雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド1127
https://bbs.demonition.com/board/3769/
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その5
https://bbs.demonition.com/board/3493/
Lostbelt No.4「黒き最後の神」攻略・考察スレッド
https://bbs.demonition.com/board/3742/
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Fate/Grand+雑談
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp/複乳はちょっと…
立て乙
7つになったらどうなる?ふむ
どういうことか説明してくれたまえよアルテミス「マシュちゃん可愛いから加護あげちゃーう!そーれ!」
立て乙
そして前1000
七つの乳を持つ北斗乳拳継承者マシュ・キリエライトか…>>5
やめて?(死んだ目)きのこ「そうそう、人類悪ってこういうこ···ごめんここまでとは予想して無かった」(前スレを見つつ)
ちょっとヘビィ過ぎるぜ…
あれだろ?
ルルハワの「ままのみみ」の中でもお話だろ?
そうだよね? そうだと言ってくれケモ系以外でそれやるとどこぞの神話の女神になっちゃう
>>7
Welcome to this crazy time
このイカれたスレッドへようこそ>>9
千里眼みたいに「〜眼」とつきそうなスキル妄想。光る雲を突き抜けFly away~♪
複乳の神様って結構いるんじゃないかな
複眼ならいける
7つって縦につくんですか?横につくんですか?それとも隊列のような状態で?
それによって変わってくると思うんですよ部位複数といえば大西洋異聞帯でヘカトンケイル出てこないかな
たて乙でーす
なんで偶数じゃないんだよ!(そこではない)ん?
マシュをケモ化するならどれが似合うかって話?過ぎたるは及ばざるが如しなんだよなぁ…
>>14
桜が実に桜してるけどネタにしづれえ>>9
そ、そうだ
せんぱーい、今度インドってことはカーリーとか出るんですかねー!?セプテム!!
>>8
初めて見たけど、そのマシュの表情とか好きなんだ
主に泥向け案件的な意味で>>9
キャスニキ考察>>28
ただのバケモノじゃねえか>>23
だが待ってほしい
複眼と一言で言っても複数の目玉があるタイプと昆虫的な複眼では話が変わってくるのではないだろうかこう考えるんだ…二つで一つとして七人のマシュのマシュっぱいが七つだと…七等分のマシュだ……
>>16
七咲ィーッ!ブランコしてくれーッ!乳聖杯「よくぞ七つのマシュぱいボールを集めた……なんでも願い事を聞いてやろう……なんでもとは言ってないが……」
前スレ終わり→今スレ始まりの流れが違うベクトルで泥に浸かってる···
というかスレ民のノリ良すぎない?あとドS過ぎでしょたておt……どういうことなんです?
悪い魔女にケモ化したマシュと
どんな姿になろうともそんなマシュを愛すると決めた藤丸くんの異種ラブストリーですねわかりますたとえマシュがどんな姿になろうとも私は彼女を愛することに変わりはないだろう
しかし、それはそれとして複乳か…
大好物です
どうしてこう私の性癖を打ち抜いてくるのかな
どこに行けば会えるのかな
作るしかないのかな
作るのか
作るか
作るわ>>38
14等分されてると思うんですけど?(名推理)>>39
VITAにもアマガミはあるのです…セール時は確か千円ほどになります…前スレの>>1000よ
これがお前の望んだ世界なのか……?>>42
ロムス!>>48
はい動悸息切れします複数腕があったり目があったり足があったりする神様が登場した時のために複乳で慣れておく必要があるのでは
>>16
七咲はマシュとは違ったベクトルで理想の後輩ヒロイン……今のうちにぺぺさんの正体大喜利やろう?
自分はオーソドックスに死徒のカリー・ド・マルシェ。十ウン年の月日を超えて実装というスンポーヨォ!>>58
カーリーで慣れているんで大丈夫です前スレ1000ちゃんは責任をとって複乳になってほしい
>>59
ぐだが助走つけて殴るな>>55
マシュのおっぱい7つにしようとしたやつに公会堂プレイしてもらおう(提案。…思ったより話題が変わらない…
…本でも読み返して来ようかな…>>59
某ピンクの悪魔みたいにちび化して17体のちびましゅが生まれるならヨシ>>63
(やば、ギャルしか聞いてなかったけど、ギャル出しておけばいいよね?)>>59
やたら厨二カッコいい台詞連発するぐだ男か………
メルブラコラボの案内人鯖はななやんがいい!!(発作)>>71
犯人が出たぞー!
引っ捕らえろ!知りませんよ、ギャルなんて
>>72
ごめん、素で間違えてた。
でもなんかナチュラルにつながった気がするんだ、ごめーんね。>>83
あーなるほど>>54
彩南ってどこよ…って検索したらとらぶるかい!
こう、show by rock的なケモのイメージだったんだ>>74
まあ履いてないからな……あの子>>82
知らないのか!ヤマンバギャル!?(実際に見たことないけど)>>71
相性不利やって···?ぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン 〜ヒロインX 編〜
謎のヒロインXはセイバーウォーズで初登場したセイバーを始末する事に特化したアサシンね。ヒロイン十二宮?忘れなさい
スキル1「支援砲撃」1ターン後に敵全体に確率でスタン付与。スキルLv.10までしても確定にはならず、即効性も無い当たれば儲け物的スキル
スキル2「セイバーの星」自身に1T無敵付与と星獲得。最短5CTで最大20個の星を獲得できる直感の完全上位互換スキル。最優先で育成なさい
スキル3「銀河流星剣」自身に〈セイバーに攻撃時〉限定の星発生率バフとセイバー特攻状態を3Tずつ付与。セイバーに対する圧倒的殺意。倍率もかなり高いのだけど…アサシンでセイバーと殴り合う機会ってそんなにある?
宝具はアルトリア顔特攻付きの単体Q。hit数脅威の12回!無バフでも大量の星とそこそこのNPが回収できるわ。特に星は第3スキルと合わす事で一気に飽和するレベルまで獲得可能
特攻倍率もoc1で150%と相当高く、ヘタな相性有利鯖より深手を負わせるわ。加えて、クラススキル騎乗でQ性能が強化されており、特攻無しでも並以上の威力なのが魅力
礼装はAやQ、クリ威力を上げる物を推奨。私のオススメは「メリー・シープ」
まとめるとヒロインXは星の供給に特化したアサシン。カード性能が高くQで普通に星を稼げ、スキルや宝具で更にブーストがかかる為、星産みに関しては一線級の性能を誇り、幅広い場面で活躍を期待できるわ
欠点は不安定なスタンやアサシンには利用しづらいセイバー特攻など本人の性能と対照的に使い所に困るスキル群。まあ、スタンの方は弱体成功率を上げる仲間と組ませる事でカバー可能
PUが来ない事で有名な正体不明の謎剣士。無銘勝利剣でセイバー共を根こそぎ刈りなさい!
ヒロインXと織田信長。元々社交性が高く波長の合う2人はレースイベントで意気投合。やがてボイラー室横で同棲を始め絆を深めあう2人。しかし、仲睦まじい2人を余所に1匹の修羅が誕生しているなどとはこの時誰も知る由がなく…
攫われた信長!殺された以蔵(とばっちり)!ボイラー室横で繰り広げられる血みどろの愛憎劇が幕を開ける
新イベント【 Fateぐだぐだサスペンス 〜血塗られたおでんと最後のたくあん 】 そのうち配信!
配布鯖は水着ライダーさん!必ずGETなさい!>>95
そうそう
(難しい1000ですまんかった)>>83
よく忘れられるダ・ヴィンチちゃん作の神代の空気対策のマフラー>>86
四、普段の戦装束じゃなくて私服(和装)の巴御前(髪下ろしver)下さい。>>92
清姫、一週間に何度か霊体化してこっそり会いに行きそうところで雷帝っていいよね!(強引な話題転換)
二部一章での大暴れっぷりは今見返してもカッコいいよ‼︎
でも未だに目がどこにあるのか分からないよ‼︎!>>100
ヒロインX雷帝単騎ができると知ってビビったわ>>106
6章のPVぐらいはそろそろ欲しいところぐだ「ここ最近巴御前がウキウキしている…何故だろう」
>>99
···今のあなたの書き込みで少しだけ複乳の良さが分かった気がしなくもない
もっと深く知る為に絞って良い?7つもあるんだし2つくらい良いよね>>86
2を下さい……なんかアニメぐだは少しは一人で戦えるようになってるって聞いたようなないような
さすがに歴代主人公クラスとは行かないまでも防衛くらいは出来るようになってるのかな>>112その眩しい笑顔で♪
>>105
終章のナニモン・ナンデスとなったストーカーじみたアヴェンジャーがいてだな…>>108
seedの死亡シーンって結構エグいの多いからね(サイクロプスのシーンとか)エレシュキガルは国立バビロニア学園に通うちょっと(視界の約60%)幽霊が見える霊感体質(四度の臨死体験)の中学二年生!
そんな彼女が家に帰ろうとしていたある時、突如地中から超巨大な金にがめつそうな異形の怪物が現れ、街を破壊し尽くし始めたのだ!慌てて霊の力を集めて怪獣の肉体の30%を抉りとるも、ただの無力な女子中学生であるエレシュキガルは絶体絶命に!
そんな時、彼女を守るように現れたのは謎の光羊だった。その羊、ドゥームZに案内されエレシュキガルはガメツ=イシュタル対策本部へと連れていかれ、そこで唯一イシュタルに対抗出来る汎用桜型決戦兵器、サクラファイブのパイロットに選ばれることとなる。
頑張れエレシュキガル。負けるなエレシュキガル。バビロニアの国庫の未来は君にかかっている……!
……この本、読み聞かちぇで読んで本当に面白いんでちか?>>117
もうされたわたわけぇ!!
(追加のジャーマンスープレックス)>>62
確かに物凄く気持ちが良いですね……。
まぁビクンビクンするのは相手の王の方なのですが……。>>115
しっかりうがいして、噛んだところをうがい薬で洗いなさい。しみるけど、ほっとくと口内炎になるぞ>>131
つまり胸パッドはパンドラの箱だった……?>>98
アンケ結果だからな
でもいつか1〜5章のアニメ化も・・・
時系列バラバラだけど大丈夫だよね?多分>>131
ロマニ「(カルデアで現在遂行中のタスクも一時的に整理しないとな…あと栄養剤も一回打っとこう…)」せんせー
セイバーころころアサシンなヒロインXより就職した銀河警察XXの方が星(召喚難易度?)低いのはなんでなんですか>>131
ダ・ヴィンチちゃんに相談をしに行ったカドック君この会話を聞き困惑する>>139
医者行け>>138
それの類の物は潰したらアカンかったはず>>139
ツイッターでも見たんだけどそれ
最近の流行り??>>125
sigh……>>126
あれそうだっけか、さすがにHDリマスターも8年前だしもう忘れてるなぁ(ファーストオーダーを年末にやったときは、これ来年は第一章をやってくれたりしてー!とか楽観視してました。
でも、年末特番でファーストオーダーみたいにやってくれても良いなとずっと思ってる)このスレではハルリちゃん式魔法陣が流行ってるんです?(お大事にしてください)
>>139
そんなんしょっちゅうしょっちゅう
よくあることよ
ぶっちゃけ拭いた時紙が茶色くなるより赤くなる方が多い7章アニメはダリフラとP5の会社ってのがちと不安かな
どちらも絵は綺麗だがペース配分が少しちょっと>>134
よくてよ貯まるの早いっすね…
フレポ教も同時にやってるからちょっと待ってね>>134
もういったぞ>>152
血はそういう作用があるから気持ち悪くなるのはしゃーない>>152
血は前ざっくり切った時舐めたけど後にめっちゃ頭クラクラした何、点滴の液と血が混ざってベッドがベチャベチャにピンクに染まってた話でもすればいいのか…?
>>125
楓さんもう事務所に引きこもってたらどうです?>>162
使ってないなら2個だね>>139
痔はつらい…>>162
レアプリ無いと2個じゃないか?>>115
ダイナミック崇徳院してるなぁ血をおいしいと感じたら戻れなくなるってばらきーが(人間の髪結の子だったけどミスったカミソリの血を舐めたら鬼になった逸話)
>>162
復刻配布鯖のレアプリ考慮しないなら2かな>>167
ハランデイイ>>167
やめろ
やめろ>>153P5R楽しみですね、かすみちゃん可愛い
>>164
でも無課金微課金だとレアプリって貴重だよね
使い所難しい…
そういやノッブ(ガーチャー)ってレアプリえげつない量だったのは覚えてるけど、どれくらいだっけ>>157
ン 悪くないセンスだ
座布団をやろう>>182
やがてキラキラ夢の中〜♪>>182
桜の圧が強い>>182
よくてよ教といえど、試行回数が少ないと負けてしまうのだ···ふらっとブラッドな話になってしまった…ふふっ
>>160
デッデッデー デッデッデデーYouTubehttps://youtu.be/Sy1_wvkJjsE
>>182
影に飲まれて、消えていきそうだ・・・>>188
ジャンヌ「一緒に飲(んであわよくばチョメチョメして)みましょう!!」>>167
いきなり貼って良い物じゃない>>179
明ァの方が邪鬼の皆様より化物過ぎてな・・・あまり怖くは感じない・・・一番の化物て人間なんだね!>>204
デデーン不可避>>196
(色々と報われないなぁドルセントさん)>>204
芝の女王……>>167
そこまでだ。残念だったな。>>213
高レアが当たらないからレアプリ皆無なのかと>>210
良妻コード3枚くらい欲しい>>198
血なのでセイバーさんの魔力供給にもなりましたね、どうせこのあとも魔力供給を(以下略さぁて、本日の雑談スレのテーマは「シバの女王」の大喜利合戦となりまぁす
某攻略wikiのトネリコの木の様相をなしてきましたぞ>>190
水着邪ンヌかぶりの5と霊衣分3で8もらえるルルハワ復刻が待ち遠しい>>198
(うろ覚えだけど、オシッコも原材料:血液じゃなかったっけ…?)>>221
車庫の女王……なんか女王がゲシュタルト崩壊してきた…
>>182
ほ、ほら凸虚数はいくつあってもいいし……>>207
いやあハーゲンが亡き友のためにインドの大英雄を討ち取る姿はかっこよかったですね>>231
中二病のようなものっしょ
悪役にも憧れてたしな>>235
自分は水着ネロは第二再臨派だな>>238
ウィスパーボイスの女王………>>221
修羅の女王めっちゃ流れが早いのは前1000のせいですか?たておつ
>>248
素寒貧にされそう(KONAMI)>>246
いつもの雑談スレなだけです
複乳に引きずられてるところもないわけではないけどここではよくある悪のりの類いだなミドキャスって呼ばれることの方が多い気がするな、女王さん
>>232
ええ…>>248
ジュマンジの女王>>247
誰にも望まれないものでもきっと生まれる意味は有るだろうって近所の教会の神父さんが言ってたジーク「最近眠れないのか?」
邪ンヌ「うっさいわね」
ジーク「……そういえば、母に抱きしめられると安心して眠れる聞いたことがあるな……」
邪ンヌ「はぁ……ハァ!?ちょっと!いきなり何を、こら!ファフニー……ぐぅ………」
ジーク「よしよし……母性はないが、この端末(体)に乳房をたくさんつけてみたら成功した」
邪ンヌ「………おっぱい……やわらか……ぐーぐー」>>257
……>>259
もっさりな女王………?>>259
芋い顔してそう。有明の女王
シャクレの女王
暁星の女王
>>267
ちょっとーお船の子が来てるよーシャバイの女王…
滋賀の女王
そういえば舞台版七章にも白旗ラフムのとこ再現されてるの?
>>263
無意識に煽るのが得意な聖女様シヴァの女王
ナーサリー「ハートの女王に首をちょん切られるのだわ!」
>>277
\カエレ!/>>222
そういえばシバの女王って名前のお菓子があったなって今思い出した。シャルルマーニュの女王?
>>277
あ!ラスボスだからと倒しやすく設定したら、
パイロット・ロボどちらともの異常な人気のためか苦情が殺到して、
出てくるどの作品でも味方になったら必須級の最強クラスに調整されても毎回喜ばれてるヤツだ!氷の城でもリーヴス(ラグナロク・リーヴスラシル レイキガ…モタナイ…ゴメンナサイ…
と言うわけで雪と氷の城(後編)の3/4までやりました
炎の快男児!頼りになるなぁ!
明るいし、イケメンだし、男らしいし
一方、あちら側も一筋縄ではいかない模様。…日曜日とな…
でも、大声でお嫁さんですねと叫ぶマシュが可愛かった
アメリカで求婚されてたじたじだった頃から成長したなぁ…
戦闘に関しては、
オルトリンデは量産機には遅れを取らなかったけどスルーズには勝てませんでした
うん、必中宝具はやになるね!
しかもシグルド読みだったから後衛もえうえうクロエヘラクレスだし、負けるかと思ったよ
ヘラクレスがリーヴスラシルで全滅ガッツ発動→心眼で時間稼いだ隙にBBBEXで叩いて何とかしたけどね
シグルドはブレイクしても終わらない戦闘に軽く絶望しつつも、えうえう様が大半を消し飛ばしてくれました。素撃ちで15万って…
むー、次のナポレオン固定シグルド戦、ヘラクレスにしようかトリスタンにしようか…それともカリスマ持ちのアラフィフか…柴漬けの女王
>>294
芝居の女王……ガラスの仮面?>>294
ミドキャスの格好をしたライネス
それを目撃して固まる二世>>292
シバな四天王じゃねえかジャブの女王
>>299
そんな設定あったっけ。どこで描写されてた?>>292
土方さんかリンボになってんじゃねえか!!チャカの女王
>>304
フォウ君と兼ね役で川澄さんとかだったらちょっと笑うかもしれない>>299
そういえばスルト=シグルドもホームズの魔力投射ビーム避けてた気がするし対魔力だと弾けないのだろうね
魔力放出持ち相手だと相殺されるんだろうけど
アルトリアさん鬼だな>>303
シドゥリの声優さん
ザビ子と同じだったらクスってなるプラスキ将軍女性説という美味しさしかないネタが流れてきたのですが。
アメリカ騎兵の父と呼ばれるほどの女傑...これは英霊ですね、間違いない。コミカライズHFだと宗一郎様が目の前で死/んで自棄になったキャスターがセイバーに戦い挑んだらセイバーがなんの防御もしなくても魔力攻撃を無効化して正面突破で余裕撃破してたなぁ
キャスニキのビームがオルタに通ったからビームは通るんかな
>>278
召喚系の魔術が使えるキャラならワンチャン有る。例えばsnでキャスターなら楽勝と慢心したアルトリアを、メディアさんは竜牙兵で押さえ込んだ上でルルブレブッ刺して契約解除させてる。勿論バッドエンド。
あと対魔力関係で意外なのがサンタリリィ。一番上の姉の影響なのか、彼女の対魔力ランクはA+で全キャラ中でもかなりの上位。>>307
これもカルデアラジオ局での話だけど半年くらい前からいろいろ動いてて世界観把握のためのワークショップや勉強会も他の舞台と比較して相当前準備がとられてたらしいな>>320
ギルガメッシュを笑顔で腹パンするシドゥリさんアニメにでないかな>>272
天国>>303
シドゥリ役が長沢美樹さんだったら、関智一さんとの付き合いの長さも相まって良い感じになりそうだなと思ってる>>325
>リアル無痛症
……まさか、そこまで自己暗示が……>>317
これここだけだった気がする
他だと対魔力じゃなくて魔力の高さになってた筈んだよね
アルトリアも腕を斬りに行かなければやられてたっぽいし彼女以上の対魔力という話でもあるが>>302
そこはもしかしたら視点変えてわかりやすくなるように改変してくるかもね
6章の劇場アニメ化にGOサイン出たのも舞台版がひとつの物語としてうまくまとまってるのを見て「これならいける」って判断したかららしいし、7章も何かしら影響を受ける部分はあるかもしれん三蔵ちゃんとかいう読経が魔術なのかどうとかわからないけど大体肉弾戦するからあんまり気になんないサーヴァント
>>317
このマテリアル微妙に信用していいか迷うのよね…
(奥付のライター一覧にきのこの名前がないから)対魔忍「私の対魔力は3000です」
>>327
曲がりなりにも魔術師として歴史に名を残した以上いくら対魔力が有ってもなめてかかっていい相手ではないのは事実だからね
キャスターの中では強くないほうなジルも中々に厄介だったし>>295
宝具即ブッパの短期決戦ならアラフィフ、回避で宝具をかわしつつの長期戦ならトリかな?
ビューティフルドリーマー持ってるならアラフィフで良いかも。マシュに宝具を受けてもらう盾役やってもらうならいけるかも?プレラーティという凄く秘匿に便利なキャスター
なお本人の性格>>325
まじでちょっと然るべき医療機関に行った方がいいのでないの?>>339
ダメージ削減程度でしょ
キャスター側からしたら思ったより効いてない、って感じで聖杯戦争で運営側が警戒しないといけないのが、舞台ごと引っくり返しそうなキャスターだろうし一番不利なのは残当な気がする
>>334
呪術と呪詛は厄介な事に別枠なのだよ、両方とも対魔力は貫通してるけど>>339
とりあえず鯖に集中出来るって意味では良いのでは
マスターの魔術が通じちゃうと、そっちにも意識を割かないといけなくなるし>>325
>>リアルで一日無痛症になった
ちょっとシャレになってない、いやマジで。
即專門的な医療機関への受診を勧める。何事も健康第一だよほんとに…今後の人生を大切にして下さい…>>344
というか、キャスターに限らず四騎士は基本的には不利だよ
御三家が勝つためのルールなので>>325
あまりに影響が酷くなったら対処にあたった方がいいよ(心配)>>325
思ってたより症状重くて、ネタにもできなれけばまだ軽めの症状だった俺のアドバイスもできねえ…
とりあえず、強く生きて魔力攻撃判定をすべて物理攻撃判定に変える魔術、もしくはスキルとかあったらどうなるかな
ジャンヌのリュミノジテ・エテルネッルが対魔力をそのまま物理防御に変えるものらしいし、
攻撃転用魔術があっても良いと思うのよね
そうすれば対魔力にも判定引っかからずにぶち抜けるだろうしさ>>347
いや、それはわかるんだ
逸らそうが打ち消そうが消滅させようが効いてないんだから無敵と一緒かなって>>345
キャス狐が例外というか東洋呪術はプロセスが完全に違うらしくてね
例としては魔術による火球は魔力が形をとってるだけだから対魔力で防げるけど
東洋呪術による火球は魔力で火球に変換して物理的に攻撃してるということらしい>>325
一回病院行った方がいいぞ、取り返しがつかなくなったらまずい>>348
対魔力Bぐらいなら現代の魔術でいけるかもしれない。「大魔術であっても傷つけることは難しい」とは書かれているけど対魔力Aみたいに「現代の魔術では傷一つ付けられない」とは明言されてないから……
ま、あくまで理論上出来そうってだけでしようとすると途方も無いとかいうレベルじゃない労力がいるだろうけど>>338
強いけど頭が悪い>>325
そのうち橋眺めながら「凶れ!」てさけびだしそう>>362
大英雄クラスが該当できるライダーはともかく白兵ではそこまでなアサシン、対魔力という壁のキャスター、基礎ステこそ上がるが宝具の損失などデメリットも多いバーサーカーがな…>>357
四騎士と言いつつライダー以外は魔術師・狂戦士・暗殺者だしねあとキャスターは真っ当な魔術師でも文化人でも戦闘慣れしてない人の可能性も含むのがパートナーとして考えるとな
他クラスだとそこはある程度保証されてそうではあるけど>>363
つまりどっかのキャスターが魔術でジャンヌ攻撃したら、逸れてたまたま近くにいたジーク君に当たるみたいな感じか>>338
自分から腹出して私は負けない!してる奴らやし問題は頭かな?ごり押しだと普通に勝つし強いのだが………。>>365
あの、マジで病院行くことを勧めるぞ>>365
その人格の中に織や「」さんが出て来てしまったら更にヤバいな>>363
アポの漫画では宝具使った時
スパさんの爆発をそらしたら山削れてましたからね
街に当たるのをそらしただけって感じだし
だから、ジークとアストルフォに背中から出るなって言ってた>>365
もしかして今後の主人格の座を狙って争ってたり……?>>365
それに関してならこれだけは言える
その殺.し合いを止めるならいいけど、参加しようと思わないように
元々自分が嫌いだったのに、夢で自分の多重人格みたいなのと殺.し合いしてるときに、自分も混ざった結果、自己嫌悪が加速して精神を病んだことあるぞ(半分引きこもり生活になった原因燕青は騎乗能力を持つ数少ないアサシンだったりする
>>360
やはりニトちゃんの尻は最高
(おめでとう、周回の女王といわれるニトちゃんは本当に心強いお)>>365
とりあえずコクトーを与えてみるとかライダーのメリットは宝具大量に持ち込めることで、デメリットはその分魔力消費がエゲツないことだからね
FGOだとデメリット部分が全くないから弱みは意識しづらい
その分宝具持込メリットも無いけど>>365
マジで精神科とか言った方がいいのでは…?>>386
すまない抜けた>>388
牛若は寧ろ白兵戦に便利な効果の宝具持ってるタイプかな>>384
イリヤもあれ冬木の霊脈と繋がってるからこそのインチキみたいなスペックだからな……
え?繋がってるとき?間違いなくマスター最強よ。自己魔力生成機能付きの使い魔を大量生産とか嘘みたいなこと余裕な顔でする子よ>>380
その辺は格によるというか、ぶっちゃけ兄貴がキャスターでも白兵戦いけるみたいにトップ鯖連中は何のクラスだろうが強い>>380
ライダートップサーヴァント連中は何でも出来るから基準にしてはいけない素の魔力消費がやばくて言うこときかないのがバーサーカー
宝具の魔力消費がやばくて我が強めなのがライダー
やはり通常の聖杯戦争なら三騎士が安牌では>>392
基盤に使われてない魔術系統なら通じる感じよね、対魔力>>384
魔術回路の質にもよるだろうけどバサクレスって魔術回路何本くらいあれば普通に運用できるのかな?200は必要?>>388
言うてそいつらが別クラスになった時の近接能力が分からんからな
他の英霊からしたら強いと感じても、本人からしたら生前より弱体化してる可能性もある
それがサーヴァント化とクラス適性>>393巽くん…
>>389
そういう時もあったし、そうじゃない時もあった
俺の場合は、頻度としては6.5:3.5ぐらいだったけど、精神というより無意識が近い感じだったなやっぱりFGO以外でバサカ積極的に使おうと思うやつは阿保だな(確信)
>>380
SNのライダーさん(桜マスター)の時点で白兵戦弱いとは言えない性能してっからな……>>404fakeハサンさんが暗殺者の面目出してくれてるので活躍を見たいですね
多分アストルフォが一番ライダーらしい性能してると思う
>>410
ご丁寧に騎兵槍まで持ち込んでるしな>>401
宝具使用=真名看破の可能性=弱点論破の危険性
という初期設定を考えると宝具沢山あるってのもデメリットあると思うがな
手札が多くてもアストルフォみたいに決め手が欠ける可能性もある訳で>>404
現時点で不明だが現役時代の初代様が気になるところ>>389
日頃よく不死になりたいと思ってた私は実際に不死になって家の倒壊から生存したり崖から落ちても無傷だったという夢を見たことがある
結構普段の思考や感情の影響は出ると思うよ>>417
俺達は起きているつもりで実は未だ夢に囚われている……じゃあ肉体は?夢の話か…
最近やったエロゲを思い出すな…オレたちはみな、目を開けたまま空を飛ぶ夢を見ているんだ
>>418
竜の血が混ざってることがどれくらいのアドバンテージかはエリちゃん見てくれたらわかると思う。
魔術に対抗するような逸話も持ってないのに対魔力Aなのよあの子。あれ竜の血が混ざって竜属性持ってるおかげ。>>422
本当キバヤシこういう時便利だよな
一瞬で空気をシリアスから微妙な失笑の空気に変えよった>>420fgo縛りだと皇女様の死に際…これはちょっとしんみりするやつですね!
fgoに限らないと事件簿のポカポカタイムとかまほよの草の字おんぶとかありますよ!>>418
というか神性持ちや我が王を比較対象に持ってくると、そもそも属性相性が有利だろうがスペックお化けなもんでなお負ける場合もあるからな。それこそ竜属性有利なランスロットとかその辺持ってかないと
ワンチャンあるって言うのは、言い換えるとつまり普通にやればノーチャンスって事なのだ>>418
やっぱギルガメッシュってズルいほど汎用的に強いな>>405
「事態がそれどころではないしネフェルタリもいないんで気乗りしないからやらん(意訳)」
太陽王白兵戦伝説〜完〜
ブレませんねファラオ…>>416
沈んでいく感覚、わかる。感じたことあるわ。
同時に眠りから覚める感覚も以前感じたことある。
何故か耳元で嵐が吹き荒れてるような音がして、しばらくして静かになったなぁ…と思った瞬間布団の感触を感じた。
目を開ける前に「目が覚める」感覚を経験したのはあれが初めてだったなぁ。>>427
当てる難易度が高い定期>>421
皆死ぬのは怖いさ。でもそんなこと考えなくても生きられるんだ。青髭の旦那がいうように恐怖には鮮度がある。今日感じた恐れは明日には忘却されるものなんだろう。>>420
「100年でも1000年でも、待つのは辛くないんだ。だって、必ず来るとわかっているからな。
そう、信じられるだけの人だったからーーー」>>427
明確な弱点(本人も認知済)
逆に言えば本人はそこさえ気を付ければすむわけだから、かえって倒しにくそうだ>>420
(手元に画像はないが)
メカエリチャンがほっぺ赤くして恥らう姿は最ッ強にキュンキュンするぞ!>>416
ジャーキングと言われる筋肉の痙攣だな。疲れてる時に起こりやすいがあんまり頻繁だと病院案件>>418
狙って神性や竜属性持ち召喚した例が無いから何とも
そもそも聖杯戦争で相手の対抗策を念頭にサーヴァント選ぶって事がまず出来ないから
改めて考えみると、ステータスの高さや魔力放出みたいな人間離れしたスキル持ってる理由の裏付けのためっていう、メタ的な側面のが強かったと思うわ>>420
「やっと隙を見せましたね、船長」かな
キュンというかズガンなシーンだったけど>>441
それより令呪二画使って「アキレウスの踵を破壊しろ」って命じたほうがいけそう 不可能を可能にするのが令呪だし
そのあと死ぬまで暴れるアキレウスを何とかする必要があるけど>>442
ジャンケンで12回消費させよう眠っている間に命の危機に陥るのが立香
眠っている間に過労で死ぬのがギルガメッシュ
眠っている間にキャスターの魔術のせいで拉致られるのが士郎>>446
一ルート分しか考える必要が無かったから旧ギルが宝具概念対決するよ>>415
だからニュクス(夜の女神)の子のヒュプノス(眠りの神)とタナトス(死の神)は兄弟なんだろうな
短い死を繰り返すのが人生ならば毎日蘇るまたは生まれ直してる訳で
そうなると眠る前の私と、起きた後の私って同一なのかな?
とか考え始めるとドツボにハマるから注意だぞ>>420
ハァイ、ジョージィ…
おっきーのバレンタインは良いぞ…
しかもボイス付きだ…>>452ギルが不死デスマッチでなんとかする感じだったかと
>>441
一番可能性が高いのはトリスタンかな?漫画版ギリシャ神話では射手にアポロンの加護みたいなのがついていた状態で射られた描写があったけど。>>420
いやぁ…マシュの成長を感じられて嬉しくなるね>>418
それに神性スキルには色々なボーナスもあるらしいからねぇ。分かりやすいのがカルナや金時、ダビデの○○系神性への特防とか。
それ以外にも神気とかいう特殊な魔力的な力もあるらしい。イシュタルの「魔力放出(宝石)」の説明文やアルケイデスの戦神の軍帯とかで出てくる。>>459
相変わらず無茶苦茶な耐久で笑える>>459
なんだ
ただの
ク.ソゲーか>>459
前は同じ攻撃は通じなかったから緩和されてるな!>>459
Aランクの攻撃なんて一人一回出来れば上々なのにそれを12回、しかもネタを変えろって…
レイドするしか無ぇ!>>458
おけ、というかやった人は分かると思うのだけれどその背景が致命傷だからね。
確認してよかった、ありがとうね。
これ単騎で行けるかなって思ったら単騎で行けたってやつだったのだけれど、またの機会にするね。>>461
いや、逸話からして「踵には攻撃通りますよー」って逸話なのにそれもう逸話のアキレウスよりも強化されとるやん……>>459
これで弱体化してるとか本当なんなの…>>420
目をすごく輝かせるコヴィンチちゃん可愛い>>459
まあ通常の魔術師なら一瞬で干からびて運用できないしな。>>461
僕の知ってる神話だとステュクス川にテティスがアキレウスをブッ込んだ時に踵を持ってつからしたからそこだけ不死性がないんだなケイローン先生「ヒュドラの毒はダメですね。」
大抵みんなダメだと思うんですけど・・・そこのお前!赤のライダーは踵に攻撃を当てるだけで一つ宝具消滅、もう片方は7割減衰するぜ!!
───それでも、英雄は最速である結局アキレウスのアキレス腱もジークフリートの背中も難易度高いから聖杯戦争で敵として会いたくないわ
>>479
みにゃみがハブだって泣いてるぞー>>480
なーに輪廻するからへーきへーきの精神ちょっと聞きたいんだけどアガルタに出てくるヒュドラって竜種?
ってことはプニキの獣特攻入らない?アーチャーヘラクレスVSランサーアキレウスとかいう人型要塞のぶつかり合いは一回見てみたい
彼らに比肩するギリシャセイバーはおらんものか>>455
その為のLb4スレよ
Lostbelt No.4「黒き最後の神」攻略・考察スレッド
https://bbs.demonition.com/board/3742/>>486
ヒュドラは竜じゃないけれどプニキのとっととこは通るから有効だよ。>>485
本当ギリシャって無茶苦茶だわ………
ペルセウスも出たらこんだけ盛ってくれるんじゃろか?>>487
ギリシャセイバー自体ペレウスくらいしか思いつかないのう>>480
3章ラストで縮小と拡大を繰り返してるって言われてるし、正月アニメのマテリアルで破壊と新生を繰り返す異聞帯があるって明言されてたから、まあ予想できた事ではある>>480
一方的に虐殺したら文句言う人も居なくなるから結果的に平和になる(白目>>483
因みに原作だと速度差は実はかなりあったり、アキレウス曰く残像しか捉えられない
ただしアキレウスの精神的な問題で万全の状況を含めて過去最高のポテンシャルを発揮してるのと相打ち覚悟の特攻で倒した>>496
貼り間違えた>>494
まあ敵にゼウスだのカイニスだのが既にいるとわかってるので出来そうではある。神性持ちばっかりなんだろうしな
fgoだと敵も味方も過剰盛りが平常運転だし>>494
いいか、ギリシャでの戦術は二つだ
神性を持ってないヤツはアキレウスで殴れ
神性を持ってるヤツは織田信長で殴れ>>459
ソロで倒したギルガメッシュ、倒しうる可能性があるとされるクーフーリン、近代の英霊の癖にソロで半分削ったエミヤん達がどれだけ異常かよくわかるよねぇホント。メイヴ「スライスチーズが飛んできて頭に貼り付いたら何故か死んだ」
>>497
90年生きたんでしたっけ貴方………
しかも身長180cm(ミイラだから縮んでる可能性アリ)
あの栄養の少なかった時代に何なんこの人……インドはISHI
ギリシャはIZI
やっぱ英雄って凄い
改めてそう思ったノッブは本能寺死亡扱いだけど死体無いから割りとどうとでも出来るよね
というわけで生存説から分岐した特異点に行きましょう>>511
廃棄漂流戦争オルテきたな……
アイツら本当に生身か思えないくらい無双してるよね>>510
一対三(しかも三騎士でアサシンによってマスター暗殺、キャスターの援護も加える)
これはひどい(応戦どころか圧倒するファラオ見ながら)他のファラオ(実装されてない的な意味で)も来ないかと思ったけどみんな神の国行ってるんだっけかー
せめてたまに言及とかされないかな ノッブみたいに>>513
EXTRAの弓道場の子のサーヴァントだったかな物語見てると
そら生半可な精神力じゃ英雄やれないですよねってなるサーヴァント達>>468
よし!マスター殺.そう!もしくは魔力切れを狙えるデバフサーヴァントを呼ぼう!>>488
こんな時間に飯テロして……!
減量中のオジさんもいるんですよ?オジマンの他のファラオ出んからめっちゃ盛ってもええやろ…の精神嫌いじゃない
>>522
_人人人人人人_
> 聖杯汚染 <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄
監督役ー、アンリマユ召喚はバイオテロみたいなもんですよ禁止しましょ?>>524
あれはKIAIもだけどスカ様の力でカバーもあったんじゃなかったっけ……てかあの二人はKIAIとAIだな>>521
実際のところは「大英雄」でも「レイド」でもなく、「大英雄のレイド」をぶつけたよね……requiemのハンニバルのビジュアルが気になるのう。義経も気になる木になる
>>529
多次元屈折斬撃を防ぐほどに斬撃が当たらない、つまり事象飽和が当たらないになるんかな>>513
牛若丸(弓)とかが来たらマイルームで少しは話が聞けるかも?>>522
えっ最初に敗退させなければセーフなんでしょ?(すっとぼけ)まあもしもあの説があっていたとして参加者が見抜くのは無理だよな。>>535
名前も知らーない~♪
木にーなるでしょう~♪>>525
されど―――それを克服してこそ、弓の英霊
されど―――それを凌駕してこそ、剣の英霊
兄貴のそれで死ぬなら俺は英霊なんぞにはなってねぇもそうだけど捻じ伏せてこその英霊たちってのが根底にあるよね>>535
真名看破が効くでしょう~♪ヘクトール「あいつの弱点踵じゃね?」←なんで????
>>548
星0の人は運営に認知されてないけど大概ハイドも認知されてない
存在がジキルの不具合?そうですね(´・ω・`)>>546
城からもう一回城に来るまでギルの存在関わらんから本編と同じ展開になるんでない?>>545
あーあれジキル君だったか。また読み返さないとな>>550
術式に予め込められた残存魔力と消費魔力の計算からでは?>>550
その魔術を作ってるときに単独行動みたいな死後も作動するように設定しとるんじゃろ(適当)>>550
術者自体はただのスイッチで、術式自体は外付けバッテリーで動いていると考えればいいのでは?イベントでジキルのふりをする演技派バーサーカーハイド君
二回ともまんまと騙されかけたわ>>550
1 効果時間が決定しているタイプ。その魔術が発動した以上終了まで自動的に効果を発揮するから。
2 魔力量分効果が続くタイプ。その魔術に込められた魔力が大体十分ほど効果を発揮する量だったから。
とかのパターンじゃない?>>546
その場合ってライダーバーサーカーギルガメッシュが封入されてるから
死にきってない可能性のあるイリヤに心臓戻して魔力を注げば
シンジの魔術回路が暴走したみたいな現象でイリヤ復活とかは?
まあそんな都合の良い復活は「気が付いたらゾンビお姉ちゃんでした」しそうだけど>>559
なんか本格的に自我&霊基崩壊する手前に来てそう普通PCのゲームってクリアまでどれくらいかかるもんだろうか(サイズとしてROM二枚組)
友達とアーラシュさんと孔明禁止の周回してるけどあの2人の偉大さがよくわかった
特にアーラシュさんは唯一無二だわ……最期の最期に己が神話を乗り越えたか
このセリフすごく好き。原作にはないけど>>565
それはまた…(ゴクリンコ)
滾々と泥が溢れてきたよ
おかげで気持ちよく眠れそうだ…
ありがとよ…b(泥に沈んでいく)>>559
そんな辛そうで辛くない少し辛いラー油みたいな…>>563
こうして見たら大概若奥様も頭ギリシャだよな>>570
アポアニメのvs天草のジークくんの
「ああ……!俺はお前が許せない!必ず殺、す!!」が滅茶苦茶好きだわぁ>>571
そろそろかとセイバーを完全に支配下に置いてから行動してるしそのメディアさんに遊ぶ余裕とか皆無なので即令呪の連打をしただけかと唐突に閃いた
項羽様が一人、項羽様が二人、…って思い浮かべればスムーズに眠りにつける上に夢に項羽様が来て下さるのではないだろうか
早速試してみようアーケードのイバラギン実装動画がTwitterで流れてきたと思ったら削除されてる...誤爆か?
夢に見るより9800円のガチャで呼ぼう(無茶振り)
>>570
HF2章の藤村先生の「どうして?」からの一連の流れ>>533
そういえば日本で最も知名度が高いファラオってツタンカーメンだよね、一般的なイメージに加えてツタンカーメンをモチーフにしたあの人もいるし
ツタンカーメン王「そして今、ファラオの名の元に···神を束ねる!」相性不利周回要員の育成兼推しガチャに備えての石貯めのため消化すべく太郎くんの幕間をやってきた
不意打ちで涙腺をやられた。こんなに哀しくも美しい生き様を見せてくれた小太郎くんに自然と頭を垂れた。見事な幕間だったおっきーが1人、おっきーが2人、いやいやおっきーはぼっち、おっきーはぼっち……
ああぁあごめんよおっきー、泣かないでギルティギア見てて唐突に「ファフニールッ!」って叫んで「なんだ?」ってジーク君に反応されるソルが脳裏に浮かんだ
水着邪ンヌってゲージ溜まったらとりあえずドラインぶっぱしそうだと思う今日この頃>>444
右の子が種ちゃんだから地味にこっちと符合してるね>>570
Apoはけっこうセリフアニオリになってるとこ多いからなー
似たニュアンスのものもあるけど・・・
完全アニオリだと、邪竜になる前の「これはオレの望みだよ。だって、こんなにも・・・誇らしいからな」とかはいいなと思った>>584
fakeを読もう。オリジナルに近いイシュタルの性格がみられるよ。>>570
http://nico.ms/sm26325360?cp_webto=share_others_androidapp
LAST STARDUSTからの一連の流れは原作だともっとあっさりしてたniconico
>>591
そんな事しなくても濃い人たちは発言内容からおおよそ誰か分かっちゃうし…>>591
そもそも「小太郎くんの幕間すごくよかった」くらいの感想に目くじら立てすぎなんじゃないかなあ……別に小太郎くんの人だって誰に迷惑をかけているでもなし、何なら色んな表現方法で推しを魅せてくれてるしむしろ良いファンじゃない。>>570
作ってやる。泥からだって、黄金を生み出せるさ。
このセリフが好きである。外で出せない愛情表現をここで発散してるなら悪い姿勢ではないと思うよ(泥住人並感)
そもそもコテハン云々に関しては去年人が増えすぎて一時期荒れる原因になってたからね。それで普通の名無しに戻った人がたくさんいる。
ある程度特定できたとしても、なんだかんだ名無しである必要はあるのよ。>>587
ここの一連の流れは、本当に完璧だったと思います(小並感)>>599
メールのタイトル欄に本文載せちゃう人みたいなことしやがって……(よくてよポチー>>599
好き>>602
泥系ssを書いた後は気をつけろよ
あれシチュの説明を名前欄に書いたりするから
そのまま雑談に書き込むと……
自分も一回自爆した事があるから本来特定の話題と気分でしか使わない予定だったコテハン
一時期外れませんでした>>603
もしかして:今からはもう入手は絶望的たまにいるけど○○の人って呼ばれるようになりたいとか自分から呼ばれてもいないコテハン名乗り出すとかは正直ちょっとイタいかなって(小声)
>>606
時々歪む感じのひとオッスオッス>>609
ギルがピンチになったら横から割り込みそうなマスターきたな>>604
マジカルアタック・コハポンX!マジカルアタック・コハポンXじゃないか!
ドラッグって単語使って注射刺す技だから規制が入ったのかドラインのパクリでアークから怒られたのか不明なマジカルアタック・コハポンX!>>609
すべての間合いに対抗できるメンツ
これは優勝>>609
スパロボだと使徒相手に生身で倒してたとか聞いたことあるんですが本当ですか東方不敗というか上のコテハンは別に常設してたものでもないしな
1回こっきりのレスタイトルみたいなもんでしょ
あと縛りプレイ中ならコテハンついてる方がアドバイスしやすい(オルトリンデの人に何度「サポート使えば?」と言ったものか………)>>616
通報した>>591
えっ……
そんなコテハンつけたら小太郎くん崇拝よりも自分の存在を主張するのがメインになってるみたいじゃないですか嫌ですよ小太郎くん崇拝をメインにしたいのに
他人に「区別したい」って言われてつけたらそれは罪人の刺青みたいなもんだし
ここは匿名掲示板ですよ>>618
宇宙こわれる(被るかな、被るとしても表記の違いで被らないかもな)
被害を被る
>>621
ふむ>>621
(なんかおもしろそうだから乗ってみよう)あ
なるほど?
>>627
トリップと言ってな
文字を変換して、暗号化した自分の識別記号をつけられる便利機能なんだ
レス投稿欄の上の方にある説明文の二番にも書いてあるよ出来てる?
>>617
まだ一応知らない人ならまともなアドバイスだからセーフ(ドラゴン見ながら)カタカナでいけるのか?
>>634
シャドウサーヴァント同士で戦うんじゃろ
そして
AさんとBさんのシャドウサーヴァントが一つに…>>632
はえー、それは初めて知ったサンクス>>634
記号…?
ふむ…推しでは無いが確認してみたい一瞬ヒント的な何かかと思ったがそんなことはなかったぜ!
ふつうに推しの方も入れてみるか>>644
そういや和鯖や中華鯖は漢字だった…
漢字もいけるんだなコレ>>643
アルファベット表記でもバリエーションあったりするからね、意外と被らなそうちょっと興味本位で調べてみたが、こういう書き込みできる場所で駄目なコテハンマンがやらかす事例かなり多いなこれ…
あんまり偏見持ちたくないけどここのコテハン嫌いなスレ民の気持ちが少し分かった気がする…>>647
戦争では降伏するのでアビーのドロワーズを持って行くのは勘弁して下さい…>>649
(ふむ、試してみよう)(ずっとアビーの色んな表記のバリエーションで試してたのに被らなくて寂しいという顔)
(これが同担拒否という奴か…)
へへへ……朝からアビーキメルのは気持ちが良いぜぇ……
テスト
>>657
(せやな、俺もそう思う。でも近い故に分かり合えぬというのもわかる)
(結局のところ最適な距離の維持が大事であるな)これでええんか
>>657
笑顔で斬り合う殴り合うのが同担拒否の華よな(もしかして今被ってる投稿数4の人はいつもの()の人じゃなくて16の人が()の人……?アビーの人ってこのスレに何人いるんだ)
被ったとしても、わりと確認が面倒だな
人が多い時間帯でやったら世界大戦勃発みたいになりそう
>>660
失敗してるし呪われるの確定してるし散々だなよくわからんがこれでいいのか?
アビーはみんなの心の中に居るからな
人類総アビーの人よ>>659
「いい…」は単なる語彙力の欠如の言い訳にもなるですたい
推しポイントで斬り合いするがよかです(死狂ひ)>>672
それはアビーの人類救済
アビーで人類救済とは全人類をアビーの可愛さを崇める存在として統合し、なんやかんやで世界をアビーの可愛さで満たすことです全人類を発狂させて常に「幸せ」と認識させればある意味で救済になるのでは!
>>675
じゃあモーニング虞美人を……>>676
「し あ わ せ」かな?(知らない人は検索注意ね)>>682
んああああ!?!?(´・ω・`)Vitaの充電コード引っ掛けて本体壊しちゃった。凛ルートとhollow ataraxia途中だったのに、しばらくプレイできないや・・・
今北産業
なんで皆名無しじゃないの>>686
はーい、参加者の皆さん
ハリセンの支給はこちらになりまーす(繁盛)>>687
ヘイヨーカルデラックスと似た雰囲気ある>>687
じゃあ朝マック買ってきて>>687
つまりは歯磨きみょ~じょ~カルデア♪
>>686
こうですか?>>687
モーニング・ランドローバー?(老眼)
朝っぱらからハイキングとは、元気そうで何よりだな…(中高年の僻み)>>677オフェリアさんいくつなんだろう
マシュや藤丸とかとあまり変わらないのかな?ためしに
モーニングっつーか間も無く昼ですよね?
>>697
失敗するとこんなに恥ずかしいんだなまだガウェインが3倍太陽剣なので朝
>>698
午前って意味も含むからセーフ(ふふふ……、まだ被っとらんようだな)
(というかフルネーム呼びあんまりしないしこっちの方がしっくりくるか)>>702
なるほどアビゲイル・ウィルスミスなにか妙なことになってると思ったらこれ(>>621)か。
まぁ、被らんやろ。>>684
ご愁傷さまやで…っていうかこれ解読できたりするんか?
なにババ抜きみたいなことしてんスか
スレの使用そのものをよくわかってないから何をやってんのかわっかんねぇや
せいやー
今日何かしらの更新あるかな~
>>712
来てくれると嬉しいけど、週末に4章が来る可能性が高いし、あまり高望みしない方がいいかもね…>>713
魔眼と恋する乙女な内面でアラサーはちょっと(燃やされながら)オフェリアさんじゅうななさいだぞ
>>680
そういえば中の人が一緒かー>>718 コテハンは「○○」みたいな名前そのまま付ける場合で、#つきで名無し+記号になってるのがトリップ
>>642
記号入りのでやってみてたのでたまたま違う鯖だったのかね
二次元だと見た目から年齢がわかりづらいが、オフェリアも成人はしてるんだろうかオフェリア7歳
CMで出てるインド英霊っぽい人がバーサーカーだからフォーリナーを育てないとなー
特に空想樹にも効果のある特攻を持ってる単体宝具の美女なんて絶対育てないとなー!!!>>722
石目当てに絆上げ限定しかいないフォーリナーなんて育てたくても育てられない人が大半なのだな
自分は持ってるけど>>722
微妙にレベル上げしてたやつをMAXにするのと、テスラとジャンヌ当たったのでその二人を育成中インドのバーサーカーはフォーリナーで倒せる…クラス相性変更スキル持ってない限りは…
>>740
去年さんざん敗北したから…(襖に閉じこもる音)>>741
第一はともかく、第二はけっこうありそうだが>>741
メカエリチャンもあるし人類を信じろ>>741
破れタイツ感覚で装甲(一応アヴァロン)を引きちぎるガチムチぐだが竿役なんです?あの装甲の設定割といい加減なチート具合ですこなんだ
○乗着:EX
聖槍甲冑アーヴァロンの加護。甲冑はXXの周囲に、霊子として常に存在する。
これをマイナス一秒(不意打ちされたとしても、その一秒前に時間を遡って装備する)で実体化・武装する早技を本人は『乗着(じょうちゃく)』と名付けている。ほぼアウト。
コスモ刑事になったものの、朝は寝坊がちで遅刻の常習犯だったXXが身につけたおそるべきスキルである。ただの着替えスキルとも。
実は実体化する必要はあまりなく、霊子状態でも甲冑としての機能は発揮する。
武装すると攻撃面での能力が格段にアップする。>>748
対魔力もマシュの盾も粉砕できる竿役よ
それぐらいなによ!!>>746
ペルセウスのもつヘルメス神から授かったアレを借りパクしたんじゃない(適当)>>737
男なら下姉様がぶち抜くので問題ない
…あのバーサーカー、性別男だよね?>>750
アイアンマンのナノマシンみたいに足りない装備を他で補うボロボロ形態みたい>>736
ゲージがいくらあっても、動けなきゃ意味ないから………>>746
説明しよう!
聖槍甲冑アーヴァロンの加護によって甲冑(アーマー)は実体化しているか霊子化しているかしか差がなく常に展開されているようなものなので武装は使えるのだ!突然だけどおっきー呼びたいから30分までによくてよ10で10連してきます
>>733
>>やられる前にやればいい
これには語り部さんも全力で同意>>758
どうしても気になるなら魔力放出してるって脳内補完しとけばいいんじゃないかな
それならサンダルでも違和感ないだろう>>757
ダメでした☆>>733
むしろバーサーカーからは被ダメが減るからやり易い(脳筋バーサーカルデア)(バーサーカーからバーサーカーへのダメージは1.5倍、他クラスからバーサーカーへのダメージは2倍)>>722
神性特攻がぶっ刺さると信じてナポレオン育成中
火薬が足りないそういえばシンのフリクエ半減してた………
種火売ってないで進めておこう……>>761 CCCイベの前あたり
アンデルセンとか強化入った時だから、2月中旬くらいかなぼくしってる。二部バーサーカーはゲストサーヴァントで相手がフォーリナーだよ
>>722
パンチェッタ仕込んでる
土曜の昼に薫製にして夜ご飯は採れたてにんにくと自家製パンチェッタのペペロンチーノを食べる予定幕間キャンペーン今日までだけど、入れ替えで何かくるかな?
多分土曜生放送で4章このあとすぐ!だと思うんだけど、フリクエとか終わらせてるから微妙に暇なのよね 種火半減とかやってくれるとありがたいんだけどなぁ…>>772
男女で差別はよくない(真顔)>>772
(女の子の日を晒される)>>774
XXさんの笑顔いいよね、個人的には2段階目の時のこの笑顔も好き石目当てに幕間と強化クエ消化しまくってる
あと少しでやっと手持ちの鯖全員の強化クエを消化出来る…>>769
俺がよくてよ教で引く時は7、8割勝ってるな。まぁ、一回のよくてよ教でウン十連するのもあるけど。>>781
特殊効果>>783
別にペチャパイが好きなわけではなくて、個人的に雰囲気がエロい(個人的意見)人が(女性では)好きなだけなので。あと、剣式さんはなんかイケない。殺式さんがいい>>780
彼氏と性的な好みは違うのでは?藤丸立香
性別:女性
身長:158cm
3サイズ:○○/○○/○○
直近10回のうちで自己で致した際に想像していた対象:
ジャック、ジャンヌオルタリリィ、マシュ、ダレイオス、バニヤン、エレナ、ロボ、アーサー、ロマン、メイヴ>>781
地上にあってファラオに不可能な>>769
よくてよ募集コメにつくよくてよの平均値と同じ数字になると思われ…>>771
そのバイタル情報を見たマシュが「これは配慮が足りませんでした。私もカルデア職員の1人責任は取らなくては」となるパターンか戦いの恐怖から欲への執着が消え戦いの中生き残る事、そのためにすべき事しか頭に無くなってるパターンかどちらがいいか悩みどころなんというか泥で話すべきなのか迷う話題だけど、でも「そういう事」を担当している鯖もいそうではあるよね…あえて名前はあげないけど
>>777
名前もよう分かってないまっくろくろすけサーヴァントと致してんの、うちのカルデア?>>790
それを聞いた初代様が照れるんですね分かります。
でも、きよひーやマシュの事を考えると、もっちーやリャン姉ちゃんに忠義忠義!!してもらうのが一番いい気がしてきた。
マタハリや語り部さんも仕事でそういうことやってたけど彼女たちはマスターに対してガチすぎる。ゼクシィ持ってくるマタハリとか私の夜の王認定はまだ早すぎるよ。>>792
君で致せない藤丸の気持ちはよくわかる
罪悪感が>>777
アーラシュと致すのか……
近づけば近づくほど心の距離を感じるからちょっと辛いなそれ>>747
スケルトンと相打ち!
やはり覚醒状態(第3再臨)こそ最強!!>>797
宇宙ステーションや火星探索でも大真面目に議論されてるからな
ソ連のミールにもテープが搭載されていた>>777
SN勢は畏れ多すぎておいそれと手を出せない…>>771
ちょっとブラストバレーに入り浸ってくる>>801
おっ(派閥争いだな!)>>777
(;´・ω・)oO(こないだブレエリちゃんと竜退治した後に宿屋に行ってたことは黙っておこう…)>>801
黒歴史度合いは擬人化の方が上だが、どっちも夢で見たことあるんだよな…(擬人化なしのアレ的な意味でというか真面目な話すると一番怖いのは過酷な任務・業務からくるストレスで性欲減退とか起こしてないかどうかよなぁ
実際に最前線で命を張るぐだマシュのみならず、それを少人数で支えるスタッフも連日連夜キツい仕事してると思うし
マトモな手段でストレス解消できてるならいいけど、お薬に頼らないといけないような状態になってたらやだなぁ>>781
今考えるとこの時辺りから巴さんの容赦のなさの描写あったんやな…(躊躇なく塔からぶん投げられる探偵見ながら>>777
異性だと水着邪ンヌ→水着BBというわがカルデアの立香君
同じ男として納得できる程健全すぎる···おっぱいおっぱい正直な話、まじめに母親みを感じる相手は気分が乗らない。ライコーマッマとか茶々、ブーティカさん、スカスカとか。
後輩はそう言う目で見れない。
ロリは自分の範囲外だし、ドレイク姐さんはジャンプのような友情を結びたい。
結果としてメイヴさんが一番罪悪感なくやれる気がする。
メイヴさんは個人的に好みじゃないけど。>>818
ノウムという広い場所も手に入れたし今こそレオニダス王を召喚しないといけない>>814
抱きしめて寝るぐだ達(暗喩なし)>>821
そういう筋肉はむしろ激務の中で削られるんだよなぁ
米軍の特殊部隊員は大抵細マッチョゾ>>820
立香ちゃん「とか言ってますよパイセン」
ぐっちゃん「なるほど、ニタ研送りね」>>772
女子だって自慰位するやろ>>830
ゴルドルフ所長…!!>>828
3人と1匹で(自主規制)をしてしまうのか一応ロストルームである程度の過ごし方は解るな
幕間のAP1/2は有り難かった。あとはAUOの3つめときよひーとエイリークさんのを消化すれば石10個もらえる。
しかし、石のために育てたサーヴァントでも、良い幕間をプレイするとキャラクターの魅力に開眼出来てより心を広くしてくれるのが嬉しい。今まであまり関心を持ってなかったのは勿体なかったなーとか食わず嫌いはよくないなとか色々思うところあったわ。>>777
つまり私は清姫ちゃんと清姫ちゃんが同率で清姫ちゃんだから私の清姫ちゃんの清姫ちゃんは清姫ちゃんという事で……>>834
頼光「立香さん、私も愛しています!!」
藤丸「(嬉しくてフリーズ)」
藤丸「俺も頼光さんを愛してます!!」
頼光「ですが、ですがここは雑談スレなので」
頼光「そういう事は夜分に『R-18スレ』で致しましょう?」>>840
あなたの薄い本大抵そういう名目だよね>>840
婦長が…事務的な口調で…手袋で…後ろから手を…たまに耳元で囁いて…うっ、ふぅ…>>777
つまり僕のカルデアだとあねう水着ノッブが???ぐだ子ちゃんの???
ハハハご冗談を。世の男という男をオンナノコに変える色気とカリスマはあっても水着ノッブに百合のケはありませんよ。>>840
フェルグスの幕間のナンパシュミレートで兵士が看護婦に手を出しちゃう案件はよくあること的なこと言ってましたね>>843
不思議な娘だよね、えっちゃん。
可愛いとエッチの要素をふんだんに盛り込んでるのにそんなにムラムラしないんだから。
まあ私は愛で愛でしつつスケベしたい派だけど。>>846
ケイオスタイドに溺れて溺死しろ……(自分を刺しながら)えっちゃんはえっちやん…
個人的にはどんなに出来が良かろうと悪かろうと二次創作は二次創作
本家と同一視しちゃならんと考えてる初めての絆10はゲオル先生なんだけど
アレやコレな関係になったらバチが当たりそう(聖人的な意味で)えっちゃんとお風呂に入っても何事もなさそう感
>>855
狂気の根本はゲームにもマテリアル本にも書かれてるやんアヴェンジャーズは本編だと普通に皆んなアヴェンジャーしてるけど
人気な分与太イベや二次創作で乱用されるからね仕方ないね>>777
うちの立香くんのお気に入り一覧
趣味が全方向すぎてワケワカラナイというか全編ギャグパートのような同人誌を真面目に「ここ違う!」とか厳しく指摘するのはにゃー
あ、ここ一人称違います>>864
境遇が闇の塊且つゲーム内の扱いが規格外すぎてインパクト極大な奴が何を言うかアーチャーなのにアーチャーしてないような奴らに比べたら
アヴェンジャーはみんな本編できちんとアヴェンジャーしてるよね>>864
おまえ光ってたやんまあ解釈違いでもそれを飲み込むのがファンだよね、設定違いとの境界があやふやなところがあると難しいけど
うん、でもね俺も実は妖怪だけど人間やってるからな…人それぞれだろ
>>869
乗らないライダー
忍ばないアサシン
理性的なバーサーカー
俺がルールのルーラー>>873
画像間違えた···。こっち。>>859
ライダーは騎乗位が得意→じゃあゲオルギウスも得意なのか→ゲオルギウスの騎乗位とか、下半身に冷蔵庫乗せてるのと同等だぞ
とかいうパワーワード祭思い出した>>872
死徒でも時々井戸端会議やってるしそんな気にすることないぞマスターアジア(あれが藤丸立香か。わしのトレーニングでどこまで成長するかのう。)
人の数だけフィニス・カルデア。
我が家の絆鯖はマルタさん……
「下らないこと言ってないの、ほら、返事!」
ってちょっと怒られるけど
「本当の本当にどうしようも無くなった時は───」
って優しく言ってくれないかな……ぽわわここラーメンをフォークで食べてますよ!
前のページまで箸使ってたのに!
あとこの同人誌はどこで買えますか我様のは王気のルビも好きだよ
>>883
日本語におけるルビの大事さを痛感させられる>>877
ネロの「私」とかいう罠私(ローマ)
姫(わたし)
術ギル「天に捧げる果実の如く、我に貢げよ」
BBちゃんはひらがなで「わたし」。ややこしいですね。
>>891
ジャックちゃんとか?>>868
全然流行んないけど少数でも高く評価してくれる人がいたりすると、折れそうになりつつもやってやろうって気になるよね。とりあえずこれが今の自分の全力だってのを書ければ万々歳。>>897
おっ、今日の朝食は焼き鮭とごはんにきゅうりのArrrthurrrrrr漬けですかこれは有難い……ところで、お味噌汁に入っているこの具は?
Arrrthurrrrrrりですか。>>868
それは伊東ライフさんが証明してくれたよ
公式に挟まれる中完売したみたいだし
何か今年も大変そうだけど……ん!?あ、俺900じゃん!?
ヤベェ建ててくる。>>881
そうそうギルガメッシュの一人称は我(おれ)だったよな
カタカタ・おれ・・・っと(変換カチッ)
結果「俺」建ててきた……
問題無いよね?(小声)>>913
>首を持って行きます
死体清掃業者かな?>>909
カール大帝とシャルルマーニュも同一の英雄としてまとめられてるし、事情は違うけどひとまとめにされてるんじゃない?>>920
召喚に手違いが起こるとアシュラ男爵みたいになるよ>>923
よく泥が溢れるし
強ち間違いでもない>>923
聖杯の泥と性質がにてる虚数空間に封印されてた存在の力であるケイオスタイドが定期的に湧き出すから雑談スレは虚数つまりアーサーの身体で精神はアルトリアな状態で召喚される事も…?
いや特に問題無さそうだ。>>910
君が書くんだよ……
さあ紙とペンを手に取るんだ
道はそこからだぞ東方不敗フォーリナー説
アーサーとアルトリアの精神入れ替えても同じ人だから問題無いよね!
>>918
「こういうことも出来る」シュミーン!
「HOOOOOroooooo!!」
(遠吠えのようだな)イバラギンと弁慶もついにアーケードデビューか。
そして羅生門も。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zdsOSWW_Z1M
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=beYQWpx1goA
>>935
しゃべれない以上ハンドシグナルは便利だからね仕方ないね>>932
フォーリナーインストール美遊……?>>931
インドは心の中の声が聞こえる異聞帯…
ペペさん「ふふっこれで貴方達の考えてることは丸わかりよ」
驚愕する一同しかし一人だけ違ってた…
ぐだ「そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
マシュ!
好きだァー! マシュ! 愛しているんだ! マシュー!
レイシフトをする前から好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
マシュの事はもっと知りたいんだ!
マシュの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
マシュを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は、心の叫びでかき消してやる! マシュッ! 好きだ!
マシューーーっ! 愛しているんだよ!
僕のこの心の内の叫びをきいてくれー! サラさーん!」(長くなるので割愛)>>911
その母性も歪んでいるという
その歪みが頼光さんの魅力なんだろうね>>940
内側の白いのはレオタード的な奴なんだと思ってた
パンツなの?>>940
鬼ならそこは虎のパンツか褌ではないのか!?>>940
鬼のパンツはいいパンツ>>941
サラさんが混ざっとるやないか!>>936
キャー!茨木ちゃんカッコイイー!>>936上司より先に来た二人
>>939
ジャックちゃんでひたすら解体しまくった思い出ヘラクレスとロボの誕生日ボイスがわかりません
区別つかねぇ!確か羅生門からの6章だっけ?
ここらへんはインフレがやばかった>>957
当時はレイドの難易度等の調節のためかレイド多目だった記憶があるね>>891
ありす/アリス
ステンノエウリュアレも入っちゃうか>>958
他の部分がそこそこ改善されて行ってただけに
あの頃のイベントのアレさによるダメージこたえた人もいたっぽいよね天竺は別に悪い点なかっただろ(ガチャ礼装は他人から借りるマン)
>>956
ポンコツというか鬼なのにほんと真面目だからね。札付きの不良なのに学級委員で文化祭取り仕切ってる感じ>>964
あれは………すごかった……(白目)
次のイベント告知で運命に出会わなければヤバかった……>>958
功徳の玉集めがひたすら面倒だったな>>951
幣カルデアも兄貴で耐久してたっけな。オリオン玉藻孔明でTOD戦法とるくりから先生の漫画が秀逸だった。
https://twitter.com/kurikara/status/740510215787843585レイド多目だったあの頃を思うとちょうど終章のバトルの形式がレイドに決まってバランス整えてる時期だったのかな?と思う
>>963
せめて告知はほしかったわ>>965
カ… カツラを被れば…
な…にもしないって
い…言ったくせに……
自分を知れ…
そんなオイシイ話が……あると思うのか?
お前の様な人間に
ヤッダーバァアァァァァアアアアア>>975
霊薬おじさん便利に使いすぎだわこのスレ
並んだときならともかく無理矢理ねじ込まれるとは>>929
そういえば型月ではとりあえずの手段としてコロニーに移り住むのはナシなのかな
少しずつ宇宙進出すればええやん?
まさか地球もすぐに恒星間移動できるとはおもってないだろうし>>962六章楽しみですねぇ
武蔵坊弁慶カッコいい…やっぱりゲッター線に食われたやつは違うな
1000なら推し鯖プレゼン
>>979
どんなにゲームシステムがアレでも、全く新しい鯖が出てくるストーリーやイベントはそれだけで楽しいと感じるな。特に羅生門を皮切りに鬼種あるいはそれに類する鯖がぽつぽつと出てきて、剣豪やら幕間で少し掘り下げられたりで、和鯖のロマンが広がった。>>953
正直言ってFGOの戦闘で始めてやりがいを感じたから楽しかった重いで
それ以前は高難易度もなかったから適当にやるだけで勝てたから始めて頭使った1000ならエクストラクラス
>>980
当時はデオンが初にして唯一の星四でマシュやダビデと合わせてフレンドを守る戦法をとって五章までクリアしていたからやり易かったのです。>>958
朝起きたら羅生門始まってたの覚えてる>>985
コラにしてるだけだいぶマシだろ1000ならオリジナル宝具
1000ならアルジュナに強化来る
ジーク君hshs
夏イベントは肝試し
この1000付近の牽制のしあいの雰囲気
1000なら渡辺綱実装
この流れなら言える。じつはハートレスの、
1000ならインドで私と握手!
宇宙系サーヴァント
1000で餅の名は
アサシンのなく頃に
Fate/Grand Order 雑談スレッド1128
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています