雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッドFate/Grand Order 雑談スレッド953
https://bbs.demonition.com/board/3400/
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
イベントスレ
「旧き蜘蛛は懐古と共に糸を紡ぐ」+CBC2019攻略・雑談スレッド
https://bbs.demonition.com/board/3386/
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp/話の途中だがワイバーンが襲ってくる魔境だからな、フランスは
これは一章(もしくはコミカライズ)の振り返りですかね
乙。確かに雑魚が雑魚してないからどこで死ん、でもおかしくない
スレの初めだがワイバーンだ!
>>5小次郎、頼んだ!
>>6
フレンドオルレアンはワイバーンが野良猫より当たり前に出現する世界だったな。その上狂化鯖が街に来ると言う
特異点毎にぐだの負傷具合を妄想してくんです?
たて乙です
コミカライズの「愛すべき輝きは永遠に」良かったですよね…ショッカー雑魚戦闘員=竜種(ワイバーン)という狂気
>>10
汝はシャンタック!>>12
これはこれで面白い話ができそうだか
らモーマンタイ初期にカーミラが出た俺氏、勝利のガッツポーズを思い出す
エリファス・レヴィやニコラ・フラメル、ローゼンクロイツ氏とか時計塔的にどんな扱いだったんやろ、クロウリーは執行者とか返り討ちにしてゲラゲラ笑ってるろくでなし感あるんだけど
立て乙
よく考えなくても竜種わんさか居るんだから危なくないわけないよね、なんなら雑兵が人間なセプテムの方がまだ安全まである>>12
いや、ありがとう。立て乙でーす
ワイバーンのトレンド入り見たときは何事かと思ったよ>>6
小次郎もハサン先生も引けなくて、マタハリさんが光弾で撃ち落としてましたとも!>>6
晩鐘鳴り放題>>6
佐々木小次郎と荊軻さん、ファブニール戦はNPCジークフラートで何とかトドメさせてよかった1章はマシュがガチで守りの要でスタメンからなかなか外せなかった思い出
>>6
アサシンのサーヴァント…佐々木小次郎>>6
どーにかこーにか30レベルまでは育てた竜殺しが小次郎と肩を並べて竜殺したよ毎度のことだけど男性限定とかでPT作ってるとほんっとコイツらイケメンだな
礼装までイケメンが並んでてナニかに目覚めそう、ラーマ君と蘭陵王を見て心を落ち着けないと…コミカライズ4巻抱えて「家宝にする」と言い出すジーク君
そういや、
ワイバーンも時間と共に成長していくんだっけ?設定では>>6
うちの主力アサシンはフレンドか静謐ちゃんだった。経験がない
魔力回路が弱い
そのせいで戦力はあと一歩足りない
敵は聖杯から無尽蔵に魔力を汲み取れ
サーヴァントを倒しても別のを召喚される
ファヴニールだけでも厄介なのにワイバーンまで無数にいる
ジリ貧もいいとこやでぇ…魔力の過剰通過で傷付いてるぐだを見るとそこらへんのシステムを敵に干渉されたらヤバそうだなーって
だって蛇口の口を閉じるか供給を暴走させたらぐだが水風船の如く弾けるとかあり得そうじゃん?>>9
空を埋め尽くすワイバーン、街を襲って魂食いを行うバーサークサーヴァント、ふらっと現れて街を消し飛ばすファヴニール……地獄ですな>>18
槍兄貴引けてなくてアタランテ姐さんに一回全滅した思い出>>6
フレンドのジャックちゃん>>39
そんなとこ掌握されてる時点でもうどうにもならんのじゃないかな>>6
再臨一回したかどうかの小次郎だった>>6
誰だったかなぁ…
多分上で姉様だったと思うが、ジャンヌの印象が強過ぎて>>6
当然佐々木ですとも!>>46
ほんとだ、誤字に全然気付かなかった>>6
フレのキャットを全力で護衛してたお>>6
俺?
新人(レベルマ)のオルトリンデ
でも、ファヴニールはゲストジークフリートがとどめ刺しました>>48
??「お呼びですか丞相!」オルレアン配信当時は初期の初期環境とはいえ、強化前ジャンヌがダントツトップの当たり鯖だった辺り各マスター、とにかくディフェンスって感じだったよな。
第一章は実質的にApo同窓会でしたがシェイクスピアの宝具とアポマテのサンソンの項目に書かれていたマリー様の本格登場と散り際が良かったです
>>40
ストーリー上出番が作れなかったところにゲームシステム上の出番ができたのを一番喜んでたのはきのこだったりするからね ドラゴンスレイヤー佐々木の件>>6
入手歴見てきたけどマタハリさんとファントムみたいだ
たしかにマタハリさんにお世話になった記憶がある>>56
それな
マジでそれな
初期はジャンヌが所謂人権鯖の扱いだったし>>52
これは既に絆5の貫禄>>62
俺(わたし)かもしれないだろ!(腹パンパン>>6
アステリオス
前々回の星4配布からこのゲーム始めたんだけど、アステリオス、ゴルゴーンでひたすらバスターチェインして突破した。怪力+バーサーカーの火力で大活躍だった。
この頃から殿バスターブレイブチェイン戦術に染まったんだけど、バスター脳が染み付いて大変だった。
4章までは宝具使わないで素殴り突破だったなあ。>>31
雀のお宿の扱いはアレはアレでいいと思うんじゃが>>52
シリアスモノローグの直後がコレとか原作の雰囲気再現にも程がある(誉め言葉)序:大☆爆☆発
冬木:カリバー
オルレアン:ワイバーンだ
セプテム:アルテラ
オケアノス:鬼ごっこ
ロンドン:魔霧
北米:開幕婦長
円卓:円卓ファラオ
ウルク:ケイオスタイド>>67
まぁド変態ではある>>52
可愛い!好き♡>>11
1章では魔術で完治それ以降徐々に傷が残り7章時にはかなりの数にそして終局後は一年かけて徐々に回復12月頃に完治させてからの2部で今まで使ってた施設が使えなくなり回復効率の悪化により傷が残るという上げてから下げてから上げてからもう一度下げるとか妄想してみる
ノウムの再現度は知らんが>>70
なんかお腹辺り風穴空いてるな………消ゴムが誤爆したか>>60
一応、オルレアンの段階で三騎まではセーフだったので現地サーヴァントとの契約をたくさんしなければ問題ないかと。
魔術回路が慣れれてくれば契約出来る数も増えるとは言われてるので>>18
あれ防御無視だったのか(プリヤイベで大惨事)
(オルレアン?レベルの暴力でねじ伏せました)>>34
ジャンヌが紅蓮の聖女使う所で青ざめるが元帥のファインプレイでホッとするジーク君>>82
実のところ絆5からなのよねー
イベ時空だとそれがデフォルトだが>>68
二章クリアでブーディカさん来るまで食堂が解放されないとかあるんだろうか(シミュレーションゲー感>>75
すっごい説得力だなぁきよひーとエリちゃんっていつぐらいから仲良くなってたんだっけ?
話の途中だが賄ハーだ
>>84
左右のながながツインテがバランスを崩しているんだと思う。髪だけいつもの三つ編みに戻したら違和感なくなるんじゃないかな?ワイはワイルドワイバーン!
ドバーンと出てくるワイバーン…ふふっ
>>85
そして、クエドロップやフレ召喚で不要な種火等はQPに自動で替えれる設定とかね・・・。
初期に比べて本当便利になった。きよひーが増えるとか
>>96
安珍さま以外を好きになることはない→汝は安珍さま理論すき
コレを受けてのきひよひーガチ勢の
清姫が俺のことを好きになってくれた→俺は安珍!理論もすき>>91
ちゃんとパッドとか入れないと透けちゃうのよ
逆に言うと、対策してれば中身は見えない紺ではなく白ってところにフェティッシュさを感じるよ水着ジャンヌ
>>109
いやホモじゃなくても断るのが普通だから>>105
そりゃ逢引>>67
見る者の歴史的背景によるんじゃないの?
禁煙した人が反動で嫌煙家になるみたいに
"かつて通った"黒魔術的なものに対する嫌悪感というか
もちろん誇張されてるのは多分にあるんだろうけど>>104
ここで可否を問う気は無いがまぁ…うん…そだね…
まぁ細かいところが違う話も色々あるが>>101
普通のは下地が縫われているので透けない 稀に下地が薄いのがあって人によっては透けるらしい>>109別にホモじゃない定期
あれはきのこのおふざけ定期>>104
殺人事件被害者がただのストーカー被害者な訳はないかと思ってりどんな理由があろうと
殺した方が悪い
現代の価値観だが>>109
ホモなんて伝えたら、龍じゃなくて男体化してせまってくるかもしれん>>106
マジか監視にこぎ着けて眼福できないのか(サイテー>>106
制服の夏着とか若干背中から見えたりするしな、そういうのって結構難しいのだろう良家のお嬢ちゃんの割に行動力の塊すぎる清姫
>>124
ジャガーさん仲間になった後即時間神殿だけどな!>>114
逆じゃ逆じゃ>>105
保温と水流制御を確保した上で胴部まで含めた筋肉の様子を映像的に克明に捉える事ができる、選手訓練専用の品だヨ
選手本人とコーチ以外が見るべきじゃないから二人だけの密室でやるものサ>>118
かもしれないという話さ
まあ、世の中には進んで裸を見せる人もいるしないことはないんじゃない?>>105
そりゃあ、潜入捜査とかで姿を消すときのような用途だよ。
光学迷彩と同じように白い水着は"透ける"んだ。
もうこんな時間だよありす。ぐっすりおやすみそういや清姫付いてきて奇数章だから五章で清姫とエリちゃん再会するんだよな
ネロとのコンビと清姫との漫才でエリちゃん大変になるなー(棒)
たぶん実際に苦労するのは緑の人だろうが………>>117月の海で、ありすがスク水…
出来たら良かったなぁ…触媒の話出てきて思ったけど、他のサーヴァントの触媒ってどんなのあるのかな
アキレウスとか踵に刺さった矢辺りかな?
パリスかアキレウスの二拓になりそうだけど、
パリスもまあそれなりに当たりの部類か>>109
美形(諸説あり)の僧が唐突に12歳くらいの娘にひと目惚れされて夜這いかけられて断って、嘘ついて逃げたら逆ギレされて追いかけられて焼き殺されたんだぞ
ホモ以前に色々あるだろ>>124
まぁ、あんまりカルデア側のサーヴァント増えると現地組の影が薄くなっちゃうかもだからこれからどうなるかはまだ読めないけどね。
ひょっとしてら交代制かもしれない追っかけてきた清姫を法力で拘束したりしてるから、そこで一緒に引き返して親御さんに返したりできなかったのか、とは思う
まぁあの時代のお嬢様が野山を追っかけてきたらありえな過ぎて妖怪かと思ったのかもしれないが>>136
触手責めされたあげく悪堕ちさせられたアタランテさんェ…>>118
小学生だと「ないから問題ない」「透けてるかなぁ?」「パッド家で干したままだったけどまあいっか!」がありえます、無自覚な小学生なら>>134
最初のバレンタインイベから声付きで聞きたいと思ってたから今回声がついて大満足でした
ゴルゴン三姉妹やジャックちゃんも可愛かったよ>>109
せやかて現代社会でも同性愛者だとして、異性に迫られた時に素直に「男性が好きです」って言う人は少ないやろうし…>>96
てか多分清姫は恋をした時点で相手が安珍であると思わないと【清姫】って形を保てないんじゃないかな
反逆をしないスパさんとか医療に興味を持たないナイチンゲールはもう存在から別の物になるだろうし
例えば監獄イベで記憶を失っていたナイチンゲールが英霊として戦えない状態だったのに自分がなんなのか自覚すると【英霊ナイチンゲール】として戦えるようになったみたいに追い続ける必要も憎む必要もない以上彼女は唯の可愛い女の子になってしまう
それではマスターを守れない、恋も愛も本物だからこそ狂化し続けなくてはいけない>>143
かまちーと三田先生仲良いらしいね、あの二人の知識量羨ましいわ>>143
真面目に
禁書アレイスターは、かまちーの最高傑作キャラだと清姫の年齢的に
向こうから迫られても
現代でもアウトだからね?>>144
いきなり夜這いしてきたお嬢様だからな、自分でも妖怪かお化けかと思うわ安珍さんの積んでる感よ…
>>154
おめーは覚悟云々ぶっちぎってるだろ定期>>153
でもお前あんな色気を前にして我慢できるか?
あ、いや出来るわ(溶岩水泳を見つつ)>>152
最初期の水着(濡れても問題ない衣服)じゃねーか‼︎>>155
マジで熊野参拝諦めて逃げるべきだった>>152
今だと普通に服っぽい水着もあるらしいね。
こういう発想は昔からあったんだな。>>166
あ、あとジルもか>>166
真ん中のお目目飛び出してるキャスターさんも経歴は極悪人ですよ>>139
あ、ただ色合いが似通うから平坦な印象受けるのは事実か。ならサークレットつけてカチューシャ外した方がいいのかな?>>164
電撃のお祭りゲーでラスボスやってた頃が懐かしい>>169
あの、名前欄の質問はググって調べるかかその作品関係の攻略サイトとかで相談してみたらいいんじゃないですかね?イアソン様による全マスターの為のサーヴァントプレゼン 〜ヘラクレス 編〜
やあ、諸君。今回は私の貸したアルゴー船でクルージングに行った虞美人君に変わって私が鯖を紹介しよう
それにしてもあの女が連れていた項羽とかいう男は中々素晴らしい 我が船に欲しいぐらいだ。もちろん『彼』と比べれば見劣りするがね
ん?『彼』とは誰かって? ハハハ、その『彼』こそ本日紹介する強靭無敵最強英雄ヘラクレスだ!
スキル1「勇猛」自身の攻撃力+精神異常耐性UP。元々ATKが星4狂で1番高い彼の火力が更に増すとか考えただけでも恐ろしいな
スキル2「心眼」1Tの回避と3Tクリバフ。不本意ながら十二の試練を置いてきた今のヘラクレスは打たれ弱い。だがそれを補う為の回避だ。クリバフの方は星を吸いづらいバーサーカーにとって無用の長物の思いがちだが、『ヘラクレスが最も輝くのは殿での単騎』星吸い放題だ!
スキル3「戦闘続行」ガッツを付与。前述した心眼と合わせれば余程のことがない限り2Tの生存が約束される
宝具は単体Bで3Tの防御デバフが付き、宝具BBのブレイブチェインは腰を抜かす程の威力だ
礼装は無敵や回避付与系、火力向上系、NP獲得系を推奨するが、頂点は絆礼装「雪の城」だろう
ヘラクレスに3回のガッツを付与するという壊れ礼装だ。おまけに礼装による効果の為、強化解除の効果も受けず更にスキル2つと併用すれば5T。マスター礼装や味方の支援があればもっと長期の生存が可能になる!
まとめるとヘラクレスは最強だ。私のアルゴタナイには多くの英雄が乗っていたが誰一人奴には敵わなかった。そんな英雄がお前に力を貸してくれているんだ負ける訳がないだろう?
完成されたスキル群に圧倒的暴力。そして絆礼装を手に入れた時、ヘラクレスは『完成』へと至る
弱点はガッツでの回復量が少ない為、スリップダメージ対策にコマンドコードを付けると良い。精々上手く使ってみせろ まあ、1番上手く使いこなせるのは私だがな!
と言っても私は絶対お前達の所には行かないぞ!時間神殿では気まぐれで力を貸してやったがもう二度とごめんだ!そもそも俺がメディアが居るような場所に行くわけないだろ!
万が一実装されでもしたらコルキスからアイアイエーまで遠泳してやるしギリシャの異聞帯とやらも私が先陣きって片付けてやるわ!まあ、私の実装などあり得ないがなハハハッ>>173
それた話続けて申し訳ないのだけれど、ところで真ん中の紋って誰の紋だったの?禁書かぁスタイリッシュサイクリングする巻辺りで止まっちまってるな。長いこと追ってきた作品だから結末みたいんだけどね。
>>176
さすがパイセ…パイセンじゃない!?ヘラクレスのことになるとコイツ早口だよな…実装待ってるゼ☆>>177
Zeroで切嗣がセイバー連れてきてなかったら結構いいとこ行ったかもしれないな雁夜。勝てるビジョンは全くないけど>>176
えー
ヘラクレスを殺、せる手段を全員が持ってるアルゴナイタイのリーダーの力みせてーなー>>179 担当まだ明言されてなくない?
>>180
上条さん
「右腕が……もう抑えきれないっ……」
「みんな、早くっ…………逃げろ…………!」
ここまで来たぞ
あと一方通行の三位一体回収したから、終わりは見たいって感じならそろそろ追いかけ始めることをおすすめします。>>176
実際、雪の城付けて殿に置いたヘラの頼もしさは星5含めたほとんどの鯖を上回る>>136
竜公(ドラクル)、魔獣の狩人、黒百合の騎士、魔元帥、血の伯爵夫人、血塗れの断頭、黒騎士
う~ん壮観なりシトナイとイアソンがバーサーカーがどっちのものかで口喧嘩してる姿が目に浮かぶ
どっちがよりバーサーカーを理解してるかで言い合いになってるとこ見たい>>179
進撃の巨人でお馴染み、Revoくんにイメソン作って欲しい
名も無き職員の歌でも作られたら多分死ぬ>>176
このイアソン、マジでヘラクレス一人で戦わせることしか考えてないけど現状のfgoシステム的に殿単騎の輝きがすごいから仕方ないんだよな
終局でヘラクレス全力支援の姿勢はオダチェン強化殿作戦か>>183
円卓勢がおふざけ無しだと恐ろしいってことは6章でよくわかったよね
ランスロもだけど並び称されるトリのえげつなさよ>>177
ゲオルギウス、アマデウス、エリちゃんと三対一の戦闘で押されて片腕切り落とされちゃったぞ
↓
フランス軍の中に飛び込むことでアマデウスとエリちゃんの音による攻撃を封じつつ、魂喰いで腕の修復する。フランス軍を守るためにゲオルギウスも盾になるしかなくなる
加減してよ円卓最強>>176
そういやアンタ船漕ぎだかなんだかで競争してヘラクレスと渡り合ってたんだっけ
ホントに櫂の扱い変態的なんだろうな……>>197
バーサークデオンちゃんじゃない>>182
イアソン実装するとしたらグラが哪吒みたいにちょっと手直しあったりするんだろうか。今NHKで転勤に関する話題扱ってるなぁ、年数的にそろそろ転勤辞令来そうなんだけど関東離れるとリアイベ参加が難しくなるから嫌じゃ。
>>197
ヴラドさんとデオンちゃんくんだよ。デオンが着てるのはマリーから送られたドレスの色違い。
狂化にギリギリ耐えてたけど、マリーの死で完全に墜ちてしまってからこのドレスに着替えてるCBCは推理ゲーやった時の円居さんかと思ってたけど登場キャラと内容的に東出さんもありえると思い始めてる
>>179
Unlightってゲームで描いてたmiyaさん
あの人の絵、好きなんだよなぁ
自分の好みを置いといても、老若男女描けるし作りきると賢者モードになる現象について
>>70の差分です、一応別ページにします
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190312221414_5662324f72.png>>204
剣でも狂でも味方ながらやっていいことと悪いことあるんだぞみたいな性能してるよね(褒めてる)>>208
ギリギリまで保っていた理性が王妃の死で飛んじゃったからね。しょうがないね。>>212
かわいいけど
独り善がりで一方通行だな>>179
候補は思いつかないけど、これを聞きたいです!>>190
剣スロットのEXアタックで
コンボのフィニッシュ的な斬撃がないのが
ほんとランスロットって感じ>>221
シグルドは原典で透明になれる道具もってなかったかな>>220
強いしかっこいいんだけれど遊びがないというか…
ヒーローショーでアクターがガチでやり始めちゃってどうしよう…みたいな気分になってしまうんだ…>>220
いや別に、なんでこいつ一人だけRTAみたいな動きしてんだよってだけで普通に活躍してるのは嬉しいよ
まぁ兵士虐殺したりゲオルギウスにメッチャ悪い笑顔で不意打ちアタックしたりだけど、なんも感も狂化してんのに技量が落ちないのが悪い>>220
むしろみんな大好きだろランスロット
好きでもないキャラの話しないぞ>>212なお本人は増える気のもよう
>>219
普通にアサシンじゃないですか・・・。>>220
言うならばアレよ
レオパルドンが毎回初手ソードビッカー決めて勝つとか、RXが毎回初手リボルケイン決めて勝つとか、そんな感じなんだよランスロットはメドゥーサチャレンジ!
邪ンヌ、メルトリリス。
二人はメドゥーサの今日のごはんになれるのか?>>220
宝具凸90レベフォウマの剣スロと宝具凸90レベ星3フォウマ狂スロもっててめっちゃ愛用してるけど時々うわぁ卿やばーい…(引)って思ってる
好きなんだけどね!好きなんだけどね!性能がね!流石円卓最強って感じで>>234
あの唐突に現れたエネミーピクト人は6章で実装されるんだろうか。>>219
拠点に引き篭もったら、ノック代わりにカリバーだしね>>233
ありがとう!好き!>>234
6章は円卓が敵になるんだろうか……?>>238
エグいと言われればそうだけど未読はもったいない感じするで。
所詮スマホゲー向けのシナリオ作りだった序盤をあそこまで魅力的に描いてくれるとは思わなんだ。>>220
ドン引きする程手段を選ばないんだけど、そこも含めて彼のよさなんだと思ってる。>>255
まぁファントムは新宿で大活躍するのは決まってるしいい方なんじゃない?劇場の怪人はアーケードで動かすのメッチャ好きよ
アプリの方も早くアケと同じモーションにしてついでに強化もくれ
でも新宿からハロウィンでもなんだかんだ言ってマスターだけは傷つけなかったりと割と出番あって嬉しいぞ>>261
エジソンは偉い人〜そーんなの常識〜
これにはテスラも電気が滑るわ>>250
しかも、「己が栄光の為ではなく」で隠密接近してからという
上コメでも言われてるけどアサシンかおめーは! ってムーブぶちかましてきてからの、
というおまけまでついてくるからな……
アレだ、他作品かつ特撮になるけど中~後期の仮面ライダーBLACK RX(瞬間変身覚えてからの)
みてる気分になるんだ
いや、もちろんその超合理的なところ嫌いじゃないよ?>>251
円卓組は加護とか神造兵装とか当たり前のように持ってる伝承寄りの存在だしなぁ
純人間かというとちょっと違う気が>>182
きっとスキル群は、
(宝具も含めて)全部、ヘラクレスと完全に噛み合う
グレートな支援性能なんだろうな……(期待)誇りはあれども遊びが無い鯖は沖田さんもですね
>>271
病弱のおかげで面白くはなるからセーフ>>266
そういう補完がうまいんだよね、どのコミカライズの作者も。マジで型月はコミカライズに恵まれてる>>265
とりあえず同僚の真似をしてみるとかどうだろう
手始めにポロロンからまひろちゃんの画力超進化っぷりは連載当初どころか1,2年経ってからでも読めなかったわ
勿論、最高にいい意味で>>267
気持ちはよくわかる。
マシュ可愛いものね>>252
わかる
というかサンソンは散り際とかもいい感じに描写されてて結構いいシーンばかりでよかった
ゲームよりも、狂化のせいで闇堕ちしてるっていうのがわかりやすい>>285
晴、天……?(猛吹雪のロシアを見ながら)>>238
fate作品に触れてる人はエグいのやグロいの平気なもんだと勝手に思ってたけどそういう人もいるか
まあ好きなものを見ればいいのよ
ただコミカライズはどれも出来がいいとだけ>>272
頼光さんもランスロットも頼もしいよねまひろ先生のヤバさは画力に留まらないんだよなぁ。
漫画や小説のバトルシーンてどうしても紙上では描ききれない所あって、アニメ化においてはそこがスタッフの腕の見せ所なわけだけど、その点先生は完全にスタッフ泣かせだもん。>>275
自分が入っている!まだ大丈夫だ>>261
エジソンが偉い人なのは確かだしホームズは私人としてはろくでなしだけど公人としては善良で優秀な名探偵だから……後輩の息子A「ぐっちゃん、いのちがけでつっぱしれ!」
後輩の息子B「うやまえ!うやまえ!」
後輩の息子C「ぶちぬいてあげる!」
後輩の息子D「きゅけおーんをおたべ」
後輩の息子E「ンフフ……」>>280
なんだろう、上手いこと攻め込めてると思い込ませて淡々とチェックメイトの仕込みして気がついたら詰みとかやりまくったんだろうか(チェス詳しくないからそんな事出来るかは知らぬ)>>283
真じろうさんのzeroコミカライズでジルと龍之助の芸術作品が全部完璧に描かれてたから大丈夫大丈夫>>285
ほーん
雨の日は?ぐだの家は?マシュと家の中でマシュマシュできないんじゃが。>>296
ほう
ほう
ほう
ああ、その匣のなかにはみつしりとつまつてゐた>>264
この邪ンヌはウェイターの藤丸に絡むわ>>283
そう言えばコミカライズだからスイッチ押す時の藤丸君の表情も見れるのかな?>>215
ジーク君用かな?>>306
あg···先輩かふーやーちゃんか茶々?>>309
あれを高い画力で描かれるわけだから相当痛々しい感じになりそう>>309
バレンタインの酒呑ちゃん(護法少女)のゾクゾクさせられる感じ嫌いじゃない。ああ、やっぱりこの子は気を許してはいけないんだなぁっていう別生物感がよくわかるというか。>>307
Oh……イベントのこと考えると回したくなるよね…
自分もナポレオン引こうと思ってるからイベクエ終わってからになる予定…>>266
嘘みたいだろ、こんな清く美しい人が宝具使うとなると杖で語りかけてるドラゴンを吹っ飛ばして命中したら「よぉーし!」なんて言っちゃうんだぜ...>>316
ガウェイン 「月の新王に勝利の栄光を!!」
李書文「勝利の栄光か・・・儂は興味がないな」
ガウェイン 「?、なら貴方は何の為に戦うのですか?」
李書文「それは命を削る◯し合いよ!!儂は過程を楽しめればいい」
たしかに月でこんな噛み合わない会話をしていたのは覚えてる>>305
フレポ全部溶かしたけど、一枚も、来ませんでした!!>>270
風呂入ってる間にオーバーしてる
とりあえず石40しか無いから10連だけ
せっかくだから明日会議終わったら課金してもう50連行ってくるわ>>332
あんたのお陰で学生当時は生きやすくなったよガトー
でもおっさんが面と向かって女の子にちゃんづけはちょっときつい。>>336
今ちょっと心が折れているからもうこの言葉が染みるのだ
さすがやでミラクル求道僧あれ金時も酒呑にぐだと全く同じ事やられてるんだけどあいつの場合は「いてぇなこのヤロー!!!」みたいな感覚で腹に穴開けられた状態で殴り返して酒呑の腹に穴開けてるんだよな
ヒラコーの描くぐっちゃんが見たい。
>>332
自分の中の罪悪感をぬぐうのには有効だな。それ以外は原因探してそれ解決すべきだが>>342
ただの人間と天性の肉体持ちを一緒にしたらあかん>>328
だが、そんな所まで含めて魅力的だ。
割りとニトクリスの声が出るオタクが以蔵さんを見てるときのような目に近いかもしれん、俺が頼光さんを見るときの目。>>324
個人的に、CCCで心が削れたtop3はリップ、ジナコ、桜/BB(鯖·ノーマルエンド)だった。>>350
ランスロットが吐血して倒れた!!!>>352
あれ確かマッチングシステムじゃなくて自分で連れ込んだんだったような···?>>352
ガトーさんだけ自分で見つけて自分で連れてきたんだぞ
月のマッチングではない>>352
あいつ自前で連れてきたんだよ。>>352姫君は地上からの持参ですよ
>>334
その通りなんだけど、バサカで召喚されてると狂化EX乗ってしかも改心不可能なのがね・・・>>337
ペリノア王、実装待ってます…。(※武勇伝の1つにて)>>337
ペリノア王「場合によってはオレがやってるわそれ」>>358
実際若く理想に頑なだった頃から自分も老いたと零してるからなぁ…>>352
ガトーはヒマラヤで降臨してた姫君連れて世界回ったあとにムーンセル招待に乗ったから違うよ。ガトーさんはほんと肩の力さえ抜けば…
>>361
ガウェインとかがいう分にはまだ良いんだが
モーさん辺りが円卓ジョーク言うと何故か読んでる俺の胃が痛くなる(個人的感想)Fateというか型月は伝記物だからグロとかエグい描写どうしてもあるからねぇ、FGOも虐殺シーンとか色々あるし
ガトー→現地調達
ユリウス→10年前にハーウェイが月からデータを一部抜き取る。その中から李書文が選ばれユリウスにマスター権が与えられる
これ後者はあまり知られてないよね
つまり書文先生は持ち込み>>363
なお当のふじのんは千里眼で遮蔽物もお構いなしという極悪コンボであるなんでノリと勢いっぽい感じでヒマラヤ登頂してアルクェイド連れて来れんのこのスーパー求道僧……
>>377
その礼装視覚的に損しすぎでは?紅いドレスなのに残念だよキュケ、キルケー。>>378
ほぼ視力無いのよふじのん>>383
え、あの目が見えなくなった後も透視使ってるの?
やべーわ>>383
一応盲目では無いよ
どんどん視力無くなってはいるけど>>379
ありとあらゆる宗教を研究した、ということは肉体的な修行も相当こなしてるってことだもんね単純に気配遮断で近づかれたらやばいよなふじのん
視野広がろうが別に隠れた人間の気配探せる武人じゃないし>>381
(てへぺろ)
マナプリ回収で手一杯でした。角には申し訳ないと思ってる千里眼と歪曲とか本人が戦闘のド素人であることを差し引いても一流サーヴァントすり潰せそうなくらいにはデタラメだよね……
>>390
まあ無敵ではないよね
ただ捕捉したらえらいことになるけどてかふじのんの目が見えなくなったのは贖罪的な意味合いもあるみたいなこと言われてなかったっけ?
普通に透視で見れるんかいありゃ、勘違いしてた。申し訳ない
しかしどっちにしろ真祖に会ったのやっぱ不幸な気が…本人は救われたようだが>>393
催涙ガスが有効なのかもしれない
視力がほぼ無くても涙腺が無くなったわけではないし余談だけど、BBちゃんのショップで売ってる素材ってBBちゃんとメルトとリップがスキル上げる時に使う素材なのよね。わざわざ売ってくれるとは優しいなぁ。
ふじのん対策 →超接近戦 or 早撃ち勝負?
マルタさん対策 →視界封じ?(閃光、遮蔽物etc…)>>400
おお…!おおおおおお…!!>>397
本人にとっての神(姫君)を見つけたからなー……あれ姫君と出会わなかったら一生求道者として色んな道を探し続けるんじゃないの?>>405赤と黒の組み合わせはいいねー
>>396
見えなければ未来福音のおまけでまっがーれ出来ないはずだし少なくとも能力使うときは見えてるはずふじのんは戦士達が何気なく振るう刀の煌めきを視界で追えるのか凄い気になる
>>403
アラフィフは絶対黒幕を一泡吹かせてくれるという信頼がある。というより、ぐだが報われない最期を迎えたら召喚に応じたサーヴァントは全員納得いかないだろう例えば藤乃んが煙幕で見えない範囲をさらに遠くから俯瞰で視野に入れて空間ごと、或いは煙幕そのものを捻ったらどうなるのか、ちょっと気になる
大地を視野の限り捻ったらとか、どの角度で捻ったら、とか地震や土石流、液状化とかありうるのか
そもそも戦士でも魔術師でもない藤乃んの発想に限界がありそう>>401
ハクノくん、ゲームだとモブっぽいって印象だったけどこう見ると普通に美形イケメンだな>>403
やっぱ味方サイドのアラフィフはカッコいいなって。ふじのんも桜も被害者が加害者になってしまった例だもんなぁ…まあ、確かにぐだもそういう意味では加害者なのかもしれない。正当防衛範囲であるから、愉しんでないし、ある意味加害者ではないけれど。ゲーティアも悪だと言ってるし…。
しかし、その後に言ってるように結局、生存本能に従った闘いに罪悪なんてあるか?ってことよね。>>409このコミカライズ描いてる方クリーチャーとかヴィランの表情描くの上手いよね すこ
>>403
「善悪は人それぞれの見方によって変わる」っていうのを聞いて納得したなぁ
そう言われればそうだよなぁって>>412
天草「だから人類救済しましょうねー」>>405
なんか一歩間違えるとオルタっぽくなりそう・・・
マシュ・オルタ>>382
それを背負うのが一般人なのが問題なのだな、王であればそのうえで自身の国の繁栄や生存を見てるんだろうが彼/彼女はそんなもの見てないだろう
なにより国一つと世界じゃあまりにも規模が違いすぎる、人間が背負うもんじゃないからその手の奴は神がやんなさい神が
更にぐだは超が付くほどいい人だ、それこそ守れなかった命を毎回悔やみ記憶するくらいに
犠牲を割り切れないからこそ目の前で傷つく人がいれば手を伸ばし、死者であろうと肩を貸す
だからこそ今まで生き残れたし様々な英雄が手を貸してくれたわけでその善性を無くすのは無しとして
そのうえでこの数えきれない罪の行方をどうするんだろうなーって考えだすと抑止力くんが「いっぱい救って帳尻合わせようぜ!手伝うよ!」って言ってくる幻聴が聞こえる
その先は地獄だぞ
まぁそんな展開にはそうそうならんだろうけど、完璧なハッピー妄想すると逆もしたくなるよねって>>417
問題はそれを定めるのが恐らく不特定多数のただの人であることだ。ぐっちゃんがバレンタインでいってたけどあれだけ数がいるってそれだけで脅威なんだよ桜に関しちゃ前者はそういう風に作られて本能のまま行動したから理屈は分かるんだ・・・・ふじのんに関しちゃ最後のやらかしは完全に復讐からも義からも外れているんでこの2人はを一緒に語るのはおかしいと常々思ってる
李先生の言葉を借りるならふじのんは「道理が合わない」>>427
メインヒロインだけどわりとキツイ目に遭うネロちゃま
サブヒロインだけどわりと感じでぐだぐだに終わる玉藻
あなたはどっちとりあえず今あかいいなずまの取得に失敗したことに気がついたでござる
そういう生存競争って元を辿れば食物連鎖とかにまでなるから「うるせぇ霞でも食ってろ」って個人的には思う。
>>437
おかげでタニキトラウマになりかけました!
でも強くてかっこいいから好き!>>434
ぐだは信じてるから、自分が疑ってあげておこうと思って(新宿でやっぱりかよ!のトラウマが)>>433
現状一番危険なのがブルーブック。あと刺された人が死、んでなくて空想樹と繋がった状態で幽閉されていたとしたら、切断は自分達への脅威と見なす可能性がある>>433
自分じゃね?
抑止とかの鬱エンドは別に想定しているわけではないけど、アレ経験しといて日常に帰れるならもう人間じゃないでしょって勢いで追い込まれてる/追い込まれるはずのところだと思うのだけれど。というか悪でもよくないです?
善をなした人が不幸なまま死 んでも悪をなした人が幸せにのうのうと生きててもいいのです
世の中とはそういうものだ生存競争が悪なら明日から肉も魚も穀物も野菜も食ったらダメだからな 極論だけど
李先生
「ただの殺、害に正義という名の理を乗せる。流石にそれはあまり好かんな」
李先生の言葉借りてばかりだけどこの人は本当に真理突いてくるな
vs異聞の現状はこれが全てよね>>430
そんな!?サクラメントだってアイテムを作るために必要で、せっかくだからBBちゃんたちを育てたいけど素材が足りないよーっていうマスターさんたちのために必要素材と交換にしようってことにしたのにそんなことを言うなんて···ふじのんはあれじゃなアサ次郎に似た対策がとれる
同じ土俵に乗って戦わなければ一方的に蹂躙できるタイプ
ただ、侮ったり隙を見せたりすると一気に持ってかれる>>448
雑談スレはな、帆船なんだ。
風に乗ってゆーらゆら、ふんわりふわふわ話題は流れて行くのだ。>>449
まぁAIに余分な情報は必要ないので
そして余分な情報は切り離され、エゴが生じていくのだ。>>454
みんなちょっとネガティブだからな
型月は過程はネガティブでも最後は絶対ポジティブに終わるから必ず外れる>>448
異聞帯を消してきたぐだは悪であり十字架を背負わなきゃならないといういつもの宗教>>453
マシュは変に賢いから下手に動くと何もかも壊れると判断するから何もできなくなると思う>>444
国じゃなくて、木に刺された人が帰還するための条件かな?>>457
なにかな?>>448
ただかっこいいアラフィフの妄想がしたかっただけです(正座)>>451
ふじのんは知覚された状態で下手に距離を取ってはいけない人としてはトップクラス
逆に知覚した段階で武人系に距離を詰められたらそれだけで一気に詰みかねないピーキーなバランス>>457
どうしたどうした>>431
言うてコラ画像だの性癖だのよりよっぽどFGOの雑談してると思うぞ
悪いとは思わんけどガッツリシリアスな考察とか今後の展開想像のが作品の話してるだろ
ネタばっかなのも正直どうかと思うぐだはアラフィフの外付け良心回路で、アラフィフはぐだの外部悪逆装置
普通の人ならおよそ備えてる2つを二人掛かりで揃えてるみたいなノリだと相棒感増して個人的にテンションが上がります
非常にテンションが上がります>>466
羅馬の部分が画像小さかったせいか群馬と見間違えてしまった。
なんで羅を郡と一瞬見間違えるんだよ・・・おかしいだろ・・・・。ぐだの断罪願望はセイレムでロビンが止めてくれたじゃないか
>>469
マシュが責任という言葉でどうにか主張を補強してるからそのくらいは大丈夫だろうと思うが。>>475
先生は単純に正当化も否定も好きじゃない
必要な事なんだから必要なだけやれって考え
まあ本人は楽しいからやるだけなんだが>>477
逆に文読んで★5のランサーアルトリアと思ったわ>>375
確かにガウェインはなんかバケツメットのイメージ強い>>491
ゲームが違います>>491
あはは。修験者がほざいとる(腹パン)>>491
そんなことやってる間にイベントをガンガン進めるべきだと思います
今回は1週間しかないんだから余計にそう思う>>491
ライダークラスでアストルフォかサモさんを起用してみて試行回数と周回速度を上げましょう
真面目な話3騎とはいえ全体宝具どんどん使われるとシャンタク君も拗ねると思うからメジェクリス以外全体宝具を縛って六騎で挑めば1VS1でシャンタクくんもきちんと向き合ってくれてると感じてくれるのではないだろうか?>>486
無鉄砲な若者が普段は無視するような助言を守ったり。老齢の方が「ハッ!らしくもない…」とか言いながら効率よりリスクを取るような展開美味しいれす(^p^)>>498
ほらジャック、せっかく寝てたのに起こしちゃったじゃないか。ちゃんとごめんなさいして埋め直そう?ね?>>453
絶体逆行マシュがぐだを先輩と呼ぶときに涙目になる
読んでる俺が個人的に善悪と罪と許しは繋がりは近いけど別の物だと思ってるから善悪が無い生存競争だからこそ罪だけが増え続けるんじゃないかなって、本人が善人だからこそだけど
後生存競争なんだからそんなの関係ないってのもその通りではあるんだけどそこで終わらず感情が絡むのが人類の特権じゃないかなって
罪を清算するには許しが必要なんだろうけど事情を知った上で絶対的に中立無いし被害者側で許すと言い切れる存在が居ない以上どこか別の方法で償うことになるんじゃって思っちゃう、周りに加害者しかいねぇ!
何というかきのこはこの手の罪とか綺麗に落とし込むからそこから上手い事考察できないかと思ったけどダメだ脳みそがきのこにならない>>508
おっ、どこまでも尊厳に満ちてたか?>>508
ど、どどどーしたっていうんです!?>>508
月ワカメの大一番さね
最後まで目を逸らさず見つめておやり…>>487
しかもそういうエンドは大抵ハズレで、ゲームとしての正解ゴールにはなりえんしな。>>502
あーなるほど。そういう事か。
なんかレアな瞬間を見た気がする。>>516
ワ・カ・メ?>>508
最期笑っていたろ?ならこっちも笑っていったれ。>>508
シンジはやればできる子。>>510
生存競争をどれだけやらないようにできるかの積み重ねが人類の歴史だからね
生存競争だからといって肯定するのなら医療も人権も発達していない>>508
ああ、あの場面か…
シンジの実年齢知ってると余計にクるものがある
狐尾でもそうだったあとCCCのシンジを見届けたあとは是非概念礼装のレコードホルダーを噛み締めてして欲しい
具体的に言うと礼装の効果の部分とか解説とか>>508
その涙こそ彼が必死になって戦った理由だ>>508
誰かのために本気で泣いてくれる男のために動く男の生き様は良かっただろう?>>508
凄いよなまだ八歳なのに>>508
彼のことは忘れないであげてね>>485
オルタの方はスター集中&獲得&クリバフの最果ての加護とか、魔力放出A+からの強化済み全体宝具とかで雑に強いからなあ
クリバフしたいならスター獲得系のヴラドやワルキューレを隣に置いてあげるとか、NP確保してすぐ撃てるようにしたいなら孔明マーリンとかやりようはいくらでもある
哪吒ちゃん泣いてますよ、強化くださいCCCは生き様で魅せてくれる作品でもあるという事実
サクラ目当てに購入して男キャラに泣かされまくったのは良い思い出みんなシンジ大好きすぎる……
シンジがお好き?結構、ではますます好きになりますよ!どうぞ、Fox tail の最新刊です。どうです、シンジとヴァイオレットのコンビは?SNを知っていると慎二と桜とライダーが並び立っているようで尊さの極みでしょう?
だからお前もFox tail にハマって、ヴァイオレット難民になるんだよ!>>534
なおババアよりたち悪い奴がいたセラフィックスェ……しかし、今シンジってことは、そろそろゴールが近いな···結末を見たときの反応が楽しみだ。
『ジョニーは戦場に行った』
オススメだぞ!痛快ドタバタミリタリーコメディだ>>532
もちろんわかってる。ミストのようなラストをFGOには求めてないよ
ただ鬱エンドの成功例としてあげただけだ
スレチであったなら悪かった。もう言わない>>536
プロテアは本家時空でも出てきやすいけど、ヴァイオレットとカズラドロップは現状Fox tail 絡みじゃないと出てきにくいからしゃあないよなって。
まあ、石を積むモチベーションになるから大丈夫。>>538
おいカブ食わねぇか>>542
アサシンエミヤは去年の夏イベでスタングレネード使ってたね
弓エミヤも使えそうではある
モリアーティは現代だと普通に持ってそう
あと竜馬も逃走とか撤退用に欲しがるかも>>547 上の話は別ジャンルの作品を考察の例にする違和感だから、また違う話じゃないかな?
まぁこれ以上話広げなくていいし>>540
過程で失ったりしたものもあったけれどそれでも最後に美しいものは残った、的なの好きだよねきのこ
型月ファンの皆も好きだろうけどメタな話すると、きのこ版ミストはCCCイベ前日譚がそのイメージだったらしいからもうやらないんじゃないと思うの
バッドエンドがあり得ないという条件で考えるとしやすくなる考察もありそうね。
>>556
hukeさんがキャラ原案だからね。ただでさえFGOはいつか来る鯖との別離に備える必要があるので…
その日が来たら自分はどうなってるだろうシンジ君誰も彼も何かしらおかしくなってる1000年後の聖杯戦争でただ一人正気保ってたやべーやつだからな。
あ、まぁ、ほかのマスターがサルベージされたらおかしくなってたりデータ取り込みすぎてぶっ壊れたりそもそも増殖してたり色々あった中奴だけ第一階層に留まり続けたからかもしれないが、それでもすごい。>>543
あらゆる自分が最善だと選んだ選択がすべて絶望へと進んでいく
僕はこれで愉悦と絶望に目覚めましたシンジと白野はズッ強敵だよ!
分かりやすいのはアニメの都市伝説エンドというやつかな?
いわゆる植物人間の夢オチや死ぬ前の幻みたいなの
アレもどんな展開してようとそこに繋げられるから
そういう噂が出てくるわけでして>>579
爆発オチと同じで手っ取り早いんだよな
全部台無しにするのは簡単だからHFのインタビューでも「当時はHFがあまり評判良くなくて皆気持ちいいものが見たいんだと勉強になりました」って言ってたから真意はともかく商売としてそこは外さないと思う
>>578 ダン卿とロビン、レオとガウェインは二枚ある分変化があって素晴らしいしエモい
希望を言えばトワイス覚者ペアが無いのが残念だけど良いイラストだよね勝ったよ
シンジ
流石だなお前は最後にぐだとマシュが「お腹減ったね今日は何食べようか」位の幸せを掴んで終わって欲しい
>>582 パンフのそこと前後の質問のあたり、きのこメッチャ辛そうで読んでるこっちまで辛かった…その後の須藤監督が原作版のアレコレ入れた事でメッチャテンション高そうな反応でほんと良かったなって…
1章の時、試写会で席から立ち上がれず泣いてたらしいけど、気合い入れて書いた作品が当時酷評されたのが、あんなにクオリティ高い映像で劇場化されて、EDの一番いいサビでデカデカと自分のクレジット来たらそら泣くよねって…(UBWの企画実況ツイートで、自分の名前見るたびに吹くってコメントしてたけど、泣いてたってことはそれ以上に色々感じてたろうし)LEのED絵というと、奇跡的なスレラストもありましたね…もう一年以上かつ700スレ以上消化してる事実に戦慄
Fate/Grand Order 雑談スレッド216
https://bbs.demonition.com/board/1737/>>590
HFのように道中重苦しい展開はあると思うけど、奇麗に纏めてくれると信じてるそれはそれとしてきのこのインタビュー見てると視点が違うというか世界の見方が何かズレてるよなーと感じることはある
>>595 セラフィックスでもあんまり活躍しなかったーと思ったら爆撃して帰っていく伊達男ですよ ホントそう言うトコやゾ
>>600
だからこそ物語を書かずにはいられないのかもしれないhttps://twitter.com/soupchanint32/status/1105474072857604096?s=21
このインフェルノさん可愛すぎでは?>>600
読者と同じ見方してたら物語にならない
どれだけいつもの日常を描いてるようにみえても、自分が見えていない事が描いてあるし、見えていなければ描けない
と、格好つけたことを言ってみるそれはともかく、槍ウラド引いたら声高くてびっくりした
ダーティーな低音だとばかり>>603
「ダメです。この哀れなセンパイはわたしと宇宙が終わるまでバカンスするんです。」>>603そして専業主夫ぐだおへ(なおXX不在時にX名義の借金取りが自宅に来るもよう)
・相方は武内崇
・座右の銘が「人類皆強大」
・嘘つき星人
・女流作家(日経調べ、本人は否定)
・書いたら早いが書くまでが長い
・成田先生が自分より筆が早い作家の例の一人(もう一人はかまちー)
・自負する才能は文才でなく友人に恵まれてる事
・自称14歳
・普通、一般人のハードルが高いが、モブは悪人マシマシ
・キャラクターには物理的な力だけでなく精神力も要求する
・入退院を繰り返して、ドクターストップかかってもコミケへ行く
・料理に対する謎の意識
・初めてのハワイで凄腕のガンマンに遭遇する運
・DARKSOUL、スパロボマニアで関係者と対談やお祝いコメントが実現
こう見るとやべーやつ感凄い>>576
まぁそのなんだ
きのこもインタビューで少し触れてたけど誰でもちょっとした物語ぐらいなら考えることはできると思ってる
それで胸に迫る物語を考えようとすると凡人ならだいたいバットエンドになる
簡単に思いつくからね>>606
一部の途中は確かにそうだったね
人によってはレフやソロモン(ゲ)はそういう風に見えるような感じの言動だったのもあるのかもしれないhttps://twitter.com/saber_diarmuid/status/1105484238537682950
剣ディルbotの中の人がまた剣ディル生活楽しんでる…
いいぞもっとやれ管理人さんプロテア当ててたんだな…………
うら………やま………>>610
奈須きのこも主人公に負けないくらい凄まじい人生を送っているよね。
武内との仲の良さからは仮面ライダービルドを彷彿とさせる。善と悪は表裏一体だからな
ぐだが異聞帯を滅ぼすという行為は悪になりかねないけど、汎人類史を救うという意味では善だし
同じ行為でも見る側によっては善悪が逆だなんてよくあること>>623新しいインドサーヴァントが増えるのを期待している。
>>623
リンボがどう関わってくるかすごい気になる>>623
個人的には「四章に備えてアルジュナお迎えしておきたい」という欲と「もしかして四章でアルジュナとCMのバーサーカーの同時ピックアップある?」という危惧がせめぎ合っていてキツいわCBCピックアップ>>629
そこまで行くと別ジャンルでしょ>>629
確かに物語をそうやって枠組みに落とすって行いは間違いではないとは思うけどそんなはっきりしてないものだったらなんだってこじつけたりして言えてしまうからね、自分もさっきはピカレスクロマンの方が近いんじゃないかって言っただけであるし。
少なくともコミカライズで分かりやすいけど一章のジルの行いは彼目線で見れば復讐譚としての物語の側面を見て取れたりするし、物語の一側面だけ取り出して見てこれはこれだよって断言するのは視野が狭まることになって良くないと思うかな。単純でない物語なら尚更寝起きにカブトムシの交尾動画を見てなんとも言えない気分で雑談スレを覗いたらまじめな議論しててまたなんとも言えない気分になり、仕方ないから歌を歌おうとららら、らららと口ずさむもやっぱりなんとも言えない気分になり、なんとも言えない気分のままお風呂にお湯を張る。
>>635
いや異聞帯とも戦ってるでしょうに。
たしかにラスボスとか黒幕とかは違うけど、出来上がってしまった世界を滅ぼす以上、ノーカウントにはできないよンン、ここも創世輪廻しているのですかな?
ライターは絶対プレイヤーの好感度管理レベルでちゃんと苦心してストーリー構築してるよね
下手の考え休むに似たり、どうせ俺らが思ってるのより上の展開を出してくれるしそうでないと困るまぁ多分、ぐだとマシュはキチンと生き残るハッピーエンドなんだろうけど。
途中でムニエルが死ぬ様な事があればかなり凹む>>642
輪廻転生から考えて畜生、修羅、人間、天、地獄、餓鬼の世界が滅びては繰り返していく世界とか?ぐるじお
>>646
可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは>>647
汎人類史の人間すべてが異聞帯では生きられないからぐだ個人の問題ではないでしょ>>496
紫色になってて笑った>>629
最後に善行が尊ばれるのが条件ならミストすら勧善懲悪だけどね
少なくともファンの間で難癖とかではなく真面目に善悪が議論される作品と悪は倒されるもので終わる作品は全然違うように思う>>637
誰かが言ったかな……
「歴史は繰り返す。
1度目、2度目は悲劇として。
3度目以降は、喜劇として」ぐだ男「いつも控え目に「マスター」とオレに付いてきてくれるジークに「ご主人様」と従っている状態、どんどんたまんなくなってきた。癖になりそう」
新茶「本人にやったら困られるだけだと思うけどネ」>>657
解脱どころか地獄界じゃねーか>>646
— —さあ、終わりの続きを見に行こう。とりあえずおっぱいは正義。
>>658
実際リアルのインドでも
古代レスリングが、現在でも一部地域で親しまれていると聞くが…
クシュティっていうんだけど…>>665
待て、そもそもアスファルトが喋っていることがおかしい>>663
アストルフォが全員ゲットワイルド>>663
盛大な誤字に草誰かのために生きられるなら、なにも怖くないのがジーク君だしな
警察もスリから見れば・・・と言おうとしたら終わっとる
アストルフォとアスファルトを見間違えたのは私です。
償いのため武蔵ちゃん揉んでくる>>658
ダンサーかもしれない(インド映画を見ながら)>>645
唐突にムニエル晴明説とかいう怪電波を受信した(ないない)>>675
同一人物でも時間軸が違う英霊だと記録は同じ所に来るんだろうかそれともまた別個で取り扱われるんだろうか
エリちゃんに頭を抱えるカーミラさんが座にもいる可能性が>>676
オラにも塵を分けてくれ!>>681
オフェリア「時代を考えて下さい!!(100tハンマー)」「クク」
「女の顔だな」ジークの初夜権をかけたオークション
とりあえずイベスレ案件
>>681
アレも名門に相応しいサイズなんですね(最低)>>663
おい最後EDなってるぞマリスビリーは生きている。
そう、マリスビリーは背後からなぞのレフに襲われ毒薬を飲まれた。
しかし、目が覚めたら!
ぐだ「体が美少女に!」>>692
(ミス、ブルジョワ生まれ)>>691
それもそうか じゃあ消耗品にしようか
ブリーフィングで使用したペンとか呑みかけの水(ペットボトル)とか
隠し撮りした写真なんかも売れそうだな>>689
軋む鉄の良心
アーチャー…売ったのか、お前エミヤオルタ「これは………なんだったか…>だがそこまで価値や思い入れがあるものではないか。この赤い宝石は」
>>698
こちら、鑑定額マナプリズム1個になります>>690
冒頭から倒れてたのってそういう…カルナとジナコが再会したら、カルナはやはりいつも通りの態度なのだろうか
>>697
やっぱりカルナさんジナコの影響強すぎでは?>>672
ジャンヌもアストルフォも仲間のホムンクルスだって失いたくないさ
だからこそ天草四郎とも和解出来たらと思ったし大事な人を奪ったジャックちゃんや天草君に捨て身で挑もうとしたし周りの人物が英霊に見える眼鏡
>>697 股関すこしもっこりしてて安心した。
>>705
何だろうねこのチベスナ感
またはついさっき起きてきた感アーサー・ペンドラゴンの事件簿FileMG
「龍馬を何処へやった!龍馬は何処じゃあ!」
事務所へと珍客来訪。凄腕の暗殺者岡田以蔵がアーサーの元を訪ねてきた。遂に自分も命を狙われる様になったか、と藤乃を避難させようとするアーサーは、以蔵の意味深な言葉に惹かれ事情を聞き出す。
曰く、ネロ社長暗殺を共に阻んだ探偵仲間であり、以蔵の旧友でもある坂本龍馬が相棒のお竜と共に突如失踪したのだと言う。
「彼はとある依頼を受けていた。恐らく、失敗したんだろう。坂本龍馬はもうこの世にはいないと思うよ」
情報屋マーリンの不穏な言葉。そして浮かび上がる中国の裏組織「SIN」。アーサーと以蔵は龍馬とお竜の生存を信じて中国へと翔ぶ。
「コチラマーリン。テキヨウサイ、KANYOUにセンニュウシ、サイシュウヘイキ、コウウヲハカイセヨ」
マーリンから送られてくるよくわからない無線に導かれながら、武装は現地調達と言うシビアな状況でスニーキングミッションを遂行していく二人は、やがて世界を滅亡へと導こうとする虞美人の壮大な計画を知る事となる。
核搭載四足歩行戦車「項羽」とは?事務所に一人残された藤乃に忍び寄る魔の手とは?アーサーの細胞から生み出された恐るべき子供、モードレッドとは?
核発射を阻止する為、赤色緋色えんじ色朱色ワインレッドから朱色のボタンを押さなければならない以蔵の運命や如何に!!
「嫌じゃ、核発射ボタンなど押しとうない……」
次回「咸陽大爆発!以蔵は正しかった!」>>711
平成でのFateアニメ最期の出番がHFの「よもや〜」とは誰が思っただろうか>>713
(やべえ、前半文のコーデとテイクアウト以外のカタカナの意味が和からねえ)おはようございます
溜め込んでた石を投げ打ってガチャったら水着アルトリアオルタが2人も出てきて違う!嬉しいけどそうじゃないんだ!星4が欲しいんだ!
ってなってる夢を見ました
ちょっとリアル過ぎませんかね?
予知夢だったりしませんかね?>>675
え?確かに救った記録があるのに再召喚の度に漂白された世界で戦うぐだーずを見せつけられる水着BBちゃんだって!?ちなみにブルータスは男性向けのファッション誌だ。厳密には広くカルチャーとアートを扱うが広義の「オシャレ雑誌」である。私もコーヒー特集のときだけたびたび読む。
水着アルトリアいいよね
強いし可愛くて尻がエロい>>715
シドゥリさん「王、こちらの衣服をご覧下さい。(予めどれが選ばれても合わせやすいものを用意)
お好きなものをお選び……全て?もちろん構いませんが…財宝っぽくないから云々?申し訳ございませんが今着ていただきますので、はい。今です。仕事?これも仕事です。ええ、はい、そちらですね。(おそらく選ぶであろう派手ないくつかにはそれをアクセントにして合わせるアウターを用意)
それでは体調面も合わせてこちらを、私が用意したものですが。王も私もやらねばらないことがあるのは互いにわかっていると思いますので…(やたら脱がれるので着せる)」>>718
地球の未来にご奉仕するにゃん……
(同世代にしか伝わらないネタ)
過去に蘭陵王引けず項羽が二枚来たことがあるからその再現なんだろうけど怖いなあ
今回のガチャも土曜日待ってるけど引ける気がしない>>723
もう作品あったとかこの界隈流石すぎませんかね(腹を抱えて笑いながら)- 728名無し2019/03/13(Wed) 09:45:33(2/2)
このレスは削除されています
>>697
オメーは早くスキル使用時に荒ぶる鷹のポーズを極めるんだよ!!>>720
せやな(ちょっと男子ー、コーデの出来でギルの年齢判断するのやめなよー)>>732
ブルータス多すぎ問題>>735
ブルータス!またお前か!!>>742
すまん、ゆるゆる打ってたら先に言われてたんだ···。>>735
そのブルータスもどのブルータスか分からないんだっけちなみにブルートゥース(青い歯)の由来はデンマーク王ハーラル1世の通称「青歯王」から。ノルウェーとデンマークを平和的に統合した故事から「様々な分野で共通して使える通信規格になるように」との思いをこめて付けられたとか。
ちなみに上にも指摘があるけどマークはルーン文字でHとBに類似したものを合体させたもの。王様の名「Harald Blatand」のイニシャルだね。>>745
ブルータス、お前じゃなかっのか…>>730
カエサルはコーヒーに裏切られて刺されたのか・・・・。テクマクマヤコンテクマクマヤコンソウシソウアイニナーレ
>>750
(秘密のアッコちゃんの呪文じゃねーですよ、結婚式の誓いの言葉を胡散臭くしただけですヨ)本編のラスボスっぷりで時々綺礼が神父としては冬木市民に好評だった事を忘れそうになる
>>754
マスターは、しんしゅのどくにおかされた!
殺生院キアリーがあらわれた!
「うふふ…いやですわ、こんなにしてしまわれて」
マスターのからだからどくがぬけた!
たいりょくが100へった!
せいりょくが200へった!
よるのよていが うまった!>>754
毒を治す呪文……割と合ってる(ドラクエ脳)>>754
実写化の話?(違う
相方のアンデルセン役に、
特殊メイキングを施したキアヌ・リーブスだって?(待て姉妹っぽい感じで殺生院キアリクとキアラルも生まれた。
まぁ外道な事はブレないんだけどね!
>>760
かわいい(かわいい)>>720
まぁエルキもいるしバビロニアの宣伝あるしで賢王だと思うこの流れでアーチャー時の格好が若者特有のアレ説が俺の中に生まれる
>>764
殺生院エスナと殺生院ケアルガもいるので?>>766
スカウトや逆ナンが鬱陶しいからあえて未来に生きてる服を選んだ説を推したい芥メガンテ
>>771
いっそ清楚可憐な服の方がいけそう。>>760
むかしVictorianMaidenででてたドレスがもろにセイバーだった思い出
でも最近国内ロリータブランドが軒並みなくなってて悲しい…
けれど自分で着て支えることはできないし…どうして人間は永遠に17歳JKでいられないのか…>>771
それこそぐっちゃんパイセンみたいな>>776
恐ろしい発想に至るのはやめろ我々もいずれ無事生き延びていたらシルバー服を着る事になるのじゃ、諦メロン
>>775
どこかの死刑囚か、もしくはまだら髪の殺人鬼君かな?>>779ロマンスグレーの藤丸くんか…
>>776
(擬人化TS美少女AIの女装とか、もう意味わからんな)>>484
最初期のマシュは宝具展開自体出来てなかった
それをキャスニキの特訓で使えるようにして
オルガマリー所長がロード・カルデアスと仮の名前を付けた
で友人はまだそこまで行っていないだけかと>>782
もうそれ男のステータス関係なくね?>>771
やっぱり見つめるキャッツアイでmusic play dancingしてる服だと思うよ>>755
どちらかというと
ハニーフラッシュ!(諏訪部ボイス)の印象が……>>790
ジークフリートさんが190cmだからなぁ
奥さんの身長が150cm位だったらはた目から見たら偉いことに>>771
「いい女ならどんな服でも男を殺れるもんさ!」(だがこの男の場合死ぬのは女の方)>>770
むむむ、個人的な意見だけど、童貞を○す服と言われてしまうと服好きな私としてはモニョる。
「普段目にすることができるが多数派ではなく、少々目立つが女の子らしい可愛さがあり、人によっては見ればあざといとも感じられるような服」がその多くに入ると思うのだナ。もちろん全てとは言わない。この中だとAmavelやSecret Honey、ほかだとNO.S PROJECTやリズリサ、アンク、などなど可愛い服、そう言われる心当たりはありますとも。オタサーの姫と言われても面と向かって否定ができないのも認めましょう。
しかし!そこには秘密があるのですぞ。広く言われる童貞を○す服には1つとはいえませんが元になる形があります。ブラウス、コルセット、スカート。この3点はココ・シャネルが婦人服の革命をおこす以前に広く人々の間で使われていたものです。(その後のゴタゴタでまだそれなりに残っていたそうですが)私があげた服の中ではそれが現代文化に取り入れられた結果生まれたものが多く、それが現代よりなのか、それとも懐古的なのか。その違いなのです。より懐古すればするほど"普段着"とは遠ざかりますので「ロリィタファッション」などに分類され、使う布量や完成の難易度から値段は高くなり商品自体が少なく、手軽に入手することは厳しくなる。逆に現代よりになるとチェーン店などで手軽に手に入り、なおかつ値段も手が出せない程ではないものとなっていきます。童貞を○す服と呼ばれているのは後者かと思っておりますゆえ、一括りにされるとモニョるのでございます。
長々と失礼つかまつった、ご質問なくばこれにて。日替わりピックアップは悪い文明。
はよ項羽様を引かせてくれ>>793
何それ凄い萌える。>>797まあ私は別人なので実際にはわかりませんが…
言うほど似てるわけでもないですし…>>801
エリちゃん
んでカーミラ様の前で歌って踊る>>801
うーん……
ジャガーマン>>801
ヘラクレスの格好が似合う体格になりたい>>801
男としてはやっぱり鎧着てみたいトリスタンの奴>>801
水着ニトクリス
服というか布だけどりゅーたんの第三も着てみたいよね、男の子としては。
>>801じゃあ狂信者ちゃんで
あれ着心地どんななんだろうか…>>808
下乳上上乳上の兜とかもいいよね>>803
ビフォー&アフター>>799
ンン〜服が好きなだけだから自分で着たいわけじゃないのですぞ〜
人なくして服はないのですが
その服が最も映えるのであれば着るのは人でもマネキンでも構わないのですぞ〜>>801
モリアーティ教授の着こなしが似合う年の取り方したい。
後は巌窟王のコートとか>>816
☆5礼装凸は地獄定期(静穏凸れなかった奴並感)(今回も探偵ヱドモン礼装だけ出ない)(推しをレベル100にするより推しの礼装をレベル100にするほうが大変)(ここが地獄の一丁目)なんかギャラさんの鎧さぁ…女の娘に着せたら面積薄くなるんですけどぉ!
バレンタインで同性にときめいた声を散見したのを思い出したので、「同性を醸す声」と言ってみる
>>816
Q性能アップ、NP獲得量アップ、クリバフ
と整ってはいるが、Q性能一本のイマジナリでよくね? とも思ってしまう
Q性能が上がれば必然とNP効率もクリティカル威力も上がるし(AとBは上がらない? そうですね)
イマジナリは恒常だからいつかは凸れるが、エドモンか期間限定でこの機会に凸らないといけないというのも辛い
あとエドモンの方はHPATK型だっけ>>822
話の途中で悪いがワイバーンだ!
もそこそこ見かける気がするけれど、これは何位に入っているのか気になる星5礼装凸は運の振れ幅が結構大きいからわからんけど、2つPUなら3万くらいは覚悟した方がいいんだろうな
>>835
童貞なのに「枕をともにする時に死ぬ」なの!?枕をともにするところまで行かないと死なないの!?童貞なのに!!???>>834
カズラ服!?やっぱりよくてよ教は何連できるかも重要なんだなって······。
でっかくしてバシンバシンたーのしー
(まあ二人に一人は引けてねえんだそう気に病むな
星5なら福袋やなんかしらのピックアップで機会もあろうて)>>842
ほんとだ勘違いしてた・・・荊軻さんいるじゃん・・・>>845金枠一つというのが爆死芸術点高いな(白目)ガチャは悪い文明
>>835
やはり褌はDTを○す服だったかキングプロテアにやる残弾もうないけど復刻するよね?キングプロテア復刻の可能性ないだったら課金するけど
>>801
男用に少し改造した上で、XXのロボ姿になりたい
あとはアーサーの戦闘服がいいな福袋は自分には関係無いし、あるとすれば新年期間限定とかかなー
とか思ってたが来年も閻魔ちゃんならどちらをガチャるか悩むな………>>851
福袋は余りにも闇鍋すぎて期待できないな来年の正月ガチャに期待するか・・・>>833
石も呼符もお金だってもうないんだ……>>846
すわ作者が好きな頼光さんがまたイベントに出たのかと思ったがマイルームか>>856
AV(アガルタビデオ)か……>>856
アガルタの海賊には捕まりたくねえなぁ···ってかどの勢力にも捕まりたくないが。>>856
裸エプロンの彼も出演するのだろうかそれだったらアニマルビデオのほうがまだいいな…
>>861
霊長の殺人者(モフモフ毛玉)が
俺たちのハートを攻める!>>859
「母を酔わせてどうするつもりなのですか?」
いかんな、この続きはR-18スレになってしまう>>856
平日の昼からドロドロしすぎワロタ>>864
マシュ「ギャラハッドさんお勧めの鎧とかどうでしょうか!」
アナスタシア「いいわね。カドック、次逃げ出そうとしたら、ブラダマンテと同じ格好させてオフェリアの部屋に放り込むわよ」マスターとジークくんがAVの話で盛り上がる散文をここで書きなぐった気がするがメモ帳には残ってないな………
>>868
え、泥酔状態のきよひーに緋色の接吻をするとデバフが解除されて今の行為に恥ずかしくなって顔を真っ赤にしちゃうって?>>870
マシュの家宝→新宿での先輩の女装写真
アナスタシア「さっそくだけど私も“家宝”を作ろうかしら」
カドック「君の家の家宝はインペリアルイースターエッグだろう!?」>>862
なんかこのアナスタシア、いきなり叫んだり
富野節垂れ流しそう
ってかマスクってサイコミュは無いし強化調整もされてないのに
なんでルイン時よりあんな激情になったんだ?汚い野良サーヴァントを見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいのでカルデアに連れ帰る事にする。
嫌がるサーヴァントを風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は聖骸布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな魚を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回してサーヴァントの闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとしたサーヴァントをダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。レフボムが無かったら、カドックも閻魔亭と働いていたかもしれない。
カドック「僕らの間に襖がないのは何故だ!!」
アナスタシア「まあ、大変ね(棒)」>>878
このままだとAチームからツッコミがいなくなってしまう!正気を保てカドック!>>880
野良ビースト(フォウくん)にした方がいいな>>877
ちびちゅきで浴衣アナスタシアならあったね>>886
何だそのマシュ!
かっこかわいいぞ!>>894
あとはマシュは和服も似合うんだよな
正月礼装や正月イベントでも顕著>>886
良いコラージュ。
しかし、閻魔亭マシュは衣装替えても映えるものだなあ。>>895
ぐだ男「人理よりも守らねばならない倫理がある」
ロマニ「君それで秩序属じゃないんだから不思議だよね」たててくるねー
早くイベントの話がしたいものだ雑談でも。たのしみ
>>888
W先輩と三要素先輩が気合と根性で現界しに来てしまう(自分の拙いコラを誰が保存してくれるのは嬉しいけど恥ずかしい顔)
>>895出したら地雷源に着火しちゃうからね。仕方ないね
>>895
きっと戦い生き残るという事で頭がいっぱいなんだよたててきたよー
オルテナウスのマシュ、VRパーツ外した立ち絵の表情、2部の展開とそれまでの過程も相まって、凛々しくてすごく好きなんだけど、マイルームで外せなくてつらみ。
>>890
あのワンコなら問題無いな>>895ええ…?
>>868
初代翁が酔わなかった記憶があるから、弱体無効効くと思ってる>>917
18禁スレでやった方がいいと思う>>917ジャンヌ「私は貴方に恋をしています。」彼女は、発情した目で言った。
>>913
モブおじさんを送り込めるあなたは一体何者なんだ?>>885
多分それ>>919
あっ今日水曜か…
なんか曜日感覚狂ってたわ、すまんな
アキレウス爆死したから追いの追いでプロテア2枚目と思ったのに…>>917
「痛い・・・痛いです。泣いていいですか?」彼女は発情した目で言った>>914
握手。表情とか本当に綺麗になったなあ…って2部本編中に思ってさ。セリフも増えたし、表情もつくし折角なら外せたら良いよね。…要望に書き忘れたのが痛恨なり。
あとマイルームくらいでは気を張らないでいてくれって気持ちもある笑>>925
雀の焼き鳥が食べられるんです?>>925
どっちかと言うと〆の味噌汁とかそういう系統の匂いがする……>>895
この状況でやったら確実に溺れるぞ>>925
お茶漬け下さい
梅干しのやつつまみには柿の種が最適だと思うんだ
>>925
バーにロリ体型の閻魔ちゃんで
一気に小萌先生感が増した>>917
彼女は発情した目で言った>>937
大鍋のシチューとかでてきそう(こなみかん(アビーの裸婦なラフ画を一応完成させてからひとまず目標にしてる絵師のアビーその他を眺めてみると、人体構造への理解度や“美少女に見える描き方”の練度の差が歴然と見える。と同時に「ああ、人の身体がこうなってるからこうなのか」とか、今まで気にしてこなかった部分の発見があったりして楽しい。てかエロうまい人はまず人体構造の掴み方がうまい。練習はエロ絵からって真面目に正しい入り口なんだなと実感してる)
>>937
背景に対してキャラが眩しすぎる
これが聖女補正か>>945
文句あっかオルレァン!!!は草>>945
怒りを表すワードとしてオルレアンを使う人初めて見た……
成程、そういうのもあるのか>>951
まあ、誰でも持っていて当たり前だもんな。俺は非課金で引き当てたよ。
なんかおでん食ってるけど>>924
正確にはカルデアごとに主人公・〇〇が違う、だね。〇〇には自分の好きな名前をいれよう!鼻眼鏡つけた松田優作みを感じる。
>>951自慢は悪い文明
魔神さんなら夏のサリエリつかみ取り福袋で引いたよ
明治維新の時爆死したからやっとトントンなのは秘密だ>>921
最悪、モブおじさん自身の
命の心配をしなきゃあ、ならなくなる場合も……>>917
彼女は、発情した目で言った。魔神さんもそろそろ強化 待ってますよ
>>925
スナックだこれ!?>>963
堕ちて魔と化したハサンみたいなキャラにしてもいいかもねまた地震か
それなりに揺れたなー>>965
今回のイベント
一週間しかないから
リンゴ齧って周回中>>969
極地が今一つ足りないからスター発生率+50%くらいほしい
クリバフ欲しいけど項羽さんや哪吒が持ってるし我慢>>965
おでん食べてる魔神さんはかわいいね。
めっちゃかわいいよね。
そうだね。魔神に強化来る前に元祖沖田さんに強化ください……ジャックちゃんだってしたんだら宝具強化くらいいいじゃないか……沖田さんのスキルとかもうちょっとなんかあってもいいやろ…
W沖田さんは同時強化だと思うけどな
最近はイベントでも強化あるからぐだぐだ復刻で強化しそう沖田
>>977
確認してたはずなのになんでか誤解しちゃってたんだよね…(うっかり)
あ、ちなみに寝ぼけてフレポ引くつもりが聖晶石ガチャ突撃はしょっちゅうやらかしてる(苦笑)お互い気をつけましょう…>>969
宝具火力は切実だよね
やった!・・・やってない!の打ち漏らしがよくある
比べるもんじゃないけど超大型新人のプロテアの火力見ちゃうとつらみ>>974
マ
お
読
まあこれ以上空撃ちしなくて済んでよかったと思うしかないのう>>980
挙げてくれてる法則を把握しておけば誤解することもなかったんだろうけど、当時弊デアに高レア弓鯖いないなー→新宿でカッコよかったエミヤとかアラフィフとか来ないかなー→ぼんやり情報洗う「黒弓スト限かっー!」→テンション上がってスト限突撃。たぶんこんな流れでそのままアラフィフもスト限にいるんだと勘違いしたんだと思う。そういえばばあさんぐだぐだ復刻はいつかのう
>>953
最近コスプレおじさん出なくて寂しい
ってか会議眠い…>>985
星4と星5、よく見間違える
キュケオーンを5だと思ってたり、メルトを4だと思ってたり大分酷かった>>986
おわかりいただけましたか
100になると完成してしまう感じがして未完成で成長の余地があるよって意味で98止めなのです
え?ゲームシステム的には意味ない?100のが綺麗?それは否定しない……新ぐだイベでマックスウェルさんコマンドコードの方で実装しそう
ティーパーティーしようぜ!
>>986
吐血の「くはっ!(98)」とか?
アラフィフに96(クロ)幕とか入れてたマスター見かけた全員ファミパン
(答えが出てた…お恥ずかしい)
1000ならサポ鯖で聖杯戦争
アキレウス
魔力放出(●●)
絶対に笑ってはいけないぐだぐだ一行
サーヴァント・サマー・フェスティバルin影の空中チェイテピラミッド鬼チョコ姫路ランドfeat.千歳市おきたさん
Fate/Grand Order 雑談スレッド954
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています