よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/471/
『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
https://bbs.demonition.com/board/174/
『TRPGで型月を語るスレ3』
https://bbs.demonition.com/board/2998/
『型月×特撮スレ 257』https://bbs.demonition.com/board/3620/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
https://bbs.demonition.com/board/3462/
【前スレ】 https://bbs.demonition.com/board/3613/1/
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>1乙
おはよーございまーす>>2
公式ゲーにルフィのセリフとしてボイス収録された名場面じゃん>>10
ギャグな能力でも確定で相手の動きを封じる、自分の思う通りにさせれるのはかなり強かったりするよな>>15
あんずん乙>>13
襲いたい、この寝顔パート2>>23
そろそろ過剰摂取で昏倒すると思うけどあの世界被害者以外の耐久力凄過ぎない?>>23
なんでアフリカゾウでも1時間は起きない麻酔薬投入されて健康体でいられるんですかねえ…>>22
めっちゃ寝心地悪そう敵を眠らせ夢の中に閉じ込める戦闘系ではないものの中々厄介な能力を持つ男、終わクロのロジャー少佐
目を開けたまま瞬時に寝る特技を持つ馬鹿にやられたがコールドスリープする徹底ぶりには参るね
>>26
正直、シノアリス内で最もまともだと思う。>>28
ほ、本筋以外の話はパラレルワールドな可能性もあるから・・・>>28
ぶっちゃけ新一も何回も大きくなったり小さくなったりしてて、寿命結構減ってそうな気がする……。>>35
しかも大赦のメールが、一人の人生ぶち壊したのにウエカラ目線でそれぐらいの犠牲と書いてるのならキレるわ
園子様と一緒に縁側で、温かい日差しの中でお昼寝したお>>25
でもこんな彼はもう見たくないな
カッコいいけど悲しすぎる>>40
こっちは別に催眠能力でもないけど
やってる事このAIと同じじゃねえか>>27
来年、東京オリンピックだよ日暮さん>>32
正確にはパラレルの番外編だね
正史では味方になってからは魔王対策にしか使われてない、それでも強力だけど危険な蕾×5
…世界樹は良くも悪くも眠りが強い…。毒も有名だけどさ。>>54
そういえばチャリオッツ・レクイエムは眠らせる能力だよね。まぁその後ちょっと地球上の生命の歴史書き換えるおまけがつくけど。>>41
この子、交渉能力が吐き気を催すレベルで天元突破してるんだよなあ。
学園祭の予算獲得するときの「交渉」手段がマジで背筋が凍った。>>63
「本調子じゃないから」と
タコス相手にほぼ活躍しないまま退場してもう9年か……
咲もう読んでないけどそろそろ牌に愛された子にふさわしい活躍してんのかね状態異常としてだとFF5の睡眠は凶悪だったな
物理で殴られない限りは永久に眠り続けるとかなんなの>>55
寧ろこの男に安定して勝てると思われる上位アタッカー三名が凄すぎる
自分の反射神経を超えた動きをしてくるから学習した所であんまり意味ないとかありそうドルミナーからの永眠の誘い…
>>58
ちさきちゃんの夢がエグ過ぎる>>27
なお弟は、四年に一回寝る模様。>>20
ああ>>67
事件が終わった後におびえにおびえて発狂するけど、遭遇時点では「突っ込めおらぁぁぁ!!」出来る人類相当たくましいのでは?
あの世界、なんなら医者が自作の呪文使ってバケモノの狂信者粉砕してたりするし。>>63
ニコ百では
・天津日高瓊瓊杵尊(アマツヒタカニニギノミコト)
・天忍日命(アメノオシヒノミコト)
・天津久米命(アマツクメノミコト)
・天児屋命(アメノコヤネノミコト)
・布刀玉命(フトダマノミコト)
・天宇受売命(アメノウズメノミコト)
・伊斯許理度売命(イシコリドメノミコト)
・玉祖命(タマノオヤノミコト)
・猿田毘古神(サルタヒコノカミ)
の九人の女神からランダムで召喚してるらしい
咲-saki-の中では外見的には正統派美人て感じで姫様好きです>>72
相性差と弱体化もあるとはいえ、作中最強の一角の犯罪王ですらあのままだと倒せそうな辺りかなり厄介なエンブリオだよね。初見殺しなのにギミック割れても対抗手段限られ過ぎてて倒せる人が殆どいないし。
そして完全に巻き添え食らっただけなのに主人公力を高めてくいレイ君がかっこよかった(そもそも巻き添え食らった理由が見た目が一番邪悪だったからとか言ってはいけない)>>77
夢風鈴はまだ分かるが、オキテテヨカッタは原理がよぉ分からん>>83
偉い人(ギャングの次期ボス)は言いました。
一つ盗むからバレるのです。みんな無くせば足はつきません。
一人眠らせるから怪しまれるのです。みんな眠らせれば恥ずかしがり屋で通せます。>>80
初代で二匹居たカビゴンが一体になってて、それが微妙に伏線になってるの好き。
あとのエーフィにしてもラプラスにしても、貰い物でほぼ確実に皆持ってるってのも好き。>>74
金銀の模様替えで、カビゴンぬいぐるみが凄く欲しくなった記憶がある
もちろん大きすぎて買えないってのも理解してたし、こどもの小遣いでは買える値段じゃなかったけど
…今でも売ってるんだな、カビゴンぬいぐるみ
https://p-bandai.jp/item/item-1000103351>>90
宝貝じゃないけど宝貝以上の強度の怠惰スーツ>>90
このスーツ、女媧戦で破損したけど結局そのままだったんだろうか>>91
夫が妻の誕生日プレゼントにカビゴンが好きだからとぬいぐるみ注文したら
値段と大きさを確認しておらず複数買って大変なことになって離婚の危機に陥ったとかあったなかぐや様の白銀御行という、勉強時間割き過ぎて睡眠時間と目つきがえらいことになってる人
実際そうしなければならないだけの理由があるとはいえ、確実に寿命削れてそうだよね…>>87
モルフェとヴェトルの奥義セリフ好き
「あなたが見るのはどんな夢?ニンナナンナ・エテルノ」>>92
夢の世界でどれだけキャンディーを稼いでも現実には適用されないってのが
最大の弱点よな...ゲームとは相性が悪い>>92
でもこの子のお陰でサイコ白スク水女スイムスイムが生まれてしまうジレンマ>>117
なるほど…すごいな!!悪いのは君じゃない>>42
二時間しか起きてないらしいけど、お風呂とかそうしてんのかね
寝てる間にできるやつ作ってたのかな>>116
事故なのか…? 特に誰かの悪意の介入があった訳でもないのに、そんな理不尽な目に遭ったのか…?
…何か幸せになって欲しいと思うよ、その子>>102
ネタにされるけど歌詞は気持ち悪いくらい合ってるし血で忍の文字が書かれんの闇深くて好き
でも胸の中で眠ってる(物理)は草生えた>>123
なのでDSJでも「助けてくれたお礼にゼウス様すら眠らせた私の妙技をお見せしましょう」と自信たっぷりに答えてくれる
実際どうなのかって?
いやまぁ、うん、確かに全体睡眠80%ってすげーよ?
ボス状態のゼウスに効く(これ以外だと無効化される)のもすげーよ?
でも、スキル枠6しかねーのに弱点三つ持ちとか運用しづらすぎでしょ君。>>127
UNIONのPV観た後だとGRIDMANはアカネちゃんにとっては一夜の夢のような話だったのかも知れないね・・・>>102
この曲自体のMVはめっちゃ爽やかな青春モノしてて曲作った人はまさかあんな使われ方されるとは思ってなかったやろなってのがひどい
アーティストの人反応とかしてなかったのかなアレに対してちょっと聞きたいんだけど
キャロル&テューズデーって面白い?
からくりサーカスの裏番組だからまだ見れてないんだが
ナベシンとボンズだから気になるんじゃが面白いなら
残りのからくりはアマプラで見るようにする>>127
ろくでもない内容だから起きろ>>121
弁当を巡るギャグ回かと思ったら最後に会長が倒れシリアスになってシリアス展開だと思ったら最後にヤブ医者が出て来て次回がギャグ展開になるかもでギャグとシリアスの交代が目まぐるしい>>129
アカネちゃんの性格と歪みかたからして誰もが思春期で躓くありがちな事が原因だと思う>>136
たまたま退屈の化身(アレクシス)にみいられただけって話もあるな>>100
同じくメギドで寝る子なアロケル
スキルで寝ると他の人たちが攻撃力上がるのが謎だったけど最近「戦闘中に寝たアロケルを見て他の人達が怒ってるから」だとわかって爆笑した
遠征のステータスも「早く帰りたい」みたいな感じだったり、こやついい性格してるわ>>136
・我が子が作った紙飛行機を踏みにじる
・仲が良かった世話役の老婆と引き離す
・広い家に中学生を1人で生活させる
・十分な生活費は送るが両親は家には帰らない
・時々命令の電話をかけるだけ
アカネは分からないけど彼女のように怪獣を作ってた特撮版の武史はこんな感じだったねそれはそうとグリッドマンのアカネはガチくずだけどなあのまま狂ってもよかった
まあク.ズだろうと利用されてるなら
救おうとする話ですし
ただ蜷川はぶっ飛ばして良いです>>146
おおう、サンクス。想像してたよりヘビーな内容だった…>>129
アン・チ君を作った時に「一緒にご飯を食べてくれる怪獣」と言っていたり
アン・への対応が→弁当投げつけ→スペシャルドッグ踏みつぶしとか見るに
創造主(親)から被造物(子)への対応だろうし
”アカネにとっては”大した事だったんだろうと伺わせる演出ではある俺も自分が作ったキャラクターだったらどんな非道も行えるかも
>>127
???「わかるよ」異世界かるてっと
スマホ太郎も出てたらどうなってたか(怖いもの見たさ)>>130
「幸せな悪夢」というフレーズだと蟲師の「 香る闇」が思い浮かぶなあ
ずっと幸せな悪夢を見ているようだった
これから新しい未来を歩んで行くんだ
からの落ちた絶望と甘い梅の香りの洞窟ですよ
悔いや偕老同穴の暗喩なんだろけどヒエッってなる
アニメではリアル古川ご夫婦が声当てていましたねこの連休でこのすばの書籍を1〜9まで読んできたんだけれど心不全起こすところだった、あの爆裂ヒロインは読者とカズマさんをキュン死させる魔法も身につけたの!?!?
5巻の紅魔も6巻の仮面無双も7巻のララティーナも8巻のエリ……クリ……お祭りも9巻のめぐみんがめぐみんめぐみんしてるのも、面白さの瞬間最大風速更新しっぱなしだったわ。
つーか死.ねない、9巻を映像で見るまでは死.ねない。地味にめぐみん詠唱破棄まで言っちゃったよ。
ある程度下調べしてから原作に手を出す自分だけれどめちゃくちゃ面白かった。
そりゃそうだわ、これからどんだけやっても多分この面白さの瞬間値は超えられないわ。
レイエとかブラホワとか士剣とか高津カリノ作品とか特にお気に入りのカップリングはあるけれどカズめぐはこれ上イン以来の大当たりだわ。しかもこいつらまだ伸びしろあるんでしょ最高だなオイ!!
『しょおがねえなぁー!』好き。>>172
遊び感覚なんて失礼な!
ちゃんと「弾薬補充しよう」とか「キャップ足しておこう」とか
「なにはともあれ物資寄こせ」とか割と切実(余裕がある時でも)な理由で襲ってるよ!>>157
「最後の願い」が「変わらぬ願い」になってるのホント好き>>170
声優と口ぐせが同じなホルマジオ
潤さんあんなドスの効いた声出せるの驚いた>>148
小鳥さん、ちひろさん、いずれも魅力的な女性だと思ってきたけど
更にとっておきのダメ押しとばかりにはづきさんが登場したときは
「事務員?アイドルじゃないの?」ってくらいのインパクトあった
事務員系キャラ(&律子)を対象にした別ゲー出ないかなって思います>>151
めんどくさがりで興味の無いことには全然無関心で熱しやすいけど冷めやすいついでに人間関係を作るのが怖い。
ク ズではあるけどまあこれからいくらでも挽回できるレベルというク ズというより陰キャな感じではあるな。>>181
通報しました>>170
小説のダストとパーティー交換した時の話見ると人付き合い上手いしチームに一人欲しくなる存在だなと改めて感じる>>160
人間をやめた黒井社長と黄金の精神を持つアイドルたちの伝奇バトルシリーズですねこれは…現実で幸せになれそうにないなら夢もありかな
>>176
取り敢えず次やる劇場版で紅魔の里やるね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sETb41GEpBo&app=desktop
あとウォルバク様もだけどこめっことホーストとかスピンオフの爆焔周りも重要だけど
アニメ展開はあるのかしら?>>185
アンク「ただのメダルの塊が死ぬ所まで来た。こんな面白い…満足できる事があるか!」
個人的には死ぬことが成長だったアンクは良かった、そのあと再び出会える事がセットで>>194
そうなのか
まぁ、ネット小説出身が多かったはずだしそこら辺分からないでもない>>127
「夢はいつか覚めるからこそ尊いもの」って目玉おやじさんが言ってた。>>198
素晴らしいアクア様315です
そんなアクア様にだからこそお話するんですがこれは以前私が伝説の魔獣から貰った卵なんですよ
鱗があって尻尾があって羽があるそうアレです
ですが私ではきっと育てきる事は出来ません、そこで素晴らしい冒険者でもあるアクア様にお譲りしたいんですが
たったの100万ゴールドでどうですか?眠ってるだけでMPチャージ&HP回復する上にほっとくだけで大技も協力技もローコストで撃ち放題なフルフルちゃんをアピール
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4DoCXABu510
メギド体が人理焼却しそうともっぱらの話題だ>>205
(そ、そうなんです……?手出せてないから内容は知らないのですけれど)>>208
"弟子がリスクを乗り越えて成し遂げられるように応援するシーン"
だから少し違うけど個人的にナルトの中でトップクラスに好きなシーン>>208
ハンターハンターのクラピカ
(でも漫画の寿命が縮む系のリスクってイマイチ実感ないよね)>>208
FF8の主人公パーティ全員(トラビアイベント以降)
GFの力を使うと絶大な力を手に入れられるが反面リスクがえげつない
主人公たちが軍人相手に無双できること、敵が同じ力を使わないことの理由付けが
システムとマッチしてて好き>>203
しわくちゃのジジババになってるだろうな(理想)>>202
我愛羅の夢も心に来るな……
本人が言ってたが、ナルトと出会わなければこんな夢自体、思い描く事はなかったってのが泣ける……めぐみんといえば、実はCV高橋李依さんを介して
リゼロ(18話次回予告)
→このすば(8話キャラコメ)
→魔法つかいプリキュア!
という謎の繋がりが存在するのである
因みにパロネタを仕込んだのは両方とも原作者の暁なつめ先生
キャラコメの方は公式じゃないからURLは貼らないけどニコ動で問題の箇所は聞けます
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HIgkGkZxC2g>>218
最近?は異世界の残り続ける選択する作品増えてるけどね>>208
損すると分かっていても「そうするべき」だと思ったなら絶対実行するマン>>208
それでもまだ届かないという絶望>>143
サンクス
そして録画表見たらからくりと被ってるのはYU-NOの方だった…>>188
情けないくせに強いというとりあえず1発殴られろってなる珍しいラスボスだった・・・>>181
リアルの会社もソシャゲという甘い夢を見ながら逝ったねぇ……>>218
遠回しに夢に居続けるのは逃げや甘えと責められてる気がするからかなモルガン姉ちゃんが島の主的な文章を見て島の主→核識のイメージが出た自分はサモンナイト3のやりすぎだよなぁ。というかあの島の意識の人の声がギルってえ―・・・・・・
>>218
若干分かるけどやっぱり自分が生きているのは現実だし色々残してきた物積み上げてきたものを嘘にしたくないから現実で生きたいわ(士郎論)
最近の異世界に残る奴はどう見ても上手くいかないから逃避してるだけに見えるんだよね
このすばとかリゼロは否応が無しとアレすぎる死因と神のせいだけど
ゼロ魔は惚れた女が全てになっているから分かったわ>>226
別に強く庇う気もないが、強く責める気もないって事だろ
ゲームの世界の人間殺して屑扱いとか
まあ「気持ちのいい行為じゃない」程度の非難で終わるべきだと思うし>>216
お薬が蔓延した阿片窟で産まれた故にいい気持ちになれる部分だけ作用して害のある中毒とかの副作用が出ないから本人にとっては本当にノーリスクで気持ちよくなれる魔法のお薬なんだよなぁ困ったことに>>188
ヘッド「何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい」
なな「大嫌いよ、スタァライトなんて」
願いも似たようなものだが、とっさに言葉に出した本質も似ていたよな>>233
5と6でこけたとか聞いたので嫌な予感しますしゲーム作った会社もア〇レンの話ありますがゲーム出していないような……(くわしくはわからないです)
UXも待っているんですが全然来ないです。女性キャラたちがああなっているのを聞いていまだに出ていないあのキャラが不安っす>>208
ちょっと違うんだけど永い後日談のネクロニカってTRPGに狂気点って物があって、SAN値みたいに狂気的な物を見た場合に判定失敗すると生前の未練に蓄積してって一つに溜まると発狂し未練全部に溜まり切ると精神崩壊するんよ
でこのゲームダイスを振りなおす事ができるルールがあるんだがそのリスクが狂気点を一つ増やすなのよ、だから仲間を守るために発狂しながら殴り合うとか精神崩壊したまま盾になり続けるとかできるのその手のシチュ好きだと凄い盛り上がって楽しい
ちなみにPCは全員可憐な少女のゾンビで腕がもげようが顔が吹っ飛ぼうが噛みつき引き裂き戦うよ、趣味悪いね!>>232
異世界で得た力は使えなくてもそこで得た前向きな意志の強さは失わないとかな異世界からの帰還好き>>208
視線誘導させて自分を見えなくする技術を、逆に自分に視線誘導させて周りを見えなくする技。これを使うと以降同じ相手に対して黒子はミスディレクション使えなくなる自爆技。つまり、残り2年は青峰相手に黒子を起用できなくなり勝利が困難になる。
ホント黒子のバスケの桐皇戦は1つの勝ちのやめに身を削り切ったギリギリの勝負でしたわ。やっぱ青峰って最強だわ>>208
『Y十M 〜柳生忍法帖〜』より 千姫さまと堀一族女七人そして柳生十兵衛三厳
会津藩主加藤明成の部下『会津七本槍』に男子禁制の尼寺東慶寺で堀一族の尼たちを
虐殺し、後に男州も惨殺され残ったのは七人の若き女たちのみ。東慶寺の後見人である
千姫さまが弟の第三代将軍家光に直訴すれば加藤家は処分される可能性が高いが
「女の寺の秩序は女の手で守るべき」との考えから知人である沢庵和尚の紹介で
十兵衛三厳を引き合わせ女たちを鍛えときには支えつつ復讐の誓いを果たしていくのであった>>208
シノビはいつだって先に攻撃しようと6プロに行って凪るのさ>>249
踏みにじらせはせぬぞ(刀を踏まれながら)>>226
まぁ
いきなり「お前らもク.ズだぞ」というようなことを言われたのは、確かにビビったが
前からよ>>251
孤独から解放してあげるという謳い文句自体、光の巨人からしたら無意味な勧誘だったワケで瞬殺されたけど
解放された人々は、現実世界に戻されたことに未練タラタラだったな>>249
君狼相手するときは雷使わない方がいいと思うよ>>262
若さとワクワクを取り戻そうぜ>>208
アクシズを押し返そうとするロンド・ベル、連邦、ネオジオンの兵士たち夢のことならハピm……はR18だから俺たちに翼はないのアニメでも見ようぜ!
まあ、本当に全ての人間が目の前の現実だけを見続けて行動してたら
もっと文明の開花速度は遅れてると思うよ
あり得ない、無駄、夢のような話、まるで魔法
そんなことを言われながら、思いながらも
それを実現させる人がいたからこそ今の文明に繋がってる
結局は現実だけでも夢だけでも人間社会は成り立ってないよね>>276
2008年に2クールでやってたRD 潜脳調査室
攻殻機動隊は、アライズより前で笑い男とかが出てくるシリーズより後の作品になるのかな>>257
まあスタン始末されて不幸になってるカイルだけはエルレイン批判する資格あるんだけどね
エルレインは正しい云々言われても
こっちはエルレインに親始末されたんだけど?
幸せじゃないんだけど?
で全部切り返せる>>276
「RD 潜脳調査室」だよ地球少女アルジュナってタイトルの作品があると最近しったんですけど、見たことある人います?
>>242文学少女じゃないでしょうか
>>284
気にすんな!
ロックマン20周年本が
ロックマン20+5周年本になった時も
そんな感じだったし!>>291
画像間違えた河森氏(マクロスメカデザ)の人が監督した環境問題に警鐘を鳴らす意識高い系アニメだな>>アルジュナ
自然って素晴らしい的な宗教入った内容なんで正直ついて行けないと思う
アルジュナという単語だけに惹かれたなら止めといた方がいい>>282
GWでオクトー最終して剣豪取って魔獄金重も作ったけど、他の武器が貧弱なのに奥義打ちまくりの火力も高いので世界が変わりました>>290
アルバハN部屋は2回入った経験あるから
ちょっとだけアドバイスできるあるよ
・ランク制限部屋の中でも高ランク要求(特に170以上)はサクサク終わる可能性あるが
PTに求められる敷居も高いため無理に入らない
・ランク制限が制限なし~130以上のは割と時間はかかる(ざっと30連戦で1時間半以上)
・初見ならスパルタが最も安定する(ファランクス万歳!)
・ディスペル要員はPTに1人くらい欲しい
・エリクシール飲むのも覚悟しよう(症候群ダメ絶対)>>294
ああ、原作で久美子が秀一を振った直後のシーンと同じ構図なのか
苦笑いしながら自分を振った女を励ます彼氏と心底申し訳なさそうな泣き顔をしながら振った男に励まされる彼女 という原作の山場シーンをこんな爽やかに書いて映画の広告画像にまでしてる事に闇を感じる>>232
でも帰らない話も好きよ。元の世界に両親がいないなど心残すものがなかったり、本人が異世界で所帯を持った時に最期までこの世界にいようと決意するのもいいじゃないかと思う。>>275
「為すべきことを…為すのだ…」
「俺と貴様は、似ているな。…狼よ」
隠しセリフほんとかっこいいわ。弦ちゃんは中盤にも出番あってもっと強くしてあげたらもっとライバルしてたと思うな>>218
わかる単なる好き嫌い程度ならともかく
異世界召喚や転移ものでその世界に残り続ける選択をする主人公や作品を
現実の友人や親や恋人とか引き合いに出して貶めたりする人とか
その作品で主人公がその異世界で築いた交友関係とか積み上げてきた事とかガン無視するしね
というか自分が育った場所と別の場所で生きる選択をする事を逃避や甘えってなんておかしいからな普通に
便利な今はともかく昔はそれこそ親や家族と連絡が取れなくなってでも育った地元から出て行くことを決めた人間なんて幾らでもいるのにね
全てが主人公の都合がよく全ての人間が主人公に尽くして主人公が願えばなんでも叶うみたいな極一部の例外的な作品までは擁護できないけどね>>291
3D龍解はマジでビックリした
他には白色の文明だったりスーパーレアでもないのに枠ぶち抜いたイラストだったり、あと踏み倒しとかが当たり前のようになって大型がバンバン飛んできたりで驚きの連続だわ>>284
むしろまだ効率上げる気なのか
ただでさえ速いのにこれ以上効率化したらどうなってしまうのだんががががが!
今週の五等分稲妻のように購入したけど、んががが!>>305
幸せな夢=安楽死に置き換えると
1.孤独な人が苦しまない方法で自殺
2.家族や友人の居る人が苦しまない方法で自殺
3.誰かが苦しんでる人だけ安楽死させてあげる
4.苦しんで死ぬのは可哀想だから全世界の人を強制的に安楽死させる
になるのか
4は型月のラスボスで見覚えがあるというかオシリスの砂を思い起こさせる本末転倒具合だな>>252
流石にコレには誰も反論できなかったなぁ。
なんせスポンサー全撤退しても、なお青野武さん(ピッコロの人)起用したり、カツカツの制作費で半年続いたりと、商業的にも狂ってたアニメは伊達じゃない。>>316
リアルな話をしだすと確かにその通りなんだが、仮に孤独なおっさんが
「誰にも認識されない秘境に引きこもって体が自然に朽ちるまで幸せな夢の世界で過ごして安らかに一生を終えるんだ!(=他人に迷惑をかけず費用もかからない)」
と主張してそれを実現出来る手段があったとしても創作の場合は大抵止められて説得されるよね>>316
最終的には餌になってもいいけど今は夢見させろって感じじゃね?
別に無理して生きたいわけでもないでしょうなんか夢の話してた筈なのに自殺の自由の議論になってませんか?
>>305
行動原理は、患者を救いたいからぶれてないキリコ。最初に至る迄、どれだけ苦悩したのか。>>313
マッキーは身分としては貴族側だけど本人の性根がどうしようもなく「孤児(オルフェン)」だったのが……本気で世界ひっくり返したいだけならそれこそガエリオやカルタと一緒にやればよかったけど、「力」以外信じれなくなったのが敗因というアレ。
あと多分このオッサンとは気が合う。>>323
あの人はその状況でそんな事言わない
もしくは理由があるなら>>324
たけのこきのこ議論は たけ×きのこ こそが鉄板だと決まっただr…え違う?>>208
ヒーローと言われる人達完全に私見だが物語を読んでるときは現実に戻れって方に説得力を感じるし目を覚まそうとしてる方を応援もするが、自分が夢に捕らわれたらって思うと絶対目を覚ましたくないと思う
自分の思い通り世界に引き篭もったまま死.ねるならそっちに流されちゃいますって多分
とはいえ現実的には現実逃避だけして生きるわけにもいかないからメタな視点からストーリーとしては夢からたたき起こすのが道理だしきっと正しい
どっちの意見もまあ分かるっていう自分みたいな人も多いかと
でも無限月読みたく他人も問答無用で眠らすのは良くないと思います
夢の世界の是非はともかく人に迷惑かけるな>>330
隙を見せてしまったかー>>337
今さらながらハム子でプレイしてるけどこれ荒垣パイセンも攻略できるの知らなかった
パイセン可愛い……>>311
とりあえず助けて後は本人の自由ってのはワンピースでもやってたね>>338
シドニー五輪のあとに生まれたのか!?仮面ライダークウガが放送していたときには生まれてないのか……あと6年もしたら令和生まれの人が小学生になるんだな
平成生まれの人は1989年~1999年より
2000年~2019年4月末までの方が年数長いという事実
2000年生まれもあと少しで成人なのである>>340
ちと古いが妖逆門の鬼仮面もそんな感じだったな
まあ優勝して願いを叶えてあげると言われて
現実で病気治して貰うより逆日本で永遠に遊んでいた方がいいになってしまったのは悲劇だが>>345
ここめっちゃ鳥肌たったの覚えてる、復讐の源だったアバル村やラフィが実は助かってて復讐鬼のベルベットが村娘時代に戻るほど心が安らいでいたけど、とあることで夢だってわかってそこから過去の未練を断ち切るように村人たちだったものを殺して回る。脚本家は鬼か何かかな?(なおこの後もっとエゲツない事をされる模様)俺はキノコ派だがそういえば1年くらい食ってないな
たけのこは昔食った記憶が残ってるレベルの過去
チョコ+クッキーは細ポッキーかな>>300
現実世界に戻ったほうが、異世界にいるより最悪な状況になってそうだからな
企業側とそれに対抗するサイドでいろいろと抗争的なのが発生して、
その影響かは知らないが、すでにギルメンの誰かが亡くなっていたり
たっちみー(セバスの創造主)とウルベルト(デミウルゴスの創造主)で対立してたり
アインズ様にとっては地獄だよ>>364
丸佐
身長 161cm
年齢 15歳
誕生日 2002年12月3日(いて座)
血液型 B型
六花ママ
身長 169cm
年齢 43歳
誕生日 1974年11月6日(さそり座)
血液型 B型
…なみこといい取り巻き二人といいアカネちゃんより背が低いと思ってたキャラが軒並みアカネちゃんより背が高くてびっくりする
頭身ってやっぱり印象変わるんだなぁ>>364
問川さんはアニメ見たときはかわいそうだと思ったけど、なろうに投稿されてた小説読んで未成年飲酒とか、酒購入とか、主人公が未成年とわかってて酒売るところとか見て一気に感情移入できなくなったぞ…。
そういうことをしてはいけないって気持ちがあるから「あっ、この子とは感性合わないな」と感じちゃう。
特に、酒とかは販売した方が処罰されるから、バレなきゃいいって感じでも俺には売れないぞ…。店にかかる迷惑とか考えちゃって。
一昔前の作品ならともかく、現代を舞台にした作品でこれされると身近な犯罪すぎて生々しさとか感じてなんか、引く。その他はいいんだけどなー。アレクシスの正体を知ってオーバージャスティス本部長に失望しました(本音)
てかあのマスクのどっから調達してきたんだろw
グリッドマンの緑川さんもデジファー様の同族だと思ってたから以外って言ってた
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im8618340>>324
今の時代は工作にも使える明治ザチョコレートよhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054888883514
「神霊大決戦は今後奥多摩で行ってください…。━━━以上」>>348
これはメターボ先輩ですわ>>376
(両サイドの目が死ん でいらっしゃるーーーー)>>348
やっぱり裕太くんと六花さんはあんまり身長差ないんだね
………ふむ、いいね>>376
吊るされるんですかね?>>381
ゆゆゆの東郷さんのぼたもち>>384
特撮とか分かりやすいよ
例えば超新星フラッシュマン(1986)は本編前に起こった事件が1966年って設定だけどこれがエグゼイド(2016)の時代になると2011年っていうほぼ最近の話になるし
こういうのみるとマジで時代を感じる>>381
云十万円するそれよりかは動物変身ビスケットを食べたいですわ
味は絶対普通だろうけどUNOのドローカードを重ねられない事がニュースになってんの草なんだけど、どんだけ話題になってたんだよ
>>382小柄な裕太くんと並べてもこれだから結構わかりやすい
>>372
多分これ、まだ軽い模擬戦闘位かと。>>364
リンクは貼れなかったん?>>373
そういう他の作品を利用して貶すみたいなのはどうかと思う>>330
今まで読んだ中で一番エグい自殺の止め方思い出した。
「今飛び降りたら、そこの遺書を読まずに屑籠に捨てるぞ」>>340
クルトさんは現実で寝たきりなんだったっけ。
まあ、何の罪もない少女を見捨てて幸せな夢に浸るなんて真似選ぶはずもないよな。ガンダムファンなら。>>390
さっきの話の流れから異世界もののdisに行くのがおかしい
特に異世界転生ものに対して現実逃避が云々って完全に的外れだし>>402
よし、分かった
俺、藍様が良いです一滴垂らすだけでプールがジュースになる虹の実もヤバイから...
>>396
自分が言いたいのは、スバルさんは空気よめないし調子にのって人間関係悪くしちゃうダメな子だと作者理解していて書いていてそんな彼でも必死に地獄で頑張るようにしてるということ
作者にいい意味での愛がある>>396
カズマもギャグみたいな死因とはいえ現実では死 んでて、戻るためには死 んで転生するしかないんだから現実逃避とか言われる筋合いはないと思うわ>>401
銀魂でもドロー4カウンターしてたなぁ。
まぁそうやって盛大にやったほうが小学生的には盛り上がるからね。>>402
分かった、ネコぱらやるわ>>412
子供のパワーを舐めてはいけない
女子高生とは逆に体力が削られるぞ>>412
じゃあ間を取って私は女子中学生で(変態)>>415
同期でエレンに何か考えがあるってことに気付いてないのコニーだけな気がする
ジャンも気付いてるしUNOのローカルルールならうちの地域は同じ数字を4色同時にで出すと次の相手が20枚ドローするレインボーという役があった
>>423
ダイ大のこれとかな。他にもっと書き様があっただろ……と思ってしまう>>422
特定カードからのゲームスタート、スペ3、禁止あがり、階段、8切りあたりは、多少の差異はあれど使ってる地域が多い印象
縛りとか上記以外のカードの特殊効果は地域で差がありすぎて、高校で初めて大富豪やった時はルール決めで休み時間が潰れたなあ……(私立校で県外からも入学者がそこそこいた)>>420
人の思考や行動、起こる事象を完全に制御できる分けじゃないからまぁ。>>434
被験体になってるやつがどいつもこいつもろくなやつじゃ無いしバグ塗れなのも拍車をかけてヤバイhttps://twitter.com/joujinakata123/status/1125643917792120832?s=21
案件としては他作品な気がしたので。
ジョージさんのこういうとこが好き
>>435
「全員参戦」
積み重ねてきた歴史の重み感じて好き
他は嘘つき姫と盲目王子の「本当のわたしではあなたに触れられない」も人外と人の恋の難しさとか辛さ感じて好き>>439
新海誠はどこかロードムービーみたいなコンテの切り方が凄く好き>>435
ニーアオートマタのこれ
ナインズが最期に言うけどお互いに創造主が居なくなり戦う理由もないのにずっと戦い続けてきたんだよね>>435
ワールドトリガーのキャッチコピー募集して秀逸なのが多かったけど、遅効性SFは勿論、画像のこれも集団戦の魅力をこれ以上なく表現していて感心した。>>435
なんかちょっと前にもこのお題とお題のレスと返してるレスを見たような…>>435
特撮になるけど、
・極彩色の決戦
・この戦いで全てが終わる
・ゴジラ死す
・さらば、ゴジラ
・現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)
・絶望は進化する
・その黄金は、絶望すら喰い尽くす
等、ゴジラシリーズのキャッチコピーはどの作品もインパクトがある。>>435
「世界がひとつじゃものたりない!」>>440
「マコさんは死ん.でも自立しない」は、作者のライトサイド全開で、キャラも皆可愛いくていいぞ!(ダイマ)>>435
SCPに実はキャッチコピーみたいなのあるんだけどあれもなかなかセンスいいんだよねえ。
ボノボのやつみたいな皮肉の聞いてるのとかとか歌う雨音みたいなシンプルのセンスいいのまで>>435
「もう、勇者しない。」>>435
俺より強い奴に会いに行く>>442
CMだけど「変なゲームなのか、感動のRPGなのか」というのも印象に残ってる>>435
「愛するものがいる限り、気高き花は絶対に散らない」>>435
ベジータは生まれて初めて(以下略>>435
その河を渡れ。もう決して戻れないのだから。
(ティザーPV・この世界が空っぽになっても編)
僕がウソなのか、世界がウソなのか、僕たちがウソなのか。(同PV・でも、それが嫌なんだ編)
たとえ、すべてが過ぎ去って、この世界が空っぽになっても。(同PV・本当のことを言うよ編)
つながっても、見失っても。
手放すな、欲望は君の命だ。(同PV &キービジュ他)
ティザーPV三本のは続きのナレーションも
不穏でイケボでいい感じ、そんなさらざんまい・キャッチコピーシリーズ。
…4話で久慈兄弟のかなしみにうえっ…(泣)となってたら、5話は主人公組・警官組共に爆弾が放られそうでうえっ…(恐怖)となってる。>>435
未来を創る、ただひとつの答え>>469
なんか下半身途切れてる……>>435
これが そんないきものたちの ものがたり
せいとしと ちとにくとほねの ものがたり
これが たったそれだけだった ものがたり
これが それだけではなかった ものがたり
ダブルブリッド のアニメ化はよ>>466
一撃必殺の力(飛行エレファント)は笑わせてもらったわ。
妙に高い再現率とかなり特化デッキを組まないと成功出来ない難易度でファンサービスとしてはかなり良い出来だったし。(トムのファン数は知らん。)アルミンの泣きながら感動してるところは久しぶりのゲスミン前振りだって信じてるから……!
>>435
「お父さん、お母さん、就職は決まってないけど、働く喜びがわかりました。」>>472
あーそうでしたか。失礼しました。
でも根本的な作品批判はアレなのでほどほどにね。
広告にあるのは、まあ商業だから仕方ないよ。>>457
これからも出てくるであろう汎用リンクはコイツらと比較されるという悲劇。
LVP2のアンガーナックルとかラスティバルディッシュとかのリンク素材不可って割とコイツらが絡んでるのでは……?>>475
だから百歩譲ってって言ってるじゃん
……>>435
『運命に火花散る』
『君が君らしく生きるためのRPG』
タイトルは出さないけどすごく好きなキャッチフレーズ。>>482
まだ続いてますよ
単行本だと近藤さんが斬首された所まで
本誌だとその続きが描かれてる
ただ完結が何時になるか分からない……>>435
キングダムハーツⅢの「夢しかない。」が好きだわ。>>487
パックドラフト戦やるなら悪くないラインナップですね
普通に買うと……なんでしょうね星4確定チケットとでもいうべき当たりの無さは>>491
説明文だけ見たら完全にヒモ製造機>>491
ちゃんと死ぬまで面倒見てくれるならいいな。
途中で出て行かれたり、退治されたら地獄だが。>>488
バルバトスリペア作ってみるわ>>496
乃木はもとから旧家だったんだよな>>497
CB号にあったイノベイドのMS技術接収も革新の力でもあるが>>435
こんなかっこいいキャッチコピーから出てくる庇護欲が出てくる中学一年生
自分の手持ちでもそろそろ最速じゃなくなってきちゃった嫁沙耶香ちゃん>>499
原典からして葛の葉はいい女そのものだからなあ・・・・・。>>487
魔法罠はそこそこ良さそうな感じがするけどなぁ
ペンデュラムとシナジーが無いのと
下級モンスターが微妙過ぎるのが低評価の原因か>>491
カーマのやろうとしてたこと何処かで見たことあるなと思ってたらコイツだった>>409
解る。
三不粘は出す店はあるらしいから、行ってみたいんだがなぁ。>>509
イエサブ辺りが既にやってそう>>515
この漫画の総理を見習え>>512
ていうか、仮にもツキカゲメンバーでも結構な視力自慢のモモが見間違えるあたり、赤嶺ちゃんが褐色に見えるのはあくまでプレイヤー目線だからってことなのかね?>>497
ロボット魂の傑作
ジンクス4くん、オッス!
高騰してるけど新古品はあったら一体は買っておいて損はないぞ
ポリキャップもキツくないし
武装も一式揃ってる>>512
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35071630
ニコ生の方で「三つ子か!?」ネタやってたけど龍騎パロだよなぁあれ絶対ww
ゆゆゆいとリリフレ、両方ともシナリオに時々特撮ネタを練りこむし
あと前編の動画挙がってんね
niconico
niconicohttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35071781>>499
そういやたまの父親って誰なのか結局明言されなかったな>>520
主人公の恋愛より兄貴の恋愛の方が気になる作品じゃん>>524
いないようなところは早晩つぶれるから大差ない>>524
そういうのいいから。>>517
美優さんにふさわしい男であり続けなければッ!
美優さんに捨てられたくないッ!
というプレッシャーをいつも抱え自縄自縛に陥り潰れる可能性はある
美優さんの魅力は次元を越えるというか現実の女性を美優さんと比較
する癖がついたので恋愛願望が湧いてこない
これもう駄目人間になってるじゃあねーかと思ってるけど危機感も湧かない>>524
すぐ代わりを選出できるのが民主主義のいいところだUNOは公式ルールだと最後が記号でも上がれると判明したけどこの前のドロー重ね禁止と合わせて遊ぶ時は公式にとってのローカルルールとして省けば全然問題ないな
>>533
なぜって言われたらそら主に一花のせいだけど、一花がああしなくてもニ乃と三玖できっと抉れてたから…。
しかし、これが最終日だ。
他に何か動きがあっても1人程度だろう。>>537
今回、誰か(多分浄化された一花)が裏で
三玖に気づかれないようにあれこれやってたのが見え見えだしな……
パンとかわかりやすい
俺は最後に勇気出してくれたからいいけど
二乃に言われた時点で立ち直っとけよという気持ちもわからないでもない
二乃とか風太郎とデートしたかったのに
一花と三玖と四葉のフォローしかしてないぞ
決着つけるはずの修学旅行なのに何もできなかったぞ、マジで>>394
仙狐さんて原作読んだら、その、なんだ。
距離感が完全に、主人公の嫁で困る。
バブみwとかロリ婚wとかのネタにするもんじゃなくて、
これ仙狐さんを大人ボディにしてモフモフをあーん♡な夫婦の営みに置き換えたら完全に嫁。
ていうか、作中の主要人物が仙狐さんを幼女と認識してないのよ
周りのアパートの人らも仙狐さんを「小柄な大人の専業主婦(人外とは気がつかない)」と認識してて、そんで主人公も仙狐さんをロリと扱っておらず、仙狐さん自身も自分を大人と自認してて
「これ癒されやーとかロリ美少女を楽しむのでなく、
新婚生活覗き見してるんじゃないか」
って生々しい感覚に襲われる>>540
まあその誰かに思いっきり邪魔されてたからしゃあない>>540
元々自分の力で告白しようとしてたやん。
そこに一花と四葉のゴタゴタでややこしくなっちゃっただけで。
思うところあるのは勿論だが個人的には、言えたのが良かったとは思うぞ。>>541
二乃と比べるのは相手が悪い
五等分完結後もあの告白は何かと話題に出そうだし>>541
一花と三玖は行動する前にすごく悩んで逆に二乃や五月はすごい勢いで行動した後に悩んだり後悔したりすることが比較的多いよね三玖あのごだごたなかったら普通にパン渡して告白してただろうしな
告白できて良かったわ>>553
うわーみにゃみもりえりーも年下とかマジかよ………(最近の出来事)>>521
個人的には風太郎の返しもエモいと思うのですよ
三玖にとって「好き」と「もっと知りたい」はイコールで、だからこそ「好き」になった風太郎を「もっと知りたい」と思うようになった
風太郎も姉妹たちが本気で変装したら見分けなんて付かないけど、どんな性格をしててどんなことが好きかはもう知ってる
姉妹たちだけじゃなくて風太郎も成長していることが分かる返事だった憧れのヒーローもヒロインもどんどん年下になっていって
下手したら刑事ドラマの渋いデカのほうが年が近くなっていくんやなって>>557
実際意識失った人間や死体と言うのはとっても重いので殺人を隠蔽したり演出するには筋肉と体力重要よな。
正直そこまでやるなら銃でも手に入れてきてターゲット揃った瞬間に撃って速やかに自害した方が効率よさそう>>559
ふふ、夢ぐらい……>>557
体力の源だからどんな犯罪するにしろ健康な肉体と筋肉は基本あればあるほどいいからな・・・三玖派としては、「風太郎がやけに冷静」「メタ的に考えて告白の順番や話全体から見たタイミングが花嫁のそれとは思えない」「もう三玖の手札は全てと言っていいくらいさらけ出した」ところが懸念点。
もちろん父親に釘刺された風太郎がこの場でOKするとも思えないし、この修学旅行で写真の女の子についても進展するだろう。
さぁて、どうなるやら。>>566
おっと画像を忘れていた>>565
だってニ乃の時と違い、事前に?風太郎は三玖が自分に好意持ってるの知ってたし(告白しようとしてたことも)そこは心配せんでええんとちゃう。>>546
美奈子、君の料理は最高なんだけど量が…その、ちょっと多いというか………色々食べた後に炒飯は重いというか、手心をだね?(しどろもどろ)
それにしても、やはり美奈子のスマイルは良い。いや、女の子の満開スマイルは心が洗われるな。
次回の6thライブツアーPrinces公演も楽しみ。>>535
公式ルール風情がローカルルールを謀るなぞ片腹痛し!
最近似たような事言う金柑がいたなぁ>>572
そして私に脂肪を密輸したのは貴様か!と言われると>>515
前回も歌で骨抜きにされて辞めちゃったしな>>552
武蔵と迷った>>435
実際にプレイしているからってのもあるが、日本より世界で人気なゲームより>>552
ハガレンよりイズミ師匠
このシーンには思わずウルっときた>>578
※履いてないかもしれません。>>552
CLANNADの藤林杏
バスケ対決の名シューターっぷりとか周りを引っ張ってく行動力とか頼もしかったっす。なお想い人の同級生からは実はバイ…とか言われた模様>>587
みんなのトラウマ>>551
金田一に加え、地味にチートな美雪の記憶力
小野寺「死体発見現場で、ただのJKがたまたま肩に止まった蝶のデザインを覚えている訳がない
数々の死線をくぐってでも無い限りは、な(フラグ)」>>552
クレイモアの大体の女性>>552
ゴリチェル>>552
逞しいってよりイケメンな寄りな女性、スラっとしてる長髪サバサバ系関西女子とか最高だと思う
しかも歌声が心をグワッと掴んでくる感じがヤバイ、惚れさせてくる歌声良いよね…
心が女の子になっちゃう>>552
朱様>>586
デブチュウの頃からケチャラーだけど
ここにコーヒー好きが加わるピカチュウ>>587
ニーナはともかくシェスカ(特にヒューズの部下になってから)は結構図太かったしか弱くなかった気が>>584
中央での決戦の時に将校を羽交い締めにして人質にしたシーン好き
兵士を撤退させるように命令しろ、と告げた時に将校とのやり取りが印象に残ってる
将校「中央司令部東西南北、全ての門を閉めろ!ブリッグズ兵もマスタング達も一人たりとも中に入れるな!」
少将「ほぉ……腐ってはいるが根性無しではないようだ」
ちょっと見直したような感じで笑みを浮かべるの良い>>599
ストライカーとはちょっと違うけど、MGでF90の全オプション立体化とかいう狂気の沙汰(褒め言葉)が始まってるな…買うけど>>587
カッコいいけどイケメンというまで振り切ってはいないと思う(個人的に)可愛いランファンも忘れずに。我が最推し。これでCV水樹奈々さんとかマジ萌え死>>601
リザードンの前でピカピカ言ってるシーンがツボったから見に行きたいけど時間がないのでござる>>552
仮面ライダーSPIRITSから義経
まさに女傑というべき性格だが内に淡い恋心を密かに抱いているのだ
あと恐らく人間最強>>552
エルメェスの兄貴お題
「好きなおねショタ作品」>>618
もしそうならまとめて見ようと思ったから、あえて見なかったんだけどそういうことか。サンクス最初ビジュアル見たときはうーん…って思ってたけど動いてるとこ見たらスゴイ可愛いな
>>613
せやな、生き恥アングルで薄い本の覇権間違いなしやわ>>619
しかも外見に反して、声は無駄に可愛いっていうね。>>607
一応言うとそれはヤラセだ
だがトムホとラファロがネタバレ魔なのはマジ
で、マーベル公式にいつもいじられてる>>611
ここまで来たらエロイじゃなくてカッコイイとちゃいます?>>611
ふつうにイケメンなんだよな…………>>629
その基準だとでんぢゃらすじーさんのリンダかなー、金玉つきの38歳の人>>633
この後に殺されちゃったんだよね>>633
旦那も旦那なら奥さんも奥さんである
どっちも人間やめてる
この二人の馴れ初めとか見たいな
実は一度殺し合った仲で、そこから紆余曲折経て距離が縮まったりしたのかしら>>630
PVもおかしかったからな・・・これで
Q.制作陣はなにかエテ公に恨みでもあるの?
A.監督がクラブなんだろう
は不覚にも笑ってしまった>>641
亜耶ちゃんに風呂で抱かれるシーン(意味深)を見る限り割りとある方です>>615
早くスペクターの『聖(サン)』が欲しい、早まってエンジェルトランペッターを三枚買ったのがもう2年近くなるよ…>>635
まぁ、元サーカス団員たからそれくらいの肉体労働はやってもらわねば。
犯罪にはフィジカル大事>>647
落とされた時の擬音と妙なテンポの良さで草生え散らかした>>552
武装少女マキャヴェリズムの”女帝”天羽斬々
このお嬢さん、極めて特殊な選別と鍛え方の結果、素手で人体だろうと模造刀だろうと切り裂き
逆に模造刀で切られようが熊に殴られようがロクに傷も負わないという化け物じみたスペックを誇る
この選別と鍛錬、半分ファンタジーの領域じゃないかと思うけれど
本気でやろうとすれば現実でもできるんじゃないかと思わせる設定が凄い>>647
何故かこれ思い出した>>641
結構あるね
着痩せするタイプなんだろう>>653
このやり取りは笑う>>616
でも演技は一流なんだよね、トムホスパイディ。
IWの時もEGの時も、ネタバレ対策で台本貰えなかったからその場その場でセリフ覚えて演技してたって話は本当なんだろうか…?打ち込んだ後に気付いたぜ
CGも手書きもどっちも好きだよ俺は(エミヤ風に>>658
爆ぜて、アーチャー!(わかる)宝石の国は、これ手書きの労力エグくないか? とはよく言われたものよ
こっちも捨てがたいが、あれはCGで正解だ
YouTubehttps://youtu.be/3pzIQ54cwiA>>647
これは先生ェやナルトスの系譜に連なるもの>>663
XDUで久々に奏にいじられてる姿は可愛かった。
尚悶えるマリア>>653
fgoでも新宿のcmを担当されてる蛯名さんの回の遊戯王はやたらかっこいい>>648
割烹着いいよね…
ところで、この親父唐突に津田健さんなイケボ放り込んでくるのは卑怯すぎる。あんなの笑うに決まってるやろがい!>>669
白面への憎悪のあまり妖怪を滅ぼす槍と成り果てたギリョウさん>>671
ちょくちょくガンダムのセリフっぽくなるのほんと草>>669
もう喋らなくていいぞエンヴィー
まずはその舌の根から焼き尽くしてやろう>>675
アナキンはオビワンに父性を求めてたけどオビワンは弟として接してしまった(というか初めての弟子だからどう接すればいいかわからなかった)、結果パルパティーンに隙を突かれる形でアナキンは暗黒面に堕ちかつて冗談半分で言った「いつかお前に殺されそうだ」という言葉が本当になってしまった>>645
手書きだとここぞの決め絵がバッチリ決まる反面いわゆる残念作画の危機に常に怯える事になるからとかじゃないかな
少なくともCGなら崩れることなんてないしね>>669
親友の仇を見つけて復讐と憎悪に燃えるマスタング大佐
この後説得されるまでずっと目がイってて滅茶苦茶怖かったわ>>675
I loved youからのI hate youは熱演もあってもう絶対に戻れないんだと思わせる哀しさに満ち満ちてましたわ>>669
息子を殺した仇を憎悪し、悪鬼にまでなった先生>>669
これ程主人公に同意したのは久しぶりでしたねぇ!>>669
抜刀斎ィ…!>>552
個人的には誰よりもトップスタァ(宝塚用語で男役)であろうとする舞台少女・天堂真矢様を挙げたい。舞台以外でも所作がカッコイイ。(もっとも、リラックスしてるときとかは普通に可愛らしいのだが。)>>691
なお炭の字が特別下手くそなわけではなく、刃物破損&修復作業は日常茶飯事なことである
これでこの有り様なんだからそら担当変えろって言われるわ37歳………>>669
警察なんて大嫌いだ…だから、>>669
ちょっと思い出して長文になるがゲームオブスローンズのティリオン・ラニスターの裁判シーン
この人は名家の生まれだけど小人症で、家族を含めてほとんどの人間から蔑まれて生きてきた。
陰で怪物、ゴブリンと言われながらも非常に頭が良く、陽気な遊び人で、だけどある時ティリオンは思い立って国の為に軍の指揮をとって敵軍を撃退、街の人間を救った。
ただしその後、実の甥でもある王が毒殺された時に酒を注いだからという理由で王殺しの嫌疑をかけられる。救った街の人間も家族も全員ティリオンが犯人と決めつけて絶望した。
「私は罪を犯しました。王殺しではありません。小人に生まれてきたことです。私はその罪で一生裁判にかけられてきた。」
「私はこの街も、王も救った。だが、殺,せばよかった。王だけでなくこの街の全員を殺,せればよかった。私がお前たちの言うままの怪物であればよかった。」>>672 仲間には出来るんじゃない?
コープは面会って形をとって、レベルは主人公と同じにする、とかで
正直明智は死なないでほしい
生きて豚小屋に入れられて、被害者に罵倒されながらも罪を償って欲しい>>696
意図的に石で刀を割ってノコギリ状にするのは流石に絶許してもいいと思います>>576
HGストライクダガーはどうでしょうか?
そして発売後にロングダガーなどの発展機再現可能な
オプションセットを出すとか?>>705
刀どころかありとあらゆるもんは所詮消耗品だというのに…。>>669
アーケードゲームでお世話になってるけどこの子の存在
あらためて武装確認すると接近戦で敵を一撃粉砕するドリルランスに懐に入られたら使う刀とドリルニー、サブアームで接続された盾に作中最強の武装ダインスレイブ
さらには阿頼耶識システムType-Eを登載とマクギリス絶対コロスマンと化したガリガリ君の意気込みが伺える
バエルvsキマリスヴィダールはなんやかんやそこをピックアップすれば好きです五月が足りてない……。今週の内容自体は大満足なんだけども、2週間待った後に五月が一コマも出てないのは辛いよ…。来週こそは五月の笑顔と照れ顔と食事シーンが見られますように!
>>700
憎悪はフレーバーテキストも憎悪に満ちてる
お前の肉から皮膚を、骨から肉を引きはがしてやる。骨についてる肉片も全部こそげ落としてやる。それでもまだ十分じゃないんだ。
― グレヴェン・イル=ヴェクからジェラードへ>>669
もう一つパイロットの憎悪を体現した機体として劇場版ナデシコのブラックサレナ
こちらは作中ではこの形態しか出ていないけどエステバリスらしく様々なバリエーションが有り、北辰らに挑み敗北→致命傷前にボゾンジャンプ(ワープ)で撤退→前回の反省を踏まえ機体改修→北辰らに挑む。を繰り返したどり着いた果てが劇場版の形態(火力マシマシ形態とかもあったらしい)
キマリスヴィダールが自分の実力・知識・立場をフルに使って相手をコロコロする殺意の体現なら、ブラックサレナは凡人が自分を殺しネルガルの物になってでも格上相手の7人を何度殺されかけても這い上がって創意工夫でコロコロするという執念の体現だナ
なお三人娘+サブロウタ>>712
実は槍の勇者のやり直しでそんな感じのこと起こってるんですよね。
今でこそ尚文は市場破壊とか無償の施しをしないように助けるときにもその人の出せる分は見返りをもらっている。でも善良尚文のままだとそこら辺に気付かず見返りをもらわず人助けするもんだから民衆から圧倒的支持を獲得した結果メルロマルクが滅ぶ。>>669
己に触れる何かが憎い
俺は俺一人で完成しているのだからこの宇宙など滅尽滅相のうちに消えるべき塵でしかないだろうが>>686
ラスボスとの一騎打ちでエレナ関連以外は黙ってとっとと殺されろしか言ってないとこ好きだよ
貴方多分最後まで鉤爪が何やろうとしてたか把握してませんよね?>>693
薔薇でできた百合の造花が広まって更に草
あれ元々は別の場所で使われてた言葉だけど一気にこの件で広まったんだよね>>720
ソウルシリーズにおける、武器の耐久度はゲームに絡むことがない不必要なステータスだよな
隻狼やった後だと、ブラボが難しすぎる件
敵の攻撃への対処手段を多数持ち合わせ、スタミナがなく、ガードしてれば基本無敵な狼くんに対して
ヤーナムステップしか能のない狩人くんときたら•••>>669
シビルウォーのこの戦いはスタークもそうだし引き金を引いたのも憎悪だったな>>724
獣型や人外の姿にするとか?>>724
チューバッカ的な感じにする>>724
通訳付けよう(身も蓋もない)>>669
かつて一度だけ、心からの憎悪で戦ったカズマと劉鳳
後の最終決戦や、最終回のガチバトルでは見られなかったが、この戦いでは大隆起現象が発生したところを見るに、アルターの根源もまた負の感情に近いのかもしれない…
もっとも、その戦いでカズマが最後の決め手にしたのは憎悪ではなく
「君島とのつながり」だったというのは、良い意味でカズマらしいのだがなGIF(Animated) / 363KB / 5400ms
>>718
なぜよりによってイラストのチョイスがそれなのだ!?
公式どうした>>730
前回のアギト回が良すぎて風邪引くレベルのギャグ回やめーや(なお響鬼回も好き)>>692
盾が差別されてるのって
ISISの被害を受けた国・Isisに家族皆○しにされた男の元に
ムハンマドが召喚されたようなもんだし>>724
言葉が話せない代わりに操縦から雑用、何から何まで教えたら一通りできる万能キャラ
まぁ意思疎通ができるかそうでないかで大分違う
終盤にちょっと喋るけど(周りの発音で覚えた
基本寡黙だが口を開けば終始フン!とかウホホッ言ってるcv銀河万丈さん>>724
いまFGOでぐだとの掘り下げがあんまり出来ない
けど、それこそパートナーとの言葉は交わせないけど心が通いあってる描写が一番好きですゴールデンカムイニコ動で無料になってたから見たけどやっぱ面白い
しかし谷垣の何が作者を狂わせるのだろう
いやいい男だけどね間違いなくこれがけものフレンズですか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35089398
niconico>>735
ライナーが目立ってるだけで元はエレンもかなり理不尽だったからね>>724
ネタにしか使えないという雰囲気あるが
バーサーカー+解説祭はシリアスでもイケると思うんだ(と思う式部さんが見たいだけ勢であった…)>>708
ララにそれってルンなの?って聞いたら
「ルンじゃないルン、普通の触角ルン」
って紛らわしい答えが返ってきそうエレンって本人とクルーガーとグリシャとヴィリーの妹が混ざってもう中身わけわからん事になってそう
>>708
ルンピカ〜(ルンピカ違い)>>742
フリーダちゃんは、直に食ってないから違うか…>>707
存在Xという邪悪存在に屈したことになる(という思考がある)から受け入れにくいんだ………>>671
ときあめ姉貴兄貴すこ>>724
喋れない縛りが何気キツイ
舞台装置として使う(FGO1.5:メガロス)
普段は大人しいけど特定条件で暴れる系(エヴァンゲリオン:初号機)
何らかの理由で化け物にされるとか?(マドマギ:魔女化)
個人的には最後が一番好きだけどバーサーカー感は無い>>724
ホラー作品とか参考になりそうだ相変わらずヤブ医者が名医過ぎると思ったら看護師さんがグイグイ来てクッソ吹いた
>>757
カルデアラジオ局を聞いてれば納得できるよ>>724
鬼滅の刃の禰豆子は参考になりそう
喋れなくても表情や行動、その他描写演出に力が入りまくってる>>756
藪医者とナースさんのコンビ好き
というかナースさんズバズバくるよね>>757
救いてえェ! 尊い! すぐに感極まって泣きだす(田中さん用にティッシュ常設される)
語彙力ダウン等
カルデアラジオを聞くといいぞ>>757
むしろ、ツイッターもこのノリなのか
・・・まあ、そりゃそうか>>757
むしろおとなしい方だよ。>>735
最終回かその近くで幸せな気持ちで
海に行くんだろうな…と予想していた俺氏、
色んな方向で無事撃沈。
でもグラブル時空・ミカサの幕間(違)で
そこそこ幸せそうに海に行くらしく、
それはそれでびっくりする理不尽
(あらすじで動揺が走りすぎて未だに幕間を
開けられない)>>750
ぶっちゃけ、他人との共感に欠けている人だから、恋愛は無理だと思う。>>752
一応仲間思いの面もあって、犯行理由も復讐と弔いが半々くらいだから…今月の進撃…。
これもうワイン飲んだ皆さん終わったんじゃ…。
そういえば、獣の巨人襲来時にはちょっと頑張ってたリコさんと小鹿司令官はどうしてんだろ…。
いや、割と真面目に言ってワイン飲んでなくてもおかしくない二人だから活躍ある…かもなぁ。>>769
ヘラクレスのエミヤ戦後の「理性があれば〜と感じていた」みたいな感じがいいかな久しぶりにヨドバシ行ったら
ガンプラコーナーにもほとんど行ってなかったんだが(積み消化のため
シスクードのSD出てるやんけ!
バンダイ、はよHGもはよ>>783
最高(笑)>>783
左上の表記でレイノルズがリークしたみたいにそれっぽくしてるの面白い>>749
更に言うと一連の事件で殉職した松田刑事の声はランサー兄貴役の神奈延年さんで、松田刑事の親友だった萩原警察官の声はアサ次郎役の三木眞一郎さんなのである。>>777
耳長ゴリラ>>777
同じくケンイチから本郷さん
耳の形が一緒だから新島と何か関係があると言われてたな。特に何も無かったが>>744
あのコナンですら匙と命を投げかけた地味にヤバい一件よ…
劇場版が話題になりやすいが、本編も長編気味のエピソードは結構クル>>777
ピッコロさん
というかナメック星人全般しかし会長の過去が思いの外重かったな。圭ちゃんの他にもう一人妹がいたのか…
MAJORってさ、少年漫画でそこまでやるのかってくらい色々複雑な気分になる作品ではあるけど俺が読んできた野球漫画の中じゃ1、2を争うくらいに好きな作品なんだよ
でもさ、MAJORに出てくる女性キャラとトシが軒並みエロく見えるんだよ…おかげで初見じゃ話が頭に入らん…
あと親父の方の茂野、アンタは許さん>>777
よく見ると短いエルフ耳のミシェル>>795
あの世界観でスローライフしたい(切実)>>783
>「ピカチュウがインフィニティ・ガントレットを手に入れてピカピカ言うところが好き」
草
俳優繋がりか>>804
二ヶ月と四十秒…歴史は繰り返すのだな…>>795
カビゴンの腹の上で寝っ転がりたい人生でした…
あの体毛とか、めっちゃふかふかしてそうじゃん>>809
チルタリスの中に埋もれたいわぁ。
そのまま飛びたい……>>799
オオタチ良いよね。もふもふで可愛くて。>>818
だってパラディ島、他のエルディア人からすれば「自分たちを置き去りにして日々安穏と暮らしてきた連中」だからなぁ…。(100年前の経緯はまだ不明だけど)
パラディ島で生まれてる時点でほとんど上等。グリシャはあそこまで突っ走って、いざ妹を犬に食い殺させた奴が同じ目に遭って死ぬのを見て
あ、俺 復讐しても全然スカッとしない人間って今気づいたのとこは、もうちょっと早く自覚してれば
ある意味ジークは明後日の方向への信念持たなかったかもなあとか
なんやかんや告発することに抵抗無いではなかったんだよねジーク>>812
乙です>>817
絵からもわかるように
割と前からもこっちは
まともになってきてるが
周りがやばくなってきてるんやで>>795
ニャビーと一緒に昼寝したい、モフりたい。>>822
…失礼しました>>828
クロディーヌと似た者同士認定された寿々花さんが真矢様衣装で、まきまき(と結芽ちゃん)がクロディーヌ衣装だったから、逆になるかもしれない。ばなな衣装でじゅんじゅんと眼鏡コンビ組んでたミルヤさんもいるし。>>796
ボルテッカーと聞いて、ベガスでテックセットし地球のためにとかつての家族と殺しあい、必殺技のシャウトで収録用マイクを破壊、パワーアップで記憶喪失や廃人化のリスクがあるピカチュウを連想してしまった。今週の五等分の花嫁、感想見てて色々気持ちは分かるけど(ここで言われてた「出来れば他人の力を借りず自分の力だけで告白してほしかった」とか)とにかく三玖が告白できてよかった・・・
でもこっからどうなるんだろ・・>>795
ミニリュウを溺愛して、将来的にカイリューと世界旅行したい>>795
あの世界でのんびり旅したいわ、路銀とかどうなったんじゃろか>>832
姉妹たちが好きで誰が結ばれても嬉しいからいいや、と割りきれた自分は一番気楽だな。>>795
ウツロイドを眺めてたい、あと質感確かめたい>>820
プライベートでもご飯行ったり一緒に遊んだりしてるらしいからね、たびたびコメント欄にいたりするから感覚マヒしてるけど冷静に考えるとすごいことしてるなと思う>>838
つってもジークの場合、救いってのはエルディア人を滅ぼして苦しみから解放するってことだからな
生まれたからには自由のために戦うと決めてるエレンと相容れる訳がないジークの血統とエレンの座標が揃って初めて地鳴らしを使えるならジークが血統と座標両方を揃えるためにエレンを食おうとしてエレンを守ろうとする兵団と戦いになるんじゃないか
そんな甘い見通しをしていた時代もありました
エレンが裏切ってジークを食っても血統は手に入らないのに、なんなんだこの胸騒ぎ
絶対エレンがジークを食うだろうなという予感があるあと藤原書記ますます恋愛面で空気キャラだなw
>>846
いやぁ、もしやらかしたら今回のはむしろマキちゃん手を差し伸べちゃだめでしょ
自分達でやったことのツケは自分達で払わないと>>839
回したいのじゃが、夏葉さん限定PSSR実装の未来に備えてジュエルを貯めてなきゃいけない哀しみ
引けたらどんな感じのコミュだったか教えてほしいでござる>>394
しっかしこの人も参加してるとはおデレえたよ!?
https://twitter.com/ikuhananiro/status/1126365974460944384>>851
経団連理事の孫娘と二代続けてでデキ婚してる医者の息子だし抜け道なんていくらでもあるだろ多分>>853
無言のオラオララッシュジャンプ+のこの読み切り
テンポの良いギャグがとても面白かった(小並感)
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652975570あら、ちゃんとURL貼れてなかったか
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652975570>>854
https://mobile.twitter.com/isekai_quartet/status/1125789674088194049
アニメ放送中なのに他のアニメのエンドカード描いてるのワロタ
>>858
良いね!>>714
劇場版ナデシコのアキトは、コロニー襲撃で民間人も殺 害してるから救われないんだよね。
スパロボだとその辺無かったことになってるから、エンディングでラーメン屋再開してる作品もある。>>853
(無言のジーニアスフィニッシュ)
(無言のオラオララッシュ)>>853
ボス「せやな」ネタ抜きにしてもテニプリってすごいよな
アラサー世代の女オタの8割くらいはどんな形であれテニプリを通ってきてると思うわ
ひと昔前のCC桜みたいなもんよね>>869
ふーんとしか思えなかった…
だってねぇ…あひるの空のアニメ、漸くまともな情報が……
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1557312296&pagemode=amp
アニメ化も遅ければ、詳細も遅いってどうゆう事?
製作がディオメディアってのが不安しか煽らない>>867
魔王と戦う運命のロトの一族>>845
自分としては、ジークやイェレナはただ死ぬだけだと生温いところがあるので、エレンの裏切りにたっぷり絶望してから退場、という流れになると思ってるかな。進撃読んだけどマガト隊長一人でどんだけ業務兼任してんの?
この戦いで生き残っても過労死しちゃうよ?>>875
恩を仇で返した、まごうことなき全責任だよ(無慈悲)
鬼化しただけなら産屋敷一族まで累が及ばなかったのかと言われると実際疑問だが
無惨様の事だから、太陽克服できても食人衝動に抗えずコロして同じ結果になってそうだな…検証乙、HPも体幹もハリボテは流石に草
YouTubehttps://youtu.be/xG2HNq-NvPQ>>878
「違うよ!馬持ってないし…」
至極ごもっともである。ドリフターズでバレー部主将と中の人同じだったの今更気づいた>>884
マジで!?マジだ!
おお……もう、この一枚だけで緊張感が伝わってきてワクワクが止まらねえ……!全然話は違うけど
橙子さんにブライト博士の首飾りかけたらどーなるんだろ
その体がブライト博士のになって新しい橙子さんが起動するのかなぁ>>851
子供が産まれる頃には18歳になってるだろうから結婚出来るよ。学生と子供という深堀すると根深い話
ふと思う、なんで一般的に退学って話になるんだろうな。>>884
新作始まってんの初めて知った・・・狛ってことは信長編の後じゃん。
主人公が章跨ぐの初じゃないか?>>868
コレが出た時の衝撃と比べれば普通>>894
双子かな?>>889
人格消去された時点で「死んだ」と認識されて体内の■■■■■が起動して首飾りだけ残して肉体が吹っ飛び、新しい彼女が起動する可能性はありそう
その手の精神干渉で再起不能になっても対策はしてそうだし>>897
土方さんは修羅の刻土方とちょっと似てるなって思ってた。燃えよ剣が与えた土方像は大体の創作における土方の基盤になっているんだろうなぁ
土方さんはエロゲで女体化(?)しててもだいたい土方さんのまま
やっぱ副長ってすげーわ>>904
すっげぇよな司馬遼太郎さんは……。>>794
連れて行った妹が圭ちゃんとも取れるからそこは今後の展開次第だわな。
今のところ、開示されている情報だけだと母親は毒親確定としか思えない。
そりゃ会長は努力中毒にもなるよ、比喩でも無く捨てられてんだもん。>>909
倒錯的にも程があるわw
マキちゃんいい女なので幸せになる、せめて吹っ切れるくらいにはなってほしいなぁ
まぁ落ち込んで会長達に相談するシリーズが面白いはあるけどさw>>909
某なろう小説の妹じゃねーんだから……>>903
初期技の零式ドロップとか割と軟式テニスならできんこともないしな。流石にあんな正確にまっすぐネットに向かう様にはできんけど。
回転かける系は割と軟式ボールなら似たような事はできる。実際部活でみんなで試したしね>>918
犯罪臭が二十割増しである。>>903
特に説明もなく光速移動する雷を忘れてはいけない
作中でも人の限界を超えた神業といわれてるけど
あの世界の陸上とかどうなってるんだろうか…>>906
ゴリラが燃えよ剣の大ファンだから土方だけはそこまでブッ壊れないようにしようとしたのに結局マヨネーズ皮切りにぶっ壊れたトシ柏木さんの彼氏は八月生まれだから
出産までにまあ入籍はできるかな>>923
勝利お父さんはNACと一緒にmtgのプロだったな
もうデュエマしかやってないけどな>>923
しれっと、危うく死、にかけてしかもデュエルすると命削る呪いかけられた勝利に、行方不明になった挙句記憶喪失になった勝負に、長い事植物状態だった勝太と、割と暗い出来事が多い切札家。
というか作者が割とエグい話書くし……>>917
無双の初期からかませ枠になる事が多かったけど、1猛将伝で「関が原東西両軍を纏めて倒してみんなで蹴鞠」したり、正宗宗茂と一緒に「イマガワイレブン」になったり……
イマガワイレブンシナリオが一番好き。笑いあり笑いありのカオスシナリオだ>>859
紛う事なきテニス漫画>>911
沖田さんがやり過ぎって言ったのはそういう…>>931
砂の城かな>>933
二葉ですよ、二葉。二葉さな。さなちゃん。(小声)>>937
許してやってくれ彼もまだ中学一年生なんだ>>937
至極真っ当なツッコミだがその程度は気にするな禿げるぞ
世の中には常識でツッコミ入れるべき作品と
常識でツッコミ入れてたら作業量が多すぎる作品の二種類があるんだわかっておったろうにのうワグナス
テニプリはまじめに考えると頭サムライドライブになると>>905
むしろ兼定でも歳三のパーソナリティーの影響を受けたキャラクター造詣になるよね。刀剣乱舞でも天華百剣でもそうだった。>>944
会長のえらいなあがジワジワくる>>947
いや、あくまでピリついてるときのマキちゃんが氷かぐやに似てるだけであって
普段は別に……今週の叛逆性ミリオンアーサーも酷かった(褒め言葉)
変装アーサーのプランガバガバすぎてずっと笑ってた。
山猫が憧れの歌姫アーサーと会えてお互いに話出来たのにオチの団長が強烈過ぎた。>>952
竜馬がゆくで今のイメージに影響があった龍馬がそうじゃないのか>>933
あの思い出深い()見滝原組のを飛ばして神浜組の水着イベントを復刻したのは日本刀アイドル実装の前フリかな?
石全然貯まってない……>>954
お豊はここを生き延びても同じ状況になったらまた同じ事しそうだからなぁ。敵を撹乱させて味方を逃がすためだったとはいえ
単純に死ぬなって言っても聞き入れてくれそうにないし、どういう風に持っていくか見物だわ>>949
語りたいの描写からして、マキちゃん→翼くんの好意は本当に知らなかったみたいよ。
「普段は色々と策略張り巡らせるのに、好きな相手からのストレートなセリフや行動に弱い」ってのもかぐや様と柏木さんの共通点っぽい。>>936
らっきょ…ヤクザの娘(学生)を孕ませた二十歳の男性
月姫…高校生に手を出した800歳真祖と25歳聖職者
プロト…17歳女児に手を出そうとした35歳男性と年齢不詳の英雄王
蒼銀…7歳女児を見て正義に目覚めた35歳男性
SN…17歳に手を出した35歳女性
zero…1歳児を孕ませた20歳男性
EX…自我が目覚めたばかりの男女に手を出した二十歳頃の女性と年齢不詳の女狐
apo…生後10日の男児に「私を孕ませたいのですか?」と聞いた19歳女性
FGO…少年を求めて温泉の地縛霊と化した二十歳前後の剣聖
特別枠…出演作品全てで10代男女を狙う長身美女
我が王に限らず型月は『愛があるなら歳の差や身分はどうでもいいよね!』の方針だから…>>904
坂本龍馬を一躍尊敬する偉人の筆頭格に押し上げて、真選組はじめに歴史人物の推しを紹介していく司馬遼太郎はある意味歴史人物のプロデューサー、まさに司馬Pとも言えそう>>925
結婚以前に13歳未満に対する性行為は合意があろうと問答無用で強姦扱いになったような……>>969
それにしてもFateもグラブルも見た目は真逆だが末っ子が似ていないんだな
そしてどっちも末っ子大好きだがこちらは厳しくて、あちらは甘々である>>960
ザコちゃんマジで雑魚ちゃんだわw>>973
そりゃ彼ら社会に適合しようと生きてないもの。人外か幽霊みたいなもんだし。>>949
できちゃった婚で退学
(そしてテンプレのマキちゃん絶望)と
綺麗にまとまるとは思えないんだよね
絶対なんか一悶着あると思う…
柏木さんってなんかマキちゃんより
子供っぽい感じがするんだよな>>922
打球が直にぶつかるならまだ分かるが(それもおかしいって? そうだが)
バウンドして威力下がってるダンクスマッシュで死ぬという、初期も十分壊れていた良い例よw
(あなた別に弱いって訳でもないのに)>>981
不謹慎だが、そらそうよ>>979
>危険を伴う術
尚のこと草じゃあないかw>>982
ベリオ装備の外見好きよ私。https://twitter.com/dengekionline/status/1126608042617786368?s=09
変わらず美琴ちゃんの人気が凄まじいな
まだアニメにもなってないのにオティは流石>>980
???「俺もワンチャンあるか?」>>987
流石にインデックスさんが可哀想になってくる>>987
オッティはヒロイン成分の塊だからね>>987
そりゃ製作陣も美琴推しますわ
キャラが不遇だとか言ってるファンはちゃんとその分お金落とさんと>>980
単体でなんぼくらいなんだろう?1000なら外見と実年齢が一致しない純人間キャラ
1000なら今までで一番好きになったキャラ
カバー曲
1000なら公式が最大手
母
アホ毛
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 241
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています