃうやつが多いねって何言っているんだ!>>691
無理くりセイバーやってるようなもんだからね。皇帝特権SOクール>>691
そも適正クラスじゃないのを皇帝特権でセイバーに収まってる状態だからね>>687
そりゃホムンクルスとゴーレムで成り立ってる一族だからなぁ、基本データが命よ
理論上の最高値が再現できなければ永遠に検証し続けるけど逆に理論上の最高値で失敗すれば即機能停止する>>692
セイバークラスに有るまじき筋力の低さ>>674
まずセイバークラスに魔力消費が激しいって描写は無い
アルトリアは苦労してたが士郎からのパスが微妙だっただけでマスター適正が普通の切嗣では何の問題も無い
アホみたいに魔力放出使ってたモードレッドでも同様、獅子劫さんは適正普通
ライダーは宝具は強力だけど本人がヘボい可能性もあるから正直バクチ
メドゥーサやイスカンダルなんてのは大当たりの部類でアキレウスは規格外でございます>>691
本来の適正クラスライダーだからね皇帝特権(セイバーじゃなきゃヤダヤダ!!)で無理やりセイバーになってるんでセイバークラスとは思えんぐらいステが低い
それに+純戦士じゃないんで戦闘技術が本家には劣るってのもある(皇帝特権と持ち前センスで補ってるが)>>698いちおうネロは「強くは」ないと思いますが…
>>674
俺ならばジークフリート、良玉ちゃん、ウィリアム・テルの誰かを召喚するね!実力もあって信頼できる人たちだからね!優勝候補にもなれる逸材だろ。>>701
狂化スキルは元々ランクが低ければ喋れますし……こやまァ!!水着武蔵最終再臨させたぞこやまァ!!
おっぱいのサイズも張りもやべえなこやまァ!!>>703
まさに「特権」だよ。『これも皇帝特権のちょっとした応用だ』がガチで出来るもの>>703
ラスアンでは使用シーンもあるぞ
沈没船をそのまま利用>>708
あれマテリアルで判明したんだけどおっかぶせるのは『七つの丘』の効果っぽいのよね>>709
ぶっちゃけどのクラス呼ぶかよりも誰を呼ぶかの方がはるかに大事だから多分考えても意味ない
強い英霊はアサシンだろうがキャスターだろうが何のクラスで来ようが強いと言うのが絶対真理>>706
アキレウスはランサーとしても召喚可能です。
そして、槍の効果が厄介なものになります。ロムルスの皇帝特権は肉体の負荷まで獲得するって書いてたけどこれデメリットの方が大きかったりしない?
>>706
特殊クラスのランナーでも多分アキレウスはふつうに強そう>>710
確か蒼銀ではオジマン、プライドの問題で皇帝特権自制してたっけか>>703
たしかA以上で肉体面のスキルすらも獲得可能だったはず
(画像は皇帝特権で気配遮断するローマ)>>723
バルムンクの原典かな?(すっとぼけ)>>720
それは普通の皇帝特権だと習得できないような肉体由来のスキルまで習得可能ってやつなので問題ないアキレウスはバーサーカーで召喚されると残虐性が増して、ヘクトールを戦車にくくりつけて引っ張りまわしたあの逸話の再現をしようとするらしいな
>>728
でえじょぶだ。
セイバーにはビームがある。ライダーが宝具多数持ってるのは偶然の一致で、宝具をたくさん持ってこれるクラスという定義付けはないぞ
>>731
ぶっちゃけ騎馬や戦車だって武芸一種だし、
そのライダー相手に近接で挑めるアーチャーのがヤバイというか>>723
固有結界からこぼれ落ちたバルムンクの試作品!?
無限にバルムンクを内包した世界!?
オリジナル以外の全てのバルムンクがここに!?>>740
おまんはキャスター!!
葛木先生に拾われろ!>>743
コ〇パス?(知らない)>>728
その分、対魔力が低いから安定性が劣るって事なんじゃないかな
……対魔力Dのエミヤがメディア相手にほぼノーダメだったのを考えると低くても問題ない気もするがサーヴァントを召喚したら頭にいばらの冠をかぶってるおじさんが来た
>>748
食事で摂れる栄養を魔力に変換してるわけだからまあ、そうなるな。>>752
せやかて皇帝ちゃうし水着ジャンヌは『姉ビーム』が撃てるからセイバー
カルナさんがアーチャーで召喚されたらどうなるんだろうね
原典じゃ弓兵で有名になったらしいしさ>>756
神々を相手に全力神祖か、すげぇ見たい
できればカルナさんみたくニュー霊衣付きで>>760
ネロちゃまのわがままぶりを表現するためのスキルだからじゃろ
それをマジ受けして他の真っ当な奴らに配ったから変な事になってるわけです>>760
他の王様系には類似のスキルが無いのに何で皇帝だけこんな反則クラスのスキル持ってるんだろうなって疑問に思う神霊クラスの英雄呼ぼうとしたら月桂樹の冠を被った羊が召喚されたわ
>>752
人の頂点に立つと本人が主張してないからじゃね?人と歩む神祖殿みるに>>761
洗脳も出来るからキャスターでも有るし、クジラに乗れるのでライダーでも有るぞ!お姉ちゃんは万能だな!(錯乱)>>753
人類史の総熱量はゼロカロリー>>767
完全にお仕事モードのパンチ>>750
黒と赤基調にしておけばだいたいシスっぽく見える説最近、マギマリがVtuberとして活躍して10万人ぐらい登録者がいそうだと思い始めた今日この頃
>>751
むしろ士郎×巴さんなんて出たら流石に解釈違い甚だしいわ。まぁ士郎が巴さんの想い無視するようなことしないだろうけどさガイア「お嬢様じゃなくて従者とくっついた話書いたら売れたわ」
>>784 アニメじゃCVついてないからね
ドラマCDだと田中秀幸さんが演じていらっしゃるが>>780
なんかお洒落感あるなラスト・アルコール
1980年代っぽいロンゲは鯖にはならんだろうなぁ
>>782
ネロ「聖杯からの知識で知ったのだが鉛の容器で飲むワインは体に害であったのだなしかし現世では多種多様な甘い美酒があるので余は満足だ」>>789
だって本物もってるし参加する意味がない>>786
EDがカラオケ大会に塗り替えられるからやめろ>>788
不飲酒戒だからね、仕方ないね〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
ピンポンパンポーン このコーナーはFGOで大活躍の星4術&弓屈指の人気鯖 エレナ・ブラヴァツキーさんのスクリーンショットや画像を貼って愛でるコーナーだよ
エレナさんを未育成で保管庫に眠らせているマスターがちょっとでも育ててくれる気になったら嬉しいな
【第274回】エレナさんの後ろ姿
昨日に続いてエレナさんフィギュアの出来が良いという話。今回は後ろ姿をフューチャー
ま、たなびくマントがカッコよすぎて涙が出てきそう…髪の毛のクオリティもきめ細かく職人様の技が光りますね。
武器である魔道書(多分シークレットドクトリン)の装飾やソリッドブックでスルーされがちな帽子の模様も細かく印字されてて凄い(語彙消失)
地味にオルコット大佐の後ろ姿は初公開ですね。こういう新たな発見があるから立体化は最高なのです>>792
「サーヴァント、ランサー。召喚に応じ参上しました。さあさあ参りましょうマスター、アハハハハ!愉快痛快毘沙門天!」>>795
飽きたならしょうがないネ>>771
ロマン「国造りなんて神霊クラスの大権能だぞ!?」←たしか鬼ヶ島
ウチの国だとナギとナミの二柱でやってることを一人でやってのけたんだからそりゃすごいわ>>798
信玄君「え?あれってそういう意図の塩だったの?」>>770
邪ンヌ・サンタリリィ 「1冊ちょうだい(下さい)」
邪ンヌ「あ?」
リリィ「は?」>>805
ギルガメッシュ、オジマンディアス、ランサーアルトリアと神よりのサーヴァントと一緒にされてるよねロムルスは、本編かもしくはイベントとかでガッツリ活躍してる所見たいなぁ
第一スキルが防御力up&ダメージカットで宝具強化済みのアーチャーは好きですか?
>>808
ここ一年くらいはそれまでよりちょっと喋るようになったなって感じはする
真面目に上乳上幕間以降出番ぱったりない時期もあったし>>798
まあ塩は何にでも合う万能調味料だから……
米好きは塩かけるだけで米食えるし、そば食いは塩かけただけでそばすすれる、酒飲みは飲み口に塩おいて飲み干すロムルスについては取り敢えずモーション作成班の人に何を思ってY<ローマ!にしたのかを聞いてみたい
ロムルスさん、アーサーの幕間にでてきてさす^がのカリスマ性を見せつけてたな
でも日本神話のアマテラスと面識があるローマ神話の神霊ロムルスという謎の交流関係はなんなんだろう
最高神の座的な交流空間でもあるのだろうか>>813
(カメラに向かって)>>812
行きつけのバーでマスターに「いつもの」って言って「誰だおまえ」されるより悲しいことはないぞ>>815
千里眼持ち同士がお互いを知覚してるように、
神視点持ちもお互いを知覚出来るんじゃないかな>>737
アキレウス相手にこれを言うオジサン見たいなあ!>>819
それでシステム出来るようになるならするべきだと思う
そうじゃないなら必要になるまで保留かなカレスコ凸は最低6枚になるまで保留することにしてる
あと2枚だ初期勢なのにまだカレスコ二枚だよぅ
カール大帝「余のスキルは皇帝特権ではない!それを超えた大帝特権である!」
シャルル「ただ自己申告で名前変えただけじゃねぇか!?」>>827
夢を追いかける熱い男とか……45分までによくてよ15で獅子王ラストチャンス行ってくる
よくてよの加護を……>>829
この抑止力の犬め!そんなにご主人様にしっぽ降るのが楽しいのか!>>835
神造猟犬ライラプスとかもおるね
幻霊まぜまぜするか>>835
このスレ冒頭にも出てきてる南極で生き延びたタロジロとか>>836
逆パターンの人を今まで見たことがない>>827
そもそも何故母親を騙そうと思ったんです?>>819
凸って一年9ヶ月、未だ6枚目は引けてないけど、全く後悔してない。
選択肢が圧倒的に増えたし、礼装の自由度(つっても絆ボーナスとかイベントのボーナスを詰め込むだけなのだが)も上がった。
もちろん。「凸らなかったら」と思ったことはないではないけど、後悔するほどの苦労はない。>>836
ゼパる(亜種)>>739
最近見たリリカルマジカルな要素、やはり非致死性ミサイルだろうか。桃太郎さんっていうと吉備津彦命が無辜の怪物で桃太郎要素に上書きされて、家来達も犬猿キジになっちゃうっていうの考えたな
欠片は2枚あるけどカレスコは1枚しかない…
しかもどっちも単発で出てきたっていう>>835
バルトとトーゴー、タロとジロ、ライカ...史実の犬もお忘れなく。>>842
ヴァカめ!!カレスコピックアップはマーリン並みに回りそう
昔と違って今はNPばら撒き鯖が増えたからNP80の未凸より凸ったほうが何かと融通のきく環境になったかな
もっとも自分はまだ2枚だけど・・・
欠片3枚
黒聖杯1枚
菩薩3枚
先は長いな>>831
わざわざ何か言う方が「ん?」って思うだろうね魔性菩薩みたいなNP60の礼装もっと増えないかなぁ
>>842
サイコパスの持ってる姫鶴一文字ちゃんとかはサーヴァントになれそう。>>832
だってアレ、車じゃなくて変形したアイアン・メイデンだから……カレスコは凸3枚ある(ストガチャぶん回した)けど、プリコスは累計で凸1枚しか持ってない
聖者の依り代は未凸で3枚しかない
確率ってそんなもの>>849
ケイローン「掴んだら必ず壊す! それがパンクラチオンと教えた筈です!!」
アキレウス「おうともよ!!」>>858
お、刀剣乱舞か?天下五剣となると頼光さんの子供が増えるな>>823
孔明かマーリン借りてNPチャージ持ち育ってれば凸虚数で全く問題なかったりするよな大和「ランチャー大和、参陣した」
ろむるすっ!
って四コマ漫画ありそう>>869CCO、石返して〜や
>>869
プリコスは貴重だから、ね?元気出して(さすりさすり)>>869
プリコスあるからまぁまぁの戦果だな>>872
意外と輝きそうで地味な凸雁夜おじさん>>868
会えない時間が愛育てるのさ>>845
犬猿雉は部下が着ぐるみを着る方向で妥協しよう。>>862
最高のfooooodsをお見せしましょう!!!>>869
うーむ11連とはいえPUにカスリもしないのは控えめに言ってもひでぇいやん誤爆しちゃった(はぁと)
>>881
ああそっかそういうのもあるんだっけじゃあ課金しなきゃ…(ハイライトオフ)>>875
アウトレイジ引いてきたら>>819
メリットとして「普段周回に使えないサーヴァント全員が周回候補になれる」ってのが大きい
wave3に神性や騎乗のサーヴァントがいれば弓ノッブに凸カレスコ持たせて周回出来たのが簡単だし嬉しかった>>860
「恒常の」NP60%礼装は菩薩だけだけどね………
王の相伴5枚くださいアルトリアルーラーにつけるので>>875
グランドニューイヤーとかいうマシュ(オルテナウス)に持たせるためにあるような礼装ぐっ魔法青年アルジュナ☆オルタ〜悪い子にはぷららやしちゃうぞ♡とかいう意味わからない電波が
(鳳翔さんに捧げられまくるよくてよ……)
(以前Twitterでみたパート店員だったのにあっと言う間に店長になってしまう鳳翔さんネタを思い出してしまう……)建ててくる
>>898
めちゃくちゃ馴染んでるよね…>>883
他作品スレはあちらですよ>>898
(そういえばそうだったと思い出した顔)奏者よ!次スレは余が建ててきた!!どうだ?存分に褒めるがよい!!
魔性菩薩二枚でカレスコ五枚って例もここにいる
まあ福袋でキアラ来たからゼパってはいるが>>800
まあ与太ではあるが今回のイベントにもあったしね。神祖殿に関してもそうだが考察/考える楽しみの結果はいつかわかるということで。>>906
待て、お座り、ハウス>>915
うちはもう凸三枚あるしいらないかな>>915
そこそこの率いるんじゃない、私なら限凸目的で黒聖杯もらうわ。>>915
カレスコは限凸出来れば強いんだけど出来ない中途半端な枚数あっても持て余すんだよね>>915
一枚凸するために取る人は多いと思うかな。>>920
お見せできませんをお見せしてほしい>>915
管理人みたいな廃課金や、カレスコがよく当たる運の持ち主以外は選ぶとするなら、7割は選ぶんじゃないかな?(数字は適当なので間に受けてはいけない
俺?凸2枚と未凸1枚あれば十分なので、プリコス貰います>>922
ひむてんネタが割りと重要なの凄いよね>>918
なんとなく名もなき剣としか思ってなかったけど、改めてこうして見ると元々めっちゃバルムンクっぽいデザインになってるんだなぁこの剣>>915
黒聖杯あと一枚で凸だからそっちですね>>910
獅子GOさんの洋画キャラのようなノリが事件簿の空気感に凄いマッチしている>>915
カレスコ6枚分あるから、欲しいとしたらプリコスか黒聖杯かなあ>>928
成田はあまり特定個人に主人公としてのスポットを当てないスタイルだしな
何人かががんばった結果、みんなが頑張って事件が解決・終息したみたいな話が多い感じ>>910
三田先生「アドラもイゼルマも解決出来たのは全部獅子刧さんがいたおかげじゃないですか!」>>915
ウチはカレスコ選ぶか選ばないかは五分五分だなぁ
凸一枚あるから、他の未凸を凸させるのを選ぶ可能性も結構ある>>931
なにっ!
一田誠と二田誠がやられたために今起動しているのが三田誠だと聞いたゾ
私はたぶん3人目だと思うから、と
だからこの四田誠ということは未来の話ではなかったのか!>>915
後1枚で凸できる黒聖杯と2枚あると強い欠片で悩むそろそろ三田誠広氏にとばっちりが行きそう
>>945
博士の脳を移植したんじゃないか?>>942
百基目でどんな悪性情報に感染したんだ九里きのこや忍仁きのこ、御亡きのこ
>>941
うちは運だな
その代わり他の星5キャラ礼装が全然来なかった三田先生が増えると聞いてまず思ったことが・きのこのハーレム要員が増えるな」だった自分は手遅れかもしれない
>>950
西入遊次郎、北向勇三郎、南退優四郎……
桜井闇、桜井火、桜井水、桜井風……じゃあワシ、ハイブリッドモデル・武内きのこ置いてくから…
>>941
どうかなぁ……
って、考えてみると、なんだかんだと課金額80万は課金してるよな……
100万には届いてないから、主に金の力でほんの少しだけ運がいい程度じゃないかなぁ……>>956
ついに入籍したのか
そう自然に言葉が出てきたけど、それはちがうよな、うん>>952
農具だから
鍬池
鋤池
コンバイン池
とかじゃね?>>959
愛の結晶は型月作品群なんだよなぁ…>>961
あれだよ、つまりモーさん的な>>962
武内×きのこ←たけのこ星人 なんです?>>967
自分はむしろこれからが休みだ(夏季休暇を9月にとった勢)>>966
最悪じゃねーか>>967
暑さが苦手な俺、早く12月ぐらいになればいいのにと思う。
最近は10月ぐらいでも暑いからな……こういう流れ好き
>>970
夏休みが終わり防災訓練が始まる>>959
たけのこ星人「えっ」>>977
そ死い今北山峡
>>980
社長ときのこが喧嘩別れして型月が誕生しなかった世界
これは異聞深度EXですわ>>979
解散しなかったんだから「ちょっと」ということにしておけ(真顔)いるか知らんけどまだ今月分の呼符とか交換してない人は急げな!
マーリンガチャ3戦目に挑む体力が残っている人はいるのだろうか
>>970
ムラムラする>>984
貰った呼符で管理人がバニ上沖田チャレンジする>>970
100よくてよで5枚使うyokuteyokyousitterukarayorosku
管理人に救いの手を
>>1000は宇宙の果てまで運び去られる
おっぱい
>>1000なら覚醒
白い方の自分に水着アルトリア枠を奪われた怒りでセクシーダイナマイツアヴェンジャー下乳サンタ爆誕
見たい型月のifストーリー
Fate/Grand Order雑談スレッド1294
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています