よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレ 型月×特撮スレ 304人の強いハゲ』
https://bbs.demonition.com/board/4122/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
https://bbs.demonition.com/board/3462/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4116/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。立て乙
最近の医療漫画は外科医以外の医療従事者漫画増えて良ゾー
鑑別医(フラジャイル)とか麻酔医(麻酔科医ハナ)とか放射線技師(ラジエーションハウス)とか薬剤師(いろいろ)とか>>4
?「命とは尊いものだ。大切にしなければ」(遊女うめぇ)卑劣様はナルトやミナトと即意気投合してたのが最高に卑劣
>>10
これとは関係ないけどなんか最終正義顕現しそう>>19
まあ、自殺ではないか?>>8
この鬼畜コンビをせいで同時期に連載してた拷問が主旨の漫画が打ち切りに追い込まれたのは申し訳ないけど草野座間製薬
マジで人の命何だと思ってやがる>>26
木の葉のすべての術を解き明かした(卑劣な術も含む)プロフェッサーヒルゼンの存在と木の葉に敵対した奴が実際に死ぬ(ダンゾウによる暗殺)出来事が合わさって卑劣なる意思が残っていると錯覚させた可能性がありそうすかすかの大賢者と地神は死霊を作ってるだけだから大丈夫だな
大本の人?もやりたいことだし>>17
もしかして霧隠れのやったリンに三尾封印して里に戻ったら封印解いて暴れさせるって作戦これが元なんじゃ……>>32
(ソシオパスに言われたくは)ないです>>13
この手の主張(=経済戦争で片づければいい)してる奴って、大抵その経済戦争で生じる悪感情とか遺恨は全く考慮というか計算してないよね…
確かに血は流れないかもだが、経済がタヒねばそれだけ多くの人間が飢えてタヒる未来も十分あり得るのだ
そもそもそんな状況に至らせた相手国が悪い? ですよねー>>4
柱勢覚悟完了しすぎ…>>23
国交もク.ソもないぐらいズタボロにすればええんや>>27
出生の設定も「黒いワンピース」だよなぁ。
こういうのさらっとぶち込んでくる。
画像のこれとか、ヴァイオレットとドフィの裏設定とか。>>22
小説の方だと二番隊(砕蜂)からは「まあ任務のためなら仕方ない」って目で見られてたけど他の隊(主に十三番隊)からは批判されてた、ぶっちゃけ事前に伝えるとかならまだしも何も知らせずに勝手に爆弾にするとか隊長でもアウト>>44
クロノ君、呼んでくるか……>>44
味方「お前だって、何の非もなかったのに、
他の誰かの『知ったことか!』で悲劇を味わってここにいるんだろう!
そのお前が、悲劇を、過ちを、繰り返すな…………!」
みたいな?>>44
まあ関係ない人巻き込むからしっぺ返し食らってだいたいは失敗するんだよな>>5
今まで食べてきた命に対する感謝の意思があれば大丈夫>>47
仲良くする利益か上手くお題目掲げて正当化するパワーがあるならなんとでもなるしね>>28
飲んだ薬は、吸収されて全身に行く前に必ず肝臓を通り、そこで「無毒化」処理が行われてから全身行きの血流に乗る
人間の体は毒と薬を区別せず、「体に大きな影響を与えるもの」を最初に処理しておくのだな
だから飲んだ薬は、種類にもよるけど70%くらいは無毒化されて、残りの30%くらいが無毒化を免れて血流に乗り、はじめて効果を発揮するってルートを通る
ゆえに普通の飲み薬は、この「残りの30%」で100%の効果が出るように計算して、増し増しした量が出されている(雑に計算して350x0.3=105だから、350%くらいの量を飲んでいるということ)
で、この肝臓で無毒化されるルートに乗る「毒物」の中には、当然アルコールも含まれる
けどこの「無毒化ルート」は1ラインしかなくて、無毒化しなきゃいけない物質が処理能力を以上を超えると、全く処理されずに100%そのまま血流に乗って体内に入ってしまうことになる
よくドラッグなんかをアルコールと一緒にキメるのは、アルコールだけで肝臓の無毒化ルートを過負荷にして、一緒に飲んだドラッグを無毒化されずに100%通すためでもあるのだな
ストレスで極度の不眠症になった人間は、それでも眠るために余分に睡眠薬を飲み、それでも眠れなくなると酒を一緒に飲んで、睡眠薬の効果を数倍にして「通す」手段を取る
まあどんな薬でも想定以上の量を飲めば、効果は倍増どころか冗談抜きで乗数倍になって跳ね返ってくるので、副作用でぶん殴られて後遺症やそのまま死亡ってのが普通にあるのだけど>>20
書籍でゲド戦記読んだ身としては感想が正反対過ぎて泣けてくる。
ラスボスは死にたくなくて捨て値で自己すら売っぱらって無間地獄に落ちた挙句ゲドが尻拭いする羽目になったロクデナシだからなあ。そもそも卑劣様はバリバリの戦争世代だから今より考えが過激なのは当たり前だよ
当時の五影見てみろよ殺意の塊だよ>>47
日本ageではないけど、それかなり日本が例外なのはマジ
親が殺られたのに水に流して忘れるとかお前らプライドってものがないの?ってのが普通
逆に言うとアメリカは最初に手掛けた日本があんまりにもうまく行き過ぎたんで、同じようにやったベトナムや朝鮮では大失敗した>>58
やっぱ太宰治ってすげぇや……>>27
尾田っちは重い設定サラッと仕込んでくるから油断できない。東の海ですらアーロンで種族差別出してる
スタンピードはキッド海賊団がイキイキしてたのが辛かったです。鎌ゾウの予想はあったけどあそこまでとは思わなかった>>70
というか1号、2号、ラスボスが全員命張ってようやく倒したからな……>>44
???「兄貴にそんな命要らないって突っ返してやったら、オーディンバグったぞ」>>67
全体的に見ると卑劣様はむしろ温情あるからこそな点も多いよねダンロンのお仕置きシーンとか
>>35
二代目は急死しなければ自分が作った禍根の芽を徹底的に潰してから次代へ禅譲するつもりだったのではと思っている。戦争の遺恨についてはちょうど俳優の宝田明さんのインタビューは印象に残る内容だった
>>80
HAL2と電子ドラッグとか?>>64
というか最近だとめっちゃ近くに見本が……いやこれ以上は言うまい
やっぱり頂上戦争前からこういう一線を画すような描写というか設定が増えてきた気がする
昔も大概ギリギリな設定(スカイピアとシャンディアの抗争とか)少なくなかったけど、ここまでド直球じゃなかったよなって>>81
前作のダグオンのこと考えると男女比率はバランスよくはなったね>>86
血界戦線のコミックスのおまけで作者がレオに「映画で核兵器の描写ナメ腐ってる国に住んでるくせに何言ってんだ」って言ってイジってたの思い出した>>83
パラレルだから……初期の団長は割と有能だし……卑劣様の一番凄いのは、
天才の自分がいなくてもなんとか回る社会を作ろうとした事なんだよな。三代目に譲ろうとしたとことかなそもそもマユリって「こいつ護廷向いて無いわ」ってレッテル押し付けられて、幽閉されてた人だし……
>>99
マユリ様のいない十三隊とか知能レベル的に想像したくない>>104
ドラえもんもこういってますしおすし>>90
自分の知る中で文句なしで一番汚い命
美人な顔立ちとエロい衣装の好印象を帳消しにする程に内面が下衆すぎる女。でもごく稀に可愛い表情見せるし、好きな男にだけはいじらしかったりもする>>105
せやな。俺も誘い受けな可愛い桃子パイセン貼るわ>>102
誰が一方的に良い悪いではないけど、それ以前に変わらぬ事実が伝えられてきてるから被害者面し続けてるの言い回しはさすがに話見えてないだけかと>>105
じゃあ凛々しい大和撫子貼るわ!
黒髪ロングで弓術娘だし奥ゆかしも芯がしっかりしつつ茶目っ気がある大和撫子の鑑やろ!>>115
ペチッ(目覚ましを潰す音)ポケモンマスターズもあと一週間ないのか
他作品の話しよ
>>107
だって成就させたら売り上げに影響が(ry>>108
いくら威力が高くても使用した土地(下手すると惑星規模で)に甚大な悪影響もたらし続けるという点がなぁ…
逆に言えばこの点を解消できてしまった時こそ、人類滅亡とまでは行かんでも今ある文明や社会が本当の意味で窮地に陥る時かもしれない>>120
最後に幸せにしてあげるから許しての精神
最近だとデュエルターミナルスタッフもここら辺を受け継いでますね戦争は政治だからね、仕方ないね
良い悪いならそも倫理的にも経済的にも資源的にも悪いし、無駄の極みよ
根本的にはやるべきかやらざるべきか
まあやった瞬間、政治的には完全に失敗なんですけどね!!>>61
おお、勉強になる。
それで自分がお医者さんからもらったお薬の説明書にはアルコールを避けるように書いてあるんだな。納得した。>>118
なんかリリース日告知きたと思ったらめっちゃ近くてビビるよな今日の24時間テレビの裏で今夜も生でさだまさしあるじゃん
こういう生放送に生放送ぶつけるのバチバチしてて好き>>128
ペンギンの形態も大昔から完成されてたの面白い>>61
「バファリンの半分が優しさでできている」って言うのもあながちネタではないのか
薬効成分は50%で十分なんだ全国模試一位「いいこと思いついた。犯罪者が次々心臓麻痺で死んでいけば世の中平和になるんじゃね?」
>>119
朝鮮戦争時に、黒人兵士が小倉で最低70~数百人集団脱走事件あったんだよな 投降ごに最前線に送って口封じしました
警察に届けたのは、70けんだけど、実際は>>139
スマブラするまで、ずっとリンクのことをゼルダだと思ってました。>>105
可愛い……可愛い>>145
人類思った以上に衰退してた>>146
実際第1部まではアニキが主人公と言っても過言ではない>>139
マジでDMMのエロ有りソシャゲだと思ったアズレン。
こんなにエロいのに全年齢?ははははご冗談を。>>105
なんだこれはパラダイスか?>>95
今調べた。
さては会津鉄道だな。
http://ashinomakionseneki.com/posts/news34.html
そのゲームはアニメ化されたけど、ショートアニメだったのだ。
本編の内容をやらずにファンディスクの販促の意味でのアニメ化だな。
ん?ファンディスクの販促…
ショートアニメ…
HARUKAZE…
ワガママハイスペック…
うっ頭が…>>152
世界って広いね>>139
ムシキングと間桐家を足して割ったような感じで戦うバトルものだと思ってました>>153
乗り手がベルリ候補生で本当に良かった>>145
少女終末旅行は良いゾー
漫画最終話のユーリのあのセリフほんと好きYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XnM_6ndRZ3U
>>150
ツメゲリ部隊にはまったく申し訳ないんだけど立場が逆だったら時間稼ぎ戦法はやっちゃうよな……というのが素直な感想>>152
これギルガメッシュの宝物庫にあるんかな?>>162
男同士の青春スポーツ漫画で見せる熱い友情、あるいはライバルとの確執とかの物語を盛り上げる関係性をホモ好きを狙った展開とか言われるのは納得いかんよな。>>165
まぁ実際あまりに不評だった煉獄のカルマがあるからそういう勘違いもわからなくない
まぁ割とヤンマガあたりでエロ解禁してもっとエグい奴やってくれても…とは思ってたわ>>171
小学生の時に古本屋で友達と本探してたら大好きなリボーンの本があって見てみたら獄寺と山本のキスシーンがあって友達と無言の本を閉じてそのまま本屋を出て行った…>>176
普通に中学生男子とかも読んでるしハイキューは伊達に長期連載してないよね
…確か銀魂が消えた今ワンピ除いて一番連載長いんだったか>>171
個人的にCCさくらの薄い本見たときにゾッとしたから気持ちはよく分かるわ
そういった要素のない作品がファン層によって無辜られてるのを見るとちょっぴり嫌な気分になるよね>>185
あとあんな事やってて月ほどの傑物が死んだら本当の意味で犯罪者を捌くと言う名目には絶対使われないからな
月ほど自制心持って追う奴以外基本殺さないようにしてても後半暴走気味だったし普通の人間が持ったら自己利益まっしぐら>>157
本編はやってない……?
あれは実質本編の一部紹介のようなものでは無いのか……?(ネコのお考えを見ながら)>>192
ガンバスター「わたしは宇宙怪獣相手なのでセーフですね!」>>100
第2次もつらいがその後にきた冷戦時代も人によっては
相当つらいと聞く・・・・>>198
やだ、血の臭いしかしない>>181
そいつの膝や肘の紫色を見ると、どうしても最終形態なフリーザ様の紫色を連想してしまう。>>196
敦くんと鏡花ちゃんはニヤニヤしてしまう程にボーイミーツガールしてるよね
鏡花ちゃんがマジイケメン&敦くんのセコム状態なのは笑ってしまうけど
でも多分そういったファンに刺さってるのは中也と太宰や>>187
いやぁバレそうな事出した自分が悪いわけだし気にしないでくれ
ラッピング系だとナルトの奴乗りたかったなぁ
大洗はイベント以外でも大体ガルパンのやってる気がする
よく鹿島行くのに大洗直下するが大体走ってるイメージ>>162
まあ俺も女の子ばっかり出てくるアニメは見たこと無いけど百合アニメ、ってレッテル貼ってスルーしてるしあれやな。
ガルパンとか見てみたら百合の欠片もなくて面白かったから見もせずに見下してたの後悔したわ。それはそれとしてスポーツものはスポーツがメインだからガチでホモのやつとかほぼ居ないけど女の子しかでないアニメは確実に一人はレズいるよね(偏見)>>191
やだ…月君の妹さん可愛い>>179
男女比を均等にすればよいのでは?>>195
ドリフの黒王様かな?>>186
イワーク最初から地面タイプ付いてる
アニメの都合で電気技で倒れたりするけどモンスターファーム移植ソシャゲ化すんの?
けど配信コエテクだし課金要素キツイなぁ
独自のデータベースで当時の楽曲名検索したら
当時のモンスターが出るシステムらしいが
ゲームディスクの方も対応してくれ!ダブルキャストのディスク2でドラゴン出るんだ!
あと2のも対応してくれるならサムシングエルスのラストチャンスで黒いヒノトリ出すんだぁ…>>199
グラブルならぐらんぶるとのコラボイベもやりそうで怖い公開日決定やったー!
YouTubehttps://youtu.be/ObjdkwP0AMY
>>184
間違いでシブタクやっちゃったからこそ
間違ってない。自分を肯定してほしい。
これが正しい。と必死になってたって印象>>216
呪怨の伽椰子は結構当てはまるかなあ
理由はわかるけどあそこまでなってるのは謎過ぎるし
続編で設定着いたらしいけど>>218
どこぞのウ◯コと違って乱入厨じゃないし、そこまで警戒しなくても>>217
拓郎の件で引くに引けなくなった感じはする
あの男は死刑になるほど悪い奴じゃなかったって大分参ってたからなぁ>>202
自分はwikipediaで読んだあらすじの部分しか内容知らなかった時、西尾維新作品とかanotherみたいな変則的な推理ものだと思ってた>>227
想像力の怪物に対する特効の一つである。>>222
ライザも欲しいし夢見る島もリメイク新生するしでやる暇が無いから
買うだけ買って積む予定だったんだ最近1か月に1本くらいしか終われないから・・・
この後にルイマン3とP5Rにデスストラディング、Gジェネで後が閊えてるし>>227
SCP-835-JPじゃねぇか!>>216
別に捻った回答しようとしてる訳じゃないが、>>221で言われるように物語の怪物は正体が割れてるから、現実より三要素全て満たす怪物を
エボラウイルス(病名:エボラ出血熱)
「以下、厚労省より
発症は突発的である。
症状は発熱、倦怠感、食欲低下、頭痛など。その後嘔吐、下痢、腹痛などの消化器症状が見られる。
重症例では神経症状、出血症状、血圧低下などが見られ死亡する。
致死率はウイルスによって異なるが、高いものだと80-90%と報告されている。
後遺症として関節痛、視力障害、聴力障害などが見られることがある。 」
言葉を喋らず無言で感染し慈悲なく命を奪う
今現在もって何故発生したのか不明
根絶宣言は、未だされていない
まさに、神話の怪物より恐ろしい現代の厄災だよ、エボラデスノートってもしか他の漫画の世界に落ちてたらって妄想できるのがいいよね
例えばfateシリーズだとか、仮面ライダーだとかmcuの世界だとかならどうなるかとか
ああでも外人とかってその国の言葉じゃないと死.なないんだっけか?>>216
え…エムラクール(精神世界で喋っちゃったけど)>>164
最近の死霊術師は魂とかよりも死体を加工して活用するタイプが多い気がする
死者本人を呼んだり、残留思念に語りかけるのは降霊術師で死霊術師とはフィオレと獅子劫くらい別物のイメージ>>235
新しく感染するようになった病原菌達は大体そんなかんじである。
あ、本来の宿主は現地のコウモリの皆さんらしいという論文がありますな。>>216
SCPだと割とその手の存在多いな、意味わからない謎の怪物や謎の現象
それ自体は怪物じゃないけどそこに付属するナニカが怪物なパターンだと燈子さん怪物論に当てはまる事多い気がする【SCP-379-JP ・サインポール】や【SCP-1283-JP ・踏切のむこう】なんかだとソレに近いかな
直球にその条件だと初期の作品に多い気がする、超有名な【SCP-173 ・彫刻-オリジナル】や【SCP-096 ・シャイガイ】なんかが正にソレだ>>237
断然コラだよ。コラならその場のネタだけで終わるけど、美少女化の場合は薄い本のネタにされて更に無辜る可能性があるからね。知らない間に自分の人生にアハンウフンここじゃ言えない案件の経歴がついたり、ニッチな性癖持ちにされる可能性があるんだよ。だからコラの方がマシだって。>>223
洋画ホラーでもバイバイマンとかはわりと意味不明感あって定義を満たしてると思う
コインの音と犬のと電車の幻覚という謎の不一致感も面白いし。>>237
そもそもお前元々女だろ>>162
同じようにSSSS.GRIDMANの商品展開的に主人公六花かアカネに見えるよね初見さんは>>207
統括局長じゃねーか!>>249
本人が人間の感情に影響を与えるのが裏目に出て周辺からの情報に影響受ける痛恨のミスだからな>>252
あの、風水師リーフェンフェンさんは多分そういうのじゃないんじゃないかなって>>255
①メイントリックが著作権的にヤバい
②ほとんどトリックを使わない力押し
③どう考えても六星君のわくわく成長日記のほうが需要が高そう>>261
『幻獣調査員』から
幻獣調査員のフェリ・エッヘナと元”闇の王様”クーシュナ・トゥラティン>>254
星に住む植物がストップかけなきゃドラ達をガチで排除してただろう神様である
真面目にあの映画のMVPは植物たちだと思う。谷底に落ちたのび太を助けたり、葉っぱで身代わり作ったり>>261 子供向けのホビーアニメには異種族の相棒は沢山いるね。デュエマだと二人の相棒のガンマンクリーチャーの合体技は痺れたね。
>>264
キンブリーみたいな悪役なら真面目に答えそう。>>261
人の欲望を糧にする片腕の化け物と欲望なき旅人>>262
Aiともそうだったが、ロボッピも遊作にとっては数少ない”家族”だったんだなって……>>274画像忘れすいません。
>>264
「とりあえずは、今ここで一人増えるな」
みたいな皮肉を言うラスボス好き>>273
あ、二進数の1だ>>261
ゴッドイーターよりソーマとシオ
最終決戦後の離別シーンは心にキた
神機の色が変わったのも、飛び立った後にフード外して素顔見せた所とかもうね…>>276
もちろん全巻予約済みさ。
上山先生の漫画版はシーザーがレールガンを避けるとことかホントかっこいい。https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054890258240
不器用なんですよ。ええ、矢で弾頭軌道変更、不規則加速、散弾、天竜対応爆撃、砲塔狙撃、戦艦撃墜くらいしか出来ないくらい不器用なんです。>>281
色々とズドンしておいて不器用とか、不器用の定義が宇宙の彼方へフライハイである。>>264
「ヴァンパイア十字界」のストラウス王は、今まで殺し.てきた同族達の数や名前をしっかり覚えていたんだよね.....。>>286
まぁ、移ろわざる者は人の弱さと愚かさの総てを許そうってEDだから
ユンナだけを誅するのは、移ろわざる者からすると違うんだよな
どうしようもない腐れ外道だけど、あれも人である事は同じだから
なので、移ろう者たちの手であいつを叩き斬る後日談希望>>269
いたッ!いたけど真面目にリアクションされても狂気割り増しでドン引きですよ閣下!https://mobile.twitter.com/kawakamiminoru/status/1164928546181009409
これからの時代はARムービーだよアニキ!!(GIF変換できなかったのでスクリーンショット)>>298
貼り忘れ。>>284
エンテイの炎で細胞焼いてお互い繋がりが無くなったのにメッチャカツラ好きなミュウツー良いよね…
なんか普通に二人揃って田舎で隠居生活してるし>>260
言峰の邪悪さの本質は生まれ持った「愉悦への快楽」よりも「信仰への狂信」だからねぇ
卑俗なサイコパスならまだ話は簡単だったろうに。>>303
ジュニアアイドル問題は深淵の常闇じゃけえまどマギのマミさんとかもスタイルすげぇからなぁ。
どんなにマミさんよりも年上になってもやっぱりさん付けしたくなる永遠のお姉さん……>>303
中一の頃は慎ましやかな子だっているのですよ。>>292
めだかボックスのめだかちゃんの時も匿名掲示板で言われてたけど
圧でねじ切られそうな感じある>>303
食の欧米化が進んで最近は発育いい子増えてきたらしいけどね。元々女子は成長が早くて中学生の間に大きくなるし。佐天さんぐらいなら居るにはいそう。
食蜂レベルは流石に厳しいと思うが。>>296
呼吸と血流(心臓、拍動)の関係はジョジョの波紋でも語られてるしその辺から来てるんじゃないかとは俺も思ってた
脈が速くなれば全身へ行き渡る酸素や栄養が増えるし老廃物は早く処理される、脳内麻薬やホルモンの分泌がいわゆる脳のリミッターを外すならそりゃぶっ壊れるほど強くはなるだろうとも。異常な体温上昇も当然だし、自分からオーバーヒートで加速するみたいな頭おかしい現象起こすんだから1番負荷かかる心臓ぶっ壊れて死ぬ>>297
佐天さん年齢の割にはめっちゃ身長高いからな>>296
ああ!その方向性があったか!今まで読んだバトル物漫画の
中でも「肉体の出力を上げたければ筋肉より肺を鍛えろ」
「相手の力を削ぐ為に喉か鳩尾を狙い肺に回る酸素を封じる」
など作品の枠を越えて共通して重要視されてきたし、散々
呼吸を重要視してきた鬼滅もその辺りから解明してくるか?>>147
言ってしまえば「鱗で滑りやすい獲物の魚達を逃がさない」為だろうね。http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
パズドラコラボの影響かJASRACの作品検索でジンオウガの戦闘曲が後方一致でWORLD VERSIONで出てきて草
クッキーとかクッションの新アイコンは確定要素にかけたけどこれはガチやろ。>>296
心拍数の話は無一郎が出してたな>>315
動くな! 御用改めである!
刑を執行する為、小塚原まで同行してもらおう!まあ大雑把に言うと女のスタイルって12歳くらいで大体決まったようなもんだから多少はね
>>292
だいしゅきホールドで全身バキバキにされそう>>329
型月厨なんて全員ド変態だからな(暴論)>>329
可愛い子なら>>320
グラントリノ好きだわでもに民は多少の個体差はあれど型月作品が好き
型月の大人気キャラといえばセイバー
セイバーといえば肉体年齢が15歳で止まった少女
15歳といえばJC
つまりでもに民はJCが好き(証明完了)>>303
現役小学生(しかも小5)でこのスタイルの娘もいる模様>>320
あの高槻巌が「若い頃のあの人には自分でも勝てない」というほどの実力を持っていた隼人の祖父、十三さん好き>>320
ゴールデンカムイの土方は古強者のオーラが凄い>>320
なんだかんだでグラブルの老人枠はみんな好きだな…最近はアラナン爺さん結構好き
まだ手に入れてないどころかサンSSR化出来てないけど!今までの話をまとめると
「小学生同士や低身長声変わりしてない男子高校生や中学生と発育の良いJCでもおねショタは可能ォォォォォォォォォォォォ!!」ってことか
てかそんな都合のいい作品ないかな>>343
イベントでは全力ではしゃいで青春満喫してるの最高に可愛くって好き♡代謝が良くなると当然必要エネルギー量も老廃物の量も増える。つまり大量の栄養素が必要だから大量に食べて、当然のように大量の大(ごにょごにょ)をすることになる。つまり見えてないところで鬼滅の人間はとんでもない量の…をしている可能性が…。
>>346
期待してるから、頑張って欲しいし、叱咤激励したろ!の部下をダメにするダメ上司感>>350
うわっ>>353
どうも、14歳のテロリスト系主人公です
2作目でも15歳で中3相当
なお多分最終学歴が中学中退な模様>>321
あの国、リアルホーディーみたいなモンじゃよ?>>38
機動力・重装甲・高火力が全て高スペックでまとまってシロッコの天才的技量でそれを使うってのがすごく好き
他のジュピトリス製は派手なギミックのが多いのに、自分はシンプルに性能のみ追求してれば負けるわけないみたいな>>356
子供の純粋さ(社会の世知辛さとか大人の悪意とか挫折とか考えつかない)を保ったまま、体は二次成長期を迎えてて大人並みの行動力と体力を持ってるからね
その上で芽生えるエロ心とか思春期の悩みとかも演出しやすいし、リアルマネー自体はないから実はかなり行動制限があるっていう動かしやすいキャラクター何だと思う>中学生>>366
ただね……
「腐れ縁のあんな奴」扱いだった人と「覚えてる限りイチャイチャしててラブラブだった」なんて関係にまで発展するのがね……
あの大災厄で刀使の力を失って、表面上普段通りに振る舞ってるんだけどやっぱり精神的に来るものがあって、
かつての刀使の仲間達が活動する中立ち合いとかするんだけど遠慮とか手心を感じて写シのない普通の稽古の延長にしかならなくて段々鬱憤が溜まってた所に、
日々啀みあっていた旦那さんが竹刀投げつけてきて「俺達の間には写シとか要らなかったろ」とか言って全力の立ち合いとかしたんじゃないかなってさ……
つい妄想しちゃうのよね。>>363
完成度の高い不幸や悲劇は時として娯楽になる
シェイクスピアも昔そう言った>>371
BXのフリット爺ちゃんはガチの地獄を駆け抜けてきた歴戦の勇士だからな…
なんであそこまで綺麗に爺ちゃんを虐めるような年表が出来るんすか>>336
直斗を恋人にして部屋に呼んだときとクリスマスの破壊力は高い
P4発売前はほぼ男だと信じられてたのに、P4G以降はお色気担当っすよ>>329
ちゅーがくせーの絹旗かわいいやったー。>>264
これがディオが目的ではなく手段として悪逆を為す証でもあるよな、>>376
フリント所長やん!!>>373
沖田さん「いやデスポエムとかしませんよ私!?」
パイセンがファフナーの時代まで生き延びて竜宮島で住人として生活してる図を想像してしまった>>369
結局ロリじゃねえか>>303
女子は小5、6から発育が始めるからな。
男子の中では身長が上から数える方だけど、中1の時近い身長の女子は少なくないだよね。>>363
BBやるには前提として、ニューロリンカーが生まれた時からの着用が前提で、市販されたのが15年前で、先端技術を赤ん坊につけるとか普通ならやらん>>385
全くだ>>380
せめてあと十巻は続いてほしかったよね
断罪刃とその弟子達が出てきたのも終盤になってからだし、かなり展開が詰め込みで駆け足だった>>385
上条視点では『中学生に手を出したスゴイ人』なので付き合うという発想すらないだろうねぇ
そしてかみやんの好みは寮の管理人のお姉さん、代理でも可だし>>175
未読で五月を気にいるとはお目が高い。そう、彼女はとても可愛いんだ。マスコットキャラのようなシーンが多く、姉たちと比べてヒロインとしての出番が少ない。公式非公式問わずしょっちゅうネタにされてるくらいだ。しかしこの通り、本気を出せば非常に高いヒロイン力の持ち主だなのだよ。美味しそうにごはんを食べるところも非常に可愛らしい。
つまり、ヒロインとマスコットキャラの両方の可愛さを併せ持ち、ネタ振りまでできるのが五月なんだ!さあ君も五等分の花嫁を読んで五月の可愛さを存分に楽しもうじゃないか!(推しのことになると早口になるオタク)>>386
どちらかというと熱を増幅して放出のできない秋葉様なんだけどねえ。>>283
うちの子が本当にすみません、みたいな顔する蛇さんすこ>>396
せっかく数十巻かけてケンイチがレベルアップしてきたのにそこそこ強くなったところで終わりはね…
最後の総力戦も面白かったしあそこで終わるのほんと悔やまれる>>399
監督も現役時代にやったことあるのかもしれない馬上テニス
テニプリ世界の監督達って学生がトンデモテニスをしても基本的にはリアクション薄い感じあるし>>357
多分ですけど、ジョンジャイアントさん再起不能ですよね
脳をここまで揺らされるって後遺症がが…>>399
(てかスミレって青春学園のコーチの名前だよな……)>>388
スタイルのいい小6(優に170cm越え)っていいよね>>225
どっかでこの爾郎に向けられた誰かが願った原爆の力を秘めた正義の味方という幻想を願ったのは、戦争を終わらせる正義の味方として送り出されて破壊と殺戮をまき散らす事しかできなかった原爆自身じゃないのかっていう考察見て面白いなと思った思い出>>406
ダウナー系ドS美少女って性癖曲げに来てますね……>>394
でも学力に雲泥の差があるし……。>>320
まおゆうの王弟元帥とか渋くてよい>>260
多神教を信仰してたらまあ神もこんなポカするかもなで済んだかもしれないのに・・・(適当)>>409
飛鳥時代からあるとされている七星剣(cv丹下)と丙子椒林剣(cv桑島法子)におばあちゃん呼ばわりはやめるんだ!
お仕置きされるぞ>>313
(筋肉の)発育だって!?>>336
すべそれですかね>>321
自分はその辺逆って聞いたぞ
異文化理解は難しいからいろいろ意見あるんだなあ。>>422
そりゃ実力もはるかに足りん若造が「最悪の世代」とか言われて調子乗ってるわけだからなあ…
あいつらの全盛期知ってる人間なら誰だって顔しかめるだろう。この辺は多分カイドウやマムもそう>>407
大丈夫大丈夫、勇者部がボランティアで劇見せに行ってる幼稚園の子達なんて
早くから覚醒しているだろうし>>418
宝島の海賊ってそういう名前だったのか
ありがとう
こういう何かしらの元ネタがある名称の場合その元ネタ気になるんだよないっつも>>334
平城にも巨乳はいると何度言ったらry>>423
バレットは監獄でも20年鍛え続けて悪悪魔の実も覚醒して、ロジャー海賊団にいた頃より強くなってるくらいだったしな>>424
クロコボーイで草>>423
それな>シキとかいまだったら絶対もっと盛ってる
それはそうとウソップくんには話があります
お前あの復活後の第一声が「本当に大事な時役に立たない」って何だよ。めっちゃ活躍してただろ
あの場で攻撃したからこそ、標的をルフィからお前に変えて結果ルフィも助かったんだぞ。攻撃してなかったら武装色状態のストンピング喰らって死.んでたわ。それか確実に再起不能の重傷負ってたわ
そんなお前が、役に立たないなんて冗談でも口にするなよ…(思い出し号泣)>>234
ゴジラは喋るんだよなぁとじとも世界の男子は色々と大変そうですね……
>>434
世紀末と名高い魔導征竜環境でも魔導のデッキタイプが徐々に変化していって神判坊主ビートになったり、征竜も光と闇の竜やオベリスクやラッキーストライプなどいろんなカードを取り込みだしたり、その両者へのメタ特化のヴェルズが結果残したりと色々あったもんな>>434
せやな!デュエリスト達が「まーたKONMAIやらかしてるよ」と言えてるのは平和の証拠や!>>440
大型バレットに二度も真正面から突っ込んでった時はこう思っちゃいましたもう夜もいい時間だし、結構性的な話題続くねー
ということで
【お題】R-15のイラスト
自分はrurudoさんの吸血鬼の食用少女、ハツネちゃんを
紙一重を攻めているようなエロさが実にいい!
https://twitter.com/rurudo_/status/1162664178131189760>>448 つまりセルレギオス君来るのか
縄張り争いが面白そうだといいな>>403
e'yt@..t@とか<\n%ー.があったからガチみたいですね・・・ぶっちゃけ頭に船舵刺さってるだけでかなりの弱体化要因だと思う
>>454
タイコロでネタにしてたな
藤村「凛さん。タイが曲がっていてよ?」
凛「お姉様・・・って違う!」ttp://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
dyd@zをd.84gをmzmkknbkxg^rr/>>414
伏線はほぼ全部回収される、最後駆け足になるかもしれんが
信じて最後まで見るんだ>>464
まあルッチの仕事はロジャーの宝奪う事だしな
他の連中が勝手にやってくれるなら、自分はバレット倒した後の争奪戦に備えて力温存しとくってのは割と合理的な判断>>473 あの蠍が来れたならゼルレウス来ないかなぁ
見た目と技がめちゃくちゃカッコイイからなぁ>>446
レス先間違えたわ……伏線は全部回収される。色々考察しつつ楽しむが吉だ>>465
ゆずソフト……
未だにエロゲを作り続けている古豪……
OPも質の高いアニメーションで見てて楽しい……シンフォギアであの魔眼の説明にあった他者への依存と翼の発言からして奏に依存している感じがした。まさか最後は……まさかね
あと敵の3人はどうあがいても救われないきがする。エルザはほかの二人に比べたらまだましなのかな>>465
このイラストはエンジェルビーツの4コマのひとだよね
好きだったなぁ今回のワンピの映画、スモやんかなり活躍してたし
カッコ良かったけど、頑なにホワイトブロー押しなのが
他キャラに比べて地味でちょっと笑ってしまいそうになった>>472
沖田さん「……結芽さん、ところでジェット天然理心流というのに興味はありませんか?」(予備ジェット用意しながら)
マキマキ「いや、ウチの結芽にそういうのは要らないから」>>462
あの熾天使は真性だからなあ。
「主は全ての萌え属性を同時に備えた最強の萌えキャラ」とかガチで言ってるし。
なお、お姉さん属性は割と異端よりで、BLは美少年同士でもアウト、ハードゲイは滅殺がジャスティスな悪魔信仰だそうで。>>460
Fは触ったことないけど見た目だけならイナガミ好き
なんか竹生やすとか独特な能力だからそれも気になるなあ対個人バスターコールというパワーワード
全盛期のセンゴクとガープを持ってしても止められず
バスターコール発令してかつ恨みを持った海賊で
総力戦して捕まえたバレットさんヤベェよ>>466
YouTubehttps://youtu.be/Q2qbFgRGDDA
ワールドのプロトタイプ時点ではラギアクルスのモデル作ってた見たいだけど、首が長過ぎてフィールドに埋まりまくるから参戦できないみたい...(ぶっちゃけ、龍結晶の地で埋まりまくってるモンスターもいる気が...)>>370
まさかちゆりにそんな話があったとは。つか黒雪姫は姉がわるいよ姉がワールドのグラでフロンティア再出発してくれないかな・・・
>>492
今後のアプデで水辺フィールド実装されれば、ワンチャン…
ガノトトスとかも出やすくなるだろうから水辺欲しいなゆずソフトといえばふっと思い出したが。
学生時代の友人にこのOP見せたら\(^o^)νのポーズがツボにはまったらしく、
カラオケに行くたびにデュエットをせがまれるようになったことがあったな……。
懐かしい……YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Pqisib2bAb8
>>488
最悪の世代でバレットを吹き飛ばしたのはルフィとウルージさんだけという>>454
ちなみに4期ではセイバー(川澄綾子)と切嗣(小山力也)が夫婦役で出演してたりする>>495青電主君と逢魔君すこすこのすこ
超特殊とかバ火力なのにちゃんと隙が有ってめちか良モンスター
黒煙王は翼生やすな>>507
隠居前:「この人よくガープ中将と付き合えたな」
隠居後:「あ、これは腐れ縁になるわ」
その内二人そろって馬鹿笑いしてる光景を見たいものである>>514 まあ多分一番正しい使い方が
オハラを滅ぼした時だろうからな
強い奴というより抹消すべきって時に使うっぽいし>>514
中将5人と軍艦10隻だからワンピ世界の上位陣の実力者なら余裕だろうしねなお昔の中将だと、サカズキ、クザン、ボルサリーノ、ガープ、おつるさん辺りが揃って出張ってくる可能性もあったという
大将も込みならセンゴクやゼファ―とかもさらに加わると>>519
サカズキいるだけで殲滅になるからなあ>>520
真正面から挑んだのが悪いよ真正面から
ところで今回の大型バレットって既存組の中だと誰が一番同じくらいの大きさかな
石巨人ピーカくらい?>>525
そういえばクラッチクローでう◯こ全発射ってできるのだろうか?
いや無駄遣いそのものなんだけどバゼルギウスには一発かましたいからさ>>512
物語的にしゃーないとはいえ、もうちょっと海軍頑張れと言いたくもなってくる
今の所黒幕受け取り係か麦わら一味追撃くらいしか仕事してないぞ>>526
これまでの例(激昂ラージャン、怒り喰らうイビルジョー)と同じだとしたら常に赤熱化した臨界ブラキ以上のボンバーマンが待ち構えてることになる
さらにガンナーゲーになるなこりゃ>>95
二期?も作ってるから人気アニメじゃろ>>526
剥ぎ取り回数やジョーと互角なとこ見るに、激昂ラージャン、飢餓ジョー、臨界ブラキみたく特殊個体が出るんじゃ?と予想。>>529
ローがいればもっといい感じになったかもな
サポートとして便利すぎるあの能力>>536
>胡蝶さんは犬や猫など毛の生えた動物が苦手
だそうな>>530
ドンのあれは
鍵がわからないから金庫ごと盗むわ
みたいな発想とか言われてて草生えた>>537
だから金魚好きなのか……>>530
ヌメロンネットワークが発動してるのってあれ自体ネットワークの効果なんだよな。
ドン千の2ターン目ドロー後に手札が5枚になってるからあいつ一応初手で引いてるという。ぎゆしのキテる…
なおこんなことを言っている冨岡さんも動物が苦手な模様
だから嫌われるんですよ山崎たくみに加えて高木渉に檜山修之がCVのカラス達相変わらず豪華だね
>>544
柱の声優さんも誰になるか楽しみだよね>>545
でもジャンプ掲載時もそんな感じだったしむしろ懐かしい。
そりゃそうだよねってなる>>545
第一印象がよろしくない人がキャラ変えることなく
描写されるにつれてそのキャラが好きになってくのが鬼滅の特徴だからしゃーないさ>>440
漫画じゃ毎度捕まってるけど映画で納得した、サポートに回したオペオペが有能すぎる
一定範囲内の敵味方を自由に配置可能とか集団戦において垂涎モノだわまぁ原作でこれやったころもそんな感じだったししゃーない。言い分としては柱側は間違ってないって人ももちろんいたけど
無惨産の鬼は大体なる前から怪物の資質があるからな
そればっか相手してるから鬼の印象なんて最悪よまさか2番組連続で上田さんの声を聞くことになるとは…
>>553
正直初見の時は一番なんだコイツって感じで余り印象良くなかったんですよ悲鳴嶼さん
まさか後にあんなに評価爆上がりするとは>>552
実際あそこでヘイト稼いだからこその煉獄さん再登場→退場がよりドラマチックになったというか
それはそうと今日のシンフォギア、予告のコレ本来なら最古参の装者としてのたよりみを感じる絵面なはずなのに、あまりにも…心配すぎる…まどマギ7話再放送
開幕キュウべえ腹立つわぁ…ぶっちゃけ原作の頃も柱のほうが鬼への対処として正しいし炭治郎のほうがおかしいわなって思ってた。
まぁ相手が正論言ってても経緯とか詳細知ってるぶん主人公側に移入しちゃうことはおかしなことじゃないし二期とかあれば人気でるさ>>553
個人的には(かわいそうに妹が鬼になり心を病んでしまったか)という同情とトラウマからくる人間不信が合わさってあんなこと言ったと思ってる>>554 某スレのせいで、ここの煉獄さん達がガーターベルト履いているようにしか見えなくなった
鬼滅の刃なんて読者が手のひらドリルしまく作品やし……
>>554
んーおっぱい(一部ガン見)鬼滅アニメ勢と原作勢のギャップと言えば、個人的にはアニメ勢が結構善逸を普通に「おどおどしてるけどやるときはやる子」という感じの認識っぽい所に一番ギャップを感じる
いや、たしかに簡単に言葉にするとそうなんだけど、もっとこう…ろくでもないというか、駄目な奴というか、本当にこいつ…っていうか…>>566
「口ではなく行動で表現する」って男前キャラのタイプの一種なのにそこに口下手が混ざるとあら不思議「やることやるから文句言えない得体のしれないやつ」に早変わりでしてよ! 悲しいなぁ>>574
原作終わってるのに来期から四期があるソーマとかあるしなくはないはず>>575
せやなライオンキング見てきたー
子供の頃に何度も見たアニメのリメイクだからかなり期待してたけど、予想以上の出来だった、ディズニーすげえよどう見てもCGじゃねえよ
ただ、上映時間の枠に収めるためなのか変な所(特にマンドリルのじいさん関係)延長してたのが少し気になった>>578
あの会社って仕事量厳選したりする事でクオリティ維持してるから
京アニとかと同じで業界で自転車操業を早々にやめた会社なので
ある意味でそこら辺は安心出来る>>582
え?これ十年前?嘘やろ……?>>582
総隊長絶対無茶苦茶強いんだけどあんだけ溜めたならもっと活躍してほしかった…
外伝とかでも良いからなんとか活躍してくれんかな…>>590
敏木斎vs次郎長って見てみたいわ
同じ老いた剣士で攘夷側と幕府側だし>>445
分かりますぞ
武道会は勝率こそあれだが、決めるところはちゃんと決めてくる桑原とか良い>>593
見切れてるフェルグスで耐えられない>>596
これまんま炭治郎もきっといっしょの印象の変遷だろう事が想像に難くないの草今週のシンフォギアCM、まさかのDBパロだった
いやお前そんなキャラじゃないやろ
ついさっきまでどこぞの政治家みたいな事口走ってたじゃねーかキャロルさん、平然と奇跡を殺戮してくるのがヤバイよね…
やっぱ単独で世界と敵対するようなのはヤバいな(白目)
にしてもここでエクスドライブ解禁とは、こりゃ最終話辺りとんでもない変身用意してるってことでいいんです?まだ8話なのにエクスドライブ使うとは思わなかった
本当出し惜しみしないわねラスボスがラスボス性能のまま味方陣営に来たり、主人公の渾身の一撃を叩き込むために全員で送り出したりと最終回かと思うような熱量だった。そこからの落差が凄いんだけれども
しかし、円盤CMで茶化してはいたけどシェムハ視点ではたたき起こされたと思ったらなんか周りでドンパチやってたっていう状況なんだよな・・・>>567
360°じゃ変わってねーじゃねーか(テンプレ)チャラヘッチャラでダメだった
>>587
来週はついにキュウべぇから衝撃の事実が………
とはいっても今じゃみんな知ってるか>>606
てっきりあの腕輪にアヌンナキ宿ってると思ったら本当にシェムハだったとは
こりゃここで言われてた風鳴訃堂=エンリル説が本当に真実味帯びてきたか?
護国思想云々も自分が統治する世界と考えれば無理なくもないしてっきり翼さんがXDモード中に暴走させられて奏者と交戦するかと思ったら普通に闘ってたな
無駄にひやひやしてしまうぞ……サブタイでXVと聞いて
他所で3+9+3=15になるって言ってたのは吹いたw>>614
XVってそういう…(多分違う)柱会議当時の読者の反応が「冨岡さん以外サイコか過激派しかおらんやんけ!冨岡さんホント良い人!柱の良心!」だったのに今では「冨岡さんが柱の中で一番面倒臭え...」ってなってるのめっちゃ笑う
いや当時も「柱の言ってることは鬼殺隊としては正しいって」擁護もあったし今でも冨岡さんは良い人だけどさしかし今期は悠木碧が主役のアニメ(まどマギ)の後番組で悠木碧が主役のアニメ(シンフォギアXV)を放送し、BSでは裏番組で悠木碧が悪役として絶賛猛威を振るうアニメ(グランベルム)がやってるのか……
水晶とまどか・響が同じ声でこうも印象が違うの流石だよなぁ……(正統派主人公から汚い奴までお手の物だ)>>617
割と有り得すぎて困る、そしてちょっとだけ見てみたいと思う自分が憎い
ところで司令、何でアンタしれっとアンリミテッドサマーに出れると思ってたんだ…>>467
友軍じゃないからセーフ(ハンコック目線)>>482
ケムリンはほぼ技が捕縛技だから仕方ない。本人の性格もあって海賊を捕縛する方向に重きを置いてそうだし。(そのため裏切り者とかは容赦しない感じがするg-5の時とか)>>628
つまりこういうことですな>>483
CMで赤犬にバスターコール言われる度にこれを思い出してしまう不具合>>529
明確にコンボ決めてたのドレークの尻尾捕縛からのウルージパンチだけじゃなかった?他のは一斉に襲いかかって互いにぶつからないようにしてたように見える。あと、アプーさんいい加減本編に出てきて欲しいんすけど。冨岡さん姉が鬼にくわれたのを親族に言ったら精神病院に入れられかけたみたいな設定がファンブックかなんかで書いてたらしいしそれがトラウマになって言っても信じてもらえそうにないなら説明やめるとかあまり喋らないになったんじゃないかな
>>625
ウィキペディア見ながら思い返すと初エンカウントは紅の紫だな
まったく記憶にないが
ただ、コアな声優オタの間ではまどマギの直前にはすでに沢城みゆきの再来とか言われてた記憶がある>>637
あのアイドルっぽい衣装もなにかあるんだっけ?前々回も「日本に来たら〜」とかやってたし、本来はそういうのが好きだったのかも
3人共歌える声優さんなのに未だシンフォギア名物滅茶苦茶しんどい収録の気配がないのも気になる
ステインドグランスから開放されたズバババンにステージに引き出されたりでもするの?いや~今週も最初から最後までクライマックスだねシンフォギア
ところで絶唱の出力が足りないってところは響がいないだけでは説明がつかないみたいなことキャロルが言っていたけど?
翼がかけられていた力のせいかな?ワノ国編そろそろ決戦秒読みだけど飛び六砲全員出てくるのかな。今んとこページワンとドレークしかいないけど。あとカイドウリュウリュウ系統好きなんかなと邪推してします。幹部と飛び六砲今んとこリュウリュウしかいないし
ノーブルレッド
敵として出てきて一気にヘイト集めて、3人は仲良しででもサポートないとダメで上の判断であっさり切り捨てられそう(多分される)って感じなんかデジャヴ感あると思ったらあれだ
ガンダム00のトリニティだ
いや彼らと違ってまだ同情の余地はあるけど>>545
ワニのデスロールを初めてくらうんだ
優しく見守ってやれぶっちゃけ、第6期があったとしてノーブルレッドが何らかの形で再登場したとして、これまでみたいな胸熱展開になると思えない…
すげえよ恋ワンピ…。
今週も最初から最後までフルスロットル過ぎて全部消化しきる前に読み終わるんだけど!?
キレッキレ過ぎる!
地味にギャグと恋愛を両立しているのも高ポイント。>>644
ジャックはゾウゾウの実じゃない?リュウリュウの実がカイドウのお気に入りでも古代種とはいえジャックという例外がいるんだし、アプーが飛六砲の1人の可能性もワンチャン…。>>649
あのLINEスタンプ売ってくれないかな。嘘風の説明文はそのままで
単行本以外にも作者に貢献したい>>654
調べたらトールの髪色が元になっていて、ユダやカインなどの聖書におけるヴィラン達の髪色に採用されるようになったとか
あんまり日本だとそういうのは少ないイメージだが、生まれついての茶髪や金髪も黒に染められるから似たようなものか>>625
たぶんまどかだと思う、咲-saki-阿知賀編の穩乃だと思ってたけどまどマギより後だった>>663
しかもリィンカーネーションと違って確定で復活できるからな。>>595
ジャスティン戦は真面目にベストバウト候補だと思っているので、まかり間違ってそこだけでもOVAされないでしょうかね…
猿里華とは酔狂で組んでいる訳ではなく、真に絆があり、道を違えたジャスティンを「猿以下の精神」と吠えたくだりとかも好きです>>625 自分はあにゃまる探偵 キルミンずぅの御子神リコだと思う。キルミンずぅは当時10歳の少年には中々に刺激的な作品で自分のボディスーツフェチの遠因になったと思う。(この人は人妻で11歳くらいの娘をもつミサママ)
>>625
紅の紫と屍姫のアキラかな紅kure-nai、そういや昔またアニメ化するとかしないとかって話聞いたけど音沙汰ないな……
>>641
モブの生殺与奪を外見で判断してる時点でどうかと思うが……
大量虐殺という意味では今までの敵キャラ全員やってるからはっきり言って同類としか言えないし比較の意味がない
直接手を下したか間接的に手を下したかには比較の意味がない
これ踏まえるなら殺してないにせよ戦いに参戦した調、切歌も同類でしかないからぶっちゃけ許せないとすら感じる
自分はそれをする目的、行うべき大義や覚悟、意志力などの方針で判断する、罪を引き算する事は出来ないが大義は足し算する事は出来る>>651
おお!俺とほぼ同じ流れの人が他にもいたか!
それまちとかヴァンパイアバンドはマイナー部類かと
思っていたが、他にも知っている人がいて良かった・・・>>673
悠木さんはまどか先輩のなんかよくわからない声好き>>587
俺の場合はまどマギ以前にウロブチ作品を2本くらい見ていた
からシリーズ構成がウロブチ氏と聞いた時点で「そうなのか・・
ああ・・・そうか・・・」と大体察してしまった。>>660
ハンターハンターのノヴ思い出したわ>>673
佐藤聡美さんを初めて知ったのがけいおん!の田井中律で快活かわいいって思ってたら、彼女の得意分野は千反田えるタイプのおっとり系だと後に知ってビックリまどかと響とターニャと酒呑童子とジナコ
これ全部悠木碧という事実よ>>592
わかる わかるぞ
アニメ版の阿修羅もいいけど原作の阿修羅の禍々しさと絶望感いいよね
アニメはアニメでいいけどそれはそれとしてやっぱアニメで見たい原作の展開いっぱいあるよな
覚醒ブラックスターvsミフネとか主要メンツのTSとかブラックスターvsキッドとか狂気解放シュタインとかマカの鬼神狩りとかetc...>>438
プリキュアは玩具展開の都合上、商標登録で次のタイトル判明するのが伝統ですしな>>654
実写版のリトルマーメイドのアリエル役が発表されたときに荒れた原因の一つもそれみたいだね
ディズニー唯一の赤毛のプリンセスなのにって
欧米作品で赤毛がメイン張ってるのってアリエルか赤毛のアンかハリポタのロンくらいしか思いつかないからなー>>682
これに関しては、白哉のお爺さんor父親だったんじゃないかと個人的には思っている。>>685
そりゃ妹を守るためよ>>660
パット見、毛根が完全に消え失せているように見えるので無理そう…
こう、地の部分が残っていると良かったのだが>>682
突如発生したノーパン主義の理由。>>694
何のつもりの当て擦りッ!?>>677
しかもこれ毛根部分は残ってるだろうから、仮に剃り落としたとしてもまたこの部分だけ生えてくるんだろうなって
悲惨すぎる…>>635
というか思えば卑しき錆色って今の所作中で一度もそう呼ばれてなかったよね……よね?
こりゃ思ってる以上に重要なキーワードなのかも
具体的に言うと土壇場での覚醒的な>>702
師の教えを守る弟子の鑑>>702
九尾に関係する何かなのは間違いないと思われる>>697
月島さんとの戦い好き>>682
一人目って恋次じゃね?って思う>>702
尾獣化じゃないの?
大蛇丸に煽られて直ぐに使っちゃったけど。>>698
補充って言うかいくらでもバーニングできるなら最強の永久機関なのでは…?>>682
わかりやすい没データの痕跡>>712
被害者の中で唯一加害者呼ばわりされてる杉田中村の回すこ>>712
ピピ美とピピ美が結婚したのは笑える>>702
アニメだとあの力は使うなよになってるから尾獣化だと思う>>691
まずは能力開発だよな、能力の威力だけでなく方向性も検証する。一見無害な能力が使い方次第でソクシ系につながる例だってあるわけだし。(水分を操る→相手の体内の一部の血流を止め、脳溢血や心臓麻痺を引き起こす)
仮に能力の範囲・方向性も狭く威力もたいした事がなかった場合もカラテを鍛えて己の拳や蹴りに能力を上乗せすれば威力はカラテ+ジツの法則で上がるはずだしな。>>593
ゴローの聖杯戦争、クラス名がおかしい奴いなかったか?
確か、サイダーとか居たような…。>>723
岡村明美・大谷育江・山口勝平ボイスのサーヴァントもまだ出ていないしね。>>682
ブラックジャックの残りの3人の仇>>713
雷蝶様は強すぎて戦闘描写ほぼないからな……。
暗示で無念無想の境地に至り、生身で劔冑をぶった斬るレベルになった主人公が、万に一つの勝ちがあるかないかだし。
外伝漫画でも時間跳躍してきた武蔵を撃破まで行かないものの、無傷で叩き落としてるし。>>726
今連載中の「ボルト」で回収して欲しいよね。>>682
毒島の武装が待ち伏せに適している理由
汎用性は高いしなんとなくは想像出来るんだけど戦闘にほぼ参加しなかったのでどういう戦い方かはよくわからなかった>>685
多分その頃に妹以外の家族を失ったんじゃないだろうか。
妹以外親族いないって言ってたし。https://jp.ign.com/m/spider-man-homecoming-sequel/38002/news/mcu
MCU からスパイダーマンが正式離脱の発表来たか...>>634
思うところがあるなら、なんか喋って!>>736
mhwの画質でガルルガ見れるの嬉しすぎる>>722
ティガさんゴアマガラにボコられたり明らかに体格差がヤバいガムートにケンカ売ったりと忙しいな>>731
タイムジャッカーって言う割に、やろうとしてた事はクォーツァーっぽいんだよね
もしかしたらタイムジャッカー側に潜り込んだクォーツァーのメンバーだったりして>>682
ネギまでブン投げられた設定の数々
いいんちょのアーティファクトの真価って?
ネギのお母さんって結局どうなったの?
亜子の背中の傷の原因
ゼクトさんって結局どういう存在?
………その他いっぱいのエトセトラetc.
この辺、どこまでUQで回収される予定なのか>>627
義勇さんからしてみれば目をかけてた隊士を惨殺しかけてた憎むべき鬼だし…
むしろついさっきまで妹奪われかけた挙句二人揃ってコロされかけてたのに本能で悲しい気配に気づける炭治郎が異端とも言える
そこが長所なのだが>>731
メタ時空(俺ら視聴者)からの侵略者
(有り体に言えばタチの悪いアン●)オドガロンとガルルガは相手がたとえ格上(ヴァルハザク、イビルジョー)でも挑むマジモンの戦闘狂
普段乱入しまくるのに古龍が出たら一切干渉しなくなるバゼルギウスは悔い改めて>>746
弐瓶勉の場合語らない事で奥行きを生むって言う作風の一環だと思う>>741
ゾットとか道化だしな
本当に戦い奴がわかっていない
メンタルまさに人間を大言しとる奴と戦いたいスタプリ、面白いけど「えっそんな題材使うの!?」感がある
全てを人工知能に委ねた人間は自分で考えられない愚か者に成り下がり
狡猾な外敵が現れたら太刀打ちはできません、って
……いや、それニンジャスレイヤーかなんかでやる話じゃない!?>>741
コラだけど笑った>>749
ハリー・ポッター
ネーミングの由来がアーサー王伝説関連>>741
ゾットとか道化だしな
本当に戦い奴がわかっていない
メンタルまさに人間を大言しとる奴と戦いたい>>749
ギルガメッシュ「最強の剣じゃないのかー!?」>>749
たぶん日本での知名度が最も低いと思われるオーストラリア産アニメ「アーサー王」YouTubehttps://youtu.be/jkVJmuFleOk
>>749いっぱいアーサー王がいる作品の狂気マシマシバージョン。
>>595
「読唇術使えない貴方とどうやって仲良くなれと!?」
「そこはイヤホン外せよ!」
このやり取りは笑った>>761
まず2割3割程度で交渉・譲歩するべきだったよなぁ。>>749
アーサー王をあつかった作品で一番時代考証が正確と言われるモンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル>>766 まあこの話はどっちもどっちなので終わろう
>>766
ディズニーは何もしなくてもお金入ってる状態だったけど
MCUで人気だったアイアンマンで儲けてたけど現在エンドゲームで一連の流れが終了
他に人気のあるスパイダーマンがソニーが権利持ってるから製作費も半分出せば色々と口出し出来るようになるという狙いが透けて見えるのがなあ>>766
まぁそこら辺除いてもゲームの続編にヴェノム続編にスパイダーバース続編というソニーだけで出せるカードが普通に強力だからね。
そりゃソニーもそこまで下手に出る事はないだろうなー。>>754
しのぶさんは、天然ボケの冨岡さんを助けようとしたら邪魔されてムカついてるから辛辣になるのもしゃーない>>765
ベルセリアの「ランスロット・キャスパリーグ伯爵」の名前負け感凄かった>>768
これ、パンツの布面積絶対ヤバいよね>>751
名前はアーサー、戦闘時はギルガメッシュめいた感じになりそう>>777
そうだね
ぶっちゃけ被害者>>779
ストラウス自身、「王に返り咲いて力ずくで人間を支配した方が良かったんじゃないか」って考えたりもしていた反面、人間の女性であるステラを愛した事からしてそんな選択肢はあり得ない感じなのが何ともやるせない・・・。>>779
松陽先生の正体には驚かされたなぁ>>779
フェアリーテイルのE.N.Dの正体霊王システムの正体を知った後だと藍染があんな物呼ばわりしたのも頷ける
>>779
素直に凄いこと考えたなと感心したゲーム>>779
ジョジョ4部終盤にて「一度起きた出来事は運命として必ず起きる
逃れる手段はバイツァ・ダストを解除することただ一つ」という能力
朝の時間帯のいつかにハイになった吉良が自分の名を明かすという運命を利用し
本来なら寝坊して遅刻するはずだった仗助を間違い電話を装って起こし歩道で
吉良とニアミスするように仕向けた早人の一連の行動>>770
戦闘民族みたいな挨拶してからに!>>749
円卓の面子の大半は伝説のオウガバトルで知った気がする>>765
湖の乙女の伝説が残る「レディレイク」の真相が乙女にモテたい男どもが作ったレディライクだったとは…>>779
SMILEの名前の意味
ゾウでその伏線があったのにはビックリしたわ>>779
進撃の巨人ってどのくらい伏線仕込んでるかわからないくらいちょっとしたところにあるものが伏線になっていくよね>>779
ジルオールのオルファウスの魂吸の指輪を使った土壇場の破壊神降臨の妨害
しかしケリュネイアはツーカーで何も言わんでも通じ合う兄と父親に振り回されて可哀そうである>>749
mtgの次のセットがアーサー王物語モチーフなんだとか>>758
数多あるアーサー王伝説でも作者が自分のオリキャラや推しキャラとギネヴィアくっ付けるからある意味原点再現なのだな。
普通にモードレッド、ケイ、ベディヴィエールとギネヴィアがくっ付く作品もあるし>>779
ハガレン一期を知っているからこそ、セリム=プライドという発想に至れないのは本当に上手いと思った。>>774
これのせいで一時期、ケイ兄がトランスフォーマー説が流行ったよ。>>795
ぱっと見、髪型が似通ってるのは気のせいなのかな……。>>801
あの戦いから2年後か…しみじみ>>791
尚、たまたま海外でこの人と会って、息子のために少しでも幸せになってもらうために頑張っている姿勢に感銘を抱いて、色々本物のオカルトグッズも含めてプレゼントしたのがこの人。
あと、彼と会話した事により比較的過激だった学園都市制圧作戦を使徒十字で平和的に行うのに変更したとさ。https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054890873948
文庫本帯にAR表紙絵→TwitterでAR動画→カクヨムでAR挿し絵
氏が一週間でAR実験を量産していく。次はARショートストーリーですかね。>>779
まほいくQUEENSのラストと前巻ACESのプレミアム幸子の魔法
どうやったって倒せねえってラスボスの魔法と状況を逆手にとって前巻で出てきたハズレ魔法も利用して突破したプフレマジ天才
なおその代償…>>808
ディストピア……よくない……>>814
割と最初の方からヤバイのではって言われてたね他の世界からみればAIの奴隷になっている。けど、当人からすれば幸せそのもの。
和解は難しい。
来週お約束のAIの反乱がどんな答えを導くかが楽しみ>>780
姉はさぞスケベなのが天気の子は大ヒット上映中だしペルソナ5Rも発売されるし最近は反逆者が熱い
>>819
エドモン「くはははははは!!」
↑のでてる原作めっちゃ長いけど面白い>>780
瑞鶴好きだけどずっと背中向けてるのアレだな・・って思ってたからこのスキンは買うわ。
割と念願の初スキンだし。管理社会は管理社会でもどちらかと言うとシビュラシステムに近い
ディストピアだとやっぱりサイコパス好き
>>826
まあ、平成ライダー20年の歴史を背負う姿だからね。そりゃあそいつらに負けた連中が叶うわけがない。>>825
兄貴に数学させたらどうなるか>>833
今期だと無惨様>>831 前から思ってたがハーモニーの都市の外に
いた人たちってどうなったの?
あのなんかデバイスっぽいのつけてなかったけど?
やっぱり自我は無くなったの?>>835
過程放棄しているとなるとサマーン人の知能指数って年々低下したりしないのだろうか>>779
風のクロノア第1作のED
まさか冒頭の名前入力にあんな意味があったとは思わなかった>>842
モモタロスはすごく新鮮だった。>>770
こんな感じにフレンドリーだったらよかったのに…>>841
太もものむっちり間とチラリズム、やはりアズールレーンはエロゲなのでは>>842
土井先生とかイルカ先生みたいな優しい関さんボイス聞いた後に三蔵みたいなどチンピラボイス聞くとめっちゃびっくりする>>837
星空パパだっけ?>>809
ファンタジー水着である気にするな
最近は乳揺れ防止アイテムも出てきてるし
乳揺れは二次元ファンタジーになる日も近いかも>>853
質量じゃ理解できんから大きさが2になっているでええやろ>>848
全身十ヶ所近く刀で刺された上に(ちなみに原作だと額を刀で刺されて、アニメだと全身撃たれて)油かけられた状態で焼かれたのに生きてるとか、普通に考えなくとも死ん.でる筈なんだよなぁ。アズールレーンで二年ぶりの人気投票、アニメ前にやることで三回目の楽しみも増えたりする
>>858
途中で誤変換して送信してしまった
一概にどっちが強いとも言えないと思う>>857
軽い性格だけど軽薄じゃないし普通に紳士だし会話は上手いし頭も悪くないしで大概モテそうな男よなポルナレフ。
剣の達人としてのメンタリティを期待するとしたら調子狂いそうだけど間違いなくいい男。>>848
左之助殴るシーンで、左之助貫通して木箱粉砕してるから二重の極み使ってんじゃね?と思ってる>>826
全は一、一は全を体現したものだし>>867
声優からもガチで心配されてる奴二ノ国見に行った人いる?ゲームの方やってたから少し気になる
>>867
「生まれてきたことが間違いだった」と心から初めて思った。メルトみたいに貧乳バカにされても
「私はこの姿こそが美しいと感じてるの」と自信満々なキャラとかいないかなぁ>>868
好きな女の子キャラは沢山いるけど、その中でも殿堂入りというか別枠なのは何人かいるな
多分一生この子の事は忘れないだろうなってくらい思い入れあるキャラ
水銀ニートの言葉を借りるなら「あなたに恋をした。あなたに跪かせて頂きたい花よ」。そのくらい強烈に自分の中に刻まれていて、恐らく何度出会いの瞬間を繰り返しても良いと思える>>874
それ型月ファンの特長じゃない
人間の特長だよ>>869 かまちーはドSやでぇ
食蜂の件といい御坂といい いじめるの好きやな>>884
最近じゃガラスの棺なんてのもあるらしいぞ>>887
そういうのはぶっちゃけキリがない>>867
ガンダムNTのゾルタン・アッカネン
コロニーで大暴れしたりヘリウム3の貯蔵タンクを臨界爆破させてサイド1つを破壊しようとした外道
ただ境遇が境遇なだけあったり、コロニーにまで呼びつけたⅡネオ・ジオングがナラティブに取られたりしたせいで可哀想なやつって印象の方が強い>>873
素直に死刑にすりゃ良かったのに無理に不死にしたせいでなおさら拗れちゃったんだよなぁ…
エルピスもそうなんだがなんと言うかネオアルカディアの上層部全体的に無能すぎと言うか…>>870
やむちゃん自身アイドルオタクだし、ウサミンがどんな激動アイドル人生を送ってきたか知っていただろうし、自分もアイドルになったからにはそんな山あり谷ありアイドル人生になるんだろうなぁとか思っていたら結果はあれよあれよと総合三位。本人的にも「まだなにもしていない」状態でどうすればいいか理解らないけど、大きな先輩の背中にメッチャやみつつも夢を感じて頑張らないで頑張っていこうと少し前向きになった、とかそんな経緯を妄想する。 りあむのこれからのアイドル人生は文字通りアウェーだけどできる限り支えてあげたいとそう思わざるおえない。
それはそれとしてデレステでSR以上早く来ませんかにゃ 流石にノーマルじゃ頑張るにも限度ががっが>>892
ネットで炎上案件が出るたびに正義面して暴言吐くような奴掃いて捨てるほど居るよな>>898
……画像が読み込めてなかったからこっちの好みの画像で賛同したらダブるとか…
恥ずかしい反面、同士がいて嬉しい>>867
逃げなかった結果自分も他人も不幸にしてしまった仁さん>>876
最初高木さん目当てでからかい上手の高木さん
見始めたけどだんだん西片×高木さん尊いなってくる>>892
ブッチに関しては己の行いは人類を幸福にするための善なる行為であり
その邪魔をする者は人類の敵であり悪であるって自己完結してるからなー
処置なし、始末するしかない>>892
そういうパターンのキャラってそもそも本人達が救われる必要性感じてないから救うも何もないんじゃないかな?>>876
同意見である
ヒロインを振り向かせたのは自分ではなく彼だからな
自分はそれを見てるだけにすぎないって基本的に割りきってる
名無しで発言ほとんどしない主人公でも同じ
だから彼が選ばなかった彼女が、他の誰かと良い仲になってもOK
自分が見てた彼はそんな狭量じゃないって感じ
メタフィクションで彼イコール自分って突っ込んでくる作品もそれはそれで好きだけどね>>905
小指のゼパルくん状態だな。>>902
「君の名は。」と「天気の子」を見た時も、ぶっちゃけヒロインが可愛いのと同じくらい主人公がイケメンだった事もあって、瀧君×三葉と帆高×陽菜の組み合わせ以外認められなかった なぁ。>>914
選択肢以外の場所でも『自分ならそんな事しない、できない』なんてのが普通にあるしね、それなのに主人公=自分は厳しい部分がある>>913
だったなぁ…姉が鬼に殺された!って言ったら精神病扱いされて医者送りになりかけた人だし、そのあと脱走してしにかけてるから無口になるのもやむなし>>867
最後まで一方的な愛を貫き続けた女プッチは自分のミスで妹失ってる上に弟に憎まれてるから自分が正義と思わなきゃやってけないんじゃないかな...
まあそれはいいとして
ヴェルサスにあんなに厳しかったのはなんでだギャルゲもラブコメも基本第三者視点で楽しんでるよ
>>874
なんでわざわざ型月ネタに絡めてまで言うの?>>908
オードブル・フローゼとの出会い 捕獲レベルなし
スープ・フローゼの施し 捕獲レベルなし
魚料理・初めての家族のぬくもり 捕獲レベルなし
肉料理 ・今でも私の額に残るその感触おやすみのキス 捕獲レベルなし
メイン・いつだって私にやさしくほほえんでくれたフローゼの笑い顔 捕獲レベルなし
サラダ・どんな時もこんな私の味方をしてくれたフローゼの励まし 捕獲レベルなし
デザート ・こんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれたフローゼの教え 捕獲レベルなし
ドリンク・家族での食事という狂おしい程に純粋なフローゼの夢 捕獲レベルなし
マザコンともツッコミ受けたけどトリコ達のフルコースはまさしく人生のフルコースなんだよな>>924
自分の死と遺言が作品世界の現状に直結してるからじゃないかな
世間的に見れば紛れもなく大悪党だし、実際彼とさしてつながりのない連中からはゴロツキさえも散々こき下ろしてるけど、同時に歴史的に見れば間違いなく大人物と言える存在でもある
実際断片的に上がってる情報からもそうした偉業を感じさせるものがチラホラあるし
あとはトムさんみたいに直接交流した人々からの評価が高いというのもあるかも>>915
まるでジャンプマンガみたいだな……>>924
ルフィ達海賊からは好印象だけど作中世論では一貫して悪党だって言われてるからかな
彼の言動には嘘がないんだよね、風聞が歪めてるだけで>>933
ちょっと違うかもだけど自称『悪人』の人>>933
昔の漫画版での「絶対悪なラスボスはいるか?」という話では「絶対悪はいないが限りなく絶対悪に近いラスボスは大魔王ケストラー」という結論が出たな>>922
ちょっと強い言葉使いすぎよ
封殺とかどっから来たし。
あと真性のく ずなら口汚く罵っていいってのはちょっとおかしくね?
弱いものいじめより下劣、なんていうが
あらゆる対人コミュニケーションでも最低最悪なのが弱いものいじめだと思う。
そうじゃなきゃ自殺なんて起こらない>>933
絶対悪を目指した男>>933
ペルソナのニャル様
ペルソナどころかメガテンでも最悪で最低な存在
ダンロンの妹様 生まれたのが盛大に間違えていた>>906
べき論振り回す奴って「そうなるべき」だから振り回すんじゃなくて
「そうなって欲しい」を理論で補強する為に振り回すからな
酷い目に合うべき=酷い目にあって欲しい>>933
自分達に相応しい死に場所、満足させてくれる相手と戦場を探し求めた末にロンドンを火の海にした少佐及び最後の大隊>>912
あいつらはダイ大のフレイザードと同じで生まれてまもなく自分を支えるバックボーンがないから何かで埋めようとしてるからな
ただフレイザードみたいな一生賭けても手に入らない程の武功を立てる見たいな躁的な物ではなくてありもしない血筋(カピタン)、どす黒い自己愛(ディアマンティーナ)、自己否定からくる向上心(ブリゲッラ)、自分の役割を捨てた者(ハーレクイン)と鬱的なものな印象が強い>>933
ネウロのシックス>>929
預ける分には問題ないけど子育て面では安心できないと思ったなこの場面
ちょくちょく顔見に行ったり、将来は海兵にさせようとしたりガープなりに気をつけてはいたんだろうけど>>944
誰しも好きなものを否定されたら傷つくものよ、弱いとは思わん>>933
清々しいほどの外道>>955
愉悦する暇がないぐらいの救いようがない地獄じゃないですか!やだー!
マックスウェルはウィザブレでみたアズレンのすみぺはにゃんにゃん言いながら商商売したり、同じ声の別キャラはアイドルをしている。
そしてプリキュアのすみぺはにゃんにゃん言いながら怪盗だったり、アイドルの顔を持っていたりする
そこに違いはない>>954
「わりーなトビ……」
死に際の自爆前のこの一言だけで嫌いになれない>>867
犯沢さん
未だ犯人未満の一般ピーポー風情が
魔の犯罪都市・米花町で暮らしていける訳がなかったのだ……>>933
ワールドエンド・ヴァルキリーという作品に出てきたGEこと捕食者(グレートイーター)
最初は原住種族に擬態して接近し共同体を内側から食い尽くしていった後、本隊に当たる侵略軍が武力をもって直接捕食していく
作中開始時点で一つの世界(メインヒロインがいた世界)が犠牲になっており、その際は惑星規模の巨大個体が確認されていた
一応知性を持つ個体もいるが、基本侵略と捕食に特化してる為まず相容れない
絶対悪ってこういう捕食者と非捕食者の関係にこそ見いだせるんじゃないかと考えさせられたscpのパチモンワンタメ博士とか販売員ミヨコとかド外道だけど絶対悪って言われると違う気がするなあ
なかなか難しい>>962
クールダウンは必要だよね
好きな作品を見て誰かと話したくなる→それ話せる相手いる…?となる→そっと話したくなる気持ちをしまい込む
ここまでセットですね、わかります>>965
頭皮のダメージ的にカツラかぶって演技して欲しいが…
あのアクションはカツラじゃ無理だろうなあ…
牙狼の俳優さんはエクステ系以外基本カツラつけてないあたりアクションで飛ぶ可能性が高いんだろうな>>956
ちょうど昨夜放送分のセリフだけど、「鬼は哀れな生き物」ってのは無惨まで含めて通底してるよね>>967
販売員はMC&Dと同じ分類かなぁ…
商品提供で利益を挙げることが目的で、商品内容は無視って感じ
ただ悪意マシマシだから、悪徳度合いはより高いけど
「博士」は思いっきり技術を持ったワルガキだから、純粋悪とは違う感じ
相容れない存在のことを純粋悪と指すなら、ほとんどの組織から敵視されてるサーキックカルトの方が近いかも>>944
打たれ弱い人なのかな
まあ大袈裟に取りすぎよ。誰だって変な意見見たらダメージ受けるけどスルーするか折り合い付けるかするものよ>>957
そもそも軍の命令に従って行なっているだけだからね
でも敵側からしたら悪辣な悪魔以外の何者でもない
おそらく箇条書きしたらそれこそあの大戦の諸悪の根源の一部扱いされるで>>924
そもそも不治の病にかかってもう長くなかったっていうのも大きいからね。>>971
(すまない、見逃していた…恥ずかしい。)>>946
正義と悪については、パワポケ7の博士(黒野鉄斎)の言葉を思い出すぜ。
長くなるから一部抜粋。
「悪の反対は善、善の反対は悪じゃ。「正義」の反対は、別の「正義」あるいは「慈悲・寛容」なんじゃよ」
「ワシにとって、悪はロマンなんじゃよ。ロマン。わかるか?
ルールにとらわれないことじゃ! 希望、生命力、突破点、新しいもの。幸せになりたいという欲望!
昔は、”科学”も”自由”も”人権”も”平等”もみーんな”世の中の平和をみだす悪”じゃったんじゃよ」基本反対意見言って絡んでくるのは幼児の幼い自己主張みたいなもんだろとなんとか自己処理してる
>>917
ココのフルコース、捕獲レベル二桁と四桁の開きは不謹慎だが吹く…w
(四桁の方は致死率100%の花と調理難易度上から3番目の星フルですしおすし…)>>944
一体何があったら、それほどの惨状になるんだ……>>983
詰まる所正義と悪の問答に1000なら加速技
>>973
装甲悪鬼村正の一条さんもそんなこと言ってたな…埋め埋め
1000ならペット
メガネ
1000ならオカルト
栗毛
バルベルデ
呪い
紐パンツ
雑魚キャラ
援護
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ302
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています