よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ3』
https://bbs.demonition.com/board/2998/
『型月×特撮スレ 292枚のパンツ』
https://bbs.demonition.com/board/3969/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
https://bbs.demonition.com/board/3462/
【他作品派生・剪定】注意事項協議スレ
https://bbs.demonition.com/board/3916/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/3968/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>7
虚淵 玄>>12
草
慌てすぎぃ>>11
ピュアラブストーリーでなんで戦う必要があるんですか(真顔)>>11
確かに主人公のカズミ君とヒロインのシノちゃんのピュアラブストーリーですね。>>12
前スレにも似たようなこと書いてなかったか?>>11
ピュア(狂気が)>>7
「詰み」とか?まぁ悪役がこれ使うとだいたい盤面ひっくり返されるイメージあるけど>>25
千翼「わかる。」>>8
翌日の幼稚園をお通夜状態にしたヒーローはいかんですよ!大義じゃなくワガママで戦ってそれが巡り巡って人のためになってる奴が好き
>>17
クッソかっこいいクマニーサンも見たいがまあ、ゴゥズメイズ戦までだろうなぁ>>24
まあ一期のみならどうあがいてもゴゥズメイズまでだからね手にした力を振るう理由はいつでも変わらない
命、生きる場所、人としての誇り、穏やかな生活、それらを奪われるから
ただ奪われないために僕らは力の限り多くのものを敵から奪い続けたフルメタの宗介が問われたときに「俺が男だからだ。奪われたものを取り返す」が好き。
あとからくりサーカスのアシハナが「あんたがいけないんですぜ、あたしに『どけ』なんて言うから……」もいいな。>>21
嫁はともかく
神牙がきちんと信念貫いてたら
ジンガも認めてたように見えるのがなおさら救えない感ある>>45そりゃウェル博士も賛同しませんわっなるよ。それに比べたらまだミラアルクは目的はある。だからといって翼さんの目の前であれはギルティ。
>>23
旅をして出会いを経て仲間も増えて、様々な敵と戦って来たけど最初の目的は何一つブレなかった人
カギ爪の男への復讐心とエレナへの愛で最後まで走り続けてた姿はやはり格好いい>>36
最終的に彼が誰かを守りたいからという理由で強くなっていくのホント好き???「戦いたいから戦うだけ」
さて、この死刑囚キャラはだーれだ?>>23
復讐を闘う理由にした人と言うと彼が思い浮かぶ
最期、足の部分だけ装甲が残っていたのは彼の足枷なのだろうか…>>45
錬金術の方向性の違いもあるので勘弁してつかぁさい(キャロル式錬金術・・・記憶を焼却してエネルギーに変えるので自分で使うと記憶喪失が進む、他人から集めるのも手間がかかる
サンジェルマン式錬金術・・・生命力をエネルギー変換するがサンジェルマン達は完璧な肉体に体を改造してるのでデメリット低、他人から集めるのも簡単)>>54
シコルスキー?(テキトー)>>17
ここまでやらないとまともに戦う超級が街道封鎖の時の顔見せのみで最初のレムの実騒動とかユーゴーの目的とか超級殺しや破壊王やフラミンゴの正体とか全くわからないままになる
球磨川が顔見せして終わっためだかボックス並みに不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ?
とりあえずマーシャルⅡのCGは作られているこでそれだけマーシャルⅡの出番があるからと考えたい>>42
正月号(年末企画)のシルバーカムイじゃないか!
みんなヨボヨボで笑った>>38
素晴らしいッ>>63
やだこのお爺ちゃんかっこいい……>>7
「悲劇」はどうかな。>>11
主人公がクッソ悲惨な人生だけど、一緒に戦ってくれる友達や健気な女の子と結ばれただけまだ救いがあるように思える(それでも十分悲惨だけど
ところでカズミさん、やりたくもないイジメっ子やらされて加害者にされたせいで味方がいない(毎日ずっとドジ踏めば社会的に死ぬか、いじめられっ子に物理的に殺られる)&出会う女がどいつもこいつもサイコパスしかいなくて四面楚歌な仲島くんはどーしたら幸せになれますかね……?>>50
なんだった、と言われたら大切な人たちの未来を護るため、としか。
良太郎も含めて、あの家族は覚悟完了している>>66
先週金曜日の新宿なんかは、初公開する前は雨だったのに公開後は新宿周辺だけ晴れ間が広かったっていう奇跡が発生したしね。>>7
「おしまい」かな
ハッピーエンドが「めでたしめでたし」なら、バッドエンドは「おしまい」つまり「これっきり」
感情移入とかそういうのを許さず、ばっさり切り捨てて終わらせる辺りとか特にそう感じさせる>>23
菊池寛の『恩讐の彼方に』も復讐を扱う作品としては凄く好きだよ。復讐される側が主人公なのでみんなが挙げた作品の趣旨とは異なるかもしれないけど。>>7
「終了」
志半ばで折れれば「完結」ではなかろう>>7
すべてはむだごと
始めからバッドエンド直行だったという話>>7
「OK、次は上手くいくさ」>>78
スパロボZ2の主人公クロウ・ブルーストは借金返済の為に戦い続けたな
面白さとカッコよさを両立させて気持ちいい主人公だった>>78
金のない人を助けるため金が欲しい
矛盾しているが叶って欲しい>>81
美味いものの例えがいちごジャムなところ好き>>78
金のために子どもたちを戦場送りにするマージナルオペレーションの新田良太。>>82
オリジナル描いたら画力はなが凄いのに
自分の絵で勝負させてもらえない悲しみ
まぁ絵柄が変わったってのもあるけど>>87
ランス10は古参ほど心に刺さる名作だからな。ありとあらゆることに決着をつけたから
最後の「俺様の活躍、ちゃんとみんな見てるか?」でボロッボロ涙出たわ>>78
頭の銃弾を摘出するための治療費一億を稼ぐ為に戦った男>>78
女の子にモテたい
試験はヤオモモも峰田も格好良かったな>>78
いやぁ、デイトレーダーの霊は強敵でしたね……(真顔)自分と身の周りの世界を守るためというのが共感できて好き
>>103
卑劣な術ばかり作ってるから仕方ないネ世界一受けたい授業で【はたらく細胞】やってる(笑)
>>78
ブチャラティが組織を裏切ったと知り動揺するものの、もし抗争に勝てば
幹部になれるかもしれないしボスの莫大な隠し財産があるはずという理由で
ブチャラティ側へ付いたミスタ
もちろんブチャラティへの信頼があってこそだが>>109
さらにその結果嫉妬に狂った恋愛くそ雑魚敗北者顔面ブサイクゴリラがデッドプールに不死の呪いを掛けてデスに会いに行けなくした模様>>112
マトモなくせにうっかり生き残ったばっかりにシリアスを一身の背負うアキ先輩流石
残り二年の余生だし一生分のシリアス凝縮して背負ってこうな!
未来!最高!>>107
下手に字だらけの本とか読むより
漫画やアニメの方が分かりやすいからなぁ
本格的な専門的知識はともかく入門としてはいいよね>>119
受け継がれる意志ってスコ>>118
善逸みたいに借金ルートから鬼殺隊に入ったとか?>>116
たまに一般から見た萌え作品のコメントで笑ってしまった奇跡みたいな例もあるし…>>116
たわけ、世界最強動物ランキングに変えておけば良かったものを...(一位は納得のアフリカゾウでした)。はたらく細胞が細胞の動きや構造を知る上で非常に分かりやすい教材なのは事実だけど
あれは使い方が悪い気が・・・
同じはたらく細胞勉強ならイギリス医師のはたらく細胞レビューのが好き>>125
実写と簡易アニメとはたらく細胞アニメの3つで説明するのは良かったんだけどね
全部説明する時間がないとはいえ、切り抜いてキャラ説明しちゃうと、微妙に
赤血球の方向音痴が全ての赤血球での話みたいになってたし
でも教育アニメとしても良いものだから、知名度が高くなるのは良いこと>>134
専門家かな>>129
おっしゃるとおり、彼こそ最高の指導者に相応しいhttps://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_AM05000045010022_68
上条さん一筋だけど溢れる百合適正な食蜂ちゃんよ
それはそれとして美琴みたいなタイプに洗脳無しのNTRって割りと効くよね!>>127
その後全部忘れるんだよね…
インさん√まっしぐらすぎるからかな?>>133
キノの旅のモトラド全般
原作も22巻になるが喋る仕組みについては分からないまま
でもまあ分からないままでもいいかと思ってたりもする>>137
無機物とか生物以前に純粋にウザイので捨てましょう
あそこまでウザイキャラを考えられるのはすごいよね…>>142
二期勢は特にね>>144
そのうちレドルさんが宮野さん繋がりでウルトラマンゼロでネタにしそう>>141
目が死、んでる…>>149
アニメに対する理解度の無さと視聴者の中にアニメへの嫌悪感を抱いている者がいてその者らがそういう表現すると受けてくれるっていうのが大きいのでは?
ぶっちゃけここはアニメに理解が無い人の方が少数派だから分かりづらいがもっと大きな括りで見るとアニメそのものが好きじゃない人間は結構多くいる。後、一昔前のアニメファンへの差別意識が未だに残っているとか?>>149
単によくアニメの事を知らないスタッフが適当に映像流しとけ、みたいになる事はよくあるし仕方ないかも>>131
わかる。ヒーローは心意気がまず最初にあるけども、俺がヒーローだとしたらまず何が何でも、それこそかっこ悪い、汚い手を使ってでも、自分が悪者だとされる方法だとしても守ることを優先するな。
だから守れなければ何にもならないと思う奴の心も理解できる。
だからって責めることはしないけども。>>99
そんな多額の報酬を使い尽くしてまで支えた大切な人が健康な体になったよ!
人食いの化けものになったがな!!!
小林靖子という鬼神に目をつけられたばっかりに…………。トレンドで知ったけどテニプリって20周年なのか
不二1位おめでとう>>78
「俺たちは”そういうの”わかんねぇ。大事な事だっていうの分かる。でもそういうの別に銃を取らんでも何とかなるんじゃねえのと思う。つうか銃を取ることに、そういう意味なんか必要なのか?二束三文のはした金で充分じゃねぇのかと思う。逆にいえば、だ。二束三文のク.ソ駄賃が俺たちに取っては命を掛けるのに足りてしまうんだ。二束三文の金で世界中の鉄火場あっちゃこっちゃ出向いてって、二束三文でブッ殺したりブッ殺されたり。しかも誰に言われたワケでもなく好きこのんでだ。戦場での二束三文の方が自分の命や他人の命より重い。ウチの家系は割りとそーいうホントの人間のク.ズの家系なんだ。悪いが学校でいじめられても仕方ないかもなー。いや何、お前もその内わかる時が来るんじゃないかな。何せホラお前は俺たちの孫だ」>>157
これ好き>>161
んまあ、CMは必要だけど確かに映画でカットされまくるのを考えると少ない方がいいよね>>134
俺はチョコ先生とセッコと一緒に解体の現場を愉しんでいたと聞いたぞ>>161
結果はCMの後
くらいなら別に良いんだけど、その結果をCMで何分割するつもりだってのはきついな
ミリオネアみたいに結果を引きまくるのを番組の売りにするならまだしもね>>142
1期勢前半は効果音とシステムボイスだけだから…>>167
NHKにとってこれは平常運転>>142
余りにウザ過ぎて割りたくなる奴YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SOxKmrWS-pk
>>167
特にバラエティとかのナレーションとかは○○○の役まんまな声でやってる時多いよね
スタッフが○○○の声でお願いしますって頼んでるのだろうか>>165
いやほら…手負いのジャッカルは狂暴てきなさ、停止する前だし張り切っちゃうぜ!みたいな
閉店間際だし半額とかそんな感じだと思うとお得感ない?鬼滅の刃サンデーみもあるよなと思う
>>133
バレットバトラーズから、ベイル・ハウター(黒禍の口笛)とルダ・グレフィンド(屍に触れし指)>>168
こういちとか、自分らにしてみればまさに資質持ってるまさにヒーローなのに
あの世界では無許可ヒーローで犯罪者扱いはつらい 最新話でも問題になっていたし>>133
ここまでレイジングハートなし>>167
世にヲタクを大量発生させたCCさくらを放送した局だぞ
BSのラインナップが妙に濃かったりラジオでアニソン三昧流したり結構アニメ文化とズブズブよ
プラネテスみたいな売れ線じゃないけど良い作品も出してくれるから、スポンサーにおもねらなくても良いNHKの自由さもある>>161
録画&1.5倍速&cmスキップ。これで時間は半減できるぞい
つっても前スレの話題になっちゃうけど、自分もバラエティはもう色々ストレスフルで、
好きでもない芸能人のトークを延々と聴く気にはなれんがね。>>133
ここまでデルフリンガーとインテリジェンスソード無し。
いやあポプテピピックのディムロース!は笑った。>>133
作中の人間が機械のように平坦に振る舞う横でドンドン人間臭くなる兵器>>133
強化外骨格・零
葉隠覚悟自身がかなり堅物だったりブレが無さ過ぎる思考
なので逆に常識人思考に思える。
エグゾスカル零において絶命しつつあるツムグを助ける為に
覚悟と共有していた生命を喚起させる為の記憶を譲渡して
自分は地獄にいくのみと決断できるあたり彼も十分覚悟完了している>>133
灼眼のシャナの神器は一応世の中的には無機物と言える…のかなあ?>>133
素材はよくわからないけど少なくとも有機物じゃなさそうなアッド>>131
心意気は立派でも過程や結果を間違える事沢山あるしな>>174
鬼滅の構成要素を例えるならジャンプ+サンデー+チャンピオン
のような気がする。>>142
ウィザード!
シャバドゥビタッチヘンシーン
(シューン)
チェーンジ……(ゴーン)ナーウ
高度な魔法を司る
エクスプロージョン!(ゴーン)ナーウ(ドゥン)
DX白い魔法使いドライバー(シャーン)
(フレイム)違いを楽(ヴォルケーノ)しめ!(ゴーン)ナーウ>>133
カーンくんですかね>>142
すっげえうるさいけど、すっげえ楽しいのよ
特に色んなライダーたちが変身するシーンとか同時変身とか厳密には他作品じゃないけど、昨日今日とディズニー行ってきてダヴィンチちゃんやらネモ船長と知ってる名前が多かったり、タワーオブテラーにラムセス二世の像があったりしたからニヤニヤしてしまったw
ちなみに新アトラクションはめちゃ良かったぞ!>>199
あなたの知ってるは、わたしの知らない>>178
この辺りのペアさんほんとヒロイン
お互いを(比喩ではなく)食べ合った仲なりに親愛があったんだなって>>181
ベルナドット隊長のじいちゃんだよ
いやはやお屋敷一周ゾーリンがけだの紅葉おろしだのなかなか癖になる回でしたね>>133
精神に話しかけてくるフェネクスは入るかな?>>175
3のソーマは極東へ帰る手段探してるし、
仲間が待ってるのは当然だが灰域についてなにかしら鍵があったり?>>207
自レスだけど近海とは言え海上に人類救済ロケット発射場あったわゾイドワイルド、実質打ち切りで悲しかったけど、続編やってくれるのか!
灰域に関しては地球さんノータッチ感あるのがひどい
>>185
ガルガンティアにもいい味出してるAIがいましたね…くたばれ、ブリキ野郎はほんま泣いた>>133
無機物か微妙だけどBLEACHの斬魄刀
アニオリで皆がどんな性格かわかって楽しかった>>215
アニメで出番よこせと言わんばかりのダイナミックエントリーぶちかましたウロボロスさん、あいつよりでかいやつ絶対いるじゃんあの世界…ゴッドイーターの地球としては「もうええやろお前ら(人類)、新しい時代にバトンタッチさせてやれよ…」って気分だろうな
それを悉く妨害するから余計に色んなアラガミが出てくる始末>>214
アル主人公しまくりでホント…
あと大佐の「焼いて塞いだ!」も実に熱い
優男だけど他人の五倍十倍もガッツあるんやな…ゴッドイーター3って各アラガミの最上位種ほぼ出てこないから極東ってやっぱりやべぇってなるけど、この時期の極東情勢ホントどうなってんだろうね…
多分トップはアリサがやってるんだろうけどクレイドルやらブラッドの主力メンバーはまたぞろ世界の危機救ってるんだろうか>>222
おしお、ってイラストレーターさんの泣き顔少女は綺麗で焦る(一応アドレスの頭はとってます)
ttp://oshiodayo.tumblr.com>>222
しうゆのみーたんが見せた涙>>222
男泣きにしか見えないが女である>>222
あれ、興奮しないぞ……>>225
そういうのは「英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間(ry」と同じで元の意味を何も考慮してないからね>>222
わかる
今期だとシャミ子ちゃんがいいと思う>>222
ナゾナゾ博士見かけたから同じ千年前の魔物編から
ガッシュは作風から涙多いけど>>231
ふと思うんじゃが、この人なんか剣の聖女に似てない?
俺の考えすぎ?>>235
そうそう
そして日本語版のcvはジャイアン&スネ夫という>>170 一通り聞いた後。
>>237
正直に申し上げると全部ですかね…
相手の気持ちを見てない場合だとワインの準備に入りたい気持ちが強くなるけどw>>246
大尉悲しみの果てに遂に無双転生を…シンフォギアXVの用語解説のせいで、卑しき錆色の3人組に対して振り上げた拳を金子のおっさんが無理やりひっつかんで動けなくなった感じがある
金子のおっさんその手をはなしてクワトロさん殴られ過ぎやろ
そろそろ砕け散って四分割くらいされそう>>240
恋愛に参戦する様子なし
母の死から立ち直る描写カット
風太郎が家庭教師しないので、受験勉強は自分で塾で勉強してる
母親の命日も特に何もなかった
四葉の気持ちを知ってたけど、「なあんだ勘違いでしたてへへ」で済まされる
ちょっと五月さんの扱いひどくありませんかね……>>246
心身共に賢者モードになってやがる…>>245
これとかも。小清水さん凄く良かった。>>1
たびたびすみません
【他作品派生・剪定】注意事項協議スレ
https://bbs.demonition.com/board/3916/
で行われています、実況についてのアンケなのですが
投票期間は7/28 0:00~8/4 0:00まで
となりました
これ以前の投票も有効票とのことです、よろしくお願い致します
https://forms.gle/jXuMV8g4MZUNcXqR7風花雪月で男キャラをお茶会に誘うとキラキラエフェクトがヤバくて乙ゲーやってるつもりないのに乙ゲーやってる錯覚に陥る
>>150
ドラえもんの喋る無機物だと
鬼岩城のMVP、バギーちゃんさんが印象深い>>242
ファミリーコンプレックスのキャスバルじゃないか霹靂一閃・六連はアニメでヤバいことになると思ったが想像以上にヤバくなったな。
ゾンサガのライブビューイングの後に天気の子観るという贅沢したせいで疲れた…
天気の子は1回目じゃわからなかったところが2回目だといくつも気付けて楽しかった。
ゾンビランドサガは曲自体は品川の時と同じでも、歌とダンスに磨きがかかって熱かった。アンコールからの徒花かかってまさかのエガちゃん登場、2期発表とか盛り上がるに決まってるじゃん!
ていうかキックオフムービーもキービジュも1期以上に意味不明なんだけど大丈夫?>>259
まさか未来に全部ブーメランになるとはね事件簿未読でアニメ見る程度なんだけど、グレイの泣き顔は美し系かくしゃくしゃ系か。泣かしちゃダメ?
>>271
いやぁ、放送当時見ててもアレでしたよ>>220
FA社「軍事利用? 何言ってんの、これはAIの女の子と女の子がキャッキャウフフするために作ったんだよ!!」
なおそれはそれとして戦闘データは回収しているもよう>>257
カガリが泣いてるからとケンカふっかけられる連合ザフトからしたら良い迷惑>>259
親がわりを裏切るという最高に目障りな奴になってから消えた奴がいうと説得力が違うな>>276
強いのは確かなんで鬼になってたと思うな
心が空っぽで強さに飢えてるとかアカザさんの好物だろうし伸び代もあるから「あんま強くないよねあの人……昔は強かったってやつ?」とか言って
シンが視聴者に批判されてたけど
当時のシンからすれば
味方全員やられて、自分が必死こいて敵艦隊に無双してなんとか生き残ったんだから
期待に比べてイマイチ結果残せてないアスランの愚痴の一つもこぼしたくなるよなあ>>222
泣いたっていい悔やんでもいい
前に進めるのならね>>252
夢想転生からの小パン連打とはクワトロ大尉はラオウだった・・?>>280
まあ脱走まで何かやらかしたわけではないからなあ。失敗はしないが成功もしない働き者状態だっただけだしアスランinミネルバ
船でみんなの前でキラ庇いまくってたのは罰則はなくてもいくらなんでもリンチ食らいそうなもんだけど反撃して無双すんだろうなあ...アスランだし無惨さまって医者を殺したこと馬鹿にされてるけれど、万一医者が他の人まで善意だったり気づかないままだったりで薬処方してたらオリジナル鬼増えてた可能性もあるから、今の無惨さま殺.せばみんな死ぬって状況より悪くなってたことを考えるとむしろファインプレーだったのでは?
と最近気づいた>>277
うるせえ
俺は消す気でぶん殴るから、自力で勝手に耐えて謝りに来い>>222
コナンの灰原は、コードネーム明かしてからずっとミステリアスで掴めないなあと思ってたけど最後の最後で泣き崩れてふつーの女の子だと思わされたのが印象的だった。
最初から見るとコナンと隣で良かったとか薬作るつもりなかったとか博士に感謝してるとか結構本音ベースで話してたりする雷のせいで髪色変わっちゃった!?ってアニメの後で雷で死人が出まくるアニメをやるの……なんというか、その……(鬼滅→ロード・エルメロイ)
>>291
蜘蛛への気持ち悪さからスーパー日本人に覚醒した男。>>277
いうて現在進行形で被害出し続けてる以上排除しなきゃだしなぁ
詰まる所この手の議論はこの名言が答えな気がする>>264 じゃないとは思う
被験体や扱いが悪いのは元々キャラ紹介にあったしな
ぶっちゃけ、10万人近くを死傷させた時点で境遇に同情すれど、惨たらしく◯ね、なのは変わらんな
あと用語集見るに、ヴァネッサ裏切ったり利用するパターンじゃ無さそう
まぁ、仕方なく切り捨てるパターンはあり得るがデュランダル議長のデスティニープランはアスランを採用した時点で間違ってるネタ好き
>>299
この人さえ生きてたらな…>>292
誰が特質してるわけではないが、アスランの場合粗目立ちしても仕方ない要素が多かった
アスランに対しては悪いというか「えぇ…」な印象が特に強い> そうやってゴタゴダしてるうちにアスランがオーブから消える
草ぁ!>>290
無惨の血が流れてる珠世さんが200年以上かかってようやくできたことを平安時代の人の身でできてる超人だし無惨が殺してなかったら薬が完成してた可能性の方が高そう
善良な医者とわざわざ書いてあるから少なくとも医者が生きてる間は人を死なさない程度の血とかで大丈夫だったんだろうし>>297
せめてシンの掘り下げはきちんとしてほしかったよ……
仮にも主人公だったのに軍人になった経緯と戦う理由が描かれないとか誰が想像できるかようは上司適性が滅茶苦茶低いんだが
残念な事に基礎スペックだけは第二世代コーディネーターの中でもトップクラスなのがね
とりあえず軍人から転職しませんか?>>295 事件簿の次はまどマギなんだよなぁ…しかもよりによって今日は件の3話
>>291
下野さんほんとはまり役>>313
おう泣き顔で嘘ついても騙されんぞ
駄目神はともかく女騎士の方はむしろ悦んでるやんけ>>321
それ覗いても、あの世界観だから遅かれ早かれだいたい同じようなことは起きるのが目に浮かぶ>>299
議長に君は本来戦士なんだから何も考えずにただ私の指差す敵を滅ぼせばええんやで〜って言われて脱走、撃墜された直後にインジャ渡された時のアスランって死ぬほど嫌そうだったというかもう自分は生体CPUみたいなもんなのかな…ってちょっと諦め入ってたよな>>313
おっ、ララティーナお嬢様じゃん!
腹筋割れててバツ1のララティーナお嬢様じゃん!>>321
種シリーズの脚本家にして福田監督の妻だった両澤千晶女史が亡くなっている以上、監督自身がやりたがらないじゃろ。察するのだ>>319
織姫チャー…
はっ芹ちゃん!?まだ出て手出しはしてないから頭突きは…ショットガン・ホーンはやめてぇぇぇぇっhttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=SIbalh5iJkE
何を伝えたいのか、2期はどういう内容なのかが全くわからない感じが最高にゾンビランドサガらしくて好き。
アニメイトタイムズの記事によるとベストアルバムにはゆうぎり姐さんのメイン曲が収録されるらしいので、彼女のメイン回はありそうだが果たして…>>306
つか、鬼相手(それも柱を数名相手に余裕で勝ちもあり得るから無視して無惨様やった方が早いという評判のやばい奴)に命懸けで戦えるのが普通じゃねぇし兄弟子みたいな奴の方が多数派だと思う
もっとも殆どの隊員は「個の程度の奴ならいらね」って命乞いを聞かないんだろうなとは思うけど。柱稽古見てると一般的な隊員は自分の型を全部習得出来てるのかも怪しいところあるし柱も新人隊員の質が悪すぎると愚痴ってたしなぁ
そう考えると親方様の言ってた「無惨は本来ならばずっと眠ってたはずの龍や虎の怒りを買い続けた」っていうのも納得の話よ
そんだけ考えなしに鬼量産して覚悟決まりまくった柱が数多く生まれてきてるのも無惨がやり過ぎた結果だろうし会長→かぐや様
石上→つばめ先輩
翼→サタン
かぐや様の男キャラは好きな女の子に一途で
ちゃんと自分から惚れさせようと頑張るから好き
ラブコメは、好きな相手すら決められない優柔不断野郎がモテるだけのエセハーレムものが多いからなあ
「俺はハーレムエンドを目指す!」って主人公なら、それはそれで筋通ってて好きなんだが雷のSEと光と雷の呼吸の効果音がリアルすぎて真夜中なのに目が覚めた
>>332
最高神直属の神とか大天使とか精霊とかの苦労話好き>>343
確かにな。しかし、仲良く共闘出来るようになっても一人が全部の型修得してる方が強そうというか
逆に共闘前提ならあまり技の修得度合いは度外視して持ち味を活かす方が強そうだな
てか、基本的に鬼の方が強いから柱のように圧倒的強者でないなら共闘がスタンダードになりそうなものだが鬼殺隊員ってタイマン描写が多い気がする。一応隊作ったり三人一組で戦うこともあるけど>>346
でも解決方法を示さないと問題の先送りにしかならないよね…。
解決方法を示したというかキャラが全員納得なら文句なしだけど。種世界はジャンク屋連中も邪悪過ぎてもうどうにもならん
>>350
いっそ別監督別脚本家リブートすれば良いのでは?
え?どうせやるなら完全新作?ですよねー戦争終わっても平和になる感じが全然しないあたり月光蝶案件じゃないすかね種世界
>>352
誰もサタンのこと渚って呼んでなくて草そもそも議長は恒久的平和にするために、欠陥はあれどデスティニープランぶちあげたんすよ
それに対して「たとえ混迷した世界になっても、制限された平和より自由がほしい」ってエンドだったんだから
種死の先が単純な平和なわけないよねってまぁ望まず遺伝子操作の極致として生まれてそのこと関連で種で精神ボコられた准将からしたらデスティニープランは生理的に絶対受け入れられないよねって
実際シンフォギアの収録まじできっついらしいからなぁ
いや、歌いながら戦闘の演技しろって本当におかしい…だから最初は歌とセリフは別々だったはずだったのに、奏さんができてしまったばかりに…>>358
結果がどうあれその過程が気に入らないなら、潰すのは当たり前だろう>>352
流石にそれはサタン過ぎる…
あぁでも一番後腐れ無さそうだしサタンもマキも翼君も権力者だし…うん皆幸せならokですイマジナリーサンジェルマンからの「花咲く勇気」デュエットver
さすが4話、オチも含めてインパクト与えてくるなぁ>>358
自分は数多な兄弟の犠牲の果てに生まれた生命体である→デスティニープランは遺伝子を元に人生を決定します→ならどれだけの犠牲を払ってでも最高の遺伝子を作ろうとする人も出てきて遺伝子開発競争になります→自分の兄弟達のような犠牲が出る前に潰さなきゃ…大丈夫を聴くだけで小栗旬になる身体にされてしまった...
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Gox7FvMOwIo
>>356
混じらなくて良いから、というか下手に混じらない方が良いから、一線引いた対応しよってなる。>>362
歌手の声優は格が違った>>359
キャロルでさえ3曲歌ったんだ
信じてるよヤスメナインちゃんデスティニープランは何というか軌道に乗り始める前はくっそゴタゴタするけど、軌道に乗り始めたら、精神的なものもその才能やデスティニープランの理念に沿うように環境を整えられて教育されるだろうから、生まれつきアレな精神になるという感じじゃなければアスランみたいなのは生まれないんじゃないかな…。
ようは教育というか社会資本ってホント重要だね!>>366
一方アスラン「キラが優しい?アイツは何も考えてないだけだ」「シン、お前は自分に甘い人に依存する癖があるぞ」「(シンに色々あったけどあなたに会えてよかったと言われて)酔ってるのか?頭大丈夫か?」
うーん、これは相性悪い。というか人付き合い苦手とかそういうレベルかこれ?・メインキャラの一人が捨て身攻撃敢行(一期)
・歌を嫌っていた少女が歌への想いを取り戻す&まさかの敵対組織構成員参加(二期)
・主人公戦線復帰→からの嵌められコンボ&返り討ち(三期)
・全裸による黄金錬成(四期)
・発令所武力制圧&司令達無力化←new!
これどうすんだ本当…
多少きな臭くなってきたとはいえ国連直轄組織の活動妨害とか本気で戦争始める気だなあのジジイ>>222
涙は弱さの象徴みたいに言われることもありますが
強がりの裏の涙もあると思うのですよ>>366
「ちゃんと命令に従え勝手に動くな」っていう
アスランに言われたこと実践した結果アスランと戦うっていうのが皮肉>>347
待てえい!Blu-rayならアニメ本編全12話に加えてガタリンピック、花火大会などのここでしか見られない特典映像が付いてきて、全3巻で42000円+税という(比較的)良心設定だぞ!自宅のテレビで高画質な彼女達の活躍が見られる!まあ家に再生機器ないからまだCDとブックレットしか楽しめてないんですけどね(血涙)
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1564198250
https://zombielandsaga.com/sp/news/detail.php?id=1075169
上がアニメイトタイムズの記事、下が公式サイトのベストアルバムのページです>>364
黄金の拳でヤリチ…じゃなかった真マのゼウスの
ビックバンパンチ思い出したがよくよく見たら
ホロホロのオーバーソウル感
ビッキーの変身は尻強調するけどかっこいいが先に来てエロいってはならんね
それと司令部で踏ん反り返ってる腹黒ロリ!
そんな事言ってると歌わされるぞ!!>>340
3時代だと1主人公とかどうしてるんだろうな
あとソーマはなぜに極東から離れてるんだエルフナインはライブとかで歌わせられるやつでは……
ここまで語って空しくなるのは種シリーズに新展開は無く、あるはずだった劇場版という未来を思って、火薬庫のまま燻ってる様を眺めるだけで終わるしかないという事
種は剪定事象となってしまった>>384
弁解は罪悪と知りたまえ(焦らずゆっくりでええんやで)>>394
それはそれでjk時代の無念を抱えたまま&雑に処理されたみたいで可哀想>>390
いやぁでも1期の頃みたいな抜き身のTSURUGI状態だし……
はよ頼れる翼さんに戻って欲しい>>399
これって人によってはおねショタになるんだろうか
あとおねショタはやっぱお姉さん側がめっちゃ喰うきマンマンでショタが恋愛に対して目覚めるか目覚めないかギリギリぐらいが丁度いいと思うスパイラルのEDでもどうぞ
これが夕方アニメの歌詞なのかYouTubehttps://youtu.be/D2VzfTa5Ois
まあデスティニープランが完璧に起動に乗って循環したとしても天災系のアクシデント(地震・台風・津波・熱波・寒波・病気)は起きるんですけどね
そういったいつ起きるかもわからない極限状態に備えて数%はプールしとくんだろうけど、それって人為的に「特定環境では生き残れない種」を人為的に作るわけで・・・
そんな業を誰かに背負わせるなら自然の成り行きに任せてもよくね?>>390 変身はしてたが、不穏な気配しか感じない
まるで1期の翼さんを見てるかのような...
響とも対立しそうだし
そして相変わらずあのジジイは外道だ>>396
たくのみ。は良いぞ…
ただだらけている人間が酒を飲むのではなく、仕事終わりの一杯という原初にして至高のコンセプトが活きているのがいい
15分ショートアニメとの親和性もありますし、お勧め>>390
GX最終話でちゃんとアームドギアって言っているぞ
>>400
リンク貼るの忘れてたわ
https://twitter.com/hanyw/status/1155154242023219205?s=21>>393
この3つの上手いところは三竦みじゃなくて三つ巴なんだよね>>402
これは5年後のマキちゃんのキャラソンですね…間違いない
「5年前心の底から欲しかったあなたの子供に私の面影はない」でうわぁ…ってなりました>>395
演武、ポールダンス、アイススケートと来て新体操でしたね
クリスちゃんはなんだろ?スパイ映画?C.E.の火薬庫状態はもういっそ爆発させればいいのでは(クルーゼ感)
>>338
男しか映ってねーじゃねーか!まさかのイマジナリーサンジェルマンさんにびっくり。これはイマジナリーカリオストロとプレラーティやキャロルにも期待できるのだろうか?
しかし司令がいるのにあの程度の人数と装備でよく占拠できたな。あの人ならあの位置からでも全員の銃叩き落として反撃くらいできるでしょやはり作中最強を決めるOTONA決定戦をやるのか
>>250
Tカードも泣き顔にされるアクア様
アホな大型犬みたいな可愛さがあるよね>>412
Glorious Break時のはアームドギアらしい>>412
半人前でフォニックゲインをアームドギアに固着できない、戦えない
→その分のエネルギーでぶん殴る
→手に武器を握ってなければ手を繋げる
という流れ
当時の響は、戦うための武器が必要だと焦りすぎてたけど、最後に大事なことに気づけたという話なんだよ
というか本当にアームドギアに固着できないなら設定上、インナースーツのまま戦うことになる>>390
でも最近スクラップ・フィスト以外にも
ドリル・ランサー取得してるじゃないですか>>421
先生
霹靂六連のくだりってここまでの迫力でしたっけ?
良い意味で>>386
ナインちゃんの研究目的の一つに自分と融合したキャロルとまた会うことがある。
つまり…そういうことさ。世間はゾンサガの続編で盛り上がっていまして、個人的にも嬉しい事ですが
こっちも宜しくYouTubehttps://youtu.be/vx_M1au713o
>>428
流石にOTONAがJIJIMORIにストナーサンシャインするなんてことは無い、無いよね?
もう物理現象超えてるじゃん(感覚麻痺)>>413
シード世界は連合の解体とテロ組織との長い戦い、コーディネーターの遺伝子カウントダウンがセットで来る感じになるんだろうか。
やばすぎるな。>>434
それもあるけどそれ以上にルートにしろ漫画にしろそれだけ重さがあるわけじゃん?
選択肢選んで色々考えてのハッピーエンド、漫画や小説ならヒロインの描写の分だけ重さが
初見で始めたギャルゲで10時間くらいかけて何とかクリアしたヒロインが数行でこっちであったはずのデカイイベントすっ飛ばしてくっつくの違うじゃん?
キャラ崩壊じゃないけどさ、最初から実質一対一な空の境界みたいな話ならまだしも
何というかあまりにも苦手>>387
あ、当時高かったカードだ。
まぁ低コスで土地を吐ける土地だから当然なんだけど>>440
ヤンデレCD仕様で見てみたい。
個人的には翼が未知数>>323
シン目線の話しあったり補完が各種媒体でされまくってるのってそれぞれの書き手が好きなのもあるだろうが三人の中で一番使いやすいのもあると思う
キラは内面描写が少なすぎたし
アスランは掘り下げたら本編との描写噛み合わなくなるし。ジエッジは頑張ったがシンと認め合ったのに仲間拉致して一人逃げたせいで本編以上にシン壊れてアスランも謝罪繰り返すという救えなさだし。>>421
まるで劇場版でオーバーロードしたときのギレン総帥みたいだ…。>>442
中毒性っていうか、一度嵌まると一気に肩まで浸かり抜け出せなくなる底無し沼そのものな魅力があるよね。戦う理由で思い出したけど、ゼロインのイヴァンさんのこれ好き
あとヴェンデッタでチトセが言ってた「何処までも私闘の域に過ぎん」というのも印象に残ってる
>>440
調ちゃんの下さい
言い値で払います>>439
月のように生きた太陽さんほんとスコ
だけど後でBADになるからって今の現状まで否定していくのはあの作品の趣旨に反すると思うし、回帰する世界にも幸せはあったと思いたいね>>441
その作品で泣き顔って言われたら礼先輩かな
購入後パイプ椅子を見ると涙腺が緩むと訴える患者が続出>>364
この響&サンジェルマンの花咲く勇気がシンフォギア全楽曲で1番好きだから今回マジで嬉しかった
直前まで敵対していた相手とデュエットが実に熱くてなぁ
それはそれとしてサンジェルマンさんなんかめっちゃいいポジション貰ってますね>>453
小説版も合わせて読むと、帆高君と陽菜ちゃんの自己評価の低さとお互いへの愛の深さと重さを更に目一杯感じる事が出来るんやよ...(天気の子沼への誘惑)>>456
やっぱり牙突がナンバーワン!!まぁ型が色々あったりゲームだと牙突以外の技も使えたりするけど。
でもやっぱりこの新選組理論カッコいいのよね>>460
ブラボのシモンさんはホークアイとかみたいな弓技量キチだったのかもしれないだろ!!
正直あんなバケモノにノコギリ持って近寄るほうが怖いわ!>>456
武に対する感謝と祈りを捧げ続けた結果、最強の能力に昇華されたネテロの百式観音雷の呼吸って一の型が基本にして奥義で一番重要な型なんじゃないかと思ってる
実は雷の呼吸を始めに生み出した人は一の型しか使えなかったとか初代雷柱は一の型のみで柱になったみたいな設定もあったりするかも>>456
落第騎士の英雄譚の主人公、黒鉄一輝
ステータスが身体能力以外オールEだけど戦場だと割りと万能だよね>>469
ソーマさんはアラガミ細胞の補給なしで長時間戦闘可能なオンリーワン性能持ってるから……>>433
http://www.esc-j.net/sdo/
はいこれ
これでチェックしてからプレイすれば
その手の事態に遭遇することはなくなるぞ>>469
言ってることアリサの黒歴史と同じだぞ>>440
響・クリスちゃん・調ちゃん・マリアさんの4人は何となく分かりやすそう、切ちゃんは多分一番ヤンとデレの振り幅が大きそうまではイメージ出来るが、翼さんだけは何かそういうイメージがしにくいな……
本編とかXDとか見てると本人が無自覚なタラシ気質な印象なのもあるんだろうけど、何か翼さんがヤンデレになるというよりこっちがヤンデレになる方がまだイメージしやすい気がする>>282
答えが出ない、ってのは現状正しい事だと思うよ。ミラアルク達の所業は確かに許されるモンじゃないけど、彼女らの境遇に大いに同情の余地があるのもまた事実。両方知っているなら、葛藤してこそ人間じゃないかな…
それに当事者の翼さんはともかく、第三者の我々が、アイツらは悪いヤツだからコロされて当然、って考えにすぐ飛びつくのは危険だよ。何より、物語を楽しむ上で、視野があんまり狭いと損をすると思うんだ。>>478
うろ覚えだけど、新種発見したりしたんだっけ?>>487
そりゃ1時点ではね>>474
世界一月と闇夜が似合うヒーローこいつら他人様の学校で好き勝手しすぎだらやろ
>>490
スレ間違えた途中で送信しちゃった
レス辿ってもらえばわかるけどシアーズボウからの話なのだから少なくとも2以降の話してたのだがにゃあ>>484
防衛班とかのそれ以前の旧型神機使いがいるじゃないか……
それに1はバースト含めても確か主人公、アリサ、フェなんとかさん、アネット、レン、リンドウのみが新型(あるいはそれに類するモノ)>>492
弓 獣狩り で検索すればわかるけど似たようなものが別ゲーにあってその武器のフレーバーテキストネタだぞ>>495
忍者である前に、風鳴翼のマネージャーです。
とか言ってほしいなぁ。
実際xdでも、翼さんがいない世界は緒川さんもいないし>>486
皮肉なことにその身をもって雷の呼吸の真髄を証明したク ズ先輩。徹頭徹尾ダメなまま墜ちていく姿は清々しくもあるが。>>277
とはいえ、まあ、弱さを振りかざして暴れる輩なんてとりあえず1発ゲンコツくれてやるのが本人の為でもあるけどな。>>474
今年1番のお気に入り月シルエット演出です>>320
というか、プリキュアはいつもそんな感じよね。
初代からして、光と闇の戦いの代理戦士という立ち位置だけど根本的な動機は身近な人々やチョコパフェとかイケメンとかだし。>>502
スピンオフでいいから見てみたいな、全盛期の時のじいちゃん。>>346
「まかでみ・らでぃかる」の解決方法は斬新だったな。
Q.メインヒロイン二人で、ラスボスはヤンデレのブラコン妹です。どうしましょう?
A.主人公が二人に増えます。ラスボスには記憶を3人目の主人公をあてがいます。>>444
中毒性とはまた違う言葉として、複数回観る事で視点を変えたり、再発見をしたり等もありますからなぁ…
叛逆の物語とか、マミさんがほむらを疑ってこっそりリボンを仕込んでいたシーンを、初見で気付かなかった身としては>>479
桃先輩の場合は性格面の問題も不評の理由にありそう。ヴァネッサの武装に製作陣の趣味を感じる
>>474
月夜にはク.ズが映える(違)>>474
デスサイズヘル(EW)かな>>503
若干補足すると、このときのマギサもこれが王道だとは全く思っていないぞよ
最終局面でのヤバイ敵を相手取るには、ハイリスクハイリターンを選択するしかないという決断
流石に運頼みというわけではないので、マジックブック(ドロソ)をぶん回すが>>495
つまりスレ民の予想だと司令が引導を渡してやるぜ!した後にジジモリが緒川さんにぶん殴られるのか>>479
こんな奴を庇って殴りかかった善逸って奴がいるんですよ
ほんと獪岳って他人に何も返せない奴だったんだなって
幸せを貯める箱に穴が開いてるから、返せる物も貯められない。渇望だけ無為に募らせて全部台無しにしてしまうそういえば天気の子ってもうネタバレ解禁された
感じなのかい>>529
このおっぱいと太ももで無個性は無理でしょ>>474
犬夜叉完結編 第3ED 遠い道の先で>>532
一週間は特撮版だけ・・・なのかな もしかして後一週間だけど有名無実化している感
バーニラは最初から風俗斡旋しかないだろ!昔遊んだゲーム(アーケードゲーム)のタイトルが分からないのですがここで聞いても良いですかね?
>>415
ms捨てて戦ってるんじゃない!あー、そういう暗喩あるのか、映画の中で(何となく察した)
>>518
自分は悪くないって心情をさらに立ち悪くしたのがコイツになります
こいつ心の底から自分は被害者で回りが悪いって思いこんでるのがすげえよ>>474
仲間のピンチに颯爽と駆け付ける黒騎手の姫胡蝶しのぶさんの蟲の複眼みたいな目の描き方が好きだったんだけどアニメはやっぱり難しいよね
>>544
初めて見た時「はいはい時季外れのエイプリル乙」と本気で思ったんですよ
まさかガチだったとはガルパンは全部終わってから見るって人もいそう
俺は未完で終わらないか怖くて見れてない>>549
3部作ぐらいにしておけば良かったと製作側も思ってそう>>548
陽菜さんが◯◯◯で料理をするのはすっげぇ生々しいアレだったよね 普通はありえないでしょアマルガムギア登場の興奮が落ち着いたらXDで実装されたらまたインフレになるんなんだろうなと余計な考えが浮かんできた
>>556
では行ってきます
(分かったら報告しますね)通常版スイッチと携帯機のスイッチLiteで悩んでたけど
スーパーマリオパーティが携帯モード不対応とわかったので通常のスイッチ買おうと思う
やっぱ家にいる時はテレビやりたいしなぁ
話変わるけどドラクエ11ってシナリオはPS4/3DS版と同じよね…?
なんか色々追加要素あるみたいだけど>>235
下級悪魔の死骸ですら微量の魔力が残っていてそれを感知した他の悪魔が寄ってくるのに
魔具になれるほどの上級悪魔ならホイホイ悪魔引き寄せて買い取った人がヒジョーに危ない
と思うんだがまだ生きてるのかなその人、というか魔具なんてよく換金できたな>>561
後ろのバレットナイツランサーがめちゃくちゃ好みなカラーリングになってる・・・>>561
遮那仮面かな?>>565
肝心なこと書き忘れてたけどシナリオは一緒>>565
まあ3DSにない要素もPS4にあるし
何よりグラがダンチだしおあいこということで……>>567
マリーちゃん様身体能力凄すぎてワロタ>>560
すぐみの専用装備好き。すぐみが出るなら安里も出してほしいなあFA:GもそうだけどFAにも動き下さい……
ガチメカはヘキサギアに移行した?
ソンナー>>572
「あの人は柱だったんだ」辺りの会話から聞こえる「俺の方がすげえ」感。>>560
金潟すぐみの実装結構最近なのにもう企画通ってるの笑う
もしかしてアリスギアPの圧力では?>>565
当時はDLCなしでこの出来かよすげえな、とか思っていたけど
今はこういうときのためのDLCでは?と思っているよ>>575
命乞いするやつとかいても、だいたいそのまま殺されたんじゃない?>>573
俺も応援させて貰うぞ!>>575
基本的に鬼をスカウト出来る権利を持つのは上弦のみでその上弦が認めるくらいの素質を持つ+鬼になりたいと思うのが条件になるからたはだでさえ条件がきつくなる
その上、鬼殺隊は素質アリかつ強くなればなるほど屈服しづらくなって鬼になるくらいなら死を選ぶ奴が殆どになる。
そう見ると大分確率が低くなってくるのかな?今は特に新人隊員の質が悪すぎるようだし素質がありながら堕ちる兄弟子や先祖のおじさんが極めて異例と言えるかも知れん投票しようと思ったらID必要なのかあ
猗窩座が勧誘して鬼になった人もいたけどみんな死にましたって書いてあったな
柱は鬼になったことないって言ってたから柱になる人はみんな心も立派な人たちだったんだろうな>>474
大量の瓦礫の中から月をバックに立ち上がるサベージ(クロスボウ)>>496
あの時と一緒だな…
恩返しデュエルはいつ見ても最高に熱い>>588
穂高はあらゆる所で「本質」を見誤り続けたんだけど、だからこそ迷いなく駆け抜ける覚悟を手にできたのがいいんだよね>>591
あまりにもツラが間抜け過ぎて哀れみさえ感じるぜ…>>7
さようなら……だっけ?>>595
モンスター達を育て上げた少年がぱふぱふ青年に…>>587
キラッキラしてるなこの爆裂娘…………!
嫉妬ポイントがほかの女に何かされるとかじゃなくて、カズマさんがまともな魔法使いのまともな魔法をすげーっていうところなめぐみんさんかわいいよめぐみんさん。
マイナス90点って確かメスオーク相手にカッコよく活躍してカズマさん助けたゆんゆんに対抗してぶっ放したやつだし。
…………そんなことやってるから無意識下でゆんゆんをパーティが遠ざけようとする潜在ヤンデレ説がごく一部で流れることになるんだけど(ボソっ)>>596
なんだって、それは本当かい!?
アトリエやった事無いけど手を出そうかなぁ……オッパイオシリフトモモ……>>598
10じゃ希少な無料回復手段だから多様するYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RpHpgpK-1d0
しかしアニメでうっささが倍増する善逸
>>383
やっぱりフルボイスは良いなって思わされる
元々奥行きある世界観がより肉付けされる
閃完結編の歴代主人公結集がより感慨出るってものだ
え、ケビン? うん個人的には凄い思い入れある…
あとセルゲイ課長が喋る度今は感極まってしまう…
石塚運昇さん>>589
それって海外PS4版のことじゃなかったっけ?っと思ったがインタビューでエンジンのアップデートが必要とか言ってたね
https://www.gamespot.com/articles/heres-why-dragon-quest-11-on-switch-is-so-far-off/1100-6458028/
……というか海外では発売からたった3ヶ月で完全版発表とか完全に炎上しそうなんじゃが>>607
アニメの鬼滅の刃はニコ動配信視聴(月曜夜)なのでまだ見れていないけど、今回の話の善逸は色々楽しみにしている。>>604
ゲームによったらお化粧直し的なので能力に+出るからむしろそっちの方がありがたかったりするよね師匠が凄すぎて弟子は流派の分担になる
思い出したのは血界戦線だな
師匠(火、風)
弟子1の銀髪ク/ソ先輩(火) 弟子2の半魚人(風)席もゲーム筐体と一体型…戦闘機…
アフターバーナー?
いや、これ龍出てこないな四期のカードプール見るとちらほらと【ドグマブレード】への伏線が張られててゾクゾクする
>>622
そうですねぇ…僕はやっぱり王道を往く>>622
ヴァーナレク様>>482
確か竜でも仕留めたんだっけ、先生w>>622
最近気になる娘
可愛いんじゃ〜ワンピース、リアタイ視聴出来なかったんだが
ハンコック出たのか!
劇場版関連のオリジナルエピソード…?
調べればわかることだが
ともあれハンコック出演だけでうれしいな>>630
ベストマッチ!>>622
可愛い上にどうなるか目を離せなかったイヴ。
星杯のデッキ自体も好きだけどね>>637
雰囲気含めて『ポヨン♪』が似合うのがね
当時小学生だった俺にクリーンヒットした>>629
マジかー自信あったのに
知ってるアケゲーの3Dシューティング無くなったから調べる>>575
鬼殺隊の強い人の大半は「無惨と鬼許さねえ」だから。弱いのを鬼にしてもしょうがないし。>>644
ちょっと抜けてたプロモーションムービー>>639
初号機のCVは林原めぐみさんだからね! 実質エヴァのヒロインよ(無理矢理)FE風花雪月2徹でやってるけどめっちゃ楽しい
1週目は自学級の子たち優先でスカウトあんまりせずにやってるけどめっちゃ愛着湧いてくる
みんなめっちゃ良い子
でも段々不穏な雰囲気流れ始めて怖いでござる
嫌でござる
教え子たちが不幸になるのは嫌でござる
舞踏会より先に進みたくないでござる
あと2週目で違う学級選んだらこの子たちと殺し合うのか(絶望)
そして新学級で愛着湧いてきた子たちと前世では殺し合った事実を突きつけられるのか(絶望part2)>>642
マジで!?
(画像拡大)まじだ…
今明かされる衝撃のしんじつ~
マジで衝撃の真実だわ>>603
奥スクロールで西洋竜だとパンツァードラグーンなんだけどCSってあったっけ?>>646
AZ関連とかジガルデが全部伏線回収されるポケットモンスターZはまだですか>>646
この手のオタクが言う嫁って言葉の表現が好きの最上位に位置する意味合いで使われているんだから、問題ないんじゃないかな?
AZ関連のシナリオは殿堂入り後辺りに補足されるのかな?とか思ってたら、殿堂入り後に補完されて驚いた当時(バトルすることになった事も含めて>>617
かなり後の方にピンク髪のキャラもいるけど、その人も地毛だよ。
善逸と同じで後天的に変わったパターンだけと「桜餅の食い過ぎ」というね。
嘘だと思ったら試してみたら?一日に桜餅を170個ほど食べるのを続ければいいだけだから。>>662
しょうちした、きさまはきる>>662
自分はどう思っていようとも、他人の好きを侮辱してはならない(戒め>>662
お前はまな板の凄さを何にもわっかちゃいない>>662
それはまあ人によるんじゃない?
大きさに依らず、綺麗な子は綺麗だし可愛い子は可愛いよFE風花雪月買った人いる?
ifのシナリオが壊滅的に合わんかったからまだ買うの見合わせてんだけどどう?>>622
フォーチュンレディ好き 個人的にはダルキー(紫)>>657
多分だけど裸を見られたくらいじゃ恥じらう様子が無いからじゃないかな?あとは裸を見られてるのにドヤ顔決めたりとか「むしろもっと見るがいい!」とか男どもの方がまだ常識持ってるのも問題というか……>>675
相打ち回避できる能力が削られとる……
Ai打ちの方に耐性付くのか?>>675ライトドラゴン君もそうですが、ことごとくアニメより素材緩くなりますね
>>675
問題があるとしたら、下級@イグニスターの収録枚数次第かな…?
理想は効果的に腐るだろうけど6種類全部出す、現実的なのはあと収録されるだろうウィンドペガサスと同じ属性の風を含めた3種類かな?
ドシンとヒヤリは専用カードないとサーチ効果が腐るけども、それ以外の効果も有能だから収録されててほしいところ
イグニスターAiランドがスーレアになるんじゃないの?って可能性が出てきたわ零の軌跡やってるがクロスベルが広すぎてマラソンが大変だな、この中から隠しクエストとか見つけるの至難の技過ぎる…!
あと閃の軌跡から入ったからリンクシステムが無いのが新鮮だけど少し物足りなく感じる、改めて戦術リンクがインチキシステムだったのが理解できる。>>682
序盤のモブ鬼なのに豪華よね>>669
まだ青獅子第1部の段階&個人的な好みだけどIFと比べるとかなり面白いと思う
この段階ではまだ毎月出される課題をこなしながら生徒たちと交流していく感じで順調に仲良くなりつつもところどころ不穏な気配を漂わせて5年後の第2部への期待を高めてる
システム面では今回のクラスチェンジは適性を満たして無いとできないから自分や生徒の成長に合わせて教育方針を調整して必要な適性を伸ばしていくのは先生っぽさがよく出てると思う
探索パートで学園内をうろちょろできるから生徒たちの日常風景を垣間見れるし他学級の子とも少しずつ交流できて人となりを知れる
コツコツとした育成が苦じゃないなら今作は楽しめるんじゃないかな>>680
信頼できる友人と尊敬する先輩、頼れる師匠達と出会い青春を謳歌するハルユキくんすこ>>685
パックのデザイン決めるときに、出来上がってたのが当時はライトドラゴンだけだった
ダークナイトはこのパックに収録予定じゃなかったから(1個前やストラクなど
ダークナイトよりも切り札感あるライトドラゴンが選ばれた
元ネタのライトニングが、(時間起きる前の印象で)イグニスとしてリーダーみたいな感じだったから
他にもなんだかんだと考えられるけども、結局のところ公式からの回答じゃないから、神のみぞ知る状態だけどね>>692
生まれた奴も生んだ奴も罪深すぎる……>>688
平日は教師として指導し、休日は頼まれごとをこなしつつ合間に趣味の釣りや料理に興じたり、月に一度割と命がけの課題という名の課外授業に出る…
なんか…どこかで…聞いたような…>>680
ゲッサンのぼっち侵略
ラブコメ的側面においては高木さんにお株を持って行かれた感あるけど>>676
瞬殺話が見たいです。コミックはよ!>>666
生身の足の蹴りで拡充具足に通じましたか…?>>698
君の名は。を見た時より更に年を取ったからこそ、帆高と陽菜の純粋で一途過ぎるお互いへの想いが、とてつもなく眩しくて美しく見えてしまうのが良いよね....(小説版も読んだ上でもう一度見に行くのです、更に尊く見えるから...)。
あと凪先輩はマジでショタキャラの超新星過ぎるわ。ところであのほんと天気の子はネタバレすれすれの
感想が多いので少し抑えてくれると嬉しいです。>>683
ガンシューティングも含むとなると流石に特定は難しいかも…
すみません、わかったら教えて下さい>>704
三船美優さんのウェディングドレス姿とビキニの水着姿のフィギュアほしいです
御神体として飾ってお祈りしたいですあれ、もしかして真面目にデュアルする気あるのか次のストラク
>>704
マジでこれが立体化してほしい>>680
これもボーイミーツガール系だよね
いろいろ難解だけど個人的に嫌いじゃない
今の新海監督がつくるこういうファンタジー系の映画もみてみたいグラブルの最高難易度クエストでソロ討伐報告が上がってて草(本来ならプレイヤー6人戦、ギミック的にも6人いないと不可能と言われてた)
どんなゲームでもトッププレイヤーってすごいな…想像もつかないキャラ使って勝ってる人とか見ると素直に尊敬するしそこに辿り着くまでにかかった時間(と金)を考えるととても真似できない>>680
いくつになっても僕の至高のボーイ・ミーツ・ガール、最高のセカイ系はこれですねえ>>715
ジムスナイパーカスタムとかいうジムスナイパーもいるせいで系列的な繋がりはないのに名前だけ見たらスナイパーをカスタムしたのかと勘違いする機体>>680
原作終了後のテッサが、独り身のまま亡くなった隊員の墓を回っているというのを聞いて悲しかった>>720
この方だね
https://mobile.twitter.com/unyu0707/status/1155365596344672256
編成とか乗せてくれてるけどマジですごいや、ゼピュ編成を極めるとここまで行くとは…>>680
Boy Meets Girl それぞれの あふれる想いにきらめきとYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=EgGnreyPmaQ
>>680
せんせーガールミーツボーイでも大丈夫ですかー>>712
きのこ自身もさりげにセカイ系直球世代じゃなかった?>>704
グランベルムでSDロボ熱が自分の中で再燃したから剣王龍神丸ですかね…
ワタルは超シリーズの立体化が少ないから再立体化してくれよな〜頼むよ〜>>722
パーティのHP8万とかどういうことなの…>>680
型月作品の話で恐縮だが、事件簿ってグレイ視点で見た場合ある種のガール・ミーツ・ボーイだなとか思ったり
…ボーイ?>>715
系列1:ジム・スナイパーカスタム
素ジムのスペックを底上げしてガンダム並にしたジムに、任務に応じた武装を施した機体
熟練パイロットの要望に応じて個人武装がかなり異なり、バズーカや特製ライフルを持っていたりとわりと差が大きい
同じ機体をベースとして、任務に応じて武装の異なるガードカスタムやインターセプトカスタムがある
そのためあくまでも「ジム」「スナイパーカスタム」であって「ジムスナイパー」「カスタム」ではない
系列2:ジム・スナイパー2
ジム・スナイパーカスタムの設計コンセプトをジム・コマンドに反映させた機体
そのため素体は素ジムではなくジム・コマンドで、そこに汎用装備の一端としてのセンサー類やライフルを装備した狙撃用機体
スペック的にはガンダム以上
系列3:ジム・スナイパー
08小隊で退却するジオンの戦艦を仕留めた機体
この任務のためにただの陸ジムに外付けの狙撃装置とライフルを装備させただけなので、便宜上ジムスナイパーと呼ばれるだけで、専用機体は存在しない(型番は陸ジムと同じ)
ゲームとかだと、ジムスナイパーカスタムに対応するためにジオン側でザクスナイパーが採用→後にコスト相応のジムスナイパーが採用みたいな経緯だしね
ガンタンクに対応するために、本来廃物利用で基地で作業用のザクタンクが、重火器積んで当たり前に採用されてたりで>>680
ガンダムでは珍しいボーイミーツガール>>722 編成見たがこれ精神おかしくなりそうだな
これってクリティカルガチャしてるってことだろ
頭おかしいわーYouTubehttps://youtu.be/jWJFie_86AA
これトライとは別なん?
あとオメガモン出さないで敵に勝てるような展開にしてほしいな
アグモンはグレイモン系での最強へ
売り上げはわかるが人気デジモン出せばいいだろみたいな風潮はそろそろやめようか>>732
まぁマリアさんも髪型造詣結構アレだからな
立体化が難しいのかも
それとクリスちゃんをfigmaでですね…ビッキーと防人もモデル古いから新しくして欲しいがきりしらとマリアさんも
あとキャロルも欲しい
まぁ可動物殺しな髪型だからクリスちゃんの可動タイプで立体化が厳しいのもわかる>>734
トライ後になるはず
ちょうど今日02組のデザインとキャスト公開されてたね>>737
一応アカデミーの試験に分身と変化ができるかどうかってのがあるし、基本的な部分はできるはず
戦闘で使えるほど(体術より優先するほど)使えるわけではないってだけで
口寄せって、契約する部分が難しいだけで、他の部分は描写的にそう難しくないだろうから
変わり身なんかも一種の口寄せだし>>741
このHさで隊長は無理でしょ>>736
おは社長>>733
でも狙撃するなら腕部の高レスポンスと高感度センサーは必須だしね、それ用の機体を設計開発生産するくらいならもうハイエンド機体作った方が汎用性もあるし安上がりだからねあんた程の男がそう言うならそうなんだろうと言う暴力的な説得力を感じる
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=kjw1sLVErEc
>>740
なんというか「桃太郎」という記号が卑怯だわ
日本人の深層心理に「強者」として刷り込まれてるじゃん>>622
ウギンは神>>622
モンスターファームよりミント(ピクシー×ライガー)
モンスターファーム移植版来るらしいけど続編が欲しいよなパワプロに女主人公を追加して女子野球編をやればいいのでは…?
>>622
アイドルカードという意味ではナーセットですかね>>695
…血って胃酸と反応してイオン化鉄になるから実際に飲むとイオン化鉄が胃の粘膜を刺激して吐き気を催すんじゃなかったっけ…?シンフォギアxvの4話見たけどこのあとどうなるのか気になる
1;マリアさんがヴァネッサに向けて出した技の時のアガートラムがサソリきいてopの最後のやつはアガートラム?
2;フォニックゲインを聞いてマリアさんがなんか反応したからカストディアンに関することがある(末裔とか)
3;もし2が本当なら故郷のウクライナにカストディアン関連があるとか(チェルノブイリは表向きには原子力発電所だけど裏はちがうとか)
4;songのところに来た奴らの裏にはあのジジイが関係してそう。
カストディアンの元ネタ的に場所は違うかもしれませんがなんとなく思ったことがこれかな。それにしても翼さんどうなっちゃうんだろう。長文で失礼しました>>750
空の中の人と太一の中の人がなぁ。お悔やみ申し上げます。>>750
その当時ほぼ無名だった櫻井さんがベテラン枠なんだもの。当時の人たちで現役の方が珍しいと思うの(デジモンシリーズ皆勤の方を思い出しつつ)あと1時間後には黄金の風も最終回なんだな
>>688
遅レスだけどありがとう。育成苦にならないどころかむしろ好きだし買ってみるかな
積んでるゲームあるからいつやれるか判らんが…取り敢えず剣盾発売前にピカブイ殿堂入りしないと…>>757
一応融合にそういうのいたんすよ…
ドラゴンズミラー対応で場合によってはワイアームとの択にもできるがいかんせん非力でなぁ…しかしルフィの代役誰になる?って話題で野沢雅子の名前が出るのまあまあ草生える
ぶっちゃけもしもの時に、若手で悟空、ルフィの代役出来る女性声優さんいるのかなぁグラブルの無料10連はもうじきだろか
>>709
https://twitter.com/mappa_info/status/1155047745499095040?s=21
さくら自体のフィギュア化企画は進行してるんだけどね。2期も決定したし、いろんな衣装のさくらがフィギュア化する可能性は高そう。ただ、イラストはヴィンランドサガとのコラボ企画だから、その衣装のは流石に難しいだろうな…ジョジョがこんなにも現代のアニメで成功して広く知られて
おじさんは感無量だよ>>774
るるちゃんならノリノリで勝太に襲われそう
なんならるるちゃんが襲ったまでありそう>>771
調べたら中の人もう64やん…
まだ50代くらいだと思ってた今朝のツイッタートレンドで野沢さんが最後まで残ってるのをみてやっぱり凄いわと思ったわ。
ルフィの代役は若い人らの中なら新しんちゃんの人とか……なんか違うか。
田中さんたちの世代は一人一人の声の個性が殴り合ってる時代だから(今は違うというわけじゃないけど)代役探すの大変そう。ルパンはまじめに奇跡に近いし>>704
これ三人ともください
ミリオンのイラストで1番好きまである>>783
一エピソードが長いからなあ。少なく見積もってもワノ国の後でシャンクスと戦って黒ひげとの因縁に方つけて、ラフテル行ってワンピース見つけて…の中にイムとかいうおそらく世界のラスボスがいるし。空の境界でいうならあらやポジになりそうな感じ>>784
監督もtriから変更されてるし脚本家は最初のデジモンアドベンチャー書いてた人だし流石にtriみたいな事にはならない...よね?(疑心暗鬼)>>785
なんで初代組が選ばれし子供の理由知らない
原作未読、ウィキ知識さえないネットネタで見て作った最低二次創作作品>>791
リアル中学生にやってほしい感>>764
ええんやで
むしろドラゴンやクリーチャー期待するで>>748
二回召喚の手間がねえ
一応化合獣みたいなデュアル中心のテーマとかはある>>796
見たいがバトルクラブの回は見てられなさそうだなあ
足の爪と指の間に糸いれて糸引っ張って上に向かって皮剥ぐのとかぐあああああ
今書くだけでも足指ヒクヒクしてるわ>>797 7部は圧迫祭りが楽しみですね
いやあれ荒木先生の奥さんがモデルってどゆこと>>790
その二つはラストが気になるからじゃないかな。黒の組織のボスとどうなるのかワンピースとはなんぞやとか考察の余地がありまくりんくだし。
ところでワンピースにでてくる海賊の元ネタが増えてほしいっす。>>796
バッドエンドな筈なのに、なんとも言えない切なさと走りきった感があるのは本当に良い。>>803
一応、半公式くらいの立ち位置だからな恥ぱって>>776
アルピノライブの衣装とパジャマが特に可愛いと思う人間の肉が美味いって言ってるのは所謂、食人鬼とかばかりだからミスタが言ってることが正しいんだろうなきっと
>>809
アニメ版のフーゴの過去にアップデートしておけば良いだけじゃない?>>806
バグマンの漫画全部読みたい>>814
コスト面と時間が問題ってだけで可能と言えば可能だぞ
ただコスト賭けるだけの資金源や回収の見込みがあるかどうか?ってのが問題なだけで>>803
恥パは別に公式設定ってわけじゃないからね
もちろんアニメも結局スタッフの付け足しだから原作のフーゴがそうとは限らない>>819はまり役すぎて全く変わんなかった億泰
も居るからまぁ希望はある。>>791
ツイッターやらないから知らなかった
かなりハマってた小説だし楽しみ>>819
言うてなんだかんだアニメキャスト好評だし大丈夫かなとは思う
梶ジョニィのオラオラとかありがとうジャイロが聞けないかもって思うと辛いけどね>>806
超機動少女カナミン>>791
Twitterの盛り上がりを見ると、学校の図書館で借りて、青春と共に過ごした人が多かったのではないだろうか。
新刊入ると人気で中々借りれなかった思い出。
夜のデパート、廃村での冒険、下水道探索、リアルRPG…最高に冒険心や遊び心をくすぐられるものばかりでさー。
大人になってもこの辺の単語に心ひかれるは多いはず。是非、オススメ。ゴールデンハートとかいう黒歴史
まあ残当>>814
止め絵だけ手描きで動いてる時はCGとかならいけるかな...?>>820
SHIROBAKOでやってたな
動く馬を見たことがあるアニメーターが少なく、また動物を描けるアニメーターがそもそも少ないと>>802
本当に七部の絵は毎週書き込みのレベルが高過ぎるんだよなぁ。
ほぼ画集みたいなクオリティが毎月連載されるし。>>829
原作では言ってないらしい。ローリングストーンズってスタンド扱いだけど岸辺露伴は動かないに出るスタンドとはまた異質な能力に近いよね……
あの青年も現代に生まれてなければ神の子とかそういう超常的存在として崇められていたかもしれない(姿は本当にキリストモチーフだけど)>>829
クリアするまで出れない連戦ステージに詰みポイントがあった>>829
これがワイのワイルドワイバーンやワイ!!>>835
強すぎて使い勝手悪いからね!
仮についてきたら、恐らくナランチャと同等かそれ以上に危険視されてボスに始末されていたの間違いないだろうからどっちが良かったとは言い難い>>835
本当はブチャラティ達を裏切って襲撃してくる予定だったけど、愛着が出て止めたとか
その代わりに出てきたのがチョコラータ>>835
本来はチョコラータの役割がフーゴのやることだった。
だがパープルヘイズ強すぎたのと裏切り展開辛いからやめてチョコラータ出した
ちなみにゴールデンハートと恥知らずというスピンオフがあるぞ。
...ゴールデンハートは酷いから読まんでも良いかな
お茶飲んでたら近くに立たれたらミントティーかな?と錯覚するほどミントくさいフーゴとかもう>>829
うるさいですね....>>835
最初からボスのスパイとしてチームに潜入してて、別れてからはボスの追手として対決する予定だったけど、さすがに少年誌的にもチームの心情的にもアカンってことになって止めたとか今週の鉄腕DASHでとうとう反射炉完成しちゃったけど、次は島で何するんだろうか
発案者がもういないのが残念だよな…
あとマジで番組の後継者決めた方がいいような気がする
生半可な人間じゃ厳しそうだけど、TOKIOもだいぶ無理のきかない歳になってきたし、本当そろそろどうにかしないと…>>829
実はちゃぶ台返ししてない
EDでいつもひっくり返してたから刷り込まれた>>829
言ったこと無い!>>800
というかマリアさんは今回明らかに何かあるからな……
公式の紹介によりアガートラームがヌアザの左腕ではなく出所不明の聖遺物の仮称として付けられた名前なのが確定、誰も聞いたことのないアウフヴァッヘン波形に何故か聞き覚えがある、明言されている限りでは唯一のダブルコントラクト(こっちはさほど重要ではないかもしれない)、アダムによって怪しさが爆上がりしたイヴという苗字、未だ謎ばかりのApple、OPのチェルノブイリとアガートラーム(?)に入るサソリと列挙するだけでも謎の多さが分かる>>829
予告で言ったけど本編じゃ言わなかった>>854
言ったとしても一護に聞かれたらものすごく恥ずかしがりそう>>847
ここで元ネタを見てみましょう。ちなみにこれ、犬派か猫派の争いを収める際に言ったセリフでございます>>846
風邪引いた時とアホになった時にも言ってたりするぞ。実際に言ったなかでは、アホの時がいつものに1番ニュアンスが近い>>829
公式LINEスタンプにされたコラ画像>>862
そりゃ読者の間での略称なんだから原作で使われてるわけないじゃろ次回予告では言っているが、本編では一度も言っていないという事だ
>>863
次回予告でしか言ってない>>863
次回予告で野沢さんがアドリブで言ったのが広まったやつで、本編では言ってないとかなんとか>>867
ああやっぱり次回予告では言ってたのか
そら毎週聞くことになるから、例え本編で言ってなくてもそら刷り込まれるわ>>829
伊達にあの世は見てねぇぜ
って原作では言ってないのですよね、幽助>>829
ただの視聴回数稼ぎのはずが一種のブームを作り上げたコレ>>861
本編では言ってないものの後にゲームでスキル名として採用され、中の人がラジオで言うというミラクル(実際のセリフは「信用できないのは乾巧だ」)>>856
昔のアニメーターの描く人の動きも一流だからな…
アニメーターの作画レベルってのは上昇するものではなく、時代の流行りにあわせて変動するものだと思う>>829
言ってないがベルトに収録された>>829
ミストさんの「総士君がいなくなってしまったからな」って台詞、言ってないんだっけデジモンアドベンチャーの話があったから今度借りたいけどレンタルショップにあるといいなぁ
にしてもオメガモンかっこよすぎる(あれ、カプコンゲームで見たことあるな……)>>850
同人誌のおかげでここまで広がるだなんて……「祈って」おこうかな...新生パッショーネの無事と栄光を...
ストーンオーシャンが放映されるその日まで...静かに待とう...>>879セーターが黄色だからじゃね?黒とかもう少し落ち着いた色なら違和感なさそう
>>829
サブタイであってセリフではない>>879
お化粧っぽさが原因だと思ってる。
顔の印象がフォーマルで大人の人って感じだから制服だとそれらが悪目立ちしてしまうのかも。>>885
間違えた
かまぼこ隊はみんな16歳以下だった。しのぶさんが年齢より大人っぽく見えるのはほんとだけど>>883
射たれてんの(中の人的に)将軍じゃねーか!>>879
右は明らかに教師役の方が似合うよな
タイトスカートとか
顔付きもだけど化粧っぽいが一番の理由だと思う
ところで一昔前は髪に紫染めしていた人いたけど、あれなんなん?>>879
見え……見え……
あ、いや違うよ錆兎。決して疚しい気持ちはな(ryん……ひょっとしてジョジョさっきまでやってた?
放送時間変更完全に忘れてたわ。>>891
SBRにて
Dirty deeds done dirt cheep 略して:D4C
作中では「いともたやすく行われるえげつない行為」と和訳もされている>>879
着ているセーターのせいか体格もちょっとよく見えるのも原因かも>>885
珠世先生のいらっしゃる保健室で一人、珠世先生の働く気配をカーテン越しに感じながら横になっている時間を邪魔されるのが一番嫌いな男子生徒(公式)「ふざけるな」>>879
真菰ちゃん制服姿が反則的に可愛いな
さぞや同級生の男は……いや待って錆兎くんそれ木刀じゃなくて真k>>885
髪型とかもカッチリし過ぎなのかも?全体的に流す感じにすれば年相応に見えるかもしれない>>907
小さい子供の頃はエロい言葉知らなかったから…(震え声)>>902
ごめん、関東圏なんだ。
ニコニコだったかで配信やってたっけかな。>>906
つっても漫画の方でもブレザーだからな>>891
Refined Gundam Zeta
↓
Re-GZ(リガズィ)>>891
遊戯王よりVFD(ザ・ビースト)wikiコピペ
・カード名の由来は『ヨハネの黙示録』に登場する「獣の数字」およびそれがローマ教皇を指しているとする説からだろう。
「獣の数字」である「666」は、「神の子の代理」を意味する「Vicarius Filii Dei」からローマ数字部分を抜き出したときの和であるというものである。>>912
むせる>>879
しのぶさんの年齢や体型を意識してしまうのは、真菰の華奢な体型との対比になっているのもあるんじゃあないかな。>>907
あ○るはゴールデンでも先日流れたからセーフ
(番組の都合上カットできんかっただけだろうけど)>>898
嘘だ…師範は>>907
そういう目で見るから卑猥に見えたりするのじゃ
ほれ、この聖典を見習って堂々と目視すれば何の問題も…………あるな>>578
まあ事前情報でわかるだけでも家出少年ですし……。
というか家出して東京で暮らすとか可能なのか?
絶対身分証とかで引っかかると思うのだが。>>921
レッドショルダーの赤はもっと暗い、 血の色だ。>>922
へっ、冗談だよ>>898
それで頑張れば頚斬れますじゃしのぶの努力が全て台無しになるから……悲報
ジョジョ最終話、前半しか予約できなかった模様…
BS11たまに番組情報差し替えでタイトルは同じだけど別番組情報扱いに差し替えるのホントやめてくれ…
結局円盤は買うがホントふざけんなって気分になる
前も再放送枠でだったけど短期集中放送(たしかコンレボ)で録画失敗してたし…マジ勘弁>>743
見てるか分からないし亀で本当にすまないが『異世界迷宮の最深部を目指そう』・・・
リトルウィッチアカデミアのコミカライズやってる人
1話URL
https://comic-gardo.com/episode/10834108156668670658
一応小説版もある>>929
近親者の秘部と他人の秘部は別物だし多少はね?>>929
初対面の女性がいきなり脱ぎだしたらそら焦るやろ
想像してみて、初対面の男がいきなりパンツ脱いだら焦らない?
……ごめん、俺も同じ事思ってた>>929
ホント何故焦るし響のスケベ>>930
お前他人のスマホのカメラをそんなまじまじと見るのか…?そっちの方が怖いぞ…>>934
三期のエルフナインちゃんにも付いてるだの付いてないだので赤面してなかったっけ、ビッキー>>938
どこでも真島とかいう遠隔特殊型スタンドに襲われる感覚もしくはGER食らったボスの感覚を味わえるイベント好き>>943
うやむやというか普通に承太郎が送金するから帰って来なさいって言ってたろ。
スタンド使いだと分かって承太郎が康一君に無理させる訳ない。>>929
そら気心の知れた友人の胸部を見るのとほぼ素性を知らない年上の女性の胸部を見るのとでは思うものは違うだろうさ
あれだ、知り合いの女の子のエロい写真を見るのと見知らぬ女性のエロい写真を見るなら興奮する的なやつだよ、きっと
それはそれとしてこれを未来さんが見てたら目のハイライトがGのギアを纏ってた頃に戻って修羅場不可避ですねこれは……>>943
パスポート取り返したし
怖い思いさせてごめんね
もう帰っていいよ
と言われたから帰ったよ
あの後観光したかもしれんけどジョジョよかった
>>950
建てたので承認お願いします>>953
2.3日は流石にハードすぎるわ>>929
(ぶっちゃけ今まで見た中でトップクラスに可愛いと思いました)
なお直後飛んできたもの
あれぞまさしく爆乳ってね>>891
もう違和感もなくなったけどschool daysをスクイズってよく略したなと>>943
ジョルノがスタンド使いとかブラック・サバス戦で信用できる人物と判断したことで
依頼は達成したことになるし、ギャングが関わってる以上は康一くんの踏み込む領域
ではないってことで帰国したと思われる>>960 バンドリ?
>>948
六部DIOはジョルノが成長したらああいう見た目になるのかなと思ったよ。テイルズオフザレイズの最新シナリオがアビスメインの話だったんだけどさ
ジェイドがアッシュの音素乖離に気づいていたみたいな描写があってお前それを早く言っておけばルークとアッシュがオールドラントに行く前に話し合えたんじゃ...ってなった、ルークとアッシュはお互いに相手も音素乖離を起こしてたのを知らないからお互いに時間がないってなっていた>>960
ピカホエッパーの語呂の良さもいいぞ
パーティ構築の解説で「いたわ」のところで吹いたよし期はここに……
10分以内に書き込みがなければ、ゆんゆんはもらった!ちきしょう、やりやがったあの放火魔
嘘だろ、最悪だ、アニメ業界の大きな損失だ……
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-732908/>>929
(焦るのはまだしも脱ぎ脱ぎしてるのをガン見してた方が問題じゃ。いや、この後の展開考えれば結果的に間違ってなかったんだけど。実際トンデモが飛んできたわけだし。)>>972
まだ見に行けてないが、天気の子が何となくそういう話だというのは察したしかし「天気の子」がたった10日で興行約40億とか、マジで凄いな・・・・!
>>971
見ない顔ですねぇ…!!本田翼の夏美さんは最初合わないなと思ってたけど「あ、この人おバカだ」って分かってからはハマり役に変わった気がする
>>945
この後たぶん承太郎がジョルノと接触して、スピードワゴン財団とパッショーネの間に太いパイプができるんだったっけ。
それこそ今後麻薬やめますしてもオツリがくるレベルの恩恵の。>>976
前々から思ってたんだけど、キングクリムゾンってディアボロの代わりになる場面が多いせいか顔芸する事多いよね。そして連動して顔芸するエピタフよ。>>891
んで
結局のところ、「はまち」と「俺ガイル」のどっちを使えば良いんですのん?>>936
度々思うがこの服装や面構えで「堅気だって言ってんだろう!」(半ギレ)と言われても
信じる人なんて世界中探し回ってもいない気が...桐生さん天然っぽいからな~そういや気になってたんだけど、ゴールデンハートのフーゴの扱いが相当酷いって聞いたんだけど一体何があったん……?ミントの話しか飛んでこない。
>>965
残念ながらあの眼鏡は確証持つまでは他人に言いふらさない人だから……
まあ軍人で大佐な上に、あの面子では最年長だから不用意に憶測でモノを言うには影響力が強すぎるからね、仕方ないね
他のメンバーが同じこと言うのと、ジェイドが言うのじゃ物事の深刻さが違う>>971
可愛い>>987
大丈夫じゃねぇからここまで語り継がれているんだよ……埋める
1000なら神
1000ならヒロイン(男)
1000なら自爆
巨大戦艦
1000なら学園ファンタジー
テキストアドベンチャー・ノベルゲー
1000ならチーム
女神
擬人化(定義はゆるく)
単位
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ286
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています