型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 237

1000

  • 1名無し2019/04/27(Sat) 18:37:13ID:g2NjM1MTI(1/4)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 253台のパソコンの中の悪い奴ら』
    https://bbs.demonition.com/board/3582/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
    https://bbs.demonition.com/board/3462/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/3577/

  • 2名無し2019/04/27(Sat) 18:42:23ID:MxOTAxMDY(1/1)NG報告

    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 3名無し2019/04/27(Sat) 19:44:32ID:g2MjEzNTI(1/7)NG報告

    師弟か…
    本来なら流派東方不敗を挙げるが
    新連載気になるからやはりこの師弟かな?

  • 4名無し2019/04/27(Sat) 19:45:20ID:M0MTkzNTY(1/6)NG報告

    やっぱこれかな

  • 5乙魔時王2019/04/27(Sat) 19:47:31ID:U3Nzc4NDY(1/5)NG報告

    たておつ
    ワールドトリガーより忍田さんと太刀川さんを挙げよう

  • 6名無し2019/04/27(Sat) 19:47:58ID:g3MTQzNjE(1/1)NG報告

    さらば師匠! マスター・アジア、暁に死す

  • 7名無し2019/04/27(Sat) 19:50:12ID:AxNzczMDU(1/2)NG報告

    本人たちは親友って言ってるけど黒閃とか色々教わってたし師弟関係でもいいよね

  • 8名無し2019/04/27(Sat) 19:50:47ID:c5Mjg5NDI(1/12)NG報告

    あやかしびとより九鬼先生と双七
    師は弟子との修行の日々を暖かいものとして捉えていて、弟子は師から生きる術を教わって真っ直ぐに尊敬していたという
    最終ルートのやり取りは泣ける

  • 9名無し2019/04/27(Sat) 19:51:02ID:M1OTUxNTU(1/3)NG報告

    雷を握りつぶすように!

    この二人が英雄故事歌うからなw
    ※ちゃんと許可は得ていて、円盤にも着きました
    そしてライブでもやって
    「ポンチ!」「メンチ!」のコールをしたもんよw

  • 10名無し2019/04/27(Sat) 19:52:11ID:I4MjY4NDQ(1/1)NG報告

    この光景いいですよね

  • 11名無し2019/04/27(Sat) 19:54:53ID:M2NzY0MzI(1/3)NG報告

    師匠から弟子への奥義伝授みたいなイベントはだいたい名シーンだよね

  • 12名無し2019/04/27(Sat) 19:54:55ID:g0OTg4MTY(1/1)NG報告

    義父と子、師と弟子、梟と狼

  • 13名無し2019/04/27(Sat) 19:55:09ID:cyNzcwNDc(1/6)NG報告

    前シーズン257安打記録保持者のジョージ・シスラーが死んだその年に、
    鈴木一朗が生まれたのをさっき知ったんだけど分かってても偶然とは思えないな

    画像は最多安打258本を更新した時のイチローとシスラーの孫

  • 14名無し2019/04/27(Sat) 19:55:45ID:A0Nzk5MzU(1/2)NG報告

    >>3
    居士はジゲンの弱点調べてるしいつ本格的な味方になるのやら

  • 15名無し2019/04/27(Sat) 19:56:47ID:U2NzgxNTQ(1/2)NG報告

    ツェペリさんとジョナサン
    リサリサ先生とジョセフ&シーザー

    波紋はスタンドと違って徹底的に肉体を鍛えて技術のコツを会得
    しなければならないので独学では効率が悪いのが難儀なものよのう

  • 16名無し2019/04/27(Sat) 19:57:31ID:MyOTQ2MDQ(1/2)NG報告

    グリザイアシリーズの
    麻子、雄二、マキナの9029師弟

    次回作のファントムトリガーも良かった
    https://abema.tv/channels/anime-live/slots/B6gPNkoi5TzSvs

  • 17名無し2019/04/27(Sat) 19:57:44ID:AxMzgxMDM(1/2)NG報告

    効率良く洗脳する為に親子という形を取ったけど何だかんだ自分も情が湧いたりしてるの良いよね

  • 18名無し2019/04/27(Sat) 19:58:26ID:M4NzExNzk(1/2)NG報告

    呪術を交流戦から見始めたぼく、本物の高田ちゃんは1コマだけしか出てきてないという噂を聞いて震える
    うそやろ?

  • 19名無し2019/04/27(Sat) 20:01:43ID:IxODU1MzA(1/1)NG報告

    弟子の方がしっかり者で師匠がちゃらんぽらんなパターン
    カッコよかったけど

  • 20名無し2019/04/27(Sat) 20:02:07ID:MyOTQ2MDQ(2/2)NG報告

    >>16
    あ、書き忘れた
    今ちょうど無料公開中なので興味がある人はぜひ

  • 21名無し2019/04/27(Sat) 20:02:52ID:gxNzAyMzM(1/1)NG報告

    >>10
    アカザ殿…ついこの間までネタキャラだったのに過去が明らかにされるなりここまで評価がひっくり返るとは。最後は少しだけ救われたかな。
    せっかくだからネタキャラ時代の画像を貼る。

  • 22名無し2019/04/27(Sat) 20:03:21ID:IwODM4Mjk(1/12)NG報告

    >>12
    汚いなさすが忍者きたない

  • 23名無し2019/04/27(Sat) 20:08:31ID:k2MDI3MjQ(1/3)NG報告

    買い物に行った勢いでコナン映画見てきたけど京極さんが暴れるだけで面白いのずるい
    ラストバトル見て、京極さんに付き合えるの園子ぐらいだなと
    そりゃ泣くよ園子w

  • 24名無し2019/04/27(Sat) 20:09:40ID:AxNzczMDU(2/2)NG報告

    >>21
    卑怯者

    パワハラ被害者

    菊座殿
    と散々酷いあだ名で呼ばれたあげく作者に一番酷いあだ名つけられたのは草枯れる

  • 25名無し2019/04/27(Sat) 20:17:05ID:c5Mjg5NDI(2/12)NG報告

    >>15
    ジョナサンが死んだ後に迎えに来てくれたのがツェペリさんやジョースター卿だったりしたら泣く……

  • 26名無し2019/04/27(Sat) 20:20:46ID:YwMDM2NTM(1/2)NG報告

    >>24 むしろいままで普通に呼んでた『猗窩座』が最大の煽りというか皮肉だったとう事実よ。

  • 27名無し2019/04/27(Sat) 20:24:20ID:I3NzcyMDA(1/3)NG報告

    ずっと戦いの師匠ばっか出てるけど文化系の師匠ってどんなのがいるのかな?

  • 28名無し2019/04/27(Sat) 20:27:01ID:MwMjI3OTY(1/15)NG報告

    >>27
    ぱっと思いつくのはヒカルの碁の藤原佐為

  • 29名無し2019/04/27(Sat) 20:28:13ID:U2NzgxNTQ(2/2)NG報告

    >>25
    アニメでエリナさんが家族や友人に見守られながら息を引き取る際に
    若かりし頃のジョナサンとエリナさんのツーショット写真があったけど
    天国でジョースター卿たちと再会したジョナサンが長い時を経て
    エリナさんを迎えに来て一緒に旅立ったと思いたい

  • 30名無し2019/04/27(Sat) 20:30:20ID:EwNTEzMzg(1/2)NG報告

    >>27
    千秋とシュトレーゼマン(のだめカンタービレ)

  • 31名無し2019/04/27(Sat) 20:37:18ID:g1NzgyOTM(1/3)NG報告

    ワートリって師匠と弟子の関係が多い

  • 32名無し2019/04/27(Sat) 20:39:08ID:Y0NzYyMDg(1/1)NG報告

    >>28
    アニメの声聴くまで女だと思ってた人挙手
    はい

  • 33名無し2019/04/27(Sat) 20:42:00ID:AyMDcxOTg(1/8)NG報告

    師匠と呼んだプレイヤーは多いのではなかろうか

  • 34名無し2019/04/27(Sat) 20:43:32ID:c0MTY2ODM(1/1)NG報告

    彼女と同じ声のキャラがFGOに参戦を記念して、レム睡眠
    じゃなくてレムりんもよろしく!『wishing』はいい曲ですぞ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=od8vPAKC8BM

  • 35名無し2019/04/27(Sat) 20:44:36ID:k0MDU0NA=(1/1)NG報告

    ようやく気づけたね・・・

  • 36名無し2019/04/27(Sat) 20:46:24ID:MwMjI3OTY(2/15)NG報告

    >>33
    ゲームで師匠と言えば
    正確には先生だが

  • 37名無し2019/04/27(Sat) 20:47:36ID:gwNjk0Njc(1/2)NG報告

    >>30
    シュトレーゼマンはおちゃらけてるけど音楽には真面目というより本当に音楽を自分が楽しみまた楽しもうとする人の味方って感じなのが好き。
    まぁ人間的には多少問題あるけど。

  • 38名無し2019/04/27(Sat) 20:47:40ID:I2OTgzMzU(1/18)NG報告

    寝てる時も容赦なく撃ちこんできたり大木伐採に機関銃使ったりテロリストが開いてる爆弾製造教室に通わせたり挙句近隣国からは「長生きしたけりゃ余計な詮索するな」とまで釘を刺される

    そんな、キノの旅の師匠
    この人のおかげで今日も主人公は元気にやれてるんだなって

  • 39名無し2019/04/27(Sat) 20:51:41ID:I2OTgzMzU(2/18)NG報告

    >>36
    自分はシユウ師匠!

    対中型アラガミにおける距離の取り方やバレット・ブレードの使い分け等初心者にGEの立ち回りを教えてくれる最初の関門
    腕組んで立ちはだかる姿は実際師匠めいている

  • 40名無し2019/04/27(Sat) 20:51:52ID:U4MDA0MjQ(1/7)NG報告

    今期アニメの師弟
    なんで日常系で忍者の弟子ができるんですかね

  • 41名無し2019/04/27(Sat) 20:52:28ID:M2NzY0MzI(2/3)NG報告

    サンジが知ったら激怒しそうだなこれ

  • 42名無し2019/04/27(Sat) 20:52:58ID:k5MDAwMzM(1/1)NG報告

    「私はお前を育てた」
    「お前を愛し、武器を与え、技術を教え、知恵を授けた」
    「もう私から与える物は、なにもない。あとは私の命を……お前が奪え。自分の手で」
    「こんなに自分の事を話したのは初めて。嬉しい、スネーク……」

    ジャックに取ってザ・ボスは家族であり師匠であり自分の半身でもあったけど、ボスに取ってもジャックはそうだったんだなぁと思う

  • 43名無し2019/04/27(Sat) 21:00:07ID:AyMDcxOTg(2/8)NG報告

    >>27
    ブラックジャックと本間先生?

  • 44名無し2019/04/27(Sat) 21:01:12ID:c4NzAwMw=(1/5)NG報告

    悟空の師匠は沢山いるけど悟空の相手を殺.すためではなく絶対に負けないために戦うというスタンスを作り上げた亀仙人のじっちゃんは偉大やな

  • 45名無し2019/04/27(Sat) 21:04:57ID:E5MzU0NzM(1/1)NG報告

    仲間にぞんざいな扱いをされている時でも常に優しく諭してくれる最高の師匠貼っとく

  • 46名無し2019/04/27(Sat) 21:06:34ID:Y2MzIxMzg(1/5)NG報告

    >>24
    過去回想と同時に『役立たずの狛犬』という呼び名をサブタイトルで出してくるワニには参るね…

  • 47名無し2019/04/27(Sat) 21:06:39ID:I2OTgzMzU(3/18)NG報告

    ジャンプの話題が出てきたので今週の火ノ丸相撲を

    あれからずっと音沙汰なかった蜻蛉切、どうなったのかと思ってたらまさか全敗してたとは……
    無道堕ちとか潮リベンジとか心配してたら予想外の挫折である

    しかも13連敗目の相手が部長とはまた因果な

  • 48名無し2019/04/27(Sat) 21:08:37ID:QyNTM0MQ=(1/5)NG報告

    >>45
    全部そいつの仕業じゃねーか!

  • 49名無し2019/04/27(Sat) 21:09:23ID:cyNzcwNDc(2/6)NG報告

    >>41
    サンジは激怒した
    必ずあの邪智暴虐な侍を除かなければならぬと決意した

  • 50名無し2019/04/27(Sat) 21:09:44ID:Y2MzIxMzg(2/5)NG報告

    >>46
    しかもこの話の中に師匠との会話でこう言わせてるという畜生具合
    しかも井戸の水飲みながらこの会話してるのに対して師匠と嫁の死因が毒が混入した井戸の水を飲んだからという…このコマだけで狛治への痛烈な皮肉とワニからの歪んだ愛を感じる

  • 51乙魔時王2019/04/27(Sat) 21:10:38ID:U3Nzc4NDY(2/5)NG報告

    >>31
    二宮さんって今ではネタキャラ扱いだが、自分にない技術を学ぶ為には
    年下にも頭を下げるこの姿勢には好感を持てる

  • 52名無し2019/04/27(Sat) 21:13:01ID:U1NjM1NDM(1/1)NG報告

    >>42
    「ジャック、人生最高の10分にしよう!」
    これ程長く短く美しく苦しい10分もそうそう無いよボス.....。

  • 53名無し2019/04/27(Sat) 21:13:46ID:IwODM4Mjk(2/12)NG報告

    体力に自信がないそこの君ッ!ビクティニ道場で一緒に鍛えないか!?

  • 54名無し2019/04/27(Sat) 21:13:51ID:QxOTc2MjQ(1/4)NG報告

    >>16
    そういえばグリザイアシリーズをひとまとめにしたのがswitchで出るらしいっすね
    アニメ面白かったしこれを機に原作やろうかな
    https://www.prot.co.jp/switch/grisaiafull/index.html

  • 55名無し2019/04/27(Sat) 21:13:59ID:c4NzAwMw=(2/5)NG報告

    >>47
    稽古中に怪我したとのことだが、無道丸にトラウマ植え付けられたせいで萎縮してたんかな

    普段の蜻蛉切に怪我させるような力士は見島部屋にはいなさそうだし

  • 56名無し2019/04/27(Sat) 21:14:48ID:A5ODE4NzI(1/9)NG報告

    >>48 RM3では良い師匠してたから(震え声)

    と言うか六神将もそうだが、スコアが無かったら普通に良い人なんだよな

    実はジェイドのファンとか言う意外な一面もあるしw

  • 57名無し2019/04/27(Sat) 21:17:57ID:MxMzUxMTc(1/2)NG報告

    >>56
    ジェイド自体は憎んでるんじゃなかったっけ?(ヴァンがフォミクリーに接続されてホドを破壊することになったのはジェイドがフォミクリーを作ってしまったのも原因の一つだし)

    部屋にジェイドの研究書が置いてあるのはレプリカ計画のための勉強目的だったような

  • 58名無し2019/04/27(Sat) 21:18:04ID:AzOTU3NjY(1/15)NG報告

    >>45
    ルークがいわゆる親善大使状態になったのは
    お前が結果ださなきゃ兵器にされるぞ?とか脅したせいでリーダーの座奪ってるジェイドに反発してるからなんだよなあ...

    いや親善大使無視してリーダーになってるジェイドもおかしいんだけどさ

  • 59名無し2019/04/27(Sat) 21:18:34ID:c2MTM0NTA(1/1)NG報告

    りゅうおうのおしごと!の清滝師匠は頭おかしい言動するけど本当に良いキャラしてると思う、原作既刊でも師匠中心の七巻が一二を争うレベルで読者評価高いし
    ただフィクションが『師匠(アラフィフ)降級、弟子(竜王)他力昇給で来期同じクラス』ってストーリーなのに
    『弟子(年度勝率一位)を頭ハネして順位戦昇給する師匠(アラフィフ)』
    とか現実文庫さんリアリティー無さすぎんよー

  • 60名無し2019/04/27(Sat) 21:19:51ID:IyNDQ4ODY(1/1)NG報告

    >>48
    世界自体が歪だから、しょうがな……
    いや、それはそれとして一発は殴りたい、この面!!

  • 61名無し2019/04/27(Sat) 21:23:18ID:c4NzAwMw=(3/5)NG報告

    >>60
    六神将は鼻垂れ以外は預言のせいで故郷が吹っ飛んだとか家族を失ったとか死亡確定だったとか無意味に生み出されたなんていう悲惨な経歴だからね…

  • 62名無し2019/04/27(Sat) 21:23:26ID:E2MTYyODI(1/2)NG報告

    プレリ3-0黒緑タッチ白で工事完了です…

    ニッサ強い、出たら大体勝つな
    あとテフェリーとオケチラ引いた人に勝てたのは嬉しかった

  • 63名無し2019/04/27(Sat) 21:23:47ID:U1NjUyODM(1/3)NG報告

    アニメでにくい演出してくれるよね

  • 64名無し2019/04/27(Sat) 21:24:29ID:c5Mjg5NDI(3/12)NG報告

    >>44
    この時の教えが後々まで生きてるの好き

    >>54
    ラッキースケベに遭遇した時シュールな名言を残す主人公という事は聞いてる
    この機会にやってみようかしら

  • 65名無し2019/04/27(Sat) 21:24:55ID:M4NzExNzk(2/2)NG報告

    >>31
    縦横斜めの関係性が縦横無尽なところすき

  • 66名無し2019/04/27(Sat) 21:28:34ID:E2MDczNjE(1/1)NG報告

    >>64
    女慣れしてて動じなさすぎなのと人生経験が独特なので言動がズレてるのが面白いのよ

  • 67名無し2019/04/27(Sat) 21:30:05ID:I3NzcyMDA(2/3)NG報告

    >>61
    ぶっちゃけヴァン以上に狂ってたのが世界で特にその象徴だったのがこいつよね

  • 68名無し2019/04/27(Sat) 21:33:24ID:EzMDI0NzY(1/20)NG報告

    政宗くんのリベンジより小岩井吉乃師匠

    主人公と一緒にヒロインを落とす算段を画策する共犯ポジション

    本屋行ったらエピローグ出てたからタイムリーだったぜ……安達垣さんが可愛いんじゃが!じゃが!
    師匠派なのに心揺れるじゃねえか阿呆!

  • 69名無し2019/04/27(Sat) 21:33:31ID:AzNjg0NzM(1/6)NG報告

    >>62
    マナ加速が凄く緑。
    あと、テキストにちょっとミスが。「カードを望む枚数」が「カード望む枚数を」に。

  • 70名無し2019/04/27(Sat) 21:39:34ID:gxNzM5Mjg(1/9)NG報告

    >>67
    そのうえヴァンは、スコアの最後知っていてスコア通りに進めたら世界滅びるとしってると、バカにしかみえんわこの世界に住んでる人間

  • 71名無し2019/04/27(Sat) 21:43:50ID:kwODIxOTc(1/10)NG報告

    母のように教え導き、かつての自分と同じ過ちを犯しながらも成長した弟子たちに救われる。理想の師弟関係だと思う。

  • 72名無し2019/04/27(Sat) 21:53:04ID:kzMDk2NjA(1/2)NG報告

    >>41
    サンジにゾロとペローナが二年間同居してました(語弊)って言ってみたい
    わりとゾロ女の子と縁があるよね

  • 73名無し2019/04/27(Sat) 21:57:39ID:k0MDQzOTg(1/1)NG報告

    >>72
    そもそも、彼が生き方を決めたのも女性が絡んでるからね。ハードボイルドな男と女性は縁が生まれやすいのかな。別作品だと次元大介も結構女性と縁があるしさ。

  • 74名無し2019/04/27(Sat) 21:58:43ID:YwMDIwMjc(1/1)NG報告

    >>43
    前にもブラックジャックの話題が出たけど
    好きな人はゴルゴ13とか贋作者のゼロとかも好きそう

    ゼロは結構師弟話が多い。薬草菓子の話とか割れた茶道具の復元とか
    なんだっけ、確かこの話のラストが凄く良かった
    犯罪組織とグルだったオークションハウスの上司とその部下の話で、自分の仕掛けた贋作を部下に調査させてゼロにも解明を依頼し、ゼロを使って本物を見つけることを経験させ
    そして自分はワザと逮捕させた

    「貴方は過ちを犯したが自らを罰した。そんな貴方尊敬します。貴方に並ぶいやそれ以上になってみせます」と訴える部下に
    笑顔で聞き流している様で、(そうだ、それで良い)と振り向かずに泣くの

  • 75名無し2019/04/27(Sat) 21:59:20ID:AzOTU3NjY(2/15)NG報告

    お菊男の可能性高くなってるが
    そうならサンジの反応楽しみやなあ

  • 76名無し2019/04/27(Sat) 22:00:07ID:EyMTk2MTE(1/16)NG報告

    >>42
    ピースウォーカーでザ・ボスの意識を再現したAIが最期に銃を捨てて歌うことを選んだことで「ボスは最期に自分との絆(戦闘の師弟関係)を捨てたんだ」って誤認してザ・ボスから自立した(形見のバンダナを捨てた)けど、4の最期にようやくあの時の真意を知ることが出来本当の意味でボスとわかりあうことができたんだと信じたい

  • 77名無し2019/04/27(Sat) 22:02:24ID:Y0OTk0ODE(1/2)NG報告

    >>27
    「りゅうおうのおしごと」の清滝師匠は個人的に理想の師匠だと思う。
    本人も弟子の大きすぎる才能をどう伸ばせばいいのか悩んで、その上で自分の闘いを見せることで弟子をしっかり育てた所も、自分が衰えて弟子に越えられてしまったことで一度心が折れたのにそこから立ち上がった所も全て格好いい。


    おしっこのシーンは忘れろ…

  • 78名無し2019/04/27(Sat) 22:04:13ID:QxOTc2MjQ(2/4)NG報告

    >>71
    エドが人体錬成で誕生させたアレは蘇らせようとした人とは別人って突き止めて報告したシーン好き
    愛する我が子に2度目の死を与えたのかもしれないって親としては酷すぎる絶望だったんだろうな

  • 79名無し2019/04/27(Sat) 22:09:36ID:EyMTk2MTE(2/16)NG報告

    >>77
    最初はあの師匠、ソシャゲに課金とか結構俗物的だなって思ってたけど実は相当追い込まれてるからそうしてたってことが判明して調べてみたらプロの将棋棋士の人ってギャンブルにハマっちゃう人も多かったらしい

  • 80名無し2019/04/27(Sat) 22:13:34ID:I2OTgzMzU(4/18)NG報告

    >>72
    どっこいとっくにバレてたりする
    あの時はそれどころでなかったけれども

  • 81名無し2019/04/27(Sat) 22:15:20ID:U3MzQ1Mzc(1/1)NG報告

    個人的に少女漫画史上最もカッコいいと思ってる師匠貼る

  • 82名無し2019/04/27(Sat) 22:16:58ID:kzMjA5MDU(1/2)NG報告

    >>79
    花村とか元賭け将棋のプロもいたしなあ

  • 83名無し2019/04/27(Sat) 22:20:12ID:I2MzI5NDI(1/1)NG報告

    >>76
    「ボス、あんたが正しかった。世界を変える事ではなく、ありのままの世界を残すために最善を尽くすこと。他者の意志を尊重し、そして自らの意志を信じること。それがあんたの遺志だった。やっと、あの時の行動の意味。あなたの……あんたの、勇気の真実がわかった」

    ここで息絶え絶えになりながらも立ちあがり、半世紀前と同じく墓の前で敬礼するシーンが泣けたなぁ……
    フラッシュバックでかつての姿と重なる演出も良かった

  • 84名無し2019/04/27(Sat) 22:25:30ID:cyNzcwNDc(3/6)NG報告

    >>75
    女なら老若問わず纏めてレディだけど男だとどうだろうね
    新しい扉開いたりすんのかな

  • 85名無し2019/04/27(Sat) 22:29:31ID:AzOTU3NjY(3/15)NG報告

    >>84
    ボンちゃんへの反応見る限り男として対応するんじゃない?
    まあボンちゃんは見るからに男だから
    男の娘はまた違う反応するかもだが

  • 86名無し2019/04/27(Sat) 22:30:02ID:AyMDQ0MTI(1/1)NG報告

    るろうに剣心の比古師匠
    弟子は師匠のことを性格悪いと酷評し、師匠は弟子をけんか別れしたバカ弟子を散々な言いよう
    でも弟子は弟子で助けに来ると信頼してるし、師匠は弟子の幸せを願っていたししっかり助けに行くあたり割かし良好な関係なのが面白い

  • 87名無し2019/04/27(Sat) 22:30:41ID:Y2MzIxMzg(3/5)NG報告

    >>79
    誰とは言わないがリアル棋士にも競艇に嵌まった結果才能を伸ばしきれなかった最年少タイトル挑戦&最年少タイトル獲得記録の保持者とか居るしね
    ボートレースの未来なんか考えずに将棋のことを考えろと言うか三浦九段を見習えと言うか、谷川九段や羽生九段に勝るとも劣らない程の惜しい才能だったんだよなぁ…

  • 88名無し2019/04/27(Sat) 22:32:02ID:M2NzY0MzI(3/3)NG報告

    >>84
    一回新しい扉を開いたけどギリギリ戻ってきたサンジをまたそっちにやるのはやめたげてほしい

  • 89名無し2019/04/27(Sat) 22:33:54ID:g1NzgyOTM(2/3)NG報告

    ああ今日弥勒さんの誕生日だった…
    忘れてしまってごめんね弥勒さん

  • 90名無し2019/04/27(Sat) 22:34:57ID:YxNTg4NjI(1/1)NG報告

    >>70
    皮肉なことに世界の大罪人のヴァンによってルークが生まれ滅亡のスコアとは違った未来に人は進み始めたのがな

  • 91名無し2019/04/27(Sat) 22:35:55ID:E2Njg5MDI(1/6)NG報告

    >>83
    あそこのシーン長いけどメタルギアシリーズの集大成って感じが大きくてすげえ好き
    ソリッドとビックボスでそれぞれ中の人が実の親子でより感情が伝わってきたよ

  • 92名無し2019/04/27(Sat) 22:36:50ID:M0ODk4NTc(1/1)NG報告

    平成も終わろうかという時期に素晴らしいものに出会えた。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KjJMWj6BYhY

    型月でなら直近だとFGO月姫コラボの嘘予告動画とかもそうだけど、ファン作品でとんでもないクオリティのものに出会うと感極まるものがあるね。

  • 93名無し2019/04/27(Sat) 22:38:31ID:I2OTgzMzU(5/18)NG報告

    師弟関係といえば、弟子の側の野心や師匠の接し下手で訣別してしまう悲劇的な展開もありがちだよね

    ゼルダの伝説不思議の帽子のエゼロとグフーとか、ドラクエ8のマスターライラスとドルマゲスみたいな
    特にドルマゲスの話は悲しすぎた。もうちょっと師匠が言葉に気をつけていれば…

  • 94名無し2019/04/27(Sat) 22:39:45ID:Y2MzIxMzg(4/5)NG報告

    >>77
    アニメでは綺麗になってたとはいえ裸踊りやおしっこ等数々の醜態から目を反らしてはならない
    天国の米長永世棋聖(将棋連盟元会長)や藤沢秀行名誉棋聖(囲碁のレジェンド)たちも
    「あの程度は問題ない、むしろ将棋連盟会長ならあれぐらいやるべき」
    と笑っているだろう

  • 95名無し2019/04/27(Sat) 22:39:49ID:Y1OTM4MDA(1/3)NG報告

    >>41
    しかし小紫はよくこんな天然な感じで遊女とかやれてたなと思う

  • 96名無し2019/04/27(Sat) 22:39:58ID:EzMjUzMzY(1/8)NG報告

    >>89
    亜耶ちゃん目当てでゆゆゆい始めたのに
    いつの間にか弥勒さんに浮気してしまった自分がいる

  • 97名無し2019/04/27(Sat) 22:40:03ID:IwODM4Mjk(3/12)NG報告

    >>87
    屋敷九段は、現役の実力者なわけだし悪く言うなよ

    流星のごとく現れて消えて忘れられた天才じゃなくて
    泥まみれ傷だらけで帰還してきた天才だからこそ、よく「惜しかった」とか言われるけどさ

    あそこで諦めずにもがいてA級入りした時、俺は感動したよ

  • 98名無し2019/04/27(Sat) 22:40:39ID:g0MjIwNDg(1/2)NG報告

    師弟でパッと出るのは、水鏡と巡狂座かなぁ(祖父と孫でもある)
    病気で弱くなってるのに、水鏡とやり合える巡狂座は色々とおかしい

  • 99名無し2019/04/27(Sat) 22:42:06ID:A5ODE4NzI(2/9)NG報告

    >>70 結論から言えば、ヴァン師匠大勝利なんだよな、あの世界

    マジであの世界の狂いようを考えたら劇薬投下も辞さないわ

    ってかテイルズって割と世界レベルで詰んでるもの多いよな
    トップクラスにヤバイのは多分ゼスティリア
    しかも半ば人為的と言うおまけ付き

  • 100名無し2019/04/27(Sat) 22:43:57ID:I2OTgzMzU(6/18)NG報告

    >>95
    むしろ天然だからこそ悪人相手にあそこまで無慈悲に振舞えたのでは?
    CCCの話だが、無垢なるものこそ残酷とはよく言ったものである

    あとは狂死郎親分や周りの遊女たちがフォローしてたとか

  • 101名無し2019/04/27(Sat) 22:44:20ID:I0MTcyODU(1/1)NG報告

    >>86
    るろ剣は比古、剣心師弟が有名だけど、薫、弥彦の活心流師弟も好き
    普段は師弟らしからず喧嘩ばかりしてるけど、薫は弥彦の強くなりたいって気持ちをちゃんと理解して奥義を伝授したり、弥彦もそんな薫と活心流に恥じぬように頑張る所いい……

  • 102名無し2019/04/27(Sat) 22:45:01ID:gwODIxMDk(1/2)NG報告

    >>97
    まあ屋敷九段に関しては「タイトル三期・棋戦優勝二回・A級五期で収まっていい器じゃないだろ」と言いたくなる気持ちは分かる
    もし40年後の藤井くんが現在の屋敷九段と同じような実績で収まっていたら大抵の将棋ファンが同じようなこと言うだろうし

  • 103名無し2019/04/27(Sat) 22:45:06ID:QyNTA2MzY(1/17)NG報告

    光と闇の英雄譚で最後まで師と弟子であり続けた二人

  • 104名無し2019/04/27(Sat) 22:45:13ID:gxNzM5Mjg(2/9)NG報告

    >>77
    元ネタの人は棋士と協会人としては有能だけど、私人としては最低で人間のくずだけど

  • 105名無し2019/04/27(Sat) 22:46:47ID:I5ODg2NTk(1/1)NG報告

    >>53
    入り口付近に回復役を置いとくのが悪い

    来年で発売から10年とかうせやろ?

  • 106名無し2019/04/27(Sat) 22:48:24ID:QyNTA2MzY(2/17)NG報告

    >>70
    スコア中毒とは良く言ったものだよ
    10年後の滅びがわかってても、今の明日を約束してくれるものを捨てれる人間がどれほどいるのか

  • 107名無し2019/04/27(Sat) 22:50:17ID:AzOTU3NjY(4/15)NG報告

    >>99
    エクシリアとか救われてるように見えて
    オリジンとクロノス焼かれ続けてるからな
    まああの悪質な二人とかどうでもいいけどな!

  • 108名無し2019/04/27(Sat) 22:51:59ID:gwODIxMDk(2/2)NG報告

    >>104
    言うほどk…言うほどやな
    まあ月曜から夜更かしで有名になった株の桐谷さんこと桐谷広人七段が未だに独身な理由の九割くらいは米長先生のせいだしね(婚約者を奪われた)

  • 109名無し2019/04/27(Sat) 22:52:59ID:Y2MzIxMzg(5/5)NG報告
  • 110名無し2019/04/27(Sat) 23:00:18ID:UwMDgyOTY(1/2)NG報告

    >>92
    東方3D勢は進化し続けてるねえ

  • 111名無し2019/04/27(Sat) 23:01:41ID:A3NDI3NzI(1/1)NG報告

    >>102
    加藤一二三九段もA級で長いこと燻っていたわけだし、藤井君はここからが正念場だよな

    話は変わるが将棋界のいなくなった天才は、羽生世代の村山聖九段がよくあげられるよな
    映画は見たことないが、ポスターの羽生さんの再現度が高くて笑う

  • 112名無し2019/04/27(Sat) 23:08:49ID:U3MjUyNDk(1/1)NG報告

    いきなりボクシングするとなった烈っちゃんに、言ってしまえば振り回されていたが
    元ボクサーとして、真を突くアドバイスをしたことで
    烈っちゃんから師認定された深町さんを

  • 113名無し2019/04/27(Sat) 23:10:19ID:c2ODIyNzg(1/1)NG報告

    らんま1/2の八宝斎は横暴が過ぎて弟子である親連中に封印されていたな

  • 114名無し2019/04/27(Sat) 23:14:43ID:g2MjEzNTI(2/7)NG報告

    今のブチャラティの状態ってアレだよね?
    なのにあのシーンは演出なのか?

  • 115名無し2019/04/27(Sat) 23:17:41ID:U2NjcyNjY(1/2)NG報告

    100超えたので新しいお題を
    【お題】人外の血を引いたキャラ

  • 116名無し2019/04/27(Sat) 23:18:33ID:k1NDM1NzU(1/9)NG報告

    >>79
    将棋界のインフレが激しすぎてついていけない
    ソシャゲガチャの快楽にハマってズブズブと
    24時間どこでもソシャゲで勝負の快楽を得られるようになると
    勝てない将棋からますます逃げるようになる

    タイトルホルダー以外では将棋界の最高位とも言える九段の棋士が
    恐怖から逃げてスマホをポチポチするしかできない惨めさに気づいて自嘲する

    あの辺のくだりは読んでて辛かったわ

  • 117名無し2019/04/27(Sat) 23:20:28ID:AzOTU3NjY(5/15)NG報告

    >>114
    水が詰まった袋に穴開けて
    圧力かければ水吹き出るでしょ

    ブチャの体は血の流れは止まってるが
    血自体は体に詰まってるのよ
    そこに歯で噛み付いて穴開けてそのまま歯で唇押してれば血が流れるのは当たり前

  • 118名無し2019/04/27(Sat) 23:21:03ID:QzMDk2NzE(1/1)NG報告

    >>114
    この後の戦いでもいくらか出血はしてるし

  • 119名無し2019/04/27(Sat) 23:22:26ID:UxMzI1MDQ(1/1)NG報告

    >>107
    あの2人はどうでもいい!!
    ルドガーとユリウス兄さんを救わせろ!!!

  • 120名無し2019/04/27(Sat) 23:23:03ID:g0MjIwNDg(2/2)NG報告

    >>115
    スパーダの血を引くダンテを挙げる

  • 121名無し2019/04/27(Sat) 23:24:15ID:AzOTU3NjY(6/15)NG報告

    >>119
    漫画版では分子ミラとユリウスがルドガー迎えに来たからあの世で三人で仲良くやってるさ...

  • 122名無し2019/04/27(Sat) 23:27:46ID:IwODM4Mjk(4/12)NG報告

    【お題】自殺したキャラ

    スレ画はserial experiments lain
    ざっくり解説すると、現実に絶望したスーパーハッカーの主人公は、最終的に自らの記憶をネットワークに複製したのち自殺.する
    これが果たして成功したのか?個人的な考察では否なのだが
    lainは非常に複雑な問いを我々に残した。

    それにしても、ネット黎明期の作品で「ネットワークで繋がらなければ、みんな一人」なんて考えにたどり着く少女が主人公のゲームなんてよく思いついたな

  • 123名無し2019/04/27(Sat) 23:28:35ID:EwNjEwMzQ(1/8)NG報告

    鬼滅の刃を見たお前の次のセリフは『それ来月からなんですよ』だ!

  • 124名無し2019/04/27(Sat) 23:29:19ID:U5NDMyNjg(1/5)NG報告

    いつになったら万結一閃伝授してくれるんですかもうSSR出ちゃったんですけど

  • 125名無し2019/04/27(Sat) 23:33:22ID:QyNTA2MzY(3/17)NG報告

    >>122
    じゃあ前の流れと合わせて海馬剛三郎
    死に際に教えを残す教育者の鏡(白目)

  • 126名無し2019/04/27(Sat) 23:34:41ID:c4NzAwMw=(4/5)NG報告

    >>122
    ひぐらしの前原圭一
    喉掻きむしったのがマジで自殺だったとは…(時報こと富竹は黒幕に注射打たれたせいだから他殺かな)

  • 127名無し2019/04/27(Sat) 23:34:52ID:g2MjEzNTI(3/7)NG報告

    >>117
    まぁその手のゲームでも切り撃ち込めば吹き出るからその解答で納得はしてはいるので悪しからず

  • 128名無し2019/04/27(Sat) 23:35:42ID:E5NDEyMTI(1/1)NG報告

    マギレポ産のキャラのくせに可愛い口してやがる………
    (いろはちゃん当てられて良かった………)

  • 129名無し2019/04/27(Sat) 23:36:08ID:QxMzM1NDU(1/1)NG報告

    >>125
    なお、その教育結果

  • 130名無し2019/04/27(Sat) 23:37:20ID:MxMzUxMTc(2/2)NG報告

    >>125
    突進でビルのガラス突き破れるってスゲーパワーだ…(見るとこが違う)

  • 131名無し2019/04/27(Sat) 23:39:28ID:cyMTQ0OTY(1/1)NG報告

    >>103
    星辰奏者なんて物が出現して、それでも自分の剣は通用すると信じてたけど本物の化け物(前作主人公)を目の当たりして心が折れた師匠
    自分と幼馴染を殺しに来た剣を目の前にして「羨ましい。それがあれば僕も皆を守れたのに」と憧れを抱いた弟子

    そんな二人が時を経て再び出会って師弟となり、師は学ぼうとする弟子の姿に無くしていた生き甲斐を見出だし、弟子は師の剣を尊敬しその全てを受け継ぐ事を決意した
    これは、そんな話

  • 132名無し2019/04/27(Sat) 23:41:05ID:kyMDE5Ng=(1/2)NG報告

    >>38
    隊長「俺も先代の隊長から聞いたここだけの話なんだがなぁ、あの婆さんの正体はな………」
    部下「ゴクリ」
    隊長「「長生きしたかったら詮索するな、忘れろ」だってさ」
    部下「………」
    隊長「ところで俺たちは何の話してたっけか?」
    部下「………さて、忘れましたな」

  • 133名無し2019/04/27(Sat) 23:42:03ID:U4MDA0MjQ(2/7)NG報告

    >>115
    ジャンプにハマった頃にちょうど連載してたからか人外の血を引くと聞くとこの人が最初に思い浮かぶ

  • 134名無し2019/04/27(Sat) 23:46:06ID:c5Mjg5NDI(4/12)NG報告

    >>129
    血は繋がってないのに変な所で親子揃って似てるな……

  • 135名無し2019/04/27(Sat) 23:53:49ID:g1NzgyOTM(3/3)NG報告

    >>122
    下弦の壱の夢から脱出する為に何度も自害した長男

  • 136名無し2019/04/27(Sat) 23:57:49ID:I2OTgzMzU(7/18)NG報告

    まさか手鬼がcv.子安だったとは…
    年号シーンが怪演もあってすごいインパクトだった

  • 137名無し2019/04/27(Sat) 23:58:33ID:Y1OTM4MDA(2/3)NG報告

    善逸お前、その顔ビンタの痕だったのか…

  • 138名無し2019/04/27(Sat) 23:58:47ID:E2Njg5MDI(2/6)NG報告

    >>125
    本当は権力手に入れた後は飼い殺し状態の上で時間かけてじわじわ復讐していくつもりだったけど
    飛び降りちゃったのが割とトラウマになってて勝負は生死を書けるものと思い込むようになったんだっけ?

  • 139名無し2019/04/28(Sun) 00:00:11ID:k0MjIzMDQ(2/8)NG報告

    >>122
    元雷柱のお爺ちゃん 

  • 140名無し2019/04/28(Sun) 00:01:27ID:E1Njg5NDA(8/18)NG報告

    >>122
    未遂でよければ忍殺よりスーサイド=サン
    まあニンジャになる=人間やめるのと同じだから大した違いはないよね!

    名前もそのまんま自殺(スーサイド)とか、ド直球すぎである

  • 141名無し2019/04/28(Sun) 00:02:32ID:gwODQzNzI(1/2)NG報告

    >>136
    一週間早かったな

  • 142名無し2019/04/28(Sun) 00:04:30ID:cyMjAxMDg(4/6)NG報告

    やっぱりCP9ってめっちゃかっこいいなと読み返してて思った

  • 143名無し2019/04/28(Sun) 00:05:38ID:cxNzIxMjg(4/7)NG報告

    >>136
    やっぱり変態とか奇人の演技は子安だわ
    しかし今回もヌルヌル動いてたし
    藤の花が咲き狂ってるシーンは本当に凄かった

  • 144名無し2019/04/28(Sun) 00:09:16ID:gwODQzNzI(2/2)NG報告

    >>122
    ルシールも自殺と言えなくはない

  • 145名無し2019/04/28(Sun) 00:10:19ID:UxNDMyMDA(3/3)NG報告

    >>122
    上空一万メートルからの飛び降りというダイナミック自殺をかましたカイドウ
    なお死 ねなかった模様

  • 146名無し2019/04/28(Sun) 00:14:33ID:g5NjMyMA=(1/3)NG報告

    https://gearnuke.com/nintendo-switch-8-0-0s-boost-mode-addition-making-games-load-faster-and-perform-better-via-overclocking/

    これスイッチの中のTegra X1が爆熱で死ぬ奴じゃ...
    それとも、噂の新型がマジで出るのか?

  • 147名無し2019/04/28(Sun) 00:14:38ID:I3NjcyNjk(1/1)NG報告

    >>122
    たぶん二期は開幕自殺、する人

  • 148名無し2019/04/28(Sun) 00:18:10ID:cyMjAxMDg(5/6)NG報告

    >>147
    バルスって何だかんだで良い主人公だよね

  • 149名無し2019/04/28(Sun) 00:18:29ID:EzNTI0ODA(1/11)NG報告

    師匠キャラではあるが、異能は使えないし基本的に詐欺師。でも彼がいたから今のモブがある

  • 150名無し2019/04/28(Sun) 00:22:31ID:M1ODE1MDg(1/1)NG報告

    >>137
    最終選別に行くのが嫌で泣きまくった痕かと思ってたらビンタされた痕だったかw
    けど善逸が普通に来るわけないから、そりゃビンタされて無理やり行かされるよねw

  • 151名無し2019/04/28(Sun) 00:27:02ID:gyMzYzMDA(2/9)NG報告

    >>122
    君の中に少女が残っている時点で
    彼女は君の中で生き続けているのである


    自殺したキャラっていうと言葉かな
    School Daysはバッドエンドばかり話題になるから困る
    そんだけ人の心に残るってことなんだけど
    実際はハッピーエンドのほうが多いんだけどね

  • 152名無し2019/04/28(Sun) 00:28:03ID:MwMTI0MjQ(1/2)NG報告

    >>136
    アアアアアア!!!変わっていない!年号がまだ変わっていない!!!

  • 153名無し2019/04/28(Sun) 00:31:00ID:I4MTM0MDQ(3/16)NG報告

    >>122
    世界を救うために自殺を強要された主人公
    しかも神から10年間ひたすら世界の歴史を見せられて「お前が自殺しないとこのやばい状況続くよ?」って見せられ続けて洗脳される

  • 154名無し2019/04/28(Sun) 00:33:57ID:IyMzQzODQ(1/12)NG報告

    >>153
    はーバハムートほんま……

  • 155名無し2019/04/28(Sun) 00:47:58ID:E2ODAwNzY(1/4)NG報告

    >>122
    情報隠蔽のために自殺した忠義の男、ペリーコロさん
    しかし死体の傍の燃え残った写真を復元されてしまってちょっと不憫

  • 156名無し2019/04/28(Sun) 00:52:38ID:EzNTI0ODA(2/11)NG報告

    >>122
    登場キャラのほぼ全員が自殺している漫画、煉獄デッドロール

    自殺者が集められる煉獄があってそこでデスゲームを繰り返す。ただし1人でもゲームをクリアできていれば、死亡しても復活出来る
    だから生き返りたい人と完全に死に.たい人の対決になるし、生き返りたい人同士でも死亡者が多いほど完全復活に必要なポイントが稼げるから騙し合いになる

  • 157名無し2019/04/28(Sun) 00:57:49ID:MwNDQ3MDg(2/10)NG報告

    遂にゾンビランドサガのBlu-rayが揃ったぜ。リアルライブの演目のプレイリストも完成したし感無量ですよ。後はBlu-rayの再生機器があれば完璧だな!

  • 158名無し2019/04/28(Sun) 01:08:16ID:YzNTMyNzI(1/1)NG報告

    猗窩座……ってなったけどここに行ったらいつも通りで安心した
    寿退社って言われてたのは笑った

  • 159名無し2019/04/28(Sun) 01:25:00ID:QxNDU1ODQ(2/6)NG報告

    >>122
    東京喰種の有馬貴将

  • 160名無し2019/04/28(Sun) 01:27:13ID:IyNzE1Njg(1/13)NG報告

    >>122
    もはやこの世に未練無し
    志々雄様の地獄行に御供仕る

    方治さん、結構な長文を血で書き殴っていましたけど、これ書いてる途中でくたばっててもおかしくないですよね
    作中屈指の執念は伊達ではない…

  • 161名無し2019/04/28(Sun) 01:43:22ID:I3MzI1NjA(1/5)NG報告

    >>139
    爺ちゃん登場数凄い少ないのに可愛い上に有能なのが滲み出てたのになぁ…
    あのクz…カs…桃投げ先輩のせいで…

  • 162名無し2019/04/28(Sun) 01:51:20ID:ExMjIzNDQ(1/1)NG報告

    気づいたんだが、猗窩座って初めて自分の鬼としての所業を後悔した鬼じゃないか?他の鬼は人間時代のあれこれを後悔することはあっても、鬼としての所業を後悔はしてない、しない。けど猗窩座は

    『無意味な殺戮を続けた』『父親の遺言を守れなかった』『素流に泥を塗った』

    人々を殺めたことそのものではなく、大切な人達の思いを踏み躙ってしまったという形の後悔ではあるけども人間時代と鬼時代合わせて後悔してるよな。

    猗窩座から狛冶に戻って体が崩れるとき、珠世や禰豆子みたいに無惨の呪いを外していたのかね?

  • 163名無し2019/04/28(Sun) 01:57:25ID:E2ODAwNzY(2/4)NG報告

    >>162
    初めてではないよ。珠世様いるし

  • 164名無し2019/04/28(Sun) 01:59:01ID:cyMjAxMDg(6/6)NG報告

    原作のCCO様は好きだけど絶望感では藤原竜也のCCOの方が上だと思う
    師匠とサシで互角って言われても信じる

  • 165名無し2019/04/28(Sun) 05:30:57ID:YzMDk3OTI(3/9)NG報告

    >>159
    ハガレンの大総統と並んで、老化で弱体化か嘘だろとなるキャラ「

  • 166名無し2019/04/28(Sun) 05:41:26ID:kzNTIyMTY(1/2)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054888883483

    エルキドゥが銭湯潰したと思ったらハゲが本州を割砕した。何を言ってるかわからねーと思うがオレも訳がわからなかった。臓物投げだとかハゲフラッシュだとかそんなチャチなモンじゃあ断じてねえ。もっと理不尽なものの片鱗を…。

  • 167名無し2019/04/28(Sun) 06:02:47ID:A4ODkyNzY(1/1)NG報告

    >>99
    まあ主人公達の活躍で世界が救われるってのが大半だからね、エンディング後も怪しいって作品は全然無いとは思う。
    ゼスティリアもエンディング後は徐々に救われるんだろうし...救われるよね?(アニメは少しずつ穢れが薄くなっていってたけどゲームだとどうなんだろう)

  • 168名無し2019/04/28(Sun) 06:06:08ID:g4ODQ4ODg(5/12)NG報告

    >>160
    志々雄様と方治は気持ちの良い主従関係だったよなぁと思う
    「以後、汚れ役は全て任せる。その代わり、お前には常にいの一番の勝利を味わわせてやる。この俺の傍らでな」って台詞、今でも好き

  • 169名無し2019/04/28(Sun) 07:01:09ID:Y3MDY2MDg(1/1)NG報告

    >>167
    ファンタジア世界はまた滅びそうだなって思う
    シンフォニアと同一世界っぽいし間にラグナロクとかいう別の滅亡案件があったらしいしこの世界の人類懲りなさすぎでは?

  • 170名無し2019/04/28(Sun) 07:12:57ID:M5NzY5OTI(1/2)NG報告

    >>167
    ゼスティリアは色々言われるけど、言いたいことはよく伝わるからこそ惜しいっていうのが個人的な感想だなぁ
    あれ、実は『ゼロをプラスにする』話じゃなくて『マイナスをゼロに戻す』話なのよね
    だからEDの時点では何も解決してない
    テイルズは今まで「世界が危機にあったのを主人公たちが救いました」って話ばかりだったからより異質に映ったんだろう
    だからこそベルセリアに次ぐ三作目を求める人も割といる(天界に乗り込んで天族ぶん殴りたい人がたくさん…)

  • 171名無し2019/04/28(Sun) 07:26:40ID:U3NDkxNzI(2/6)NG報告

    >>166
    丸くなってるとはいえ、お禿様だし。

  • 172名無し2019/04/28(Sun) 07:44:26ID:E0MDE0MDg(3/9)NG報告

    >>169 まあファンタジアおよびシンフォニア世界は、明確にラタトスクが”遠い遠い将来、いつか滅ぶ”って言ってるしな

    まあだからって自業自得の自滅をしろとは言ってないんだがな

  • 173名無し2019/04/28(Sun) 07:50:27ID:M0MzYwODQ(2/2)NG報告

    >>158
    「ボス同士のレスバトルに惨敗した男」がツボ過ぎるw
    そもそも病で死ぬことに耐えられず医者を殺した男と病で死にかけてるのに人食い鬼の親玉を道連れにしようとした男だと覚悟が違いすぎるし…

  • 174名無し2019/04/28(Sun) 07:54:05ID:E0MDE0MDg(4/9)NG報告

    >>170 そりゃ世界を滅茶苦茶にした元凶と言っても過言は無いしな
    しかも自分たちは安全圏で世界がヤバくなる様を高みの見物

    まああそこに引きこもったやつは人間滅ぼそうって言う過激派だったからそのままでも戦争起こしそうではあるが

    仮に共存が実現して扉が開いたとしても、共存を受け入れるやつもいるだろうが、逆に滅ぼそうと行動するやつも少なくないだろうな

  • 175名無し2019/04/28(Sun) 07:57:19ID:cxNjg5NDQ(1/1)NG報告

    >>158
    「最も十二鬼月を倒した男」で耐えられなかったw
    これ、普通味方側の称号として使われそうなのに、敵側のボスがこんな風に言われるの草

  • 176名無し2019/04/28(Sun) 07:58:07ID:M4MzIwMDg(1/1)NG報告

    >>122
    品性下劣なク.ソ野郎だったけど「前からやってみたかったが他の奴らがのうのうと生きてるのに俺だけ死ぬのが耐えられなかった」と思ってたのはちょっと哀れに感じた

  • 177名無し2019/04/28(Sun) 08:01:00ID:M2MDEyNjQ(2/20)NG報告

    >>175
    変化嫌いな癖に部下は強くなれないとクビにする

    単なるワガママなのでは?(周知の事実)

  • 178名無し2019/04/28(Sun) 08:03:18ID:MwMTI0MjQ(2/2)NG報告

    >>177
    部下が寿退社しますって時にもイマジナリー洗脳パワハラかますようなお人ですし…

  • 179名無し2019/04/28(Sun) 08:29:33ID:E2ODAwNzY(3/4)NG報告

    >>175
    無惨様→下弦四人
    炭治郎→魘夢、妓夫太郎、半天狗、アカザ

    炭治郎並んだな。一人で倒した訳じゃないけども

  • 180名無し2019/04/28(Sun) 08:34:50ID:Y0OTM2ODg(1/6)NG報告

    ルッチ戦のJETガトリングは未だにワンピース全体で三本の指に入る必殺技描写だと思う
    アニメ版も声優のガチ演技に作画が負けてなくて凄かった

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31790900

  • 181名無し2019/04/28(Sun) 08:42:30ID:EzOTA1MDg(1/1)NG報告

    >>177
    あくまでも劣化が大半である変化が嫌いなだけで強くなる分にはよいのでは


    >>178
    パワハラだのよく言われるけど、あれアカザさんの深層心理での出来事であって実際に無惨様が出向いたわけではないでしょ

  • 182名無し2019/04/28(Sun) 09:07:13ID:kwMDYzNTY(1/1)NG報告

    >>178



    !!

  • 183名無し2019/04/28(Sun) 09:23:09ID:k3OTc3NDQ(3/15)NG報告

    >>170
    3部作を望むっていうか
    何も解決してない&舞台も大陸の一部でしかないって事から
    コレ三部構成だ発売当初から言われてたよ
    それも荒れる原因だった

  • 184名無し2019/04/28(Sun) 09:48:26ID:AxNDE4MzI(1/5)NG報告

    アバッキオが息絶える前、攻撃を受けて仕掛けたボスを「見ていた」んだよね

  • 185名無し2019/04/28(Sun) 09:50:00ID:k0OTEyNA=(2/5)NG報告

    >>122
    自殺したというか、進んでいくと自然と自殺繰り返すことになる面々。

  • 186名無し2019/04/28(Sun) 10:21:52ID:k5MjA1MDg(1/9)NG報告

    >>167
    穢れと浄化のシステムはマオテラスと導師によって成り立ってる
    なので導師が増えれば穢れも薄れて安定する。アニメ版じゃなんの言及もされていないがスレイが知覚遮断し大地を浄化し続ける事で人類全体の霊応力が底上げされ導師レベルでなくとも従者に成れる人が増え始める
    (ベルセリアの開門の日の簡易版)
    なのでスレイが目覚める=大地の浄化完了なので最終的にハッピーエンドで終わってる。

  • 187名無し2019/04/28(Sun) 10:28:03ID:gxMjYwOA=(1/3)NG報告

    かっこよすぎでは?

  • 188名無し2019/04/28(Sun) 10:29:12ID:Y0OTM2ODg(2/6)NG報告

    最初はなんだか分かりやすくソッチを狙ったキャラが出てきたなって感じだったのに、
    段々とアレこの人かっこいいぞ?となりゼロの執行人で完全に絆されましためっちゃかっこいいです

    舐めた態度とってすいませんでした

  • 189名無し2019/04/28(Sun) 11:03:59ID:AxNDE4MzI(2/5)NG報告

    >>155
    その辺はリゾットたちの執念よね。最後の最期まで食らいついて逝ったし

  • 190名無し2019/04/28(Sun) 11:06:07ID:IyMzQzODQ(2/12)NG報告

    >>188
    すっごい正統派なカッチョいいイケメンでしたね…………

  • 191名無し2019/04/28(Sun) 11:10:11ID:g4MjgwNDQ(1/3)NG報告

    ララちゃんイジメられるんじゃないかとヒヤヒヤしたゾ

  • 192名無し2019/04/28(Sun) 11:13:56ID:UwOTQxMTI(1/1)NG報告

    今週の呪術も野薔薇姐さんの強靭メンタルが見れて幸せや、やっぱレスバ強いキャラはセリフがいちいち面白い。そして単に分断されただけかと思ったら順当に6月の再現していってたんですねこれ、そして今度残されたのは伏黒の方......
    あと九相図ブラザーズの弟が普通にモンスターっぽい見た目だったから兄者は人型なの驚いた、いやまぁ確かにある意味モンスターだけれども

  • 193名無し2019/04/28(Sun) 11:17:11ID:Y5OTExNg=(1/1)NG報告

    >>188
    ガンギマリすぎて一周まわってすげーわこいつと見てて思った。
    車運転と言い、近くにいて欲しくないタイプだけど、遠くでも嫌だけど。
    コナン世界は不夜キャスクラスの危機回避能力ないと詰みそう…異世界転生型で最も行きたくないタイプだわ。

  • 194名無し2019/04/28(Sun) 11:22:30ID:Y0OTM2ODg(3/6)NG報告

    >>193
    あの世界の日本やばいから安室さんくらいキマってる人がいないと回らんと思う

  • 195名無し2019/04/28(Sun) 11:34:43ID:Q5MDYxMTY(1/1)NG報告

    新鮮なイクニ作品を摂取できる今期最高か(さらざんまいかなり好き)
    皆はどのイクニ作品がイチオシ?自分はピンドラ!

  • 196名無し2019/04/28(Sun) 11:39:53ID:g5NDQ1MTI(1/1)NG報告

    >>159
    この場合、作者が倒し方思いつかなかっただけでは

  • 197名無し2019/04/28(Sun) 11:48:31ID:Q5NTIwNjg(1/1)NG報告

    >>183
    トライバースもそうだが、三部作の最後出さないまま止めるのはやめとくれ…テイルズはそろそろコンシューマに戻って来いって。コンシューマも今は勢いあるし、プレイヤーの腹の虫もそろそろ治まってきたからさ…
    …TOTRはvitaの息の根止まっちゃったから出すの難しくなっちゃったかもだけど

  • 198名無し2019/04/28(Sun) 12:02:28ID:g1NzY2NDg(2/2)NG報告

    >>122
    あのヴィラン
    最後は愛したまま死.ねたらその愛は誰にも犯されない永遠になるを体現したね

  • 199名無し2019/04/28(Sun) 12:08:47ID:AxNDE4MzI(3/5)NG報告

    >>193
    「おい、ここは米花町だぞ!?」

    この一言に集約される

  • 200名無し2019/04/28(Sun) 12:40:49ID:UzNTM4NzY(1/1)NG報告

    やっぱり先週号でスイッチ入ったんじゃないですかーこの子はー

    悪魔とだって手を組むってそれバトル漫画の闇落ちキャラの台詞よ?

  • 201名無し2019/04/28(Sun) 12:44:52ID:QzOTE5Njg(1/1)NG報告

    そういえばFGO内で八重歯でてる表情のキャラってあまりいないなとライネスのこの表情見て思い至ったので
    お題:八重歯可愛いキャラ

  • 202名無し2019/04/28(Sun) 12:55:40ID:IyMzQzODQ(3/12)NG報告

    ブラッドボーン。
    アイリーンを殺した狩人ヘンリックをガスコイン直伝墓石シールド戦法にて撃破した俺。
    血に渇いた獣もアルフレートを盾に撃破し、さぁつぎは教区長エミーリア!と思っていたでけー袋持った野郎にどこかへ連れていかれてしまった!
    袋野郎が雑魚敵として出てくるありえないステージ名を隠し街!
    さぁどうなるか全然わかんねー!

  • 203名無し2019/04/28(Sun) 13:14:50ID:E4NDk1NTI(2/5)NG報告

    >>187
    ジエンドはアップよりは、全体見せると威圧感出てカッコよくなるタイプだよね

  • 204雑種2019/04/28(Sun) 13:21:55ID:U1MDQ2ODg(1/15)NG報告

    >>201
    とりあえずこの辺で

  • 205名無し2019/04/28(Sun) 13:28:20ID:EzNTI0ODA(3/11)NG報告

    >>201
    八重歯を生やすのは猫系か小悪魔系かわんぱく系かに分かれる気がする。他には何だろう?
    ネメシスは何系かな?わんぱくが近い?

  • 206名無し2019/04/28(Sun) 13:28:33ID:A5MzUxMzY(3/4)NG報告

    >>201
    八重歯良いよね
    現実だと治療した方が良いらしいけど

  • 207名無し2019/04/28(Sun) 13:36:56ID:MwNjM4NzY(1/5)NG報告

    異世界おじさん二巻見た
    笑ったオーク顔と魔物と間違われてんのに、素の性格見て悪い奴じゃないと認めて仲間を得そうだったのに
    人間不信が過ぎて台無しだよ

    それで
    お題「記憶を失っているキャラ」

  • 208名無し2019/04/28(Sun) 13:37:50ID:U2OTY1NzY(1/1)NG報告

    >>201
    思い浮かべるのは沙都子かな
    やっば、いたずらっ子に多いよね八重歯

  • 209名無し2019/04/28(Sun) 13:40:20ID:IyMzQzODQ(4/12)NG報告

    >>207
    おじさんファーストコンタクトでタコ殴りにされたからね、しょうがないね

  • 210名無し2019/04/28(Sun) 13:42:44ID:Y1ODMyMDA(1/1)NG報告

    【お題】粋なアニオリ
    アバッキオのこのシーンの花の推察がルドベキアで花言葉は「正義」「正しい選択」という意味で思わずスタッフに敬意を表した

  • 211名無し2019/04/28(Sun) 13:43:37ID:I4MTM0MDQ(4/16)NG報告

    >>201
    俺の平成最推しキャラを紹介する時が来たようだな

  • 212名無し2019/04/28(Sun) 13:44:02ID:E0MDE0MDg(5/9)NG報告

    >>186 アニメ版で確かに上手く行ってたな

    そこで問題、大地の浄化が完了し天族との共存が可能になったらどうなるかな?

    答えは、誓約が解消されて門が開く
    さて、その門の向こうにいるのは

    人間を滅ぼそうとしていて、共存派を試す名目でドラゴン化の呪いをばら撒いたやつらです

    正直素直に共存を受け入れるとは思えない、共存に賛成するものもいるだろうが、間違いなく強行手段に出ようとするぞ
    天族は穢れを出さないとは言うが、天界のやつらは間違いなく心はドス黒い

  • 213名無し2019/04/28(Sun) 13:45:56ID:g4MjgwNDQ(2/3)NG報告

    鬼滅のBGMにゴッドイーター感じたけど音楽同じ人だったか

  • 214名無し2019/04/28(Sun) 13:46:48ID:AwMTk3NDQ(2/2)NG報告

    >>209
    最新話悲惨は話後好スタートだったろとかいってるおじさんを見て戦慄しました

  • 215名無し2019/04/28(Sun) 13:50:45ID:UyNzk4MzI(1/1)NG報告

    >>201
    そのものズバリ八重子ちゃん


    デッキ開発部好きだったのになぁ

  • 216名無し2019/04/28(Sun) 13:51:55ID:I4MTM0MDQ(5/16)NG報告

    >>207
    記憶をなくした男が1人のヒーローになる物語、このシーンは男が記憶をなくして困惑しているところにおやっさんが来て拾ってくれたシーン
    この後男はおやっさんから名前とヒーローに大切なもの(アイテムとか心)を与えられる

  • 217名無し2019/04/28(Sun) 13:54:18ID:U0NzkzNTY(1/2)NG報告

    >>207最初の最初で記憶失った現在進級絶望中の上条さんとか。

  • 218名無し2019/04/28(Sun) 13:55:26ID:AxMDIzNDQ(1/2)NG報告

    >>188
    スピンオフ作品が出るのも納得のカッコよさだったね。
    個人的にはゲスト出演した上戸彩さんの演技も良かったと思う。終盤の「思いあがるな!」という部分とか特に。

  • 219名無し2019/04/28(Sun) 13:55:53ID:k3MzM5MTI(1/3)NG報告

    エンドゲーム観たけど、今までの集大成って感じで滅茶苦茶面白かった
    中盤からの怒涛の展開で号泣したわ
    是非ネタバレ食らう前に映画館で観て欲しい

  • 220名無し2019/04/28(Sun) 13:58:02ID:A0NjYzNzY(2/8)NG報告

    >>201
    関ぺディアが有るのは知ってたけどみちるも有るのか……

  • 221名無し2019/04/28(Sun) 13:59:51ID:E0MDgyNDA(1/1)NG報告

    >>219
    キャプテンマーベルガッツリ出てた?

  • 222名無し2019/04/28(Sun) 14:01:07ID:I1MTgzNjg(2/4)NG報告

    >>210
    ギャングダンスのくだり考えた人は絶対に天才

  • 223名無し2019/04/28(Sun) 14:03:12ID:AxNzAwNzI(3/8)NG報告

    >>207
    ジョジョのウェザー
    戻った方が危険なんだけども

  • 224名無し2019/04/28(Sun) 14:17:26ID:Q1MTM0NA=(2/2)NG報告

    >>198
    メインヒロイン一強(主人公より強い)な「ラブコメ」のメインヒロインじゃん
    当時はどうやったらこの子倒せるんだろうと思いながら読んでたよ。

  • 225士郎の料理食いたい。2019/04/28(Sun) 14:20:26ID:QwOTYzOTI(1/13)NG報告

    >>207
    特撮だけど津上翔一くん。基本明るくて天然でギャグのセンスが残念なお兄さんだけど、お世話になってる家の家事をほぼ一人でこなしてる生粋の主夫で、家庭菜園も営むし、いざというときには頼りになる割とすごい人。特に料理の腕は本編後にレストランを開くレベル。(こらそこ、津上翔一は本名じゃないとか言わない。)
    >>216
    (※注:拾った側によるただのマッチポンプです。)

  • 226名無し2019/04/28(Sun) 14:22:53ID:A1MTE0MjA(2/3)NG報告

    >>197
    テイルズのリメイクって良い点もあれど
    悪い点も増えるからなあ
    キャラもシナリオも元から離れすぎてるとか
    テンペストは祭りで獣人をペット扱いやら獣になってほしいからカイウスを敵に突っ込ませる
    とか酷い目にあってるからリメイクもこのノリだったらちょっとな

  • 227名無し2019/04/28(Sun) 14:23:17ID:gxNjA5ODg(2/2)NG報告

    >>223
    誇張抜きで人類滅ぼせるからな。
    滅ぼせるというか滅びるまで止まらないといった方が近いか。

  • 228名無し2019/04/28(Sun) 14:26:18ID:A1MTE0MjA(3/3)NG報告

    >>223
    復活直後の謎キャラは一体なんだったのか

  • 229名無し2019/04/28(Sun) 14:40:21ID:Q3ODYwNjQ(1/1)NG報告

    >>225
    エミヤさんが世界中のシェフとメル友(正確には高級ホテルだけど)らしいので、もしかしたらその中にレストランアギトの翔一君も入ってたら個人的に嬉しいなぁと
    最初出会ったら恐らく氷川さん並に翔一君のペースに巻き込まれるけど、打ち解けたら割と仲良くなりそう。彼の独特な人柄に触れたエミヤさんというのも見てみたい

  • 230名無し2019/04/28(Sun) 14:44:17ID:MwNjM4NzY(2/5)NG報告

    >>223
    「天候を操る」
    さらっと言うけどやれることと規模の大きさ、毒ガエルの異常増殖からサブリミナル光線とやっていることが極悪
    X-MENのストームもだけど天候系は本当に強い

    そういえばローガンも記憶喪失キャラか

  • 231名無し2019/04/28(Sun) 14:47:19ID:MwMjMyMDA(1/2)NG報告

    >>111
    失礼だけど村山九段が羽生九段を追い詰めたことなんてあったの?
    よく村山九段が羽生世代No2みたいな扱い受けてるけどあまりそうは思えないというか

  • 232名無し2019/04/28(Sun) 14:50:26ID:k2NzY0ODA(1/1)NG報告

    >>175
    現代の元野球少年に「敵より味方を多く◯す英雄」なんて呼ばれてる子がいたりしたね、そう「悲鳴伝」です。
    そらからくん、一巻から二巻までの間にどれだけ人間を殺したのかな…上層部ちょっと諦め悪過ぎない?

  • 233名無し2019/04/28(Sun) 15:19:18ID:A5MzUxMzY(4/4)NG報告

    >>207
    主人公たちの敵に狙われている記憶喪失なヒロインの正体は敵がスパイとして生み出した生命体でした!
    記憶喪失も何も記憶なんて初めから無いんだよ!
    何も知らないヒロインを通して主人公陣営の情報は筒抜けだったぜ!
    とかしてくる神羅万象チョコさん(自称:対象年齢3歳以上)
    まあその後はちゃんと主人公と幸せになれたからセーフなのかな?

  • 234名無し2019/04/28(Sun) 15:19:43ID:U1NDAwMDg(1/1)NG報告

    >>207
    ゆゆゆ1期の東郷さん  
    まだこの頃はまだ車椅子に乗った薄幸で記憶喪失の美少女だったのに…

  • 235名無し2019/04/28(Sun) 15:20:26ID:c5NzcyNDg(1/8)NG報告

    >>230
    特撮になるけど、今度のハリウッド版キングギドラはヒュドラから猛毒を抜いた代わりに、
    ・天候操作能力(世界規模で雷や竜巻が発生)
    ・口や翼から光線発射能力
    ・飛行能力
    ・ゴジラ達東宝三大怪獣以外の怪獣洗脳能力
    を加えて超巨大化させたようなチート振りで、全世界のメトフィエス君もニッコリですね。

  • 236名無し2019/04/28(Sun) 15:20:40ID:E2MjE0ODg(1/1)NG報告

    >>175
    前任者がなぜ斯様なまでに弱い?って、俺たちに言われても……とかいう正論
    なお

  • 237名無し2019/04/28(Sun) 15:21:47ID:c5NzcyNDg(2/8)NG報告

    >>234
    今となっては友奈ちゃん大好きな東郷変態にメガ進化してしまいましたね・・・。

  • 238名無し2019/04/28(Sun) 15:31:53ID:g3MDU2NzI(1/1)NG報告

    >>187
    ジエンドの翼の数、昔より減ってる?

  • 239名無し2019/04/28(Sun) 15:34:11ID:AxNzAwNzI(4/8)NG報告

    >>233
    ああファフナーのジョナミツ的な
    今思えばエグいことする
    似た様な境遇に造られた存在で初めから過去の記憶など無いのはアビスのルークもかな

    でも放送当時ジョナゴールド言われて笑った
    それリンゴじゃねーか!

  • 240名無し2019/04/28(Sun) 15:41:56ID:IyNzE1Njg(2/13)NG報告

    >>210
    同じくジョジョだが
    4部最終決戦の際、1回目のクレイジーD追尾弾が着弾した時、吉良が携帯を落としたのは地味ながら良い追加要素だった
    原作のままだと携帯がコマの上では1mmも見えていないので(上司との連絡は見えているわけがないし)、若干気になっていたのよね

    逆に、後もうほんの少し尺があれば、吉影先生による測量講座があったと思われるので、そこは観たかったですかな

  • 241名無し2019/04/28(Sun) 15:42:47ID:gwMTE4MTY(1/2)NG報告

    >>239
    「作られた存在なので失う前の記憶なんかありませんでした」は、いろんな人が使い過ぎてて斬新なトリックでもなくなってきてるよね。
    「人形使いキャラの本体は手元に抱いた腹話術の人形で、使ってるように見えるキャラはそういう人形でした」レベルで。

  • 242名無し2019/04/28(Sun) 15:47:29ID:E3MjIzNjQ(1/8)NG報告

    >>201
    何?!
    fateで八重歯といったらアストルフォではないのか!

  • 243雑種2019/04/28(Sun) 15:48:50ID:U1MDQ2ODg(2/15)NG報告

    >>211
    ゆるキャン2期楽しみ

  • 244名無し2019/04/28(Sun) 15:50:42ID:k3MzM5MTI(2/3)NG報告

    >>221
    常に出てくるわけではないけど要所要所ではしっかり活躍してる

  • 245名無し2019/04/28(Sun) 15:51:03ID:c5NzcyNDg(3/8)NG報告

    >>241
    「今地球に存在している人間がかつて地球に侵略した宇宙人の子孫で、今地球に攻め込んでいる敵対勢力こそ宇宙に追放された本当の地球人の成れの果て」みたいな感じの設定って、既にあったっけ?

  • 246名無し2019/04/28(Sun) 15:52:20ID:c5NzcyNDg(4/8)NG報告

    >>242
    聖女「同性愛はいけませんよ、不健全な!」

  • 247名無し2019/04/28(Sun) 15:53:41ID:MwMDY2ODg(1/3)NG報告

    >>219
    申し訳ない、ちょっと質問いいですか
    アントマンとかキャプテンマーベルとかちょいちょいリアルの事情で履修できてないMCU作品がいくつかあるんだけど、多少無理してでも全部観た上で行くべきだと思いますか?
    特撮スレとか知恵袋とかで質問すべきかとも思ったんだけどネタバレ怖くて…

  • 248名無し2019/04/28(Sun) 15:53:58ID:E3MjIzNjQ(2/8)NG報告

    >>210
    この一連の流れは
    全て「粋」と言って良いのではないだろうか…

  • 249名無し2019/04/28(Sun) 15:59:14ID:QzNTQzMzY(3/7)NG報告

    >>201
    ポケスペのサファイア
    ルビーとの関係が凄く好き

    >>207
    かずみ☆マギカのかずみ
    目覚めたら記憶喪失になっていた魔法少女。魔法少女ではなかったが

    >>210
    アニオリ部分にも粋な展開多いからどろろは当てはまるかな

  • 250名無し2019/04/28(Sun) 15:59:28ID:k2Mzg3NTY(5/12)NG報告

    >>245
    ゼノギアスがそれっぽいけど、追放された現地住民と戦うわけじゃないからちょっと違うな

    教会が進化論を主張しているせいでで、今いるヒトは一万年前に突如現れたという真実が隠蔽されているって設定は面白かったな

  • 251名無し2019/04/28(Sun) 16:01:00ID:gwMTE4MTY(2/2)NG報告

    >>245
    「自分達の側が元侵略者だった」まで一般化するならいっぱいあるよ。
    ウルトラセブンのノンマルトとか、海のトリトンとか。

  • 252名無し2019/04/28(Sun) 16:02:14ID:M1NzAwNTI(1/1)NG報告

    >>248
    ここって、最高にアメリカンよね、いい意味でホント
    アメリカの青春小説のような熱さと爽やかさ、これは日本では出せない

    ホワイト!君が、光に向かって1歩でも進もうとしている限り!人間の魂が真に敗北する事など、断じて無い!もう一人の君はまだ諦めてない!、なのに、君が諦めていいのか!ホワイト!

    こんなセリフを朝焼けのアメリカの都市で叫ぶのが最高にクールでボーイミーツガール

  • 253名無し2019/04/28(Sun) 16:03:32ID:U0ODY0ODA(1/1)NG報告

    >>247
    見た方が楽しめると思うけど、特にアントマンはキーになるから。でも、アイアンマンとキャップ知ってれば十分楽しめると思うよ

  • 254名無し2019/04/28(Sun) 16:05:42ID:U5NjI2NjA(1/3)NG報告

    >>250
    しかも、実は「ヒト」は単なる生物では無く「神」の生体パーツという…
    ついでに、教会のお上ソラリス人に逆らわぬ様に遺伝子レベルでイジイジされてし。

  • 255雑種2019/04/28(Sun) 16:06:52ID:U1MDQ2ODg(3/15)NG報告

    >>210
    コラボ回で全力だったシンカリオン
    スタッフ、関係各者に敬意を表する

  • 256名無し2019/04/28(Sun) 16:17:29ID:MwMDY2ODg(2/3)NG報告

    >>253
    なるほど
    観に行けるまではまだ時間かかりそうだし、その間に可能ならまずはアントマンを観ておこうかな
    ありがとうございます!

  • 257名無し2019/04/28(Sun) 16:18:30ID:Q5MzcwMzI(2/2)NG報告

    進撃の花嫁
    https://gyao.yahoo.co.jp/p/00025/v12859/
    う~ん、この残念なMAD感w

  • 258名無し2019/04/28(Sun) 16:24:38ID:E4NDk1NTI(3/5)NG報告

    >>207
    別に男も出てきてないのに寝取られ感ハンパなかった僕ユウマ

    遊馬パパ割と親としてあれだけど
    かっとビングを教えただけで全遊戯王の父親キャラの中でトップクラスの聖人だぞ

  • 259名無し2019/04/28(Sun) 16:34:00ID:E3NDcyNjA(1/3)NG報告

    >>250
    ニーアオートマタはそっち方向の内容にする予定だったって説はきいたことあるなぁ

  • 260名無し2019/04/28(Sun) 16:57:51ID:MwNDQ3MDg(3/10)NG報告

    >>215
    wixossの方で1度復活したからセーフ…な訳ねえだろ!エーシックスとか古すぎて存在忘れかけてたようなキャラ引っ張り出したこととかハルくんの扱いとかは評価するけど、俺たちが待ってるのはデュエマのデッキ開発部なんだよ!

    >>207
    記憶喪失な主人公は王道だしストーリーを進めるのに丁度いいけど、終盤にあんな展開が待ってるとは…

  • 261名無し2019/04/28(Sun) 17:03:17ID:E4NDk1NTI(4/5)NG報告

    >>260
    DMは1ターンに同じカード名の効果30回くらい処理するカードゲームだということは開発部に教えてもらいました

  • 262名無し2019/04/28(Sun) 17:10:26ID:AzMjgzOTI(1/1)NG報告

    >>245
    ワークワークがそんな感じ。
    赤い血の人間(旧人類)と黒い血の人間(新人類)の戦いがあって、現在の人類は黒い血の方という話
    まあ元々黒い血の方は赤い血が作り出した人造人間でそれが反旗を翻した形なわけなんだが

  • 263雑種2019/04/28(Sun) 17:11:56ID:U1MDQ2ODg(4/15)NG報告

    >>260
    何度でも何度でも立ち上がれ(ライブ最高)

  • 264名無し2019/04/28(Sun) 17:13:40ID:cwMjczMjA(1/5)NG報告

    >>258
    そもそも遊戯王自体親があんまり出ないよね
    まぁ遊馬の父親が良い親に見えるのも次回作にトップクラスの爆弾がいたからだけど
    十代の親はユベル引き離して記憶封印とかなりアグレッシブ
    それ以外は結構真っ直ぐに育ったから良い親そう

  • 265名無し2019/04/28(Sun) 17:20:25ID:AyNjgyMDA(1/2)NG報告

    探偵ピカチュウ試写会の評判すごくいいみたいだから楽しみ
    どの世代も楽しめるらしい
    あとピカチュウとコダック可愛い

  • 266名無し2019/04/28(Sun) 17:23:49ID:k3OTc3NDQ(4/15)NG報告

    >>265
    個人的にはモンスターファームみたいに
    見た目キモくても動くと愛嬌があるって感じだと嬉しい
    とりあえず当日に見るつもりだが映画のネタバレって午後からOKだっけ?

  • 267名無し2019/04/28(Sun) 17:26:16ID:k4NjUxMjg(1/2)NG報告

    >>245
    実は人類対人類だったんだけど、情報開示されるまで人類対化け物だった話ならいくつか
    新世界より、ガンダムAGE、ガルガンティア、ナデシコなどなど

    人類の定義を少し考えると、猿の惑星なんかも似たカテゴリーになるかな

    この辺りは古くからの、人間(自分たち)とバルバロイみたいなものに帰結すると思う

  • 268雑種2019/04/28(Sun) 17:29:09ID:U1MDQ2ODg(5/15)NG報告

    >>266
    出来れば1週間くらい待って欲しい感
    当日見に行けるか分からなくて

  • 269名無し2019/04/28(Sun) 17:51:37ID:kzMzY0ODA(1/1)NG報告

    名探偵ピカチュウ、評判良いから見たい気持ちもありつつ
    原作のゲームの方のグラが実写と混ざる方期待してたのを未だ引きずってるから複雑…

  • 270名無し2019/04/28(Sun) 17:58:34ID:M3ODk1Mjg(1/1)NG報告

    >>207
    戦兎と翔一くんがいるので士も上げる

  • 271名無し2019/04/28(Sun) 17:58:34ID:Y1NjIyMTY(1/8)NG報告

    >>230
    ウェザー・ドーパントは敵の身体を雷雲で包囲して四方八方から雷撃したり、超局所的な豪雨で標的を溺れさせたり、大味な技ばかりでないのは凄かったな。

  • 272名無し2019/04/28(Sun) 18:02:38ID:A5NTYzNDg(1/5)NG報告

    >>245
    今いる人々が実は侵略者の末裔で、追いやられた先住民が復讐しに来るってタイプは自分達の正統性に陰を落とすものだから
    権力者の正統性を保証する古代の神話ではみないタイプだな

  • 273名無し2019/04/28(Sun) 18:02:45ID:Y2NDc0NDA(1/2)NG報告

    >>243
    二期というよりはショートアニメらしいね
    タイトルもゆるキャンでなくへやキャン

  • 274名無し2019/04/28(Sun) 18:10:04ID:k4MDg4MjQ(7/15)NG報告

    >>258
    アストラル(ゼアル)に出会い選ばれた
    別れた半身の片割れが妻の中に入って
    半身が遊馬として生まれてきた
    というわけわからん状況なのに
    そんな遊馬を息子として受け入れてきちんと育てたというだけで九十九夫妻は凄いよ...

    遊勝もいろいろいわれるが真相知っても遊矢を息子として見れてる点だけは評価されるべきだと思う。大会の日に誰にも言わず勝手に行動して説得失敗して怪我もして帰ってこれなくなったのはもうちょい後先考えて...と思うが

  • 275名無し2019/04/28(Sun) 18:14:46ID:QzNTQzMzY(4/7)NG報告

    >>273
    へー知らんかったわ、サンクス
    短いのは残念だけどそれでも続きが見られるのは嬉しいな

  • 276名無し2019/04/28(Sun) 18:15:03ID:U4MjIwMzI(1/3)NG報告

    >>269
    気持ちはわかるし自分も初見は戸惑ったけど、せっかくハリウッドでやるならやっぱりあの方向性で正解な気がする
    ゲームの方の名探偵ピカチュウのCMで原作グラまんまのピカチュウが実写に混ざってるのはあったけど、あれをわざわざハリウッドでやるのはもったいないというか
    せっかくのCG技術を生かして欲しいみたいな

  • 277名無し2019/04/28(Sun) 18:19:34ID:A5NTYzNDg(2/5)NG報告

    >>276
    ピカチュウ(ハリウッドのすがた)ってやつか

  • 278名無し2019/04/28(Sun) 18:22:07ID:AyNjgyMDA(2/2)NG報告

    ピカチュウ試写会いった人いわく映画スタッフの原作リスペクトが感じられるそうだから楽しみ

  • 279名無し2019/04/28(Sun) 18:31:39ID:k3MzM5MTI(3/3)NG報告

    >>247

    >>253 が言うようにアントマンでの知識はエンドゲーム見る上で重要だからワスプまで観た方がいい
    マーベルの映画の知識はエンドゲームにはあんまり出てこないかな
    なんか強いキャラって知っとけば問題ない

    アベンジャーズシリーズ観てるなら十分楽しめる作品よ

  • 280名無し2019/04/28(Sun) 18:32:05ID:g4NzU0Mjg(1/8)NG報告

    >>271
    でも一番印象に残るのは吹雪と超低温で凍らせて砕く技だよね……福井警視の家族56した奴

  • 281名無し2019/04/28(Sun) 18:36:06ID:YxMTg0ODg(1/2)NG報告

    メギド72、「過去のイベント配布キャラが1人だけ480円で加入させられます!(キャラの代わりにイベント礼装を取ることも可)」という画期的な商品を導入
    イベント復刻を待たずに有能な配布をゲット出来るという実に購買欲を煽る商品


    そもそも配布含めて100キャラ以上いるのに性能的にも性格的にもキャラ被りがないし、どいつもこいつも3Dがヌルヌル動く凄まじいゲーム

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34402507?cp_in=watch_watchRelatedContents

  • 282名無し2019/04/28(Sun) 18:38:16ID:IyMzQzODQ(5/12)NG報告

    外国人アニキ達のノリはホントに酷いと思う
    YouTubehttps://youtu.be/yfXyyJ4Shhg

  • 283名無し2019/04/28(Sun) 18:54:25ID:Y0OTM2ODg(4/6)NG報告

    >>280
    照井です(半ギレ)

  • 284名無し2019/04/28(Sun) 19:15:22ID:gwNjMzMDg(1/3)NG報告

    >>201
    名探偵コナンの世良さん。
    もっと人気出ていいと思う。
    j3、w@moe<yk/eqywebuyk5et@is4d@)4r./eyf3texyZ-[ed、rbdhoefs4d@)4r.tuーs6mZw.。
    (ネタバレになる可能性があるので一応ラフム語)

  • 285名無し2019/04/28(Sun) 19:31:17ID:YxMTg0ODg(2/2)NG報告

    >>271
    そもそも井坂先生は精神性がガチの狂人なので

    コネクターに直挿しするとメモリの毒に精神を侵されるから幹部格はみんな特殊なドライバーで汚染を防いでるのに敢えてそれを使わず、しかも全身がコネクターだらけになるまで大量のメモリを挿しまくってるという(それが結果的に死因になったけど)

    おまけに強さと進化に貪欲なので、この人の目論見が上手くいってた場合「ウェザーの気象操作による攻撃力+ケツァルコアトルの翼による機動力+インビジブルの自由自在な透明化」という紛れも無いク.ソゲーに

  • 286名無し2019/04/28(Sun) 19:31:59ID:k4MDg4MjQ(8/15)NG報告

    >>283
    竹内くんが素で間違えたからセリフとして採用された話好き

    あと2号ライダーのベルトで変身する際
    ベルトぶっ壊して怒られて二号の役者のせいにした話も好き

  • 287名無し2019/04/28(Sun) 19:33:20ID:k1ODQ1NTI(1/2)NG報告

    >>276
    同意。日本の映画技術であのクオリティはまずできないだろうしなー。
    戸惑いもあったけど、期待がそれを上回ってる。

  • 288名無し2019/04/28(Sun) 19:38:47ID:k3OTc3NDQ(5/15)NG報告

    夢咲きAfter school(杜野凛世ver)が色々とヤバかった件

  • 289名無し2019/04/28(Sun) 19:41:09ID:M2MDEyNjQ(3/20)NG報告

    >>275
    一応、アニメ2期と劇場版も控えてるで

    公開時期は決まってないけど

  • 290名無し2019/04/28(Sun) 19:53:30ID:MwMDY2ODg(3/3)NG報告

    >>279
    なるほど
    予告で薄々感じてはいたけどやっぱりアントマンは相当重要になってくるんですね
    とりあえずアントマンシリーズは何とか都合付けて観てから行きたいと思います
    ありがとうございます!

  • 291名無し2019/04/28(Sun) 19:54:15ID:MxNzk5NjA(1/3)NG報告

    >>285
    ついでに『3人目の男』に助けられて、『2人目の男』の名前を呼びながら、『1人目の男』の形見で伊坂先生リスペクト直挿し変身するサバサバ系全方位愛されガール冴子お姉様置いとこ

  • 292雑種2019/04/28(Sun) 19:58:34ID:U1MDQ2ODg(6/15)NG報告

    >>291
    風都の悪女筆頭、レベルが違い過ぎて引く

  • 293オルトリンデと行くロシア2019/04/28(Sun) 20:10:14ID:k3MDQ4OTI(1/5)NG報告

    >>249
    かずみちゃんかわいいよね!
    というわけで和沙ちゃんと昴ちゃんのマギレコ参戦待ってます

  • 294名無し2019/04/28(Sun) 20:13:32ID:cxNjQ0MjA(1/1)NG報告

    >>207
    デッドマンズQの方の吉良吉影
    直感的に自分は天国へ行けるような生き方はしてないと確信している

  • 295名無し2019/04/28(Sun) 20:43:17ID:E1Njg5NDA(9/18)NG報告

    >>266
    >>268
    そもそもこの作品って特撮に入るんじゃろか
    まあ今更過ぎる疑問でもあるが

  • 296名無し2019/04/28(Sun) 20:51:25ID:E3NDcyNjA(2/3)NG報告

    お題
    普段優しい人のガチギレモード
    画像はサタンテイクオーバーしたミラジェーン

  • 297士郎の料理食いたい。2019/04/28(Sun) 20:53:02ID:QwOTYzOTI(2/13)NG報告

    そろそろお題を出そうかな。【好きな書籍】雑誌とかイラスト集みたいなのでもいいけど、カクヨムとかなろうとかネット掲載オンリーのは除外で。あと、政治ネタ方面に話が行きそうになったらストップして下さい。その他良識の範囲内で。
    自分からはまほいくでも。面白いぞう。

  • 298名無し2019/04/28(Sun) 20:58:01ID:A0NjYzNzY(3/8)NG報告

    来期アニメ来て色々楽しみなのも有るけどまずはフェアリーゴーン2クールなの嬉しい
    グランベルムってのはまさか現代でこんな等身低いロボが見れるとは……

    コレで全部では無いだろうけどマギレコは秋かなぁ

  • 299名無し2019/04/28(Sun) 21:00:19ID:A0NjYzNzY(4/8)NG報告

    >>298
    書き忘れたけど情報元のうずらインフォ
    https://uzurainfo.han-be.com

  • 300名無し2019/04/28(Sun) 21:04:05ID:E1Njg5NDA(10/18)NG報告

    >>296
    呪術廻戦よりコチラ

    今まで話してた言葉は全部口先だけの嘘八百だったと疑うほど、腹の底から出た言葉

  • 301名無し2019/04/28(Sun) 21:06:01ID:QxMzE2NDA(1/2)NG報告

    >>298
    うちの娘(ry)→魔王様リトライの並びで吹いた

  • 302名無し2019/04/28(Sun) 21:07:24ID:UwNTc0NDQ(1/1)NG報告

    >>189
    リゾットはペリーコロさんを尾行して>>155の自殺の後、写真を回収して復元させたりと対ドッピオ戦以外にも色々と動き回っている苦労人なイメージがあるよね。輪切り事件までは色物暗殺者を八人もまとめていたわけだし。

    あと、見返して気付いたけど、メタリカって人体の内部から鉄攻撃を仕掛けるから、この写真解析おじさんが手で防ごうとしても不可能だから結局は無理ゲーだったんだね。

  • 303名無し2019/04/28(Sun) 21:13:41ID:g5OTE2Mjg(1/1)NG報告

    >>298
    ネトフリ星矢、声優はOVA準拠(瞬のみTS)なんだな

    批判が多いからΩか、LOS、もしくは新キャストになると思ってたよ

  • 304名無し2019/04/28(Sun) 21:16:01ID:I3MzI1NjA(2/5)NG報告

    >>296
    ここ好き、炎柱さん出番はそこまで多くなかったのに残した物が強すぎる
    基本超絶良い人な長男がここまでキレるの初めてじゃないか?それはそれとしてこの後また何時ものノリになる辺りまじ長男だけど

  • 305名無し2019/04/28(Sun) 21:22:09ID:I3ODgwNzI(1/1)NG報告

    >>304
    俺鬼が「不味くなる前に食ってやったんだから感謝しろ」って言った時と煉獄パパが煉獄さんのこと悪く言った時もけっこう怒ってたよ

  • 306名無し2019/04/28(Sun) 21:26:39ID:I4MTM0MDQ(6/16)NG報告

    >>291
    >>292
    妹の若菜が言ってるけど冴子さんは振り回すよりも振り回される方が好きだから自分のために色々やってくれる1と3の男よりも自分を利用してお父様討とうとしてる2の男の方に惹かれるのは当然なのだ

  • 307名無し2019/04/28(Sun) 21:26:59ID:E5NDkxMDQ(1/1)NG報告

    >>298
    お、来期は期待できそう
    グランベルムとヴィンランドサガとアストラとDrストーンとコップクラフトとエルメロイは見なくては

  • 308士郎の料理食いたい。2019/04/28(Sun) 21:27:06ID:QwOTYzOTI(3/13)NG報告

    あら、私が書き込んでる間にもうお題が出てたのか。タイミングが合わんのう。

  • 309名無し2019/04/28(Sun) 21:29:51ID:I4MTM0MDQ(7/16)NG報告

    >>296
    普段は馬鹿が付くくらい甘くて忍びの神としての貫禄ないのにキレたら睨んだだけで全員が臨戦態勢とるレベル

  • 310名無し2019/04/28(Sun) 21:34:49ID:k3OTc3NDQ(6/15)NG報告

    >>298
    ダンベルかなぁ
    コレで筋トレフィーバー来て欲しいな

  • 311名無し2019/04/28(Sun) 21:35:26ID:M2MDEyNjQ(4/20)NG報告

    >>296
    烈火の炎より武闘集団『空』の長である空海

    普段は仏の空海と呼ばれるほど穏やかな人柄をしているが攻撃を3回命中させるとキレて鬼の空海と化す
    あんまりに人柄が変わりすぎるせいかアニメだと魔導具の効果扱いになった

  • 312名無し2019/04/28(Sun) 21:36:44ID:U5MjM3NzY(1/3)NG報告

    >>298
    JC3つもやるのか…

  • 313雑種2019/04/28(Sun) 21:36:59ID:U1MDQ2ODg(7/15)NG報告

    >>308
    他作品スレあるある
    【お題を出すタイミングが被り過ぎる】

  • 314名無し2019/04/28(Sun) 21:41:21ID:g3ODIzOTY(1/1)NG報告

    ポケモン実写化と聞いてピカチュウがAK持ち出したりするのを思い浮かべるのは俺だけで良い…
    あれももう何年前だっけなあ…

  • 315名無し2019/04/28(Sun) 21:42:46ID:E2ODAwNzY(4/4)NG報告

    >>296
    初変身の時の悟空

  • 316名無し2019/04/28(Sun) 21:46:47ID:EwMTAyODA(1/1)NG報告

    >>296
    特撮になるけど、「仮面ライダークウガ」の五代がブチ切れてジャラジをボコボコに殴っているシーンは、怖い以上に見ているこっちが苦しくつらかった・・・。

  • 317名無し2019/04/28(Sun) 21:47:36ID:UwMjA3NjA(1/1)NG報告

    >>296
    普段は気が弱く他人に軽く見られがちだが窮地に陥ると恐怖を乗り越える
    勇気を持っている(露伴先生談)康一くん、小悪党や変人に好かれやすい

  • 318名無し2019/04/28(Sun) 21:48:36ID:I3MzI1NjA(3/5)NG報告

    >>305
    おーほんとだ、案外忘れてるなぁ…てか煉獄さんほんと影響力が凄いな
    てか長男顔こわ、なんだ普段柴犬みたいな顔のくせに…

  • 319名無し2019/04/28(Sun) 21:49:56ID:YyMTYyNDA(2/2)NG報告

    >>296
    善逸の「おせーんだよ ク、ズ」
    VS兄弟子の時に言った台詞全部にいえるけど、基本わめき散らすタイプの善逸が静かに怒ってるのが感じられてぞわっとした

  • 320名無し2019/04/28(Sun) 21:50:25ID:k5MjA1MDg(2/9)NG報告

    >>296
    冬樹くんがキレるとガチで怖い件

  • 321名無し2019/04/28(Sun) 21:55:04ID:YzODQ5MjQ(1/1)NG報告

    >>296
    お題のミラジェーンがキレた時リアタイで見ててヒェッ‥ってなったの思い出したわ(笑)

  • 322士郎の料理食いたい。2019/04/28(Sun) 21:56:21ID:QwOTYzOTI(4/13)NG報告

    >>313
    それなー。

  • 323名無し2019/04/28(Sun) 21:57:03ID:M0NDA5Mg=(5/5)NG報告

    >>296
    悟飯のブチギレ状態
    セルを一方的にいたぶる様は悟空でも予想できなかった

  • 324名無し2019/04/28(Sun) 21:59:37ID:E1MTE0ODg(1/2)NG報告

    >>296
    ゆゆゆより勇者部部長犬吠埼風先輩

    普段は面倒見のいい優しいお姉さんだが、歌手を目指していた妹が満開の代償で声を失い、それに対し何の事前説明もしていなかった大赦にブチ切れた

  • 325名無し2019/04/28(Sun) 22:01:31ID:E1Njg5NDA(11/18)NG報告

    >>305
    そういう意味では半天狗の時はまだ比較的抑えてた方だったのだろうか

    個人的には善逸との初任務時のこれが印象深い
    ガンギマリのチラ目つきもさることながら般若のような顔とは一体…

  • 326雑種2019/04/28(Sun) 22:09:19ID:U1MDQ2ODg(8/15)NG報告

    >>322
    ここはよく被るよね(笑)

  • 327名無し2019/04/28(Sun) 22:09:38ID:I4MTM0MDQ(8/16)NG報告

    >>316
    クウガが相手が血を吐き出すレベルで殴ってるけどあれクウガのスーアクさんがガチで殴りすぎてグロンギのスーアクさんが本当に血を出しちゃったってやばい実話あるからね
    >>317
    承太郎に「この町に来て君に会えてよかった」って言われるしジョルノを調査する際も康一くんな頼んでるし主人公気質だよね

  • 328名無し2019/04/28(Sun) 22:10:41ID:E3MjIzNjQ(3/8)NG報告

    >>296
    セツ婆は経歴からして怒らせたらヤバいのは分かっていたが(余談だがプロフィールに書かれている嫌いなものは、礼儀を知らない奴である)
    いざ見てみるとやっぱりヤバい…w

    ところで、悪魔使っている様子は無いんですが
    まさか、コンビ共々そうなんです?

  • 329名無し2019/04/28(Sun) 22:11:56ID:IyNzE1Njg(3/13)NG報告

    >>298
    良く見てみたら、キャロチューも2クールですか
    素直に嬉しいねぇ

  • 330名無し2019/04/28(Sun) 22:13:07ID:QxNDU1ODQ(3/6)NG報告

    ファフナーの入場者特典がキン消しっぽくて草

  • 331名無し2019/04/28(Sun) 22:13:36ID:cxNzIxMjg(5/7)NG報告

    >>298
    ケンガンアシュラ来季か
    ネトフリ契約するかウルトラマンもまだ見てないし

    HMMワイルドライガー出るみたいだが
    やっぱり騎乗タイプだからトサカが空いてるのがなんかアレだな
    ワイルドクローのアレンジは楽しみだ

  • 332名無し2019/04/28(Sun) 22:13:48ID:M1OTQyNA=(1/1)NG報告

    >>305
    炭治郎は割と怒るときは怒ってる。特に鬼だろうが人だろうが他人を侮辱された時なんかは沸点が低い。
    それはきっと炭治郎が優しくて他人の良いところや苦しみを理解してて、だからこそその誰かのことを悪く言うのが許せないが為なんだと思う。

  • 333名無し2019/04/28(Sun) 22:15:04ID:E4NDk1NTI(5/5)NG報告

    >>296
    いやぁ剣突き刺してるだけなのにどこのシーンかなんとなくわかるって怖いですね

  • 334名無し2019/04/28(Sun) 22:17:00ID:k4MDMxNjA(1/4)NG報告

    >>325
    半天狗に頭を握り潰されそうになった時に「しまった」とかではなく
    「何言ってんだコイツふざけんなよ!」と言いたげな顔してるのがね
    鬼滅はこういう所が細かい

  • 335名無し2019/04/28(Sun) 22:17:14ID:E3MjIzNjQ(4/8)NG報告

    >>301
    他の人が発見したのを貼らせていただきますが
    今期のも勉強が出来ない繋がりで被せてましたな

    作ってる人楽しいだろうな…

  • 336名無し2019/04/28(Sun) 22:17:33ID:cxNzIxMjg(6/7)NG報告

    >>330
    再販でいいので魂ザイン、ニヒト再販してクレメンス!
    流石に関節きつく、腕の経年劣化がやべぇ

  • 337名無し2019/04/28(Sun) 22:23:29ID:Y5NjM4MDQ(1/4)NG報告

    FGOメンテ入ったので、獅子猿退治やってくる
    あの首乗っけての雄たけびどう回避すりゃええねん

  • 338名無し2019/04/28(Sun) 22:27:47ID:MwNDQyMA=(1/1)NG報告

    >>337
    怖気ってやつだっけ?
    ダク.ソのバジリスクの呪いみたいなもんか
    傘で防ぐといいって聞いたことある

  • 339名無し2019/04/28(Sun) 22:27:51ID:M2MDEyNjQ(5/20)NG報告

    よし俺はとじとものメインストーリー進めよう
    色々と恐い展開が来そうだが、2部で覚悟しとけって所ある?

    ランキングイベント?ダメだ、付いていけそうにない……天オンリーとかどう潰せばいいのん?

  • 340名無し2019/04/28(Sun) 22:29:37ID:AyNzQzODQ(1/1)NG報告

    >>321
    あのミラさんの絶叫は凄かった演技力半端ない

  • 341名無し2019/04/28(Sun) 22:30:55ID:g4MjgwNDQ(3/3)NG報告

    予告の炭治郎とねずこが毎回かわいい

  • 342名無し2019/04/28(Sun) 22:31:47ID:k4MDMxNjA(2/4)NG報告

    しかしゆゆゆいとリリスパがコラボするとは…
    モモちゃん胸減らされてない?

  • 343名無し2019/04/28(Sun) 22:32:51ID:IyNzE1Njg(4/13)NG報告

    >>296
    常に柔和なイメージがあり、レッドさんに敗北するのは(勝算薄いのわかっているから)一切咎めないが
    規律と秩序を乱す部下には、将軍として厳格な処置を下すヴァンプ様をば

  • 344名無し2019/04/28(Sun) 22:37:37ID:k4MDMxNjA(3/4)NG報告

    >>342
    二つ目

  • 345名無し2019/04/28(Sun) 22:39:36ID:A2NTQ3MzY(1/1)NG報告

    >>337
    予備動作が結構はっきりしてるからガンダッシュで逃げるといいゾ

  • 346ウニアマゾン2019/04/28(Sun) 22:41:56ID:Q4OTI3NjQ(1/1)NG報告

    >>296東京喰種のカネキくん

  • 347名無し2019/04/28(Sun) 22:45:22ID:E1MTE0ODg(2/2)NG報告

    >>342
    >>344
    とじともコラボの時の無理矢理さはあんまりないね

    しかし命先輩の胸おっきい…

  • 348名無し2019/04/28(Sun) 22:45:23ID:Y5NjM4MDQ(2/4)NG報告

    >>338
    >>345
    神喰みまで使ったけど、なんとか倒せたわ
    もう一回やっても勝てる気しねえ…

  • 349CURE・UP・RAPAPA2019/04/28(Sun) 22:49:35ID:E0NDEwMTI(1/2)NG報告

    一応他作品ネタだからここに貼っていいかな……?
    敵に対抗してこっちもテーマに沿った編成組んでみた

  • 350名無し2019/04/28(Sun) 22:52:32ID:cwOTA2NjA(1/6)NG報告

    プレリでやっとウギン引けた…
    しかもイラスト違いのオマケ付き嬉しい

  • 351名無し2019/04/28(Sun) 22:53:38ID:gwNjMzMDg(2/3)NG報告

    >>317 >>327
    康一くんはシアーハートアタックや吉良吉影と戦う前のシンデレラ回の時点で由花子さんの為に自分の目を潰す覚悟さえある程に成長しているのも本当にスゴいと思う。由花子さんが惚れ込むのも納得やで。

  • 352名無し2019/04/28(Sun) 22:54:13ID:E3MjIzNjQ(5/8)NG報告

    >>343
    こういうところもまた、ヴァンプ将軍が理想の上司の一人に挙げられる所以よね

    部下が何かしらのやらかしをした際、テンションはそのままに諭す論調で落ち度を指摘するというやり方もあるけれど
    はっきりと「叱る」というプロセスを踏むというのも大事ですよな…
    罵声、罵倒にならないようなバランスが重要だが

  • 353名無し2019/04/28(Sun) 22:55:51ID:A2ODk1NTI(1/1)NG報告

    >>349
    スマン、自分にはそのテーマが分からん
    何かのネタ繋がりなのは想像できるが

  • 354名無し2019/04/28(Sun) 22:57:52ID:M5MDQ0NzI(1/2)NG報告

    >>349
    まほプリですねわかります

  • 355名無し2019/04/28(Sun) 22:58:25ID:M1NjE5MDA(1/1)NG報告

    >>342
    百地は着痩せするタイプだから仕方ない……

    それにプロテクター付けるからどうしても胸潰れる

  • 356名無し2019/04/28(Sun) 23:01:02ID:cxNzIxMjg(7/7)NG報告

    そういえばカイザーバリエ着々と増えてるけど
    ZEROさんブチギレ案件なの?

  • 357名無し2019/04/28(Sun) 23:01:08ID:M2MDEyNjQ(6/20)NG報告

    >>347
    刀使は刀しか使わないし、イメージカラーとキャラでズレがあったからね

    ふっきーがハマってたぐらい?

  • 358名無し2019/04/28(Sun) 23:02:46ID:E0NDEwMTI(2/2)NG報告

    >>353
    敵がふたりは鬼救阿!だったから魔法つかいプリキュア!3人組の中の人(高橋李依さん、堀江由衣さん、早見沙織さん)パーティー
    龍馬もいるのはご愛敬、堀江由衣さんの鯖がお竜さんしかいないんだ……。

  • 359名無し2019/04/28(Sun) 23:03:12ID:M2MDEyNjQ(7/20)NG報告

    >>356
    キレるも何も豪ちゃん公認のカイザーに勝てる訳が無いんだよなぁ

    YouTubehttps://youtu.be/iy23l_GD5Xg

  • 360名無し2019/04/28(Sun) 23:05:22ID:k2Mzg3NTY(6/12)NG報告

    >>337
    刀の振り回しを弾くと叩きつけをしてくるから、それをさらに弾く
    そうすると前に倒れこむからそこに槍を突っ込む(R2二回連打)
    そうすると中の蟲を引きずり出せるので大ダメージ
    基本的に距離を置き、これを繰り返す
    距離を取れば叫んでくることもないし、下段薙ぎ払いが当たることもない

    一応、攻略動画も載せとく
    YouTubehttps://youtu.be/UiFVLoYebYM

  • 361名無し2019/04/28(Sun) 23:06:51ID:IyNzE1Njg(5/13)NG報告

    前々からちょっと思っていたことを吐くが

    これ、鬼門はランニングだけよな?

  • 362名無し2019/04/28(Sun) 23:08:06ID:QxMTQ0MjQ(1/2)NG報告

    >>327
    正義感と紳士になろうとする強い意志はあるものの平凡の域を出ない少年が
    大切な人を汚されたことがきっかけでとてつもない成長をしていく点では
    ジョナサンを彷彿とさせられる、確かに成長型主人公の素質持ちだね康一くん

  • 363名無し2019/04/28(Sun) 23:12:39ID:g4MzYzNzI(1/1)NG報告

    >>359
    ZEROとカイザー除くとINFINITYの超巨大マジンガー、マジンサーガのZ、小説のゴッドマジンガーがヤバいが、だいたい強さの方向性違うんだよな

  • 364名無し2019/04/28(Sun) 23:13:09ID:k4MDg4MjQ(9/15)NG報告

    >>361
    普通なら人によっては
    大したことないかもしれないが
    真夏の猛暑でもエアコンも扇風機もつけずにやるのはかなりきつい

  • 365名無し2019/04/28(Sun) 23:21:03ID:Q2ODkyMDQ(1/2)NG報告

    なんだろう、他のキャラはまだまだこれからって感じなんだけど、裏がなさすぎて主人公すげえ好きになってきたかもしれない

  • 366名無し2019/04/28(Sun) 23:22:39ID:U0OTU1NjQ(1/1)NG報告

    >>317
    承太郎「観察しろってのはただ『見る』んじゃなくてよく『観る』ことだ。ただ『聞く』んじゃなくしっかり『聴く』ことだ」

    この台詞、第三部の冒険を経た承太郎だからこそ言えるのであろう感じがあって好き

  • 367名無し2019/04/28(Sun) 23:23:24ID:E3MjIzNjQ(6/8)NG報告

    >>358
    相手が鬼救阿(プリキュア)だと言うのなら
    こっちは敵幹部を担当したcvの鯖で挑むのではないのか?!

  • 368名無し2019/04/28(Sun) 23:24:01ID:k4MDg4MjQ(10/15)NG報告

    >>366
    ヒトデの観察で結果出す人は説得力が違うな...

  • 369名無し2019/04/28(Sun) 23:25:22ID:gyMzYzMDA(3/9)NG報告

    マジンカイザーを勝たせつつも
    ZEROはZEROで最重要パーツがいないから原作のような最強足りえない

    と、実は結構バランス考えてるスパロボX

  • 370名無し2019/04/28(Sun) 23:28:11ID:E3MjIzNjQ(7/8)NG報告

    >>366
    アラビア・ファッツ戦とかは「観察」で勝ったようなものですものね

  • 371名無し2019/04/28(Sun) 23:29:32ID:QxMTQ0MjQ(2/2)NG報告

    唐突でスマンが歴代のジョースター一行がティッピーを見たら
    どんなリアクションするんだろうっていう、物凄く出会わせたくなる
    「新手の敵か!」「そもそも何だこいつは!?」「警戒を怠るんじゃあないッ!」
    みたいなシリアスな雰囲気になるジョースター一行とのほほんとするティッピーの
    落差でギャグっぽくなるのかなと思ったりする

  • 372名無し2019/04/28(Sun) 23:33:41ID:MxNzk5NjA(2/3)NG報告

    拝啓審神者先輩方諸兄

    今後のスケジュールが発表されましたこの頃先輩方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
    さて以蔵さんの刀こと肥前忠広のお兄さんと武田先生の南海太郎朝尊さんが顕現なされましたが、質問といたしましては当方ようやく1周目の終わりが見えてきたのですがこれ自然回復で10とは言いません5周で良いけど5周もキツないですかこれ!?!?
    ざっと計算したら3周終わるか終わらんかでイベント終わってしまいそうなんですけれど、今回はもう『お金を入れずに修行セット1周目回収は無理』って感じの認識でやってた方がいいのですかこれ!?!?

  • 373名無し2019/04/28(Sun) 23:47:19ID:YwMzQ2NzI(1/1)NG報告

    >>366
    この人隼人の挙動だけでバイツァダストの条件に気付き始めるからな。

  • 374名無し2019/04/28(Sun) 23:47:27ID:E4NTkzMDg(1/4)NG報告

    覚醒や援軍もいいけど気付く事による勝利はなんか独特の良さがあるよね

  • 375名無し2019/04/28(Sun) 23:55:08ID:QzNTQzMzY(5/7)NG報告

    >>367
    というか綱さん茨木の腕切り落としてたよね
    なんて因果だ…

  • 376名無し2019/04/29(Mon) 00:05:32ID:c1MTk1NTU(1/2)NG報告

    拝啓>>372

    自らの運との戦いである本イベントですがふた振りを手に入れるだけなら無課金で充分しかし周回を多く行うことを目的とするならばお財布との相談が必要となるイベントとなっております
    お財布とよくご相談の上お楽しみ下さい

    賽子の出目に一喜一憂する一審神者より

  • 377名無し2019/04/29(Mon) 00:18:04ID:IxNDU5ODk(3/5)NG報告

    >>365
    煽り文が良い味出してる

  • 378名無し2019/04/29(Mon) 00:19:21ID:A1ODI2OTE(1/1)NG報告

    進撃の巨人の新opがかっこよすぎる!
    聞いたことのある歌詞が全部盛り込まれた贅沢な曲だ!

  • 379オルトリンデと行くロシア2019/04/29(Mon) 00:24:17ID:EwODA1ODE(2/5)NG報告

    >>371
    ジョジョ×ごちうさだとどうしてもココア(CV森川)が思い出してしまう

  • 380名無し2019/04/29(Mon) 00:38:59ID:UwNjA4MDU(3/3)NG報告

    >>346
    何となくSっけ高そう

  • 381名無し2019/04/29(Mon) 00:44:02ID:QzMjUzMDM(1/1)NG報告

    お題
    ピエロ系のキャラクター
    画像は結局正体不明だったペパマリのピエロ

  • 382名無し2019/04/29(Mon) 00:50:13ID:gzNDY0NjE(1/9)NG報告

    >>381
    反省も(性能的な面で)自重もする気がサラサラないラスボス系ピエロ

  • 383名無し2019/04/29(Mon) 00:51:25ID:A0Mzk1NDU(12/18)NG報告

    >>381
    星のカービィよりマルク

    こいつのおかげで、ピエロキャラ=油断ならない奴のイメージが自分の中で固まった感がある

  • 384名無し2019/04/29(Mon) 00:53:35ID:M3MDgzNzI(1/1)NG報告

    >>361
    俺あんまり運動しないし学生の頃マラソンとか嫌いだったけど何だかんだでやればやるほど走るのが楽になっていくしタイムも上がるから筋トレとして継続するなら一番楽だと思うよ。
    むしろ他のやつの方がキツいと思うわ。

  • 385名無し2019/04/29(Mon) 00:54:42ID:Q0MDcxOTc(9/16)NG報告

    >>381
    ペニーワイズ「ハーイジョージ、最近だとペニーと言えばパーカーの方を思い浮かべる人多いけど俺のこと忘れてないよね?」

  • 386名無し2019/04/29(Mon) 00:56:42ID:kyMTIzNzI(4/17)NG報告

    >>381
    あかときっ!!よりピエロ
    まさか正統派な敵キャラ系のライバルムーブかましてくるとは

  • 387名無し2019/04/29(Mon) 00:59:21ID:UzNDkxNjk(1/1)NG報告

    >>374
    この戦い、よく考えると舞も城之内も嗅覚ヤベーよな

  • 388名無し2019/04/29(Mon) 01:00:16ID:QyMjg2MzQ(1/1)NG報告

    >>378
    紅蓮の弓矢から暁の鎮魂歌までの全部のメロディ組み込まれてて流石集大成……ってゾクゾクした。フルはどんな風になってるのか気になって仕方ない。

  • 389名無し2019/04/29(Mon) 01:01:56ID:c3MzM3Njk(2/4)NG報告

    >>382
    >>383
    マルクが二人これは……マルク.ソウルやな!(デッドリーボールが来るぞ遊馬)

  • 390名無し2019/04/29(Mon) 01:02:36ID:Y5MjkwMjU(4/9)NG報告

    >>374
    >>387
    っていうかこれバレた時点で即失格になるべき反則だよね……
    デッキの上から全部当てられるくらいだし

    まあ人のカード堂々と捨てた羽蛾がそのまま参加してる大会で
    今更かもしれないが

  • 391名無し2019/04/29(Mon) 01:05:15ID:IxNDU5ODk(4/5)NG報告

    >>381
    hello cowboy

  • 392名無し2019/04/29(Mon) 01:07:52ID:k1NTU2NDA(4/11)NG報告

    >>381
    ペニーワイズと同じキャラを元にして、より元の人物に近くそこから辛うじて持っていた社会性も取り去って異能を与えちゃったキャラ

    尺の都合もあるが当然アニメでは出禁

  • 393名無し2019/04/29(Mon) 01:11:58ID:k1NTU2NDA(5/11)NG報告

    間違えてキャラとか書いちゃったが人物だ

    悍ましい人物を紹介したので極めて善良なピエロ、ニバスちゃん貼っておく
    メギド体を出すときにヴィータ体が人形みたいになるのが性癖に刺さる

  • 394名無し2019/04/29(Mon) 01:13:26ID:kxNDA2NTQ(2/2)NG報告

    >>361
    その内容がきついきつくないは個人差あるだろうけど、毎日続けることの方が大変
    三日坊主にならない、1ヶ月かそこらで満足しないってのは、凄いこと
    サイタマのトレーニングで一番きついのは、毎日ってところだと思うわ

  • 395名無し2019/04/29(Mon) 01:15:28ID:E3MDM1ODI(1/1)NG報告

    >>381
    画像はないけどDグレの主人公の義理のお父さん(※みたいなポジ)のマナが出てくるかな
    物語の序盤死んだ後にAKUMAにされた話あたりと中盤主人公の過去回想だけで出てくるからまさか最近の刊であんな事情持ちだったとは思わなかった

  • 396名無し2019/04/29(Mon) 01:21:10ID:U0NDExNDY(1/2)NG報告

    >>381
    伝説を生きる男バギー

  • 397名無し2019/04/29(Mon) 01:29:20ID:MyNTY0MTQ(1/1)NG報告

    >>361
    365日全てで必ず行うということは
    台風や大雪の日でも
    インフルエンザに罹ってる日でも
    貰い事故で大ケガをした日でも
    身内に不幸があった日でも
    君は続けられる?私は無理だ

  • 398名無し2019/04/29(Mon) 01:33:22ID:Q4NzE4MTI(4/6)NG報告

    >>381
    からくりサーカスのフウ

  • 399名無し2019/04/29(Mon) 01:44:49ID:g4NzA0NDI(1/7)NG報告

    >>381
    闇の道化

  • 400名無し2019/04/29(Mon) 01:52:01ID:k1NTU2NDA(6/11)NG報告

    >>399
    闇の道化師と聞いて

  • 401名無し2019/04/29(Mon) 02:26:02ID:E4MjA5NDQ(6/9)NG報告

    >>361 一番きついのは実はほぼ日課になっていた趣味のヒーロー活動だと思う

    >>397 つーかサイタマは怪人との戦いでケガ負うの日常茶飯事だったろうからな

  • 402名無し2019/04/29(Mon) 02:49:16ID:cwMDcyMTk(4/10)NG報告

    >>399
    >>400
    又の名を闇道化マルバス

  • 403名無し2019/04/29(Mon) 02:50:28ID:c3MzM3Njk(3/4)NG報告

    そこら辺は正直、かなりハードな特訓してたって理屈つけるよりなんか知らんが強くなってたの方が好きです
    常識(でんせつ)は塗り替えるもの

  • 404名無し2019/04/29(Mon) 02:57:07ID:Y4NjU1ODA(4/5)NG報告

    >>381
    ダーク/ソウル2の【道化のトーマス】とあるボス戦で呼べるお助けNPCなんだけどもう強さが異次元
    狂ったように最強クラスの呪術を連発しプレイヤーが何もしなくても敵を焼き尽くす、怖い
    しかもDLCで闇霊で敵として出てくる、自分が有名な自覚があるのか接敵するとまずジャスチャー「私だ!」で自己アピールしてくる
    そして相も変わらず狂ったように強力な呪術を連発しこちらが引くと回復までこなす異様に厄介な敵になる
    しかもこちらが負けるとジャスチャー「馬鹿にする」で煽ってくる、腹立つ

  • 405名無し2019/04/29(Mon) 03:01:16ID:c3MzM3Njk(4/4)NG報告

    >>400
    >>402
    「道化」の名を持つ竜
    そしてピエロはなんか基本闇族性にされてる感

  • 406名無し2019/04/29(Mon) 05:47:59ID:g4NzA0NDI(2/7)NG報告

    >>381 >>400 >>405 >>402
    カードゲームで道化というなら彼等を挙げねばなるまい

  • 407名無し2019/04/29(Mon) 06:03:49ID:g4NzA0NDI(3/7)NG報告

    >>381
    最近のアニメでピエロというと転スラのラプラスと中庸道化連
    癖の強い奴ら

  • 408名無し2019/04/29(Mon) 06:09:05ID:g4NzA0NDI(4/7)NG報告

    >>381
    ピエロというか猿回しだけど
    逆転検事の猿代草太

  • 409名無し2019/04/29(Mon) 06:17:54ID:k4NDA4MzQ(6/12)NG報告

    >>381
    ピエモン
    思えば最後の敵キャラがピエロ系なんだよな(正確にはアポカリモンだが)
    終盤逆転したかと思ったら人形化で一気に絶望させてきたのヤバい。そこから子供達とデジモン達を追い詰めていく流れは割と恐怖

  • 410名無し2019/04/29(Mon) 06:55:39ID:g2ODg4NjY(1/1)NG報告

    >>389
    マルク・ソウルの断末魔は怖過ぎだと思うぞアストラル

  • 411名無し2019/04/29(Mon) 07:09:53ID:c1OTU4NzM(1/7)NG報告

    >>381
    ここまでGガンのロマリオ無し
    最後まで素顔を見せなかった

  • 412名無し2019/04/29(Mon) 07:20:29ID:E4NjI4Njk(3/9)NG報告

    >>381
    実は妹に弱いイエローレディオさん
    幻惑系では最強なのに近接格闘も得意と割とオールラウンダー性能な辺り流石黄の王といった所か

  • 413名無し2019/04/29(Mon) 07:20:37ID:E0NjAyMTE(1/1)NG報告

    前々から思ってたけどサイタマの特訓とか
    「いやそんな常人レベルの特訓でそこまで強くなれるわけねーだろ」ってギャグなのに

    「キツくないだろ」「いやキツい」
    とかマジレスしてどーする

  • 414名無し2019/04/29(Mon) 07:20:39ID:kyMjE4ODI(11/15)NG報告

    敵ボスに負ける→仲間が主人公をまた呼ぶための人質にされる→人質脱走する→人質また別のやつらに捕まり大会の商品にされる→大会知った主人公が優勝目指す→敵ボスもでてきて優勝目指してる


    この行き当たりばっかり感
    ハッ流石彼岸島だなと感じいったよ

  • 415名無し2019/04/29(Mon) 07:22:30ID:gzNDY0NjE(2/9)NG報告

    昨日の夜にいきなりイベント衣装が一気に実装され、テンションが上がった僕P
    でもないよぉ!プラチナスターピースがもうないよぉ!(嬉しい悲鳴)

  • 416名無し2019/04/29(Mon) 07:26:18ID:U5ODMzMjQ(6/13)NG報告

    >>390
    大分記憶が怪しいのだが、舞本人はサマをするのが目的というよりも、絵の通り、手札を裏向きにした状態で決闘をすることで相手を攪乱するのが目的ではなかったか?
    いや、フェアプレーで無いのは間違いないのだが、云十枚と重ねられているデッキの完全把握は無理があるし、そこまでのチートはしていなかったはず(竜崎のときも1枚刻み)
    デッキトップくらいは嗅ぎ取っていたか…? それやってたらアウトだが

  • 417名無し2019/04/29(Mon) 07:42:11ID:A5ODM4NzY(1/1)NG報告

    >>381
    FFⅥからケフカ
    初FFだったのとあからさまに小物で中ボスだろと思わせといてラスボスに成り上がる様、そして何よりあの笑い声で印象深いっす

  • 418名無し2019/04/29(Mon) 07:51:08ID:Q0NDU2NTY(4/9)NG報告

    >>412
    BBは、レベル4になるまでタイマンのpvpだからな しかも王になるまでのし上がるまでと7なるとな

  • 419雑種2019/04/29(Mon) 07:54:14ID:U4ODg0ODQ(9/15)NG報告
  • 420名無し2019/04/29(Mon) 08:01:20ID:AxMzI5NDY(5/8)NG報告

    >>381
    ピエロは正確にはクラウンの一種らしく人名にも使われる
    元はアルレッキーノの相方であるピエロット、宮廷道化師はジェスターだとか

  • 421名無し2019/04/29(Mon) 08:08:00ID:czNjA2NA=(1/2)NG報告

    昨日のアイドルマスターミリオンライブ!6thライブツアー仙台公演から一夜。
    自分はアイマスが大好きなんだと改めて思わされ、恋に堕ちたのももう何度目かわからない。あの興奮と幸福と感動がまだ冷めぬまま目覚められるとは、なんたる贅沢──
    問題は、語彙力デバフも消えてないせいでライブを思い返すとしゅき…♡しか言えないことである。

  • 422名無し2019/04/29(Mon) 08:18:19ID:g2MTU0Nzc(8/8)NG報告

    >>381
    アルトネリコ3からソーマ
    ヘッド装着はよりピエロに近い
    基本は露出強めの方が好みなのだが、ソーマの場合は道化師感を残しているこの脱ぎ状態がマイベスト

  • 423名無し2019/04/29(Mon) 08:18:51ID:Q0NjgwMzY(1/1)NG報告

    >>212
    天界そのものの描写ないからな……。
    天界天族がどんな生活してるかすらわからん。

  • 424名無し2019/04/29(Mon) 08:28:42ID:Q1Nzg4Njk(1/2)NG報告

    >>414
    あの大会雅様が主催じゃなかったの!?
    てか賞品自分で用意してるはずなのに自分も出るの!?

  • 425名無し2019/04/29(Mon) 08:37:22ID:k1NTU2NDA(7/11)NG報告

    >>420
    ピエロットと聞いて、トクサツガガガより生死についてふわふわしている追加戦士ピエロット
    画像だと死亡確定に見えるが、後の戦隊集合の映画だとしれっと生きている

    なかなか良いデザインをしているし、やっぱりピエロは敵にも味方にも使えるデザインがいいな

  • 426名無し2019/04/29(Mon) 08:42:01ID:gxNDEyOTU(1/1)NG報告

    >>413
    作者的にも「そんなわけないやろwww」ってギャグシーンの筈なんだけどあのハゲが言うと説得力すごくてな

  • 427名無し2019/04/29(Mon) 08:57:53ID:E3OTU0OQ=(1/1)NG報告

    >>381
    ディメーン(画像のキャラ)ってバーで聞ける話から正体が想像できるらしいよ。

    スペマリ重いんじゃあ(千鳥並感)

  • 428名無し2019/04/29(Mon) 09:06:12ID:c3MjAzNzY(1/1)NG報告

    >>388
    あれだけ詰め込んで曲が崩壊せず成立するってのが本当にすごいよね
    ほんとシングル発売が楽しみすぎる

  • 429名無し2019/04/29(Mon) 09:17:21ID:Y1NzI2OTI(7/15)NG報告

    >>413
    ちょくちょくあるのが
    サイタマは努力してる!他の今どきの作品とは違う!とかいう輩が多い
    ギャグシーンだうがよ

  • 430名無し2019/04/29(Mon) 09:24:07ID:M3NTYyNTk(1/2)NG報告

    >>429

    そもそもサイタマが強くなったのはトレーニングが理由じゃなくて圧倒的な格上と戦い続けて限界を壊した事が理由だしな
    トレーニングが理由なら、クロピカリなんてサイタマの百倍は強くなってないとおかしい

  • 431名無し2019/04/29(Mon) 09:41:42ID:Q4MzI3Mzk(1/4)NG報告

    >>430
    その理屈すら蛇足だと思うんだけどね

  • 432名無し2019/04/29(Mon) 09:45:26ID:Q4MzI3Mzk(2/4)NG報告

    >>424
    自分で景品用意して盛り上げるだけ盛り上げて自分、ないしサクラに回収させるなんてよくある事でしょ
    自分が知ってる一番古いのだとDQ4

  • 433名無し2019/04/29(Mon) 10:23:01ID:k3Njk5MDM(1/1)NG報告

    唐突な《お題》

    ソシャゲ、ていうかFGOやってて単発で星五あてて何十連も爆死したキャラを無意識に煽ってきそうなキャラ

    個人的には
    武蔵ちゃん爆死してのに単発で当てやがった時は許せたが(声的に)、今回のライネスを当てようと(声的に)躍起になるも爆死したチノちゃんを、やったー単発で当たったよ!チノちゃん!、とか無意識に煽ってくるココアが浮かんだ

  • 434名無し2019/04/29(Mon) 10:24:29ID:k2NzkyODc(1/1)NG報告

    >>381
    デルタルーンよりジェビル
    あいつにやられた人は多いはず

  • 435名無し2019/04/29(Mon) 10:26:50ID:AxNzIwMTA(2/5)NG報告

    >>430
    ぶっちゃけそんな理屈よりもギャグ漫画なんだからサイタマは強いそれだけで済む話
    ワンパンマンアニメ化したら変な奴に変にシリアスな解釈されてる

  • 436名無し2019/04/29(Mon) 10:33:28ID:Q0MzIxNDY(2/2)NG報告

    >>381
    ガチで幼少期のトラウマになった妖怪ピエロ

  • 437名無し2019/04/29(Mon) 10:49:46ID:czMDAwNjk(1/1)NG報告

    はぁーーショタ悠といいショタ燕太といいさらざんまいは可愛いショタざんまいや

    りえりーさらざんまい見てるのかな

  • 438名無し2019/04/29(Mon) 10:56:51ID:g1MDI4OTE(1/1)NG報告

    >>9
    その司令は推理力特化型の司令だな。
    科学力特化型の司令だったらイグナイト代わりの強化プラン作ったりできんのかな…

  • 439名無し2019/04/29(Mon) 11:23:19ID:c3MTI0OTc(1/1)NG報告

    もうすぐ令和という事で
    【お題】実在している都市等でしょっちゅう災害や敵の被害にあっている場所
    日本の東京やアメリカのニューヨークは、もはやお約束だろうなぁ。

  • 440名無し2019/04/29(Mon) 11:36:24ID:I5NzQ2MDY(1/1)NG報告

    CPUエクゾディア先行ワンキルは流石に草
    現実に存在するんだなこんなこと……
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35023916

  • 441名無し2019/04/29(Mon) 11:43:14ID:Y1NzI2OTI(8/15)NG報告

    >>440
    脱衣麻雀の天和思い出した
    荒れも理不尽だった

  • 442名無し2019/04/29(Mon) 11:48:01ID:E4MjA5NDQ(7/9)NG報告

    >>438 (今気づいた、というか他の画像は動画のリンクだから保存できなかったんや)

    ネタよりのイベント減ったから、イーブイ司令ネタ見れなくなってちょっと残念

    最近はそもそも司令がいない世界ばっかだしなぁ(シャロンがいる世界やギャラルホルン1章の世界)

  • 443名無し2019/04/29(Mon) 11:51:56ID:IyODY0MA=(1/2)NG報告

    >>381
    呼ぶコストの軽さとスーテタス詐欺からある意味ぶっ壊れクラス道化師の中からモトリーちゃん!

  • 444名無し2019/04/29(Mon) 11:55:40ID:YzNjczOTE(1/1)NG報告

    >>439
    みんな学園都市へ行こうぜ!
    能力者同士のケンカや科学兵器の暴走
    謎の異能者の進行に大停電と飽きさせないこと受け合いだ

  • 445名無し2019/04/29(Mon) 11:58:21ID:g4MzI5OTU(1/1)NG報告

    ポケスペがマンガワンで50話まで読めるよ!
    アニメともまた違うポケモンバトルにハマって欲しい...

  • 446名無し2019/04/29(Mon) 12:07:36ID:c1MTQ3MDY(1/1)NG報告

    >>444
    学園都市は実在していた…?

  • 447名無し2019/04/29(Mon) 12:12:52ID:Q3MjM5MjY(1/1)NG報告

    >>446
    実際に学園都市って名前の駅があるという

  • 448名無し2019/04/29(Mon) 12:23:17ID:Y3MTI0NjM(1/2)NG報告

    このスレ以前から単発IDでお題とかいいだすやつ多いよな。なんでだろう

  • 449名無し2019/04/29(Mon) 12:25:12ID:AxNzg0NzU(1/1)NG報告

    >>446
    そんなわけないだろwww
    トナカイ信じてるのと同レベルだぞwww

  • 450名無し2019/04/29(Mon) 12:25:19ID:I1ODkwMTg(1/1)NG報告

    >>448
    ここIDが割ところころ変わるからそれも仕方ないんじゃね

    俺なんか家のwifi範囲から出入りする度にID変わってるぞ

  • 451名無し2019/04/29(Mon) 12:26:06ID:Y3MTI0NjM(2/2)NG報告

    >>446
    筑波とかあるやん

  • 452名無し2019/04/29(Mon) 12:30:51ID:kzNzE5NzA(1/1)NG報告

    >>450
    自分は日付け跨いだ時とスレ変わった時に変わってる気がする

  • 453名無し2019/04/29(Mon) 12:31:10ID:Y3MDI1NjI(1/1)NG報告

    >>447兵庫県神戸市垂水区にあるぞ(地元民)

  • 454名無し2019/04/29(Mon) 12:33:45ID:M3MzM3ODc(1/2)NG報告

    >>446
    マジかよ、じゃあ俺は麻帆良学園都市に行ってくるわ!

  • 455名無し2019/04/29(Mon) 12:48:19ID:I2ODY3NTU(2/3)NG報告

    >>449
    エ…?オレタチシカジャネーヨ?

  • 456名無し2019/04/29(Mon) 12:51:43ID:E3MTA3NDE(2/3)NG報告

    >>439
    この場合月って入るかな?

  • 457名無し2019/04/29(Mon) 13:09:45ID:k3MDg3ODc(1/12)NG報告

    >>439
    日本に住んでるから東京がよく襲われてるように見えるだけでフランスやイギリスとかほかの国の作品だったらそれぞれの自分の国の有名な都市が襲われてるんじゃないの?

  • 458名無し2019/04/29(Mon) 13:11:56ID:E2OTkwNjQ(5/8)NG報告

    >>455
    狼さんの主要な獲物!!狼さんの主要な獲物じゃあないか!!

  • 459名無し2019/04/29(Mon) 13:13:58ID:E4NjI4Njk(4/9)NG報告
  • 460名無し2019/04/29(Mon) 13:17:04ID:Q4MzI3Mzk(3/4)NG報告

    >>439
    フジテレビ

  • 461名無し2019/04/29(Mon) 13:22:04ID:k1NTU2NDA(8/11)NG報告

    >>439
    毎度毎度景気良く壊される大洗市

    宇都宮市は所属であるアンツィオ高校を推しているけど、2回戦の舞台にならなかったのが残念

  • 462名無し2019/04/29(Mon) 13:24:08ID:YyMDYwNzE(1/1)NG報告

    >>457
    表の記事の話題に上がることはあるけど、散々それは言われてるわな

    とりあえず首都がぶっ壊れればヤバいことはみんな分かりきってる

    事の重大さは伝わりやすいもん

  • 463名無し2019/04/29(Mon) 13:34:33ID:M3MzM3ODc(2/2)NG報告

    >>460
    展望台が崩れるならまだしも、まさか敵の止めとして使われるとは……
    あの八人全員の掛け声で「シュート!」は迫力あったし燃えたけど

  • 464名無し2019/04/29(Mon) 13:42:34ID:I2ODY3NTU(3/3)NG報告

    >>456
    これ考えようによっては月の内部とか調べやすくなったのでは?

  • 465名無し2019/04/29(Mon) 13:53:24ID:ExMjgwODk(1/1)NG報告

    >>453
    禁書知ってる兵庫県民なら一度は学園都市が近くにあるって聞いてそわっ…ってなるよな

  • 466名無し2019/04/29(Mon) 14:16:39ID:E2MjI1ODE(1/4)NG報告

    >>464
    その前に潮の動きがヤバイことになってそう

  • 467名無し2019/04/29(Mon) 14:34:11ID:k1MTQ3MTI(1/2)NG報告

    >>464
    月の質量の7割が跡形もなく消えたとすると、地球の自転のブレーキが無くなったってことなので、観測云々の前に自転の速度がヤバいことになって人類が滅ぶ……らしい。あと、下手すると月そのものが落ちてくる……らしい。(うろ覚え)

  • 468名無し2019/04/29(Mon) 14:42:11ID:IyODY0MA=(2/2)NG報告

    >>452
    それはでもにっしょんだけじゃなくてどこの板だろうと共通のようなものなんだ。だから板しだいでワッチョイ導入してたり

    世代交代の歴史を感じる……

  • 469名無し2019/04/29(Mon) 14:50:42ID:IzOTQzOTc(3/4)NG報告

    >>462
    まあ島根や鳥取襲った所でほとんど山歩いてる絵になるからな…

  • 470名無し2019/04/29(Mon) 15:07:27ID:k1MTQ3MTI(2/2)NG報告

    >>461
    アンツィオ高校宇都宮かよ……(未視聴)
    ど真ん中にある宇都宮二荒山神社に戦車で乗り込むんです? ついでに車両のお祓いもしてもらうんです?

  • 471名無し2019/04/29(Mon) 15:09:24ID:kyMzUyMzA(1/1)NG報告

    あなたがみんなの「ななさん」でありたいというのなら
    大場なな、私はあなたを許さない

    真矢様にこの説教をループ毎にされているはずなのに、ひどい拗らせ方だよな(配信見ながら)

  • 472名無し2019/04/29(Mon) 15:18:08ID:k0NjYxOTU(1/1)NG報告

    全て忘れればお前は元の日常に戻れるぞ、って言われても「家族の事は全て受け止める」って言って戦う事を選ぶ龍之介君カッコいい……
    強いは強いんだけど達観してるとかじゃなくて、年相応の少年らしく「(怖い目に遭うけど)しょうがねぇ。我慢する」って冷や汗垂らしながら言う所良い。凄い愛しい……

    でも何か怖い。大丈夫?なんか闇落ちフラグみたいなの立ってるんだけど……

  • 473名無し2019/04/29(Mon) 15:18:20(1/1)

    このレスは削除されています

  • 474名無し2019/04/29(Mon) 15:18:34ID:Y5NjQwMTQ(1/1)NG報告

    >>460
    アニメこち亀の○時間スペシャルでは毎年のように吹っ飛ばされてましたね…
    展望室をヘリで吊り上げて100階建てビルを達磨落としした回を何故か異様に覚えている

  • 475名無し2019/04/29(Mon) 15:26:26ID:A0Mzk1NDU(13/18)NG報告

    >>439
    作品によっては復活した怨霊やら大妖怪やらで悲惨な事になったり、下手すると世界観規模で改変されたりしている京都

    陰陽師とか九尾の狐とか、魅力的ワードが多すぎるから…

  • 476士郎の料理食いたい。2019/04/29(Mon) 15:28:50ID:c2OTMyMDY(5/13)NG報告

    >>471
    そりゃまあ、ばななは真矢様をタイマンで黙らせたからな。

  • 477名無し2019/04/29(Mon) 15:36:42ID:U1MDg2OTI(1/1)NG報告

    >>472
    全ての蒙を啓くと「真人」になるっていう話で、
    異形で全裸で美形の朕が脳裏に過ぎって駄目だった

  • 478名無し2019/04/29(Mon) 15:41:42ID:g5NzA0OTA(1/1)NG報告

    >>475
    京都といえば、京都駅に行くたびに「ガメラ3」を思い出してしまってすまない・・・。

  • 479乙魔時王2019/04/29(Mon) 15:54:14ID:E5OTQwNDI(3/5)NG報告

    >>478
    らきすたでもサラッと触れられてたね

  • 480名無し2019/04/29(Mon) 16:03:38ID:cyNDIzNzM(1/1)NG報告

    久しぶりに鬼武者3やったんだけど
    一閃モードクリアできねぇ・・・
    昔の俺はどうやってクリアしたんだろう

    買った時よりゲームに触る時間増えたはずなんだけどなー

  • 481名無し2019/04/29(Mon) 16:09:45ID:c1OTU4NzM(2/7)NG報告

    >>439
    ここまで東京タワーなし

  • 482名無し2019/04/29(Mon) 16:13:49ID:g4NzA0NDI(5/7)NG報告

    >>481
    題の時点で挙げられているからね、しょうがない

  • 483名無し2019/04/29(Mon) 16:26:01ID:c1MTkyNzI(3/8)NG報告

    >>481
    特撮作品だと何度も壊されてるよね
    小説版クウガに至っては最早武器扱い

    平成ガメラ1作目のこのシーンは今でも好き

  • 484名無し2019/04/29(Mon) 16:26:01ID:gwMTI4NDc(2/2)NG報告

    >>480
    しばらく長い期間ゲーム離れると指が忘れてるのはよくある。格ゲーとか

  • 485名無し2019/04/29(Mon) 16:36:52ID:E4NDQyNzc(1/1)NG報告

    久しぶりに瑞浪化石博物館に来たら見知らぬキャラクターがいた...

  • 486名無し2019/04/29(Mon) 16:42:55ID:k1NTM0Mzk(1/1)NG報告

    euphoriaってエロゲをプレイして驚かされたので
    【お題】エンディングからが本番のゲーム
    途中で偽エンディングが挿入されてそこからどんでん返しがあったり2周目から解禁される要素や2周目って概念が物語上で重要になっていてエンディングを見てから真価を発揮するゲームが気になる
    挙げたのがエロゲだけってのもアレなので自分からはガンパレードマーチを
    怪獣と戦争をしてる世界で学徒部隊の一人となり恋をしたりいじめられたりロボットを操縦したりしながら生き抜くゲームなんだが2周目でプレイヤーはゲームを通してゲーム内世界に干渉している介入者だと明かされ、他世界からの介入者から世界がループしていると知らされる
    ゲーム世界の謎を解き明かしループを終わらせるのが真の目的だと2周目にて判明するゲーム
    冗談抜きで1周目はゲームシステムに慣れる為のチュートリアルという

  • 487名無し2019/04/29(Mon) 16:48:11ID:IzNDk0MjA(2/2)NG報告

    自分から話題切り出していて返信0なのが怖くて、とりあえず【お題】ってつけときゃ誰か反応してくれるでしょで書いてる感ある

  • 488名無し2019/04/29(Mon) 16:51:08ID:E1MTk2ODU(1/1)NG報告

    >>481
    新宿エンドですどうぞ

  • 489名無し2019/04/29(Mon) 16:59:10ID:Q3NzQ4Mjk(1/1)NG報告

    最近スレの伸びが遅いな…何があったの?

  • 490名無し2019/04/29(Mon) 17:03:32ID:U5Nzc1ODU(1/1)NG報告

    >>438
    科学力特化司令だと戦闘シミュレーター一人で作るぞ

  • 491名無し2019/04/29(Mon) 17:04:35ID:QwNTY3MDc(1/2)NG報告

    >>467
    まあ、ムーンセルかバアルの遺産がなんとかするからへーきへーき(適当

  • 492名無し2019/04/29(Mon) 17:05:03ID:M5MTI4NDI(1/1)NG報告

    >>489
    ゴールデンウィークだから皆忙しいのでは?

  • 493名無し2019/04/29(Mon) 17:05:15ID:QyODAyMDU(1/3)NG報告

    >>486
    ドラクエ8もそうですかね
    一回ラプソーンさん倒して、宿屋で夢見てからが主人公の出生に関しては本番
    後、何で呪いが物語上でもシステム上でも一切弾かれるのかとかが明らかになるのとかトーポとか

    2周目以降は単にデータ持ち越しだけのものがあるけれど、ちょっとした要素がプラスされているのは好きっすよ

  • 494名無し2019/04/29(Mon) 17:05:38ID:MxMjU0NA=(2/3)NG報告

    >>439
    ディスガイアとか何回地球と月が被害に遭ってるんだろうな

  • 495名無し2019/04/29(Mon) 17:08:01ID:E4NjI4Njk(5/9)NG報告

    >>486
    ピクミン2は二週目のお宝コンプからが本番。
    その気になれば虫を課金すれば借金返済されるし

    そして全ての真相を知った時、プレイヤー達は何を思う

  • 496名無し2019/04/29(Mon) 17:09:10ID:QwNTY3MDc(2/2)NG報告

    >>489
    思い当たるものといったら、新イベントと新サーヴァントの実装くらいしか出てこないなあ。

  • 497名無し2019/04/29(Mon) 17:15:50ID:A0Mzk1NDU(14/18)NG報告

    >>489
    10連休だし、みんなどこか旅行行ったりfgoのイベ進めたり職場で労働に明け暮れてるんじゃろ

    とはいえ、ここまで露骨に進行が滞るとは思わなかった

  • 498名無し2019/04/29(Mon) 17:16:42ID:MwNjM4Mzc(1/1)NG報告

    >>489
    休暇だからだ
    土日にハメを外しすぎて、筋肉痛がひどい

  • 499名無し2019/04/29(Mon) 17:22:53ID:E2MjI1ODE(2/4)NG報告

    裏絢爛祭でマサヒデは引けませんでしたぁ!!
    全部突撃して結局、ヒロしか引けてねえよ!
    YouTubehttps://youtu.be/KkIVDBFBs3I

  • 500名無し2019/04/29(Mon) 17:50:21ID:M4NjYxMjI(1/3)NG報告

    >>489
    GW用に買っておいたゲーム消化してたわ
    とりあえず土曜日から進めてたオクトパストラベラー完クリしたんで休憩

  • 501名無し2019/04/29(Mon) 17:51:54ID:c1NDc5MzU(2/2)NG報告

    >>484
    STGもだな
    久しぶりにやると以前できていたことが全然できない
    まあ単に年取っただけかもしれん

  • 502雑種2019/04/29(Mon) 18:11:12ID:U4ODg0ODQ(10/15)NG報告

    >>489
    周回で忙しくてな

  • 503名無し2019/04/29(Mon) 18:15:12ID:U5MDAwNTI(8/20)NG報告

    刀使ノ巫女マンガ3巻買った

    リアルタイムだと流し見だったのが興味出て見直したいと思ってたからいいおさらいになった

    ……でもこれ読んでるとアニメ2クール目の意義って何だったんだと疑問が出てきてしまう

  • 504名無し2019/04/29(Mon) 18:25:48ID:k4NjAzMjE(1/3)NG報告

    >>489
    始めてから一年経ってようやく十天とる決心がついてね
    サラーサ加入できたけどこれあと10回って心折れそう

  • 505名無し2019/04/29(Mon) 18:26:37ID:kwMTQzNjI(1/1)NG報告

    デビルメイクライ5で反射神経と動体視力の衰えを如実に感じた

  • 506名無し2019/04/29(Mon) 18:27:22ID:k5ODM3ODM(1/2)NG報告

    >>503
    とりあえず2クール目は加奈美ちゃんがやべーぐらい他との差がついている事がわかりやすくなれる。
    沙耶香ちゃん関連でも割と2クール目は重要でアニメでは考えて斬った方がいいって言われたことで今まで何も考えずに斬ってきた荒魂におやすみと言えるぐらいには2クール目で成長してる。
    もちろん漫画版はいい落とし所になってると思うから両方とも良かったということで

  • 507名無し2019/04/29(Mon) 18:32:23ID:kyMjE4ODI(12/15)NG報告

    >>505
    攻撃食らってる最中なのに
    平然とワープしてくるトカゲマジ許さねえ!

  • 508名無し2019/04/29(Mon) 18:33:23ID:g2Njg4Mzc(1/1)NG報告

    >>486
    これはシュタインズゲート
    絶望全てを経験したうえでの真エンドは芸術的なまでに美しい

  • 509名無し2019/04/29(Mon) 18:34:08ID:Y5MzY5NTY(1/1)NG報告

    >>489
    せっかくなので積ん読を消化してる。
    事件簿含めて半年前あたりからの小説が塔を成してるのでな…そして疲れ目で眼が痛いまでがワンセット。

  • 510名無し2019/04/29(Mon) 18:38:16ID:k3MDg3ODc(2/12)NG報告

    >>504
    一応エンドコンテンツだから無理して取ろうと思わなくていいよ
    それはそれとしてニオはかわいいぞ

  • 511名無し2019/04/29(Mon) 18:41:23ID:AxNzIwMTA(3/5)NG報告

    >>507
    ダウンしてるのワープして逃げんなヘルジュデッカぁっ!

  • 512名無し2019/04/29(Mon) 18:42:18ID:E2OTkwNjQ(6/8)NG報告

    >>507
    フューリーとヘル=ジュデッカの嫌われ振りよ...。

  • 513名無し2019/04/29(Mon) 18:42:25ID:kyNzMwMzU(1/2)NG報告

    >>499
    マサヒデ欲しがったがそもそも島津ちゃんとるために石を全て使ってた・・・
    島津ちゃんかわいいからまあいいか

  • 514名無し2019/04/29(Mon) 18:43:31ID:UxNDg0Mzk(1/1)NG報告

    私は慄然たる思いで机の引き出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
    それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様のない姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
    這いずり回るような冒涜的な足音で私に近づくと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
    また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

  • 515名無し2019/04/29(Mon) 18:47:06ID:Y1NzI2OTI(9/15)NG報告

    冬優子SR来たので早速tureクリアしてきた
    最初のコミュでイキナリ「ふゆ」じゃなくて「冬優子」が出てきた
    しかも出てきたの一週目だったからビビったわ

  • 516雑種2019/04/29(Mon) 18:51:20ID:U4ODg0ODQ(11/15)NG報告

    >>515
    早いな!?
    (なんかイベントでバラエティ番組始まってワロタ)

  • 517名無し2019/04/29(Mon) 18:53:10ID:k4NjAzMjE(2/3)NG報告

    >>510
    次取ろうと思ってるけどオクトーも気になってるんだよなぁ
    土の十天2人ともドラフで相性も良いとかやばくないっすかね…?

  • 518名無し2019/04/29(Mon) 18:53:55ID:k3MDg3ODc(3/12)NG報告

    >>513
    なぜそのセリフをチョイスしたのか

  • 519名無し2019/04/29(Mon) 18:56:09ID:Y1OTEwMDI(1/1)NG報告

    >>486
    二週目からが本番と言えばニーア
    敵の裏事情が分かって倒すのがしんどくなること請け合い

  • 520名無し2019/04/29(Mon) 19:02:53ID:k3MDg3ODc(4/12)NG報告

    >>517
    オクトーも強くていいよね。まあ、自分は性能より設定やビジュアルが好きなのから集めていったなあ。性能で集めたら現状の手持ちとの相性とかで使わなくなると後悔しそうだし

  • 521名無し2019/04/29(Mon) 19:03:31ID:cwODQzNjc(1/1)NG報告

    >>517
    最終すると更に強くなるからな
    オクトーも最終まで行けばかなりおかしいことになるし

  • 522名無し2019/04/29(Mon) 19:04:02ID:czNjA2NA=(2/2)NG報告

    >>515
    羨ましいんだよてめぇこの野郎チクショウ!!!(やっぱり冬優子は可愛いなぁ。追加3人の中で一番好きになれるとは思わなんだ。まだお迎え出来てないけど、いつか来てくれると嬉しいな☆)

  • 523雑種2019/04/29(Mon) 19:07:29ID:U4ODg0ODQ(12/15)NG報告

    >>522
    その内来るから、イベント報酬絶対あるから…
    (欲しかったな)

  • 524名無し2019/04/29(Mon) 19:09:26ID:kyNzMwMzU(2/2)NG報告

    >>518
    このセリフにグッときたからかな

  • 525名無し2019/04/29(Mon) 19:11:19ID:g3NjQ3MDU(1/1)NG報告

    ライネスとの師弟関係で何か既視感あるなぁと思ったらこれだ、武装少女マキャベリズムの因幡月夜

    キャラは全然違うけど自分より幼い少女から我が弟子と言われるシチュエーションが何か連想してしまう

  • 526名無し2019/04/29(Mon) 19:12:18ID:E4NTc2NDI(1/1)NG報告

    >>516
    はかた号の出目出して『ダメ人間!』と罵声を浴びたりケツの肉が取れる悪夢をみるのはどのキャラなんだ…………

  • 527名無し2019/04/29(Mon) 19:16:48ID:c1OTU4NzM(3/7)NG報告

    そういえば今日の20時にあるやん…ゆゆゆいとリリスパの生放送が!!

  • 528名無し2019/04/29(Mon) 19:19:46ID:c1OTU4NzM(4/7)NG報告

    >>527
    画像忘れ

  • 529名無し2019/04/29(Mon) 19:21:52ID:U5MDAwNTI(9/20)NG報告

    >>527
    そういえばあったなぁ……

    コラボ内容の詳細分かるかな?
    ゆゆゆいの方でもコラボイベントするとしたら快挙やけど……

  • 530名無し2019/04/29(Mon) 19:22:47ID:Y1NjY1NDI(1/2)NG報告

    >>507
    ネロだとラグタイムでダンテならロイヤルガードで楽に倒せるで。V?知らん、ファントムに乗って無敵でゴリ押せ。

  • 531名無し2019/04/29(Mon) 19:26:09ID:c1MTkyNzI(4/8)NG報告

    >>527
    楽しみだねぇ(エボルト風に)



    ニコ生ってどうやったら見られるの?
    アカウント持ってない自分はちょっと…

  • 532名無し2019/04/29(Mon) 19:28:14ID:gzNDY0NjE(3/9)NG報告

    >>516
    ちょこ先輩「おいチョコ食わねぇか」

  • 533名無し2019/04/29(Mon) 19:30:40ID:k2MTQxNzk(2/8)NG報告

    >>532
    誰かの実家にチョコ食わせに行くちょこ先輩

  • 534名無し2019/04/29(Mon) 19:32:03ID:czNDQ3ODg(1/1)NG報告

    >>532
    そんなもんいらん!

  • 535名無し2019/04/29(Mon) 19:34:38ID:E4NjI4Njk(6/9)NG報告

    >>525
    月夜ちゃんって良いよね、それはそうと盲目美少女ってありそうであまりないキャラだよね
    そんなこんなでお題【盲目・失明】

  • 536名無し2019/04/29(Mon) 19:35:58ID:g2MDAwNTg(1/1)NG報告

    こたまる先生も乗っかかってるし


    >>531
    リンク先貼っとく
    https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv319564689?ref=sharetw_large

  • 537名無し2019/04/29(Mon) 19:36:56ID:kzMDY4Nzc(1/1)NG報告

    めぐるのカード絵も性能もいいな

  • 538名無し2019/04/29(Mon) 19:37:40ID:U5MDAwNTI(10/20)NG報告

    ていうかゆゆゆいって今まで生放送あったのけ?

    水面下で細々と続いて今日まで来た感

  • 539名無し2019/04/29(Mon) 19:38:40ID:UxMDk4Mzg(2/8)NG報告

    >>513
    >>499
    影打ちたちには盛大な爆死ばかりして未だに一人もいない……島津もいない……!軍資金も石も尽きたので泣いて撤退します。

    これから傷心を愛刀の千子村正に癒してもらってくるよ!千子ちゃんは今回の共闘ではかなり有利な性能なんで使ってて楽しいね。

  • 540名無し2019/04/29(Mon) 19:39:05ID:k2MTQxNzk(3/8)NG報告

    >>534
    罪状が威力業務妨害罪ぐらいしかなさそうなギャングラー来たな…

  • 541名無し2019/04/29(Mon) 19:39:07ID:A2MDU5Mzg(1/5)NG報告

    バトスピ新弾が出て2日。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
    「弱くね?」との下馬評をひっくり返した創聖神龍ジェネレイタードラゴン・ゼロくん。

    良く考えたら、相手ターン中の肉壁を3枚用意した上で実質的に3マナブーストしてくる奴が弱い訳なかった。

  • 542名無し2019/04/29(Mon) 19:40:36ID:c1MTkyNzI(5/8)NG報告

    >>538
    くめゆがあったで

  • 543名無し2019/04/29(Mon) 19:44:16ID:U5MDAwNTI(11/20)NG報告

    >>542
    そういやあったな、くめゆ読んだ事無いから忘れてたぜ……

    しかし過去1回だけか、本当に細々としてんな

  • 544名無し2019/04/29(Mon) 19:44:55ID:Q5NTQ4NDM(3/5)NG報告

    >>535
    「目が、目がぁ~!」のムスカ大佐だ

  • 545名無し2019/04/29(Mon) 19:45:03ID:gzNDY0NjE(4/9)NG報告

    >>541
    カードゲームプレイヤーの手の平クルーは日常茶飯事だから仕方ないね
    かの悪名高き遊戯王の征竜もフラゲ時点ではコスト高くて微妙じゃね?とか言われてたし

  • 546名無し2019/04/29(Mon) 19:46:42ID:c1OTU4NzM(5/7)NG報告

    >>538
    一番に思い出すのはくめゆだけど、一周年記念のニコ生はあったよ

  • 547名無し2019/04/29(Mon) 19:46:59ID:A2MDU5Mzg(2/5)NG報告

    >>540
    ※尚、魚と鳥では表面にいる菌が異なるため、チキン用の設備にシャケをぶち込まれた日には業者を呼んで徹底的に滅菌するレベルな模様。

  • 548名無し2019/04/29(Mon) 19:48:22ID:U5MDAwNTI(12/20)NG報告

    >>535
    聖闘士星矢の紫龍

    敵の攻撃を防ぐため2度己の目を潰した男

  • 549名無し2019/04/29(Mon) 19:50:12ID:c1MzY3NzI(1/1)NG報告

    >>538
    >>543
    細々という言い方を止めんか
    つか分からないなら調べりゃいーじゃん

  • 550名無し2019/04/29(Mon) 19:51:36ID:A0Mzk1NDU(15/18)NG報告

    >>535
    グリムノーツよりカーリー

    目が見えない代わりに、怪物の気配やその他諸々を感じ取ることができる少女
    創作物の盲目キャラって視覚以外の感覚が強化されてるパターンよくあるよね

  • 551名無し2019/04/29(Mon) 19:52:12ID:A4MTAyMDQ(1/1)NG報告

    ニコ生は数ばかり乱発すれば良いものではない(戒め)

  • 552名無し2019/04/29(Mon) 19:53:19ID:A2MDU5Mzg(3/5)NG報告

    >>545
    当時、ドラグニティ使いだった僕はテンペストが欲しくて欲しくて剥いたっけ……(白目)

  • 553名無し2019/04/29(Mon) 19:54:14ID:IxNjkwOTc(1/2)NG報告

    >>535
    月夜ちゃん、近親相姦での遺伝子異常からくる失明という失明キャラの中でも激重案件

    兄の為に躊躇いなく両目を捧げたミシェーラを挙げておこう
    この妹、見た目美少女で魂がイケメンだから、そりゃ二重苦でも結婚出来るわけだよ

  • 554名無し2019/04/29(Mon) 19:58:01ID:c1OTU4NzM(6/7)NG報告

    ゆゆゆいとリリスパのニコ生放送開始まであと2分か
    楽しみです

  • 555名無し2019/04/29(Mon) 20:05:12ID:kyMjE4ODI(13/15)NG報告

    >>540
    一般人からチキン強奪し電波ジャックからの脅迫かましてんだよなあ...

  • 556名無し2019/04/29(Mon) 20:06:05ID:QyODAyMDU(2/3)NG報告

    >>535
    視力が無い分、他の感覚が研ぎ澄まされているので強いというのは創作あるある

    じゃあツボ押して視力回復させればその有利は消えるじゃんという戦法に出たのが独歩ちゃん

  • 557名無し2019/04/29(Mon) 20:06:28ID:c5Mzk5MTQ(1/1)NG報告

    >>535
    絶妙のタイミングで放った神砂嵐を波紋カウンターで両腕をズタズタにされ
    ショックで放心していたが精神統一のため両目を潰したワムウ

    思ったがエシディシの精神統一法は号泣、となるとカーズは何だろうと想像する

  • 558名無し2019/04/29(Mon) 20:08:53ID:U5ODMzMjQ(7/13)NG報告

    >>525
    ワイはエヴァ師匠を連想した勢

  • 559名無し2019/04/29(Mon) 20:10:11ID:k4NjAzMjE(3/3)NG報告

    >>520
    ナルメアさんのフェイトやってたら並べたくなったんだ、奥義の即死演出動画で見たらかっこよかったのもある(なおボスに入らない)
    グランデ編成できるのかって聞かれたらなんも言えなくなるけど

  • 560名無し2019/04/29(Mon) 20:14:23ID:QyODAyMDU(3/3)NG報告

    >>541
    ブラフマー創界神とゴッドシーカーが既に2枚ずつあり、相互に手札に加えられるという待遇もでかい
    純粋に、今までの赤っぽくない動き出来るし使ってて楽しそうよね

  • 561名無し2019/04/29(Mon) 20:14:38ID:Q0MDcxOTc(10/16)NG報告

    >>556
    生まれつき盲目なのにツボ押しただけで回復するとかいう刃牙ワールドの医療
    >>558
    エヴァさんってネギくんよりとしう

  • 562名無し2019/04/29(Mon) 20:15:35ID:E2OTkwNjQ(7/8)NG報告

    >>556
    実際、視力を失った人間や生物は失った感覚を補う為に聴覚や臭覚等が良くなるっていうけどね。

  • 563名無し2019/04/29(Mon) 20:19:00ID:Q3MzI4MTM(1/1)NG報告

    >>514
    臭いの描写が欲しいな

  • 564名無し2019/04/29(Mon) 20:19:10ID:k4NzE3MTg(5/8)NG報告

    >>535
    正確に言うと弱視だけどユキコさん
    ついでに貼っておくが『ヤンキー君と白杖ガール』は全話読めるのでGWのお供にどうだいジョージィー

    https://mangahack.com/comics/7612

  • 565名無し2019/04/29(Mon) 20:20:33ID:c1OTU4NzM(7/7)NG報告

    今ゆゆゆいリリスパのニコ生見ているが…

    二千円もするレトルトカレーが出てきたぞオイw

  • 566名無し2019/04/29(Mon) 20:20:42ID:U0NDExNDY(2/2)NG報告

    >>535
    盲目にして鬼殺隊最強の悲鳴嶼さん

  • 567オルトリンデと行くロシア2019/04/29(Mon) 20:24:37ID:EwODA1ODE(3/5)NG報告

    >>545
    二枚除外して特殊召喚、手札から二枚コストで効果、除外されるとサーチ
    これらの内1つしか使えなかったからね
    しかも特殊召喚するとエンドフェイズに手札に戻る
    一見すると弱いと感じたよ
    で、次のコスト確保しつつ親を展開する子征竜の登場で雑な動きでも大型が並べる異常事態→子征竜が禁止されてもちょっと考えて動かせばすごく大きく動けるじゃん!で気づかれてしまった

    で雑に強い時代に中堅をたった一枚で対抗勢力までに押し上げた神判という超絶ぶっ壊れ

  • 568名無し2019/04/29(Mon) 20:25:10ID:A2MDU5Mzg(4/5)NG報告

    >>560
    ゴッドシーカーの二人は「ブラフマーを引く」、「ゼロを引く」、「アバタードラゴンを手元に溜める」の3つの動きを一息で行えるからね……。

    ゼロは文章の情報だけじゃ強さが分からなかったタイプだった。

    てか、アバタードラゴンのレッドとブルーは、デッキを組んだ後の試運転で面食らうレベルで手元と手札に溜まるという……。

  • 569名無し2019/04/29(Mon) 20:26:19ID:U5ODMzMjQ(8/13)NG報告

    >>535
    ブラックジャックからハリ師琵琶丸を
    盲目だが病の臭いを嗅ぎ取り、ハリ一本打つだけで全快させるという、はっきり言って何がどうなっているのか良く分かっていない人
    あの世界、明確にオカルトな因子がいくつかあるので、彼も半分くらいは違うテクスチャの存在なのかもしれない

  • 570名無し2019/04/29(Mon) 20:31:30ID:k2MTQxNzk(4/8)NG報告

    >>547
    シャケの切り身はパック詰めしてあったので問題なしと判断
    >>555
    電波ジャックもあったわ…

  • 571名無し2019/04/29(Mon) 20:33:26ID:IxNjkwOTc(2/2)NG報告

    >>535
    世紀末の詩てドラマで大杉漣が盲目の美少女と付き合うが目を治療したらイケメンに乗り換えられて捨てられる話があったな
    寓話的なドラマなので正確かどうかは重要ではないが、ずっと盲目の人に美醜の感覚ってあるんだろうか

  • 572名無し2019/04/29(Mon) 20:33:34ID:Q3MjkwNw=(3/5)NG報告

    >>569
    いままで打ち間違えは一度もなかったのに、鍛冶師の話で唐突に失敗がいくつかあった事にされた人だ。

  • 573名無し2019/04/29(Mon) 20:33:46ID:U5ODMzMjQ(9/13)NG報告

    >>568
    爪鳥アルティメット使ってるとゲーム終了時にはヤタガライと爪牙が溜まる現象を思い起こさせる
    もっとも爪鳥を使っている身としては、その2枚が溜まるだけでは勝敗そのものの限界を覚えるので、ジェネレイターの動きには兜を脱ぐのだが…

  • 574名無し2019/04/29(Mon) 20:40:04ID:I5MDgyNDg(6/7)NG報告

    >>535
    ゴブスレの剣の乙女
    色々あって失明したけどそれでも魔神王討伐パーティーに選ばれるほどの実力者

  • 575名無し2019/04/29(Mon) 20:40:10ID:c2NzA2MTA(1/3)NG報告

    >>548
    ていうかその人、目が見えてるときより見えてないときのがモノが見えてて、聖闘士の強さの源の聖衣(序列は最下位だけど、硬度は最高位と比較しても最硬というユニーク性能あり)着てるよりも着てないマッパのときのがはるかに強い人だから……

  • 576名無し2019/04/29(Mon) 20:42:30ID:EwNTczOTQ(1/1)NG報告

    >>538>>543
    同じ電撃オンラインchで何回もやってんですけど…
    ちゃんと調べて物言おうかいつもの他の作品のこと人気ないだろと喚き散らしてる荒らしの一人に見えるぞ

  • 577名無し2019/04/29(Mon) 20:43:56ID:I1MzQxNTc(1/3)NG報告

    今日とある同人誌即売会イベントに行ったんですけど何故か声優の山口勝平さんが企業の所で売り子をしていてびっくりした
    しかも即売会で売られてた勝平さんが声優してるキャラの同人誌(BL・18禁)を音読しようとして周りから止められてたらしいけどフットワーク軽いなこの人!?(この部分はツイッターで知った)

  • 578名無し2019/04/29(Mon) 20:44:36ID:g0NzE3Mzc(1/1)NG報告

    >>561
    まあ視神経が首筋にある世界だし…

  • 579名無し2019/04/29(Mon) 20:44:51ID:E2OTkwNjQ(8/8)NG報告

    >>535
    BLEACHの東仙は、今にして思うと闇墜ちするのも仕方ないなぁって...(だからって部下や親友を裏切っていい理由にはならないが)

  • 580名無し2019/04/29(Mon) 20:45:31ID:kyMjE4ODI(14/15)NG報告

    >>572
    ブラックジャックも医者として認められたいかどうかは話によって変わるから...

  • 581名無し2019/04/29(Mon) 20:54:39ID:MzNzk3NDk(1/4)NG報告

    >>535
    イッショウさんかな、真っ先に出てきたのは(元ネタ的にも)
    将来的にはサカズキ元帥とのバトルがマッチメイクされる、にいくらか張っているのはたぶん私だけ

  • 582名無し2019/04/29(Mon) 20:56:02ID:k3NjcwODY(2/2)NG報告

    もうやってるかもしれないけど、
    お題:【平成を代表する作品】

    社会的にも自分的にも可。
    出来れば平成に始まり平成に終わった作品
    色々な人の考えが知りたいので、数は問いません。

    自分は
    ONE PIECEに並び立った数少ない伝説、NARUTO
    永遠のダークファンタジー、鋼の錬金術師
    スポーツの青春の全てがここにあった、アイシールド21
    人呼んで禁断のギャグマンガ、ボボボーボ・ボーボボ
    平成アニメはここから始まった、涼宮ハルヒの憂鬱

  • 583名無し2019/04/29(Mon) 20:57:00ID:QxNTgyNDE(1/1)NG報告

    照井さんと長妻さんがクイズ5問全問正解したおかげで神樹の恵み250個ゲットできましたw
    ありがとうございます

  • 584名無し2019/04/29(Mon) 20:57:21ID:k4NDA4MzQ(7/12)NG報告

    >>525
    前作の知名度がどれ程か分からんけど、この子も結構出生がアレなのよね
    実の父親とその娘との間に出来た子。つまり近親(ry
    生まれつき目が見えないのもそれのせい

  • 585名無し2019/04/29(Mon) 20:59:15ID:IxNDU5ODk(5/5)NG報告

    >>553
    「コレ()がコレ()なもんで」
    自分からネタにしてきてメンタル強すぎぃ!

  • 586名無し2019/04/29(Mon) 21:00:26ID:MwOTk1Nzg(1/2)NG報告
  • 587名無し2019/04/29(Mon) 21:00:47ID:UyMzI3MjE(1/1)NG報告

    >>584
    そういえば「しなこい」完結したの?途中までは読んでたんだけど、諸々の事情で追うのやめちゃったんだよね

  • 588名無し2019/04/29(Mon) 21:05:05ID:I2MTg5ODU(1/1)NG報告

    >>577
    かっぺーさん色々なキャラの声担当してるのもあってかめっちゃ放サモ推してるよね。すげぇわ

  • 589名無し2019/04/29(Mon) 21:09:00ID:k3MDg3ODc(5/12)NG報告

    >>583
    実況とかしたいなら他所でやるべきでしょ

  • 590名無し2019/04/29(Mon) 21:09:39ID:c1MTkyNzI(6/8)NG報告

    【朗報】ゆゆゆいとリリフレの本格合同コラボ決定!!!

  • 591名無し2019/04/29(Mon) 21:11:40ID:k5MDgwNjA(1/1)NG報告

    >>589
    空気読めないって言われない?

  • 592名無し2019/04/29(Mon) 21:11:55ID:U5MDAwNTI(13/20)NG報告

    ゆゆゆい初コラボ!初コラボですよ兄貴!(誰だ)

  • 593名無し2019/04/29(Mon) 21:12:13ID:UyMDMxMjM(1/1)NG報告

    >>589
    すまないテンションが上がりすぎた申し訳ない

  • 594名無し2019/04/29(Mon) 21:16:25ID:k3MDg3ODc(6/12)NG報告

    >>591
    ごめん。ここは実況OKなのかすまなかった

  • 595名無し2019/04/29(Mon) 21:17:16ID:AyMDYxNzg(1/2)NG報告

    >>591
    まぁ実況は皆やり出すとそれだけでかなりレス消費するし
    だからこの掲示板にもわざわざニコ生実況スレとか分けて建てられてる訳で

  • 596名無し2019/04/29(Mon) 21:18:47ID:k4NDA4MzQ(8/12)NG報告

    >>587
    打ち切り
    間違ってたらすまんが、なんか編集の人が終わらせたとかそんな話を聞いた
    ぶっちゃけマキャベリズムより愛着ある漫画だし、最終回の全員揃っての最終決戦だけでも読みたかったなぁ……

  • 597名無し2019/04/29(Mon) 21:19:39ID:kyMTIzNzI(5/17)NG報告

    >>594
    いや基本ダメだぞ
    ポプテやらSAOやらでやって注意されてた人過去にいたし

  • 598名無し2019/04/29(Mon) 21:23:22ID:g3OTE3NTQ(3/6)NG報告

    延々と実況するのはあれだが一スレぐらいなら
    そんなに目くじら立てるほどのことでもないと思うぞ

    というか発言の規制、管理しようとするともれなく空気悪くなるし
    気に入らんコメント来たなら30分くらい板から離れてればたいていはもう流れてるぞ

  • 599名無し2019/04/29(Mon) 21:24:27ID:MwOTk1Nzg(2/2)NG報告

    >>582

    個人の主観もりもりですので、どうかご容赦願います。
    アニメという言葉がいつの間にか深夜帯のものを指すようになりはじめて久しいですが、

    大人少年問わず盛り上げてくれた「イナズマイレブン」シリーズ
    ロボットアニメの歴史を塗り替えた「新世紀ヱヴァンゲリヲン」
    未だに根強い人気を誇る金字塔「セーラームーン」シリーズ
    一大ブームを巻き起こした「たまごっち」

    この4つを愚案します。

  • 600名無し2019/04/29(Mon) 21:25:11ID:c5MDAxMzA(4/4)NG報告

    >>589 >>595 >>597
    嬉し過ぎて少々ハメを外した所はあったかもしれない
    スミマセン…

  • 601名無し2019/04/29(Mon) 21:25:18ID:g3OTE3NTQ(4/6)NG報告

    一スレじゃ多すぎるよ一レスだよ
    二文字がひっくり返るだけで大違いだよ

  • 602名無し2019/04/29(Mon) 21:29:00ID:MzNzk3NDk(2/4)NG報告

    >>598
    それって要するに…
    「そっちが出ていけ」と?

  • 603名無し2019/04/29(Mon) 21:29:33ID:E3Mzg1OTg(1/1)NG報告

    >>586
    この三人で印象に残ってるのやっぱビッグ5とのデュエルだな
    静香ちゃんの身代わりになって散った本田は男だったぜ!(なお、その後)

  • 604名無し2019/04/29(Mon) 21:30:26ID:AyMDYxNzg(2/2)NG報告

    >>598
    まぁ空気悪くなるのは良くないんだけど、こと実況に関してはまぁええやろのスタンスでいくといつも何かしらの実況やってるなんて事になり兼ねないと思うんだよな
    色んな作品の話題出すスレだからニコ生やらアニメやら皆「いやOKならアレ実況したいんですけど」ってのがいくらでもあるだろうし

  • 605名無し2019/04/29(Mon) 21:33:00ID:MxNTg3MjE(1/1)NG報告

    ‪陰陽少女マイティリンリン可愛くない?先生も好きなキャラっぽいし新キャラ2人への期待値高め‬

  • 606名無し2019/04/29(Mon) 21:33:33ID:E2MjI1ODE(3/4)NG報告

    (別の話題で塗りつぶしてしまえばいいのでは?)

  • 607名無し2019/04/29(Mon) 21:34:50ID:g3OTE3NTQ(5/6)NG報告

    >>602
    気にいらん話題に参加していちいち発言に噛み付いてレスバトルに発展して30分経つのと
    何かしら別のこと(ゲームなり漫画なり)するなりして30分使ったほうが精神的にいいんじゃねってことよ

  • 608名無し2019/04/29(Mon) 21:35:13ID:Q4MzI3Mzk(4/4)NG報告

    >>582
    平成になって色々アニメとの関わり方も増えてきたと思う
    ならばこそアニメ枠は「けものフレンズ」こそが平成代表に相応しい
    最初は空気だったのがSNSや動画配信サイトでの無料視聴により爆発的に話題となって実況や考察の盛り上がりを見せ
    放送終了後は現実の動物園とのコラボ、ファンが達の新しい趣味に目覚めるきっかけとなり
    朝アニメとしての再放送、どん兵衛や競馬場ミュージックステーションの出演等一般枠への認知度も広がっていく
    そして何よりその肝となるアニメの内容は最高だ
    綿密な伏線、テンポを重視しつつも血の通ったキャラクター作り、作品としてのテーマの分かりやすさ、何よりコレを俺が好んでいると言える事になんの引っ掛かりもない凄く肯定したくなるこの感じ
    最高だった、多分これ以上なんてないくらいに

  • 609名無し2019/04/29(Mon) 21:36:53ID:cxOTM2ODM(7/12)NG報告

    >>602
    何でそんなに喧嘩腰なんだよ
    実況スレは建ててもいいかもしれないが、時期にもよるが過疎りそうだしな

    全く関係ない話だが、みんなはダンデビって知ってる?

  • 610名無し2019/04/29(Mon) 21:37:03ID:Q0MDcxOTc(11/16)NG報告

    >>606
    じゃあ
    お題【世界を塗りつぶす】
    神座万象シリーズより流出

  • 611名無し2019/04/29(Mon) 21:41:42ID:I1MzQxNTc(2/3)NG報告

    >>588
    買いに行って聞いた事ある声だなーって思ったら勝平さんでびっくりした。
    でも多分1番びっくりした人は自分が書いた同人誌を本人が目の前で音読されそうになったサークル主さんだろうなぁって。

  • 612名無し2019/04/29(Mon) 21:42:12ID:g3OTE3NTQ(6/6)NG報告

    >>606
    塗りつぶしかー
    マリオペイントとりつかれたようにやっていたなぁ
    サンプル完成絵があるんだけど滅茶苦茶な色に塗りつぶしたりよくわからんもの参入させたり好き放題してたもんだ



    皆マリオペイントって知ってるよね?

  • 613名無し2019/04/29(Mon) 21:42:18ID:kyMTIzNzI(6/17)NG報告

    >>610
    カリーニン「何かがおかしい。」
    本来あった歴史を塗り潰して発展していくASという兵器の技術

  • 614名無し2019/04/29(Mon) 21:44:02ID:k2MTQxNzk(5/8)NG報告

    >>590
    最近半天狗褒められすぎじゃない?

  • 615名無し2019/04/29(Mon) 21:45:40ID:U5ODMzMjQ(10/13)NG報告

    >>607
    気に入る気に入らないという感情論に話が変わっているが
    特定作品の実況という限定的な話は、ここでするべきではないという一般論の話ではないのか? 上のは

  • 616名無し2019/04/29(Mon) 21:46:41ID:k2MTQxNzk(6/8)NG報告

    >>610
    電脳世界を侵食して書き換えていくロックマンのプロト

  • 617士郎の料理食いたい。2019/04/29(Mon) 21:50:01ID:c2OTMyMDY(6/13)NG報告

    >>582
    平成ライダー第一作!新たな伝説を生んだ仮面ライダークウガ!
    平成ウルトラマン第一作!人は誰でも光になれると示してくれたウルトラマンティガ!
    平成変身ヒロインの顔!バリバリな武闘派っぷりは今なお輝く!ふたりはプリキュア!
    平成魔法少女モノの代表!桜ちゃんは変身しないけど可愛いですわ!カードキャプターさくら!
    虚淵玄と蒼樹うめのコラボレーション!ダークな作風の魔法少女モノ・変身ヒロインモノブームの火付け役!魔法少女まどか☆マギカ!

    自分的にはこんな感じ

  • 618名無し2019/04/29(Mon) 21:54:21ID:E4NjI4Njk(7/9)NG報告

    >>610
    億万単位で世界を破壊し創造したオティヌス
    その最後に理解者を得るという上条の精神が凄い

  • 619名無し2019/04/29(Mon) 21:55:26ID:U5MDAwNTI(14/20)NG報告

    3日ぶりにゆゆゆいしたら何かDL量がえらい事になってた

    間違ってデータ消してたのか?と背筋寒くなったが無事だったわ

    一体何があってこんな量に……

  • 620名無し2019/04/29(Mon) 21:56:20ID:M0OTg0NjE(1/1)NG報告

    >>617
    上の三つの流れならスーパー戦隊とアイカツも咥えて差し上げろ、財団B的に
    ただアイカツは俺も見てないから何をおススメすれば良いのか分からん。すまんの

  • 621名無し2019/04/29(Mon) 22:00:22ID:kyMjE4ODI(15/15)NG報告

    >>582
    特撮だが
    マーベルシネマティックユニバースかなあ
    こんな長々とシリーズやった上に
    全部成功してるのは間違いなく伝説だと思う

    役者の人生や原作にも影響与えまくってるし
    アベンジャーズとか本来二軍レベルだったはずなのにアイアンマンやキャップもはや顔レベルにまで成り上がってるのは映画の影響あるだろうし、ユニバース真似してシリーズ化しようとする他会社の作品もかなりでてるし(なお大概爆死する模様

  • 622名無し2019/04/29(Mon) 22:02:30ID:cxOTM2ODM(8/12)NG報告

    >>610
    拡張少女系トライナリーの黒幕にして、世界の理を文字通り塗り替えるフェノメノンのクラン、非攻略ヒロイン千羽鶴ちゃんをすこれ

  • 623名無し2019/04/29(Mon) 22:02:48ID:I5MDU3MzE(2/2)NG報告

    >>610 超GRの技術で世界をデバッグ&デリートすることで自分だけの楽園を作り出すア・ストラ・ゼーレ。

  • 624名無し2019/04/29(Mon) 22:04:20ID:A0Mzk1NDU(16/18)NG報告

    >>610
    プラネットウィズの封印装置

    幸せな夢を見せ続けられるという封印に対し、それでも現実に戻りたい人はと呼びかけてからの挙手シーンは今でも印象に残ってる
    現実に戻らないという選択肢を取る事もできたし、実際作中にそうした人間も少なからずいたにも関わらず、大多数の人間が現実を選んだという尊さがもうね…

  • 625名無し2019/04/29(Mon) 22:06:45ID:kyMTIzNzI(7/17)NG報告

    >>504
    羨ましくなって俺もやろうとしたけど最後の最後で碧空たりなくなったッス

  • 626士郎の料理食いたい。2019/04/29(Mon) 22:16:56ID:c2OTMyMDY(7/13)NG報告

    >>620
    ギンガマンを入れようと思ったけど、ギンガマンは平成第一作じゃないし、戦隊はウルトラマンやライダーと違って年単位で放送が途切れた時期が無いから、別の区切りでの第一作を出そうと思っても無理だし、ギンガマン以前は知らないんだ。アイカツは私も知らない。ところで右のはアイカツじゃなくてエリカツだよね?エイプリルフールの。

  • 627名無し2019/04/29(Mon) 22:17:13ID:A0Mzk1NDU(17/18)NG報告

    >>582
    あえてガールズ&パンツァー1本で

    最初は総集編二度もやるわ最終話&その手前が放送延期になるわで、この作品大丈夫かと不安になったけどそうした待機期間を忘れさせてくれる程完成度の高い残り2話で完全に圧倒された
    その後制作された劇場版も幾度となく足を運ぶ名作になったし、今年上映される最終章も楽しみでならない

    何より、迫力ある戦車バトルと少女たちの青春の二つを両立させた点が素晴らしい

  • 628名無し2019/04/29(Mon) 22:17:51ID:E4MjA5NDQ(8/9)NG報告

    >>608 多分これほど、大人の都合で滅茶苦茶に壊されたアニメもそう無いよな

    金の卵を産むニワトリを殺.してしまったんじゃなくて、卵とかどうでもよくてとにかくその鶏を殺.したかった、ってのが言いえて妙になる程度にはヤバかったからなぁ
    まあ、それの原因の一人がポケモンやワンパンマンから名前消されたのは残当と言わざるを得ないが

    令和はアニメ制作事情改善されてほしいな
    黒い噂が隠す気ないレベルなのはまずい、同じブラックな芸能界はそれなりに蓋をしてるっていうのに(それが正しいとは到底言えないが)

  • 629名無し2019/04/29(Mon) 22:24:19ID:MwMzk4OTQ(1/1)NG報告

    >>626
    戦隊の平成最初は初の車モチーフの戦隊ターボレンジャー。個人的には戦隊は昭和、平成より20世紀と21世紀分けのイメージ

  • 630名無し2019/04/29(Mon) 22:26:43ID:A0Nzc1OTI(1/1)NG報告

    >>535
    とあるに誰かいないかな?って考えてたら、グレムリンに好きな人のためにドラム缶になってた子思い出した
    きっと本来は愛の重い系美少女だったんだろうなぁ

  • 631名無し2019/04/29(Mon) 22:29:47ID:M3MTYwMDU(1/3)NG報告

    >>628
    タイム
    俺もその騒動は知ってるし思うこともたくさんあるがなんか愚痴が流れ出そうだから
    楽しい事だけお話し下さい

  • 632名無し2019/04/29(Mon) 22:31:26ID:Y4NzI2NDI(1/1)NG報告

    何気なく魔女兵器を始めたんですが、レンちゃんが予想以上に可愛いかったので新しい性癖が目覚めそうです。どうすればいいですか?

  • 633名無し2019/04/29(Mon) 22:34:41ID:E2MjI1ODE(4/4)NG報告

    >>632
    気にするな
    俺も目覚めた

  • 634名無し2019/04/29(Mon) 22:35:01ID:EzOTg5NjY(1/1)NG報告

    >>610
    『呪術廻戦』の領域展開

  • 635名無し2019/04/29(Mon) 22:35:38ID:AwMzY3NjU(1/1)NG報告

    >>628
    アニメのギャラが手塚神の大安売り制度から一向に改善しようとしないのがな
    あのキングジコチューは俺が楽しけりゃそれでいいタイプの荒神だというのに

    もっと放送業界は21世紀に合わせた意識改革をするべきだとは思うな
    環境を良くしたら必然的に良い人材も自然発生するだろうて
    それこそ細谷Pや木村監とか泡の如く消え去る程にな

  • 636名無し2019/04/29(Mon) 22:35:58ID:Q5NTQ4NDM(4/5)NG報告

    >>610
    クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード
    に登場する催眠増幅装置「熱海サイ子」

    簡単に言えば強力な催眠によって現実を思い描いた姿に改変する
    実際にポリゴンや寿司がやトイレになったり、皆ぶりぶりざえもんになったりした

  • 637名無し2019/04/29(Mon) 22:36:58ID:cxOTM2ODM(9/12)NG報告

    待て、それは百合とは言わん
    はっ倒すぞ!

  • 638名無し2019/04/29(Mon) 22:42:32ID:E4MjA5NDQ(9/9)NG報告

    >>635 正直芸能界もヤクザ体質が抜けそうにないしなぁ

    島田紳助追い出しときながら、おまえらだってズブズブ状態じゃんとか草枯れる

    そしてそんな臭いものに蓋被せ合戦に負けたものは週刊誌やメディアにさらされるという

    蓋を隠す気がないのと、蓋から漏れ出てるのはどっちがアレなんだろうな・・・

  • 639名無し2019/04/29(Mon) 22:45:37ID:I4OTU5ODY(1/1)NG報告

    >>636
    う○ちしたくなっちゃった。オラのおケツを拭くちり紙が欲しいんだけど〜誰にしよっかなぁ〜

  • 640名無し2019/04/29(Mon) 22:47:14ID:I0Njk0ODk(1/1)NG報告

    けもフレ話したい気持ちはわかるけどもちょっと前変な奴が現れたからな…

  • 641名無し2019/04/29(Mon) 22:47:42ID:ExMjk4NzE(3/6)NG報告

    >>635
    アレとかアレとか死人出して素知らぬ顔してるから無理じゃない?

  • 642名無し2019/04/29(Mon) 22:49:14ID:g4NDA3NTU(2/6)NG報告

    >>582
    クレイモアかな
    個人的にはダークファンタジーの代表作だと思う

  • 643名無し2019/04/29(Mon) 22:52:30ID:EyMDU5MTI(1/1)NG報告

    >>624
    ちなみにプラウィズだが

    本来の封印装置による封印は「無気力による世代をかけた衰退」であり、人間という種そのものが滅びる代物じゃないのよね
    銀河連盟が地球にしようとしたことは、fgoのSINみたいに悪性を眠らせだけ

    だが、
    羊谷君の封印装置は「覚めない眠りによる絶滅」だから凶悪さが半端ないのよ。
    白石さんも閣下も内心「封印ってもここまでする予定無かったんだが!?」って焦ってたらしい
    ソースは公式小説版

  • 644名無し2019/04/29(Mon) 22:57:53ID:Y1OTY0NzY(2/3)NG報告

    >>635
    ブルーレイとか買うけどこれの何割がアニメーターさん達に行くんだろうと考えると直接現金投げつけたくなるいつも

  • 645士郎の料理食いたい。2019/04/29(Mon) 23:02:44ID:c2OTMyMDY(8/13)NG報告

    >>629
    ああ確かに。そうすると21世紀最初の作品で25周年のガオレンジャーとか挙げればよかったんだな。丁度アギトと同時期だし。メインターゲット層の子供の世代が平成生まれにシフトしたのも2000年ごろって考えればちょうどいいし。

  • 646名無し2019/04/29(Mon) 23:03:20ID:g4NDA3NTU(3/6)NG報告

    >>582
    子作りというものを真剣に考えさせられる作品でしま(小声)

  • 647名無し2019/04/29(Mon) 23:03:26ID:EwNTI3MTU(1/2)NG報告

    どうやら宗教の話をしてるようなので、ご本尊を置いときますね

  • 648名無し2019/04/29(Mon) 23:06:51ID:IxODAzNDg(2/3)NG報告

    映画きっかけにコナン再燃していろいろ見直してるんだけど、コナン世界のキャラって全体的に嫉妬深いというかヤンデレ気質というか愛が重いよね

  • 649名無し2019/04/29(Mon) 23:07:07ID:Q0MDcxOTc(12/16)NG報告

    >>632
    TS化して戸惑う展開大好き

  • 650名無し2019/04/29(Mon) 23:09:35ID:U5MDAwNTI(15/20)NG報告
  • 651名無し2019/04/29(Mon) 23:12:46ID:Y4NjU1ODA(5/5)NG報告

    最近のTS界隈はバ美肉おじさんというある種究極のバーチャル化がな、凄い
    何が凄いって中の人がどんどん女っぽくなってくのが凄い、最初は本人もギャグっぽいノリなのにふとした仕草が女性のソレでヤバイ
    セクハラ的な問題が起きにくいせいでガチ恋勢が全力だし下手な女性Vよりガチ恋勢が多い気がする

  • 652名無し2019/04/29(Mon) 23:19:14ID:AzMTc1MzA(3/3)NG報告

    >>650
    アクシズ教徒ってさ……実はもともと『責任感が強くて頑張りすぎちゃう系』だったんじゃないかな……。
    具体的にいうと社畜系というか。

    そういう人にこそざっくり刺さる教えな気がする。
    原作読めてないからしらぬけど。
    読むつもりはあるけれど。


    というかアレなんだよなー!
    抱かれたい男→このすば→ジョジョ5部の流れがジェットコースターすぎるんだよなー!!!!

  • 653オルトリンデと行くロシア2019/04/29(Mon) 23:21:30ID:EwODA1ODE(4/5)NG報告

    >>634 
    コラはやめなはれ
    >>632
    お前もTS沼に落ちるんだよ!(某おすすめするピエロ感)

    >>610
    たるマギのラスボス、女王の黄昏
    生まれたときからフランス全土を結界に取り込んだ規格外で、魔女の恐怖からうまれた負の感情を取り込んで結界を拡大し、いずれ全世界を支配する魔女

  • 654名無し2019/04/29(Mon) 23:22:50ID:g0NDg1NjU(1/1)NG報告

    >>647
    みろよ、まるで頭使うのが得意なイケイケギャル系の敵みたいな格好いい面構えしてやがるぜ!

    なお実際のとこはカズマさんが頭痛くなるようなトラブルメーカーな模様

  • 655名無し2019/04/29(Mon) 23:24:07ID:c2NzA2MTA(2/3)NG報告

    >>651
    人間は良くも悪くも外見と肩書きの影響を受けるからね
    自己暗示みたいなもので、意識のアンテナもそっちに向くから情報も自然と集まるようになるし

  • 656名無し2019/04/29(Mon) 23:24:41ID:IwMTkwMTU(1/1)NG報告

    つべでレヴュースタァライト見てから録画したさらざんまい見ると、少女歌劇の舞台からカッパの歌とカワウソイヤァの温度差で風
    邪引く……

  • 657名無し2019/04/29(Mon) 23:32:42ID:AxMTc0Nzk(1/2)NG報告

    >>655
    つまりツイッターで流行ってるアライさん化もだんだん皮被ってる中身までアライさん化していくのか……
    実際のだ口調は言い安いしあまり尖らないから好きなのだ

  • 658名無し2019/04/29(Mon) 23:33:30ID:k2MTQxNzk(7/8)NG報告

    >>650
    いいこと言ってるなと思って見てて最後の胸パッドで吹く

  • 659名無し2019/04/29(Mon) 23:35:03ID:k2MTQxNzk(8/8)NG報告

    >>657
    侵食されてるのだ…

  • 660乙魔時王2019/04/29(Mon) 23:36:46ID:E5OTQwNDI(4/5)NG報告

    >>635
    手塚神は大安売りをして、自分で築いた城を自分で壊した
    でも、そこからとんでもない数のアニメ作家などが誕生した
    そのやり方を批判してた宮崎駿はジブリで良い環境を整えた
    けれど後進は育たなかった

    こういうのってホントに難しいよなぁ

  • 661名無し2019/04/29(Mon) 23:36:52ID:k4NzE3MTg(6/8)NG報告

    >>656
    でも動きはどっちも格好いいだろ?(洗脳済)

  • 662名無し2019/04/29(Mon) 23:40:02ID:cxMDgzMTg(1/1)NG報告

    >>648
    青山先生が幼馴染カップル好きなせいか男女お互いがずっと一途な関係が多いよね

  • 663名無し2019/04/29(Mon) 23:40:14ID:Y1NzI2OTI(10/15)NG報告

    >>651
    ネカマやって人曰くセクハラは男でも精神削らるとの事

  • 664名無し2019/04/29(Mon) 23:41:33ID:MzNzk3NDk(3/4)NG報告

    >>643
    羊モチーフだったのはそういう意味も含みか…

  • 665名無し2019/04/29(Mon) 23:42:45ID:Q3MjkwNw=(4/5)NG報告

    >>660
    今度は中国が良い給料だして引き抜き始めた
    でも金がかかってるもんだから失敗したくなくてあれこれ口出ししまくって
    日本に戻りたい、日本で自由にやりたいと言い出す人たちが増え始めた。

    ままならぬ。

  • 666名無し2019/04/29(Mon) 23:42:47ID:gzNDY0NjE(5/9)NG報告

    (おそらく)平成ラストの曲追加だけに「教えてlast note…」が来るとはこのリハクの(以下略)
    譜面も曲名にちなんでかラストノートがスペシャルアピールのノートなのも拘りを感じて好き、コミュのポージング練習をここに活かしてくるかぁ

    これを気に可憐のことが気になってしまう人もっと増えろ…増えろ…!

  • 667名無し2019/04/29(Mon) 23:44:44ID:UxMDk4Mzg(3/8)NG報告

    >>662
    というか愛が重いのがデフォルトなところがあるよね。普段は控えめな京極もキッドについて嬉々として語る園子の様で鋼のランスをクッキーみたいに握り潰すくらい激昂するしさ。
    それを考えると大和刑事ってかなり悲惨じゃない?重傷から復帰したら由衣が結婚して退職してたとか、彼女とはいい仲だったかそれでなくても好ましく思ってたみたいだし、衝撃は計り知れないよね。

  • 668名無し2019/04/29(Mon) 23:45:00ID:Q4MDI1Mzk(1/1)NG報告

    サクスペってかコンマイ
    流石過ぎて笑う
    0時にGW企画としてバス停前田中山太郎で現環境、唯一の捕球上限up持ち(LV40じゃないと突破できないが
    実装するも

    16時間後に
    ユニフォーム相良実装で無事死亡
    (こっちは解放無しでLV30にすれば使える
    本当にひどい事しやがるてん

  • 669名無し2019/04/29(Mon) 23:52:26ID:EwNTI3MTU(2/2)NG報告

    >>668
    あら、別バ田中山なんているのか
    そしてユニ相良まだ実装してなかったのか

    と少しカルチャーショックを受けるアプリ民

    野手の上限は選手キャラの方が使い勝手がいいから、パッと見では相良が絶対優先には見えないけど、環境がわからんな

  • 670名無し2019/04/29(Mon) 23:54:20ID:k4NzE3MTg(7/8)NG報告

    コナンは初期の方に花嫁が新郎に父親の恨みで殺されかけるも、花嫁は分かってたので結局釈放後に結婚する話とかも有ったっけか?
    その未来でのコマに出てた人は生存確定で良いのだろうか

  • 671名無し2019/04/30(Tue) 00:04:48ID:Q3NDg2MTA(10/12)NG報告

    >>656
    >>661
    ところで東京ソラマチの幾原展行った?
    この連休中に行くかどうかすげー悩んでいるんだ

  • 672名無し2019/04/30(Tue) 00:10:10ID:U5MTI5MzA(1/1)NG報告

    けもフレ2に関しては語るべきではないと思うのだが一つだけ言わせて欲しい。
    ここまで、もろもろのリテラシーがなってない人物が重要なポジションにいるということが非常に恐ろしい、これが業界全体で常態化しているのであれば、重要機密が簡単に流出してしまうような状況であり、他国とかに付け入られる隙を与えているとも言えるのだから

  • 673名無し2019/04/30(Tue) 00:11:17ID:U2MjE3NTA(5/9)NG報告

    >>670
    あったねーレモンティーの話

    生存確定でいいんじゃない?

  • 674名無し2019/04/30(Tue) 00:12:07ID:Q2MjM1NjA(1/2)NG報告

    笑うわこんなん(後でハーミーズ乗っけました)

  • 675名無し2019/04/30(Tue) 00:15:26ID:Q2MjM1NjA(2/2)NG報告

    >>674
    ちなみにハーミーズとはこんな子です

  • 676名無し2019/04/30(Tue) 00:18:39ID:Y0Mzc5NjA(1/1)NG報告

    これは性癖狂うね

  • 677名無し2019/04/30(Tue) 00:19:09ID:g0NjkxNjA(3/3)NG報告

    >>667
    京極さんはほら、園子が心変わりしたと思い込んで雪山までくるほどまっすぐだから…
    冷静に考えるとあの世界は人間が頑丈で強いせいか暴.力が緩すぎる
    なんかかっこいいので構わんが

  • 678オルトリンデと行くロシア2019/04/30(Tue) 00:26:19ID:I0NTYyNzA(5/5)NG報告

    >>675
    ああ、脳味噌決闘者のあの子か
    >>676
    広告の時点で荒れ狂うわ
    TS直後という一番美味しいシーンを広告にするのは英断だわ

  • 679名無し2019/04/30(Tue) 00:28:37ID:M3NTgzNTA(2/3)NG報告

    >>672
    なぜヤマカンから何も学ぼうとしないのか、これが分からない

    後炎上騒ぎとかじゃないんだけどヒロアカの作者さんとかSNSにビビりすぎだと思うしクリエイターにその手のツール渡すべきじゃないと思う今日この頃

  • 680名無し2019/04/30(Tue) 00:43:59ID:AxOTIwMA=(2/3)NG報告

    月末だけど、寄生害悪ネオスサイバーダークでデュエルキングになれた。
    ネオスフュージョンは無課金(無理ない課金の意味)の救世主。

  • 681名無し2019/04/30(Tue) 00:48:08ID:A0NjE1OTA(1/1)NG報告

    >>657
    え?人類総新井さん化?

  • 682名無し2019/04/30(Tue) 01:01:01ID:kyNzcwNjA(8/8)NG報告

    >>671
    刑部姫の近所在住でな……東京は厳しい

    映画もファフナー、FA:G、青ブタとちょっと遠出しなきゃで見たいけど迷うのが多くて辛い
    ファフナーは3話までの先行だしFA:Gは新規シーンがどれくらいなのか……
    あとFA:Gはこんな前売り特典だけど一体ツワモノ達がどんな光景を繰り広げるのか

  • 683名無し2019/04/30(Tue) 01:18:54ID:c3NTg4MDA(9/11)NG報告

    >>682
    企画したやつは天才では?
    正直映画館まで来るほどのファンなら全員同伴してきてもおかしくない
    難点は映画館でパーツを失くす恐れがあることだな。武装は最小限にしておこう

  • 684名無し2019/04/30(Tue) 01:31:05ID:U1OTUzMTU(2/2)NG報告

    アクア様はヒロインレース的な意味だと周回遅れどころかゴール後にようやくスタートラインに立つレベルだから異世界かるてっとでヒロイン枠と並べられると違和感が
    中身おっさんな幼女もヒロインとは言えないが
    エミリアはヒロインだよ

    GIF(Animated) / 693KB / 1320ms

  • 685名無し2019/04/30(Tue) 01:58:17ID:cxNTIwODA(1/1)NG報告

    >>653
    TS沼は難しいよね、TS娘のカプッリングがTS娘×女(肉体的百合)とTS娘×男(精神的薔薇)で同じTS沼でも戦争するしね

  • 686名無し2019/04/30(Tue) 02:38:32ID:E2NjMxMTA(1/1)NG報告

    鋼の錬金術師のエドのように、能力を失っても強く生きていけるようなキャラが好きです。

    なろうものだと能力失ったらこいつ大丈夫か?みたいな主人公が多いイメージがあるんですけれど、上記のエドみたいに能力を失ってもこいつなら大丈夫だろうと思えるような主人公のなろう作品ってなにかありますか?

  • 687名無し2019/04/30(Tue) 02:48:59ID:czMjI3MjA(1/5)NG報告

    はぁー、去年の暮れから始めて早5ヵ月半。
    閃の軌跡シリーズⅠからⅣまで完走いたしました。最終章塩の杭からトゥルーエンドまで長かった、ボスラッシュに続くボスラッシュ、ラストはSクラ4連発目で綺麗に沈めたのが最高に気持ちよかったです、『奥義・無仭剣』と『終の太刀 暁』がやっぱり一番格好よかった。
    4作合わせた総プレイ時間約430時間、この5ヶ月は本当に楽しかった。ありがとうファルコム、ありがとう英雄伝説、次のお話にも期待してるよ。

  • 688名無し2019/04/30(Tue) 02:52:30ID:Y5ODY4NTA(2/2)NG報告

    >>686
    死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

    女の子が主人公で死亡回避のために努力する話
    転生ものなんだけど凄い頑張ってるから好感が持てると個人的には思う

  • 689名無し2019/04/30(Tue) 03:20:04ID:Q0NjY3NzA(1/1)NG報告

    ジョージは死んだ

    ture石を使い果たしたのだ
    天井までガチャを回し、tnkは3凸まで行ったが、とうとうsSSRめぐるは出なかった

    めぐるPの受難の日々は続く…

  • 690名無し2019/04/30(Tue) 03:25:14ID:c3NTg4MDA(10/11)NG報告

    >>686
    デンドログラムの椋鳥玲二かな
    能力を失う=相棒を失うと同義なので実際に失えば相当堪える筈だが、僅かでも可能性があるなら決して心が折れないのが最大の強みなので戦いを投げることはない筈

    なろうでは無いけど、変身能力や武器を失っても戦おうとする仮面ライダーいいよね
    カードを失った時のブレイドや劇場版のドクターライダー達とかね。変身能力を身につける前から生身で武器を振り回している警視とかいたけど

  • 691名無し2019/04/30(Tue) 03:29:45ID:Q1NzE3OTA(1/1)NG報告

    >>656
    >>661
    どっちも大事なもののため、
    全力で戦うステキな話だよね!
    (両作品のくっっっそ重たい愛情or信頼表現の数々から目逸らし)


    (個人的に全裸スケートよりも
    心臓ブチ抜きカワウソイヤァ!!の方が、
    終始どういう顔で見たらいいのかわからなかったです/小声)

  • 692名無し2019/04/30(Tue) 03:35:01ID:c3NTg4MDA(11/11)NG報告

    >>686
    あとは異世界薬局のファルマ君かな

    異能というか神術と神眼を失ったら助けられる人は大きく減ってしまうが、無いなら無いで自分の知識を総動員して患者を救うことに全力を尽くすだけだろうな
    嘆きはしても折れることはない

  • 693名無し2019/04/30(Tue) 05:47:48ID:gxOTg4NDA(16/20)NG報告

    結局3000位以下でフィニッシュ

    2000以内をキープできてたんだけどなぁ、途中で敵の属性変わってからがボロボロだった

    天地人全くおらんねん

  • 694名無し2019/04/30(Tue) 05:58:53ID:g0MDMyNDA(1/3)NG報告

    >>647
    いい絵ですね。エリス教に入ります

  • 695雑種2019/04/30(Tue) 05:59:48ID:YyNzIyODA(13/15)NG報告

    >>693
    ワイも天地人属性の星4居なくて辛いわ
    (美炎ちゃんが可愛いからOKです)

  • 696名無し2019/04/30(Tue) 06:03:15ID:g0MDMyNDA(2/3)NG報告

    スマホゲームってこんなにもはっちゃけていいんだなぁって

  • 697名無し2019/04/30(Tue) 06:17:07ID:gxOTg4NDA(17/20)NG報告

    >>695
    まあ成果は確実にあったから無駄ではなかった(美炎ちゃん可愛すぎか)

  • 698雑種2019/04/30(Tue) 06:28:56ID:YyNzIyODA(14/15)NG報告

    >>696
    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーーーーーーーーーか!?
    どこのスマホゲーだ、完成度高いなオイ!

  • 699名無し2019/04/30(Tue) 06:35:04ID:EwNjAzMzA(1/2)NG報告

    >>696
    ゲーティア「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度たけーなオイ」

  • 700名無し2019/04/30(Tue) 06:50:51ID:YwNTUyNzA(1/1)NG報告

    >>693
    地の星4が1人しかいなくてサポートから地の星4の戦闘力6000借りてなんとかチャレンジ級周回したけどどう頑張っても5000の壁超えられなかった俺、そこで気づいたんだけどあの変態 地の星4枠2回ももらってるんですよ

  • 701名無し2019/04/30(Tue) 06:52:56ID:IxMDY1MzA(2/2)NG報告

    >>679
    堀越先生はヤクザ編の暗黒期でボコボコにされたのが糸引いてるんだと思う。あの当時は各所の感想も荒れてたし

  • 702名無し2019/04/30(Tue) 06:57:04ID:M1NzYzOTA(1/1)NG報告

    >>700
    山城に限らず変態に適性があるんだろう
    FGOでもランスロットとか地属性だからね

  • 703名無し2019/04/30(Tue) 07:05:27ID:kxNDExMjA(1/1)NG報告

    不死鳥のフランメだけで10万DL越えしてたってのは衝撃だった
    ともあれ、日本レコード協会のゴールド認定おめでとう

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00000347-oriconbiz-ent

  • 704雑種2019/04/30(Tue) 07:07:37ID:YyNzIyODA(15/15)NG報告

    >>703
    逆光も入ってるな、凄い…

  • 705名無し2019/04/30(Tue) 07:11:46ID:MzNDc2NDA(11/15)NG報告

    >>689
    めぐるPなのに限め二体とも持ってないワイ惨状
    あとはログボ石でとれるかどうかだよ
    めぐる本当に絞ってくるよな

  • 706名無し2019/04/30(Tue) 07:15:19ID:Q3NDg2MTA(11/12)NG報告

    >>704
    消せない罪が懐かしすぎる件

  • 707名無し2019/04/30(Tue) 07:32:59ID:Q3NDg2MTA(12/12)NG報告

    >>682
    そこら辺は地方勢の辛いところだよな

    6月はすでにカツカツなんでFA:Gの劇場特典は、流石に手が出せないぜ

  • 708名無し2019/04/30(Tue) 07:35:09ID:A3OTY3ODA(9/12)NG報告

    >>686
    そうか。原作終了後のエドは錬金術使えないから、何かしらトラブルや戦闘に巻き込まれても自前の身体能力と格闘技でどうにかするしかないのか……まあエドなら大丈夫そうだが

    >>701
    ナイトアイを退場させたのは……つまりそういう事なんだろうな

  • 709名無し2019/04/30(Tue) 07:46:36ID:ExNTUwNjA(1/1)NG報告

    ヒロアカのサー編
    良いシーンや好きなシーンあるけど
    流れで見ると突っ込みどころ多い

  • 710名無し2019/04/30(Tue) 07:46:38ID:I1ODE1MjA(5/9)NG報告

    >>701
    先生はもうちょっとプロット考えて作ってとなってしまうのが
    OFA第二覚醒の流れは素人からみてもなにを考えてるとなるしかない
    なんで作品全体でも屈指のインパクトに残る設定をあんなところでつかうんだよ

  • 711名無し2019/04/30(Tue) 07:49:47ID:I2NzQ3ODA(5/6)NG報告

    >>687
    オズボーン、ミュゼ、リアンヌを筆頭に色々なキャラに対する印象がIVでガラっと変わった

  • 712名無し2019/04/30(Tue) 07:57:11ID:M4MTUwMzA(1/1)NG報告

    >>665
    ワーナーブロスの黎明期の話を思い出した。
    上層部が自分の会社でもディズニーの真似事をしようとスタジオを作ったが、あまり本気ではなかったのかほとんど金はかけなかった。
    だが集まったスタッフ達はならば眼にもの見せてやると反骨心で一層本気になった。そして彼らはディズニーの真似をしても意味がない、向こうは結構上品だからこちらはおバ・カな方向を極めようと決めた。そこからルーニートゥーンシリーズが生まれた。
    大事なのは「自らやる気を生み出す反骨心」と「オリジナリティの意味を考える判断力」だと思った。あと金を出さないなりに口を出さない上層部の英断も良い結果を生んだ一因か。

  • 713名無し2019/04/30(Tue) 08:00:45ID:M4NzA3ODc(1/1)NG報告

    >>712
    世の中何がどう作用するのか分からんなぁ……

  • 714名無し2019/04/30(Tue) 08:07:31ID:MwOTQ5NjA(1/1)NG報告

    >>701
    あの、辺はヒロアカファンでもん?ってなるところあった熱いところはホントに熱かったけど(切島くんとファットさんvs乱波、ミリオvsオバホ、デクvsオバホ、ヴィラン連合強襲)
    でもヒロアカのアン、チは少ししつこいと思う

  • 715名無し2019/04/30(Tue) 08:08:03ID:kxNTExODA(1/1)NG報告

    >>713
    TikTokを中心に海外で某レスリングシリーズが流行っているといっても誰も信じないだろうな
    それも、ニコ動の奴らとは一切関わりのない所からの自然発生ってのが草生える
    ただ、流行した原因が釣り動画ってのは変わらない模様

  • 716名無し2019/04/30(Tue) 08:15:11ID:I1ODE1MjA(6/9)NG報告

    >>711
    オズボーンまじ英雄であり、最強親父だったな
    聖女様は、最後の発言によって印象が一気にネタキャラ

  • 717名無し2019/04/30(Tue) 08:22:27ID:E1MTY5MTA(1/1)NG報告

    >>711
    あそこまでの戦いを戦い抜いたただのポリスメンロイド君半端ないなってなったわ。
    まぁ兄貴が剣聖と組めるって時点で普通じゃないかもだけど何一つ設定が盛られないのが逆に凄いわ。
    バニングス家実は武術の極点に至った事のある一族とか言われても違和感ないぜ

  • 718名無し2019/04/30(Tue) 08:28:26ID:c1Nzg3MDA(3/3)NG報告

    >>712
    金は絶対に要るんだよな
    そのうえで上がいろいろねじ込んだり、一度考えても立ち止まってやらないほうがいい方向性のオリジナリティ出すのが一番の害悪だし

    プロレス禁止令のアニゴジとか、明らかにタレントねじ込んでる実写化だったり、評価の低い仮面ライダーや戦隊の特撮なんかも、玩具の売れ行きとか展開の強制とかなければ、原案だけなら滅茶苦茶面白そうだったりとか

  • 719雑種2019/04/30(Tue) 08:40:36ID:c0NTgzNjA(1/16)NG報告

    >>705
    めぐるちゃん可愛い

  • 720名無し2019/04/30(Tue) 08:45:53ID:g0MDMyNDA(3/3)NG報告

    >>698
    白猫。今銀魂コラボ中。10連一回無料&銀魂キャラ一体確定で引ける。
    ちなみにYouTubehttps://youtu.be/lGcUAoN6OCY←こんなのもある

  • 721乙魔時王2019/04/30(Tue) 08:50:02ID:UxMDIxNDA(5/5)NG報告

    リリフレコラボってゆゆゆい側も実装するのか。やればできるじゃん!

    東郷さんの目の前で友奈ちゃんをペロッとしたモモち
    無茶しやがって...

  • 722名無し2019/04/30(Tue) 08:50:17ID:MzMTY3MDA(4/5)NG報告

    >>680
    害悪とか嫌だから純ネオスやグランドマンとか入れたHEROデッキやってるけどやっぱりカードパワーが足りん
    六武色々揃いすぎて羨ましすぎる
    エアーマンとシャドミください

  • 723名無し2019/04/30(Tue) 09:02:32ID:I1ODE1MjA(7/9)NG報告

    そういえば、ふと思ったのがとじみこ・リリスパとゆゆゆい神世紀勢の話で合わないのは
    、遊園地動物園水族館なんだよな 論外のグンちゃんいがいは、TDⅬ・DSJとかに行ったことあるだろうし
    多種多様な世界中生き物見たことないんだろう

  • 724名無し2019/04/30(Tue) 09:03:55ID:c5MzI0NjA(2/2)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054885551466/episodes/1177354054889246515

    今回はフリースタイル。弟にスカート履かせて妖怪スカート落としの鍛練する姉…。

  • 725名無し2019/04/30(Tue) 09:04:29ID:U2MjE3NTA(6/9)NG報告

    >>684
    個人的にはアクア様がこのすば一番のヒロイン
    あそこまで慈悲深くて裏表なく優しくあれるキャラって貴重

  • 726名無し2019/04/30(Tue) 09:06:15ID:k2OTUwODA(11/13)NG報告

    【お題】一般の人の投稿で生まれたキャラ(読者応募キャラとか)

  • 727名無し2019/04/30(Tue) 09:13:19ID:kyNTE2ODA(1/1)NG報告

    >>726
    子供の発想ってすごいよね、いろんな意味で(白目)

  • 728名無し2019/04/30(Tue) 09:21:08ID:AwOTU4MjA(6/8)NG報告

    >>726
    一般人(後のアイシールドやワンパンマンを描くことになる)

  • 729名無し2019/04/30(Tue) 09:22:41ID:AyNzQxODY(1/1)NG報告

    >>726
    ちょいちょい投稿がきっかけでキャラが誕生するSBS

  • 730名無し2019/04/30(Tue) 09:23:40ID:M4MDUyMzA(8/9)NG報告

    >>726
    読者投稿デュエルアバターが原作に登場するのってかなり偉業だと思うの

  • 731名無し2019/04/30(Tue) 09:25:02ID:U4NDUxNjA(1/1)NG報告

    >>726
    使ってるキャラも人気あって続編で製作者が味方陣営にいるしアニメでも動き方がかっこよかったバンパイアキャット好き

  • 732名無し2019/04/30(Tue) 09:25:39ID:E3NjM1MDA(1/2)NG報告

    >>710
    修行が必要な設定だからじゃろ
    本番で使えるような代物の方が問題
    個性を急に使えるようになったらなれる時間が必要だし

    >>714
    打ちきりに怯える傾向あるからかジャンプ作家の罵倒者はしつこくなるのだな。臆病故か?

  • 733名無し2019/04/30(Tue) 09:27:35ID:AyNzQ4MzA(4/4)NG報告

    >>726
    では自分はボルトから

    こういうのって、昔はもっとフットワークが軽かった気がするの(懐古感)

  • 734名無し2019/04/30(Tue) 09:31:00ID:EwOTY0MjA(4/5)NG報告

    今日から始まるグラブルのシナリオイベントの新キャラ
    声優が花江さん、少年、黒い竜……

    ははーん、ジークくん いつのまにコラボ出張したんだ?

  • 735名無し2019/04/30(Tue) 09:31:14ID:U5NTU3NDA(2/3)NG報告

    >>726
    怪人の案を募集したところ女の子がオクラモチーフの案を送ってくるという
    送った幼稚園児の方もスゲーし、それを元にしっかり怪人らしいデザインに落とし込んだデザイナーもスゲー

  • 736名無し2019/04/30(Tue) 09:32:46ID:U1MjUyMzA(2/2)NG報告

    >>690
    レイ君の場合、ゲーム内でネメシス(相棒)を失うどころか現実でヤバい状況に直面しても迷わず命懸けの行動するって地の文で言われてる子だからな。
    メンタル的にはワートリのオッサムとか鬼滅の長男に近いタイプの主人公だよね。

  • 737名無し2019/04/30(Tue) 09:35:00ID:U2MTYyNDA(7/8)NG報告

    にぼしと風先輩はまだなのかな?

  • 738名無し2019/04/30(Tue) 09:39:02ID:EwOTY0MjA(5/5)NG報告

    >>726
    ドラえもんの風使いとかの映画で募集キャラあったよね。EDで流れてたわ

  • 739名無し2019/04/30(Tue) 09:41:06ID:UxMDUwNTA(1/1)NG報告

    >>726
    デザイン最優秀賞で選ばれたゲートマン

  • 740名無し2019/04/30(Tue) 09:52:00ID:k1NDQ3NzA(1/1)NG報告

    >>726
    もはや語るまでもない伝説

  • 741名無し2019/04/30(Tue) 09:54:49ID:QzNDgzMzA(1/1)NG報告

    >>726
    メインキャラですら投稿キャラ多数のラッキーマン

  • 742名無し2019/04/30(Tue) 10:05:01ID:cwOTAxNDA(6/7)NG報告

    >>726
    読者投稿で選ばれた最強の八王
    というかトリコ自体割と多いよね

  • 743名無し2019/04/30(Tue) 10:13:02ID:cwOTAxNDA(7/7)NG報告

    >>726
    イナズマイレブンにもいた

  • 744名無し2019/04/30(Tue) 10:15:22ID:c1OTgyMzA(3/3)NG報告

    >>726 >>739
    ロックマンエグゼシリーズの募集枠ナビって、みんなカッコいいよね!

  • 745名無し2019/04/30(Tue) 10:19:11ID:QyMTQzODA(1/4)NG報告

    >>726
    読者応募企画で生まれたじごくのイルカ
    一瞬でボーボボの世界に適応した模様ww

  • 746名無し2019/04/30(Tue) 10:29:01ID:cxNDgwMDA(3/3)NG報告

    >>726
    元々共和国側のゾイドとして投稿されたら、トップクラスのやばい敵ゾイドになったデススティンガー

  • 747名無し2019/04/30(Tue) 10:30:32ID:QyMTQzODA(2/4)NG報告

    >>742
    アトム「俺、読者応募に再起不能にされていたのか…」

  • 748名無し2019/04/30(Tue) 10:38:15ID:AxOTIwMA=(3/3)NG報告

    >>722
    ネオスを純構築するなら、鬼畜モグラとかネビュラネオスも欲しいよな。(強欲)

  • 749名無し2019/04/30(Tue) 10:40:05ID:E2OTMyNDA(8/17)NG報告

    >>726
    ヴァンガードの公募カード

  • 750名無し2019/04/30(Tue) 10:46:43ID:I3MzMwMTA(1/1)NG報告

    りえりーのアイコンがぷりきゅるみ(昨日発売されたプリキュアグッズ)のモフ♡みらいになってて草
    ヘッダーとアイコン、出身地だけみたらただのまほプリオタクだぞ、声優さんに過度な思い入れを期待するのは良くないんだけどまほプリファンとしては嬉しい限りだわ

  • 751名無し2019/04/30(Tue) 10:49:34ID:E2OTMyNDA(9/17)NG報告

    ネオスで思い出したけどそういえばこの子、遊城十代少年のデザインしたカードでしたね

  • 752名無し2019/04/30(Tue) 11:14:28ID:k4MTkxMDA(1/3)NG報告

    >>723
    あまり気にはしてなかったけど、言われてみればそうか
    コラボイベントがますます楽しみになってきた

    >>737
    モモ「ああ、友奈さん突撃は駄目ですよ……(;'∀')」
    友奈「え?突撃駄目なの?」
    モモ「もうちょっと慎重かつ隠密にやらないと」

  • 753名無し2019/04/30(Tue) 11:17:02ID:AwNzMwNTA(1/1)NG報告

    >>750
    りえりーさんはいい声の出るオタクなんで

  • 754名無し2019/04/30(Tue) 11:44:22ID:IxNTA1OTA(1/1)NG報告

    >>744
    6の公募ナビが結構ストーリー関わったけど名前以外はだいたいそのままで攻撃や容姿が面白かったな

  • 755名無し2019/04/30(Tue) 11:45:02ID:U1OTgwNDA(5/6)NG報告

    >>726
    キャラクターじゃなくてロボットだけどクロスボーンガンダムのエレゴレラ
    当時学生だった海老川兼武のデビュー作だとか

  • 756名無し2019/04/30(Tue) 11:45:07ID:k4MTkxMDA(2/3)NG報告

    >>726
    こういうのって技でも良いのかな?
    画像はてれびくんのガンバライジング必殺技コンテストで生まれた、エグゼイドのオリジナル必殺技「バチバチアイビーム」 
    コンテスト自体はディケイドの頃からあるけど、子供の発想力には毎度驚かされる

  • 757名無し2019/04/30(Tue) 11:49:53ID:MzNDc2NDA(12/15)NG報告

    >>719
    めぐる良いよね
    イルミネのエンジン兼ブレーキ兼ハンドル
    基本的には元気いっぱいなめぐるだけど最近はどことなく憂いを帯びた表情な絵が実装されてる
    前回のイルミネイベの時はあまり気にならなかった「真乃の気持ちは解らないけど~」ってセリフ
    チエルアルコめぐるで「この魚の気持ちは、この魚にしかわからない」と合わせると色々と考察しがいがある
    友達って事を色々と強調する一方で人の気持ちは解らないっていう凄い現実思考も持ち合わせてる
    たぶんハーフと言うことも含め「自分の事は自分しか解らない」的なものがあるのだと思うわ
    次のイルミネシナリオイベント来たらこういっためぐる関連の心情の掘り下げも期待したい

  • 758名無し2019/04/30(Tue) 11:50:32ID:k2NjYyNzA(1/1)NG報告

    >>751
    とうとう投獄されたらしいっすね

  • 759名無し2019/04/30(Tue) 11:51:11ID:A5Njk3MzA(5/10)NG報告

    見覚えのあるローブですね…

  • 760名無し2019/04/30(Tue) 11:52:35ID:AyNzgyMDA(1/1)NG報告

    >>721
    コラボニコ生で初公開されたね赤奈ちゃんの私服
    いずれプレイアブル化も期待して良いのかな

  • 761名無し2019/04/30(Tue) 11:56:53ID:g1NjczMTQ(1/1)NG報告

    >>750
    りえりーは出演した作品のほぼ全てをファンも納得なレベルで語れる人だからな...

  • 762名無し2019/04/30(Tue) 12:03:18ID:AzMTUxODA(1/2)NG報告

    >>756
    案 ディケイドとクウガが一緒に敵を投げる

    現実 ディケイドがクウガを投げて敵にぶつける


    どうしてこうなった

  • 763名無し2019/04/30(Tue) 12:05:25ID:QyMTQzODA(3/4)NG報告

    >>726
    魔破のり子さん
    作中でも上に来る方の可愛さ兼作中でも上に来る方のマダオに酷いことした人説w

  • 764名無し2019/04/30(Tue) 12:06:26ID:QwMTk3OTA(1/3)NG報告

    >>760
    見分けつかなくなりそうだからいっそ合体させよう(提案)

  • 765名無し2019/04/30(Tue) 12:06:39ID:YxNzcxNDA(2/2)NG報告

    >>726
    これ。

  • 766名無し2019/04/30(Tue) 12:10:59ID:QyMTQzODA(4/4)NG報告

    >>758
    制限と準制限とを行ったり来たりしている印象あったが、遂に禁止ですか

    話変わるが
    蜃気楼といい、非ヒーローのカードが結構現実的に強いのが十代さんのイメージ

  • 767名無し2019/04/30(Tue) 12:21:51ID:c1OTA5NjA(1/1)NG報告
  • 768名無し2019/04/30(Tue) 12:25:43ID:M3NTgzNTA(3/3)NG報告

    >>762
    だっていちいちキャラ毎にモーション用意する訳にもいかないから現実的には敵をボール型に閉じ込めてからやると思うんだけど
    それもうドラゴンボールでやっちゃったからね、仕方ないね
    後、単純に往復させるだけだとキバの紋章ハメと何が違うんだってのもある

  • 769名無し2019/04/30(Tue) 12:30:23ID:M3NTU4NzA(6/9)NG報告

    >>758
    >>766
    なまじリンク召喚と相性が良すぎた
    トークンはリンク素材になれないみたいな制約は欲しかったと思わなくもない
    トークン生成系のカードの規制も割とあったし

  • 770雑種2019/04/30(Tue) 12:34:05ID:c0NTgzNjA(2/16)NG報告

    >>750
    FGOラジオだと残念なショタコンお姉さんなのにな…

  • 771名無し2019/04/30(Tue) 12:34:37ID:AzMTUxODA(2/2)NG報告

    >>769
    サーチカードが来たせいで余命がヤバいやつ来たな...

  • 772名無し2019/04/30(Tue) 12:41:55ID:E3NzU5NDA(1/1)NG報告

    >>771
    暗黒界使い僕「えっ?これからはグラファサーチしてもいいのか!?」
    悪魔族のレベル8サーチは便利すぎませんかね

  • 773名無し2019/04/30(Tue) 12:44:19ID:gwMTM1MjA(2/2)NG報告

    そういえばテイルズオブヴェスペリア舞台化の報からずいぶん経ったけど
    続報はいつ出るんだろ…
    キャストが知りたい

  • 774雑種2019/04/30(Tue) 12:56:59ID:c0NTgzNjA(3/16)NG報告

    >>757
    分かる(良いよねめぐる)
    >>764
    ???「これは!祝わねばなるまい!」(違う)

  • 775名無し2019/04/30(Tue) 12:59:13ID:U4MjUxMjA(1/1)NG報告

    >>759
    ワイの嫁、ソプディエル
    どっかで見た横顔とどっかで見た耳飾りしてまっせ

  • 776名無し2019/04/30(Tue) 13:05:00ID:gxMjQ4MA=(3/3)NG報告

    ハイドッグブリーダーアカネの色気がすごいことに最近気づいた

  • 777名無し2019/04/30(Tue) 13:08:23ID:EwNDc4NDA(1/1)NG報告

    >>774
    元気いっぱい系のキャラがふと見せる憂いを帯びた表情とか堪りません!!

  • 778名無し2019/04/30(Tue) 13:10:29ID:AwOTU4MjA(7/8)NG報告

    >>744
    レーザーマンとか敵組織のボスの持ちナビだったからね
    場所が宇宙って雰囲気にも合っているととはいえ素直にセンス凄いと思った

    GIF(Animated) / 50KB / 3300ms

  • 779名無し2019/04/30(Tue) 13:11:20ID:k5MDg1MjA(1/1)NG報告

    >>693
    よくここまで来れたなぁと思ってももうランキングイベなんかには(本気出して)関わりたくないと心に誓ったよ、イベ終了までFGOとスタリラとグリムエコーズとチェンクロ3にまったく手をつけない(ログボは貰う)とゆう苦行を、のり、こ.....

  • 780名無し2019/04/30(Tue) 13:20:38ID:k2OTUwODA(12/13)NG報告

    >>747
    投稿の段階では危険なことは何も書かれていない花を
    100より上は測れない初期の測定器と違い、大抵のものには捕獲レベルが振られる後期であるにも関わらず、捕獲レベル不明という地味にチートな生物兵器
    に変えてしまうしまぶーのセンスよ…

  • 781名無し2019/04/30(Tue) 13:24:06ID:IxMTQxNjA(1/3)NG報告

    >>772
    レベル8ってトレードインを擁している関係上、気持ち渋い扱いされてる印象あったが今そんなことになっていたのか
    悪魔限定とはいえ

  • 782名無し2019/04/30(Tue) 13:26:48ID:gyNzI3MzA(1/2)NG報告

    >>774
    あ、アイデンティティクライシスした人だ

  • 783名無し2019/04/30(Tue) 13:35:52ID:IxMTQxNjA(2/3)NG報告

    >>766
    こんなことするしな

  • 784名無し2019/04/30(Tue) 13:42:57ID:c5NTAzMzA(1/2)NG報告

    >>783
    おう、早く禁止解除されるんだよ

  • 785名無し2019/04/30(Tue) 13:44:55ID:IxNTkwODY(1/1)NG報告

    >>778
    漫画版ではダークロックマンにモグモグされてたな

  • 786名無し2019/04/30(Tue) 13:45:51ID:I2NzQ3ODA(6/6)NG報告

    ディケイドの何やってもまあディケイドだしで通る無茶苦茶さは好き

  • 787士郎の料理食いたい。2019/04/30(Tue) 13:48:02ID:EyOTAwMjA(9/13)NG報告

    >>764
    前にも見たけどやっぱカッコイイな。特に腕。左右非対称なのが良い。
    >>774
    友奈トリニティっていうよりは友奈・トリニティフォームって感じがするから、ぐんちゃんと弥勒蓮華さんと東郷さんを合体させてぐんちゃんトリニティを出そう。

  • 788名無し2019/04/30(Tue) 13:49:27ID:I3MjE5ODA(1/1)NG報告

    >>766
    ミラフォ2積みしてたり神宣使ったりスペシャルハリケーン入れてたりちょいちょいガチカードや有用なカード仕込んでたんだよな初期十代。
    ライオウとかエアーマンとかダークロウとかカード化して化けたカードも多い。

  • 789名無し2019/04/30(Tue) 13:49:42ID:gyNzI3MzA(2/2)NG報告

    >>786
    どんなことしても「まあ○○だから仕方ないね」みたいに納得するしかないキャラっているよね
    お題【ファンから変な期待されてるキャラ】

  • 790雑種2019/04/30(Tue) 13:49:50ID:c0NTgzNjA(4/16)NG報告

    >>779
    早よFGOコラボイベント走ろうか(鬼)
    >>782
    予告スチールでふんどし洗ってるのは笑う

  • 791名無し2019/04/30(Tue) 13:50:04ID:k4MTkxMDA(3/3)NG報告

    恵み600個とは太っ腹ですねぇ

  • 792名無し2019/04/30(Tue) 13:50:53ID:c5NTAzMzA(2/2)NG報告

    無料10連じゃ満足できずガチャに手を出してしまったが10連以外信用しちゃいけないな…
    メドゥーサほしい

  • 793名無し2019/04/30(Tue) 13:57:21ID:k2OTUwODA(13/13)NG報告

    >>789
    自分含むコアなファンから
    「そろそろ迎えに行かないかな」と期待されている
    サトシのピジョット

  • 794雑種2019/04/30(Tue) 14:04:27ID:c0NTgzNjA(5/16)NG報告

    >>787
    【友奈・トリニティフォーム、ぐんちゃんトリニティ】
    片方だけでも過剰防衛なのに一体何と戦う気だ(焦り)
    >>793
    アレ別に迎えに行くとはサトシ言ってなかった気がするけどね……どうだっけ?

  • 795名無し2019/04/30(Tue) 14:04:53ID:M4MDUyMzA(9/9)NG報告

    >>789
    早くメガシンカしてほしいと期待されているフライゴン

  • 796名無し2019/04/30(Tue) 14:15:30ID:IxMTQxNjA(3/3)NG報告

    >>789
    ドラゴンさん
    大将とか四皇とかの情報が開示されるにつれ、強さの全貌とか能力の詳細とか、結構ハードル上がってますぞ

  • 797名無し2019/04/30(Tue) 14:17:54ID:Q4NDU4NDA(1/1)NG報告

    >>789
    策士キャラも良かったけど、バエル厨なのはこれはこれで面白いから困る
    ソシャゲやスパロボはどんな立ち位置になるのか期待してる

  • 798名無し2019/04/30(Tue) 14:17:57ID:Q1MTI2MTA(1/1)NG報告

    >>789
    働きすぎて休息を期待される主人公

  • 799名無し2019/04/30(Tue) 14:19:23ID:YwMTExNDA(2/2)NG報告

    >>778
    まぁ、コスモマンもエグゼ5の表インターネットを守護する最後の砦だったしエグゼ5のリーガルにとってはレーザーマン並みに信頼されていたと言っていいと思う。

  • 800名無し2019/04/30(Tue) 14:22:48ID:EyNzYwNDA(6/12)NG報告

    >>797
    地球を宇宙人から守る英雄とかこいつもうノリノリで演じるんじゃないかな……。

  • 801名無し2019/04/30(Tue) 14:26:11ID:A4Nzk0MzA(1/3)NG報告

    >>789
    キャラというか
    遊戯王の№は、実は判明していないのが残り僅かで、その残りは謎の期待を背負わされている
    №76とか

  • 802名無し2019/04/30(Tue) 14:28:52ID:A4Nzk0MzA(2/3)NG報告

    >>788
    ありましたわ、画像
    (非常食は不要に見えるが、蜃気楼とのコンボ用)

  • 803名無し2019/04/30(Tue) 14:32:37ID:I1NDIwMDA(2/2)NG報告

    >>784
    遊戯王素人からすると強欲な壷は強いのは分かるけど禁止されるほどのカードなのかって思っちゃうな

  • 804名無し2019/04/30(Tue) 14:35:37ID:U0NDQ1MzA(1/1)NG報告

    >>800
    強大な怪物どもに立ち向かうとかアグニカポイントカンストするレベルだからね、どう考えてもノリノリで突っ込んでいくよこの男。
    単純に力を示せばどんどんひっくり返せるという理想郷だ。

  • 805名無し2019/04/30(Tue) 14:37:48ID:A4Nzk0MzA(3/3)NG報告

    >>789
    (北海道にいると明言されてるから合流するやろう…てかしよう)

  • 806雑種2019/04/30(Tue) 14:38:56ID:c0NTgzNjA(6/16)NG報告

    >>803
    ポケカのリーリエの方がヤバイよね(笑)

  • 807名無し2019/04/30(Tue) 14:39:50ID:kzMTU5MDA(2/2)NG報告

    >>803
    1枚消費で2枚のアドが得られるドローソースてコストなし、ターン制限なし
    全盛期はそれこそ、強欲な壺で強欲な壺を引いてさらにドローみたいに最大6枚ドローできた
    他のカードゲームでも同じ効果のドローソースあれど、マナやらコアやらコストを支払ってたり、ルールでターン1制限かかってたりとしてることを考えるとシンプルに壊れてるカードよ(強欲な壺
    遊戯王の場合、トレードインとか闇の誘惑などの2枚消費2枚ドロー系のカードでも結構強いから、絶対に帰ってこないというか帰ってきちゃダメな類になってるよ

  • 808名無し2019/04/30(Tue) 14:45:57ID:E0NjIxNjA(7/7)NG報告

    >>789
    敵のときも味方のときも何するか分からなかったマユリ様

  • 809名無し2019/04/30(Tue) 14:46:30ID:Q0NDY2MjA(1/1)NG報告

    >>789
    カービィパイセンかな
    どんな詰み案件でも1分以内にはなんか対処案ができてるからな

  • 810名無し2019/04/30(Tue) 14:47:05ID:YyMzYzNjA(1/2)NG報告

    >>803
    一言で言えば「思考停止」だからなぁ
    入れない理由を探す方が難しい
    魔法の使用を封殺.するようなコンセプトが台頭するとか、相手のドロー魔法をトリガーにしてマウント取ってくるデッキが出てくるとか…理由としては薄いがそんな理由が発生しないとまず入る
    自分で言っておいてアレだが、この程度の事があっても入るな…壺は…

  • 811名無し2019/04/30(Tue) 14:51:19ID:M3NTU4NzA(7/9)NG報告

    >>781
    https://yu-gi-oh.jp/index.php? page=details&id=547
    一応闇バクラのオカルトデッキのテコ入れで、ダークネクロフィア(及びそのリメイクカード)のサーチではあるが対象が緩すぎて暗黒界やDDなど悪魔族使うデッキには軒並み入りそうなカードになった

  • 812名無し2019/04/30(Tue) 14:51:55ID:M3NTU4NzA(8/9)NG報告
  • 813名無し2019/04/30(Tue) 14:52:55ID:YyMzYzNjA(2/2)NG報告

    >>789
    変な期待をされているキャラですか
    ………
    ……

  • 814名無し2019/04/30(Tue) 14:53:35ID:EzMjExMjA(1/1)NG報告

    >>791
    神の恵みをありがたく受け取れ!

  • 815名無し2019/04/30(Tue) 15:00:10ID:czMjI3MjA(2/5)NG報告

    >>803
    強欲な壺一枚で二枚カードが引けるって単純に強いからね。
    だから後続のドローカードは発動に一枚、コストとして一枚、その後二枚ドローするみたいな効果でイーブンになってる。

  • 816名無し2019/04/30(Tue) 15:02:31ID:M0NDgwOTA(1/1)NG報告

    >>764
    右腕そんな感じだと背中にカズマみたいなくるくる回る羽とブースターつけたくなる。ならない?
    勇者パンチバーストとかかっこいいと思うんじゃ

  • 817名無し2019/04/30(Tue) 15:04:50ID:E2OTMyNDA(10/17)NG報告

    >>803
    単純に2枚ドローって捉えるから他のカードとのパワーバランスが分からなくてアレなんだよ
    2枚ドローは2枚ドローでもDMでいうなら水含む3マナ以上のカードが基本の中で無色2枚ドロー
    ポケカでも>>806と違ってサポーターじゃなくグッズの2枚ドロー
    シャドバならスペルブースト5回で0コストになるクラス専用カードがある中でスタンダードの最初から0コストの2枚ドロー
    こんな感じの存在

  • 818名無し2019/04/30(Tue) 15:08:43ID:c0OTU5ODA(1/2)NG報告

    >>803
    テキスト変更型エラッタをかけて、使用可能にする余地はあると思う
    誰もが知っている逆転の代名詞と言っても良い、代表カードが使えないのは惜しい

    今のままだと完全アウトなのは完全に認めるが

  • 819名無し2019/04/30(Tue) 15:10:28ID:E2OTMyNDA(11/17)NG報告

    >>789
    キャラというか途中合流の親友枠に変な期待がかかる原因

  • 820名無し2019/04/30(Tue) 15:11:06ID:Y1MTA1NzA(4/6)NG報告

    >>806
    初期はターン一枚制限なくて、手札リフレッシュなオーキド博士とかいたのである。
    エネルギーがターン一枚だからそこまで過激ではないんだけど。

  • 821名無し2019/04/30(Tue) 15:14:00ID:c0OTU5ODA(2/2)NG報告

    >>817
    バトスピだと何だろうな…
    2枚ドローとなるとコスト4、5辺りが妥当だから、普通に0か1か

  • 822名無し2019/04/30(Tue) 15:16:24ID:MzNDc2NDA(13/15)NG報告

    >>780
    一つのお題にアイデアに対して設定や話を広げるのが上手いんだと思う
    猿王のペアとか最初はギャグかと思ったけど
    このサイトの考察見たら凄いしっかりしてた
    http://yabou-karakuri.sakura.ne.jp/diary/hanpera/logu331.htm
    抜粋
    食寳ペアは精巣ではなく、精包(精球、精莢とも呼ばれる)ではないのかと思うのです
    これはサソリといった節足動物からイモリといった両生類にまで広く見られる生殖様式の一つで、
    オスがメスに精子の詰まったカプセルを渡し、メスがそれを体内に取り込むというものです
    この形態をとる生物は交接しないため陰茎がありませんので、猿王に玉はあるのに竿がない理由付けになりえますし、
    元々切り離す事が前提のものですので、取れてもまた作る事が可能です。 精包を渡す方法も様々で、大別すると地面置いてメスが受け取る方式と、
    メスの体に貼り付ける方式の二つがあり、 キンタマントヒヒは前者という事になります
    そして同じ方式をとるサソリ等が精包の受け渡しの際にみられる行動はまるでダンスのようであり、 キンタマントヒヒのモンキーダンスもこれに該当します
    因みにこのダンスは失敗する事が多々あり、受け取られずにそのまま放置されたり、雌に食べられたり、雄が自分で食べたりしてしまいます
    もっとも、食寳ペアは純然たる精包ではなく、センチュリースープの一部がウォールペンギンの唾液という形で現れたように、
    キンタマントヒヒの体に刻み込まれた『地球のスープ ペア』が分泌液という形で出たものを詰め込んだカプセルであり、
    生殖用の物はまた別にあるという事も十分にありえますが、キンタマントヒヒの奇妙な生態を解き明かす為の情報になりえるかと思います

  • 823オルトリンデと行くロシア2019/04/30(Tue) 15:20:12ID:cxNzI1MDA(1/1)NG報告

    >>803
    遊戯王では基本ルールにコストの概念がほとんど無いから「手札の数=行動力」が基本の概念で、原則「1ターンに一枚増える」のが基本
    そんな中「自身以外ノーコストで手札を2枚増やせる」という超絶ぶっ壊れなのが壺
    最初期に禁止にされてから釈放されたやつの大半が防ぐ手段が豊富にあるのに対し、発動プレイヤーを対象に発動する効果だから無駄撃ちさせる手段がほぼ無いし、
    こいつ一枚入っていればデッキが実質-2枚になるのでキーカードを引く確率が大幅に上がる

    ぶっちゃけ言って「入れない理由はない」し、超重武者(墓地に魔法を置けない)とか魔法カードを採用できないデッキじゃない限り「入れない時点でナメプ」「入ってないデッキはデッキじゃない紙束」とまで言われる
    文句無しの必須と化す

  • 824名無し2019/04/30(Tue) 15:21:00ID:M3ODQxOTA(3/3)NG報告

    >>806
    ゲーム性が違うからなぁ
    遊戯王で6枚ドローとかあったら先行制圧どころかワンキル余裕なデッキも多々あるし...

  • 825名無し2019/04/30(Tue) 15:23:24ID:A5Njk3MzA(6/10)NG報告

    >>807
    >>817
    それに比べれば4コスト1枚消費で3枚ドローするコイツなんて可愛いもんだし、プレミアム殿堂解除してもいいよね

  • 826名無し2019/04/30(Tue) 15:24:24ID:kxNjY0MTA(1/2)NG報告

    >>821
    ストームドローあたりですかね
    ただしフラッシュ効果なくしたから元のコスト1かつ全色で軽減できるように調整しました版

  • 827名無し2019/04/30(Tue) 15:24:31ID:M3NTU4NzA(9/9)NG報告

    こういう中華系?の衣装って良いよね…

  • 828名無し2019/04/30(Tue) 15:27:27ID:U5NTU3NDA(3/3)NG報告

    見た目可愛い子が桁違いのバ火力出すのってロマンがあるよね

  • 829名無し2019/04/30(Tue) 15:27:37ID:E3MzYyMTI(1/1)NG報告

    >>827
    いい……

  • 830オルトリンデと行くロシア2019/04/30(Tue) 15:28:50ID:cwMzYyODA(1/1)NG報告

    >>806
    遊戯王で考えなくちゃいけないのは「ルールでの行動の規制がほとんど無い」ってこと
    だから「手札=行動力」であり、手札が増えれば増えるほど自在に動けるから、最重要要素なの(5D'sに出てきたリアリストは2vs1のハンデで手札を要求して視聴者からマジリアリストと言われた)
    だからコストありの2:2でも相当強い時がある

    手札を減らさず、というか動けば動くほど手札が充実するというインチキカードを置いとくわ

  • 831名無し2019/04/30(Tue) 15:29:02ID:kxNjY0MTA(2/2)NG報告

    >>825
    タカラトミー「うーん、4マナのSトリガーの適正は2枚!」

  • 832名無し2019/04/30(Tue) 15:31:50ID:U5NTc2MjA(1/2)NG報告

    >>803
    MTGあたりだと2枚ドローの基準としては、
    ・4コストでいつでも二枚ドロー
    ・3コストで自分のターンのメインフェイズ限定で二枚ドロー
    ・2コストで二枚ドローして1枚ディスカード
    ・1コストで二枚ドローして二枚ディスカード
    ・1コストで3枚ドローして二枚デッキトップに戻す
    と区別化されているのでバランスはきっちりとっている。(スタン落ちしたものもある)
    また宿敵たる手札破壊系も多岐に渡ってあるので強過ぎる程の環境にはなりにくい。

  • 833名無し2019/04/30(Tue) 15:31:55ID:U1NjIzMTA(1/5)NG報告

    >>830
    これmtg でいうなら0マナでストーム始めてるようなもんか
    しかもストーム内容デッキサーチ

  • 834名無し2019/04/30(Tue) 15:32:13ID:czMjI3MjA(3/5)NG報告

    >>825
    エナジーライトがコスト3で二枚ドロー。
    つまり一枚につきコストが1.5必要という簡単な計算だ。三枚引くならコストは5、四枚引くならコストは6くらいが適正ではないかね?

    ついでみたいに付いてるSトリガーも減点対象だ。

  • 835名無し2019/04/30(Tue) 15:35:13ID:k2OTgwNTA(1/2)NG報告

    >>826
    ああ、そうでしたわ
    ストームドローがアウトでストロングドローはセーフというのがバトスピの案配でしたな
    となるとコスト3でもアウトかもしれない…

  • 836名無し2019/04/30(Tue) 15:41:52ID:MzNDc2NDA(14/15)NG報告

    >>832
    コイツは許されない

  • 837雑種2019/04/30(Tue) 15:42:34ID:c0NTgzNjA(7/16)NG報告

    >>827
    >>829
    民族衣装は素晴らしい(全世界共通認識)
    >>830
    カードもそうだけど、遊戯王は召喚方法がヤバイ印象しか無いな
    ペンデュラム召喚とリンク召喚がヤベーっておぼろげな印象しか無いけど…

  • 838名無し2019/04/30(Tue) 15:49:05ID:g4ODY4MjA(1/1)NG報告

    今日の料理がスパロボじみたことになっているんですが

  • 839名無し2019/04/30(Tue) 15:53:39ID:g3NDQ0NjA(5/5)NG報告

    >>803
    手札から何のリスクも無く雑に使えるからね。

    完全に制限を無くすと遊戯王のシステム上、実質的にデッキが37枚で組めて、完全に仕事をした場合デッキの6枚にアクセスできるじゃん?

    初期手札5枚&他のドローと組み合わせる前提で考えると、とんでもない高確率でとんでもないコンボをぶち込まれる世紀末ゲーになる。

  • 840名無し2019/04/30(Tue) 15:54:31ID:U1NjIzMTA(2/5)NG報告

    次の桜ライダーデッキのCX決まらない
    マケドニアの覇者入れて宝8枚編成とかありかな?

  • 841名無し2019/04/30(Tue) 15:59:32ID:E2OTMyNDA(12/17)NG報告

    >>792
    これから夏や年末を経験すればわかるが
    グラブルのガチャはレジェフェス以外は30連でも期待してはいけないんやで
    後ピックアップはカケラも信用ならないんやで

  • 842名無し2019/04/30(Tue) 16:00:34ID:A1NjE2OTA(1/1)NG報告

    >>795
    XY発売前
    「今までバトルで不遇だったポケモン達へのテコ入れなら来るやろ」
    ORAS
    「同世代のチルタリスとボーマンダが来たし来るやろ」
    SM
    「なるほどリージョンフォームの為にとってたんだな」

    ガラル地方でもゲットできたら嬉しいけど画像見る感じ砂漠エリアがないんだよな…

  • 843名無し2019/04/30(Tue) 16:05:54ID:A5Njk3MzA(7/10)NG報告

    >>831
    >>834
    妥当すぎる判断。大抵のTCGは黎明期にドロー軽視故の壊れカード実装→規制の流れやってるよな。

  • 844名無し2019/04/30(Tue) 16:13:29ID:A2NjM5MzA(2/2)NG報告

    >>825
    >>834
    同じ数引けて1マナのクリーチャーから進化出来て攻撃もできるカードがありましてね

  • 845名無し2019/04/30(Tue) 16:19:24ID:U5NTc2MjA(2/2)NG報告

    >>836
    結局モダンでさえ禁止カードになったと聞いたが、ソーサリーであっても1コスト3枚ドローデメリット無しは危険なんだな。
    だからといってブレインストームは未だに帰ってこない。
    ただ白の1コスト対象制限無しの生物追放枠は何なのかと(デメリット・生物の持ち主はデッキから基本土地一枚出してもいいです。)

  • 846名無し2019/04/30(Tue) 16:25:40ID:MyMjE3MjA(1/1)NG報告

    (TCGの話だし、ドロー関係なくてもバレへんか……)

    創造神ブラフマーくんに神話宝剣グラン・デーヴァを合体させて、アタックステップ開始時【転神】で2コアブだけするムーヴは畜生過ぎない?

  • 847士郎の料理食いたい。2019/04/30(Tue) 16:26:52ID:EyOTAwMjA(10/13)NG報告

    >>794
    ……アナザー友奈じゃないかな。……なんか脳内で友奈ちゃんとにぼっしーと東郷さんが合体し始めた。

  • 848名無し2019/04/30(Tue) 16:29:02ID:U1NjIzMTA(3/5)NG報告

    >>844
    まあそっちはコンボで強いとか相性良さすぎなパートナーがいるとかだから
    問題なのは雑というか自力で強すぎる奴だから

    タカ!カマキリ!チーター!

  • 849雑種2019/04/30(Tue) 16:34:52ID:c0NTgzNjA(8/16)NG報告

    >>848
    亜種なのに雑にフォームやめーや

  • 850名無し2019/04/30(Tue) 16:45:49ID:U1OTgwNDA(6/6)NG報告

    >>789
    かぐや様の四条帝はかぐや姫の帝がモデルだろうし会長より成績上だから恋敵になると予想されてたのに、マキちゃんがアレだったせいでこいつもポンコツなんじゃと変な期待がされてるな

  • 851名無し2019/04/30(Tue) 16:48:40ID:Y3OTMwNzA(1/1)NG報告

    >>808
    初登場は部下を自爆させる狂人だったのにいつのまにか常識人に

  • 852名無し2019/04/30(Tue) 16:49:17ID:E3NTkyMTA(1/1)NG報告

    最近のグラブルはストーリーやキャラ設定の対象年齢が上がってきてる気がする

  • 853名無し2019/04/30(Tue) 16:54:45ID:k2OTgwNTA(2/2)NG報告

    >>829
    チャイナ服以外の中華、中華風の衣装はもっと重視されても良いとは確かに感じますな、はい

  • 854名無し2019/04/30(Tue) 16:58:49ID:czMjI3MjA(4/5)NG報告

    好きな作品のレビューとか見てると怒濤の低評価コメントだったりしてゲンナリする事ってよくあるよね。途中で見るのやめるわ。
    たしかに言ってることは一理あるものだけどわざわざ見たなら楽しかったこと、凄いなと感心したことを書こうとは思わんのだろうか。

  • 855名無し2019/04/30(Tue) 17:04:14ID:A1OTA4NTA(4/6)NG報告

    >>836
    スタンで適正だったのが驚きだったよね、このカード

  • 856名無し2019/04/30(Tue) 17:04:48ID:M5ODU3OTA(1/2)NG報告

    >>854
    >楽しかったこと、凄いなと感心したことを書こうとは思わんのだろうか。

    そんなもの無いから低評価するのでは?

  • 857名無し2019/04/30(Tue) 17:04:53ID:Y4NTM3MA=(1/2)NG報告

    >>842
    ナックラーの時点で生息環境が変わってるんだと逆に考えるんだ

  • 858雑種2019/04/30(Tue) 17:06:30ID:c0NTgzNjA(9/16)NG報告

    >>842
    ガラル地方リージョンフォームが有ると信じよう

  • 859名無し2019/04/30(Tue) 17:11:55ID:Y1MTA1NzA(5/6)NG報告

    >>855
    下の環境は墓地にカードがぽんぽん落ちるからねえ。当時のスタンは墓地が溜まるのが程よい速度だったの。

  • 860名無し2019/04/30(Tue) 17:12:52ID:QwMTk3OTA(2/3)NG報告

    >>827
    今の俺にその話題はタイムリーすぎるからヤメルンダッ!!

  • 861名無し2019/04/30(Tue) 17:14:39ID:U2MTE2NDA(1/2)NG報告

    >>842
    てかフライゴンは確か「メガシンカの候補には挙がったけどデザインがまとまらなくて結局ボツになった」とかぶっちゃけられてたような

  • 862名無し2019/04/30(Tue) 17:14:54ID:UxOTYyOTA(7/12)NG報告

    >>857
    でも元ネタのアリジゴクやウスバカゲロウの生息域は結構広いから出そうと思えば出せると思う

  • 863名無し2019/04/30(Tue) 17:17:20ID:A1OTA4NTA(5/6)NG報告

    >>859
    同期のディグもスタンなら適正で下ではアウトだってよね
    ディグで打ち消し持ってきてカウンターは良くやったなぁ…

  • 864名無し2019/04/30(Tue) 17:17:29ID:E2OTMyNDA(13/17)NG報告

    >>856
    まあ評価点と問題点どちらも沢山あるのに問題点ばっかり取り上げられる作品ってのはあると思うよ

  • 865名無し2019/04/30(Tue) 17:17:57ID:U2MTE2NDA(2/2)NG報告

    >>861
    ソースあったわ

    ……正直こんな背景があった上でORASであそこまで公式でフライゴンいじめしたの…?な、なんで……と思っちゃうけど

  • 866雑種2019/04/30(Tue) 17:21:00ID:c0NTgzNjA(10/16)NG報告

    >>860
    スク水を見て落ち着けッ(笑)

  • 867名無し2019/04/30(Tue) 17:22:03ID:A1OTA4NTA(6/6)NG報告

    ドラゴンじめんで種族値が優秀だと環境を席巻しちゃうっていうのはガブリアスが証明済みだからな(覚える技も関係するけど)
    公式も慎重になってるんじゃない?

  • 868名無し2019/04/30(Tue) 17:22:08ID:E0MDc2OTA(1/2)NG報告

    >>854
    レビューをどういうものとして捉えてるかによって違うんじゃないかな
    俺はレビューはまだ見てない人が参考にするものとして捉えてるからダメというかマイナスに感じた部分は理由も添えてしっかり書く派
    その上でここは一見の価値ありとかこういうのが気にならないなら楽しめるとか良かったところはちゃんと褒める
    逆に自分は高評価をつけようと思った作品でも人によってはマイナス部分になりかねないと思った部分は注意書きしておく

  • 869名無し2019/04/30(Tue) 17:28:18ID:UwNTIzMjA(1/1)NG報告

    >>856
    有名B級映画レビュアーとかは見所を上手く伝えつつ不愉快にならない程度にダメな部分もちゃんとやるというスタイルでファンも多いからやはりレビューって語彙とセンスだと思う
    不満ばかりぶちあげてるのはレビューじゃなくて単なる嫌み。

  • 870名無し2019/04/30(Tue) 17:28:46ID:c4MjQ5OTA(4/4)NG報告

    >>850
    というかかぐや様の登場人物大体アレやん…

  • 871名無し2019/04/30(Tue) 17:29:00ID:I5OTk3MzA(1/6)NG報告

    マジオペの単行本既刊すべて読み終えたので、ついかっとなって作ってみたしずまよしのりキャラのFGOコラ。ジブリールちゃんはきっとAランクの「信仰の加護」持ちに違いない。

  • 872名無し2019/04/30(Tue) 17:30:00ID:U4MjA3MTA(1/1)NG報告

    とじともの四月ボイス聞いていたら涙腺に超ダメージを喰らった……普段はあどけないだけなのに、急にウルウルさせてくるとか結芽ちゃんホントそういうところだぞ!(でも大好き!)

  • 873名無し2019/04/30(Tue) 17:31:45ID:kwODc1OTA(1/1)NG報告

    ふと思うけど、作家にとって作品ってままならないものだなって思った
    某ラノベ作家は自分がしたいと思う尖った方向性の作品よりも、流行の潮流に則った作品を出したらそっちが売れてアニメ化したってことがあったんだよね

  • 874名無し2019/04/30(Tue) 17:32:33ID:M2NTc0NjA(4/8)NG報告

    >>827
    いいよね……

  • 875名無し2019/04/30(Tue) 17:34:52ID:M2NTc0NjA(5/8)NG報告

    >>871
    マージナルオペレーションはシャウイーが好きですね。イトウも捨てがたい。少年兵ならばマブスナ派です。

  • 876雑種2019/04/30(Tue) 17:36:18ID:c0NTgzNjA(11/16)NG報告

    >>871
    しずまさんFGOの礼装、描いて欲しいわ
    >>872
    流石人気ランキング1位、うちらを泣かせに来てる

  • 877名無し2019/04/30(Tue) 17:37:30ID:U2MjE3NTA(7/9)NG報告

    >>873
    作者は伏線回収しまくるシリアス話がしたいのはわかるけど
    お前は日常の中での可愛いヒロイン描写のほうが上手いから
    シリアスは最小限にしとけ

    みたいな作者は普通にいるし仕方ない

  • 878名無し2019/04/30(Tue) 17:39:55ID:A5Njk3MzA(8/10)NG報告

    DMDP3巻も面白かった…!登場人物がどんどん増えていくし場面もしょっちゅう切り替わるけど、それに比例するかの如く面白くなっていくのが成田作品の魅力よな。あとソリティアが見てて楽しすぎる。トランプ使いの中でも、蝶ヶ崎さんが最も同類と思われたくないキャラなんじゃないだろうか

  • 879名無し2019/04/30(Tue) 17:40:12ID:I1ODE1MjA(8/9)NG報告

    >>873
    ???「なんでどいつもこいつの低俗作品のミステリーで、しかも上から目線でマントする
    最低主人公もんばかり読みたがるのかよおかしいだろ」

  • 880名無し2019/04/30(Tue) 17:40:51ID:E2OTMyNDA(14/17)NG報告

    >>869
    某Z級映画レビュアーの言語センス大好き

  • 881名無し2019/04/30(Tue) 17:40:52ID:c3NDAyMjA(1/1)NG報告

    >>873
    アーサー・コナン・ドイル「わかる」

  • 882名無し2019/04/30(Tue) 17:42:00ID:MzMTY3MDA(5/5)NG報告

    >>880
    この人の替え歌歌詞がキレキレですこ

  • 883名無し2019/04/30(Tue) 17:47:30ID:MwNDQ5OTA(1/1)NG報告

    >>825
    殿堂入りのダンディ・ナスオって何が強いの?
    小学生の頃よくコイツを当ててガッカリしてたんだが

  • 884名無し2019/04/30(Tue) 17:49:07ID:UzOTc4MzA(1/1)NG報告

    >>880
    サメ映画の人のレビューだとこの言葉は金言だと思うの

  • 885名無し2019/04/30(Tue) 17:53:52ID:U1NjIzMTA(4/5)NG報告

    >>883
    まず滅茶苦茶雑に使っても2マナ払って1マナ起こすから1マナでクリッチャーが増える
    次にコンボパーツとして見た場合デッキから1枚マナか墓地にカードおける
    過去のコンボでいうなら自然と闇だけで組んでも5ターン目にサファイアが飛んでくるよ怖いね

  • 886名無し2019/04/30(Tue) 17:59:39ID:MzNDc2NDA(15/15)NG報告

    >>869
    シラク大統領は2005年7月、フィンランド料理について
    「欧州で最悪の料理の一つで、英国料理よりはわずかにおいしいだけ」と述べた

    こういったセンスのある評価好き

  • 887名無し2019/04/30(Tue) 18:02:07ID:QwMTk3OTA(3/3)NG報告

    >>866
    それは……っ!?

  • 888雑種2019/04/30(Tue) 18:04:14ID:c0NTgzNjA(12/16)NG報告

    >>887
    まぁ、こっちはウェディングドレスも水着もハロウィン衣装も無いんだがなッ(吐血)

  • 889名無し2019/04/30(Tue) 18:05:34ID:A5Njk3MzA(9/10)NG報告

    >>883
    >>885
    速攻という面で見ても墓地に送ったカードが闇のクリーチャーで増やしたマナが闇単色なら、そのままデスマーチに進化して2ターン目から殴り始められる。更に、世紀末ヘヴィ・デス・メタルや超絶の名シャーロック辺りを墓地進化の種にしたなら、次のターンに龍脈術落城の計で退化させれば、3ターンキル成立。もちろん、ここまでよろうとすると必要パーツや色が増えて安定性は落ちるけどね

  • 890名無し2019/04/30(Tue) 18:07:15ID:I5OTk3MzA(2/6)NG報告

    >>875
    JKサキちゃんかわいいよはぁは「ターーーン!!!」(ヘリからの狙撃音)

  • 891名無し2019/04/30(Tue) 18:12:13ID:gxOTg4NDA(18/20)NG報告

    >>888
    おい、流れ弾がこっちに当たったじゃねえかどうしてくれる

    フレのイラストスクショして誤魔化してるがハロウィン版欲しいなぁ

  • 892名無し2019/04/30(Tue) 18:17:04ID:Q3NDk1NTA(1/1)NG報告

    >>872
    >>876
    勘でしかないけど、結芽ちゃん好きな人はライネスちゃんも好きそうだから事件簿コラボピックアップでガチャガチャしてそうだよねー。中の人が水瀬いのりさん繋がり&小悪魔系な性格繋がりで。

  • 893名無し2019/04/30(Tue) 18:20:06ID:Y2NDExMjA(1/1)NG報告

    >>842
    野生のナックラーは出てこないけどビブラーバは出てくるとか・・・?
    それはそれで生態系として疑問が出てくるけど

  • 894名無し2019/04/30(Tue) 18:22:00ID:YwNjcyOTA(1/1)NG報告

    >>880
    そういや浅井ラムガチ恋勢もいたよね
    https://mobile.twitter.com/itukayomu/status/1114550076154699776

  • 895雑種2019/04/30(Tue) 18:25:59ID:c0NTgzNjA(13/16)NG報告

    >>891
    いつ見ても後ろのフッキーに笑う
    (美炎ちゃんは可愛いな)
    >>892
    良いよねCV水瀬いのりさん
    (司馬懿INボイスもすこなんだ)

  • 896名無し2019/04/30(Tue) 18:27:47ID:Q4MTU2MTA(2/2)NG報告

    >>895
    ふっきーは割と常識人なのが笑いを誘う。パッと見やべーやつなのに...

  • 897名無し2019/04/30(Tue) 18:27:57ID:czMjI3MjA(5/5)NG報告

    >>883
    例えば墓地にあるカードを活用するデッキなら山札から好きなカードを墓地に送れる、マナを活用するデッキなら好きなカードをマナに送れる上に再誕の社なんかに繋げられる。他にも2マナで出してタップしたマナを捨てれば実質1マナでクリーチャーを出したことにもなる。
    小さい頃ってほんと活用法わからんカード多いよね。

  • 898名無し2019/04/30(Tue) 18:28:31ID:Y2NTA3MDA(1/3)NG報告

    >>851
    小説の方で(爆弾化が同意かさておき)、ソウルソサエティを命を懸けて戦うのが当たり前なんだから、爆弾化して倒せるなら別に良いだろうと、2番隊とかのブラックな方からは言われてたり。
    というか13番隊自体が、結構ブラックな組織だし。
    一護がそういう暗黒面が強い人物と関わり合いが薄いから、気づきにくいだけで。
    まあ檜佐木や新隊長達が、これから明るく組織を変えていくんだろうけど

  • 899名無し2019/04/30(Tue) 18:33:31ID:g0NDgzOTA(1/2)NG報告

    この状況で加蓮目玉とか分かっちゃいたけどちひろさんえぐぅい(白目)
    まぁ自分に関して言えばジュエル使ってのドリーム報酬だから加蓮の票は増えてないけど(隙自語)

    それはそれとして加蓮はまたそんな格好してもっと暖かい格好しなさい

  • 900名無し2019/04/30(Tue) 18:36:08ID:Y2NTA3MDA(2/3)NG報告

    >>873
    手塚治虫は、劇画とかが何で流行るのかが良く分からなくて怒ってたりするけど、そこで諦めずに自分でも劇画の作品とかを書いたりするのがあの人の凄い所よ。
    自分が面白いと思えない話題を元にした漫画でもしっかり書くのが凄い

    >>856
    まだしっかり批判する人は良いけど、話を理解もしてないで、ただ物語のうわべだけを読んで言う奴がいるのがダメよ。
    自分の理解力の無さを、作品のせいにするなよと

  • 901雑種2019/04/30(Tue) 18:36:14ID:c0NTgzNjA(14/16)NG報告

    >>899
    この娘、病弱属性の筈なのに毎回薄着じゃない!?

    (可愛い)

  • 902名無し2019/04/30(Tue) 18:37:11ID:EyNTQxNTA(2/2)NG報告

    >>898
    千年前、ユーハバッハを討伐直前に追い込んだ時には殺伐とした殺戮集団だったというくらいだから初期マユリすら可愛く見える外道戦術しまくりだったんだろうか

    無間の重罪人の殆どが実は初代隊長みたいな設定ありそうに見えてな

  • 903名無し2019/04/30(Tue) 18:50:17ID:YwMjg5NTE(1/1)NG報告

    >>892
    口調的にちょっとキャロルちゃんみも感じるので好き……

  • 904名無し2019/04/30(Tue) 18:51:30ID:UxOTYyOTA(8/12)NG報告

    >>901
    正確には病弱属性とはちょっと違う。もう病気からは完全に回復してるけどずっと病院暮らしだったってキャラ。病院暮らしが長かったからちょっと体力には不安はあるけど今はいたって健康な状態

  • 905名無し2019/04/30(Tue) 18:53:09ID:Y4NDU4MTA(5/5)NG報告

    >>871
    ジブリールって天使ガブリエルの別読みで男性名なんだってね
    キリスト教のイメージで女性にされがちだけど、イスラムではミカエルよりも高位の最重要の天使
    だから実在人物の名前でもガブリエルって男性は多い
    その娘確かムスリムだよね?女の子につけるとは何か意味があるのだろうか


    あとジブリールって検索したらノゲノラかフロントウイングのが引っかかるし、やっぱり女性イメージなんだな
    自分この人が真っ先に浮かんだけど(後続もアズラエルと天使の名前なんだよね)

  • 906名無し2019/04/30(Tue) 18:53:22ID:UxOTYyOTA(9/12)NG報告

    >>892
    自分はその2人そんなキャラとして近いと思わないんだけどなあ

  • 907名無し2019/04/30(Tue) 19:00:07ID:YwMDA5OTA(13/16)NG報告

    >>898
    でも13番隊の浮竹からは批判食らってたし、隊の気風によるよね、剣八は「そんなことしたら満足に斬り合えねぇだろ」ってトンチンカンなこと言いそうだけど(なお隊員は同意する模様)

  • 908名無し2019/04/30(Tue) 19:01:50ID:Y2NTA3MDA(3/3)NG報告

    >>902
    劇中でも最終章序盤で、滅却師のせいで歪んだバランスを保つ為に村一つの人々をマユリが消してお咎めなしだしね。
    ルキアだってぶっちゃけ本来なら消されてるはずだし。
    許されたのはその裏で愛染達が色々仕組んでいて、47室が滅ぼされた上に他の死神達が手玉に取られてたからであるし。

  • 909名無し2019/04/30(Tue) 19:04:16ID:E2OTMyNDA(15/17)NG報告

    >>898
    やっぱ死後の管理してるとこってブラック企業なんすね

  • 910名無し2019/04/30(Tue) 19:08:04ID:UxOTYyOTA(10/12)NG報告

    >>909
    ヴァルバトーゼ閣下ってディスガイアだとかなりマシな部類だよね

  • 911名無し2019/04/30(Tue) 19:11:22ID:M2NTc0NjA(6/8)NG報告

    >>909
    管理してる側がブラックな働き方をしないといけないのも辛いよね。鬼灯さんはワーカーホリックだけどたまに過労でぶっ壊れるし。

  • 912名無し2019/04/30(Tue) 19:15:48ID:UxMzk2MjA(1/6)NG報告

    >>840 宝入れるなら、妖艶の美女ライダーの方が良いと思う
    盤面減るけど、ハンドは増えるし

    まあ新弾で島風系列が来てくれると良いな

    ホントapoのライダーが混ぜられればなぁ(まあ色的に暁が腐るが)

  • 913名無し2019/04/30(Tue) 19:16:39ID:cwNjk5NDA(2/2)NG報告

    ただ今事件簿のコラボ開催中なのでお題を一つ
    【お題】探偵or軍師ポジのキャラ
    (複数回答可)

  • 914名無し2019/04/30(Tue) 19:17:10ID:A3OTY3ODA(10/12)NG報告

    >>909
    マジかよ。じゃあ俺、映姫様の所に行きます

  • 915名無し2019/04/30(Tue) 19:17:15ID:U2MjE3NTA(8/9)NG報告

    >>854
    基本的に作品の批判ってどんな傑作でもできるからね
    俺は当然Fate/stay nightは大好きだけど
    その気になればいくつもダメな点を挙げられる

    なんでそんなことしないかっつーと
    マイナスよりプラスの方がはるかに大きいと思うからだし

    欠点はどんな傑作にもあるし、万人が楽しめる作品はないのは仕方ないんだけど
    ある程度不満を吐き出したらその作品から離れることは覚えたほうがいいと思うわ

  • 916名無し2019/04/30(Tue) 19:18:17ID:I0ODUwODA(1/1)NG報告

    >>904
    >>906
    とじみこ信○は何でもとじみこと絡めたがるからな…

  • 917名無し2019/04/30(Tue) 19:20:48ID:M2NTc0NjA(7/8)NG報告

    >>913
    不敗の魔術師ヤン・ウェンリー
    軍師っぽいイメージで後世の歴史家には伝えられているが、本人は人の上に立つ責任から前線に出ようとする人なんだけどね。

  • 918名無し2019/04/30(Tue) 19:25:10ID:UxMzk2MjA(2/6)NG報告

    >>825 正直ホウエイルの採用率もそこまで高くないし、一枚制限で返してもいいとはおもうんだよな

    と言うかデュエマもデュエマで0コス3ドローとかあったんだよなぁ

    >>883 黒緑速攻が直接の殿堂理由だけど、グールを墓地に仕込んだりと昔から悪さしてたしな
    当時のキラカードが軒並み残念だったことから終末ナスオ大戦なんて言われてたことも

    まあ後にオチャッピィが評価されたり、とあるカードの登場でヴァリアブルポーカーが評価されるようになったが

  • 919名無し2019/04/30(Tue) 19:25:13ID:UxNjA4MDA(1/2)NG報告

    サンダーボルトの単行本13巻買ったけどこれ酷くないか?
    後半になって急に下書きみたいな絵のタッチになってる

    単行本派だから本誌の方は分からんが印刷ミスの類ではないよな?

  • 920名無し2019/04/30(Tue) 19:28:14ID:UxOTYyOTA(11/12)NG報告

    >>913
    お題とあまり関係ないけど軍師って軍の中での参謀的な人のことを指すんだよね?
    よく創作物で張良や荀彧、司馬懿とかが軍師扱いされると違うんじゃね?って思う

  • 921名無し2019/04/30(Tue) 19:28:29ID:k5NjY5MA=(5/5)NG報告

    >>914
    そこは社内の空気緩みまくって仕事しないサボリばっかだぞ
    いや、小町だけじゃなくてマジでそういうせっていだから。

  • 922名無し2019/04/30(Tue) 19:28:48ID:UxMzk2MjA(3/6)NG報告

    >>909 天界の方はホワイトらしいぞ

    天界の人を悲しませたくないから夜にこっそりと成仏されに行くし(ちなみに魔界の方は一刻も早く抜け出したいから)

  • 923名無し2019/04/30(Tue) 19:29:15ID:UyNjExNjA(1/1)NG報告

    >>919
    確か作者が腕痛めて画風変わるって公表してなかったけか?

  • 924名無し2019/04/30(Tue) 19:29:35ID:YwMDA5OTA(14/16)NG報告

    >>916
    ○○信者以前に中の人ネタとかオタクがよくやることでは?

  • 925名無し2019/04/30(Tue) 19:29:38ID:U2MjE3NTA(9/9)NG報告

    >>919
    腱鞘炎が悪化したらしいから
    それが原因じゃないかな

  • 926名無し2019/04/30(Tue) 19:30:17ID:E0MDc2OTA(2/2)NG報告

    >>913
    『FE 覚醒』からルフレことマイユニ
    ラスボスの○○○との関係とか当時凄く燃えた思い出
    あとマイユニの性別や結婚相手によってはとあるシーンの修羅場度が色々酷いことになった

  • 927名無し2019/04/30(Tue) 19:32:01ID:k3ODM0NzA(3/3)NG報告

    >>913
    折木奉太郎
    安楽椅子探偵、信用できない語り手、省エネ主義

  • 928名無し2019/04/30(Tue) 19:32:08ID:M3MjI4NTA(1/1)NG報告

    悪いこと言わないから絶対アヴェンジャーズ見に行けよ

  • 929名無し2019/04/30(Tue) 19:32:48ID:Q4MTk1NTA(1/1)NG報告

    芥ヒナコこと虞美人っておめー本来の目的全然違うじゃんよ扱いされてるけど
    空想樹を着床させてんだよね…しかもハイテンション系洞察が聞く始皇帝相手に
    これから見るとクリプターの役目達しようとしてるしSINラスト戦後にカルデア召喚の選択肢が出来たのも
    存在維持に必要な星の精霊としての立場も確保できてたから召喚できた気もする

  • 930名無し2019/04/30(Tue) 19:34:21ID:Y1MTA1NzA(6/6)NG報告

    虚構推理アニメ化するけど、どこまでやるんじゃろ。

  • 931名無し2019/04/30(Tue) 19:35:01ID:IxODY1NDA(1/1)NG報告

    >>920
    張良…相談役(軍師といえなくもない?)
    荀彧…内政官(主に人事担当、軍を率いたりしない)
    司馬懿…地方担当の将軍(軍師というか対蜀の総司令官)
    たしかに軍師とは違うな

  • 932名無し2019/04/30(Tue) 19:36:29ID:kyMDI4MzA(1/1)NG報告

    >>916
    で、でた~wwwwww自分が好きじゃない作品のファンを信○呼ばわりしてその作品の印象下げる奴~wwwwwwww

  • 933名無し2019/04/30(Tue) 19:36:44ID:I5OTk3MzA(3/6)NG報告

    >>913
    「マージナルオペレーション」の主人公で少年兵を専門に扱う傭兵「子供使い」として有名な新田良太。
    戦場を俯瞰し、優れた先読みを発揮することからイヌワシの異名をもつ指揮官だが、本人は「この程度誰でも出来る」と考えて味方はおろか敵にも自分と同レベルのを要求する天然鬼畜野郎。
    この手の作品の主人公らしく色々な女性から好意を寄せられるも、それらを全て拒絶しそれどころか役割を終えたら(過去に犯した過ちから)自死するつもりという色々な意味で罪深いやつ。
    娘の三者面談のため校庭にヘリで降下することも。

    >>911
    よくある妄想で「この作品のキャラがサーヴァントで召喚されたら」というのがあるけど、このひと公式で「本職が忙しいから召喚お断り」宣言出しちゃってるの笑ってしもた。

  • 934名無し2019/04/30(Tue) 19:37:24ID:I5OTk3MzA(4/6)NG報告
  • 935名無し2019/04/30(Tue) 19:39:17ID:EyNzYwNDA(7/12)NG報告

    >>923
    >>925
    これ辛いな……漫画家として。
    ところでサンダーボルトって今どうなってるの?

  • 936名無し2019/04/30(Tue) 19:40:26ID:UxMzk2MjA(4/6)NG報告

    >>935 つい最近出所したよ(違う)

  • 937名無し2019/04/30(Tue) 19:41:04ID:I5OTQzMjQ(1/1)NG報告

    >>913
    総督だけど軍師ポジであり、世が世なら歴史に名を残すほどの大軍師になっていたと達人の面々からも太鼓判を推される宇宙人新島

  • 938名無し2019/04/30(Tue) 19:42:05ID:UxNjA4MDA(2/2)NG報告

    >>923 >>925
    乙です

    >>924 >>932
    何で触るの…?

  • 939名無し2019/04/30(Tue) 19:43:38ID:EyNzYwNDA(8/12)NG報告

    >>936
    最新デッキに草薙さんがニッコニコで入れたカードじゃないですか!

  • 940名無し2019/04/30(Tue) 19:43:46ID:E3NjM1MDA(2/2)NG報告

    >>938
    >>924はともかく>>932は単発で急に出てきたので自演を疑うべきでは?

  • 941名無し2019/04/30(Tue) 19:45:15ID:YwMDA5OTA(15/16)NG報告

    >>935
    いつのまにか最終回きて終わってて悲しかったぞ

  • 942名無し2019/04/30(Tue) 19:45:40ID:EwNjAzMzA(2/2)NG報告

    >>932
    あなたのその小馬鹿にした対応自体が、作品やそのファンの印象を下げている事に気がついた方が良いですよ。

  • 943名無し2019/04/30(Tue) 19:45:45ID:E2NzI1NzA(1/1)NG報告

    >>939
    でももう草薙さんは…ううっ…

  • 944名無し2019/04/30(Tue) 19:47:19ID:YwODA1NzA(1/1)NG報告

    >>943
    ボーマン倒したら元に戻るはずだから……キン肉マンか!

  • 945名無し2019/04/30(Tue) 19:47:52ID:EyNzYwNDA(9/12)NG報告

    >>943
    大丈夫だから。今までの遊戯王と違って意識データだから。神はちゃんと敗北認めて返してくれるよ。

  • 946名無し2019/04/30(Tue) 19:48:03ID:M5ODU3OTA(2/2)NG報告

    >>924
    上手か下手かの違いはあるのでな…
    無理矢理感強い発言にツッコミ入るのは普通

  • 947名無し2019/04/30(Tue) 19:48:03ID:Y5NTg1NjA(2/3)NG報告

    >>942
    定型?レスみたいなもんやで
    煽りの流れで出てきたら無視しよう!

  • 948名無し2019/04/30(Tue) 19:48:07ID:I1ODE1MjA(9/9)NG報告

    >>937
    実際最終回だと未来で内閣にはいってるからなこいつ

  • 949名無し2019/04/30(Tue) 19:48:20ID:AwOTU4MjA(8/8)NG報告

    >>920
    孔明も軍師とは言い難いんだよね
    どちらかと言えば総理大臣で政治家
    中国史は数多の人材の宝庫だけど

    実在人物その人だけど、ドリフターズのハンニバルとスキピオは良いキャラしている
    ここに古代ローマ史三大最後のベリサリウスを加えたくなる

  • 950名無し2019/04/30(Tue) 19:48:22ID:AyMjgwODA(3/4)NG報告

    >>913
    ハーフボイルド探偵・左翔太郎

  • 951名無し2019/04/30(Tue) 19:48:43ID:Y4NTM3MA=(2/2)NG報告

    今回のシンフォギアのイベント、平行世界だと生きてるバルベルデにいる両親のためにクリスちゃんがネフシュタンとイチイバルを同時に纏う展開だとしたら胸熱

  • 952名無し2019/04/30(Tue) 19:49:59ID:UxODExODA(1/1)NG報告

    >>950
    オールド食らっても気合(と照井が)なんとかしたの笑った、流石ハーフボイルド。


    そしてAtoZへ続く、と…………。

  • 953名無し2019/04/30(Tue) 19:50:04ID:UxMzk2MjA(5/6)NG報告

    >>951 これ絶対後半で新曲あるよな

    今から楽しみになってきた

    それにしても、シンフォギアライブを新曲オンリーにしても滅茶苦茶長くなりそうな件

  • 954名無し2019/04/30(Tue) 19:51:17ID:U1NjIzMTA(5/5)NG報告

    >>924
    ある程度スレ使った事のある人間なら声優ネタなんて内輪以外で使ったら嫌われるなんて事分かると思うんですよ

  • 955名無し2019/04/30(Tue) 19:51:27ID:k5MTg0MzA(1/1)NG報告

    一枚でもいいから欲しかった…

  • 956名無し2019/04/30(Tue) 19:52:47ID:EyNzYwNDA(10/12)NG報告

    >>941
    甘々とサンダーボルトって違うわい!

  • 957士郎の料理食いたい。2019/04/30(Tue) 19:53:31ID:EyOTAwMjA(11/13)NG報告

    >>913
    小鳩常悟朗。ちょっとしたことでも推理したがって周囲に引かれるタイプの人が何かの間違いで本物の推理力を手にするとこうなる、という、困った性癖の探偵役。現在は小市民を演じることで周囲から浮かないようにしているが、性癖なんて抑えきれるものでもなく、謎が降ってくると推理して解決してしまうことも。

  • 958名無し2019/04/30(Tue) 19:53:36ID:A3OTY3ODA(11/12)NG報告

    >>949
    スキピオ「勝てるかな?なあ、おい」
    ハンニバル「ゼロじゃないさ」

    ライバルで宿敵だけど、この悪友みたいな短いやり取りとても好き

  • 959名無し2019/04/30(Tue) 19:53:39ID:gxOTg4NDA(19/20)NG報告

    >>935
    3期決定でファンが歓喜してるとか

  • 960名無し2019/04/30(Tue) 19:54:04ID:UxMzk2MjA(6/6)NG報告

    >>954 ここは内輪は内輪でも”型月”の内輪だしな

    それ以外の内容が万人受けするとは限らない
    (と言っても決して少人数と言うわけでも無さそうだが)

  • 961名無し2019/04/30(Tue) 19:54:07ID:EyNzYwNDA(11/12)NG報告

    >>959
    それはサンダーボルトファンタジーじゃ。
    劇場版楽しみなのじゃ。

  • 962名無し2019/04/30(Tue) 19:54:49ID:Y5NTg1NjA(3/3)NG報告

    >>954
    というか声優のパーソナリティが強く影響する作品でやってほしい感
    アイドルマスターが声優推しコンテンツだって聞いたけどどうなんです?

  • 963名無し2019/04/30(Tue) 19:54:57ID:AyMjgwODA(4/4)NG報告

    立てたので承認お願いします

    フライング気味ですがタイムリーな画像をば

  • 964雑種2019/04/30(Tue) 19:56:53ID:c0NTgzNjA(15/16)NG報告

    (今更なんだが、問題発言した人アンカ付け間違えてない?)

  • 965名無し2019/04/30(Tue) 19:57:38ID:U2MTYyNDA(8/8)NG報告

    >>923  >>925
    うぉぉ…今でもワートリ追ってる者としては痛い程辛さが分かる

  • 966名無し2019/04/30(Tue) 19:57:56ID:E2OTMyNDA(16/17)NG報告

    >>952
    完成されたハーフボイルド好き
    思えば1話でおやっさんに託された時点で主人公ないし探偵としては完成されてよな

  • 967名無し2019/04/30(Tue) 19:58:12ID:I5OTk3MzA(5/6)NG報告

    よくよく考えたら新年号最初の新作ロボアニメってもしかしたらファフナー?

  • 968名無し2019/04/30(Tue) 19:58:12ID:M2NTc0NjA(8/8)NG報告

    >>933
    鬼灯さんのクロスだと地獄少女との組み合わせが面白かった。あいに送られたら鬼灯さんが待ってるとかヤバすぎて泣けてくる。それでも二期に出てきた刑事さんみたいに、善良なのにエゴによって地獄送りされた人は裁判で天国へ行きそうなのは救いだよね。
    あと地獄通信は毎回地獄サミットで存続を協議されていそう。

  • 969名無し2019/04/30(Tue) 20:06:30ID:A5Njk3MzA(10/10)NG報告

    >>957
    >>927
    ここのサイトはちょいちょい米澤穂信の作品が出てくるから嬉しいぞ。自分は今「折れた竜骨」を読んでるんだけど、この作品も魔術や呪いのある世界観でのミステリーなんだよな。ただし事件簿とは違って魔術を使ってもその痕跡が残るんだよね。

    >>913
    最近のお気に入り、市立高校シリーズより伊神恒(画像右の人物)。天才・イケメン・高身長と三拍子揃ってるため非常にモテるが、とんでもない変人。基本他人の事に関心がないが、家族のことを大切に想っていたり、時折見せる人間味が魅力。

  • 970士郎の料理食いたい。2019/04/30(Tue) 20:07:52ID:EyOTAwMjA(12/13)NG報告

    >>935
    確か一昨年引退したんだよね?スカル団に入ったって話も聞いたけど。

  • 971名無し2019/04/30(Tue) 20:09:45ID:g0NDgzOTA(2/2)NG報告

    >>901
    もう>>904が解説してくれてるけど付け加えるなら入院が長かった反動で念願だったギャルっぽい服装とかフライドポテトにハマってる感じなのだな

    >>967
    放送中も有りならロビハチ
    劇場公開ならファフナー
    TV放送ならグランベルムになるのかな?

  • 972名無し2019/04/30(Tue) 20:10:53ID:A3OTY3ODA(12/12)NG報告

    >>967
    初っぱなからメッセージ性が強いの来るなぁ……

  • 973名無し2019/04/30(Tue) 20:10:57ID:E2OTMyNDA(17/17)NG報告

    >>913
    探偵の基本は足なんだから推理なんてしなくても構わんよな

  • 974名無し2019/04/30(Tue) 20:12:09ID:gxOTg4NDA(20/20)NG報告

    >>973
    (デモベのPS4リマスターと機神飛翔移植はよ)

  • 975名無し2019/04/30(Tue) 20:12:10ID:EyNzYwNDA(12/12)NG報告

    >>970
    それはウサインボルトって……もうサンダーついてないじゃんかよー!

  • 976雑種2019/04/30(Tue) 20:13:54ID:c0NTgzNjA(16/16)NG報告

    >>970
    それウサインボルト

  • 977士郎の料理食いたい。2019/04/30(Tue) 20:14:05ID:EyOTAwMjA(13/13)NG報告

    >>969
    似鳥先生の作品も面白いよね。個人的には動物園シリーズと戦力外捜査官シリーズが特に好き。

  • 978名無し2019/04/30(Tue) 20:14:40ID:czNzA5MjA(3/3)NG報告

    >>970
    多分したっぱの癖に威圧感が強すぎる

  • 979名無し2019/04/30(Tue) 20:19:17ID:c2Mjg0ODA(1/1)NG報告

    >>951
    ネフシュタンギアとか、性能とかじゃなくて普通にほしい奴ぅ!アイギスギアで大分使ったのに……気長に1ヶ月粘るしかない

  • 980名無し2019/04/30(Tue) 20:20:26ID:E1NzIxMTA(2/2)NG報告

    >>951やっと心属性高コスト来たか。奏さんとバンドリクリス少しは落ち着くかな?

  • 981名無し2019/04/30(Tue) 20:21:36(1/15)

    このレスは削除されています

  • 982名無し2019/04/30(Tue) 20:21:46(2/15)

    このレスは削除されています

  • 983名無し2019/04/30(Tue) 20:22:07(3/15)

    このレスは削除されています

  • 984名無し2019/04/30(Tue) 20:22:14(4/15)

    このレスは削除されています

  • 985名無し2019/04/30(Tue) 20:22:17ID:I5OTk3MzA(6/6)NG報告

    >>972
    君も映画館でファフ消しをゲットしよう!

  • 986名無し2019/04/30(Tue) 20:22:20(5/15)

    このレスは削除されています

  • 987名無し2019/04/30(Tue) 20:22:27(6/15)

    このレスは削除されています

  • 988名無し2019/04/30(Tue) 20:22:33(7/15)

    このレスは削除されています

  • 989名無し2019/04/30(Tue) 20:22:39(8/15)

    このレスは削除されています

  • 990名無し2019/04/30(Tue) 20:22:47(9/15)

    このレスは削除されています

  • 991名無し2019/04/30(Tue) 20:22:54(10/15)

    このレスは削除されています

  • 992名無し2019/04/30(Tue) 20:23:00(11/15)

    このレスは削除されています

  • 993名無し2019/04/30(Tue) 20:23:09(12/15)

    このレスは削除されています

  • 994名無し2019/04/30(Tue) 20:23:14ID:YzOTEzMTA(1/1)NG報告

    次スレ、なんともタイムリーなサムネ

  • 995名無し2019/04/30(Tue) 20:23:15(13/15)

    このレスは削除されています

  • 996名無し2019/04/30(Tue) 20:23:20ID:kzMTAxNTA(18/18)NG報告

    1000なら威嚇

  • 997名無し2019/04/30(Tue) 20:23:22(14/15)

    このレスは削除されています

  • 998名無し2019/04/30(Tue) 20:23:28ID:YwMDA5OTA(16/16)NG報告

    キャラソン

  • 999名無し2019/04/30(Tue) 20:23:28(15/15)

    このレスは削除されています

  • 1000名無し2019/04/30(Tue) 20:23:29ID:UxOTYyOTA(12/12)NG報告

    また頭がおかしいのが沸いてる

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています