よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ3』
https://bbs.demonition.com/board/2998/
『型月×特撮スレ 291匹の宇宙化け猫』
https://bbs.demonition.com/board/3957/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
https://bbs.demonition.com/board/3462/
【他作品派生・剪定】注意事項協議スレ
https://bbs.demonition.com/board/3916/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/3961/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>1乙
7/25発売のよく見たらルーンファクトリー4じゃん(ステマ)>>1
立て乙
続編絶望視されてる物の希望になった作品じゃないか水着?とりあえずグラブルは8月のグランデフェスの
追加水着キャラ&浴衣キャラが気になってますよ
多分8月3日の生放送で分かるんじゃあないかな?
…あ、この日はお昼にFGOも4周年生放送やるじゃんか
大阪のグラブル、東京のFGOとかすごいことになってるのね
水着カリオストロは今後作成する編成に欲しいけど引けるかどうか…>>6
リーシャは脇出し、へそ出し、絶対領域、ひらふわスカートと
普段から秩序を乱しまくりなんですが
15歳の少年には刺激が強すぎませんかねぼく普段から露出度高い格好してるの嫌いマン
普段はちゃんと服着てるからこそ
水着(とかラッキースケベとか)になった時にありがたみがあると思うの
異論は認める>>4 Aqoursから騎空士になった身としては、やっぱりラブライブコラボの続報が気になるな
今回はボスが誰になるのか
あとニヒリスちゃん実装希望>>17
このスレでの陽菜さんの渾名が「帆高くんのお嫁さん」なの微笑ましいけど笑ってしまう
瀧くんと三葉も心を踊らせてくれたが、帆高くんと陽菜さんも俺を萌え上がらせてくれそうだ今から風花雪月ダウンロード版をプレイするけどあらかじめダウンロードしておけば店に買いに行かなくても発売日当日になった瞬間にプレイ出来るのは便利だな
風花雪月はディミトリのために青ルートからいこうと思うけどこのルートなんか滅茶苦茶暗そうだな
>>6
EXポーズは基本秩序乱しまくるからな…>>19
るっ!の印象は強烈だからな …
ジンさんとかめっちゃまともな大人だということを忘れがちであるゲーム本編初登場から7年。
セクシーな衣装を着ることはあっても、水着だけは着てこなかったが、リアル等身ではなくデフォルメされた姿のショートアニメで初披露した結果ヤフーニュースに載った速水奏とかいう女。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00010007-abema-ent>>38
アカネくんも良いよね>>39
意外とモバやデレステで水着になっていないアイドルも多いよね>>39
そして先月末にやっとモバでも水着を着た奏
久しぶりに自引きするまで月末ガシャ回したわ。奏お迎えまでにフレちゃんとしゅがはがいっぱい来てくれて嬉しかった(白目)>>41
自分はやってないので拾い物なんですけど
これどう見ても不審者…>>44
よろしい。ならば戦争だ>>27
呼んだ?ホライゾンの水着とか中々すげぇ事になっているのであるな。
>>55
完全な変質者と化した国防仮面>>59
ヒロインの胸パッドを自作してあげる男主人公ってのも中々居ないよな・・・・・・
顔が恐い以外で目立った欠点の無い竜児という男、今でも好きな主人公だ>>32
ハンドレッドとかいう、ポテンシャルお化け作品好きよ>>63
マリィは死後時間の概念が無い世界にいるから外見相応だし(震え)>>70 マジか
“良くある悲劇”を目の当たりにして壊れたって言われてたよな
やっぱ白垣根に近い性格だったのかな?
レベル5って過去わかってるのがメインはってる3人だけだもんな>>69
なぜ人はモリンフェンに票を入れるのか
スリーブにもなってたし水着ですか
>>74
大したものですね>>75
ご注文は夏の男ですか?>>75
大学に水着で登校する男どもでよければ>>75
上着以下脱がない系主人公アイチ君>>33
ガチャチケットだからじゃないかな…>>87
あっ、ほんわかに見えてめっちゃ闇が深いゲームだ。>>33 これって後にXD追加したら増えるのだろうか?
ちなみに俺は新XDの響だった
旧XDは5人上限済みだったから新のほうで良かった
技XD響は体マルチ特攻持ちだからいつかは上限にしたい(まだ2凸だけど)>>70
マジで? どこ情報?>>81
このサンダルフォン無理してるけどすごく頑張ってる感じが出てる演技な上に彼が自分の店のためとはいえ自ら人間に歩み寄ろうとしてる姿勢がほんと好き
それはそれとして「1人だけ水着なしかー、まあ真面目だもんな」と思ってたらカフェ店長立ち絵という爆弾だけてまなくトンチキ物語の最後に水着ぶっ込んできてしかもスキンでなくガチャだったのは許さないよ(ガチャガチャガチャガチャ)今日から「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」のネタバレ感想ありだというので感想をいうと、とにかく見ているだけで懐かしくて懐かしくて仕方なかった.....(あとミュウツーの声はやはり市村正親が至高過ぎる...)。
>>97
やっぱりか。
まぁ禁止カードになるだけの活躍をしたってことは、それだけ思い出のあるプレイヤーも多いって事だしな世の中の学校は大半の所が夏休みに入ったようだが、夏休みというと
宿題もやはりあるもの。
とはいえ、今更宿題の思い出を語っても鬱々としかねないので、
【お題】架空の宿題・問題
例題)国語・以下の文章の漢字の読みを答えよ(逆十字学園入試問題より)
※配点は1~5が3点、6以降は5点
1、同等口
2、多勢の味方
3、災厄の種
4、神都天使
5、X線透視
6、化身鳥獣召喚笛
7、神血を注いで創造し政治家
8、超冷凍液塗布肘斬撃
9、不眠不休の乱痴気二毛作>>98
ずっと可愛いまな板でいて欲しい>>78
1番露出高いというか際どいの着てるのがお嬢だからなぁ。小結さんとかニーナ辺りが着ればヤバいシロモノなんだろうけどお嬢なおかげで背伸びしてる感のが先に来るという・・・。
なおこの水着は海に入ることは非推奨な模様>>104
マジで防御貫通が弩級火力だよな
無課金には3凸が限界だったよ>>99
このビジュアルで全格ゲー最多級の手札を持つ投げキャラです>>93
陽のさんルートは契約って言って縛ってる感あるけど、相互に積極的な想いがあってああなったのだと思う>>93
甘え上手と世話焼きだし、個人的には比企谷に一番合うのいろはすだと思ってる新しく使命を帯びたアカネちゃんが一度だけ帰って来て、
全員からどの面下げて帰って来たと総スカン芸で歓迎された後、
最初で最後の共闘をする劇場版SSSS.GRIDMANはまだですかね?本日は遊戯王第二期の投票です
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26055455
ストラクチャーという名の紙束が発売されて子供達がほのぼのデュエルしてた時期です(ハンデス3種の神器、ポッド系モンスター、ラストバトル!、八咫烏?知らない子ですねー)niconico
>>107
いまだにツッコミどころなのだが、あなたのそのナリで何故「陸の事件は任せてもらおう」なのだろうな?w
若干、ドルフィンとギスってる時期あっただろう…w 多分>>93
妹の同級生にいつもちょっかいをかけて来たり、平塚先生にフォローされる辺り、彼女もボッチ(表面的な付き合いはある)な暇人だなと思ってた。>>83
君子人ではないが優しい大人のポジションだったよね。3年後でも企業としてしっかり経営していたり、娘さんや夏美もちゃんと幸せそうだと視聴者を安心させてくれるし、世界を選ばなかった帆高に「気にするな」と言ってくれるのはとても心強い。>>75
エルフとダークエルフを両手に花というのは体験したいことではないか?>>123
シエテは設定的にも強すぎるからね。十天衆のなかでは頭一つ抜けてるみたいな描写されてるし
それはそれとして私服のニオのスキンはいつ出るんですかねぇ>>90
何時も一緒に写るガハマさんが大きいだけさ
個人的にはゆきのんが色気で勝ってる>>119 出た、禁止カードを使用可能にするやつ
それを見せられたら、この動画を貼らなければ
(画像のカードを読んでから見るのがオススメ)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Yfy5oy5YLw4
>>9
(れでぃばととか懐かしいなおい……)>>60
アイリちゃん可愛いよね。
最弱無敗ならトライアドの3人も好き。>>130
激しく同意
ウィンダに投票したかったのに!!!>>136
なるほど、ありがとう。
一つ賢くなった。八幡ってこのまま順調コミュ障が治ったら大学辺りで普通にモテそうな風格がある
(彼の事を分かってるのは私だけだよ....)みたいな後方彼女面を量産する素質を感じるぬきたし2本日発売
>>141
手塚ゾーンかなり滅茶苦茶に見えるけど、リアルのトッププロとか見てるとマジで回転とコースで相手の打つ場所誘導してるからな>>149
確かにあの入れ替わりは意味わからんかったな
なんか意味あったっけどこの世界でもトップクラスは人間とは思えない事を平然とやってのける
見なよこれ一人だけ野球やってないよYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YSwClQJkNcI
>>38
あっ本編終了後に好意隠さなくなってる人じゃん(今月の宇宙船見ながら)>>153
ボール球投げても打つんだからやってらんねえわ……>>153
何が何でも当てて塁出るってある意味一番野球の体現者では>>136
後者は膨らんだ後萎むしなぁ
膨らんだ分の皮だけ残るのきつそうhttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1154267683862409216?s=21
タカラトミーェ…
無限の剣製も随分有名になったなと ヲタク知名度は昔から相当だけど>>144
ベムたちといい対比でアレだけど面白いと思うよ
人間になりたいと切実に願う化け物と人外の存在になって滑稽極まって暴れる元・人間でhttps://mobile.twitter.com/gundambase_t/status/1154271684754432000
つい最近AGEのガンプラが再販されたらしいが、どうせ速攻で無くなるんだろうなぁ>>158
タカラトミーと言えば、デュエマでもパロってたな。>>161
フルグランサ、ダークハウンドは特に人気だからね…
見つけたらとりあえず確保しといたほうがいいレベルの人気よ>>153
あ、ピッチャーからすれば絶対相手にしたくないタイプの選手だ
ぶっちゃけこのクラスとなると野球マンガのライバルクラスでないと渡り合えないんじゃないかと軽く気の毒になる>>151
ぶっちゃけダ・カーポ4は過去作との繋がりは薄めだから4から始めても大丈夫だと思う
一部ヒロインのルートで過去作やってないと?ってなるシーンがあるけど深い意味はあまり無かったりするしアクア様は可愛いなぁ!
https://twitter.com/linebook_jp/status/1154333377194946560?s=19
何かサラッとヤバ凄いこと言ってる気がする>>171
最初見たとき影山先生!?マズイですよ!って思った前線でばりばり戦ってるガンダムがこんな辺鄙なとこに来るわけないんだから、自分のザクのガンダム発見のセンサー音面白おかしいのにしてやろうぜ!
↓
その面白おかしい音が鳴っちゃった……(怯
完全にホラー映画の文脈である。>>168 ガリュミーズ自体は通常ブースターに入ってるやつなんだ
本来はこのカードを使ってコストを踏み倒す"青魔導具"ってデッキタイプがあったんだ
ドルスザク自体はオーラメインになっちゃったが>>177 画像上手く貼れてなかった
スレ画見て調べたらいつの間にか5発売が決定してたんだな…もうされないかと思って諦めてたよ…
>>171
上でもあがってるが、デュエマはパロディネタの宝庫。カードやアニメで他作品のパロディをしょっちゅう行ってる上にセルフパロも多い。他作品とのコラボも積極的にやるせいでコラボなのかパロディなのか一見わからないものまである始末>>173
全部魔法少女ネタか
シンフォニーだけちょっとわからない>>171
銀魂はパロディにも無駄に力を入れるのがズルすぎる(褒め言葉)>>123
外見はチャラ男だけど、過労死枠ってなんだかFGOのマーリンみたいだね。>>171
瀬戸の花嫁のデルザー軍団>>169
ひむてんとかパロディの嵐だしな>>186
デュエマウスの時点でね?>>196
再三やって堪忍袋の尾が切れた東映>>171
グラディウスの自社パロディのこいつを呼んだ?>>171
パロネタを使いまくる駄狐>>192 なおその回はるるちゃんが力技でなんとかした模様
デュエマってるるちゃんを抑えるリミッターだったんだな
尺の都合だから(デュエマを)受けるが良い、とか言い出す作品だしな
ホントVS以降のスタッフの吹っ切れっぷりよ
...それより前のスタッフはお世辞にも良いとは言えなかったが、特に勝舞時代はホントに後付けに後付けの重ねっぷりが酷かった>>182
プリキュアネタは意外と厳しくないけど、うっかり見た子供がショックを受けそうなネタはNGという噂
あくまで噂だけど
そういえば先週杉田さんが出演したからこれで万屋全員プリキュアに揃ったな>>169
(関係ないけど、このイラスト好き)>>93
どのヒロインでも合ってるというか、ほとんどの女子がヒロインになり得るのが俺ガイルという作品だと思う
ゲームで攻略対象12人開拓したけど、まだ全ての可能性を拾い切れてはいない感ある>>197
闇のゲームは遊戯王がデュエルモンスターズに完全に舵を切る前からあった言葉でデュエル以外も含むから関係ない
遊戯王以外のカードゲーム作品でデュエルという言葉を使うことが駄目になった感じかな?
アズレンのあいつが許されてるので多分パロディに使う分には問題ないはずだが>>188
motherネタやってくれたのは嬉しかった>>171
シティハンターのGet Wildと北斗の拳のジャギをパロったライドンキング筋トレマニアのアニメ感想見たらダンベル何キロ持てるの主人公がボディビルにおいて天性の才山盛りって評価してて草
>>206
プラチナ:魔法少女
イザヨイ:ガンダム
アマネ:スーパー戦隊
だっけかhttps://takaratomymall.jp/shop/g/g8000000001310/
特撮スレにも挙げたけど七万五千円超えの玩具って何だよ…>>216
と言うかパン人間がどうこうやってた前章ラストの時点でぶっちゃけアレだったし
途中からリアクション解けないやつ出てきてたからダルシム化以外にも大陸化したピエロとかも戻ってない可能性あるし
アニメの落ちのほうがよっぽどマシだったと言うか先週仕事忙しくてルルハワ行けなかったら今週末頑張ろうと思ったらスレ画のルンファ届いちゃった
去年クリアしたし良いよね>>214
なお、実際はアムロとシャア(声)だった模様。>>221
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4836700
ルンファ!プレイシナクチャワ-オ! ルンファ!プレイシナクチャワ-オ!(呪い)niconico
まあルルハワは期間限定だけどルンファは逃げないからルルハワやればいいと思うよ。>>226
パワー9はねえ、一回でいいから本物使ってみたい憧れの存在なんですよ>>171
今日発売のアレのカウントダウンはやりたい放題でしたねYouTubehttps://youtu.be/fUwDH_p2AwI
>>225
いうてもかなりイヌワシの影響大きいから……>>236
国によって厳しさが全然違う
一番緩いところはこれくらいでも全然OK
一番厳しいところだと下手したら命に係わる>>236
プライベートの室内かもしれない。
実際にプライベートでは脱いでもいいところがあるので
現地の人曰く脱いだらスゴイとか>>242
カードと言えば昔ルギア映画のパンフレット買ったらついてくるでっかいミュウのカード思い出したムスリム女性との友情を描いたサトコとナダって漫画では男性のいないところではオシャレしてたな
>>102の解答です。
1、ためぐち
2、せいぎのみかた
3、わざわいのたね
4、しんとえんじぇる
5、どこにある
6、ちょうじゅうよびよせのふえ
7、しんけつをそそいでつくりしおとこ
8、ちょうれいとうこーてぃんぐえるぼー
9、ねるひまなしのずっこんばっこん>>246
えっ、『マップ上の味方による観測だけで相手の動きと行動を予測して相手を殲滅する的確な指示を出せる』主人公だって!?>>182
2度目は許しませんよ?って言って無視してパロったら、怒るよね……>>171
魔法使いの印刷所という支部時代からパロ・オマージュだらけな作品
地名とか地形とかまんまリアル関東のそれだし(アキヴァーハラ=秋葉原、スガク・スエイ・ケーダン=小学館、集英社、講談社等々)
でもさすがにローアライの話には変な笑いが漏れた>>253
まあ男塾系はそう言うところあるからねw
ちょうどけものフレンズブームのときにやってた女塾でもフレンズネタやってたし>>234
原稿作品のネタぶちこんでくるのは無条件で草生えるからほどほどにもっとやってほしい上ミス
原稿→現行>>234
この貼られてる動画にライダーネタあった?>>234
ヘイセイバー擬きとかは
語呂が似てたり音声がまんまで笑ったサントラもプレミアム付くと値段がやべーことになるから困る
スーパードンキーコングシリーズ(特に2)とかがんばれゴエモンシリーズとか悪魔城ドラキュラシリーズとか星のカービィシリーズとか>>260
フルモンはフリーですら早々当たるもんでもないけどね>>255
使い道はなくはない(呪文Gゼロクリーチャー見ながら)>>252
モダンのデッキもなんやかんやで5万〜10万かかるからな
土地代が特に高いし土地が安くても他のカードが高いデッキが多いし中東キャラ露出度問題はサブカル界でついて回る問題なんやなって
ライラさんとかは戒律激ゆるで有名なドバイだからまあ納得するけど>>267
まあ元々会社自体がコラボやパロゲーみたいなの多めだしフランスの航空事故調査局であるBEAをダンボールで再現してみる。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35425728
↓
公式のBEAに認知され、BEA本部に寄贈展示
草生える。niconico
>>269
回転しながら体中のピトー管から後方乱気流出るとかいうよくばりパワーワードでダメだったw>>271
折れ竹光すら装備魔法だから装備効果はあるしね>>255
武藤敬司もこれにはびっくり>>231
ゲームジャンルが『ビッチなんかに絶対に負けたりしないスタイリッシュ逃亡&バトルADV』だから>>245
ムスリム女性のオシャレと言えば昔テレビで見たのに「化粧しても顔を見せられない?じゃあ掌にイラストを描いて見せびらかそう!」てのがあったな。
タリバン政権みたいなのだと厳しいから、お見合いの書類についてる証明写真よりもちっさいので相手を決めなきゃとかあったらしいけど。
>>265
何がイヤって、この子供たちみたいに「兵士として働けるだけまだましなほう」というのが現実でも良くあるということ。
子供使いはスポンサーから金をもぎ取って少年兵への教育にあててるけど、そもそも傭兵にすらなれないスラムの子供も沢山いるわけで…。
貧困問題の酷い国だと「強盗が弾を買う金すらない・弾があっても奪う金すらない」とかいう冗談みたいな光景があるからな。>>171
エヴァ最終回はどうしてこうも人を引き付けるのか
しかもドラクエ実写化でエヴァ最終回をパロディした監督が銀魂の実写化の監督も担当した模様https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054890074351
水飴って酒と同じ原料と製法から途中シフトすれば作れるのか。そしてパロミデス中東出身だからそっちに顔が利くのね。>>144
振りきれたテンションや言動は一話のと似てる気がしないでもないが、
地面や空からボーリング召還するのが謎能力すぎる……どういうことなの………。>>234
よくないなぁ……こういうのは→OK!(ズドン
は古参ニコ厨狙い撃ちのコンボでしたね>>277
世界レベルで下の方の貧困ってなってくるともう個人がどうこうというレベルじゃないからなあ(恐怖)
ハードボイルドグルメリポート見てて思ふ>>283
ただやらかし企業だからパロやり過ぎて他所から怒られたりしないか心配な気も>>280
アルコールは糖を醗酵させて作ってる。糖は元から含まれているのと、澱粉を糖化させるものがある。
じゃけん穀物類が採れる所だと水飴が造れるのだな。>>287
日本も日本で正式な神道やら仏教の作法とか
そんな詳しくないし>>290
ふつうに発売されてる奴なんだけど、足滅茶苦茶開くし膝滅茶苦茶曲がるし可愛らしいポーズなんでも取れそう。
一番悔しいのはパンツのゲート処理上手くいかなかった事だな。
もう手を加えるの怖いから失敗はそのままにしよう。イスラム圏の人「断食? 国に帰ったらするよ」
イスラム圏の人「食べちゃいけないもの? いやここ日本だし」リアルアサシンなんてコーラン燃やすとかしない限りはヘーキヘーキ
>>274
わりとおおざっぱ中東とかおおざっぱアフリカとか大雑把南アジアとかでもいいんだけどねえ
実際最近の創作の大半は大雑把西洋で面白いしhttps://mobile.twitter.com/hiyopi/status/1154632737753448448
やっぱりパー様参戦かあ、格ゲーは未経験なんだけど買おうかな…(家臣並感)
PV見てるとまんまアニメ絵で動いててワクワクしてきた>>299
ほんとにぃ?(飛行機でアッシマーを一時叩き落としたのを見ながら)少年兵少女兵というリアルでは悲しみしか生まないけれども
創作物の中だといろんな浪漫や属性を内包した存在・・・
まあ時代によっては普通だしな。>>296
でなきゃハーラル料理店(だっけ?)なんて作られないしな>>304
(玉置成実ってまだ活動してたんだ……)>>171
近麻のインパチ先生は大分ギリギリ攻めてると思う
そのせいか単行本出さない上に公式で過去の話が無料で読める>>307
小説設定だとただのモノマネ芸人で別人だけど
アニメ設定だとアルターエゴ判定でもよくね?>>276
ランサーと二世が巻き込まれてる・・・
いや、たしかにオイフェの件とか
ヒワイダニットとか言われてるけどさそういえばコトブキヤがガール化して欲しいフレームアームズとかのアンケートしてるけど、ドゥルガー(Ⅱ)が解答欄に無いのは
・FAだとパーツが共通してるマガツキは開発中
・明後日はワンフェス
という事で期待して良いのか……?
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-183068/https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1154678774715207680?s=19
また新しいおっぱいゲー作るんですか?>>303
なんとなーくだけどジュドーさんって(ZZ乗ってても)最終戦辺りまでは勝ち残れるけど最後までは生き残れないようなイメージがあってなぁ…(でも召喚したマスターは生き残る)>>307
別人なのにオルタ名乗ってる邪ンヌの悪口やめなよ>>317
そもそもクーデリアを渡せっていうのも「渡さないと全滅させられるかもしれないけど渡したら信用落ちて仕事来なくなるor上の大人たちから切り捨てられる」って三日月達からしたら受け入れろっていうのが無理な提案だから夏コミのKADOKAWAのグッズとしてフラグメンツの中原さん、マーリンのタイキさんによるこのすばのイラストだとぉ!?
買わなきゃ
https://twitter.com/hobby_magazine/status/1152065682403540993?s=21>>317
初期のクーデリアと同じでいい人ではあるけど自分が出来る限りの最大限の善意で接したら相手にも伝わると思っちゃってたのが良くなかったよね、クランクさん>>300
あの時は被害者側もだいぶ一線超えてたからなあ。
イスラム教を揶揄したヤバい内容で、著者は死刑宣告受けているような書物を反対押し切って翻訳しようとしたら、さすがにまあ。>>277
デストロ246で「人を殺.すか体を売るか選べ」と声を掛けられるのはその国で2番目に貧しい者と言われていたな
1番貧しい者は声をかけられなかった者
イスラムの戒律は文化として理解しているが、正直面倒だと思うので日本人で良かった
豚肉と酒とポルノを楽しんで、断食も礼拝も巡礼もした事ないが問題無く生きていられるので、そりゃ必要性を感じにくいよね
勿論イスラム圏で生まれたら全然逆に考えるんだろうけど>>311
カラシニコフもそれで怒ってたっけ。
少女が銃持って戦う話の資料としてインタビューに行った時の話。>>296
味の素を海外に売り出したら、原料に舞台が使われているのを知らなかったイスラム教が起こって燃やしていた問題とかなっていたな
ハラール料理の店はインドカレー屋とかだとよく見る
なんでも穢れをしないように調理法に一手間加えるんだとか
バングラディシュの人がいるとそういうお店探さなきゃならんのよ
ただイスラム教は恐ろしいからと言って、よく知らないままに遠ざかるのは勿体ないとも思う
歴史におけるペルシャやトルコの繁栄はヨーロッパの比じゃないし、その文化や統治は素晴らしいものがある
個人的に京都でもやっているけど、東京の至宝展で見た
握り拳ほどのエメラルドが柄頭に取り付けられたメフメト4世の黄金剣とかヤベェなスルタンと思った>>314
水着エウロペが実装されるとヤバいが立ち絵だけだと寂しいのでスキンください>>298
そしてGジェネ最新作、クロスレイズに鉄華団参戦・・・
編成次第ではオルガ艦長、フォン・スパーク隊長、ヒイロ・ユイ副長、
団長の影武者オルガ・サブナックと君だけの最強の鉄華団を作る事も可能!!>>297
テスト参加した身としては操作自体は想像以上に簡単よ
ただまぁ格ゲーなんでどうしても新規入りづらいのはあるよね、特に対戦には
ゲームスピード自体はさほど早くないしよくわからんまま負けたみたいにはなりづらい設計では有ったけども
でもまだゲーム性分かってない時期にフェリ祭りになってたのは辛かったよ・・・うん>>330
出頭せずにみんなと3学期エンジョイか
後悔はないので何も望まず異変に気付くとかですかね>>330
ジョーカーはプレイヤー視点で状況がおかしい事に気付いてる枠じゃない?>>320
バカな…………、おこづかい制かつ、さらにそのおこづかいから実家に仕送りをしている貧乏少女のめぐみんさんの部屋が豪華すぎる…………
ははーんさてはスタジオで撮影したんだな?
(特に意味のない深読み)
映画のこともあるし書籍も終盤だし色々読み返したりして考えてたけど、カズマさんって、
・何かと短気で問題を起こしがちな自分の面倒を見てくれる
・どこもうまく扱えず持て余されていた自分をうまく運用してくれる
・逆境に弱くテンパりやすい自分に対して逆境でこそ根性を見せてくれる
・最悪、貧乏な父母妹ごと養える経済力と住まいがある
・自分の極めて非効率的な夢に理解がある
・自分のために城が買えるレベルの宝石を自分の夢に使うために山のように買ってくれた(未書籍)
と、めぐみんにとってとんでもない優良物件だった。
これにはゆいゆいさんも『とっとと子供作れ』言いますわ。>>292
まぁやりすぎたり教義バカにしたようなことやったのがバレるとアサシンじゃなくて過激派テロリストが来るのはフランスの事件で証明されたなシンフォギア用語集どこ...?遅れてるのかな
>>333
ああ不浄って腐るって事なのか。なるほど。>>341
善人でありながらク.ズマさんだから>>341
普段の言動かな…>>333
あと、有鈎条虫の蔓延地域だったみたいでなあ。そりゃあ豚嫌われるよね、ていう。※実写アラジンについてネタバレアリなので嫌な人はNGで
公開終了もちらほら出ているし、前々から語りたかったアラジン(実写)についてアニメと比較しながら語るわ
感想としては全体的に設定が加わって理由付けが強くなったという印象
イントロ:アニメ冒頭の行商人がジーニーというのを踏まえてか、船で交易するウィル・スミスと子供たちからスタート。いきなり海で度肝抜かれた
舞台:砂漠の中心から海辺の町に。後半の海に沈めるシーンも城から直接なのでアリ王子の不在時間も短時間に
国:王が平和ボケから厳格に。結婚理由も母が亡くなって国内も国際状況も不安になったとジャスミンもあまりワガママできない状況に
ジャファー:盗人から大臣まで登り詰めた&一番に強い執着の追加。特に後半のは最後のオチに深く関わることに
ジャスミンとアラジンの交流:盗られたジャスミンの腕輪をアラジンが取り返して『One jamp go ahead』で仲を深める&「僕を信じて」の説得力UP。アブーのせいで一度下がった好感度も城に忍び込んでまた上げる。で、その帰りに捕まるという綺麗な流れに
洞窟:砂の洞窟だとCG費用とかかかるもんなぁ…
変装せずジャファー本人がアラジンを洞窟に。その時に「一番になれなきゃダメだ」とアラジンに語った
ジーニー:洞窟が分かりやすくなったお陰か前回までの期間が1000年とか皆下調べしているとか変化。他にも擦って願うとか曖昧な表現だとジーニー次第になるとかも追加。解放されると人間になる発言と侍女で展開察した
アリ王子:王との謁見でボロ出してたり、アバブ国について地図を用いて説明を求められたり、パーティーに参加したり、一旦アリ王子として認められたりとアニメの5倍は深く掘り下げられてた。
二つ目の願い:本来、擦りながら願わないといけないのを無視して願いを行使という反則中の反則を行うことでアラジンがジーニーにとって格別な扱いに
ジャファーの願い:アラジンが「ジーニーがいるから二番目」と刺激されたおかげで「最強の存在に」とあやふやな願いに。ジーニーはもちろん「最強のジーニー」にしてランプに閉じ込めましたとさ。
結婚パーティー:『Friend like me』の「こんなことできる?」が「こんな友達いる?」に変わったのが「こんな友達(国王、兵士長)いる?」繋がるのは素直に感嘆させられたわ。本当に上手海外の風習も現地適性のために魔改造して楽しむ日本でイスラム系イベントが流行らないのはなんでなのかね?と頭をひねったが、たぶん酒が飲めないせいだわ
日本全国酒飲み音頭にもあるように酒が飲める口実が欲しいだけなのに、やれ断食だやれ蹄付きの動物は食べちゃ駄目だとかで楽しいイメージが無いからだと思う>>353
イスラム教にしろキリスト教にしろ他人の信仰に口出す奴はそうそういないから大丈夫よ、先ずは相手が駄目な事を聞いてそれをしないって言う至極当り前な事で大丈夫さ>>349
強いて言えばいぬやしきのコレかな、でも叩かれてる奴は一家惨殺とか銀行強盗やってるから叩かれて当然なんだけどその身内まで叩くのはお門違いジョジョ3部はアジア大陸横断の旅で編集者が中東~西アジアあたりが好きらしく
取材のために荒木先生も同行させられたらしいけど、どこか忘れたが「二度と行きたくない」
と言ってたな~、本当に日本や欧米とは文化が全く違うしニコニコ顔でお金を要求されて
恐い思いした経験から旅行中は常に疑心暗鬼だったとのこと>>348クリスチャンは殺しちゃったけどマリアさんは確かアメリカの殺りに来た人しかやってない気が…
>>352
「4話」で「激アツ」なら大丈夫かなー?
でもGXの4話みたいな例もあるし……
やっぱり展開読めないのがいいところですな>>348
キャロルはキャロルで眼前で父親が民衆にコロコロされているから……>>325
中世の暗黒時代、イスラム教圏が古代ローマの技術や文化を守っていたから今まで残ってるものもあるしね
キリスト教圏に負けていたら本当にロストテクノロジー化してた可能性もある>>349
成田良悟の場合、主人公サイドにも性格悪いのいるから結構キツい仕返しすることもある。
例①:意識を共有する水を井戸に混ぜて村人全員に飲ませ、自分達が排斥しようとした人間には何の罪もないという事実と、虐げられた記憶を死ぬまで絶対忘れない形で強制的に認識させる。
例②:あいつは吸血鬼かもしれないと排斥した町の住民全員に一晩のうちに首に噛み跡を残す。もちろん無害だが、消えないし消せない。>>371
>>372
200万って金額の話だと思うよ
多分この一件
https://twitter.com/marshmallow_qa/status/1154588594100531200>>364
最初から最後まで屑たっぷりだもんな。
『お前のやったことの責任はお前がとれ』
最早これ以上ない正論オブ正論なお奉行様>>347
実写アラジンはジャムのくだりが好きすぎる>>375
雑魚ちゃんは所詮ミコちゃんだからなぁ。>>351
メガイアーゴとかカッコ良かったし
アブーも象化が一時的だったから出番増えたよね
アニメ故の荒らさをなくした感じで本当に良かったわ
DVDで字幕版見たい天気の子って4DXあるんだろうか
あるんだったら滅茶苦茶濡れそう>>363
>ちょっと待ってくれ。普段俺がいない間にいつも二人で何話してんの。
「最近カズマくんといい感じだって聞いたけどどうなのさ、ぶっちゃけ好きなの?どれくらい本気なの?」
「カズマのことは好きですよ。どれくらい本気なのかとか聞かれればガチですね。
(中略)
というわけで、敵になりそうな相手は今のうちに潰しておこうと思ってます。本当にカズマとはただの友達なんですね?」
「本当にただの友達だよ!」
だいたいこんな感じですカズマさん。
なおめぐみんが臨戦態勢に入ったのはエリス様が「あーアタシめぐみんの知らない所でカズマくんと秘密共有してるわー」と煽った為な模様。>>374
電話の向こうにしか出ない感じになるんじゃない?
パンチもロン毛もどっちもSNSやってるからそっち系かも。
預言者の顔を描いたり偶像を作ったりしてはいけないのは確かだが、SNSのアカウントも含まれるならダメだが。>>385
そしてエンディングの「大丈夫」で、帆高君の陽菜ちゃんへの眩し過ぎる程に一途で純粋で重い想いと愛を存分に噛みしめるのもセットで!>>346
カズマさんの身内の為になったらデメリット無視で特攻かますの普通に怖い>>390
小説版の〆がweb版と同じならアクア様がヒロインムーブするのって最終巻のラストシーンのみだからな……>>389
X星人乙>>369
ぶっちゃけね
そんなネットの中でくだらない誹謗中傷に明け暮れてる人たちは時間を無駄にしてるという一番皮肉の効いた罰を受けてるからどうでもいいわ>>339
『イラン・ペルシャは正確には西アジアですが…』
って先生自身言ってたと思うが
あのペルシャの家の話(最終的に経済問題解決もある
ハーレム形成)が一二を争うほど好き
他の乙嫁もみな好きなんだが
~スタンってペルシャ語で○○人の国って意味だったし
関連性は有る>>373
200万円かぁ、こういう風にこれからももっとネットの悪意とも戦っていけるような社会になると良いね!>>171
もっとヤベー奴はいるが復帰見込みがない奴
パロも実は真っ黒なんだよってのが解る短時間でお題挙げ過ぎじゃね
せめて100レス位は待ったら?>>404上映までまだ30分程あるので……。
いやほんとね、主人公かくあるべきと言うか、何というか……。
彼も何処にでもいる一人だったんだよ。だけど、彼は陽菜さんの元へ行くと選択した瞬間に主人公になったんだよな。
「世界なんてどうでもいい、自分が選ぶのは君だけだ」っていうのが真理なんだよな。>>404
新海作品の中で「イケメンで適度にエロくて最も頼りがいがある主人公」の瀧君の後に、「半端なく純粋でクレイジーで最も敵に回したくない主人公」の帆高を出す新海監督は流石過ぎる。>>375
>>396
今週の雑魚ちゃんは、理不尽暴力ヒロイン全盛時代のテクスチャに神代回帰してるような完璧な理不尽ヒロインムーヴだったね・・・
大雑把に分けると
登場人物を「記号的なキャラクター」としてとらえるか「その世界に生きる人間」として捉えるか(この両者は必ずしも分離していない)でサブカルファンは違っていて
理不尽ヒロインは「記号的なキャラクター」として登場人物を捉えることが主流の時代にウケたのよね。エキセントリックな言動と暴力的で高圧的な理不尽ヒロインは、読者にある種の爽快感を与える
ただし、近代は「その世界に生きる人間」として捉えるファンが増えたから、理不尽ヒロインは廃れた
「かぐや様は告らせたい」の魅力の一つは、登場人物を「記号」と「人間」を行ったり来たりさせる匠なフォーカス処理にある。「記号」として捉えていたツンデレなんかの表現をコメディカルに描写して笑わせて、その「記号」の奥底にある「人間」を描いて読者にヒヤリとさせダメージを与えてくるんだ>>413 いや、めんどくさい話をここで出したらめんどくさくなるから出さないよ
>>406
三十路ならこれまあわかりやすく言うと、「結局個人の納得の話なんだからそれで議論したからって結論なんて出るはずがないだろ!」かな…
>>415
>「かぐや様は告らせたい」の魅力の一つは、
>登場人物を「記号」と「人間」を行ったり来たりさせる匠なフォーカス処理にある。
素晴らしいな、卓見では?
作者に掘り下げる力量があってこそ、裏打ちになるって事を鑑みれば
非常に重要な話の評価軸やん>>420
9/26発売予定のライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~の新キャラです。
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/>>417
ヴィランじゃないけど全プレイヤーに諸悪の根源扱いされるたぬきち。>>423
育成計画とか割と近年になって知ったので驚いたわ
鈴村さん声の謎主人公と綾波が結婚してたぞ…
個人的には無しでもない(え「キャラクター」として扱うか「人間」として扱うかは確かに重要なファクターだわな
極端な話アンパンマンが闇の心に目覚めて仲間に、
不信感を抱くようになったらそれは「キャラ崩壊」だし>>431
自分はシナリオも一定の期待してるんだよなあ
シャナ高橋876先生がライターと知って驚いたわ
…ところであの カナエの星ってry>>434
冬月先生は自力で一人補完計画やり遂げたし実は一番ぶっ飛んでるかも>>418
レア社キャラはなんか任天堂キャラ扱いするの違和感ある>>432
まりさんにじゅういっさい
なお登場済みアクトレスの平均年齢は17.8歳、上は32歳下は10歳
画像の女性はみな20代、おっぱいの格差は広いGIF(Animated) / 3.35MB / 1900ms
>>401
「天気の子」の感想の
・帆高君マジでクレイジーで純粋過ぎる
・養いたい系ヒロイン陽菜ちゃん
・可愛いイケメンショタの凪先輩
が、分かりみが過ぎる.....。>>423
これとかな
そして、今日、残酷な天使のテーゼの和太鼓版の配信でさらに現実味を増したと言う……ポケモンの歴代組織のボス枠という個性的な悪役メンツ
基本善人が多いけど>>440
それは同性視点だからであって
女性ファンはそれに近い見方を元々してる層も
(互換は当然できないので全てとは言わない)居ると思うんすよ…
まあ男キャラ普段好きでも好悪別れる層だと話しややこしいが。
あ、それはそれとしてキラよりシン派です
(こっちも滅茶好悪別れる)>>444
ISヒロインはTS一夏とか関係なしににね…ワンサマーは冷静に考えると可哀想な要素しか無い
なんで試験会場間違えただけでこんな事にならなきゃいけないんですか>>444
ISキャラがTSしたら一夏さんを巡って血を血で洗う闘争が起きそう>>444
周りがそのままだと特殊な女学園で行われるハイスピードスポーツ物語と化すな>>396
まず「そもそもの原因こいつやん?」ってなる時点で
俺と感覚が全く違いそう
石上の自己嫌悪の塊の心理描写や
つばめ先輩から逃げるためにおかしな靴の履き方してることなど
石上自身がつばめ先輩との一件で死亡フラグの塊みたいになってて
それをザコが身を挺して守ったって状態だよ、ぶっちゃけ階段行ってなくても何らかのヤバいことになってたわ
事故の原因がザコってなるのがまずおかしい>>448
あの人を女にするとだな
放っておけば死ぬ口下手トラウマ復讐者気狂いガンギマリ素顔見せない笑わない系ヒロイン、兜の中身は金髪赤眼美人で体は白くて傷だらけという萌え要素の塊だぞ>>448
原作者自身がTSネタした時はAAがまどマギのほむらだったな。
さらに周りがほっとけなくなると太鼓判を押してたよ。>>451
ハンコックは頂上決戦終わって出番無くなっても
むしろ人気増したの凄いわ
まあ貴重な主人公に異性としての好意抱いたキャラクターだし
なあ…尾田氏は『惚れられるのは良いけど振り向いたら終わり』
という方針でも
やはり皆ロマンス要素欲してたんやなって>>409
巨悪や元凶倒したからそれ以前に出た犠牲はチャラになるとかいう理屈はちょっと無理だわ
常に悔やめとか後ろめたさを感じろとは言わないが
大事の前の小事みたいな言い草はちょっと無関係の第三者からの悪意、っていうとカオスチャイルドを思い出す
主人公も序盤は次々に起きる怪奇事件に対してネットで名付けやら推測やらを楽しむ側だったのに巻き込まれたり身内ころされたあたりから
ネットの反応自体は序盤から変わらない描写なのに憤りに変化してる
>>442
ぜん、にん……?
サカキ→ポケモンで金儲けするマフィア
マツブサ→海より陸を増やす
アオギリ→海をもっと広げるべき
アカギ→感情は世界に不要だから私が新しい世界を作る
ゲーチス→人間からはポケモンを解放させ私だけがポケモンを使えればいいのです
フラダリ→世界から争いをなくすために人間もポケモンも減らすべき
おまけ
アクロマ→ポケモンを強くする条件について調べたい(手段は問わない)>>463
好きな男が来たらフルフルニィする、好きな男の細胞を身体に取り込む、好きな男を基準に他の有象無象を否定する、病的なまでのヤンデレうちは美女
カルト的な人気が出そう>>440
TSしたら
無邪気でわがままで世間知らず、でも優しくて涙もろいお嬢様ヒロイン
自分を助けてくれた貴族のモンテクリスト伯に惚れ込み夢中になってオトナの世界をに連れて行かれるけど、実はモンテクリスト伯は自身の復讐に利用するために近づいてきただけであり
モンテクリスト伯は、ヒロインが、自分から恋人を奪った男とかつての恋人の面影を残している事に複雑な情愛を抱く
やがてヒロインはモンテクリスト伯に騙されていた事に気づき、愛憎して決闘を挑むが、ヒロインに片思いの恋を抱いていた金髪の美青年フランツがモンテクリスト伯に代理で戦いを挑み死ぬ
フランツの犠牲により憎悪にかられた復讐の虚しさを悟り
無敵の岩窟王は、ヒロインのキスにより救われ、ただのエドモン=ダンテスに戻り天に召される
そんな完璧なヒロインのアルベール君(下画像の少年)
ああちなみに。片思いの美青年もキスも箇条書きマジック無しのそのままだぞ?マジで
なおSFアニメ岩窟王のエデの影は薄い>>424
己の欲のために裏切り、周囲を危機に晒し
罪悪感を持たず
感謝の心を持たず
平然と嘘をつく
ジョジョに出てきたら超ディスられるタイプの害悪っぷりで草も生えない。>>472
これ「最初だけ」いうミ魚ちゃんという雑コにも底知れぬ狂気を感じる>>402
K・Kの姐御を挙げさせておくれ
36歳人妻ガンアクションとか脳汁以上のなんかが出まっせ>>464
なんかどうにかして幸せにさせて引退させなくちゃ(使命感)
でもそれでまたゴブリンに壊されたらもう女どころか人としての幸せすら捨てそう>>476
性格と姿が違う4人とそれが融合した悲劇のバトルジャンキーヒロインとか夕方に流せないな!>>478
惚れた女が生きて戻ってきたと思ったらオリジナルの方と融合して帰ってきただけだったでござるとか男でも泣くわ>>466
「完璧な知能というのは、嘘をつく
それは自分自身にも」
彼は最後にアトムの心に触れて真実に気づいた
「あたたかい これが君の 心か」話の腰を折ることをすみません
【他作品派生・剪定】注意事項協議スレ
https://bbs.demonition.com/board/3916/
にて、実況に関してのアンケートのフォーム(投票先)が出来たとの事なので報告します
https://forms.gle/jXuMV8g4MZUNcXqR7
周知の期間として丸一日を設け、特に問題がなければそのまま一週間の投票期間に入る というのが今のところの案です
意見、質問等は協議スレにて受付致します
よろしくお願い致します>>478
テイルズならこちらも推したい
銀髪碧眼の料理上手な薄幸美人って素晴らしいよね。某眼鏡お兄ちゃんが間違いなく妨害入れるだろうけどな!>>488
間違えた、転生じゃなくてTSだった>>484
これ今の段階で投票できそうですが大丈夫ですか?キミじゃなきゃ無いよ、意味は一つも無いよ
君と分け合った愛だから、君とじゃなきゃ意味が無いんだ
はい(昇天)>>491
死にたがりマッソー鉄拳漢女マッキー
好きな人の理想に燃やされたい系男軍人ザミエル卿
アンナちゃん
アンナちゃんだけ通常運転だな!>>491
TSザミエル
……それって大体幽雫くんじゃね?
TSマッキー
やだ、殺し愛力高そう
TSシュライバー
どっちだ(♂♀)!?>>497
国のことを憂いて立ち上がった議員だよ!全世界のことまで考えてるすごく思慮深いハゲだよ!ちょっと歪んでる可愛い女の子って良いよねっていう某リリカルな魔法少女の映画視聴後の感想
というかようやくBDの特典映像見る時間できたけどアインスさん逝ってからの方が出番多くない…?(感涙)>>492
まあミコちゃん言動が度を越してるけれど
異様にとげとげしいのはつばめ先輩への嫉妬があるからだとは思う
ようするに、石上がつばめ先輩に真面目に大好きで泣くほど好きだから、それがどうしようもなくミコちゃんにとって辛いのだけど
ミコちゃんは情緒が未完成すぎて、それを「生理的に気持ちが悪い」と認識してしまってるのだと思う
「石上がつばめを好きな細やかな気持ち」なんて聞かされるだけで苛立って、そういうのをハイハイくだらねーとゴ/ミ箱に捨ててしまいたいのよ
ミコちゃんは自分こそ石上に優しくしてもらいたいんだから>>497
多分主人公達と同じ国な方がいいよね?
日本のバトスピレベルの低さを憂いて、自分を倒せる誰か達の到来を信じ
覇者として君臨した男>>472
これの何が悲しいって
例え翼先輩から腕折られたとしても、柏木さんはより重いクリスマスゴール決めているであろうこと
ゴッドハンドの血筋的だからまず間違いないし、更なる絶望イベントが控えているぞマキちゃん
もはや渚タンは性なる夜でハルマゲドンだよ>>497
そういうのだと「リリアとトレイズ」に出てきたトルカシア空軍の軍人たちを思い出す
平たく説明すると、元々観光立国としてそれなりに栄えてた故国が近隣国の同業種成長で衰退の一途をたどり、先行きも危うくなってたのを憂えて一部の軍人が暴走し作中の事件に打って出たというもの
ここまでならまだ同情の余地がなくもないのだが、問題はその手段の内容で、
「自分たちで悲劇を起こし、その悲劇によって周辺国の同情を買い義援金などの支援を貰って国を再興させよう」
というろくでもなさと自作自演の極みな陰謀
当然真実を知った&事態に巻き込まれた主人公たちも絶句しており、ヒロインの方は本気でブチ切れた
彼らの末路と事件の詳しい内容については、リリトレ1,2巻を参照すると良し>>504
南天ちゃんのヒロインバランスは凄いと思う
少しでもバランス崩れたら両方崩れてたと思う>>511
しかもちょっと運が悪い肺やってコフッ!?(吐血)だしな>>504
南天ちゃんは悪役とヒロインの両立か完璧だった良キャラよね本当に。
本当に両立してやりきった>>502
もう叶っちゃったようなものだしね現状…
かくなる上はタイトル変えて新展開スタートするしか(白目)>>503
しっかり病院で処置して貰って、痛み止め飲んでおけば痛く"は"無いだろうから治療期間の全体としてみれば最初だけ痛い>>488
いまにかなぁ、イマイチより一個下くらい。
上条さん……、禁書シリーズ……、というかかまちー作品っていうのは『ヒーロー』と『ヒロイン』っていうのが作品の骨子だからね。
上インも通行止めも浜滝も忍縁もあにうえと女王陛下もぶーぶーとベアトリーチェさんも少年くんとヴァルトラウデさんも、アニオリ(かまちー脚本)のヘヴィーオブジェクトの二人でさえ、それぞれが、その性別だからこその良さだからTSするうまみがない。>>502
もう石上くんは告らせたいとかでいいんじゃないかな>>511
もしかして→アダム
アバラが折れただけだって言うけど、横隔膜の構造的にマトモに息が出来なくなるのが実状
太鼓状の肋骨が胸郭の形を保ち、横隔膜と一緒に動いて肺を押し上げたり引き下げたりするって考えれば・・・フレイルチェストとかゾッとする
ただ一番下の一対程度なら問題ないらしい、それで抜き取った前衛アーティストがいたとか
あと肋骨だとこれとか?>>511
筋肉とかはわりと他の部位と連動してたりするんで、脇腹の筋肉が切れたら腕が動かなくなるとか、腱が無事でも筋肉切られたら足が動かなくなるとか普通にあるから、表面切られただけでも出血とか以外にもいろいろヤバイというか致命的らしいしね>>521
あの世界の日本、米国と関係悪化して各地に核シェルターが作られる程度には危機的状況だからなあ・・・
その手の勢力はICBMで大部分滅んだだけで、支持者も結構いたんじゃねーかな>>523
その代わり心の方は折れやすいからセーフ>>528
まぁ、神ってるカップルが聖夜にやることと言えばそら性夜ですし>>497
1stガンダムならガルマ、ドズルあたりは該当するかと
基本的にガンダムはアースノイドVSスペースノイドの対立色が強く
祖国のために戦うっていうイメージが薄い>>534
コナかけるっていうけど
略奪してやるーって言いながら、そんなの口だけで
実際はサタンのために手を貸すのがマキちゃんだし>>531
承太郎とか体に穴空いてるような状態で吉良をボコボコにしてたからあり得ない話ではない>>506
PSP版から姿を見かける事多くなったから忘れがちだけど、正史では本来ならもういないからね彼女……ゲームストーリーやイノセントではやて達と穏やかな日常を過ごしてるのは尊いけどでも怪我ってカッコいいでしょ?
痛みに耐えて必死に戦う姿は、誰であろうと素晴らしい!
フォルゴレとか自分は好きだな。
あ、無事魔王誕生には立ち会えたゾ。>>535
2006年1月5日のリキプロ後楽園ホール大会で後頭部を切った翌日、
病院で精密検査を受けた際、過去に頭蓋骨骨折を負っていたが、
まったく気付かずに巡業へ参加し自然治癒していたことが発覚。
手術をしなければ命に関わるほどの重傷だったという。
https://matome.naver.jp/odai/2131289618045780601
プロレスラーってオカシイ>>547
そりゃお前さん、マジモンの殺人技の応酬やってる人たちですよ
見栄え重視? しょせんがショー?
じゃあ、お前さんはあの技受けて生きていられるの? って話ですわ。>>538
角材や木刀で殴られたらマジ死ぬからね
格闘マンガやヤンキー漫画だと挨拶の一撃ぽい感じで殴ってその後木刀のほうが折れたりしてるけど怪我とかそのへんのリスクとか
リアルよりにしすぎると面白くなくなるケースも多いからなあ
敵に骨折られたから痛くてもう戦えないよーって泣き入る主人公とか
大火事の中ヒロインが閉じ込められてるけど、二次災害になったら大変だからぼくは外で待ってるねって主人公とかより
ズタボロの中痛みを堪えて敵を倒したり
ヒロインを助けるために突っ込んでいったりする主人公の方がカッコいいじゃん?>>532
脳内再生余裕なんだよなぁ...
苦痛に耐える精神力はジョースターの血統譲りとも受け取れる>>526
普通なら肺に穴が空いてる時点で呼吸困難に陥ってまともに発声すら出来ないな…。>>545
あるある
俺、小学校の時にサイズの合ってない靴でマラソンやってたら足の小指にひび入ってて紫色になってたはあGROUNDLESSの最近の展開辛み……
裏切り者と裏切り者しかいねえ>>538
残光ブンブンは初め何が起こったのか分からんかった
出血酷いよ>>561
志々雄様だから>>552
性癖をサクっとしても五体満足で済ませる設定だって!?(違>>561
CCO様を信じろ(強弁)
いやもう、なんだかんだカリスマの塊よね>>555 プラシーボ効果って結構な効力あったりするし、らっきょでの医学と科学の進歩で神秘の衰退、古いオートマタがオーパーツって話も割とそのまま現実的な話だよなぁと
>>509
性に依存してる個性or異性らしさ
一期遊作はどっちも持ってないので見た目が変わる程度だけど草薙さんはおかん味が増すもしかしてお空の世界ってこっちのエビフライがエヴィフライって言われててエビフライは機械の名前なのか?
>>561
医者も何で生きてるのかわらかないって言ってるからね、CCO様だからなんとかなる>>536
テンション上がりすぎてアドレナリンどばどば何でしょ(適当)>>548
アラレちゃんや両さん見てみろ
そういうことだ>>568
エリートビジョンofファンタスティックライフの頭文字をとってエビフライなはず
あと魚介類とかの名前が微妙に変わってる
ンニとかエヴィとか守畏禍とか>>569
そも血中の鉄分奪われまくって、エアロスミスの探知に引っかからないくらい呼吸薄くなってるのにそれでもしばらくは生きていられるってヤバくない?CCO様は長期戦出来ないんだから普通の刀を使った方が良いと思う
ロマンなら仕方ない>>548
ギャグは物理法則を無視するからな>>540
マリオやスペランカーの方が現実に則した描写であるのか・・・な?
ノーミスクリアが望ましい>>582
気合いと根性があれば死を無かった事に出来るからね全ては心一つなのだ!>>583
デビルメイクライ
以降の3Dアクションゲームは全てこれの影響下にあると言って良い>>574
ワートリのラジオだったかでヒュース役のノッブがゲストだった時に、トリオン体の戦略が面白いと語っててノッブってゲームガチ勢だわと納得した覚えがある>>583
神曲
一々説明しなくても地獄って言われたら
大体これと同じような場所やろ>>587
此処が事務所の屋上か・・・>>534
正直壁ダンが無ければ結ばれてたと思ってるあたり翼くんの気持ちをまるで理解してない点は気になる
じゃけん、以下の魔法少女マキシナリオで翼くんを付き合わせましょうね〜
①マキちゃんは人に取り憑いて悪さする魔物を討滅する魔法少女である
②ある日渚ちゃんが魔物に取り憑かれる
③マキちゃんは魔法少女の使命として泣きながら渚を討滅する
④その現場を見ていた翼くんに「人殺.し!」と激しく非難されたショックでマキちゃんは翼くんから「自分が渚を討滅した」という記憶を消してしまう
⑤渚を失ったショックで引きこもってしまった翼くんを見かねてマキちゃんは必死で看護する
⑥マキちゃんの必死の看護で翼くんは何とか立ち直り二人は結ばれる
⑦しかし、ふとしたきっかけで翼くんは記憶が戻ってしまい怒りと憎しみに支配されてしまい翼くんまでも魔物に取り憑かれてしまう
⑧マキちゃんはながら魔法少女の使命として翼くんを討滅するも全てに絶望し、精神崩壊する
ちょっと幸せにしてから落とすのがコツですよね>>559
てっきり第二回モンド・グロッソで誘拐された時に
それまでの本来の一夏がTSさせられてマドカになって
それ以後の一夏は誘拐された時に創造されたクローン的な存在で
ルークとアッシュな関係かと想像してたが、実際は生まれの時点で人工的だったかぁ……って感じ
どっちにしろクッソ重いな、オイ>>582
わかる>>604
あと髪固いと思ったらそうでもなかった。よほど乱暴に動かさなきゃ大丈夫そう。可愛い。>>603
メタい意味だと鳥山先生にとって描きやすい姿でもあるけど、手抜きではないからこその完成度はちゃんとあるのが好きあぁ……すち子が目の前にいる……動かないけど確かにいるし尻がいいし可愛いしふふふふふ……良い……満たされてるぅ。
>>583
国内製のCGアニメの基礎を作ったという点ではゾイドもかな>>583
次にパズドラで革命が起きるまでソシャゲといえば全てこれのパクりだったように思うまさか会場へ向かう途中
具合の悪いおばあちゃんに立て続けに遭遇するとは
この時の>>610はまだ思っていなかった……>>611
すちこって聞いたらこっちが思い浮かぶ>>583
技術という意味じゃ京アニ版Air
テレビアニメの作画レベルのルネッサンスは度々起こるが00年代は確実にAir
OVAや映画レベルとまで言われるほどの作画レベルをテレビアニメで維持した功績はアニメファンに京都アニメーションの名前を知らしめた
これ以降はテレビアニメの作画レベルが全体的に上がったし、少し崩れただけで視聴者にボロボロに言われるようになった>>616
富野安泰は根っからのアレだぞ
富野「申し訳ない(白々)」>>620
いやぁ、スポンサー騙すなんて凄いっすよ……>>559
いつも通り雑に進めて雑に締めてくれるから大丈夫
ダリルとフォルテは二人は幸せキスで終わるし
二代目ブリュンヒルデは暮桜装備の千冬に瞬殺されるし
束はなんでか改心するから>>625
それが後にバイファムにつながるんだっけ?>>628
ゲームソフトを2種類だして売り出したのもポケモンが最初だっけ?>>613
ゲーテ×森鴎外×ドラクロワの誰が人外で人間なんだ…と一瞬思ってしまった
表記的に森鴎外総受けの3Pかな>>634
こうなるのか……>>596
ここアニメのボイスが最高だった。
もはや殺意ですらない冷たい「そこか」めっちゃよかった。>>583
ロードス島戦記
ファンタジーにおける耳長金髪エルフのイメージが確立されたのは大体この作品のおかげ
あとそれ以外にも異世界ファンタジーの先駆けだったりTRPG原作の作品スタートだったり国産ファンタジー作品成功例だったりととにかくファンタジー業界での影響力は底知れない
何より角川スニーカー文庫にとっても恩人的な作品>>648
原作プレイしてたらわかるけど
横やりがなければこの二人、ふつうにうまくいくぞ
家事できて面倒見よくていじめ絶対許さないマンで、性欲強くてエロテク最強の誠と
いじめられてるけど芯が強いお嬢様で、性欲強くて作中最強のエロボディの言葉
最初のハードルさえ乗り越えたら何も問題なかったりする>>652
デビチルは普通におもしろいんですけど!!(全ギレ)
あとメダロット復活したんですけど!!>>639
居合の開祖が相手より先に刀を抜いて斬る技術として開発していたのだから、そもそも抜き身の相手のほうが納刀している人より抜き身で刀を振るうほうが速いよな。>>652
妖怪ウォッチとかいう、メダロットとポケモン混ぜて成功したやつ。>>645
最強のマジンガーZEROが最強で万能だということ以外がなくなった結果
他の可能性一切想像も認知もできず一方的にやられるのが好き
最後の敗北、それでも勝利を受け取って退場するのがいい>>529
読んだことあるよ。薔薇十字叢書シリーズはほぼ全て読んでる。京極堂と榎さんの孫娘たちはTS化みたいなもんだよな。>>642
来ません・・・。うん、普通に誤字った
イベントを回る、ストーリーを進める、大幻獣を狩ったりメギクエも進める。全部やらなくっちゃあならないってのが新人ソロモンのつらいところhttps://www.gundam.info/news/event/news_event_20190726_24.html
ガンダムSEEDが遂に映画化かぁ、長かった……長かったでェ天気の子の「昔のエロゲのポストHFの映画化」感は異常
>>652
サンリオタイムネット、もんすたあ レース、ダイナデバイス終わったよ・・・
モンスターファームの移植はQRコードとかでモンスター再生できるようになったりしないだろうか>>465
名作だよねカオチャ、箱のシーンとか一時期夢に出て来るレベルで衝撃的だった>>663
でもSEED見るなら普通にテレビ版見た方が面白いと思う
スペエディは新規シーンは見所あるが、本当に無造作に纏めただけで焦点になる部分が無いから見てて理解しづらい
こんな話やったなって思い出すきっかけにはなるけどなんだか最近のグラブルは新規イベントで魚介類としか戦ってないんだけど?
サメの群れ、燃えてるカツウォヌス、なんかすごいアルバコア
これで王道RPGを名乗る度胸よ…>>672
連合「ザフトに奪われた機体の量産型なんか作る訳ないだろ、それはストライクの量産型だ」>>669
わりとZマジンガー通りな神の構成らしいから、闇の帝王(ハーデス)倒しても最高格のウラノスの存在もあるんだよなVのZEROは原作後といっても問題ないが
XのZEROってそもそも性格も行動原理も全くの別物過ぎてなあ後発に影響を与えたってのなら
「たまごっち」という携帯育成ゲームの先駆けはデカい存在よな
当時のブームは凄かったぜ
これもあったから「デジモン」が誕生したし>>679
皮肉にもZERO決戦でグレートとZに浴びさせられた必殺武器の皇帝版の合体攻撃喰らったという>>583
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34741365?ss_id=54ffd786-8b15-45b7-97d8-3f3d8123f199&ss_pos=1&cp_in=wt_tg
異能バトルで理由無く強いとかじゃなくて何かしらのデメリットで帳尻を合わせようとするのはHUNTER×HUNTERの影響が大きいと思う
>>608niconico
人が想像出来ることはいつか現実になるという好例だよね
そして科学は1人の偉人ではなくて、その後ろにいた多くの人達の歴史から成り立つということもわかる
>>671
デュエルディスクは最大の発明だよね。これ1点だけでもカズキングは天才だと思う>>683
良いよね、グレート……>>683
漫画でデビルマンに敗北してからまさかの漆黒の魔神化という締めは興奮した>>649
\サバじゃねーか/>>685
禁忌を自ら定めて力を得るというのは、古今東西にあるよ
ケルト神話のゲッシュとか正にそのまんまだし>>689
ゲッターにやられるだけではなく、ゲッター盗んだり、製造(ゲッターザウルス)したりすることにも定評のある恐竜帝国>>695
1+2+3とか出してほしい。>>695
1のマジカントはなんていうか…糸井すげえなってなるよね。あ、後発に影響を与えたなら
各地域の神話は影響力めっちゃ高いわ
特にギリシャ神話は半端ない>>671
そこからさらにライディングデュエルにつながっていく発想>>695
海外では EARTH BOUNDというタイトルで「MOTHER2」発売されていて大人気で、初代MOTHERは近年になってやっと海外版がバーチャルコンソールで発売されたという。ちなみにタイトルはEARTH BOUND beginnings。
それと初代はファミコンで初めて斜め移動をできるゲームという画期的なものだった模様。
ちなみに、EARTH BOUND の意味は地に固着している、地表から離れられない、世俗に囚われた、現世的な、想像力のない、散文的な、地球に向かっている、など、内容を知ると割と凄くいい訳し方だと思う。早く「天気の子」を語り合いたい
「原作は成人向けのPCゲームで、人気を博した結果全年齢向けに追加とアレンジを加えたリメイク版も発売された。今回はそちらを劇場アニメ化した作品」という例えを見た時は笑ったが、視聴後に考えると的を獲ていると思わせる>>583
バトルものでジョジョとドラゴンボール。
ファンタジー世界観として指輪物語は間違いなくでかいだろうなぁ。
「世界に伏線、キャラにバックボーンありき」というのはワンピースかな?>>583
能力者集団によるチーム戦を描いた作品は
必ず直接ないし間接的に山田風太郎の影響を受けてると言っても過言じゃない
第一話でどっちの陣営が勝つかネタバレしてたりと今見ても甲賀忍法帖は新しい>>695
motherはやっぱ台詞のセンスがクセになるんですわ。糸井節、最高>>668
桜だけじゃなくて小狼の背中も押して2人の恋が上手くいくように願ってるからマジで良い女だわってなるなった。>>714
無くなっても気が付かない玩具という誰もが心当たりのある心折ポイント
面白い映画ではあるんだけど心へのダイレクトダメージがきつ過ぎて辛い>>705
「闇の中の光」の物語であり、「心が命じた事は誰にも止められない」眩し過ぎる青春そのものな、素敵な映画だったよ.....。朝っぱら悪いけど、このサザエさんについてどう思う?
https://www.sankei.com/photo/story/news/190727/sty1907270002-n1.html>>705
東京のそこそこロイヤルなイケメン男子と東京に憧れる田舎の大家の娘
閉塞感から学生証無しで田舎を飛び出して来たアウトローと弟と二人暮らしの貧困娘
まあ違って見えるわな>>171
亀レス失礼。
よんでますよ、アザゼルさんの第1話と11巻
この時点で超危ないのに11巻では悪化してさらに危なくなった>>717
ホラー映画かな…? 波平とか新手のモンスターみてーな顔してて草天気の子を見てきたんだけど穂高くんの決断を支持、否定する型月キャラって誰がいるだろう?
取り敢えずラーマは否定するけど、めちゃめちゃ羨ましい眼で見ることだけは間違いないよね進撃、エレンが最新話でああなった→スワンプマン復活する、という考察で思ったんだけど、だったら脳みそから脊髄まで神経系が全部巨人の肉に同化してうなじに溶込んでいる「無垢の巨人」についても実際は「巨人になる」というより「肉体が巨人に溶け込んで死ぬ」なのかも。
つまり、九つの巨人継承する時点で、復活こそするものの、誰しも一回死ぬ。
だとすると、エレンがヒストリアをあそこまでかばう理由もなんとなくわかる…。>>725
これくらいならまだギリZガンダム時代と認識できるけどここまでくるとオーパーツだろ、ってなる>>731ミス
難色よっしゃー!天気の子5周目や!!→金を忘れた→ク.ソァ!!!←イマココ
次の上映には間に合わせる>>719
そもそも二回目(リメイク)を見るだけの人はターゲットではないのでは? だって一作目を見た人は結婚して子供いるような年齢だぞ。
親が行くとなれば子供もセットで付いてくるんだ。さらに言えば一作目を見たことがない子供が行く可能性もある。狙う客は今の子供たちだろうhttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07T447R31?ref_=dbs_w_series&storeType=ebooks
ドクターストーンのここで「これ解体屋ゲンで見たやつだ!」という進研ゼミみたいな気持ちになった
今なら全58巻が1冊5円で全部買っても280円なのでぜひ読んでほしい>>738
今やってる奴見てなくてアニメ好きな人達の輪に入れなかったときを思い出す。>>738
わかるわ……それプラス偏食だからで「自分が面白い」って感じないと周りが面白いってだけじゃあま見る気にならんし>>512
被害者や弱者ビジネスはもうかるから理屈はわからなくもないけど
さじ加減ちょっとでも誤ったら失う方がはるかに大きくなりそうなデリケートな計画だな・・・>>712 変更点といったら、カモメがキャモメになって、フシギバナ対決でリフストやエナボ使ったくらいか?
ミュウツーのアレって、はどうだん?シャドボなら紫だろうし
まあ内容は良かったんだが、確かにもう少し追加要素は欲しかったな
博士がアイのことを示唆するようなことを呟かしたり、カメックス対決もハイドロポンプをハイドロカノンで打ち負かすとかあったと思うんだ
最後にミュウツーたちがたどり着いたのは我ココのアレだけど、オリジナルだとあそこにたどり着いた描写あったっけ?>>727 でもちょっとだけその放火魔の印象変わったわ
何でもかんでも狂った手段しか使わないと思ったら(いやまあ善意とは言え店畳ませるために食材燃やしたが、しかも皮肉なことに上手く行く要因になったりしたし)、押し売りとは言え強引な手段以外でもちゃんと対策させようとしたんだよな
あとジークフリートに捕まった時の、今休まないと絶対先伸ばしにして休まないって多分本人の今までの仕事で見てきたんだろうな...
それはそれとしてさらっとタイーホ案件させられてたの草>>707
危うさが前に出てるとなると某結界師の彼とか?>>749
そう考えると、ONE PEICEのくいなが階段から落ちて転落死したのはこれほど不思議なことでもないよな。いくらあの世界がいくら傷を負っても死なない超人だらけでも、くいなは鍛えてるとはいえ普通の少女なんだから。>>748
鬼太郎って確かギネス記録持ってたよね。>>630
デコピン理論で早いのと攻撃の自由度高いから使える技術だけど戦闘中納刀するほどのリスク背負うほどじゃないしな>>719
ミュウツーの逆襲に関しては昔見たお父さんお母さんと初めて見る子供たちが喜んで見てくれることを想定してる作品でしょ
のちに増えた追加要素をプラスしてほしい気持ちはファンだからわかるけど増え過ぎた要素で初見の子供がわかりにくくなったら本末転倒>>713というか新人5人みんな煽りスキル高くて…玄也?年相応って感じしていいと思うよ。優しい君でいて
長男は相手の地雷思いっ切り踏み抜いてからなぁ>>757
黒子は頭柔らかいからね。上条さんの事しっかり認めているし、かなり理想的な子よ。>>171
自分が思うパロディネタのお話の最高峰はこれYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XBsQiYceOgc
>>757
かまちーに「上条、アックアに並ぶ意志力の強さ」って言われてるし敬愛する美琴が学園都市の敵になってもジャッチメントとして対処するって言い切るからな、しかも常盤台では珍しい実戦派の能力者だからいざという時に修羅場を切り抜けられる>>759
喫煙嫌悪ババアに文句言われた時もまず謝って場所替えしようとするの好き黒子は「あ、地頭良いんだな」ってすぐに分かる能力の使い方をしてるからな
>>761
脚本まで本家の人読んでくる徹底ぶり天気の子みてからグランドエスケープを無限ループしてる
あの曲名曲すぐるわ>>769
1話に同年代の友達っぽい奴がいたような>>707
全肯定されない・・・てわけではないけど、
魔法使いの嫁の羽鳥チセも、いびつな感じがしたな・・・>>738
偏見でしかないけれど、相手の思考が読める無惨様とアニメの話題なんてしたら、ちょっとした解釈の違いで処されそう。>>707
ロールシャッハさんとかまず語られるのは異常性だよね
そこまでじゃないけど精神性の異常さ(彼女の場合異常なまでの正常さだけど)一ノ瀬はじめちゃんとかも>>764 しかし主人公ぽいのコロコロで報じられてたのと別人で「誰だこいつ!?」感が凄い。
個人的にはコロコロで発表されてる方がかっこ良くて好み。>>768
わかる
アニメ未放送ワースト5の県で育ったからアニメを見る習慣がなくて追い切れない
頑張っても二本、今だと事件簿と鬼滅だけで手一杯になってる>>764
やっぱタカラトミー的には終わりたくなかったんやなって
アニサタの消失は痛かった>>777
ファンタジーな世界観のせいで違和感ないけど、一人だけアルマノクスの顔とかがローブやフードで隠れてるあたり、何か隠し球がありそう。>>780
日本だとすぐウチゲバ起こす展開が多いイメージ。だいたいそんな感じになるのでそうなると飽きるかな。>>779 日本だと銃を基本手に入れられないからね
持ってるとしたら警察 自衛隊などの国か
極道などのそっち方面じゃないとね
やっぱりゾンビは銃ぶっ放したいしね>>784
画像忘れ今更ながらヒロアカ劇場版見たけどすっごい良かったわ
ワンフォアオールの伝達情報知らないオールマイトの親友が、そういう裏事情を知らないままデクをオールマイトの後継だと確信したラスト好き>>761
善悪明暗振り切れた昭和のもはや歴史とも言えるセンセーショナルな時事ネタを、これまた昭和を彩った架空のヒーローと共に架空の昭和史「神化」を駆け抜ける
こんな面白そうだけど絶対空中分解する企画をよくもあそこまで綺麗にまとめたと感動すら覚える>>787
え、ロングダガー知らない?>>764
バトスピと言いこれと言い、テレ東はいろんなもん引き受けるな>>792
左半分も相当に酷い絵面なのに右下が面白すぎる>>713
良くも悪くも真っ直ぐ過ぎるんだと思う>>757
というかあくまでレズは美琴限定だし、それ以外は基本的に善人で理想的なヒーローよ。
自分の意思と使命をごっちゃにしないし>>767
「怖くない訳ない でも止まんない
ピンチを先回りしたって
僕らじゃしょうがない
僕らの恋が言う 声が言う
行けという」
っていう歌詞が、まさに本編の行動や想いを端的に表しまくっているのが良いよね...。>>796
尚、ナチュラル用にデチューンした機体は何故かデュエルダガーと名づけられた模様>>792
教室モノクロームのおかげでだいぶ中和されてる>>707
遅レスだが、light作品ゼロインより「中庸の怪物」秋月凌駕
その生まれ持った精神性の異常さ故に「仏陀系主人公」と称される男。ここで時々挙がるヴァルゼライド閣下と同類の異常者でありながら、その思考の全てが平穏への希求へと向いている
必要な時、必要な分だけ感情を生み出し、何の切っ掛けもなく覚醒できるという訳の分からない奴>>784
M9クラスの大地震と30mクラスの大津波、おまけに原発事故まで重なっても目立った暴動や略奪も起こらず、他の国から異常に思われるくらい秩序保ってたからな
まあ自然災害だと何だかんだで政府や自衛隊が助けに来てくれるって言う信頼があったからこそかもしれないけど種のダガー系列は名前や見た目が近いものが多い(カラーはちがうけど)から、わかりにくいのは仕方ないね
ジムリスペクトなんだろうけど、ザフトのジンやシグーのように名前や見た目が大きく違うわけではないし
というか、ダガー=ストライクダガー、って思ってると無印ダガー(105ダガー)は?となるという
その105ってストライクのことじゃないのかよ!となるのはあるあるなはず>>809
あ!そうだよ創作スレがあった。あそこプラモ系もあったね!そっち行ってみるよ!https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054890074352
会計から土下座を取ったらうどんと金欲しか残らんな……。>>792
左半分のシリアス具合に対して右上の天使様ぶりと右下の全裸局長の温度差で風邪引きそう>>811
まあ金の使徒でうどんの雌雄だからの。>>803
プロトカオス好き>>814
手の中に金の玉(比喩表現無し)も追加だッ!- 818名無し2019/07/27(Sat) 13:36:58(1/1)
このレスは削除されています
>>820
いや本当に申し訳ない。ルールは大事だわな。ちゃんとそっち方面のスレもあるみたいだから、これからはそっち使うよ。>>821
ギアッチョみたいな笑顔しよってからに…>>818
「食材どもよ!我が力により美味しいなぁれ!」のところはカラーの挿絵欲しいなプラモの話が出たのはかなーり前だね。二次創作系統のアイデアみたいなのも割とありだった記憶
ただ今は創作スレができてるからそういう話をするならあっちの方が適してるって感じかな
>>820
気持ちはわかるけどいちいちそういう嫌味っぽい言い方はしない方がいいと思う>>828
エッッッhttps://twitter.com/masada_takashi/status/1154972270625841152
どこかに拾われて出せる見込みが出てきたのか、それとも拾われないから同人として出すことに決めたのか
ともかく神座世界の作品がまた見れそうなのは嬉しい天気の子5周目して来た
朝一にお金忘れて出鼻を挫かれたから若干熱は離散したけど、
相変わらず観るとまた観たくなるスルメみたいな映画だった
帆高お前最高にかっこいいよ...
また一瞬だけ小栗旬になれて嬉しいよ...>>832
いや逆にSEED MSVはめっちゃ気合入ってたぞアニメにMSVモブ出演、パイロットのデザインも書き下ろし、関連エピソードも設定され、ゲームにも度々出てた
そういう本気の気概はマジであった
大体、テーマソング設定される番外作品とか他に類を見ないぞYouTubehttps://youtu.be/qLXWgle13rI
DESTINY MSVはこの時の熱気がウソみたいに全然展開しなかったから悲しいなって話>>831
正田卿の描く作品はアクが強いし偶にクドいと感じる事もあるけど、やっぱそれ以上に魅力的で面白いし熱いし泣けるのよね
どんな形でも良いからまた世界観に触れたい>>835
ドラクエのラーの鏡
真実を映し出す能力があるので、この鏡の前では変装は無意味だし、別の姿に変えられてしまった人を助けることもできる定番アイテム
最近は友情崩壊イベントに使われました…(白目)>>835
鏡の世界の住人>>825
種MSVは本編の内容のフォローがよくできてた感じ
特にムウ関係の有線式ガンバレルって、どんな運用されてたの?の部分はそうなるわなって
使えれば強い設定のガンバレルが、本編だとメビウスゼロから乗り換えた後は登場しなかったからね
使える誰かが残ってるか、使える誰かを育成してるってした方が自然だし>>835
鏡を作るのは得意でね…>>835
鏡というと、ハリーポッターの「みぞの鏡」を思い出す。本家の英語だとなんという名前なのか気になる。>>832
そして設定はさらに増え続けてるから型番的に或はずってだけのモビルスーツもまだあるらしいね宇宙世紀
一年戦争近辺だけでも>>845
あの発言が嘘になったと言うより
鏡の中の世界を作り出すスタンド何て言う特例を想定できるわけ無いし
事実ハングドマンはそういうスタンドじゃなかったからセーフ>>854
スレのルールやマナーってそのときに居る住民次第みたいなところあるし>>854
スレ違い→ごめん
この流れで終わってる
この流れが気に入らなかったのか、自警団とか言い出すタイプのがシュバッてるだけよ>>854
今叩かれてるのはスレ違いの話題の方ではないのでは……彼方のアストラアニメの出来いいな
The Mirror of Erised、みたい
desireが逆さまになったヤツと思うとみぞの鏡よりも欲深というかヤバい雰囲気がする>>835
鏡の中からボワッと、生き別れの(変わり果てた)鬼いちゃん登場陽菜さんには目一杯帆高に甘えてふにゃふにゃになってほしい
>>835
元は鏡の聖遺物>>854
プラモの件は一枚じゃなくて制作過程でプライベート全開だった事にそこまで話の流れ無視してやるならこっちのスレがあるよって言われたのにそこで言われたことを煽った返ししたからそこから最近変な奴増えたなとなり更にそれを煽る奴が出て君みたいに又他の人煽る奴が出てるだけだよ>>834
背景かと思ったらマフィア梶田じゃねーか!>>853
発言ミスった人が誤って注意一レスで終わらず他の人も苦言をいい続けて
挙げ句の果てに今回全く関係ない実況に絡めてまで掲示板のマナー云々言い出すのはマナー違反ではない、と>>854
>ウザいくらい続く仮面ライダーネタ
そんな何レスもスレ違いの話題続けるような奴ここ最近いたかな?>>834
めちゃくちゃガン見してて草>>835
そういえば九音ちゃんのアルマノクス登場に使ってるこれが鏡っぽい…?>>720
福田監督は「自分と嫁や、その他主要スタッフが揃ってないものはSEEDじゃない。だから外伝は好き勝手やればいい」って主義の人だから
両澤千晶さんが亡くなった以上、もう本編の続きは無理だよなあ……>>867
ツイッターと違ってある程度場の雰囲気を感じる必要があるからな。>>867
ネチケットが重要視されてた頃と比べると良くも悪くもネットがとても身近になったからねー夏だからね、ルールを守らず注意されたら煽った返しする奴とか出てピリピリしてる中で自警団とかそれを煽り返したりしてまたピリピリしだす、注意する側もされた側も一回落ち着いていこうよ
>>867
論点ずれてない?
他の人が注意してるのに後から後からシャバってくるのは迷惑だって話だろ
お題だすときは前のお題から百レスくらい待つべきなのと同じですでに注意されてるんだからネチネチ言うなよってことだろ>>858
「戦国時代ALL女体化ゲーム」としてその界隈ではそこそこ知られたゲーム。
「ケモノだから毛並みが服だよね」とケモノ熟女を全裸にしたり、
「ホワイトチョコレート風呂」と称して白くてドロッとしたチョコレートを浸したお風呂にハート目褐色美女をぶっこんだり、
「厠から脱走した武将」の絵が妙に汚れてたりと限界を攻めてて、
「運営から怒られてNレアから最高レアまで合わせて200枚も修正させられた」という伝説を持つのじゃ。
だけどしっかりと史実に忠実だったり色んな逸話を採用しているから歴史ゲーとしての完成度はバカ高いゲームで、歴史好きな自分としては楽しめるゲームだったり。
八年前からある、BGMも ボイスもない由緒正しいポチポチゲーなのだ。
https://www.siliconstudio.co.jp/socialgame/muramasa/about/>>847
そういやパッショーネ24時の新作出たなそういやよくとあるシリーズは科学サイドばっかで魔術系のスピンオフやらないのか?とか言われるけどさ
新約編が完結しアレイスター の真意や学園都市の裏側が分かった今、科学サイドのスピンオフってこれ実質的に魔術サイドのスピンオフも同然なんじゃないのかな?って感じしない?>>835
恐竜狩り発言の時の地金が出ている気がしなくもないドラのシーン(←オイ)
文字読む的なことに目を瞑れば結構欲しい道具ですがね、逆世界入り込みオイル禁書と言えばそろそろまたオセロの主役回をやって欲しい
ところでなんでメギドのショートアニメが話題になってないの(真顔)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PIhITcKbq2E
>>882 立花さんはすごかったですね
まさしくゴリラだった
何でもう特別建造艦を全部終わってるんだ>>873
クロウカードは可愛いデザイン多いよね
自由意思あるから偶に感情豊かなカードもあって好きだったhttps://tonarinoyj.jp/episode/10834108156672447319
なんかもうワンパンマンが隔週木曜更新とか関係なくなってるからちくしょう!>>889
奥さんが演じてるキャラをガン見するのも、それはそれでどうなんだw>>892
オレらイケメンのPVが面白くて>>892
あの少女は助からないものかと思っていました>>901 すでに離れてるから問題ないと判断したのかもな
まあ今の子たちが夜に塾や習い事で見れないのは少なくないしな
そのうち5,6時台野遊戯王やイナズマイレブンとかも日曜に追いやられそうだな>>901
言うほど変わらんやろ
ゴールデン枠の改変なんて昔からしょっちゅうだし、まして今回のは番組打ち切りじゃなくて土曜に移るってだけの話だし
まあ子ども達からすれば平日の楽しみがなくなるってだけでも気の毒だが>>903
というかテレビ自体が終わりそう
ジャニー死亡や吉本問題で内部は大分大打撃受けてそうだし>>901
平日夕方から夜は最近どころか十何年以上も前から子どもが家に居らんからな
部活もそうだし、塾や習い事もそう
土日の同じ時間帯なら居ない理由が日中にスライドするから見てくれる可能性は高い>>899
『学園都市のは特にそうだが……』>>901
いいんじゃないの?今のご時世ほとんど見たい番組は録画するだろうし>>901
ここ最近の子供向けアニメも、ほとんど放送後にYoutubeとかで無料配信されているんだぞ
そう考えると、見る環境は楽になった気がする
昔、ポケダンのアニメがあると知って、そんなのどこで放送されているんだよと混乱した思い出>>893
レベル上げて殴ればなんとかなるぞ
まぁ装備作った方が強いんだが>>912
最近それって実際どうなの課にハマっている
ドラゴンボール芸人が色々やる企画が面白すぎる>>911
ネタにされてるカードを合理的な理由を持ってガチで使うことがこんなに面白いなんて>>912
放送期間短かかったけどオモクリが監督好きだったな
都か区かは今でも歌詞覚えてるわ>>918
自分も大半の番組は倍速で見てるわ
引き伸ばし多すぎ早送りで丁度いい。芸人ワイプや感想、リアクションシーンいらんねん・・・
だから絵の力だけでパワープレイしてる番組好き
ちゃんと間が重要な漫才とかの芸とかアニメは普通で見てるし>>921
そんなことはない
子供向けアニメは、ほとんど玩具販促のために存在する
ゾイドワイルドとか玩具ヒットでタカラトミーほくほくなのに、枠消失で苦渋の放送局変更って流れだし>>929
DASHは真面目に生産と販売と環境において素晴らしい番組作ってると思う>>922
ペッタン行きまーす!>>931
ケンコバ「蛍原さん正気ですか?」
SS巡りしてる人なら確実に脳内再生されるワードなるほど
>>936
これリアルタイムで見ててくっそワロタ。
食べちゃうぞが流れててガチャピンマジかよwwって思った。>>912
関西圏限定かも知れないけどケンコバと千原ジュニアがやってる「にけつッ!!」>>936
仁さん「(鳥肌が)立つ肌なんかあるの?キミ」>>932
そもアイドルなのだからかっこよさ、可愛さ、セクシーさみたいな外見に対する数字の方が必要なのでは…?ボブは訝しんだ
そういえばTOKIO新曲しばらく作ってないけどやっぱ難しいのかな。普段農業やってるおじさん達のストイックに演奏する姿かっこ良くて好きなんだけど>>922
これ武田と上杉の末裔の人たちに武将の格好させてなかったっけ?>>917
アイ・アム・サラリーマン(隕石行きロケット手配)脳の中にメロンパンってどういう
天気の子を見てきたが、いつもの通勤経路が度々出てきてむずがゆい気分でありんす
というか通勤経路の人口密度がいつの間にか増えてるし、なんかめっちゃごついカメラ担いでお越しになってる方までいてビビる
これが聖地巡礼ちゃんですか>>929
土の知識:評価規格外か…。>>942
お金が減っていく中労働基準法とかでキャスト代が肥大化してるのもあるんだろうね>>937
そーよ。
片側は自陣限定だけど超融合いけるし
剣闘獣もフィールドでしか融合できないからセットして召喚反応潰したりとかやる>>945
自分には何にもなくて悩んでる少女のもとに都合よく規格外の力が…ってこれ何処かで既視感があるような
でも満月は元々才能があったとかじゃなくて他人優先な性格が運営側にとって都合のいい器だったから力を与えられたとかありそう>>958
大丈夫?進バハみたいに失速しない?>>958
復讐がタイトルなのは分かる
一期の頃から宮野なテンションの裏に潜む巽の執念は感じ取れてたし
しかし、何故半裸!?>>958
やったぜ>>932
リーダーて作詞作曲もできてギターも邦人屈指のワザマエなんだっけ?>>959
ガッチャピンというものがあってだな……>>945
九音も途中参加っぽいけど雪月梅花は元々お姉ちゃんの機体で九音は姉が呪いで倒れたからそれを引き継いだだけっぽいしね(呪いのかけたのはpv見る限りじゃ水晶?)
満月は「自分は魔術の才能あるんだやったー!」ってアイデンティティを手に入れて意気込んでるけど実際は「運営にとって都合のいい性格してたから力を与えられただけでしたー」とかありそう>>954
朝にジャカジャカじゃんけん
とかやっていた思い出
あと
ぽんぽぽんぽポンキッキーズ
で調べたらなんでシュメール人引っかかるだよ怖いよ>>912
あとごっつええ感じとか見てたなー>>968
これ、腹抱えて笑ったw>>835
犬夜叉の神無
序盤はリフレクト系、終盤はコピー系という鏡使いとしては実はオーソドックス
感情薄そうに見せかけて、実は妹の神楽の死を悼んでり、奈落にささやかに反抗したりしたのもGOODなキャラでした>>972
これは正にサガオブジエンド…>>870
水晶はPVでよく舌を出してるシーンがあるから結構不気味な印象YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RoJy4u52Z9M
>>972
せっかくの続編だし佐賀県庁ぐらい破壊しとかないとね(佐賀県民)>>972
佐賀といえば有田陶器市ですかね>>977
元々がヤ◯ザのシノギだからねぇ…>>912
関ジャニの村上さんとマツコさんがMCを務めている「月曜から夜ふかし」はつい毎週見てしまう。
自分でもよく分からないくらいに、謎の中毒性があるんだよね。>>983
猫男爵してたころのなりふり構ってない有吉正直今より好き>>958
映像凝ってたし最後に出てきた画像で笑いを堪えきれなかった>>989
これはオーディン枠ですわ
後々誰でも良かったって言われた時が満月の成長する時かな>>986
やらかした直後に「超必見」と言えれるところすき
あと家探しして宝探しする企画好きだった>>1000なら音ゲー
>>455
大層なこと言ってるけど根っこは単なる作者のマチズモだからな魔眼キャラ
>>1000なら悪堕ち
ラブコメ
偽りの神
>>987
実際だと気まずいってレベルじゃなさそう1000なら家族
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ285
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています