型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ286

1000

  • 1名無し2019/07/27(Sat) 17:01:57ID:cyMDU4NDk(1/7)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 292枚のパンツ』
    https://bbs.demonition.com/board/3969/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
    https://bbs.demonition.com/board/3462/
    【他作品派生・剪定】注意事項協議スレ
    https://bbs.demonition.com/board/3916/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/3968/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/07/27(Sat) 18:03:22ID:AzNjkwNjU(1/18)NG報告

    >>1
    乙〜
    戦う理由は自分にしか出来ないことをするため

    やっぱり満月だけ瞳に紋章が浮き出てたりするし運営の意思が強く注ぎ込まれててそう

  • 3名無し2019/07/27(Sat) 18:04:51ID:cxODUyMzU(1/2)NG報告

    これはかっこよかった

  • 4名無し2019/07/27(Sat) 18:05:26ID:QxNzg0NzU(1/1)NG報告

    オーバーロードに目覚めた理由があるとするなら!

    それはお前のよう奴から、大切な仲間を守るためだ!

  • 5名無し2019/07/27(Sat) 18:06:08ID:YzMDQwNzc(1/1)NG報告

    ヨサクとジョニーのこれ好き

  • 6名無し2019/07/27(Sat) 18:06:32ID:kxMDcxMDQ(1/1)NG報告

    とりあえずあのファッキンな男を殴るための戦う理由ください
    作品的にも戦う理由はとても重要

  • 7名無し2019/07/27(Sat) 18:07:11ID:A0MzEwMzQ(1/1)NG報告

    急募:日本語でバッドエンドを表す言い方は?
    独自に捻ったのでもいいので
    「袋小路」とか好きです

  • 8名無し2019/07/27(Sat) 18:07:13ID:Q0MjgyMDk(1/1)NG報告

    戦いを止めたい…それが俺の叶えたい願いなんだ

  • 9名無し2019/07/27(Sat) 18:08:20ID:I3MTkxMTY(1/2)NG報告

    性欲の為

  • 10名無し2019/07/27(Sat) 18:10:01ID:M3MjQxMjY(1/1)NG報告

    >>7
    虚淵 玄

  • 11名無し2019/07/27(Sat) 18:10:14ID:g2OTk3OTc(1/9)NG報告

    >>1

    ハピシュガと同じピュアラブストーリー張っときますね…
    三姫ちゃん「私の戦う理由はもちろん好きな人と結ばれるためです!(満面の笑み)」

  • 12名無し2019/07/27(Sat) 18:11:09ID:U1NjY5NDI(1/13)NG報告

    天気の子を見るぞ!→金を忘れた→ク.ソァ!!↓
    金を取ってきたぞ!→鍵閉め忘れた→ク.ソァ!!↓
    映画館に付いた→もう始まってた→ク.ソァ!!↓
    プラプラして次の上映時間を待って観た→もう一回だ!(2回)

    我ながら浮かれすぎた

  • 13名無し2019/07/27(Sat) 18:11:38ID:E4NzEwNDQ(1/1)NG報告

    >>12

    慌てすぎぃ

  • 14名無し2019/07/27(Sat) 18:11:39ID:cxODUyMzU(2/2)NG報告

    >>11
    ピュアラブストーリーでなんで戦う必要があるんですか(真顔)

  • 15名無し2019/07/27(Sat) 18:12:29ID:g3MDEyMTc(1/10)NG報告

    「喧嘩を売られた。だから買った」
    「何も証を立てないまま死ぬのは死 んでもごめん」
    そしてただ「自分がただやりたいから」
    それがシェルブリッドのカズマ。

  • 16名無し2019/07/27(Sat) 18:14:19ID:AwMzg2NTk(1/2)NG報告

    >>11
    確かに主人公のカズミ君とヒロインのシノちゃんのピュアラブストーリーですね。

  • 17名無し2019/07/27(Sat) 18:14:30ID:UwMjI1MzQ(1/1)NG報告

    小さな女の子を殺そうとした悪党を一発ぶん殴る為に闘い抜いた「不屈」のヒーロー

    このシーンアニメで見たいけど丈的に難しいよなぁ…

  • 18名無し2019/07/27(Sat) 18:14:58ID:UxMzgyNTU(1/1)NG報告

    >>12
    前スレにも似たようなこと書いてなかったか?

  • 19名無し2019/07/27(Sat) 18:15:21ID:EzMTUzNTM(1/5)NG報告

    「誰一人見捨てないために!」
     「世界中のダチを守るために!」
     「2つの世界を未来に繋ぐために!」
     「この手の届く世界を守るために」
     「世界中の人々の笑顔を取り戻すために、その力を!」
     「愛と平和のために、その力を使う!」
     「「それが、仮面ライダーだ!」」

  • 20名無し2019/07/27(Sat) 18:17:32ID:c4Mzk5Njk(1/8)NG報告

    >>11
    ピュア(狂気が)

  • 21名無し2019/07/27(Sat) 18:18:56ID:g2OTk3OTc(2/9)NG報告

    >>2
    自分にしか出来ないことをするだと?
    特別な才能だと?
    お前は愚かだ、そうだな?
    ずっと前に戦ったあの魔戒騎士(=本物のヒーロー)ならそんな才能(チカラ)見向きもしなかっただろうな

  • 22名無し2019/07/27(Sat) 18:19:14ID:U5NTI4Nzk(1/3)NG報告

    >>7
    「詰み」とか?まぁ悪役がこれ使うとだいたい盤面ひっくり返されるイメージあるけど

  • 23名無し2019/07/27(Sat) 18:19:26ID:k1NTkxMTI(1/1)NG報告

    復讐という古今様々な形で使われる理由

    忍殺キルズ作者まだまだ新人だったのに一枚絵をビシッと決められる確かなワザマエであった

  • 24名無し2019/07/27(Sat) 18:19:26ID:gwOTY4MzQ(1/2)NG報告

    >>17
    でもぶっちゃけここまではやらないとひと段落つかないような

  • 25名無し2019/07/27(Sat) 18:19:42ID:Q4OTA3MjM(1/2)NG報告

    戦う理由なんて大抵はこれ。ただ、かなり強い力ではある。

  • 26名無し2019/07/27(Sat) 18:20:53ID:AzNjkwNjU(2/18)NG報告

    >>25
    千翼「わかる。」

  • 27名無し2019/07/27(Sat) 18:21:03ID:k1NjExNzk(1/1)NG報告

    >>8
    翌日の幼稚園をお通夜状態にしたヒーローはいかんですよ!

  • 28名無し2019/07/27(Sat) 18:21:25ID:YxMjE1Nzg(1/7)NG報告

    ダメだ…投げちゃダメなんだ!
    負けるにしても、足掻いて足掻いて、見苦しく負けろ!
    せめてそのくらいでなきゃ……あの人の駒にすらなれない!!

    黒雪姫先輩と共に歩む、それ以上に戦う理由などないハルユキらしい所すき

  • 29名無し2019/07/27(Sat) 18:23:03ID:g3MDEyMTc(2/10)NG報告

    大義じゃなくワガママで戦ってそれが巡り巡って人のためになってる奴が好き

  • 30名無し2019/07/27(Sat) 18:24:06ID:Q3MTI3NDI(1/13)NG報告

    「魂が折れちまうんだよ」

    煉獄関編の銀さんのこの台詞好き

  • 31名無し2019/07/27(Sat) 18:24:16ID:I3MTkxMTY(2/2)NG報告

    友達を助ける為

  • 32名無し2019/07/27(Sat) 18:25:21ID:kxODk3OTM(1/5)NG報告

    めっちゃ好き

  • 33名無し2019/07/27(Sat) 18:25:24ID:cyMDU4NDk(2/7)NG報告

    普段はよくわからないキャラが純粋に勝ちたいって口にするの好き侍

  • 34名無し2019/07/27(Sat) 18:25:54ID:c5MDE0MzU(1/5)NG報告

    >>17
    >>24
    欲張ってニクール行っちゃえばと思うがいけるかなぁ?

    この際分割でも構わないよ?製作側の都合ありきの制度だがそうでもしないと持たないのが現代故な

  • 35名無し2019/07/27(Sat) 18:27:04ID:I5Mjg0NzE(1/5)NG報告

    バラルの呪詛を解き放ち、支配構造を打破するため

    ミラアルクを見てると、サンちゃんって割とちゃんとした信念を持ってたんだよな
    自分が殺.した人のことをきちんと数えてるもんな
    まあその仲間二人は割と容赦無いが

    やり方は合わなかったけど、託せる相手が出来て良かったな...

  • 36名無し2019/07/27(Sat) 18:31:14ID:cwMDIzMjE(1/3)NG報告

    ベジータが自分と悟空の戦う理由の違いを理解してナンバーワンだと認めるの好き

  • 37名無し2019/07/27(Sat) 18:32:41ID:AzNjkwNjU(3/18)NG報告

    朋友のため

  • 38名無し2019/07/27(Sat) 18:32:47ID:A4MzM2MjY(1/2)NG報告

    ただ嬉しい

  • 39名無し2019/07/27(Sat) 18:33:46ID:A4MzM2MjY(2/2)NG報告

    >>17
    クッソかっこいいクマニーサンも見たいがまあ、ゴゥズメイズ戦までだろうなぁ

  • 40名無し2019/07/27(Sat) 18:33:51ID:YxMjE1Nzg(2/7)NG報告
  • 41名無し2019/07/27(Sat) 18:34:48ID:A3OTcxOTA(1/4)NG報告

    嫁と娘を守る為

  • 42名無し2019/07/27(Sat) 18:35:43ID:cwOTg2OTQ(1/8)NG報告

    金のためさ。

  • 43名無し2019/07/27(Sat) 18:36:04ID:c5OTAxOTk(1/1)NG報告

    >>24
    まあ一期のみならどうあがいてもゴゥズメイズまでだからね

  • 44名無し2019/07/27(Sat) 18:37:54ID:EyODc3NTY(1/7)NG報告

    手にした力を振るう理由はいつでも変わらない
    命、生きる場所、人としての誇り、穏やかな生活、それらを奪われるから
    ただ奪われないために僕らは力の限り多くのものを敵から奪い続けた

  • 45名無し2019/07/27(Sat) 18:38:57ID:g1NjE5Mjk(1/10)NG報告

    >>35
    痴呆症の悪化で「理由なんて忘れた、焼却した。」「なんだかどうでもよくなって来た。」とか言いながら、手当たり次第に破壊活動を行ったロリババアより
    「家族を守る、手は汚させない」という明確な目的のあるミラアルクちゃんの方がマシですよ

  • 46名無し2019/07/27(Sat) 18:39:57ID:c3Nzg2Mzg(1/3)NG報告

    鬼にされた妹を人間に戻す為

  • 47名無し2019/07/27(Sat) 18:40:59ID:A0NTYxNjc(1/2)NG報告

    フルメタの宗介が問われたときに「俺が男だからだ。奪われたものを取り返す」が好き。
    あとからくりサーカスのアシハナが「あんたがいけないんですぜ、あたしに『どけ』なんて言うから……」もいいな。

  • 48名無し2019/07/27(Sat) 18:42:02ID:cwMDIzMjE(2/3)NG報告

    >>3
    >>5
    ワンピースは戦う理由を語るシーンがけっこうあるが、そのほとんどが名シーンだと思う

  • 49名無し2019/07/27(Sat) 18:42:15ID:QzMTMxNjY(1/10)NG報告

    >>21
    嫁はともかく
    神牙がきちんと信念貫いてたら
    ジンガも認めてたように見えるのがなおさら救えない感ある

  • 50名無し2019/07/27(Sat) 18:43:22ID:kxODk3OTM(2/5)NG報告

    >>41
    最終的に消滅したよね…

    この人の人生何だったの?激動過ぎない?

  • 51名無し2019/07/27(Sat) 18:43:31ID:EzNDYwNzk(1/4)NG報告

    >>45そりゃウェル博士も賛同しませんわっなるよ。それに比べたらまだミラアルクは目的はある。だからといって翼さんの目の前であれはギルティ。

  • 52名無し2019/07/27(Sat) 18:43:46ID:AzODg5MzQ(1/3)NG報告

    >>23
    旅をして出会いを経て仲間も増えて、様々な敵と戦って来たけど最初の目的は何一つブレなかった人
    カギ爪の男への復讐心とエレナへの愛で最後まで走り続けてた姿はやはり格好いい

  • 53名無し2019/07/27(Sat) 18:45:15ID:Y0MjkwNQ=(1/2)NG報告

    >>36
    最終的に彼が誰かを守りたいからという理由で強くなっていくのホント好き

  • 54名無し2019/07/27(Sat) 18:45:31ID:A1OTc4MTM(1/1)NG報告

    ???「戦いたいから戦うだけ」
    さて、この死刑囚キャラはだーれだ?

  • 55名無し2019/07/27(Sat) 18:49:55ID:A0MTI0Mzc(1/2)NG報告

    >>23
    復讐を闘う理由にした人と言うと彼が思い浮かぶ
    最期、足の部分だけ装甲が残っていたのは彼の足枷なのだろうか…

  • 56名無し2019/07/27(Sat) 18:50:21ID:k3NjE5Nzc(1/14)NG報告

    >>45
    錬金術の方向性の違いもあるので勘弁してつかぁさい(キャロル式錬金術・・・記憶を焼却してエネルギーに変えるので自分で使うと記憶喪失が進む、他人から集めるのも手間がかかる
    サンジェルマン式錬金術・・・生命力をエネルギー変換するがサンジェルマン達は完璧な肉体に体を改造してるのでデメリット低、他人から集めるのも簡単)

  • 57名無し2019/07/27(Sat) 18:51:07ID:g1NjE5Mjk(2/10)NG報告

    >>54
    シコルスキー?(テキトー)

  • 58名無し2019/07/27(Sat) 18:54:05ID:MwODk3OTQ(1/1)NG報告

    >>17
    ここまでやらないとまともに戦う超級が街道封鎖の時の顔見せのみで最初のレムの実騒動とかユーゴーの目的とか超級殺しや破壊王やフラミンゴの正体とか全くわからないままになる
    球磨川が顔見せして終わっためだかボックス並みに不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ?

    とりあえずマーシャルⅡのCGは作られているこでそれだけマーシャルⅡの出番があるからと考えたい

  • 59名無し2019/07/27(Sat) 18:58:38ID:UyMTEwMDU(1/13)NG報告

    最強の傲慢の罪が戦う理由

  • 60名無し2019/07/27(Sat) 18:59:36ID:I0NjUyMjk(1/2)NG報告

    間違っていることを、間違っているって言いたい

  • 61名無し2019/07/27(Sat) 19:06:40ID:QwMjY1MDM(1/10)NG報告

    >>42
    正月号(年末企画)のシルバーカムイじゃないか!
    みんなヨボヨボで笑った

  • 62雑種2019/07/27(Sat) 19:07:05ID:U1MjM3NzU(1/1)NG報告

    >>38
    素晴らしいッ

  • 63名無し2019/07/27(Sat) 19:07:30ID:kxOTM3ODY(1/2)NG報告

    輝きを持つ者よ。尊さを失わぬ若人よ
    お前の声を聞いた。ならば、呼べ。私は来よう

  • 64名無し2019/07/27(Sat) 19:13:02ID:g3MDEyMTc(3/10)NG報告

    >>63
    やだこのお爺ちゃんかっこいい……

  • 65名無し2019/07/27(Sat) 19:13:37ID:U5NzY1OTM(1/5)NG報告

    「星の島に行く」が理由で戦ったりしてたら
    あれやこれやと気が付けば世界の命運とか特異点とか
    色々と大変なことになってしまっている少年or少女

  • 66名無し2019/07/27(Sat) 19:19:15ID:AyNzk3NDQ(1/1)NG報告

    天気の子が上映して台風消滅してるって運命感じる(画像は拾い物)

  • 67名無し2019/07/27(Sat) 19:22:41ID:U5OTg4Mzc(1/1)NG報告

    >>7
    「悲劇」はどうかな。

  • 68名無し2019/07/27(Sat) 19:22:42ID:cxNzA2NjM(1/2)NG報告

    >>11
    主人公がクッソ悲惨な人生だけど、一緒に戦ってくれる友達や健気な女の子と結ばれただけまだ救いがあるように思える(それでも十分悲惨だけど

    ところでカズミさん、やりたくもないイジメっ子やらされて加害者にされたせいで味方がいない(毎日ずっとドジ踏めば社会的に死ぬか、いじめられっ子に物理的に殺られる)&出会う女がどいつもこいつもサイコパスしかいなくて四面楚歌な仲島くんはどーしたら幸せになれますかね……?

  • 69名無し2019/07/27(Sat) 19:25:04ID:U3Mjg3Mzk(1/1)NG報告

    >>50
    なんだった、と言われたら大切な人たちの未来を護るため、としか。
    良太郎も含めて、あの家族は覚悟完了している

  • 70名無し2019/07/27(Sat) 19:26:34ID:AwMzg2NTk(2/2)NG報告

    >>66
    先週金曜日の新宿なんかは、初公開する前は雨だったのに公開後は新宿周辺だけ晴れ間が広かったっていう奇跡が発生したしね。

  • 71名無し2019/07/27(Sat) 19:27:06ID:M4Nzk4MzU(1/23)NG報告

    >>7
    「おしまい」かな

    ハッピーエンドが「めでたしめでたし」なら、バッドエンドは「おしまい」つまり「これっきり」
    感情移入とかそういうのを許さず、ばっさり切り捨てて終わらせる辺りとか特にそう感じさせる

  • 72名無し2019/07/27(Sat) 19:27:50ID:A0NTYxNjc(2/2)NG報告

    >>23
    菊池寛の『恩讐の彼方に』も復讐を扱う作品としては凄く好きだよ。復讐される側が主人公なのでみんなが挙げた作品の趣旨とは異なるかもしれないけど。

  • 73名無し2019/07/27(Sat) 19:28:58ID:kxMzcwMw=(1/2)NG報告

    戦争が好きで好きでたまらない、人間のプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間

    宗教の過激派指導者や軍人、要人のシークレットサービス、世界を牛耳ろうとするイノベイターの傭兵等、戦争を起こすためなら何でもやる男、アリーアルサーシェス

  • 74名無し2019/07/27(Sat) 19:31:51ID:U5NzY1OTM(2/5)NG報告

    >>7
    「終了」
    志半ばで折れれば「完結」ではなかろう

  • 75名無し2019/07/27(Sat) 19:36:31ID:U3NTA0MzU(1/2)NG報告

    昔話の伝説に憧れ、戦いに惹かれ、最後は戦場で好きなように生きたマギーはACの中でも凄く好きだ

  • 76名無し2019/07/27(Sat) 19:36:50ID:MyNDE2MjY(1/1)NG報告

    >>19
    「手を伸ばせるのに伸ばさなかったら、死ぬほど後悔する!」
    「だから手を伸ばすんだ!!」

    手を伸ばしたのに、目の前の少女を救えなかった人間の言葉
    下調べしてから作品を見る派だから大筋は最後まで知ってるけど、彼の場合は最後の最後に『今日食うための小銭』、『明日履くためのパンツ』に加えて、『いつかまた相棒と出会いたい』っていう未来に生きるためのなんの変哲も無い欲望(希望)を持つようになったのも含めて良いよね。

  • 77名無し2019/07/27(Sat) 19:38:27ID:E5OTM1NzA(1/1)NG報告

    >>7
    すべてはむだごと
    始めからバッドエンド直行だったという話

  • 78名無し2019/07/27(Sat) 19:40:59ID:M4Nzk4MzU(2/23)NG報告

    高尚な理由で戦うのもいいけど、時には俗っぽさ全開な戦う理由も見てみたい

    例えば金の為とか

  • 79名無し2019/07/27(Sat) 19:43:36ID:g3MDEyMTc(4/10)NG報告

    >>7
    「OK、次は上手くいくさ」

  • 80名無し2019/07/27(Sat) 19:44:16ID:c3MjE0NzE(1/16)NG報告

    >>73
    焼け野原の方はこっちのひろしと正反対すぎる…

  • 81名無し2019/07/27(Sat) 19:46:46ID:AzODg5MzQ(2/3)NG報告

    >>78
    底辺の環境で生き続けてきたから、人並みの扱いをされて美味しいご飯を食べさせて貰った
    それだけで夢のような生活だと感じたから戦っている子
    あと胸も揉みたい

  • 82名無し2019/07/27(Sat) 19:46:48ID:M4Nzk4MzU(3/23)NG報告

    >>80
    勝手に傭兵と同類扱いするんじゃありません

    昼飯ひろしはごく普通の日本人サラリーマン、OK?

  • 83名無し2019/07/27(Sat) 19:48:57ID:U3NTA0MzU(2/2)NG報告

    >>78
    スパロボZ2の主人公クロウ・ブルーストは借金返済の為に戦い続けたな
    面白さとカッコよさを両立させて気持ちいい主人公だった

  • 84名無し2019/07/27(Sat) 19:49:53ID:Y1MDY4MzM(1/1)NG報告

    >>78
    金のない人を助けるため金が欲しい
    矛盾しているが叶って欲しい

  • 85名無し2019/07/27(Sat) 19:54:21ID:gzMTQ1MDc(1/4)NG報告

    >>81
    美味いものの例えがいちごジャムなところ好き

  • 86名無し2019/07/27(Sat) 19:55:33ID:g1MjYzNTc(1/3)NG報告

    >>9
    でもランスってそれと同じくらい冒険するのが大好きなんだよな
    だから戦ってる理由は冒険したいからってのも半分くらいはある
    そしてそれ以上にシィルのことが大切っていう

    でも素直じゃないから初めて会った時から好きだったのに告白できたのは最終作の最終盤という

  • 87名無し2019/07/27(Sat) 19:57:33ID:g3MDEyMTc(5/10)NG報告

    >>86
    二十年越しの告白かあ
    ロマンだなあ

  • 88名無し2019/07/27(Sat) 19:58:30ID:EzMTAwNTk(1/7)NG報告

    >>78
    敵も味方もどんな奴も美味しいものを食べる為に戦ってるトリコ

  • 89 2019/07/27(Sat) 20:00:49ID:U4MDI0OTc(1/4)NG報告

    >>78
    金のために子どもたちを戦場送りにするマージナルオペレーションの新田良太。

  • 90名無し2019/07/27(Sat) 20:01:48ID:Q4OTA3MjM(2/2)NG報告

    >>81
    「みんな偉い夢持ってていいなぁ!!じゃあ夢バトルしようぜ!夢バトル!!」

    これ好き。

  • 91名無し2019/07/27(Sat) 20:03:02ID:QwMjY1MDM(2/10)NG報告

    >>82
    オリジナル描いたら画力はなが凄いのに
    自分の絵で勝負させてもらえない悲しみ
    まぁ絵柄が変わったってのもあるけど

  • 92名無し2019/07/27(Sat) 20:04:23ID:gzNzExNDA(1/1)NG報告

    >>82
    戦場でも全く同じ顔で同じこと言ってそう

    何でこんな狂気の表情になったんですかね…?
    一話と比べても酷すぎる

  • 93名無し2019/07/27(Sat) 20:04:53ID:A0MTI0Mzc(2/2)NG報告

    >>87
    ランス10は古参ほど心に刺さる名作だからな。ありとあらゆることに決着をつけたから
    最後の「俺様の活躍、ちゃんとみんな見てるか?」でボロッボロ涙出たわ

  • 94名無し2019/07/27(Sat) 20:05:51ID:A3OTcxOTA(2/4)NG報告

    >>78
    頭の銃弾を摘出するための治療費一億を稼ぐ為に戦った男

  • 95名無し2019/07/27(Sat) 20:07:14ID:A2NzEyMTI(1/8)NG報告

    普段理想ときれいごととか毛嫌いしてそうなクールなキャラが実は熱い理想を持っているシチュ好きなワイ、ヒロアカのホークスの戦う理由に満額回答
    だから、ヒーロー協会は彼を解放してあげて下さい…

  • 96名無し2019/07/27(Sat) 20:09:14ID:UyMTEwMDU(2/13)NG報告

    >>78
    女の子にモテたい
    試験はヤオモモも峰田も格好良かったな

  • 97名無し2019/07/27(Sat) 20:11:38ID:EzMTAwNTk(2/7)NG報告

    >>95
    クッソ解る

  • 98名無し2019/07/27(Sat) 20:16:31ID:g1MjYzNTc(2/3)NG報告

    >>78
    いやぁ、デイトレーダーの霊は強敵でしたね……(真顔)

  • 99名無し2019/07/27(Sat) 20:20:44ID:kxODk3OTM(3/5)NG報告

    >>78
    2名を除いて全員多額の報酬目当てで戦う駆除班メンバー

  • 100名無し2019/07/27(Sat) 20:22:33ID:c2MTE5MDU(1/2)NG報告

    自分と身の周りの世界を守るためというのが共感できて好き

  • 101名無し2019/07/27(Sat) 20:23:25ID:k4NzA3Njg(1/3)NG報告

    >>90
    なお夢バトルの結果…

  • 102名無し2019/07/27(Sat) 20:25:03ID:A2NzEyMTI(2/8)NG報告

    >>78
    チェンソーマンは主人公からして俗だけど、風俗に売り飛ばされたくないから戦う職業に就職した(させられた)コベニちゃんも中々だと思うの

  • 103名無し2019/07/27(Sat) 20:25:58ID:c3MjE0NzE(2/16)NG報告

    >>97
    卑劣様敵にクッソ容赦ないの好き

  • 104名無し2019/07/27(Sat) 20:26:49ID:A3NDIzNTg(1/11)NG報告

    >>78
    死の女神に求愛しても振り向いてもらえないンゴ…せや宇宙の生命体を消滅させまくって、彼女にアピールしたろ!!



    頭おかしい(小声)

  • 105名無し2019/07/27(Sat) 20:30:54ID:A3NDIzNTg(2/11)NG報告

    >>103
    卑劣な術ばかり作ってるから仕方ないネ

  • 106名無し2019/07/27(Sat) 20:38:01ID:c3Nzg2Mzg(2/3)NG報告

    >>78
    金の為に戦うサイコロステーキ先輩

  • 107雑種2019/07/27(Sat) 20:38:23ID:c4OTA4OTA(1/5)NG報告

    世界一受けたい授業で【はたらく細胞】やってる(笑)

  • 108名無し2019/07/27(Sat) 20:38:56ID:kzNDExMzk(1/2)NG報告

    >>78
    ブチャラティが組織を裏切ったと知り動揺するものの、もし抗争に勝てば
    幹部になれるかもしれないしボスの莫大な隠し財産があるはずという理由で
    ブチャラティ側へ付いたミスタ
    もちろんブチャラティへの信頼があってこそだが

  • 109名無し2019/07/27(Sat) 20:39:25ID:U2MDI0MQ=(1/5)NG報告

    >>104
    その結果がこちらになります

  • 110名無し2019/07/27(Sat) 20:40:26ID:c4Mzk5Njk(2/8)NG報告
  • 111名無し2019/07/27(Sat) 20:43:14ID:A3NDIzNTg(3/11)NG報告

    >>109
    さらにその結果嫉妬に狂った恋愛くそ雑魚敗北者顔面ブサイクゴリラがデッドプールに不死の呪いを掛けてデスに会いに行けなくした模様

  • 112名無し2019/07/27(Sat) 20:46:31ID:AzODg5MzQ(3/3)NG報告

    >>102
    チェンソーマンは俗っぽい思想を持った奴らが好き勝手暴れまわるほど、真っ当に復讐心抱えて足掻いてるアキの描写が輝くからな・・・・・・

  • 113名無し2019/07/27(Sat) 20:53:29ID:I1ODgyNzE(1/4)NG報告

    >>112
    マトモなくせにうっかり生き残ったばっかりにシリアスを一身の背負うアキ先輩流石
    残り二年の余生だし一生分のシリアス凝縮して背負ってこうな!
    未来!最高!

  • 114名無し2019/07/27(Sat) 20:53:46ID:YxMjc0NzI(1/2)NG報告

    自分の種族にかけられた呪いを解く為

  • 115名無し2019/07/27(Sat) 20:54:36ID:U0OTE2NDk(1/12)NG報告

    なぜ?なぜなの?なぜあなたはこうも戦えるの?あなたには守るべき人も守るべきものもないのに
    「守るべきものがない?」
    私には見える。あなたの中には家族も故郷もないというのに
    「だ、だから、どうだって言うんだ!?」
    「守るべきものがなくて戦ってはいけないのか?」
    それは不自然なのよ

  • 116名無し2019/07/27(Sat) 20:55:41ID:QwMjY1MDM(3/10)NG報告

    世界一受けたい授業ではたらく細胞を使って解説してたが

    あっ…うん、なんかお茶の間が微妙な雰囲気に
    親のお前これ知ってんだろ?みたいな表情や目線がキツい
    コナンとかサザエさんやちびまる子、ワンピースくらいの国民的アニメならいいけど
    ゴールデンタイムに深夜アニメを題材に使うのやめてください!

  • 117名無し2019/07/27(Sat) 20:56:13ID:AwOTY3MDI(1/3)NG報告

    >>107
    下手に字だらけの本とか読むより
    漫画やアニメの方が分かりやすいからなぁ
    本格的な専門的知識はともかく入門としてはいいよね

  • 118名無し2019/07/27(Sat) 20:57:55ID:I3MTMxOTY(1/4)NG報告

    >>106
    金で動けるのある意味すげえよ。自分だったらどんな大金積まれても鬼殺隊入るの嫌だぞ。

  • 119名無し2019/07/27(Sat) 20:58:05ID:cxNzA2NjM(2/2)NG報告

    >>76
    明日のパンツが劇場版で出会った未来のライダーの心に息づいてるのは嬉しかった。


    まぁそれはそれとして、戦う勇気を出す為とは言え事情を知らない女の子の前でパンツを出すのは流石に絵面的にヤバい。

  • 120名無し2019/07/27(Sat) 20:58:24ID:UyMTEwMDU(3/13)NG報告

    ヒーローになった瞬間っていいよね

  • 121雑種2019/07/27(Sat) 20:59:30ID:c4OTA4OTA(2/5)NG報告

    >>119
    受け継がれる意志ってスコ

  • 122名無し2019/07/27(Sat) 21:01:06ID:IxMjgzMDA(1/5)NG報告

    >>118
    善逸みたいに借金ルートから鬼殺隊に入ったとか?

  • 123名無し2019/07/27(Sat) 21:02:42ID:c3MjE0NzE(3/16)NG報告

    >>116
    たまに一般から見た萌え作品のコメントで笑ってしまった奇跡みたいな例もあるし…

  • 124名無し2019/07/27(Sat) 21:03:06ID:AyOTE2Mjk(1/1)NG報告

    >>116
    たわけ、世界最強動物ランキングに変えておけば良かったものを...(一位は納得のアフリカゾウでした)。

  • 125名無し2019/07/27(Sat) 21:03:21ID:g0NDI2OTY(1/2)NG報告

    はたらく細胞が細胞の動きや構造を知る上で非常に分かりやすい教材なのは事実だけど
    あれは使い方が悪い気が・・・

    同じはたらく細胞勉強ならイギリス医師のはたらく細胞レビューのが好き

  • 126名無し2019/07/27(Sat) 21:06:06ID:EyOTg3MDQ(1/1)NG報告

    >>114
    フランちゃん可愛いよフランちゃん

    転剣は町を発展させたり部下を作って自分の勢力広げたりとかは一切無しで、ひたすら冒険して強くなっていくタイプの話だから好き

    フランちゃん自身がバトルマニアというか「強え奴と戦えるなんてオラわくわくすっぞ」な孫悟空タイプだから戦う理由に小難しい理屈付けないでいいからスムーズにバトルに移行できるし

  • 127名無し2019/07/27(Sat) 21:12:41ID:YxMjE1Nzg(3/7)NG報告

    >>120
    たった一人の女の子を救う為、主人公(ヒーロー)になった。

  • 128名無し2019/07/27(Sat) 21:14:12ID:U1NjY5NDI(2/13)NG報告
  • 129名無し2019/07/27(Sat) 21:14:28ID:A3NDIzNTg(4/11)NG報告

    >>120
    ヒーローってのは力の有無ではなく、その精神性が一番大事だよね。

  • 130名無し2019/07/27(Sat) 21:16:50ID:c3MjE0NzE(4/16)NG報告

    世間が冷えそうになったテレビと言えば、けもフレがMステに出た時に真顔になった高橋優さんに笑った

    GIF(Animated) / 1.7MB / 2960ms

  • 131名無し2019/07/27(Sat) 21:16:51ID:g0NDI2OTY(2/2)NG報告

    個人的にヒーローに必要な要素は過程と結果だと思う派なワイ

  • 132名無し2019/07/27(Sat) 21:18:32ID:gxOTI1NTA(1/5)NG報告

    >>125
    実写と簡易アニメとはたらく細胞アニメの3つで説明するのは良かったんだけどね
    全部説明する時間がないとはいえ、切り抜いてキャラ説明しちゃうと、微妙に
    赤血球の方向音痴が全ての赤血球での話みたいになってたし

    でも教育アニメとしても良いものだから、知名度が高くなるのは良いこと

  • 133名無し2019/07/27(Sat) 21:21:19ID:Q3Mzk1NDY(1/1)NG報告
  • 134名無し2019/07/27(Sat) 21:22:01ID:k0NjUwNDg(1/1)NG報告

    >>92
    これ死体を解体する時の会話って聞いたけどマジスか?

  • 135名無し2019/07/27(Sat) 21:24:00ID:kyMDcxNzY(1/2)NG報告

    >>134
    専門家かな

  • 136名無し2019/07/27(Sat) 21:24:22ID:EwNTYxNzU(1/7)NG報告

    >>129
    おっしゃるとおり、彼こそ最高の指導者に相応しい

  • 137名無し2019/07/27(Sat) 21:24:23ID:A3NDIzNTg(5/11)NG報告

    >>133
    はい、先生質問です!こいつは無機物に入りますか?

  • 138名無し2019/07/27(Sat) 21:24:33ID:Y2OTMwMjY(1/1)NG報告

    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_AM05000045010022_68

    上条さん一筋だけど溢れる百合適正な食蜂ちゃんよ
    それはそれとして美琴みたいなタイプに洗脳無しのNTRって割りと効くよね!

  • 139名無し2019/07/27(Sat) 21:26:52ID:k1MTM4MzE(1/1)NG報告

    >>127
    その後全部忘れるんだよね…
    インさん√まっしぐらすぎるからかな?

  • 140名無し2019/07/27(Sat) 21:30:15ID:E4MjgyNjA(1/2)NG報告

    このコラボ全体的に濃厚過ぎる

  • 141名無し2019/07/27(Sat) 21:30:32ID:U1NjY5NDI(3/13)NG報告

    >>130
    これ思い出した

    GIF(Animated) / 2.03MB / 2000ms

  • 142名無し2019/07/27(Sat) 21:31:24ID:EzMTUzNTM(2/5)NG報告

    >>133 ライダーの変身アイテム全般はとにかくうるさく誰が読んだか黙ると死ぬベルト。

  • 143名無し2019/07/27(Sat) 21:31:48ID:M4Nzk4MzU(4/23)NG報告

    >>133
    キノの旅のモトラド全般

    原作も22巻になるが喋る仕組みについては分からないまま
    でもまあ分からないままでもいいかと思ってたりもする

  • 144名無し2019/07/27(Sat) 21:32:28ID:A3OTcxOTA(3/4)NG報告

    >>140
    カラーミソの方ともコラボしろ(威圧)

  • 145名無し2019/07/27(Sat) 21:32:43ID:AwOTY3MDI(2/3)NG報告

    >>137
    無機物とか生物以前に純粋にウザイので捨てましょう

    あそこまでウザイキャラを考えられるのはすごいよね…

  • 146雑種2019/07/27(Sat) 21:32:49ID:c4OTA4OTA(3/5)NG報告

    >>142
    二期勢は特にね

  • 147名無し2019/07/27(Sat) 21:33:08ID:E4MjgyNjA(2/2)NG報告

    >>144
    そのうちレドルさんが宮野さん繋がりでウルトラマンゼロでネタにしそう

  • 148名無し2019/07/27(Sat) 21:33:37ID:c3MjE0NzE(5/16)NG報告

    >>141
    目が死、んでる…

  • 149名無し2019/07/27(Sat) 21:34:06ID:g0ODY0NjY(1/8)NG報告

    たまにテレビってどう考えても滑る事が分かりきってるのにアニメとかを謎の出し方するのなんでなんやろうな
    そしてニュースでは犯罪者の趣味にアニメ関係あると速報で出すという訳分からん事したりもするし
    不思議

  • 150名無し2019/07/27(Sat) 21:35:30ID:c3MjE0NzE(6/16)NG報告

    >>133
    ドラえもんも無機物か

  • 151名無し2019/07/27(Sat) 21:38:21ID:gxOTI1NTA(2/5)NG報告

    >>149
    前者に関しては単純にディレクター辺りが下手だから
    テレ東とかMXとかだと普通に上手くやるのにとか思ったりする

    後者に関しては視聴率が取れるから
    視聴者層考えるとそういう対応になる

  • 152名無し2019/07/27(Sat) 21:38:28ID:c5MDE0MzU(2/5)NG報告

    >>149
    アニメに対する理解度の無さと視聴者の中にアニメへの嫌悪感を抱いている者がいてその者らがそういう表現すると受けてくれるっていうのが大きいのでは?

    ぶっちゃけここはアニメに理解が無い人の方が少数派だから分かりづらいがもっと大きな括りで見るとアニメそのものが好きじゃない人間は結構多くいる。後、一昔前のアニメファンへの差別意識が未だに残っているとか?

  • 153名無し2019/07/27(Sat) 21:40:06ID:g4OTM5NjI(1/1)NG報告

    >>151
    正直テレビ離れ深刻だから視聴者集めで手段選ばなくなってるのはありそう

  • 154名無し2019/07/27(Sat) 21:40:12ID:c3MjE0NzE(7/16)NG報告

    >>149
    単によくアニメの事を知らないスタッフが適当に映像流しとけ、みたいになる事はよくあるし仕方ないかも

  • 155名無し2019/07/27(Sat) 21:41:57ID:YyMTU2ODE(1/4)NG報告

    >>131
    わかる。ヒーローは心意気がまず最初にあるけども、俺がヒーローだとしたらまず何が何でも、それこそかっこ悪い、汚い手を使ってでも、自分が悪者だとされる方法だとしても守ることを優先するな。
    だから守れなければ何にもならないと思う奴の心も理解できる。
    だからって責めることはしないけども。

  • 156名無し2019/07/27(Sat) 21:42:48ID:gyNDc0MjI(1/1)NG報告

    >>99
    そんな多額の報酬を使い尽くしてまで支えた大切な人が健康な体になったよ!
    人食いの化けものになったがな!!!

    小林靖子という鬼神に目をつけられたばっかりに…………。

  • 157名無し2019/07/27(Sat) 21:44:20ID:Y1MTY4NTk(1/1)NG報告

    トレンドで知ったけどテニプリって20周年なのか
    不二1位おめでとう

  • 158名無し2019/07/27(Sat) 21:44:35ID:YyMTU2ODE(2/4)NG報告

    >>128
    じゃあ俺もできれば働かないでほしい細胞を…。

  • 159名無し2019/07/27(Sat) 21:44:45ID:Q3MTI3NDI(2/13)NG報告

    >>78
    「俺たちは”そういうの”わかんねぇ。大事な事だっていうの分かる。でもそういうの別に銃を取らんでも何とかなるんじゃねえのと思う。つうか銃を取ることに、そういう意味なんか必要なのか?二束三文のはした金で充分じゃねぇのかと思う。逆にいえば、だ。二束三文のク.ソ駄賃が俺たちに取っては命を掛けるのに足りてしまうんだ。二束三文の金で世界中の鉄火場あっちゃこっちゃ出向いてって、二束三文でブッ殺したりブッ殺されたり。しかも誰に言われたワケでもなく好きこのんでだ。戦場での二束三文の方が自分の命や他人の命より重い。ウチの家系は割りとそーいうホントの人間のク.ズの家系なんだ。悪いが学校でいじめられても仕方ないかもなー。いや何、お前もその内わかる時が来るんじゃないかな。何せホラお前は俺たちの孫だ」

  • 160名無し2019/07/27(Sat) 21:47:22ID:c3MjE0NzE(8/16)NG報告

    >>157
    これ好き

  • 161名無し2019/07/27(Sat) 21:48:46ID:M4Nzk4MzU(5/23)NG報告

    >>153
    ぶっちゃけ地上波バラエティはCMがウザい
    昔から「衝撃の真実」とか「驚きの展開」な場面でCMに入って露骨に煽ってくるのが最高に鬱陶しかった
    視聴者の期待やら引き込む手法である事は分かってるけど、だからって好意的に見れる訳ではないんだよなぁ

    深夜アニメもCMあるけど放送終了後だったりAパート後の箸休めだったりでタイミングがしっかりしてるからあんまり気にならない(あと放送時間がそもそも短かったりもあるが)

    スポンサーの為とはいえもうちょい何とかできないのかと思ったりはするなぁ…

  • 162名無し2019/07/27(Sat) 21:50:46ID:c3MjE0NzE(9/16)NG報告

    >>161
    んまあ、CMは必要だけど確かに映画でカットされまくるのを考えると少ない方がいいよね

  • 163名無し2019/07/27(Sat) 21:54:21ID:kxNDY5NTc(1/1)NG報告

    >>134
    俺はチョコ先生とセッコと一緒に解体の現場を愉しんでいたと聞いたぞ

  • 164名無し2019/07/27(Sat) 21:56:15ID:gxOTI1NTA(3/5)NG報告

    >>161
    結果はCMの後
    くらいなら別に良いんだけど、その結果をCMで何分割するつもりだってのはきついな

    ミリオネアみたいに結果を引きまくるのを番組の売りにするならまだしもね

  • 165名無し2019/07/27(Sat) 21:58:24ID:k3NjE5Nzc(2/14)NG報告

    >>158
    君達2RBで緩やかに停止するって言ってたよね!?なんであんなヤバいもんになってんの!?

  • 166名無し2019/07/27(Sat) 21:59:26ID:k3NjE5Nzc(3/14)NG報告

    >>142
    1期勢前半は効果音とシステムボイスだけだから…

  • 167名無し2019/07/27(Sat) 22:02:03ID:A2NzEyMTI(3/8)NG報告

    >>149
    言うて、そこら辺の偏見時見た報道も改善傾向にあると思うがなあ
    特に今の40、50代でもエヴァ直撃世代だし以降に世代になればそれこそ深夜アニメも豊富にある時代に青春をかけた人がざらにいるから少しは信じてもいいかな?とは思ってる。報ステの最初の言葉がハルヒやけいおんという素晴らしい作品を~という出だしだったりしてたし

    ちなみに、NHKはこんな愉快な予告してたの草

  • 168名無し2019/07/27(Sat) 22:04:16ID:k5MDI0NzE(1/4)NG報告

    >>129
    ヒロアカの社会はヒーローが資格になっている
    だからこそヒーローは資質の方が大事

  • 169名無し2019/07/27(Sat) 22:05:16ID:U2MDI0MQ=(2/5)NG報告

    >>167
    NHKにとってこれは平常運転

  • 170乙魔時王2019/07/27(Sat) 22:08:23ID:gyMDcyNDY(1/3)NG報告

    >>142
    余りにウザ過ぎて割りたくなる奴

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SOxKmrWS-pk

  • 171名無し2019/07/27(Sat) 22:08:28ID:g1MjYzNTc(3/3)NG報告

    >>133
    せっかく上(>>126)で出てるので転剣の「師匠」を

  • 172名無し2019/07/27(Sat) 22:08:30ID:c3MjE0NzE(10/16)NG報告

    >>167
    特にバラエティとかのナレーションとかは○○○の役まんまな声でやってる時多いよね
    スタッフが○○○の声でお願いしますって頼んでるのだろうか

  • 173名無し2019/07/27(Sat) 22:09:41ID:I1ODgyNzE(2/4)NG報告

    >>165
    いやほら…手負いのジャッカルは狂暴てきなさ、停止する前だし張り切っちゃうぜ!みたいな
    閉店間際だし半額とかそんな感じだと思うとお得感ない?

  • 174名無し2019/07/27(Sat) 22:14:24ID:c2MTE5MDU(2/2)NG報告

    鬼滅の刃サンデーみもあるよなと思う

  • 175名無し2019/07/27(Sat) 22:14:31ID:YyMTU2ODE(3/4)NG報告

    >>165
    緩やかに停止じゃなくて、終末捕食が緩やかに進行するだよ。終末捕食が起きて生命の再分配が起きた場所「聖域」では、オラクル細胞をオラクル細胞たらしめる「偏食因子」が機能しなくなるからオラクル細胞も機能しなくなるってこと。

    灰域に終末捕食が負けたとかいうんだったらもう人類終わりだね。特異点がないから終末捕食はできないし、仮に新たな特異点ができたとしても逃れるためのロケットは1の時に全部使ったし、2の時の手段は赤乱雲による病気と個人の特殊な能力によるものだからとれないし…。

  • 176名無し2019/07/27(Sat) 22:16:54ID:Q3MTI3NDI(3/13)NG報告

    >>133
    バレットバトラーズから、ベイル・ハウター(黒禍の口笛)とルダ・グレフィンド(屍に触れし指)

  • 177名無し2019/07/27(Sat) 22:18:35ID:AzNzY3NDg(1/2)NG報告

    >>168
    こういちとか、自分らにしてみればまさに資質持ってるまさにヒーローなのに
    あの世界では無許可ヒーローで犯罪者扱いはつらい 最新話でも問題になっていたし

  • 178名無し2019/07/27(Sat) 22:25:06ID:UwNDIzMDI(1/5)NG報告

    >>88
    ちょ、待った
    ペアさんは食欲よりも
    ・同族のニトロを救うため
    ・宇宙の危機を救うため
    ・友のため
    に戦った仁義の人ではないのか?!(当初はブルーニトロそのものの使命のため地球壊す予定だったとはいえ)

  • 179名無し2019/07/27(Sat) 22:27:49ID:g1NjE5Mjk(3/10)NG報告

    >>133
    ここまでレイジングハートなし

  • 180名無し2019/07/27(Sat) 22:28:54ID:U0OTE2NDk(2/12)NG報告

    >>167
    世にヲタクを大量発生させたCCさくらを放送した局だぞ
    BSのラインナップが妙に濃かったりラジオでアニソン三昧流したり結構アニメ文化とズブズブよ

    プラネテスみたいな売れ線じゃないけど良い作品も出してくれるから、スポンサーにおもねらなくても良いNHKの自由さもある

  • 181名無し2019/07/27(Sat) 22:30:44ID:UyOTUzNjE(1/6)NG報告

    >>159誰だっけ傭兵の叔父さんだっけ
    ベルナドット隊長の回想とセラスとのカップル会話すこすこのすこですよ最高

  • 182名無し2019/07/27(Sat) 22:31:24ID:UzMTA1Nzg(1/1)NG報告

    >>161
    録画&1.5倍速&cmスキップ。これで時間は半減できるぞい

    つっても前スレの話題になっちゃうけど、自分もバラエティはもう色々ストレスフルで、
    好きでもない芸能人のトークを延々と聴く気にはなれんがね。

  • 183名無し2019/07/27(Sat) 22:34:47ID:k1NDY0MTM(1/1)NG報告

    >>133
    ここまでデルフリンガーとインテリジェンスソード無し。

    いやあポプテピピックのディムロース!は笑った。

  • 184名無し2019/07/27(Sat) 22:39:02ID:U0OTE2NDk(3/12)NG報告

    >>133
    作中の人間が機械のように平坦に振る舞う横でドンドン人間臭くなる兵器

  • 185名無し2019/07/27(Sat) 22:40:11ID:kxODk3OTM(4/5)NG報告

    >>133
    ここまでフルメタのアルなし

    まさか自力でラムダドライバ発動するとは

  • 186名無し2019/07/27(Sat) 22:40:12ID:c5ODk4NTg(1/2)NG報告

    >>133
    強化外骨格・零
    葉隠覚悟自身がかなり堅物だったりブレが無さ過ぎる思考
    なので逆に常識人思考に思える。
    エグゾスカル零において絶命しつつあるツムグを助ける為に
    覚悟と共有していた生命を喚起させる為の記憶を譲渡して
    自分は地獄にいくのみと決断できるあたり彼も十分覚悟完了している

  • 187名無し2019/07/27(Sat) 22:40:35ID:A2NzEyMTI(4/8)NG報告

    >>133
    灼眼のシャナの神器は一応世の中的には無機物と言える…のかなあ?

  • 188名無し2019/07/27(Sat) 22:41:35ID:gwOTY4MzQ(2/2)NG報告

    そういえば戦う理由でガッシュ出ていなかったな
    王様になるために各々が抱える理由描いていて面白かった

  • 189名無し2019/07/27(Sat) 22:41:36ID:I0NjUyMjk(2/2)NG報告

    >>133
    素材はよくわからないけど少なくとも有機物じゃなさそうなアッド

  • 190名無し2019/07/27(Sat) 22:42:18ID:c1MDg1Mjc(1/1)NG報告

    >>131
    心意気は立派でも過程や結果を間違える事沢山あるしな

  • 191名無し2019/07/27(Sat) 22:44:56ID:c3Nzg2Mzg(3/3)NG報告

    >>133
    ここまでハガレンのアルフォンス無し

  • 192名無し2019/07/27(Sat) 22:45:24ID:c5ODk4NTg(2/2)NG報告

    >>174
    鬼滅の構成要素を例えるならジャンプ+サンデー+チャンピオン
    のような気がする。

  • 193名無し2019/07/27(Sat) 22:45:51ID:kwMDY5ODg(1/1)NG報告

    >>133
    兄弟揃って元の身体に戻るため戦い続けた心優しい空っぽの鎧

  • 194名無し2019/07/27(Sat) 22:46:24ID:k2Njk0NjA(1/5)NG報告

    >>142
    ウィザード!
    シャバドゥビタッチヘンシーン
    (シューン)
    チェーンジ……(ゴーン)ナーウ
    高度な魔法を司る
    エクスプロージョン!(ゴーン)ナーウ(ドゥン)
    DX白い魔法使いドライバー(シャーン)

    (フレイム)違いを楽(ヴォルケーノ)しめ!(ゴーン)ナーウ

  • 195名無し2019/07/27(Sat) 22:47:53ID:AzNjkwNjU(4/18)NG報告

    >>133
    カーンくんですかね

  • 196名無し2019/07/27(Sat) 22:49:12ID:c4NTI3Mzg(1/9)NG報告

    >>142
    すっげえうるさいけど、すっげえ楽しいのよ

    特に色んなライダーたちが変身するシーンとか同時変身とか

  • 197名無し2019/07/27(Sat) 22:51:30ID:k1MjgxMzI(1/1)NG報告

    厳密には他作品じゃないけど、昨日今日とディズニー行ってきてダヴィンチちゃんやらネモ船長と知ってる名前が多かったり、タワーオブテラーにラムセス二世の像があったりしたからニヤニヤしてしまったw
    ちなみに新アトラクションはめちゃ良かったぞ!

  • 198名無し2019/07/27(Sat) 22:52:42ID:I4NDQwMjQ(1/13)NG報告

    >>175
    地球「はよ終われや人類」

  • 199名無し2019/07/27(Sat) 22:53:07ID:g2OTk3OTc(3/9)NG報告

    >>133
    ここまでザルバなしだと!?

  • 200名無し2019/07/27(Sat) 22:53:12ID:c3MjE0NzE(11/16)NG報告

    >>191
    >>193
    このシーンはエンディング要素もあって最高に盛り上がった

  • 201名無し2019/07/27(Sat) 22:54:14ID:c4NTI3Mzg(2/9)NG報告

    >>199
    あなたの知ってるは、わたしの知らない

  • 202名無し2019/07/27(Sat) 22:55:03ID:M5NjE5NTY(1/8)NG報告

    喋る無機物と言うとFAガール。
    アニメまだ途中だけどこの子達どういう原理で動いてるのかしら。
    あとスティレットのニューバージョン8月発売と言うから楽しみ。

  • 203名無し2019/07/27(Sat) 22:56:01ID:EzMDU4MjA(1/8)NG報告

    >>178
    この辺りのペアさんほんとヒロイン
    お互いを(比喩ではなく)食べ合った仲なりに親愛があったんだなって

  • 204名無し2019/07/27(Sat) 22:57:01ID:M5Nzk3MzQ(1/5)NG報告

    >>181
    ベルナドット隊長のじいちゃんだよ
    いやはやお屋敷一周ゾーリンがけだの紅葉おろしだのなかなか癖になる回でしたね

  • 205名無し2019/07/27(Sat) 22:57:39ID:A3OTcxOTA(4/4)NG報告

    >>133
    精神に話しかけてくるフェネクスは入るかな?

  • 206名無し2019/07/27(Sat) 23:00:48ID:UwNjgyNDg(1/2)NG報告

    >>175
    3のソーマは極東へ帰る手段探してるし、
    仲間が待ってるのは当然だが灰域についてなにかしら鍵があったり?

  • 207名無し2019/07/27(Sat) 23:00:59ID:M5Nzk3MzQ(2/5)NG報告

    >>198
    そんな時に限って英雄出てくるから困ったもんだよ、いやマジで
    しかしあの世界、陸はどうにかなるものの海についてはさっぱり触れないよな。いやそりゃ今やアラガミの巣で想像を絶する超巨大アラガミとか絶対いるであろう千害あって一利ない海なんて見ても仕方ないんだけどさ

  • 208名無し2019/07/27(Sat) 23:02:06ID:kzNDExMzk(2/2)NG報告

    >>133
    ダンテに「No talking .」という条件と引き換えに仲間となった炎剣アグニと風剣ルドラ
    なお試し振りした後に「やるな」と喋ったため「N o t a l k i n g .」と念押しされた模様

  • 209名無し2019/07/27(Sat) 23:02:18ID:M5Nzk3MzQ(3/5)NG報告

    >>207
    自レスだけど近海とは言え海上に人類救済ロケット発射場あったわ

  • 210名無し2019/07/27(Sat) 23:03:19ID:EzMDU4MjA(2/8)NG報告

    ゾイドワイルド、実質打ち切りで悲しかったけど、続編やってくれるのか!

  • 211名無し2019/07/27(Sat) 23:03:23ID:E4NjI3MDU(1/1)NG報告

    灰域に関しては地球さんノータッチ感あるのがひどい

  • 212名無し2019/07/27(Sat) 23:03:49ID:M5Nzk3MzQ(4/5)NG報告

    >>185
    ガルガンティアにもいい味出してるAIがいましたね…くたばれ、ブリキ野郎はほんま泣いた

  • 213名無し2019/07/27(Sat) 23:04:31ID:EyODM2NjA(1/1)NG報告

    >>133
    無機物か微妙だけどBLEACHの斬魄刀
    アニオリで皆がどんな性格かわかって楽しかった

  • 214名無し2019/07/27(Sat) 23:05:04ID:Q3MTI3NDI(4/13)NG報告

    >>191
    「守れたはずの人が目の前で死.んで行くのを見るのは我慢できない!」
    「よく言った。アルフォンス・エルリック」

    中尉を庇うのと大佐に褒められるここの場面好き

  • 215名無し2019/07/27(Sat) 23:05:46ID:I4NDQwMjQ(2/13)NG報告

    >>207
    コクーンメイデンが水中適性を持ってるという誰も知らない真実

    まあアラガミ偏食屋さんだからね魚が好きなら触れなきゃ地上生物は襲ってこないだろう

  • 216名無し2019/07/27(Sat) 23:08:58ID:M5Nzk3MzQ(5/5)NG報告

    >>215
    アニメで出番よこせと言わんばかりのダイナミックエントリーぶちかましたウロボロスさん、あいつよりでかいやつ絶対いるじゃんあの世界…

  • 217名無し2019/07/27(Sat) 23:09:52ID:I4MDUyNTg(1/3)NG報告

    戦う理由、思いの強さの話は色々あるけどダンカー先輩のこれが好き

  • 218名無し2019/07/27(Sat) 23:10:20ID:c4NTI3Mzg(3/9)NG報告

    ゴッドイーターの地球としては「もうええやろお前ら(人類)、新しい時代にバトンタッチさせてやれよ…」って気分だろうな
    それを悉く妨害するから余計に色んなアラガミが出てくる始末

  • 219名無し2019/07/27(Sat) 23:12:00ID:EzMDU4MjA(3/8)NG報告

    >>214
    アル主人公しまくりでホント…
    あと大佐の「焼いて塞いだ!」も実に熱い
    優男だけど他人の五倍十倍もガッツあるんやな…

  • 220名無し2019/07/27(Sat) 23:16:11ID:E5ODE1MjM(1/2)NG報告

    >>202
    ナノマシンとAIゾ
    なおFA社はガールにしかこの技術を使う気はないもよう

  • 221名無し2019/07/27(Sat) 23:17:38ID:Q5MjU1ODM(1/1)NG報告

    ゴッドイーター3って各アラガミの最上位種ほぼ出てこないから極東ってやっぱりやべぇってなるけど、この時期の極東情勢ホントどうなってんだろうね…
    多分トップはアリサがやってるんだろうけどクレイドルやらブラッドの主力メンバーはまたぞろ世界の危機救ってるんだろうか

  • 222名無し2019/07/27(Sat) 23:17:53ID:AzNjkwNjU(5/18)NG報告

    【お題】女の子の泣き顔

    最近女の子の泣いてる姿を見て興奮する自分がいる

  • 223名無し2019/07/27(Sat) 23:22:09ID:EzMDU4MjA(4/8)NG報告

    >>222
    おしお、ってイラストレーターさんの泣き顔少女は綺麗で焦る(一応アドレスの頭はとってます)
    ttp://oshiodayo.tumblr.com

  • 224名無し2019/07/27(Sat) 23:22:44ID:IxMjgzMDA(2/5)NG報告
  • 225名無し2019/07/27(Sat) 23:25:35ID:k2Njk0NjA(2/5)NG報告

    >>217
    ああ前に表でラブラブカリバーの火力について話してた時こんな台詞言われて、何言ってんだこいつ……とかおもってたが
    原作こんな流れなんすね

  • 226名無し2019/07/27(Sat) 23:26:13ID:M4Nzk4MzU(6/23)NG報告

    >>222
    分かる(真顔)

    何かに目覚めそうになるのよね、女の子の泣き顔って

  • 227名無し2019/07/27(Sat) 23:27:29ID:kxODk3OTM(5/5)NG報告

    >>222
    しうゆのみーたんが見せた涙

  • 228名無し2019/07/27(Sat) 23:30:00ID:g2OTk3OTc(4/9)NG報告

    >>222
    >>226
    特に恋愛に負けた女の子の泣き顔はそそりますねぇ!

  • 229名無し2019/07/27(Sat) 23:33:51ID:cwMDIzMjE(3/3)NG報告

    >>222
    男泣きにしか見えないが女である

  • 230名無し2019/07/27(Sat) 23:33:58ID:c4NTI3Mzg(4/9)NG報告

    >>222
    あれ、興奮しないぞ……

  • 231名無し2019/07/27(Sat) 23:33:58ID:g1NjE5Mjk(4/10)NG報告

    【予言】今日、ヴァネッサさんがおっぱいミサイル打ったら、隻狼8週目「さらなる苦難」&「厄憑き」を超余裕でクリアしてやるわ

  • 232名無し2019/07/27(Sat) 23:34:35ID:g2MTk1OTE(1/1)NG報告

    >>225
    そういうのは「英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間(ry」と同じで元の意味を何も考慮してないからね

  • 233名無し2019/07/27(Sat) 23:34:54ID:EyODc3NTY(2/7)NG報告

    >>222
    わかる
    今期だとシャミ子ちゃんがいいと思う

  • 234名無し2019/07/27(Sat) 23:36:19ID:E3NDQzOTA(1/1)NG報告

    >>222
    ナゾナゾ博士見かけたから同じ千年前の魔物編から
    ガッシュは作風から涙多いけど

  • 235名無し2019/07/27(Sat) 23:36:19ID:U1MjUyNzQ(1/1)NG報告

    >>208
    たしか他の魔道具が借金のカタに質に入れられてるだけなのに、こいつだけその後もちょいちょい喋るせいで売られたんだっけ?

  • 236名無し2019/07/27(Sat) 23:36:29ID:U2MDI0MQ=(3/5)NG報告

    >>231
    ふと思うんじゃが、この人なんか剣の聖女に似てない?
    俺の考えすぎ?

  • 237名無し2019/07/27(Sat) 23:37:06ID:EzMDU4MjA(5/8)NG報告

    >>222
    失恋の涙を貴方は「俺が慰めなきゃ」と思いますか、または疚しい情動が高ぶりますか、それとも上モノのワインを粛々と用意しますか。

  • 238名無し2019/07/27(Sat) 23:38:00ID:g2OTk3OTc(5/9)NG報告

    >>235
    そうそう
    そして日本語版のcvはジャイアン&スネ夫という

  • 239名無し2019/07/27(Sat) 23:41:37ID:EzMTUzNTM(3/5)NG報告

    >>170 一通り聞いた後。

  • 240名無し2019/07/27(Sat) 23:41:53ID:cyMDU4NDk(3/7)NG報告

    >>222
    シリアス編の導入の涙
    五月が母を喪った悲しみから立ち直るのを五話くらい使って描くと思っていた時期がわたしにもありました

  • 241名無し2019/07/27(Sat) 23:43:03ID:Q3MTI3NDI(5/13)NG報告

    >>222
    「ここにいたいよ」「お母さん……」
    いつも微笑んでいて自分の運命を達観して見ていた乙姫ちゃんが、岩戸に戻る直前、最後に見せた弱さと涙が当時心に来た
    ここ総士の「存在する事の苦しみだ。いなくなる事への恐怖だ」って台詞とリンクしてて辛い

  • 242名無し2019/07/27(Sat) 23:43:11ID:c3MjE0NzE(12/16)NG報告
  • 243名無し2019/07/27(Sat) 23:43:36ID:AzNjkwNjU(6/18)NG報告

    >>237
    正直に申し上げると全部ですかね…
    相手の気持ちを見てない場合だとワインの準備に入りたい気持ちが強くなるけどw

  • 244名無し2019/07/27(Sat) 23:46:06ID:I4NDQwMjQ(3/13)NG報告

    >>242
    とりあえず殴るけどそれ見たことない画像だから別人だったらごめんなさい!!!

  • 245名無し2019/07/27(Sat) 23:47:38ID:EzNDYwNzk(2/4)NG報告

    >>222自分の恋に気付いた瞬間の涙やで。

  • 246名無し2019/07/27(Sat) 23:48:20ID:c3MjE0NzE(13/16)NG報告

    >>244
    クワトロであってる、漫画版のクワトロよ!

    GIF(Animated) / 662KB / 1320ms

  • 247名無し2019/07/27(Sat) 23:48:44ID:EzMDU4MjA(6/8)NG報告

    泣いて叫んで涙が出ればまだ悲しみを発散しようとする防衛作用が出ているから良い。
    本当にまずいのは呻き声しかあげれず、挙句に心を壊してしまうことかと。それも好きって人もいるんだろうけど(主に愉悦部)

  • 248名無し2019/07/27(Sat) 23:49:53ID:AzNjkwNjU(7/18)NG報告

    >>246
    大尉悲しみの果てに遂に無双転生を…

  • 249名無し2019/07/27(Sat) 23:50:07ID:c3NjQyNzk(1/6)NG報告

    シンフォギアXVの用語解説のせいで、卑しき錆色の3人組に対して振り上げた拳を金子のおっさんが無理やりひっつかんで動けなくなった感じがある
    金子のおっさんその手をはなして

  • 250名無し2019/07/27(Sat) 23:50:12ID:g3MDU1Mzg(1/2)NG報告

    >>222
    なんで嗜虐心に塗れた選出ばかりなんですかね…

    ここは清らかな女神で浄化されて、どうぞ
    ん?女の子、子?

  • 251名無し2019/07/27(Sat) 23:50:14ID:g0ODY0NjY(2/8)NG報告

    クワトロさん殴られ過ぎやろ
    そろそろ砕け散って四分割くらいされそう

  • 252名無し2019/07/27(Sat) 23:50:15ID:kxMzcwMw=(2/2)NG報告

    >>246
    このクワトロは回避から流れるように腹パンしそう

  • 253名無し2019/07/27(Sat) 23:51:01ID:czNjEwNzU(1/11)NG報告

    >>240
    恋愛に参戦する様子なし
    母の死から立ち直る描写カット
    風太郎が家庭教師しないので、受験勉強は自分で塾で勉強してる
    母親の命日も特に何もなかった
    四葉の気持ちを知ってたけど、「なあんだ勘違いでしたてへへ」で済まされる



    ちょっと五月さんの扱いひどくありませんかね……

  • 254名無し2019/07/27(Sat) 23:52:04ID:M4OTMwMDY(1/4)NG報告

    >>246
    心身共に賢者モードになってやがる…

  • 255名無し2019/07/27(Sat) 23:53:14ID:EzMDU4MjA(7/8)NG報告

    >>245
    これとかも。小清水さん凄く良かった。

  • 256名無し2019/07/27(Sat) 23:54:43ID:k0ODAyOTE(1/8)NG報告

    >>1
    たびたびすみません
    【他作品派生・剪定】注意事項協議スレ
    https://bbs.demonition.com/board/3916/
    で行われています、実況についてのアンケなのですが

    投票期間は7/28 0:00~8/4 0:00まで

    となりました
    これ以前の投票も有効票とのことです、よろしくお願い致します
    https://forms.gle/jXuMV8g4MZUNcXqR7

  • 257名無し2019/07/27(Sat) 23:57:04ID:gzNjkyNzQ(1/1)NG報告

    ワイ種世代
    女の泣き顔とボコられるクワトロ大尉でガンダムから
    カガリは今泣いているんだ思い出す

  • 258名無し2019/07/27(Sat) 23:57:53ID:k1Nzg5Mw=(1/5)NG報告

    風花雪月で男キャラをお茶会に誘うとキラキラエフェクトがヤバくて乙ゲーやってるつもりないのに乙ゲーやってる錯覚に陥る

  • 259名無し2019/07/27(Sat) 23:58:30ID:U2NjQzOTE(1/1)NG報告

    改めて見ると桃先輩のお前が言うな感すごいな

  • 260名無し2019/07/27(Sat) 23:59:43ID:UwNDIzMDI(2/5)NG報告

    >>150
    ドラえもんの喋る無機物だと
    鬼岩城のMVP、バギーちゃんさんが印象深い

  • 261名無し2019/07/27(Sat) 23:59:55ID:U0NDY5MDA(1/1)NG報告

    >>242
    ファミリーコンプレックスのキャスバルじゃないか

  • 262名無し2019/07/28(Sun) 00:00:28ID:I1Njk5OTI(4/10)NG報告

    じいちゃん、千葉さんで
    獪岳、ほそやんだしこれ2期無しの方向かね
    っていうくらいキャスト豪華やね
    善逸のモーションはスタッフに愛されてるなぁと思ったら
    エンドカードとキメツ学園で地毛弄りで滅多打ちな善逸…

  • 263名無し2019/07/28(Sun) 00:00:42ID:g4OTMyMDg(6/9)NG報告

    今までの行いからざまぁwと思いつつも自分の恋が報われないことを悟った哀れな女の子という感情も湧いたなんともいえない泣き顔

  • 264名無し2019/07/28(Sun) 00:00:56ID:I3NTA0NDA(7/23)NG報告

    >>249
    つまり構わず振るえる俺は少数派?(2話のアレ以降覚悟ガンギマリすぎて終始画像と同じ心境状態)

  • 265名無し2019/07/28(Sun) 00:01:16ID:YzODg4MTY(2/8)NG報告

    霹靂一閃・六連はアニメでヤバいことになると思ったが想像以上にヤバくなったな。

  • 266名無し2019/07/28(Sun) 00:02:10ID:c0NDg5Njg(1/6)NG報告

    ゾンサガのライブビューイングの後に天気の子観るという贅沢したせいで疲れた…

    天気の子は1回目じゃわからなかったところが2回目だといくつも気付けて楽しかった。

    ゾンビランドサガは曲自体は品川の時と同じでも、歌とダンスに磨きがかかって熱かった。アンコールからの徒花かかってまさかのエガちゃん登場、2期発表とか盛り上がるに決まってるじゃん!
    ていうかキックオフムービーもキービジュも1期以上に意味不明なんだけど大丈夫?

  • 267名無し2019/07/28(Sun) 00:02:58ID:M2NTc0ODg(4/13)NG報告

    >>257
    准将の怒りももっともである
    「ねぇ...君なんでそこにいるの?ねぇ何で?」

  • 268名無し2019/07/28(Sun) 00:03:35ID:I3NTA0NDA(8/23)NG報告

    >>259
    まさか未来に全部ブーメランになるとはね

  • 269名無し2019/07/28(Sun) 00:03:41ID:M1MDYzMjg(1/6)NG報告

    >>259
    この時は将来有望な柱候補なんでしゃーない
    黒死牟お爺ちゃんに出会ってしまったのが運が悪かった
    多分鬼いちゃん、四、伍辺りなら普通に戦って死んだか生き残って鬼殺隊辞めてる

  • 270名無し2019/07/28(Sun) 00:05:59ID:I3NDQ0ODA(8/8)NG報告

    事件簿未読でアニメ見る程度なんだけど、グレイの泣き顔は美し系かくしゃくしゃ系か。泣かしちゃダメ?

  • 271名無し2019/07/28(Sun) 00:06:26ID:M5OTc0MjQ(3/8)NG報告

    >>267
    歳をとってから改めて見るとアスランが本当にアレ過ぎる

  • 272名無し2019/07/28(Sun) 00:07:22ID:IxMTkxNjA(8/18)NG報告

    >>271
    いやぁ、放送当時見ててもアレでしたよ

  • 273名無し2019/07/28(Sun) 00:08:01ID:A4OTcyMDA(1/3)NG報告

    >>220
    FA社「軍事利用? 何言ってんの、これはAIの女の子と女の子がキャッキャウフフするために作ったんだよ!!」

    なおそれはそれとして戦闘データは回収しているもよう

  • 274名無し2019/07/28(Sun) 00:08:06ID:M3MjYyMjQ(2/10)NG報告

    >>267
    あの時点だとローエングリンの時以外ミネルバ的にも大して役に立ってないのも相まって味方からもなんでいるんだお前感あるから笑う

    結局メイリン拉致やらシンの精神傷つける、ミネルバの雰囲気最悪にするなど跡を濁しまくって去るとかいう...
    何しにきたんだこいつ

  • 275名無し2019/07/28(Sun) 00:08:32ID:MyMzc2NjQ(1/14)NG報告

    >>257
    カガリが泣いてるからとケンカふっかけられる連合ザフトからしたら良い迷惑

  • 276名無し2019/07/28(Sun) 00:09:51ID:U2Njg2ODg(6/13)NG報告

    >>269
    参に出会ったらやっぱり土下座して○されてただろうか

  • 277名無し2019/07/28(Sun) 00:11:57ID:c4NzcyNTY(2/6)NG報告

    >>264
    こう、ココで振り下ろしたら結局アイツラと同じだし、アイツラにひどいことしてた奴らとも同じになるんじゃ?というか…

  • 278名無し2019/07/28(Sun) 00:12:00ID:M3MjYyMjQ(3/10)NG報告

    >>259
    親がわりを裏切るという最高に目障りな奴になってから消えた奴がいうと説得力が違うな

  • 279名無し2019/07/28(Sun) 00:14:42ID:M1MDYzMjg(2/6)NG報告

    >>276
    強いのは確かなんで鬼になってたと思うな
    心が空っぽで強さに飢えてるとかアカザさんの好物だろうし伸び代もあるから

  • 280名無し2019/07/28(Sun) 00:15:15ID:A4OTcyMDA(2/3)NG報告

    >>274
    議長にFAITHとして出向命令受けただけだから……
    なおこれだけやっても罰則的には脱走のみのもよう

  • 281名無し2019/07/28(Sun) 00:15:42ID:MxNjY2OTY(1/1)NG報告

    >>222声つくと胸く、そレベル上がりますね

  • 282名無し2019/07/28(Sun) 00:17:01ID:MzMzAwMzI(5/9)NG報告

    >>277
    うーん、この答えの出ねえ問題感。

  • 283名無し2019/07/28(Sun) 00:17:33ID:YwNTM4MDA(2/11)NG報告

    「あんま強くないよねあの人……昔は強かったってやつ?」とか言って
    シンが視聴者に批判されてたけど

    当時のシンからすれば
    味方全員やられて、自分が必死こいて敵艦隊に無双してなんとか生き残ったんだから
    期待に比べてイマイチ結果残せてないアスランの愚痴の一つもこぼしたくなるよなあ

  • 284名無し2019/07/28(Sun) 00:17:34ID:U3MjczMjA(4/13)NG報告

    >>222
    泣いたっていい悔やんでもいい
    前に進めるのならね

  • 285名無し2019/07/28(Sun) 00:17:47ID:c2NzgzMjQ(1/3)NG報告

    niconico

    http://nico.ms/mg412890

    失恋泣き笑顔良いよね

  • 286名無し2019/07/28(Sun) 00:19:53ID:I5OTkwMDg(1/1)NG報告

    >>252
    夢想転生からの小パン連打とはクワトロ大尉はラオウだった・・?

  • 287名無し2019/07/28(Sun) 00:20:01ID:I1ODg4NjQ(2/2)NG報告

    >>271
    シン!!!1!!!1!!

  • 288名無し2019/07/28(Sun) 00:20:36ID:M3MjYyMjQ(4/10)NG報告

    >>280
    まあ脱走まで何かやらかしたわけではないからなあ。失敗はしないが成功もしない働き者状態だっただけだしアスランinミネルバ
    船でみんなの前でキラ庇いまくってたのは罰則はなくてもいくらなんでもリンチ食らいそうなもんだけど反撃して無双すんだろうなあ...アスランだし

  • 289名無し2019/07/28(Sun) 00:21:15ID:IxMDg0NDA(1/1)NG報告

    キメツ学園は毎回善逸が殴られて終わるのだろうか

  • 290名無し2019/07/28(Sun) 00:26:10ID:c4NzcyNTY(3/6)NG報告

    無惨さまって医者を殺したこと馬鹿にされてるけれど、万一医者が他の人まで善意だったり気づかないままだったりで薬処方してたらオリジナル鬼増えてた可能性もあるから、今の無惨さま殺.せばみんな死ぬって状況より悪くなってたことを考えるとむしろファインプレーだったのでは?
    と最近気づいた

  • 291名無し2019/07/28(Sun) 00:27:28ID:kxMDA2NDg(2/4)NG報告

    原作と比べたら蜘蛛の数が20倍以上になっててビックリ
    そしてそれを呼吸だけで吹き飛ばし地面も砕く善逸…

    お前もうホントに雷出してるだろというレベルの描写だった

  • 292名無し2019/07/28(Sun) 00:29:08ID:I3MDM5NTI(1/1)NG報告

    正直、アスランばかり行動を責められるとは思えないんだがね
    アスランに限らずシン達ミネルバ側もキラ達AA側も台詞と行動がかなりアレでどういう立ち位置で見たらいいか分からないよ

    見方が分かりづらいから心境が察しやすくて行動のアレ具合が分かり易いアスランに集中してるってなら理解できるけど

    キラやシンですら掘り下げが殆ど無かったし

  • 293名無し2019/07/28(Sun) 00:29:14ID:U1NjE0NDA(3/5)NG報告

    >>277
    うるせえ
    俺は消す気でぶん殴るから、自力で勝手に耐えて謝りに来い

  • 294名無し2019/07/28(Sun) 00:31:53ID:YzNzI3Njg(5/8)NG報告

    >>222
    コナンの灰原は、コードネーム明かしてからずっとミステリアスで掴めないなあと思ってたけど最後の最後で泣き崩れてふつーの女の子だと思わされたのが印象的だった。
    最初から見るとコナンと隣で良かったとか薬作るつもりなかったとか博士に感謝してるとか結構本音ベースで話してたりする

  • 295名無し2019/07/28(Sun) 00:32:20ID:QxNjUyMTY(1/3)NG報告

    雷のせいで髪色変わっちゃった!?ってアニメの後で雷で死人が出まくるアニメをやるの……なんというか、その……(鬼滅→ロード・エルメロイ)

  • 296名無し2019/07/28(Sun) 00:32:22ID:YzODg4MTY(3/8)NG報告

    >>291
    蜘蛛への気持ち悪さからスーパー日本人に覚醒した男。

  • 297名無し2019/07/28(Sun) 00:32:44ID:E2ODAyMDg(1/2)NG報告

    >>292
    運命はシナリオ全般で足りないとこ多いんだよな
    そもそもSEED終わってすぐに続編作ってと投げられたから準備期間も少ないのだけど

  • 298名無し2019/07/28(Sun) 00:33:16ID:I3NTA0NDA(9/23)NG報告

    >>277
    いうて現在進行形で被害出し続けてる以上排除しなきゃだしなぁ

    詰まる所この手の議論はこの名言が答えな気がする

  • 299名無し2019/07/28(Sun) 00:33:19ID:Y2NDUyNzI(1/1)NG報告

    >>287
    あんた見てると自分で考えることの重要さと難しさがよくわかるわ。
    ラクスのとこいくまで状況に流されっぱなしだし、感情任せなだけでなんでキラが敵じゃないって思うか言わんし、やりすぎだろってレベルとはいえ建前は十分整ってるのに怪しさだけで脱走するし。
    小難しいことはことは頭のいい連中にまかせて歯車にてっしてる炭酸と違ってどうみても純粋に考えてないもん

  • 300名無し2019/07/28(Sun) 00:33:23ID:MxMDg3NDQ(2/5)NG報告

    >>264 じゃないとは思う
    被験体や扱いが悪いのは元々キャラ紹介にあったしな

    ぶっちゃけ、10万人近くを死傷させた時点で境遇に同情すれど、惨たらしく◯ね、なのは変わらんな

    あと用語集見るに、ヴァネッサ裏切ったり利用するパターンじゃ無さそう
    まぁ、仕方なく切り捨てるパターンはあり得るが

  • 301名無し2019/07/28(Sun) 00:33:43ID:c2NjA3NDQ(14/16)NG報告

    デュランダル議長のデスティニープランはアスランを採用した時点で間違ってるネタ好き

  • 302名無し2019/07/28(Sun) 00:34:46ID:MyNzg3ODQ(1/1)NG報告

    >>259
    体は鍛えられても心が鍛えられなかった結果、
    爺ちゃんが桃先輩に教えた鍛錬が無駄どころかマイナスになるとこでしたね

  • 303名無し2019/07/28(Sun) 00:37:28ID:c2NjA3NDQ(15/16)NG報告

    >>299
    この人さえ生きてたらな…

  • 304名無し2019/07/28(Sun) 00:39:08ID:c5MzAyNzI(1/1)NG報告

    >>292
    誰が特質してるわけではないが、アスランの場合粗目立ちしても仕方ない要素が多かった
    アスランに対しては悪いというか「えぇ…」な印象が特に強い

  • 305名無し2019/07/28(Sun) 00:39:45ID:IxMzQyNDA(1/6)NG報告

    ちなみに監督ツイートによる種死後のC.E
    ラクスとカガリが共同でザフトとオーブ軍の合同安全保障機関の創設を構想、シンやキラはその一員として予定(ドラマCD)
    ザフトはそれに合わせて階級制導入、
    「ナチュラルと仲良くするのはいいけどなんでアホな方の制度にあわせないといけないんだ」とプラント市民が反発
    オーブも今度は「プラントと接近しすぎでは?カガリ様はウズミ様の遺志をお忘れになられたのか?」 とウズミの思想に忠誠を誓ってた軍人がカガリに反発
    大西洋連邦も接近するオーブとプラントに神経を尖らせる
    そうやってゴタゴダしてるうちにアスランがオーブから消える
    うーん火薬庫

  • 306名無し2019/07/28(Sun) 00:39:53ID:QxNjUyMTY(2/3)NG報告

    >>259
    先輩の「幸せをいれる箱に穴が空いてる」や薄汚れた命の責任転嫁とか創作だからオーバーに描かれてるけど、身近にいそうであれだよね

  • 307 2019/07/28(Sun) 00:39:58ID:k4ODYwMDg(2/4)NG報告

    >>241
    泣いてる姿を見せないことにも意味はある。

  • 308名無し2019/07/28(Sun) 00:41:00ID:YwNTM4MDA(3/11)NG報告

    > そうやってゴタゴダしてるうちにアスランがオーブから消える

    草ぁ!

  • 309名無し2019/07/28(Sun) 00:41:06ID:gzNjQ4MA=(1/1)NG報告

    悩んで悔やんで行き詰まったら誰かに思いを叫ぶことも必要なんだよ!!!!なあ奴隷少女!!!!お前もそう思うだろう!?!!?

  • 310名無し2019/07/28(Sun) 00:41:38ID:kxMDA2NDg(3/4)NG報告

    >>290
    無惨の血が流れてる珠世さんが200年以上かかってようやくできたことを平安時代の人の身でできてる超人だし無惨が殺してなかったら薬が完成してた可能性の方が高そう
    善良な医者とわざわざ書いてあるから少なくとも医者が生きてる間は人を死なさない程度の血とかで大丈夫だったんだろうし

  • 311名無し2019/07/28(Sun) 00:41:42ID:c2NjA3NDQ(16/16)NG報告

    >>305
    アスランが消えるって…こうなっちゃうの?

  • 312名無し2019/07/28(Sun) 00:41:43ID:I4OTk5ODQ(2/4)NG報告

    >>305
    殺伐としてるガンダムワールドの中でもある意味一番居心地が悪そうな世界

  • 313名無し2019/07/28(Sun) 00:41:57ID:AzNTM5NzY(1/2)NG報告

    >>250
    チョーさんにチート渡して傍迷惑な事になったと思うと、ぶっちゃけこの駄女神相当なバBAry

    嗜虐心だかなんだか分からないけど、みんななんで女の子を虐めようとするの!ダクネスなんてほら、涙目じゃない!謝って!ダクネスと私に謝って!!

  • 314名無し2019/07/28(Sun) 00:42:28ID:MyMzc2NjQ(2/14)NG報告

    >>297
    せめてシンの掘り下げはきちんとしてほしかったよ……

    仮にも主人公だったのに軍人になった経緯と戦う理由が描かれないとか誰が想像できるか

  • 315名無し2019/07/28(Sun) 00:43:56ID:I1MzA0OTY(1/4)NG報告

    >>305
    おいアスラン、これまた准将ブチギレ案件なんじゃないの?

  • 316名無し2019/07/28(Sun) 00:44:55ID:gyMDc5MzY(4/13)NG報告

    ようは上司適性が滅茶苦茶低いんだが
    残念な事に基礎スペックだけは第二世代コーディネーターの中でもトップクラスなのがね
    とりあえず軍人から転職しませんか?

  • 317名無し2019/07/28(Sun) 00:45:05ID:AzNDAyNzI(1/1)NG報告

    >>295 事件簿の次はまどマギなんだよなぁ…しかもよりによって今日は件の3話

  • 318名無し2019/07/28(Sun) 00:45:15ID:IxMTkxNjA(9/18)NG報告

    >>228
    やっぱり幼馴染敗北キャラの泣き顔は最高やな!

  • 319 2019/07/28(Sun) 00:45:29ID:k4ODYwMDg(3/4)NG報告

    >>307
    画像忘れた

  • 320名無し2019/07/28(Sun) 00:46:02ID:I0OTU2NzI(1/1)NG報告

    遅れたけど
    段々と「世界のため」とか「愛のため」とか規模がでかくなってきたところに
    「大切な仲間と楽しい日常を過ごしたいのになんだかよくわからないけど悪い人たちがちょっかいかけてくるからぶっ飛ばします!」
    って身近な動機で戦う魔法つかいプリキュア!が好き
    敵も味方も宇宙規模の壮大な話なのに主人公の戦う理由はあくまで個人規模の願いってなんかいいよね

  • 321名無し2019/07/28(Sun) 00:46:54ID:Y3NzA1OTI(1/1)NG報告

    >>311
    >>312
    >>315
    あくまで監督のつぶやきであって正史ではありませんよ
    仮に新作が作られる段になったとしてもプロデューサーや脚本家の意向で変わる可能性だってあるんだから

    サンライズの基本姿勢は映像化してるのが正史です

    所で福田監督、種の新作はいつになったら現実になるんどす?

  • 322名無し2019/07/28(Sun) 00:46:54ID:U3MjczMjA(5/13)NG報告

    >>291
    下野さんほんとはまり役

  • 323名無し2019/07/28(Sun) 00:47:09ID:YwNTM4MDA(4/11)NG報告

    えっ?
    シンが戦う理由とかめちゃくちゃわかりやすかったろ

    力がなく家族を失った、大事なものを守れる力が欲しい(1話、20話の総集編回想)
    →戦争が起きるのは仕方ないが、民間人は守られるべき(19話)
    →ステラを守れなかった、力があってもこの世界では守れないものもある
    →議長の言う戦争自体が起きない世界を信じて、脱走したアスランやステラの同類を苦悩しながら討つ
    →急にぶちあげられたデスティニープランに戸惑うも、親友のレイに託されたこともあり、議長を信じて戦う

    こうじゃん

  • 324名無し2019/07/28(Sun) 00:47:26ID:I3NTA0NDA(10/23)NG報告

    >>313
    おう泣き顔で嘘ついても騙されんぞ

    駄目神はともかく女騎士の方はむしろ悦んでるやんけ

  • 325名無し2019/07/28(Sun) 00:48:00ID:MyMzc2NjQ(3/14)NG報告

    >>318
    (翼君はマキちゃんの好意知らないし、最後に傍にいてくれる保証無いんだよな……)

  • 326名無し2019/07/28(Sun) 00:49:02ID:IxMTkxNjA(10/18)NG報告

    >>325
    というか最初から渚ちゃん一筋だったから翼くんはその点むしろ好感が持てるまである

  • 327名無し2019/07/28(Sun) 00:49:03ID:YwNTM4MDA(5/11)NG報告

    >>313
    アクア様は上司に命令されたお仕事やってるだけなんで
    異世界転生システム考えた上司が悪いんだよなあ

  • 328名無し2019/07/28(Sun) 00:49:34ID:M4MDY1Mjg(1/1)NG報告

    >>321
    それ覗いても、あの世界観だから遅かれ早かれだいたい同じようなことは起きるのが目に浮かぶ

  • 329名無し2019/07/28(Sun) 00:50:25ID:IxMzQyNDA(2/6)NG報告

    >>299
    議長に君は本来戦士なんだから何も考えずにただ私の指差す敵を滅ぼせばええんやで〜って言われて脱走、撃墜された直後にインジャ渡された時のアスランって死ぬほど嫌そうだったというかもう自分は生体CPUみたいなもんなのかな…ってちょっと諦め入ってたよな

  • 330名無し2019/07/28(Sun) 00:51:25ID:E0OTI4NDA(3/5)NG報告

    >>302
    そこんところ爺ちゃん分かってたから善逸との合同での引き継ぎを選んだのだろうな

    雷の呼吸を基礎となる一の型だけ習得できてないのは一だけは精神的な問題が何とかならんとどうにも出来ないものだがそれ以外は努力すれば何とかなるものなのか?はたまた、普通に順番をおって習得しないと普通にやるより大変なのかが気になる

    普通にやるより大変ならばそれだけ努力出来るのに死の前に心が折れるのは力を求める以上の理由が無いということかな

  • 331名無し2019/07/28(Sun) 00:51:26ID:gyMDc5MzY(5/13)NG報告

    >>313
    おっ、ララティーナお嬢様じゃん!
    腹筋割れててバツ1のララティーナお嬢様じゃん!

  • 332名無し2019/07/28(Sun) 00:52:38ID:I1MzA0OTY(2/4)NG報告

    >>327
    アクア様のたちが悪いところは水の女神なんてどこの神話でもビッグネームな神性でかつなろう版も鑑みると直属の上司が創造神とか最高神とかそんなポジションのスーパー偉い神って事なんだよな…

  • 333名無し2019/07/28(Sun) 00:55:00ID:MyMzc2NjQ(4/14)NG報告

    >>326
    翼君から好きになって頑張って物にした訳だからね、逆に尊敬するわ

    だからか翼×渚に落ち度は無いと思うんだよね
    渚のサタンぶりはちょいと厄介だが

    マキちゃんの失恋に関しては己が足踏みしてた不甲斐なさの結果としか言えない……

  • 334名無し2019/07/28(Sun) 00:56:06ID:Q5ODA3MDQ(1/1)NG報告

    >>321
    種シリーズの脚本家にして福田監督の妻だった両澤千晶女史が亡くなっている以上、監督自身がやりたがらないじゃろ。察するのだ

  • 335名無し2019/07/28(Sun) 00:56:39ID:IxMzQyNDA(3/6)NG報告

    >>333
    サタン神→←翼はもちろんあるけど
    ちらほら出てきてる描写的にサタン神→→マキも併せ持ってそうなのが不安

  • 336名無し2019/07/28(Sun) 00:59:27ID:I1Njk5OTI(5/10)NG報告

    >>319
    織姫チャー…

    はっ芹ちゃん!?まだ出て手出しはしてないから頭突きは…ショットガン・ホーンはやめてぇぇぇぇっ

  • 337名無し2019/07/28(Sun) 01:00:27ID:g4OTMyMDg(7/9)NG報告

    幼馴染キャラでも好きな人が精神崩壊して自分のことを忘れて悪行の数々を繰り返すようになっても一途に支え続けてきっと思いは報われるよ(スーパービーダマン並感)

  • 338名無し2019/07/28(Sun) 01:01:19ID:c0NDg5Njg(2/6)NG報告

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=SIbalh5iJkE
    何を伝えたいのか、2期はどういう内容なのかが全くわからない感じが最高にゾンビランドサガらしくて好き。
    アニメイトタイムズの記事によるとベストアルバムにはゆうぎり姐さんのメイン曲が収録されるらしいので、彼女のメイン回はありそうだが果たして…

  • 339名無し2019/07/28(Sun) 01:04:16ID:E0OTI4NDA(4/5)NG報告

    >>306
    つか、鬼相手(それも柱を数名相手に余裕で勝ちもあり得るから無視して無惨様やった方が早いという評判のやばい奴)に命懸けで戦えるのが普通じゃねぇし兄弟子みたいな奴の方が多数派だと思う

    もっとも殆どの隊員は「個の程度の奴ならいらね」って命乞いを聞かないんだろうなとは思うけど。柱稽古見てると一般的な隊員は自分の型を全部習得出来てるのかも怪しいところあるし柱も新人隊員の質が悪すぎると愚痴ってたしなぁ

    そう考えると親方様の言ってた「無惨は本来ならばずっと眠ってたはずの龍や虎の怒りを買い続けた」っていうのも納得の話よ
    そんだけ考えなしに鬼量産して覚悟決まりまくった柱が数多く生まれてきてるのも無惨がやり過ぎた結果だろうし

  • 340名無し2019/07/28(Sun) 01:05:45ID:I5MTU5MzY(1/5)NG報告

    >>221
    いや、流石に引退してるはず。GE3は本編がGE2の十数年後の話ぞ。ついでにオプスが数年後の話。(スタッフ談)仮に12歳でブラッドだったとかでもかなりギリギリの年齢。

    ソーマの年齢余裕で30越してる。ソーマが戦えるのは多分、元々胎児の時点から偏食因子が混じっているから偏食因子を自分で生成できるから、他のゴッドイーターと違って投与する必要がなくて、それによるアラガミ化の心配がない。

    ブラッドはどうかは知らないけど、元々ゴッドイーターチルドレンのナナ辺りくらいならもしかしたら現役かもしれない。

  • 341名無し2019/07/28(Sun) 01:06:52ID:UwMjE5NTI(2/3)NG報告

    アスランの話題を中和するためにも、アスランファンの描いた理想のアスランを貼っておこう

    最終巻読んだけど綺麗に纏まってるし泣ける作品だった。やっぱり最後はハッピーエンドの方が読後感いいよね。

  • 342名無し2019/07/28(Sun) 01:07:07ID:YwNTM4MDA(6/11)NG報告

    会長→かぐや様
    石上→つばめ先輩
    翼→サタン

    かぐや様の男キャラは好きな女の子に一途で
    ちゃんと自分から惚れさせようと頑張るから好き
    ラブコメは、好きな相手すら決められない優柔不断野郎がモテるだけのエセハーレムものが多いからなあ
    「俺はハーレムエンドを目指す!」って主人公なら、それはそれで筋通ってて好きなんだが

  • 343名無し2019/07/28(Sun) 01:07:11ID:k2MzcxNjU(1/1)NG報告

    >>330
    精神的な問題もあるだろうけど、そもそも全部の型を使えないなら単独で後継にはさせられないよなっていう

  • 344名無し2019/07/28(Sun) 01:08:29ID:U3MjczMjA(6/13)NG報告

    雷のSEと光と雷の呼吸の効果音がリアルすぎて真夜中なのに目が覚めた

  • 345名無し2019/07/28(Sun) 01:10:35ID:I4OTk5ODQ(3/4)NG報告

    >>332
    最高神直属の神とか大天使とか精霊とかの苦労話好き

  • 346名無し2019/07/28(Sun) 01:11:59ID:UzMzc5MDQ(2/2)NG報告

    >>342
    これが全て正しい訳じゃないけど一理はあると思う考え

  • 347名無し2019/07/28(Sun) 01:12:34ID:MyMzc2NjQ(5/14)NG報告

    >>338
    え、ベストアルバム出るんですかやったー

    円盤買おうか迷ったが推しとどまってて正解だったようだ

  • 348名無し2019/07/28(Sun) 01:13:56ID:E0OTI4NDA(5/5)NG報告

    >>343
    確かにな。しかし、仲良く共闘出来るようになっても一人が全部の型修得してる方が強そうというか

    逆に共闘前提ならあまり技の修得度合いは度外視して持ち味を活かす方が強そうだな

    てか、基本的に鬼の方が強いから柱のように圧倒的強者でないなら共闘がスタンダードになりそうなものだが鬼殺隊員ってタイマン描写が多い気がする。一応隊作ったり三人一組で戦うこともあるけど

  • 349名無し2019/07/28(Sun) 01:13:57ID:I5MTU5MzY(2/5)NG報告

    >>346
    でも解決方法を示さないと問題の先送りにしかならないよね…。

    解決方法を示したというかキャラが全員納得なら文句なしだけど。

  • 350名無し2019/07/28(Sun) 01:14:19ID:k4MDA2MjQ(1/1)NG報告

    種世界はジャンク屋連中も邪悪過ぎてもうどうにもならん

  • 351名無し2019/07/28(Sun) 01:18:07ID:MyMzc2NjQ(6/14)NG報告

    >>350
    いっそ別監督別脚本家リブートすれば良いのでは?

    え?どうせやるなら完全新作?ですよねー

  • 352名無し2019/07/28(Sun) 01:20:23ID:EyMzUzMjg(1/2)NG報告

    >>335
    もうサタンが2人とも食っちゃえば解決する

  • 353名無し2019/07/28(Sun) 01:21:57ID:ExODMyNzI(2/2)NG報告

    戦争終わっても平和になる感じが全然しないあたり月光蝶案件じゃないすかね種世界

  • 354名無し2019/07/28(Sun) 01:21:59ID:IxMTkxNjA(11/18)NG報告

    >>352
    誰もサタンのこと渚って呼んでなくて草

  • 355名無し2019/07/28(Sun) 01:23:50ID:YwNTM4MDA(7/11)NG報告

    そもそも議長は恒久的平和にするために、欠陥はあれどデスティニープランぶちあげたんすよ
    それに対して「たとえ混迷した世界になっても、制限された平和より自由がほしい」ってエンドだったんだから
    種死の先が単純な平和なわけないよねって

  • 356名無し2019/07/28(Sun) 01:26:31ID:g1MzI5NDQ(1/2)NG報告

    >>353
    逆になんで平和にならないんすかね
    連中もザフトも首都圏にダメージ与えられて割と行政とかガタガタで戦えるとは思えないじゃが

    連邦対ジオンみたいに連合が圧勝してないのと、ザフトが帰化する気全く無いのが原因ですかね
    混じり合う気が無いなら対立するしかないのか

  • 357名無し2019/07/28(Sun) 01:26:44ID:IxMzQyNDA(4/6)NG報告

    まぁ望まず遺伝子操作の極致として生まれてそのこと関連で種で精神ボコられた准将からしたらデスティニープランは生理的に絶対受け入れられないよねって

  • 358名無し2019/07/28(Sun) 01:28:09ID:g1MzI5NDQ(2/2)NG報告

    >>357
    え、個人の趣旨で統計的に世界が平和になるかもしれない計画潰すの?こわ

  • 359名無し2019/07/28(Sun) 01:28:09ID:A0MTM0MDA(1/2)NG報告

    エルフナインちゃん早口ですんごい辛辣なこと言ってて草

    (3期は再放送結構見逃しちゃってて内容あまり知らないんですけどね!)

  • 360名無し2019/07/28(Sun) 01:29:51ID:A2OTg5Mjg(1/4)NG報告

    >>259
    獪岳は周囲に不満を抱き続け、満たされることは無い性格だったけれど、善逸からもひたむきな努力を認められてはいたし、尊敬されてもいた。
    善逸が本気で慕っていただけに、兄弟弟子の関係に一番最悪な亀裂が入ってしまったと考えると少し悲しくなる。
    それでも、元雷柱である師を死に追いやってしまったことは許されないだろうと思ってはいます。
    >>281
    鬼滅の世界における母親キャラは基本、残酷な運命が確定されているから……
    善逸とカナヲの母親?知らない人ですね。

  • 361名無し2019/07/28(Sun) 01:31:13ID:I3NTA0NDA(11/23)NG報告

    >>359
    リディアン学生一同『そんな事言ってると最終話手前で戦場に駆り出されるからね?』

    詳しくは一期参照

  • 362名無し2019/07/28(Sun) 01:32:37ID:c4NzcyNTY(4/6)NG報告

    実際シンフォギアの収録まじできっついらしいからなぁ
    いや、歌いながら戦闘の演技しろって本当におかしい…だから最初は歌とセリフは別々だったはずだったのに、奏さんができてしまったばかりに…

  • 363名無し2019/07/28(Sun) 01:32:55ID:U1NjE0NDA(4/5)NG報告

    >>358
    結果がどうあれその過程が気に入らないなら、潰すのは当たり前だろう

  • 364名無し2019/07/28(Sun) 01:33:20ID:YxMTY4NTY(5/10)NG報告

    オレ泣いたよ、マジで

    あと、作画があまりにも凄すぎて混乱している
    シンフォギアの予算、いつもの5倍ぐらい増えてない?
    >>231
    どうしようかな、ホント

  • 365名無し2019/07/28(Sun) 01:33:39ID:QzMDcxNzc(1/2)NG報告

    >>352
    流石にそれはサタン過ぎる…
    あぁでも一番後腐れ無さそうだしサタンもマキも翼君も権力者だし…うん皆幸せならokです

  • 366名無し2019/07/28(Sun) 01:33:39ID:YwNTMyMDA(4/5)NG報告

    >>323
    そしてシン批判のシンは議長を盲信している~ってのも、言ってしまえば自分の価値観と合致する政策を掲げている政治家を支持しているだけにすぎないんだ
    そしてシンは軍人だから、命令に従ってるんだ
    考えて最善を尽くした結果なんだが、放送中や直後は批判が多かったな
    准将閣下の敵だからな

    性格的には相性が良いはずなんだが

  • 367名無し2019/07/28(Sun) 01:34:19ID:Y2NjU5Mg=(1/4)NG報告

    イマジナリーサンジェルマンからの「花咲く勇気」デュエットver
    さすが4話、オチも含めてインパクト与えてくるなぁ

  • 368名無し2019/07/28(Sun) 01:35:44ID:I3NTA0NDA(12/23)NG報告

    >>231
    >>364
    とりたまえよ、責任は(アダム風)

    しかし冗談交じりに「おうどうしてくれんねん責任取れや幹部ども」とか思ってたら本当に来るとは
    やっぱサンジェルマンの名を持つキャラは誰も彼もやべぇな(別作品のジェルマンを見つつ)

  • 369名無し2019/07/28(Sun) 01:35:58ID:IxMzQyNDA(5/6)NG報告

    >>358
    自分は数多な兄弟の犠牲の果てに生まれた生命体である→デスティニープランは遺伝子を元に人生を決定します→ならどれだけの犠牲を払ってでも最高の遺伝子を作ろうとする人も出てきて遺伝子開発競争になります→自分の兄弟達のような犠牲が出る前に潰さなきゃ…

  • 370名無し2019/07/28(Sun) 01:36:28ID:M2NTc0ODg(5/13)NG報告

    大丈夫を聴くだけで小栗旬になる身体にされてしまった...

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Gox7FvMOwIo

  • 371名無し2019/07/28(Sun) 01:36:34ID:MxMDg3NDQ(3/5)NG報告

    >>361 と言うか既に本部襲われて(ry
    キャロル復活からの久野ちゃん歌うフラグかもな

    ちなみに早口で難しいことが多いから台詞周りが大変だと中の人が言ってたりする

    >>364 まさかあのライブでやったデュエットが披露されるとは思わなかった

  • 372名無し2019/07/28(Sun) 01:38:17ID:Y5MDU2NzI(1/1)NG報告

    >>356
    混じらなくて良いから、というか下手に混じらない方が良いから、一線引いた対応しよってなる。

  • 373名無し2019/07/28(Sun) 01:40:26ID:U3MjczMjA(7/13)NG報告

    >>362
    歌手の声優は格が違った

  • 374名無し2019/07/28(Sun) 01:40:41ID:Y2NjU5Mg=(2/4)NG報告

    >>359
    キャロルでさえ3曲歌ったんだ
    信じてるよヤスメナインちゃん

  • 375名無し2019/07/28(Sun) 01:41:13ID:I5MTU5MzY(3/5)NG報告

    デスティニープランは何というか軌道に乗り始める前はくっそゴタゴタするけど、軌道に乗り始めたら、精神的なものもその才能やデスティニープランの理念に沿うように環境を整えられて教育されるだろうから、生まれつきアレな精神になるという感じじゃなければアスランみたいなのは生まれないんじゃないかな…。

    ようは教育というか社会資本ってホント重要だね!

  • 376名無し2019/07/28(Sun) 01:41:25ID:I1MzA0OTY(3/4)NG報告

    >>366
    一方アスラン「キラが優しい?アイツは何も考えてないだけだ」「シン、お前は自分に甘い人に依存する癖があるぞ」「(シンに色々あったけどあなたに会えてよかったと言われて)酔ってるのか?頭大丈夫か?」
    うーん、これは相性悪い。というか人付き合い苦手とかそういうレベルかこれ?

  • 377名無し2019/07/28(Sun) 01:41:30ID:I3NTA0NDA(13/23)NG報告

    ・メインキャラの一人が捨て身攻撃敢行(一期)
    ・歌を嫌っていた少女が歌への想いを取り戻す&まさかの敵対組織構成員参加(二期)
    ・主人公戦線復帰→からの嵌められコンボ&返り討ち(三期)
    ・全裸による黄金錬成(四期)

    ・発令所武力制圧&司令達無力化←new!

    これどうすんだ本当…
    多少きな臭くなってきたとはいえ国連直轄組織の活動妨害とか本気で戦争始める気だなあのジジイ

  • 378名無し2019/07/28(Sun) 01:42:15ID:E5MzY1Mjg(3/5)NG報告

    >>222
    涙は弱さの象徴みたいに言われることもありますが
    強がりの裏の涙もあると思うのですよ

  • 379名無し2019/07/28(Sun) 01:42:32ID:YwNTM4MDA(8/11)NG報告

    >>366
    「ちゃんと命令に従え勝手に動くな」っていう
    アスランに言われたこと実践した結果アスランと戦うっていうのが皮肉

  • 380名無し2019/07/28(Sun) 01:43:20ID:czODA2MzI(1/1)NG報告

    >>359
    Youtube で全話配信してるから気になるならみれるよ。
    翼さんの前に響覚醒回とか予想できねぇよ…
    Axz好きだったからめっちゃ嬉しい…

  • 381名無し2019/07/28(Sun) 01:43:30ID:c0NDg5Njg(3/6)NG報告

    >>347
    待てえい!Blu-rayならアニメ本編全12話に加えてガタリンピック、花火大会などのここでしか見られない特典映像が付いてきて、全3巻で42000円+税という(比較的)良心設定だぞ!自宅のテレビで高画質な彼女達の活躍が見られる!まあ家に再生機器ないからまだCDとブックレットしか楽しめてないんですけどね(血涙)

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1564198250
    https://zombielandsaga.com/sp/news/detail.php?id=1075169
    上がアニメイトタイムズの記事、下が公式サイトのベストアルバムのページです

  • 382名無し2019/07/28(Sun) 01:43:31ID:I1Njk5OTI(6/10)NG報告

    >>364
    黄金の拳でヤリチ…じゃなかった真マのゼウスの
    ビックバンパンチ思い出したがよくよく見たら
    ホロホロのオーバーソウル感
    ビッキーの変身は尻強調するけどかっこいいが先に来てエロいってはならんね

    それと司令部で踏ん反り返ってる腹黒ロリ!
    そんな事言ってると歌わされるぞ!!

  • 383名無し2019/07/28(Sun) 01:43:56ID:Y3Njg1MTI(1/2)NG報告

    よっしゃあ!
    サマーセールで半額になった零&碧の軌跡evolutionセット買ったぞぉ!
    閃シリーズ完走して暫く、セールを待ってた甲斐があった。零の軌跡の3章まではプレイ動画で見ちゃったから少し味気ないかもしれんがモチベ保ってやるぜ。

  • 384名無し2019/07/28(Sun) 01:44:01ID:YxMTY4NTY(6/10)NG報告

    >>231
    いや、あのさ告白するとまだ隻狼、一番進んでいるデータで6周目なんだよ
    真ん中は戯れ
    一番下が「さらなる苦難」縛り1周目クリア後のデータ

    もう少し、時間をくれないか
    や、約束は守るさ

  • 385名無し2019/07/28(Sun) 01:44:09ID:E2ODAyMDg(2/2)NG報告

    >>340
    3時代だと1主人公とかどうしてるんだろうな
    あとソーマはなぜに極東から離れてるんだ

  • 386名無し2019/07/28(Sun) 01:45:12ID:g0NTY4MDg(1/3)NG報告

    エルフナインはライブとかで歌わせられるやつでは……

  • 387名無し2019/07/28(Sun) 01:45:15ID:YwNTMyMDA(5/5)NG報告

    >>356
    そもそも火種を解決しないで叩いてるからかな
    運命自体も最終的にザフトと歌姫の騎士団が、それっぽいところを力ずくで殲滅しただけ
    ナチュラル目線だと、またコーディネイターが好き勝手やってるようなもの
    コーディネイター(ザフト)目線だと、一部は歌姫の騎士団に同調したけど、それ以外だと突然自分たちの議会の議長が暗殺された形になる

    しかも歌姫の騎士団はオーブと懇意にしてるらしい

    まあ、ゲリラ的な攻撃は普通に続くだろうな

  • 388名無し2019/07/28(Sun) 01:45:34ID:MzMTEwNDg(1/1)NG報告

    ここまで語って空しくなるのは種シリーズに新展開は無く、あるはずだった劇場版という未来を思って、火薬庫のまま燻ってる様を眺めるだけで終わるしかないという事

    種は剪定事象となってしまった

  • 389名無し2019/07/28(Sun) 01:47:04ID:c2NjY5OTI(1/4)NG報告

    多分マキちゃんはこのままいけば、翼くんとサタンの息子(17歳)といけない恋に落ちてご懐妊しそう


    もしまかり間違って翼くんとマキちゃんがくっついてもその息子がサタンに喰われそう

  • 390名無し2019/07/28(Sun) 01:47:25ID:c4NzcyNTY(5/6)NG報告

    >>380
    翼さんが普通に変身できてびっくりしましたね…
    というかいい加減そろそろビッキーが時々だす拳上のアレアームドギア認定をだな…というかもう体から離れてるからアームドギアでは

  • 391名無し2019/07/28(Sun) 01:47:58ID:MzMzAwMzI(6/9)NG報告

    >>384
    弁解は罪悪と知りたまえ(焦らずゆっくりでええんやで)

  • 392名無し2019/07/28(Sun) 01:48:58ID:IxMTkxNjA(12/18)NG報告

    >>389
    >>390
    なんか同じ翼って名前の別キャラが並んで笑ってしまったw

  • 393名無し2019/07/28(Sun) 01:49:29ID:E5MzY1Mjg(4/5)NG報告

    >>358
    人が戦う理由など、精々この3つのどれかしかない
    と言っていた人もいますしなぁ…
    裏を返せば「平和」が唯一絶対の理由でもないということですよ

  • 394名無し2019/07/28(Sun) 01:51:24ID:MyMzc2NjQ(7/14)NG報告

    >>389
    そんな質の悪い恋愛小説みたいな展開流石にやらんやろ
    ていうか特定の相手に固執するイメージが1人歩きしすぎ

    いいとこのお嬢なんだから、親がどっかから連れてきた御曹司宛がわれて終わりよ

  • 395名無し2019/07/28(Sun) 01:54:15ID:I1Njk5OTI(7/10)NG報告

    >>393
    コンレボきた…

    たまに見たくなるよね
    マリアさんは脇と横乳ピックアップがいいよね

  • 396名無し2019/07/28(Sun) 01:55:12ID:cwODM3MDQ(2/6)NG報告

    干物系・疲れたOLみたいな年上ヒロインがめちゃくちゃ好みなんだ
    家に帰って来たらすぐに疲れたーって言ってダラダラするような同居してる年上お姉さんが出てくるような作品てあります?

  • 397名無し2019/07/28(Sun) 01:56:06ID:g4OTMyMDg(8/9)NG報告

    >>394
    それはそれでjk時代の無念を抱えたまま&雑に処理されたみたいで可哀想

  • 398名無し2019/07/28(Sun) 01:57:57ID:Y2NjU5Mg=(3/4)NG報告

    >>390
    いやぁでも1期の頃みたいな抜き身のTSURUGI状態だし……
    はよ頼れる翼さんに戻って欲しい

  • 399名無し2019/07/28(Sun) 01:57:58ID:IxMTkxNjA(13/18)NG報告
  • 400名無し2019/07/28(Sun) 01:58:28ID:YxMTY4NTY(7/10)NG報告

    >>395
    そりゃ今回の変身、マリア信者として有名なハニューさんが描いたからな

  • 401名無し2019/07/28(Sun) 02:00:41ID:c2NjY5OTI(2/4)NG報告

    >>399

    これって人によってはおねショタになるんだろうか


    あとおねショタはやっぱお姉さん側がめっちゃ喰うきマンマンでショタが恋愛に対して目覚めるか目覚めないかギリギリぐらいが丁度いいと思う

  • 402名無し2019/07/28(Sun) 02:00:52ID:gyMDc5MzY(6/13)NG報告

    スパイラルのEDでもどうぞ
    これが夕方アニメの歌詞なのか
    YouTubehttps://youtu.be/D2VzfTa5Ois

  • 403名無し2019/07/28(Sun) 02:01:23ID:g0NTY4MDg(2/3)NG報告

    >>390
    響は3期最終話で「繋ぐこの手が、わたしのアームドギアだ!」って言ってるんですよ

    以降カットインとかは無いけど…

  • 404名無し2019/07/28(Sun) 02:01:32ID:Y3MzA5MzY(4/12)NG報告

    まあデスティニープランが完璧に起動に乗って循環したとしても天災系のアクシデント(地震・台風・津波・熱波・寒波・病気)は起きるんですけどね

    そういったいつ起きるかもわからない極限状態に備えて数%はプールしとくんだろうけど、それって人為的に「特定環境では生き残れない種」を人為的に作るわけで・・・
    そんな業を誰かに背負わせるなら自然の成り行きに任せてもよくね?

  • 405名無し2019/07/28(Sun) 02:03:54ID:MxMDg3NDQ(4/5)NG報告

    >>390 変身はしてたが、不穏な気配しか感じない

    まるで1期の翼さんを見てるかのような...
    響とも対立しそうだし

    そして相変わらずあのジジイは外道だ

  • 406名無し2019/07/28(Sun) 02:04:08ID:E5MzY1Mjg(5/5)NG報告

    >>396
    たくのみ。は良いぞ…
    ただだらけている人間が酒を飲むのではなく、仕事終わりの一杯という原初にして至高のコンセプトが活きているのがいい
    15分ショートアニメとの親和性もありますし、お勧め

  • 407名無し2019/07/28(Sun) 02:04:17ID:YxMTY4NTY(8/10)NG報告

    >>390
    GX最終話でちゃんとアームドギアって言っているぞ
    >>400
    リンク貼るの忘れてたわ
    https://twitter.com/hanyw/status/1155154242023219205?s=21

  • 408名無し2019/07/28(Sun) 02:04:22ID:Y3MzA5MzY(5/12)NG報告

    >>393
    この3つの上手いところは三竦みじゃなくて三つ巴なんだよね

  • 409名無し2019/07/28(Sun) 02:04:55ID:M2NTc0ODg(6/13)NG報告

    デスティニープラン最大の欠陥を体現した偉人

  • 410名無し2019/07/28(Sun) 02:07:10ID:g4OTMyMDg(9/9)NG報告

    >>402
    これは5年後のマキちゃんのキャラソンですね…間違いない
    「5年前心の底から欲しかったあなたの子供に私の面影はない」でうわぁ…ってなりました

  • 411名無し2019/07/28(Sun) 02:10:44ID:YyNTE0NTY(1/1)NG報告

    >>395
    演武、ポールダンス、アイススケートと来て新体操でしたね
    クリスちゃんはなんだろ?スパイ映画?

  • 412名無し2019/07/28(Sun) 02:10:56ID:c4NzcyNTY(6/6)NG報告

    >>403
    >>407
    あれって比喩表現というか
    「貴様はこれを剣と呼ぶのかッ!…否ッ!これは夢に向かって羽撃く翼ッ!」
    的なのじゃなくてガチアームドギアなんですか!?
    ビッキーは定義としてはアームドギア出せてないけど、あれがビッキーの武器だよね、的なのではなく!?

  • 413名無し2019/07/28(Sun) 02:12:57ID:c1Njk0MDg(2/2)NG報告

    C.E.の火薬庫状態はもういっそ爆発させればいいのでは(クルーゼ感)

  • 414名無し2019/07/28(Sun) 02:14:28ID:g4NTg5Mjg(1/2)NG報告

    >>338
    男しか映ってねーじゃねーか!

  • 415名無し2019/07/28(Sun) 02:15:43ID:MxOTcyMjQ(2/8)NG報告

    >>409
    殴らなきゃ(使命感)

  • 416名無し2019/07/28(Sun) 02:17:37ID:A0MTM0MDA(2/2)NG報告

    >>340
    オプスはカノンが第二部隊の隊長になってたりアスナがゴッドイーターになってたり気になるんだよなあ(アプリ途中で投げた勢)
    3以降では出てこれないだろうし、他展開しないのかなあ

    ところで3では弓武器なんで実装しなかったんです?

  • 417名無し2019/07/28(Sun) 02:21:11ID:cwNjM3NDQ(1/3)NG報告

    まさかのイマジナリーサンジェルマンさんにびっくり。これはイマジナリーカリオストロとプレラーティやキャロルにも期待できるのだろうか?
    しかし司令がいるのにあの程度の人数と装備でよく占拠できたな。あの人ならあの位置からでも全員の銃叩き落として反撃くらいできるでしょ

  • 418名無し2019/07/28(Sun) 02:23:30ID:QxNjUyMTY(3/3)NG報告

    グランベルム、いい感じに入り乱れてバトロワ物らしくなってきたけど推しキャラの退場が早そうで心配だ……
    寧々ねーもジーグァンロンも好き

  • 419名無し2019/07/28(Sun) 02:25:23ID:U5OTYxNg=(1/1)NG報告

    やはり作中最強を決めるOTONA決定戦をやるのか

  • 420名無し2019/07/28(Sun) 02:25:57ID:IzMDA0ODA(1/2)NG報告

    >>250
    Tカードも泣き顔にされるアクア様

    アホな大型犬みたいな可愛さがあるよね

  • 421名無し2019/07/28(Sun) 02:28:40ID:AyOTM2NDg(1/1)NG報告

    >>291
    これは発電してますね…

  • 422名無し2019/07/28(Sun) 02:28:45ID:g0NTY4MDg(3/3)NG報告

    >>412
    Glorious Break時のはアームドギアらしい

  • 423名無し2019/07/28(Sun) 02:29:01ID:EyMDQ3OTI(1/3)NG報告

    >>412
    半人前でフォニックゲインをアームドギアに固着できない、戦えない
    →その分のエネルギーでぶん殴る
    →手に武器を握ってなければ手を繋げる
    という流れ
    当時の響は、戦うための武器が必要だと焦りすぎてたけど、最後に大事なことに気づけたという話なんだよ

    というか本当にアームドギアに固着できないなら設定上、インナースーツのまま戦うことになる

  • 424名無し2019/07/28(Sun) 02:32:15ID:EyMDQ3OTI(2/3)NG報告

    >>419
    因縁の対決再びだな

    ジジイがミラアルクの背後取って、ミラアルクがビビるの笑ったわ
    にも関わらず、残党と逃走する謎
    走って逃げられるだろ

  • 425名無し2019/07/28(Sun) 02:33:43ID:U1NjE0NDA(5/5)NG報告

    >>390
    でも最近スクラップ・フィスト以外にも
    ドリル・ランサー取得してるじゃないですか

  • 426名無し2019/07/28(Sun) 02:34:09ID:MxOTcyMjQ(3/8)NG報告

    >>421
    先生
    霹靂六連のくだりってここまでの迫力でしたっけ?

    良い意味で

  • 427名無し2019/07/28(Sun) 02:36:54ID:M2ODEzMjA(1/5)NG報告
  • 428名無し2019/07/28(Sun) 02:39:11ID:cwNjM3NDQ(2/3)NG報告

    >>424
    冗談で話してた操者がラスボス(暫定未来さん)と戦ってるその裏で司令vsジジイが実現する可能性が本当に出てきて笑うw
    実現したら司令黒マント羽織ってスパイラル発勁ビーム撃ちながら突撃してくれないかな?

  • 429名無し2019/07/28(Sun) 02:47:42ID:k3Mjg3NTI(1/1)NG報告

    >>386
    ナインちゃんの研究目的の一つに自分と融合したキャロルとまた会うことがある。
    つまり…そういうことさ。

  • 430名無し2019/07/28(Sun) 02:49:15ID:M2ODEzMjA(2/5)NG報告

    世間はゾンサガの続編で盛り上がっていまして、個人的にも嬉しい事ですが

    こっちも宜しく
    YouTubehttps://youtu.be/vx_M1au713o

  • 431名無し2019/07/28(Sun) 02:53:52ID:EyMDQ3OTI(3/3)NG報告

    >>428
    流石にOTONAがJIJIMORIにストナーサンシャインするなんてことは無い、無いよね?

    もう物理現象超えてるじゃん(感覚麻痺)

  • 432名無し2019/07/28(Sun) 03:02:58ID:c2MTc2MDg(1/1)NG報告

    >>413
    シード世界は連合の解体とテロ組織との長い戦い、コーディネーターの遺伝子カウントダウンがセットで来る感じになるんだろうか。

    やばすぎるな。

  • 433名無し2019/07/28(Sun) 03:05:06ID:I0MTU5NDQ(3/4)NG報告

    ヒロインが最終的に他男性キャラとくっつくのが嫌すぎて乙女ゲーに逃げたら似たような事が向こうでもあって逃げ道ねぇ、美少女にもイケメンにも裏切られたもうオカマしかない
    てか百歩譲って漫画や小説の最終巻で他男性キャラとくっつくの良いがギャルゲでソレ何処の需要なんだ
    だからルートがあるんじゃろがい、せめてHFの凛とかそんな感じのENDにしてほしい
    最近はもうその手のシチュ書かないって分かってる個人製作のエロゲだけが救いになりつつある

  • 434名無し2019/07/28(Sun) 03:06:35ID:MyMzc2NjQ(8/14)NG報告

    >>433
    独占欲つえーな

  • 435名無し2019/07/28(Sun) 03:10:03ID:k3NjYzOTI(4/5)NG報告

    >>264 自分は元々そっち側だったけど、どっかの書き込みでミラアルクをあの「宇宙の癌」と同列扱いするコメみて一気に憎悪が冷めて冷静になったよ。
    そもそもミラアルクは自分のやってることを「いけないこと」と自認してるし仲間に対する情がある時点で少なくとも「吐き気を催す邪悪」じゃない。そして比較対象は本物の「吐き気を催す邪悪」で、彼女のしでかした事が霞むレベルの事をやらしてるからねぇ・・・。
    ミラアルクには今現在は贖罪しながら生きていくENDになってほしいし、たとえ逝くとしても彼女が満足のいく終わり方になってほしい。

  • 436名無し2019/07/28(Sun) 03:18:19ID:I0MTU5NDQ(4/4)NG報告

    >>434
    それもあるけどそれ以上にルートにしろ漫画にしろそれだけ重さがあるわけじゃん?
    選択肢選んで色々考えてのハッピーエンド、漫画や小説ならヒロインの描写の分だけ重さが
    初見で始めたギャルゲで10時間くらいかけて何とかクリアしたヒロインが数行でこっちであったはずのデカイイベントすっ飛ばしてくっつくの違うじゃん?
    キャラ崩壊じゃないけどさ、最初から実質一対一な空の境界みたいな話ならまだしも
    何というかあまりにも苦手

  • 437名無し2019/07/28(Sun) 03:24:29ID:E1MDc2NTY(2/3)NG報告

    >>387
    あ、当時高かったカードだ。
    まぁ低コスで土地を吐ける土地だから当然なんだけど

  • 438名無し2019/07/28(Sun) 03:24:46ID:c2NzgzMjQ(2/3)NG報告

    全体の指揮官は向かないけど小隊長くらいにはちょうどいい奴っているよね
    コーラサワーとかそこらへん自覚してるからこそ信頼してる大佐の指示に従い動いてるわけだが
    部下の使い方上手いと言うか率先して自分が囮になる辺り部下からそこそこ人望ありそうではあるよね

    GIF(Animated) / 3.79MB / 17000ms

  • 439名無し2019/07/28(Sun) 03:31:18ID:c2MjgwMDg(1/1)NG報告

    自ルート、普通にくっつくが仲間ほぼ全滅な上に後々考えると実質BAD
    螢ルート、水銀との契約で用意された男と結婚して子供を作るし子供は人柱枠で争乱に巻き込まれる
    マリィルート、BBAになるまで独身
    先輩ルート、将来的に良い人見付かるといいね
    恋愛的には全ルート勝ち目無いヒロインよ

  • 440名無し2019/07/28(Sun) 04:00:28ID:I5MTU5MzY(4/5)NG報告

    なんか今、「装者全員ヤンデレ!?戦姫に絶叫シンフォぎゃー!」

    というネタドラマCDというのが浮かんできた。

  • 441名無し2019/07/28(Sun) 04:11:05ID:I2MDkzMTI(1/1)NG報告

    >>222
    最近ようやくグランド√クリアできたので

    HFの士郎と言峰にも言えるけど、最終決戦が善悪越えた男同士の意地の張り合いになるのホント好き

    本日休みだからやっと予約してた2受け取りに行けるぜ、ひゃっほう!

  • 442名無し2019/07/28(Sun) 04:50:42ID:M2NTc0ODg(7/13)NG報告

    天気の子って周回が前提みたいな所がある映画だね
    知らない事が次から次へと出てきてまるでスルメみたいだあ

  • 443名無し2019/07/28(Sun) 04:53:17ID:g0OTEzODQ(1/1)NG報告

    >>440
    ヤンデレCD仕様で見てみたい。
    個人的には翼が未知数

  • 444名無し2019/07/28(Sun) 05:17:33ID:A4NDMyMDA(1/3)NG報告

    >>442
    君の名はも何回も見る人が多かったみたいだけど新海作品は中毒性でもあるのだろうか

  • 445名無し2019/07/28(Sun) 06:24:35ID:EwNjYxNDQ(2/4)NG報告

    >>291
    一の呼吸を極めるとこんな感じなのかな。

  • 446名無し2019/07/28(Sun) 07:05:42ID:A1NDU5MDQ(1/2)NG報告

    チュン助欲しかったから嬉しい

  • 447名無し2019/07/28(Sun) 07:29:36ID:QxOTA4NDg(1/1)NG報告

    >>323
    シン目線の話しあったり補完が各種媒体でされまくってるのってそれぞれの書き手が好きなのもあるだろうが三人の中で一番使いやすいのもあると思う
    キラは内面描写が少なすぎたし
    アスランは掘り下げたら本編との描写噛み合わなくなるし。ジエッジは頑張ったがシンと認め合ったのに仲間拉致して一人逃げたせいで本編以上にシン壊れてアスランも謝罪繰り返すという救えなさだし。

  • 448 2019/07/28(Sun) 07:33:06ID:k4ODYwMDg(4/4)NG報告

    >>421
    まるで劇場版でオーバーロードしたときのギレン総帥みたいだ…。

  • 449名無し2019/07/28(Sun) 07:34:04ID:Q1MjIwNDg(1/8)NG報告

    >>442
    中毒性っていうか、一度嵌まると一気に肩まで浸かり抜け出せなくなる底無し沼そのものな魅力があるよね。

  • 450名無し2019/07/28(Sun) 07:38:59ID:U2Njg2ODg(7/13)NG報告

    戦う理由で思い出したけど、ゼロインのイヴァンさんのこれ好き
    あとヴェンデッタでチトセが言ってた「何処までも私闘の域に過ぎん」というのも印象に残ってる

    >>440
    調ちゃんの下さい
    言い値で払います

  • 451名無し2019/07/28(Sun) 07:42:17ID:UzMDQxNDQ(1/2)NG報告

    昨日の鬼滅の糸を踏み場にするところなぜかテンション上がった
    ああいうの好き

  • 452名無し2019/07/28(Sun) 07:44:39ID:gyMDc5MzY(7/13)NG報告

    >>439
    月のように生きた太陽さんほんとスコ
    だけど後でBADになるからって今の現状まで否定していくのはあの作品の趣旨に反すると思うし、回帰する世界にも幸せはあったと思いたいね

  • 453名無し2019/07/28(Sun) 07:44:43ID:M2NTc0ODg(8/13)NG報告

    一周目:グラビティが足りない
    二周目:ん?
    三周目:重い...お似合いやよ

  • 454名無し2019/07/28(Sun) 07:47:34ID:gyMDc5MzY(8/13)NG報告

    >>441
    その作品で泣き顔って言われたら礼先輩かな
    購入後パイプ椅子を見ると涙腺が緩むと訴える患者が続出

  • 455名無し2019/07/28(Sun) 07:49:10ID:gwODkyNjQ(1/1)NG報告

    >>364
    この響&サンジェルマンの花咲く勇気がシンフォギア全楽曲で1番好きだから今回マジで嬉しかった
    直前まで敵対していた相手とデュエットが実に熱くてなぁ

    それはそれとしてサンジェルマンさんなんかめっちゃいいポジション貰ってますね

  • 456名無し2019/07/28(Sun) 08:08:07ID:c5OTk3OTI(4/7)NG報告

    >>445
    一つの技法や技を極める事で全てを凌駕する究極の一と化す
    型月でもお馴染みだしね

    ゆるぼ【最強の一】

  • 457名無し2019/07/28(Sun) 08:10:16ID:Q1MjIwNDg(2/8)NG報告

    >>453
    小説版も合わせて読むと、帆高君と陽菜ちゃんの自己評価の低さとお互いへの愛の深さと重さを更に目一杯感じる事が出来るんやよ...(天気の子沼への誘惑)

  • 458名無し2019/07/28(Sun) 08:19:55ID:E2OTU0MTY(3/8)NG報告

    マミさんがトレンド入りしてて何事?と思ったら3話が再放送してたのね

  • 459名無し2019/07/28(Sun) 08:23:09ID:cwNjM3NDQ(3/3)NG報告

    >>456
    やっぱり牙突がナンバーワン!!まぁ型が色々あったりゲームだと牙突以外の技も使えたりするけど。
    でもやっぱりこの新選組理論カッコいいのよね

  • 460名無し2019/07/28(Sun) 08:26:14ID:A1MDA3Mjg(4/14)NG報告

    >>416
    アラガミにwww弓でwww挑むなどとwww(獣狩り並感)

  • 461名無し2019/07/28(Sun) 08:29:10ID:c3MzQ1NzY(1/3)NG報告

    >>140
    あっ嬉しいけど一般向けコラボはマジ勘弁してください…
    日清だとまた輝夜月のアレみたいに景品余るから
    ホント止めてね?企業コラボはいいが景品付コラボは
    マジで余るから本気で勘弁

    なお天気の子コラボのシーフードヌードル及びレッドシーフードの販促物…

  • 462名無し2019/07/28(Sun) 08:33:11ID:MzNTg4ODg(1/1)NG報告

    >>460
    ブラボのシモンさんはホークアイとかみたいな弓技量キチだったのかもしれないだろ!!
    正直あんなバケモノにノコギリ持って近寄るほうが怖いわ!

  • 463名無し2019/07/28(Sun) 08:33:39ID:k5MjQ0MTI(1/2)NG報告

    >>456
    武に対する感謝と祈りを捧げ続けた結果、最強の能力に昇華されたネテロの百式観音

  • 464名無し2019/07/28(Sun) 08:34:20ID:A4OTcyMDA(3/3)NG報告

    >>460
    最初期のゴッドイーターなんて拳銃やぞ
    オウガテイル相手でも嫌すぎる

  • 465名無し2019/07/28(Sun) 08:37:04ID:A1MDA3Mjg(5/14)NG報告

    >>464
    いやぁ、最初期のオラクル細胞塗っただけの弾丸から進化した対アラガミ武器の果てがほぼ人工アラガミになるとは感慨深いものがある

  • 466名無し2019/07/28(Sun) 08:37:45ID:Q5NDg3Njg(1/1)NG報告

    >>460
    シモンさんが沈黙しているぞ
    >>435
    多分、今後の処遇を巡って翼さんと対立する流れだよね
    翼さん以外、SONG職員は全員逮捕なのか国外退去なのか気になるところ

  • 467名無し2019/07/28(Sun) 08:51:57ID:U3MjczMjA(8/13)NG報告

    月をバックに剣士が映える

  • 468名無し2019/07/28(Sun) 08:53:19ID:c5ODA4MDA(1/4)NG報告

    多分緒川さんが、眼鏡を付けた状態でジジィ側につく展開とかありそう。

  • 469名無し2019/07/28(Sun) 09:01:02ID:M5NzYyMjQ(1/5)NG報告

    >>460
    一応言っとくが神機は近接武器と遠距離武器がひとつになってるから
    ひとつしか持ってけないやつとかwwwねえソーマさん?

  • 470名無し2019/07/28(Sun) 09:05:37ID:A4NDMyMDA(2/3)NG報告

    雷の呼吸って一の型が基本にして奥義で一番重要な型なんじゃないかと思ってる
    実は雷の呼吸を始めに生み出した人は一の型しか使えなかったとか初代雷柱は一の型のみで柱になったみたいな設定もあったりするかも

  • 471名無し2019/07/28(Sun) 09:05:48ID:UwMjE5NTI(3/3)NG報告

    >>456
    落第騎士の英雄譚の主人公、黒鉄一輝
    ステータスが身体能力以外オールEだけど戦場だと割りと万能だよね

  • 472名無し2019/07/28(Sun) 09:06:26ID:k3MDA1NTI(1/2)NG報告

    >>469
    ソーマさんはアラガミ細胞の補給なしで長時間戦闘可能なオンリーワン性能持ってるから……

  • 473名無し2019/07/28(Sun) 09:06:28ID:M2ODEzMjA(3/5)NG報告

    >>433
    逆に言うが、だからこそ「ルート」というシステムがあるのではないのか?
    (今回は乙女ゲーなので)他の女とくっついて欲しくないなら、その男のルートをプレイして自分のものとする、という単純な手を打つ他ない

    というか、漫画・小説の方がダメージデカくない?
    その正史以外にルートがないから、自身に何のケアも出来ぬぞ?

  • 474名無し2019/07/28(Sun) 09:08:35ID:Q5OTUxNzY(3/7)NG報告

    >>467
    月をバックにしてシルエット!って演出がものすごく好き!
    ただ探すのが大変なのよね
    月シルエット演出画像持ってる人いたら欲しい

  • 475名無し2019/07/28(Sun) 09:09:10ID:YwNTM4MDA(9/11)NG報告

    >>433
    http://www.esc-j.net/sdo/
    はいこれ


    これでチェックしてからプレイすれば
    その手の事態に遭遇することはなくなるぞ

  • 476名無し2019/07/28(Sun) 09:14:02ID:YzODg4MTY(4/8)NG報告

    >>456
    土属性を極めた結果、首相官邸に招かれる程の農業者に。

  • 477名無し2019/07/28(Sun) 09:14:50ID:A1MDA3Mjg(6/14)NG報告

    >>469
    2つ同時に持ってける奴は新型で1の大半は旧型勢の1つしか持ってけない面子だぞ

  • 478名無し2019/07/28(Sun) 09:15:49ID:Q5OTUxNzY(4/7)NG報告

    >>476
    重機・海産も手を出してるからオールラウンダーやろ

  • 479名無し2019/07/28(Sun) 09:16:29ID:k5MjQ0MTI(2/2)NG報告

    >>470
    実際そんな感じだから桃先輩の他の隊士からの評価はいまいちだったんじゃね?

  • 480名無し2019/07/28(Sun) 09:19:57ID:E5Nzk1NTE(1/1)NG報告

    >>469
    言ってることアリサの黒歴史と同じだぞ

  • 481名無し2019/07/28(Sun) 09:21:59ID:Q4MzkyOTc(1/5)NG報告

    >>440
    響・クリスちゃん・調ちゃん・マリアさんの4人は何となく分かりやすそう、切ちゃんは多分一番ヤンとデレの振り幅が大きそうまではイメージ出来るが、翼さんだけは何かそういうイメージがしにくいな……

    本編とかXDとか見てると本人が無自覚なタラシ気質な印象なのもあるんだろうけど、何か翼さんがヤンデレになるというよりこっちがヤンデレになる方がまだイメージしやすい気がする

  • 482名無し2019/07/28(Sun) 09:26:33ID:U2Njg2ODg(8/13)NG報告

    >>456
    人の身で妖怪を倒すために作られた技術を極めた結果、異世界でも無双できる強さになったの笑うしかない

  • 483名無し2019/07/28(Sun) 09:27:44ID:MyMzM4MTY(1/3)NG報告

    >>282
    答えが出ない、ってのは現状正しい事だと思うよ。ミラアルク達の所業は確かに許されるモンじゃないけど、彼女らの境遇に大いに同情の余地があるのもまた事実。両方知っているなら、葛藤してこそ人間じゃないかな…

    それに当事者の翼さんはともかく、第三者の我々が、アイツらは悪いヤツだからコロされて当然、って考えにすぐ飛びつくのは危険だよ。何より、物語を楽しむ上で、視野があんまり狭いと損をすると思うんだ。

  • 484名無し2019/07/28(Sun) 09:29:56ID:M5NzYyMjQ(2/5)NG報告

    >>477
    いつの時代の話だ?
    コウタがおそらく最後の旧型で、それ以降の神機使いは新型しか採用してないはずだが

  • 485名無し2019/07/28(Sun) 09:30:23ID:g0ODgxMTI(1/1)NG報告

    >>478
    うろ覚えだけど、新種発見したりしたんだっけ?

  • 486名無し2019/07/28(Sun) 09:32:17ID:YzODg4MTY(5/8)NG報告

    >>479
    手数の多い他の型は隙を作る、対して一の型は雷の呼吸の速度を最大限発揮して頸を斬る必殺、という感じかな。

  • 487名無し2019/07/28(Sun) 09:33:27ID:A1MDA3Mjg(7/14)NG報告

    >>484
    1主人公加入前(旧型勢オンリー)→1開始(1主人公&アリサの新型加入)→1B以降(完全に新型移行)だから一つしか持っていけないメンツの方が1の時点では多いぞって話

  • 488名無し2019/07/28(Sun) 09:35:17ID:M5NzYyMjQ(3/5)NG報告

    >>487
    そりゃ1時点ではね

  • 489名無し2019/07/28(Sun) 09:35:48ID:g5MTc3MTI(6/11)NG報告

    >>474
    世界一月と闇夜が似合うヒーロー

  • 490名無し2019/07/28(Sun) 09:35:59ID:g1NzgxMzY(1/3)NG報告

    こいつら他人様の学校で好き勝手しすぎだらやろ

  • 491名無し2019/07/28(Sun) 09:36:34ID:g1NzgxMzY(2/3)NG報告

    >>490
    スレ間違えた

  • 492名無し2019/07/28(Sun) 09:36:39ID:M5NzYyMjQ(4/5)NG報告

    途中で送信しちゃった

    レス辿ってもらえばわかるけどシアーズボウからの話なのだから少なくとも2以降の話してたのだがにゃあ

  • 493名無し2019/07/28(Sun) 09:37:29ID:k3MDA1NTI(2/2)NG報告

    >>484
    防衛班とかのそれ以前の旧型神機使いがいるじゃないか……
    それに1はバースト含めても確か主人公、アリサ、フェなんとかさん、アネット、レン、リンドウのみが新型(あるいはそれに類するモノ)

  • 494名無し2019/07/28(Sun) 09:37:46ID:M2ODEzMjA(4/5)NG報告

    >>456
    マジックデッキを極めた結果、スピリットが一体しか入っていないマギサさん
    口ぶりから察するに、アンブロシウス1種3枚ではなく、本当に1枚の模様

  • 495名無し2019/07/28(Sun) 09:39:41ID:MyMzM4MTY(2/3)NG報告

    >>468
    緒川さんの動向も気になるよな…あのライブ襲撃で、翼さんの次に怒ってるのって多分緒川さんだし。個人的には、マジになったNINJAにあのジジィを成敗して欲しいな…

  • 496名無し2019/07/28(Sun) 09:44:14ID:M2ODEzMjA(5/5)NG報告

    >>474
    いくつかありますが、やはりこれですかね…

  • 497名無し2019/07/28(Sun) 09:45:13ID:A1MDA3Mjg(8/14)NG報告

    >>492
    弓 獣狩り で検索すればわかるけど似たようなものが別ゲーにあってその武器のフレーバーテキストネタだぞ

  • 498名無し2019/07/28(Sun) 09:45:32ID:c5ODA4MDA(2/4)NG報告

    >>495
    忍者である前に、風鳴翼のマネージャーです。
    とか言ってほしいなぁ。

    実際xdでも、翼さんがいない世界は緒川さんもいないし

  • 499名無し2019/07/28(Sun) 09:46:42ID:EzODUyMTY(1/2)NG報告

    >>486
    皮肉なことにその身をもって雷の呼吸の真髄を証明したク ズ先輩。徹頭徹尾ダメなまま墜ちていく姿は清々しくもあるが。

  • 500名無し2019/07/28(Sun) 09:48:51ID:IwMDAyMDA(2/7)NG報告

    >>461
    天気の子のコラボ商品はほぼ全てストーリーに絡んで来てるんだけど、使い所がとにかくエグいから販促になるかは微妙なんだよな
    CMで違法就労の手助けをしてる事になったバイトルとか泣いていいでしょ

  • 501名無し2019/07/28(Sun) 09:50:02ID:U3NTk3MzY(4/7)NG報告

    >>474
    公式戦では使えなくなったこんなのとか

  • 502名無し2019/07/28(Sun) 09:51:06ID:Y0MDgwMDg(1/1)NG報告

    >>486雷の呼吸を全部使える爺ちゃんとかめっちゃ強かったんだろうな

  • 503名無し2019/07/28(Sun) 09:52:05ID:A1MDA3Mjg(9/14)NG報告

    >>494
    凡骨デッキよりひでぇや

  • 504名無し2019/07/28(Sun) 09:53:28ID:c3NDU5OTI(1/5)NG報告

    >>277
    とはいえ、まあ、弱さを振りかざして暴れる輩なんてとりあえず1発ゲンコツくれてやるのが本人の為でもあるけどな。

  • 505名無し2019/07/28(Sun) 09:54:55ID:QyMDYzNjg(1/1)NG報告

    >>474
    今年1番のお気に入り月シルエット演出です

  • 506名無し2019/07/28(Sun) 09:59:25ID:c3NDU5OTI(2/5)NG報告

    >>320
    というか、プリキュアはいつもそんな感じよね。
    初代からして、光と闇の戦いの代理戦士という立ち位置だけど根本的な動機は身近な人々やチョコパフェとかイケメンとかだし。

  • 507名無し2019/07/28(Sun) 10:04:04ID:EwNjYxNDQ(3/4)NG報告

    >>502
    スピンオフでいいから見てみたいな、全盛期の時のじいちゃん。

  • 508名無し2019/07/28(Sun) 10:04:57ID:A3NDU1OTI(1/1)NG報告

    >>474
    ちょっと違うけど真っ先にこれが浮かんだ

  • 509名無し2019/07/28(Sun) 10:05:04ID:c3NDU5OTI(3/5)NG報告

    >>346
    「まかでみ・らでぃかる」の解決方法は斬新だったな。
    Q.メインヒロイン二人で、ラスボスはヤンデレのブラコン妹です。どうしましょう?
    A.主人公が二人に増えます。ラスボスには記憶を3人目の主人公をあてがいます。

  • 510名無し2019/07/28(Sun) 10:05:16ID:U2Njg2ODg(9/13)NG報告

    >>474
    これスゲーと思う

  • 511名無し2019/07/28(Sun) 10:05:40ID:MxOTcyMjQ(4/8)NG報告

    >>444
    中毒性とはまた違う言葉として、複数回観る事で視点を変えたり、再発見をしたり等もありますからなぁ…
    叛逆の物語とか、マミさんがほむらを疑ってこっそりリボンを仕込んでいたシーンを、初見で気付かなかった身としては

  • 512名無し2019/07/28(Sun) 10:09:16ID:UwNDgzMjg(1/7)NG報告

    >>508
    >>510 おふたりは夫婦か何かで
    でも見たことなかったがそこに月とは
    センスすげーな

  • 513名無し2019/07/28(Sun) 10:09:37ID:EwNjYxNDQ(4/4)NG報告

    >>479
    桃先輩の場合は性格面の問題も不評の理由にありそう。

  • 514名無し2019/07/28(Sun) 10:09:59ID:M3Mjk1Mg=(2/5)NG報告

    ヴァネッサの武装に製作陣の趣味を感じる

  • 515名無し2019/07/28(Sun) 10:11:49ID:I3NDU2NDg(1/3)NG報告

    >>474
    月夜にはク.ズが映える(違)

  • 516名無し2019/07/28(Sun) 10:13:53ID:E0MjIwNzI(1/1)NG報告

    >>486
    そう考えたら1しか使えない善逸と一以外使える桃先輩を2人で1人の柱にしようとした爺ちゃんは正しかったんだね

  • 517名無し2019/07/28(Sun) 10:13:55ID:IwMTM5ODQ(3/7)NG報告

    >>474
    デスサイズヘル(EW)かな

  • 518名無し2019/07/28(Sun) 10:14:35ID:c3NDU5OTI(4/5)NG報告

    >>435
    こいつらについては、めだかボックスの飛沫ちゃんのマイナスっぷりな言葉がまんま当てはまるからなあ。
    「私はこれまで散々酷いことをされてきた。だから誰にどんな酷いことをしてもいいんだ!」

  • 519名無し2019/07/28(Sun) 10:20:41ID:k3NjYzOTI(5/5)NG報告
  • 520名無し2019/07/28(Sun) 10:20:55ID:I3NDU2NDg(2/3)NG報告

    >>503
    若干補足すると、このときのマギサもこれが王道だとは全く思っていないぞよ
    最終局面でのヤバイ敵を相手取るには、ハイリスクハイリターンを選択するしかないという決断
    流石に運頼みというわけではないので、マジックブック(ドロソ)をぶん回すが

  • 521名無し2019/07/28(Sun) 10:21:00ID:M2NTc0ODg(9/13)NG報告

    >>500
    ひどかったね...

  • 522名無し2019/07/28(Sun) 10:21:17ID:k5MTYwODg(6/10)NG報告

    ふともも完全再現……
    最近のフィギュアすごい
    https://twitter.com/Wonderful_Works/status/1155279221020856320?s=19

  • 523名無し2019/07/28(Sun) 10:24:39ID:I1Njk5OTI(8/10)NG報告

    >>495
    つまりスレ民の予想だと司令が引導を渡してやるぜ!した後にジジモリが緒川さんにぶん殴られるのか

  • 524名無し2019/07/28(Sun) 10:27:37ID:IwMDAyMDA(3/7)NG報告

    >>521

    カップラーメンやからあげクン=子供のする「贅沢」な食事としての描写がエグい
    マクドナルド=違法就労、都会の侘しさの象徴
    ポテチチャーハン=あの二人の生活環境と誕生過程を思えば…
    バイトル=違法就労その2、抗議されてもおかしくない
    飴=比較的マシだが影が薄い
    バーニラバニラバーニラ♪=作中での「夜の仕事」の扱いを見るに
    Yahoo知恵袋=ネットの無責任の象徴
    ムー=完全なインチキ与太雑誌、公式コラボでこれは…

    新海監督の次の作品スポンサー付くのってぐらいに扱いがひどいよね

  • 525名無し2019/07/28(Sun) 10:29:08ID:MxOTcyMjQ(5/8)NG報告

    >>501
    あれ?
    デスヘイズって制限1だから、頑張ればまだ再現出来ません?

  • 526名無し2019/07/28(Sun) 10:29:14ID:I3NTA0NDA(14/23)NG報告

    >>479
    こんな奴を庇って殴りかかった善逸って奴がいるんですよ

    ほんと獪岳って他人に何も返せない奴だったんだなって
    幸せを貯める箱に穴が開いてるから、返せる物も貯められない。渇望だけ無為に募らせて全部台無しにしてしまう

  • 527名無し2019/07/28(Sun) 10:30:53ID:UwNDgzMjg(2/7)NG報告

    そういえば天気の子ってもうネタバレ解禁された
    感じなのかい

  • 528名無し2019/07/28(Sun) 10:32:36ID:YzMjQ4NzI(1/3)NG報告

    草しか生えない
    http://whl4u.jp/wh30/gallery/

  • 529名無し2019/07/28(Sun) 10:32:41ID:cwODM3MDQ(3/6)NG報告

    >>522これで個性がないとかびっくりですよ
    いやとても良いけど

  • 530名無し2019/07/28(Sun) 10:33:14ID:IwMDAyMDA(4/7)NG報告

    >>527
    もう一週間経過してるし

  • 531名無し2019/07/28(Sun) 10:33:44ID:U3MjczMjA(9/13)NG報告

    >>529
    このおっぱいと太ももで無個性は無理でしょ

  • 532名無し2019/07/28(Sun) 10:35:53ID:cwODM3MDQ(4/6)NG報告

    >>530
    2週間じゃなかった?

  • 533名無し2019/07/28(Sun) 10:35:57ID:UzNTM3Njg(1/1)NG報告

    >>474
    犬夜叉完結編 第3ED 遠い道の先で

  • 534名無し2019/07/28(Sun) 10:36:28ID:IwMDAyMDA(5/7)NG報告

    >>532
    一週間は特撮版だけ・・・なのかな もしかして

  • 535名無し2019/07/28(Sun) 10:36:43ID:Y0Mzc4NzI(1/3)NG報告

    後一週間だけど有名無実化している感

    バーニラは最初から風俗斡旋しかないだろ!

  • 536名無し2019/07/28(Sun) 10:36:45ID:M5MTc4ODA(1/8)NG報告

    昔遊んだゲーム(アーケードゲーム)のタイトルが分からないのですがここで聞いても良いですかね?

  • 537名無し2019/07/28(Sun) 10:39:30ID:I5MzkyNTY(1/1)NG報告

    >>415
    ms捨てて戦ってるんじゃない!

  • 538名無し2019/07/28(Sun) 10:39:57ID:EzODA1NDI(1/1)NG報告

    あー、そういう暗喩あるのか、映画の中で(何となく察した)

  • 539名無し2019/07/28(Sun) 10:45:02ID:I1Njk5OTI(9/10)NG報告

    >>532
    まぁ最近だとプロメアもファフナーも一応2週間経ってからしたが
    ガルパン全く話題にならんがしていいのかモニョる

  • 540名無し2019/07/28(Sun) 10:47:19ID:M2NTgxMjg(3/3)NG報告

    >>518
    自分は悪くないって心情をさらに立ち悪くしたのがコイツになります
    こいつ心の底から自分は被害者で回りが悪いって思いこんでるのがすげえよ

  • 541名無し2019/07/28(Sun) 10:48:19ID:E0NzAxODQ(1/2)NG報告

    >>474
    仲間のピンチに颯爽と駆け付ける黒騎手の姫

  • 542名無し2019/07/28(Sun) 10:49:40ID:U3MjczMjA(10/13)NG報告

    胡蝶しのぶさんの蟲の複眼みたいな目の描き方が好きだったんだけどアニメはやっぱり難しいよね

  • 543名無し2019/07/28(Sun) 10:50:00ID:I3NTA0NDA(15/23)NG報告

    >>524
    低予算故にスポンサーに媚びて媚びて媚びまくって、それでも足りずに最終盤でメインキャラの作画が雑になっちゃう映画だってあるんですよ

  • 544名無し2019/07/28(Sun) 10:52:26ID:UwNDgzMjg(3/7)NG報告

    >>543 そいつはなぜDCとコラボできたか
    未だに分からんのだよな
    いやほんとよくコラボしたよな

  • 545名無し2019/07/28(Sun) 10:53:00ID:g0ODI3ODQ(2/8)NG報告

    今アリスギアやってるんだけど、解析が間に合わなくてピーンチ。でんち足りねー!

  • 546名無し2019/07/28(Sun) 10:53:21ID:I3NTA0NDA(16/23)NG報告

    >>539
    8月末まで待って?(後発組がその時期に始まる)

    というのは冗談として

    ガルパンはもう話題にしていいんじゃないかと思う
    もうとっくに2週間以上過ぎてるし、実際その辺りでネタバレしてた奴もいるし
    今はもう他に観る映画あるし、というかほぼ天気の子が強すぎてそれ一色になってる感もある

  • 547名無し2019/07/28(Sun) 10:55:49ID:I3NTA0NDA(17/23)NG報告

    >>544
    初めて見た時「はいはい時季外れのエイプリル乙」と本気で思ったんですよ








    まさかガチだったとは

  • 548名無し2019/07/28(Sun) 10:56:19ID:Q1MjIwNDg(3/8)NG報告

    >>524
    キャラのバックボーンの違いもあるとは言え、前作が憧れの街としての「光」の部分を強調しているなら、今作は貧富の差や薄汚さと言った「闇」の部分を強調して描いているのが凄いと思う。

  • 549名無し2019/07/28(Sun) 10:57:03ID:M5OTc0MjQ(4/8)NG報告

    ガルパンは全部終わってから見るって人もいそう
    俺は未完で終わらないか怖くて見れてない

  • 550名無し2019/07/28(Sun) 11:00:09ID:M5NzYyMjQ(5/5)NG報告

    >>522
    毎日母親のパイ食べてるとこうなっちゃうんですかね(4作目未プレイ故のガバ推理)

  • 551名無し2019/07/28(Sun) 11:00:59ID:YzMjQ4NzI(2/3)NG報告

    >>549
    3部作ぐらいにしておけば良かったと製作側も思ってそう

  • 552名無し2019/07/28(Sun) 11:02:10ID:M5MTc4ODA(2/8)NG報告

    >>536
    これは良いのかな?
    ゲームは座って遊ぶシューティングゲーム
    (椅子もゲームの筐体)

    名前を出して良いか分かりませんがスパワールドの1階でない吹き抜けの方のゲームコーナーにありました
    (入り口にルパン三世のゲームがあった時代です
    2000代かな?)
    思い出せないゲームは一番奥の左の方に有りました

    確か紫?のドラゴンがボスとして出る所でコンテニューが必要だったと思います

    記憶があやふやで申し訳ない

  • 553名無し2019/07/28(Sun) 11:02:11ID:IwMDAyMDA(6/7)NG報告

    >>548
    陽菜さんが◯◯◯で料理をするのはすっげぇ生々しいアレだったよね 普通はありえないでしょ

  • 554名無し2019/07/28(Sun) 11:02:59ID:U3NTk3MzY(5/7)NG報告

    >>525
    調べてきたらその通りだったわ
    禁止カードじゃなく制限カードなのな
    >>543
    DXファイターをマーベルに引き入れるつもりなのかもしれない(真顔)

  • 555名無し2019/07/28(Sun) 11:04:13ID:M3Mjk1Mg=(3/5)NG報告

    アマルガムギア登場の興奮が落ち着いたらXDで実装されたらまたインフレになるんなんだろうなと余計な考えが浮かんできた

  • 556名無し2019/07/28(Sun) 11:09:36ID:Y0Mzc4NzI(2/3)NG報告

    >>552
    正直ここで聞くより、もっと人の多いツイなりsnsなり5chで聞く方が情報手にはいると思うの

  • 557名無し2019/07/28(Sun) 11:10:59ID:M5MTc4ODA(3/8)NG報告

    >>556
    では行ってきます
    (分かったら報告しますね)

  • 558名無し2019/07/28(Sun) 11:16:47ID:k0NTYxOTI(1/3)NG報告

    通常版スイッチと携帯機のスイッチLiteで悩んでたけど
    スーパーマリオパーティが携帯モード不対応とわかったので通常のスイッチ買おうと思う
    やっぱ家にいる時はテレビやりたいしなぁ

    話変わるけどドラクエ11ってシナリオはPS4/3DS版と同じよね…?
    なんか色々追加要素あるみたいだけど

  • 559名無し2019/07/28(Sun) 11:23:36ID:k1MjkzOTI(1/1)NG報告

    >>235
    下級悪魔の死骸ですら微量の魔力が残っていてそれを感知した他の悪魔が寄ってくるのに
    魔具になれるほどの上級悪魔ならホイホイ悪魔引き寄せて買い取った人がヒジョーに危ない
    と思うんだがまだ生きてるのかなその人、というか魔具なんてよく換金できたな

  • 560名無し2019/07/28(Sun) 11:24:40ID:IwMzEwNDA(1/1)NG報告

    ワンフェスで金潟すぐみがメガミデバイスデビューときいて、きゃっほいしている今日この頃
    というかFAガールといい、メガミデバイスといい新作発表多くないすかねブキヤ
    金剛ガール化とかうれしい限りなんですが、財布が散る

  • 561名無し2019/07/28(Sun) 11:26:32ID:YxMTY4NTY(9/10)NG報告

    朱羅が余計にゴツくなってる
    良いぞもっとやれと言いたいが、お値段も凄いことになりそうだ

    FA:Gはようやくマガツキが展示されたけど、雷鎚はずっとイラストのままだな

  • 562名無し2019/07/28(Sun) 11:29:22ID:A1MDA3Mjg(10/14)NG報告

    >>561
    後ろのバレットナイツランサーがめちゃくちゃ好みなカラーリングになってる・・・

  • 563名無し2019/07/28(Sun) 11:29:53ID:A2OTg5Mjg(2/4)NG報告

    >>516
    爺ちゃんからは努力をしっかりしている弟子二人を認めていても、善逸は桃先輩視点だと泣き虫なヘタレだったから、同等扱いされてキレたという虚しい現実。
    >>479で兄弟子の陰口に怒っても、善逸が桃先輩から問題児なカ.ス扱いで見下されていた所を見ると、雷の呼吸における師弟関係は本当に食い違ってまくっていたんだなぁ。

  • 564名無し2019/07/28(Sun) 11:34:51ID:AxMjE4MDA(1/2)NG報告

    >>561
    遮那仮面かな?

  • 565名無し2019/07/28(Sun) 11:35:38ID:U3MzY0MDA(1/3)NG報告

    >>558
    厳密にはPS4より何故か充実しているのが3DSでそれからさらに充実しているのがスイッチ。
    あんまりにも追加要素を後から出すから「PS4で未完成版出すんじゃねーよ!」とキレたファンもいるとかいないとか。まあ本筋に関わらないとは言えあいつらのこととかPS4じゃ何一つ言及なかったしスイッチ版で大量の追加と調整が入るのを見て怒るのはわからなくはない

    まあ俺はPS4で充分満足したけどね。3DS版みたいな難易度の高いやりこみ苦手だし。ドラクエ1無料プレゼントの波にも乗れたし

  • 566名無し2019/07/28(Sun) 11:36:31ID:U3MzY0MDA(2/3)NG報告

    >>565
    肝心なこと書き忘れてたけどシナリオは一緒

  • 567名無し2019/07/28(Sun) 11:40:25ID:g4NDQ5MDQ(1/12)NG報告

    >>546
    マジか
    じゃあガルパンネタバレするぞ!!

    マリーちゃんカワイイヤッター!!

  • 568名無し2019/07/28(Sun) 11:41:18ID:Y3OTM1MDQ(1/1)NG報告

    >>565
    まあ3DSにない要素もPS4にあるし
    何よりグラがダンチだしおあいこということで……

  • 569名無し2019/07/28(Sun) 11:42:44ID:cwNjA0OA=(1/2)NG報告

    >>567
    マリーちゃん様身体能力凄すぎてワロタ

  • 570名無し2019/07/28(Sun) 11:43:39ID:AxMjE4MDA(2/2)NG報告

    >>560
    すぐみの専用装備好き。すぐみが出るなら安里も出してほしいなあ

  • 571名無し2019/07/28(Sun) 11:44:44ID:k5MTYwODg(7/10)NG報告

    FA:GもそうだけどFAにも動き下さい……
    ガチメカはヘキサギアに移行した?
    ソンナー

  • 572名無し2019/07/28(Sun) 11:45:03ID:I3NTA0NDA(18/23)NG報告

    >>563
    まあ獪岳の気持ちも分からなくはない

    気絶後のアレ見ない限りは善逸って完璧にヘタレ根性なしな腑抜けのトリプルリーチ臆病者にしか見えないし(ひでえ)
    ましてそんなのと一緒にきつい修行してて傍でピーピー喚かれたら兄弟弟子云々差し引いても苛立つのは道理というか
    加えて大正時代の男児の在り方とか見てたら猶更ストレスフルだったろうなって






    だからって獪岳の立場が良くなる道理は一遍もないのだが

  • 573オルトリンデとルルハワ2019/07/28(Sun) 11:46:07ID:M3NDE1MDQ(1/1)NG報告

    ・・・よし

  • 574名無し2019/07/28(Sun) 11:48:45ID:MzMzAwMzI(7/9)NG報告

    >>572
    「あの人は柱だったんだ」辺りの会話から聞こえる「俺の方がすげえ」感。

  • 575名無し2019/07/28(Sun) 11:49:45ID:YzMjQ4NzI(3/3)NG報告

    >>572
    というか他に鬼側に付いた呼吸の使い手がそこまでいないのが意外

  • 576名無し2019/07/28(Sun) 11:50:22ID:Y3MzA5MzY(6/12)NG報告

    >>560
    金潟すぐみの実装結構最近なのにもう企画通ってるの笑う
    もしかしてアリスギアPの圧力では?

  • 577名無し2019/07/28(Sun) 11:51:49ID:Y2NjU5Mg=(4/4)NG報告

    >>565
    当時はDLCなしでこの出来かよすげえな、とか思っていたけど
    今はこういうときのためのDLCでは?と思っているよ

  • 578名無し2019/07/28(Sun) 11:52:26ID:M2NTc0ODg(10/13)NG報告

    瀧くんは正統派イケメンヒーローだけど帆高くんはヒーローと言うより反逆者だな
    いやヒーローではあるけど

  • 579名無し2019/07/28(Sun) 11:57:48ID:cyMDY1MjA(1/1)NG報告

    >>575
    命乞いするやつとかいても、だいたいそのまま殺されたんじゃない?

  • 580名無し2019/07/28(Sun) 11:59:21ID:MxNzg4NjQ(1/6)NG報告

    >>573
    俺も応援させて貰うぞ!

  • 581名無し2019/07/28(Sun) 12:00:22ID:Y2NjEyNDQ(1/1)NG報告

    >>575
    基本的に鬼をスカウト出来る権利を持つのは上弦のみでその上弦が認めるくらいの素質を持つ+鬼になりたいと思うのが条件になるからたはだでさえ条件がきつくなる

    その上、鬼殺隊は素質アリかつ強くなればなるほど屈服しづらくなって鬼になるくらいなら死を選ぶ奴が殆どになる。

    そう見ると大分確率が低くなってくるのかな?今は特に新人隊員の質が悪すぎるようだし素質がありながら堕ちる兄弟子や先祖のおじさんが極めて異例と言えるかも知れん

  • 582名無し2019/07/28(Sun) 12:02:29ID:Q4OTEzNTI(1/2)NG報告

    投票しようと思ったらID必要なのかあ

  • 583名無し2019/07/28(Sun) 12:03:21ID:g4NDQ5MDQ(2/12)NG報告

    >>552
    もうここには居ないかもだけど、もう少し特徴を聞きたい

    そのシューティングのスクロールの方向は縦か横か?
    主人公は飛行機か人間かドラゴンか?
    そのボスは西洋竜か東洋竜か?
    画像(ドット)は粗いか綺麗か?
    アキネーターみたいですまん

  • 584名無し2019/07/28(Sun) 12:05:23ID:k5MTYwODg(8/10)NG報告

    フィギュアにする時は等身そのままにはしないらしいね。
    ウエスト細くしたり胸を大きめにしたり、
    足を伸ばしたり胴を短くしたりとかするとか。
    こち亀で知った()

  • 585名無し2019/07/28(Sun) 12:06:13ID:kxMDA2NDg(4/4)NG報告

    猗窩座が勧誘して鬼になった人もいたけどみんな死にましたって書いてあったな

    柱は鬼になったことないって言ってたから柱になる人はみんな心も立派な人たちだったんだろうな

  • 586名無し2019/07/28(Sun) 12:06:36ID:A1NDU5MDQ(2/2)NG報告

    >>474
    大量の瓦礫の中から月をバックに立ち上がるサベージ(クロスボウ)

  • 587名無し2019/07/28(Sun) 12:08:17ID:M2NTc0ODg(11/13)NG報告
  • 588名無し2019/07/28(Sun) 12:12:36ID:Q1MjIwNDg(4/8)NG報告

    >>578
    精神的に若くて未熟で誰よりも純粋で良くも悪くも迷いが無い、っていう点を除けばどこまでも等身大な主人公で、だからこそ眩しく見えるのが帆高の良い所なんだよね。

  • 589名無し2019/07/28(Sun) 12:13:03ID:Y0Mzc4NzI(3/3)NG報告

    >>565
    2年先行で遊べたんだしそれくらいはね?
    ps4とswitchはUEのバージョンが違うからDLCは対応できないんだ

  • 590名無し2019/07/28(Sun) 12:14:43ID:g5MTc3MTI(7/11)NG報告

    >>496
    あの時と一緒だな…

    恩返しデュエルはいつ見ても最高に熱い

  • 591名無し2019/07/28(Sun) 12:15:15ID:Q0MTc3MjA(1/1)NG報告

    これは酷い詐欺だと思うんですよ

  • 592名無し2019/07/28(Sun) 12:17:20ID:IwMDAyMDA(7/7)NG報告

    >>588
    穂高はあらゆる所で「本質」を見誤り続けたんだけど、だからこそ迷いなく駆け抜ける覚悟を手にできたのがいいんだよね

  • 593名無し2019/07/28(Sun) 12:19:44ID:YzODg4MTY(6/8)NG報告

    >>550
    今回からは前作のアーランドと関係ない新シリーズっぽいんじゃ。だからここからアトリエを始めても大丈夫なんじゃ。

  • 594名無し2019/07/28(Sun) 12:21:44ID:MyMzM4MTY(3/3)NG報告

    >>591
    あまりにもツラが間抜け過ぎて哀れみさえ感じるぜ…

  • 595名無し2019/07/28(Sun) 12:22:35ID:g5MTc3MTI(8/11)NG報告

    >>591
    おっそうだな

  • 596名無し2019/07/28(Sun) 12:27:25ID:Q4OTEzNTI(2/2)NG報告

    >>593
    アーランド3作はやってるけど、4作目のこれはやってないのよ
    PS4実家にしかないのよねー

    メルルのルート管理めんどい………ロロナみたいに全エンド条件満たしてるなら、goodやノーマルのエンディングも見れたら良かったのに
    そして延長戦ボスが倒せない、生きてるエリキシル作らないとダメなのかなあ(あまり高額商品を量産したくない人)

  • 597雑種2019/07/28(Sun) 12:28:09ID:k1OTQ2MjQ(1/8)NG報告

    >>573
    ブレないっすね(感心)

  • 598名無し2019/07/28(Sun) 12:29:09ID:YwNTM4MDA(10/11)NG報告

    >>591
    3以降のぱふぱふはほとんどがっかり落ちなんだ
    悲しいだろうが仕方がないんだ

  • 599名無し2019/07/28(Sun) 12:29:54ID:E4MjYzMTI(1/2)NG報告

    >>7
    さようなら……だっけ?

  • 600名無し2019/07/28(Sun) 12:33:24ID:AxODc2OTY(1/1)NG報告

    >>595
    モンスター達を育て上げた少年がぱふぱふ青年に…

  • 601名無し2019/07/28(Sun) 12:34:31ID:I5MTU5MzY(5/5)NG報告

    >>465
    拳銃にアラガミ細胞塗っただけなのはアニメ版だけで、ピストル型神機はコアが小さいのしか手に入らなかったから普通に小さいだけの神機じゃなかったっけ。

  • 602名無し2019/07/28(Sun) 12:36:37ID:AwMDI3ODQ(1/1)NG報告

    >>587
    キラッキラしてるなこの爆裂娘…………!

    嫉妬ポイントがほかの女に何かされるとかじゃなくて、カズマさんがまともな魔法使いのまともな魔法をすげーっていうところなめぐみんさんかわいいよめぐみんさん。
    マイナス90点って確かメスオーク相手にカッコよく活躍してカズマさん助けたゆんゆんに対抗してぶっ放したやつだし。
    …………そんなことやってるから無意識下でゆんゆんをパーティが遠ざけようとする潜在ヤンデレ説がごく一部で流れることになるんだけど(ボソっ)

  • 603名無し2019/07/28(Sun) 12:37:56ID:M5MTc4ODA(4/8)NG報告

    >>583
    そのシューティングのスクロールの方向は縦か横か?
    確か奥です 上下左右に飛行しながら進んでた

    主人公は飛行機か人間かドラゴンか?
    確か戦闘機(炎というよりレーザーを発射してた)

    そのボスは西洋竜か東洋竜か?
    ちょっとサイバー?みのある西洋竜

    画像(ドット)は粗いか綺麗か?
    覚えてないがまあまあ良かった気がする

    ただどれも自信無い

  • 604名無し2019/07/28(Sun) 12:40:26ID:QxMDQyMDA(1/1)NG報告

    >>591
    ーー誰が、いつぱふぱふがおっぱいを押し付ける行動であるなどと明言したのだ?

    故にセーフ。

  • 605名無し2019/07/28(Sun) 12:41:53ID:MyMzc2NjQ(9/14)NG報告

    >>596
    なんだって、それは本当かい!?

    アトリエやった事無いけど手を出そうかなぁ……オッパイオシリフトモモ……

  • 606名無し2019/07/28(Sun) 12:46:08ID:E0NzAxODQ(2/2)NG報告

    >>598
    10じゃ希少な無料回復手段だから多様する
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RpHpgpK-1d0

  • 607名無し2019/07/28(Sun) 12:46:34ID:ExNDk3MzY(1/3)NG報告

    しかしアニメでうっささが倍増する善逸

  • 608名無し2019/07/28(Sun) 12:52:16ID:g4NDQ5MDQ(3/12)NG報告
  • 609名無し2019/07/28(Sun) 12:53:07ID:g4NDQ5MDQ(4/12)NG報告

    >>608
    ミス
    かなり食い違いあるし自信無いけどとりあえずスペースハリアー

  • 610名無し2019/07/28(Sun) 12:58:03ID:Q3OTA1Njg(1/3)NG報告

    >>383
    やっぱりフルボイスは良いなって思わされる
    元々奥行きある世界観がより肉付けされる

    閃完結編の歴代主人公結集がより感慨出るってものだ
    え、ケビン? うん個人的には凄い思い入れある…

    あとセルゲイ課長が喋る度今は感極まってしまう…
    石塚運昇さん

  • 611 2019/07/28(Sun) 12:59:25ID:kyMDIxMDQ(1/1)NG報告

    >>589
    それって海外PS4版のことじゃなかったっけ?っと思ったがインタビューでエンジンのアップデートが必要とか言ってたね
    https://www.gamespot.com/articles/heres-why-dragon-quest-11-on-switch-is-so-far-off/1100-6458028/

    ……というか海外では発売からたった3ヶ月で完全版発表とか完全に炎上しそうなんじゃが

  • 612名無し2019/07/28(Sun) 12:59:41ID:M3NDA4MDA(1/2)NG報告

    >>607
    アニメの鬼滅の刃はニコ動配信視聴(月曜夜)なのでまだ見れていないけど、今回の話の善逸は色々楽しみにしている。

  • 613名無し2019/07/28(Sun) 12:59:59ID:M5MTc4ODA(5/8)NG報告

    >>609
    これと比べると探しているゲームは大分綺麗というか新しいですね

  • 614名無し2019/07/28(Sun) 13:01:06ID:I4OTk5ODQ(4/4)NG報告

    >>604
    ゲームによったらお化粧直し的なので能力に+出るからむしろそっちの方がありがたかったりするよね

  • 615名無し2019/07/28(Sun) 13:02:07ID:g5MTc3MTI(9/11)NG報告

    ドラクエと言えばスクウェアと言えばこのゲームのリメイクとかはいつでしょうか?

  • 616名無し2019/07/28(Sun) 13:02:49ID:Y1ODk3NTI(3/5)NG報告

    師匠が凄すぎて弟子は流派の分担になる
    思い出したのは血界戦線だな
    師匠(火、風)
    弟子1の銀髪ク/ソ先輩(火) 弟子2の半魚人(風)

  • 617雑種2019/07/28(Sun) 13:03:25ID:k1OTQ2MjQ(2/8)NG報告

    善逸……お前のその髪マジで地毛だったのか……(成り立ちも衝撃だけど)
    後、普通に強いじゃねーか自信持て(笑)
    そして禰豆子ちゃんは可愛い

  • 618オルトリンデとルルハワ2019/07/28(Sun) 13:03:34ID:k0MjQyMDg(1/1)NG報告

    >>597
    ここだけの話、憑依装着の方にホレました
    あと、基本的に派生カードは後回しになりそうだし、光らせるチャンスだからね

  • 619名無し2019/07/28(Sun) 13:05:25ID:g4NDQ5MDQ(5/12)NG報告

    >>613
    じゃあこれ
    ナイトストライカー

  • 620雑種2019/07/28(Sun) 13:08:09ID:k1OTQ2MjQ(3/8)NG報告

    >>618
    遊戯王可愛いカード多過ぎ問題

  • 621名無し2019/07/28(Sun) 13:09:23ID:Y1ODk3NTI(4/5)NG報告

    席もゲーム筐体と一体型…戦闘機…
    アフターバーナー?
    いや、これ龍出てこないな

  • 622名無し2019/07/28(Sun) 13:11:50ID:MxNzg4NjQ(2/6)NG報告

    >>620
    透けスカートバイザー巨乳女子とか性癖ピンズド過ぎる。

    【お題】貴方の嫁モンスター

  • 623名無し2019/07/28(Sun) 13:12:09ID:g4NDQ5MDQ(6/12)NG報告

    >>619
    もひとつ参考画像

  • 624名無し2019/07/28(Sun) 13:14:16ID:gyMDc5MzY(9/13)NG報告

    四期のカードプール見るとちらほらと【ドグマブレード】への伏線が張られててゾクゾクする

  • 625名無し2019/07/28(Sun) 13:16:49ID:g5MTc3MTI(10/11)NG報告

    >>622
    そうですねぇ…僕はやっぱり王道を往く

  • 626名無し2019/07/28(Sun) 13:17:52ID:gyMDc5MzY(10/13)NG報告

    >>622
    ヴァーナレク様

  • 627名無し2019/07/28(Sun) 13:18:36ID:E4MjYzMTI(2/2)NG報告

    >>482
    確か竜でも仕留めたんだっけ、先生w

  • 628名無し2019/07/28(Sun) 13:20:59ID:k1NDE4MDE(1/1)NG報告

    >>604
    誰がと言えばドラゴンボールで鳥山明が

  • 629名無し2019/07/28(Sun) 13:21:13ID:M5MTc4ODA(6/8)NG報告

    >>623
    もうちょい新しいかな?

  • 630名無し2019/07/28(Sun) 13:21:47ID:M3NjUzMjA(1/4)NG報告
  • 631雑種2019/07/28(Sun) 13:22:42ID:k1OTQ2MjQ(4/8)NG報告

    >>622
    最近気になる娘
    可愛いんじゃ〜

  • 632名無し2019/07/28(Sun) 13:22:48ID:Q3OTA1Njg(2/3)NG報告

    ワンピース、リアタイ視聴出来なかったんだが
    ハンコック出たのか!

    劇場版関連のオリジナルエピソード…?
    調べればわかることだが

    ともあれハンコック出演だけでうれしいな

  • 633名無し2019/07/28(Sun) 13:22:55ID:M3NDA4MDA(2/2)NG報告

    >>617
    悲しいかな善逸本人は気絶中で覚えていないから自信の持ちようがないという。

  • 634雑種2019/07/28(Sun) 13:23:23ID:k1OTQ2MjQ(5/8)NG報告

    >>630
    ベストマッチ!

  • 635名無し2019/07/28(Sun) 13:24:30ID:Q3OTA1Njg(3/3)NG報告

    >>628

    王子「ファイナルフラーーーーーッシュ!!」

    …いや別の意味に聞こえるなコレ

  • 636オルトリンデとルルハワ2019/07/28(Sun) 13:25:21ID:MwMTEwMDA(1/4)NG報告

    >>622
    >>620
    ファンタジーらしさ控えめで
    緑色の透き通った瞳にホレました
    あとお餅

  • 637雑種2019/07/28(Sun) 13:27:39ID:k1OTQ2MjQ(6/8)NG報告

    >>633
    誰かにずっと寝てろとか言われそう…
    >>636
    めっちゃ…良い…(お餅)

  • 638名無し2019/07/28(Sun) 13:30:44ID:g5MTc3MTI(11/11)NG報告

    >>635
    ベジータ系女子を連れてきたよ!

  • 639名無し2019/07/28(Sun) 13:30:57ID:IzMDA0ODA(2/2)NG報告

    どういうことだ!まるで意味がわからんぞ!

    いや確かに中身女性だけどさあ
    とりあえず量産機欲しい

  • 640名無し2019/07/28(Sun) 13:31:41ID:c4MDAwMjQ(1/1)NG報告

    >>622
    可愛い上にどうなるか目を離せなかったイヴ。
    星杯のデッキ自体も好きだけどね

  • 641オルトリンデとルルハワ2019/07/28(Sun) 13:32:00ID:MwMTEwMDA(2/4)NG報告

    >>637
    雰囲気含めて『ポヨン♪』が似合うのがね
    当時小学生だった俺にクリーンヒットした

  • 642名無し2019/07/28(Sun) 13:33:19ID:U1ODIxNTI(1/5)NG報告

    >>620
    これぼーっとしてる顔かと思ったら、薄く見える眉毛が( ・`д・´)としてるのよね

  • 643名無し2019/07/28(Sun) 13:33:56ID:g4NDQ5MDQ(7/12)NG報告

    >>629
    マジかー自信あったのに
    知ってるアケゲーの3Dシューティング無くなったから調べる

  • 644名無し2019/07/28(Sun) 13:36:24ID:A1MDA3Mjg(11/14)NG報告

    >>601
    1のムービー(ロシア?で戦って最後核発電所をノヴァが食うやつ)で一般兵や将校が使ってるやつ、ザイゴートを倒せてたやつ

  • 645名無し2019/07/28(Sun) 13:36:29ID:YzODg4MTY(7/8)NG報告

    >>575
    鬼殺隊の強い人の大半は「無惨と鬼許さねえ」だから。弱いのを鬼にしてもしょうがないし。

  • 646あずにゃん2019/07/28(Sun) 13:38:38ID:g4NDQ5MDQ(8/12)NG報告

    >>622
    ……大切なモンスターを張ればいいのか?

  • 647名無し2019/07/28(Sun) 13:40:49ID:c2NzgzMjQ(3/3)NG報告

    >>630
    『全開パーカーのが強いよ』

  • 648名無し2019/07/28(Sun) 13:41:33ID:A1MDA3Mjg(12/14)NG報告

    >>644
    ちょっと抜けてたプロモーションムービー

  • 649名無し2019/07/28(Sun) 13:43:04ID:M5OTc0MjQ(5/8)NG報告

    >>647
    相変わらず何故かめだかボックスのキャラってエロく見えないな

  • 650名無し2019/07/28(Sun) 13:44:00ID:EzODUyMTY(2/2)NG報告

    >>639
    初号機のCVは林原めぐみさんだからね! 実質エヴァのヒロインよ(無理矢理)

  • 651名無し2019/07/28(Sun) 13:47:32ID:U1ODIxNTI(2/5)NG報告

    霊使いにリンクモンスター出てたのかあ
    憑依装着で気に入ってるのはエリアかの

  • 652名無し2019/07/28(Sun) 13:49:42ID:IxODg3MzY(1/2)NG報告

    FE風花雪月2徹でやってるけどめっちゃ楽しい
    1週目は自学級の子たち優先でスカウトあんまりせずにやってるけどめっちゃ愛着湧いてくる
    みんなめっちゃ良い子
    でも段々不穏な雰囲気流れ始めて怖いでござる
    嫌でござる
    教え子たちが不幸になるのは嫌でござる
    舞踏会より先に進みたくないでござる

    あと2週目で違う学級選んだらこの子たちと殺し合うのか(絶望)
    そして新学級で愛着湧いてきた子たちと前世では殺し合った事実を突きつけられるのか(絶望part2)

  • 653オルトリンデとルルハワ2019/07/28(Sun) 13:54:02ID:MwMTEwMDA(3/4)NG報告

    >>642
    マジで!?
    (画像拡大)まじだ…
    今明かされる衝撃のしんじつ~
    マジで衝撃の真実だわ

  • 654名無し2019/07/28(Sun) 13:56:18ID:g4NDQ5MDQ(9/12)NG報告

    >>629
    ちなみにルパン三世はこれかな?

  • 655名無し2019/07/28(Sun) 13:56:50ID:E1MDc2NTY(3/3)NG報告

    >>603
    奥スクロールで西洋竜だとパンツァードラグーンなんだけどCSってあったっけ?

  • 656名無し2019/07/28(Sun) 13:57:47ID:M5MTc4ODA(7/8)NG報告

    >>654
    多分これかな?

  • 657名無し2019/07/28(Sun) 13:59:52ID:M3NjUzMjA(2/4)NG報告

    >>649
    なんでや!?えっと……なんでや!?

  • 658名無し2019/07/28(Sun) 14:00:47ID:I5NjM3Mjg(1/1)NG報告

    >>646
    AZ関連とかジガルデが全部伏線回収されるポケットモンスターZはまだですか

  • 659名無し2019/07/28(Sun) 14:00:56ID:U2Njg2ODg(10/13)NG報告

    >>638
    アレな話だけど薄い本、余り見かけないのよね
    胸大きい子の方が人気高すぎるせいで

  • 660名無し2019/07/28(Sun) 14:01:28ID:E3NzA2NDA(1/5)NG報告

    >>646
    この手のオタクが言う嫁って言葉の表現が好きの最上位に位置する意味合いで使われているんだから、問題ないんじゃないかな?
    AZ関連のシナリオは殿堂入り後辺りに補足されるのかな?とか思ってたら、殿堂入り後に補完されて驚いた当時(バトルすることになった事も含めて

  • 661名無し2019/07/28(Sun) 14:02:19ID:c3NDU5OTI(5/5)NG報告

    >>617
    かなり後の方にピンク髪のキャラもいるけど、その人も地毛だよ。
    善逸と同じで後天的に変わったパターンだけと「桜餅の食い過ぎ」というね。
    嘘だと思ったら試してみたら?一日に桜餅を170個ほど食べるのを続ければいいだけだから。

  • 662名無し2019/07/28(Sun) 14:03:31ID:M3NjUzMjA(3/4)NG報告

    >>659
    だって貧乳じゃ興奮しないじゃん?(脱兎のごとく逃走)

  • 663雑種2019/07/28(Sun) 14:04:58ID:k1OTQ2MjQ(7/8)NG報告

    >>662
    しょうちした、きさまはきる

  • 664名無し2019/07/28(Sun) 14:06:50ID:E3NzA2NDA(2/5)NG報告

    >>662
    自分はどう思っていようとも、他人の好きを侮辱してはならない(戒め

  • 665名無し2019/07/28(Sun) 14:12:41ID:IzOTEyMDA(3/5)NG報告

    >>662
    お前はまな板の凄さを何にもわっかちゃいない

  • 666名無し2019/07/28(Sun) 14:13:09ID:MyMDkyOTY(1/1)NG報告

    >>617
    ねずこちゃんの可愛さの一つにお美足の素晴らしさが挙げられる。
    それを更に強調するために様々な足技を覚えるようになれば・・・

  • 667名無し2019/07/28(Sun) 14:15:33ID:QyMjUwNDA(1/1)NG報告

    >>637
    既に近いことを伊之助が言っている。

  • 668名無し2019/07/28(Sun) 14:19:25ID:AzNTM5NzY(2/2)NG報告

    >>662
    それはまあ人によるんじゃない?

    大きさに依らず、綺麗な子は綺麗だし可愛い子は可愛いよ

  • 669名無し2019/07/28(Sun) 14:19:43ID:MwMzUzOTI(1/2)NG報告

    FE風花雪月買った人いる?
    ifのシナリオが壊滅的に合わんかったからまだ買うの見合わせてんだけどどう?

  • 670名無し2019/07/28(Sun) 14:20:04ID:MzMzAwMzI(8/9)NG報告

    >>622
    フォーチュンレディ好き 個人的にはダルキー(紫)

  • 671雑種2019/07/28(Sun) 14:20:36ID:k1OTQ2MjQ(8/8)NG報告

    >>666
    これめっちゃ好き
    >>667
    言われてるんかーーーーーーい(全力のツッコミ)

  • 672名無し2019/07/28(Sun) 14:21:35ID:g4NDQ5MDQ(10/12)NG報告

    >>656
    一応聞くけどひょっとしてコントローラーが銃の形とかしてた?

  • 673名無し2019/07/28(Sun) 14:24:04ID:MxNzAyODg(1/2)NG報告

    >>671
    寝てると凄いいい感じになるからね
    しょうがないね

  • 674名無し2019/07/28(Sun) 14:25:22ID:Q4MzkyOTc(2/5)NG報告

    >>657
    多分だけど裸を見られたくらいじゃ恥じらう様子が無いからじゃないかな?あとは裸を見られてるのにドヤ顔決めたりとか「むしろもっと見るがいい!」とか男どもの方がまだ常識持ってるのも問題というか……

  • 675名無し2019/07/28(Sun) 14:26:41ID:MxNzg4NjQ(3/6)NG報告

    ダークナイトきたぁぁぁぁぁぁぁ!!!

  • 676名無し2019/07/28(Sun) 14:27:48ID:U0OTU0NDA(1/1)NG報告

    >>673
    しまいには寝ながら会話成立するし起きてる状態で幹部を実質瞬殺 するぞ

  • 677名無し2019/07/28(Sun) 14:30:12ID:MzMzAwMzI(9/9)NG報告

    >>671
    この回を経て、鬼滅を見始めましたッ……!!(唐突な自分語り

  • 678名無し2019/07/28(Sun) 14:31:36ID:kwNTkzMjg(1/1)NG報告

    >>675
    相打ち回避できる能力が削られとる……

    Ai打ちの方に耐性付くのか?

  • 679名無し2019/07/28(Sun) 14:32:44ID:Y3MzY2MTY(1/1)NG報告

    >>675ライトドラゴン君もそうですが、ことごとくアニメより素材緩くなりますね

  • 680名無し2019/07/28(Sun) 14:44:57ID:E1NjE3MTI(1/6)NG報告

    某セカイ系ボーイミーツガールの解禁は8月2日だっけ?

    【お題】青春・セカイ・ボーイミーツガール

  • 681名無し2019/07/28(Sun) 14:45:30ID:E3NzA2NDA(3/5)NG報告

    >>675
    問題があるとしたら、下級@イグニスターの収録枚数次第かな…?
    理想は効果的に腐るだろうけど6種類全部出す、現実的なのはあと収録されるだろうウィンドペガサスと同じ属性の風を含めた3種類かな?
    ドシンとヒヤリは専用カードないとサーチ効果が腐るけども、それ以外の効果も有能だから収録されててほしいところ
    イグニスターAiランドがスーレアになるんじゃないの?って可能性が出てきたわ

  • 682名無し2019/07/28(Sun) 14:45:45ID:A2OTg5Mjg(3/4)NG報告

    >>677
    美脚の話題ならば、お堂の鬼(CV:グリリバさんなイシツブテ)戦で映った、このシーンも良いと思うぞ、俺よ。

  • 683名無し2019/07/28(Sun) 14:46:37ID:M5MTc4ODA(8/8)NG報告

    >>672
    申し訳ない
    そこを覚えてない

  • 684名無し2019/07/28(Sun) 14:47:58ID:Y3Njg1MTI(2/2)NG報告

    零の軌跡やってるがクロスベルが広すぎてマラソンが大変だな、この中から隠しクエストとか見つけるの至難の技過ぎる…!
    あと閃の軌跡から入ったからリンクシステムが無いのが新鮮だけど少し物足りなく感じる、改めて戦術リンクがインチキシステムだったのが理解できる。

  • 685名無し2019/07/28(Sun) 14:49:36ID:I0NDMzMzY(1/1)NG報告

    >>675
    なんでこっちじゃなくてライトドラゴンがパッケージイラストなんだ……?

  • 686名無し2019/07/28(Sun) 14:50:16ID:M3NjUzMjA(4/4)NG報告

    >>682
    序盤のモブ鬼なのに豪華よね

  • 687名無し2019/07/28(Sun) 14:59:00ID:E2OTMzMjA(1/1)NG報告

    >>680
    青春・・・凄春?

  • 688名無し2019/07/28(Sun) 15:02:28ID:IxODg3MzY(2/2)NG報告

    >>669
    まだ青獅子第1部の段階&個人的な好みだけどIFと比べるとかなり面白いと思う
    この段階ではまだ毎月出される課題をこなしながら生徒たちと交流していく感じで順調に仲良くなりつつもところどころ不穏な気配を漂わせて5年後の第2部への期待を高めてる

    システム面では今回のクラスチェンジは適性を満たして無いとできないから自分や生徒の成長に合わせて教育方針を調整して必要な適性を伸ばしていくのは先生っぽさがよく出てると思う
    探索パートで学園内をうろちょろできるから生徒たちの日常風景を垣間見れるし他学級の子とも少しずつ交流できて人となりを知れる
    コツコツとした育成が苦じゃないなら今作は楽しめるんじゃないかな

  • 689名無し2019/07/28(Sun) 15:05:43ID:E1NjE3MTI(2/6)NG報告

    >>687
    若センセイのタイムスリップ沖田には参るね
    あの青さ好き

  • 690名無し2019/07/28(Sun) 15:06:04ID:c5OTk3OTI(5/7)NG報告

    >>680
    信頼できる友人と尊敬する先輩、頼れる師匠達と出会い青春を謳歌するハルユキくんすこ

  • 691名無し2019/07/28(Sun) 15:10:49ID:IwMTM5ODQ(4/7)NG報告

    >>685
    それは光属性こそが最強だからだろう

  • 692名無し2019/07/28(Sun) 15:22:59ID:MxNzg4NjQ(4/6)NG報告

    >>691
    あっ剪定事象製造機(生まれた事が罪な奴)だ。

  • 693名無し2019/07/28(Sun) 15:23:02ID:E3NzA2NDA(4/5)NG報告

    >>685
    パックのデザイン決めるときに、出来上がってたのが当時はライトドラゴンだけだった
    ダークナイトはこのパックに収録予定じゃなかったから(1個前やストラクなど
    ダークナイトよりも切り札感あるライトドラゴンが選ばれた
    元ネタのライトニングが、(時間起きる前の印象で)イグニスとしてリーダーみたいな感じだったから
    他にもなんだかんだと考えられるけども、結局のところ公式からの回答じゃないから、神のみぞ知る状態だけどね

  • 694名無し2019/07/28(Sun) 15:27:49ID:Y3MzA5MzY(7/12)NG報告
  • 695名無し2019/07/28(Sun) 15:31:04ID:E2MjI0NjQ(1/1)NG報告

    >>689
    鎌倉武士の作法なら仕方ないな!

  • 696名無し2019/07/28(Sun) 15:36:28ID:AwMjU2OA=(1/1)NG報告

    >>692
    生まれた奴も生んだ奴も罪深すぎる……

  • 697名無し2019/07/28(Sun) 15:42:41ID:ExOTU0MDA(1/1)NG報告

    >>688
    平日は教師として指導し、休日は頼まれごとをこなしつつ合間に趣味の釣りや料理に興じたり、月に一度割と命がけの課題という名の課外授業に出る…
    なんか…どこかで…聞いたような…

  • 698名無し2019/07/28(Sun) 15:45:40ID:AwNTQ3MjA(1/1)NG報告

    天気の子めっちゃよかったけど、尊すぎてリピートする気が起きない……。
    見終わったあとマジでいいもの見たって感じたもの、
    あ、自分もこんな作品を作る仕事してみたい、って思っちゃうレベルだったもの。

  • 699名無し2019/07/28(Sun) 15:51:34ID:EyMTg4MTY(1/1)NG報告

    >>680
    ゲッサンのぼっち侵略
    ラブコメ的側面においては高木さんにお株を持って行かれた感あるけど

  • 700名無し2019/07/28(Sun) 15:51:49ID:U0MTk0NjQ(1/1)NG報告

    >>676
    瞬殺話が見たいです。コミックはよ!

  • 701名無し2019/07/28(Sun) 15:52:01ID:YxNDE3MDQ(1/5)NG報告

    >>666
    生身の足の蹴りで拡充具足に通じましたか…?

  • 702名無し2019/07/28(Sun) 15:52:44ID:Q1MjIwNDg(5/8)NG報告

    >>698
    君の名は。を見た時より更に年を取ったからこそ、帆高と陽菜の純粋で一途過ぎるお互いへの想いが、とてつもなく眩しくて美しく見えてしまうのが良いよね....(小説版も読んだ上でもう一度見に行くのです、更に尊く見えるから...)。
    あと凪先輩はマジでショタキャラの超新星過ぎるわ。

  • 703名無し2019/07/28(Sun) 15:52:52ID:E1NjE3MTI(3/6)NG報告

    >>698
    分かるわ

    誤解を恐れずに言えば、
    「エンタメ」としては君の名はの方が上かな

    天気の子はガリガリメンタルを削ってくるから胸に来るからなあ

  • 704名無し2019/07/28(Sun) 15:55:25ID:k5MTYwODg(9/10)NG報告

    ワンフェスで多数情報来たし、ちょうど良いから聞いてみたい
    【お題】立体化して欲しいキャラクター
    俺はこの子。
    ポージングとか髪のボリュームとかロングスカートな服装とかエフェクトとか、
    フィギュア化したら映えそうなのよね

  • 705名無し2019/07/28(Sun) 15:57:44ID:UwNDgzMjg(4/7)NG報告

    ところであのほんと天気の子はネタバレすれすれの
    感想が多いので少し抑えてくれると嬉しいです。

  • 706名無し2019/07/28(Sun) 16:02:55ID:E1NjE3MTI(4/6)NG報告

    >>680
    >>705
    うむ、まあ8/2(金)で2週間解放だろうしな、天気の子
    まあ大雑把な感想ならいいか思い>>703のレスしたが

  • 707名無し2019/07/28(Sun) 16:04:52ID:g4NDQ5MDQ(11/12)NG報告

    >>683
    ガンシューティングも含むとなると流石に特定は難しいかも…
    すみません、わかったら教えて下さい

  • 708名無し2019/07/28(Sun) 16:07:36ID:Y5MzA1NDQ(1/5)NG報告

    >>704
    三船美優さんのウェディングドレス姿とビキニの水着姿のフィギュアほしいです
    御神体として飾ってお祈りしたいです

  • 709雑種2019/07/28(Sun) 16:10:57ID:MwNTgwMTY(1/1)NG報告

    >>704
    二期が決まったので

  • 710名無し2019/07/28(Sun) 16:13:56ID:cwNjM2NDg(1/2)NG報告

    あれ、もしかして真面目にデュアルする気あるのか次のストラク

  • 711名無し2019/07/28(Sun) 16:18:48ID:cwNjA0OA=(2/2)NG報告

    >>704
    マジでこれが立体化してほしい

  • 712名無し2019/07/28(Sun) 16:21:49ID:AwMDIzMjA(1/1)NG報告

    >>680
    一昔前はセカイ系ってジャンルが流行っていたとか
    青春か

  • 713名無し2019/07/28(Sun) 16:30:43ID:UzMDQxNDQ(2/2)NG報告

    >>680
    これもボーイミーツガール系だよね
    いろいろ難解だけど個人的に嫌いじゃない
    今の新海監督がつくるこういうファンタジー系の映画もみてみたい

  • 714名無し2019/07/28(Sun) 16:32:35ID:g2NDUwNDg(1/1)NG報告

    >>680
    いいよねボーイミーツガール

  • 715名無し2019/07/28(Sun) 16:35:22ID:EyODIzNDQ(1/2)NG報告

    連邦軍:高性能機作ってそれに長距離砲撃できる武器持たせて「スナイパー」
    ジオン:古い機体にセンサー類の類強化したものを乗せて「スナイパー」

    国力差って残酷ね…いや、ジオンも後々ゲルググにスナライ持たせた高性能機作ってるけど。

  • 716名無し2019/07/28(Sun) 16:37:10ID:Q4MjI4MTY(1/2)NG報告

    グラブルの最高難易度クエストでソロ討伐報告が上がってて草(本来ならプレイヤー6人戦、ギミック的にも6人いないと不可能と言われてた)
    どんなゲームでもトッププレイヤーってすごいな…想像もつかないキャラ使って勝ってる人とか見ると素直に尊敬するしそこに辿り着くまでにかかった時間(と金)を考えるととても真似できない

  • 717名無し2019/07/28(Sun) 16:38:21ID:AxODk1MjA(1/3)NG報告

    >>689
    なんの脈絡も説明もなく気がついたら1コマでタイムスリップしてた若先生の「無駄なものは省く」手腕はすごいと思う

    あと前から思ってたけど、時代が200年以上違うとはいえ、なんか沖田総司の語る江戸と衛府の七忍の江戸って違いすぎない? 異世界平行移動してない?

  • 718名無し2019/07/28(Sun) 16:42:37ID:YwNTM4MDA(11/11)NG報告

    >>680
    いくつになっても僕の至高のボーイ・ミーツ・ガール、最高のセカイ系はこれですねえ

  • 719名無し2019/07/28(Sun) 16:44:52ID:M3Mjk1Mg=(4/5)NG報告

    >>715
    ジムスナイパーカスタムとかいうジムスナイパーもいるせいで系列的な繋がりはないのに名前だけ見たらスナイパーをカスタムしたのかと勘違いする機体

  • 720名無し2019/07/28(Sun) 16:45:38ID:UwNDgzMjg(5/7)NG報告

    >>716 えっ ついにルシファーソロ出たの
    あれ最初は仕組みがわからなすぎてナゾブルして
    と発狂しまっくってる殿上人がたくさんいたのに。

  • 721 2019/07/28(Sun) 16:51:36ID:g5Mzc5MTQ(1/1)NG報告

    >>680
    原作終了後のテッサが、独り身のまま亡くなった隊員の墓を回っているというのを聞いて悲しかった

  • 722名無し2019/07/28(Sun) 16:54:36ID:Q4MjI4MTY(2/2)NG報告

    >>720
    この方だね
    https://mobile.twitter.com/unyu0707/status/1155365596344672256
    編成とか乗せてくれてるけどマジですごいや、ゼピュ編成を極めるとここまで行くとは…

  • 723名無し2019/07/28(Sun) 16:59:42ID:k4ODk0MDA(1/1)NG報告

    >>680
    Boy Meets Girl それぞれの あふれる想いにきらめきと

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=EgGnreyPmaQ

  • 724名無し2019/07/28(Sun) 17:05:39ID:M3NjM2NzI(1/1)NG報告

    >>680
    せんせーガールミーツボーイでも大丈夫ですかー

  • 725名無し2019/07/28(Sun) 17:06:39ID:Q1MjIwNDg(6/8)NG報告

    >>712
    きのこ自身もさりげにセカイ系直球世代じゃなかった?

  • 726名無し2019/07/28(Sun) 17:09:09ID:Q1MjcyNTY(1/6)NG報告

    >>704
    グランベルムでSDロボ熱が自分の中で再燃したから剣王龍神丸ですかね…
    ワタルは超シリーズの立体化が少ないから再立体化してくれよな〜頼むよ〜

  • 727名無し2019/07/28(Sun) 17:09:31ID:k0NTYxOTI(2/3)NG報告

    >>722
    パーティのHP8万とかどういうことなの…

  • 728名無し2019/07/28(Sun) 17:17:06ID:U0Mjg3OTI(1/1)NG報告

    >>680
    型月作品の話で恐縮だが、事件簿ってグレイ視点で見た場合ある種のガール・ミーツ・ボーイだなとか思ったり
    …ボーイ?

  • 729名無し2019/07/28(Sun) 17:18:56ID:AxODk1MjA(2/3)NG報告

    >>715
    系列1:ジム・スナイパーカスタム
    素ジムのスペックを底上げしてガンダム並にしたジムに、任務に応じた武装を施した機体
    熟練パイロットの要望に応じて個人武装がかなり異なり、バズーカや特製ライフルを持っていたりとわりと差が大きい
    同じ機体をベースとして、任務に応じて武装の異なるガードカスタムやインターセプトカスタムがある
    そのためあくまでも「ジム」「スナイパーカスタム」であって「ジムスナイパー」「カスタム」ではない

    系列2:ジム・スナイパー2
    ジム・スナイパーカスタムの設計コンセプトをジム・コマンドに反映させた機体
    そのため素体は素ジムではなくジム・コマンドで、そこに汎用装備の一端としてのセンサー類やライフルを装備した狙撃用機体
    スペック的にはガンダム以上

    系列3:ジム・スナイパー
    08小隊で退却するジオンの戦艦を仕留めた機体
    この任務のためにただの陸ジムに外付けの狙撃装置とライフルを装備させただけなので、便宜上ジムスナイパーと呼ばれるだけで、専用機体は存在しない(型番は陸ジムと同じ)

    ゲームとかだと、ジムスナイパーカスタムに対応するためにジオン側でザクスナイパーが採用→後にコスト相応のジムスナイパーが採用みたいな経緯だしね
    ガンタンクに対応するために、本来廃物利用で基地で作業用のザクタンクが、重火器積んで当たり前に採用されてたりで

  • 730名無し2019/07/28(Sun) 17:19:08ID:Q1MjcyNTY(2/6)NG報告

    >>680
    ガンダムでは珍しいボーイミーツガール

  • 731名無し2019/07/28(Sun) 17:23:05ID:UwNDgzMjg(6/7)NG報告

    >>722 編成見たがこれ精神おかしくなりそうだな
    これってクリティカルガチャしてるってことだろ
    頭おかしいわー

  • 732名無し2019/07/28(Sun) 17:23:42ID:IyMTIzNTI(1/1)NG報告

    >>704
    いい加減、そろそろマリアさんの立体化をだな

    XVになって、誰でもわかるレベルでアクションシーンと作画が向上している件について
    やはり金と時間なのか

  • 733名無し2019/07/28(Sun) 17:24:09ID:Y3MzA5MzY(8/12)NG報告

    >>715
    高性能ハイエンドモデルがスナイパーを冠するのが多いのは
    高性能機ならセンサーも高性能だよね?じゃあ精密射撃も出来るよねって大雑把な括りというブルジョア感溢れる話

  • 734名無し2019/07/28(Sun) 17:24:40ID:c3MzQ1NzY(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/jWJFie_86AA
    これトライとは別なん?
    あとオメガモン出さないで敵に勝てるような展開にしてほしいな
    アグモンはグレイモン系での最強へ
    売り上げはわかるが人気デジモン出せばいいだろみたいな風潮はそろそろやめようか

  • 735名無し2019/07/28(Sun) 17:27:25ID:YxNDE3MDQ(2/5)NG報告

    >>717
    若先生、どうしても魔剣豪画劇の剣豪を全員出したかったんやろなあ
    そういや今月号で散様が桃太郎卿の三匹を殺してたけど、全然戦力削いだ気にならない…
    ぶっちゃけ鬼退治桃太郎卿一人で十分だったのではと思うぐらいに強すぎる

  • 736名無し2019/07/28(Sun) 17:28:34ID:I3NDU2NDg(3/3)NG報告
  • 737名無し2019/07/28(Sun) 17:31:48ID:MxOTcyMjQ(6/8)NG報告

    >>712
    ごくごく普通に口寄せするくらいには、忍術も使えるのよなぁ…ガイ先生

  • 738名無し2019/07/28(Sun) 17:32:01ID:I1Njk5OTI(10/10)NG報告

    >>732
    まぁマリアさんも髪型造詣結構アレだからな
    立体化が難しいのかも
    それとクリスちゃんをfigmaでですね…ビッキーと防人もモデル古いから新しくして欲しいがきりしらとマリアさんも
    あとキャロルも欲しい

    まぁ可動物殺しな髪型だからクリスちゃんの可動タイプで立体化が厳しいのもわかる

  • 739名無し2019/07/28(Sun) 17:33:08ID:kxOTkyNjQ(1/1)NG報告

    >>734
    トライ後になるはず
    ちょうど今日02組のデザインとキャスト公開されてたね

  • 740名無し2019/07/28(Sun) 17:35:21ID:I3ODQ5MTI(1/1)NG報告

    >>735
    桃太郎卿をどれだけ強力な武器、戦法を使ってもこの一言で全部水泡に帰すくらいには勝てる見込みがない

  • 741名無し2019/07/28(Sun) 17:35:37ID:c4OTkxNTI(1/2)NG報告

    >>508
    >>510
    魔羅に響くよ(月夜に乗じて便乗)

  • 742名無し2019/07/28(Sun) 17:38:12ID:YzNzAyOTY(1/3)NG報告

    >>737
    一応アカデミーの試験に分身と変化ができるかどうかってのがあるし、基本的な部分はできるはず
    戦闘で使えるほど(体術より優先するほど)使えるわけではないってだけで
    口寄せって、契約する部分が難しいだけで、他の部分は描写的にそう難しくないだろうから
    変わり身なんかも一種の口寄せだし

  • 743名無し2019/07/28(Sun) 17:39:51ID:A3MDI1NDQ(1/1)NG報告

    >>714絵柄いいなあ 作品名教えてプリーズ

  • 744名無し2019/07/28(Sun) 17:44:49ID:g1NzgxMzY(3/3)NG報告

    >>741
    このHさで隊長は無理でしょ

  • 745名無し2019/07/28(Sun) 17:47:19ID:g4NDQ5MDQ(12/12)NG報告

    >>736
    おは社長

  • 746名無し2019/07/28(Sun) 17:50:36ID:QzMDcxNzc(2/2)NG報告

    >>733
    でも狙撃するなら腕部の高レスポンスと高感度センサーは必須だしね、それ用の機体を設計開発生産するくらいならもうハイエンド機体作った方が汎用性もあるし安上がりだからね

  • 747名無し2019/07/28(Sun) 17:52:49ID:M2NTc0ODg(12/13)NG報告

    あんた程の男がそう言うならそうなんだろうと言う暴力的な説得力を感じる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=kjw1sLVErEc

  • 748名無し2019/07/28(Sun) 17:55:32ID:MxNzg4NjQ(5/6)NG報告

    デュアルモンスターって強いの?

  • 749名無し2019/07/28(Sun) 17:56:25ID:E1NjE3MTI(5/6)NG報告

    >>740
    なんというか「桃太郎」という記号が卑怯だわ

    日本人の深層心理に「強者」として刷り込まれてるじゃん

  • 750名無し2019/07/28(Sun) 18:05:44ID:MxMTEwODQ(1/1)NG報告

    >>734
    トライ公開の時もそうだったけど子供達の声が昔と代わっているというのは、やはり慣れんな……新規声優さん方は勿論歓迎するし、デジモン達の声優さんが昔のままなのは有難いと思うけど

    あの頃の声優さんの名前も、近年は見かける事が少なくなったなぁ

  • 751名無し2019/07/28(Sun) 18:06:38ID:Q1MjcyNTY(3/6)NG報告

    >>622
    ウギンは神

  • 752名無し2019/07/28(Sun) 18:27:42ID:Q5OTUxNzY(5/7)NG報告

    >>622
    モンスターファームよりミント(ピクシー×ライガー)
    モンスターファーム移植版来るらしいけど続編が欲しいよな

  • 753名無し2019/07/28(Sun) 18:33:12ID:U3MzY0MDA(3/3)NG報告

    パワプロに女主人公を追加して女子野球編をやればいいのでは…?

  • 754名無し2019/07/28(Sun) 18:33:48ID:Q1MjcyNTY(4/6)NG報告

    >>622
    アイドルカードという意味ではナーセットですかね

  • 755名無し2019/07/28(Sun) 18:34:41ID:c5NTM3NjA(1/1)NG報告

    結婚エンド系でキングクリムゾンして子供いる類いの物語は付き合いたての時期とか結婚したての時期が見たくなる
    今までもイチャイチャしてたが正式にそういう関係になって制限無しにイチャイチャする姿を見せろと

  • 756名無し2019/07/28(Sun) 18:34:52ID:E4NTYxODQ(4/4)NG報告

    >>695
    …血って胃酸と反応してイオン化鉄になるから実際に飲むとイオン化鉄が胃の粘膜を刺激して吐き気を催すんじゃなかったっけ…?

  • 757名無し2019/07/28(Sun) 18:37:29ID:U3NTk3NTI(1/3)NG報告

    >>748
    まあ…うん
    二回目の召喚に成功すればそれなりに強いけどそれまでの労力と時間に見合ってないって感じかなぁ
    いっそ新規リンクモンスターでマーカー先のデュアルモンスターは二回召喚した扱いになるとかガッツリてこ入れしても良いと思う

  • 758名無し2019/07/28(Sun) 18:38:01ID:IxMTkxNjA(14/18)NG報告

    >>755
    そういう過程を全て描いてるデュエマはやっぱり偉大なんやなって…

  • 759名無し2019/07/28(Sun) 18:41:30ID:cwNzA0MDA(1/4)NG報告

    シンフォギアxvの4話見たけどこのあとどうなるのか気になる
    1;マリアさんがヴァネッサに向けて出した技の時のアガートラムがサソリきいてopの最後のやつはアガートラム?
    2;フォニックゲインを聞いてマリアさんがなんか反応したからカストディアンに関することがある(末裔とか)
    3;もし2が本当なら故郷のウクライナにカストディアン関連があるとか(チェルノブイリは表向きには原子力発電所だけど裏はちがうとか)
    4;songのところに来た奴らの裏にはあのジジイが関係してそう。

    カストディアンの元ネタ的に場所は違うかもしれませんがなんとなく思ったことがこれかな。それにしても翼さんどうなっちゃうんだろう。長文で失礼しました

  • 760オルトリンデとルルハワ2019/07/28(Sun) 18:41:34ID:MwMTEwMDA(4/4)NG報告

    >>748
    微妙
    通常サポートで蘇生は簡単だけど
    とにかく遅い!
    ばか正直に使うと自分のターンで2ターンかかるし
    肝心の効果も、強いけどあそこまで手間かけるのを考えるとそこまでかなーって思っちゃう
    ギガプラントぐらいかな、環境に顔出すの

  • 761名無し2019/07/28(Sun) 18:43:40ID:cwNzA0MDA(2/4)NG報告

    >>750
    空の中の人と太一の中の人がなぁ。お悔やみ申し上げます。

  • 762名無し2019/07/28(Sun) 18:48:47ID:IxMTkxNjA(15/18)NG報告

    >>757
    >>760
    デュアルは(当時基準で)強力な効果を内蔵してる代わりに召喚権を消費するっていう当時の低速環境前提で作られたカード群だからなぁ
    環境の高速化&インフレが進行した今となっては…

  • 763名無し2019/07/28(Sun) 18:49:43ID:QzMTMxNjg(1/6)NG報告

    >>750
    その当時ほぼ無名だった櫻井さんがベテラン枠なんだもの。当時の人たちで現役の方が珍しいと思うの(デジモンシリーズ皆勤の方を思い出しつつ)

  • 764名無し2019/07/28(Sun) 18:51:13ID:c4OTkxNTI(2/2)NG報告

    >>704
    要望を言うだけなら良いですよね…

  • 765名無し2019/07/28(Sun) 18:53:54ID:Q4MDg3MTI(1/1)NG報告

    >>748
    優秀な奴はまあ優秀なんだけど(>>760で挙げられてるギガプラとか、そのギガプラと相性のいいウィルプスとか)、1ターンに1度の召喚権で再度召喚をまともにやるのは基本的にかかるターン数に見合わないと思う
    だからサポートカードのスーペルヴィスで再度召喚状態にしたりするのが基本だと思うんだけど、特定のカードに依存するデッキが安定する訳もなく…

  • 766名無し2019/07/28(Sun) 18:55:57ID:ExMjkwMDg(1/1)NG報告

    あっそうだ(唐突)(2回目)
    あと一時間でジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風の最終回が放送だ!
    60分拡大だから録画に気をつけろ!

  • 767名無し2019/07/28(Sun) 18:57:18ID:M3Mjk1Mg=(5/5)NG報告

    あと1時間後には黄金の風も最終回なんだな

  • 768名無し2019/07/28(Sun) 18:57:40ID:MwMzUzOTI(2/2)NG報告

    >>688
    遅レスだけどありがとう。育成苦にならないどころかむしろ好きだし買ってみるかな

    積んでるゲームあるからいつやれるか判らんが…取り敢えず剣盾発売前にピカブイ殿堂入りしないと…

  • 769名無し2019/07/28(Sun) 18:58:21ID:g4MjM0NDc(1/1)NG報告

    >>757
    一応融合にそういうのいたんすよ…
    ドラゴンズミラー対応で場合によってはワイアームとの択にもできるがいかんせん非力でなぁ…

  • 770名無し2019/07/28(Sun) 18:59:48ID:YxMTY4NTY(10/10)NG報告

    デュアルは、真紅眼の黒炎竜とアナザーネオスぐらいしか使わないな
    ただ、どちらも起用理由は素材として優秀という点だからなあ

    まあ、黒炎竜の効果はダメ押しとして割と使う場面多いよ

  • 771名無し2019/07/28(Sun) 19:07:30ID:c2NjY5OTI(3/4)NG報告

    しかしルフィの代役誰になる?って話題で野沢雅子の名前が出るのまあまあ草生える


    ぶっちゃけもしもの時に、若手で悟空、ルフィの代役出来る女性声優さんいるのかなぁ

  • 772名無し2019/07/28(Sun) 19:07:59ID:ExNDk3MzY(2/3)NG報告

    グラブルの無料10連はもうじきだろか

  • 773名無し2019/07/28(Sun) 19:11:36ID:k0MjgyOTY(1/4)NG報告

    >>750 声優さんが変わるのは時の流れだし仕方ないのもあるより、と言うかさらっと昔の声優呼べてるのが普通になってるのがおかしいんだよ
    いやまぁそりゃその方が嬉しいけどさ

    まあ正直内容だろうし、triスタッフの信用は現状...
    まあちゃんと02組出してるし、最後の冒険とは謳ってるけど、きちんと02ラストに繋げる気があったのは意外

  • 774名無し2019/07/28(Sun) 19:13:37ID:k0MjgyOTY(2/4)NG報告

    >>758 クリーチャー星時代が気になるけど、まあ子供向けは無理だろうな

    多分るるちゃん、襲っt(ry

  • 775名無し2019/07/28(Sun) 19:19:50ID:k0MjgyOTY(3/4)NG報告

    >>759 そもそもappleの歌詞にルルアメルってある時点で不穏なフラグはずっと建ってるんよ
    あれで毎期終わらせる前提で作ってるんだから、どんだけ隠し設定あるんだよ!ってなるわ

    まあ十中八九あのジジイの差し金だろうな
    もちろんあんなことすれば翼のパパさんが黙ってはいないとは思うが...

    あとこれで神の力のデータを調べて393に辿りつくわけか
    393喪失までのカウントダウンががが

  • 776名無し2019/07/28(Sun) 19:20:44ID:c0NDg5Njg(4/6)NG報告

    >>709
    https://twitter.com/mappa_info/status/1155047745499095040?s=21
    さくら自体のフィギュア化企画は進行してるんだけどね。2期も決定したし、いろんな衣装のさくらがフィギュア化する可能性は高そう。ただ、イラストはヴィンランドサガとのコラボ企画だから、その衣装のは流石に難しいだろうな…

  • 777名無し2019/07/28(Sun) 19:20:58ID:QyOTYxNjA(1/3)NG報告

    >>773
    一応triのスタッフは追い出してアドベンチャー当時の脚本家の人が参加してるから設定面とかは安心して良いと思う、問題は設定の矛盾を起こしまくったtriの尻拭い状態になってるって事だけど...

  • 778名無し2019/07/28(Sun) 19:23:26ID:k0MjgyOTY(4/4)NG報告

    >>777 アレ?前聞いた時は、既存の設定と矛盾するのに、それで押し通したから誰か辞めたみたいな話無かった?

  • 779名無し2019/07/28(Sun) 19:25:25ID:M5OTc0MjQ(6/8)NG報告

    ジョジョがこんなにも現代のアニメで成功して広く知られて
    おじさんは感無量だよ

  • 780名無し2019/07/28(Sun) 19:26:16ID:IxMTkxNjA(16/18)NG報告

    >>774
    るるちゃんならノリノリで勝太に襲われそう
    なんならるるちゃんが襲ったまでありそう

  • 781名無し2019/07/28(Sun) 19:27:21ID:M3MjYyMjQ(5/10)NG報告

    >>777
    よかった...
    公式設定はこうですよ。とファンに言われて
    面白い妄想ですね!!と返したり02組ボコボコに瀕死にして放置させるスタッフはもういないんですね...ホントよかった...

  • 782名無し2019/07/28(Sun) 19:28:37ID:Q1MjcyNTY(5/6)NG報告

    >>771
    調べたら中の人もう64やん…
    まだ50代くらいだと思ってた

  • 783名無し2019/07/28(Sun) 19:31:24ID:M5OTc0MjQ(7/8)NG報告

    ワンピースって完結までどれくらいなんやろうな
    まだ風呂敷が広がってる最中な感じがするから
    かなり先な気がする

  • 784名無し2019/07/28(Sun) 19:31:38ID:QyOTYxNjA(2/3)NG報告

    >>778
    triの時はそうだったけど今回の続編はちゃんと当時の脚本家が参加してくれてるのよ、今回の続編スタッフのとこ確認すると当時の脚本家の名前があるし。

  • 785名無し2019/07/28(Sun) 19:33:04ID:IwMDIyODg(1/1)NG報告

    >>781
    あっ(察し

    なんというか、御愁傷様ですな

  • 786名無し2019/07/28(Sun) 19:35:17ID:QzMTMxNjg(2/6)NG報告

    今朝のツイッタートレンドで野沢さんが最後まで残ってるのをみてやっぱり凄いわと思ったわ。
    ルフィの代役は若い人らの中なら新しんちゃんの人とか……なんか違うか。
    田中さんたちの世代は一人一人の声の個性が殴り合ってる時代だから(今は違うというわけじゃないけど)代役探すの大変そう。ルパンはまじめに奇跡に近いし

  • 787名無し2019/07/28(Sun) 19:36:15ID:U3NTk3NTI(2/3)NG報告

    >>704
    これ三人ともください
    ミリオンのイラストで1番好きまである

  • 788名無し2019/07/28(Sun) 19:37:24ID:QzMTMxNjg(3/6)NG報告

    >>783
    一エピソードが長いからなあ。少なく見積もってもワノ国の後でシャンクスと戦って黒ひげとの因縁に方つけて、ラフテル行ってワンピース見つけて…の中にイムとかいうおそらく世界のラスボスがいるし。空の境界でいうならあらやポジになりそうな感じ

  • 789名無し2019/07/28(Sun) 19:37:50ID:g2ODI3ODQ(1/1)NG報告

    >>784
    監督もtriから変更されてるし脚本家は最初のデジモンアドベンチャー書いてた人だし流石にtriみたいな事にはならない...よね?(疑心暗鬼)

  • 790名無し2019/07/28(Sun) 19:37:51ID:c2NjY5OTI(4/4)NG報告

    >>783
    ONE PIECEと名探偵コナンって知恵袋で最終回って付けて検索して一番古い質問見たら2004,5年の時点でその手の質問が沢山あってビックリする

    今じゃ10年以上やらないと長期連載って感じさないけど、2004年ごろだと7年ぐらいでも長期連載の定義に入ってたのかな

  • 791名無し2019/07/28(Sun) 19:39:30ID:c0NDg5Njg(5/6)NG報告

    Twitterで話題になってる都会のトム&ソーヤ実写化ってマジか!ゾンビランドサガの2期に続いて2日連続で好きな作品の重大発表があるとか最高じゃねえか…
    原作は児童書だけどでもにっしょんでもたまに名前が出てくる夢水清志郎と同じ、はやみねかおるの小説で、秘密基地・ゲーム製作・怪人と少年の夢を詰め込んだような作品でとっても面白いぞ!(早口によるダイマ)

  • 792名無し2019/07/28(Sun) 19:42:17ID:g1MTI2NzI(2/2)NG報告

    >>785
    なんで初代組が選ばれし子供の理由知らない
    原作未読、ウィキ知識さえないネットネタで見て作った最低二次創作作品 

  • 793名無し2019/07/28(Sun) 19:44:36ID:QzMTMxNjg(4/6)NG報告

    >>791
    リアル中学生にやってほしい感

  • 794名無し2019/07/28(Sun) 19:47:13ID:k5MTYwODg(10/10)NG報告

    >>764
    ええんやで
    むしろドラゴンやクリーチャー期待するで

  • 795名無し2019/07/28(Sun) 19:47:50ID:Y1NjAxNDQ(1/1)NG報告

    >>748
    二回召喚の手間がねえ
    一応化合獣みたいなデュアル中心のテーマとかはある

  • 796名無し2019/07/28(Sun) 19:48:51ID:YxNDE3MDQ(3/5)NG報告

    >>779
    後残るは六部のみ…
    多分一番難しいだろうけど、ここまで来たなら最後の部までやって欲しい
    最後のここが見たいんじゃ

  • 797名無し2019/07/28(Sun) 19:56:35ID:g1OTExNDQ(1/1)NG報告

    >>796
    あのー、7部も完結済みなんですけど...

  • 798乙魔時王2019/07/28(Sun) 19:57:12ID:EzMTUzNDQ(2/3)NG報告

    ジョジョファンの皆、今日の5部最終回を見終わったら恥知らずのパープルヘイズも読もう!

  • 799名無し2019/07/28(Sun) 19:59:01ID:M3MjYyMjQ(6/10)NG報告

    >>796
    見たいがバトルクラブの回は見てられなさそうだなあ

    足の爪と指の間に糸いれて糸引っ張って上に向かって皮剥ぐのとかぐあああああ
    今書くだけでも足指ヒクヒクしてるわ

  • 800名無し2019/07/28(Sun) 19:59:15ID:cwNzA0MDA(3/4)NG報告

    >>775
    確認したら確かにありました。見たところ故郷に伝わってて二人のおばあさんから教わったらしいですね。これはカストディアン関連あってもおかしくないわ。シンフォギア世界のチェルノブイリの建物やその周辺はどうなっているんだろう。大体あの事件が起きたあたりには祖父母が生きている年代っぽいし。
    「星がキスして」とか「歌が眠って」とか「るるアメルは笑った常しえと」とか気になるフレーズがありますね。「帰る場所はどこでしょう」はバベルのせいで言葉が通じなくなり変えるところが分からなくなった。とかかな

  • 801名無し2019/07/28(Sun) 20:00:10ID:UwNDgzMjg(7/7)NG報告

    >>797 7部は圧迫祭りが楽しみですね
    いやあれ荒木先生の奥さんがモデルってどゆこと

  • 802名無し2019/07/28(Sun) 20:06:09ID:EwODkyMA=(2/2)NG報告

    >>797
    七部はずっと待ってる
    アニメ化するまでは絶対に死.ねない、あの芸術の域にまで極まった画力も今の五部アニメを見てるとキチンと再現してくれると信じられる

  • 803名無し2019/07/28(Sun) 20:09:53ID:MyODMyMA=(1/3)NG報告

    >>798
    アニメとフーゴの過去が若干違うけど、恥パはifのフーゴってことなんかな?

    アニメは教授が自分に欲情したホモだからぶん殴ってたけど、恥パは教授がおばあちゃんを馬鹿にしたからぶん殴ったって言うまとも?な理由になってる。

  • 804名無し2019/07/28(Sun) 20:10:15ID:A4NDAyNA=(4/5)NG報告

    >>802
    7部は無理
    馬を毎週描くコストがあまりにもキツすぎるって公式が言ってた。

  • 805名無し2019/07/28(Sun) 20:12:25ID:QzMTMxNjg(5/6)NG報告

    >>790
    その二つはラストが気になるからじゃないかな。黒の組織のボスとどうなるのかワンピースとはなんぞやとか考察の余地がありまくりんくだし。
    ところでワンピースにでてくる海賊の元ネタが増えてほしいっす。

  • 806名無し2019/07/28(Sun) 20:12:44ID:ExOTY3NzY(1/2)NG報告

    皆さんは復刻ルルハワを走り抜けたましたかな?
    【お題】
    書籍化してほしい作中作

  • 807名無し2019/07/28(Sun) 20:15:20ID:Q1MjIwNDg(7/8)NG報告

    >>796
    バッドエンドな筈なのに、なんとも言えない切なさと走りきった感があるのは本当に良い。

  • 808名無し2019/07/28(Sun) 20:16:39ID:M5OTc0MjQ(8/8)NG報告

    >>803
    一応、半公式くらいの立ち位置だからな恥ぱって

  • 809名無し2019/07/28(Sun) 20:17:26ID:E1NjE3MTI(6/6)NG報告

    >>798
    恥パ映画化しないかなー

    えっ!アニメのフーゴの過去と矛盾する?
    まあ一巡とか並行世界とかなんだかんだ理由つけてOKでは?

  • 810名無し2019/07/28(Sun) 20:19:08ID:ExNDEzNzY(1/1)NG報告

    >>776
    アルピノライブの衣装とパジャマが特に可愛いと思う

  • 811名無し2019/07/28(Sun) 20:19:50ID:Y5NzY2OTY(1/1)NG報告

    人間の肉が美味いって言ってるのは所謂、食人鬼とかばかりだからミスタが言ってることが正しいんだろうなきっと

  • 812名無し2019/07/28(Sun) 20:20:37ID:Q1MjIwNDg(8/8)NG報告

    >>809
    アニメ版のフーゴの過去にアップデートしておけば良いだけじゃない?

  • 813名無し2019/07/28(Sun) 20:20:51ID:QzMTMxNjg(6/6)NG報告

    >>806
    バグマンの漫画全部読みたい

  • 814名無し2019/07/28(Sun) 20:22:10ID:MxOTcyMjQ(7/8)NG報告

    >>804
    アニメの技術が進歩し、不可能が可能になるという希望を捨てぬぞ…

  • 815名無し2019/07/28(Sun) 20:24:22ID:MyMzc2NjQ(10/14)NG報告

    >>814
    むしろ逆、アニメーターの技術が下がって馬みたいな人間と違う動きをする動物を書ける人間がいない

  • 816名無し2019/07/28(Sun) 20:24:44ID:Q5OTUxNzY(6/7)NG報告

    >>814
    コスト面と時間が問題ってだけで可能と言えば可能だぞ
    ただコスト賭けるだけの資金源や回収の見込みがあるかどうか?ってのが問題なだけで

  • 817名無し2019/07/28(Sun) 20:25:58ID:M1MDYzMjg(3/6)NG報告

    >>803
    恥パは別に公式設定ってわけじゃないからね
    もちろんアニメも結局スタッフの付け足しだから原作のフーゴがそうとは限らない

  • 818名無し2019/07/28(Sun) 20:27:38ID:I0ODg5MjA(1/2)NG報告

    >>815
    質が下がったというより視聴者の目が肥えたとか特化したといった方が正しそう

  • 819名無し2019/07/28(Sun) 20:33:46ID:c3MzQ1NzY(3/3)NG報告

    >>802
    見たいけど
    ジョニィ梶さん、ジャイロ三木さんがキャスト変更そうだから不安半分

  • 820名無し2019/07/28(Sun) 20:37:44ID:kzNTE1NjA(1/1)NG報告

    >>818
    人間に特化しすぎたって方が正しいかな

    今の原画マンってイラストレーターも兼用が多いから自然と人間ばかり書く事が多く、動画マンの方もそれに引っ張られてって感じ

    人間書くイラストレーターは多くても動物書くイラストレーターは希少でしょ?アニメーターも同様って事よ

  • 821名無し2019/07/28(Sun) 20:39:49ID:kzOTI0NTY(3/4)NG報告

    >>819はまり役すぎて全く変わんなかった億泰
    も居るからまぁ希望はある。

  • 822名無し2019/07/28(Sun) 20:40:09ID:U3NTk3MzY(6/7)NG報告

    >>791
    ツイッターやらないから知らなかった
    かなりハマってた小説だし楽しみ

  • 823名無し2019/07/28(Sun) 20:40:10ID:A2NjI2NTY(1/1)NG報告

    >>819
    言うてなんだかんだアニメキャスト好評だし大丈夫かなとは思う
    梶ジョニィのオラオラとかありがとうジャイロが聞けないかもって思うと辛いけどね

  • 824名無し2019/07/28(Sun) 20:41:02ID:c5OTk3OTI(6/7)NG報告

    >>806
    超機動少女カナミン

  • 825名無し2019/07/28(Sun) 20:41:21ID:UzNTEzNjA(1/1)NG報告

    >>791
    Twitterの盛り上がりを見ると、学校の図書館で借りて、青春と共に過ごした人が多かったのではないだろうか。
    新刊入ると人気で中々借りれなかった思い出。

    夜のデパート、廃村での冒険、下水道探索、リアルRPG…最高に冒険心や遊び心をくすぐられるものばかりでさー。
    大人になってもこの辺の単語に心ひかれるは多いはず。是非、オススメ。

  • 826名無し2019/07/28(Sun) 20:42:10ID:M3MjYyMjQ(7/10)NG報告

    ゴールデンハートとかいう黒歴史
    まあ残当

  • 827名無し2019/07/28(Sun) 20:45:50ID:MyODMyMA=(2/3)NG報告

    >>814
    止め絵だけ手描きで動いてる時はCGとかならいけるかな...?

  • 828名無し2019/07/28(Sun) 20:46:01ID:YzNzAyOTY(2/3)NG報告

    >>820
    SHIROBAKOでやってたな
    動く馬を見たことがあるアニメーターが少なく、また動物を描けるアニメーターがそもそも少ないと

  • 829名無し2019/07/28(Sun) 20:51:33ID:MxNzg4NjQ(6/6)NG報告
  • 830名無し2019/07/28(Sun) 20:52:16ID:c5ODA4MDA(3/4)NG報告

    ヴァイオレットエヴァーガーデン 、予定通り映画を公開決定。

    良かった……。
    これから仕上げも色々と苦難があると思いますが、頑張ってほしい。

  • 831名無し2019/07/28(Sun) 20:53:26ID:U2MTcyODg(1/2)NG報告

    >>802
    本当に七部の絵は毎週書き込みのレベルが高過ぎるんだよなぁ。
    ほぼ画集みたいなクオリティが毎月連載されるし。

  • 832名無し2019/07/28(Sun) 20:54:11ID:MyODMyMA=(3/3)NG報告

    >>829
    原作では言ってないらしい。

  • 833名無し2019/07/28(Sun) 20:56:59ID:k4NDQ3NDQ(2/4)NG報告

    >>818
    ん?馬の作画が描けないことと、視聴者の目が肥えたことはそのまま一致はしなくない?
    そりゃあまあワルロマとかは馬頑張っていたとは思うが

  • 834名無し2019/07/28(Sun) 20:57:32ID:M1MDYzMjg(4/6)NG報告

    ローリングストーンズってスタンド扱いだけど岸辺露伴は動かないに出るスタンドとはまた異質な能力に近いよね……
    あの青年も現代に生まれてなければ神の子とかそういう超常的存在として崇められていたかもしれない(姿は本当にキリストモチーフだけど)

  • 835名無し2019/07/28(Sun) 20:58:04ID:U1ODIxNTI(3/5)NG報告

    5部見たことなかったけど、フーゴは脱落後出番なかったのか……

  • 836名無し2019/07/28(Sun) 20:58:36ID:EyODIzNDQ(2/2)NG報告

    >>829
    クリアするまで出れない連戦ステージに詰みポイントがあった

  • 837名無し2019/07/28(Sun) 20:59:52ID:Q2MDUxMzY(1/1)NG報告

    >>829
    これがワイのワイルドワイバーンやワイ!!

  • 838名無し2019/07/28(Sun) 21:00:38ID:EzNjMxMDQ(1/1)NG報告

    >>835
    強すぎて使い勝手悪いからね!

    仮についてきたら、恐らくナランチャと同等かそれ以上に危険視されてボスに始末されていたの間違いないだろうからどっちが良かったとは言い難い

  • 839名無し2019/07/28(Sun) 21:01:08ID:QxMDM1NDQ(1/1)NG報告

    >>835
    本当はブチャラティ達を裏切って襲撃してくる予定だったけど、愛着が出て止めたとか
    その代わりに出てきたのがチョコラータ

  • 840名無し2019/07/28(Sun) 21:02:33ID:U3NTk3MzY(7/7)NG報告

    >>829
    悟空が「オッス、オラ悟空!」と言ったことはほぼないらしい

  • 841名無し2019/07/28(Sun) 21:02:50ID:M3MjYyMjQ(8/10)NG報告

    >>835
    本来はチョコラータの役割がフーゴのやることだった。
    だがパープルヘイズ強すぎたのと裏切り展開辛いからやめてチョコラータ出した

    ちなみにゴールデンハートと恥知らずというスピンオフがあるぞ。
    ...ゴールデンハートは酷いから読まんでも良いかな

    お茶飲んでたら近くに立たれたらミントティーかな?と錯覚するほどミントくさいフーゴとかもう

  • 842名無し2019/07/28(Sun) 21:03:01ID:cyODc4MDA(1/1)NG報告

    >>829
    うるさいですね....

  • 843名無し2019/07/28(Sun) 21:04:29ID:MxNzAyODg(2/2)NG報告

    黒ジョルノ風格あってカッコいいな

  • 844名無し2019/07/28(Sun) 21:04:47ID:AxODk1MjA(3/3)NG報告

    >>835
    最初からボスのスパイとしてチームに潜入してて、別れてからはボスの追手として対決する予定だったけど、さすがに少年誌的にもチームの心情的にもアカンってことになって止めたとか

  • 845名無し2019/07/28(Sun) 21:05:38ID:k0NTYxOTI(3/3)NG報告

    今週の鉄腕DASHでとうとう反射炉完成しちゃったけど、次は島で何するんだろうか
    発案者がもういないのが残念だよな…
    あとマジで番組の後継者決めた方がいいような気がする
    生半可な人間じゃ厳しそうだけど、TOKIOもだいぶ無理のきかない歳になってきたし、本当そろそろどうにかしないと…

  • 846名無し2019/07/28(Sun) 21:06:10ID:I3NTA0NDA(19/23)NG報告

    >>829
    しょっちゅう言ってるようなイメージだけど、ぶっちゃけ会長の妄想が大半です

    最近氷化してからようやく言ってくれました

  • 847名無し2019/07/28(Sun) 21:06:20ID:kzOTI0NTY(4/4)NG報告

    >>829このコラ画像のせいでjスターズに出しちゃった奴。

  • 848名無し2019/07/28(Sun) 21:07:34ID:Y3MzA5MzY(9/12)NG報告

    >>829
    実はちゃぶ台返ししてない
    EDでいつもひっくり返してたから刷り込まれた

  • 849名無し2019/07/28(Sun) 21:08:16ID:c5OTk3OTI(7/7)NG報告

    >>829
    そげぶなんて一度も言ってません!
    言ったのはゲンコロだけですよ(御坂の胸板突きながら)

  • 850名無し2019/07/28(Sun) 21:09:29ID:g5NTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>829
    「俺が殺したバンこんなふうにな」
    「ぐえー」←これ
    「ミハ兄!」

  • 851名無し2019/07/28(Sun) 21:10:15ID:Y3MzA5MzY(10/12)NG報告

    >>829
    言ったこと無い!

  • 852名無し2019/07/28(Sun) 21:11:25ID:Q4MzkyOTc(3/5)NG報告

    >>800
    というかマリアさんは今回明らかに何かあるからな……
    公式の紹介によりアガートラームがヌアザの左腕ではなく出所不明の聖遺物の仮称として付けられた名前なのが確定、誰も聞いたことのないアウフヴァッヘン波形に何故か聞き覚えがある、明言されている限りでは唯一のダブルコントラクト(こっちはさほど重要ではないかもしれない)、アダムによって怪しさが爆上がりしたイヴという苗字、未だ謎ばかりのApple、OPのチェルノブイリとアガートラーム(?)に入るサソリと列挙するだけでも謎の多さが分かる

  • 853名無し2019/07/28(Sun) 21:13:15ID:U0Mzc5NDA(1/2)NG報告

    髪がほどけたジョルノがDIOによく似ててやっぱ息子なんだなってなる

  • 854名無し2019/07/28(Sun) 21:13:33ID:YzNzI3Njg(6/8)NG報告

    >>829
    弓使い以外共通点ないのにまどかのセリフを公式コラボで言わされた石田雨竜
    そもそもそういうこと言うキャラじゃな…言ってもおかしくないなw

  • 855名無し2019/07/28(Sun) 21:14:22ID:U3MjczMjA(11/13)NG報告

    >>829
    予告で言ったけど本編じゃ言わなかった

  • 856名無し2019/07/28(Sun) 21:14:36ID:I0ODg5MjA(2/2)NG報告

    >>833
    なんというかな
    基本的にアニメの作画レベルって上がってるでしょ
    馬の作画レベルも当然向上してないと他と違和感生じるんじゃないかというイメージなんだ
    あくまでイメージだから間違ってるかもしれないけど

  • 857名無し2019/07/28(Sun) 21:15:00ID:E2OTU0MTY(4/8)NG報告

    >>854
    言ったとしても一護に聞かれたらものすごく恥ずかしがりそう

  • 858名無し2019/07/28(Sun) 21:15:10ID:YzNzI3Njg(7/8)NG報告

    >>847
    ここで元ネタを見てみましょう。ちなみにこれ、犬派か猫派の争いを収める際に言ったセリフでございます

  • 859名無し2019/07/28(Sun) 21:15:14ID:c0NDg5Njg(6/6)NG報告

    >>846
    風邪引いた時とアホになった時にも言ってたりするぞ。実際に言ったなかでは、アホの時がいつものに1番ニュアンスが近い

  • 860名無し2019/07/28(Sun) 21:16:00ID:M1MDYzMjg(5/6)NG報告

    >>849
    一巻あたりでそのふざけた幻想をぶち殺 す!ってやってなかったっけ?
    割と序盤でしか言ってないんで原作では印象薄いけど

  • 861乙魔時王2019/07/28(Sun) 21:18:01ID:EzMTUzNDQ(3/3)NG報告

    >>829
    乾巧って奴の仕業なんだよ

  • 862名無し2019/07/28(Sun) 21:19:16ID:I3NTA0NDA(20/23)NG報告

    >>860
    略称の方じゃろ、多分

  • 863名無し2019/07/28(Sun) 21:20:26ID:YxNDE3MDQ(4/5)NG報告

    >>840
    なんか次回予告とかで聞いたような気がするけど、どうだったけ
    流石に25年以上昔のことなんでもう記憶もボロボロやで

  • 864名無し2019/07/28(Sun) 21:22:12ID:E1MzA4MDA(1/1)NG報告

    >>829
    公式LINEスタンプにされたコラ画像

  • 865名無し2019/07/28(Sun) 21:22:18ID:M1MDYzMjg(6/6)NG報告

    >>862
    そりゃ読者の間での略称なんだから原作で使われてるわけないじゃろ

  • 866名無し2019/07/28(Sun) 21:23:56ID:MzMzc4NDA(1/1)NG報告

    次回予告では言っているが、本編では一度も言っていないという事だ

  • 867名無し2019/07/28(Sun) 21:24:08ID:kwMzUzMTI(1/1)NG報告

    >>863
    オッスオラ悟空は殆どが次回予告でそれ以外だとゲームと神と神くらいしかないとか

  • 868名無し2019/07/28(Sun) 21:24:17ID:E2OTU0MTY(5/8)NG報告

    >>863
    次回予告でしか言ってない

  • 869名無し2019/07/28(Sun) 21:24:38ID:U0Mzc5NDA(2/2)NG報告

    >>863
    次回予告で野沢さんがアドリブで言ったのが広まったやつで、本編では言ってないとかなんとか

  • 870名無し2019/07/28(Sun) 21:26:42ID:YxNDE3MDQ(5/5)NG報告

    >>867
    ああやっぱり次回予告では言ってたのか
    そら毎週聞くことになるから、例え本編で言ってなくてもそら刷り込まれるわ

  • 871名無し2019/07/28(Sun) 21:26:59ID:MxOTcyMjQ(8/8)NG報告

    >>829
    伊達にあの世は見てねぇぜ

    って原作では言ってないのですよね、幽助

  • 872名無し2019/07/28(Sun) 21:27:45ID:Y1ODk3NTI(5/5)NG報告

    >>829
    「北斗の拳」のケンシロウ「お前はもう死.んでいる」
    これも作中だと言ってる回数少ないんよね

    >>840
    作中ではほぼ無くても
    SFCの対戦格闘ゲームの「ドラゴンボールZ 超武闘伝」だと
    カセット起動後にすぐ言うけどね

  • 873名無し2019/07/28(Sun) 21:28:23ID:I0OTIxMjg(1/1)NG報告

    >>829
    ただの視聴回数稼ぎのはずが一種のブームを作り上げたコレ

  • 874名無し2019/07/28(Sun) 21:28:34ID:UzMDAwNjQ(1/1)NG報告

    >>861
    本編では言ってないものの後にゲームでスキル名として採用され、中の人がラジオで言うというミラクル(実際のセリフは「信用できないのは乾巧だ」)

  • 875名無し2019/07/28(Sun) 21:29:00ID:AzODg3MDQ(1/1)NG報告

    >>856
    昔のアニメーターの描く人の動きも一流だからな…
    アニメーターの作画レベルってのは上昇するものではなく、時代の流行りにあわせて変動するものだと思う

  • 876名無し2019/07/28(Sun) 21:33:48ID:gyNjEyNDg(1/1)NG報告

    >>829
    言ってないがベルトに収録された

  • 877名無し2019/07/28(Sun) 21:39:32ID:IwMTM5ODQ(5/7)NG報告

    >>860
    そげぶってそのふざけた幻想をぶち殺.すの略だったの!?
    今までひでぶやあべし的なアレかと思ってた…

  • 878名無し2019/07/28(Sun) 21:39:40ID:U2Njg2ODg(11/13)NG報告

    >>829
    ミストさんの「総士君がいなくなってしまったからな」って台詞、言ってないんだっけ

  • 879名無し2019/07/28(Sun) 21:40:45ID:Q4NzU2NzI(1/1)NG報告

    何か老けて見える
    漫画だとそこまで違和感無いのに

  • 880名無し2019/07/28(Sun) 21:41:48ID:cwNzA0MDA(4/4)NG報告

    デジモンアドベンチャーの話があったから今度借りたいけどレンタルショップにあるといいなぁ

    にしてもオメガモンかっこよすぎる(あれ、カプコンゲームで見たことあるな……)

  • 881名無し2019/07/28(Sun) 21:43:11ID:g0ODI3ODQ(3/8)NG報告

    >>850
    同人誌のおかげでここまで広がるだなんて……

  • 882名無し2019/07/28(Sun) 21:46:36ID:Y5MzA1NDQ(2/5)NG報告

    「祈って」おこうかな...新生パッショーネの無事と栄光を...

    ストーンオーシャンが放映されるその日まで...静かに待とう...

  • 883名無し2019/07/28(Sun) 21:48:45ID:kzMzUzNDQ(1/4)NG報告

    >>850
    なお画像付けると
    キャスト被りもあって銀魂感がする模様

  • 884名無し2019/07/28(Sun) 21:49:50ID:A2MDI2MDA(1/1)NG報告

    >>879
    紫はゲバいメイクを象徴する色だからな
    色がついたらそりゃそうなる

  • 885名無し2019/07/28(Sun) 21:52:00ID:E2OTU0MTY(6/8)NG報告

    >>879
    原作の時点で18の割にかまぼこ隊より年上に見えるので…
    学生より教師の方が似合うと思うんですよ、具体的には保健室の先生とか

  • 886名無し2019/07/28(Sun) 21:52:26ID:cwODM3MDQ(5/6)NG報告

    >>879セーターが黄色だからじゃね?黒とかもう少し落ち着いた色なら違和感なさそう

  • 887名無し2019/07/28(Sun) 21:54:16ID:IwMTM5ODQ(6/7)NG報告

    >>829
    サブタイであってセリフではない

  • 888名無し2019/07/28(Sun) 21:55:02ID:MyMzc2NjQ(11/14)NG報告

    N700Aのプラモかっこよすぎだろ……

    マクラギヌンチャク着くならドクターイエローも出して欲しい

  • 889名無し2019/07/28(Sun) 21:56:44ID:Q2MTgyNA=(1/1)NG報告

    >>879
    お化粧っぽさが原因だと思ってる。
    顔の印象がフォーマルで大人の人って感じだから制服だとそれらが悪目立ちしてしまうのかも。

  • 890名無し2019/07/28(Sun) 21:57:13ID:E2OTU0MTY(7/8)NG報告

    >>885
    間違えた
    かまぼこ隊はみんな16歳以下だった。しのぶさんが年齢より大人っぽく見えるのはほんとだけど

  • 891名無し2019/07/28(Sun) 21:57:44ID:I3NTA0NDA(21/23)NG報告

    >>877
    >「そ」のふざけた幻想(「げ」んそう)を「ぶ」ち殺.す

    で『そげぶ』なのじゃ
    ぶっちゃけよく思いついたなあとも思うが

    という訳で

    【お題】印象的な略称・略語

    自分からは「このすば」
    何というか作品の雰囲気を絶妙に表した良い略称だと思う

  • 892名無し2019/07/28(Sun) 21:59:24ID:Y3MzA5MzY(11/12)NG報告

    >>883
    射たれてんの(中の人的に)将軍じゃねーか!

  • 893名無し2019/07/28(Sun) 22:01:00ID:k4NDQ3NDQ(3/4)NG報告

    >>879
    右は明らかに教師役の方が似合うよな
    タイトスカートとか

    顔付きもだけど化粧っぽいが一番の理由だと思う
    ところで一昔前は髪に紫染めしていた人いたけど、あれなんなん?

  • 894名無し2019/07/28(Sun) 22:01:25ID:U2Njg2ODg(12/13)NG報告

    >>879
    見え……見え……
    あ、いや違うよ錆兎。決して疚しい気持ちはな(ry

  • 895名無し2019/07/28(Sun) 22:03:09ID:g0ODI3ODQ(4/8)NG報告

    ん……ひょっとしてジョジョさっきまでやってた?
    放送時間変更完全に忘れてたわ。

  • 896名無し2019/07/28(Sun) 22:09:28ID:Y5MzA1NDQ(3/5)NG報告

    >>891
    SBRにて

    Dirty deeds done dirt cheep 略して:D4C

    作中では「いともたやすく行われるえげつない行為」と和訳もされている

  • 897名無し2019/07/28(Sun) 22:10:45ID:ExNDk3MzY(3/3)NG報告

    >>879
    着ているセーターのせいか体格もちょっとよく見えるのも原因かも

  • 898名無し2019/07/28(Sun) 22:15:10ID:EyNjczODQ(1/1)NG報告

    >>879
    このガタイで鬼の首切れないかよわい女性(37kg)名乗るのは無理でしょ…

  • 899名無し2019/07/28(Sun) 22:15:13ID:gzMDMxOTI(1/2)NG報告

    >>884
    そうかな?電子書籍のフルカラー版も毛先と髪飾りが紫だけど、そこまで違和感やケバさを感じないよ。
    いや、お前がそう思うだけだろって言われたら、それまでだが……

  • 900名無し2019/07/28(Sun) 22:16:44ID:gyODMzMTI(2/3)NG報告

    >>885
    珠世先生のいらっしゃる保健室で一人、珠世先生の働く気配をカーテン越しに感じながら横になっている時間を邪魔されるのが一番嫌いな男子生徒(公式)「ふざけるな」

  • 901名無し2019/07/28(Sun) 22:19:19ID:A4NDAyNA=(5/5)NG報告

    >>899
    それは服が黒で全体的に寒色だから。
    >>879の画像みたいに派手じゃない暖色系に混ぜたらどうしてもケバい印象になる。

  • 902名無し2019/07/28(Sun) 22:19:20ID:YzODg4MTY(8/8)NG報告

    >>895
    地デジの方でならMBS毎日で今日の深夜2時25分から放送するぞ。

  • 903名無し2019/07/28(Sun) 22:19:46ID:U3MjczMjA(12/13)NG報告

    >>879
    真菰ちゃん制服姿が反則的に可愛いな
    さぞや同級生の男は……いや待って錆兎くんそれ木刀じゃなくて真k

  • 904名無し2019/07/28(Sun) 22:20:41ID:IzOTEyMDA(4/5)NG報告

    >>885
    髪型とかもカッチリし過ぎなのかも?全体的に流す感じにすれば年相応に見えるかもしれない

  • 905名無し2019/07/28(Sun) 22:21:53ID:Y5OTA0NDA(1/1)NG報告

    >>901
    黒セーラーのが合いそうよね

  • 906名無し2019/07/28(Sun) 22:22:50ID:Q4MzkyOTc(4/5)NG報告

    >>879
    これ制服逆の方がいいような……?色が付いたりしのぶさんの雰囲気の問題もあるんだろうけど、いわゆるブレザーだとかキャピキャピした印象を受ける服装よりもある程度の品というか落ち着きを感じられるセーラー服の方がしのぶさんらしい気がする(個人の感想です)

  • 907名無し2019/07/28(Sun) 22:24:44ID:YzNzI3Njg(8/8)NG報告

    >>891
    あの花の安城鳴子のあだ名「あ」んじょう「なる」こだからとはいえ女の子にア〇ルって一体何をしたっつて言うんですか

  • 908名無し2019/07/28(Sun) 22:27:10ID:E2OTU0MTY(8/8)NG報告

    >>907
    小さい子供の頃はエロい言葉知らなかったから…(震え声)

  • 909名無し2019/07/28(Sun) 22:27:49ID:g0ODI3ODQ(5/8)NG報告

    >>902
    ごめん、関東圏なんだ。
    ニコニコだったかで配信やってたっけかな。

  • 910名無し2019/07/28(Sun) 22:28:15ID:I1MTg4Nzc(1/1)NG報告

    >>906
    つっても漫画の方でもブレザーだからな

  • 911名無し2019/07/28(Sun) 22:28:31ID:IzOTEyMDA(5/5)NG報告

    >>905
    >>906
    黒セーラーは中学の制服なんだよ、多分、きっとだから高3のしのぶさんは着れないのかもしれない

  • 912名無し2019/07/28(Sun) 22:32:45ID:k4NDQ3NDQ(4/4)NG報告

    新型iPhoneの情報見かけたけど
    おかしい、火器じゃないのにほのおの匂い染み付いてそう

  • 913名無し2019/07/28(Sun) 22:33:59ID:IwMTM5ODQ(7/7)NG報告

    >>891
    Refined Gundam Zeta

    Re-GZ(リガズィ)

  • 914名無し2019/07/28(Sun) 22:37:01ID:gyMDc5MzY(11/13)NG報告

    >>891
    遊戯王よりVFD(ザ・ビースト)wikiコピペ
    ・カード名の由来は『ヨハネの黙示録』に登場する「獣の数字」およびそれがローマ教皇を指しているとする説からだろう。
    「獣の数字」である「666」は、「神の子の代理」を意味する「Vicarius Filii Dei」からローマ数字部分を抜き出したときの和であるというものである。

  • 915名無し2019/07/28(Sun) 22:38:25ID:gyMDc5MzY(12/13)NG報告

    >>912
    むせる

  • 916名無し2019/07/28(Sun) 22:39:06ID:A2OTg5Mjg(4/4)NG報告

    >>879
    しのぶさんの年齢や体型を意識してしまうのは、真菰の華奢な体型との対比になっているのもあるんじゃあないかな。

  • 917名無し2019/07/28(Sun) 22:42:43ID:gyODMzMTI(3/3)NG報告

    >>907
    あ○るはゴールデンでも先日流れたからセーフ
    (番組の都合上カットできんかっただけだろうけど)

  • 918名無し2019/07/28(Sun) 22:46:44ID:U3MjczMjA(13/13)NG報告

    >>898
    嘘だ…師範は

  • 919名無し2019/07/28(Sun) 22:48:44ID:I3NTA0NDA(22/23)NG報告

    >>907
    そういう目で見るから卑猥に見えたりするのじゃ

    ほれ、この聖典を見習って堂々と目視すれば何の問題も…………あるな

  • 920名無し2019/07/28(Sun) 22:49:26ID:k2Njg2NzI(2/2)NG報告

    >>578
    まあ事前情報でわかるだけでも家出少年ですし……。
    というか家出して東京で暮らすとか可能なのか?
    絶対身分証とかで引っかかると思うのだが。

  • 921名無し2019/07/28(Sun) 22:56:18ID:Y3ODkyMzI(2/2)NG報告

    >>912
    人命の方が安く済みそうだけどコイツの角は赤く塗らねぇのかい?

  • 922名無し2019/07/28(Sun) 22:57:09ID:A4NDMyMDA(3/3)NG報告

    >>921
    貴様塗りたいのかっ!?

  • 923名無し2019/07/28(Sun) 23:00:10ID:cwNjM2NDg(2/2)NG報告

    >>921
    レッドショルダーの赤はもっと暗い、 血の色だ。

  • 924名無し2019/07/28(Sun) 23:01:07ID:Y3MzA5MzY(12/12)NG報告

    >>922
    へっ、冗談だよ

  • 925名無し2019/07/28(Sun) 23:03:12ID:Y2MjQyNzI(1/1)NG報告

    >>898
    それで頑張れば頚斬れますじゃしのぶの努力が全て台無しになるから……

  • 926名無し2019/07/28(Sun) 23:06:45ID:kzMzUzNDQ(2/4)NG報告

    悲報
    ジョジョ最終話、前半しか予約できなかった模様…
    BS11たまに番組情報差し替えでタイトルは同じだけど別番組情報扱いに差し替えるのホントやめてくれ…
    結局円盤は買うがホントふざけんなって気分になる
    前も再放送枠でだったけど短期集中放送(たしかコンレボ)で録画失敗してたし…マジ勘弁

  • 927名無し2019/07/28(Sun) 23:10:33ID:M2NTMwMDg(1/1)NG報告

    >>743
    見てるか分からないし亀で本当にすまないが『異世界迷宮の最深部を目指そう』・・・
    リトルウィッチアカデミアのコミカライズやってる人
    1話URL
    https://comic-gardo.com/episode/10834108156668670658

    一応小説版もある

  • 928名無し2019/07/28(Sun) 23:15:06ID:YzNzAyOTY(3/3)NG報告

    >>926
    一挙放送だけど、構成上は1話+1話だったのだ(ちゃんと真ん中にもEDあり)
    だから非常に残念な結果だが、今回のはテレビ局のミスというわけでもない…(正しいかと言われると微妙なライン)

  • 929名無し2019/07/28(Sun) 23:20:16ID:U0NzYzMDQ(1/1)NG報告

    荒ぶる季節の乙女どもよ。を見ているから、お姉さんのおっぱいぐらいで焦るなよと思う(笑)
    そもそも、アレぐらいのサイズならいつもマジマジ見ているのでは?

  • 930名無し2019/07/28(Sun) 23:25:38ID:IxMzQyNDA(6/6)NG報告

    >>912
    なんかカメラが気持ち悪い、街中がこれで溢れかえると思うと吐き気がする

  • 931名無し2019/07/28(Sun) 23:27:14ID:I2MTQ2MzI(1/1)NG報告

    >>929
    近親者の秘部と他人の秘部は別物だし多少はね?

  • 932名無し2019/07/28(Sun) 23:28:24ID:MyMzc2NjQ(12/14)NG報告

    >>929
    初対面の女性がいきなり脱ぎだしたらそら焦るやろ
    想像してみて、初対面の男がいきなりパンツ脱いだら焦らない?





    ……ごめん、俺も同じ事思ってた

  • 933雑種2019/07/28(Sun) 23:28:31ID:c5MTA5NjA(4/5)NG報告

    >>929
    ホント何故焦るし響のスケベ

  • 934名無し2019/07/28(Sun) 23:29:11ID:c5ODA4MDA(4/4)NG報告

    >>929
    そもそも一期の時点で、大人のHな雑誌を見て恥ずかしがりながらも、興味津々だったあたりムッツリスケベですよ、響は。
    実際ほぼ下着のウェディングビキニを笑顔で着るくらいだし

  • 935名無し2019/07/28(Sun) 23:29:13ID:A1MDA3Mjg(13/14)NG報告

    >>930
    お前他人のスマホのカメラをそんなまじまじと見るのか…?そっちの方が怖いぞ…

  • 936名無し2019/07/28(Sun) 23:32:54ID:kzMzUzNDQ(3/4)NG報告

    >>928
    それはわかってるんだ!
    先週の時点で20時からのと20時半からの2番組予約いれたから
    オレが言いたいのは先週の延期に炎炎みたいに差し替えからの予約削除みたいな感じで取リ消されたんだ
    まぁ炎炎のは事情が事情で忖度された結果だからまだいい

    …運が悪くかったと思う事にするよ
    最後のボスジョルノだけは見れたしちょっとパッショーネに入ってそこの強面のオッさんに喧嘩吹っ掛けるわ

  • 937名無し2019/07/28(Sun) 23:40:52ID:cyMTM5MjA(1/2)NG報告

    >>830
    いいいやっったぁぁぁぁぁぁぁ!(盟主感)
    マジ楽しみ京アニさんホンットありがとう



    え、三週限定?近場でやってない?
    マジかよ…

  • 938名無し2019/07/28(Sun) 23:41:00ID:Y5MzA1NDQ(4/5)NG報告

    >>936
    近距離パワー型ヤクザに喧嘩を売るのはNG
    桐生さんがパッショーネに入団するのは興味深いのでスカウトしよう

  • 939名無し2019/07/28(Sun) 23:42:14ID:UwMDg1MjA(1/1)NG報告

    >>937
    関係ない、行くぞ

  • 940名無し2019/07/28(Sun) 23:42:53ID:cyMTM5MjA(2/2)NG報告

    >>934
    三期のエルフナインちゃんにも付いてるだの付いてないだので赤面してなかったっけ、ビッキー

  • 941名無し2019/07/28(Sun) 23:43:57ID:A1MDA3Mjg(14/14)NG報告

    >>938
    どこでも真島とかいう遠隔特殊型スタンドに襲われる感覚もしくはGER食らったボスの感覚を味わえるイベント好き

  • 942名無し2019/07/28(Sun) 23:49:07ID:kzMzUzNDQ(4/4)NG報告

    >>939
    雪山2山越えねばならんな…

  • 943名無し2019/07/28(Sun) 23:54:40ID:U1ODIxNTI(4/5)NG報告

    >>853
    そういえば康一がジョルノをどうこうってのは結局うやむやで終わりなのか

  • 944名無し2019/07/28(Sun) 23:58:45ID:U2MTcyODg(2/2)NG報告

    >>943
    うやむやというか普通に承太郎が送金するから帰って来なさいって言ってたろ。
    スタンド使いだと分かって承太郎が康一君に無理させる訳ない。

  • 945名無し2019/07/29(Mon) 00:06:29ID:czNzc5MDQ(2/2)NG報告

    康一とジョルノが接触したのも1週間前だからな
    そこから康一を帰国させて承太郎が話聞いてさあどうしようか?ってしてる間に本編終わってる可能性もあるというか

  • 946名無し2019/07/29(Mon) 00:07:38ID:kwODg3MTc(1/1)NG報告
  • 947名無し2019/07/29(Mon) 00:07:57ID:cwMzY4ODE(5/5)NG報告

    >>929
    そら気心の知れた友人の胸部を見るのとほぼ素性を知らない年上の女性の胸部を見るのとでは思うものは違うだろうさ
    あれだ、知り合いの女の子のエロい写真を見るのと見知らぬ女性のエロい写真を見るなら興奮する的なやつだよ、きっと

    それはそれとしてこれを未来さんが見てたら目のハイライトがGのギアを纏ってた頃に戻って修羅場不可避ですねこれは……

  • 948名無し2019/07/29(Mon) 00:08:51ID:I4MTQ4MTg(1/1)NG報告

    >>853
    確かによく似ている

  • 949名無し2019/07/29(Mon) 00:08:51ID:MxMzkyODI(9/10)NG報告

    >>943
    パスポート取り返したし
    怖い思いさせてごめんね
    もう帰っていいよ
    と言われたから帰ったよ
    あの後観光したかもしれんけど

  • 950名無し2019/07/29(Mon) 00:09:02ID:M4NjkyNTU(17/18)NG報告

    >>929
    感覚麻痺してるのでは?

  • 951名無し2019/07/29(Mon) 00:09:08ID:M2MTI5Mzc(1/1)NG報告

    ジョジョよかった

  • 952名無し2019/07/29(Mon) 00:10:08ID:Y3NjczMzE(2/2)NG報告

    >>930

    >>930に気持ち悪いと言われて見直したら、>>912のカメラがカービィのゲームに登場する「ソウル オブ ニル」の模様に見えるようになってしまった……

  • 953名無し2019/07/29(Mon) 00:11:43ID:IxOTczNjE(5/5)NG報告

    >>945
    あれ、1週間も経ってたっけ
    2,3日くらいの感覚だったわ

  • 954名無し2019/07/29(Mon) 00:16:07ID:M4NjkyNTU(18/18)NG報告

    >>950
    建てたので承認お願いします

  • 955名無し2019/07/29(Mon) 00:16:45ID:MxMzkyODI(10/10)NG報告

    >>953
    2.3日は流石にハードすぎるわ

  • 956名無し2019/07/29(Mon) 00:19:59ID:E2MjEwNDU(23/23)NG報告

    >>929
    (ぶっちゃけ今まで見た中でトップクラスに可愛いと思いました)

    なお直後飛んできたもの
    あれぞまさしく爆乳ってね

  • 957名無し2019/07/29(Mon) 00:20:51ID:M1OTY0NTQ(2/2)NG報告

    >>891
    もう違和感もなくなったけどschool daysをスクイズってよく略したなと

  • 958名無し2019/07/29(Mon) 00:27:17ID:kyMzQ1NDI(5/5)NG報告

    >>943
    ジョルノがスタンド使いとかブラック・サバス戦で信用できる人物と判断したことで
    依頼は達成したことになるし、ギャングが関わってる以上は康一くんの踏み込む領域
    ではないってことで帰国したと思われる

  • 959名無し2019/07/29(Mon) 00:42:18ID:U1MzY0NTI(13/14)NG報告

    ホアアアアアアアアアアアア!?

    何の気なしに限定ガチャ回したら水着園子様が降臨なさったぁ!?
    どうなってる!相性か!運を使い果たしたのか!XX爆死したばかりだぞ!?

  • 960名無し2019/07/29(Mon) 00:51:08ID:ExNjkxNjE(3/3)NG報告

    >>891
    サザンガルドとかサザングロスの語感好き
    バンドリマンダテテフも

  • 961名無し2019/07/29(Mon) 01:22:03ID:MyODkwMTc(5/5)NG報告

    >>960 バンドリ?

  • 962名無し2019/07/29(Mon) 01:26:11ID:AzMjEwODE(1/1)NG報告

    >>948
    六部DIOはジョルノが成長したらああいう見た目になるのかなと思ったよ。

  • 963名無し2019/07/29(Mon) 01:29:38ID:k0MTExMzM(1/1)NG報告

    ワンフェスはざっとチェックしただけだったので今更気付いたのだけど梨沙のフィギュア出るのか……
    予想外の方向から来て盛大に心が揺れている

  • 964名無し2019/07/29(Mon) 01:36:58ID:Q3MjE0ODM(6/6)NG報告

    アンナおばさんあのカッコいい鎌みたいなの補助輪とかうせやろ…?

  • 965名無し2019/07/29(Mon) 02:26:48ID:Y3NTgzODA(3/3)NG報告

    テイルズオフザレイズの最新シナリオがアビスメインの話だったんだけどさ
    ジェイドがアッシュの音素乖離に気づいていたみたいな描写があってお前それを早く言っておけばルークとアッシュがオールドラントに行く前に話し合えたんじゃ...ってなった、ルークとアッシュはお互いに相手も音素乖離を起こしてたのを知らないからお互いに時間がないってなっていた

  • 966名無し2019/07/29(Mon) 02:31:41ID:QzNjI3NzA(5/5)NG報告

    >>960
    ピカホエッパーの語呂の良さもいいぞ
    パーティ構築の解説で「いたわ」のところで吹いた

  • 967名無し2019/07/29(Mon) 03:34:12ID:UyMTk2OTU(1/1)NG報告

    よし期はここに……
    10分以内に書き込みがなければ、ゆんゆんはもらった!

  • 968名無し2019/07/29(Mon) 03:36:02ID:U1MzY0NTI(14/14)NG報告

    ちきしょう、やりやがったあの放火魔
    嘘だろ、最悪だ、アニメ業界の大きな損失だ……

    https://news.nifty.com/article/world/china/12181-732908/

  • 969士郎の料理食いたい。2019/07/29(Mon) 03:45:18ID:c0ODMzNzg(1/1)NG報告

    >>929
    (焦るのはまだしも脱ぎ脱ぎしてるのをガン見してた方が問題じゃ。いや、この後の展開考えれば結果的に間違ってなかったんだけど。実際トンデモが飛んできたわけだし。)

  • 970名無し2019/07/29(Mon) 03:49:47ID:I3MDkwOTM(2/2)NG報告

    >>806
    やが君より、「裏庭の百合」

  • 971名無し2019/07/29(Mon) 05:53:21ID:g2ODAyOTM(7/7)NG報告

    小宮果穂ちゃん誕生日オメ

  • 972名無し2019/07/29(Mon) 06:14:04ID:AzMTY0MTc(1/1)NG報告

    俺が寝てる間に表で世界かヒロインかなんて面白そうな話しやがって

    人か世界か、どちらを選んでもいいがどちらかはバッドエンドであって欲しいぞ

  • 973名無し2019/07/29(Mon) 06:18:07ID:Y2MjQ2MzQ(13/13)NG報告

    >>972
    まだ見に行けてないが、天気の子が何となくそういう話だというのは察した

  • 974名無し2019/07/29(Mon) 06:30:59ID:U3MTM3OTc(1/1)NG報告

    しかし「天気の子」がたった10日で興行約40億とか、マジで凄いな・・・・!

  • 975名無し2019/07/29(Mon) 06:52:49ID:k5Njg3NjU(1/1)NG報告

    >>971
    見ない顔ですねぇ…!!

  • 976名無し2019/07/29(Mon) 07:05:23ID:M1NjcwNjY(1/1)NG報告
  • 977名無し2019/07/29(Mon) 07:36:24ID:E3NDgwMzQ(13/13)NG報告

    本田翼の夏美さんは最初合わないなと思ってたけど「あ、この人おバカだ」って分かってからはハマり役に変わった気がする

  • 978名無し2019/07/29(Mon) 07:55:46ID:A2NDUyMjc(1/1)NG報告

    >>945
    この後たぶん承太郎がジョルノと接触して、スピードワゴン財団とパッショーネの間に太いパイプができるんだったっけ。
    それこそ今後麻薬やめますしてもオツリがくるレベルの恩恵の。

  • 979名無し2019/07/29(Mon) 07:58:47ID:MwMDM2MTI(6/8)NG報告

    >>976
    前々から思ってたんだけど、キングクリムゾンってディアボロの代わりになる場面が多いせいか顔芸する事多いよね。そして連動して顔芸するエピタフよ。

  • 980名無し2019/07/29(Mon) 08:17:25ID:k2ODI0MzQ(1/1)NG報告

    >>891
    んで

    結局のところ、「はまち」と「俺ガイル」のどっちを使えば良いんですのん?

  • 981名無し2019/07/29(Mon) 08:33:03ID:k2NTcxODY(1/1)NG報告

    >>936
    度々思うがこの服装や面構えで「堅気だって言ってんだろう!」(半ギレ)と言われても
    信じる人なんて世界中探し回ってもいない気が...桐生さん天然っぽいからな~

  • 982名無し2019/07/29(Mon) 08:43:33ID:A1NDU2NTQ(1/1)NG報告

    >>974
    大体実写版デビルマン8個分だな。

  • 983名無し2019/07/29(Mon) 08:44:31ID:MwMDM2MTI(7/8)NG報告

    そういや気になってたんだけど、ゴールデンハートのフーゴの扱いが相当酷いって聞いたんだけど一体何があったん……?ミントの話しか飛んでこない。

  • 984名無し2019/07/29(Mon) 08:57:01ID:c0NDU5ODk(1/1)NG報告

    >>982
    随分と儲かったんだな実写版デビルマン

  • 985名無し2019/07/29(Mon) 08:58:42ID:MwMDM2MTI(8/8)NG報告

    >>984
    制作費の半分しか回収できてないです……

  • 986名無し2019/07/29(Mon) 08:59:44ID:AwNDk0MDE(1/1)NG報告

    >>965
    残念ながらあの眼鏡は確証持つまでは他人に言いふらさない人だから……
    まあ軍人で大佐な上に、あの面子では最年長だから不用意に憶測でモノを言うには影響力が強すぎるからね、仕方ないね
    他のメンバーが同じこと言うのと、ジェイドが言うのじゃ物事の深刻さが違う

  • 987名無し2019/07/29(Mon) 09:03:46ID:M1NzE4NDg(13/13)NG報告

    >>985
    制作費の半分って大丈夫?
    映画って作って終わりじゃなくてお金に変えるのにもお金かかりそうなもんだけど

  • 988雑種2019/07/29(Mon) 09:04:24ID:c5MzEwMzA(5/5)NG報告

    >>971
    可愛い

  • 989名無し2019/07/29(Mon) 09:05:11ID:UwNzMyNjk(1/2)NG報告

    >>987
    大丈夫じゃねぇからここまで語り継がれているんだよ……

  • 990名無し2019/07/29(Mon) 09:06:41ID:g4NzIwNDc(6/6)NG報告

    埋める

  • 991名無し2019/07/29(Mon) 09:07:31ID:IyMjU4NzM(1/1)NG報告

    1000なら神

  • 992名無し2019/07/29(Mon) 09:09:54ID:E2MjQ2NDU(1/2)NG報告

    1000ならヒロイン(男)

  • 993名無し2019/07/29(Mon) 09:12:45ID:EwOTc1Nzc(1/1)NG報告

    1000なら自爆

  • 994名無し2019/07/29(Mon) 09:13:36ID:czNzMzMTg(1/1)NG報告

    巨大戦艦

  • 995名無し2019/07/29(Mon) 09:14:13ID:E2MjQ2NDU(2/2)NG報告

    1000なら学園ファンタジー

  • 996名無し2019/07/29(Mon) 09:14:37ID:IwMzc5MDU(1/1)NG報告

    テキストアドベンチャー・ノベルゲー

  • 997名無し2019/07/29(Mon) 09:14:37ID:gzMjQ2Mzg(1/1)NG報告

    1000ならチーム

  • 998名無し2019/07/29(Mon) 09:14:40ID:k0Njc5Mjg(4/4)NG報告

    女神

  • 999名無し2019/07/29(Mon) 09:14:44ID:IzNDU1MjI(1/1)NG報告

    擬人化(定義はゆるく)

  • 1000名無し2019/07/29(Mon) 09:14:44ID:UwNzMyNjk(2/2)NG報告

    単位

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています