このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/4095/
【過去スレッド】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html>>1
建て乙
爆発といえば鉄板のコレ一欠
(『動いたらしぬ』と警告を受け、異常な爆発を背に微動だにしないアクターの図)>>6 何故前を爆破したんだ
>>13
ツルちゃん「私みたいにならないように逃げるんだ」多分二話くらい日常回挟んでからになるだろうけど、ボイスドラマで明かされるであろうフーマの過去とは一体
>>17
「俺の父ちゃんは昔とんでもねーワルだったらしい。なんでもO-50の光に選ばれなかったから、なんだってさ。だけどそんな父ちゃんに惚れた母ちゃんは、次元を超えてまで父ちゃんを追いかけたらしい。ほんで観念した父ちゃんは母ちゃんと結婚して俺が生まれたんだと。
技も父ちゃんから教わったんだよな〜。いつか役に立つ、ってさ。
……それと、ちっちゃい頃からよく家に遊びに来てたラムネ好きなおじさんが、まさかウルトラマンだとは思わなかったけどな」
なら俺個人としては違和感ないけど書いといてなんだが、この文章イマイチだな……
まあジャグジャグの息子説はタイタスさんがヘラー軍団の息子って話から適当に考えたから無いと思うよ?どうだかしらんけど>>21
エクスプロージョン!>>20
なんかO-50って忍者いそう……いそうじゃない?
だからそういう人たちからとか>>25
まあインフィニティって硬くて速いが持ち味だし…なお魔力装甲ブチ抜けるハーメルケインそういやゼロワンって久々にレジェンドゲストじゃない普通のお悩み相談2話完結になるのかな
いやぁ遂に来週仮面ライダーギンガが最終回だね。
思えば第1話、星を見るのが大好きな主人公の元へ落ちてきた隕石から全ては始まった時から「これは面白いぞ」って思った。隕石は敵との戦いによって傷ついたギンガで、主人公を依り代としなきゃ消滅しそうでさ。ついでに自分が何者なのかも覚えてない。でも主人公と一緒に宇宙からの敵と戦う内に「自分は正義の味方」なんだって自信つけてく展開は微笑ましかった。
でもサブライダーである仮面ライダーオリヒメから告げられた「ギンガは地球を滅ぼしにきた悪の手先」だった事を告げられて凹むシーンは心に来たなぁ。そしてそこから主人公と喧嘩した後に仲直りして「自分は正義の味方でありたい」って決意し直すとこが俺は好き。>>27
ヒロインXX「へへへへへ、シンパイスルコトハナイ」>>29
剪定…しよっか?>>32
焼肉太郎
腹筋崩壊太郎 New!!>>35
こんな色物ヒューマギアにお笑いで負けてお爺ちゃんの縁故採用で社長に就任した主人公がいるらしい>>36
忘れたかい?脚本はあのエグゼイド高橋だぜ?
明るい話の中にブラックなネタを仕込んだり、本気出したスナイプの話とかエグかっただろう?>>40
改造途中に原始宇宙でゲットしたジェムとか言ってたけどまさかインフィニティ栗餡子の元ネタでは…?水着沖田さんヴィジョン説XX「エヴォルーション!フッハッハッハッハ!……は!?私は一体何を!?」
>>42
あそこの元ネタ、キカイダーとエボルだよねやっぱり>>20
フーマ、o-50宇宙のバルタン星人説は見た>>38
自分を怖がる人々を見て「俺は笑わせることが好きなのにいったい何を…?」って一瞬困惑するも改竄されたプログラムに抗えず人々を襲っちゃうやつか1周目ゲイツは倒し孤独に戦いライダーの力を奪いオーマジオウへ
2周目スウォルツ介入ツクヨミとゲイツと和解、オーマジオウになるが希望が
3周目俺たちはクォーツァー、お前たちの平成って醜くないか?
なのかな、あと30分でおじさんがウォッチ修理、グランド復活、ス氏撃破、オーマジオウとなんやかんや、ゲイツとツクヨミとウォズとの別れ?まで全部やらないといけないのかそうなると平ジェネforeverもどこかのループで起こったダブルウォッチ継承編ってことになるのか
かなり豪華だけどオーマジオウになる→そして月日が流れ未来へ→オーマジオウとして闘う中過去の自分にウォッチ送る→一話へ
になるんじゃないかって気がするのよね
謎のままな一話のジオウウォッチはなんなのかを回収するとしたらこれしかないんじゃないかとジェット沖田さんからゲイツリバイブ疾風を感じる
あのスキルのデメリットを含めて>>32
インパクト強すぎて気づきにくいが
くすくすなのに腹筋崩壊って
ネーミング担当おかしいだろ!>>48
ダースモールにサノスに色々ネタぶっ込み過ぎじゃないだろうか彼女>>61
次回死.にそうなゲイツ君もループなら納得だからなあ……ゲイツ君とツクヨミが現代に来てもオーマジオウの歴史が成立するなら必然的に二人は2019年→2068年までのどこかのタイミングでいなくなることになるから
というかゲイツ君、「もう万策尽きた。だがお前がオーマジオウになればお前だけは生き残れる。2068年の俺たちを頼む……」とか言い残しそうなんですがそういやウォズとの出逢いの時の「使い方はご存じの筈」のとこもまったく謎明かされてないんだよなあ。
まあここは投げっぱなしにするのかもしれないが。>>64
黒人に襲われるの間違いでわ?謎と言えばタイムジャッカーとアナザーライダーの存在をゲイツとツクヨミが最初から知ってたが未来ではどういう扱いなのか
倒し方までは知らなかった辺り詳細までは知らないはずだが戦極ドライバー←これベルトのバックルみたいじゃないか?
ベルトのパーツ外れた←ゲネシスコア入れてみよう。ジンバーレモン!ハハア!
後に神さまになる男は違うな...>>76
あっパパイヤ鈴木だ!飛電「え?」
マギアナ「あなただけですよ。ヒューマギアに変わらなかったのは」
飛電「ど、どういうことだよ?」
マギアナ「人類は夢を見ているのです。このビルの地下で終わらない夢を。あなたも夢を見る番です。なりたかったんですよね?お笑い芸人に」
世にも奇妙な仮面ライダーゼロワンhttps://twitter.com/heros_ultraman/status/1163722337386209281?s=21
こんなのULTRAMANのイベントじゃないわ!ただのジードのイベントよ!!>>74
ゲネシスコアに関しては「間に何か噛ませないと使えないな」ってワンクッション置いてたし……>>43
ベルトが重そうGYAOでシャークネード2が期間限定無料で観れるぞ
2からハッチャケたとされるシャークネードシリーズの真髄を楽しむんだジョージィ…
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00862/v00229/そうだよ勝手に改造して元に戻らないとかメタルマンやんけ!
XXはク/ソ博士だった……?>>85
これでコラ作られそうね(フラグ)>>87
ツクヨミ「ぬ"お"お"お"!」カヤクバ-ン!
オーマジオウ「はぁぁぁ!」カナクド-ン!
ウォズ「最後の平成ライダー、ジオウと平成最後の女性ライダーツクヨミ…どちらが勝つか…おっと、ページはここまでのようです。では、また会う日まで…」>>58
規定のオーマジオウルート(孤独なルート)から
・神様の介入・戒斗さんの激励によってルート分岐したが淡く、士の介入・クリスマスの誓いで完全分岐、本編ルートへ
・ティードの介入で映画ルートが本編ルートから分岐
・映画ルート・本編ルートが同じように進行
・アナザージオウⅡ終了、ミハルが来る前にドライブウォッチ継承?が本編ルート
・アナザージオウⅡの前にス氏が片付き、最後の切り札と化した飛龍が倒れたのが映画ルート→OQへ
かなぁと友人と話しててまとまった。
これならまあなんとなくきっちり流れるのよな
ス氏がいつ倒れたかだけがちょっと論争点だったんだけど皆さんどう思います?>>88
23位マイティソーダークワールド
22位ハルク
21位アイアンマン2
微妙に納得できそうな布陣だな
でもダークワールド結構好きなんだ……>>89
フォーゼ見たいに実は…なタイプかも知れんからな>>94
自称してないし……
白倉Pが言うには「メタ世界に干渉できるからスーパー」らしいけど>>88
ワカンダフォーエバー!ワイは大穴でサプライズで真の最終回(つまりもう一話)があると予想。
つかディケイド経験してんのにTV本編側をまたbadエンドにするのは真面目に悪手じゃね。やって予告で出してない部分が多々あって無理矢理ハッピーエンドに持ってくでしょアポカリプスで>>100
ノッブ「xxに言って欲しいのう」オキタ・J・ソウジは改造人間である。彼女を改造したXXはボーナス支給を企む宇宙のフォーリナーである。オキタ・J・ソウジは腰回りの自由のために水着剣豪と戦うのだ!
>>102
オチがつかなかったのがダメだったんだよね
とりあえず終わりはしないと……ってのがよくわかる。
「俺たちの戦いはこれからだ!」って「とりまオチがつく」から実はかなり優秀なんだよね>>100
ノッブ「いや儂が聞きたいくらいじゃが。そんな事より!次のぐだぐだイベントがどうなるかじゃが、儂の予想じゃとタイトルはずばり!
『Fate/Grand Order ぐだぐだ本能寺forever』
じゃな!む?どうしたマコト、お主も予想してみぃ。まぁ、前のぐだぐだイベント儂メインじゃったし、どうせ出られたとしても出番ほんのちょっとになるじゃろうが是非も無いネ!」>>104
インフィニティウォーが13位かよ>>109
それなら納得
映画自体は面白いけどあのオチは最大の焦らしプレイだからねIWは今までの視聴前提&EG前提の絶望オチ&全体的にシリアスが多いからな
映像面や話のクオリティ高いけど
娯楽としてはまあ下なのは分かる>>103
オキタ・J・ソウジ「やめろショッカー!!ぶっ飛ばすぞー!!って何言わせますか!!」ピッピッピ バンゴウガチガイマス
あれ?>>106
何を言ってるんだ、ノブナガならタケル殿を決死の覚悟で助けてくれたじゃないか!>>63
流星はナンバリング重ねる度に着々とゲーム性が仕上がっていった名作だった。>>75
これマジ?
絵面でもうワクワクしちゃう
予告見る感じライダーてんこ盛りっぽいから熱くなれそう>>114
氷川さん慌てないで!…貸してくださいもう!水着沖田さんをみたゾンジス鈴木「レジスタンス作らなきゃ・・」
PS4アベンジャーズのプレイ動画来た
人助けしながら敵を倒すのいいなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=eqGZwz3GUII&t=154s
>>96
最初は本当にソウゴの未来の姿なのかと疑われ、謎の多き人物だったオーマジオウも彼自身の活躍が描かれていく度に大物っぷりと人気も上がったな
映画なんて一分位の登場時間とは思えないほどにカリスマと株を上げた>>125
ゲキトツロボッツで頭部やカラーリングがロアっぽくなるの好き
コンパチ系で並んでるの見たかった>>127
枠消滅って8割ぐらい枠移動したせいじゃない?
ONE PIECEと戦える見込みって本物にあるの?
ドラゴンボールとかち合ったキュウレンは見事に叩き落とされたよ?オーマジオウの金ベルトはプレバンかな?ウォッチ買ってないけどこの金ベルトだけ買おうかな
>>57
Oが無限ループで、Qが無限ループから脱出できるような何か……ワケねえかwwゼロワンの主題歌、西川の兄貴か
https://trilltrill.jp/articles/1228666
またJ-POPから誰か引っ張ってくるのかと思ってたが意外やサブカルチャーでも良く見る人だわ>>135
ただでさえ評判落ちる一方だから二十年後には朝日墓穴掘りまくって火の車になってそう>>136
タカラアニメとバンダイアニメが同じ時間帯にやってるなら今まで通り張り合うってだけだがただでさえ玩具関係がまたいつか損ばかりなるかわからんのになおさらおっかないな今の状況は。>>139
さっきから冷静な字面に対してイライラして見えるんだけど、あれだったら一度ここから離れるのがよろしいのでは?>>142
クレしんと違ってドラえもんは長い間あの時間帯だったよね
まあコナンとかと被らないだけマシかなと>>142 最近の子は平日は塾行っていることが
多いからなあの時間だとちょうど被るし>>146
TTFCあるから、少なくとも本筋でそれやるなら有料は避けられないと思う>>146
グッズ展開幅考えるとネット中心の展開しだすと総合的に地味な方向進むのが起きる気がする>>139
なお終盤3話も潰してくる邪教の儀式(甲子園)>>125
マキシマムマイティってロックマンXのライドアーマーが元ネタだったりするのだろうか
もしくはカービィロボプラのロボボアーマー>>151
騙されんぞhttps://p-bandai.jp/item/item-1000136241/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
もじバケル生きとったんかワレェ!
地味に面白そうなアイテムだな>>154
文字化ける~♪のCMが頭で久しぶりに流れた
普通に欲しいな>>141
視聴率なんて飾りだけど
それならそれで続いて欲しいファンは円盤買わないと>>156
腐敗したヒーローvsを書いたドラマだからね
好評でシーズン2も撮影中だとか>>159
なんでこの人毎回空飛ぶ敵に生身で乗るの…?>>160
誕おめ!>>163
わかるマン
今じゃ超人気俳優で最強ハゲの一人に>>165
ラスト15分のこれが見たかった感大好き
ゴリラ二人が手を組み怪獣を倒すのいいよね>>163
ワイスピはいいぞ>>146
あれに関しては詳しく書くことは避けるがあの騒動を切っ掛けに財団Bがテレ東に対してブチ切れて離れたんじゃねえかな……>>168
浅野忠信のモツが見れるんです?>>165
未公開エンドクレジットでタコが巨大してるシーンあったけど、果たして続編はあるのか今更だけど海東役の人滑舌がめっちゃ滑らかで聞いてて気持ちいいな
>>173
そりゃ、あの時代で1番の修理屋さんだもの。
壊れても買い替えずに、わざわざオジサンに修理を頼みに行くのは、その物にたくさんの記憶や思い出が詰まっているから。それを風化させたくないから。
そして仮面ライダーにおいて記憶と思い出は歴史を形作る物でもある。
だからオジサンは歴史を構成するピースを守り続けて来たとも言える。
そんなオジサンだからこそ、ライダーの歴史が封印されているライドウォッチを直せたのかも。>>176
五割よこせは強欲すぎる>>177
せっかくトニースタークの後継者になれそうというポジションについたのにな・・・しかも今回は全面的にディズニーがやらかしてるし。
スパイダーマンには何が何でも関わるとまで明言してたファイギも無念だろうよ。>>176
最近ディズニーは片っ端から買収しまくってたから、そう遠くないうちにどっかとはこうなる気はしてた>>176
まじか……………
え、じゃあどうするんだ?
まさかディズニー、ソニー社の買収に走るのか?暴利貪ろうとする大企業、なんて創作の世界の話かと思ったけど現実でしたわ。
大丈夫?上層部はグリードか、ヤミーか何かか?>>184
ということはハッピーとかフューリーがでれなくなるのか・・・ハッピーとの飛行機での会話めっちゃ好きなのに。>>185
一応交渉自体は続いてるようだから事によったら匂わせる程度に要素は残すかも>>177
世界規模で人気なヒーローを手元に置けなくなる事態にしてるのが自業自得過ぎるよな調べた辺りまだ契約続ける、再契約の可能性あるがD社が配分をいきなり10倍とか無茶苦茶過ぎる
GoGの時のように念入れで交渉続けて今回の件どうにかしないとまた別のヒーローでも面倒起こりかねないゼロワンライドウォッチが中古屋でチラホラ見掛けるなー
何故だ、貴様ら!
選ばれし者だったのに!>>191
流星は今中古で買って楽しんでるけど、当時はハードもDSに変わったしやめるのにちょうどいいタイミングになったなあ
ライダーや戦隊も毎年話がガラッと変わるからある意味やめやすいよね>>193
そんな感じでぐだぐだ続けるくらいなら普通になかったことにしてほしい>>196
転売ヤーって中古ショップに売るの?ネットで売ったほうが利益出そうな気がするんだけど>>151
こいつら見てるとミステリオですらちょっとやり方変えれば十分ヒーローになれんじゃね?って思うし、シビルウォーのあれこれは賛成派にしろ反対派にしろ滅茶苦茶誠実に問題に向き合ってたよなってなるやつよりにもよってMCU新時代に突入した今だからなおタイミングが悪い
契約関係の凸凹を舗装するクォーツァー出てこないかな
>>203
どっちが可哀想ではなく、どっちもアレと思わせてくるほどにどうしようもないがら余計きついねディズニーもSonyも両方損って感じ
スパイダーマン抜けたことでMCUは構想の練り直しや今後の予定も狂っただろうし、Sonyは新しいスパイダーマンを作っても総スカンを食らいそう
これでMCUがグダグダになって終わるとかもやめてくれよ…
あとディズニーはいきなりふっかけずもうちょい手心を…>>207
取り分10倍っていうとものすごくがめつく聞こえるけど、利益を1:1にわけようとしたって聞くとへーそうなんだくらいに聞こえる>>206
フェーズ5への影響大きくなるんだろうな両社叩かれるだろうしその批判抑えるために取り分まともにした上で再契約する未来こねえかなあ
>>82
そう言われてみると、伝説を記されている恐るべき力という点でもアルティメットフォームと同じなのよね、実際逢魔降臨暦がどういう本だったかといえばあの通りではあるんだけども
クウガオマージュが入ったオーマジオウと考えると、ひょっとしたらループエンドと思わせておいて伝説が塗り替えられるのかもしれない……?>>210
そんなに金欲しいならなおさらブランドのMCUとしてのスパイダーマン続けるためにとことん話し合ってほしいトムホがMCUに来てから
ダウニーに会えて感激してたり
共演者たちと仲良くワイワイしてたりしたのが
こうなった今悲しすぎてダメージきてるぜ>>213
そりゃ慈善事業じゃないからなあ。そもそも金がないとMCUなんてなかったし>>193
それか設定を変えてスカーレットスパイダー出すのもありかも
名前使えなかったらキャラまんま、名前とデザイン変更して、てよくあるし>>213 そんなこと言われましても
ファンの為にもあるが一番は
金が儲かるから映画は作られてるので。スパイディは抜けてもトムホスパイディは続いて欲しいね
あと一作は作られる予定だけど最初おいおい5割も?ってなったけど十倍という数字に釣られて目が眩んだな。
95:5はおかしい。普通におかしい。そっから一気に50:50に持ち込もうと思うのも当たり前だわ。>>218
だからっていきなり10倍はそりゃあSONYも切るわとしか言えん。別にマーベルに頼らなくてもヴェノムやらヒットしてる以上別にマーベルじゃなきゃいけない理由ないわけだし。5%を持ちかけたソニーもソニーだし、それを容認した方も方だからね…
お互い失敗してるからどっちが悪いとかって問題じゃない気もする、それはそうと悲しい>>218
>勤めてる会社に本来貰うはずの給料の95%とられて5%しからもらえないみたいなもんでしょ
全然違うからいったん落ち着けよ…頭に血が登りすぎてんぞこれでMCUにスパイダーマンまた入れたいからってソニーの映画関係を買収とかならないよね?
そこが心配>>224
板挟みのファイギ社長の息苦しい立場よ…そもそもなんでスパイダーマンをソニーが持ってるんだ?
>>229
マーベルが経営難の時に仕方なくバラ売りしたヒーロー映画権限をソニーが買い取ったスパイダーバースとヴェノムの企画が続くのはいいことだが、トムホのピーターが見たかったの!?
というかあのラストで出番が最後とかMCUブランドに偽マンダリン以上の傷がついてしまうよ…。どうしてスパイダーマンの映画は面白いのに長続きしないの……
>>233
いや契約通りラストの一作はやるよ
後一作だけでトニーの託した希望や遺産をどうするかはわからないけど
契約延長やらスパイダーマンの存在がMCUに残る可能性が消えたりしてるのが今の問題権利問題はややこしい…
>>238
こ れ は ひ ど い
この数字見せられたらディズニーもキレますわ。>>238
実際単純計算だからこうとはならんだろうけどこうしてみたら酷すぎんだろwwww
取り分半々にしようよって思うの当たり前だわ
本音隠して穏やかな話し合いで徐々に上げていく提案にしなかったのはD社の落ち度だけどソニーに落ち度が無いとは言わんけどさー
予想以上にスパイダーマンが人気出てディズニー側が欲出しただけでしょ
取り分に不満があるなら最初から契約結ばなかっただろうし>>238
こうしてみるとなんとも言えない>>242
まぁあれだわな。
「スパイダーマンの権利……んーまぁこのままでもええやろ」なんて考えてたらFFHが大ヒットして、現在の状況考えて「あいつらにこれ以上金渡せるか!」ってなったんだろう。>>232
スパイダーマン単体としての面白さやり尽くしたからなぁ正直>>244
結局良い悪いは置いて互いに責任あるとしか言いようがない今調べてみたら半々にしろではなくて共同出資から制作費半分は出すから公開初日の利益から5%だけではなくもうちょい収入あげて欲しいって話らしい
やっぱ最初からまともに契約すれば良かったのに...に尽きる>>200
ケバブって、あとMCUに絡めやすくしたいから
スパイダーマンへの発言権を両社対等にしたいってのもあったとか
多分これがあかんかったのかな>>237
ソー3みたいにサブ主役で出ればワンチャンクロノスとポッピーのウォッチの必殺技音声とうせ「クリティカル!」だろと思って鳴らしたら「絶版!」とか「ときめき!」とか鳴って驚いた
そう来たか>>235
まあでもシリーズで2、3作出るだけでも映画としては長く続いたほうだと思うよ。映画は売れてもシリーズ化するとは限らないから>>232
アメスパがそうだったように絶対MCUスパイディと比べられるだろうね
下手なもの出そうもんならMCU切っておいてこれかと批判されるし大変だね今回の件は焦りや慌てようによるグダグダっぷりを感じる
信長『ジェット天然理心流とか言っとるが、他にはおらんじゃろジェット流』
J『失敬な、いますよ!ジェットダブルトンファー流のサイガさん、ジェット宇宙スイッチ流のフォーゼさん、ジェットパンダ物理学流のビルドさん、ジェット我が王継承流の』
信長『いやいやいやいや!?ジェット最初だけで後はロケットじゃろ!?』>>255
プレバンにあったか
盲点だったわ
しかし高いな、2着ほど買って自作した方が良さそう>>256
アイアンマンとキャプテンの後のMCUを背負っていくにはスパイディが丁度いいのにねライミ3→ハリーの葬式打ち切りエンド
アメスパ2→ハリーの逆恨み打ち切りエンド
マペスパ→ハリーのヴェノム化エンド
マペスパの続きでなかったり
MCUスパイダーマン3にノーマン関わるなら
オズボーン=打ち切りをもたらすものになっちゃう...>>248
それな。
5%と95%とか何? 銃口突き付けられてたのか、双方酔っぱらってた状態でサインでもしたんかいってなるわ>>262
打ち切りをもたらすもので草>>256
GoGの件に関しては 騒動の沈静化のために形式上解雇しただけのつもりだった説もあるけど…クォーツァーごっこするならDA PUMPの歌も覚えないとな
GOTGは本当に奇跡としか言いようがないからな…
ゴタついたせいでまた脚本書き直してるけどなんかこの件で株価急落してるみたいだし
決裂に反発してる海外ファンもいるみたいだし
考え直す可能性もわずかにある気はしてきたな
まあ最終的な結果は当分はかかるだろうけどキャップとアイアンマン亡き今スパイディに抜けられるのはね...
ジェーンが力使うのはピザデブニートに迷惑かけられてるガーディアンズを救うための可能性
ジェーン「こら!ソー!人様に迷惑かけて!」
ソー「げえ!ジェーン!?」>>271
ソーだよラブ&サンダーって帰ってきた姉上に向かってソーとジェーンがラブラブ天驚拳のソーバージョンな技ぶつけそう(小並感)
>>275
ガモーラ2014年生きてるの確定だが、サノスの娘としてサノス憎しな連中に追われてる彼女拾うとかなったりして>>276
ダブルラブラブサンダー的な>>278
GoGの映画のヒットを受けキャスト陣で一番輝きを得たとも言える人だしね>>284
新アスガルドが地球にあるのとヴァルキリーが女王探してるからジェーンに地球任せて、ソーは引き続きGoGと同行もありえるかも>>282
コイツと渡り合うにはやっぱソー必要になってくるんじゃないの>>286
強くなるってか感覚が鋭敏すぎてマスクないと情報量でおかしくなるから視界制限してる感じ。
なおその全力を出したファーフロムホームラストバトルのスパイダーマンの動きのおかしさ。>>290
ヴェノムとの共演見たいよね
あとソニーは現状作品数が少ないからMCUよりは見やすいだろうしね>>290
カーネイジをヴェノムソロ討伐は正直キツイからな>>283
全盛期の筋力と技のキレは無くなってるからワンチャン…>>297
美味しいものをたくさん食べたい夫!美味しいものをたくさん食べてる夫を見るのが好きな妻!スーパーベストマッチ!>>299
一番残念なのはお前とスパイディの共演がほぼ不可能になった事だよ……>>299
(ファンからの「今後スパイディとデップーが映画での共演って見られる?」に対して)
通りすがりのカナダ人俳優R「出来るよ。までも僕の心の中だけでしか見られないけどね。」
https://twitter.com/VancityReynolds/status/1163948945426587648?s=19>>302
指パッチンでサラサラされてたらしいからなぁ……。
マベシネデッドプールはサノスとは一ミリも関わりないからしょうがないが。多分デッドプール3の開幕は「おいおい!俺ちゃんが大好きなアイツがいるって聞いたからおネズミ様の家まで来たのに出てったの!?マジありえねぇ!!」ってな感じの盛大な自虐ネタから始まるはず
ローガンのネタバレを開幕ぶちまけたシリーズだしヘーキヘーキ>>307
そこは微妙かも、割合に見合う負担かどうかの保証ないし>>311
ある程度知名度高いスパイダーマンのヴィラン、あとは単独作作られるクレイブンくらいか
やっぱり派手なのばかり優先したからパンチ弱くなってきたなベンおじさん生き延びても巡り巡ってヴィラン落ちしてピーターと敵対しそう(偏見)
ファイギ社長外したのソニーじゃなくてディズニー側か…
社長が抱えすぎだから外されたなコメントされてるがビジネス的にも他の事情ありそうな気がしてきたキングピン、スパイダーマンのヴィランである前にデアデビルのヴィランじゃからのう…
>>310
スパイダースレイヤーは?
雑魚敵枠で出せない?
後は…ショッカー、ブラックキャット、ジャック・オ・ランタン、スポットとかは能力は面白いけどメインにはちょっと弱いか。
動物モチーフのヴィランが多いから、動物ヴィランvs蜘蛛男の構成にするか、
ホブゴブリン、デモゴブリン、グレイゴブリンのゴブリン祭りにして、グリーンゴブリンを親玉にするとか。>>321
スパイダーハムも言ってたろ。全員を救えない仕事だって。>>322
スパイディに関しては失ったからヒーローの精神に目覚めたからね>>322
失ってなくても、身の回りが失われそうなことに対しての恐怖や抵抗からなるタイプやシンプルに憧れからなるタイプもいる失ってから再起するのがスパイダーマンだけど
アメスパ好きだけどグウェンの扱いは許さないよ
いや死ぬなら死ぬでいいけど
父に娘を危険な目に合わせるなと言わせてそれ聞いてあれはないヒーローの在り方は昔から多種多様だから基本があるというより見本がいるが正確かな
>>299
次回作で
依頼人「じゃあ報酬は懸賞金の5%な」
デップー「はあぁ!?実行役俺ちゃんなのに報酬が1割以下っておかしいだろ!?」
みたいなネタやったらデップーすごいわ>>330
こっちのキングピンの配役好き>>334
アメコミの方が酷くてダメだった>>305
そしてなにわの美少女仮面が!>>336
ウルヴァリンゼロで次の布石みたいに生き残った人
なおそれ以降出番はなかった模様>>337
フィスクのせいも大きいし擁護しようがないが、心から愛してたってところはちゃんと描写されてて良かった多方面の話を織り交ぜるとソニーが悪というよりは、そういう風に世間に見せて交渉しやすくしようとディズニーが動いてるとも取れる。
どの道 この件で転がされてるのはふぁんなんだけど>>342
株価がガクっと動いたみたいだから、いろんな思惑で偏った情報リークして誰か儲けてるんじゃないかと邪推してしまう>>341
ふーむ?取り敢えずは大丈夫、って事なのかね?>>341
話がなんだかこんがらがって来たね
結局マーベルプロデューサーが外れるだけは確定って事でよろしか>>349
スーパーマンを題材にしたドラマで人気が下がるってよっぽどの事が無いだろうに…だけどファイギ抜けて大丈夫か不安だけどFFHの監督とかならうまくやってくれそう
>>352
本日の降イルカ量は1時間に50ミリとなるでしょう>>354
実際リアルでもサメよりイルカの方が安全そう>>352
あのカジノ、赤い全身タイツの謎の男が混じってそうだな……。なにせシャークネードが未来で何作目まで続いたか気にしてるサメマニアだ>>356
飛蝗現象とかね>>358
ファイギが外れるのはディズニー側の思惑なのではと勘ぐってしまう。>>363
ブラックパンサーに全体を牽引できるかって言われたら難しいでしょ、活動拠点的に考えて>>366
嘘だろ承太郎!>>356
じょうじ じょうじジョーギギギ水着ガチャ敗北です
ZAT基地破壊したら聖晶石落としてくれないかな某漫画パロディ(探したけど見つからなかった)
水着沖田さん「沖田さん大勝利ー」
ノッブ「そのWピース薄い本のネタになりそうじゃの」
水着沖田「・・これはダブルピースではありません。ノッブは四秒で始末するということです!」アナザージオウⅡウォッチが欲しい…>爆死
>>375
極星光波三段突ジオウの力があれば10連で★5が5枚出るまで時間を巻き戻してやり直しを繰り返せるのか
「なんかいける気がする」って閃いて回したら本当に本命が来ること、たまにあるよね
なお来ない方が殆どの模様>>379
我が魔王も追試二回目だったしねオキタさんのジェットパック、メタルマンのステルス機能みたいなもんなんじゃが…外せないね…
>>371 節子それバーソロミューやけどロバーツやない
クマや>>388
もやしの命を『宝』と言い切る男には参るね……。>>390
瞬瞬必生の擬人化って言われてる男だからな>>356
ドビシが浮かんでしまった>>392
ソウゴ「……ごめん、特にそれっぽいの見えないんだけど」進兄さんって絶対夜の営みの時に「ベルトさん!この場合どうすればいいんだ?ベルトさぁーーーーーん!!ク.ソこうなったら!ドライブゥ!タイプ:テクニックゥ!」とか言ってそうだよな
>>386
ブレイドのライアンレイノルズは殺、されなかったなGOTGの時のように俳優も声を出せばワンチャン戻るかな
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37879/news/mcu?amp=1&__twitter_impression=true>>384
加古川くん→我が魔王に執着、命を狙う
海東→もやしに執着、命を狙う
アナザージオウウォッチは実質ヤンホモ製造機はっきりわかんだね>>400
劇中で使われてた加速音でもよかった気がする>>392
現実改変でも試してみます?>>387
このザギのやられシーンの痛そう感が凄いんだよな>>406
映画とダウニーJr.パワーは凄まじい>>410
これ怪文書パイセンネタじゃねーかww>>413
帰れ!>>413
家族の仇だー!しか思いつかない脚本家の筆なんとかしてから出直してこい>>409
なんか行ける気がする だけでは引けぬ時もあるのだ 若き日の私よ>>417
ピーターがミステリオにサングラス渡そうとした時は「落ち込んでるとはいえ恩人の遺品を渡しちゃダメ!」ってなったけどその後のサングラスを試しにかけるミステリオが一瞬トニーと同じ風に見えて「あぁピーターも渡したくなっちゃうか…」って納得してからのホログラムが消えていってミステリオのゲス顔とともに「やられた…」って思ったなんか行ける気がする!でガチャを引いても爆死するのであった
我々は王になれない…>>417
でもなんだかんだヒーロー・ミステリオマジでカッコよかったんだよ...
火のエレメンタルズに特攻する時の「あの時出来なかった事をする」って言うシーン好き>>397
で、その後家族とはうまく行きましたか?>>424
おう、時間空いたら部屋の掃除しっかりしろよ>>424
手作りスーツ作らなきゃ>>422
戦兎「その気持ちわかる、あの馬鹿も聞いてもないのに香澄さんとの思い出語ってきて『久しぶりに行きたいから明日行こうぜ』とか言ってくるしよ、お前にはもっと誘うべき相手がいるだろっての」>>424
その蜘蛛に噛まれたらパワーアップしそうお盆で人集まるからやった筈なんだがなあ…
種類によるが1時間もかからず貼り終わる蜘蛛も居るとか。嫌いな奴にはマジでつらい>>411
ストレンジもワカンダの陛下も他にやることあるからなあ
常駐メンバーでリーダーシップ発揮できる大人がいないから、ミュータントから引っ張ってくるしか無いかなあ
それこそMCU補正で厄介事は起こさない真面目リーダーなサイクとか>>429
ピータームズムズパワーすげー>>429
ピータームズムズの覚醒シーンかっこいいよねそういやふと思ったが
・ソニーのヴェノムなどのSUMC、
・MARVEL ULTIMATE ALLIANCE3、
・スクエニのMarvel’s Avengers、
・PS4版スパイダーマン、
・マガポケのスパイダーマン/偽りの赤、
・アニメ版スパイダーバース 、
・ソシャゲのMARVEL Battle Lines、Marvel オールスターバトル、MARVEL ストライクフォース、MARVEL Future Fight
・リブート版ファンタスティック4とかにもアース番号が明かされてないだけで振られているのだろうか?そもそもオリジナルストーリーとはいえゲーム作品にまで番号か付くか疑問だが
な>>439
荒神を鎮めるためのイケニエみたいなポジションの小児科医
神も神でエムにクリアしてもらえたこのゲーム、至高のコレクションの一つになっちゃった!って嬉しそうなのがまた…。>>440
初恋の人(と思ってた人)相手にあれだったし好きだって認識したらめちゃくちゃアタックしそう>>441
それ、もしかしなくてもISSAの方では疑惑>>449
あー、アザラシ的な……猿山的な……>>453
お前も人のこと言えないからね?そんなんだから奥さん以外みんな愛想尽かして出て行っちゃうんだよ?>>456
並行世界だからセーフ(よくない)>>459
おっ待てい(江戸っ子)
クリエヴァのキャップだって捨て難いしライアンのデップーだって最高ゾ
アメコミ映画でヒーロー限定じゃないならジョシュのサノスやヒースのジョーカーだって忘れちゃいけない
三大に絞るには無理があるのだな>>456
なんでこんなにこやかにゾンビに貪られることできるんだよ…>>459
ヒューのウルヴィいいよね…>>464
なんだぁ?テメェ…>>465
多分初期ガイアメモリって毒素が強い分、適応すれば早い段階でハイドープになれるんじゃないだろうか?>>467
独善的なのでヴィランな所あるけどやる事が良い人過ぎるドゥーム…
サンタの話好き>>467
リードの娘であるヴァレリアに対するドゥームの発言・行動一覧
・「お前を傷つける事は、このドゥームを敵にまわすに等しい…」
・「お前の為ならどんなことでもやって見せよう…」
・「お前の父と母は偉大な人物だ。きっとお前も将来は大成することだろうな。」
これはスーパーヴィランですね。間違えない(確信)>>472
コスプレパーティーだと思ったら違った みたいな言い方はやめてさしあげろ
そうとしか見えなくなったじゃないか>>472
元気出せよマット>>462
子供 寒いよお
トニー わかるよ...寒いよな...なんでかって?
トニー 分かりあってるからあ♡(置き去り
3のこれマジ好き
すげえゲス声なんだもんwお題
ドゥーム様、カルデアへいらっしゃ~い>>472
デックスにパクられたせいでシーズン3ではずっと不審者スタイルでしたね>>477
クリスマスイベントで星4ドゥームが配布されるんですね、わかります>>470
ここでさらに引っ掻き回すのは止めろよ……と思わなくもない勝手に研究に介入しようとしたハワードスターク恨むのもわかるけど今、自由にやれるのもハワードが彼は敵にはならないから彼の自由にしてあげようという判断してくれたからというのも事実なのがね...
ハワードいなかったら監禁拷問やら始末されたろうし粒子ヒドラに奪われたりサノス来襲時に粒子がないとか悲惨な未来になってた。ジオウに登場するレジェンドは歴史改変の有無はあれど基本は本編終了後の時間軸
歴史改変が行われるには一度そのライダーの物語が完結していることが条件(だからアナザージオウ出現でジオウの歴史は改変されなかった)
つまり力の継承もアナザーによる歴史改変と同じく継承するライダーの歴史が一度完結している必要がある、と取れる
となるとOQでソウゴにジオウの力を継承したオーマジオウはTV本編から50年を経たソウゴなのでは……?>>483
運命と戦い続けていた剣のウォッチが出てきたタイミングを考えるとそうなのかもしれない>>486
これは絶縁不可避このイチャイチャっぷりよ。
https://amp.natalie.mu/eiga/news/344472ツクヨミが裏切るって書かれてもガチで裏切ったと考える人は全然いない上にむしろ自分ごとスウォルツを倒せ、自分の世界の滅びをソウゴの世界に押し付けるわけにはいかないって展開になるだろって想像されるヒロインマジ勇ましい
>>493
ミステリオを手にかけたからな(マーベル市民並感)>>490
この一年間戦ってきた中で視聴者から得た信頼の賜物ですね……ちょっとヒロインとしては勇ましすぎる評価のような気もしますが……>>496
DVは確か一度しかやってないからな、その時はメンタル的にも不安定だった
その時点でとかは言わない>>496
でもどれだけ壊れても最後の一線だけはこえないのがピム博士の凄いところおいウルバトZAT反撃のスキル名
作戦名がたくさんと>>482
ピム粒子のしんの能力ないとしても、小型化だけで世界ヤバくなることできるもんな>>55
人と機械の境界線っていろいろな作品で扱われるよね。
俺の知ってるのは人間と変わらなく見える上にセッ…で子供まで作れるとかいう、倫理観がこわれるゲームとかあったが。
あっちにも山ちゃん出てたな。アメコミ人物は媒体によって性格が千差万別だったりしてよく困惑の嵐になる。はじめて知ったドゥームが実写ファンタスティックフォー(1作目)だったから単純に嫌な奴だと思ったら原作は滅茶魅力的でビックリ(そもそも『スカーフェイス』って名前のヴィランだと思ってたのは内緒だ)
ツクヨミ「嫌だ、死にたくない!」→絶対言わなそう
ツクヨミ「私諸共やれぇぇぇぇ!」→すごく言いそうツクヨミちゃんって式(アサシン)といい勝負しそう
私に戦う力はない!!って言いながら、最終的に捕まるけども最後まで抵抗する女傑っぷり
お題
ツクヨミさん、礼装着てみません?ライダーツクヨミの待機音がジオウⅡ(強化形態)の方になってるのも、変身しないまでもこれまでずっと戦士の一人として勇ましく戦ってきた証なのかもしれない
ふと思ったけどイベントのメルトの発言からして現実世界の物では太らないならグリッドマンのコンピューターワールドやらデジモンのデジタルワールドの物なら太るのかね
>>510
時止めのモーション的に直死ワンチャンありそうなのがなんとも………ツクヨミ「来なさいスウォルツ!ディケイドの力なんか捨てて、かかって来い!」
>>508
「スウォルツッ!あなたはここで私と一緒にシぬのよ!?」ピムに関してはDWの描写が完璧だったと思う
子供向けにマイルドにしてたとはいえダメなところと良いところ両方描かれてて良い回だった
実写もあかんところはあかんけど
スコットに厳しくしながらも可愛がってるところが見えるの好き
続編かなんかでスターク家を今はどう思ってるか知りたい。自分はバカにするけど他人がバカにするのは許さないなんだかんだ認めたけどめんどくさいツンデレになってるとかありそうツクヨミの評価、味方としては満点なのにヒロインとしては首を傾げたいレベルなの笑う
>>523
分かるトリニティは残したいよね>>522
ソニーのブランドはあくまでもソニー管轄にしたいってことかな?
なんとなくな邪推だけど
ディズニーはスパイダーマン関連作品全てにファイギを関わらせようとして決裂した可能性もゼロではない気がする。>>520
普段はファイズフォンによる銃撃と素手の格闘を織り交ぜつつ、必要になったら
ツクヨミ「ゲイツ!ジカンザックスよこしなさい!次ソウゴジカンギレード銃モードで出して!ウォズももたもたしないでジカンデスピア出しなさい!」
って命令し続けて、男性陣の意見を「あのー、俺達が代わりに出て戦った方がやりやすい……」→「なんか言った!?」→「いえ……」って封殺してそうツクヨミ「レ゛シ゛ス゛タ゛ン゛ス゛の゛名゛に゛お゛い゛て゛お゛前゛を゛始゛末゛す゛る゛」
>>525
『ジオウ』関連の記憶を無くさせられた時はいつのまにかフェードアウトする日常関係アホの子ヒロインだったと思う
まぁ日常関係ヒロインでは叔父さんという大きな壁があるが>>531
な ん で そ こ に 配 置 し た し>>535
あ、これは対ギンガ戦の時以上にブレーキかかりますね(確信)時間操作やオーロラ等能力なしの純然たる物理勝負だと
ス氏はツクヨミにボコボコにされそうな印象ファイギ監督の関わって(プロデュースして)ないMCU作品って現状ドラマ系列の作品だから、予算はともかくスパイダーマンも映画とはいえ同じような状態になると思われる
>>541
ソニー管轄ではなくディズニー管轄のままだから要素抑えめ、雰囲気変わるはあっても世界観自体は変えないと思う
進み方変えても時代の波からわざわざ降ろすぐらいならそもそも元の利益的にも無駄だしツクヨミじゃない時の大幡さんはすごく可愛いのを忘れないでくれ。たとえ、ツクヨミの男らしさを何百回見ようとようと
それがわたしの最後の願いだ>>550
フューリー出す以上は他作との繋がり濃くなるから必然的に社長のプロデュース必須は避けられなさそうだしなぁ>>551
二人ともかわいい>>548
そういうことだろうねぇ。
功罪両方あるからこそ「存在は認めるが牢屋からは出さない」って扱いなんだろう。オーマジオウ化っていきなり金のベルト手に入れていきなりなれるもんなのかね。時止めどうやって手に入れたの問題が。
ツクヨミライドウォッチを素材にでもしたのかな>>559
お前じゃない、座ってろ>>563
何気にトニー、バナー博士と並んでインテリ扱いされてるアライグマ。>>560
(無言のハツ抜き)>>563
ダブルオーとかAGEを思い出すカラーリングですね…>>572
お前黒神様にもサイン欲しがるんか……>>574
ババンバン!バンババン!ドリーミングガール!恋のバンバンシミュレーション!乙女はいつもときめきクライシス!>>567
あしゅら男爵みたいじゃないですかやだー>>564
そいつこっちの世界においては不健康そのものだろ(10分もいられないんだから)>>540
この後全員(特にデリカシーのないキンタロス)ボコボコにされた
という未来が見える・・・>>583
「汚いアンパンマン号」
誰が思いついたかは知らんがこれほど的確な言葉はないと思う>>561
時間操作能力は子供の時からあったみたいだし、寿司にかけられたリミッターが解除されれば使えるんじゃないのSOUGOの介入もあってどこまでがソウゴの能力なのかわからないよね
映画ではそうでも本編はまた違うって可能性もあるし>>587
故に生まれる3周目以降疑惑>>569
俺はママのおっ○い吸ってました(乳児並感)>>579
レオパルドン含めて関連巨大ロボがやけにあることに定評あるスパイダーマン>>591
でもツクヨミだと違和感ないというか振り回していても全く問題なく感じるというか>>591
待て、片方はガンモードの可能性もあるぞ(違う、そうじゃない)この並び順だと
インフィニティスタイルvsコブラフォーム
エクストリームvsサジタリウス
グランドジオウ vsゲムデウス
タジャドルコンボvsダグバ
パインアームズvsユートピアになるけど
みんなはどの勝負が一番見てみたい?今更だけどOQ見てきた
ツッコミ所多いって言うかツッコミ所しかない映画だけど面白かった
ノリダーめっちゃ良いこと言ってるのに笑い止まらんかった
効果音の主張激しいよノリダー
ネタバレ知ってて行ったけど却って良かったかもしらん
何も知らずに行ったら脳内処理追い付かず翻弄されたまま見終わってたかもなあ
実に忙しい映画だった>>595
左上のハゲで吹いた>>600
頭がサノス?>>601 石川ワールド最強は時天空だっけ?
アメコミといいインフレさせすぎである>>583
あっ、バットマンにライバル扱いされない自称ライバルだ石川ワールドは最終的な戦いは空間の支配力になるからあまり物理的な力は意味をなさないからな
>>609
グランドには素晴らしいくらいアギト技のフルコース食らってたから期待したんだろうなぁ>>614
龍臣くん18歳にびっくりする先輩ウルトラマン一同姉なるものwith鮫
下手なホラーよりホラーでんがな今回のイベント担当ライター、さてはアサイラム摂取しすぎたな?
(水着沖田メタルマンと鮫トルネードを見ながら)物語終盤なのに皆から小物呼ばわりされるラスボスなんてス氏しかいないだろう
ある程度は寛容で敵の力をきちんと認めてるような器がでかいラスボスよりやべえ力で暴れて癇癪起こす子供なラスボスのが怖いからな...
>>627
エックス、光の国らしきところにいるけどニュージェネメンバー全員で光の国に呼び出された感じかな?>>621
(頭を痛める顔)ス氏は器がでかいとは思わんが小物と言われるとなんか違う気がする
グリージョ「これはピースマークではありません!あなたを二秒でハッピーにするという意味です!」つ飴ちゃん
フーマ「あっ゛っ゛っ゛っ゛!!」>>634
まずは殺人マンションどうにかしなきゃ>>633
2億光年………過保護だぞこの兄弟?!>>632
どう見ても濱田君の趣味定期ダウニーJr.に監督業を勧めるアイアンマン監督
本当になったら今よりも凄い超スペックタレントになるよ…
https://theriver.jp/favreau-downey-should-direct/>>632
忖度されてんじゃねーか!>>632
むしろ自分の出演作を入れずに趣味に走ってしまう龍臣くんをなぜ止めなかった>>622
モニタリングの詐欺の話といい本当に肝心な時にはちゃんとしてるのが橘さんっぽくて草生える>>560
今更だけど言わせてくれ
アマゾン化以前の問題として、お前耳鼻科じゃねーか!>>644
シャークスレイヤーのセイバー…!ライダー大戦はみんな全滅するの前提だからなあ
少なくとも士とディケイド渡キバはそれ知ってたわけだし。
一部除いたみんながそれ理解してディケイドとの死闘のフリした茶番だと思ってる
ディケイドが弱いとは思わないけどお題
こんな掛け合いを見たい>>644
※このセリフの時ラバランチュラ(溶岩蜘蛛)が大量発生してる中で上を見てから行かなければって言ってるのでシャークネードとラバランチュラが同時発生してた可能性があります>>651
経験積んだり歴史変わってライダー続けば普通にディケイドと同じ以上にはなるでしょ多分。昭和ウォッチは普通に有るみたいだし。ゼロワンも。
まぁゼロワンはただのコレクション要素と言われればそれまでだけど…>>660
詳細不明だそうな>>662
渡と剣崎(オリジナルであってオリジナルではない)の計画だと
・リマジライダーを滅ぼしてライダー達の歴史の融合と消滅を避けようとする
・士は説明不足な渡の説明から世界を滅ぼす要因を取り除く旅を始める
・リマジライダーの世界は存続し滅びから逃れるもアポロガイストにより融合と滅びが始まったので渡、剣崎達率いる謎のオリジナルライダーが士を滅ぼそうとする
数ヶ月後
渡一派の昭和ライダーや平成ライダーを滅ぼす士(ぬっころしてカードに封印し完全な破滅を避ける)と滅ぼしに来る士を阻むため他の仮面ライダー達のつぶしあい、な感じ>>666
いや、ウルトラマンはウルトラマンでも誰もが知ってるウルトラの戦士のネタじゃねえの?って思って
マハトマはU40由来だった…?>>668
お辞儀らしいっちゃらしい…>>670
ファイズ編の時もそうだし、オーズ編もそうだけど我が魔王、『効率いいけどやっていいか相談したら多分やめろって言われるな』って判断したら相談無しで即断即決即行動するとこあるからな。>>674
タイタス「そんな時は鍛えてグリージョ嬢に目を引いて貰えるような肉体作りだ!腹筋腕立てスクワットん10万回3セット!!これでロッソとブルも認める肉体になるだろう!」ニコニコ配信で見直して思うが555って主要キャラ全員性格的に問題抱えてるよね
むしろ巧のが態度悪いだけでまともに近い時あるよね
それはそれとして巧が迷う切欠になった結花が本質的には倒すべきオルフェノクに近いのが何ともアレだよね>>662
渡曰く
ライダーの物語もう一度輝けば世界もライダーも蘇る(ディケイドの戦いがそれ)
ディケイドは物語無いから蘇りませんけどね
としか言ってないし終始全く士の行動に動じてなかったし少なくとも渡と士は組んでたとは思うな。>>680
キョウリュウブラック意識してる説がある
アマゾンズ関連使うのも相棒の仇とすら分かり合えたイアンが決して和解はありえないアマゾンズ使うという皮肉説>>679
あれでもまだ進化途上だしね、ラ=グースレベルになっても最終目的は時天空だろうからやはり未来永劫の戦いしてるんだなって>>684
あれにビビった闇の帝王もよくよく考えたらウラノスより下という何とも言えない立ち位置だったの思い出す
測定不可能×現在進行形の進化はどの作品においても理解出来ない面白さがある>>687
監督出来て俳優できてアクション出来る多彩な人なんだよな>>686
因果律に干渉してまでお辞儀させるとかお辞儀様ならやりかねない>>691
エックスとか遅くなかった?>>688
ガタックのマスクドフォームのスーツをボコボコにして生身で破損させ「特撮のスーツって硬いんですね!」ってこわい…>>670
型月に当てはめるならソウゴがセイバーで、ツクヨミが士郎ポジションだよね。>>676
そんなキャラ達なのに愛着が湧くというか魅力的に見えるから893脚本って怖いなぜか水着ジャンヌのところで
ジャンヌを「姉貴」と慕う地獄兄弟が浮かんできたわ…ていうか非暴走スコルピオワームが強すぎる……
>>704
チェイサー以外のSGとGP
揃えたけどタジャドルとクライマックスは諦めた
最強フォームはプレバン組買い逃して集める気が湧かなくなったし、投票セット2も予約したと思ったらし忘れてたし…
クローズ、ビーストとリュウソウジャーも逃したし
残りのアマゾンズウォッチとRX〜Jのウォッチはよ>>702
最後の分裂だけとってつけた感。片方はガタックに瞬殺されてたな>>701
初見とはいえハイパーカブトが負けた数少ない強敵だもんなカッシス第一形態。>>707
そこらへんはあるとこにはあるから問題は相場やで
相場より幾ら安いかが掘り出し物の基準よ
音声内蔵系は掘り出し物率低いけどね!>>702
言っちゃ悪いがどんどん劣化していってないか?
ハイパークロックアップすら止めるフリーズを一番最初に持ってきちゃったから型落ち感ハンパない全開して復活してると思うからあれなんだな
必死にギリギリのところで切り捨てながらなんとか再生して生き延びてると思えば劣化していったと今は思ってる
その割には本人余裕かましてまた負けてたけど
...学習能力ないのかな...まさか歴史改変ビーム以上のトンチキビームを見ることになるとは
>>707
下半身ががが>>715
矢車「俺の新しい弟」
影山「ライジングホッパーだ」
飛電「タスケテ」そういえばクォーツァーの構成員大体DA PUMPだなと思ってさ
ウォズ=(一応)クォーツァー
クォーツァー=(大体)DA PUMP
つまりウォズ=DA PUMPとか思ったけど多分何か違う
…ウォズの人芝居凄いけどダンスもいけたりするのかなー>>697
警察官は違うか……。
それはそれとして、リュウソウ公式のこのツイートは好き。
https://twitter.com/ryusoulger_toei/status/1164560698501763073?s=21>>718
とりあえず歌は問題なさそう
挿入歌良かったし>>719
仕事だよ!
だからTTFCに入るしかなかったよ!!>>717
番組が始まった時はまさかアナザーライダーが20人全員登場するとは思わなかった…
しかもリュウガやミライダー達のアナザーに、クウガ、ジオウは強化形態もあるし…
ラスボスもアナザーライダーなのは予想できなかった>>651
ディケイド、というか士の立ち位置が特殊だからなあ
「次なる10年を繋ぐライダー」「物語が存在しないライダー」「ただのライダー図鑑」
強い弱いじゃなくメタすぎて強さ議論には入れられない。>>665
先駆けは茶々さまかなあ? ああも露骨なポーズからの火炎放射(ビーム)は草だった。
そして、今度はアルトリア・ルーラーがライダーキックをかました>>723
待ってたぜヘルボーイ???「お前、うちの姉貴を笑ったな?俺たちも笑ってもらおうか」
ああ良かった
エズラ版フラッシュもちゃんと制作されるのね
https://theriver.jp/the-flash-ezla-confirmed/>>727ザモナス兄貴の真の武器は何千人もいる武田騎馬隊に欲しいもの何でも買ってきてあげた財力だから……
>>730
孫ムーブ出来る後輩が増える中、絋汰さんにはバカ息子に接するお父さんムーブを続ける本郷さんネタは正直大好きですhttps://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1164681152797392899?s=19
武器は無いけどスマホウルフハザード以外は再現可能って凄くね>>735
元々単色なおかげで追加塗装とかしなくても再現度高めだな>>735
やっぱハザードかっこいいな>>715
矢車「紹介する……俺たちの新しい弟……」
影山「ジークだ…!」
ジャンヌ「っ!?ジークくん!?」
ジーク「……あの、やはり俺にはこの格好は合わないと思う。むしろ衣装が泣いている気がするのだが…」(地獄スタイル)
影山「お前、兄貴のコーディネートにケチ付けるつもりか!」
矢車「よせ影山ァ…!ジークはまだ兄弟になって間もない……戸惑うのも無理はない……」>>735
RKFは割りかし安価なのに出来良いのが素晴らしい
アーマータイムは見た目の良さに反してポロリ多くて辛かったけど>>742
まず姉がいn>>742
姉ビームが撃てるのは姉を自称する存在のみだ、って姉が言ってた>>742
本当の姉は姉ビームを撃つ必要がない
すでに守るべき弟や妹が居るからだ>>746
アスパワー無しでハンマー壊すんじゃない>>754
邪神までならどうにでも出来るっての普通に凄いわ>>741
言い方悪いけど認めないと手を出すってDVとうかなんというか
鬼滅の蜘蛛ファミリー的なジャスティスリーグを見た時に、dcを余りに知らなすぎてステッペンウルフをヒーローと間違えたのは良い?思い出
>>760
映像だとジョーカーはダークナイトのヒース・レジャーが強すぎてなー
亡くなってしまったのが悔やまれる仮眠したら今回のイベントでカーミラさんまではっちゃけ始めたからオーマジオウみたいな格好と口調で「若き日の私達よ、いい加減にしろ」みたいなこと言って怒ってる晩年エリザベート・バートリーとか言う夢見た
>>758
ダースベイダーvsオビワンをファンリメイクした奴も結構クオリティ高かった>>759
個人的にヴィランはマーベルのが印象薄いかなぁ>>769
そのセリフ大好きDCのヴィランってヒーローが目的になってる奴多い気がする
>>763
妙に優しい顔にも見える>>776
(おかしいな、大好きとまでは言ってないんだけど……)ネオディケイドライバー届いたけど平成1期のカメンライド音声大分変わってるな
>>776
ただのファンクラブ達!年を取った英雄、が似合うよね力ちゃん
>>766
装動グランドジオウのドライバーの表記が何故かそれになってるというね…
もしかして元々その表記にする予定だったりしたのかな?そう言えばオーマジオウって設定年齢だとヒビキさんの二倍以上年食ってて断トツ最高齢なんだな
>>786
水場のないところのアクアマンは勿体無い使い方
一応水中戦闘ちょびっとだけあったけどJ→クロコダイルオルフェノク
バックパック→サイガ
中の人→真理
沖田J総司555の世界出身説>>792
まあそれこそレジスタンスの襲撃で気の休まる時なかっただろうからね今ブルーレイ漁ってたら炎の刻印のちょうどガチ鬱回(ララのとこ)録画されてたからふと見直してみたんだけどさ、やっぱ炎の刻印っておもしれぇなこれ!
作画も安定してるし話の山場もしっかり抑えてあるし、思えば劇場版も面白かったわ。>>795
半端なく辛かった
ララの回は銀河最強のつかいっパシリ集団。ヘラルドもmcu入りしてほしいなぁ……無論メンバーはテラックス、ファイアロード シルバーサーファーで。
漫画版スパイダーマンのピーターが消えた理由明かすの早いなぁ。
もしかして単行本三冊位に納めるつもりなのかな?>>792
時間操作で歳を誤魔化してやってる可能性>>802
デカァイ!説明不要!そういや最初は浪さんを追いかける為に軍を動かした姫さんと思われてたけど実際はただの同業の吟遊詩人だったんだなこの人
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aioC5uCkaFM
>>807
ロッソブルツル「「「お前はわからなくていい」」」ジオウオーマフォームとオーマジオウってどっちが強いんやろな。経験が無いからオーマジオウより弱く見えただけで同じ条件なら普通にオーマフォームのが強いのかね。
それ以前にオーマジオウメタ持ってそうだけど>>805
前日譚だし絶対死にそう>>811
いあ!いあ!>>814
一人だけ1期勢からの参加であるダグバさんの存在感がすごい>>816
本人の性格なら敵対しそうなのにバトライド創生opとかこういったのだと敵だよね理事長>>819
実は金と見せかけて竹時計のオーマジオウ>>825
星破壊されたら迷惑だからね
しょうがないね>>814
左から紹介します
リアクションで感情表現自分を倒したWのシーンで男泣きしちゃったユートピア!
同族にリントとコロコロしまくった平成ラスボス1号ン・ダグバ・ゼバ
平成最後のラスボスかつ小物の通りすがりアナザーディケイド!スウォルツ!
ク、ソゲーのラスボスで攻略方法も運ゲーなゲムデウス!
最終回で若き友達ができたサジタリウスゾディアーツ!
おじさんを疑うようになったのはこいつのせい。声がエロい人間の感情手に入れて短気になったインテリ悪役エボルト!>>821
びっくりユートピア。・・・かなしいがWも10年前一番左ユートピアか!加頭は覚えてるがドーパント姿は覚えてなかった
テラーの方が印象に残ってるなー>>832
世の中どこもサメばっかだな…
シャークネード2がギャオで8月終わりまで無料で見れるよ(宣伝)>>834
っていうか、「また会う天命もあるでしょう」ってセリフからしてシレっと立ち去っていきそうなんじゃが陸ちゃん。>>839
ラムちゃん、せめてお仲間連れてきたげて?そういやライダーで鮫系といえばアビス、ポセイドン、ビルド(サメバイク)が代表的やね。……アカン、水着ジャンヌどれでも勢いで使いこなせそうな気がする……
>>844
天草くんぶつけるかシェイクスピアの宝具使うしか止める方法がみつからねえ姉なるもの>>845
ヤンデレ無双時期は浪さんが死にそうで死なないでくれって願ってたよ
願いが叶った>>846
アニメ化発表されると最終回間近にサッカーするとか、言われてて当時は笑ってしまった>>819
中身高岩さんかな?
未来版は次郎さんぽかったけど>>853が溶かされた⁈
>>856
輝きのデストロイヤー…>>858
もうこん なことやめようよ!>>855
ちょっと待って!グリムアベンジャーズが入ってないやん!>>858
おじさんに怪しいところなんて毛ほどもないだろ!いい加減にしろ!!>>864
アナザーファイズ戦での超強化クリムゾンスマッシュもどきvsクリムゾンスマッシュほんと好き
OP流れながらのファイズアーマーの装備全部使って戦うのは実にスバラだなと>>863
あとは真人間賛歌を書く人ってイメージ。
この人の書くデモンベインのウィンフィールドや鎧武の貴虎みたいな真面目な性格のキャラは基本的に有能って印象。
「真面目な人間なんて、ただの頭でっかちなだけじゃん」みたいな冷笑的な描写がない。
「一つの道を誠実に努力して進んでいく人は素晴らしいに決まってるじゃないか!!」と声高らかに謳う作風って言えば良いのかな。とにかくそんな感じ。>>829
もはや変えていませんってどんなテロップよ!? 開き直るな(笑)>>869
新手の案山子か>>869
足首部分さ、これただの台座では?>>856
作中での二つ名はハイエナなんだけどな>>879
「かわいい、すぐに大きくしてあげないと(CV:杉田)」
「えへへ、キス、しちゃった(CV:杉ry)」
「先輩。私、処女じゃないんですよ(CV :ry)」
………うわぁ…https://twitter.com/yuhiro4949/status/1164739428511703041?s=21
広瀬君、ウルフェス行ったんだ・・・円谷と関わりのある役者さんがウルフェスとか行ったりすると嬉しいよね。>>881
こ、こいつ...
黄色い果汁飛ばして白に染みを付ける気だ...!
な、なんて恐ろしいこと考えやがる...!>>878
最終的にシャークネード=特異点になってる辺りアレ本当はトンデモないナニカだったのでは…?>>881
何度見ても明らかに無謀なスペック差の鎧武に笑う。
これでダグバ倒したりしたらさらに笑う。自分たちや他が接戦してる中ふと鎧武を見たアナディケとグランドジオウ
そこには淡々と相手をハメ殺ししてるパインの姿が!(クラファイ感>>881
周りが最終フォームだったりラスボス倒したフォームの中1人だけパインで参戦してくる鎧武には参るね…
せめてカチドキかジンバーレモンなのでは…?>>890
ゲムデウスとダグバあたりでコストかさんでそうジオウの最終回で突然最終フォーム論争を起こすパインには参ったね
>>890
あとサジタリウスも超新星使ってないし>>881
そうか。
パインアームズは例え最強フォームであろうと拘束できる必殺技が…(クライマックスファイターズ感)>>881
カイウカマンライパーからのゲストなのではYouTubehttps://youtu.be/bQgfKVbanpY
なんなんだ、このトリニティ!?>>896
これがザモナスライドウォッチですか…>>896
画面暗くなりすぎて見えなくなりそう……>>899 サメハンターcv堀内賢雄と
海洋学者cv甲斐田裕子でそれぞれ
シャークネードとロストバケーションのはず。>>904
ディケイドはまだバイク乗ってるイメージあるけどジオウは玉座に座っててどうしてもライダー感が。
オーマジオウとか寧ろキャスター感もあるわ手をかざして召喚とか。グランドジオウとかオーマフォームはセイバーとか>>904
でもディケイドって物語の外からやってくるマジもんのフォーリナー染みてるからなあ>>905
最初から最後までサメ映画たっぷりで絶対好きな人がシナリオ作ったなってわかるお空のサメイベ>>904
オーマフォームとオーマジオウはルーラーが似合いそうだと個人的には思うブレン役の松島さんがバイオハザードの実況やってます! 面白いので是非見て下さい!
>>869
バンブルビーの原型すらなくて草クラス被り減らすためにエグゼイドは最悪バーサーカーでもいいのかもしれない。…いや単に空洞虚無だからってだけじゃ無理があるか
キャプテンマンホールは水着ジャンヌに対抗できるか否か
>>865
スパロボで飛影がリベル・レギスに猛攻与えたの見て変な悲鳴出した話好きライダーという言葉との縁の力を借りた上で「仮面ライダー」という概念の一側面として出てきそうだし、ライダー以外のどのクラスできても仮面ライダーはダブルクラスじみた何かではありそうな気はしないでもない。記念系のライダーは特に
>>915
最近のサーヴァントは概念と融合しているから、その作品のテーマに似た英霊と融合してアルターエゴみたいになりそう。
ジオウならインド神話のカルキ( https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD ) あたりかな。>>897
俺の中の勝手なイメージのクラス分け(全員基本フォーム)
セイバー:ブレイド、鎧武
ライダー:クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、電王、ダブル、ドライブ
キャスター:ウィザード、ゴースト、エグゼイド、ビルド
アサシン:カブト
バーサーカー:響鬼、キバ、オーズ
ルーラー:ジオウ
フォーリナー:ディケイド
フォーゼだけ思いつかんかった>>855
うんわかった、アクアマン見るわ!>>889
星4以上はフォウくんしっかりあげてるのに対して星3以下はまばらにあげてるのが妙にリアルスウォルツを小物というけども
小物って力が無いもの、身分が低いものを言うらしいから少し表現が違う気がする
器が小さい人はなんと表現するのだろう>>921
人格的な方は
小者
になるらしい
国語辞典で類語を調べてきたス氏のノリで口喧嘩すると負ける気がしないってのを見かけて笑った
>>924
でも妹の方が力があって王の器なんですよね?お前王の器ないよ
↓
そうか?
煽りに全く反応しないとか強すぎるぜ..
まあ少年時代妹の方が強い言われてすげえ取り乱してめっちゃ具体的に行動方針語り出したけどス氏にはお姉ちゃんが必要だったのよ。
ほら、鮫やイルカを扱う素敵で聖女なお姉ちゃんが。>>932
わかる! 超わかる!リアタイガ
実に一月ぶりでござるタイガ始まった
>>935
姉追放とか後が怖いな……
リアル姉持ちからすると恐怖しかないよかった、使われないブルレットはいなかったんだね!
良い朝だ
>>933
※もしかして逆アイドルちゃんタイタスの声聞こえてる?
ガイアエネルギーってことか
やっぱフォトンアースってガイア関係してんじゃん>>942
守護霊みたいなもんだしね
聞こえてるかも>>944
権利関係解決したんか!
やったぁ!戦う弁護士さん登場か!ミズマーベル、ムーンナイト、シーハルクがディズニー+でドラマ化決定ってマジかよ
ムーンナイトの設定にスパイディとウルヴィー絡むかもだがどうなるか
https://twitter.com/MarvelStudios/status/1165044374570356736?s=19トレギアは今回は見てるだけなのか
>>947
ミズ・マーベルってことはインヒューマンズも出すのか
てことはクリスタルを出そうとしてる……のか……?ウルフェスに進行中
お陰でタイガが見れない…(片道2時間ちょい)知ってるのかタイタス!
トレーニングしながら喋るなwww
人の肩の上で筋トレするのは草
ウルトラマン味方として認知され始めてるのか
社長ほんといいキャラしてるわ……
リュウソウジャーなら霧崎も倒れてたと思って傍観してる霧崎を見てしまった・・・
タイガでこの評価ならトレギアはどんな評価なんだろ
>>947
ドラマ化が止まらないな拙者、この「ヒールが邪魔だぁッ!」展開大好き侍
霊能力スゲー
ん?光の力と共鳴ってことは……
力の力と共鳴する力とか風の力と共鳴する力も出るんかなこれが新しい牙狼ちゃんですか
しかしあれだな、動くとますます黄金聖闘士だな
ようやく互角か……
厳しいなやっぱ守護霊扱いかw
トレギアとも良い感じに戦えたね
紅鬼さん&星の人&蒼い人
まだ封印ある上にまたとかれるのか...
もうやだこの星マガジャッパの亜種というか原種っぽいのマジャッパって言った?
>>969
ウルトラマンタイタスマッスルアースYouTubehttps://youtu.be/eN8Ub0R1EFM
拗ねてる力の賢者面白すぎない?ウルトラマンナイス好き
タイタスさん、フーマくん君達のパワーアップはバンダイ星人次第だから頑張れ!
マジでタイタスさん博識だな
むしろo-50には歴代ウルトラマンのデータベースあるのにさてはフーマは勉強してないな?>>979
タイタスは賢者の称号の手に入れた試練の事とか題材にできそうな要素いっぱいあるからな>>974
キール星人かボイスドラマはフーマの過去編やるかなぁと思ったけど拗ねる可愛い二人のウルトラマンだったでござる
赤鬼てw
まー確かにウルトラホーンは鬼っぽいけども>>984
これが、家族の絆の力…勉強になったザゴーン(爆発はしない)>>964
ウルトラマンだから闘士タイガと言うべきか>>987
金星光波手裏剣打てるかもしれなかったのに!
は密かに「今の技をレベルアップした奥義」として練習、もしくは考えてた技なのかなぁと思ったフォトンアースは大地の光
つまり大空や海原の光を得たタイタスやフーマの強化形態が…?
あるとしたらフーマは空でタイタスは海
海といえば母なる海
つまりタイタスさんはかーちゃん(錯乱)>>984
ナイスさん!
主題歌が神曲なナイスさんじゃないか!タイタス「出来ればこう、マッスルなパワーアップを」
>>993
大丈夫?そのタイタスさん「なら見せてやろうかぁ⁉︎本当に面白いもんをよぉ〜!」とか言わない?>>995
ウルトラマンタイタス!
パ ワ ー ス ト ロ ン グ ! !デビルマソ
ナルト
シルバーブルーメ
型月×特撮スレ 303回の爆破
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています