型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 241

1000

  • 1名無し2019/05/07(Tue) 14:18:20ID:E5NDE3MzI(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 257』https://bbs.demonition.com/board/3620/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
    https://bbs.demonition.com/board/3462/
    【前スレ】 https://bbs.demonition.com/board/3613/1/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/05/07(Tue) 18:06:24ID:Q5Mzc5ODc(1/12)NG報告

    先制攻撃!

  • 3名無し2019/05/07(Tue) 18:08:08ID:I3MjAwNzY(1/14)NG報告

    >>1
    おはよーございまーす

  • 4名無し2019/05/07(Tue) 18:08:32ID:E1MTI3MjA(1/2)NG報告

    パーティーの育成度によっては寝てる方が強く感じる敵

  • 5名無し2019/05/07(Tue) 18:08:33ID:Q2Nzk0MDQ(1/1)NG報告

    >>2
    公式ゲーにルフィのセリフとしてボイス収録された名場面じゃん

  • 6名無し2019/05/07(Tue) 18:09:22ID:M0ODgyNjQ(1/5)NG報告

    スリープ

  • 7名無し2019/05/07(Tue) 18:09:47ID:Q0MDQ2MjI(1/21)NG報告

    難しい事は起きてから考えよう

  • 8名無し2019/05/07(Tue) 18:10:31ID:cyNzczMzc(1/3)NG報告

    寝坊助キャラを貼ればいいのか

  • 9名無し2019/05/07(Tue) 18:10:31ID:Y0Nzc5ODk(1/10)NG報告

    バランスブレイカー、ダークライ

  • 10名無し2019/05/07(Tue) 18:11:51ID:g5MjIyMTA(1/7)NG報告

    相手を眠らせる能力は大抵ギャグだけど最強とされる場合が多いよね、ダイナのバオーンとか

  • 11名無し2019/05/07(Tue) 18:12:17ID:A4OTA3MzI(1/8)NG報告

    白の王の反魂アビリティによって一時的にBBに復帰した若宮恵ちゃん
    その後二日間意識不明に陥る。
    (加速計算で内部時間4年半寝たきり)

  • 12名無し2019/05/07(Tue) 18:12:29ID:Q5Mzc5ODc(2/12)NG報告

    極上の幸せ

  • 13名無し2019/05/07(Tue) 18:13:21ID:kwODI3NzY(1/5)NG報告

    >>8
    (先に貼りやがって…)

  • 14名無し2019/05/07(Tue) 18:14:49ID:E1MTI3MjA(2/2)NG報告

    >>10
    ギャグな能力でも確定で相手の動きを封じる、自分の思う通りにさせれるのはかなり強かったりするよな

  • 15名無し2019/05/07(Tue) 18:14:53ID:U2Mjk4Mjc(1/2)NG報告

    >>8
    襲いたい、この寝顔

  • 16名無し2019/05/07(Tue) 18:16:26ID:AyNDQ4OTY(1/2)NG報告

    >>9
    なーんで一致メガホーンが直撃してもピンピンしてるんですかねえ……

  • 17名無し2019/05/07(Tue) 18:16:51ID:kwODI3NzY(2/5)NG報告

    >>15
    あんずん乙

  • 18名無し2019/05/07(Tue) 18:18:29ID:A4OTA3MzI(2/8)NG報告

    美少女の寝顔って良いよねーー(棒)

  • 19名無し2019/05/07(Tue) 18:19:36ID:Q4OTk2MzE(1/1)NG報告

    忘れがちだが
    ヨミヨミ関係なくこんな芸当が出来るお方

  • 20名無し2019/05/07(Tue) 18:20:50ID:U1NDMyOTU(1/6)NG報告

    >>12
    いつまでも寝てばかりいられないだろう

  • 21名無し2019/05/07(Tue) 18:21:02ID:U2Mjk4Mjc(2/2)NG報告

    >>13
    襲いたい、この寝顔パート2

  • 22名無し2019/05/07(Tue) 18:21:21ID:E4NDgwNTM(1/2)NG報告
  • 23名無し2019/05/07(Tue) 18:21:34ID:E1MTc1OTY(1/6)NG報告

    アニメ史上最も眠っているであろうキャラ

  • 24名無し2019/05/07(Tue) 18:23:02ID:g5MjIyMTA(2/7)NG報告

    >>23
    そろそろ過剰摂取で昏倒すると思うけどあの世界被害者以外の耐久力凄過ぎない?

  • 25名無し2019/05/07(Tue) 18:23:37ID:YzMjg4OTI(1/7)NG報告

    最近まで寝てた方がカッコいいとか言われてたやるときはやるヘタレこと善逸くん

  • 26名無し2019/05/07(Tue) 18:23:48ID:Y1ODU0Mzk(1/2)NG報告

    睡眠が好きだけど、邪魔したら絶対に殺.すやべー子です

  • 27名無し2019/05/07(Tue) 18:24:19ID:M4Njk1NjM(1/1)NG報告

    >>23
    日暮寝男には負ける

  • 28名無し2019/05/07(Tue) 18:24:44ID:E3MDIzMzg(1/4)NG報告

    >>23
    なお作中時間は一年に満たないデス

    ・・・やばくね?肝臓の分解が間に合わないのでは?

  • 29名無し2019/05/07(Tue) 18:25:43ID:YzMjg4OTI(2/7)NG報告

    >>23
    なんでアフリカゾウでも1時間は起きない麻酔薬投入されて健康体でいられるんですかねえ…

  • 30名無し2019/05/07(Tue) 18:25:43ID:A0OTA4MjY(1/1)NG報告

    長らくフォルダの肥やしになってたこの画像を使う時が来るとは…

  • 31名無し2019/05/07(Tue) 18:26:10ID:cwNTE5OTI(1/3)NG報告

    >>22
    めっちゃ寝心地悪そう

  • 32名無し2019/05/07(Tue) 18:27:26ID:M4NTg4ODE(1/4)NG報告

    >>10
    それに「夢を見せる」能力が複合すると鉄板だよね。破られることも多いけど。
    ランスシリーズだとラスボスを封印した能力がそれだったっけ。

  • 33名無し2019/05/07(Tue) 18:28:47ID:A5MzQyMTI(1/1)NG報告

    敵を眠らせ夢の中に閉じ込める戦闘系ではないものの中々厄介な能力を持つ男、終わクロのロジャー少佐

    目を開けたまま瞬時に寝る特技を持つ馬鹿にやられたが

  • 34名無し2019/05/07(Tue) 18:29:42ID:cwMzQyMzI(1/6)NG報告

    コールドスリープする徹底ぶりには参るね

  • 35名無し2019/05/07(Tue) 18:30:07ID:E3MDIzMzg(2/4)NG報告

    >>30
    これ喉を潰された(歌手志望なのに)って事思い出して凹む。
    そら姉ちゃんもブチ切れり

  • 36名無し2019/05/07(Tue) 18:30:09ID:I2NjUyMDA(1/7)NG報告

    ずっと寝ていて、ようやくまともに喋ったと思ったらめちゃくちゃ明るかったドロシー団長。

  • 37名無し2019/05/07(Tue) 18:30:49ID:cxNjYxNjU(1/5)NG報告

    >>26
    正直、シノアリス内で最もまともだと思う。

  • 38名無し2019/05/07(Tue) 18:31:19ID:U1NzQxMDI(1/9)NG報告

    >>28
    ほ、本筋以外の話はパラレルワールドな可能性もあるから・・・

  • 39名無し2019/05/07(Tue) 18:32:27ID:ExNDMxMzk(1/1)NG報告

    コタツには勝てなかったよ・・・

  • 40名無し2019/05/07(Tue) 18:32:58ID:cwNTE5OTI(2/3)NG報告

    相手眠らせる能力でこいつ以上に下衆い使い方した奴見たことない

  • 41名無し2019/05/07(Tue) 18:33:00ID:cxNjg3ODE(1/2)NG報告

    眠ることが好きすぎて、睡眠について熱くトークしてくれるヒロイン

    世の中におねむなヒロインは多々あれど
    筋肉、肺、骨盤などを考慮して理想的な睡眠姿勢について科学的に語ってくれるヒロインはそうおるまいて

  • 42名無し2019/05/07(Tue) 18:33:34ID:cwMzQyMzI(2/6)NG報告

    >>34
    まさか貼れてない?

  • 43名無し2019/05/07(Tue) 18:33:59ID:I2NjUyMDA(2/7)NG報告

    >>28
    ぶっちゃけ新一も何回も大きくなったり小さくなったりしてて、寿命結構減ってそうな気がする……。

  • 44名無し2019/05/07(Tue) 18:34:38ID:gxMjM0NjU(1/4)NG報告

    >>18
    シャニだと寝顔晒してるのは誰がいたっけと思って調べたら、この2人しかいなかった
    お昼寝大好きな甜花ちゃんに無いのが意外だ……

  • 45名無し2019/05/07(Tue) 18:34:45ID:U1NzQxMDI(2/9)NG報告

    そう来たかと思うと共に上の人の趣味入ってそうなコラボだ・・・

  • 46名無し2019/05/07(Tue) 18:35:48ID:cxMzM0NzU(1/1)NG報告

    いいから行動させーや

  • 47名無し2019/05/07(Tue) 18:36:32ID:UyMDU1MTY(1/6)NG報告

    寝顔ってかわいいよね


    ……あれ、かわいい?

  • 48名無し2019/05/07(Tue) 18:36:33ID:IxNjQ0Nzg(1/1)NG報告

    そろそろ本格的に動くか…

  • 49名無し2019/05/07(Tue) 18:37:10ID:AwNDY1NTU(1/1)NG報告

    かつて
    断崖絶壁のフィールドでナッシーと戦い、ねむりごなを用い崖から落とした子を貼ろう

  • 50名無し2019/05/07(Tue) 18:37:35ID:kwNDMwNDg(1/8)NG報告

    >>35
    しかも大赦のメールが、一人の人生ぶち壊したのにウエカラ目線でそれぐらいの犠牲と書いてるのならキレるわ
    園子様と一緒に縁側で、温かい日差しの中でお昼寝したお

  • 51名無し2019/05/07(Tue) 18:37:39ID:MxOTg1ODQ(1/8)NG報告

    >>25
    でもこんな彼はもう見たくないな
    カッコいいけど悲しすぎる

  • 52名無し2019/05/07(Tue) 18:38:01ID:cwNTE5OTI(3/3)NG報告

    気をしっかり持ってください‼今日はまだ修学旅行二日目の夜ですよ‼

  • 53名無し2019/05/07(Tue) 18:41:10ID:I3MjAwNzY(2/14)NG報告

    >>40
    こっちは別に催眠能力でもないけど
    やってる事このAIと同じじゃねえか

  • 54名無し2019/05/07(Tue) 18:41:29ID:EyMTE1NzI(1/6)NG報告

    夢に『中の世界』なんてありませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

  • 55名無し2019/05/07(Tue) 18:41:29ID:IzNTE1MDQ(1/2)NG報告

    一眠りするだけで相手の動きをほぼ全て記憶できる男

  • 56名無し2019/05/07(Tue) 18:43:05ID:A4OTA3MzI(3/8)NG報告

    >>9
    >>16
    >>49
    伝説中のダークライはチート。もうこいつ一人でリーグ制覇出来そう

  • 57名無し2019/05/07(Tue) 18:43:51ID:cwMzQyMzI(3/6)NG報告

    (今ならイケる…)

  • 58名無し2019/05/07(Tue) 18:45:32ID:E0ODYyNDk(1/1)NG報告

    >>52
    貼らなければならない気がした

  • 59名無し2019/05/07(Tue) 18:45:52ID:Q0MDQ2MjI(2/21)NG報告

    >>27
    来年、東京オリンピックだよ日暮さん

  • 60名無し2019/05/07(Tue) 18:46:23ID:cxNjg3ODE(2/2)NG報告

    >>32
    正確にはパラレルの番外編だね
    正史では味方になってからは魔王対策にしか使われてない、それでも強力だけど

  • 61名無し2019/05/07(Tue) 18:49:25ID:Q5MjU2Mzk(1/2)NG報告

    危険な蕾×5
    …世界樹は良くも悪くも眠りが強い…。毒も有名だけどさ。

  • 62名無し2019/05/07(Tue) 18:50:09ID:E2NTgzNDQ(1/1)NG報告

    >>54
    そういえばチャリオッツ・レクイエムは眠らせる能力だよね。まぁその後ちょっと地球上の生命の歴史書き換えるおまけがつくけど。

  • 63名無し2019/05/07(Tue) 18:51:12ID:AyNDQ4OTY(2/2)NG報告

    寝てた方が強い小蒔ちゃん
    瓊瓊杵尊を降ろせる疑惑があるけど実際降ろしてる神々は誰なんだろう?

  • 64名無し2019/05/07(Tue) 18:54:27ID:M4NTg4ODE(2/4)NG報告

    >>41
    この子、交渉能力が吐き気を催すレベルで天元突破してるんだよなあ。
    学園祭の予算獲得するときの「交渉」手段がマジで背筋が凍った。

  • 65名無し2019/05/07(Tue) 18:55:36ID:Q5NjE1NzU(1/13)NG報告

    >>63
    「本調子じゃないから」と
    タコス相手にほぼ活躍しないまま退場してもう9年か……

    咲もう読んでないけどそろそろ牌に愛された子にふさわしい活躍してんのかね

  • 66名無し2019/05/07(Tue) 18:55:59ID:UzNDgxNjU(1/15)NG報告

    ここまでくみん先輩なしとはこれも時代か…

  • 67名無し2019/05/07(Tue) 18:58:09ID:g5MjIyMTA(3/7)NG報告

    寝起き漁船は勘弁な!

  • 68名無し2019/05/07(Tue) 18:58:36ID:I3ODMzNjM(1/3)NG報告

    状態異常としてだとFF5の睡眠は凶悪だったな
    物理で殴られない限りは永久に眠り続けるとかなんなの

  • 69名無し2019/05/07(Tue) 18:58:43ID:U2NDY4MjI(1/11)NG報告

    >>55
    寧ろこの男に安定して勝てると思われる上位アタッカー三名が凄すぎる
    自分の反射神経を超えた動きをしてくるから学習した所であんまり意味ないとかありそう

  • 70名無し2019/05/07(Tue) 19:00:28ID:cxNjYxNjU(2/5)NG報告

    ドルミナーからの永眠の誘い…

  • 71名無し2019/05/07(Tue) 19:01:51ID:E3MDIzMzg(3/4)NG報告

    >>58
    ちさきちゃんの夢がエグ過ぎる

  • 72名無し2019/05/07(Tue) 19:01:53ID:Y1ODU0Mzk(2/2)NG報告

    インフィニット・デンドログラムのWeb版の現在の章で対決してる相手、こいつも眠り関連。イラスト化はまだされてないけどバクの着ぐるみ着てるので、イメージ画像としてバクのぬいぐるみ画像
    配下に強制睡眠効果のオーラを付与。爆散した破片でも敵に当たれば強制睡眠

  • 73名無し2019/05/07(Tue) 19:02:59ID:I5NTEwNzU(1/1)NG報告

    >>27
    なお弟は、四年に一回寝る模様。

  • 74名無し2019/05/07(Tue) 19:07:29ID:MwNzE5MDY(1/2)NG報告

    まだいないみたいなので上げておく。

    名探偵ピカチュウのあなた、凄いモフモフてしたね。

  • 75名無し2019/05/07(Tue) 19:08:19ID:UyMzUzNTU(1/4)NG報告

    >>20
    ああ

  • 76名無し2019/05/07(Tue) 19:12:44ID:E5NjE2ODI(1/1)NG報告

    >>72
    あの世界のキグルミって強い奴ばっかりだな
    実用に耐えうる特典報酬の物だからこそ超級にキグルミ多いのかな?

    五人中三人(設定だけ含めると四人だっけ?)が出たが全員やばい奴なんじゃが

  • 77名無し2019/05/07(Tue) 19:17:35ID:U4ODcxMTU(1/3)NG報告

    >>74
    でもあれってカビなのでは?

    >>72
    ふと気になったがデンドロ内での睡眠って通常の三分の一の時間で済むのかな?なんか身体に悪そう

    ドラえもんだとちょいちょい出てくる睡眠を無くせたり、圧縮出来る道具
    バズディロッドも睡眠を一瞬で終わらせる魔術を使っていたな

  • 78名無し2019/05/07(Tue) 19:17:58ID:gzOTUwMjc(1/2)NG報告

    >>58
    心技体のそろった横綱ですら放心させる精神攻撃と考えると恐ろしい…(コラだが)
    改めて見てもちょっと妄想癖があるだけの普通の女子高生にやっていい精神攻撃じゃねぇ!?

  • 79名無し2019/05/07(Tue) 19:18:36ID:E5MTI0OTg(1/4)NG報告

    >>67
    事件が終わった後におびえにおびえて発狂するけど、遭遇時点では「突っ込めおらぁぁぁ!!」出来る人類相当たくましいのでは?

    あの世界、なんなら医者が自作の呪文使ってバケモノの狂信者粉砕してたりするし。

  • 80名無し2019/05/07(Tue) 19:19:18ID:Q0MDQ2MjI(3/21)NG報告

    >>74
    ポケモン金銀で人間キャラ四人分ぐらい陣取っての睡眠による通せんぼは当時驚かされたなぁw

  • 81名無し2019/05/07(Tue) 19:21:19ID:EyMTE1NzI(2/6)NG報告

    >>63
    ニコ百では

    ・天津日高瓊瓊杵尊(アマツヒタカニニギノミコト)
    ・天忍日命(アメノオシヒノミコト)
    ・天津久米命(アマツクメノミコト)
    ・天児屋命(アメノコヤネノミコト)
    ・布刀玉命(フトダマノミコト)
    ・天宇受売命(アメノウズメノミコト)
    ・伊斯許理度売命(イシコリドメノミコト)
    ・玉祖命(タマノオヤノミコト)
    ・猿田毘古神(サルタヒコノカミ)

    の九人の女神からランダムで召喚してるらしい
    咲-saki-の中では外見的には正統派美人て感じで姫様好きです

  • 82名無し2019/05/07(Tue) 19:24:09ID:gzOTUwMjc(2/2)NG報告

    >>72
    相性差と弱体化もあるとはいえ、作中最強の一角の犯罪王ですらあのままだと倒せそうな辺りかなり厄介なエンブリオだよね。初見殺しなのにギミック割れても対抗手段限られ過ぎてて倒せる人が殆どいないし。
    そして完全に巻き添え食らっただけなのに主人公力を高めてくいレイ君がかっこよかった(そもそも巻き添え食らった理由が見た目が一番邪悪だったからとか言ってはいけない)

  • 83名無し2019/05/07(Tue) 19:28:28ID:UyMzUzNTU(2/4)NG報告

    ギルド全員眠らせて出入りするミストガン

    …多分ですけど、眠らせたかったのあの人だけですよね?

  • 84名無し2019/05/07(Tue) 19:33:38ID:UyMzUzNTU(3/4)NG報告

    >>77
    夢風鈴はまだ分かるが、オキテテヨカッタは原理がよぉ分からん

  • 85名無し2019/05/07(Tue) 19:34:04ID:cwNDc5OTA(1/7)NG報告

    >>83
    偉い人(ギャングの次期ボス)は言いました。
    一つ盗むからバレるのです。みんな無くせば足はつきません。
    一人眠らせるから怪しまれるのです。みんな眠らせれば恥ずかしがり屋で通せます。

  • 86名無し2019/05/07(Tue) 19:35:28ID:IwOTc2ODk(1/1)NG報告

    VIVA様とかいう何考えているのかよく分からないラスボス

  • 87名無し2019/05/07(Tue) 19:37:34ID:U4ODcxMTU(2/3)NG報告

    睡眠がバッドステータスとして存在するなら必ずと言っていいほどいる、それをメリットに変えるキャラ
    配布SRだがかなり強力なバフスキルを持つモルフェとヴェトル

  • 88名無し2019/05/07(Tue) 19:38:54ID:Q5MjU2Mzk(2/2)NG報告

    >>80
    初代で二匹居たカビゴンが一体になってて、それが微妙に伏線になってるの好き。
    あとのエーフィにしてもラプラスにしても、貰い物でほぼ確実に皆持ってるってのも好き。

  • 89名無し2019/05/07(Tue) 19:40:37ID:kyNzkwNjM(1/1)NG報告

    >>76
    だからってクマニーサンにMVP報酬としてキグルミばかり与えるのは違うと思うの

  • 90名無し2019/05/07(Tue) 19:40:57ID:Q1NDgzMDk(1/3)NG報告

    「この怠けの最終形態である怠惰スーツは冷暖房完備で快適な眠りを約束しています
    当然外からのショックにも強く…
    何より老子は呼吸をするのも面倒な人なので人工呼吸器すらついている始末です」

  • 91名無し2019/05/07(Tue) 19:44:11ID:QwODU0NzU(1/5)NG報告

    >>74
    金銀の模様替えで、カビゴンぬいぐるみが凄く欲しくなった記憶がある
    もちろん大きすぎて買えないってのも理解してたし、こどもの小遣いでは買える値段じゃなかったけど
    …今でも売ってるんだな、カビゴンぬいぐるみ

    https://p-bandai.jp/item/item-1000103351

  • 92名無し2019/05/07(Tue) 19:45:02ID:kwNDMwNDg(2/8)NG報告

    まほいくのねむりんという超絶チート魔法能力
    夢の中で作ったもんを現実に持ち出せるし、時間軸ことなる人間を夢の中でよみだせる、その人が
    思い浮かべた理想の人間作れるとかどんだけ

  • 93名無し2019/05/07(Tue) 19:45:43ID:c0NzkyMDY(1/2)NG報告

    >>90
    宝貝じゃないけど宝貝以上の強度の怠惰スーツ

  • 94名無し2019/05/07(Tue) 19:50:03ID:UzNDkzNDA(1/3)NG報告

    >>52
    >>58
    >>78
    その展開の経緯は画像で貼られてる範囲の知識しかないんだが、その子に精神攻撃かけたのはどんだけ外道な敵キャラなんや…?

  • 95名無し2019/05/07(Tue) 19:50:09ID:AxNTU5ODg(1/1)NG報告

    >>90
    このスーツ、女媧戦で破損したけど結局そのままだったんだろうか

  • 96名無し2019/05/07(Tue) 19:50:43ID:M0ODgyNjQ(2/5)NG報告

    >>91
    夫が妻の誕生日プレゼントにカビゴンが好きだからとぬいぐるみ注文したら
    値段と大きさを確認しておらず複数買って大変なことになって離婚の危機に陥ったとかあったな

  • 97名無し2019/05/07(Tue) 19:51:39ID:gxMjM0NjU(2/4)NG報告

    >>87
    別ゲーだけどこの子もそのタイプだ
    でもメリットが弱くてハイリスクローリターンだしアタッカーなのに奥義の度に眠るしで、限定SSRなのにこの時のイベSRの方が強くなっちゃってる性能的には不遇な子

    絵は良いんだけどなあ……

  • 98名無し2019/05/07(Tue) 19:51:44ID:MyNzk4MQ=(1/6)NG報告

    >>94
    明らかに解ってて言ってるよね? そのセリフ。

  • 99名無し2019/05/07(Tue) 19:53:40ID:E3NDM2Mzk(1/2)NG報告

    疲れたよパトラッシュ

  • 100名無し2019/05/07(Tue) 19:56:06ID:U4ODcxMTU(3/3)NG報告

    >>89
    キグルミばかりというかSUBM以外全部なのでキグルミだけというべきか
    百歩譲ってキグルミなのはともかく同時に1つしか装備出来ないものしか渡さないのはいじめだと思う
    その分高性能だけどさ

    >>97
    可愛いけどなんてゲーム?

    他の睡眠がメリットなキャラといえばフルフルかな。だが調理中は寝るな

  • 101名無し2019/05/07(Tue) 19:59:50ID:kyOTYzOTQ(1/1)NG報告

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンより不眠(ねむらず)の輝将、ジャン・アルキネクス
    原作小説の流れが「そりゃそうなる」ってぐらい寝ないキャラ

  • 102名無し2019/05/07(Tue) 20:00:40ID:YwMTc4ODE(1/1)NG報告

    独りじゃないよ
    恐れるものなんてないから
    行こう さあ目を開けて

  • 103名無し2019/05/07(Tue) 20:00:46ID:IzNDY3MzU(1/6)NG報告

    かぐや様の白銀御行という、勉強時間割き過ぎて睡眠時間と目つきがえらいことになってる人

    実際そうしなければならないだけの理由があるとはいえ、確実に寿命削れてそうだよね…

  • 104名無し2019/05/07(Tue) 20:01:02ID:UzNDkzNDA(2/3)NG報告

    >>98
    いや、本当に何も知らないんだ…「想い人と結ばれた偽りの11年間」っていうえげつない精神攻撃仕掛けられたってこと以外は
    その漫画読んでないけどバトル展開もあるラブコメって話らしいから、幻術とか使う敵の罠にかかったとかかと思ってたんだが…違うのか?

  • 105名無し2019/05/07(Tue) 20:01:24ID:c0MzkzMjU(1/6)NG報告

    普通に殴り合うとまず無理だけど睡眠や毒を上手い事使えば低レベルでも強敵を何とかできちゃうゲーム好き、自力で気づくと凄い気持ちいい
    RTAとかで見かける事多いけどよく思いつくよね、画像はバンスナを虐める奴

  • 106名無し2019/05/07(Tue) 20:01:24ID:c3MzQwMjE(1/1)NG報告

    >>87
    モルフェとヴェトルの奥義セリフ好き
    「あなたが見るのはどんな夢?ニンナナンナ・エテルノ」

  • 107雑種2019/05/07(Tue) 20:02:28ID:U4MjQ1NzI(1/6)NG報告

    >>45
    へッ!?……えーーーーー
    >>44
    (すっ!!)

  • 108乙魔時王2019/05/07(Tue) 20:02:43ID:Q0MjU2ODY(1/7)NG報告

    >>92
    夢の世界でどれだけキャンディーを稼いでも現実には適用されないってのが
    最大の弱点よな...ゲームとは相性が悪い

  • 109名無し2019/05/07(Tue) 20:03:15ID:M5MTk2NTg(1/10)NG報告

    >>103
    会長は最近も氷かぐやに振り回された結果倒れたし病院でちゃんと検査しといた方が良いよな
    だから

  • 110名無し2019/05/07(Tue) 20:05:12ID:Q0MDQ2MjI(4/21)NG報告

    キグルミって言われるとゴッドイーターの方を思い出す

  • 111名無し2019/05/07(Tue) 20:06:06ID:M5MDk4MDY(1/2)NG報告

    眠りと夢といえばこいつ

  • 112名無し2019/05/07(Tue) 20:06:51ID:E2MzMxNjQ(1/1)NG報告

    >>109
    自分はラブコメでこれほど読者に期待されたヤブ医者を他に知らないな
    なおかぐや母(他界)の担当医だった上に柏木彼氏の父親説すらある人という割と重要キャラなので今後も出番は保証されてる模様

  • 113名無し2019/05/07(Tue) 20:07:56ID:U2NDczMTE(1/2)NG報告

    アリスギアアイギスは容量足りなくて保留してたけどコレで始められるな!(開始予定は夏らしいが)

  • 114名無し2019/05/07(Tue) 20:08:49ID:gxMjM0NjU(3/4)NG報告

    >>100
    あいりすミスティリアってゲーム
    DMMのブラゲだけど、最近アプリ版も出たから林檎でもスマホで遊べるようになって嬉しい

    ちなみに個人的なお気に入りはこのキャラ
    ライダーさんと同じ声優とはとてもじゃ無いけど思えない……

    >>107
    持ってるのに素で見落としててごめん……

  • 115名無し2019/05/07(Tue) 20:08:54ID:g5MjIyMTA(4/7)NG報告

    >>92
    でもこの子のお陰でサイコ白スク水女スイムスイムが生まれてしまうジレンマ

  • 116名無し2019/05/07(Tue) 20:11:11ID:Q5NjE1NzU(2/13)NG報告

    >>104
    うん……ネタバレしない範囲で言うなら
    こうなったのはあくまで事故なんだ
    悪者がいないからこの話は辛いし
    最後の彼女の決断とそれに答える彼が実に尊い



    尊いって言葉はもともと好きだったのに
    ネット上で乱発されすぎてて嫌いになってきてるが
    それでもあのシーンは尊いって言葉が似合うと思う

  • 117名無し2019/05/07(Tue) 20:13:39ID:U5OTg4NjE(1/1)NG報告

    睡眠の重要性!

  • 118名無し2019/05/07(Tue) 20:14:37ID:YxMjc2OTI(1/1)NG報告

    >>112
    ヤブ医者(世界名医十選・小児心臓バイアス手術の権威)

    しかし
    ・かぐや様が氷化した理由
    ・氷時代の生徒会三人の最悪な空気
    ・かぐや様が会長に惚れた瞬間
    という作品の根幹とも言えるシーンが3つも収録された1話だったのに2コマでギャグオチにした田沼先生は流石やでぇ…

  • 119名無し2019/05/07(Tue) 20:15:32ID:I2NjUyMDA(3/7)NG報告

    マリアさんの精神世界に生き続けるウェル博士。

    マリアさんはぶっちゃけシンフォギアのメンバーで一番結婚が難しそう。
    というかいつのまにか、調や切歌が彼氏できてて、ショック受けそうな雰囲気が似合いすぎてて……。
    トップアイドルの一人で、テロ組織の戦士として戦って有名すぎるし……、ぶっちゃけダメ人間に引っかかりそうで……。
    実際ウェル博士に引っかかった訳だし

  • 120名無し2019/05/07(Tue) 20:17:43ID:E3NDM2Mzk(2/2)NG報告

    >>117
    なるほど…すごいな!!悪いのは君じゃない

  • 121名無し2019/05/07(Tue) 20:19:25ID:M5MTk2NTg(2/10)NG報告

    >>118
    会長が倒れる
    →単行本休載で二週間空く
    →ヤブ医者登場(最新話)
    →GW合併号で二週間空く
    という読者の心臓に悪い一ヶ月でしたね…

  • 122名無し2019/05/07(Tue) 20:19:33ID:g1MzkxMDc(1/2)NG報告

    >>42
    二時間しか起きてないらしいけど、お風呂とかそうしてんのかね
    寝てる間にできるやつ作ってたのかな

  • 123名無し2019/05/07(Tue) 20:19:50ID:YwOTYzMTU(1/1)NG報告

    >>99
    そういえばペルソナ3には眠りの神ヒュプノスがいたなあ
    ギリシャ神話では兄タナトスが冷酷に魂を狩る死神なのに対して弟は穏やかな永眠をもたらす
    けどヘラに頼まれてヘラクレスへの嫌がらせやトロイア戦争でゼウスを眠らせて手出しさせないようにするとか地味に凄いことしている

  • 124名無し2019/05/07(Tue) 20:21:16ID:UzNDkzNDA(3/3)NG報告

    >>116
    事故なのか…? 特に誰かの悪意の介入があった訳でもないのに、そんな理不尽な目に遭ったのか…?

    …何か幸せになって欲しいと思うよ、その子

  • 125名無し2019/05/07(Tue) 20:23:18ID:c1OTY3NDM(1/6)NG報告

    >>102
    ネタにされるけど歌詞は気持ち悪いくらい合ってるし血で忍の文字が書かれんの闇深くて好き
    でも胸の中で眠ってる(物理)は草生えた

  • 126名無し2019/05/07(Tue) 20:23:46ID:AyOTYzODA(1/1)NG報告

    睡眠かぁ…
    自分は天才覆面美少女作家の処女作を読み耽って疲れた後に音楽の天使の歌声を聴きながら永い眠りに就きたいですね

  • 127名無し2019/05/07(Tue) 20:23:50ID:EzODM2MDM(1/6)NG報告

    私はずっと夢を見ていたかったんだ

  • 128名無し2019/05/07(Tue) 20:24:51ID:MyNzk4MQ=(2/6)NG報告

    >>123
    なのでDSJでも「助けてくれたお礼にゼウス様すら眠らせた私の妙技をお見せしましょう」と自信たっぷりに答えてくれる

    実際どうなのかって?
    いやまぁ、うん、確かに全体睡眠80%ってすげーよ?
    ボス状態のゼウスに効く(これ以外だと無効化される)のもすげーよ?
    でも、スキル枠6しかねーのに弱点三つ持ちとか運用しづらすぎでしょ君。

  • 129名無し2019/05/07(Tue) 20:26:55ID:U2NDY4MjI(2/11)NG報告

    >>127
    本人が現実世界で解決しなきゃいけない問題だからか、
    あんまり過去は明かされなかったけど多分ネグレクトっすよね

  • 130名無し2019/05/07(Tue) 20:27:07ID:QxMzE4MTY(1/1)NG報告

    それは甘くて幸せな悪い夢

  • 131名無し2019/05/07(Tue) 20:27:17ID:U1NzQxMDI(3/9)NG報告

    >>127
    UNIONのPV観た後だとGRIDMANはアカネちゃんにとっては一夜の夢のような話だったのかも知れないね・・・

  • 132名無し2019/05/07(Tue) 20:28:03ID:M5MTk2NTg(3/10)NG報告

    >>127
    夢だから覚めるんだ

    >>126
    本人に悪意が一切無いのに歌声だけで作品最多キル(自殺誘惑)記録を叩き出したヤベー奴来たな…

  • 133名無し2019/05/07(Tue) 20:29:18ID:Q5Mzc5ODc(3/12)NG報告

    >>113
    マドハンド「コッチヘコッチヘオイデ」

  • 134名無し2019/05/07(Tue) 20:30:08ID:cwMDMxMDg(1/2)NG報告

    >>102
    この曲自体のMVはめっちゃ爽やかな青春モノしてて曲作った人はまさかあんな使われ方されるとは思ってなかったやろなってのがひどい
    アーティストの人反応とかしてなかったのかなアレに対して

  • 135名無し2019/05/07(Tue) 20:30:10ID:U2MTEzNTU(1/4)NG報告

    ちょっと聞きたいんだけど
    キャロル&テューズデーって面白い?
    からくりサーカスの裏番組だからまだ見れてないんだが
    ナベシンとボンズだから気になるんじゃが面白いなら
    残りのからくりはアマプラで見るようにする

  • 136名無し2019/05/07(Tue) 20:30:57ID:U1NzQxMDI(4/9)NG報告

    >>129
    大したことではない説もある。ネグレイトみたいな深刻なものではなく思春期によくあるなんかうまくいかないことばっかあってちょっと落ち込みすぎてた時にふとあんな力が手に入ったのかもしれない。

  • 137名無し2019/05/07(Tue) 20:31:56ID:cyNzczMzc(2/3)NG報告

    >>132
    歌声だけで最多キル数ってどういうことや…
    ジャイアンなのか?

  • 138名無し2019/05/07(Tue) 20:33:47ID:YwODI1ODE(1/2)NG報告

    >>126
    >>132
    【歌を聞いた相手を自殺に追い込む】ではなく【『死ぬ前に彼の歌を聴きたい/彼の歌を聴きながら死にたい』と思わせる自殺者ホイホイ】なだけで本人は悪くないからセーフ
    しかし作中で最も人を死なせた男の呼び名が死神や悪魔ではなく天使な辺りに皮肉を感じる

  • 139名無し2019/05/07(Tue) 20:34:16ID:MwNzU1Mg=(1/2)NG報告

    ルウシェの思い出のこれの破壊力よ

  • 140名無し2019/05/07(Tue) 20:35:43ID:IzNDA5MTk(1/1)NG報告

    >>127
    ろくでもない内容だから起きろ

  • 141名無し2019/05/07(Tue) 20:36:51ID:Y0NDkxMw=(1/7)NG報告

    >>121
    弁当を巡るギャグ回かと思ったら最後に会長が倒れシリアスになってシリアス展開だと思ったら最後にヤブ医者が出て来て次回がギャグ展開になるかもでギャグとシリアスの交代が目まぐるしい

  • 142名無し2019/05/07(Tue) 20:37:03ID:czNDUyNjI(1/1)NG報告

    アリス「僕としては、平気で目を閉じて一日の三分の一を闇に委ねられる君たちの方が不思議だよ。不安じゃないのかい。ヒュプノスとタナトスは兄弟だというのに」
    鳴海「不安なのかな。そんなに周りじゅうのものが怖い?」
    アリス「怖いよ。この世界に存在する、僕に理解できないものの全てが、見えないところで蠢いて膨れ上がり僕を蝕んでいくのが怖い」

    神メモのアリスは確か一日に一時間しか眠れない体質だったか
    何となく上記の助手と交わした会話が印象に残ってる

  • 143名無し2019/05/07(Tue) 20:38:31ID:AxOTMzNDc(1/1)NG報告

    >>135
    面白いよ
    今は4話だけど2クール予定だからか結構ゆっくり話が進む
    あとスペース☆ダンディのネタとかも割りとあったりして視聴済みだと「あっ」ってなる

  • 144名無し2019/05/07(Tue) 20:41:00ID:EzODM2MDM(2/6)NG報告

    >>129
    アカネちゃんの性格と歪みかたからして誰もが思春期で躓くありがちな事が原因だと思う

  • 145名無し2019/05/07(Tue) 20:42:34ID:Q5Mzc5ODc(4/12)NG報告

    >>136
    たまたま退屈の化身(アレクシス)にみいられただけって話もあるな

  • 146名無し2019/05/07(Tue) 20:42:49ID:YwODI1ODE(2/2)NG報告

    >>137
    天使のような歌を歌える少年が欧州の楽団に在籍
    →一人の自殺志願者が彼の歌を聴きながら自殺 する
    →それが有名になり彼の歌を聞いて自殺 する者が多発する
    →少年が歌を辞めて逃亡する
    →逃亡先の日本である少女(歌手志望)に出会い、歌を教えるようになる
    →実は少女の彼氏(主人公の学校の教師)はかつて少年の歌で自殺未遂をした経験持ちで、天使に酷似した歌い方をする少女に恐怖を抱く
    →ある日喧嘩になり弾みで突き飛ばされた少女が頭を打ち死亡

    だいたいこんな流れ、ちなみに天使本人が唯一殺意を抱いた音楽教師は豚箱行きになったが死にはしない

  • 147名無し2019/05/07(Tue) 20:43:38ID:E4MzYwNjA(1/1)NG報告

    >>100
    同じくメギドで寝る子なアロケル
    スキルで寝ると他の人たちが攻撃力上がるのが謎だったけど最近「戦闘中に寝たアロケルを見て他の人達が怒ってるから」だとわかって爆笑した
    遠征のステータスも「早く帰りたい」みたいな感じだったり、こやついい性格してるわ

  • 148雑種2019/05/07(Tue) 20:44:44ID:U4MjQ1NzI(2/6)NG報告

    >>114
    番外編

  • 149名無し2019/05/07(Tue) 20:47:22ID:gxMzc3MQ=(1/2)NG報告

    >>136
    ・我が子が作った紙飛行機を踏みにじる
    ・仲が良かった世話役の老婆と引き離す
    ・広い家に中学生を1人で生活させる
    ・十分な生活費は送るが両親は家には帰らない
    ・時々命令の電話をかけるだけ

    アカネは分からないけど彼女のように怪獣を作ってた特撮版の武史はこんな感じだったね

  • 150名無し2019/05/07(Tue) 20:47:53ID:E1MzIyMTg(1/1)NG報告

    それはそうとグリッドマンのアカネはガチくずだけどなあのまま狂ってもよかった

  • 151名無し2019/05/07(Tue) 20:49:10ID:g3MjMwNTE(1/9)NG報告

    >>136
    というか監督に「アカネちゃんはもともとク、ズ」って明言されちゃったから…本編のアレはアレクシスに増長されてたけどそういう資質もあったんだと思う

  • 152名無し2019/05/07(Tue) 20:52:26ID:Q1NDgzMDk(2/3)NG報告

    >>127
    俺の…俺の星は、俺たちは間違えた!
    でも!この星はどうか、まちがえないでくれ!

  • 153名無し2019/05/07(Tue) 20:54:44ID:M0NDA0MDY(1/9)NG報告

    まあク.ズだろうと利用されてるなら
    救おうとする話ですし
    ただ蜷川はぶっ飛ばして良いです

  • 154雑種2019/05/07(Tue) 20:54:59ID:U4MjQ1NzI(3/6)NG報告

    >>127
    ???「生きるのを諦めないでッ」

  • 155名無し2019/05/07(Tue) 20:55:27ID:cyNzczMzc(3/3)NG報告

    >>146
    おおう、サンクス。想像してたよりヘビーな内容だった…

  • 156名無し2019/05/07(Tue) 20:55:52ID:EyMTE1NzI(3/6)NG報告

    彼女たちの行く先に幸福と栄光がありますように

  • 157名無し2019/05/07(Tue) 20:56:55ID:g3MjMwNTE(2/9)NG報告
  • 158名無し2019/05/07(Tue) 20:57:51ID:M1MTkyMTA(1/3)NG報告

    >>129
    アン・チ君を作った時に「一緒にご飯を食べてくれる怪獣」と言っていたり
    アン・への対応が→弁当投げつけ→スペシャルドッグ踏みつぶしとか見るに
    創造主(親)から被造物(子)への対応だろうし
    ”アカネにとっては”大した事だったんだろうと伺わせる演出ではある

  • 159名無し2019/05/07(Tue) 20:58:43ID:g1ODE2Mzg(1/1)NG報告

    >>132
    そもそも文学少女で未遂ではなくはっきりと人を殺した(間接的なモノも含む)って明言されてるのは
    ・臣 士郎…多数を自殺に追い込む
    ・黒崎 保…四人(娘・妻・義兄夫婦)+@
    ・櫻井流人…二人(姉貴分の両親{無意識に毒殺})
    ・鞠谷敬一…一人(恋人)
    ・添田理穂子…一人(高校時代の恋人)
    ・冬紫瞳&忍成良介…一人(瞳の彼氏を自殺に追い込む)
    の七人(もっと居たかも)だけど多分一番多いのは臣じゃなくて黒崎なのでは?

  • 160名無し2019/05/07(Tue) 20:59:03ID:gxMzc3MQ=(2/2)NG報告

    >>156
    >彼女たちの行く先に幸福と栄光がありますように

    いたよ!そんなストーリーを書いてくれる脚本家が!!

  • 161雑種2019/05/07(Tue) 21:02:13ID:U4MjQ1NzI(4/6)NG報告

    探したら甜花ちゃんの寝顔あったわ

  • 162名無し2019/05/07(Tue) 21:02:30ID:M5MTk2NTg(4/10)NG報告

    >>160は異聞帯の住民かな?

  • 163名無し2019/05/07(Tue) 21:04:58ID:EzNjcxMzg(1/4)NG報告

    俺も自分が作ったキャラクターだったらどんな非道も行えるかも

  • 164名無し2019/05/07(Tue) 21:05:26ID:YxMTU2MzI(1/9)NG報告

    >>162
    異聞帯の住人=タチの悪いサディストみたいな言い方やめろ

  • 165名無し2019/05/07(Tue) 21:05:37ID:AzMTcxODk(1/1)NG報告

    夢から醒めないという意味ではビッグマムも怖い

  • 166名無し2019/05/07(Tue) 21:06:44ID:E1OTM3ODc(1/2)NG報告

    睡眠ってことなら1日のほとんどを寝て過ごし質の良い睡眠の為にサッカーをして
    サッカー中にも寝ながらプレイをこなす病気とかではなく単純に寝ることが好きで趣味な
    夢森ねむちゃんと定期的にお泊りパジャマパーティイベントのあるビーナスイレブンびびっど!をステマしておこう

  • 167名無し2019/05/07(Tue) 21:07:20ID:g1NzcxNjM(1/1)NG報告

    >>127
    ???「わかるよ」

  • 168名無し2019/05/07(Tue) 21:07:42ID:M0MTg0Nzk(1/2)NG報告

    異世界かるてっと
    スマホ太郎も出てたらどうなってたか(怖いもの見たさ)

  • 169名無し2019/05/07(Tue) 21:08:26ID:M0ODgyNjQ(3/5)NG報告

    >>130
    「幸せな悪夢」というフレーズだと蟲師の「 香る闇」が思い浮かぶなあ

    ずっと幸せな悪夢を見ているようだった
    これから新しい未来を歩んで行くんだ



    からの落ちた絶望と甘い梅の香りの洞窟ですよ
    悔いや偕老同穴の暗喩なんだろけどヒエッってなる
    アニメではリアル古川ご夫婦が声当てていましたね

  • 170名無し2019/05/07(Tue) 21:08:51ID:cwNDc5OTA(2/7)NG報告

    この連休でこのすばの書籍を1〜9まで読んできたんだけれど心不全起こすところだった、あの爆裂ヒロインは読者とカズマさんをキュン死させる魔法も身につけたの!?!?

    5巻の紅魔も6巻の仮面無双も7巻のララティーナも8巻のエリ……クリ……お祭りも9巻のめぐみんがめぐみんめぐみんしてるのも、面白さの瞬間最大風速更新しっぱなしだったわ。
    つーか死.ねない、9巻を映像で見るまでは死.ねない。地味にめぐみん詠唱破棄まで言っちゃったよ。
    ある程度下調べしてから原作に手を出す自分だけれどめちゃくちゃ面白かった。
    そりゃそうだわ、これからどんだけやっても多分この面白さの瞬間値は超えられないわ。

    レイエとかブラホワとか士剣とか高津カリノ作品とか特にお気に入りのカップリングはあるけれどカズめぐはこれ上イン以来の大当たりだわ。しかもこいつらまだ伸びしろあるんでしょ最高だなオイ!!


    『しょおがねえなぁー!』好き。

  • 171名無し2019/05/07(Tue) 21:09:14ID:AzODk4Mzc(1/1)NG報告

    >>159
    そもそもこの柔らかいイラストと『学園文学ラブコメ』というジャンルに反して死人の多さと作中キャラのヤベー奴な割合が異常じゃないですかね…
    主人公、ヒロイン三人、主人公の親友、続篇主人公の親友、各巻サブキャラが全員メンヘラorヤンデレとか頭おかしなるで

  • 172名無し2019/05/07(Tue) 21:12:37ID:E5MTI0OTg(2/4)NG報告

    >>151
    オープンワールドゲームでこうゆうやつらを遊び感覚で撃ち殺さない者だけがアカネちゃんに石を投げなさい。

    あとまあ、怪獣化で自分のやらかしを存分に思い知ららされてるからまだセーフよ

  • 173名無し2019/05/07(Tue) 21:14:37ID:M5MTk2NTg(5/10)NG報告

    >>164
    いやもしかしたら160は"幸福と栄光に満ちた作風の小林靖子が存在する異聞帯"の住民かなと

    >>171
    文学少女の公式ジャンルは【文学】【ミステリー】【ラブコメ】なのでむしろラブコメ以外は死人やヤベー奴が出やすいジャンルで構成されていたのでは?

  • 174名無し2019/05/07(Tue) 21:14:43ID:MyNzk4MQ=(3/6)NG報告

    >>172
    遊び感覚なんて失礼な!
    ちゃんと「弾薬補充しよう」とか「キャップ足しておこう」とか
    「なにはともあれ物資寄こせ」とか割と切実(余裕がある時でも)な理由で襲ってるよ!

  • 175名無し2019/05/07(Tue) 21:14:48ID:MxOTg1ODQ(2/8)NG報告

    >>157
    「最後の願い」が「変わらぬ願い」になってるのホント好き

  • 176名無し2019/05/07(Tue) 21:16:26ID:Q5NjE1NzU(3/13)NG報告

    >>170
    おつかれ
    今が一番楽しい時ってやつだな
    俺もこのすばは5~9巻あたりが一番好き、あとweb版の最終章

    (9巻をアニメで見るってなると、ペース的にアニメ4期だから割と絶望的というのは黙っておこう……)

  • 177名無し2019/05/07(Tue) 21:25:47ID:EzODM2MDM(3/6)NG報告

    >>170
    声優と口ぐせが同じなホルマジオ
    潤さんあんなドスの効いた声出せるの驚いた

  • 178名無し2019/05/07(Tue) 21:26:11ID:EyMTE1NzI(4/6)NG報告

    >>148
    小鳥さん、ちひろさん、いずれも魅力的な女性だと思ってきたけど
    更にとっておきのダメ押しとばかりにはづきさんが登場したときは
    「事務員?アイドルじゃないの?」ってくらいのインパクトあった
    事務員系キャラ(&律子)を対象にした別ゲー出ないかなって思います

  • 179名無し2019/05/07(Tue) 21:27:36ID:c1OTY3NDM(2/6)NG報告

    >>160
    嘘つけ絶対どっかで誰かが死んだり人間やめかけたりするゾ

  • 180名無し2019/05/07(Tue) 21:27:48ID:U1NzQxMDI(5/9)NG報告

    >>151
    めんどくさがりで興味の無いことには全然無関心で熱しやすいけど冷めやすいついでに人間関係を作るのが怖い。
    ク ズではあるけどまあこれからいくらでも挽回できるレベルというク ズというより陰キャな感じではあるな。

  • 181名無し2019/05/07(Tue) 21:31:08ID:YxMTU2MzI(2/9)NG報告

    >>127
    苦痛と争いばっかりな辛い現実に固執せず幸せな夢の世界に閉じこもってもええんやで、本人が幸せと感じていられればオールオッケーなんや

    幸せになれるお薬を僕にくれたおじさんがそう言ってました(゚∀。)y─┛~~

  • 182名無し2019/05/07(Tue) 21:35:39ID:YzMTg1MDE(1/1)NG報告

    >>181
    ーーせやけど、それはただの夢や

  • 183名無し2019/05/07(Tue) 21:36:16ID:Q5NjE1NzU(4/13)NG報告

    >>181
    通報しました

  • 184名無し2019/05/07(Tue) 21:38:18ID:M0MTg0Nzk(2/2)NG報告

    >>170
    小説のダストとパーティー交換した時の話見ると人付き合い上手いしチームに一人欲しくなる存在だなと改めて感じる

  • 185名無し2019/05/07(Tue) 21:42:21ID:E5MTI0OTg(3/4)NG報告

    >>179
    靖子にゃんのやる脚本は苦しみを積み上げるけど「死と断絶の物語」じゃなくて「愛と希望の物語」だからセーフ

  • 186名無し2019/05/07(Tue) 21:42:44ID:EyMTE1NzI(5/6)NG報告

    >>160
    人間をやめた黒井社長と黄金の精神を持つアイドルたちの伝奇バトルシリーズですねこれは…

  • 187名無し2019/05/07(Tue) 21:43:27ID:gxMjM0NjU(4/4)NG報告

    >>182
    FFTAのマーシュもそうだけど、現実に明確な不満があるのに理想の世界を捨てて現実に帰ろうとする子供は強いなあ……
    この子の場合は、理想の世界に留まりたい友人2人と敵対してまで帰ろうとするから、余計にそう感じる

  • 188名無し2019/05/07(Tue) 21:43:31ID:Q0NDc2MTc(1/1)NG報告

    楽しかった夢の日々に戻ろうとするのは、誰にでもあることだ

  • 189名無し2019/05/07(Tue) 21:44:42ID:UwMTg2MzY(1/9)NG報告

    悲しい夢と言えばサイコマンを思い出す

  • 190名無し2019/05/07(Tue) 21:45:25ID:EzNjcxMzg(2/4)NG報告

    現実で幸せになれそうにないなら夢もありかな

  • 191名無し2019/05/07(Tue) 21:47:03ID:I4Mjg3NjA(1/2)NG報告

    >>176
    取り敢えず次やる劇場版で紅魔の里やるね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sETb41GEpBo&app=desktop

    あとウォルバク様もだけどこめっことホーストとかスピンオフの爆焔周りも重要だけど
    アニメ展開はあるのかしら?

  • 192名無し2019/05/07(Tue) 21:48:31ID:g3MjMwNTE(3/9)NG報告

    >>185
    アンク「ただのメダルの塊が死ぬ所まで来た。こんな面白い…満足できる事があるか!」
    個人的には死ぬことが成長だったアンクは良かった、そのあと再び出会える事がセットで

  • 193名無し2019/05/07(Tue) 21:51:22ID:cwNDc5OTA(3/7)NG報告

    >>176
    いや……、カドカワは……、プリヤを4期まで…………、まだ、希望は…………

    めぐみんはやばい何がやばいって名前の違和感を感じなくなってきた。めぐみんって名前ふつうにかわいい、かわいくない?

    ダグネスって割とまともだよね(真顔)
    少なくとも5〜9あたり、特に8は苦労人ポジションが板についてた。アニメの印象が強かったけど、テンプレ真面目騎士の外見に見合った仕事っぷりしてたと思う。
    え?アクア様はアクア様だったよ?

  • 194名無し2019/05/07(Tue) 21:56:25ID:c2MDA4NTA(1/1)NG報告

    >>168
    あんま知られてないがあれは原作者同士が仲良くて成り立ってるものだからなぁ

  • 195名無し2019/05/07(Tue) 21:59:02ID:c3OTIzMzU(1/1)NG報告

    >>194
    そうなのか
    まぁ、ネット小説出身が多かったはずだしそこら辺分からないでもない

  • 196名無し2019/05/07(Tue) 21:59:23ID:Q2OTI3Mjc(1/4)NG報告

    >>127
    「夢はいつか覚めるからこそ尊いもの」って目玉おやじさんが言ってた。

  • 197士郎の料理食いたい。2019/05/07(Tue) 22:00:34ID:gyNDQ2OTg(1/12)NG報告

    サブリミナル本田未央(※唐突なダイマだけど許してね。)

  • 198名無し2019/05/07(Tue) 22:02:11ID:Q5NjE1NzU(5/13)NG報告

    >>193
    ダクネスはまあドMの変態ってだけだからね
    実は割とまとも

    > アクア様はアクア様だったよ?

    めぐみん→ゆんゆんに対してツンデレなので表面的には結構冷たくする
    カズマさん→ゆんゆんに優しいようで実は冷たい
    アクア様→「ねえ、 ゆんゆんも泊まっていくでしょ? まあ嫌だって言っても帰さないんですけどー」

    はい、アクア様こそ至高なのがここに証明されましたね
    ではこちらの書類にサインを……

  • 199名無し2019/05/07(Tue) 22:02:33ID:I2NjUyMDA(4/7)NG報告

    >>187
    オトナ帝国のしんのすけみたいにやっぱり、まだやりたい事が幾らでもあるからなんだろうな……。
    まあ、あと目覚めなかったらどんな夢だろうが悪夢ですね。
    プラネットウィズで封印装置の夢のお陰で、少しはみんなが優しくなれると完全否定しなかったのは良かった。

  • 200名無し2019/05/07(Tue) 22:03:55ID:A1MTkwNTg(1/1)NG報告

    >>146
    しれっと書いてるけど
    ・高校教師の身で他校のJKに手を出す
    ・歌手志望の恋人に「天使に教わった歌い方は止めろ(=今まで通り下手に歌え)」と要求する
    ・恋人に暴行を加える(恋人の死因)
    とか人として駄目過ぎる
    しかも146は省略してるけど恋人にわざと喉を壊す歌い方教えて夢を潰そうとしてるからなあの淫行教師

  • 201名無し2019/05/07(Tue) 22:07:24ID:cwNDc5OTA(4/7)NG報告

    >>198
    すいません自分めぐ民なので紅魔の里にふるさと納税してるんですよ。


    というかゆんゆんの件について、
    え?この子こっちなの?大丈夫なの?

  • 202名無し2019/05/07(Tue) 22:11:36ID:YzMjg4OTI(3/7)NG報告

    夢かあ、個人的には無限月詠の時の綱手の夢が堪えた。
    間違いなくダンと縄樹が生きてた世界が理想だから仕方ないのだけど、自来也のポジションが親友に収まって結局人生と矛盾しちゃう(自来也とも相思相愛になってた)のが何とも

  • 203名無し2019/05/07(Tue) 22:11:42ID:Q0MDQ2MjI(5/21)NG報告

    >>199
    ケンとチャコも令和を生きてるんだろうなぁ、と思う。きっと、あの二人なりに

  • 204名無し2019/05/07(Tue) 22:13:14ID:I4Mjg3NjA(2/2)NG報告

    >>181
    なお元ネタが中華の渾沌とクトゥルフ神話のアザトースだから
    道理が通らないことして夢から覚めたら破滅する(渾沌に目口を空ける)

    この人、阿片窟の火事で身を焼かれながらも幸せなまま焼死した人々を目にしているからな
    夢に浸ったまま終われるなら良いじゃんと破滅願望も肯定しているのが最悪だった

  • 205名無し2019/05/07(Tue) 22:13:32ID:Q5NjE1NzU(6/13)NG報告

    >>201
    ぼくそれきらい
    作者違うし

  • 206名無し2019/05/07(Tue) 22:13:54ID:I3MjAwNzY(3/14)NG報告

    >>198
    素晴らしいアクア様315です
    そんなアクア様にだからこそお話するんですがこれは以前私が伝説の魔獣から貰った卵なんですよ
    鱗があって尻尾があって羽があるそうアレです
    ですが私ではきっと育てきる事は出来ません、そこで素晴らしい冒険者でもあるアクア様にお譲りしたいんですが
    たったの100万ゴールドでどうですか?

  • 207名無し2019/05/07(Tue) 22:16:00ID:U5MjQxMzY(1/15)NG報告

    眠ってるだけでMPチャージ&HP回復する上にほっとくだけで大技も協力技もローコストで撃ち放題なフルフルちゃんをアピール
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4DoCXABu510
    メギド体が人理焼却しそうともっぱらの話題だ

  • 208名無し2019/05/07(Tue) 22:16:42ID:M4MzgzNzM(1/1)NG報告

    >>200
    淫行や暴行を擁護する気はないけど彼女が
    "援助交際で心身共に傷付いて病みながらも夢を追う"
    なんて真似してたら無理矢理にでも止めようとするのは彼氏として普通なのでは?


    というわけで
    【お題】リスクや周りの反対を承知の上で何かを成し遂げようとする者

  • 209名無し2019/05/07(Tue) 22:20:16ID:U2NDczMTE(2/2)NG報告

    >>133
    PC版開始次第そのつもりだけどどっちかって言うとかっちりした装備の方が好きなんだ
    露出多めなのもそれはそれでアリだけどね!

    >>197
    前からなんでメロンパンなんだろうと思ってたけどポジパSSRの帽子がメロンパンそっくりだったからなのか

  • 210名無し2019/05/07(Tue) 22:22:08ID:cwNDc5OTA(5/7)NG報告

    >>205
    (そ、そうなんです……?手出せてないから内容は知らないのですけれど)

  • 211名無し2019/05/07(Tue) 22:22:19ID:M5MTk2NTg(6/10)NG報告

    >>208
    "弟子がリスクを乗り越えて成し遂げられるように応援するシーン"
    だから少し違うけど個人的にナルトの中でトップクラスに好きなシーン

  • 212名無し2019/05/07(Tue) 22:23:57ID:UwMTg2MzY(2/9)NG報告

    >>208
    ハンターハンターのクラピカ
    (でも漫画の寿命が縮む系のリスクってイマイチ実感ないよね)

  • 213名無し2019/05/07(Tue) 22:24:34ID:Q5NjE1NzU(7/13)NG報告

    >>208
    FF8の主人公パーティ全員(トラビアイベント以降)

    GFの力を使うと絶大な力を手に入れられるが反面リスクがえげつない
    主人公たちが軍人相手に無双できること、敵が同じ力を使わないことの理由付けが
    システムとマッチしてて好き

  • 214名無し2019/05/07(Tue) 22:26:41ID:Q5Mzc5ODc(5/12)NG報告

    >>203
    しわくちゃのジジババになってるだろうな(理想)

  • 215名無し2019/05/07(Tue) 22:27:24ID:U5MjQxMzY(2/15)NG報告

    >>151
    まあそうだと思うわ(アカネちゃんはク、ズ)
    正確にはその辺にいくらでもいる周囲の監視や倫理の元ではある程度善良になったり、悪くなったりして、自由な場なら自分の欲望を満たすように動く、この世の大半を占める一般的なク、ズだと思う。
    正直世の中の半分くらいはこんなもんだと思う。

  • 216名無し2019/05/07(Tue) 22:27:42ID:U1NDMyOTU(2/6)NG報告

    >>204
    まあジンロンはあらゆる願望を肯定してくれるから破滅願望も肯定してるんだろうが
    この男の認識においてお薬(直球)を使うことは別になんのデメリットもない行為であったような

  • 217名無し2019/05/07(Tue) 22:28:39ID:c3NDQwNjg(1/1)NG報告

    >>202
    我愛羅の夢も心に来るな……
    本人が言ってたが、ナルトと出会わなければこんな夢自体、思い描く事はなかったってのが泣ける……

  • 218名無し2019/05/07(Tue) 22:30:22ID:U5MjQxMzY(3/15)NG報告

    >>187
    現実に目的があるから甘い夢を振り払って現実を目指す姿は美しく尊いが
    ただ必ずしも現実に戻るのが無条件で正しく尊いという風潮は苦手だ

    この気持ちわかる人いる?

  • 219名無し2019/05/07(Tue) 22:31:09ID:kwNDM2MjQ(1/2)NG報告

    めぐみんといえば、実はCV高橋李依さんを介して
    リゼロ(18話次回予告)
    →このすば(8話キャラコメ)
    →魔法つかいプリキュア!
    という謎の繋がりが存在するのである
    因みにパロネタを仕込んだのは両方とも原作者の暁なつめ先生

    キャラコメの方は公式じゃないからURLは貼らないけどニコ動で問題の箇所は聞けます
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HIgkGkZxC2g

  • 220名無し2019/05/07(Tue) 22:32:26ID:UwMTg2MzY(3/9)NG報告

    >>218
    最近?は異世界の残り続ける選択する作品増えてるけどね

  • 221名無し2019/05/07(Tue) 22:32:41ID:YxMTU2MzI(3/9)NG報告

    >>208
    損すると分かっていても「そうするべき」だと思ったなら絶対実行するマン

  • 222名無し2019/05/07(Tue) 22:33:06ID:Q5Mzc5ODc(6/12)NG報告

    >>208
    それでもまだ届かないという絶望

  • 223名無し2019/05/07(Tue) 22:34:47ID:U2MTEzNTU(2/4)NG報告

    >>143
    サンクス

    そして録画表見たらからくりと被ってるのはYU-NOの方だった…

  • 224名無し2019/05/07(Tue) 22:35:36ID:U1NzQxMDI(6/9)NG報告

    >>188
    情けないくせに強いというとりあえず1発殴られろってなる珍しいラスボスだった・・・

  • 225名無し2019/05/07(Tue) 22:37:15ID:c1OTY3NDM(3/6)NG報告

    十天1人目の時より楽に感じた不思議、団の人が言ってた2人目からは楽の意味ってこう言うことだったんだなって
    次はソーンかシエテをとるか最終するか悩みますねこれは…

  • 226名無し2019/05/07(Tue) 22:38:45ID:cwMzQyMzI(4/6)NG報告

    >>215
    現実の一般人をディスってまで、アカネちゃんとやらを庇うのか?

  • 227名無し2019/05/07(Tue) 22:39:10ID:g0MjYxMjY(1/1)NG報告

    >>181
    リアルの会社もソシャゲという甘い夢を見ながら逝ったねぇ……

  • 228名無し2019/05/07(Tue) 22:39:24ID:EzNjcxMzg(3/4)NG報告

    >>218
    遠回しに夢に居続けるのは逃げや甘えと責められてる気がするからかな

  • 229名無し2019/05/07(Tue) 22:43:26ID:AzNTI2MDA(1/3)NG報告

    モルガン姉ちゃんが島の主的な文章を見て島の主→核識のイメージが出た自分はサモンナイト3のやりすぎだよなぁ。というかあの島の意識の人の声がギルってえ―・・・・・・

  • 230名無し2019/05/07(Tue) 22:43:57ID:U0NTc4MzA(1/6)NG報告

    >>218
    若干分かるけどやっぱり自分が生きているのは現実だし色々残してきた物積み上げてきたものを嘘にしたくないから現実で生きたいわ(士郎論)
    最近の異世界に残る奴はどう見ても上手くいかないから逃避してるだけに見えるんだよね
    このすばとかリゼロは否応が無しとアレすぎる死因と神のせいだけど
    ゼロ魔は惚れた女が全てになっているから分かったわ

  • 231名無し2019/05/07(Tue) 22:44:02ID:U1NDMyOTU(3/6)NG報告

    >>226
    別に強く庇う気もないが、強く責める気もないって事だろ

    ゲームの世界の人間殺して屑扱いとか
    まあ「気持ちのいい行為じゃない」程度の非難で終わるべきだと思うし

  • 232名無し2019/05/07(Tue) 22:44:24ID:g5ODAyMTU(1/9)NG報告

    異世界に残る理由が「元の世界は辛いから」とかいうパターンはあまり好きじゃない
    戻りたいけれど、親にもう一度会いたいけれど
    それでもこちらの世界の大切な人たちの為に異世界に残る
    そんな話は好き


    ゼロ魔のあの話は泣いたよ…………

  • 233名無し2019/05/07(Tue) 22:46:12ID:M3MzQzMjY(1/3)NG報告

    >>229
    サモンナイトって続き出るの厳しいんだろうかね?

  • 234名無し2019/05/07(Tue) 22:46:50ID:cyMzY3NTc(1/4)NG報告

    >>216
    お薬が蔓延した阿片窟で産まれた故にいい気持ちになれる部分だけ作用して害のある中毒とかの副作用が出ないから本人にとっては本当にノーリスクで気持ちよくなれる魔法のお薬なんだよなぁ困ったことに

  • 235名無し2019/05/07(Tue) 22:47:51ID:ExOTYwNQ=(1/3)NG報告

    >>218
    無条件で正しいという風潮はあんま好きじゃないんだけど、でもどんなに冷静に考えても、夢の中でたった独りで満足してることの方がそれ以上に無条件で寂しい気がするんだよね

    やっぱ自分の思い通りにならない、自分とは違う友達と笑い合えることの方が楽しいわ

  • 236名無し2019/05/07(Tue) 22:49:02ID:gyMTQ5Njk(1/1)NG報告

    >>188
    ヘッド「何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい」
    なな「大嫌いよ、スタァライトなんて」

    願いも似たようなものだが、とっさに言葉に出した本質も似ていたよな

  • 237名無し2019/05/07(Tue) 22:49:50ID:AzNTI2MDA(2/3)NG報告

    >>233
    5と6でこけたとか聞いたので嫌な予感しますしゲーム作った会社もア〇レンの話ありますがゲーム出していないような……(くわしくはわからないです)
    UXも待っているんですが全然来ないです。女性キャラたちがああなっているのを聞いていまだに出ていないあのキャラが不安っす

  • 238名無し2019/05/07(Tue) 22:50:28ID:g5ODAyMTU(2/9)NG報告

    >>235
    > やっぱ自分の思い通りにならない、自分とは違う友達と笑い合えることの方が楽しいわ

    世の中それができる人ばかりじゃないからねえ
    強くあれと言える人は、大抵幸せな人かすでに強い人なのだ

  • 239名無し2019/05/07(Tue) 22:50:31ID:c0MzkzMjU(2/6)NG報告

    >>208
    ちょっと違うんだけど永い後日談のネクロニカってTRPGに狂気点って物があって、SAN値みたいに狂気的な物を見た場合に判定失敗すると生前の未練に蓄積してって一つに溜まると発狂し未練全部に溜まり切ると精神崩壊するんよ
    でこのゲームダイスを振りなおす事ができるルールがあるんだがそのリスクが狂気点を一つ増やすなのよ、だから仲間を守るために発狂しながら殴り合うとか精神崩壊したまま盾になり続けるとかできるのその手のシチュ好きだと凄い盛り上がって楽しい
    ちなみにPCは全員可憐な少女のゾンビで腕がもげようが顔が吹っ飛ぼうが噛みつき引き裂き戦うよ、趣味悪いね!

  • 240名無し2019/05/07(Tue) 22:51:19ID:Y1NjEwMDk(1/1)NG報告

    >>232
    異世界で得た力は使えなくてもそこで得た前向きな意志の強さは失わないとかな異世界からの帰還好き

  • 241名無し2019/05/07(Tue) 22:52:04ID:MxOTg1ODQ(3/8)NG報告

    上でもチラッと出てたけど鬼滅の刃の魘夢戦好き

    主人公が守れなかった家族に罵倒される夢を見せるなんてゲスい精神攻撃に対する返しが俺の家族がそんなこと言うわけ無いだろっていう
    優しい家族との絆があったからこその強さ

  • 242名無し2019/05/07(Tue) 22:52:22ID:AzNTI2MDA(3/3)NG報告

    >>126
    失礼します。画像のイラストどこかで見たことがあるような気がしたのですが作品が分からないので教えてほしいです

  • 243名無し2019/05/07(Tue) 22:52:43ID:YzMjg4OTI(4/7)NG報告

    >>208
    視線誘導させて自分を見えなくする技術を、逆に自分に視線誘導させて周りを見えなくする技。これを使うと以降同じ相手に対して黒子はミスディレクション使えなくなる自爆技。つまり、残り2年は青峰相手に黒子を起用できなくなり勝利が困難になる。
    ホント黒子のバスケの桐皇戦は1つの勝ちのやめに身を削り切ったギリギリの勝負でしたわ。やっぱ青峰って最強だわ

  • 244名無し2019/05/07(Tue) 22:53:24ID:EyMTE1NzI(6/6)NG報告

    >>208
    『Y十M 〜柳生忍法帖〜』より 千姫さまと堀一族女七人そして柳生十兵衛三厳

    会津藩主加藤明成の部下『会津七本槍』に男子禁制の尼寺東慶寺で堀一族の尼たちを
    虐殺し、後に男州も惨殺され残ったのは七人の若き女たちのみ。東慶寺の後見人である
    千姫さまが弟の第三代将軍家光に直訴すれば加藤家は処分される可能性が高いが
    「女の寺の秩序は女の手で守るべき」との考えから知人である沢庵和尚の紹介で
    十兵衛三厳を引き合わせ女たちを鍛えときには支えつつ復讐の誓いを果たしていくのであった

  • 245名無し2019/05/07(Tue) 22:54:39ID:cwNDc5OTA(6/7)NG報告

    >>235
    >やっぱ自分の思い通りにならない、自分とは違う友達と笑い合えることの方が楽しいわ

    そんな頃に帰りたいなぁ…………って思う。心から。

    暗いな!なんかないかな明るい話!

  • 246名無し2019/05/07(Tue) 22:55:28ID:MwNzU1Mg=(2/2)NG報告

    >>208
    シノビはいつだって先に攻撃しようと6プロに行って凪るのさ

  • 247名無し2019/05/07(Tue) 22:56:15ID:YxMTU2MzI(4/9)NG報告

    >>245
    明るい気分になれそうな画像でも見る?

  • 248名無し2019/05/07(Tue) 22:57:22ID:QwODU0NzU(2/5)NG報告

    別に夢から覚めるかどうかは彼(彼女)らの勝手なんだよ
    その夢の主導権が彼らにあって、それが望むものならば
    SAOのメディキュボイドなんかは理想的
    夢が必要な人に夢を見てもらうことができる

    あ、夢の中身を見ないと判断つかないと思うので、皆さんには眠ってもらいますね
    きっと望みのものを見ることができるでしょう

  • 249名無し2019/05/07(Tue) 22:59:53ID:A5ODc2NTA(1/1)NG報告

    >>208
    これも葦名のため…

  • 250名無し2019/05/07(Tue) 23:00:47ID:U0NTc4MzA(2/6)NG報告

    >>249
    踏みにじらせはせぬぞ(刀を踏まれながら)

  • 251名無し2019/05/07(Tue) 23:00:49ID:U1NDMyOTU(4/6)NG報告

    >>218
    夢の世界を壊すなんて誰かにとっての救いを主人公のエゴで滅茶苦茶にしてるだけだからね
    1人だったり覚悟決めた仲間だけならいいかもしれないけど、人類巻き込んだ場合はね

    そのエゴも結論としては正しくあって欲しいけどね、なんの罪悪感も非難もないのはちょっと違うのかもしれない

  • 252名無し2019/05/07(Tue) 23:02:09ID:U0NTc4MzA(3/6)NG報告

    >>247
    PTA「こんなん見とったら頭おかしなるで」
    チクショウ、普段いちゃもんばかりなのにこんな時だけまともなこと言いやがる

  • 253名無し2019/05/07(Tue) 23:02:24ID:Y0Mzg3Njc(1/3)NG報告

    >>245
    明るい人を連れてきたよ!!

  • 254名無し2019/05/07(Tue) 23:03:59ID:Q0MDQ2MjI(6/21)NG報告
  • 255名無し2019/05/07(Tue) 23:04:31ID:UyMzUzNTU(4/4)NG報告

    >>226
    まぁ
    いきなり「お前らもク.ズだぞ」というようなことを言われたのは、確かにビビったが
    前からよ

  • 256名無し2019/05/07(Tue) 23:06:25ID:Q5Mzc5ODc(7/12)NG報告

    >>238
    弱いことは不幸なことって話?

  • 257名無し2019/05/07(Tue) 23:08:20ID:I2NjUyMDA(5/7)NG報告

    >>251
    「私は目が見えないんです
    この目が見えるようになったら
    どんなに素晴らしい事か

    神の力で、この目を癒してほしい
    人間の力で出来ないことを神に願うのは
    いけないことなんでしょうか?

    もし全能の神を否定する人間がいたら
    私はその者たちを一生、恨むことでしょう」

    テイルズオブデスティニー2のエンディングの、カイル達が壊した未来では、エルレインによって目が見えるようになった少女の言葉ですね。

    まあ、周りを巻き込まないんならぶっちゃけそこまで困らないんだけどね……

  • 258名無し2019/05/07(Tue) 23:08:46ID:Y0Nzc5ODk(2/10)NG報告

    >>251
    孤独から解放してあげるという謳い文句自体、光の巨人からしたら無意味な勧誘だったワケで瞬殺されたけど
    解放された人々は、現実世界に戻されたことに未練タラタラだったな

  • 259名無し2019/05/07(Tue) 23:10:28ID:U0NzkwNTI(1/2)NG報告

    >>225
    統べ天するんじゃなければと取ってなくてキャラにこだわりもなければカトル取って四天刃量産ルートに入る手もあるぜよ?
    持っといて損はないし

  • 260名無し2019/05/07(Tue) 23:13:00ID:U2NjM3NDM(1/3)NG報告

    皆幸せな世界を作ってやったぞ?
    異物はお前なわけだが
    このまま生き続けて歪みを生んで幸せな世界を壊す気か?
    自分の為に皆の幸せを壊すのか?

    オリアナ戦辺りの発言がブーメランになってるに近いというか

  • 261名無し2019/05/07(Tue) 23:13:13ID:kzNzk3OTY(1/4)NG報告

    セクシー殺人スライディングなんでや、と思って調べたら元ネタのバクシンガーが新撰組モチーフなのね。

  • 262名無し2019/05/07(Tue) 23:14:05ID:M1MTkyMTA(2/3)NG報告

    夢やら強いやら弱いやら一連の流れを眺めていると
    『若いっていいなぁ』という感想が浮かんでくる(老人並感

  • 263名無し2019/05/07(Tue) 23:14:29ID:Y0MjY5NDY(1/1)NG報告

    >>208
    仲間も幼なじみも全部突き放して進み続ける男

  • 264名無し2019/05/07(Tue) 23:14:46ID:Y5MjU3ODk(1/3)NG報告

    2コストのデーモン・コマンドでデメリットが1枚セルフランデスだけってマジかよ…。今年のクロニクルデッキは侵略らしいし、ワンチャンデッドゾーンの復権あるんじゃないか。
    呪文面もなかなか便利そうなので楽しみ

  • 265名無し2019/05/07(Tue) 23:15:53ID:c1OTY3NDM(4/6)NG報告

    >>249
    君狼相手するときは雷使わない方がいいと思うよ

  • 266名無し2019/05/07(Tue) 23:16:17ID:Y0Nzc5ODk(3/10)NG報告

    >>262
    若さとワクワクを取り戻そうぜ

  • 267名無し2019/05/07(Tue) 23:16:21ID:MyNzk4MQ=(4/6)NG報告

    >>256
    まぁ、そうだろう
    弱いから問題を解決できないし弱いから立ち向かう心も持てない
    皆が強くいられるわけじゃないと言い訳をして、弱い者同士で傷を舐め合って強くあろうとする人や強いとはどういう事かを追求する人々をバカだ時代錯誤だ遅れていると罵倒して攻撃する。
    別に無理をしなくたって、ちょっと顔を上げて視点を変えるだけでも十分なのにそれすら嫌がる。
    弱い事は不幸だし愚かだしつまらない。

  • 268名無し2019/05/07(Tue) 23:19:54ID:IyOTU3NjI(1/7)NG報告

    >>259
    属性変更までの複数本はカトル最終解放のために
    最後には砕くことになるけど
    つなぎとしてはそこそこ有用よね四天刃

    まあ、火属性はイフ斧があるからあまり作る意味が無い気もするけど
    風、光、闇はリミ武器を4凸に持っていけるならそっちを推奨しておきたい

  • 269士郎の料理食いたい。2019/05/07(Tue) 23:19:56ID:gyNDQ2OTg(2/12)NG報告

    >>209
    そうだよ。
    >>154
    コラボ決まりましたね。

  • 270名無し2019/05/07(Tue) 23:19:58ID:I3MjAwNzY(4/14)NG報告

    親友の大切な夢が自分達を守った
    でも今立ち向かうのに必要なのは寝ぼけて酔った奴じゃなくて素面な真人間なんだよ

    結局夢も現実も必要な時と場合があるんでしょう

  • 271名無し2019/05/07(Tue) 23:22:34ID:E1MTc1OTY(2/6)NG報告

    >>208
    アクシズを押し返そうとするロンド・ベル、連邦、ネオジオンの兵士たち

  • 272名無し2019/05/07(Tue) 23:23:05ID:QwODU0NzU(3/5)NG報告

    >>262
    こういった哲学ってのは、心身の若さが必要になるからな
    古代ギリシャ人がマッチョなのも、そういう理由かもしれない

    ここに老いても若々しい精神を持つ主人公が出てくる作品を置いときますね

  • 273名無し2019/05/07(Tue) 23:24:00ID:c1OTY3NDM(5/6)NG報告

    >>259>>268
    四天もあるかそういえば
    闇の四天は作ったけど他の属性も作ろうかな
    でも調べたら最終ニオ強いことしか書いてないから悩むなぁ
    十天は最終すればみんな強いんだろうけど

  • 274名無し2019/05/07(Tue) 23:24:44ID:U2MTEyMA=(1/1)NG報告

    夢のことならハピm……はR18だから俺たちに翼はないのアニメでも見ようぜ!

  • 275名無し2019/05/07(Tue) 23:25:59ID:Q0MDQ2MjI(7/21)NG報告

    >>249
    弦ちゃん、好きだし行動原理が一貫してシンプルで分かりやすいしカッコいいし執念は伝わってくるんだけど……何だろうなぁ。なんか、そこで終わっちゃうというか……いや悪くないんだけど、もう一捻りくらい何か欲しかったというか、掘り下げてほしかったような。これ以上何を掘り下げればいいのか分からんが

  • 276名無し2019/05/07(Tue) 23:26:25ID:cxMDc2NTY(1/1)NG報告

    >>272
    古すぎてタイトル思い出せないんだけど
    攻殻機動隊ぐらいにやってた2クールアニメだよね

  • 277名無し2019/05/07(Tue) 23:26:59ID:IyOTU3NjI(2/7)NG報告

    まあ、本当に全ての人間が目の前の現実だけを見続けて行動してたら
    もっと文明の開花速度は遅れてると思うよ

    あり得ない、無駄、夢のような話、まるで魔法
    そんなことを言われながら、思いながらも
    それを実現させる人がいたからこそ今の文明に繋がってる
    結局は現実だけでも夢だけでも人間社会は成り立ってないよね

  • 278名無し2019/05/07(Tue) 23:27:54ID:MxOTg1ODQ(4/8)NG報告

    >>264
    「レインボーっぽいけど効果欄にタップしてマナゾーンに置くって書いてないだと!クリーチャーと呪文が1つになってるし今のデュエマってそんなことになってるのか」と思ったらちっさく書かれてあって草
    城が登場したあたりで引退したから新しく実装された要素調べると発想がユニーク過ぎて度肝を抜かれるわ

  • 279名無し2019/05/07(Tue) 23:29:00ID:QwODU0NzU(4/5)NG報告

    >>276
    2008年に2クールでやってたRD 潜脳調査室
    攻殻機動隊は、アライズより前で笑い男とかが出てくるシリーズより後の作品になるのかな

  • 280名無し2019/05/07(Tue) 23:29:59ID:M0NDA0MDY(2/9)NG報告

    >>257
    まあスタン始末されて不幸になってるカイルだけはエルレイン批判する資格あるんだけどね

    エルレインは正しい云々言われても
    こっちはエルレインに親始末されたんだけど?
    幸せじゃないんだけど?
    で全部切り返せる

  • 281名無し2019/05/07(Tue) 23:30:27ID:MyNzk4MQ=(5/6)NG報告

    >>276
    「RD 潜脳調査室」だよ

  • 282名無し2019/05/07(Tue) 23:30:37ID:IyOTU3NjI(3/7)NG報告

    >>273
    最終ニオはぶっ壊れにもほどがある
    バフやデバフを扱いながらの高火力
    最終解放できるなら一二を争う優先度よね

    まあ、私はオクトーの最終解放のために頑張ってるけど
    土の最強アタッカーは伊達じゃなさすぎる
    おまけにCV銀河万丈だ

  • 283名無し2019/05/07(Tue) 23:31:41ID:I3ODQ0NDg(1/1)NG報告

    地球少女アルジュナってタイトルの作品があると最近しったんですけど、見たことある人います?

  • 284名無し2019/05/07(Tue) 23:34:02ID:U2NjM3NDM(2/3)NG報告

    ワグナス!
    十周年この間じゃなかったっけ!

  • 285名無し2019/05/07(Tue) 23:34:51ID:U5MjQxMzY(4/15)NG報告

    >>235
    でもそれは笑える目標のある人の話で実際無い人もいるわけじゃん
    例えばオーバーロードのアインズ様の異世界転移が実は夢の世界だったとして現実に戻るのが正解か?といわれれば夢の中で墓守してるほうがいいんじゃねって思うし

  • 286名無し2019/05/07(Tue) 23:34:53ID:AzNzU2Nzk(1/1)NG報告

    >>242文学少女じゃないでしょうか

  • 287名無し2019/05/07(Tue) 23:35:43ID:IyOTU3NjI(4/7)NG報告

    >>284
    気にすんな!
    ロックマン20周年本が
    ロックマン20+5周年本になった時も
    そんな感じだったし!

  • 288名無し2019/05/07(Tue) 23:40:20ID:E3MDIzMzg(4/4)NG報告

    >>277
    でもその上でおもうんだが

    「現実を見る」って小さな意味でとらわれ過ぎだと思うのよ
    本当の意味で現実を見るってのは、
    「現実を信じる事」だと思う、上手く言えないが

    >>267多分、強さにこだわる事と、弱さを嫌う事は、本質は同じ。真逆のようで、同じものを見てる
    上手く行こうが行かまいが、結局は現実を生きる他は無い。高みを目指す前に下を向く前にまず「どんなに頑張っても目の前の事をやり続ける他は無いし、それでいい。それだけでいい」,ここから外れたらどんな強い人も弱い人もいつかは折れる

  • 289名無し2019/05/07(Tue) 23:40:22ID:M5MTk2NTg(7/10)NG報告

    >>242
    >>126の画像は文学少女シリーズの
    『"文学少女"と穢名の天使』の挿し絵だと思う
    主人公(左)と主人公のif的存在(右)の二人

  • 290名無し2019/05/07(Tue) 23:40:54ID:I3MjAwNzY(5/14)NG報告

    >>282
    最近サラーサ取ったからちょっと調べてみたけど素材一覧見るだけでやる気が失せますねアレ

    土パは戦力がていうかTA力が全く足りてないからそろそろアルバハNくらいはやるべきか
    でも30連部屋ないんだよな、自発は素材アニマ集めがダルいし

  • 291名無し2019/05/07(Tue) 23:41:45ID:Y5MjU3ODk(2/3)NG報告

    >>278
    3D龍解は発想がユニークってレベルじゃなかったね…。普通、TCGにカードの変形なんて要素を組み込まないよ。

    ウゴカ・ザルゴみたいにクリーチャー面と呪文面で文明の異なるカードが登場したけど、「マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。」を両面に書くのはしつこいからね。多色カードがタップしてマナに置かれるのは、カードごとの能力ではなく、ルールによるものになったんだよ。というわけで、今はコイツなんかもバニラとして扱われる

  • 292名無し2019/05/07(Tue) 23:42:59ID:Y5MjU3ODk(3/3)NG報告

    >>291
    画像間違えた

  • 293名無し2019/05/07(Tue) 23:42:59ID:M1MTkyMTA(3/3)NG報告

    河森氏(マクロスメカデザ)の人が監督した環境問題に警鐘を鳴らす意識高い系アニメだな>>アルジュナ
    自然って素晴らしい的な宗教入った内容なんで正直ついて行けないと思う

    アルジュナという単語だけに惹かれたなら止めといた方がいい

  • 294名無し2019/05/07(Tue) 23:49:02ID:QzODA3Nzk(1/1)NG報告

    >>208
    依存してしまいそうなほど優しい恋人を一方的に振って傷付けてでも叶えたい夢があるんです
    なおこの画像の元となった原作シーン

  • 295名無し2019/05/07(Tue) 23:51:42ID:ExOTYwNQ=(2/3)NG報告

    >>288
    というか、現実がどうこう、強さ弱さがどうこうとか高尚なものじゃなくて
    友達や家族といるのは楽しいじゃん、自分とは違うから他人と触れ合うのは新鮮で楽しいし、だからこそそれらがある現実も悪くないと思えるんじゃね?
    ってそれだけなんだけど

    こんな小さい他作品スレの掲示板でも人と語り合えるのはやっぱり楽しいしね

  • 296名無し2019/05/07(Tue) 23:51:50ID:kzMzc5Mjk(1/3)NG報告

    >>282
    GWでオクトー最終して剣豪取って魔獄金重も作ったけど、他の武器が貧弱なのに奥義打ちまくりの火力も高いので世界が変わりました

  • 297名無し2019/05/07(Tue) 23:56:52ID:IyOTU3NjI(5/7)NG報告

    >>290
    アルバハN部屋は2回入った経験あるから
    ちょっとだけアドバイスできるあるよ

    ・ランク制限部屋の中でも高ランク要求(特に170以上)はサクサク終わる可能性あるが
     PTに求められる敷居も高いため無理に入らない
    ・ランク制限が制限なし~130以上のは割と時間はかかる(ざっと30連戦で1時間半以上)
    ・初見ならスパルタが最も安定する(ファランクス万歳!)
    ・ディスペル要員はPTに1人くらい欲しい
    ・エリクシール飲むのも覚悟しよう(症候群ダメ絶対)

  • 298名無し2019/05/07(Tue) 23:58:27ID:g1NDI5OTc(1/2)NG報告

    >>294
    ああ、原作で久美子が秀一を振った直後のシーンと同じ構図なのか
    苦笑いしながら自分を振った女を励ます彼氏と心底申し訳なさそうな泣き顔をしながら振った男に励まされる彼女 という原作の山場シーンをこんな爽やかに書いて映画の広告画像にまでしてる事に闇を感じる

  • 299名無し2019/05/07(Tue) 23:59:10ID:g5ODAyMTU(3/9)NG報告

    >>295
    まあ俺もそう思うけど
    それは大切な家族や友人がいる、つまり幸せだからで

    たとえば孤独で家族も友人もいないおっさんが「夢の世界にいたい。ここには死んだ家族も疎遠になった友達もいるんだ」って言われたら
    いや出てこいと言える自信はない

  • 300名無し2019/05/08(Wed) 00:01:12ID:czMjUzMDA(3/6)NG報告

    >>285
    アインズ様異世界とか関係なく元より現実に一切救いがないからなぁ、行きつくとこまで行っちゃった最悪の未来予想図みたいな世界観だしあの人の世界
    なによりあの人仲間見捨てられないだろう

  • 301名無し2019/05/08(Wed) 00:03:44ID:U1NDIyNDQ(1/4)NG報告

    >>232
    でも帰らない話も好きよ。元の世界に両親がいないなど心残すものがなかったり、本人が異世界で所帯を持った時に最期までこの世界にいようと決意するのもいいじゃないかと思う。

  • 302名無し2019/05/08(Wed) 00:05:41ID:gxMDYwOTI(1/5)NG報告

    >>275
    「為すべきことを…為すのだ…」
    「俺と貴様は、似ているな。…狼よ」
    隠しセリフほんとかっこいいわ。弦ちゃんは中盤にも出番あってもっと強くしてあげたらもっとライバルしてたと思うな

  • 303名無し2019/05/08(Wed) 00:05:45ID:kwODkyODQ(1/1)NG報告

    >>235
    でも極端な例かもしれんが、今日住む場所にも食べる物にも不自由しているような『自分の思い通りにならない』生活している人がそういったことを気にしなくていい場所に行けたとして、その人に「そこは君がいるべき現実じゃないから戻ってこい」とは自分は言えないわ

  • 304名無し2019/05/08(Wed) 00:06:39ID:AwNjI4Mjg(2/2)NG報告

    >>218
    わかる単なる好き嫌い程度ならともかく
    異世界召喚や転移ものでその世界に残り続ける選択をする主人公や作品を
    現実の友人や親や恋人とか引き合いに出して貶めたりする人とか
    その作品で主人公がその異世界で築いた交友関係とか積み上げてきた事とかガン無視するしね

    というか自分が育った場所と別の場所で生きる選択をする事を逃避や甘えってなんておかしいからな普通に
    便利な今はともかく昔はそれこそ親や家族と連絡が取れなくなってでも育った地元から出て行くことを決めた人間なんて幾らでもいるのにね

    全てが主人公の都合がよく全ての人間が主人公に尽くして主人公が願えばなんでも叶うみたいな極一部の例外的な作品までは擁護できないけどね

  • 305名無し2019/05/08(Wed) 00:07:05ID:g0NzQwNjg(2/2)NG報告

    創作に出る幸せな夢に関しては基本的に
    1.孤独な人間が一人で夢の中に籠る
    2.自分を思ってくれる人が居る人間が夢の中に籠る
    3.望む人だけ夢を見せる
    4.世界中の人を問答無用で夢に誘う
    この4パターンに分類できると思う、2と4は基本どの作品でもOUTだけど1と3の是非は作品や読者によってかなり別れる印象がある
    特に3は手塚治虫の時代から似たような話題が議論されてるし

  • 306名無し2019/05/08(Wed) 00:07:31ID:k5MzYwOTY(5/8)NG報告

    >>291
    3D龍解はマジでビックリした
    他には白色の文明だったりスーパーレアでもないのに枠ぶち抜いたイラストだったり、あと踏み倒しとかが当たり前のようになって大型がバンバン飛んできたりで驚きの連続だわ

  • 307名無し2019/05/08(Wed) 00:09:15ID:QyMDU3MDg(1/1)NG報告

    >>284
    むしろまだ効率上げる気なのか
    ただでさえ速いのにこれ以上効率化したらどうなってしまうのだ

  • 308名無し2019/05/08(Wed) 00:09:34ID:UyMDA5NDQ(6/14)NG報告

    幸せな夢に価値がないなら多分本当の意味で無駄になる物語

  • 309名無し2019/05/08(Wed) 00:10:23ID:UzNzY4NTI(1/1)NG報告
  • 310名無し2019/05/08(Wed) 00:11:22ID:QyODc1MzY(1/15)NG報告

    んががががが!
    今週の五等分稲妻のように購入したけど、んががが!

  • 311名無し2019/05/08(Wed) 00:11:26ID:U4NTYyMA=(3/3)NG報告

    >>299
    そりゃあ
    出てこいという奴がまずソイツと友達になるのが筋だわな
    「待ってるぞ」と言ってくれる人が一人でもいればまた気持ちも違ってくるだろう
    その後でその人がどうしたいかはその人に任せよう

  • 312名無し2019/05/08(Wed) 00:12:56ID:M2MzU3NTI(8/10)NG報告

    >>305
    幸せな夢=安楽死に置き換えると
    1.孤独な人が苦しまない方法で自殺
    2.家族や友人の居る人が苦しまない方法で自殺
    3.誰かが苦しんでる人だけ安楽死させてあげる
    4.苦しんで死ぬのは可哀想だから全世界の人を強制的に安楽死させる
    になるのか
    4は型月のラスボスで見覚えがあるというかオシリスの砂を思い起こさせる本末転倒具合だな

  • 313名無し2019/05/08(Wed) 00:12:59ID:cwOTgyNjA(2/15)NG報告

    >>208
    マッキー!

  • 314名無し2019/05/08(Wed) 00:13:02ID:g5MDkzMjQ(1/4)NG報告

    >>263
    んもー、エレンはまたそうやって死に急ぐー
    (駆逐対象が"巨人"でなく"敵"ってふわっとした分、規模がデカくなった事に悲しみと空恐ろしさを感じて白目)。

    ところで仲直りイベントマダー?…マダー…?
    (そして半泣き)

  • 315名無し2019/05/08(Wed) 00:13:07ID:M2NTQzMDA(8/13)NG報告

    >>310
    落ち着け
    せめて12時位までは我慢だ我慢

  • 316名無し2019/05/08(Wed) 00:13:29ID:YxMjc2Mjg(8/12)NG報告

    >>299
    イジワル言うと夢見るのもタダじゃないんだよ
    生命活動する以上食事が必要だし寝床を確保するにも家賃がいる、税金だって払わないといけない
    そういうのが嫌なら森や海に行ってアニマルの餌になるしかないよ

  • 317名無し2019/05/08(Wed) 00:14:31ID:QyODc1MzY(2/15)NG報告

    >>252
    流石にコレには誰も反論できなかったなぁ。
    なんせスポンサー全撤退しても、なお青野武さん(ピッコロの人)起用したり、カツカツの制作費で半年続いたりと、商業的にも狂ってたアニメは伊達じゃない。

  • 318名無し2019/05/08(Wed) 00:18:11ID:Q2MjA0ODg(1/2)NG報告

    >>316
    リアルな話をしだすと確かにその通りなんだが、仮に孤独なおっさんが
    「誰にも認識されない秘境に引きこもって体が自然に朽ちるまで幸せな夢の世界で過ごして安らかに一生を終えるんだ!(=他人に迷惑をかけず費用もかからない)」
    と主張してそれを実現出来る手段があったとしても創作の場合は大抵止められて説得されるよね

  • 319名無し2019/05/08(Wed) 00:18:42ID:IxMjE5ODA(5/6)NG報告

    >>316
    最終的には餌になってもいいけど今は夢見させろって感じじゃね?
    別に無理して生きたいわけでもないでしょう

  • 320名無し2019/05/08(Wed) 00:21:59ID:Q2MjA0ODg(2/2)NG報告

    まあ幸せな夢の是非を語るのは安楽死の是非を語るのと同じようなもんだから10年議論したって決着はつかないだろう
    キノコたけのこ戦争みたいなもんだ

  • 321名無し2019/05/08(Wed) 00:22:17ID:M3Mzg0NjA(4/9)NG報告

    >>316
    その理屈だと「俺は夢見させてくれる人に全財産支払う代わりに生命維持しつつ一生夢見続ける契約した」と言われたらどうしようもないわけだが
    それならいいのかい


    そもそもこういう話ってお金がどうの費用がどうのなんて話じゃないでしょフツー

  • 322名無し2019/05/08(Wed) 00:22:51ID:UyMDA5NDQ(7/14)NG報告

    なんか夢の話してた筈なのに自殺の自由の議論になってませんか?

  • 323名無し2019/05/08(Wed) 00:25:39ID:YxMjc2Mjg(9/12)NG報告

    >>321
    生殺与奪の権利を他人にゆだねちゃったかー

  • 324名無し2019/05/08(Wed) 00:26:04ID:kxMzkxNzY(1/1)NG報告

    >>320
    いやきのこたけのこ戦争はたけのこ軍の圧勝で決着ついてるだろ
    「その点やっぱTOPPOってスゲーよな、最後までチョコたっぷりだもん」と古事記にも書いてある

  • 325名無し2019/05/08(Wed) 00:27:55ID:gyMjY1ODQ(1/3)NG報告

    >>320 >>324
    強者の威を借るたけのこは卑怯だよね…

  • 326名無し2019/05/08(Wed) 00:30:31ID:YyMDUwOTI(1/3)NG報告

    >>305
    行動原理は、患者を救いたいからぶれてないキリコ。最初に至る迄、どれだけ苦悩したのか。

  • 327名無し2019/05/08(Wed) 00:30:43ID:U1MDQ3MTI(4/4)NG報告

    >>313
    マッキーは身分としては貴族側だけど本人の性根がどうしようもなく「孤児(オルフェン)」だったのが……本気で世界ひっくり返したいだけならそれこそガエリオやカルタと一緒にやればよかったけど、「力」以外信じれなくなったのが敗因というアレ。
    あと多分このオッサンとは気が合う。

  • 328名無し2019/05/08(Wed) 00:31:18ID:UyMDA5NDQ(8/14)NG報告

    >>323
    あの人はその状況でそんな事言わない
    もしくは理由があるなら

  • 329名無し2019/05/08(Wed) 00:32:14ID:U2ODk3NzI(1/6)NG報告

    先月末の話だけどロボプラがもう三周年てうせやろ?
    まだ一周年ぐらいの感覚なんじゃが

  • 330名無し2019/05/08(Wed) 00:34:50ID:kzMzQ3Mjg(6/7)NG報告

    死にたい奴は好き勝手に死/ねなんて言えない立場

    何故って?そりゃあ残される側になったからよ
    おまけに遺書まで用意してやがった
    真面目な話トラウマである

  • 331名無し2019/05/08(Wed) 00:37:41ID:QyODc1MzY(3/15)NG報告

    自殺かー。作品知らないので自論を一つ。

    ちょいと話が逸れるが、遺言の専門家によると「死の間際に人間が正直者になる」なんてことはないそうだ。自分や周囲に嘘ついてきた人が死の間際だから正直になるなんて都合のいい話はない。
    これを拡大解釈して考えると、仮に自殺に至るまで自分を追い込んだとしても、何かを悟ったり誰かにわかってもらったりすることはできないのだ。
    >>315
    それもそうか。失礼した。
    >>314
    サシャとリヴァイ(及びその部下たち)の件があるし、もう取り返しはつかないところまで来ているよ…。
    逆に言えば、そうまでしてでもやりたいことがあったってことだけど。

  • 332名無し2019/05/08(Wed) 00:37:58ID:U3MjY3MzI(1/1)NG報告

    >>324
    たけのこきのこ議論は たけ×きのこ こそが鉄板だと決まっただr…え違う?

  • 333名無し2019/05/08(Wed) 00:38:03ID:k0NTYzMzI(4/6)NG報告

    >>208
    ヒーローと言われる人達

  • 334士郎の料理食いたい。2019/05/08(Wed) 00:41:21ID:E4NDE1MTI(3/12)NG報告

    >>325 >>324 >>320
    嵐の松本潤は吉田沙保里に強い→松本潤はきのこ派→きのこはたけのこに強い。Q.E.D照明終了。

  • 335名無し2019/05/08(Wed) 00:41:59ID:cwMjE4NTY(2/2)NG報告

    完全に私見だが物語を読んでるときは現実に戻れって方に説得力を感じるし目を覚まそうとしてる方を応援もするが、自分が夢に捕らわれたらって思うと絶対目を覚ましたくないと思う
    自分の思い通り世界に引き篭もったまま死.ねるならそっちに流されちゃいますって多分
    とはいえ現実的には現実逃避だけして生きるわけにもいかないからメタな視点からストーリーとしては夢からたたき起こすのが道理だしきっと正しい
    どっちの意見もまあ分かるっていう自分みたいな人も多いかと

    でも無限月読みたく他人も問答無用で眠らすのは良くないと思います
    夢の世界の是非はともかく人に迷惑かけるな

  • 336名無し2019/05/08(Wed) 00:45:38ID:QzNTg5OTY(3/3)NG報告

    >>330
    隙を見せてしまったかー

  • 337名無し2019/05/08(Wed) 00:47:03ID:gxMDYwOTI(2/5)NG報告

    GWで久しぶりにやり直し始めて今終わったけどやっぱり面白い
    キミの記憶聴くと無条件で泣いてしまう

  • 338名無し2019/05/08(Wed) 00:50:06ID:cwOTgyNjA(3/15)NG報告

    >>127
    そういえば今更だけどアカネちゃんのプロフィール公開されてたね(リアルでも同じか分からないけど)


    身長 149cm
    年齢 15歳
    誕生日 2003年1月2日(やぎ座)
    血液型 A型

    以外と小柄でびっくりした
    153ぐらいはあると思ってたけど

  • 339名無し2019/05/08(Wed) 00:52:20ID:YwNTQyMzY(1/1)NG報告

    >>337
    今さらながらハム子でプレイしてるけどこれ荒垣パイセンも攻略できるの知らなかった
    パイセン可愛い……

  • 340名無し2019/05/08(Wed) 00:53:03ID:c2MDUyODA(1/12)NG報告

    >>303
    >>316
    明日を生きることすら困難な人達の面倒を見ながら、夢の中で思いのままに過ごさせてくれる宗教団体がこちらです

    ビルドダイバーズのクルトやSAOのユウキみたいに夢の中でしか幸せになれない人もいるよね

  • 341名無し2019/05/08(Wed) 00:53:20ID:IxMjE5ODA(6/6)NG報告

    自殺かマテリアルゴーストくらいしか知らないな
    ・幸せも不幸も感じない0に戻るからこそ今不幸な人にとっては救い
    ・貧民街で腐った林檎食べての美味しいと、高級レストランでキャビア食って言う美味しいは違う
    幸せについて二つ考えた作品だったな

  • 342名無し2019/05/08(Wed) 00:57:20ID:kzMDk1ODA(1/4)NG報告

    >>320
    >>324
    >>325
    >>334
    マジレスするときのこの山vsたけのこの里の公式人気投票できのこが支持率で勝ったことは一度もないぞ、マジで
    この画像には無いけど2001年の時もたけのこが勝ってたって明治が言っちゃったし

  • 343名無し2019/05/08(Wed) 00:58:00ID:QxOTExMTY(1/1)NG報告

    >>311
    とりあえず助けて後は本人の自由ってのはワンピースでもやってたね

  • 344名無し2019/05/08(Wed) 01:00:20ID:kzMDk1ODA(2/4)NG報告

    >>338
    アカネくんは月姫発売より後に産まれた子なのか、そっか、そっか…

  • 345名無し2019/05/08(Wed) 01:02:26ID:gyMjY1ODQ(2/3)NG報告

    >>335
    「人は苦痛には耐えられるが幸せには逆らえん」
    実際辛いのと幸せなのどっちがいいかなら普通に幸せの方を選ぶよな

  • 346名無し2019/05/08(Wed) 01:06:11ID:U1NDIyNDQ(2/4)NG報告

    >>338
    シドニー五輪のあとに生まれたのか!?仮面ライダークウガが放送していたときには生まれてないのか……

  • 347名無し2019/05/08(Wed) 01:07:59ID:c2MDUyODA(2/12)NG報告

    >>338
    生年月日が2000年以降なのを見ると恐怖を感じる
    年が2から始まるとかフィクションの中の未来人じゃないの?とか思ってしまう

  • 348名無し2019/05/08(Wed) 01:08:41ID:cwOTgyNjA(4/15)NG報告

    >>344
    残りのメンバーのプロフィールはこちら

    裕太
    身長 160cm
    体重 52㎏
    年齢 15歳
    誕生日 2003年1月8日(やぎ座)
    血液型 AB型

    内海
    身長 176cm
    体重 78㎏
    年齢 15歳
    誕生日 2002年12月1日(いて座)
    血液型 O型

  • 349名無し2019/05/08(Wed) 01:09:02ID:cwOTgyNjA(5/15)NG報告

    >>348続き

    六花
    身長 155cm
    年齢 15歳
    誕生日 2002年12月5日(いて座)
    血液型 O型

    裕太がめちゃくちゃ小柄で驚いたな
    内海も180くらいあると思ってたけとライダーさんよりちょい高いぐらいか(高い方だけど)
    六花はイメージ通りな感じ

  • 350名無し2019/05/08(Wed) 01:10:53ID:gyMjY1ODQ(3/3)NG報告

    >>340
    アバター転移だからVRものとは少し違うけどリアルが車椅子のトウヤとさ
    ゲームの中の世界だからこそ自由に歩き回れるし、それが幸せって人もいるよね

  • 351名無し2019/05/08(Wed) 01:11:59ID:c2MDUyODA(3/12)NG報告

    >>345
    ははははははは!何が見えた!?何が見えたァ!

    それは貴様の安らぎだ!!
    地獄の冷たさには耐えられようと――その温かさには抗えまい!?

    沈め!安らぎの夢に沈んでしまえぇぇェェェ!!


    ・・・となるはずだったんだけどねえ

  • 352名無し2019/05/08(Wed) 01:13:13ID:c5NDkzOTY(1/2)NG報告

    >>348
    ターボ先輩適正体重10kgオーバーしてるやんw
    この歳でそれはあかんて

  • 353名無し2019/05/08(Wed) 01:14:12ID:U1NDIyNDQ(3/4)NG報告

    >>347
    グラビアアイドルとかでナイスバディで2000年以降に生まれている人を見るとなんとも言えない気分になるよ。

  • 354名無し2019/05/08(Wed) 01:17:25ID:kzMzQ3Mjg(7/7)NG報告

    あと6年もしたら令和生まれの人が小学生になるんだな

    平成生まれの人は1989年~1999年より
    2000年~2019年4月末までの方が年数長いという事実
    2000年生まれもあと少しで成人なのである

  • 355名無し2019/05/08(Wed) 01:19:56ID:UyMDA5NDQ(9/14)NG報告

    >>340
    ちと古いが妖逆門の鬼仮面もそんな感じだったな
    まあ優勝して願いを叶えてあげると言われて
    現実で病気治して貰うより逆日本で永遠に遊んでいた方がいいになってしまったのは悲劇だが

  • 356名無し2019/05/08(Wed) 01:22:19ID:c2MDUyODA(4/12)NG報告

    >>353
    グラビアよかセクシー女優だな
    一昔前だと平成生まれが初鰹みたいな扱いだったのに、今や人妻ジャンル行きのロートルだぞ
    2000年生まれ→21世紀生まれ→令和生まれとステータスは変遷していくんだろうな

    ですよね、しま○ー先生?

  • 357名無し2019/05/08(Wed) 01:27:25ID:QwMzI5MTY(4/10)NG報告

    >>340
    ガンダムの方はよく分からんが
    SAOのユウキの場合、ヴァーチャルの方がリアルであって、「夢」というのは違う気がするな
    さらに言えば、途中から自ら踏み込んで仮想現実から現実の学校に行くし

    まあ、SAOには両方の「現実」から目を背けて両世界を等価に見るどころか倒錯しちゃった重症患者も登場するけどさ

  • 358名無し2019/05/08(Wed) 01:32:07ID:AzMTY4NDQ(4/9)NG報告

    >>345
    ここめっちゃ鳥肌たったの覚えてる、復讐の源だったアバル村やラフィが実は助かってて復讐鬼のベルベットが村娘時代に戻るほど心が安らいでいたけど、とあることで夢だってわかってそこから過去の未練を断ち切るように村人たちだったものを殺して回る。脚本家は鬼か何かかな?(なおこの後もっとエゲツない事をされる模様)

  • 359士郎の料理食いたい。2019/05/08(Wed) 01:41:49ID:E4NDE1MTI(4/12)NG報告

    >>352
    このぐらいなら十分健康体だよ。筋肉ついてるようには見えない(ってか腹出てるって言われてる)からあと10キロあったらまずいけど。
    >>342
    他の人はどうだか知らないが私はノリで乗っただけなんでぶっちゃけ何とも。てかチョコパイ派だし。

  • 360名無し2019/05/08(Wed) 01:49:34ID:k5MzYwOTY(6/8)NG報告

    >>340
    その2人は作中の現実でちゃんと合法で存在する手段を使ってるんだから夢の中ってのはズレてると思う
    こっちの現実的には夢みたいな技術であっても彼らの世界ではちゃんとした現実なんだから
    それに別に現実から逃避してVRに引きこもってる訳じゃなく、現実で自分たちが抱える問題と戦いながらもVRで仲間と楽しんでるわけで

  • 361名無し2019/05/08(Wed) 02:23:26ID:UyMDA5NDQ(10/14)NG報告

    俺はキノコ派だがそういえば1年くらい食ってないな
    たけのこは昔食った記憶が残ってるレベルの過去

    チョコ+クッキーは細ポッキーかな

  • 362名無し2019/05/08(Wed) 02:28:25ID:U4ODg5MDg(2/2)NG報告

    >>300
    現実世界に戻ったほうが、異世界にいるより最悪な状況になってそうだからな
    企業側とそれに対抗するサイドでいろいろと抗争的なのが発生して、
    その影響かは知らないが、すでにギルメンの誰かが亡くなっていたり
    たっちみー(セバスの創造主)とウルベルト(デミウルゴスの創造主)で対立してたり
    アインズ様にとっては地獄だよ

  • 363名無し2019/05/08(Wed) 02:30:26ID:cwOTgyNjA(6/15)NG報告

    >>349
    サブキャラもあったわ

    なみこ
    身長 150cm
    年齢 16歳
    誕生日 2002年7月10日(かに座)
    血液型 O型

    はっす
    身長 155cm
    年齢 15歳
    誕生日 2003年3月24日(おひつじ座)
    血液型 A型

  • 364名無し2019/05/08(Wed) 02:32:18ID:cwOTgyNjA(7/15)NG報告

    >>363続き
    問川
    身長 160cm
    年齢 15歳
    誕生日 2003年2月24日(うお座)
    血液型 O型

    古間
    身長 155cm
    年齢 15歳
    誕生日 2002年11月3日(さそり座)
    血液型 A型

  • 365名無し2019/05/08(Wed) 02:36:04ID:cwOTgyNjA(8/15)NG報告

    >>364
    丸佐
    身長 161cm
    年齢 15歳
    誕生日 2002年12月3日(いて座)
    血液型 B型

    六花ママ
    身長 169cm
    年齢 43歳
    誕生日 1974年11月6日(さそり座)
    血液型 B型

    …なみこといい取り巻き二人といいアカネちゃんより背が低いと思ってたキャラが軒並みアカネちゃんより背が高くてびっくりする
    頭身ってやっぱり印象変わるんだなぁ

  • 366名無し2019/05/08(Wed) 02:50:31ID:AyNDk0NTY(1/2)NG報告

    >>364
    問川さんはアニメ見たときはかわいそうだと思ったけど、なろうに投稿されてた小説読んで未成年飲酒とか、酒購入とか、主人公が未成年とわかってて酒売るところとか見て一気に感情移入できなくなったぞ…。
    そういうことをしてはいけないって気持ちがあるから「あっ、この子とは感性合わないな」と感じちゃう。
    特に、酒とかは販売した方が処罰されるから、バレなきゃいいって感じでも俺には売れないぞ…。店にかかる迷惑とか考えちゃって。

    一昔前の作品ならともかく、現代を舞台にした作品でこれされると身近な犯罪すぎて生々しさとか感じてなんか、引く。その他はいいんだけどなー。

  • 367名無し2019/05/08(Wed) 03:00:40ID:c5NDkzOTY(2/2)NG報告

    アレクシスの正体を知ってオーバージャスティス本部長に失望しました(本音)

    てかあのマスクのどっから調達してきたんだろw
    グリッドマンの緑川さんもデジファー様の同族だと思ってたから以外って言ってた

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im8618340

  • 368名無し2019/05/08(Wed) 03:02:59ID:M2ODY3MjQ(1/1)NG報告

    >>356
    今思うとシャレになってない

  • 369名無し2019/05/08(Wed) 03:07:04ID:c2MDUyODA(5/12)NG報告

    >>357
    >>360
    仮想現実≒夢としただけで、別に逃避とかそういうつもりはなかった。すまない

    仮想現実ありきでないと幸福になれなかった人もいるし、なんならそっちがその人にとっての現実でいいよねという話をしたかっただけだ

  • 370名無し2019/05/08(Wed) 03:38:20ID:g2MTc1MDQ(1/2)NG報告

    >>324
    今の時代は工作にも使える明治ザチョコレートよ

  • 371名無し2019/05/08(Wed) 05:15:12ID:IzMzU0MDg(4/8)NG報告

    >>369
    現実を捨て仮想世界に逃避していたハルユキくんが
    黒雪姫と出会い現実と向き合う。
    SAOでは仮想世界がもう一つの現実と定義されているが
    AWでは逆に仮想世界の出会い、絆で現実と向き合うという
    現実との折り合いってのも割と大事だよね

  • 372名無し2019/05/08(Wed) 06:09:55ID:I1NjE5NzY(1/1)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054888883514

    「神霊大決戦は今後奥多摩で行ってください…。━━━以上」

  • 373名無し2019/05/08(Wed) 06:19:22ID:cxNzg5MTI(3/8)NG報告

    >>350
    こっちの世界いるほうがいるほうが幸せなのに現実に帰るんだといってる強メンタスすぎる中学生
    そして彼を知ってると、いい年した大人なのにひたすら現実逃避して特攻しし続けてる連中冷めた目でしかみれん
    異世界カルテットは作者みんな主人公くずでどうしようもないダメ人間だよねと笑って話してるんだろうか

  • 374名無し2019/05/08(Wed) 06:35:56ID:M2MTA0NTI(1/2)NG報告

    >>373
    なんでそこで異世界カルテットが出てくるんだ?

  • 375名無し2019/05/08(Wed) 06:36:42ID:c5NzU1MDg(2/4)NG報告

    >>348
    これはメターボ先輩ですわ

  • 376名無し2019/05/08(Wed) 06:56:52ID:cxNzk3NDQ(3/5)NG報告

    馬鹿が…ぐんちゃんまで敵に回しおって

  • 377雑種2019/05/08(Wed) 06:58:28ID:YyMDgzNjg(5/6)NG報告

    >>376
    (両サイドの目が死ん でいらっしゃるーーーー)

  • 378名無し2019/05/08(Wed) 07:01:13ID:k0NTYzMzI(5/6)NG報告

    >>348
    やっぱり裕太くんと六花さんはあんまり身長差ないんだね
    ………ふむ、いいね

  • 379名無し2019/05/08(Wed) 07:03:45ID:E4ODEyNjg(1/1)NG報告

    ただより高いものは無いというか…

    自分が幸せな夢を見てそこにずっといれるというのは
    自分を夢の中に居させたい誰かの思惑だと思うので全力で現実に帰りたい自分は少数派?

  • 380名無し2019/05/08(Wed) 07:06:44ID:Q2NTY1NzY(2/2)NG報告

    >>376
    吊るされるんですかね?

  • 381名無し2019/05/08(Wed) 07:06:58ID:A3NDk0MDg(5/6)NG報告

    【お題】創作に出てくる美味しそうな御菓子・甘味・デザート

  • 382乙魔時王2019/05/08(Wed) 07:09:42ID:c1MzM3ODQ(2/7)NG報告

    >>338
    アカネちゃんこんなに小柄だったっけ...?
    アニメ本編だとそんなに小さくは見えなかったが

    >>376
    友奈ちゃんの味にすっかり夢中ですねモモち
    そのうちキスでもするんじゃない?

  • 383名無し2019/05/08(Wed) 07:14:36ID:cxNzg5MTI(4/8)NG報告

    >>381
    ゆゆゆの東郷さんのぼたもち

  • 384名無し2019/05/08(Wed) 07:22:47ID:UzNjA1Njg(8/21)NG報告

    >>347
    わかる。21世紀入ってからもうそんなに過ぎたのか……と、今になって戦慄する事多い
    時間の流れって残酷なのよね……

    >>351
    多分景明さんが人生で一番楽しかった時期って学生時代だよなぁ、と思う。普通に友達と馬鹿やって、山岳部とかアーマーレース研究部に所属し、家に帰れば義母が待ち幼少の光の面倒を見る穏やかな日々

  • 385名無し2019/05/08(Wed) 07:26:07ID:MxMzE5MTI(1/6)NG報告

    >>384
    特撮とか分かりやすいよ

    例えば超新星フラッシュマン(1986)は本編前に起こった事件が1966年って設定だけどこれがエグゼイド(2016)の時代になると2011年っていうほぼ最近の話になるし

    こういうのみるとマジで時代を感じる

  • 386名無し2019/05/08(Wed) 07:28:19ID:c1MDk2Njg(1/2)NG報告

    >>381
    云十万円するそれよりかは動物変身ビスケットを食べたいですわ
    味は絶対普通だろうけど

  • 387名無し2019/05/08(Wed) 07:28:51ID:QxMjg3ODA(1/1)NG報告

    ‪UNOのドローカードを重ねられない事がニュースになってんの草なんだけど、どんだけ話題になってたんだよ‬

  • 388名無し2019/05/08(Wed) 07:29:52ID:EyNTgyOTI(1/1)NG報告

    >>382小柄な裕太くんと並べてもこれだから結構わかりやすい

  • 389名無し2019/05/08(Wed) 07:33:24ID:YyMDUwOTI(2/3)NG報告

    >>372
    多分これ、まだ軽い模擬戦闘位かと。

  • 390名無し2019/05/08(Wed) 07:37:58ID:UyODg2ODg(1/1)NG報告

    >>374
    (多分小説家になろう出身作品繋がりだと思う。幼女戦記とオーバーロードも正確には違うが)

  • 391名無し2019/05/08(Wed) 07:40:34ID:YzNTM3Mjg(1/1)NG報告

    UNOのドロー系カードにチェーンは不可能なんだな…

  • 392名無し2019/05/08(Wed) 07:45:34ID:UwMjMyNDA(5/7)NG報告

    >>391
    公式が質問者に「お前はUNOのルールがわかってない」って言われてて草

  • 393名無し2019/05/08(Wed) 07:52:42ID:c1MDk2Njg(2/2)NG報告

    >>364
    リンクは貼れなかったん?

  • 394名無し2019/05/08(Wed) 07:53:22ID:cyMTI0MzY(1/7)NG報告

    幸せな夢って訳じゃないけど仙狐さんの世話っぷりに拒否反応出て来て人(というか自分なんだけど)ってめんどくさいと思ったよ

  • 395名無し2019/05/08(Wed) 08:07:52ID:kyNzI1NjA(1/1)NG報告

    >>373
    そういう他の作品を利用して貶すみたいなのはどうかと思う

  • 396名無し2019/05/08(Wed) 08:12:53ID:M3Mzg0NjA(5/9)NG報告

    >>373
    どういう意図で言ってるかは知らないけれど

    百歩譲って
    異世界来て苦労の果てに金持ちニートになったカズマはまだしも
    スバルを「異世界に現実逃避するダメ人間」的なこと言ってるやつがいたら
    流石に頭がおかしいと思う

  • 397オルトリンデと行くロシア2019/05/08(Wed) 08:15:37ID:U4Nzg2MzY(1/1)NG報告

    >>391
    >>387
    えっ!?!?
    マジ!?
    確かにUNOはすごくフワッとした不正確なルールで遊んでいるのは理解してたけど
    ドロー2のカウンターは重要な駆け引きの一つだったから真面目にショックだわ

  • 398名無し2019/05/08(Wed) 08:21:05ID:c1NTEzNjQ(3/4)NG報告

    >>330
    今まで読んだ中で一番エグい自殺の止め方思い出した。
    「今飛び降りたら、そこの遺書を読まずに屑籠に捨てるぞ」

  • 399名無し2019/05/08(Wed) 08:22:43ID:E2ODYxNjg(1/7)NG報告

    >>381
    単純計算で、猟銃持ったプロが6万1000人必要なデザートか…
    食ってみたいが、常人が食ったら昇天するんじゃないか?…w

  • 400名無し2019/05/08(Wed) 08:24:14ID:c1NTEzNjQ(4/4)NG報告

    >>340
    クルトさんは現実で寝たきりなんだったっけ。
    まあ、何の罪もない少女を見捨てて幸せな夢に浸るなんて真似選ぶはずもないよな。ガンダムファンなら。

  • 401名無し2019/05/08(Wed) 08:24:54ID:E1NDk5MDQ(1/1)NG報告

    >>397 さらに言うと、
    ・同じカードの複数枚出しは不可能
    ・他に出せるカードがあるときにドロー4出すのは反則(指摘されたら手札を見せて反則だったら出した側、そうでなければ出された側にペナルティあり)
    ・二人プレイではリバースはスキップと同効果
    ・ドロー2や4で引かされた人はターンが回らない
    ・実は出せるカードがあってもカードは引ける(ただし引いたカードしか出せなくなる)

    と言うルールがある

    だから公式ルールのUNOのドローはデメリットしかないんだよな

    まあぶっちゃけ知っててそれ実践しようものなら時間かかるから結局ローカルルールになるんだがな

  • 402名無し2019/05/08(Wed) 08:30:31ID:E2ODYxNjg(2/7)NG報告

    >>394
    ???「ちょっと話は違いますが、狐というのは人に対して古来より洒落にならない騙しをしたり、国を転覆したりしますからのう」
    ???「危機感無く接するのは危険というものですよ」

    ???「その点、狸は微笑ましいですぞ」

  • 403雑種2019/05/08(Wed) 08:30:50ID:YyMDgzNjg(6/6)NG報告

    >>391
    >>392
    >>397
    (うそーん)(CV無駄に良い声)

  • 404名無し2019/05/08(Wed) 08:37:45ID:UwMjMyNDA(6/7)NG報告

    >>399
    食べたら1発で腎臓が死にそうなんですが大丈夫何だろうか…?

  • 405名無し2019/05/08(Wed) 08:39:38ID:M2MTA0NTI(2/2)NG報告

    >>390
    さっきの話の流れから異世界もののdisに行くのがおかしい
    特に異世界転生ものに対して現実逃避が云々って完全に的外れだし

  • 406名無し2019/05/08(Wed) 08:48:26ID:I5MTMwMjY(1/1)NG報告

    >>402
    よし、分かった

    俺、藍様が良いです

  • 407名無し2019/05/08(Wed) 08:50:41ID:I4NTM0NjQ(3/9)NG報告

    一滴垂らすだけでプールがジュースになる虹の実もヤバイから...

  • 408名無し2019/05/08(Wed) 08:51:38ID:cxNzg5MTI(5/8)NG報告

    >>396
    自分が言いたいのは、スバルさんは空気よめないし調子にのって人間関係悪くしちゃうダメな子だと作者理解していて書いていてそんな彼でも必死に地獄で頑張るようにしてるということ
    作者にいい意味での愛がある

  • 409オルトリンデと行くロシア2019/05/08(Wed) 08:55:15ID:E1MTUwMjQ(1/3)NG報告

    >>401
    あー
    ワイルドカードにチャレンジという制度があったのはフワッと記憶してたけど詳しくはそんな感じなのね
    めんどくさい色々がなくて初心者に向いてる感じだね
    でも確かに時間はかかりそう
    >>381
    想像できないからすごく気になる
    他にも三不粘とかも気になる

  • 410名無し2019/05/08(Wed) 08:57:47ID:kyNjgzMjQ(1/1)NG報告

    >>396
    カズマもギャグみたいな死因とはいえ現実では死 んでて、戻るためには死 んで転生するしかないんだから現実逃避とか言われる筋合いはないと思うわ

  • 411名無し2019/05/08(Wed) 09:07:39ID:QyODc1MzY(4/15)NG報告

    >>401
    銀魂でもドロー4カウンターしてたなぁ。

    まぁそうやって盛大にやったほうが小学生的には盛り上がるからね。

  • 412名無し2019/05/08(Wed) 09:09:16ID:A5MzU1ODQ(5/15)NG報告

    >>368
    女子高生と遊んでも気疲ればかりになりそう
    女子小学生がいいです(真顔)

  • 413名無し2019/05/08(Wed) 09:09:41ID:U0OTE1OTY(1/4)NG報告

    >>402
    分かった、ネコぱらやるわ

  • 414名無し2019/05/08(Wed) 09:10:37ID:MyODcxMDg(1/3)NG報告

    >>412
    子供のパワーを舐めてはいけない
    女子高生とは逆に体力が削られるぞ

  • 415名無し2019/05/08(Wed) 09:10:59ID:Q4NzQwOTI(1/1)NG報告

    >>314
    アルミンは真意に気付いたんじゃないかと思う

  • 416名無し2019/05/08(Wed) 09:12:48ID:g1NTA1ODg(1/1)NG報告

    このすば勢だけ四人だけど十分というかメイン四人以外もいたら確実に空気持ってくよね
    コメディ空間の空気という意味では最強よな

  • 417名無し2019/05/08(Wed) 09:17:33ID:U0OTE1OTY(2/4)NG報告

    >>394
    お主、ギャルゲで主人公が何もしてないのにモテてたら恐怖感を覚えるタイプ?

  • 418名無し2019/05/08(Wed) 09:24:54ID:UzNjA1Njg(9/21)NG報告

    >>412
    じゃあ間を取って私は女子中学生で(変態)

  • 419名無し2019/05/08(Wed) 09:33:07ID:c4MDg5NDI(3/4)NG報告

    広告見てたらどこから首なのかわからなくて吹いた
    あと全然駆け引きしてなくてつまらなくて草
    何故これを推そうとしたのか?
    炎上商法?

    GIF(Animated) / 203KB / 6000ms

  • 420名無し2019/05/08(Wed) 09:35:03ID:A5MzU1ODQ(6/15)NG報告

    ふと思ったんだけどアカネちゃんその世界では何でもできる電子世界の神になったのにアレって逆にメチャクチャ健全なのでは・・・?
    だってワイが同じ立場になったら映像化できないような(ry

  • 421名無し2019/05/08(Wed) 09:40:45ID:cyNTM3NzI(1/1)NG報告

    >>415
    同期でエレンに何か考えがあるってことに気付いてないのコニーだけな気がする
    ジャンも気付いてるし

  • 422名無し2019/05/08(Wed) 09:42:57ID:U2ODk3NzI(2/6)NG報告

    >>401
    トランプの大富豪とかもローカルルールめっちゃ多くて出身違う人とやろうとすると困惑する…しない?

  • 423名無し2019/05/08(Wed) 09:51:09ID:g4ODYyODg(1/1)NG報告

    >>419
    その手の広告は、担当者は真面目に仕事する気有るのか、解らないの多いからねえ。
    特に煽り文。

  • 424名無し2019/05/08(Wed) 09:52:06ID:A1OTk3Mg=(2/7)NG報告

    UNOのローカルルールならうちの地域は同じ数字を4色同時にで出すと次の相手が20枚ドローするレインボーという役があった

  • 425名無し2019/05/08(Wed) 09:53:04ID:QyODc1MzY(5/15)NG報告

    >>419
    漫画のこういう広告なんてそんなもんよ。
    ワンピースだって「海賊冒険譚!今度は空の島!?」みたいなイメージすると一気に陳腐化するでしょ。
    ただ、こういう広告の印象で内容邪推するのは仕方ないかもしれないが、結論づけるのはよくない。

  • 426名無し2019/05/08(Wed) 09:56:48ID:UzNjA1Njg(10/21)NG報告

    >>423
    ダイ大のこれとかな。他にもっと書き様があっただろ……と思ってしまう

  • 427名無し2019/05/08(Wed) 09:59:07ID:M2MjE3NzI(2/3)NG報告

    >>422
    特定カードからのゲームスタート、スペ3、禁止あがり、階段、8切りあたりは、多少の差異はあれど使ってる地域が多い印象
    縛りとか上記以外のカードの特殊効果は地域で差がありすぎて、高校で初めて大富豪やった時はルール決めで休み時間が潰れたなあ……(私立校で県外からも入学者がそこそこいた)

  • 428名無し2019/05/08(Wed) 09:59:19ID:M3MzczNjg(3/11)NG報告

    4年間でエレンの練度大分上がって達人の域になってるよね
    ほぼノータイムで三回連続変身とか

  • 429名無し2019/05/08(Wed) 10:06:42ID:c2MDUyODA(6/12)NG報告

    >>422
    ルール以前に「え?大貧民じゃね?」というところから始まる

    >>420
    デンドロの餓鬼道戯我丸がまさにそのタイプだな

    >>371
    ユウキが現実の学校に行くキッカケも、月世の会のシジマイチロウが大手術を受ける決意をしたのも仮装現実が生きる希望をくれたからだし
    どっちが現実だろうが夢だろうが前に進む力になるならその人にとって好ましいことではあるよね

  • 430名無し2019/05/08(Wed) 10:11:30ID:Y0MDE0OTY(1/3)NG報告

    >>423
    正直ラッコ鍋のやつはちょっと好き

  • 431名無し2019/05/08(Wed) 10:14:00ID:U1NTY3NTg(1/1)NG報告

    >>430
    こういうの好き
    というか、これ絶対考えた人分かってて書いてるだろwwwって感じよね

  • 432名無し2019/05/08(Wed) 10:20:06ID:UyODY5ODA(1/1)NG報告

    永遠の安寧か、自由ある地獄か
    選択はプレイヤーに委ねられた

    (夢云々の話題見るたびにこれ思い出す)

  • 433名無し2019/05/08(Wed) 10:34:12ID:k4MDc1MzY(1/1)NG報告

    >>420
    人の思考や行動、起こる事象を完全に制御できる分けじゃないからまぁ。

  • 434名無し2019/05/08(Wed) 10:40:09ID:c1NjkyNjA(1/2)NG報告

    >>420
    彡(゚)(゚)せや、サイコパスの脳ミソで夢の世界の制御したろ!

    その時点でおかしいって気づくべきだよね、うん

  • 435名無し2019/05/08(Wed) 10:42:07ID:c0MTA3OTY(1/1)NG報告

    話題にも上がっているので

    【お題】お好きなキャッチコピー、広告

    自分は最近だと鬼滅のやつ
    死闘の中でも祈りを。失意の底でも感謝を。
    絶望の淵でも笑顔を。憎悪の先にも慈悲を。
    残酷な世界でも愛情を。非情な結末にも救済を。
    重ねた罪にも抱擁を。
    これは、日本一悲しい鬼退治

  • 436名無し2019/05/08(Wed) 10:49:38ID:Q0OTMyODg(1/2)NG報告

    >>394
    拒否反応とまではいかないけど、「中野くん大丈夫? 仙狐さんがいなくなった後も一人で立てる?」とか思って妙なハラハラ感が……。

    まぁ、喪失を前提で考えるのが間違いなんだろうけども。

  • 437名無し2019/05/08(Wed) 10:50:23ID:UwMjMyNDA(7/7)NG報告

    >>434
    被験体になってるやつがどいつもこいつもろくなやつじゃ無いしバグ塗れなのも拍車をかけてヤバイ

  • 438名無し2019/05/08(Wed) 10:50:30ID:g5MDUwMTI(1/4)NG報告

    https://twitter.com/joujinakata123/status/1125643917792120832?s=21

    案件としては他作品な気がしたので。
    ジョージさんのこういうとこが好き

    >>435
    「全員参戦」
    積み重ねてきた歴史の重み感じて好き
    他は嘘つき姫と盲目王子の「本当のわたしではあなたに触れられない」も人外と人の恋の難しさとか辛さ感じて好き

  • 439名無し2019/05/08(Wed) 10:52:30ID:g0MTM2OTI(1/3)NG報告

    >>435
    「どれほどの速さで生きれば、君にまた会えるのか」
    「愛よりも昔、孤悲(こい)の物語」
    「まだ会った事のない君を、探している」
    新海監督作品のキャッチコピーは、どれも実に良き。

  • 440名無し2019/05/08(Wed) 10:54:57ID:g0NTQwNTY(1/13)NG報告

    >>435
    世界よこれが童貞だ

  • 441名無し2019/05/08(Wed) 10:55:59ID:M3MzczNjg(4/11)NG報告

    >>439
    新海誠はどこかロードムービーみたいなコンテの切り方が凄く好き

  • 442名無し2019/05/08(Wed) 10:59:14ID:Y4NjgyODg(1/1)NG報告

    >>435
    MOTHER
    「エンディングまで泣くんじゃない。」

    MOTHER2ギーグの逆襲
    「おとなもこどもも、おねーさんも」

    MOTHER3 
    「奇妙で、おもしろい。そして、せつない。」

  • 443名無し2019/05/08(Wed) 11:03:24ID:UyNDI0MDA(1/1)NG報告

    >>404
    >>407
    漫画だからってのを抜きにしてもグルメ界とかの時点で物理法則から違うしあの世界の住民なら大丈夫なのでは

  • 444名無し2019/05/08(Wed) 11:04:17ID:ExODg3MzY(1/1)NG報告

    >>435
    ニーアオートマタのこれ
    ナインズが最期に言うけどお互いに創造主が居なくなり戦う理由もないのにずっと戦い続けてきたんだよね

  • 445名無し2019/05/08(Wed) 11:07:34ID:U3ODYzMDA(1/1)NG報告

    >>435
    ワールドトリガーのキャッチコピー募集して秀逸なのが多かったけど、遅効性SFは勿論、画像のこれも集団戦の魅力をこれ以上なく表現していて感心した。

  • 446名無し2019/05/08(Wed) 11:10:04ID:gyMDM2MjQ(1/1)NG報告

    >>435
    なんかちょっと前にもこのお題とお題のレスと返してるレスを見たような…

  • 447名無し2019/05/08(Wed) 11:10:33ID:g0MTM2OTI(2/3)NG報告

    >>435
    特撮になるけど、
    ・極彩色の決戦
    ・この戦いで全てが終わる
    ・ゴジラ死す
    ・さらば、ゴジラ
    ・現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)
    ・絶望は進化する
    ・その黄金は、絶望すら喰い尽くす
    等、ゴジラシリーズのキャッチコピーはどの作品もインパクトがある。

  • 448名無し2019/05/08(Wed) 11:11:22ID:EyMTk1OTY(1/1)NG報告

    >>435
    「世界がひとつじゃものたりない!」

  • 449名無し2019/05/08(Wed) 11:12:26ID:g0MTM2OTI(3/3)NG報告

    >>440
    「マコさんは死ん.でも自立しない」は、作者のライトサイド全開で、キャラも皆可愛いくていいぞ!(ダイマ)

  • 450名無し2019/05/08(Wed) 11:13:11ID:Q2MjczMjQ(1/1)NG報告

    >>435
    「時を越えてリンクせよ! 歴戦のデッキは新たな境地(ステージ)へ!!」

  • 451名無し2019/05/08(Wed) 11:20:49ID:A5MzU1ODQ(7/15)NG報告

    >>435
    SCPに実はキャッチコピーみたいなのあるんだけどあれもなかなかセンスいいんだよねえ。
    ボノボのやつみたいな皮肉の聞いてるのとかとか歌う雨音みたいなシンプルのセンスいいのまで

  • 452名無し2019/05/08(Wed) 11:22:12ID:k2Mjg4MzI(1/1)NG報告

    >>435
    「もう、勇者しない。」

  • 453名無し2019/05/08(Wed) 11:27:51ID:Y0MDE0OTY(2/3)NG報告

    >>435
    俺より強い奴に会いに行く

  • 454名無し2019/05/08(Wed) 11:29:33ID:UzNjA1Njg(11/21)NG報告

    >>442
    CMだけど「変なゲームなのか、感動のRPGなのか」というのも印象に残ってる

  • 455名無し2019/05/08(Wed) 11:31:45ID:IyNDM4MjQ(3/6)NG報告

    >>430
    >>431
    これって広告じゃなくてコラ画像だぞ

  • 456名無し2019/05/08(Wed) 11:45:03ID:M3MzczNjg(5/11)NG報告

    めっちゃ高度なピンポイント分割シールドによるインファイトかっこいい

  • 457名無し2019/05/08(Wed) 11:45:49ID:U2ODk3NzI(3/6)NG報告

    >>450
    ハリファイバー、ケルビーニ、エレクトラム、イゾルデとかいうLVP1四天王
    この四天王とサモソしょごがリンクモンスターの一つの基準になってる節ある

  • 458名無し2019/05/08(Wed) 11:48:09ID:c1NjkyNjA(2/2)NG報告

    >>435
    マ グ ア ナ ッ ク 脅 威 の 3 6 機 ―
    価格48,600円(税込)
    2019年08月発売予定

    バンダイは狂っている

  • 459名無し2019/05/08(Wed) 11:55:16ID:IyNDM4MjQ(4/6)NG報告

    >>458
    メタルクウラ100体セット(おまけ

  • 460名無し2019/05/08(Wed) 11:58:10ID:M4MjUyMzI(1/1)NG報告

    >>435
    「愛するものがいる限り、気高き花は絶対に散らない」

  • 461名無し2019/05/08(Wed) 11:58:35ID:g0NTQwNTY(2/13)NG報告

    >>435
    ベジータは生まれて初めて(以下略

  • 462名無し2019/05/08(Wed) 11:58:36ID:IyNDM4MjQ(5/6)NG報告

    >>458
    >>459
    途中で送ってしまった
    メタルクウラ100体セット(おまけでもう1体)378000円なんてことをすでにやってたな

  • 463名無し2019/05/08(Wed) 12:02:13ID:YyNTQ1ODg(1/1)NG報告

    >>458
    (これサンドロックと絡ませる数機だけでいいんじゃ……)

  • 464名無し2019/05/08(Wed) 12:03:56ID:g0NTQwNTY(3/13)NG報告

    >>458
    >>463
    その内ビルゴでもやりそう(小並感)

  • 465名無し2019/05/08(Wed) 12:04:09ID:g5MDkzMjQ(2/4)NG報告

    >>435
    その河を渡れ。もう決して戻れないのだから。
    (ティザーPV・この世界が空っぽになっても編)

    僕がウソなのか、世界がウソなのか、僕たちがウソなのか。(同PV・でも、それが嫌なんだ編)

    たとえ、すべてが過ぎ去って、この世界が空っぽになっても。(同PV・本当のことを言うよ編)

    つながっても、見失っても。
    手放すな、欲望は君の命だ。(同PV &キービジュ他)

    ティザーPV三本のは続きのナレーションも
    不穏でイケボでいい感じ、そんなさらざんまい・キャッチコピーシリーズ。
    …4話で久慈兄弟のかなしみにうえっ…(泣)となってたら、5話は主人公組・警官組共に爆弾が放られそうでうえっ…(恐怖)となってる。

  • 466オルトリンデと行くロシア2019/05/08(Wed) 12:08:51ID:E1MTUwMjQ(2/3)NG報告

    >>435
    >>450に触発された形だけど
    「驚愕のカードが今ここに集結! 一撃必殺の力を手にし、勝鬨を上げよ決闘者(デュエリスト)!」
    1話限りのキャラや完全なモブのカードを収録というキャッチコピーに嘘偽り無しのパック

  • 467名無し2019/05/08(Wed) 12:09:00ID:MyMzk2ODQ(1/4)NG報告

    >>435
    未来を創る、ただひとつの答え

  • 468名無し2019/05/08(Wed) 12:11:45ID:Q4MTkxNzY(1/1)NG報告
  • 469名無し2019/05/08(Wed) 12:12:49ID:IzMzU0MDg(5/8)NG報告

    >>435
    「大空のぶっとびガール」
    清々しい程に自由な娘は見てて気持ちいい

  • 470名無し2019/05/08(Wed) 12:14:10ID:IzMzU0MDg(6/8)NG報告

    >>469
    なんか下半身途切れてる……

  • 471名無し2019/05/08(Wed) 12:16:38ID:UzOTMwMTY(1/2)NG報告

    >>435
    これが そんないきものたちの ものがたり
    せいとしと ちとにくとほねの ものがたり
    これが たったそれだけだった ものがたり
    これが それだけではなかった ものがたり

    ダブルブリッド のアニメ化はよ

  • 472名無し2019/05/08(Wed) 12:18:43ID:c4MDg5NDI(4/4)NG報告

    >>425
    いやぁ一応ポイントあったから試しに見たけど
    見てから批判しているから…
    ポイント使ったのが勿体無いと思ったわ

    見ないで批判したらそれこそアマゾンレビューと変わらないし

  • 473名無し2019/05/08(Wed) 12:20:03ID:cwNjQ3NTY(1/1)NG報告

    >>466
    一撃必殺の力(飛行エレファント)は笑わせてもらったわ。
    妙に高い再現率とかなり特化デッキを組まないと成功出来ない難易度でファンサービスとしてはかなり良い出来だったし。(トムのファン数は知らん。)

  • 474名無し2019/05/08(Wed) 12:24:46ID:I3OTg0MTY(1/1)NG報告

    アルミンの泣きながら感動してるところは久しぶりのゲスミン前振りだって信じてるから……!

  • 475名無し2019/05/08(Wed) 12:26:14ID:I3MjQ1MjA(1/1)NG報告

    >>396
    悪意的にゲスなメタ視点挟んだりしない限り作品として
    場所がどこだろーが苦労の果てに成功したキャラを
    「現実逃避するダメ人間」的なこと言うのはおかしいぞ

    というかその理屈が通るなら
    別の会社や部署に転職する主人公も
    田舎から都会に出てくる主人公も
    別の学校に転向して何か始める主人公も
    いじめられっ子がボクシング始めて活躍する主人公も
    何かしら環境が変わる話の主人公全員が「現実逃避するダメ人間」だわ

  • 476名無し2019/05/08(Wed) 12:27:30ID:g0NTQwNTY(4/13)NG報告

    >>435
    まずはコレ!

  • 477名無し2019/05/08(Wed) 12:28:36ID:MxNTE2MDQ(1/1)NG報告

    >>435
    「お父さん、お母さん、就職は決まってないけど、働く喜びがわかりました。」

  • 478名無し2019/05/08(Wed) 12:32:10ID:QyODc1MzY(6/15)NG報告

    >>472
    あーそうでしたか。失礼しました。
    でも根本的な作品批判はアレなのでほどほどにね。
    広告にあるのは、まあ商業だから仕方ないよ。

  • 479名無し2019/05/08(Wed) 12:32:31ID:cyNTk1MTI(1/1)NG報告

    >>457
    これからも出てくるであろう汎用リンクはコイツらと比較されるという悲劇。

    LVP2のアンガーナックルとかラスティバルディッシュとかのリンク素材不可って割とコイツらが絡んでるのでは……?

  • 480名無し2019/05/08(Wed) 12:33:43ID:M3Mzg0NjA(6/9)NG報告

    >>475
    だから百歩譲ってって言ってるじゃん
    ……

  • 481名無し2019/05/08(Wed) 12:36:49ID:UzNjA1Njg(12/21)NG報告

    >>435
    元は鉄之助、辰之助、丞の三人相手に告げた斎藤さんの言葉なんだけどね

    今になって、この言葉をこれ以上ないくらい実感してる……

  • 482名無し2019/05/08(Wed) 12:45:52ID:M0MzAxODg(1/3)NG報告

    >>481
    それ作家がぶん投げて未完だったと思ったけど完結したの?

  • 483名無し2019/05/08(Wed) 12:48:55ID:E3OTkzNTI(1/1)NG報告

    >>435
    『運命に火花散る』
    『君が君らしく生きるためのRPG』

    タイトルは出さないけどすごく好きなキャッチフレーズ。

  • 484名無し2019/05/08(Wed) 12:49:43ID:UzNjA1Njg(13/21)NG報告

    >>482
    まだ続いてますよ
    単行本だと近藤さんが斬首された所まで
    本誌だとその続きが描かれてる

    ただ完結が何時になるか分からない……

  • 485名無し2019/05/08(Wed) 12:50:07ID:cyMTI0MzY(2/7)NG報告

    >>417
    それはかまわないし、主人公がお世話されてるのも別に良いんだブラックで大変だし
    つい自分がお世話されたら>>436みたいになりそうとつい考えてしまって忌避感がしてしまうんだ

  • 486名無し2019/05/08(Wed) 12:53:26ID:U3MjI1Mjg(1/2)NG報告

    >>435
    キングダムハーツⅢの「夢しかない。」が好きだわ。

  • 487名無し2019/05/08(Wed) 12:59:24ID:EzMjMwODA(1/1)NG報告

    >>476
    何が恐ろしいってこれ01だからこんな感じの内容のパックを継続していくつもりだったことよな
    フォトスラや当時はまだ存命中だったダンディは汎用だから数あっても困らないが他はうーん…

  • 488名無し2019/05/08(Wed) 13:03:06ID:U0OTE1OTY(3/4)NG報告

    ええやん

  • 489名無し2019/05/08(Wed) 13:11:17ID:Q0OTMyODg(2/2)NG報告

    >>485
    “自分なら”を考えた時に、まさしく「墜ちる」状態になるのが容易に想像できるのツラい。

    主人公と自分を完全に切り離せれば、ただひたすらに尊いけども。

    というか中野くんは頑張ってるし、人間が出来てるし、声が諏訪部さんだから幸せになって。

  • 490名無し2019/05/08(Wed) 13:13:39ID:QyODc5MTI(1/5)NG報告

    >>487
    パックドラフト戦やるなら悪くないラインナップですね
    普通に買うと……なんでしょうね星4確定チケットとでもいうべき当たりの無さは

  • 491名無し2019/05/08(Wed) 13:19:12ID:QyODc5MTI(2/5)NG報告

    >>489
    狐の御奉仕って古来よりあんなもんやろ
    安心しろよ

  • 492名無し2019/05/08(Wed) 13:31:00ID:QyODc1MzY(7/15)NG報告

    >>491
    アレ?この作品知らんが、この妖怪、別に人間の男にとってはそれほど悪くはないんじゃね?
    しかも独身で健康が約束されてるようなもんだし

  • 493名無し2019/05/08(Wed) 13:33:02ID:cwMDU3MDA(1/1)NG報告

    >>491
    説明文だけ見たら完全にヒモ製造機

  • 494名無し2019/05/08(Wed) 13:33:05ID:c5NDQ5NTI(1/1)NG報告

    >>491
    ちゃんと死ぬまで面倒見てくれるならいいな。
    途中で出て行かれたり、退治されたら地獄だが。

  • 495名無し2019/05/08(Wed) 13:37:03ID:kyNjA2MDg(1/1)NG報告

    >>488
    バルバトスリペア作ってみるわ

  • 496士郎の料理食いたい。2019/05/08(Wed) 13:43:14ID:E4NDE1MTI(5/12)NG報告

    >>376
    今回のイベントと言えば、若葉が大園子呼ばわりされたり、さらっと弥勒さんのご先祖様の情報がでたり(赤嶺ちゃんにまで脳筋呼ばわりされる蓮華さんェ)色々あったよね。

  • 497名無し2019/05/08(Wed) 13:50:38ID:M3MzczNjg(6/11)NG報告

    大使がリークしたのもあるけど7年間でジンクスIV/ブレイヴ/ガデラーザまで行って、
    3.5世代ガンダムの基本性能を悉くぶちぬく00世界のブレイクスルーの速さ圧倒的すぎるよね

    エイフマン教授が生きてたら2期で終わってたかも

  • 498名無し2019/05/08(Wed) 13:55:22ID:cxNzg5MTI(6/8)NG報告

    >>496
    乃木はもとから旧家だったんだよな 

  • 499名無し2019/05/08(Wed) 14:05:22ID:UzNjA1Njg(14/21)NG報告

    >>491
    戦国妖狐のたまの母、くずのは好き
    野禅さんが「いい女」って評する通り、傍に寄り添い尽くす様が実に良い

    野禅か死んだ後はどうなったのか気になる

  • 500名無し2019/05/08(Wed) 14:10:25ID:cxNzg5MTI(7/8)NG報告

    >>497
    CB号にあったイノベイドのMS技術接収も革新の力でもあるが

  • 501名無し2019/05/08(Wed) 14:28:10ID:Q0NjIyMDA(1/1)NG報告

    >>435
    こんなかっこいいキャッチコピーから出てくる庇護欲が出てくる中学一年生
    自分の手持ちでもそろそろ最速じゃなくなってきちゃった嫁沙耶香ちゃん

  • 502名無し2019/05/08(Wed) 14:45:13ID:MzMDc0ODA(1/1)NG報告

    >>499
    原典からして葛の葉はいい女そのものだからなあ・・・・・。

  • 503名無し2019/05/08(Wed) 14:46:13ID:EwNDUzNzk(1/1)NG報告

    >>492
    対象が一般人なら無害だが駄目男製造狐が狙ってるの
    国のお偉いさんだからね。最終的に国を滅ぼす

  • 504オルトリンデと行くロシア2019/05/08(Wed) 15:06:06ID:E1MTUwMjQ(3/3)NG報告

    >>487
    魔法罠はそこそこ良さそうな感じがするけどなぁ
    ペンデュラムとシナジーが無いのと
    下級モンスターが微妙過ぎるのが低評価の原因か

  • 505名無し2019/05/08(Wed) 15:06:28ID:Q0NzYxODQ(1/1)NG報告

    >>491
    カーマのやろうとしてたこと何処かで見たことあるなと思ってたらコイツだった

  • 506名無し2019/05/08(Wed) 15:07:34ID:Y5Mzc5NjQ(1/1)NG報告

    >>409
    解る。
    三不粘は出す店はあるらしいから、行ってみたいんだがなぁ。

  • 507名無し2019/05/08(Wed) 15:09:41ID:QwNzY5ODk(1/1)NG報告

    >>503
    つまり、特に権力とか持ってない一般駄目男な俺の元へはお狐様は来てくれない…?

  • 508名無し2019/05/08(Wed) 15:18:15ID:M4OTAyNjA(3/5)NG報告

    >>507
    罠に掛かっているお狐さんを助ければもしかしたらワンチャン…?

  • 509名無し2019/05/08(Wed) 15:18:42ID:E1MTM1ODg(1/1)NG報告

    実戦配備カラーが出たら買うんだけどなあ…。

    >>458
    そのうち好きなパーツだけほしい人のために購入したのバラ売りする人とか出そう

  • 510名無し2019/05/08(Wed) 15:51:20ID:g0NTQwNTY(5/13)NG報告

    >>509
    イエサブ辺りが既にやってそう

  • 511名無し2019/05/08(Wed) 15:52:03ID:UxMjQ5NTY(1/1)NG報告

    >>503
    安部総理大臣や菅官房長官を駄目人間にするようなもんだと思うと、確かに危険だわな。

  • 512名無し2019/05/08(Wed) 16:00:43ID:MyMzk2ODQ(2/4)NG報告

    >>496
    振り返ってみるとゆゆゆい時空って複雑だよな

    ・同一人物が2人いる(小学生園子&中学生園子)
    ・↑そのご先祖様がいる(若葉様)
    ・名前の違う同一人物がいる(わっしー&東郷さん)
    ・名字の違う友奈が3人もいる

    こら説明するのめんどいから乃木家3人まとめて姉妹って事にするのも分かる
    ツキカゲメンバーめっちゃ困惑してたしw

  • 513名無し2019/05/08(Wed) 16:10:10ID:cxNDUzOTI(1/1)NG報告

    >>508
    それ何てごんぎつね?

  • 514名無し2019/05/08(Wed) 16:28:03ID:YwMjg0NDQ(1/1)NG報告

    >>513
    ごん、お前だったのか···
    栗や椎茸を筆頭とした山の幸だけではなく海の幸も老いて行ってくれた上に美味しい栄養満点な料理を朝昼晩三食毎日作ってくれるようになり、正式にお付き合いを申し込んだ後綺麗な服を着てデートしてくれるようになって一年ほどした後結婚を申し込んだら受け入れてくれて、その後必死に働いて社長になった俺に文句一つ言わず付き添ってくれて、子供を3人生んでくれた上にひ孫を見るまで一緒に生きてくれた俺の最愛の妻は···

  • 515名無し2019/05/08(Wed) 16:29:31ID:QyODc1MzY(8/15)NG報告

    >>511
    あんなストレスフルな仕事してれば自分ならコロっと落ちそうだな…。

  • 516名無し2019/05/08(Wed) 16:34:16ID:M4MzI5MzI(1/1)NG報告

    >>515
    この漫画の総理を見習え

  • 517名無し2019/05/08(Wed) 16:38:12ID:U1OTA4NA=(1/3)NG報告

    >>507
    お狐様にダメ男にされる為に頂点を目指す男の物語
    これ途中で真ヒロイン出てくるやつや

    俺が勝手に思ってるモバマス3大ダメ男製造機
    異論は認める

  • 518士郎の料理食いたい。2019/05/08(Wed) 16:40:48ID:E4NDE1MTI(6/12)NG報告

    >>512
    ていうか、仮にもツキカゲメンバーでも結構な視力自慢のモモが見間違えるあたり、赤嶺ちゃんが褐色に見えるのはあくまでプレイヤー目線だからってことなのかね?

  • 519名無し2019/05/08(Wed) 16:41:57ID:cxMzgyOTU(1/1)NG報告

    >>497
    ロボット魂の傑作
    ジンクス4くん、オッス!
    高騰してるけど新古品はあったら一体は買っておいて損はないぞ
    ポリキャップもキツくないし
    武装も一式揃ってる

  • 520名無し2019/05/08(Wed) 16:41:59ID:M0NTAwMTY(4/5)NG報告

    >>514
    なんだろうこの鶴の恩返しと雪女が混じった感

    ただ狐が甲斐甲斐しいとは限らないぞ
    人見知りの引きこもりでゲーム三昧のイキオクレなのに
    人間のくせに親父のスサノオにすら啖呵切って厨二拗らせて神になった兄貴と大恋愛の末に夫婦になったお稲荷様とかおるし

  • 521名無し2019/05/08(Wed) 16:45:38ID:AwNDU1ODg(1/4)NG報告

    今週の五等分、GWで2週間待った読者の期待のハードルを軽々と飛び越えてきた!告白シーンで毎回新しいことやる上に見開き使うなんてズルいですよ!
    こんなの恋したくなるに決まってるじゃないですか!五月の告白シーンなんて見たら衝動が抑えられる気がしない…

  • 522名無し2019/05/08(Wed) 16:51:32ID:c1MTU2MjA(1/3)NG報告

    >>511
    まあ別に他の人が代わりになればいいだけだが

  • 523乙魔時王2019/05/08(Wed) 16:53:30ID:c1MzM3ODQ(3/7)NG報告

    >>512
    ニコ生の方で「三つ子か!?」ネタやってたけど龍騎パロだよなぁあれ絶対ww
    ゆゆゆいとリリフレ、両方ともシナリオに時々特撮ネタを練りこむし

    あと前編の動画挙がってんね

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35071630

    niconico
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35071781

  • 524名無し2019/05/08(Wed) 16:54:18ID:Y2NzYwODA(1/1)NG報告

    >>522
    代わりはいますか...?

  • 525名無し2019/05/08(Wed) 17:02:33ID:g5NjIxMzI(2/2)NG報告

    >>499
    そういやたまの父親って誰なのか結局明言されなかったな

  • 526名無し2019/05/08(Wed) 17:03:34ID:g2MDI1MjA(4/6)NG報告

    >>520
    主人公の恋愛より兄貴の恋愛の方が気になる作品じゃん

  • 527名無し2019/05/08(Wed) 17:08:35ID:c1MTU2MjA(2/3)NG報告

    >>524
    いないようなところは早晩つぶれるから大差ない

  • 528士郎の料理食いたい。2019/05/08(Wed) 17:12:54ID:E4NDE1MTI(7/12)NG報告

    >>524
    そういうのいいから。

  • 529名無し2019/05/08(Wed) 17:13:34ID:g3ODk5NDg(2/3)NG報告
  • 530名無し2019/05/08(Wed) 17:30:25ID:YyNzg1OTY(1/1)NG報告

    >>517
    美優さんにふさわしい男であり続けなければッ!
    美優さんに捨てられたくないッ!

    というプレッシャーをいつも抱え自縄自縛に陥り潰れる可能性はある
    美優さんの魅力は次元を越えるというか現実の女性を美優さんと比較
    する癖がついたので恋愛願望が湧いてこない
    これもう駄目人間になってるじゃあねーかと思ってるけど危機感も湧かない

  • 531名無し2019/05/08(Wed) 17:32:11ID:MyODcxMDg(2/3)NG報告

    >>524
    すぐ代わりを選出できるのが民主主義のいいところだ

  • 532名無し2019/05/08(Wed) 17:40:55ID:A1OTk3Mg=(3/7)NG報告

    UNOは公式ルールだと最後が記号でも上がれると判明したけどこの前のドロー重ね禁止と合わせて遊ぶ時は公式にとってのローカルルールとして省けば全然問題ないな

  • 533名無し2019/05/08(Wed) 17:43:07ID:M3Mzg0NjA(7/9)NG報告

    >>521
    久々の5つ子との純粋ないちゃいちゃ話だし、三玖もやっと勇気出してくれて良かったと思う反面
    修学旅行はなぜこのノリでずっと通してくれなかったのかとも思う


    もう修学旅行終わっちゃうよ……

  • 534名無し2019/05/08(Wed) 17:48:55ID:Q3MjQ0ODQ(1/2)NG報告

    うーん正直今回の三玖の告白は微妙…
    結局周りに御膳立てされてばっかだったし告白くらい自分の力で成し遂げてほしかったよ

  • 535名無し2019/05/08(Wed) 17:55:45ID:I0MzU2NDQ(1/1)NG報告

    >>532 正直、妨害が無かったらワイルド保持してたら勝ちはゲーム性としてはどうかと思うんだがな

    ぶっちゃけ公式ルールよりローカルルールの方が広く広まっている理由を公式は考えるべきではないかと思わなくもない

  • 536名無し2019/05/08(Wed) 17:56:25ID:QyODc1MzY(9/15)NG報告

    >>533
    なぜって言われたらそら主に一花のせいだけど、一花がああしなくてもニ乃と三玖できっと抉れてたから…。

    しかし、これが最終日だ。
    他に何か動きがあっても1人程度だろう。

  • 537名無し2019/05/08(Wed) 18:00:49ID:Q5MDk2NTY(1/6)NG報告

    >>534
    ちゃんと風太郎と向き合えれば自分の力で告白できるんだから一花や四葉関連でゴタゴタした部分がフォローされたくらいよくない?と思う人とその辺り含め自分の力でなんとかしてほしいと思う人やそのほかの意見の人

    感想は人それぞれよね
    今週はたぶん裏で大忙しだったと思われる人がいる辺りも意見が分かれる部分だろうか

  • 538名無し2019/05/08(Wed) 18:07:56ID:QyODc1MzY(10/15)NG報告

    >>534
    告白くらい、とは言っても三玖にとって大変なことだったのだ。

  • 539名無し2019/05/08(Wed) 18:09:39ID:M3Mzg0NjA(8/9)NG報告

    >>537
    今回、誰か(多分浄化された一花)が裏で
    三玖に気づかれないようにあれこれやってたのが見え見えだしな……
    パンとかわかりやすい

    俺は最後に勇気出してくれたからいいけど
    二乃に言われた時点で立ち直っとけよという気持ちもわからないでもない


    二乃とか風太郎とデートしたかったのに
    一花と三玖と四葉のフォローしかしてないぞ
    決着つけるはずの修学旅行なのに何もできなかったぞ、マジで

  • 540名無し2019/05/08(Wed) 18:12:13ID:Q3MjQ0ODQ(2/2)NG報告

    >>538
    大変な事だからこそ自分の力でやる事に意味があるんでしょう
    それを誰かが都合良く御膳立てしてくれるのに乗っかるだけなのはちょっとな

  • 541名無し2019/05/08(Wed) 18:16:29ID:AyNDI3MTY(1/1)NG報告

    二乃のシチュエーションなんか関係あるか!という勇気ある告白に比べると
    今回の三玖は確かに微妙だとは思う

  • 542名無し2019/05/08(Wed) 18:17:00ID:I1MjUzNzY(1/2)NG報告

    >>394
    仙狐さんて原作読んだら、その、なんだ。
    距離感が完全に、主人公の嫁で困る。

    バブみwとかロリ婚wとかのネタにするもんじゃなくて、
    これ仙狐さんを大人ボディにしてモフモフをあーん♡な夫婦の営みに置き換えたら完全に嫁。

    ていうか、作中の主要人物が仙狐さんを幼女と認識してないのよ
    周りのアパートの人らも仙狐さんを「小柄な大人の専業主婦(人外とは気がつかない)」と認識してて、そんで主人公も仙狐さんをロリと扱っておらず、仙狐さん自身も自分を大人と自認してて
    「これ癒されやーとかロリ美少女を楽しむのでなく、
    新婚生活覗き見してるんじゃないか」
    って生々しい感覚に襲われる

  • 543名無し2019/05/08(Wed) 18:18:17ID:I4NTM0NjQ(4/9)NG報告

    >>540
    まあその誰かに思いっきり邪魔されてたからしゃあない

  • 544名無し2019/05/08(Wed) 18:19:50ID:gyNjY4NjA(1/2)NG報告

    >>540
    元々自分の力で告白しようとしてたやん。
    そこに一花と四葉のゴタゴタでややこしくなっちゃっただけで。
    思うところあるのは勿論だが個人的には、言えたのが良かったとは思うぞ。

  • 545名無し2019/05/08(Wed) 18:22:15ID:Y1NjY2MzY(1/3)NG報告

    >>507
    >>517
    普通に読みたいストーリーが出来てるな!

    権力者を溢れる魅力でダメにする妖怪の存在を知りあらゆる努力と禁欲の末に権力の頂点に立とうとする男の物語。

  • 546名無し2019/05/08(Wed) 18:23:34ID:U2ODk3NzI(4/6)NG報告

    >>517
    ならば対抗してミリオンのダメ男製造ガールを挙げねば…
    正確にはダメ男に仕立て上げガールの方が近いような気もする
    何はともあれチャーハンはおやつです(ぐるぐる目)

  • 547名無し2019/05/08(Wed) 18:24:54ID:M3Mzg0NjA(9/9)NG報告

    >>541
    二乃と比べるのは相手が悪い
    五等分完結後もあの告白は何かと話題に出そうだし

  • 548名無し2019/05/08(Wed) 18:26:51ID:A5MzU1ODQ(8/15)NG報告

    >>546
    ダメ男製造機というか配偶者を太らせようとするタイプの人じゃない?
    一定層そういう人は男女問わずいる。

  • 549名無し2019/05/08(Wed) 18:27:01ID:Q5MDk2NTY(2/6)NG報告

    >>541
    一花と三玖は行動する前にすごく悩んで逆に二乃や五月はすごい勢いで行動した後に悩んだり後悔したりすることが比較的多いよね

  • 550名無し2019/05/08(Wed) 18:29:19ID:E3MjAyMDA(1/2)NG報告

    三玖あのごだごたなかったら普通にパン渡して告白してただろうしな
    告白できて良かったわ

  • 551名無し2019/05/08(Wed) 18:40:52ID:Q5MDk2NTY(3/6)NG報告

    そういえば今週本誌に出張してたけどやっぱり笑ってしまう

    トリックにフィジカルの強さは不可欠

  • 552名無し2019/05/08(Wed) 18:42:41ID:M1Mzk0NjQ(2/2)NG報告

    本日のお題
    【お題】オッパイの付いたイケメン

    嵐のように無茶苦茶だけど戦う姿はまさに獅子なアネゴレオンことメレオレオナさま

  • 553名無し2019/05/08(Wed) 18:44:23ID:Q3NjY0NDg(1/4)NG報告

    >>353
    わかる、自分より年下の声優とか俳優とか増えてきているのを見るとこう、「コフっ」てなる

  • 554名無し2019/05/08(Wed) 18:45:14ID:Y1NjY2MzY(2/3)NG報告

    >>551
    こうして考えるとまずフィジカルを鍛えた七人目のミイラの大勝利感よ……
    初期も初期の話である異人館村がまだ出てないのは「犯罪にフィジカル大事」の答えのためなんだろうなぁ

  • 555名無し2019/05/08(Wed) 18:48:55ID:A4ODY4NTI(1/1)NG報告

    >>553
    うわーみにゃみもりえりーも年下とかマジかよ………(最近の出来事)

  • 556名無し2019/05/08(Wed) 18:50:21ID:U2ODYxMTY(1/1)NG報告

    >>521
    個人的には風太郎の返しもエモいと思うのですよ
    三玖にとって「好き」と「もっと知りたい」はイコールで、だからこそ「好き」になった風太郎を「もっと知りたい」と思うようになった
    風太郎も姉妹たちが本気で変装したら見分けなんて付かないけど、どんな性格をしててどんなことが好きかはもう知ってる
    姉妹たちだけじゃなくて風太郎も成長していることが分かる返事だった

  • 557名無し2019/05/08(Wed) 18:56:16ID:c1MjgxNjg(1/2)NG報告

    >>551
    やはり筋肉。筋肉は全てを解決する

  • 558名無し2019/05/08(Wed) 18:57:39ID:A5MzU1ODQ(9/15)NG報告

    憧れのヒーローもヒロインもどんどん年下になっていって
    下手したら刑事ドラマの渋いデカのほうが年が近くなっていくんやなって

  • 559名無し2019/05/08(Wed) 19:00:15ID:A1OTk3Mg=(4/7)NG報告

    >>554
    それは筋肉ではなく大人の事情

  • 560名無し2019/05/08(Wed) 19:01:24ID:E3OTM1ODQ(4/9)NG報告
  • 561名無し2019/05/08(Wed) 19:03:18ID:cyMTI0MzY(3/7)NG報告

    やはりこのランサーちゃんは良い……

    しかしこんなのとかが展示してある所に小中高校生を招待とかどんなエリートを育てるつもりなんだ
    ニパ子のTwitter曰くサザビーを作った事が有る女子小学生なんてのもいたらしいけど

  • 562名無し2019/05/08(Wed) 19:07:16ID:YyNTM0ODg(2/2)NG報告

    >>557
    実際意識失った人間や死体と言うのはとっても重いので殺人を隠蔽したり演出するには筋肉と体力重要よな。
    正直そこまでやるなら銃でも手に入れてきてターゲット揃った瞬間に撃って速やかに自害した方が効率よさそう

  • 563名無し2019/05/08(Wed) 19:09:30ID:Y1NjY2MzY(3/3)NG報告

    >>559
    ふふ、夢ぐらい……

  • 564名無し2019/05/08(Wed) 19:09:42ID:A5MzU1ODQ(10/15)NG報告

    >>557
    体力の源だからどんな犯罪するにしろ健康な肉体と筋肉は基本あればあるほどいいからな・・・

  • 565名無し2019/05/08(Wed) 19:10:25ID:QyODc1MzY(11/15)NG報告

    三玖派としては、「風太郎がやけに冷静」「メタ的に考えて告白の順番や話全体から見たタイミングが花嫁のそれとは思えない」「もう三玖の手札は全てと言っていいくらいさらけ出した」ところが懸念点。
    もちろん父親に釘刺された風太郎がこの場でOKするとも思えないし、この修学旅行で写真の女の子についても進展するだろう。
    さぁて、どうなるやら。

  • 566名無し2019/05/08(Wed) 19:11:04ID:Q3NjY0NDg(2/4)NG報告

    >>552
    最近の推し、アズールレーンからクリープランド
    この綺麗な足とチラッと見える紐パンの紐がエロいし、1周年の時の衣装もカッコいい娘
    一緒に爺さん婆さんになるまで盆栽を手入れして大作を育て上げたい

  • 567名無し2019/05/08(Wed) 19:11:17ID:I1MDIwNjg(1/2)NG報告

    なんだザク…え?ザクウォーリアがMG…だと…?

  • 568名無し2019/05/08(Wed) 19:11:30ID:Q3NjY0NDg(3/4)NG報告

    >>566
    おっと画像を忘れていた

  • 569名無し2019/05/08(Wed) 19:14:42ID:gyNjY4NjA(2/2)NG報告

    >>565
    だってニ乃の時と違い、事前に?風太郎は三玖が自分に好意持ってるの知ってたし(告白しようとしてたことも)そこは心配せんでええんとちゃう。

  • 570名無し2019/05/08(Wed) 19:28:43ID:I0NjUyOA=(1/3)NG報告

    >>546
    美奈子、君の料理は最高なんだけど量が…その、ちょっと多いというか………色々食べた後に炒飯は重いというか、手心をだね?(しどろもどろ)
    それにしても、やはり美奈子のスマイルは良い。いや、女の子の満開スマイルは心が洗われるな。
    次回の6thライブツアーPrinces公演も楽しみ。

  • 571名無し2019/05/08(Wed) 19:30:42ID:YxMjc2Mjg(10/12)NG報告

    >>535
    公式ルール風情がローカルルールを謀るなぞ片腹痛し!
    最近似たような事言う金柑がいたなぁ

  • 572名無し2019/05/08(Wed) 19:32:18ID:cwMDMxMDA(1/1)NG報告

    >>548
    料理がとても美味しい+食べさせるのが好き(もしくは美味しそうに食べてもらえるのが好き)ってタイプだよね

  • 573名無し2019/05/08(Wed) 19:35:17ID:Q3NjY0NDg(4/4)NG報告

    >>572
    そして私に脂肪を密輸したのは貴様か!と言われると

  • 574名無し2019/05/08(Wed) 19:35:19ID:c1NjA3NjA(1/1)NG報告

    かわいい(かわいい)

  • 575名無し2019/05/08(Wed) 19:36:30ID:ExODE3Njg(1/1)NG報告

    >>515
    前回も歌で骨抜きにされて辞めちゃったしな

  • 576乙魔時王2019/05/08(Wed) 19:37:08ID:c1MzM3ODQ(4/7)NG報告

    >>567
    (ウインダムのキット化はまだですかね...?)

  • 577名無し2019/05/08(Wed) 19:37:29ID:YxMjc2Mjg(11/12)NG報告

    >>552
    武蔵と迷った

  • 578名無し2019/05/08(Wed) 19:51:37ID:I1ODMyMTI(1/1)NG報告

    ※ものすごく可愛いですが、諸事情でえっちなパンツをはいています

  • 579名無し2019/05/08(Wed) 19:51:59ID:k1Nzc3NDQ(1/1)NG報告

    >>435
    実際にプレイしているからってのもあるが、日本より世界で人気なゲームより

  • 580名無し2019/05/08(Wed) 19:55:58ID:EyMTczNDA(2/6)NG報告

    >>552
    ハガレンよりイズミ師匠

    このシーンには思わずウルっときた

  • 581名無し2019/05/08(Wed) 20:00:25ID:QyODc1MzY(12/15)NG報告

    >>578
    ※履いてないかもしれません。

  • 582名無し2019/05/08(Wed) 20:04:07ID:k5MzYwOTY(7/8)NG報告
  • 583名無し2019/05/08(Wed) 20:04:47ID:U0NzU0ODg(1/1)NG報告

    >>552
    CLANNADの藤林杏
    バスケ対決の名シューターっぷりとか周りを引っ張ってく行動力とか頼もしかったっす。なお想い人の同級生からは実はバイ…とか言われた模様

  • 584名無し2019/05/08(Wed) 20:06:14ID:E3MjAyMDA(2/2)NG報告

    >>552
    同じくハガレンからアームストロング中将
    というかあの作品男も女もイケメンしかいないな

  • 585名無し2019/05/08(Wed) 20:07:34ID:IyMDcwNDQ(1/1)NG報告

    >>552
    これはエアマスターのマキと崎山

  • 586名無し2019/05/08(Wed) 20:09:59ID:g1MTc2NA=(6/6)NG報告

    >>582
    ピカチュウにコーヒー好きという属性を与えたのって地味にすごいと思う。

  • 587名無し2019/05/08(Wed) 20:13:00ID:k5NzEwMDg(5/9)NG報告

    >>584
    ニーナとシェスカはか弱くて可愛い女の子だっただルォ!?

  • 588名無し2019/05/08(Wed) 20:13:43ID:I1MjUzNzY(2/2)NG報告

    >>587
    みんなのトラウマ

  • 589名無し2019/05/08(Wed) 20:16:25ID:cyMTI0MzY(4/7)NG報告

    最初に警告入るとは言えエンドゲームのネタバレが含まれるらしいスパイダーマン新作の予告がよりによって動画前の広告として流れるから今YouTubeは怖いぜよ……

  • 590名無し2019/05/08(Wed) 20:22:55ID:QzNzc5NDQ(2/3)NG報告

    >>551
    金田一に加え、地味にチートな美雪の記憶力

    小野寺「死体発見現場で、ただのJKがたまたま肩に止まった蝶のデザインを覚えている訳がない
    数々の死線をくぐってでも無い限りは、な(フラグ)」

  • 591名無し2019/05/08(Wed) 20:23:12ID:g0NTQwNTY(6/13)NG報告

    >>552
    クレイモアの大体の女性

  • 592名無し2019/05/08(Wed) 20:23:59ID:cwOTgyNjA(9/15)NG報告

    >>552
    ゴリチェル

  • 593名無し2019/05/08(Wed) 20:29:00ID:czMjUzMDA(4/6)NG報告

    >>552
    逞しいってよりイケメンな寄りな女性、スラっとしてる長髪サバサバ系関西女子とか最高だと思う
    しかも歌声が心をグワッと掴んでくる感じがヤバイ、惚れさせてくる歌声良いよね…
    心が女の子になっちゃう

  • 594名無し2019/05/08(Wed) 20:33:42ID:g0ODcwMzY(1/1)NG報告

    >>552
    朱様

  • 595名無し2019/05/08(Wed) 20:37:25ID:Q0NzM3NjA(1/1)NG報告

    >>586
    デブチュウの頃からケチャラーだけど
    ここにコーヒー好きが加わるピカチュウ

  • 596名無し2019/05/08(Wed) 20:46:55ID:kzMDk1ODA(3/4)NG報告

    >>587
    ニーナはともかくシェスカ(特にヒューズの部下になってから)は結構図太かったしか弱くなかった気が

  • 597名無し2019/05/08(Wed) 20:49:28ID:AzMTY4NDQ(5/9)NG報告

    >>589
    一番ネタバレしてるのネタバレ警告してる子だってみんな知ってるから

  • 598名無し2019/05/08(Wed) 20:51:14ID:UzNjA1Njg(15/21)NG報告

    >>584
    中央での決戦の時に将校を羽交い締めにして人質にしたシーン好き
    兵士を撤退させるように命令しろ、と告げた時に将校とのやり取りが印象に残ってる

    将校「中央司令部東西南北、全ての門を閉めろ!ブリッグズ兵もマスタング達も一人たりとも中に入れるな!」
    少将「ほぉ……腐ってはいるが根性無しではないようだ」

    ちょっと見直したような感じで笑みを浮かべるの良い

  • 599名無し2019/05/08(Wed) 20:52:02ID:A1MjkyMA=(1/1)NG報告

    >>576
    同スケールのストライカーパックと互換性があるとうれしいな

  • 600名無し2019/05/08(Wed) 21:02:41ID:Y5MTgxOTY(1/1)NG報告

    >>599
    ストライカーとはちょっと違うけど、MGでF90の全オプション立体化とかいう狂気の沙汰(褒め言葉)が始まってるな…買うけど

  • 601名無し2019/05/08(Wed) 21:06:16ID:E3OTM1ODQ(5/9)NG報告

    >>582
    名探偵ピカチュウはマジで見る価値ある
    特に某シーンの迫力の為に劇場で見るのおススメする
    あのシーンはマジで良い。ポケモン興味なくても怪獣好きなら見た方が良い

  • 602名無し2019/05/08(Wed) 21:09:38ID:k2NzEzOTY(1/1)NG報告

    >>587
    カッコいいけどイケメンというまで振り切ってはいないと思う(個人的に)可愛いランファンも忘れずに。我が最推し。これでCV水樹奈々さんとかマジ萌え死

  • 603名無し2019/05/08(Wed) 21:09:39ID:c1MDQzMDQ(2/6)NG報告

    とじとものイベントが一段落したんでメインストーリーに着手したが……山城由依、話に聞いてた以上に変態だった
    異世界転生したおっさん疑惑があったが、むしろおっさんが美少女の皮被ってるんじゃねえだろうなこれ


    正直、見た目もキャストも好みだったが少しドン引きしてる……やっぱ実際に目にしてみんと分からんね

  • 604名無し2019/05/08(Wed) 21:10:11ID:c1MjgxNjg(2/2)NG報告

    >>601
    リザードンの前でピカピカ言ってるシーンがツボったから見に行きたいけど時間がないのでござる

  • 605名無し2019/05/08(Wed) 21:12:46ID:U2ODk3NzI(5/6)NG報告

    名探偵ピカチュウ、面白かった
    作ってる側もポケモン好きなんだなってのがかなり伝わってくる映画だった
    自分が元々ポケモンそこそこ好きだったから「あー!あのポケモンが居るー!」みたいなテンションで楽しめた

    警察署の前に立っているだけなのに圧倒的存在感のゴルーグだったり、交通整備してるカイリキーだったり、ビルの間を飛び回るウォーグルやピジョンだったりとポケモンと人が共存する世界がそこにあった
    特にバリヤードとドゴームが可愛かった
    ストーリーとしては多分だけどミュウツーの逆襲をかなりリスペクトしてるように感じた
    あとあのスタッフロールは卑怯だわ…

  • 606名無し2019/05/08(Wed) 21:14:07ID:E1OTcwNTI(1/1)NG報告

    >>552
    仮面ライダーSPIRITSから義経

    まさに女傑というべき性格だが内に淡い恋心を密かに抱いているのだ

    あと恐らく人間最強

  • 607名無し2019/05/08(Wed) 21:14:30ID:gxMDYwOTI(3/5)NG報告

    >>597
    割と笑い事じゃねえけどめちゃくちゃ笑ってしまった。コントすぎる

  • 608名無し2019/05/08(Wed) 21:17:14ID:Y0MDE0OTY(3/3)NG報告

    >>552
    エルメェスの兄貴

  • 609名無し2019/05/08(Wed) 21:19:59ID:AzMTY4NDQ(6/9)NG報告

    >>607
    ホムカミでイギリス人だからアメリカの高校生がわからないって言ったらマーベル側にマジモンの高校に潜入させられて隣になった可愛い女の子に「僕、スパイダーマンなんだ」って言って変な目で見られたエピソード好き

  • 610名無し2019/05/08(Wed) 21:20:41ID:A5MzU1ODQ(11/15)NG報告
  • 611名無し2019/05/08(Wed) 21:25:46ID:cwNDUyODA(1/1)NG報告

    >>552
    この鬼龍院皐月、我が野望成就の為ならば、天下に乳房を晒そうと、恥もなければ怯みもない!! 我が皇道に、一点の曇りなし!!

  • 612名無し2019/05/08(Wed) 21:25:52ID:MxMzE5MTI(2/6)NG報告

    お題


    「好きなおねショタ作品」

  • 613名無し2019/05/08(Wed) 21:28:16ID:A1NTkzODg(1/1)NG報告

    >>611
    エロくない痴女きたな……

    というかキルラキル勢が色気より男気が濃すぎる
    まだシンフォギア奏者の方が興奮できる

  • 614名無し2019/05/08(Wed) 21:29:13ID:A1Mzc4MTI(1/2)NG報告

    しかしパーフェクトロン・ハイドライブ・ドラゴンですらCGじゃなく手書きとは、拍子抜けというかがっかりというか、正直物足りなかったな。
    同じカードゲームアニメのデュエマは低レアモンスターや切り札クラス含めて全部CGでモンスター映えするが、まさか2期のラスボスですら手書きとは、いったいどういう理由なんだろうか?

  • 615名無し2019/05/08(Wed) 21:33:45ID:QwMzI5MTY(5/10)NG報告

    >>613
    どっちも、どっこいどっこいな気がするぞ
    >>614
    OCG化する予定が無いってことだろう
    時械神みたく、気長に待つしかなさそう

  • 616名無し2019/05/08(Wed) 21:33:55ID:k2OTQ1NTY(1/1)NG報告

    >>609
    今思えばトムホのネタバレ伝説はそこから始まってたんやなって…(遠い目)

    口滑らせ過ぎて台本貰えない俳優ってなんなんだろう

  • 617名無し2019/05/08(Wed) 21:34:38ID:QyODc1MzY(13/15)NG報告

    >>582
    え、これ無料公開してるってことなの?

  • 618名無し2019/05/08(Wed) 21:36:34ID:c1NzcwOTY(1/1)NG報告

    >>617
    よく見ろ!一時間以上ピカチュウがひたすら踊っているだけだぞ

  • 619名無し2019/05/08(Wed) 21:38:08ID:QyODc1MzY(14/15)NG報告

    >>552
    ワンピースのミスマンデー。
    ゴリゴリマッチョの人。
    ワンピースの最初の記憶がちょうど、テレビでこの人がmr.5にやられちゃうところで、ちょうどルフィもいなかったりで敵も味方も分からなかったけど、「友達のためにぶちのめされる方がいい」って勇姿が印象に残った。

  • 620名無し2019/05/08(Wed) 21:38:59ID:QyODc1MzY(15/15)NG報告

    >>618
    もしそうならまとめて見ようと思ったから、あえて見なかったんだけどそういうことか。サンクス

  • 621名無し2019/05/08(Wed) 21:41:05ID:gzNzI4NzI(4/4)NG報告

    最初ビジュアル見たときはうーん…って思ってたけど動いてるとこ見たらスゴイ可愛いな

  • 622名無し2019/05/08(Wed) 21:45:44ID:I4OTAyODg(1/1)NG報告

    >>613
    せやな、生き恥アングルで薄い本の覇権間違いなしやわ

  • 623名無し2019/05/08(Wed) 21:47:09ID:U3MjI1Mjg(2/2)NG報告

    >>619
    しかも外見に反して、声は無駄に可愛いっていうね。

  • 624名無し2019/05/08(Wed) 21:47:19ID:cxNzk3NDQ(4/5)NG報告

    >>552
    これはメッブー
    にぼっしーに喝を入れたり、神樹様がいなくなった事で戸惑いを隠せない亜耶ちゃんを諭したりとまさに「オッパイの付いたイケメン」

    明日は彼女の誕生日
    盛大に祝わねばなるまい!(ウォズ並感)

  • 625名無し2019/05/08(Wed) 21:48:02ID:I4NTM0NjQ(5/9)NG報告

    >>607
    一応言うとそれはヤラセだ
    だがトムホとラファロがネタバレ魔なのはマジ
    で、マーベル公式にいつもいじられてる

  • 626名無し2019/05/08(Wed) 21:50:06ID:MwMjE5MzI(1/3)NG報告

    >>611
    ここまで来たらエロイじゃなくてカッコイイとちゃいます?

  • 627名無し2019/05/08(Wed) 21:50:40ID:Q2OTA3MzI(1/1)NG報告

    >>551
    犯人としてイマイチキャラ立ってないのが特徴にされたチエミちゃんェ…
    いやしかし、外伝で振り返って見るとビックリするくらい地味だなぁ銀幕の殺人鬼。被害者数4人とそこそこのキルスコアなのに一番印象に残ってる黒河先輩のお色気シーンだぞ

  • 628名無し2019/05/08(Wed) 21:50:49ID:M5MDA2MjQ(2/4)NG報告

    >>611
    ふつうにイケメンなんだよな…………

  • 629名無し2019/05/08(Wed) 21:51:22ID:Q0NDgwMjg(1/1)NG報告

    >>552
    イケメンってイケてるメンズの略だよね
    つまりおっぱいがついたイケメンって豊胸手術したオカマのことじゃないかな

  • 630名無し2019/05/08(Wed) 21:54:35ID:E3OTM1ODQ(6/9)NG報告

    >>621
    エイパムとか切り取り方が悪いだけでめっちゃ可愛いぞ
    あとバリヤード良いぞ。キモいけど可愛いぞ。キモカワだぞ

  • 631名無し2019/05/08(Wed) 21:55:46ID:M2NTQzMDA(9/13)NG報告

    >>552
    最近読んだのだとこの娘とか

  • 632名無し2019/05/08(Wed) 21:56:50ID:k2ODc1MDQ(1/4)NG報告

    >>614
    手書きなくらいでそこまで批判されることか?

  • 633名無し2019/05/08(Wed) 21:57:50ID:E0MTEyNDQ(1/1)NG報告

    >>552
    ここから悲劇が始まる…

  • 634名無し2019/05/08(Wed) 21:59:00ID:k5NzEwMDg(6/9)NG報告

    >>629
    その基準だとでんぢゃらすじーさんのリンダかなー、金玉つきの38歳の人

  • 635名無し2019/05/08(Wed) 22:01:37ID:QzNzc5NDQ(3/3)NG報告

    >>627
    精神的双子のやつも犯人視点だと、割と淡々と進む類のやつだったと思うがよくあんだけ面白く調理できたもんだ
    そして肉体的にキツイのは大体猿彦にさせてたことが判明した志乃さん……

  • 636名無し2019/05/08(Wed) 22:02:14ID:E3OTM1ODQ(7/9)NG報告

    >>633
    この後に殺されちゃったんだよね

  • 637名無し2019/05/08(Wed) 22:04:09ID:c0ODk4MzY(1/1)NG報告

    >>631
    組長も死んじまったし
    次のアス枠誰なのか楽しみだな

  • 638名無し2019/05/08(Wed) 22:04:34ID:UzNjA1Njg(16/21)NG報告

    >>633
    旦那も旦那なら奥さんも奥さんである
    どっちも人間やめてる

    この二人の馴れ初めとか見たいな
    実は一度殺し合った仲で、そこから紆余曲折経て距離が縮まったりしたのかしら

  • 639名無し2019/05/08(Wed) 22:05:05ID:QzNDEyMzY(1/2)NG報告

    >>630
    PVもおかしかったからな・・・これで
    Q.制作陣はなにかエテ公に恨みでもあるの?
    A.監督がクラブなんだろう
    は不覚にも笑ってしまった

  • 640名無し2019/05/08(Wed) 22:08:46ID:A1Mzc4MTI(2/2)NG報告

    >>632 いやそこまで批判ではしておらん。ただ「やっぱりちと物足りねえなぁ」くらいさ。まあ残念なのは大きいけど、>>615さんのいうみたいにOCG化するつもりがないから手書きなんだろうなぁと、まあモンスター同士のぶつかり合いが売りと緻密な戦略が売りの遊戯王じゃ、そこらへんの事情が違うんだろうなぁ。

  • 641名無し2019/05/08(Wed) 22:10:07ID:Y1MzUzNDA(1/1)NG報告

    >>624
    めっぶ、おっぱい言うほどの膨らみあるっけ(爆弾投下)

  • 642乙魔時王2019/05/08(Wed) 22:12:44ID:c1MzM3ODQ(5/7)NG報告

    >>641
    亜耶ちゃんに風呂で抱かれるシーン(意味深)を見る限り割りとある方です

  • 643名無し2019/05/08(Wed) 22:13:21ID:EyNTI5MzQ(1/2)NG報告

    >>611
    最終回の断髪版は割りと可愛い

  • 644名無し2019/05/08(Wed) 22:14:07ID:A0OTE5MDg(1/1)NG報告

    >>615
    早くスペクターの『聖(サン)』が欲しい、早まってエンジェルトランペッターを三枚買ったのがもう2年近くなるよ…

  • 645名無し2019/05/08(Wed) 22:18:36ID:k2ODc1MDQ(2/4)NG報告

    >>640
    「手書きが残念」という発想がよくわからない

  • 646名無し2019/05/08(Wed) 22:21:45ID:E5NDcwNjQ(2/2)NG報告

    >>635
    まぁ、元サーカス団員たからそれくらいの肉体労働はやってもらわねば。

    犯罪にはフィジカル大事

  • 647名無し2019/05/08(Wed) 22:23:40ID:k2NDkzMTY(1/3)NG報告

    >>637
    カズナリがピークと呼ばれた漫画に、それを超えるピークを巻き起こした組長大好き

  • 648名無し2019/05/08(Wed) 22:25:52ID:czODYwMjQ(1/1)NG報告

    ワイ、青ちゃんで割烹着属性に目覚める…

  • 649名無し2019/05/08(Wed) 22:28:34ID:k5NzEwMDg(7/9)NG報告

    >>647
    落とされた時の擬音と妙なテンポの良さで草生え散らかした

  • 650名無し2019/05/08(Wed) 22:31:36ID:AwNzIxNjQ(1/1)NG報告

    >>552
    武装少女マキャヴェリズムの”女帝”天羽斬々

    このお嬢さん、極めて特殊な選別と鍛え方の結果、素手で人体だろうと模造刀だろうと切り裂き
    逆に模造刀で切られようが熊に殴られようがロクに傷も負わないという化け物じみたスペックを誇る

    この選別と鍛錬、半分ファンタジーの領域じゃないかと思うけれど
    本気でやろうとすれば現実でもできるんじゃないかと思わせる設定が凄い

  • 651名無し2019/05/08(Wed) 22:36:35ID:gzMjUzNTI(1/6)NG報告

    >>640
    手書きでタキオンやネオタキオンみたいなモンスターたちを描けとか作画班が全滅するがよろしいか

  • 652名無し2019/05/08(Wed) 22:37:37ID:E3OTM1ODQ(8/9)NG報告

    >>647
    何故かこれ思い出した

  • 653名無し2019/05/08(Wed) 22:38:22ID:U5MTEyNzI(1/1)NG報告

    >>651
    蛯名さん?だっけか。
    来週からネオタキオン担当ね!で悲鳴あげた人。

  • 654名無し2019/05/08(Wed) 22:39:11ID:MyMzk2ODQ(3/4)NG報告

    >>641
    結構あるね
    着痩せするタイプなんだろう

  • 655名無し2019/05/08(Wed) 22:40:06ID:E1MDIwNDA(1/1)NG報告

    >>653
    このやり取りは笑う

  • 656名無し2019/05/08(Wed) 22:40:20ID:A2MTY4MA=(1/1)NG報告

    >>616
    でも演技は一流なんだよね、トムホスパイディ。
    IWの時もEGの時も、ネタバレ対策で台本貰えなかったからその場その場でセリフ覚えて演技してたって話は本当なんだろうか…?

  • 657名無し2019/05/08(Wed) 22:42:20ID:k2ODc1MDQ(3/4)NG報告

    >>651
    >>640は「手書きは残念」という主張なのでその反論は的外れでは?

  • 658名無し2019/05/08(Wed) 22:44:32ID:gzMjUzNTI(2/6)NG報告

    打ち込んだ後に気付いたぜ

    CGも手書きもどっちも好きだよ俺は(エミヤ風に

  • 659名無し2019/05/08(Wed) 22:51:13ID:k2ODc1MDQ(4/4)NG報告

    >>658
    爆ぜて、アーチャー!(わかる)

  • 660名無し2019/05/08(Wed) 22:56:54ID:A3NDk0MDg(6/6)NG報告

    宝石の国は、これ手書きの労力エグくないか? とはよく言われたものよ
    こっちも捨てがたいが、あれはCGで正解だ
    YouTubehttps://youtu.be/3pzIQ54cwiA

  • 661名無し2019/05/08(Wed) 23:02:31ID:c0NDA2NjQ(2/2)NG報告

    >>647
    これは先生ェやナルトスの系譜に連なるもの

  • 662キルラキルおじさん2019/05/08(Wed) 23:04:40ID:g5MDUwMTI(2/4)NG報告

    >>643
    おっ待てい(江戸っ子)
    皐月様はいつだって可愛いんだよなぁ……
    ただ単にそれが恥じらいというエッセンスによって誰もがわかるようになったのが最終回というだけゾ。
    実はちょくちょく言動が可愛いのだ皐月様。溢れ出るカリスマとイケメンオーラで帳消しになってるけど

  • 663名無し2019/05/08(Wed) 23:09:02ID:A3ODg4MDA(6/7)NG報告

    >>662
    普段言動が男ぽかったり女らしくない人が、たまに女の子ぽい喋り方するのは良いですよね。
    翼さんは、アイドル活動以外だと、一期以降だと少ないから少し残念……。
    XVだともっと増えないですかね?

  • 664キルラキルおじさん2019/05/08(Wed) 23:11:28ID:g5MDUwMTI(3/4)NG報告

    >>663
    XDUで久々に奏にいじられてる姿は可愛かった。
    尚悶えるマリア

  • 665名無し2019/05/08(Wed) 23:20:21ID:ExMzcyOA=(1/1)NG報告

    >>653
    fgoでも新宿のcmを担当されてる蛯名さんの回の遊戯王はやたらかっこいい

  • 666名無し2019/05/08(Wed) 23:21:15ID:UwNzMyOTI(1/1)NG報告

    かっこいいモンスターとかわいい女の子だと何もかも違うから比較しにくいが、GO!プリンセスプリキュアではCGのバンクと手描き(一部CG)バンクとがあったが個人的には手描きバンクの方が好きだったな
    CGはCGで可愛いしこのレースみたいな緻密なオブジェクトが扱えるのはCGならではともおもうけど手描きのアニメーションで戦闘してたのが急にCGになるのはやっぱり違和感が強くてあんまり慣れなかった
    これはあくまで4年前の話だし去年のCGパートが多い秋映画も良かったから今ならもっと自然に繋げるかもしれないが
    いっそのことプリチャンみたいに変身したらずっとCGってのも画風の差が生かせて良いかもしれない

  • 667名無し2019/05/08(Wed) 23:27:10ID:k0NjAxODg(2/4)NG報告

    >>648
    割烹着いいよね…
    ところで、この親父唐突に津田健さんなイケボ放り込んでくるのは卑怯すぎる。あんなの笑うに決まってるやろがい!

  • 668名無し2019/05/08(Wed) 23:29:30ID:cyMTI0MzY(5/7)NG報告

    「あの構えは……!某アイドルを倒したというナース拳……!?」

    まさか「大きさじゃないんだよ」がアニメで、それもこんなカタチで聞けるとは思わなかったよ

  • 669名無し2019/05/08(Wed) 23:34:22ID:czMTgxMzY(1/4)NG報告
  • 670キルラキルおじさん2019/05/08(Wed) 23:40:45ID:g5MDUwMTI(4/4)NG報告

    >>669
    けもエネ……はこのスレでは禁句か。
    じゃあパンケーキことP5の明智吾郎。
    主人公への憎悪半端じゃなかったがお前ほんとにRで救われるのか……?

  • 671名無し2019/05/08(Wed) 23:47:02ID:MxNzI1NTI(1/1)NG報告

    >>669
    てめえさえいなければさァッ!僕は幸せに放送できたんだよッ!お前さえいなければ…ッ!!!
    絶対に許さないぞ!オマエ絶対に許さないから!イタイ!!あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!

  • 672名無し2019/05/08(Wed) 23:49:51ID:I4NTM0NjQ(6/9)NG報告

    >>670
    主人公への態度は嫉妬と八つ当たりだし
    5でと最終的に負けて使い捨てられて
    燃え尽きたのもあるが浄化されてたし
    明智を救うことは可能でしょ

    問題は罪償わなきゃいけない簡単に救ってはいけない犯罪者であることだから...
    仲間になるにしても日常普通に過ごすのは違和感あるし仲間化は無理そう
    シャアパレスで行方不明→ラストで現れてその場だけ仲間化→そのまま自首が理想

  • 673名無し2019/05/08(Wed) 23:50:01ID:k5NzEwMDg(8/9)NG報告

    >>669
    白面への憎悪のあまり妖怪を滅ぼす槍と成り果てたギリョウさん

  • 674名無し2019/05/08(Wed) 23:51:58ID:U2ODk3NzI(6/6)NG報告

    >>671
    ちょくちょくガンダムのセリフっぽくなるのほんと草

  • 675名無し2019/05/08(Wed) 23:54:03ID:EyMTczNDA(3/6)NG報告

    >>669
    「弟だと思っていた。愛していた!」

    「あんたが憎い!」

    特撮になるけどスターウォーズEP3より
    すべてが悲しすぎる名場面

  • 676名無し2019/05/08(Wed) 23:55:38ID:Y3OTg0OTI(6/6)NG報告

    >>671
    XXの売り上げを1000本伸ばし2次創作が大量に作られガンランスの人口を確実に増やした男ホント草
    最終回の仕込みかと思いたくなるような展開好き

  • 677名無し2019/05/08(Wed) 23:57:40ID:IyNDM4MjQ(6/6)NG報告

    >>669
    もう喋らなくていいぞエンヴィー
    まずはその舌の根から焼き尽くしてやろう

  • 678名無し2019/05/09(Thu) 00:03:23ID:E5MTA2Mzc(7/9)NG報告

    >>675
    アナキンはオビワンに父性を求めてたけどオビワンは弟として接してしまった(というか初めての弟子だからどう接すればいいかわからなかった)、結果パルパティーンに隙を突かれる形でアナキンは暗黒面に堕ちかつて冗談半分で言った「いつかお前に殺されそうだ」という言葉が本当になってしまった

  • 679名無し2019/05/09(Thu) 00:03:57ID:czMTcyNjk(12/12)NG報告

    >>645
    手書きだとここぞの決め絵がバッチリ決まる反面いわゆる残念作画の危機に常に怯える事になるからとかじゃないかな
    少なくともCGなら崩れることなんてないしね

  • 680名無し2019/05/09(Thu) 00:04:34ID:c3MzIwMDQ(5/7)NG報告

    >>669
    親友の仇を見つけて復讐と憎悪に燃えるマスタング大佐
    この後説得されるまでずっと目がイってて滅茶苦茶怖かったわ

  • 681名無し2019/05/09(Thu) 00:06:38ID:gwNjg4NTI(1/1)NG報告

    >>671
    絶対裏切りヌルヌルとかいう誰も翻訳出来ない単語狂おしいほど好き

  • 682名無し2019/05/09(Thu) 00:06:44ID:c3MzIwMDQ(6/7)NG報告

    >>675
    I loved youからのI hate youは熱演もあってもう絶対に戻れないんだと思わせる哀しさに満ち満ちてましたわ

  • 683名無し2019/05/09(Thu) 00:08:12ID:YzMTY1MTQ(17/21)NG報告

    >>669
    息子を殺した仇を憎悪し、悪鬼にまでなった先生

  • 684名無し2019/05/09(Thu) 00:10:44ID:U0MTQ0Mzg(7/13)NG報告

    >>669
    これ程主人公に同意したのは久しぶりでしたねぇ!

  • 685名無し2019/05/09(Thu) 00:12:48ID:g4NDgzNTU(10/15)NG報告

    >>669
    抜刀斎ィ…!

  • 686名無し2019/05/09(Thu) 00:16:07ID:A3NDgyMTI(1/1)NG報告

    >>669
    復讐相手を見つけた喜びと憎しみが入り交じったオリジナル笑顔

  • 687名無し2019/05/09(Thu) 00:18:52ID:g3MTQyNTk(3/4)NG報告

    >>669万死に値するゥ!!!

  • 688名無し2019/05/09(Thu) 00:21:03ID:kyNDI5NjU(4/4)NG報告

    >>671
    最終回やライ関連の流れが秀逸過ぎてヤラセを疑いたくなるが仮に台本があった場合は
    『編集無しの一発取りで24時間以上道化を演じ続けた』ことになるからむしろ狂気が増すという

  • 689名無し2019/05/09(Thu) 00:23:39ID:g5OTY4MzI(1/1)NG報告

    盾の勇者、ちょっと気になって調べてみたけど
    これスカッとする展開までがめちゃ長そうだな……

    確か昔笛吹でハイスクールDDと鎧武のクロス書いてた人だよね?
    そっちも序盤が大概鬱だった

  • 690士郎の料理食いたい。2019/05/09(Thu) 00:28:26ID:U0MzgzMjY(8/12)NG報告

    >>552
    個人的には誰よりもトップスタァ(宝塚用語で男役)であろうとする舞台少女・天堂真矢様を挙げたい。舞台以外でも所作がカッコイイ。(もっとも、リラックスしてるときとかは普通に可愛らしいのだが。)

  • 691名無し2019/05/09(Thu) 00:29:22ID:E5MTA2Mzc(8/9)NG報告

    >>687
    この37歳、大人気なさすぎる

  • 692名無し2019/05/09(Thu) 00:30:09ID:E3NDcyMTA(5/6)NG報告

    >>689
    あの人の作品の悪役はなんか露骨すぎてそんな好きじゃないんだよね…
    主人公が受ける被害も酷いっちゃ酷いんだけどこれされたら可愛そうやろ感がある
    主人公を虐めるんなら露骨に誰かが悪いんじゃなくて善意の末の悲劇、相互理解の不足とかがいいんだ

  • 693名無し2019/05/09(Thu) 00:30:25ID:g4NTE2MTI(1/1)NG報告

    >>671
    >>676
    >>681
    >>688
    暴言配信者は多いけどXXハンターがあそこまで広まったのは主以外のハンター達も大きな理由だと思う
    全編で暗躍するライや決戦担当のアントニー&ルシファーというレジェンドメンバーを筆頭に時雨編の三聖人、ヒロイン()の菜子、CAPCOM買収の孤独姫、幻の五話裏ボスの幽龍と主以外にもタレントが多すぎる
    YouTubehttps://youtu.be/7a9Un-gIqn8

  • 694名無し2019/05/09(Thu) 00:41:50ID:Q3NTk4Nzg(1/1)NG報告

    >>691
    なお炭の字が特別下手くそなわけではなく、刃物破損&修復作業は日常茶飯事なことである
    これでこの有り様なんだからそら担当変えろって言われるわ37歳………

  • 695名無し2019/05/09(Thu) 00:41:56ID:EyMTc3MTI(1/2)NG報告

    >>691
    なお長のお言葉

  • 696名無し2019/05/09(Thu) 00:46:14ID:EyMTc3MTI(2/2)NG報告

    >>695
    貼れてないじゃん

  • 697名無し2019/05/09(Thu) 01:04:58ID:g4NDgzNTU(11/15)NG報告

    >>669
    警察なんて大嫌いだ…だから、

  • 698名無し2019/05/09(Thu) 01:05:22ID:MwNTI1NDE(4/5)NG報告

    >>669
    ちょっと思い出して長文になるがゲームオブスローンズのティリオン・ラニスターの裁判シーン

    この人は名家の生まれだけど小人症で、家族を含めてほとんどの人間から蔑まれて生きてきた。
    陰で怪物、ゴブリンと言われながらも非常に頭が良く、陽気な遊び人で、だけどある時ティリオンは思い立って国の為に軍の指揮をとって敵軍を撃退、街の人間を救った。
    ただしその後、実の甥でもある王が毒殺された時に酒を注いだからという理由で王殺しの嫌疑をかけられる。救った街の人間も家族も全員ティリオンが犯人と決めつけて絶望した。
    「私は罪を犯しました。王殺しではありません。小人に生まれてきたことです。私はその罪で一生裁判にかけられてきた。」
    「私はこの街も、王も救った。だが、殺,せばよかった。王だけでなくこの街の全員を殺,せればよかった。私がお前たちの言うままの怪物であればよかった。」

  • 699名無し2019/05/09(Thu) 01:15:15ID:c1NTQ2Nzc(3/4)NG報告

    >>669
    「駆逐してやる!この世から…一匹残らず!」
    「調査兵団に入って…とにかく巨人をぶっxしたいです」

    「敵」とみなしたら「匹」カウント・害獣/虫カウントも躊躇わず、志望動機が血生臭い。
    「敵」とみなしたモノへの憎悪と殺意は
    実はちっちゃい頃からぶっちぎっている。
    そんな「進撃の巨人」主人公、エレン・イェーガー。

  • 700名無し2019/05/09(Thu) 01:22:01ID:U4MDg0NDA(7/12)NG報告

    最大の憎悪の矛先は火力呪文

    統率者戦だとカルロフが憎悪でワンパンマンと化してくることもある

  • 701名無し2019/05/09(Thu) 01:24:25ID:UzODM4MjQ(1/1)NG報告

    >>672 仲間には出来るんじゃない?

    コープは面会って形をとって、レベルは主人公と同じにする、とかで

    正直明智は死なないでほしい

    生きて豚小屋に入れられて、被害者に罵倒されながらも罪を償って欲しい

  • 702名無し2019/05/09(Thu) 01:56:46ID:Y4OTUzNjQ(1/1)NG報告

    >>517
    >>546
    …アレ俺ひょっとしてとんでもないダメ男なのでは…?(響子P兼美奈子P)

  • 703名無し2019/05/09(Thu) 02:10:32ID:UzNjgyMzQ(1/1)NG報告

    >>696
    意図的に石で刀を割ってノコギリ状にするのは流石に絶許してもいいと思います

  • 704名無し2019/05/09(Thu) 02:22:06ID:Y4MzY2Nzg(1/1)NG報告

    >>576
    HGストライクダガーはどうでしょうか?
    そして発売後にロングダガーなどの発展機再現可能な
    オプションセットを出すとか?

  • 705名無し2019/05/09(Thu) 02:22:55ID:MyODE1Nw=(2/3)NG報告

    >>687
    こっちも結構アレ
    これが浪川できけるのかワクワクだわ

  • 706名無し2019/05/09(Thu) 02:27:55ID:QyMTIzODg(2/2)NG報告

    >>705
    刀どころかありとあらゆるもんは所詮消耗品だというのに…。

  • 707名無し2019/05/09(Thu) 02:31:20ID:M0MjgyNTE(2/2)NG報告

    女になった以上女思考に慣れとかないと後々大変じゃねぇかなってたまに思わないことも無い

  • 708名無し2019/05/09(Thu) 02:31:27ID:U0MTQ0Mzg(8/13)NG報告

    触覚使ってコミュニケーションとはサマーン人ってマクロスデルタのウィンダミア人みたいやね

  • 709名無し2019/05/09(Thu) 02:33:17ID:Q3MjMzNTU(1/2)NG報告

    >>669
    アーケードゲームでお世話になってるけどこの子の存在
    あらためて武装確認すると接近戦で敵を一撃粉砕するドリルランスに懐に入られたら使う刀とドリルニー、サブアームで接続された盾に作中最強の武装ダインスレイブ
    さらには阿頼耶識システムType-Eを登載とマクギリス絶対コロスマンと化したガリガリ君の意気込みが伺える

    バエルvsキマリスヴィダールはなんやかんやそこをピックアップすれば好きです

  • 710名無し2019/05/09(Thu) 02:33:18ID:QwMDgwOTk(2/4)NG報告

    五月が足りてない……。今週の内容自体は大満足なんだけども、2週間待った後に五月が一コマも出てないのは辛いよ…。来週こそは五月の笑顔と照れ顔と食事シーンが見られますように!

  • 711名無し2019/05/09(Thu) 03:00:54ID:MwMjMzNDI(1/1)NG報告

    耐久性が化け物の刀

  • 712名無し2019/05/09(Thu) 03:11:39ID:Y0MDYzMjU(5/5)NG報告

    >>689
    アニメ勢だけど、上から主人公を追い込もうとしても、主人公が地道に周囲の信頼を勝ち取っていき、どう転がしても味方になってくれる人ができてく流れが好きだな
    武器屋とか奴隷商とか村の人たちとか

    スカッとする展開も欲しくないわけではないけど、「盾の悪魔!」に対して、その人ひねくれてるけど物凄く良い人で何だかんだ味方多いんすよとニヤニヤして楽しんでる

    良い出会いをするタイプの話は大好物ってのもあるんだろうけどね

  • 713名無し2019/05/09(Thu) 03:12:34ID:M2OTA2MjM(2/3)NG報告

    >>700
    憎悪はフレーバーテキストも憎悪に満ちてる

    お前の肉から皮膚を、骨から肉を引きはがしてやる。骨についてる肉片も全部こそげ落としてやる。それでもまだ十分じゃないんだ。
    ― グレヴェン・イル=ヴェクからジェラードへ

  • 714名無し2019/05/09(Thu) 03:26:45ID:Q3MjMzNTU(2/2)NG報告

    >>669
    もう一つパイロットの憎悪を体現した機体として劇場版ナデシコのブラックサレナ

    こちらは作中ではこの形態しか出ていないけどエステバリスらしく様々なバリエーションが有り、北辰らに挑み敗北→致命傷前にボゾンジャンプ(ワープ)で撤退→前回の反省を踏まえ機体改修→北辰らに挑む。を繰り返したどり着いた果てが劇場版の形態(火力マシマシ形態とかもあったらしい)

    キマリスヴィダールが自分の実力・知識・立場をフルに使って相手をコロコロする殺意の体現なら、ブラックサレナは凡人が自分を殺しネルガルの物になってでも格上相手の7人を何度殺されかけても這い上がって創意工夫でコロコロするという執念の体現だナ

    なお三人娘+サブロウタ

  • 715名無し2019/05/09(Thu) 03:59:07ID:QyNTYzMzY(1/1)NG報告

    >>712
    実は槍の勇者のやり直しでそんな感じのこと起こってるんですよね。
    今でこそ尚文は市場破壊とか無償の施しをしないように助けるときにもその人の出せる分は見返りをもらっている。でも善良尚文のままだとそこら辺に気付かず見返りをもらわず人助けするもんだから民衆から圧倒的支持を獲得した結果メルロマルクが滅ぶ。

  • 716名無し2019/05/09(Thu) 04:49:07ID:c2ODE4MTI(11/14)NG報告

    >>669
    己に触れる何かが憎い
    俺は俺一人で完成しているのだからこの宇宙など滅尽滅相のうちに消えるべき塵でしかないだろうが

  • 717名無し2019/05/09(Thu) 05:10:15ID:c2ODE4MTI(12/14)NG報告

    >>686
    ラスボスとの一騎打ちでエレナ関連以外は黙ってとっとと殺されろしか言ってないとこ好きだよ
    貴方多分最後まで鉤爪が何やろうとしてたか把握してませんよね?

  • 718名無し2019/05/09(Thu) 06:57:32ID:U0NjcyMjE(1/1)NG報告

    お誕生日おめでとうメブ!!

  • 719乙魔時王2019/05/09(Thu) 07:08:22ID:A2NDE4ODI(6/7)NG報告

    >>718
    祝え!防人を指揮し、新たな未来へ我等を導くイル・サルバトーレ!
    その名も楠芽吹!
    真の勇者がこの地に降り立った瞬間である!

  • 720名無し2019/05/09(Thu) 07:16:27ID:M5MTA5NTA(1/1)NG報告

    >>711
    刃を地面に突き立ててブレーキに使われるわ、化け物供の攻撃を受けまくるわ、鎧武者に斬りつけまくるわ…
    刃こぼれも曲がりもしない恐ろしい耐久性やで
    ダク/ソに欲しい

  • 721名無し2019/05/09(Thu) 07:25:54ID:MxMDk1ODQ(1/1)NG報告

    >>693
    薔薇でできた百合の造花が広まって更に草
    あれ元々は別の場所で使われてた言葉だけど一気にこの件で広まったんだよね

  • 722名無し2019/05/09(Thu) 07:30:06ID:E1ODc4NDM(6/10)NG報告

    >>720
    ソウルシリーズにおける、武器の耐久度はゲームに絡むことがない不必要なステータスだよな

    隻狼やった後だと、ブラボが難しすぎる件
    敵の攻撃への対処手段を多数持ち合わせ、スタミナがなく、ガードしてれば基本無敵な狼くんに対して
    ヤーナムステップしか能のない狩人くんときたら•••

  • 723名無し2019/05/09(Thu) 07:33:45ID:YxMjQ4MDM(6/7)NG報告

    >>669
    シビルウォーのこの戦いはスタークもそうだし引き金を引いたのも憎悪だったな

  • 724名無し2019/05/09(Thu) 07:40:32ID:ExMzgxNTQ(1/1)NG報告

    【議題】
    喋れないバーサーカーの活かし方、魅せ方を他作品の観点から考えたい

  • 725名無し2019/05/09(Thu) 07:47:26ID:E1Njg4NjI(1/2)NG報告

    >>724
    獣型や人外の姿にするとか?

  • 726名無し2019/05/09(Thu) 07:49:21ID:E1ODc4NDM(7/10)NG報告

    >>724
    チューバッカ的な感じにする

  • 727名無し2019/05/09(Thu) 07:53:30ID:M2MTUyODc(1/1)NG報告

    >>724
    通訳付けよう(身も蓋もない)

  • 728名無し2019/05/09(Thu) 08:01:11ID:MxNzAzMTQ(3/7)NG報告

    >>669
    かつて一度だけ、心からの憎悪で戦ったカズマと劉鳳
    後の最終決戦や、最終回のガチバトルでは見られなかったが、この戦いでは大隆起現象が発生したところを見るに、アルターの根源もまた負の感情に近いのかもしれない…

    もっとも、その戦いでカズマが最後の決め手にしたのは憎悪ではなく
    「君島とのつながり」だったというのは、良い意味でカズマらしいのだがな

    GIF(Animated) / 363KB / 5400ms

  • 729雑種2019/05/09(Thu) 08:01:17ID:U0MDcyNzM(1/1)NG報告

    >>719
    (白ウォズ成仏して)

  • 730名無し2019/05/09(Thu) 08:08:25ID:ExMTAxMjE(1/2)NG報告

    >>729
    信じて送り出したもう一人の私が推しを突き飛ばしてたなんて…

  • 731名無し2019/05/09(Thu) 08:11:38ID:Q2MjY5NTk(1/1)NG報告

    >>718
    なぜよりによってイラストのチョイスがそれなのだ!?
    公式どうした

  • 732雑種2019/05/09(Thu) 08:12:24ID:c0NjYxNjc(1/2)NG報告

    >>730
    前回のアギト回が良すぎて風邪引くレベルのギャグ回やめーや(なお響鬼回も好き)

  • 733名無し2019/05/09(Thu) 08:19:45ID:M5MjI5ODk(1/1)NG報告

    >>692
    盾が差別されてるのって
    ISISの被害を受けた国・Isisに家族皆○しにされた男の元に
    ムハンマドが召喚されたようなもんだし

  • 734名無し2019/05/09(Thu) 08:21:06ID:c0MDUzNDQ(1/2)NG報告

    >>724
    言葉が話せない代わりに操縦から雑用、何から何まで教えたら一通りできる万能キャラ
    まぁ意思疎通ができるかそうでないかで大分違う

    終盤にちょっと喋るけど(周りの発音で覚えた
    基本寡黙だが口を開けば終始フン!とかウホホッ言ってるcv銀河万丈さん

  • 735名無し2019/05/09(Thu) 08:23:06ID:E4Mjc5MTQ(7/11)NG報告

    >>699
    しかし何だかんだ可哀想な奴でもあるエレン

  • 736名無し2019/05/09(Thu) 08:32:14ID:ExMTAxMjE(2/2)NG報告

    >>724
    いまFGOでぐだとの掘り下げがあんまり出来ない
    けど、それこそパートナーとの言葉は交わせないけど心が通いあってる描写が一番好きです

  • 737名無し2019/05/09(Thu) 08:36:26ID:UyODUzMDg(1/1)NG報告

    ゴールデンカムイニコ動で無料になってたから見たけどやっぱ面白い
    しかし谷垣の何が作者を狂わせるのだろう
    いやいい男だけどね間違いなく

  • 738名無し2019/05/09(Thu) 08:36:55ID:M4MDI2NDY(3/6)NG報告

    これがけものフレンズですか

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35089398

  • 739名無し2019/05/09(Thu) 08:38:02ID:Y1MTI1NDM(2/3)NG報告

    >>735
    ライナーが目立ってるだけで元はエレンもかなり理不尽だったからね

  • 740名無し2019/05/09(Thu) 08:38:07ID:MxNzAzMTQ(4/7)NG報告

    >>724
    ネタにしか使えないという雰囲気あるが
    バーサーカー+解説祭はシリアスでもイケると思うんだ(と思う式部さんが見たいだけ勢であった…)

  • 741名無し2019/05/09(Thu) 08:57:14ID:c2NzUzMTE(1/1)NG報告

    >>708
    ララにそれってルンなの?って聞いたら
    「ルンじゃないルン、普通の触角ルン」
    って紛らわしい答えが返ってきそう

  • 742名無し2019/05/09(Thu) 08:59:52ID:E4Mjc5MTQ(8/11)NG報告

    エレンって本人とクルーガーとグリシャとヴィリーの妹が混ざってもう中身わけわからん事になってそう

  • 743名無し2019/05/09(Thu) 09:04:23ID:E4NTg4NTA(1/2)NG報告

    >>669
    ガチで殺.す気だった佐藤さんの図

  • 744名無し2019/05/09(Thu) 09:05:06ID:E4NTg4NTA(2/2)NG報告

    >>743
    画像忘れてた

  • 745名無し2019/05/09(Thu) 09:08:20ID:g5MTU3MzM(4/4)NG報告

    >>708
    ルンピカ〜(ルンピカ違い)

  • 746名無し2019/05/09(Thu) 09:13:17ID:MxNzAzMTQ(5/7)NG報告

    >>742
    フリーダちゃんは、直に食ってないから違うか…

  • 747名無し2019/05/09(Thu) 09:23:38ID:AxNzczMjc(1/1)NG報告

    >>707
    存在Xという邪悪存在に屈したことになる(という思考がある)から受け入れにくいんだ………

  • 748名無し2019/05/09(Thu) 09:26:30ID:U0MTc2MjE(1/1)NG報告

    >>671
    ときあめ姉貴兄貴すこ

  • 749名無し2019/05/09(Thu) 09:32:39ID:QyOTMyMzM(1/1)NG報告

    >>744
    cv.ジョージの犯人だ。しかも動機がもう一人の僕が囁いてきたからという珍しい誰でもよかった系犯人だ

  • 750名無し2019/05/09(Thu) 09:42:53ID:U5NDcwMzI(12/15)NG報告

    >>707
    このまま育つと性愛とかどうなるんだろうね。

  • 751名無し2019/05/09(Thu) 09:53:46ID:I0MDI3OTc(1/1)NG報告

    >>724
    喋れない縛りが何気キツイ

    舞台装置として使う(FGO1.5:メガロス)
    普段は大人しいけど特定条件で暴れる系(エヴァンゲリオン:初号機)
    何らかの理由で化け物にされるとか?(マドマギ:魔女化)

    個人的には最後が一番好きだけどバーサーカー感は無い

  • 752雑種2019/05/09(Thu) 09:57:42ID:c0NjYxNjc(2/2)NG報告

    >>744
    やる事エグいのに小者感半端ない犯人

  • 753名無し2019/05/09(Thu) 10:02:56ID:U5NDcwMzI(13/15)NG報告

    >>724
    バーサーカーに限定される話じゃないけどやっぱり裏に持つ行動原理が見え隠れすると魅力的よね

  • 754名無し2019/05/09(Thu) 10:10:27ID:Y2MjkxMzU(3/3)NG報告

    >>724
    ホラー作品とか参考になりそうだ

  • 755名無し2019/05/09(Thu) 10:37:50ID:M3ODAwODQ(7/8)NG報告

    >>724
    自身をバーサーカーにし抗い続け、仲間へこっちへ来るな等のジェスチャーをする
    >>753
    元々優しかったり、仲間想いの人が悲劇でバーサーカーとなる悲しき過去編とか割と好きよ。
    アクセルワールドの災禍の鎧とか報われない復讐を続ける呪いとか、

  • 756名無し2019/05/09(Thu) 11:24:01ID:gwMjIxNTU(1/1)NG報告

    相変わらずヤブ医者が名医過ぎると思ったら看護師さんがグイグイ来てクッソ吹いた

  • 757名無し2019/05/09(Thu) 11:56:51ID:EwMDMyMDc(4/4)NG報告

    みにゃみってこんなにテンション高い人なんだ…
    リツイで回ってきてビックリ

    https://mobile.twitter.com/minazou_373/status/1126139776942297088

  • 758名無し2019/05/09(Thu) 11:59:53ID:Q3NTAzMQ=(5/7)NG報告

    >>757
    カルデアラジオ局を聞いてれば納得できるよ

  • 759名無し2019/05/09(Thu) 12:17:13ID:Y2MjE3MzE(1/6)NG報告

    >>724
    鬼滅の刃の禰豆子は参考になりそう
    喋れなくても表情や行動、その他描写演出に力が入りまくってる

  • 760名無し2019/05/09(Thu) 12:17:26ID:EwMzkzNzI(1/1)NG報告

    >>756
    藪医者とナースさんのコンビ好き
    というかナースさんズバズバくるよね

  • 761名無し2019/05/09(Thu) 12:20:46ID:M4MDI2NDY(4/6)NG報告

    >>757
    救いてえェ! 尊い! すぐに感極まって泣きだす(田中さん用にティッシュ常設される)
    語彙力ダウン等

    カルデアラジオを聞くといいぞ

  • 762雑種2019/05/09(Thu) 12:23:55ID:g5OTk3NDc(1/5)NG報告

    >>757
    カルデアラジオ局だとこの3倍はテンション高いよ
    (逆に他の作品だと割とまともってか司会とか普通に出来る)

  • 763名無し2019/05/09(Thu) 12:27:07ID:g1MDQwODY(1/1)NG報告

    >>757
    むしろ、ツイッターもこのノリなのか
    ・・・まあ、そりゃそうか

  • 764士郎の料理食いたい。2019/05/09(Thu) 12:29:21ID:U0MzgzMjY(9/12)NG報告

    >>757
    むしろおとなしい方だよ。

  • 765名無し2019/05/09(Thu) 12:29:54ID:kyOTg4NDI(1/1)NG報告

    >>762
    りえりーもみにゃみもクッソ楽しそうに
    「ギャハハハハハ!」
    って笑ってるもんな(誇張抜き)

  • 766名無し2019/05/09(Thu) 12:30:57ID:c1NTQ2Nzc(4/4)NG報告

    >>735
    最終回かその近くで幸せな気持ちで
    海に行くんだろうな…と予想していた俺氏、
    色んな方向で無事撃沈。

    でもグラブル時空・ミカサの幕間(違)で
    そこそこ幸せそうに海に行くらしく、
    それはそれでびっくりする理不尽
    (あらすじで動揺が走りすぎて未だに幕間を
    開けられない)

  • 767名無し2019/05/09(Thu) 12:31:03ID:Y2ODIxOTM(1/1)NG報告

    >>750
    ぶっちゃけ、他人との共感に欠けている人だから、恋愛は無理だと思う。

  • 768名無し2019/05/09(Thu) 12:33:44ID:g4MDcyNjE(1/2)NG報告

    >>752
    一応仲間思いの面もあって、犯行理由も復讐と弔いが半々くらいだから…

  • 769名無し2019/05/09(Thu) 12:40:25ID:g4MDcyNjE(2/2)NG報告

    >>724
    ただ喋れないだけならやりようは幾らでもあるのだが、狂化だからなぁ…
    ロボが若干用いている手法だが、ナレーションを付けるか…

  • 770雑種2019/05/09(Thu) 12:46:59ID:g5OTk3NDc(2/5)NG報告

    >>765
    基本真面目なんだよな、それで無茶振りもこなすし司会も回せる……
    何でカルデアラジオ局だけあのテンションなんだ(困惑)

  • 771名無し2019/05/09(Thu) 12:53:03ID:gxMTg4MzM(1/2)NG報告

    今月の進撃…。

    これもうワイン飲んだ皆さん終わったんじゃ…。

    そういえば、獣の巨人襲来時にはちょっと頑張ってたリコさんと小鹿司令官はどうしてんだろ…。
    いや、割と真面目に言ってワイン飲んでなくてもおかしくない二人だから活躍ある…かもなぁ。

  • 772名無し2019/05/09(Thu) 12:54:55ID:U4MDg0NDA(8/12)NG報告

    >>769
    ヘラクレスのエミヤ戦後の「理性があれば〜と感じていた」みたいな感じがいいかな

  • 773名無し2019/05/09(Thu) 13:01:48ID:c0MDUzNDQ(2/2)NG報告

    久しぶりにヨドバシ行ったら
    ガンプラコーナーにもほとんど行ってなかったんだが(積み消化のため
    シスクードのSD出てるやんけ!

    バンダイ、はよHGもはよ

  • 774名無し2019/05/09(Thu) 13:06:18ID:Q5MjM3NDY(1/3)NG報告

    >>770
    りえりーは吹っ切れた感じしたがみにゃみは何事かと思ったぞ

  • 775名無し2019/05/09(Thu) 13:11:03ID:Q5MjM3NDY(2/3)NG報告

    普段は落ち着いてるけど、知り合いと会話しだすと急にフルスロットルになるのがみにゃみって印象

  • 776名無し2019/05/09(Thu) 13:14:44ID:U4MDg0NDA(9/12)NG報告

    >>775
    あいつFateの話になると早口になるよな

  • 777名無し2019/05/09(Thu) 13:17:56ID:Y4OTg3MjY(1/1)NG報告

    表だとそんなに話せないので

    【お題】エルフ耳

  • 778雑種2019/05/09(Thu) 13:18:52ID:g5OTk3NDc(3/5)NG報告

    >>774
    ワイはカルデアラジオ局でテンション高いみにゃみしか知らんかったから落ち着いてると逆に不安(笑)
    >>775
    >>776
    それなーー

  • 779名無し2019/05/09(Thu) 13:20:54ID:Y1NTcyNzQ(7/9)NG報告

    >>770
    仕事か深夜のファミレスかの差だよ(失礼)

  • 780名無し2019/05/09(Thu) 13:22:10ID:U4MDg0NDA(10/12)NG報告

    >>777
    鈴平ひろのエルフみたいにエゲツなく尖っている耳が好きです

    >>779
    カルデアラジオはオタク同士のスカイプとも言われているな

  • 781名無し2019/05/09(Thu) 13:22:41ID:E4Mjc5MTQ(9/11)NG報告

    この爽やか琥珀さん狂いとツイッターでちょっと琥珀さんの話した事あるけどズブズブすぎてめっちゃ楽しかった

  • 782雑種2019/05/09(Thu) 13:29:30ID:g5OTk3NDc(4/5)NG報告

    >>779
    >>780
    収録版がカットの嵐だったり、早送りされたり
    オタクのスカイプって言われても仕方ないねーー(棒読み)
    >>781
    (見た目本当爽やかなのにな…)
    ニコ生に居なかったから少し寂しかったぞ、コスプレおじさん

  • 783名無し2019/05/09(Thu) 13:29:53ID:A2MTQzNTU(4/5)NG報告

    なかなか面白いことをするなぁ…!

    https://news.denfaminicogamer.jp/news/190508e

  • 784雑種2019/05/09(Thu) 13:30:53ID:g5OTk3NDc(5/5)NG報告

    >>783
    最高(笑)

  • 785名無し2019/05/09(Thu) 13:32:59ID:Q5MjM3NDY(3/3)NG報告

    >>783
    左上の表記でレイノルズがリークしたみたいにそれっぽくしてるの面白い

  • 786名無し2019/05/09(Thu) 13:44:21ID:U0MTQ0Mzg(9/13)NG報告

    在庫不足でミシックエディションキャンセルされた人へアンカットシート提供とはたまげたなぁ…

  • 787名無し2019/05/09(Thu) 14:23:16ID:QyMjc2NDk(3/4)NG報告

    >>749
    更に言うと一連の事件で殉職した松田刑事の声はランサー兄貴役の神奈延年さんで、松田刑事の親友だった萩原警察官の声はアサ次郎役の三木眞一郎さんなのである。

  • 788名無し2019/05/09(Thu) 14:50:41ID:cyMTEyNzU(5/6)NG報告

    >>777
    耳長ゴリラ

  • 789名無し2019/05/09(Thu) 14:52:17ID:A1MTA2NzY(1/1)NG報告
  • 790名無し2019/05/09(Thu) 15:29:34ID:YzMTY1MTQ(18/21)NG報告

    >>777
    同じくケンイチから本郷さん
    耳の形が一緒だから新島と何か関係があると言われてたな。特に何も無かったが

  • 791名無し2019/05/09(Thu) 15:30:00ID:MxNzAzMTQ(6/7)NG報告

    >>744
    あのコナンですら匙と命を投げかけた地味にヤバい一件よ…
    劇場版が話題になりやすいが、本編も長編気味のエピソードは結構クル

  • 792名無し2019/05/09(Thu) 15:41:26ID:gyMDU3OTI(1/1)NG報告

    >>777
    ピッコロさん
    というかナメック星人全般

  • 793名無し2019/05/09(Thu) 15:54:15ID:AzNzQxMzk(2/2)NG報告

    あ…あれ…たなけだが終わりそう…?
    ああわあわわあわわ慌てるじじ時時間じゃないはずだだだ…

  • 794名無し2019/05/09(Thu) 15:54:34ID:Y1MTk0MDI(1/1)NG報告

    しかし会長の過去が思いの外重かったな。圭ちゃんの他にもう一人妹がいたのか…

  • 795名無し2019/05/09(Thu) 16:17:14ID:Y4MTMzNTI(1/1)NG報告

    >>783
    只々可愛い(真顔)
    字幕と吹き替え版両方見に行ったんだが、ピカチュウの終盤のボルテッカーの「ピカピカピカピカピカピカァッ!」を、あの俳優さんがやってるかと思うとちょっと笑ってしまう。


    ポケモンと人間が、ともに街で暮らす光景はポケモンユーザーなら誰しも一度は夢見たんじゃないかと思う。自分はランターンと一緒に水辺で遊びたいと思ってたんだが、皆さんはどう?

  • 796名無し2019/05/09(Thu) 16:25:36ID:UzNjA1MzY(1/1)NG報告

    >>795
    最初のボルテッカーのやりとりに笑ったわ
    そりゃ本人からしたらそうだわな、っと

    個人的に一緒にいたいポケモンはヤドンかな、
    ひたすら一緒にぼけっとしていたい…

  • 797名無し2019/05/09(Thu) 16:27:26ID:IxNzYxNjc(1/3)NG報告

    MAJORってさ、少年漫画でそこまでやるのかってくらい色々複雑な気分になる作品ではあるけど俺が読んできた野球漫画の中じゃ1、2を争うくらいに好きな作品なんだよ
    でもさ、MAJORに出てくる女性キャラとトシが軒並みエロく見えるんだよ…おかげで初見じゃ話が頭に入らん…

    あと親父の方の茂野、アンタは許さん

  • 798名無し2019/05/09(Thu) 16:30:45ID:g4NjE4OTM(1/1)NG報告

    >>752
    この回の犯人って最初は共犯者を死に追いやった警察への復讐をしていたという大物感ある犯人なのに小物イメージついちゃうのは、>>744の状況から追い込まれたら情けない言い訳しちゃった所だよね。この後気絶までしちゃってるし

  • 799名無し2019/05/09(Thu) 16:31:00ID:Q0NjAxODE(3/3)NG報告

    >>795
    オオタチと散歩したり抱きついて眠りたいと金銀プレイした時からずっと思ってる

  • 800名無し2019/05/09(Thu) 16:38:42ID:Y2MjE3MzE(2/6)NG報告

    >>777
    よく見ると短いエルフ耳のミシェル

  • 801雑種2019/05/09(Thu) 16:49:37ID:c3MDg0ODU(1/5)NG報告

    >>795
    あの世界観でスローライフしたい(切実)

  • 802名無し2019/05/09(Thu) 17:07:16ID:E4Mjc5MTQ(10/11)NG報告

    数日前に進撃の巨人を全巻まとめ読みしたばかりだけどリヴァイ兵長って、
    やたら強くてコミュニケーション能力に難がある以外はめっちゃ良い人だよね

    育った環境を考えると作中で一番かもしれない普通の人だし、
    ある意味「力」に対してメンタリティが追いついてない人筆頭だから、
    見た目より大分傷つきやすくて見ててちょっと辛くなってくるわこの人

  • 803名無し2019/05/09(Thu) 17:10:01ID:E2NjU2Nzk(1/2)NG報告

    >>781
    めちゃめちゃ忙しいはずなのに某Vtuberの配信見てたらちょくちょく見かけるし、しかもその影響受けてPC買ったり新しいゲーム始めたりしてるけどいつ休んでるんだろうか

  • 804名無し2019/05/09(Thu) 17:14:01ID:A3MTY4NTk(1/1)NG報告

    ホント何の話してんだよ…
    ってか翼ぁ!お前の親族か!!

    しかし51で17歳の孫いるってやべぇな
    しかもクリスマスにスイートってもう回避不可能やんけ…

  • 805名無し2019/05/09(Thu) 17:18:46ID:M0MTE3Njg(5/5)NG報告

    >>783
    >「ピカチュウがインフィニティ・ガントレットを手に入れてピカピカ言うところが好き」


    俳優繋がりか

  • 806名無し2019/05/09(Thu) 17:19:02ID:IxNzYxNjc(2/3)NG報告

    >>804
    二ヶ月と四十秒…歴史は繰り返すのだな…

  • 807名無し2019/05/09(Thu) 17:22:32ID:I5ODE4MjQ(1/1)NG報告
  • 808名無し2019/05/09(Thu) 17:22:48ID:AwODc5NDU(4/6)NG報告

    >>795
    カビゴンの腹の上で寝っ転がりたい人生でした…

    あの体毛とか、めっちゃふかふかしてそうじゃん

  • 809名無し2019/05/09(Thu) 17:25:14ID:A2MTQzNTU(5/5)NG報告

    >>795
    ひたすらモフモフなポケモンをモフモフしたい……勿論、嫌がったら即やめる。

  • 810名無し2019/05/09(Thu) 17:28:06ID:Y2MjE3MzE(3/6)NG報告

    >>807
    この漫画のタイトル教えて

  • 811名無し2019/05/09(Thu) 17:29:50ID:M3ODAwODQ(8/8)NG報告

    >>809
    チルタリスの中に埋もれたいわぁ。
    そのまま飛びたい……

  • 812名無し2019/05/09(Thu) 17:29:50ID:Q2MzUyMzc(1/1)NG報告
  • 813名無し2019/05/09(Thu) 17:41:04ID:U2OTU3Mzg(4/6)NG報告

    >>804
    ちゃ、ちゃんとしてる翼くんを信じろ…

    どっちかというと信じられないのは柏木さんだけど

  • 814名無し2019/05/09(Thu) 17:47:48ID:E4MjMzMTk(1/1)NG報告

    最近、ロマサガRS始めたけど、画面に懐かしさを感じながら割と楽しめてる
    最初にもらえる20連分でヴァンパイアレディとロックブーケ来たんで、その二人とジェラール、雪だるま、ブルーで編成してのんびり育成してるわ
    ……にしても、普通に七英雄仲間になるのね
    ちょっとびっくりした

  • 815名無し2019/05/09(Thu) 17:49:57ID:UxNzgyODI(1/3)NG報告

    >>802
    見た目より傷つきやすい人っていうのは中々斬新な見方と思うけど、
    育った環境が普通って
    ①売春宿で生まれ、言葉覚えるくらいに母衰弱死
    ②連続殺人鬼に拾われ、スラム街で生きる
    ③それなりに頭の切れる友人と何でも屋さんみたいなことしてたらしょっぴかれて兵団へ
    ④友人死亡 エルヴィンを主と認める
    ⑤本編

    だからそれなりかな過酷。

  • 816名無し2019/05/09(Thu) 17:50:48ID:cxODcyNzU(1/1)NG報告

    かっこよく兄が助けに来たけど、弟は多分裏切る気満々という

  • 817名無し2019/05/09(Thu) 17:51:18ID:U5NDcwMzI(14/15)NG報告

    >>812
    あれ?もこっち何処?

  • 818名無し2019/05/09(Thu) 17:51:25ID:QyNTc3Nzg(2/4)NG報告

    >>815
    これが「それなりに過酷」になる進撃の不幸のヤバさ

  • 819士郎の料理食いたい。2019/05/09(Thu) 17:52:03ID:U0MzgzMjY(10/12)NG報告

    >>799
    オオタチ良いよね。もふもふで可愛くて。

  • 820名無し2019/05/09(Thu) 17:53:11ID:cyMTEyNzU(6/6)NG報告

    >>803
    叶くんの放送で仲いいVが集まってきたとき凄い楽しそうに「葛葉も来るって!」とか言ってて友達かよ!?って
    しかも葛葉の海賊実況で当然のようにゲーム買って参戦してくるし、マジで自由人

  • 821名無し2019/05/09(Thu) 17:55:37ID:UxNzgyODI(2/3)NG報告

    >>818
    だってパラディ島、他のエルディア人からすれば「自分たちを置き去りにして日々安穏と暮らしてきた連中」だからなぁ…。(100年前の経緯はまだ不明だけど)
    パラディ島で生まれてる時点でほとんど上等。

  • 822名無し2019/05/09(Thu) 17:56:44ID:E4Mjc5MTQ(11/11)NG報告

    >>815
    あ、はい
    日本語が読めない人に用はないです

  • 823名無し2019/05/09(Thu) 17:59:26ID:A4NzQxMjY(1/1)NG報告

    グリシャはあそこまで突っ走って、いざ妹を犬に食い殺させた奴が同じ目に遭って死ぬのを見て
    あ、俺 復讐しても全然スカッとしない人間って今気づいたのとこは、もうちょっと早く自覚してれば
    ある意味ジークは明後日の方向への信念持たなかったかもなあとか

    なんやかんや告発することに抵抗無いではなかったんだよねジーク

  • 824名無し2019/05/09(Thu) 17:59:47ID:Y2MjE3MzE(4/6)NG報告

    >>812
    乙です

  • 825名無し2019/05/09(Thu) 18:01:39ID:IyNjY1MjI(7/9)NG報告

    >>817
    絵からもわかるように
    割と前からもこっちは
    まともになってきてるが
    周りがやばくなってきてるんやで

  • 826名無し2019/05/09(Thu) 18:02:20ID:Q3MjIzMTA(1/2)NG報告

    >>795
    ニャビーと一緒に昼寝したい、モフりたい。

  • 827名無し2019/05/09(Thu) 18:03:32ID:UxNzgyODI(3/3)NG報告

    >>822
    …失礼しました

  • 828名無し2019/05/09(Thu) 18:06:44ID:k4MDMwOTI(3/6)NG報告

    あ、うんイベント開催は分かってました
    メインストーリー進める時間は少しだけですね分かってます

    舞台少女第2弾かな?
    ひかりちゃん衣装のひよよんは鉄板だと思うけど、まひるちゃん衣装を舞衣ちゃんに着せてはならない(戒め)

  • 829士郎の料理食いたい。2019/05/09(Thu) 18:15:13ID:U0MzgzMjY(11/12)NG報告

    >>828
    クロディーヌと似た者同士認定された寿々花さんが真矢様衣装で、まきまき(と結芽ちゃん)がクロディーヌ衣装だったから、逆になるかもしれない。ばなな衣装でじゅんじゅんと眼鏡コンビ組んでたミルヤさんもいるし。

  • 830名無し2019/05/09(Thu) 18:16:17ID:cxNDY1MDY(1/1)NG報告

    >>796
    ボルテッカーと聞いて、ベガスでテックセットし地球のためにとかつての家族と殺しあい、必殺技のシャウトで収録用マイクを破壊、パワーアップで記憶喪失や廃人化のリスクがあるピカチュウを連想してしまった。

  • 831名無し2019/05/09(Thu) 18:28:53ID:IwNDMxNDg(1/1)NG報告

    今週の五等分の花嫁、感想見てて色々気持ちは分かるけど(ここで言われてた「出来れば他人の力を借りず自分の力だけで告白してほしかった」とか)とにかく三玖が告白できてよかった・・・
    でもこっからどうなるんだろ・・

  • 832名無し2019/05/09(Thu) 18:34:06ID:Y5NzYwNzg(1/2)NG報告

    >>831
    最初読む→告白できてよかった
    二回目読む→にしてもサポート受けすぎじゃね?
    三回目読む→あっ……風太郎、デートして告白までされてるのに全くドキドキしてないわ…(察し)

    俺はこうなった


    今週歓喜の三玖派は来週天国から地獄かもしれんな……

  • 833名無し2019/05/09(Thu) 18:41:47ID:Q2ODMwMQ=(1/1)NG報告

    >>795
    ミニリュウを溺愛して、将来的にカイリューと世界旅行したい

  • 834名無し2019/05/09(Thu) 18:42:42ID:I3MDYyMjA(1/1)NG報告

    >>795
    あの世界でのんびり旅したいわ、路銀とかどうなったんじゃろか

  • 835名無し2019/05/09(Thu) 18:46:33ID:E1Njg4NjI(2/2)NG報告

    >>804
    また負けヒロインがマキちゃん化しているよ!

  • 836名無し2019/05/09(Thu) 18:49:09ID:E5NzUxNDk(2/3)NG報告

    >>832
    姉妹たちが好きで誰が結ばれても嬉しいからいいや、と割りきれた自分は一番気楽だな。

  • 837名無し2019/05/09(Thu) 18:52:04ID:cyMTM0NA=(2/3)NG報告

    むむむ、これは次回のガチャ更新は三峰じゃな?(凡推理)

  • 838名無し2019/05/09(Thu) 18:54:03ID:EzMjMxMzA(7/7)NG報告

    >>816
    ごめん、兄だからすごい燃えてるんだわこのシーン…………、ダメそうなのは重々承知だけれど。

    なんだかんだ三期範囲のパラディ初対面で『俺が必ず助け出してやる』だけは嘘じゃないといいなぁって思ってたから、押しつけがましい兄弟の情でもかっこいいかもとね…………。

  • 839雑種2019/05/09(Thu) 18:55:38ID:c3MDg0ODU(2/5)NG報告

    >>837
    みつみねガチャですね、いつ出発ですか?
    私も同行します

  • 840名無し2019/05/09(Thu) 18:59:03ID:g3MTQyNTk(4/4)NG報告

    >>795
    ウツロイドを眺めてたい、あと質感確かめたい

  • 841名無し2019/05/09(Thu) 19:01:36ID:U0MTQ0Mzg(10/13)NG報告

    >>835
    ああ…マキちゃんがトドメ刺されるんやなって…

  • 842名無し2019/05/09(Thu) 19:14:12ID:E2NjU2Nzk(2/2)NG報告

    >>820
    プライベートでもご飯行ったり一緒に遊んだりしてるらしいからね、たびたびコメント欄にいたりするから感覚マヒしてるけど冷静に考えるとすごいことしてるなと思う

  • 843名無し2019/05/09(Thu) 19:20:34ID:UxNTI1MjY(3/6)NG報告

    >>804
    >>835


    もうマキちゃんさぁ、翼くんあきらめて、サタンと翼くんの子供が男の子だった時にアタックしちゃいなよ!!

  • 844名無し2019/05/09(Thu) 19:22:56ID:c2MDI3NDM(1/1)NG報告

    >>838
    つってもジークの場合、救いってのはエルディア人を滅ぼして苦しみから解放するってことだからな
    生まれたからには自由のために戦うと決めてるエレンと相容れる訳がない

  • 845名無し2019/05/09(Thu) 19:23:31ID:IxNzYxNjc(3/3)NG報告

    ジークの血統とエレンの座標が揃って初めて地鳴らしを使えるならジークが血統と座標両方を揃えるためにエレンを食おうとしてエレンを守ろうとする兵団と戦いになるんじゃないか
    そんな甘い見通しをしていた時代もありました

    エレンが裏切ってジークを食っても血統は手に入らないのに、なんなんだこの胸騒ぎ
    絶対エレンがジークを食うだろうなという予感がある

  • 846名無し2019/05/09(Thu) 19:24:05ID:g2MTgwNzE(1/2)NG報告

    >>841
    でも、マキちゃんはひととおり落ち込んだら、柏木さんが学校に残れるように尽力するんだろうな、って思う。

  • 847名無し2019/05/09(Thu) 19:28:00ID:g4NDgzNTU(12/15)NG報告

    >>804
    >>813
    17歳単位じゃねぇかw

    マキちゃん、そろそろ暗黒面に身を委ねよう
    ここで翼くんを強引にでも奪ってしまった方が今後の二人のためにもなる、そうだろ?マキちゃん

  • 848名無し2019/05/09(Thu) 19:30:06ID:UxNTI1MjY(4/6)NG報告

    あと藤原書記ますます恋愛面で空気キャラだなw

  • 849名無し2019/05/09(Thu) 19:30:42ID:U0MTQ0Mzg(11/13)NG報告

    >>846
    いやぁ、もしやらかしたら今回のはむしろマキちゃん手を差し伸べちゃだめでしょ
    自分達でやったことのツケは自分達で払わないと

  • 850名無し2019/05/09(Thu) 19:30:42ID:cyMTM0NA=(3/3)NG報告

    >>839
    回したいのじゃが、夏葉さん限定PSSR実装の未来に備えてジュエルを貯めてなきゃいけない哀しみ
    引けたらどんな感じのコミュだったか教えてほしいでござる

  • 851名無し2019/05/09(Thu) 19:31:13ID:k4MDMwOTI(4/6)NG報告

    >>804
    (……今の日本って17じゃ結婚できないよな?やばくね色々)

  • 852名無し2019/05/09(Thu) 19:36:57ID:g4NDgzNTU(13/15)NG報告

    >>851
    カードゲームアニメの主人公もデキ婚する時代だしでーじょぶだ(意味不)

  • 853名無し2019/05/09(Thu) 19:41:21ID:Y1NTcwNjM(1/1)NG報告

    >>804
    >>851
    >>852


    『『おい、ゴムしろよ』』

  • 854名無し2019/05/09(Thu) 19:43:55ID:gxNTI4NjE(2/3)NG報告

    >>394
    しっかしこの人も参加してるとはおデレえたよ!?
    https://twitter.com/ikuhananiro/status/1126365974460944384

  • 855名無し2019/05/09(Thu) 19:44:14ID:Q3NTAzMQ=(6/7)NG報告

    >>851
    経団連理事の孫娘と二代続けてでデキ婚してる医者の息子だし抜け道なんていくらでもあるだろ多分

  • 856名無し2019/05/09(Thu) 19:44:42ID:gxNTI4NjE(3/3)NG報告

    >>853
    無言のオラオララッシュ

  • 857名無し2019/05/09(Thu) 19:52:47ID:IzNDcwMjU(10/13)NG報告

    ジャンプ+のこの読み切り
    テンポの良いギャグがとても面白かった(小並感)
    ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652975570

  • 858名無し2019/05/09(Thu) 19:53:25ID:IzNDcwMjU(11/13)NG報告

    あら、ちゃんとURL貼れてなかったか
    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652975570

  • 859名無し2019/05/09(Thu) 19:56:20ID:g4NDgzNTU(14/15)NG報告

    信じらるかい?これテニス漫画なんだぜ

  • 860名無し2019/05/09(Thu) 20:04:33ID:E3ODM2MDY(1/1)NG報告

    >>859
    いつものことだな

  • 861雑種2019/05/09(Thu) 20:05:36ID:c3MDg0ODU(3/5)NG報告

    >>854
    https://mobile.twitter.com/isekai_quartet/status/1125789674088194049
    アニメ放送中なのに他のアニメのエンドカード描いてるのワロタ
    >>858
    良いね!

  • 862名無し2019/05/09(Thu) 20:05:48ID:cxMjg2NTM(1/1)NG報告

    >>714

    劇場版ナデシコのアキトは、コロニー襲撃で民間人も殺 害してるから救われないんだよね。

    スパロボだとその辺無かったことになってるから、エンディングでラーメン屋再開してる作品もある。

  • 863名無し2019/05/09(Thu) 20:06:24ID:U0MTQ0Mzg(12/13)NG報告

    >>846
    昔ぃ、14歳の母っていうドラマがあってぇ…

    でも惑星ウィンダミアでは行き遅れの部類やねんな…

  • 864名無し2019/05/09(Thu) 20:09:05ID:YxNzc5Njk(1/1)NG報告

    >>859
    >>860
    コラと言われて信じる自信あるわ。

  • 865乙魔時王2019/05/09(Thu) 20:09:12ID:A2NDE4ODI(7/7)NG報告

    >>853
    (無言のジーニアスフィニッシュ)
    (無言のオラオララッシュ)

  • 866名無し2019/05/09(Thu) 20:13:14ID:U0MTQ0Mzg(13/13)NG報告

    なんだこれ…何が起こってるんだ!?

  • 867名無し2019/05/09(Thu) 20:15:46ID:AwODc5NDU(5/6)NG報告

    >>804
    反省してるなら子どもにちゃんと言い聞かせとけよ…と思いつつ、その後に血筋だと達観してる姿の哀しさたるや
    人間誰しも、背負ってしまった業からは逃れられないのか

    という訳で

    【お題】その血の宿命(さだめ)

    先祖代々の呪いからある種のお約束まで、幅広くどうぞ

    ちなみに画像作品の少年は一族の先祖が地獄の罪人を逃がしてしまい、それから子々孫々に渡って逃げた罪人の捕縛任務を負わされてる宿命。破ったり無視したら即地獄行きの契約付きだそうな

  • 868名無し2019/05/09(Thu) 20:16:00ID:M4MjYzODQ(9/9)NG報告

    >>859
    スタンドと固有結界出して相手刺し殺.すよかマシよ

  • 869名無し2019/05/09(Thu) 20:18:20ID:IyNjY1MjI(8/9)NG報告

    馬に乗りながらテニス
    これをふーん
    としか思えなくなってきたらもう末期

  • 870名無し2019/05/09(Thu) 20:18:42ID:QyMjc2NDk(4/4)NG報告

    >>853
    ボス「せやな」

  • 871名無し2019/05/09(Thu) 20:22:26ID:kwMTU5MTI(1/1)NG報告

    ネタ抜きにしてもテニプリってすごいよな
    アラサー世代の女オタの8割くらいはどんな形であれテニプリを通ってきてると思うわ
    ひと昔前のCC桜みたいなもんよね

  • 872名無し2019/05/09(Thu) 20:25:59ID:c5NTI1MDQ(1/1)NG報告

    またヨグソトースが金髪幼女依り代にしてる…

  • 873名無し2019/05/09(Thu) 20:27:45ID:Q3OTA0MTA(1/1)NG報告

    >>867
    無惨様が鬼を生み出してるせいで代々短命な産屋敷一族

  • 874名無し2019/05/09(Thu) 20:29:33ID:E3NDcyMTA(6/6)NG報告

    >>869
    ふーんとしか思えなかった…
    だってねぇ…

  • 875名無し2019/05/09(Thu) 20:30:02ID:IyNjY1MjI(9/9)NG報告

    >>873
    無惨「知らん言いがかりにもほどがある」

  • 876名無し2019/05/09(Thu) 20:35:37ID:k4MDMwOTI(5/6)NG報告

    あひるの空のアニメ、漸くまともな情報が……

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1557312296&pagemode=amp

    アニメ化も遅ければ、詳細も遅いってどうゆう事?
    製作がディオメディアってのが不安しか煽らない

  • 877名無し2019/05/09(Thu) 20:37:46ID:QyMTM1NzQ(1/1)NG報告

    >>867
    あるキャラの優秀さや強さが血筋による才能の遺伝と言われることは珍しくないが
    例えばジョジョは長い目で見れば優れた血筋でその始まりはジョナサンになるけど
    実はジョースター卿も若いときにイギリスに生息していた怪物を倒した猛者だった
    とかそのお祖父様が超人的強さを誇っていたかもしれないと考えると血筋って
    どこまで辿っていけばいいのかなと困惑してくる

  • 878名無し2019/05/09(Thu) 20:39:24ID:EwMDAwNjE(1/1)NG報告

    >>869
    訓練されたテニプリファンはこうだったぞ

    A「いや流石にこれはおかしいだろ。テニスの王子様なんだから白馬じゃないと。」
    B「フランスの王子様が白馬で桜乃ちゃんを賭けて勝負挑んだから、リョーマはコーチが乗って来た黒馬に乗ったんやで。」
    C「桜乃ちゃんだから馬なんだよ。隣に居るのが牡丹ちゃんだったら猪に乗ってテニスしていたよ。」

  • 879名無し2019/05/09(Thu) 20:47:19ID:YzMTY1MTQ(19/21)NG報告

    >>863
    2006年とか嘘やろ……?まだ覚えてるわ
    ミスチルの「しるし」好きだった

    >>867
    今度また新しい物語が始まるので
    「修羅の門」「修羅の刻」より陸奥一族
    性格は個々に寄って細かい違いはあるが、大体は能天気で大食いで掴み所のない性格は共通している
    戦いを生業にし、生涯無敗を誇り、必ず嫁を娶る

  • 880名無し2019/05/09(Thu) 20:52:10ID:I2ODEwMzE(1/1)NG報告

    >>867
    魔王と戦う運命のロトの一族

  • 881名無し2019/05/09(Thu) 20:54:30ID:gxMTg4MzM(2/2)NG報告

    >>845
    自分としては、ジークやイェレナはただ死ぬだけだと生温いところがあるので、エレンの裏切りにたっぷり絶望してから退場、という流れになると思ってるかな。

  • 882名無し2019/05/09(Thu) 20:59:27ID:g3NjE4NDg(1/1)NG報告

    >>851
    17でできて認知したのが18とか?

    >>877
    あんま考えなくていいかも。
    普通に立派な人がいて、その人のあり方を受け継いでいれば「あの人の意思はなくなってない、すばらしいなぁ」で十分。
    人間同一人物でも一生のうちに堕落したり改心したりで色々あるんだし、あんま考えず、「意志を受け継いでるなぁ」という、悪くいえばあやふやな実感一つで、自分は満足できるかな。

  • 883名無し2019/05/09(Thu) 21:03:33ID:g4ODg5ODA(1/1)NG報告

    進撃読んだけどマガト隊長一人でどんだけ業務兼任してんの?
    この戦いで生き残っても過労死しちゃうよ?

  • 884名無し2019/05/09(Thu) 21:04:19ID:I0NDQ3MTg(1/1)NG報告

    >>879
    もう始まっとるで

    既に狛彦とライバルがラブラブで草しか生えない
    これ、次回で終わっても問題ないんとちゃう?

  • 885名無し2019/05/09(Thu) 21:04:25ID:AwODc5NDU(6/6)NG報告

    >>875
    恩を仇で返した、まごうことなき全責任だよ(無慈悲)

    鬼化しただけなら産屋敷一族まで累が及ばなかったのかと言われると実際疑問だが
    無惨様の事だから、太陽克服できても食人衝動に抗えずコロして同じ結果になってそうだな…

  • 886名無し2019/05/09(Thu) 21:05:09ID:E1ODc4NDM(8/10)NG報告

    検証乙、HPも体幹もハリボテは流石に草
    YouTubehttps://youtu.be/xG2HNq-NvPQ

  • 887名無し2019/05/09(Thu) 21:05:20ID:M4MDI2NDY(5/6)NG報告

    >>878
    「違うよ!馬持ってないし…」

    至極ごもっともである。ドリフターズでバレー部主将と中の人同じだったの今更気づいた

  • 888名無し2019/05/09(Thu) 21:06:37ID:YzMTY1MTQ(20/21)NG報告

    >>884
    マジで!?マジだ!

    おお……もう、この一枚だけで緊張感が伝わってきてワクワクが止まらねえ……!

  • 889名無し2019/05/09(Thu) 21:07:00ID:AwMjIyMjI(1/1)NG報告

    全然話は違うけど
    橙子さんにブライト博士の首飾りかけたらどーなるんだろ
    その体がブライト博士のになって新しい橙子さんが起動するのかなぁ

  • 890名無し2019/05/09(Thu) 21:09:39ID:g2MTgwNzE(2/2)NG報告

    >>851
    子供が産まれる頃には18歳になってるだろうから結婚出来るよ。

  • 891名無し2019/05/09(Thu) 21:23:30ID:U5NDcwMzI(15/15)NG報告

    学生と子供という深堀すると根深い話

    ふと思う、なんで一般的に退学って話になるんだろうな。

  • 892名無し2019/05/09(Thu) 21:25:04ID:Y1NTcyNzQ(8/9)NG報告

    >>884
    新作始まってんの初めて知った・・・狛ってことは信長編の後じゃん。
    主人公が章跨ぐの初じゃないか?

  • 893名無し2019/05/09(Thu) 21:27:41ID:g1Njg1MzI(9/9)NG報告

    >>868
    コレが出た時の衝撃と比べれば普通

  • 894名無し2019/05/09(Thu) 21:35:42ID:IzNDcwMjU(12/13)NG報告

    個人的には新テニプリの頃には
    「テニプリはそういうもの」って覚悟ができてるから
    すげえとは思っても、衝撃はそこまででもない……こともないが、そこまででもない


    リアルタイムで読んでてテニプリで一番の衝撃はここだわ
    度肝抜かれた

  • 895名無し2019/05/09(Thu) 21:40:48ID:k4MDMwOTI(6/6)NG報告

    >>884
    武蔵「陸奥…修羅……引き分け……ウッ頭が!」

    竜馬「陸奥…修羅……航海……ウッ頭が!」

    おき太「陸奥…修羅……病……ウッ頭が!」

    ヒッジ「陸奥…修羅……俺が新選組だぁ!」

    柳胆「陸奥…修羅……尿……ウッ頭が!」

    牛若「陸奥…修羅……静……ウッ頭が!」

    ノッブ「陸奥…修羅……虎……ウッ頭が!」

  • 896名無し2019/05/09(Thu) 21:46:06ID:QyNTc3Nzg(3/4)NG報告

    >>894
    双子かな?

  • 897名無し2019/05/09(Thu) 21:46:53ID:U1NDI1NTY(1/1)NG報告

    >>895
    こうして見ると関係者多すぎィ!

    土方さんだけブレねえっすね

  • 898名無し2019/05/09(Thu) 21:49:07ID:A0MTc0NDM(1/1)NG報告

    >>889
    人格消去された時点で「死んだ」と認識されて体内の■■■■■が起動して首飾りだけ残して肉体が吹っ飛び、新しい彼女が起動する可能性はありそう
    その手の精神干渉で再起不能になっても対策はしてそうだし

  • 899名無し2019/05/09(Thu) 21:49:43ID:Y1NTcyNzQ(9/9)NG報告

    >>897
    土方さんは修羅の刻土方とちょっと似てるなって思ってた。

  • 900名無し2019/05/09(Thu) 21:49:56ID:QyNTc3Nzg(4/4)NG報告

    >>897
    つーか土方さん割とどの作品でもブレない

  • 901名無し2019/05/09(Thu) 21:50:28ID:g0MjE0NTI(3/4)NG報告

    燃えよ剣が与えた土方像は大体の創作における土方の基盤になっているんだろうなぁ

  • 902名無し2019/05/09(Thu) 21:54:33ID:IzMzIwMTg(2/2)NG報告

    >>851
    『かぐや様は〜』は実際の日本とは違う世界の話なので大丈夫! 17歳でも問題ないよ! たぶん! きっと!
    ところでマキちゃん暗黒面に堕ちないよね? どうしてマキちゃんばかりこんな目に…

  • 903名無し2019/05/09(Thu) 21:55:37ID:ExNDExMjk(3/3)NG報告

    >>894
    無印って振り返ってみると案外「原理はわからなくもない」っていう技が多い。人間ができるかどうかは別として
    流石におかしいっていうレベルの技って幸村の五感を奪うのと菊丸の分身くらいじゃないかと思う

  • 904名無し2019/05/09(Thu) 21:57:08ID:E1ODc4NDM(9/10)NG報告

    >>901
    土方に限らず、だいたいの日本の歴史小説は司馬遼太郎の影響を受けている

  • 905名無し2019/05/09(Thu) 21:57:08ID:MyODE1Nw=(3/3)NG報告

    土方さんはエロゲで女体化(?)しててもだいたい土方さんのまま
    やっぱ副長ってすげーわ

  • 906雑種2019/05/09(Thu) 21:58:18ID:c3MDg0ODU(4/5)NG報告

    >>900
    それなーー

  • 907名無し2019/05/09(Thu) 21:58:30ID:g0MjE0NTI(4/4)NG報告

    >>904
    すっげぇよな司馬遼太郎さんは……。

  • 908名無し2019/05/09(Thu) 22:00:29ID:g4NDgzNTU(15/15)NG報告

    >>902
    ただまあ残酷だけど壁ダァンがなかったとしてもマキちゃんの思いが成就してたかと言われると…

    全くと言っていいほど翼くんからベクトルが向いてないのがな

  • 909名無し2019/05/09(Thu) 22:01:29ID:UxNTI1MjY(5/6)NG報告

    >>902

    大丈夫大丈夫

    マキちゃんは17年後に翼くんの息子を喰うことになるから

  • 910名無し2019/05/09(Thu) 22:02:32ID:Q5NjE0NTc(1/1)NG報告

    >>909
    34のBBAが17才の子供を食うのか……きっつ

  • 911名無し2019/05/09(Thu) 22:16:33ID:UyNzY3MTI(5/5)NG報告

    >>910
    17歳にして奉公先の年上の女中を孕ませた土方さんって凄いんやなって…(白目)

  • 912名無し2019/05/09(Thu) 22:25:30ID:k2MDI4MjI(1/1)NG報告

    >>794
    連れて行った妹が圭ちゃんとも取れるからそこは今後の展開次第だわな。
    今のところ、開示されている情報だけだと母親は毒親確定としか思えない。
    そりゃ会長は努力中毒にもなるよ、比喩でも無く捨てられてんだもん。

  • 913 2019/05/09(Thu) 22:27:07ID:M1Mjg0NDU(1/1)NG報告

    やったぜ…アニメ化決定!
    そして明日新刊発売!(ダイマ)

    電波女と青春男、みーまーの作者の作品
    しかも近々再コミカライズ

    嬉しかったので投げ捨てていく

  • 914名無し2019/05/09(Thu) 22:27:33ID:M3MDU4MzQ(1/1)NG報告

    >>909
    倒錯的にも程があるわw

    マキちゃんいい女なので幸せになる、せめて吹っ切れるくらいにはなってほしいなぁ
    まぁ落ち込んで会長達に相談するシリーズが面白いはあるけどさw

  • 915名無し2019/05/09(Thu) 22:27:51ID:QwMDgwOTk(3/4)NG報告

    >>908
    チョコボール三個以下の好感度しか稼げなかった女というパワーワード。
    マキちゃんがツンデレなの翼くんは全く理解してないみたいだし、嫌われずに普通に友達扱いなだけマシなんじゃないかなって…(マキちゃんの心労から目を逸らしつつ)

    >>867
    一家全て遊び人の家系

  • 916名無し2019/05/09(Thu) 22:28:25ID:Y5NzYwNzg(2/2)NG報告

    >>909
    某なろう小説の妹じゃねーんだから……

  • 917名無し2019/05/09(Thu) 22:28:54ID:c2ODE4MTI(13/14)NG報告

    最近信長のかませ枠から脱却し始めた人
    強い(確信)

  • 918座標移動2019/05/09(Thu) 22:31:35ID:UxNTI1MjY(6/6)NG報告

    >>910

    なら-10歳で24歳のお姉さんと7歳の小学生ならなんの問題もないわね

    親友と元思い人の息子なんて微笑ましい関係じゃないかしら?

  • 919名無し2019/05/09(Thu) 22:35:40ID:A4MzE0OTg(1/1)NG報告

    >>903
    初期技の零式ドロップとか割と軟式テニスならできんこともないしな。流石にあんな正確にまっすぐネットに向かう様にはできんけど。
    回転かける系は割と軟式ボールなら似たような事はできる。実際部活でみんなで試したしね

  • 920名無し2019/05/09(Thu) 22:41:31ID:E1ODU3OTE(3/3)NG報告

    >>918
    犯罪臭が二十割増しである。

  • 921名無し2019/05/09(Thu) 22:42:55ID:U2OTU3Mzg(5/6)NG報告

    >>903
    特に説明もなく光速移動する雷を忘れてはいけない

    作中でも人の限界を超えた神業といわれてるけど
    あの世界の陸上とかどうなってるんだろうか…

  • 922名無し2019/05/09(Thu) 22:48:28ID:I5MDE0ODI(1/2)NG報告

    一番最初に試合中の死で敗北したのが
    アヒルだということを覚えている人はどのくらいいるのだろうか…

  • 923名無し2019/05/09(Thu) 22:48:34ID:A1NzU2MTQ(1/1)NG報告

    >>915
    勝負は内閣官房副長官になったし勝太は宇宙生物学者になったし...いやまあジョーが主人公になるまでまともに働いてる描写あったの母親しかいなかったけどさ(

  • 924名無し2019/05/09(Thu) 22:50:49ID:g1NTE5OTY(2/2)NG報告

    >>906
    ゴリラが燃えよ剣の大ファンだから土方だけはそこまでブッ壊れないようにしようとしたのに結局マヨネーズ皮切りにぶっ壊れたトシ

  • 925名無し2019/05/09(Thu) 22:50:57ID:M1MTU1MjY(3/5)NG報告

    >>918
    日本には18歳未満の男子は結婚できないって法律があってぇ
    ていうか元の話の17歳で孕ませて云々ですら滑り込みすぎるぞ

  • 926名無し2019/05/09(Thu) 22:52:49ID:ExNjM4MzE(1/1)NG報告

    柏木さんの彼氏は八月生まれだから
    出産までにまあ入籍はできるかな

  • 927名無し2019/05/09(Thu) 22:53:15ID:M1MTU1MjY(4/5)NG報告

    >>923
    勝利お父さんはNACと一緒にmtgのプロだったな
    もうデュエマしかやってないけどな

  • 928名無し2019/05/09(Thu) 22:55:10ID:g5MTI0MDA(7/7)NG報告

    >>923
    しれっと、危うく死、にかけてしかもデュエルすると命削る呪いかけられた勝利に、行方不明になった挙句記憶喪失になった勝負に、長い事植物状態だった勝太と、割と暗い出来事が多い切札家。

    というか作者が割とエグい話書くし……

  • 929名無し2019/05/09(Thu) 22:57:11ID:M4MDI2NDY(6/6)NG報告

    >>917
    無双の初期からかませ枠になる事が多かったけど、1猛将伝で「関が原東西両軍を纏めて倒してみんなで蹴鞠」したり、正宗宗茂と一緒に「イマガワイレブン」になったり……

    イマガワイレブンシナリオが一番好き。笑いあり笑いありのカオスシナリオだ

  • 930名無し2019/05/09(Thu) 22:57:16ID:MwNTI1NDE(5/5)NG報告

    >>859
    紛う事なきテニス漫画

  • 931名無し2019/05/09(Thu) 23:02:24ID:YyMzIyMDM(2/2)NG報告

    >>918
    実際にそれあった古い漫画読んだ覚えある

    死に別れたと思っていた恋人が、実は生きていて記憶喪失のまま遠くで妻子持っていて再会
    ところが夫婦揃って亡くなってしまい、残された息子に恋人の名前つけて育てた女性が
    最終的にその子と結婚したような・・・タイトルが思い出せない

    子供も出来たのに流産し、でもそのトラウマが精神的に受け入れらず生きていると誤認したままで
    なんというか哀しかった

  • 932名無し2019/05/09(Thu) 23:05:37ID:Y2MjE3MzE(5/6)NG報告

    >>911
    沖田さんがやり過ぎって言ったのはそういう…

  • 933名無し2019/05/09(Thu) 23:18:48ID:M3ODA1Nzk(1/1)NG報告

    そういえばマギレコの水着イベント復刻してた(昨日は忙しくて1-2-4周回で済ませた)

    それにしてもやちよさんは水着になると………いや、なにも言うまい(となりに双葉を置いときながら)

  • 934名無し2019/05/09(Thu) 23:30:01ID:IzNDQwNTM(1/1)NG報告

    >>931
    砂の城かな

  • 935士郎の料理食いたい。2019/05/09(Thu) 23:32:01ID:U0MzgzMjY(12/12)NG報告

    >>933
    二葉ですよ、二葉。二葉さな。さなちゃん。(小声)

  • 936名無し2019/05/09(Thu) 23:34:10ID:M1MDYxNjY(1/1)NG報告

    >>910
    セイバーさんの実年齢がそれぐらいなんですよ

  • 937名無し2019/05/09(Thu) 23:39:30ID:ExOTc0ODk(1/1)NG報告

    >>878
    「馬に乗ってテニスやったことない」
    って言った相手に直後に
    「馬上テニスで勝負だ」ってコイツそれで女の子の前で自分が相手より優れているアピールができると思ってんのか…
    相手の領分かせめて五分の状況でやる行為じゃないのかそれは…

  • 938名無し2019/05/09(Thu) 23:42:35ID:Y5Nzg1MDQ(1/1)NG報告

    前も書いたけど超人学園好きだわ
    瞬きだけで風を引き起こす身体能力と七つの思念による圧倒的な破壊力と回復力で世界最強の生物と呼ばれる魔皇(右)
    人体の80億倍の筋肉量による超防御と超怪力で最高の身体能力を誇り、世界二位(一位との差は気力で埋まる)の生物と呼ばれる妖皇(左)
    それがこんなゆるキャラなのも面白い(本気になると全くゆるキャラじゃなくなるが)

  • 939名無し2019/05/09(Thu) 23:46:06ID:U2OTU3Mzg(6/6)NG報告

    >>937
    許してやってくれ彼もまだ中学一年生なんだ

  • 940名無し2019/05/09(Thu) 23:47:25ID:c2ODE4MTI(14/14)NG報告

    >>937
    至極真っ当なツッコミだがその程度は気にするな禿げるぞ

    世の中には常識でツッコミ入れるべき作品と
    常識でツッコミ入れてたら作業量が多すぎる作品の二種類があるんだ

  • 941名無し2019/05/09(Thu) 23:50:44ID:YzODAxMjk(1/1)NG報告

    わかっておったろうにのうワグナス
    テニプリはまじめに考えると頭サムライドライブになると

  • 942名無し2019/05/09(Thu) 23:55:46ID:E5NzUxNDk(3/3)NG報告

    >>905
    むしろ兼定でも歳三のパーソナリティーの影響を受けたキャラクター造詣になるよね。刀剣乱舞でも天華百剣でもそうだった。

  • 943名無し2019/05/10(Fri) 00:00:51ID:kzMTQwNzA(1/1)NG報告

    >>904
    自身で収集した莫大な資料に裏打ちされた歴史的事実に巧妙にフィクション混ぜてくるおかげで「それ史実じゃなくね?」ってことが史実にように語られてしまう恐るべき司馬遼太郎

  • 944名無し2019/05/10(Fri) 00:05:50ID:AxMjUzNTA(1/1)NG報告

    >>804
    今までの描写や台詞から考えると
    親父と祖父の教訓からちゃんとしようとする翼vsゴムに穴を開けるor「今日大丈夫な日だから」と唆す渚タン
    の構図になってる可能性が高いんだよなあのカップル
    相談回を見ると翼くんが会長にかなり近いノリなのに対して柏木さんは強引に迫られたら告白OKしたり彼氏を自分の好み(チャラ男)に改造した子だし

  • 945名無し2019/05/10(Fri) 00:12:36ID:M0MTExMjA(8/8)NG報告

    >>944
    会長のえらいなあがジワジワくる

  • 946名無し2019/05/10(Fri) 00:15:01ID:c2Mjg2MDA(1/1)NG報告

    >>944
    一人称を僕→俺に髪を黒→茶に変えた時に「渚の好みに変えさせられた」と彼氏に暴露されてた辺りから片鱗は見えてたしね
    なおテンパると一人称や口調が元に戻ったり年下の石上をさん付けしてるので見た目以外はほとんど改造出来なかった模様

  • 947名無し2019/05/10(Fri) 00:22:34ID:U5MDU3MzA(1/1)NG報告

    >>944
    >>946
    マキちゃんを徹底的に虐めていくスタイルだけど柏木さんと本人の台詞的に本編以前のマキ→翼への態度が
    氷かぐやみたい(柏木談)→「ウケるー」(本編初登場時)
    の酷すぎるツンデレだった可能性が高いからね、仕方無いね

  • 948名無し2019/05/10(Fri) 00:24:07ID:EwMzk3NTA(13/13)NG報告

    >>947
    いや、あくまでピリついてるときのマキちゃんが氷かぐやに似てるだけであって
    普段は別に……

  • 949名無し2019/05/10(Fri) 00:29:50ID:MwNjc5NDA(9/10)NG報告

    柏木さんは
    藤原要素…「強引に襲われるのは松」

    かぐや要素…「浮気したら相手も彼氏も○す」+「他の女子の色に染められるとか絶許」+「勝手にスマホ覗いたり探偵雇うのは当然」
    を複合した上にオリジナリティ(親友と同じものを欲しがる)を足した作中有数のヤベー奴だから…

  • 950名無し2019/05/10(Fri) 00:31:49ID:c2MTc5NTA(1/1)NG報告

    >>949
    ヒェ…

  • 951名無し2019/05/10(Fri) 00:32:00ID:gxNTI5ODA(1/1)NG報告

    今週の叛逆性ミリオンアーサーも酷かった(褒め言葉)
    変装アーサーのプランガバガバすぎてずっと笑ってた。
    山猫が憧れの歌姫アーサーと会えてお互いに話出来たのにオチの団長が強烈過ぎた。

  • 952名無し2019/05/10(Fri) 00:33:13ID:MyNzk5MzA(4/4)NG報告

    >>943
    司馬史観のことを考えると吸血鬼となったヴラド、モーツァルトを滅ぼす者になったサリエリ、徳川スレイヤーになった村正みたいに、司馬さんが由来で英霊に変化がもたらされることがありそう。

  • 953名無し2019/05/10(Fri) 00:38:13ID:g5MDA5MA=(7/7)NG報告

    >>952
    竜馬がゆくで今のイメージに影響があった龍馬がそうじゃないのか

  • 954名無し2019/05/10(Fri) 00:40:06ID:ExMjA5NTU(3/3)NG報告

    ドリフは載れば面白いがペースがなー
    アニメ二期分のストックとか何時溜まるのやら

  • 955名無し2019/05/10(Fri) 00:45:19ID:EwMjQ2NTA(1/2)NG報告

    かぐや様に出てくる強烈な女子達の中で数少ない良心&常識人枠であるつばめ先輩と小野寺さん
    二年女子は先輩と後輩を見習ってどうぞ

  • 956名無し2019/05/10(Fri) 00:50:34ID:UwMzcxNzA(7/7)NG報告

    >>933
    あの思い出深い()見滝原組のを飛ばして神浜組の水着イベントを復刻したのは日本刀アイドル実装の前フリかな?

    石全然貯まってない……

  • 957名無し2019/05/10(Fri) 00:50:46ID:cyNzI0NjA(21/21)NG報告

    >>954
    お豊はここを生き延びても同じ状況になったらまた同じ事しそうだからなぁ。敵を撹乱させて味方を逃がすためだったとはいえ
    単純に死ぬなって言っても聞き入れてくれそうにないし、どういう風に持っていくか見物だわ

  • 958名無し2019/05/10(Fri) 00:50:53ID:c5NzA2MTA(4/4)NG報告

    >>949
    語りたいの描写からして、マキちゃん→翼くんの好意は本当に知らなかったみたいよ。
    「普段は色々と策略張り巡らせるのに、好きな相手からのストレートなセリフや行動に弱い」ってのもかぐや様と柏木さんの共通点っぽい。

  • 959名無し2019/05/10(Fri) 00:58:42ID:EwMjQ2NTA(2/2)NG報告

    >>936
    らっきょ…ヤクザの娘(学生)を孕ませた二十歳の男性
    月姫…高校生に手を出した800歳真祖と25歳聖職者
    プロト…17歳女児に手を出そうとした35歳男性と年齢不詳の英雄王
    蒼銀…7歳女児を見て正義に目覚めた35歳男性
    SN…17歳に手を出した35歳女性
    zero…1歳児を孕ませた20歳男性
    EX…自我が目覚めたばかりの男女に手を出した二十歳頃の女性と年齢不詳の女狐
    apo…生後10日の男児に「私を孕ませたいのですか?」と聞いた19歳女性
    FGO…少年を求めて温泉の地縛霊と化した二十歳前後の剣聖
    特別枠…出演作品全てで10代男女を狙う長身美女

    我が王に限らず型月は『愛があるなら歳の差や身分はどうでもいいよね!』の方針だから…

  • 960名無し2019/05/10(Fri) 01:01:32ID:MwNjc5NDA(10/10)NG報告

    >>955
    三年はともかく一年女子は小野寺さん以外にマトモなの居らんやろ(風紀委員コンビやTG部名誉部長を見つつ)

  • 961名無し2019/05/10(Fri) 01:02:09ID:M0MzM1NjA(7/7)NG報告

    >>904
    坂本龍馬を一躍尊敬する偉人の筆頭格に押し上げて、真選組はじめに歴史人物の推しを紹介していく司馬遼太郎はある意味歴史人物のプロデューサー、まさに司馬Pとも言えそう

  • 962名無し2019/05/10(Fri) 01:09:01ID:QwMTE2MDA(11/12)NG報告

    >>891
    学生として相応しくないと判断されるからだろうな。大学生なら休学しながら通うとかもあるけど

    実際には学校行っておいた方が後々のためになるんだけどな

    >>894
    この回を読んだテニプリTCGの担当者が頭を抱えたらしい

  • 963名無し2019/05/10(Fri) 01:14:02ID:Q2ODMzOTA(1/1)NG報告

    柏木←→翼←マキ
    の関係はだいたい【戦犯:会長&かれん】と自業自得の2つで説明出来るのがね…

  • 964名無し2019/05/10(Fri) 03:00:25ID:U4NjY5NzA(3/3)NG報告

    >>925
    結婚以前に13歳未満に対する性行為は合意があろうと問答無用で強姦扱いになったような……

  • 965名無し2019/05/10(Fri) 03:17:33ID:MxMDg0NjA(1/1)NG報告

    今からでも遅くない、二人にアマゾンズ二期を見せて望まない妊娠の恐ろしさを教えよう(提案)

  • 966名無し2019/05/10(Fri) 04:11:01ID:MzNzU3NzA(3/3)NG報告

    テニプリの世界は高校生で老けまくってるの本当に笑う

  • 967名無し2019/05/10(Fri) 04:13:18ID:QwOTI5NTA(1/1)NG報告

    オラヤマトってくっそ吹いたw

  • 968名無し2019/05/10(Fri) 04:33:20ID:I3NDMxNDA(5/5)NG報告

    初めてガチャから出たSSRに攻撃できませんとか書いてあるんですが
    今スタメンが霧夕(扇)、イルカ(パルス)、ラファエル(舞姫)なんだけどアリスとヴィラとこれならどれが良いんだろう

  • 969名無し2019/05/10(Fri) 04:44:11ID:UzODA4ODA(2/2)NG報告

    ハッ、グラブルのイベントがいつの間にか終わっていた
    素材、アイテム満足できるまで集められなかったのが名残惜しい
    それはそうとメド子早く出てくれませんかね(血涙)

  • 970名無し2019/05/10(Fri) 04:48:07ID:c0ODc4NDA(1/1)NG報告

    >>968
    だってそれ攻撃用じゃなくてダメカットと魔力ゲージ切れ時にノックバック、ダメ増加付与、回復だもの
    使いどころは難しいけど高難易度とかでは便利

  • 971名無し2019/05/10(Fri) 06:35:34ID:QwMTE2MDA(12/12)NG報告

    >>969
    それにしてもFateもグラブルも見た目は真逆だが末っ子が似ていないんだな
    そしてどっちも末っ子大好きだがこちらは厳しくて、あちらは甘々である

  • 972名無し2019/05/10(Fri) 06:39:19ID:IzMjk4MzA(1/2)NG報告

    >>960
    ザコちゃんマジで雑魚ちゃんだわw

  • 973名無し2019/05/10(Fri) 06:41:59ID:IzMjk4MzA(2/2)NG報告

    >>959
    >愛があるなら歳の差や身分はどうでもいいよね!』の方針だから
    遠回しに「自分達は社会不適合者です」と宣言しているだけである。

  • 974名無し2019/05/10(Fri) 06:46:58ID:Q5OTc5OTA(1/1)NG報告

    >>973
    そりゃ彼ら社会に適合しようと生きてないもの。人外か幽霊みたいなもんだし。

  • 975名無し2019/05/10(Fri) 06:51:18ID:kwNTEzMjA(1/1)NG報告

    >>949
    できちゃった婚で退学
    (そしてテンプレのマキちゃん絶望)と
    綺麗にまとまるとは思えないんだよね
    絶対なんか一悶着あると思う…
    柏木さんってなんかマキちゃんより
    子供っぽい感じがするんだよな

  • 976名無し2019/05/10(Fri) 07:05:27ID:k3MDMwOTA(6/6)NG報告

    大赦的にあの件めっちゃトラウマなんだろうなぁ…w

  • 977名無し2019/05/10(Fri) 07:42:03ID:IzMjY1OTA(1/1)NG報告

    >>976
    ちゃんと説明してりゃ樹ちゃんは先輩に止められるかもだけど他の4人は引き受けてくれた気がするのよねー。
    まぁ神樹様も東郷さんにびびって捧げた部位返すくらいだから大赦の人らはもっとびびったに違いない

  • 978名無し2019/05/10(Fri) 07:56:10ID:k3OTM5ODA(2/2)NG報告

    後は、放送局に恵まれてさえいれば…と思わざるを得ない…

    キャロルはマジでキテるわ

  • 979名無し2019/05/10(Fri) 08:11:13ID:Q2NTQ0NjA(7/7)NG報告

    >>859
    身内から「やめとけやめとけ」って止められるの草(いや、危険を伴う術なんだろうけど)

  • 980名無し2019/05/10(Fri) 08:13:45ID:kxNDI3NzA(10/10)NG報告

    遅かったじゃないか

  • 981名無し2019/05/10(Fri) 08:15:55ID:QzODAwMTA(3/3)NG報告

    >>943
    将門怨霊説を完全に世間に定着させた荒俣宏とかもそうね
    尚ネタにしまくった本人はぴんぴんしてる模様

  • 982名無し2019/05/10(Fri) 08:17:49ID:UxNjczMDA(1/1)NG報告

    >>980
    ベリオロス出るのかな?

  • 983名無し2019/05/10(Fri) 08:18:28ID:YzMTE1NTA(1/2)NG報告

    >>922
    打球が直にぶつかるならまだ分かるが(それもおかしいって? そうだが)
    バウンドして威力下がってるダンクスマッシュで死ぬという、初期も十分壊れていた良い例よw
    (あなた別に弱いって訳でもないのに)

  • 984名無し2019/05/10(Fri) 08:23:43ID:YzMTE1NTA(2/2)NG報告

    >>981
    不謹慎だが、そらそうよ

  • 985名無し2019/05/10(Fri) 08:33:21ID:UzMzY1MjA(1/1)NG報告

    >>979
    >危険を伴う術

    尚のこと草じゃあないかw

  • 986名無し2019/05/10(Fri) 08:35:40ID:YyMTU3NDA(1/5)NG報告

    >>982
    ベリオ装備の外見好きよ私。

  • 987名無し2019/05/10(Fri) 08:36:46ID:U2MDE3OTA(6/6)NG報告

    https://twitter.com/dengekionline/status/1126608042617786368?s=09
    変わらず美琴ちゃんの人気が凄まじいな
    まだアニメにもなってないのにオティは流石

  • 988名無し2019/05/10(Fri) 08:37:39ID:M1MDQ0MzA(9/9)NG報告

    >>980
    ???「俺もワンチャンあるか?」

  • 989雑種2019/05/10(Fri) 08:42:16ID:Q0ODkxNTA(5/5)NG報告

    >>987
    流石にインデックスさんが可哀想になってくる

  • 990名無し2019/05/10(Fri) 08:43:49ID:YyMTU3NDA(2/5)NG報告

    >>987
    オッティはヒロイン成分の塊だからね

  • 991名無し2019/05/10(Fri) 08:44:22ID:A2NzQxMTA(1/1)NG報告

    >>987
    そりゃ製作陣も美琴推しますわ
    キャラが不遇だとか言ってるファンはちゃんとその分お金落とさんと

  • 992名無し2019/05/10(Fri) 08:44:29ID:M0NTA2NDA(8/8)NG報告

    >>933
    それ以外は最高の人だろやちよさん 人気モデルだし家事もできるとか性格もいいとか
    むしろ合法ロりさんが
    >>977
    四人は知っていてもやっていただろうし にぼっしと争った二人も自分意思でやると思う
    本当に大赦は、向き合ってないのが

  • 993名無し2019/05/10(Fri) 08:45:07ID:kzNDQwMA=(1/1)NG報告

    >>980
    単体でなんぼくらいなんだろう?

  • 994名無し2019/05/10(Fri) 08:48:37ID:YyMTU3NDA(3/5)NG報告
  • 995名無し2019/05/10(Fri) 08:48:58ID:IzODA3MzA(1/1)NG報告

    1000なら外見と実年齢が一致しない純人間キャラ

  • 996名無し2019/05/10(Fri) 08:52:35ID:IyODAxNjA(1/1)NG報告

    1000なら今までで一番好きになったキャラ

  • 997名無し2019/05/10(Fri) 08:52:36ID:MxNzAyNjA(1/1)NG報告

    カバー曲

  • 998名無し2019/05/10(Fri) 08:52:43ID:M5ODA5MDA(2/2)NG報告

    1000なら公式が最大手

  • 999名無し2019/05/10(Fri) 08:52:49ID:YyMTU3NDA(4/5)NG報告

  • 1000名無し2019/05/10(Fri) 08:52:51ID:YyMTU3NDA(5/5)NG報告

    アホ毛

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています