このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/4106/
【過去スレッド】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html>>2
発表されるまで寝れない!ウルフェスライブステージ待ち大混みなんじゃが…
なんか行列出来てる。夏休みだなあ…ロッソレット→トレギアに余裕で受け止められる
ブルレット→ナイトファングに命中するがそのまま逃げられる
ルーブ兄弟の扱い悪くない?
ビクトリーみたく二度目があって、バシッとフィニッシュ決めてくれればいいのだが>>2
それ今日って事?>>12
あの村についてババルウ星人達に紹介したぐらいだろうね>>13
一人アベンジャーズほんますこそういやもう一つの方の特撮スレってどうするんかな
正味な話、タイガが何か成長したわけでもなく
地球に認められたとかそういう訳でもなく
ただたんに藍ちゃんを介して力を得ただけで、タロウが諭したような「心の強さ」とは無縁のパワーアップだから、トレギアに茶々入れられて「その程度」になるのは判らなくはない。>>14
キアヌとか濃過ぎる>>21
トレギア「タロットの愚者といえば主人公のアルカナだよな」
タロウ「ん?砂を操るスタンドじゃないのか?」>>25
タイタス「中島沙樹が出演してるアニメを観なさい」>>25
タイタス「中島沙樹もいいぞー!」フンフンタイガはパワーアップを実感したが、置いてけぼり食らったフーマとタイタスは拗ねてしまう
お前ら仲良しかっ!!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eN8Ub0R1EFM
>>30
違いが無いからこそ厄介なんだよ>>21
トレギア「趣味で占い師の真似事をしつつ宇宙人の情報も売ってます」
ガイ「沖縄にいたよなそんな感じの」>>36
ボコられたら、の間違いですまだまだ舐めプされてるとはいえ
ジードとグループ相手に生き残ったトレギアが中々やるじゃん。やらそんな強い力なら酔うんだろうなあと中間強化体の段階で認めてる素質の高さ。最終形態とかパワーやばいんじゃないかどうしたも何もまだタイガしかパワーアップしていない、まだまだ序盤なのに何言ってんだ……
>>33
今回だけ見たらそう感じるが以前は終始圧倒されてたトレギアにカウンターブチ込めるぐらいにはなったのはパワーアップとしてわかりやすいとは思うが>>38
タロウの同期、ギンガとビクトリーレベルでまともなダメージが入る
な時点で強者感あるよね>>48
ウルフェスだとフォトンアースは地球人の少年(ステージに来ている子ランダム)で生まれてるからそれにはトレギアも
「ふざけんな!」な癇癪爆発させてぶん殴られてダメージ受けてた
所為:子どもブーストまたは絆ブースト受けてるから強い強いシーハルクドラマ決定と知りレッドハルクも見たくなる
>>53
夏映画で最終フォームとは別で最終フォームに引けを取らないフォームとか出さなかった作品は予算事情もたが、その辺りの考慮もあるかもね>>44
あからさまに怪獣リング使う時は黒い波動や今日みたいに敗北と目の前で仲間を喪う様は強いトラウマだしねトレギアとの力比べ来週に回したとしても
結局はパワーバランス変わらんだろうし
トレギアのメイン回まだやらんだろうから結局蛇足言われるのは目に見えてる
トレギアが急に出なくなるのもトレギアアイの販促もあるしフォトンアース相手に逃げてるとか悪く言われかねなく視聴者内でのキャラの格下がりかねない。
なら今回出してようやくトレギア相手にパンチ当てたりなど戦いの場にようやくつけるぐらいに成長したと見せた方がいい。>>51
最近は映画公開記念で放送してくれることが増えて嬉しいトレギアは蛇足だったな感は同意
各ウルトラマン初陣に粘着してくるのはわかるが強化回にまで出しゃばんなっていうか…
タイガ面白いけど今回は水かけられた感じ
フォトンアース対ナイトファングが強化回らしくかっこよかったのもあってな…>>57
販促販促っていうけど、強いから売れるって考え方浅くない?
そりゃ強いってのも大きな魅力だけど、それだけで完結するもんじゃないでしょ。
大人にしろ子供にしろデザインにほれ込む人もいるでしょ、最強形態ではなくて中間形態に浪漫感じる人いるでしょ。
玩具をそろえたいって人もいるでしょ。
トレギアに及ばないのは変わらないんだから、むしろかつて歯が立たなかったトレギアに力だけは近づいたって描写も十分アリでしょ
その為にナイトファングの悪夢でかつての敗北を振り返ってる訳なんだし。
それに言っちゃうけど経営とか商品戦略に関してズブのド素人である我々が販促的によろしくないって評するとか滑稽の極みでしょ。>>63
今のところウルトラの売り上げ上がりっぱなしみたいだし普通に上手く行ってるみたいだしね
ルーブ放映中は横ばいになりかけ、てのも言われたけど決算で売り上げをまた更新したの明らかになってるし
ただスタッフ間では設定の後悔や改善点もあったことを明言してるけどぶっちゃけ勝ってるから魅力的ってわけでもないからなあ。
ギンガストリウムとかギンガは元が良すぎて魅力あまり感じなかったし全然印象に残ってないしかしいつも思うがファイギ社長も、白倉pもきのこも「あんたらちゃんと寝てんの?」ってくらい仕事抱えすぎじゃない?
>>48
ヘラー軍団戦に新兵として参加してるタイタス、割と修羅場潜ってそうなフーマと違って、タイガは「タロウの息子」というレッテルを払拭するために功を焦ってるようなところがあるからなあ
「さすがタロウの息子だ」もその辺煽る意図がありそう>>72
基本DVDと同じになる気がするボイスドラマ聞いて思ったけど並行世界にまでウルトラマンガイアの名前って轟ろいてんだな
とするとティガ、ダイナ、コスモス辺りもか>>78
主人公覚醒
挿入歌流れる
この勝利フラグをぶち壊した姉上>>84
マン兄さんが会ったティガだけでも
本編ティガ(マン兄さん自体がM78ワールドの出身か不明)
超8ティガ(互いに本人じゃない)
X世界ティガ(マン兄さんが不明)
オーブの宇宙にいた謎のティガ(おまえ誰だ)
ダリナンダアンタイッタイ
4体いるしな>>42
本当このウルトラマンキモいなw>>77
甲冑感有って好み>>88
タイタスさん「オーロラルプラニウム撃ちたかったなー」
可愛かった金星光波手裏剣だと地球の力っぽくないからフーマはフォトンアースにならなかったんやな(適当)
>>79
今でもジョーカーと言えばヒースレジャーって声が多いくらいには影響が大きかった>>71
「肩にちっちゃいタイタス乗っけてるんかい!」>>74
トレギアさんぶつけてみよう>>79
でも藤原啓治さんの吹き替えも良くない?
ヒースのそれとはまた違った狂気が宿ってる感じしてダークナイトで一番かっこいいのは囚人のおっちゃん説
>>97
斜めなのが他のと比べて目立ってるよね>>101
トゥーフェイスは闇落ち前から危ない所はあったから…>>100
この後、牛とか赤鬼呼ばわりされます>>108
主演曰く「3を出すにはファンの声が必要」だとか何とか>>109
単純に笑えて面白かった、と思うんだが日本人の笑いセンサーには引っかかってたけど外国の方とは合わなかった感じだろうか似たようなのだとモンスターバースもKOMがイマイチな感じだったから、次のVSコング次第では終わるかもな とか一部で言われだしてるみたいね
これは単純に一作目から間が開きすぎたのが原因だと思うけど(日本はなんだかんだとアニゴジがあったからゴジラの話題は尽きなかったんで間が持ったトレギアアイってさ、玩具でたってことは何かしら強化形態でそうよね
トレギアパージとかでてきそうジオウ明日で終わるのか…ホントに終わる?いろいろぶん投げエンドじゃないよね??
放送終了後に最終話の続きをyoutubeに投稿とかやる可能性?>>116
ゼロアイみたいにくっつけるのできないのか、ということはこのあと「ネオトレギアアイ」出る可能性も微すれ?>>116
拡張性がない……そうか、堕ちたウルトラマンだから成長や進化する可能性が無いのか……>>112
イマイチ……イマイチ、かぁ
アメリカでは響かんかったんやなあれ
厳しいなぁ明日で平成が終わるんやな…
>>129
R15グロのファミリー映画
全年齢退魔忍並みに矛盾してる気がするそういや今日発売のホビージャパンにアレの商品情報載ってたわけだが
ほぼほぼ確実に明日の放送終了後か月曜に予約開始だろうなー>>129
集まると何になる?
メッキの塊、一つまみの勇気、カップ一杯分の運、ひとかけらの差別
糖尿病を少々に、手押し車いっぱいのステージ4のガン
答えは、――『家族』だ>>129
確かにファミリー映画だったね、ファミリーで見る映画じゃねぇけど。ようつべ開いたらd@64k6coh2@ed<のネタバレらしきモノを食らったんじゃが…
つべ開くかもな人注意した方が良いかも
あとTwitterとかも>>132
今月のHERO SAGAは露骨にキバのチェック不足感があってキツかった
色々目を瞑れるとこはあるんだがキバットの扱いよ
最近早瀬さん、雑になってきたな>>124
原作だとシルバーサムライとの絡み多いで笑ったタイガのボイスドラマを聞いたけど、フーマって他の世界のウルトラマンのことあんまり知らないんだね
オーブの印象が強くてO-50のウルトラマンは、他のウルトラマンのことを知ってると思ってた>>143
右はおそらくこれ>>141
死ぬまでが長いとそれはそれで気まずいってのをデップーが教えてくれた>>146
コンセプトアートにもいない胸元ラインだが、この中のどれかのMCU版かな>>149
カーボーイ>>124
小型の適当人型ロボから脳波コントロールできる小型ロボの群れにできるって頭脳が飛躍しまくってるだろ…>>123
CM以外でベイマックスを知らなかった俺、キングダムハーツ3でバリバリ戦闘してるベイマックスとなんか味方ヒーローが複数いたのにびっくりしたhttps://twitter.com/hobby_magazine/status/1165222236057296896?s=21
なかなかの激アツプロジェクトじゃねーか・・・>>156
何処かで通りすがった、と考えたら楽しいね>>157
マジで⁈二次創作が本当になったみたいで気分が高揚するウルトラマン伝統の技「回転すればなんとかなる」はアニメでもあったのか……!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PcSc7gFNR1I
〇〇祭りみたいなところでやってる〇〇レンジャーショーみたいなのって、
俳優さんに録音してもらった声を流してるんだろうけど、毎年何パターンくらい脚本作ってるんだろう>>155
まさに可愛いは正義>>166
グルーブやウルティメイトファイナルといい勝負できるしむしろそれぐらい強い方が納得>>167
終盤で主人公が意を決して最強フォームに変身するのなんとなくクウガ味を感じる>>167
ん?ちょっとまってそれだと明日の午後9時からジオウが放送されることにならない?
ついに仮面ライダーもゴールデンタイムに最終回をやるのか!!強者ドッキリでアナザーキバとエンカウント
>>173
『いいか?僕のスーツやウルトロンその他のデータを勝手にガシャット化するのはやめてくれよ?』
「でもお前さん戦兎と自分のアイテムのデータを交換してなかったか?戦兎のやつアイアンマンフルボトルキタァァァ!!とか言ってたぞ?」>>174
マンホールじゃなくてボイスレコーダー壊し始めたぞバロンとアナザーキバがドッキリで共演してて草
>>167
すまんな、関西圏のワイは月曜日になるわ……バカな!リアルな強者が男らしい!
強者中の人まで仮面ライダーだわ
バロンの時みたいに男気振り絞ったのか
>>182
マウント取ったつもりは無いんだが・・・
なんかごめんね>>175
神2017年に電脳化を成し遂げるやべー神だから月の聖杯戦争ごろまで存在してる可能性あるし
ムーンセルに気が付いたら介入するよね絶対>>186
そもそもやらない気がする>>183
同僚「オーバーロードの時の声、誰が担当してるの?」
豊「あれ自分でやってるんだよ、少ない男気を頑張って振り絞ってる」>>191
「型月キャラクターが特撮キャラクターにマウントとる」って言ってるから・・・
それだと逆では?>>192
その人その後事故りそう>>192
謎のタイムジャッカーTさん拉致るときはちゃんと前向かないと駄目だよ>>192
身をもって運転手不在の恐怖を教えてくれたスーパータイムジャッカーさんに敬礼>>186
ゲーム開発は神でも腕前からっきしなの見るに言うほどかも知れぬ(ホテルでオリジナルのカジノゲーム作ってそう)
ただやろうと思えばスロットの挙動から当たる機体を探す、みたいなこと出来たりしそう>>20
許してやってくれ、彼はオーバークォーツァーをキメすぎたんだ。
平成の私物化、平成の彼氏面と名だたるあだ名をもらう快作。まだ公開から1か月しか経ってないのか…>>203
平成の私物化か平成の彼氏面してなきゃあんな映画作れんだろ>>207
ヴァイラスは扱いミスると普通に町が消滅する、て冴子さん言ってたし財団も扱えないのはT2化するつもりはなかったのかも>>201
年々TF玩具の技術は進化していくよね>>212
ワン様「ただ彼がいないとニューヨークの光が少しだけ無くなってしまうのです」>>212
ただエンシェントワンはドクターが来るのを知ってたからある意味陰謀に巻き込まれたとも言える>>160
今更だけど、アクセルとかスカルとかファングあったんだな>>160
そういやこれドライバーさえ用意してやりゃ「仮面ライダージーン」とかやれるんだな。
ロストドライバー、ダブルドライバーに刺せるし>>201
つまり……
「私がお前の死刑執行命令書に署名してやるぞ!」
って事ですか?>>201
伊達にメガトロンやレーザーウェーブの変形考えついた会社じゃないな…>>222
ハイテンションフルスロットルおじさん良いよね>>222
「変身」のセリフと共にベルトが勝手に回って変身しそうなオジサン来たな....>>221
柔軟性が無いとモルド君みたいになっちゃうからね
まあ気持ちはわかるけど権利でああだこうだなってるけど、シーハルクの設定的にドラマでJJJの息子が父親共々普通に出てきたら面白いよね
シーハルクのドラマコメディ面でも期待してる>>222
相棒の大ちゃんがライダー勧めた時は引き気味だったけどいざ自分が関わったらどハマりするのはなんとなくわかる
なんとなく忌避していたものがちょっとしたきっかけで内容知ると「何これ!超楽しい!」てなるし>>233
悪扱いされてない分悪役よりある意味タチが悪いかと
1を見た時は前評判より悪女じゃないやん!思ってたら奴は2で弾けたお題
いたよ!ラムダちゃんのフィギュアを
作ってくれる人が!大丈夫よ!スパイダーマンであるあなたを受け入れるわ!
↓
私に構えや!スパイダーマンなんてやってないで!
なんだこの女...
3のラストの葬式では破局したと思いたい
スパイダーマンとしての決意固めた感じだったしこんな奴に構う暇なんてないだろうし>>237
戦兎「なんでてぇんさい物理学者がフィギュア作り⁈」
万丈「せんとーなんか邪神ぽいのができたー」
戦兎「ポイしなさい!ポイッ!!」>>239
ラストで再び向き合ったのは嬉しかった>>222 歌上手いのにこの前UTAGEでやり過ぎな位変顔さらしたおじさん来たな
あと数時間後には平成が終わるんだなって
そういや日本時間深夜2時にD23 でmcu映画関連の発表あるらしいな
>>247
雷神から一気にビールとチーズソースの神になったソー>>250
ZOの時のドラスも高岩さんなんだよねライダーでも戦隊でも他の特撮でも最終回迎えると「もうこんなに時間経ったんだなあ」って思うけど
それはそれとして新作楽しみにしてると罪悪感とワクワク感がわいてくる
ゼロワン楽しみだけどジオウもっと見たいよう
この気持ち何て表現すればいいんだろうね遂にジオウ最終回か
YouTubehttps://youtu.be/HTgW9WNtCC4
予告見直してみると毎話毎話にわくわくする
これが1年前だとはとても信じられない>>254
ロスタイムなら仕方ない……仕方ないのか!?あと数時間で最終回なのに全然終わる感がしねぇ…
予告見た感じだとまだ続きありそうな感じはするけどもう終わるんだなぁもう数時間でジオウの最終回だけど、抜かりなく今日のOQのチケット確保済み
果たしてあの映画が真に「最終回」となるのかどうか。
楽しみだ公式の発表見る限り、ただケヴィンが外れるだけみたいだね
https://t.co/IrGM3sUqie?amp=1>>261
銀河最強のスーパー戦隊じゃねーか・・・・・( ゚д゚) ロボットいらないくらい強いメンツやん!!>>256
こうしてみると重さというか、迫力身に付けましたな我が魔王。
ウォズはウォズで当初はこんなに胡散臭いやつだったのか…響編あたりから大分頭のネジ外れだしたけど。つかエタナーナルズは複数人だし、x-men、f4も複数メンバーだし覚えられるかな、初見の人
全主役仮面ライダーやスーパー戦隊覚えるより難しそう>>262
タスクマスターの剣術のコピー元だっけか>>256
個人的にはオレ達のゴールから話が加速した感ある。終盤寄りだから当たり前だろうけどVシネグリスとかいう平成の亡霊
>>269
ジオウにVシネとか小説なかったら平成最後のライダーがビルドになるという…ジオジオしてきた......
ビルドというエグゼイドジオウに挟まれてものすごくシンプルに見えるライダー
不安しか無いんだよな最終回 ディケイドの二の舞にならないことを祈る
最低限話は終わらせてくれこのバンクションそういうことかぁ……
更地エンドか?
>>276
ついに平成が終わる…来る、来るぞ!!(ざわざわ)
アバンのオーマジオウがラスボス的な配置じゃなくてまさかそのものになるなんてあの時は思いもしなかった
>>275
実際シンプルではあるけどね
Wの系譜>>276
最終回までジオジオするのか…
ゼロワンはそう言うの出来んはずだからな
ゼロゼロもワンワンもおかしいからな!
ゼワゼワなんてワンピの笑い声だからな!実質セーラームーン
時間停止範囲超広い!
策略とかじゃねーのかよ!
ナズェダァ!
な、なんだってー
開幕裏切り
裏切った奴の顔やない……
すげえ笑いかた
ん?
スウォルツw顔www
これは裏かく訳じゃろ
…そうじゃろ?ん?今なんでもって
これ本来なら3話くらいかけてやるよね(ツクヨミ突然の裏切り)
遂にラスト一ページ
今なんでも
OPがないほど尺がないらしい
最後なのにカットされるopくん
ツクヨミ「チョロい」
終わるのか、これ?
ツクヨミ裏切った
仮面ライダーの数だけ世界があるというやつか
戦兎「2つの世界を合体させればいいだろ!!」
仮面ライダーがいなければ世界は崩壊するって嫌な根幹法則だな
裏切りじゃなくて普通に作戦?
仮面ライダーって世界の要なのか……どえらい世界設定を…
あと28分だぞ
やっぱジオウの世界なんだな
最終回とは思えないくらい足らなさそうだ
ホントだよ(なぜ)
ツクヨミ、めっちゃ屈辱そう
ツクヨミ……目が怖い……
やっぱり意味不明な裏切りなんかい
ダグバ!
あかん
お前ら街中に出てくるな
それガミオの力じゃ
げぇ!ダグバ!!
これは世界の終わりですわ…
一般通過ラスボス
おいやべーやつらしかいねーぞ
去年も見たぞこのブラックホール
地獄絵図…
祝え!「仮面ライダーの力を手に入れて異世界転生!」に設定上の正当性が生まれてしまった瞬間を
???「この化け蟹で始末してくれる!!ー
エボルトの被害やべええええ
あっこらエボルトテメー!
フェーズ1でブラックホール使ってんじゃねぇ!さらっととんでもないことにしてんじゃねぇ
なんか一人世界滅ぼせる奴が一杯いる・・・
なにフェーズ1で出せるくらいレベルアップしてんだよ
安定のモーホー
出たな元凶
やっぱりホモじゃないか(困惑)
げぇ、ホモ。
無駄口って言われてんの!
お食事
海東ぉぉぉぉぉ!7割くらいおまえのせいだからな海東ぉぉぉぉぉ!!!
こういう最後の晩餐的なの好き
あ、おじさんに否定された最後の晩餐(昼)だ味わって食べろん
流石時代最高の修理工
おじさん万能説
おじさぁん!
時計屋スゲェ
直したあああああ!!
おじさああああん!!おじさん、やっぱり超有能だった
おじさん何者だよwwwwww
おじさんすげえわ......
おじさん・・・
おじさん凄すぎ
一晩で直したんか!? おじさんマジで天才じゃねぇか!!
時計とついたらなんでも直せるのやべぇ
おじさんさすがだ
おじさん……ありがとう……
おじさんマジ大天才…!
ホント色んな意味でおじさんいてくれてよかった…(感涙)ツクヨミの株どこまでも下がるな
晩餐はまだだぞ生きて帰ってこい
やっぱ良いねこういうの
(晩御飯のリクエスト)予算足りてるぅ!
>>354
ジェバンニが一晩でやってくれましたじゃねえんだからさww去年がアレだけにおやっさんの鏡でいやされる
マキシマムマイティくん強い
マキシマム「やっだーーー!出番だ~ー!」
変身前でもできるのか
マキシマムくんの近距離コンボ
変身前でも呼べるんか、強いな
マキシマムくんの安定感よ
感動シーンに水を差すようで悪いんだけど、ウォッチがゼリーの詰め合わせに見えた……
グランドジオウに変身せずに能力使うとか強者感ある
フルだー!
尺ないのにフルで変身する奴がいるか!
OPのあれってそういうことな
フルバージョンお久〜♡
ようやく待機音フルで流れた…
ここでフルは最高っすわぁ……
ようやくフルで流れるグランドジオウの変身音
>>374
いやでもここはフルじゃないとおお、「ライダータイム!」も入って変身音100%フルだ
正面からカメラがパン
最終回的な超豪華変身シーン
で、時止めで無効化されるんですね
フルCG
平成ライダーのラストに相応しい
感動映画かな?
どっちが最後の1ページなんや……
おじさんが超有能
裏切り枠とか最初思って申し訳なかったです映画も最後の1ページ
これやっぱり…この予告
予告詐欺片足に突っ込んでるレベルだと思う>>389
だってヒロインだし…>>389
そらメインヒロインやからなしかし見た後だと真の最終回…?になる
時系列一緒なんじゃろ?あと20分で終わるの
本当に?突然のパインスカッシュ
パイン!
パインさん……
パインが来たぞぉ!
どうしてもパインで草生える
なんでそこでパインチョイスした我が魔王……
ライブラリーつかってるなぁ
エボルトめっちゃノリノリ
嫌すぎるラスボスオールスターだ…
あー、やっぱ分が悪いかぁ
結局パイン以外も大した戦果あげられなかったよ…
相手がワルスギル
攻撃の殺意高すぎない?
右が強すぎる
あっさり
変身シーンだけかお前は!
アナザーディケイド、普通に強い
ゲイツー!
ゲイツぅ!!
ゲイツゥゥ!
ゲイツ君!
駆けつけるメインヒロイン
しかも伝統のマスク割れ大丈夫だ!仮面ライダーでマスク割れは生存フラグや!!
やっぱり盾になりにきたかゲイツ……
ゲイツ…
ゲイツゥゥゥ!!
???「城戸!死ぬな!城戸!!」
蓮ポイント
ツクヨミライダーどうなったんだ
流石に相手が悪すぎる
敵の殺意高すぎだボケ>>405
平成ライダーの歴史が豊潤ならそれに付随してラスボスの歴史も豊潤になるので残当ゲイツぅ!
今日の晩飯リクエストしてからにして!ゲイツ……
これ城戸の角度なんだけど……ゲイツ君のソウゴ呼び…!(感涙)
ツクヨミ、ゲイツ殺◯への間接的関与で株がいよいよ底に
>>424
ポイント限界突破しすぎてTVSP版になってるんですけど?最後にソウゴって呼んだ…
先週までジオウ呼びだったのにゲイツの知ってる「サイテーサイアクの魔王」じゃなくて自分が知ってる常盤ソウゴの目指す「最高最善の魔王」オーマジオウになれって文脈か
ライダーを二人もやったぞ
アナザーディケイド強いなベルトが…
一段とデカくなったな、
仲間の思いは、あるから…あるよね?
ジクウドライバーが……
ベルトがオーマ仕様に......
最終回の雰囲気じゃねえ
唐突な死
変身バンク禍々しい
ベルトそのものが、か
ひえ
変身バンクこわっ!
いい変身音だぁ……(恍惚)
禍々しさがすごい
これ黒目のアルティメットクウガ並みにやばいんじゃ…
ソウゴ君…
主人公の出していいオーラじゃないっすけど我が魔王(怯え
最低最悪の魔王に
祝え
ウォズ「は?」
で草祝え(命令形)
遂にやりがったか!! どうなるんだ!?
オーマジオウにナッチャッターヨ
声がヤバいぞ大丈夫かソウゴ
嬉しくなさそうな祝だ
祝いの強制こっわ
ひぃ……奥野くんの声色が小山さんによってる……
『…………祝え』
『ウォズ、祝えと言っている』スウォルツ如きが
強すぎてオーバーヒート!?
他力本願ごとき氏
ディケイドの力でも足りないとかツクヨミどんだけ強いんですかねぇ
ウォズのは?良かった
今のエボルトの仕草+100万点くらいしか
まーたごとき言われてるよ
今アクアのウォッチあったな
ラスボスワンパン
ジカンギレードなんか捨ててかかってこいってか
嘘でしょ……あのボス達が……
相手に対応した風の攻撃してんの好き
ダグバが虫みたいに吹っ飛ばされた…だと?
これラスボスの性能だろ
戻って…戻ってよぉ…
よっしゃ!
ですよねー
「はあ!」の言い方が漢です…
ツクヨミソード
ディケイトは刺される運命
すっごい悲鳴
ツクヨミ、日和見主義の風都の女にしか見えん
叫びというより悲鳴だな
展開速すぎ。何したいのかわからない
「オーマジオウ 必殺撃」
強力だ……完全にバッドエンドじゃねえか!
また世界融合してる……
オーマジオウが圧倒的すぎる
あと10分…
CMとの落差がひどい
このタイミングでこのCMはやめて
ツクヨミの世界が消えた?
巻きに巻いております
本編とcmの落差についてけん!!ついでに本編にも!!
買わねば
もうおじさんとウォズしか身内残ってないぞ
スウォルツが元々使える生身でギンガのビームを受け止められるバリア
半分のディケイド
オーマの一部
ツクヨミはこれに匹敵するのか…これやっぱもう一話無いと収集つかないよお
>>487
本来はゲイツの事で一話ぐらい使うべきなんだけどね
ただ、レジェンドを呼ぶ事情が想像以上に難しかった…>>499
なんか今回展開を作りたいからキャラを無理矢理動かしてる感あって微妙に感じる>>499
オーマジオウになってなかったら皆やられてだぞ>>499
ラスボス連続召喚とかされかねないんでな……そう思っておかんと>>499
まぁ一回動いたら誰か死ぬようなボスだったし仕方ないんじゃない?これ尺が足りてない気がするぞ・・・
どこかぎこちないウォズ
>>508
今更やぞ>>499
ラスボス無際限召喚にはいかに強いジオウ勢といえど厳しい……>>499
追い詰めた時にオーロラカーテンで逃走図ってたから、逃がさず確実に仕留めるってのが重要だったんだと思う白倉さん?小山さん?どっち?
龍騎エンドかな
助けておじさん……
うっ…この回想はキツイ
霞のジョー!
渡のセリフか……
民が居てこその王様
まさかのビルド二番煎じ
なんか行ける気がする、頂きました
ここでOPか
オーマジオウによる最終面接
そっか……、なんかいける気がするか
もしかしてループする?
ここで、op!
ここでOPか……
最後に「なんかイケる気がする」
いただきましたえ?ウール?
いやいやいや何ハッピーエンドみたな雰囲気出してるんだ
ちょっと待ってスタッフロール流れてきた!
「なんか行ける気がする」
…かあ未来永劫我が魔王についていきます
>>515
あれは全部ぶん投げて劇場版で終わらせるってやったから言われたんであって、伏線回収出来なくても一応でも畳めば言われないぞやっぱこれ2周目ルートか?
そしてディケイドの旅は続く
なにしれっと隣に立ってんだ海東ぉ!
>>522
出先で見れてないからわからなんだ
そうか、安心したわおお……1話だ……
学校!?戻ったのか
普通の無職から普通の高校生に戻った
やっぱりOQは3週目
そういえば全部世界くっついてましたね
ゲイツ!ツクヨミ!
ゲイツ!ツクヨミ!!
歴史作り変えた?
3点の女だ
コイツら階段でなにやってんの
これはこれでいいかな
こうして時間は進むんだね
ウール!オーラ!
は?
ウールとオーラも…
ツクヨミの世界どうなったんですかね!? 滅んだの
オーラのコスプレ
学園エヴァみたいなノリのヤツが始まったぞゥ!!?
ソウゴ、パイセンになる
ああこの時空いい
ウォズはそのままなのか
ウール「推します」
ウォズ「わかってるじゃないか」学パロエンド?
ゲイツくんとツクヨミくん高校生じゃん
ウールくんとオーラちゃん!?ウォズしれっと歴史改変の影響受けてなくて草
くっそ強引にまとめに入ってきてる感ある。
ちょっとこれで続き見たいんじゃが?
なるほど。こういうワチャワチャ感好き。でウォズはどういう時空なんや…………?
ウォズぅ!お前も教職でこいよぉ!!
ウォズ1人だけ元の記憶を持ったままなのか
ウォズ〜!難しい立ち位置一年お疲れ様!
教育実習生のウォズさん
まぁ上手いこと着地してくれて良かったよ
お疲れ様常磐ソウゴの歴史は続いていく、か......
次はカメンライダーキカイか
ディケイドよりはマシだが、まとめ方はお世辞にも褒められないな
>>567
ビルドもそうだったやろ(いつもの)凄い打ち切り感だがOQがあるからなんとかなってる気がする
Twitterで
3点が埋め尽くしてて草西岡徳馬さん⁉︎マジで⁉︎
>>562
クォーツァーだからじゃない?>>566
イマジンの憑依キャンセルしたり特異点説あるよね真 の 最 終 回
>>579
時空から存在消されたんやぞスウォルツ氏は?
>>574
着地できてないやん。無理矢理終わらせた感あるぞVシネか
お疲れさまでした、だ
次の周回も1クールぐらい見たいけど、そもそもライダーになるきっかけないなゲイツマジェスティとな
マジェスティ
グランドゲイツ?
救世主ゲイツ!?
本編に収まりきらなくて本当にやりたくなったことをOQに全部ぶち込んだような気がする
多分レジェンドのスケジュールとの兼ね合いの影響かなやっぱりやるのかよ後日譚
マジェスティ!?
西岡徳間さん先代社長だったり....?
やった学パロVシネきたー
ゲイツVシネやるのか
ゲイツのVシネマじゃぁぁ❗
ゲイツマジェスティ…
>>579
お前は流石に許される訳ないやろゲイツにグランド相当のライドウォッチが来るのか!
やはりVシネでゲイツのスピンオフやるんか
続編は劇場版から続く形になりそうですね
ちょっと待って!
クウガの二号枠は一条さんでしょ!?
旭日章クレストが入ってないやん!>>592 そこはVシネマだ
Vシネで真の王様ルートとリセットエンドが交わることあんのかな
>>579
ふふ、「お前の意見は求めん」……てね♪やっぱりあと1時間くらい尺ほしくない?ほしくない?
それかオーバークォーツァー地上波放送どうか今は安らかに…
再びライダーとしての時が動き出すその時まで
それはそれとしてゲイツVシネやっぱりあるのね>>579
Vシネの予告に一瞬映ってませんでした?>>611
制服着てたからTVのほうじゃね?>>590
ライダーとして成功したルート、がOQ
ライダーとして、を無くしたルートが本編、か。
多分Vシネで補足あるけど、どうなることやら>>605
長篠の戦いでなぜか出てくる仮面頼舵芸津くん…これどうやってライダーにすんの?
前世の記憶でも蘇らせんの?>>590
令和ジェネレーションは映画の地続き?ヒで秋山蓮ポイントがトレンド入りしてて草
ウィングゼロカスタム?
中の人ー
そらお前らドルイドンが勝ってたら番組終わるからな…
緑川でゼロ…最後の勝利者か
ゼロ好きでも何も答えてくれないゼロだろそれ
色々言いたいことはあるけど、ソウゴたちが幸せになっただけでまぁこれでいいか!ってなるな
>>608
濃いメンツだ・・・。OQ、真の最終回と銘打つだけあったわ。 ゲイツがソウゴと呼んでくれるのが有り難かった。
>>579
スウォルツ「お前ら遅刻するなよー」(学校の用務員のおじさんてかよく考えたらビルドの二番煎じじゃねえか!融合か分裂かの違いと、ビルドと違って唐突感が無いってのもあるけど
>>617
プリキュア→戦隊→ジオウ(1時間)やっても良かった>>632
確変状態の橘さん呼べばタイマンならなんでも勝てそう
強者呼ぶと反抗されそう歴史の闇に葬られたはずのスォルツ氏が復活して、王様部顧問のウォズがジクウドライバーをソウゴに渡すんだよ
>>630
生徒でいたな
海東って士みたいに役割振られる事あったっけ>>608
外側のアクが濃ぉい!俺たちの平成が終わった
Vシネでライダーの記憶と力を取り戻してなんやかんやで夏映画に繋がります、なので真の最終回ですってなるんかな
>>636
まぁ話数は足りなかったよなこれ、本来ならあと2話はいるようなところを1話で無理やりまとめたわけだしまぁ世界終了とか、映画に続くが無かっただけ良かったよ。
最終的に物語がないツクヨミの世界とだけ融合して、他のレジェンドの歴史は元に分かたれたと。>>608
一条さんがいないだと…!?ゼロは何も言ってくれないの・・
リュウソウルに寿命があるってそんな電池みたいな......
お前達の平成って、醜くないか?
リュウソウルってそんなんなんや……
>>636
もうひとつのラスボスの「予算」は今年は記念作品だからなんとかなったんだがなあ>>626
足は腕の3倍とはよく言うけど本当に3倍にしてるの初めてみたわん? ジオウ最終回アカンノリだったヤツ?(リアタイ不可能勢
>>608
クウガ枠に二号ライダーいないからノーマルゲイツなのかここに来てリュウソウルの重要な設定が明かされるとは……
ツクヨミ裏切りとかしないで皆でス氏タコ殴りにして二つの世界融合させれば良かった気もする
最近強ソウルそんなに活躍してねぇよな(指摘)
>>661
なんとかまとめた
正直ハッピーエンドではない今回のリュウソウジャーは総集編なのか
近年の戦隊って年末じゃなくて夏の終わりごろに総集編やることが多いよね>>626
しかし脚力とはいえこの巨体で飛ぶのか>>654
戦万マジベストマッチ
戦万を生み出しただけでもまずビルドには価値がある>>665
一応開始前くらいに、雑誌で『使い続けるといずれパワーがなくなる』
と書かれてはいた気がする平成消すために地球と地球ぶつけて壊そうとしたら先にくっけられた件について
どうせワイズルーなんだろ!
>>608
出てきても言うこと聞いてくれそうなのカガーミンしかいない>>664
ポイントがオーバーフローした結果世界リセットエンドになるとはなリュウソウルに寿命あるなら、なんで最強バトルの時に黒緑兄弟は持ってるリュウソウルをスルーしたんだ?
しかし奥野くんの演技ヤバすぎだろ…
この1話だけで色んな表情と声出しすぎやで ライダーキックのシャウトとかスゲェよホント…>>667
多分だけどタコ殴りルートだとス氏がオーロラ回避使い出すと思うんだ
んで持久戦になって尺を殺されるおのれス氏>>654
なんというかかつての世界の記憶を持ってるのは2人しかいないし2人ともこの世界には存在してはならない人だけどこの2人ならきっとより良き明日をビルドできるって思えるくらいベストマッチな2人だったからなバンバさん一応こういうのに付き合ってくれるんだな…
ていうかこの兄弟普段どこで寝泊まりしてるんだ?アスナ……www
>>654
後味いいかアレ…?世界融合した結果同一人物も強制融合したと考えると前の住人に迷惑かけてないか?って考えたらちょっとな。言及されてないから余計に。
というかVシネのせいで後味滅茶苦茶悪くなったろアレ。分裂して復活させたジオウのがちゃんと世界救ってる感あるまぁジオウ最終回後にいいなりダンシングされるよりはあんまり集中しなくていい総集編でいいな
肩ポンバンバは笑う
>>688
今更では?>>626
100mくらいなら距離離してもほぼノータイムで100トン超えパンチと300トン超えキックが通常攻撃で来るとか怖すぎて草ダンバ(-.-)ノヨシヨシ
>>666
そのエメラナ姫 自力でウルトラウーマンになれそう感凄い>>685
流石にジオウの顔ゲイツの顔に変えるより一から作った方が安いし楽だと思う>>655 最初から真の最終回と言っているしね
>>672
正直ね、バールクスが平成ライダー最終フォームを秒殺してたんで「いくらなんでもこいつ含めたクォーツァー全員相手とかオーマジオウでもやばいだろ」とか思ってたんですよ。
余裕とはいかないまでもイケそうですね(ス氏&ラスボス勢瞬殺を見つつ最終回の後は総集編のカロリーでちょうどいい
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/zio50
サープラーイズ!!世界中がドラーイブ!!
ダブル勢が放送から十周年にもなるのに同一規格で並べられるとかすげーな子供同士のトレーディングカードの交換会みたいやな………。
攻撃は最大の防御ではなく
防御は最大の攻撃とな……
バンバってパワーファイターだと思ってたけど実際はカウンター型なのか?ポ ケ モ ン 交 換
そういや使うのはバンバさん多かったな…
ポケモンじゃねぇか!まぁ最終回の是非に関しては平成ライダーキメてきたみんなならある程度ぐたることはやることの多さからわかってんたんだからその程度でいいじゃん?
ビルドのこと持ち出したら喧嘩になりそうな気がするし
自分はオーマジオウのはちゃめちゃぷりが楽しかったしええわジオウの情報量の多さに配慮してかリュウソウジャーは総集編なのかな?
オーマジオウスペック解禁されたんか。オーマフォームは解禁してたっけ?
>>663
そういえばバイクくん見て思い出したが
バイクくん最終章で活躍したっけ?
タイムマジーンというか巨大系は今回は最後まで出番あったけど突然出てくるティラミーゴ君
>>654
あれは全く持って関係ない別世界の人々に犠牲を強いたも同然だから後味良いとは言えないのでは
戦兎と万丈がOKだからOK なノリでなんとなく許されてる感あるけど兄さん歴戦の戦士って感じやね
ところでグランドジオウのまともな活躍の印象がアナザー電王リンチくらいしか無いんですけど
急に現れるティラミーゴ
>>663
仮面ライダーツクヨミはVシネが本番みたいな感じかな>>691
OQの評価はまさしくカルト映画のノリのそれだよな>>653
ありがとう、海東好きだからまだ見れるの嬉しいわ
555の世界で士も学生やってたのを思い出した>>676 万丈は聞いてくれるさ
>>708
そういう配慮したのか?
ってかいきなり挿入歌!?>>691
ファンですら合わない人と会うと安心するとか言われてる怪作だからな…やっぱり騎士竜みんな喋って欲しかったなーと今更ながら思う
アバンレンジャーとか爆竜との相棒感好きだったから余計に>>707
すんごい強かったよね……
タグバが吹っ飛んでくのは衝撃でしたわ>>719
漢の面構えをしているス氏、白ウォズ、ミハル、士(海東が復活させる)、チェイス、ゲイツ、ツクヨミとめちゃくちゃキルカウント稼いだな…
>>729
音声めっちゃ豪華挿入歌いいな
なんか元気出そう一応メラメラソウルをコウしか使っていない理由を説明したな
今後他のメンバーがメラメラソウルとかを使うことはあるのだろうか>>691
どこまでいっても怪作でしかないOQ…
嫌いじゃないわ!(大好き)Vシネジオウのライダー復活はまあ融合で無かったことにしましたからのじゃなくて、分裂リセットからのって話だからまぁそりゃそうだって受け入れられる部分がある
>>729
多々買え…多々買え…
バイト多めに入れなきゃオーマジオウの格最後まで落ちるどころか上がって終わったな
>>739
リアルにクリスマスにシャケが売れたぞ!
本当に草生えるゲイツ(救世主)でマジェスティだとエンター思い出す
>>734
他のライドウォッチ全く買ってないけどこれは買おう>>704
パパイヤ体育教師「ここは私が教育指導しましょう」隙あらばジオウのついでにビルド叩き湧いて萎え萎えですよ我が魔王
>>715
アナザージオウⅡ完全決着とか海東アナザージオウⅡとか>>746
数千年の時間が彼らを面白ろ可笑しくしたのだ!!バンバ顔www
お! オーマジオウの変身くるか~♪
→え゛……こわ
は、ははは……オーマジオウの戦闘シーンは
→ヒャハハハハハハ…… あ、貴方こそ 最高最善の魔王……!!(震え)
TVの前で小物ムーヴしたの生まれて初めてだよ……バンバ(ヤベェ、全然わからん)
Twitterで同意見の人がいて嬉しい限りだった
バンバさん真顔だけで面白いのズルいわあ
弟からの信頼がツラい兄
あ、セトーさんの話はういにしたのね
でもオーマジオウベルト高いな。ライドウォッチ+ベルトの料金か?
>>740
戦隊は基本1話完結だから、レジェンド出ても残り話数圧迫されないってのもあんじゃない?は?
今の絶対アドリブだろ
常に祭の手ぬぐいしてるのかセトさん?
>>748
シリアス戦隊なのにギャグ展開に走ったら歴代でもトップクラスにハーブ決めてるからなwHA☆NA☆SE
汚.物を見るオトちゃんの顔に草
オーマジオウ強すぎて武器いらねえ
セトーさんはお父さんが寝てる間に出てくるのかな?
あとその祭ハチマキはトレードマークか何かか正体表したね
今回ケボーン控えめかと思ったらやっぱケボーンキメてるわ
メルトは将来絶対に嫁の尻に敷かれるな
このオトちゃんはワイズルーかな?
夏映画ポップコーンとクレープ買ってたらリュウソウの最初の部分見逃して、巨大マイナソー倒した辺りで入場できたんだけど、何割くらい見逃したかな
>>775
まあそこまでじゃないかな
カナロの出番の9割削れてるくらいRe.ゼロから始める逢魔降臨歴
どうやって使うんだよお前ら
>>777
あとちょっとでパトレン全滅だったからな>>777
あのおじさん、化けの皮シスコン故の過ち
ワイズルーは毎回引き際が見事やなぁ
幹部のくせに退場する気配がない>>783
ビショップらしい狡猾さだよね>>784
1話からもうウォズがオーマジオウに膝まずいた時。
「おい!ヤメロ!殺されるぞ!」って言ってしまった……ソウゴがそんなことするヤツじゃないと知ってたのに。 これが強いモノに恐怖するってヤツか、レジスタンスの気持ちが逆にわかった。一昨日シレッと会ってたんかいwwww
何でも願いを叶える力を使わずに手放す
ニンニンジャーの終極忍シュリケンと同じパターンだなしれっとデートしてんじゃねーか!?
妹に先越されてる…
カナロ複雑な表情
オトメル来てる?完全に尻に敷かれて…。
>>790
へえ、デートかよ?もうメルトは責任取ってオトちゃんと結婚するべきではなかろうか?
二人の仲に進展が…
カナロ、妹に先越されそうだなところでそろそろバンバの過去関連をガッツリやって欲しさある
何気に6人の中で一番謎が多い人よね
ああいう思考や性格になったきっかけが知りたいんだけど今後描かれることはあるんだろうかおーっと! メルト選手! 今までの不遇を清算する一発逆転ホームラン!!
>>751
CGじゃなかったんだ公式から「伏線回収するの無理だったわ、そこは目を瞑って楽しんでね!」みたいな通知があったから身構えてたけど
超展開ではあるものの疑問が残るほどじゃなかったのでそこは安堵
あとオーマジオウの変身は奥野くんのドスの効いた声もあってカッコ良さに加えてラスボスのような恐さもあったしすごく良かった次回ロケ地チラ見えしたがまさかあれは川越小江戸の時の塔……⁉︎(地元並感)
メルトがどんどん外堀埋められてるw
スーパーヒーロータイム
↓
スーパーおっさんずタイム>>798
完全に妄想だけど、浦島太郎の話からして竜宮城なら大丈夫なのかも知れないISSA「まだかな?」
>>800
人間じゃないから人間の法律は適用されないだろうから…
リュウソウ族の掟とかはそこら辺どうなんだろうかオトメル来てる
>>811
年齢差もだいたい前田利家とまつくらいではあるしな
ちょっと古式ゆかしいとこあるリュウソウ族ならあんまり変でもないのではなかろうか>>804
OQ出てこなかっただけでオーラちゃんとウールくんも生きてたのかな
スウォルツ氏は…我慢できなくてソウゴのroad of my king見てきたけどいい終わり迎えたのね
next time見た感じ手元にレジェンドライダーの力は残ってるのかな>>808
まあ、リュウソウジャーメンバーじゃなくてもリュウソウ族自体はそれなりに居るっぽいし
ケバブ作ってる長老とか居るし>>804
・ジオウの世界にいるはずのディケイドがクォーツァー周りの騒動に関与してない
・ス氏がラスボス張ってない
と考えると、OQルートはディケイド周りでなんかあった(あるいは無かった)とかなのかなって……ジオウなんかもやもやはしたけど
でもソウゴは確かにそう望むだろうから最適な終わり方だったのかなと思うとストンと腑に落ちた
なんか龍騎の最終回思い出すねこれコスモソウルは使い回しできるのか(言い方ァ!
そういえばもやしの井上さんのツイートでディケイド最後って言ってた気がするんじゃが
アレミハルみたいに死亡退場だからかと思ったが
アナザージオウウォッチの時間逆行で生き返ったけど
やっぱりもうジオウ以降はレジェンドとして出る予定は無いのかね…?>>804
OQルートて多分ス氏がギンガになってTVルートより早く倒されたんだろうなーと妄想してる>>824
秋山蓮ポイントが上限突破しすぎてライダータイムと同じ死に方をするゲイツTTFC、アクセス多過ぎてサーバー落ちた
ファイナルステージのスペシャルバージョン秒殺されとる
>>821
Vシネは完全な救世主ルートになるんかね>>821
グランド風じゃなくてオーマフォーム風の見た目になるのかもオーマジオウ因果律操作とかマジでグランドクラスでも引っ張ってこないと勝てないな
>>816
なんか、長命または人と違う力があるから、やけに寛容的なキャラっていなかったっけ?
アニメだけどガンダムUCの神コーンが、パイロットを返したらただのロボに戻るけど、長い時の中でまた神コーンみたいな存在が出るだろうからいいかって事で、バナージを人に戻してたけど。ジオウはもう少し釈が欲しかったな
オーマジオウは強いのはわかってたけど想像よりぶっ飛んでて怖い
歴代のボスとアナザーディケイドを瞬殺とは、おじいちゃんが戦うときの手加減のほどがわかる
これに50年の経験がプラスされれば誰も勝てないわジオウ最終回はビルドオマージュかねやっぱり
そうなるとジオウ1話はクウガオマージュで初めて欲しかったが特撮の脚本はリアルタイムで変わっていくから難しいよなぁところでオーマジオウベルトが
左右のボタンを押して音が鳴るのって
ベルトの機能が原点回帰したみたいで好き>>834
「たとえどんなに輝かしくても、過去を理想化することは、現在を貶め、未来を否定することだから」
うーん、映画といいこの一言といい過去作を神格化してるファンを皮肉ってんなぁ
白倉Pじゃなきゃ言えないぜこんなこと……>>835
ルパパトもいくつかの伏線は後半にまとめて回収したしな
まあなんとかはなるでしょ、まだ尺あるし>>842
オーマジオウ「ピプペポパワーで戦うマスコットライダーは……↑ッポッピーだぁ↑」
オーマジオウ「…………この世界を破壊する…!///」>>826
令和ライダーにまでディケイド出てくるのはちょっと。。。
ジオウでさえ終盤はレギュラー化してたし、下手に出すと番組乗っ取られる。ジオウ最終話のネタバレを見てしまうかもしれないという虎穴の中、虎児を得るために入るしかない……ここに東映特撮ファンクラブ見てらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
10時になってジオウ最終話を見ようとアクセスしたら、入れないというかページは表示されるのに動画へのリンクやサムネが表示されない状態になるんですが、東映特撮ファンクラブ会員の中に同じ症状が起きている方はいらっしゃいますか?>>852
超全集とか小説で期待だね
ジクウドライバーもクォーツァー産ならそう明記してほしいもやしジオウ出演計18話ってガチでレギュラーだったな…
>>843
893はどうやってあの無茶なオーダーを2話にまとめたんですかね……
すごいなあの人本当>>840
ソウゴ(ていうか奥野君)の声もドスが効いてて良かった(怖かった)ね
ライダーの主役の演者さんは作中だんだんと演技に凄みが出て来るのがすげぇわ
特に永夢とソウゴ>>825
昭和ライダーを終わらせ、しかし平成ライダーの礎になったとも言われるシークレット重要キャラだぞ>>860
ガイアというよりはアラヤの怪物なんだよなあ>>841
ビルドよりも龍騎のほうが近くない?
最後はみんな生きてて悪事もしてなくて、記憶もない(ウォズはあるみたいだけど)
しかしここまでディケイド組が出続けるとは思わなかったw>>851
正面からと背後からという部分で相手に対する信頼度の違いを表してる感ある>>803
「…祝え」
「祝え、と言っている」
力也さんのボイスに寄せていく我が魔王流石の演技力でした。>>863 通して見るとなんとなく意味がわかるけど直接は繋がってない、別の世界って点でFate感ある
>>859
自分もなってる。たぶんアクセス集中で、サーバーダウンしてる。オーマジオウってさ、人理砲(ただし、平成ライダー限定)のアプローチに似た感じだよね
>>863
ルート分岐かな
んで本編のソウゴは自分のルートを犠牲に別ルートを作った
テラの未明編と金詩編の関係に近いかな>>847
OQの場合クォーツァーがス氏をグランドジオウになった後に始末してたんじゃないかって思ってたけどタイミングもあるかなぁ>>851
士は正面から狙って刺されたのに対してス氏は背後から不意打ち
ここも対比させて来たのねあれ多分、最後の最後までスウォルツ反省してなかったよなあ
>>882
埋め込んでるhttps://mobile.twitter.com/w_keisuke93/status/1161551105219846144
よっしゃ来月渡邊さんのイベントあるから行くわ
これでロス凌げるし
更に奥野くんゲストで町興しイベントにも出るしゲイツVシネまでなんとか持ちそう>>844……この能力、いつもソウゴを単独タイムトラベルさせた能力やん……
>>889
最近のラスボスで一番反省できたのは我望理事長かな?>>888
もうやめて!ベンおじさんのライフはもうゼロよ!>>892
クォーツァーが用意したんじゃない?>>889我望理事長は反省してダチに夢を託した良ラスボス
>>889
エボルトに関してはむしろ「人間の力やばいから舐めずに力つけてから挑むか」って変な方向に反省しちゃってるからな>>894
ダグバをキチンとクウガの力で倒すの良かったな
オーマジオウ、初対決の時と言い、クウガよく使うよね
エフェクトが分かりやすいからかな>>902
ティードは結構しっかりクウガや五代雄介のアナザーとして良かったと思ってるよ
あと、バイクアクションもあったし>>905
目の前で見てたら内海になりそう>>913
忍者がいたらOQルート
ウールオーラがいたら本編後ルートて感じかな>>909
1週目:強制オーマジオウルート
2週目:TVエンド開放
3週目:OQルート開放
でグルグルプレイするほどにウォズが第四の壁を認識したりするという>>909
アナザー鎧武そのまま倒すとBADEND直行とか読めねぇよ……今ふと思いだしたんだけど、飛流くんは今後のジオウ関連展開登場するんだろうかコレ…
>>913
一番フワフワした世界観らしいから、言われてたことからして当時の視聴者のイメージに近いジオウ世界かな>>913
順当に行くと夏映画ルートになりそうだけど、予告で「出会ってはいけないはずの〜」って言ってるからひねってきそう>>913
ジオウじゃなくオーマジオウが、神様みたいにちょっと助太刀って感じで介入するかもよ>>922
あれほんと圭ちゃんマジ圭ちゃん
あの回「行けーーー!」も込みであまりに印象に残る>>920
(割とガチめに存在忘れてたよ飛流くん...)>>915
コウタ神の介入で歴史書の予定に狂いが生じ始めたウォズが我が魔王に黙ってディケイド派遣してそのうえで以下略
始まりだけでもこのややこしさである。再来年度にガチでシノビやったとしたらジオウ出演の縁で昭和vs平成vs令和の三つ巴映画やってもいいかもね。悪の大魔王オーマジオウとなったソウゴが平成ライダーを引連れてなぜか世界侵略しようとするから昭和ライダーが激突し更にそこに令和ライダーが介入する感じとか
>>923
ゲイツだなとノータイムで考えてしまった
是非もないよね>>933
そこまでやっても最後の白ウォズとの会話で、選択肢ミスるとパァだから気をつけて>>940
能力あるけどこだわり強いし作風がやや説教くさいのは事実だし……
こだわり強い人は一定数はそりゃクリエイターなんだしPにもいるだろうけど、高寺Pのこだわりの強さはなんかこう……白倉Pが作った道と徹底的に合わないんだよね……>>909
ランダムイベント「大掃除」で仮面ノリダービデオを発見しないとOQには行け無さそうオーマフォームがやったのもオーマジオウの時空の破壊の一端なのかね……途中、明らかに現実世界とリンクしてたし(舞台斬月のポスター、スマホから飛び出すゴライダー)
>>950
作りかえられていく世界の写真を撮るもやしはいい絵だった>>946
あるいは両方と同時に戦わせられる可能性も低くないのが仮面ライダーやぞ(愉悦部4年>>950
それも気になるが 最近毎週言ってたが一応言おう
お前らの作品は10年前に終わったんだよ!!
4・5ライダー感を出すのヤメロォ!!オーマジオウが浮遊できるのは因果律操作してるからという理由だったのに仰天した
>>952
オーマジオウが継承した時は丸ごと受け継いでたのかな>>950
ツイッターで舞ってるやつABSO-METALとか言われてて草最終回の余韻でついオーマジオウドライバーとメモリアルライドウォッチ予約しちゃったよ......
>>950
絶対令和にも出て来るぞこいつら
便利過ぎる
物語が無いから世界創造でも影響ないだろうし>>942
ツクヨミはバーサーカー相手にも突っ込んで行きそうな安心感がある>>963
OQ本編のあとに普通にオーマフォームに倒された可能性>OQルートのスウォルツ>>963
寿司は当初の予定通りギンガになってトリニティに敗北したかオーラにアゾットされたかじゃない?>>949
葛城「じゃけんあらかじめエグゼイドの成分を抜いておきましょうね〜、あとエボルトの対策もしないと」ティード「で、結局俺って何者だったんだ?」
>>971
やはり真の英雄....ウォズ「ジオウの力は史上最強」
番組PV特有の誇張表現かと思ってたら本当にそのまんまだった…>>967
そんな魁利くんが最終回で「兄貴たちも魁利たちを助けるためなら怪盗になる」という形で救われるのいいよね・・・>>976
どっちも正確には完結出来ず仕舞いで打ち切りだしなあ
アメイジングは特にオーマジオウは確かに最強だけど、多くの悲劇の上に立った姿だから闘わせてあげたくない……
勝っても 「これが仮面ライダーの歴史だ……」って言いそうだし>>981
なんかモコモコしてそうな名前>>981
スウォルツはいないけどオーラとは上手くいけそうでなによりいやーにしてもあのエボルトもワンパンされる時代が来るとはなー
ねぇ、なんかクイズ編終わったあとにサブシナリオで城戸真司ルート出てきたんだけど
>>975
ジオウサイキョウ!(事実)>>985
平ジェネルートはニーアオートマタのUエンドみたいな感じなのかな?>>988
白倉Pがあの映画のジオウが視聴者側のジオウという作品のイメージって言ってたから、ティードもそういう側面っぽいよね>>987
「平成ライダーの歴史自体に意味が」「なんだと?(威圧)」
真っ向から踏み潰される気しかしねえ…RXの力も無理やり奪った奴だろうし…隠しルートの中にゴーカイジャー介入ルートとか、Hugプリ介入ルートとかありそう(小並感)
>>980
何度見てもレッドの体勢でで吹くねジオウ、風呂敷広げすぎて纏められないのは分かるが
最終話の展開早すぎて笑うわ
終盤の展開はソードマスターヤマト見てる気分だった
一話で寝返った奴に裏切られたりと
寿司は歴代ラスボスの中でも不憫だな
強いのに終始驚異になり得なかった実写版トランスフォーマービーストウォーズ
犬
型月×特撮スレ 304人の強いハゲ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています