雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド908
https://bbs.demonition.com/board/3305/
>>1か>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」攻略・雑談スレ3
https://bbs.demonition.com/board/3271/
FGO公式HP http://www.fate-go.jp/良い…
士剣いい…
士剣とレイエとマキメリは至高だってずっと
えらいぞう前1000スレ100万無税
いやあいいぐあいにヒットしたわ前スレ1000はきっと英雄
いあよね……
士剣いい…
>>4
ひびちかも忘れてもらっては困るぞマーリン「いい…」(キャスパリーグを外に投げ出しながら)
永遠の聖域が、何だって?
>>8
いあ………いあ………士郎とアルトリアは至高
いあいあ
たて乙です
良い…
ヒカリ(曲)も良いよね…ワカメは爺様に女体化する薬を願えばよかったんだ
>>16
樹海もいいよね(士凛派の私、そっと頷く)
士剣はNTRスキでも屈するレベルの尊さ
士剣いいよね…
>>6
あ、自分のサーヴァントを上手く扱えず妹も取られた敗北者だ。>>14
士凛は最高
士桜は究極>>22
まじです?どこにいますかね??ふふっ>>6
紹介するよ慎二彼女はセイバー
爺さんの知り合いで今日からうちに下宿することになったんだ
色々教えてやってくれ>>6
衛宮くんがサーヴァント呼べちゃったのもしっかり卑屈案件だったっけ…士剣良い…
(無望菜志さんのウ=ス異本を抱えながら)>>22
auだったりAUOかもしれないぞ>>22
やめないか!(後ろから斬りかかりながら)マーリンもそう思います(フォウ君を塔から追い出しながら)
>>33
揃えるってどゆいみ?なるほど、これが士剣……尊さのあまり、スレ民の心が落ち着いておるわ……
アグラヴェイン「おいランスロット、ガウェイン。卿ら先物取引とか外為とかヘッジファンドとか言ってもわからんだろうから我が王に教えてもらえ」
ランスロット「はい……」
ガウェイン「面目無い……」
アルトリア「えっ、はい!?ああ……し、仕方ないですね……>>44
ライダーマルタさんはいる
ステゴロマルタさんはいない
OKありがと(士剣は私にとって聖域だ。どの√であれ士郎にとってのセイバーは何かを残す。セイバーにとっても士郎の存在が何がしかの解答を残す。一言では言えないけれどそういうものだよ)
グランドク,ソ野郎も感極まって塔からビースト投げ捨てるレベル
ブリキの心臓に、懐かしい血が通う
「だだいま、セイバー」
…口にでた言葉は、本当にあの頃のまま。
まるで、ここからあの日の続きが始まるように冷静に考えると
「受肉してこの世界に残って幸せになって欲しい」とか言い出すって、士郎としてはかなり故障気味の発言よね>>24
合体宝具って実装されたらこんな感じかなあと考えると本当ワクワクする表記事が502 bad gatewayで見れない悲しみ
士剣か
うろ覚えだけどホロウでセイバーが最初に出てきた時の士郎の独白が好き>>47
これを音声アリで聞きたいな
あとえぇ〜?ホントにござるか〜?のやつ>>20
それでも探せばあるあたり人間の業は深い。対魔騎士トリスタンで1000とろうとしたけど、これは逆にとれなくてよかった。士剣いいよね。ちなみ鞘剣というCPタグでも士郎×アルトリアのにじが検索できるぞ
未だにセイバー=アルトリアなのやっぱ原作鯖つおい……
>>52
ベディが「わっ何やってるんですか!!!!」って言いながらダヴィちゃんに報連相しに行くのも見えた>>64
君は隣の妹を大事にしろ>>70
(取り敢えずこれ勧めとこう…)
つhttp://www.fate-sn.jp/sp/対魔騎士トリスタン
>>27
ベディとマシュの影が薄くなるのでだめです>>64
王の話をしよう!マシュ「村正さんとエミヤさんはなんでアルトリアさんをクラス名で呼ぶんですか?」
マシュ「あれ?そういえばエミヤ・オルタさんもアルトリアさんのことを」>>59
なみだが>>70
ハァイ、ジョージィ…
NetflixでFate/Stay night見る?
FateルートもUBW(アニメ/映画)もアポもZeroもあるぞぉ…>>70
忘れがちだけど15年前の作品だから当たり前と言えば当たり前の話
それでも衛宮ごはんとかあるだけすごい部類>>80
あとサンバケツ姐さんも効果あるかもって噂なんだけど本当?>>70
HF自体、その前2ルートを履修して、士郎がどういうヤツか踏まえた上でこそ だから
スマホでやるとよいぞセイバーオルタと士郎の絡みもうちょっとみたかったな
バイクで2ケツしてライダーとカーチェイスして欲しい>>95
ワカル、スパークライナーハイいいよね>>98
ダウンロードはそれなりに時間かかるしWIFI必須やけん気をつけてね>>81
月(奇跡)は無く 星(希望)も無く 道(理想)は闇に溶けたからな
それでも それなのに まだ……体(俺)が残っているのだけどここにリャン姉ちゃん壁尻コラとロイヤルアイシング乳上肉壁拘束コラがある。
これをな(右クリック)
こうじゃ(削除)情報が波のように怒涛になだれ込んでてもう好き。
レス書いてる間にも飛んできてて皆の本気度が窺える
>>103そこはタイガーで!
>>91
HFの面白さの一つは前2ルートで頼りになった人たちが大体敵になるか退場してること。だからやっぱりアプリ版でもやるなら元の順番でやるのが一番いいと思う美遊兄はほんとどういう結末を迎えるのかなぁ
>>102
ごめんちょっと分かる
ジャンヌオルタは性的な眼で見れないんじゃ・・・
肌が白すぎてのう>>100
新規だ!逃がすな囲め!大丈夫こわくないよ、の精神だからネ>>93
HFやったあとはまたセイバールートをやるのが順路だと俺にすすめた友人は言っていたな
その通りだったと思うやっぱ士剣の浄化能力しゅごい……
>>65先p藤丸さんを変な目で見ないで下さい
>>122
トリスタンの尻「私は美しい···」(プリリン♪)>>121
エインズワース絶対に許さねぇ!!(八つ当たり)>>113
fateルートだとそんな感じの憤りはしてたな
ただ流石にそれが自分のわがままだってのも理解してる感じでもあったから
円卓達と会っても文句言ったりはしないと思うぞ>>134
俺はコレ思い出した>>112
一致>>132がなんか言ってる
>>126
キリシュタリア「私の異聞帯でなら生産してるぞ。ゼウスがはまってる」>>120
ゼロサムのマシュは無機質感出ててまた違った良さがある
藤丸くんは正統派主人公してて格好いい>>105
この落ちてる時のフォウ君の慌て顔むっちゃ可愛いけど落ちながら(あのグランドくそ野郎がぁぁぁぁ!!)って思ってそう。いや思ってる(確信)>>113
多分だけど、男性陣と絡んだら「ああ。アルトリア側が壁を作り、彼らもそれを尊重しつつ崇めていたのか。」と察するんじゃね。君たちはなんでトリスタンの尻にはまっているんだい?士剣をもっと崇めるんだ!竿持ちアルトリアの士郎受とか最高じゃないか
>>149
好き(昇天)>>151
ほーら見ろやっぱり作りやがった!ふむ、新規を囲むスレ民···
何も知らない新規ちゃんに「スマホ版あるぞ」「DVD借りよう」「士剣は良いぞ」「映画も見直せ」と言って迫り、無理やり新規を「ひぎぃ、そんなに急に情報詰め込まないでぇ!頭パンクする、士剣の尊さでおかしくなっちゃうよぉ!」させるのか···
スレ民は悪い人だわ···円卓達で各fate作品プレイ
haで我が王がトリスタンの名前を挙げる→円卓達に向けてコロンビアするトリスタン
エクステラでガウェインルート→皆んながガウェインを羨ましそうに睨む
Zero→逃走するランスロット、追う円卓達>>126
関係ない
(ブックオフに)行け>>148
凛√は凛が士郎とアーチャー(とセイバー)攻略する√って言われているくらいだしね>>145
オジマンいるんだから楽だよ。
オジマン+ジャンヌ+誰か。
前の本を、余裕ある時に倒す→後ろの本を倒しながら返す刀でピラミッド、こういうパターンなど。
ジャンヌは宝具に合わせられるようにね(小次マルいいよね)
>>161
某生物災害もかくやと言うアレ具合だな……(汗)>>151
このスレで口は災いの元だって分かっていたハズなのに…!!>>160
HF見たら、特にランスロットとトリスタンは士郎×桜に心臓抑えて悶えると思うの
二人とも悲恋で終わったし、がんばえー少年ってなりそう
そしてオルタセイバーでくもるくもる>>151
先を越された!
(よければシリアス(笑)バージョンとしてどうぞ)>>158
Exactly!!(その通りだ)>>129
バレンタインの高難易度なんだよね?
特に編成を縛る(高レア封印)とかじゃないなら、オジマンメインにマーリン添えを先発で充分やれる気がするけど>>129
一ターン目に青い本もろともアーラッシュで本を倒すこと、ゲージをなるべく減らします。3ターン目に紫式部にスタンかけて本復活を防いでるその間にライダー(金時とか単体宝具)でゲージをボキボキ削ります。足りないNPは補助したり令呪でピカーです。型月民って新規ってワード聞くと沼から腕伸ばして嬉嬉として沈めにかかるからな……
>>148
凛が士郎とアーチャーを攻略するルートですし
他ルートだと相棒ポジだし
凛はいわゆるヒーローだからな>>161
???「何処まで逃げても手のひらの上」>>175
待て落ち着け!無差別美少女化はやめろ!例の人に流れ弾が!!>>145
バレンタインはアーラシュ+金時+バフ撒ける誰か(配布や星3でOK)+フレ孔明で2ターン余裕だよ
専スレ遡れば編成いくつか乗ってる>>177
アッパーカットキメてたからなあ・・・セイバーがバサクレスに(金剣好きです)
>>180
すごいしっくりきた>>158
裁マルタさんはBB戦くらいでしか使わないような…
騎マルタさんはこのイベントで絆5から7になったくらい周回スタメンだった>>185
( わ か る 、というかアーチャーもセイバーもあの微妙な距離感が士剣と別の意味で尊いと思う)凛の場合、エンディング後が彼女の大仕事だからな
士郎に自分を好きになるようにするという一大プロジェクト>>176
囲んでお茶と茶菓子出して、緊張がほぐれた瞬間にケイオスタイドを注いでアミノギアスさせるだけだよ
痛くないし辛く無いよ>>154
それだと剣士になるんじゃないかな。ところでいくつものFateシリーズがありFGOがあるからこそ
アルトリアを「セイバー」と呼ぶことに、爽やかな尊身を感じる>>181
これに王は人の心が分からないといわれたアルトリアの心境はいかに>>181
「王は人の心が分からにゃい」>>92
「「「「「「いやよく来てくれた」」」」」」
状態弓剣の決して交わらない関係が好き
>>199
サンタアビーーーーーーーーーーーーーーーーー(尊死)>>145
高難易度の取り巻き本は3ターンに1回増援でその前に麻痺らせとけば増援こなくなるから1ターン目にさっさと蹴散らして麻痺でコントロールしたら楽やで>>178
帰って頂いても???>>199
(光の速さで保存した)儂はぁ…今日もぉ…
前菜(だけ)じゃあああああ!
ってやってる画像ください>>199
これが旅をして成長したアビー姉さんですか?>>198
まあ元ネタはどっちもアカシックレコードだしなクラブで踊るデミヤとナポレオン。
想像すると凄いいけない感じがする。
オフェリアに見せてあげたい。>>181
自称呂布(cvグリリバ)みたいなナニカを感じる>>199
アビーのこの格好とかいやらしすぎない?
パンツ1枚より破壊力やべーわ>>207
ジークくんと天草のラップバトルみたいなアレ>>199
アビーに見えた>>209
普通に見るぞ>>208
アニメで最初に(だったかな?)エミヤがUBW発動するときにセイバーに語りかけるところ好き>>202
マシュ達のセイバーさん呼び良いよね・・・>>161
その生えてきた手の持ち主もね、かつてはただ沼のほとりで中を除きこもうとしただけのご新規さんだったんだよ……(経験談)>>229
円卓猫と名付けよう>>199
ちょっとツェルコ、俺と代わってみる気ない?>>231
あぁ、最近いるタイミングで素材が貼られなくてですねー
リアル事情によりちょくちょく来れない時間が増えまして目が消えて、僕は消しゴムになった。けど世界は真っ白で僕は世界と同化した。知ってたよ、奇跡はここにあるって。さぁ、漂白された世界は僕の落書き帳。命の泉から、赤褐色の肉袋を引き上げて、真っ白なキャンパスを真っ青に染め上げたい。それは世界の裏側で君とであうためにやるんだよ。言葉はいる。目は去った。口は縫い合わされて僕は誰だ。あの月はまだ赤いのか?誰かが僕の血をすすってる。
そうか、君だったのか士郎と凛の相棒感が好きなんだなあ……
そういやCCCも経験値礼装配るんだったっけな
一枚くらい趣味に走ったLv100礼装作ってもいいかな…(オイ誰か>>243に突っ込めよ)
>>241
技術がおいついてない>>240
もしかして管理人、熊本で引けたのかな?>>243
二度寝(気絶)>>243
正気になれ>>240
元々ネタ満載の鯖だし、アポアニメやFGO実装から時間も経ってユーザーが消化し終わった、そういう時期なんだろう問おう、貴方が私のマスターか?
士郎が地獄に落ちても忘れない光景であり士剣の始まりのシーン好き>>253
衛宮ァ!はホント頑固なヤツだからなあ!>>253
突如衛宮家(藤ねぇ管理)の居間にあるTVのワイドショーに移る日本人テロリストエミヤシロウ中東で処刑のニュース!これね!
fuck!>>262
逆に言いそうこんなにアドバイス頂けるとは、ありがとうございます!
太陽王とマーリンでちょっくら頑張って来ます〜!アーチャーと凛のあの永遠の最高の相棒感は最高
UBWのラストセリフでうおおおお!!!!ってなった後、
HFの達者でな、遠坂。で、あああああ!!!!
ってなった士郎と凛の選択式主人公なSNもやってみたい
>>273
スレ民は極端……>>271
たしかにぐだはHFの凛のあの表情をしない気がする。まあキルケーのバレンタインでしてるかもしれんが>>269
弓はアーチャー、ギルは金で表すイメージ
ギルはクラス:ギルガメッシュ某映画のアーチャーは何度見ても泣く
>>269
まぁギルとアルトリアの場合は金剣って呼ばれることが多いかな>>275
士剣限界民になったアキレウス…?弓剣の2次創作でfgoが舞台のは
あ、これは村正来たらアーチャーじゃなくて村正でやるんやろうなって感じる物が多いイメージ
アーチャーじゃなくて士郎の成長後として扱ってるのが多い>>258
黒い線を足すだけであら不思議>>272
(というかHFのエミヤが士郎の顔を覗かせる演技、諏訪部さんがさらに深みを増したモノを持ってきててあらゆる意味でヤバかった。何もかもが期待値の一段上を行ってた)>>269
なるほど。
教えてくれてありがとう!>>284
泥は聖杯に入れても泥だからなぁ……>>284
さながら冬木の汚染聖杯のようだな!>>243
スンバラリア感がする···>>286
Zero時代はアーチャー呼び多かったけど、放送後直ぐ戻ったレベルでギルガメッシュはギルガメッシュで固定されてるな>>292
そのままの君でいて金剣と槍(ディル)剣は正直地雷だが、まぁ私にはわからない良いところがあるのだろう。
>>292
こう、男性側が上にいるというか>>249
(実はこの三騎、ほぼ切り貼り色変えだけなんやで。描画してる箇所は装飾品ぐらいしかない)>>289
アルトリアの口にウィンナーを入れるのは士郎だけだ。
で良い?>>300
無望菜志さんにはお世話になってる>>294
あのシーン、アーチャーもイリヤの呼びかけに反応してるんだよね…
イイ…>>294
あの「シロウ」に反応しちゃうシーンでDEEN版の「仕方ないなぁ、イリヤは」思い出して本気で泣きそうになった
そのあとの「達者でな、遠坂」でもうダメですよ聖剣と鞘がSNと一緒だった場合
アーサー「綾香君が僕の鞘だったんだね」>>306
愛のある檜なら殴らない>>318
自分は介するが他の人は知らんエミヤオルタはイリヤをどう呼ぶのかな
>>319
セイバー「あなたをアイスにして食べたい(おこ)」殿方の悦ばせ方は心得てますはギネヴィア様仕込みの性技なのでランスロット卿にも飛び火する
>>318
みんな男子中学生みたいになってるからなぁ…>>314
LB5でイアソンこなかったらどこで来るのだろう……>>307ぐだ男、すげえヒロイン顔してやがる…ザビ子もザビ子で「守ってやるぜ」感がすごい…
>>303
せやけど君童顔系イケメンじゃん。
キリシュタリアとかのような美形イケメンじゃないやん。凛って美形の大人っぽい美女だからそれを活かすには凛々しい美形イケメンの方にしたほうがいいと思うの。>>325
けっこう前からやってないか?>>333
アルトルフォってなんだアストルフォだ>>318
ドクター·ロマンティックの事なら良く知ってるよ!
良く、知ってるよ
知ってたよ>>332
鍵握らせるシーンが浮かぶからそうでもない。(泥は、なんだ、もう一段階抽象的にやろう)
>>333
オタクは皆バーサーカーかアストルフォよ>>336
背面座位か…………、ふぅ…………。>>344
アリーナで迷子とか>>310そりゃそうだ
>>346
飴玉はおいしい。>>314
絶体絶命のピンチに
あの最速の男が駆け付けるシーンが想像できる>>265
つまりそれ以外のプレイなら士郎以外でも可ということか…節度!節度です!!
ベディはかわいい
ねこもかわいい
つまり猫=ベディ
(という>>181のネタをお借りしたネタ)>>347
アキレウスがゲヘナ語を喋るようになると聞いて(カフェパレ箱推し)>>347
SideMでアイドルデビューしてるな
熊本弁が上手そうなアイドルだ愛歌、君が僕の鞘だったんだね。
>>359
なーに、ベッドでいえば立派な口説き文句よ藤丸×岸波はどこから発生したCPなのか気になる
フェイトプロトタイプ(18禁シーン有り)発売はよ
>>376
やっぱりマシュが必要なんだよ!>>376
他主人公より一般人寄りだからじゃないかなぁ……
アビー(本体)との関わりもちょっとそれっぽいとこあるし……>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/いつも疑問に思ってたんだけど志貴に式と、「しき」って名前が二つも別作品であるけど、きのこが「しき」って名前が好きなのかな?
それとも実は設定上で密接に関係ある二人なの?>>368
さ、最近だとしまむらからユニクロとかGUクラスには進化したはず…ケイ卿「あいつが一回り年下の男に夢中になっているのが面白いからどうなるのか見て笑ってやりたいからもう少しグレイに付き合ってやるか」
>>388
(表は表で色々違うからね、私はそんな特別嫌いでもないけど)そういえばでんじろう先生の企画で居合やってるっすね(目そらし)
マシュ「先輩を!返せ!先輩は!その人は!私の大切な!大切な――――――好きな人だぁあ!!待っていてください先輩、その女を!裂いて潰して練り上げて!アッシュ!クラッシュ!して!――――先輩をずっと盾の中で守ってあげますから。もう先輩を離しません」
今北産業
>>384
これが項羽とわからないやつとかおる〜?>>396
腕がちゃんと回って手の位置は腰に来てるから大丈夫だ!
多分>>266
守護者再開エンドやばばの極みじゃん……っていろいろ妄想して
ブリテンが本来よりも少しだけ穏やかな終わりを迎えた後のセイバーさんもやっぱり摩耗するんかなぁ、そうしたらFGOのセイバーオルタさん(notHFセイバーオルタ)みたいになるんかなぁ、そしたらその横にただただ黙ってアーチャーいて欲しいなぁとか考えて
結果特異点F序章冬木思い出して胸が苦しいので誰かに共有したいです>>400
トリスタンの壁尻きわどいコラは貼る前に一回己を振り返ってほしい、大体冷静になるから
>>403
(それはスレ漫才の範疇なのでほどほどなら無問題です)>>394トゥルーエンドに行くための男三人の好感度調整が難しい
>>398
100年くらいしたら書文先生と同じ理屈で英霊の座に上げられるんじゃないかな>>394
選択肢を間違えたらバッドエンドで綾香が◯辱される-@hf< sm5xyt@rguyq@3sv.s@a'ysbz@hldqe
>>403
その時の内容がネタバレならあなたの方が正解だと思う>>403
ネタバレ案件はラフム語推奨だけど、ラフム語はなぜラフム語を使っているのか他の人にわからないと手間がかかるだけだからなぁ……たわわちゃん……
今から楽しみだなあ……(pixiv開きながら)たわわちゃんはクラスはまだともかくでもあれでシャルロット・コルデーじゃない方が驚くし
妥協ライダーは近年稀に見る真名看破高難易度>>376
時空神殿で世界救った後に一瞬とはいえ己の生存諦めた前科持ちだから……?
あそこ選択肢が「嫌だ」とか「まだ」とか未練残るやつじゃなくて「あ、そっか」的な悟りが含まれてたのマジで終わりなのかと焦った
自分が攻略した時点で1.5部配信開始されてるから終わりなわけないのはわかってたんだけどそれでもゾッとした>>396
明らかにそういう意図で作ったものだろうから、貴方が正しいと思うよ>>376
死ぬ感というのには意義を申し立てたいけど、おそらくそれは藤丸のアトモスフィアが主人公というよりも「親友キャラ」だからではないかと思ってる。
彼は英雄ではないけど「英雄の傍に立つ者」ではある。>>403
cl'3lys、mseiy:@yitgbyw@.kt@o2]q@sf@;qojr@eto<>>422
僕鯖クラスだもんな>>345
内容が本当にあれだったら、むしろ忘れたほうが幸せなのかもしれないが。>>411
馬は競馬場でレースをするのが人間のルールではないのか?>>418
わかる、魂の形が「親友キャラ」なのよね藤丸立香。>>427
何!?水野愛じゃないのか?>>336
こうすればあら不思議、一瞬にしてジャガ村先生にしがみつくサンタさんに!腐敗が止まり、意識が士郎時代に戻ったエミヤオルタ「俺の名前は、エミヤオルタ。記憶はない。だが、頭の中でシロウという名前が残っている。俺は自分を知るためにシロウという人物を探している」
カイニスのような性別そのものが変わった者もいれはば、ギリシャ神話にはそもそも伝承や絵のせいで性別が男なのか女なのかハッキリしない存在もいて笑った
>>438
箇条書きすると無個性エロゲ主人公に見える>>438
ワカメが確立すべきだったポジションですね…>>441
あの卵みたいなやつの正体さえ探れればスカサハスカディみたいなタイプでも予測は可能かな?>>430
縁が繋がれば、引けば来てくれるさ。>>391
「拉麺好き好きアナスタシアさん」のラーメンの素材ならあるよ>>440
ただのテンプレだからねえコルデーはフランス革命関連で絡んでくれると個人的に凄く嬉しいけど多分フォーリナー関連で絡むんだろうな
今北始業
>>460
陛下は放屁で浮かんでいた…?>>435
気持ちは分かるけどね
でもやはり色彩の歌詞は好きだ>>447
一応、革命の英雄に祭り上げられたらこともあるらしいね。ありえて怖い〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
ピンポンパンポーン このコーナーはFGOで大活躍の星4術&弓屈指の人気鯖 エレナ・ブラヴァツキーさんのスクリーンショットや画像を貼って愛でるコーナーだよ
エレナさんを未育成で保管庫に眠らせているマスターがちょっとでも育ててくれる気になったら嬉しいな
【第79回】李書文 強化
強化クエスト 第10弾
本日は神槍 李書文の宝具が強化されました
宝具威力と防御デバフの倍率強化という最近では珍しいほどシンプルに纏まった強化ですね。使い勝手には変化は無さそう?
さて、李先生と言えばランサーの中でも珍しいA主体のクリティカルアタッカー。瞬間的火力はランサー界でも指折りです
ただし、本人は星出しはそこまで得意でなく、真価を発揮するには別口で星を用意してもらう必要があります。よって相棒となるサーヴァントはA主体で星出しもできるサポーター系サーヴァントが望ましいですね
ん?A主体の星出しできるサポーター? そんなサーヴァントに心当たりがあるような…?
そう、エレナ・ブラヴァツキーです。エレナさんさえ居ればA供給も星供給もお手の物。おまけに宝具で敵全体の防御力を下げられるので李先生の槍が更に冴え渡らせる事になります!これは組ませるしかありませんね!!
ストーリーでは先日のベオウルフやエジソンと同様に5章で共演しました。エレナさんの飛行物体で飛翔して上空から槍を振るう合体宝具「二打天主」で幾多の魔神柱を串刺しにしたシーンは5章の中でもトップクラスに熱かったですね
かたや武術を極めし者、かたや魔術を極めし者 どこかしら通じ合う所があったのでしょう相性抜群です
まあ、何が言いたいかというと「推し同士を組み合わせると無限大に楽しいッッッ!!」>>460
誤字ェ>>456
怨念とかはどっちかっていうとサンソンよりロベスピエールに向きそうじゃない?
本人ゴーストでしか出てないけど>>457
おのれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ>>459
このスレに終業はない>>455
個人的にはむしろマリーには特に感慨はない代わりにオルレアンのバーサーク・サンソンの与太発言を体現した黒歴史的な存在というイメージある>>447
となりの天使卵は、サリエリ先生のアレみたいなものか>>477
うまくしまってるんだろ定期(腹パン)>>465
そのパーティあとで二人が死合しそう>>479
あれ実は「黄色い衣をまとった触手」説でミニチュアハスター説もあるんだよな>>458
ルイ17世とか入ってたりしてな!!
ははは……笑えねえなコレ今のうちに予言しておこう、
コルデーちゃんだった場合の宝具の名前は「アナージュパッセ(Un ange a passe)」>>482
「不思議な呪文を虞に教えよう」>>478横からですが、今回は流れに沿ったものなので、そこまで…
>>461
そこに宝具威力付けるならCT短縮はヤバイ
回復力も相まってヤバイ
今は回復1.5倍のコマンドコードとかあるんよ?さて、作ったら作ったで逃げるか
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190217211608_546f584164.png
士剣から始まってこれを作ってしまったのは何故だろう>>477
仕掛けがある定期(腹パン)今北、産業
たわわちゃん(仮)のはなしですか……
エレナさん、ジェロニモさん、とアメリカ勢は
マスコットがいたけれど他にもいたっけ?
宙に浮いてる系のやつ(鏡もあったけ)>>504
あっちも名前あったのか、リースだけ名前あるのも変だしなぁ>>496
人は魔が差す時もあるからね
特にこのスレはそうなりやすい
セイレムみたいな特性も備えているのかもしれんな>>495
まあ憐憫ってそういうことよ。こんな光景は見たくない、こんな悲しい生物のままにしたくない、手を貸そうとしたら上司は別にこのままでいいからほっとけと意にも解さなかった。こうなったら、自分だけの手でどうにかするしかない、とスパイラルに陥った。これに対する問いとして「なぜ彼らはこんなことをするのか」をまず考えるべきだった。>>339
ハーメルンにオリ鯖でエウロペ&タロスが登場してる作品があったけど
ロマンてんこ盛りなスーパーロボットな感じなのを頼みたいな
個人的にはライディーンとか鉄甲機ミカヅキみたいなゴツさと神秘さを併せた感じが良いな>>496
士郎・セイバー(困惑している)>>502
エレナさんのオルコット人形は自身の道具作成で作られた自動人形だけどジェロニモさんのアレ(ガンダンサーだっけ?)はなんなんでしょうね 精霊?>>509
流石騎乗EX
馬なのに馬を乗りこなすとは>>512
なんか べちゃっとしてそうに見えるな…夏属性じゃないアーチャージャンヌ(大砲使い)も絶対ロクでもない気がしてくる不思議。
聖職者や聖人に重火器を与えてはいけない(真理)。>>505
ふじのん「二人で永遠になる?凶がりますよ」>>516
桜の中の人みたいに、キャラとフルシンクロする人もおもしろいけど
やってるキャラと違った感情を持つ人もそれはそれで楽しくていいよね>>529
残念だったな、501さんとは別人だからあと一回言えるんだ>>528
トロイア戦争にいた英雄、ケルト英雄、12勇士辺りが候補多いな>>528
サーヴァントが増えてくると絵師も時代も違い英霊でも自然と「同じ文化圏同士で共通する雰囲気」みたいなのでてくるよね何故か>>526
クリスマスキャロルで検索検索ゥ!>>473
オジェ・ル・ダノワ説もあるよね
貴方のその考察好きだな。なんというかロマンチックなものを感じる>>526
クリスマスキャロルのエベネーザー・スクルージ。高利貸でとてつもない守銭奴の冷血漢。アヒルの方のスクルージはそっちのスクルージが元ネタ>>525
歳を重ねて声が変わるのはむしろバッチコイで若い声出せなくなったらまた若い世代が頑張ってほしいで大塚明夫さんや山路さんな大人な声をやりたいらしい>>542
強いて可愛い系の動物に例えるなら言うならば獅子の仔ぐらいならばまだ大丈夫そうではある>>485
それ
「存在としては確定のが居るから出せる状態だろうけど出るかは別問題」
っていう平行線の論法になるだろうからなぁ
そういやマザハはキアラと対の可能性が挙げられてた記憶が?>>545
後ろのドクターが俺の心にダイレクトアタァーック!心がいたぁいッ!>>551
お留守番任されるぐらいには信用もされてるよね天草とトリスタンの夏休みはあっという間だからな
>>551
まあ智略謀略無いと叛逆出来ないし>>554
天草「二刀流なんて使えませんよ?」>>547
つまりモーさんは実質ロリ
生きた年齢的にも間違ってなさそうなのがな>>550
そういやゲーティアは持ち前の知恵でソロモンの事分からんかったのか?>>551
一応ローマとの停戦協定の為に主力が留守になった時に本土防衛の司令を任される位指揮能力があるとは思われていますから>>551
モーさんとプロトモードレッドは結局同じような策であの戦い引き起こしたのかは気になるモーさん円卓では中堅位なんだろうかベディとケイ兄さんはあまり強くないと言われてるけど
ランスロット、トリスタン、ガヴェインが化け物クラスだけど>>545
ジャンヌ「具材はマシマシにしなくて良いのですか?」>>547
二重の意味で親の顔を見てみたいですね……>>545
では一番左端の褐色のを……>>568
誰も永遠を手に入れたことないからどういう形の永遠がいいのか分からない説>>558
どちらかというと表向き真面目な腹黒だからな。Fateみたいなキャラ付の方がレア>>567
おそらくその三人に次いでパロミデスとガレスちゃんが実力高そうだな、ガレスちゃん戦闘経験豊富でいくつもの強豪の騎士と戦い勝利してるし>>559
クラレント置いてきてたり
あとは夏のテンション熱のせいだったりするのかも>>568
物語には終わりがあるから、終わりのない永遠とは相性が悪いのかもしれない>>547
モーさんにとっては「女扱いされる=騎士として認められてない」
という本人にとっちゃかなりの死活問題にもつながるからなあ…
サモさんになると妙にマスターに甘えるのってただ夏状態になったからというだけでなく
通常のモーさんが纏っているその「騎士としての意地」が外れて
「親からの愛情を受けなかった活発な10歳の女の子」
としての内面がでるからなんだろうなーと
普段できない分、存分に遊んで、拗ねて、背伸びして……親に甘えれなかった分、優しいお兄さん(お姉さん)に甘えたりして…
……モルガアアアン!!(いきなりの憤怒)>>568
つレクイエム
なお、やはり永遠なんて…になるかも。>>568
「永遠だよ? 最高じゃん」と永遠謳歌するタイプか……>>559
恋をすれば女の子は乙女になるんだよ>>580
仮にシャルくるなら、せっかくだし大帝と分かれてない状態で欲しい>>576
モードレッドは超絶美少女に、
アストルフォはあまりにもイケメンになってしまうApoの話が出ているようなので、俺が個人的にアニメ最終回の構成で特に好きなのは
天草とセミラミスの愛の別離で始まり
ジークとジャンヌの恋の再会で終わる
ところがほんと好きなんですよ(個人の感想です)>>595頑張れ2世パーティ
ルヴィアのプロレス楽しみにしてますよ!>>584
表土が薄くてその下は泥炭、雨が多いから土壌流出が起きやすいとか控えめに言ってひどい。>>532
大砲を使うアーチャージャンヌとか戦場で活躍した軍人としての側面が強そうだからスパルタ面が強調されそうよね>>576
自分のかわいさに自信を持って可愛い格好をよくするが、それはそれとして騎士の誇りと正義の心を持つ女騎士
と
自信が可愛い顔ゆえになよっちく扱われることを嫌い、態度は横暴だが、騎士らしい忠誠や、謀略もこなす頼りにはなる騎士。
以外とアリ…かなぁ?>>594
ちょうどこれあったわ>>596
(いろんな意味で闇が深い! 好き!)>>592
おそらく指輪を地上に送るためのマッチポンプだろ。神代終わらせたってことは自分以外の神霊の未来を閉ざしたってことだし>>568
永遠手に入れるために旅立つとかでも途中でいらないってなりそう(銀河鉄道999並)だし
エンジョイしてたらだいたい敵っぽさあるし
不老不死になるかわりに役目を負うとかばっかりだろうしなあ……https://twitter.com/otmm/status/1097044998883749889
やっぱりReDrop先生は最高だぜ……>>606
自分は命は有限でも永遠の世界平和は欲しいと思う。>>610
ふぅ…>>614
シャルルマーニュが来たら頑張らなきゃ……
シャルルマ乳の貯めに頑張ったんだ。
こっちも気張って手に入れねば>>610
(さすがは本職やでぇ……何がとは言わないが本職やでぇ……)>>616
永遠を許容するためにはまずハーモニーシステムで個の消去をしてシステマティック化しないと>>592
生まれながらの「王様」として、知恵を望んだ。「ソロモン」個人と意思でなかったし自由意思は無かったと解釈してます。>>609
モードレッドについてその人はそう受け取っただけで見てない訳でも考えてない訳でもないと思う>>601
そうだよ(ガチギレ)でもそこがポイントなんだよジョージィ
管理社会系作品の面白い所はな、シンでもそうだったが「住民は幸せ」って事なんだ
シンの住民たちやパラノイアの低インフラみたいな「無知」ってのは、知らないことが不幸なんじゃない
他の世界から見れば「知らないなんてかわいそう!開放してあげなきゃ!」ってなるけど管理社会側からすると「こちとら住民の事考えとんねん!」「こちとらコンピュータ様(大使様)に感謝しとんねん!」という対立がまた面白くてだな···
ごめん長文過ぎた、とにかく面白いぞ、見よう!
スター・トレックとかもちょっと違うけど社会間の対立を表す作品としては古典ながら名作だ!>>592
性能試験的なプロセスだったと個人的には解釈している>>622
完全にパパが構ってくれなくてむくれてるけど他人にはバカにされたくない、基本構ってちゃんな小学生女子じゃねーか>>622
カウントダウンやセンサーを任意に調節できる地雷とか笑えない>>613
まあ、本人はそれ不本意に思ってるけどね
あくまで今この瞬間を引き伸ばして日常に浸っていたいタイプだし>>592
ダビデが神に捧げた子供と言ってるね、生まれつき
ただソロモンは聖杯に願わなかったギャラハッドに思うところがあるのであの願いは唯一許されたものだったのかもしれない>>590
宝具使うと民家巻き込むから街中では宝具使いたくないって言ったり、獅子GOさんが民家ごと敵を宝具で吹き飛ばす作戦考えたら「これだから魔術師は!」と怒ったりしてたしね>>615
残酷じゃないか?プロトビーストは実質愛歌込みな代物になるだろうし
純粋な善意でめちゃくちゃなことやらかす≒子供っぽい→子供は特に悪意無しで虫で遊ぶ→残酷
って感じで>>596
栗本薫のレダは好きな作品だったなぁ
ユートピアに生きる人たちと部外者として生きる人、作中で理想のなかのほつれが見えてくる構造、
栗本薫の最高傑作だと思ってるわ>>629
やっぱり滅亡と再生を行った後の世界なのかなあ。
「遥か未来」に世界が本当に滅んだけれど再生、その時点で剪定される。
って感じだろうか。>>633
TVでお笑いやってたりおバカタレントだったりする彼らが
王家やこっちでいうところの武士階級の子孫だと知って戦慄した>琉球王国
すげーな>>629
人類紀元ね
キリストの年を0年にすると、その辺の年代は紀元前と西暦を言ったり来たりするからややこしくなるって理由でその1万年前を0年とする方式
わざわざ??にしてるってことは単純に紀元前にしてるとは考えにくいし、かといって西暦1900年に何かターニングポイントがあるのかと言われても困るし結局永遠って何だろうととりあえず調べてみたら
君らの考える永遠は実は哲学的には「不朽」であって「永遠」じゃないんやでって結果が出た
もうね、よくわかんない!>>646
1600年ってなんぞや、1900年だわ
やはりスマホだと萌水しやすい>>644
コンレボとかいう創作物版fateCCC復刻と言えばキアラのマテリアル埋まるのか?
あと藤丸の初Dieだっけ?>>627
ドラえもんも見ようぜ!>>655
とりあえずキアラは無いな
俺が持ってるから(まさかランサーまで持ってない方側だったとは・・・)(とりあえずモードレッドやアキレウスは周回編成の優先度挙げとくか…良い顔してたし…)
>>648
綾香と出会って、アーサーとの関係知ったらアーサーの守った綾香の命奪ってやるとか考えそうだな>>636
そーだね
BBちゃんたら夏イベでも黒幕だったんだし
もー大変な娘ね
ほんとにもー>>661
あ、せっかく伏せたのに(腹パン)>>661
あれから種類も増えて、宝具遊びが捗るな……>>658
我が命は流星の如く、彼の人生はこの言葉に集約されるかと蒔島梓
@azusa_maxima
今欲しいFGOグッズ
・「紫式部が朗読する源氏物語」
・「アンデルセンが朗読する人魚姫」
・「シェヘラザードが朗読する千夜一夜物語」
このあたりはサーヴァント朗読ボイスシリーズとして是非商品化を…
午後9:13 · 2019年2月17日 · TweetDeck>>655
残念ながら、こっちはメルトとシトナイが居ないな…
(楽しみなのは同意)>>659
これの出番と見た>>645
いや、どのみちそれはやる。>>636
おう。手を離すなよ>>681
これをやる時は一番目に殿がくるとおっぱい丸見えなんだな……>>683
健康的じゃねーか>>671
素の攻撃力が高いとはいえアルターエゴというクラス上少しだけ決め手に欠ける部分もあるのよね、スキルはかなり完成されてるし来るとしたら宝具強化が妥当かな>>672
そして、ノリノリ時もあるからたちが悪い。>>670
八艘飛び!>>675
そして同じ道を進んでいる巌窟王。彼は主人公の意識の中で何と戦っているのか>>683
自分が壁ドンされてトゥンクする未来が見える見える>>650
うんまぁみんなの書き込みから薄薄々どんなのかはわかってはいるのよ。
ただその時の召喚のメルトと鈴鹿で人理修復した身からするとずっと喉に引っかかってたトゲみたいなもんでさ。
一週違いで弊カルデアに召喚されて人理修復までレベル1でお留守番カウンセラーしてた尼さんがいたこと含め興奮してるのよね。>>689
モーション変更(改修)でセリフ増えてるみたいだしあるかもねアルターエゴ全体はアサシンの全体宝具強化で強化しても良い余地が増えたと思うので(妄想込み)
まじんさんでもキアラさまぁでもとりあえず宝具強化してくれたら嬉しいなと思います、はい
キアラさま持ってないけど>>678
その後もうっかりふみそうな自分…
というか初のお迎えがバレンタインとかいう地雷の上でタップダンス踊るような真似してたわ>>676
作った人々(みんな幸せになれると良いな)
からの
ガチ願望『機』になると嬉しい>>655
HAHAHA、そうだねたのしみだね
魔神人だったら
お迎えした時はスキルマにする所存よ…………>>687
まー、でも女モーさんはもう自分の根幹の問題にケリをつけて座にそのこと記録してるっぽいし別クラスできてもマイルドなんじゃないかね
バーサーカーできたら知らね>>672
多分、スレ民が度々女体化する際には
全員共通して、
その外見の内、何処かしらに必ず
BBちゃんの要素が入ってる、とか…?(意図的な調整説)>>672マジかよユグドラシル絶対に許さねぇ
>>689
EXシリーズ勢のスキル名とかシビれるやつ多いよね。
エリちゃんのスキル名ほんとすこ>>705
また枠組みに見合わないモノ詰め込んでオーバーフローしておかしくなる未来が容易に想像つくなぁ···叩き治さなきゃ···!>>700
UnderTale「おっ、藤丸立香君も*determination決めちゃう?異聞帯Gルート言っちゃう?」>>640
スパさんに聞かせたら、熱い抱擁(せっとく)を受けそう>>718
それすり抜け言わんピックアップ無いし>>728
おっと、その先はノーサンキューだ>>684
一応擬人化は自己責任じゃないケースもあったり…なかったり…>>719
今回の強化クエストは奇数回、偶数回の縛りがない。ラストがスキル強化なのは確実(アンデルセンとシェイクスピアはともに宝具強化済み)だからここで宝具強化来てもいいはず>>703
アポイベのアキレウスがジーク君に兄貴分みたいな振る舞いしてたのすごく好きだったからまたどこかで絡んでほしい>>655
逆鱗と心臓とQPが足りない>>735
宝具は変化しないパターンもあるし
(見てないので何とも言えないが)
オリオンなんかそうだったかな>>725
現状確認されるオークニー族大概そんな感じの王キチだしな…ガレスは対象が違うだけで同じ匂いするし、強いて違うならガヘリスくらいかね
モルガンの反動か?>>735
けりのエフェクトが派手になってはいた。あとセリフが追加(一息に飲んであげる)>>729
俺が、俺たちが!!甘やかすべきなんだ!!(無駄に力強いエフェクト)>>715
ジーク君「ちなみにここでゴルドを倒すとフリーズする」
ジーク君「ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ」
天草「アサシンあのホムンクルスヤバイです、悪魔城···じゃない空中庭園に入らないでクリアするつもりてす」
セミラミス「クリア!?」>>730
あ、そうか
水着イバラギンで打ち上げキアラできるんだ>>708
動画見た限りじゃ宝具以外の攻撃モーションが変わってたね>>738
でもあの誓いを胸に抱いた少年は一人だと世界の奴隷になってしまう。彼自身が救われるためには見捨てない誰かが必要だった。>>731
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wpllMXwRF9g
全体的にはエフェクト関係が目立つけど、
2段目のQとかEXも変わってるっぽい?>>745まあ、エルキみたいに互角でも防ぐことは出来ますね
>>743
マジモンの変態でちね……>>745
エクスかリバーですら相殺された後になお上回るとかヤベーイ!>>760
おお、これもどうなるのか気になる!>>757
わかりみ。幕間で無垢心見せて?>>719
けど正直オル田とシトナイは復刻イベントで宝具強化するだけでいいような気がする。>>757
とりあえず二人の無垢心理領域へ行く幕間は欲しい>>740
本来の性格のこととも取れるし正体知ってるようにも聞こえるし
なんというか話術が巧みそうでこわいなーと思いました
誘導尋問得意そう>>760
私はこれをしたい>>766
この1000が殺生院ならすべて解決ですね。>>745
エヌマエリシュクラスって要は神霊の権能クラスってことだからな
……5章に神霊いましたね対粛清防御とかいう未だに謎が多い型月界最高峰の守り
クーフーリンの神性は対粛清防御を削り取ることができるけど、そもそもソレをぶつける相手が希少すぎるので試しようがない罠>>747
「旭の輝きを!」>>754
なあに、彼方で再会を果たした後に、約束の人と世界を見て回るだろうさ
とりあえずまずは最高の誇り高きアンポンタンな大親友に会いに行くんだろうがな>>776
あそっちだったのか>>770
そういえば、もうすぐ子守唄も聞かせることになるんよな……>>762
手と手を取り合って新しい世界を思う存分に楽しんでほしい>>640
荒川弘版アルスラーン戦記で似たような場面見たなぁ
主人倒して奴隷解放したら逆に仇だーって襲われてたが。>>728
考察が捗り魔女裁判のごとき疑心暗鬼に陥るスレ
↓
与えられた役を越え『友達』になれた2人を見「アビラヴィ尊い…」となるスレ民、燃えるサンソン村。
↓
いっぱい世界を見てこい!と始まる「アビーの旅」、ラヴィニア生きてて欲しかった…という願望から産まれた「ピュアクトゥルフ」、なんか生えてきた「疑心魔嬢」。>>790
まあそうしないといつまでたっても強化されないし、1つ目の幕間も強化をあとで捕捉する形のものだったしね。>>735
沖田と同じエフェクト増した位に考えて良いかと
勿論、追加も確認されてるしボイスとかも有るけど
多くは変わらないと思われる・戦術体躯 CT5 BQ+30%(3T)&クリバフ+50%(1T)
・道術 CT5 BQ+20%(3T)&クリバフ+30%(3T)
・白杆槍 CT5 AQ+20%(3T)&クリバフ+30%(3T)
・人造四肢 CT5 BQ+30%(3T)
・クレルモンの勲 CT5 BA+30%(3T)
・極地 CT6 BQ+30%(3T)
・数秘術 CT6 BA+30%(3T)
スキル単位で比較するのは野暮だけど、こうやって見比べると極地のCTの遅さのわりに何も付属がないのが気になるので強化が欲しい
……アヴィケブロンさんも頑張って
項羽のスキルやべーな、クリバフ使わなくても他スキルより上回ってる感宝具は
・水柱の中を上がっていく所がクリアに
・水柱から飛び出した後の回転蹴りまでの繋ぎが増えてる
とかは思った
あと今のモーションは正面と背面の切り替えで回転の演出してたけど改修してるのは中割り足してると思う>>792
鉄棒ぬらぬら……(あの尼僧なら確かに映えるな)>>798
頑張ってるね!
俺もメルトのために頑張らなきゃ!(魔法のカード取り出し)>>789
タコと言わずどんな攻撃でも嬉々として受けるよ
天の理使って、もっと!って言われたのギルガメッシュも初めてだろうなぁ>>787
星の神造兵装が真に振るわれれば為す術などない
当方はそう考える
しかしそれでも少年少女が立ち上がると言うなれば
真なる太陽の魔剣にて彼らの命を繋ごう
「当方の肉体が迷惑をかけた。この償いは行動によって取る他ないと理解する」
一度振るわれた星の神造兵装を死にかけの肉体で放った拳(グラム)で弾き返した北欧最強の人間パネェってなるまあイベント期間中ならクリアした時点から始められるし……
>>807
後でゆっくり読み直してもらおうモーションリニューアルとはいっても、わりと最近の鯖だし巌窟王みたくちょっと綺麗になりましたよで済むと思う
>>798
自分も以前CCCの予告聞いた時四章の終わり際だったけどとりあえずイベント開始二日後にはなったけど全クリ出来たから頑張って欲しい>>798
手持ちと1日に使える時間次第では終われるかな?
目が疲れそうだが>>814
※このクエストにはバトルがありません
が導入されるのは6章だか7章だか
テキストがめっちゃ長いのよー>>813
星が集まらないなら飽和させればいいじゃない(アマデウスを入れながら)>>798
徹夜すれば行けるって龍馬の愛刀が言ってた>>820紛れも無い偉人ですからね、あの欠片男…
>>814
7章ほどじゃないけど長いし敵の強さがダンチレベル。今までがチュートリアルに感じるくらいには>>814
シナリオの文章制限が取り払われるのとボスがクッソ強い
手持ちによっては礼呪コンテ必死>>805
金時ぃ!なんでお前はライコーさんより先に死 んでるんだよバカー!
史実だから仕方ないけどさぁ!>>805
そして同時に、酒呑と金時の仲が良かったことを知った時のこの人の憎悪もわかる。そしてそんな頼光さんに討たれた(しかもけじめつけさせる意味で金時にさせた)経験があるからこその下総のあのセリフなんだろう「お前も鬼だ」>>798
1日2日くらいなら遅れてもいいから無理しないでええよ?>>814
メインクエストの難易度もかなり高い。五章に苦戦してしまうなら六章はとても苦しい戦いになるはずご新規さんには進捗にあわせて竹箒も読んでほしい、な
「よくわからないが、オレの霊基は相変わらずだなと苦笑している」ってジーク君は言っていたが、
よくわからない、つまりアストルフォのこともジャンヌと同じく再会を約束した仲なので記憶が朧気にしかない
って考察を最近見たが、あれマジなんかな・・・覚えてないのジャンヌだけかと思ってたが、そうだとすると辛いな>>798
自分もそこそこな戦力はあるからフレンド板にコード載せてくれたら力を貸すよ?やる気のある人大歓迎さね>>814
1〜5章はポケモンでいうバッジ集め
6章からは唐突にレート戦始まる感じ
駄目だ例え方難しいな、カービィのストーリーと真格闘王って言った方が良いか?>>838
知らなかった……言うてシナリオちゃんと読んで1週間でクリア出来たよって人も見た事あるから
6章次第かなあぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜緑茶 編〜
CCC復刻!!配布鯖のBBの強さは折り紙付きだからAパ使いなら是非入手、育成して損はないわ
今回紹介するのは特効鯖の1人ロビンフッド。強力な特攻宝具が特徴の弓兵ね
スキル1「破壊工作」敵全体に3Tの攻撃デバフと5Tの毒付与。攻撃デバフに関しては5〜15%と低め
ただし5T持続の毒付与で宝具ダメージに直結するからCT短縮の為にスキル育成は最優先で行うと良いわ
スキル2「黄金律」NP効率を上げる汎用スキルで宝具を最大の武器とするロビンからすれば有用
スキル3「皐月の王」必中、回避、星獲得の複合スキル。メインは回避の方だけど星獲得でAクリも狙いたいわね
宝具は毒特攻の単体A。毒に関してはスキルで付与できるから実質常に特攻威力が叩き込めるのが長所。その威力は全弓単体の中でも8位。宝具5のクロを上回るわ
オススメ礼装はA性能や宝具威力をUPさせるものを推奨。皐月の王の星獲得を活かしたいのなら「熱砂の語らい」や「騎士の矜持」もいいんじゃない?
まとめるとロビンは桁外れな威力を誇る特攻宝具とそれを支える3種の有能スキルが魅力の鯖。宝具威力を優先するなら宝具Lvの低い高レア弓よりこっちを採用した方が良いまであるわ。サクッと毒付けにしてイチイの樹をブチ立てなさい!
1つ昔話をしてあげるわ。あれは何度目かのクリスマスイベ「虞美人のエクスプロードクリスマス〜白い雪より呪いの雨を〜」での出来事よ。その年サンタ役に選ばれた私はトナカイに扮した項羽様と共に爆発したり自爆したり誤爆したりと順当に仕事をこなしていたわ。そしていよいよ後輩の番 事前に貰っていたリクエスト用紙に書かれていたのは『この戦いが終わった後にみんなで住める家』泣かせるじゃない…
早速 建設に取り掛かろうと思ったのだけど、生半可な材料で建てようモノなら先輩の沽券にかかわるじゃない?何か良い建材は無いものかと考えたのよ。
そして目をつけたのがロビンの宝具。 嫌がるロビンから無理矢理祈りの弓を撃たせて爆発した私の肉片を肥料に育てたイチイの樹でログハウスを建てたのよ
霊験あらたかな虞美人印のログハウス 最高のプレゼントでしょう?何故か後輩はドン引きしてたけど
そうして出来たのが今お前が住んでるこの家よ、後輩の息子まああの、ある程度は思い出補正もあるんで、あんまり身構えなくて大丈夫ですよ?
今は大分環境も充実してますしね>>844
後輩の息子さんドン引きしてますぜ先輩>>834
キリシュタリアが切り札として使いたかったのも頷けるハイスペックさである>>849
マイルームのマテリアルから>>834
たまにシナリオ中で次のバトルのエネミーが何が来るか予想できて対策しやすいことあるしな。>>799
ギリシャの大英雄は伊達じゃ無い!!>>844
久しぶりに先輩の怪文書聞いた>>854
メガロス&コロンブスに割と苦戦させられた記憶>>840
新宿「狼と戯れていろ。有利相性などない」
アガルタ「私の天災は最強なんだから!」
剣豪「友にどれだけ頼っていたかを思い知れ」
セイレム「バーサーカー?脳死はするなよ!」剣豪の殺意すごいよな
武蔵ちゃん云々は置いといても柳生さんのスクワットとか鬼畜>>850
1人目ですら有利なはずのセイバーを一撃で溶かすプルガトリオだもん
あっだめクリアップやめて死んじゃう>>848
ジャックちゃんにビビりまくって、キャッキャッとじゃれあってるぐだとジャックを信じられないもの見る目で見たりなw>>815
能力とか関係なくインモラルな方に好奇心旺盛なローティーンの女の子とか、殺生院に勝てるわけがない
初手でカウンセリング()くらって戦うまでもなく終わりよ>>842
「私は鬼としての欲も持ち合わせていて、それでも我慢して我慢して我慢して」
「父上の理想の武士になって、人々を助けて、欲を押し殺して」
「だから酒呑童子達が眩しく見えた。何者にも縛られず、自由に、その存在あるがままに振る舞う彼女達が」
「羨ましかった。とても、羨ましかったのです」
「私が本当に欲していた者を何不自由なく手に入れるそのあり様が」
「それなのに」
「それなのに、酒呑童子」
「それだけ私が持っていない、欲しているものを持っている貴女が」
「よりにもよって金時まで取ろうと言うのですか?」
今までさりげなく見逃していた酒呑童子だが、金時との一件でついにブチって何かがキレたライコーさん
まぁそうなるわなって>>859
初戦→なんだライダーかよ。いけるいける。
次戦→・・・えっ?>>861
ゲーム中の随所で名指しで来ないって言われてるから多分実装は無いよ>>849
マイルームのマテリアルからメインストーリーでの記録を選べば読めるよ新宿前にBBちゃん入手できるのは幸福なことだよね
>>844
ちなみに緑茶はしっかり育てると魔剣強襲1戦目のシスルトを単騎で倒せるって兜をかぶった人が言ってましたよぐっちゃんパイセン>>840
ストーリー的には「2部までの暇潰しに潰れてくれたまえ」って感じかなぁ1.5部は>>859
BGMも相まっていまだに新宿コワイになってるぼく>>840
新宿「多少難しいが、まあここまで来た君なら大丈夫だろう。まあ犬には気をつけたまえ」
アガルタ「やっぱりバーサーカーって最強ね!!」
剣豪「怯えろ!竦め!!フレンドの性能を生かせぬまま沈んでいくがいい!!」
セイレム「バーサーカー殺 すべし慈悲はない」そして平安組は残る最後のピースである渡辺綱の情報はよ。はよ。
唯一の人間だけど精神性が一番やべえ奴なニオイがぷんぷんするぜ!>>847
そして巻き込まれる茨木(でも盗賊行為重ねてたろうから遅かれ早かれだったやも)。
しかしその一件が綱の兄貴との邂逅に繋がる…あれ、平安もめんどいな!1.5部の中では殺意がダンチだからなぁ剣豪
>>859
どうやって倒したか思い出せないくらいキツかった思い出>>883大丈夫ですよ、言われてるほどキツく無い
>>883
トゲトゲのおっかない5章ボス戦には必中か無敵貫通持ちサーヴァントを持って行きたまへ。便利ぞ>>870
なんとなく綺礼が切嗣に抱いていた感情に近いものを感じる>>884
その二人を見るとエモいとか言う前に心臓止まるからやめて>>888
シンはマスタースキル封印されてたのも痛い長いけど割とさくさく読める。
それが6章7章>>879
四天王の中で一番鬼は殺.すだけってスタンスらしいな
いやまあそっちが普通なんだけどライコーさんの本来の地の性格は剣豪の「ああ、私が狂った女でよかった。壊れた女でよかった。この子達を殺さなくて済んだのだから……」ってのが全てである
>>847
要するに「不良みたいにふるまうことにあこがれを持ってる良家のお嬢様」みたいなもんなのよね。それが、一番仲の良かった人を奪おうとしてるように見えてマジな意味でキレた。この感情は母子なのか女性としての嫉妬なのかそれはもう本人にもわからないんだろうけど、少なくとも酒呑は嫉妬の念が混ざってることは感じ取ったんだろうな>>880
巌窟王が一人で沈めてくれたときは鳥肌が立った>>811
あれ、マジか
だめだなもう大まかな流れ以外間違って覚えてる(他ルートだと泣き出すまで無かった記憶)>>886
極部も格納できる>>840
新宿:程よく新要素に慣れてもらいながらそれなりに程よい難易度(必中アヴェンジャー)
アガルタ:そっちが死なないならこっちもそう簡単には死なない(フェニクス、メガロス)
剣豪:フレンド頼りなんてけしからん己の力で勝ち抜けないなら死ぬがよい
セイレム:弱体化しつつ戦ってもらうよ、未知の新クラスにどう戦うかな?
こんな印象>>855
「フレンド無双すればストーリーなんてクリア出来る!」と言っていた友達が見事に剣豪で殺されて「真面目に自鯖育成します……」ってなってた剣豪とシンは道中モブが本当にモブ性能なだけまだ有情(国士無双は除く)
何やねんスフィンクス粛清騎士ラフムお前ら!!>>889
あの人の場合、言い聞かせるとかしないでも普通に別人として仲良くなるだけだと思う平安は魔境。強さ的にも、精神的にも。
>>814
俺、NPCサポ・石コン縛りで、途中で石コン縛りを1戦1個に緩めた上で4か月かけた。
石コン普通にするなら、まぁ月単位はかからないでしょうほほをつたうよりも前では「――――俺、あいつが好きだ」のとこで涙落としてるね
新宿のわんわん
アガルタのメガロス
剣豪のじいさま
この三人を一人で倒し続けたオリオンは間違いなくエースアタッカーおっとすまぬ今立てられないので
>>920 お願いします>>888
二人の国士無双はほんとヤバかったな
有利相性取れるメンバーで固めていったはずなのに壊滅させられるという>>888
個人的にはシンのアサシンたちとの戦いが1、2番目に入るキツさだったかも。今思えばフレンドマシュっていう選択肢もあった?>>901
ガウェイン倒したぼく「なんだ、なんとかなるもんだな」
オジマンを見たぼく「どうしてこんなことするの?」当時の剣豪ではどうにか令呪及びコンテ無しでクリアしたけどメモリアルではコンテ1回
自分でも何故か分からない>>884
エモエモのエモ。尊すぎる当時の思い出で心臓止まったぞ>>888
キャメロットはシステムが辛い
バビロニアは単純に敵が強い
剣豪は制限がきつい
シンはギミックが難しい>>883
まあ難易度が上がるのは事実なんだけど
今はフレンドの鯖の選択肢も広がってるし
対策済みでも有るから一部は詰まったら対策すればクリア出来ないってレベルは無いなおっと、踏んだか。
ちょっと建ててきます。>>889
絶対ないな。ぐだは友達を裏切ったりしない>>880
アガルタのルーラークラスのアイツとの戦い何故かアンリが活躍した>>927
メガロスから項羽まで本編の狂鯖が普通にめっちゃ脅威だから狂ジュナ戦もめちゃくちゃ辛いと思うみんなよく覚えてるなぁ
どの章も楽しかったし面白かったのだけれど
バトルの内容とかあまり覚えてないなぁ
スクショとか残しておけばよかった>>883
六章で一番ヤバいと有名なガウェインも始皇帝やジャンヌなら単騎でクリア出来るのでちゃんとフレンドから適したサーヴァント選べば問題なくクリア出来ますよ>>925
オジマン戦ってそこまで辛かった覚えないんだよね
どれだけ皇帝特権されても、式を守って直死を決めればどうとでもなるライダー平将門公はよ
ダメカ三回5T+攻撃力アップ
毎ターン星出し&クリティカル威力上昇
全体攻撃アップ&敵全体防御ダウン
宝具で無敵貫通+単体に強力な攻撃&全体に中威力攻撃
こんな感じでいいから()>>924
『英霊剣豪七番勝負!』←これリトライの度に聞くの面倒···何でこんなのつけたの?
『英霊剣豪七番勝負!』(用心棒戦)←最高>>928
やはり将門公の推参を祈るしか>>934
そっか、巨大キアラが巨大BB(ホテップ)に握り潰されるのか…>>927
インドだし折り返し地点だしぺぺさんだしでかなりキツそう
何回滅ぶことになるのやら建ててきました。承認お願いします。
>>930
今なら邪神に潰されるという選択肢もあるよ!シリアスブレイクしなくて良かったね!
なお第1、2臨シリアスとか気にし出すとうちのスーパーエースの弓トリアさん使えなくなるから深く考えない事にする
スルトよ・・・海に浸かった気分はどうだい?>>920
依り代つけて速攻かけないとね>>870
頼光「我が子ォ!!貴方は私の新たな光だ!!!」
これもぐだが結んだ縁の一つなのね>>901
ファラオに挑む
→地上にあって(以下略
ファラオの対策しよう
→出ませい、出ませい
■■■■■■!!!
→俺のバーサーカーは最強なんだ‼️(キリッ>>924
黒縄・衆合以外は割となんとかなったなぁ……
あそこはホントに死ぬがよいで、コンティニュー1回で終わらせるのも苦労した……お前たち
いたいけなアビーちゃんをボッコボコにするヒーローメカエリチャンを忘れるでないあれ次スレ910…?
1000スレまでもう残り90…?ウソだろ…?>>945
しかも凛はあの状況だと桜から士郎を奪うことになってもおそらく悪びれない。「あんたがぐずぐずしてるのが悪い」とばっさりいかれる剣豪は難易度が目立つけど小次郎の新モーションのサプライズが驚いたな
>>947
でもアーラシュの代わりを務めてやると言えたり、
グランドアサシンに一手届く可能性を持っていたりと登場時からやばない?>>950
(……火に水をかけるのは合理的な戦法と言うことでなんとか……いやもう水でどうなるやつではないがね)>>938
頼光さんは最後まで人間になれなかったけどその意思は金時を人間に成長させたってのも凄いエモい>>957
一か月後にゃ1000行きそうなペースだなコレ>>883
1部エンディングまで全鯖レベル1で攻略してる人もいるし、詰まったらググると良いよー>>937
頼光さん的には金時と藤丸が仲良くしてるのはとても眩しく見えてるのだろうか>>945
……桜ちゃん&ライコーさん(ライダー)か……>>967
今はアルターエゴいるし
ある程度は楽だけどねー>>967
今ならアルターエゴがいるから前よりは楽か>>933
俺も去年からできるだけ記録つけるようにしたわ
簡単にクリアできたらともかく、難しいと感じた戦闘はMVPぐらいは記録に残したい>>907
だって神獣と魔力で作り変えられた生体兵器とティアマトの仔だし…令呪三角を無駄に重ねてトドメとかやる。やるよね?
>>938
人でありながら鬼に近い精神構造を持つ綱さん……という感じ?どんな敵にだって負けんわ、バーサーカーは世界で一番強いんだから!
>>963
だが焦りすぎて宝具を見ないケースも。>>956
(疑心魔嬢に鋼鉄魔嬢をぶつける粋なシチュエーションと言ってあげて)>>968
なおムーンキャンサーを旗にブラックホールにビームに拳に水銀にルチャで徹底的にボコるルーラー>>975
令呪ケチですまない…今はアルターエゴ居るから結構随所で楽になってるかもね昔より
>>967
そんな時こそ我が最推しが輝くのだ。1000なら皆メルトリリスを召喚できふ
ゲイザーってなんなんだろうな…
行ってきまーす
1000なら人類救済をしようとしてる天草から聖杯奪取
1000なら皆メルトリリスを召喚でき?
かけた魂を賭ける
>>985
ロリコンを射抜くものランスロット「起きたら裸の我が王がベッドにいた」
アルトリア「···///」>>941
坊主の幕間によると普通にデータ映像まである謎>>1000なら今までで一番楽しかった、苦戦した戦闘発表会
カルデア事件簿ー真犯人が証明不可能であることを証明せよー
>>971
「お前の感情など知らん。俺はただお前たち鬼を狩るだけだ」インド
ーーー宇宙の話をしよう
行き着く先は
鏡の中のカルデア
Fate/Grand Order雑談スレッド909
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています