雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド928
https://bbs.demonition.com/board/3350/
>>1か>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
【復刻】亜種特異点「深海電脳楽土SE.RA.PH」攻略スレッド2
https://bbs.demonition.com/board/3326/
FGO公式HP http://www.fate-go.jp/マシュター
リッカ「初対面の外人さんにマシュ取られたーーー?!(泣)」
マシュの立位置はアニムスフィアで作られた魔術師とか?
ガールミーツガールはもっと流行れ
マシュにとってのアルトリアさんということはオルタの方が召喚されるのか……?
建て乙
>>3
実家というか職場…?防御最強のマスターに対城宝具のサーヴァントか、えげつないな
特異点Fにて
マシュ「えっ、あれは···!?」
アルトリア「お前は、私···!」
アルトリアオルタ「おいマーリン出てこい」ロード・キャメロットで守りエクスカリバーで攻める
あれこの主従強すぎね ぐだ立場なくねマシュ「先輩はもう戦わなくていいんです、だからそこで見ていてください」
たて乙です
つまりマシュトリスタンリアか>>12
マシュターか?ジャッキー・キリエライト……
乙
剣豪ではマシュがお胎をぐちゃぐちゃにされるんです?マスターマシュが召喚したのは謎のヒロインXと名乗る金髪の美少女だった
彼女いわく、ここにセイバーが現れる。私はセイバーを滅ぼし、私こそが唯一のセイバーとなるのだと語った。
しかし心優しく、聖杯の機能を知らなかったマシュは言えなかった。彼女のクラスはアサシン。どうあがいてもセイバーになることは出来ないのだと――……>>9
オルタ様勘弁してください(2度目を今日見てきた)反転トリスタンはね
こちらから攻めるダメージが剣のみ増えるってだけで
槍で殴っても半減しないし、剣も槍も平等に削られるから
・リーヴスラシルして頑張る
・残りを鶴翼やナインライブズで削る
だったな
でも、アイオブザエウリュアエも結構聞くと思うよ
妨害できるしきよひーにストーカーされるぐだをストーカーするマシュ
一部マシュにアヴァロン埋め込んでも寿命来たら死んじゃうのかな
とりあえずセイバールートで森の廃屋まで進めるか
マシュとセイバーさんの師弟関係みたいなのいいよね
>>28
死んだ体を無理矢理活性化させて死にながら生きている状態になるよ(適当)黒系セーラー服を来たマシュは正直見たい
「可愛い…もっと可愛くしてあげないと」
>>25
フレ縛りしないのなら武蔵ちゃんが一番確実ゾ>>12
マネージャー?マシュのマスター(魔術師)としての力量はどんなもんなんだろう
魔術刻印がないから魔術の使用に時間がかかったりするのかな>>18
リーグのある所がアーサー王のお墓のところらしいから多分アーサー王モチーフのキャラが出るだろうなバレンタインにランスロットにチョコを送るマシュ
>>39
そうだな、次があればなマシュ「我が王に前線に赴き敵を撃退しろと命令しろと??????」
ぐだ(混乱しすぎて中の人が漏れている……)マシュがアルトリアさんと生活しているとそこに杭が落ちていた。
マシュがそれを拾ってしまったのもまた運命アルトリア「マシュ、貴女も……」
マシュ「はい、私はデミ・サー」
アルトリア「純潔を拗らせたギャラハッドのコスプレ癖に悩まされる一人なのですね……」
マシュ「これ趣味なんですか、やっぱり」>>48
お、四天の覇王龍の内の一つかな?>>44
実際6章でアルトリアvs獅子王とか見てみたいですね
べディが凄い複雑な事になるけども>>57
可愛い……好き♡>>50
そこには、なぞの黒マントをはおったCV金田朋子が!!!マスターがマシュだと、薄い本で純愛NL本が描けないんだよなあ
>>56
藤ねえ(誰この子……)>>63
勝ったよ
勝ったんだよなぁ…………>>60
星5だから福袋のチャンスがある
そう思えばまだ生きられる
所でここ4ヶ月ほど新規星5引けてないんですが(福袋はダブった)>>40
やはりアヴェンジャーよりルーラーを召喚するべきですね>>63
勝ちはしたね。勝ちは>>63
勝った(なお優勝商品)>>53
元からそういう機能がある礼装をマーリンが円卓用に改造してキャメロット城の基盤にしたって話を見たな>>57
やっぱ目が綺麗だな。
···麻婆神父は断じて関係ない!>>67
あれ?100%だからって理由どっかで説明あったっけ?>>35
設定刷新もあるからどこまで信じていいかは分からんが大体こんな感じのサイズの円卓>>76
普通に考えれば馬鹿でかい机の中心にあった装飾品を盾に加工したんじゃないかな>>50
4章で魔術王相手に全滅しかけるAチーム
そこに謎の声が届き、窮地のキリシュタリアを救う!
キリシュタリアと供に異聞帯側に付いたマスター達はクリプターを名乗りカルデアから離反する
二つに分かれる仲間を前に、困惑するマシュ、そしてカドックの選択は…
実際のところ命握られてなければ異聞帯側につかないんじゃないかと思ったり切継に拾われる(カルデア殴り込み)したマシュ?
>>76
エミヤかマーリンに聞くしかない>>61
なら、俺が代わりに滑ってやるよ。爺さんはもう無理だけど。任せろって、爺さんの夢は俺がちゃんと形にしてやっから>>76
白亜の城の起点だったからじゃない?
白亜の城の門は邪悪を寄せ付けないと言ってたし>>62
つまり「かわいい。もっと、かわいくしないと」になるんです?>>81
偽臣の書やで>>74
紳士度が足りない変態は虚数空間送りよー(-ω-)>>93
こうやって無辜の怪物は生まれていくんですね>>97
こう言ってあげればいいよ「さすが王、全力ですな」ってね>>70
だって童貞じゃないもんな>>97
それソード・キャメロットが発動しちゃうやつなのでは>>53
元は英雄たちの証、絆を示す魔術礼装だったものをマーリンがキャメロット城用に作り直したものだそうな
キャメロット城はこの円卓を礎にして現世にカタチを表す幻想の城、アーサー王の聖剣が城を維持するエネルギーを担い、円卓が城を固定する柱の役割を担っていたとか>>85
それはない。
マシュとぐだ、そしてゲーティアは互いに絡み合う赤い糸で結ばれ合った三人だろう。>>105
マシュ「どうしたんですか、「先輩」?」>>91
言い方が悪かった。ステイナイトやZero、つまりカムランの丘から聖杯戦争に参加してるアルトリアはバーサーカーにはなれないのかな、と言いたかった>>110
今ならの意味は分からんがとにかく良い絵だ>>106
いつかマスターアルトリアとかロストルームの所長的な感じで見せてくれるかもね。>>101
とはいえ、ほかの誰もできないと決めつけるのも早計な気がするけどね。まあぐだと同じ色彩にはならないと思う>>120
メイドのスカートの長さ論争は根深いと聞くが
可愛ければ何でも好きだよ俺は邪ンヌ「立香あんたを愛しています」
オルガマリー「キスしちゃったわね」
マシュ「先輩もし私が悪い子になったら叱ってくれますか?」誰でも良かったんじゃなくて
誰でも無い誰かが救ったから価値がある
ってのが正しいかな>>124
ガッシュベルとは懐かしい>>122
まったく━━アーサー王よ。そんなだから、オマエは国によって滅ぼされたのだ>>110
曇ってないスルーズだ!>>93
(たまに違う王の話しますね)>>127
オフェリアは助けに向かっただろうな
キリシュタリアはそもそも現場で指示出ししてそう>>132
慎二主人公来たな>>124
ギガノ・カリバーンとディオガ・カリバーンとエクス・マ・カリバーンをお忘れでないよ>>99
いくら元から派生しようともブレない、そういうの良いよねキリシュタリア様なら冬木でシャドウバーサーカーとタイマンはってダチになります
>>126
「いま、誉れ高い救いの手じゃなくて、何でもないような誰かが全身全霊で笑いかけてくれたことの尊さの話しましたか?」>>102
滑り台を通り越して直下で落ちそう(小声)>>122
これはこれでもうブリテンダメな気がする(死んだ目)>>144
危なかったのかなというかぐだでも普通に危なかったやっぱりアルトリアではだめだな
ブリテンを収める王はこのわt(光になる>>136
届いてはいたと思うよ、現にロマ二の事だって信頼してたはずだし
ただマシュの価値観で先輩たり得る人物はぐだしか居なかった、あの年頃の人物で信用できる人は居なかったって思うとちょっと寂しくなるけどね
それはおそらく年が近いであろう他の一般人枠のマスター達も先輩たり得なかったって事だから>>136
マシュの境遇考えたらそりゃそうよって思う。>>150
オダチェンとサポートを駆使してバフを重ね続けるんだよ。>>122
こっちの方が聖杯問答は盛り上がったかもしれん
3人とも大笑いして交渉決裂、完!>>150
耐久とオダチェンでバフ重ねまくるのだよ、ただひたすらに。>>132
そういえば慎二って特技:名推理なんだよね、最初から犯人分かってるけど周りに理解されなくて真相が分かった後に「ほら僕言ってたじゃん!」ってなるタイプ
いなくなった誰か(士郎)を探す一般人慎二···主人公適正中々高いのでは>>150
あれはオダチェンも使ってバフを重ね掛けしてるの。少なくとも今のカルデアの人達との関わりがあったから今のマシュになったのであってもし誰が別の人が居たら今のマシュにはなってなかったと思う。
つまりぐだがSだったらSっ気が強いマシュが・・・?ジュルリ(IFの可能性は好きだけど今のマシュが一番好きだな自分は)>>146
そもそもクリプター側の殺.害も視野に入れた計画だし
俺たち的には1→2で進むけど
魔術王的には2の対策後に1に進む形だから
結局は人理修復事件の流れとしてこの流れしかないのだから
Aチームが関わるルートってのはむしろそっちが幻というか全く別の事件のお話だと思う>>163
その場合はMっ気が強くなるのでは?ソースはリヨマシュ>>157
というか道のりが全く別なものになるから想像つかないなこりゃ。どのみち相手が青天井だからだれが挑んでも苦戦必至だろうし>>154
ベリルは自分を圧し殺して仕事する切嗣に似たような臭いがするし、ペペロンチーノは今でてる描写から典型的な「強かな魔術師」で怖い>>119
キリシュタリア様ならビーストフォウ君討伐もなんだかんだ成し遂げそう、と思ったがフォウ君人類殺 害権持ちか……それは流石に厳しいか>>149
口に出して悪ぶってる時点でやれるタイプじゃなあのよね
やるやつは黙ってやる>>165
今うち鎖がないの・・・>>150
オダチェンを駆使するといいですぞ
アンリや弁慶などお手軽鯖を使えば自前マーリンや凸黒聖杯無しのアーラシュさんでもこれぐらい行きますぞ>>136
オフェリア含むぐだと出会う前に送り届けられた想いは、ぐだと出会った後の経験を通じて「ああ、私に親切にしようとして下さったのか。」と認識したんだと思うよ。
だからこそ獣国やシンで、悲痛な表情で「じゃあ、本当にクリプターのみなさんは・・・!」みたいにカドックに訴えたり、「もっと皆さんと交流すべきでした。」と悩んだりしていたのだろうし。>>160
というか自分が成長するような環境なら人前に出ずに引き篭るだけだからねフォウくん>>172
何回かやろうとしたけど毎回事故ってマーリンが最初にやられてめんどくさくなってそのまま他のサポーターや素の火力の宝具複数回で倒してるわカドックに関しては俺たちの知ってるカドックはマスターとして戦えなかった挫折を乗り越えた後の姿だからあのまま人理修復してたらダヴィンチちゃんの人物評とか聞くにもっと素直な青年だったと思う
カドックくんももし1人で生き残ったら僕よりキリシュタリアやオフェリアが生きていた方が……とか思い悩みつつもそれでも僕はこの人理を救ってみせると決意を固めてそうな感じするわ
かわいい人ポイント+1000よカドック>>178
合体してスぺリオルエリザに進化するうっ、氷山空母カドクックとかいう怪電波が···
>>178
ディスクドライブが内蔵されて音楽やDVDが再生できる>>178
「パイロット候補、めれむが新しい記事を投稿しましたよ。閲覧しますか?」>>178
やっぱ合体はロマン!>>184
体重設定のこともあって薄い本少ないよね
メカエリ>>178
片方が武器に変形する(LBX並感)>>178
ケッコンカッコカリ>>183
ぐだ「自分で決着つけなきゃな(カルデアを立ち去りながら)」>>182
聖杯戦争の裏で暗躍する謎のサーヴァント不在、複数の宝具を使う魔術師「名無し(ネームレス)」として独り真相に立ち向かう士郎とかありそう>>193
比較って人の性だし人がいるなら本来どこにいても避けられないものだと思うけどね
だからこそ最果ての塔に居たかったわけだし>>60
ガチャというギャンブルに手を染めている時点で、その痛みから逃げられないのだ…>>200
ギルガメッシュだとアーチャーより士郎の方が勝率が上がるって言われてるけど子ギルだと士郎よりアーチャーの方が勝率が上がるんかな?>>204
タイムボカンシリーズかな?>>189
「呼んだかね?」>>132
神隠し的なアレなら「相手を認識」して「名前を呼ぶ」だけでこの世で存在を確認できるようになるのは定番だし、なおさら慎二ぴったりだな
魔術が無能故相手の魔術を超えられなくても、相手の魔術を台無しにならできる>>199
OKカカオをやろう>>211
48人いれば五人ずつとかで時間稼ぎとかできる可能性もあるから結局はロマン次第かと>>208
明言してたっけ。そういうカドックか誰かのセリフに否定はしなかった気はするけど>>211
いやあ手を貸す英霊自体はいるでしょ。あそこで重要なのはロマンが神殿に行くことだから、そもそもサーヴァントはあくまで時間稼ぎ>>211
そこに至るまでの道筋は絶対に異なるし、彼らなりのやり方で絆を紡げれば不可能とは言い切れない筈>>211
始皇帝戦でも言ってるけど英霊達は他の人でも変わらず手を貸してくれたと思うよ>>216
その前にエリザベイドが人類を支配しそう>>211
誰かしら何かしらは来てくれると思うよ>>186
カドック君とアナ様は途中愛のある魔力供給をしそう>>208
カドックとマシュの会話のあれみてその感想はあんまりだわ
別に誰もぐだでしかとか言ってないし
ここら辺の話題にになるとどうしてこんなにみんなの認識ズレるんやろうなぁなんかこの流れ前も見たな…まぁ結局公式じゃないからわからんが
もう出来るかもしれないし出来ないかもしれない、でいいんじゃない?
>>178
マイルが貯まる>>223
ポケモンで言う交代。前列の鯖の誰かを後列に下げることまぁ他の誰かがぐだよりうまくできた出来ない云々は可能性の話だけど、レフの無能扱いが増すことは確か
Aチーム全員生存とかゲーティアさんキレそう>>211
クリプターというかAチームの誰かにはその人の旅があって、物語があって、出会いがあるんだぜ?旅を通じて成長もするだろうし、旅を通じてその人なりに絆や縁を結んだりもするだろうし。
誰も力を貸さないという事はないんじゃない?型月の魔術師って第一世代やそれに近い人だと歴史ある名門に及ばないけれど、ロアの知識や技術があったとはいえ全盛期の初代に匹敵するポテンシャルを発揮できてたシエルってかなり異質な存在じゃない?あの先輩って魔術業界と関係ないパン屋の娘だったんだよね。
>>223
控えとスタメンの入れ替え
戦闘服は周回でも高難易度でもめっちゃ強いから取ることオススメするよ>>223
戦闘服でできるスキルの一つで好きな前衛と後衛をいれかえるの
これがあるだけで戦術の幅がひろがりまくりんぐ>>210
あるじゃろ。腐ってもキャスパリーグだし。魔力も貯蓄してる。外が仮に全部特異点Fみたいな状況でもどうとでもなるんじゃないかな。>>240
株式会社というより政党のポスターみたいだあ>>211
ぐだ以上に縁を紡げないと決まったわけでもないから、助けに来ないは言いすぎだろう
ぐだだから紡げた縁もあれば、他の人だから繋がるものだってあるわけでというか藤丸立香の消失がちょっと見てみたい
藤丸を日常に返すために記録だけじゃなく皆の記憶にも処置施して消去したのはいいが日に日に違和感が出てきて…みたいな
勿論鍵となるのはハリー・茜沢・アンダーソンな!>>244
新劇Evaのアスカがプラグスーツのデザイン恥ずかしがるシーンは最高でした>>234
というかAチーム生存の時点で確実にレフ関係が俺達の知るところから狂ってるしな。
「なぜレフは殺.せなかったのか?」とかの違いの原因によって全く別の人理修復物語になりそう>>242
何で巻き込まれた側のぐだが悪いみたいな言い方してんの…?>>242
それは結果論だな。まずレフボムにやられるポカを起こすのが原因も原因であるのだし。>>241
まあその時間稼ぎがないとジリ貧でこっち負けるしな。本編でも一応タイムリミットあったし。>>242
レフじゃろ>>211
手を貸してくれる連中が変わるだけかもしれない
とりあえずキリ様なら英霊どころか神霊を呼ぶかもしれん
異聞のゼウスを味方に着けた実績があるので、3章までに早く辿り着けたら姉御よりも先にポセイドンを倒して縁を繋げるかもしれんし>>242
完全にコヤスヤンカの言い分で草>>245
「だからといってただ一人の人間にその選択肢を迫るか!!!」
って頭抱えてそうクリプター陣営とのホロウイベで有りがちな事
ループし続けるオルガマリー所長とアンリ
最終決戦でもっと続けたかったと八つ当たりで大技を使うメディアさんポジのぐっさん
アナスタシアにやらかして凍り漬けにされるカドック君と立香
ロマンポジションにソロモン王の娘>>248
ロマンなら終章にまで辿り着けるような旅路で誰かに頑張れと背中を押してもらえたら動くとおもうよ、個人的に>>264
···なんでさ?>>258
なぜそれとスーツが繋がるのだ…?2004年の断片を着て一部の方は特殊プレイみたいになるAチームの皆
まあ全ての黒幕はムニエルなんですけどね、初見さん
こういう時に何故か一定の人に過小評価されて成長の見込みもないとされるAチームが可哀想よな
>>258
そりゃあ股間部分がジッパーになってて開くんじゃろ(ボンテジ脳>>264
こういうタイプはあれだな、1番功績のある人に対してロクに功績がない自分にも利益を求めて自分がミスった時には周りの関わった人間も巻き込むアレじゃな>>230
姫君「でも私ifって好きだな」>>276
どこをどう捉えたらその意見が出てくるんだ?
誰もそんな風には言ってないが>>243
でも士郎はアヴァロンを埋め込まれたことも原因としてはあるだろうし、シエルみたいに生まれつきの才幹で魔術師の百倍の魔力量と魔術の適性って、小次郎並のぶっ飛んだ一般人枠だなって思う。正直、個人的にはこの手の話題は大好きなんだけどね
でもなんか変な人達もこの手の話題大好きみたいで変なのがわくから困る。
うーん。時間帯によるんかなぁ。勿体無いなぁ。>>279
ソワカ!
そういえば「そわかした」になる仏教の隠語で「S○X!」になるらしいよ>>230
型月はIF(いろんな可能性)が大好きだから>>273
路地裏見るとありそうな気もするが。レイシフト決行となってレフも動いたってのはね>>289
どっちかと言うとカルデア勢が無意識的だろうけど汎人類史と異聞帯を比べちゃってる節があるのがヤバい気がする>>296
節穴スゥ!!>>286
何を言っているのヴィイが一番よ>>279
お客様の中でタラスク出来る御方はおりませんかぁー!?>>295
まあそのせいというか、おかげというかで人理焼却に巻き込まれて、その上におそらく空想の根っこに心臓貫かれてますし……>>279
心臓置いてけ なあ
魔神柱だ!
魔神柱だろう!?
なあ魔神柱だろおまえ>>275
たまに忘れるけど
ぐだ側=汎人類史からしたらせっかく守り通した世界を一瞬でおじゃんにされた挙句勝手に異聞帯に領有権主張争いされてる状態だから
少なくとも混沌鯖や悪鯖は汎人類史マスターがどんな人間で異聞帯がどんな世界だろうと全力で殴り込むと思う「生きて」世界を救えるのはマシュが居てこそだけど
世界を救うだけならロマンを動かすのが大事で
それはダヴィンチちゃんも居るから結構成功率高そうだから
終章にさえたどり着けるなら
最後のマスターとそのサーヴァントは命と引き換えに魔術王の心を動かし世界を救いました
で終わる気がしてきた>>296
実際バルバドスって寿司にしたら美味しそうだよね>>288
権利はあるけど、ここでこぼしたら歯止めが効かなくなる予感しかしないから、今だけはこらえるしかないな。蒼崎兄弟と懇親の関係であり2000年単位の家門を背負い世界の行く末に関わる発明をする天才で魔神柱覚醒前は基本善性の魔術師なレフ教授
目立たないけど中々盛ってる感>>275
自分ではない誰がやってくれている、そんな人々がいる世界のありふれた人間が自分に膝をつけさせたから信じて世界を託そうと始皇帝が考えたと思ってるよ。
ぐだはガッツがあって体力もあるのは一般人の中でも取り柄ではあるが、他の主人公みたいな異常性ではないよね。まーた藤丸が罪を背負わさせれてるのか
>>287
その缶の中身をすり替えておいたのさ!
強炭酸が入ってるぞ>>288
スポーツでいうなら「名門チームのスタメン選手全員が身内の仕業で事故って死亡。唯一残った1日前に体験入学しただけの素人に試合をフル出場させる」みたいなもんだしな。>>297
少なくともカドック君とオフェリアさんはカルデアに来て人理修復しようとしていたら爆殺された訳だからね>>308
ネフェルタリ王妃についての話ですファラオ>>265
誰かに背中を押されれば魔術王に相応しい英断を見せる、マテリアルより
そもそもロマニ自身がゲーティアを止める為に必死で足掻き続けた上での最後の苦悩、マシュは飽くまで切欠でロマニの強さがあっての話でしょうよ
もちろんその決断にいたった心情が苦渋に満ちたものか安らかなものかは変わるだろうけどドクターロマンは他の些細なきっかけでも必ず決断した男だと信じてるよ>>318 エンターテイメントも熱さも何も無いな
>>308
キングプロテアちゃんが欲しいという話です、ファラオ
引ける地震も無ければ石もありませんファラオ>>286
ヴィッフィーがこっちを見てる>>287
ダメだね!
アビーはすでに私の部屋で保護している
ここにはいない!>>282
その時点でレフの運命は確定してと言ってたからなぁ>>308
(アビーは世界一可愛いという真理を皆で再確認しておりましたよ、王よ)>>332
色はさておき、他のキャラと違って一人だけマント付いてそうなイメージ有る。>>287
バレてるぞ>>308
ネフェルタリの声をアナウンスにしてるとかどういうことなんですか太陽王
どんだけ好きなんですかもっと惚気ろ>>326
ぐっちゃん先輩面倒見が良すぎませんか始皇帝笑ってますよ>>279
夢幻のカリスマ×2、英雄作成×2、勝利への確信、魔力放出、宝具BBEx>>307
実際、終章はソロモンがアルスノヴァしさえすればあとはぐだマシュが生きようが死のうが関係ないしな>>347
無限の力を持つ伝説のヒーローかな?>>326
これはギャグに見せかけた深い言葉だなと察してしまった。
確かに虞美人はそういう重い言葉を吐いても受け止めた上で的確なアドバイスと発破かけてくれそう。彼に匹敵する程過酷な旅を何百年も続けてきた者だもの>>350
人、それを鴨葱という>>352
それなんてルルハワorバレンタイン?>>329
ありがとう、覚え間違えてたわ。検索できた。>>350
肉欲VS肉欲とか救いようが無いなBBのハードモードって未来でどうなるか知ったBBが起こした水着イベントのアレって事で良いのかな?
>>347ピンクの悪魔ですね。
>>299
最終決戦でシトナイが「ロースッロースッツロースッやっちゃえバーサーカー」と乱入してくる>>357
あまりにも的確で草
物語の文字数が多いと便利だな>>359
地下に逃げ延びた人はそれなりに多かったっぽいからまだそこまで少なくはなってないはず…少しづつ減っていってるけど
残留物に残っていた生き残りが消えたのって漂白の効力を浴びちゃって消されたとかそんな感じなのかな?今北ダイナミック
今から一緒に〜
これから一緒に〜
(異星の神を)殴り行こうか〜>>356
カドック「あの城に行くにはどうしたらいいんだ?」
ぐだ男「それならいいものがあるよ」(アーラシュさんに声をかけながら)>>359
80億として0.00000025〜0.00000030くらいじゃない?>>365
まあ結局のところ全部マリスビリーの仕込みなんだろうなと思う。ゲーティア関連はソロモンが新生したことによる偶然によって引き起こされたものだと思うが、2部関連はほぼすべて>>326
色々と全開で妄想が終わった所なんだけどアレだ、この間のUQホルダーのネギとエヴァだったトリスタンはフレンドから借りたランスロットに殴り倒してもらいました(無慈悲)
何この訳わからん強さ……うちにも来てくれよぉ(セイバー不足)>>322
籐九並憂>>356
とりあえず空中庭園でハロウィンを過ごせばいいのね?>>384
おっぱい>>384
オッpのペンデュラム召喚に成功してね>>370
両人格とも女性の見る目がな(………閃光音と鞄の閉じる音)>>359
ちなみに人口おおよそ70億と仮定して3%になった時の人数はおおよそ2億と一千万人
……すでに3%は確実に切ってるね!>>384
おっぱい(挨拶)>>386
BBちゃんの救済方法は本家時からずっとSG2だからね。気に入ったものを籠の鳥にするのが大好きだからね。>>364
1.5部の時は酷かったね……(何しても怪しい怪しいと言われていた時を思い出しながら)>>388
いや、戻ると思うよ(CCCイベントを見ながら)fgoが全部終わったらfgo版タイコロってゲーム出して
クリプター達とかのギャグシナリオとか見たいんじゃあ
キリシュタリアは絶対にめっちゃギャグでも光り輝くから
見とけよ見とけよー>>400
葛木先生枠(ドが付くほどのシリアス枠)は誰なんですかねマイナス方面の妄想はほどほどにですよ
>>403
はー?
上下姉様サンタなんですけどぉー?荒れはじめたスレをおっぱいで流す風潮
いいぞもっとやれ>>368
人間としては一番見習ってはいけない人だ>>407
どちらもよく滾ります(全力回避の構え)>>406
だというのに冬木にいたアンリの残骸。そして「ここは最後に治した方がいい」という忠告。>>403
エミヤオルタサンタリリィ
クーフーリンオルタサンタリリィ
サンタアイランド仮面オルタリリィ
好きなのを選べ>>407
薄さに比べて熱い想いを持っています>>404
令呪で、ベディのNPマックスからバフ盛り宝具3連してもええんやで(小声)>>392
バスターバフ意識して行くのも良いかも
ベディにシェイクスピアとレオニダスでバスターバフかけるとか
あとマスター礼装も入れて、これだけでもかなり削れるはず>>340
宇宙革命軍「コロニー落とさなきゃ……」>>419
fate世界からの聖杯戦争がはじまる前の剪定世界を編纂事象にします。ほら、第一回目やろ?(様々な事情を置いておく)>>410
マテリアルによると宝具のあの謎装置について含みのある感じに説明されてたり、スルト君曰く混ざりものと言われてたり未だに未知なところがたんまりある。
世迷言かもしれんけど、本人たちですら認識されないよう、人類を見守る名目で各神話の神の要素埋め込まれてたりしない?(術兄貴ならオーディン、ホームズはバルドル)。とくになにも考えてない発想だけど。>>375
明言はされてないからもしかすると現代の人格の名前がフラウロスでない可能性もあるからね、流石にそこまで言うと考えすぎ感もあるけど>>405
そういや姫路城落ちてきた時にオジマンディアス居なかったから何も無かったけどすっごい不敬だよね
そんな中、一番上に朕の元本体とか戦争起きますねコレは…>>423
ゲオル先生は上手く回るとイイゾイイゾになるぞ>>428
クリプター達「お前の席無えから!」>>433
★3以下縛りの緊迫感は余裕あるときにやると凄く楽しい。
アナスタシアでミノタウロス戦まで必死で頑張ったよ。一番辛かったのはビリー&ベオウルフ戦だったなぁ。 兄貴に感謝。>>410
マジか
ちょっと動画探してみるわ
ちなみに俺のホームズの正体の予想はフォーリナー系の何かが混ざってる説(多分邪神の眷属>>419
参加者か監督か(参加者の1人だけど)マリスビリーがその辺別の世界から持ってきたとかそんな感じなやつがあったり?(曖昧)>>445
終局特異点に出てきたやつ順番に言えばちょうど終わるな
やはりレフはfusiana……獅子王の宝具は雪花10守護の盟約10ロードキャメロットを重ねれば耐えれる程度にダメージを抑えられるぞ
最初それをやろうとしたらチャージで宝具撃たれて前衛ボロボロになったけどNEここに来てコニャニャチワワさんイジメられてる説が浮上
きっとこれからゴッさんが給食費隠されたチワワに僕の顔をお食べよって展開が待ってる>>443
木の対人行動が攻撃じゃないかもしれないっていうのはあるかもしれないね。
一つ一つ丁寧に心臓を串刺しにって字面から殺意マックスとしか見てなかったけど、勧誘って考え方もありかもね。>>423
うちのカルデアの場合、モーさんがいたのも大きかったからね。
それでも一回コンテニューしちゃったしね。
基本的にベディは、オーバーチャージでバスターアップの増え方が
おおきいから、できる限り宝具チェインしながら防バフやほかの
攻撃力アップの異種バフが重なるような感じしたほうがいいのかな?>>452
段蔵ちゃん、第二宝具あれちょっとチート過ぎませんかねえ>>453
寧ろそんな事を多発させておいて「自分だけは大丈夫」みたいな事してるからカイニスああ言われてるような>>427
バックアップデータで作成できるのはスワンプマンだから、元に戻すのとはちょっと違う気がする。>>448
最後の奴に話があるって段蔵ちゃんと小太郎くんが言ってたよ>>446
そもそも、どうやって汎人類史を取り戻すかもはっきりしてないから、復活できない条件があるかどうかもさっぱりわからない
現状で言える事は、こんな展開が良いなという想像にしかならない初期勢、もうどうやって6章の強敵倒したかうろ覚え説
>>419
まず前提として聖杯戦争があってマリスビリーが優勝してレフが覚醒する
レフが覚醒したことによって現在から過去に遡って魔神柱が覚醒してマキリも覚醒
特異点でのマキリの死亡により歴史の辻褄合わせが行われてマキリの役割を他の人間が補うように補正されるだからねフリクエやるか、無視してシナリオ進めるか、それが問題だ
>>450
ミストは日常から非日常への移行の仕方がうますぎるんだよなぁ
異常と正常が逆転していく過程があまりにきれいなんだ
愉悦部推薦映画だよね>>455
単純に意見の突合せが楽しい>>468
とりあえずアンデルセンとか風魔みたいな星出せる鯖と組ませてみるとか?>>464
アニムスフィアには怒りしかないけどオルガマリーには多少別の感情もあったから難しいことはよくわからないから好きな詠唱でも話しません?
自分はグレイちゃんのロンゴの詠唱が韻を踏んでる感じがして好きです
Gray Rave Crave Deprave>>468
???「お姉ちゃんに任せてください」>>480
どちらかというとやけくそモードの凛っぽいなと自分で思ったのはたぶん今日2度目のHFを見に行ったから>>433
低レア縛りはイイぞ…
イベント高難易度で勝った時の達成感はハンパないぞゥ…正直いうと途中から殿のヘラクレスで薙ぎ倒しまくってた気がする
>>432
そうなのか。なにもつけないで着ないといけなかったのね。
すごく恥ずかしがりそうだし、最初期のういういしい感じで
かわいいかな。>>466
アメリカがあの攻撃に長く抵抗したってあったから、各国での抵抗の際に巻き添えを食う可能性が十分にあり得る一度ハンネ着けたら消したりするまで固定されるのは普通では?
そうでないと毎回つけるの面倒だし>>483
まあ手動にして四秒あれば済む手間一つに文句言うのもみっともないからなぁ…………と今まで思ってた。
みっともないぐちをはいてしまったものよのう。>>481
正直ポッと出の両親が死ん.でも…うん……>>483
スマホで違うページの安価に飛ぼうとしたら一番左に飛ばされるよね今
ここ最近調子悪いのかねぇ…>>481
まあね。これはどちらかというと二次創作とかでやるべきネタ>>488
私もTRPGスレでKPとしてコテハン着けたら固定されたよ>>471
「おっぱいおっぱい!」で固定されてしまった悲しみ。
まあおっぱいで1000取ったりやたらおっぱいっていったりしてるツケが回ったんだろうが……>>477
どっちかって言うとアヴァターラ···はヴィシュヌのにしか使わないんだっけ?漂白した地球を元に戻したら一巡後の世界のジョジョ6部みたいな展開があるのかもしれない
>>490
どっちみち桜自身が自分をそう思えてない時点でこれはおかしい>>488
おるで。スマホのキャッシュクリアしたら解消されたという報告が上がってた気がする。>>471
一回ふざけてこの世全ての花粉とか名前コテつけたらそれが花粉症の自分を呪うかのように固定されて毎回消すのが大変だった……
キャッシュクリアしたら解消されたけど>>482
何を言ってるんだ、依り代になっているのは
「清らかな心を持ってる少女」の体なんだから
何の問題もないでしょう。>>492
基本スタンスが生き残るチャンスが貰えたならやるしかないだろだしねぇどいつもこいつもやべえ奴等なアルターエゴ勢がみんなパールさんの事を理想像とか言って慕ってるから
パールさん裏で、影の黒幕扱いされてそう>>491
それが今は
1度付けて投稿すると当然名前あり投稿されて下の書き込み欄の名前欄もそこが埋まる
そしてその名前欄を消して投稿すると名無しで投稿されるまではいいけど本来ならその後の下の書き込み欄の名前欄は空白になるはずが付けた名前が入ってるって現象が発生してる>>510
やめないか!>>506
妲己>>492
他に選択肢がないからやるしかないってだけだよね>>506
コイケヤノスコーン
と俺は呼んでいる
美味しそうなので>>506
妲己じゃろ(始皇帝感)>>506
斎藤千和々>>506
コヤンスカヤって地味に言いづらいよね。>>506
やはりここはコヤスヤンカ>>506
コミンテルン。ロシアだし合ってるだろ。>>505
言うて擬似鯖になった時点で本人とは別の人格だから、一部側面だけ取ってきてもあんま変わらないのでは?>>505
そうだそうだ。人間白と黒が混ざっててカオス化してるからこそおもろいんや>>506
コニャック>>506
ちょっとちょっと、正解がないじゃないかコヤスチノワ君>>513
あんまり姿とかあり方が変わらないからじゃね?老書文と若書文は流石に分けるけど、槍持ってようが持ってなかろうが、狂化してようがしてなかろうがぶっちゃけ変わらんもんあの人。>>518
せめてリップって言えよお(この女神さまはリップの構成女神の1柱)なんか、2部時空に再召喚された水着BBちゃんのこと考えてたら謎の長文が出来上がっていた···。
>>513
「ジオウ」と「オーマジオウ」が李書文で
「ジオウ ビルドアーマー」「エグゼイドアーマー」「ディケイドアーマー」がアルトリアな感じな気がする>>525
しかも衛士長というアルトリアでいう獅子王枠もいる三章見るとキャンスカやとも何というかカルデア側として召喚されたらその時はその時で上手くやれそうだなぁって思った
>>506
子安さん>>492
きり様以外は協力するそれとも命落とす?って聞かれて死にたくないから生きる為の選択したに過ぎないし、今無策で異星の神に歯向かっても何もならないからね>>518
??????「いくわよ──いくわよいくわよいくわよいくわよっ! 」>>528
埋めなきゃ>>506
すき家の牛丼本当の意味での賛否両論ある終わり方した作品ってなんだろうな
自分がさっき挙げたジョジョ6部も中々賛否両論ある終わり方をしたとは言えるけどやっぱパールさん自体が物事をきれいに捉える側面なの?
>>538
コヤスチワワ「両目、脇腹、膝、脊髄……」タブレットの反応が悪いせいかストーリーを見ていると時々勝手にスキップされる
もう、やんなっちゃう>>492
画像のセリフが色々と物語っているよなぁ
アルターエゴ三騎に見張られてもいるし>>537
ありがとう。そこになら供養しに置いてきてもいいんだな。>>478
色々アレだけどキアラ様の宝具口上は響きの良さがすごい
「大悟も解脱も我が指ひとつで随喜自在。行き着く先は殺生院。顎のごとき天上楽土」
「ひとつの願いを叶えるため、あらゆる命を受け入れましょう。渦を巻くのは万色悠滞。上求菩提の快楽天。さあ、蓮の華にお還りなさい」>>540
原作者が全然違う作品を例にされても困る>>547
つ他作品スレ最近は直流送電も見直されてきてるんだなあ。感慨深い
https://www.tel.co.jp/museum/magazine/environment/120401_topics_04/index.htmlキングプロテア「マシュさんよりマシュマロみたいですよ?私のお腹」
>>539
契約自体は守る傾向が強いから、契約さえ結んでいれば信用は出来るな
間違っても信頼しちゃいけないとは思うけどタマモナインはなぁ・・・
俺たちが、みんな見てみたい!とか誰が最推しかアンケートしようぜ!とか思っても
タマモナイン達で流行り廃りで常にアイドル総選挙みたいなのやってるらしいから
全員を把握する事は多分無いのだな・・・たまたまサポート欄にフレンドさんがLv100アンデルセン出してたので借りてみたらめっちゃ有能でビビった
私もいつか聖杯あげてLv80くらいにはしてあげたい
でも本音言うとマーリン欲しい>>558
なんだろう
普通に考えてこれで合ってるはずなのに
そう認識することがしっくりこないふしぎ>>560
肉がないと膝枕も痛いだけだしな!>>567
なんでや、マルタさんは性女だろ>>568
でも希望が失われたのでなければ、苦いけど悪くないと思うよ。>>567
弱体解除のマルターエゴがいないんですが>>568その辺に、ほどほどに
熱くなりすぎず>>572
任侠のアルターエゴ?>>565
ビターすぎじゃないか!
一番原作寄りのやばい奴じゃないか!>>571
この小馬鹿にしたような目すき>>571
意地でも下は貞淑スタイル・・・嫌いじゃないけど目のやり場に困るわ!!>>571
パールさんがメルトの貞淑さに目を丸くしておられる。cccの選択肢で初めて間違えた時に
これは貞淑に隠しているのよ!
と言われた時の衝撃は忘れられない2部の場合、とりあえず異星の神によって壊滅に追い込まれた人類の扱いがどうなるかでラストの味が大分変わるよな。
>>571
メルトーーーーーー愛してるーーーーーー>>583
何言ってるのかマルタ姐さんは初期からエロい!!お姉さんしてる割に妙にムッツリなところとか!!!(イベ等での勘違い)>>571
エイプリルのミニスカは結構似合ってたなメルト>>579
アンソロかと>>591
あ、詩を口ずさみながら魔獣を操って戦うとか言うくっそオサレなキャラだ>>471
私はこれで名前を失えました(泥勢)>>596
そんなの差しt(メルトアウト!)>>598
だから閻魔亭の事件は誰かが関与しないと解決しない。その辺は桜の忍耐と同じ。どっちも本人だけでは手詰まりになるように仕組まれてるヒロインの裸とか見て咄嗟に股間を抑える男主人公いい……。
立香「前は耐えられたんだ……でも後ろは無理だったよメルト」>>596
アロンアルファぐらいしか思いつかんぞ。>>606
聞きたいかね? 昨日までの時点では、99,822個だ。
レディ、今日の夕飯は?>>596
Cの形をした金具を思い浮かべてください。それに板をくっつけてください。出来たものを股にはめてください。完成です。>>608
一度クリアしてから、この選択肢選ぶと可愛さ三倍増しだからホント困る。>>610
サイズに合わせて買うからまあそれなりかな。あとあまり激しく動かないことも大切だから>>612
「私は私ですが、それと同時に別人ですよ」>>612
後ろから斬りたくなる衝動に駆られますね>>627
わかる。俺もあまりの光輝に目をやられそうになるもん。前スレ1000が「マスターマシュ。サーヴァントはアルトリア」って事でなぜかマシュを姫扱いするアルトリアが思い浮かんだ。何故だ。
>>620
マジか、指先だけで紐切る練習しないと>>625
自分ほど自分が被さるから自分に辛辣になるよね(エミヤを見つつ)。>>629
あのキュケオーンのあがめる松明で巨人ブチ殺した女神は気になる。パッションリップ
「最近、視線を感じるんです」
「誰かに見られているような、そんな気が」
「自意識過剰なだけかもしれません。でも」
「その視線は邪なものって感じじゃなくて」
「私の被虐体質をも乗り越えているような」
「そう、この内なる霊基も愛おしそうに囁くんです」
「その人は敵じゃないって」
「戦乙女たるブリュンヒルデさんがーーーー」>>632
ああ、CCCコラボ中だから酒が手に入らないか>>639
無辜の妹属性:C++…>>634
割と何度か雑談板で見たネタだからなあ。>>641
残念ながら聖徳太子への風評被害になる技は封印して下さい>>611
あ、マリスビリーの机上の空論って時計塔の人(ロード?)は
知ってたんだね
マリスビリーとキリシュタリアは時計塔で知り合ったのかな
ヒナコは植物科だと思ったら偽装記録だったから時計塔のこと知らないだろうけどさ
なお、時系列的に気になるのはデイビットの時計塔追放案件と追放されるに至った経緯乙女の貞淑を疑うなんて品がなくてよ?
むしろ妹子に女体化のイメージなど微塵もない
理由は言わずもがな>>651
おお、とうとうSN鯖もきたのか。たまさか燕を斬ってやろうと
この何だろう、なんとも言えないこの強者味>>651
まじかぁ!
津留崎センセのマルタ様小次郎ゲオルギウス先生のトリオ好きだから楽しみ>>651
元祖ドラゴンスレイヤーが来たか>>634
ホントのご婦人も多数いらっしゃるでしょう。ま、此度はどの程度の比率だったのやら>>655
スキルに単独顕現(夢)は持ってておかしくない。夢枕に現れることの多いこと>>663
融合素材の一つやぞ>>637
2部FGOの月がどういう状況なのかによる気がする
というかFGOで真面目に月見たの虚月館くらいのような気がしてくる…>>651
農民!佐々木小次郎じゃない農民じゃないか!
ってことは生前出会ったとされる謎の剣聖についての掘り下げも!?そういや鈴鹿より古い日本鯖って現状名前だけ勢にもいないらしいね
卑弥呼や聖徳太子はそこに入りそうな気がする
(皇族筋や坊さんは厳しそう…)>>663
CCCだとパクり
FGOだとリスペクト>>654
あの人伝説全部本当にやったことにした場合ドラゴンライダーになるしなあ。ほかにやることもないので刀を振る←わかる
ちょっと燕を斬ってみようと思った←まだわかる
農作業の合間に振り続けて燕を斬ることを一生続ける←
三次元的な動きに対応するための剣技を身に着ける←
ついには多重次元屈折現象を引き起こし見事燕を斬る←
そして人生を終える←
なぁにこれえ>>611
そりゃ「人間を霊子に変換する事で時間を越えられるようにして時空転移を達成します!転移先で術者の身体を復元する技術も用意してあります!」とか言われてもハハッワロスって言われるのがオチよね、EXTRA世界でもあるまいし>>649
これはマーリン系譜>>668
空海や行基といった行脚した高僧も多いよね。>>640
ジャンヌオルタ「何言ってんのよ、私だって最終的には60個食べるのよ?」ようやっとプロテア引けた…
フォックステイルのプロテアより若干大人びてる気がする
もっと駄々っ子の聞かん坊なイメージだった>>659
いやいや
別に気にしなくていいですよ
酒3つしかくれなかった運営がサドなだけで(半分自業自得なところあるけど)>>663
そういう事言うからロビンから教育的指導(ケツ叩き)される羽目になるんやぞリップちゃん。>>651
丁度チェックしてる作品に小次郎出てきたし、個人的にタイムリーやで。>>670
法隆寺にある3つの伏蔵、夢殿に封じた青い龍、甲斐から1日で富士山越しに大和にかけた黒駒あたりは来るかな?同じ古代王サーヴァントでも
ギルはザ・王様!って感じなのに
オジマンはなんかお父さんっぽく感じるのは何故だろう>>686
それこそ本当に「たまさか」だったんだろうなあと>>691
お主それ剣二本持っとるじゃろ>>686
燕じゃなくてTSUBAMEの可能性もあるし……
それに紅閻魔が変態というぐらいだからドラゴンスレイヤーササキ
後発マスター俺は彼の伝説を伝聞でしか知らない
だが先輩マスター達は☆1アサシンの彼をたいそう敬っている
「龍殺し」「オルレアンの大英雄」「ひょうろくさむらい」
そんな伝説と駆け抜けた彼らを少しだけうらやましく思う>>609
超電導ではない方でも直流の効率が上回ってきたから直流送電設備が造られてきているという話のはずだけど>>691
一体どんな修練の果てにそこまで行けたんだ・・・>>698
あいつ強化入ったことで本当にレア度詐欺な宝具火力になったの笑う余談だけど、パールヴァティーという温和な神にドゥルガーの武装付けて愛する者とふれ合えないようにした挙げ句ブリュンヒルデ混ぜて愛する者をころころする性質くっつけたBBちゃんマジ悪趣味!でも目的のためにはこれ以上ない絶妙な配合でもあるのマジよくできてる。
>>702
刀に至っては今も残ってるしな。しかも丙子椒林剣はかなり状態がいいと聞く>>663
(構成要素に我が愛のエッセンスが含まれている…即ち)
「貴殿もまた、妻の義妹御という訳か」>>709
NOUMINってそんなんだっけ?>>697
サーヴァント
☆:4 クラス:シールダー
属性:秩序・善
ステータス:HP極振りタイプ
カード構成:QAAAB 宝具:A
攻撃Hit数: Q:2 A:4 B:3 Ex:5
宝具の効果:味方全体の防御力アップ(3T)&ダメージカット状態を付与(3T)+自身を除く味方全体の攻撃力をアップ(3T)
クラススキル:
[サーフィン E-]
[老練 A+]
[道具作成 A]
[単独顕現 D+]
[自己回復(魔力) D+]
所持スキル:
[戦術躯体 B]
[神通力 B]
[不貞隠しの兜 EX]
宝具ガン回しできそう>>709
どんなに親しくなっても自分の都合次第で切り捨てて来るんで、一番友人にしたくない的な事をきのこが言ってた
まあ、たぶんUCのメディアばりに空気読めないことしない限り切り捨てには来ないと思う・・・>>704
小次郎はアタッカーとしてかなり完成されてるから
聖杯でステータスの補強さえできればかなり強くなるので
結構アリだと思う蓮か…2部4章の蓮の大地ってどんなのだろうね?
特に気になるのは地下である
それこそ大地っていうくらいなんだから
とんでもないサイズのレンコンできてそう
それを崩壊させるとかそういうシナリオがあるとシュールさがMAXになるけど今日は泥が騒がしいな…
>>596
マテリアルかなんかで寄贈された絵では細長い布みたいな感じになってるよ。あのいろいろとエロい絵が多い冊子の
あの構造は紛らわしいからよく勘違いされるのよな。ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜佐々木漫画家記念再放送 編〜
ドラゴンスレイヤーと言えば?ジークフリート、シグルド、ゲオルギウスなどなど思い浮かべるのは人それぞれよね でも私は佐々木小次郎。オルレアンでは数多のプレイヤーを勝利へと導いたアサシンね
スキル1「心眼」1Tの回避を付与する紙耐久の小次郎唯一の生命線ね。加えて3TのクリUPも付いていてクリ殴りを主体とする小次郎からすれば火力に直結する重要スキル
スキル2「透化」精神異常回復+星獲得まあ、直感と同じ扱いね
スキル3「宗和の心得」自身に必中と星発生率バフ付与。強化クエストをこなすと星集中も追加されるから小次郎をメインアタッカーとして使いたいなら是非鍛えておきたいわね。持続はどれも3Tと長め
宝具は単体Q+星獲得と3TのQバフ。星はocで増加(1だと15個)Qバフは20%固定
元々のカード性能が低くQを選ぶのは愚策とまで言われた佐々木だけど2度目の強化クエストで得たこのQバフやスカディの登場によって評価は一転。今では条件さえ整えば第2の宝具とも呼べる代物へと変貌したわ
礼装はQバフ系、クリバフ系、星獲得系、NP効率バフ系など攻撃寄りなのを推奨
まとめると小次郎は纏まったスキル構成で戦うクセのないクリアタッカー。更にステータスの伸びが凹型でまだ手持ちの鯖が育てきれてない序盤から活躍してくれるわ
欠点は星1故の低ステータスね。体力は全鯖でもワーストクラスで心眼込みでも心許ないから出来るだけ短期決着を狙いなさい。でもこの一撃でも貰えば致命傷ってスリルが楽しみにも繋がったりするんでしょ?再生できる私には理解できないけど
整然一撃の切れ味を最大に高め並み居る敵を切り捨てなさい!
ところで後輩、この男ってどういう奴なの?いや、英霊独特のオーラが一切無いし宝具の類も見当たらないのよね。えんまち…紅閻魔女将なら何か知ってるかと思って聞いてみたら「へ、変態でち!」としか教えてくれなかったのよ。もしやトンデモない異常性癖持ちでえんまちゃ…紅閻魔女将に不貞行為を働いてたりしないわよね何か知ってるなら教えなさい!大丈夫よ私も昔は項羽様とありとあらゆるアブノーマルプレイを体現した身。余程のことじゃない限り驚かな「燕を切るために魔法の領域に片足突っ込んだ農民?」へ、変態じゃない!!>>697
☆:2
クラス:ルーラー
属性:秩序・善
ステータス:ATK偏重タイプ
カード構成:QAAAB 宝具:B
攻撃Hit数: Q:4 A:4 B:3 Ex:7
宝具の効果:
自身に無敵状態を付与(1T)&ターゲット集中状態を付与(1T)&攻撃力をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)&スター集中度をアップ(3T)
クラススキル:無し
所持スキル:
[黄金律(凶) B]
[セルリアンライド A]
[時に煙る白亜の壁]
うーむめっちゃ宝具回るけどステータスがなあ>>724
パパみが素敵…>>728
女(ぐだ子)×女(マシュ)はノーマルだと申すか?>>712
別にそれはおかしいと言ってないよ。パールヴァティーの精神性のままドゥルガーの武装を無自覚に振るわせることが残酷で悪趣味だと言ってるだけ。>>728
同性だろうが異性だろうが互いの性別にこだわる時点で二流!
悟りを得たものの答えは「ガッチリ来る二人の性別がたまたま異性or同性だった」なのだ!!>>728、レス元を良く見るんだ!
NOUMINは好きだし、我が家でも一番人気のサーヴァントだしなあ
うーん聖杯かあ>>742はフラウロスだった…?
>>716
型月の鯖は伝承や信仰の結晶で史実本人ではないからセーフ。先に言っとくわ
もうすぐ貰える呼符5枚でプロテアちゃん引けたわ祝ってくれ>>722
その初めての感触が忘れられないマシュだって!?(泥オオオ)>>730
アルトリア「お手を、マシュ」
アカン。想像してたらナニカに目覚めそう。>>713
成程佐々木スーパードゥラァイなのか>>748
本当に静的な生き方してるよなあ小次郎>>749
Apoにてセミ様を得たいつもの天草がめっちゃ自分をpgrしそう>>743
聖杯入れきった農民はすごいぞ、星の集めやすいから宝具火力も合わせて常時場火力出すぞ>>746
(´;Д;`)>>756
山門「……」>>759
なにその、絶対自分から竹割って出てきてるでしょ?って感じの輝夜姫何だかんだニトクリスも気を回してるしねぇ
基本おっかないから誤解されがちだけどストフリみたいにタイトルバックを奪いにかかるメルトリリス。
マシュ「クレジットの私の名前の位置が下がっていきまシュ!!」>>697
クラス:シールダー
属性:秩序・中庸
ステータス:ATK極振りタイプ
カード構成:QABBB 宝具:A
攻撃Hit数: Q:4 A:5 B:5 Ex:4
宝具の効果:
味方全体の防御力アップ(4T)&ダメージカット状態を付与(4T)+自身を除く味方全体の攻撃力をアップ(4T)
クラススキル:
[文明浸食 EX]
[道具作成(奇) EX]
[コスモリアクター E]
[腹話術 EX]
[ロゴスイーター B+]
所持スキル:
[星の紋章 EX]
[血啜の獣斧 A+]
[不屈の意志 A]
パーツごとで見たら強そうだけど、いろいろと噛み合ってなくて使いづらそう>>761
レクイエムに出たりして中国武術家と剣豪って一度も絡んだ事がないから不思議だよな
>>775
やってる事が外道のそれ+ずっとひきこもらされてたからね>>775
アヴェ草に手助けしてもなあって感じだったんじゃないかね>>770
ライダーさん「シロウの、えっち」>>779
アレは少し蔑みが足りない……。
もっと嫌悪感滲ませて触りなくもないくらいのゴキが欲しい>>773
人間顔じゃないよってフォローしようとしたら人間の顔じゃないよって送って修羅場になったフレを思い出した>>783
死の間際にも風流なこの男、元農民とかうそこけい>>777
つ鏡>>747
ケーキに使ってる砂糖の量って実際に見ると引くよな>>697
俺の最推し
☆:3
クラス:アサシン
属性:混沌・悪
ステータス:HP寄りタイプ
カード構成:QAABB 宝具:B
攻撃Hit数: Q:6 A:5 B:6 Ex:5
宝具の効果:
味方全体に毎ターンHP回復状態を付与(6T)&毎ターンNP獲得状態を付与(6T)+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(6T)
クラススキル:
[無限の魔力供給 A]
[コスモリアクター EX]
所持スキル:
[野獣の論理 B]
[賢者の石 A+]
[女神の恩恵 A+]
またぐれてる、でもって何かヤバい領域にてを出してる>>775
流石に一宿一飯で命懸けはなあ…>>788
そこらへんの剣聖達が出てこないからこそ
武蔵ちゃんやNOUMIN、りゅーたんが際立つからそれはそれで良いんだよね>>772
上泉信綱:剣の神様。新陰流の泰斗。三つの流派を束ね上げた剣聖。
塚原卜伝:鹿島神の剣。諸国を巡って刀剣を広めた立役者。
伊東一刀斎:刀の羅刹。所在も明らかならず、生没年も諸説あり、その来歴すら伝説にしか残らない。
盛れに盛れそう。>>795
うぉおおおおおおおお武蔵ちゃんんんんんんんん!!(二度目>>797
あえてボヤけさせてんだよ、そっちのがエロいだろ(震え声)あー、もうすぐ2月が終わる…
今月も項羽様は来なかったよサブ垢のぐっちゃん先輩…漫画で出た汎人類史武蔵の若い頃カッコいいよな
>>804
男武蔵や宗矩、十兵衛に兵庫助とまだまだやばいのはたくさんいる>>804
やっぱり剣聖と剣豪は違う気がするけどねえ>>806
2/14に引けなかったから次は3/14にやる予定
まあ来なかったら来なかったでまあええかではあるが1部終わる前には来て欲しい今年が既に6分の1過ぎようとしているという事実
>>811
交換は0時から>>799
上泉信綱って俵藤太の子孫で柳生と宝蔵院の師匠でもあるからどう足掻いても型月でも化け物だぞ>>804
実際その5人が剣豪の五本指だろうけど、
型月のことだから
一刀斎「自分らより強い人間とかたくさんいた」
卜伝「自分達はたまたま生き残れただけ」
ってことなんだろうなあって……>>811
時計が回れば月初めの呼符があるからそれだな>>812
英霊剣豪からの評価
まんまやんけワイは…4時以降じゃないと対応してもらえない方のマスターだった…?
特定の日の深夜は閉店&入室禁止のダヴィンチ工房…?
ショタ返りの秘薬…?武蔵ちゃんはやっぱり「剣豪」であって「剣聖」ではないと思うんだ
だからこそ魅力ある>>819
本人もまだまだ斬ってないものがあるとか色々言ってたもんね、まだまだこれからって感じなのかな朝の通勤電車て混むから汗かいちゃうやん?
FGOやってると「あれ、昨日ログイン(ボーナス)したっけ」って不安になってアプリ立ち上げるねん。そういう時に限ってロード長いから嫌な汗どんどん出てくるねん。
朝から嫌な汗とか普通に嫌だし、クリーニング上がりたてのスーツ着てる日とか特に最悪やねん。
わかる人おらん?(寝る前のログインは忘れずに)>>801
でも強いじゃん。こっちはクラススキルなしだぜそういえば、まだすまないさん見てない気がする。
>>822
これから最後の希望(呼符5枚)に賭ける人がそれなりにいるからまだ夜は長いな。>>821
端末課金して一括ダウンロードしようず
マジで早くなったぞ>>825
これ確かオジマンディアスと太陽神だったかの像に日が差し込む様になっていて「余は神と同一なのである」って意味なんだっけか流石に無課金30連じゃプロテア来てくれなかったよ…
令嬢マシュに執事アルトリア……
…………イケる!>>825
オジマンが建てたアブシンベル大神殿じゃないか槍の技量はスカサハや胤舜も認めるほど
素手のヤバさは大英雄ベオウルフや真祖なぐっさんも体験済み
圏境の恐ろしさはギルが騒ぐほど
技量組の中でも恐ろしく出来る事多いというか殺し合い特化な李書文この神殿までいって、ガチャ回した人が居たような。
違う場所だったけ?セイバーの霊衣とか
ライダークラスのZeroセイバーとか
セイバーのスーツ姿での実装とか見てみたい床暖房スルト
スルト温泉贅沢言わないから刑部姫の第1段階フード外しか第2段階+眼鏡か第3段階+眼鏡ください
>>836
墨俣キャッスルは
・城というよりは陣に近い形
・素材は秀吉を筆頭に付近の農民等を動員してあらかじめ用意
・その素材を夜の内に水路を使い一斉に運びこむ
・当初の設計図通りに一夜で仕上げる
結論
サルおかしい黒聖杯
静謐のハサン
酒呑の宝具
これらが混入した風呂に入れるギャグ時空のぐだ子の力よ>>837
水着アルトリアオルタにスーツ着せて
宝具背景も海じゃなくて街中の道路に変えたりしたら雰囲気出そう>>842
そういや静謐ちゃんの毒でちょっとしびれるくらいと言ってたから
ちょっとした電気風呂のような感覚なのかもしれない>>825
左から若い頃のラムセス二世、そこからちょっと老けたラムセス二世、そこから更にちょっと老けたラムセス二世、そこから更に老けたラムセス二世となります>>839
確かホロウだとゴルゴン三姉妹を狩ろうと形のない島に来た腕自慢達が英雄未満の勇者的な描写されてなかったっけ?(うろ覚え)勇者の到達点が英雄であり英霊なのかなと
あと出て来るとしたら
Zeroセイバー
マスターアルトリア
セイバーライオン
アヴァロン持ちセイバー
水着リリィ、ランサー、ランサーオルタ
謎のヒロインXXオルタ
こんな所か?まあ霊衣とか実装って感じでも無いのも居るのでネタとして。>>839
アーラシュさん>>845
武人系はデフォルトで精神耐性持ってる可能性
マンドラゴラの叫び無視する宗矩やエリちゃんの歌に文句言わない老師
テラよく見ると老師はエリちゃんの歌で敵が活気付くから止めただけで歌自体は鍛錬とスルーしてる>>849
「 クク 」
「 俺の中を通った湯は気持ちいいか、オフェリア。 」
紅閻魔「変態でちーーー。」>>854
不思議というか謎が多すぎてキナ臭さに溢れてるんじゃが>>854
衛生的にアウトなのに一切食中毒を起こさない料理を作るキャット>>854
校庭を夜な夜な駆け回る呂布on呂布>>854
消える石
露出強の尼
高笑いしながら全裸で走ってくる少年>>854
徘徊する赤いジャンパーか白い着物を纏った不思議な女性>>861
うーんこの清々しいレベルでの泥棒猫よくてよ教の力を借りたいので
12時5分までに5よくてよでメルトに呼符全部使いますたいへーん!
まだミッションは50個近く残っていて急いで再臨アイテムあと一個ゲットしつつBB六体目から先も手に入れながら期末テストやらなきゃー!
ダメだこれ期末テストやらなきゃー!>>854
勝手に動き出す図書館の本>>861
ブレヒトさん「呼んだ?」10分までに黄色くなったら呼符5枚プロテアのガチャにぶん投げてきます
>>854
偏在するNOUMIN>>865
行ってきました
駄目でした個人的な意見だけど、ApoでのジークフリートVSカルナみたいに正統派の大英雄同士の戦いとかもっと見てみたい。
>>873
口癖ってほど言ってたっけ?アニメしか見てないからあまり詳しくはないけど>>869
時間も時間だし集まらなかったかー
まぁ間が悪いんじゃろな、今回は引くの止めときますかねー>>854
トイレのヒナコさんについて詳しく大佐の命(ガチャ運)が吸われていきます……
>>854
知らないうちに誤字ってるテキストファイル>>857
ああ、これでーーー>>880
十傑集走りするエドモン想像して草生えた>>878
前スレの田んぼ魔術は面白かったいつも円卓ピックアップの度に頑張って回して何とかガウェインとトリスタンの宝具レベルを2にしてる横で、当たり前みたいな顔ですり抜けしまくって宝具5になったランスロットさんは流石円卓最強なのだわ
ただでさえ強いのに恒常な事を見せつけて来るスタイル>>888
管理人?>>878
無かった気がする
キャメロット攻略とニッチな興奮箇所の話題だった気が>>879
財布がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ!>>888
このように外すことはできるよ>>892
(インスタントラーメンってそのまま食べたらお腹壊すのだろうか?)>>895
アポイベで分割思考とか結界とか魔術面の技術も使ってたしね...確かにサーバーの様子がおかしいな
前だったら外して投稿すれば外れたのにそのままだ>>896
履歴全消去したら直りました。ありがとうございます!>>874
互いに相手の強さに敬意を払い、強者との戦いの中に喜びを見出すっていうまさに正統派大英雄同士よね
「我らは英雄。共に戦い続けて朽ち果てた、求道者にして大狂人。第二の生を得て現界した今でも、その信仰は変わらない‼︎」っていう地の文好き
カルナさんは言わずもがなだけど、意外とジークフリートも顔に出さないだけで戦い好きなのよね>>904
そっちが一応無難かな
でも、複数枚使わなければ一枚にまとめちゃってもいいと思うから、
普段何枚使っているか振り替えって考えた方がいいと思う>>904
最近はスター3~4個出汁の礼装も多いからどうだろうね
仮に2枚持たせるとして未凸欠片×2と凸欠片+星4個礼装だと
未凸8個×2=16個
凸10個+4=14個
差額のスター2個を大きいと見るか小さいと見るかでも変わりそうね
まぁ3枚持たせだと8×3=24個と10+4×2=18個でだいぶ変わるが夜中のスレ建ては少人数だから承認しにくいよなぁ
少人数だからなぁ
少人数だからなぁ>>906
PCでこのサイト見てるけど何も不都合は起きてないよ…?
スマホだけなのかな>>911
この時期はみんな忙しいからな(期末テストやら決済やら平成が終わるやら卒論やら)もうすぐ行くと春休みとかGWシーズンだからもっと賑わうと思うよでもスケベな話になると妙に盛り上がるんでしょ?
そういやCBCっていつからなんだろう
そういや4G回線のホスト規制いつになったら解除されるんだろうな
wifi繋がる環境じゃないとchでコメントもよくてよも押せないのは不便過ぎる、表だと4Gでもコメントできるけど>>911
こういう時間帯はいい感じの音楽をようつべなり配信アプリなり手持ちのファイルなりから漁りながら聴いてゆったりchill outしながら語らうのが粋>>910
いや原作でも結構賛同してるよ
かなり複雑だけどね
理屈は整っている、完全無欠に正しい、天草の提案は槍を置くに足るほどのものだと今でも思っている
だがそれでも迷いがある。これは人間という種に対する革命だ、世界がどうなるのか予測がつかない
ただ少なくとも天草を信じている。数十年の年月を経て下した結論だ、恐らくこの類の疑念はとっくに踏破しているだろう
拙速に過ぎるのかもう遅いのか英霊ですら判断がつきかねる問題
天草四郎は地獄を見たはずだ、それでもなお全人類を救おうとしている。だからこそ彼をマスターとして認めた
それが間違ってるとは思えない。思えないが、僅かな逡巡がどうしても残る。この想いは人類の救済が正しく成立したと判るまでは消えることはないだろう>>920
すいません今出先なので970の人お願いします>>861大丈夫?アルテミス漏れてない?
>>839
遅レス失礼
今のところFateで勇者とされてるのは
宝具「勇者の不凋花」を持ち、オリオンにも万能勇者と呼ばれたアキレウス、オジマンディアスに勇者と認識されているアーラシュ、スキル「奮起の勇者」を持つベオウルフくらいだと思う。
後、ブレエリも恐らく勇者じゃないかな?上三人に比べたら非常にアレではあるが。>>920
(あそこは自身の人前では言えない欲望を発散する自由区だからね。結果的にアブノーマルな内容が集まるだけよ。たとえば私は推しのアビーにひどい想いを味わわせたくはないが、邪な欲望を抱いていることには変わらない。純愛という建前で美化したところで性欲は性欲だからね。自分と違う欲望や価値観を社会に適応したかたちでコントロールしている相手にとやかく言う口は持たないよ。
まあ、要はあそこではみんなそっとしてあげて欲しい)>>926
推しを待つのも愛を深める大事な時間よ。引けないからこそ得られるものもある>>926
お前にはまだ命が残っているではないですか>>929
まあ30連して☆4が3体出てきたってだけでわりと強運なんだけどね
それがピックアップにかすりもしてないというのはどういうことなのだ………>>926
"ガチャには負けたかもしれないが、愛で負けた訳ではない">>928
4巻のジャック戦後、決戦前夜的な話かな最近まで
アルターエゴ三体でゲッターサクラとか考えてたけど
BBとサクラファイブ合わせて六体でサクラマーズとかの方がしっくりくるなアキレウスって良くも悪くも感情豊かだが、ナイーブな面もあるんだよな
>>938
お疲れ。滑り込みは果たせるね。>>938
起きたら感想とか語っておくれアスクレピオスはどんな人間性してるのやら
>>938
おめでとう。さぁ今度はクレンザーされるぞ……最近Apo読んでたらジークフリートのヤツ、消える寸前に考えてたことが
アストルフォの泣き顔見て、こんなに可憐なら周りにいた兵たちは歓心をかおうと頑張っただろうな
って消える寸前なのに割りと余裕だなおまえ、って感じのこと考えててワロタ
なんかお堅いイメージがあったけどそんなこと考えるんだなwと思ったはっはっは、残り四日でミッションがようやく50超えた俺みたいなのもいるし大丈夫大丈夫。
俺はだいじょばねえ名前ぇ……
>>938
おめでとー!>>947
レアプリや素材いらないなら休んでいいんじゃない?
実際初回でもかなり面倒だし>>951
前列二人とそれ以外が
高身長女子
と
巨大娘位違う気が>>952
復刻でもう一度BBちゃん入手すればレアプリ5個手に入るそんなあっしもまだ4/4クリアしたところなんだけどね!
復刻なのに対メルトで2回負けて帰って、3回目の戦闘で数回タスクキルしながら『あの女ぁああぁあ!!!』ってさっき叫んでた。復刻なのに。>>952
別にプロテアクリアとBB6枚目以降のレアプリは関係ないよ>>947
別に義務でもないしやらなくてもいいと思うよ
俺はレアプリとBBスロットを取りに行くがな!エゴにはエルキドゥって金ピカ王が言ってた
そっかレアプリかぁ
そういや復刻で余ったイベキャラで貰えるようになったの忘れてた>>944
自分の願いを叶えられて「これでよかったのだ」って満足しての消滅だしね
あと生前はハーゲンと酒を酌み交わしながら愚かな話に興じてたらしいし、FGOマテが確かなら原典通り美少女クリームヒルトの噂を聞いて自分から出向いてるし、意外と俗っぽい所もあるのかも
上でも書いたけど多分生前は微妙にキャラ違うだろうしプロテアの巨体やHP増殖もあってちょっとしたボス気分味わえるの何か新鮮な感覚。
さいしゅうえあんけん
最近さあ、聖女のほうから世界を海水で包みましょうとかいう要請が飛んでくるんだけど、なに水不足なの?
一発、洪水しとく?>>963
月交換呼符でさっき出たし
育てて明日にでも試験運用してみるかなぁ>>969
怪力EXも倍率高めで3T、CTも最短5Tと殴る上でも扱いやすいのが良いな
ただその分、強化解除が多い敵は相性が悪すぎるから気を付けねば>>963
アルターエゴの防御有利取れなくて長期戦が地味に辛い部分が帳消しになって安定感ある一瞬焦ったが、>>939氏が立ててくれてるのであった
感謝感謝フレテア借りて試してるけど、1ターンのみだけど宝具で2重のBバフが入るから宝具Bブレイブチェイン瞬間火力がかなり伸びそう。あと3手目AのNP回収力がヤバい。
深夜のよくてよ教じゃーーい!
スレ落ちまでか本日午前3時までに付いたよくてよ3につき単発1回引くんじゃーーい!まあ強化解除に相性いい方が少ないけども
>>974
姉妹を騙る偽物は潰しちゃってもいいですよね···?>>977
ただそれやると幼児退行直後の宝具は増殖のBバフ付かないから、増殖付けたいなら最低1ターン待たないといけないのはあるが。>>978
エレちゃんの大王冠の諸々の効果、無敵以外は3T持続にならないものか…プロテアの絆礼装もう出てて怖い
いつものじゃなく専用効果で良いと思いました(小並感)我慢だ……プロテアプレゼンが自然発生してるが我慢だ……でち公も老師も耐えたじゃあ無いか……(でもパープルさんには耐えられなかったでしょ?)……止めろ……プロテアちゃんはロリ枠なんだよ……おっぱい枠じゃあないんだ……や、やめ……
>>984
ネヴィル・シュート・ノーウェイ「unlimited Panjan works...」>>984
ネビル「呼んだか?」嫌だよパンジャンドラムを無限に内包した世界なんて
>>989
キングスルテアとか世界滅ぶ。ふはは、40連(呼符込みで49連)でリップどころかすり抜けすら無かったぜ()
···限定星4も福袋で出るようになるか交換できるようにならねぇかなぁ!!!くうくうおなかがなりました な〜んちゃって
>>994
最近HFがあったのもあってI beg youを思い出す。>>989
ガチャピンなのかムックなのか>>993
うん、社会人になるとね・・・趣味以外にも結構出費が重なる時があるんだ・・・
だからもっと早く(貯蓄に)気づくべきだった・・・キュケオーン、宇宙へ...
「 クク 」
「 カルデアのマスターはアルターエゴの娘と目が合った 」
「 俺はオフェリアと目が合った 」
「 そこには何の違いもない 」ガチャの神様っているのかな
Fate/Grand Order 雑談スレッド929
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています