型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 195

1000

  • 1名無し2019/02/06(Wed) 11:31:54ID:QyODIwNzI(1/9)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 261回目の節分』
    https://bbs.demonition.com/board/3237/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 3』
    https://bbs.demonition.com/board/2704/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/3230/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/02/06(Wed) 12:49:03ID:MzNTczMTA(1/6)NG報告

    ifの話なら咬噛が去らなかったpsycho-passが見たい

  • 3名無し2019/02/06(Wed) 12:54:26ID:g1NjY0MzY(1/1)NG報告

    >>1
    銀ちゃん生存が生存した未来が見たい

  • 4名無し2019/02/06(Wed) 12:56:09ID:kzOTA2ODY(1/3)NG報告

    完結後に修がペンチしなかった場合のワートリ見てみたいなぁ
    チカいないから敵の誘導できない&ユーマとレプリカいないから対アフトが酷いことになるのは分かるけど

  • 5名無し2019/02/06(Wed) 12:59:35ID:A0Njk4NTQ(1/3)NG報告

    >>4
    仁「大規模侵攻を食い止めるためにはここでメガネ君と出会ってボーダーに入れてフラグを付けておく必要があります。じゃないと難易度が跳ね上がります、というか無理です」

  • 6名無し2019/02/06(Wed) 12:59:53ID:U3NTY5OTQ(1/1)NG報告

    >>3
    生存が2つ重なってるぞ

    >>4
    序盤の学校は確実に死者が出ていたかもな

  • 7名無し2019/02/06(Wed) 13:02:56ID:QyODIwNzI(2/9)NG報告

    もし、強大な力を持たず
    普通の学校で普通の友人を作る事が出来たのなら……

  • 8名無し2019/02/06(Wed) 13:05:22ID:gxODczNzA(1/3)NG報告

    >>2
    槙島は脳味噌だけになるけど、二期でそういった頭脳は抹消したから展開そのものはあんまり変わらなさそう
    そのかわり宜野座さんの大人っぽさというか保護者視点が少々消えてしまうかもしれない

  • 9名無し2019/02/06(Wed) 13:06:33ID:kwODg2OTg(1/1)NG報告

    >>3
    やっぱり見たいよね、JC銀ちゃん

  • 10名無し2019/02/06(Wed) 13:06:34ID:MyNjkyMDI(1/3)NG報告

    公式でifの分岐作を出すのは面白い試みだと思う半面、けっこう大変だと思う

  • 11名無し2019/02/06(Wed) 13:08:44ID:kzNzU3ODA(1/2)NG報告

    クロスアンジュから

    お前ら何と戦ってんだwとなってるこの平行世界は見てみたいぞ

  • 12名無し2019/02/06(Wed) 13:09:35ID:g0MDEwMzY(1/2)NG報告

    もし番長が八十稲羽に引っ越して来なかったら

  • 13名無し2019/02/06(Wed) 13:10:12ID:k2OTM5NjY(1/2)NG報告

    >>4
    修と千佳はボーダーに入らなかったら大規模侵攻あたりで友達かばって死,ぬか攫われそう

  • 14名無し2019/02/06(Wed) 13:10:39ID:I0NTk4NTg(1/1)NG報告

    >>5
    仁さんじゃなくて「迅」さんですよ

  • 15名無し2019/02/06(Wed) 13:11:41ID:A0Njk4NTQ(2/3)NG報告

    >>14
    わかっちょるわい!(変換ミスに気付かずEnter)

  • 16名無し2019/02/06(Wed) 13:12:45ID:c3ODgyNDQ(1/6)NG報告

    ララ生存ルート出すんよ…あくしろよ…!(切実)

  • 17雑種2019/02/06(Wed) 13:14:55ID:YxMjk1OTg(1/11)NG報告

    もしもアニポケの主人公がシリーズ毎に変わったら的な話か?
    今となっては無理な話だし、今のアニポケも嫌いじゃないからな…

  • 18名無し2019/02/06(Wed) 13:15:18ID:A4OTQ5OTA(1/2)NG報告

    もし、一番弟子も村塾にいたら……

  • 19名無し2019/02/06(Wed) 13:16:05ID:M4MTQ0NjI(1/4)NG報告

    五等分で最初にフータローと出会ったのが二乃なら
    もっとややこしいことになってた気がしてならない

  • 20名無し2019/02/06(Wed) 13:16:51ID:IwNzY5NzQ(1/2)NG報告

    生きていたら…と言うIFを作中で語られ続ける人物

  • 21名無し2019/02/06(Wed) 13:16:55ID:kxMjE0MTA(1/3)NG報告

    >>7
    きっと彼がスペアプランで稼働するだけだね。




    こいつも昔何があったのかわからないままなんだよなぁ……
    どうも闇落ちしたっぽいんだけど。

  • 22名無し2019/02/06(Wed) 13:17:15ID:E3NTQ1Mzg(1/1)NG報告

    FGOもメンテに入ったし遊戯王リンクでもやろうかと思ったらこれである

  • 23名無し2019/02/06(Wed) 13:18:47ID:I3ODQ1OTg(1/3)NG報告

    ハネムーン成功ルート
    あの終わり方は最高だったけどそれはそれとして2人のハッピーシュガーライフも見てみたい

  • 24名無し2019/02/06(Wed) 13:20:03ID:c3ODgyNDQ(2/6)NG報告

    結局四人でアクセスフラッシュなかったなーそういうifも見たかった

  • 25名無し2019/02/06(Wed) 13:20:34ID:I5MjI5Njg(1/5)NG報告

    ジョジョ6部で徐倫たちが死なず世界が1巡する前にプッチ神父倒せてたら後の部はどうなるんだろ

  • 26名無し2019/02/06(Wed) 13:22:57ID:kzNzU3ODA(2/2)NG報告

    ifの世界といえばもしもボックス

    ただ、この道具を欲しいと言っている人たまにいるが、大抵別の制度で補填されているか、本人のスペックなり立ち位置はif世界でも変わらない模様(魔法世界でののび太の魔法の才は低いとかは有名)
    上手くいったのはあやとり世界くらいか…画像は金を払わなくていい世界

  • 27名無し2019/02/06(Wed) 13:23:44ID:Y0NjI0OTY(1/15)NG報告

    桐生と錦山が離別せずに、風間組でのし上がるイフください

  • 28名無し2019/02/06(Wed) 13:23:59ID:MyNjkyMDI(2/3)NG報告

    逆だったかもしれねェ

  • 29名無し2019/02/06(Wed) 13:24:00ID:IwNzY5NzQ(2/2)NG報告

    ドラゴンボール世界の本来の正史は悟空が死んだ絶望の未来で、今のドラゴンボール世界はある意味IFとも言える

  • 30名無し2019/02/06(Wed) 13:25:30ID:A0Njk4NTQ(3/3)NG報告

    もし、家族が鬼に襲われなければ
    俺は刀なんて握らずに今日も炭を焼いていた

  • 31名無し2019/02/06(Wed) 13:27:05ID:AyNTA5NjA(1/6)NG報告

    前スレ>>954
    フィジカル重視の異世界転移というかレス先にあるトラックを受け止めてから転移っておそらくこの漫画だ
    日本人ではない転移者なので、異世界のお約束を知らないから結構新鮮な視点をしている

    ライドンキング 第1話 大統領と火炎翼竜 / 馬場康誌 niconico

    http://nico.ms/mg364479 #ニコニコ漫画

  • 32名無し2019/02/06(Wed) 13:31:05ID:IyOTQ2MzA(1/15)NG報告

    ヒロアカ世界のIF 〜もしも出久がオールマイトに出会わなかったら〜

    ・爆轟が高確率で拗らせたまま
    ・轟とエンデヴァーの関係改善せず
    ・心操くん普通科のまま?
    ・飯田、ステインに返り討ち

    結構やばそうだな

  • 33名無し2019/02/06(Wed) 13:31:20ID:g0OTA5MA=(1/3)NG報告

    >>26
    なんかこの光景どっかで見たことあるなと思ったらジョジョリオンのミラグロマンだわ
    幸福や価値の逆転ってのはある意味一番身近で気付かないホラーよね

  • 34名無し2019/02/06(Wed) 13:32:30ID:k4MzI2OTg(1/5)NG報告

    ifかぁ…。
    ベチャン候がMA戦でやらかす前にベチャン候にされてたら、少しはいい結果になったのかなぁ…。

  • 35名無し2019/02/06(Wed) 13:33:20ID:M0NDIyOTg(1/2)NG報告

    ニアが生きてるのかな…って思うと「天の光は全て敵」のIFも見てみたい

  • 36名無し2019/02/06(Wed) 13:34:08ID:M2MDE3NTA(1/2)NG報告

    >>26
    お金を払わなくていい世界は土地転がしの天国のように思えるんだけど
    土地を買う→その土地にお金を保存する→土地を買う→お金を保存する→………

    現実でもそんな話し合ったな、リーマンショックだっけ

  • 37名無し2019/02/06(Wed) 13:35:19ID:MwNjgwNDI(1/1)NG報告

    >>9
    でも満開という鬼門ががががが

  • 38名無し2019/02/06(Wed) 13:39:14ID:IyOTQ2MzA(2/15)NG報告

    IFといえば、もしもピトさんがSAOにログインできてたらと思うと興味深い
    当人曰くPKになるかPKKになってたかのいずれかだったとの事らしいが…

  • 39名無し2019/02/06(Wed) 13:39:44ID:M2MDE3NTA(2/2)NG報告

    >>31
    それたまにCMで見るけどタイトルが秀逸よね


    それと同時に流れる女扱い(ryのCMはうるさいくどい(ガチ本音)

  • 40名無し2019/02/06(Wed) 13:40:45ID:Y0NjI0OTY(2/15)NG報告

    これにならないルートってどうすればいいんだ?

  • 41名無し2019/02/06(Wed) 13:40:48ID:AyNTA5NjA(2/6)NG報告

    >>33
    藤子作品で価値観が逆転といえば「気楽に殺ろうよ」だな

    ・セックスは子供でも知っている当たり前のことになり公然と行われ、食事は恥ずべきことになり隠れて行う
    ・平日は休み、休日は働く
    ・電車賃は値切るもの
    ・子供を作った数まで人を殺してもいい。個人間の諍いの解消として推奨される

    乱食パーティとかいうパワーワードがしばらく頭に残ったわ

  • 42名無し2019/02/06(Wed) 13:41:33ID:A4OTQ5OTA(2/2)NG報告

    >>12
    仲間達の問題放置、番長も多分幸せにならず、堂島家ももしかしたら親子仲が縮まることもなかったかもしれない

    番長が堂島家に来ることなく、あのまま進んでたら諸々どうなってたのだろうか……

  • 43名無し2019/02/06(Wed) 13:42:05ID:EzNDYwNTI(1/1)NG報告

    見たいじゃないけど見れて良かったIF釣りエンド
    ゲンドウの視野が少し広がるだけでこうも希望がある未来が見えるとはなあ……

  • 44名無し2019/02/06(Wed) 13:47:34ID:A2ODk5NjQ(1/1)NG報告

    >>32
    そうなったらミリオが引き継いだんじゃない?
    ヒロアカはキャラの数というか、活躍できる人が多いからデクができないことも他のキャラがやってもおかしくはならなそう
    かっちゃんはどうしようもなくなるが

    ファフナーのイフを考えかけたけど物語が
    始まった時点で歴史が出来上がってる系の作品のイフは難しいな…どうあがいても悲劇が避けられない…

  • 45名無し2019/02/06(Wed) 13:52:03ID:k4MzI2OTg(2/5)NG報告

    >>38
    割と早い段階でヒャッハーして退場しそうではあるなぁ…。

  • 46名無し2019/02/06(Wed) 13:52:23ID:EwODk4MTg(1/2)NG報告

    >>36
    鬼太郎四期の地獄流しはそんな話だったな
    土地転がしやってたヤクザが土地転がし好き放題できて金たくさん稼げるけど金が何も意味がない世界に飛ばされて食べ物や水、寝床と引き替えに笑顔や若さ、思い出を取られていく話
    一人改心して助かるから5に比べればぬるいけどいやらしさは一番だと思ったな

  • 47名無し2019/02/06(Wed) 13:53:25ID:MzMzQ0NDA(1/1)NG報告

    >>12
    少なくとも生田目の救済で雪子は死ぬ

  • 48名無し2019/02/06(Wed) 14:00:35ID:EzMzQxNDQ(1/1)NG報告

    >>38
    SAOだったらディアベルが一層のボス戦で死ななかったら、というのも気になる。
    少なくともキリトとキバオウがあんな風に対立することはなかったんじゃないかなぁ…

  • 49名無し2019/02/06(Wed) 14:00:53ID:I1NjMzNjg(1/3)NG報告
  • 50名無し2019/02/06(Wed) 14:06:01ID:c0NDA3MDQ(1/1)NG報告

    >>10
    ヒロインと舞台総取っ替えしたif作品を出して
    続編で本編+if作をミックスしてゴリ押したシリーズ
    if作は重要なお家事情が絡むからね、仕方ないね

    でも
    ・主人公の女装に気付かず女でも構わないと好きになった本編メインヒロイン
    ・女装に気付かず主人公に惚れ込んだif作の従兄弟のお兄さん
    同士が仲良くなるのは笑った
    可愛いからね仕方ないね

  • 51名無し2019/02/06(Wed) 14:06:53ID:k2OTM5NjY(2/2)NG報告

    もしミシェーラが義眼持ちになったらどうなるか気になるなぁ。ライブラのメンバーやアニオリキャラのマクベス兄妹との交流が見たい

    前提条件に無理があることと、女子だったら余計アレな感じになるシーン(大ケガして入院とか)が多いことには目をつぶってくれ

  • 52名無し2019/02/06(Wed) 14:08:33ID:cyNzczNDg(1/4)NG報告

    スパロボWリメイクとか見てみたい

  • 53名無し2019/02/06(Wed) 14:09:50ID:gyMTY0MjA(1/2)NG報告

    >>44
    透過の制御結構大変そうなのに制御難しいのさらに渡されても困りそうだな
    おまけに能力増える事態になるの判明したし
    結果的にデクでよかったかも

  • 54名無し2019/02/06(Wed) 14:10:00ID:E0OTIxNzQ(1/5)NG報告

    >>32
    轟くんは本当に取り返しのつかない所に言ってたかも
    父親に向き合うきっかけになったのはデクが文字通り体を張ったからだし
    ミリオに予定通り引き継いでいたならオールマイトも上手く監督出来てなかっただろうし
    なにより轟くんの周り鬱フラグ凄いよね

  • 55名無し2019/02/06(Wed) 14:13:11ID:QxODI1NjQ(1/4)NG報告

    >>40
    まず、SOLに寄らない、バウンティハンターにならないが前提だな。

    またSOLが蚊帳の外だけど、ブラシェの掴んだ情報でイグニスをまた作ろうとしているらしいから次のシーズン辺りでやらかしそう

  • 56名無し2019/02/06(Wed) 14:16:37ID:Y5ODkyODI(1/16)NG報告

    「君の名は。」で瀧君が糸守に行くことなく、そのまま時が過ぎ去っていたら、というのは考えた事ある
    糸守に彗星が落ちて滅びたという事も知らず、時間が経つに連れ三葉の事を思い出すことなく大人になって社会人になり、普通の人生を過ごす。
    月日が流れ年老いて、ふと掃除をしていた時、見知らぬ筈の田舎の事が描かれたノートと赤い組紐を見つける。それを切っ掛けに、かつて学生時代に体験した不思議な体験の記憶を掘り起こす……というもの

  • 57名無し2019/02/06(Wed) 14:16:42ID:E1MDk4OTY(1/2)NG報告

    >>52
    とりあえず声付きアストレイ勢をスパロボで操作したいわ

  • 58名無し2019/02/06(Wed) 14:17:40ID:gyMTY0MjA(2/2)NG報告

    >>52
    スパロボ最強機体の一機であるヴァルザカードは作品中では不調という事実
    リメイクかOCGでは万全の状態がみたい

  • 59名無し2019/02/06(Wed) 14:18:12ID:cxOTI0MjY(1/1)NG報告

    >>41
    本当、そういう話書くの天才的だな藤子先生

  • 60名無し2019/02/06(Wed) 14:19:25ID:E1MDk4OTY(2/2)NG報告

    >>58
    一部傷ついた状態で合体してるもんなあれ

  • 61名無し2019/02/06(Wed) 14:20:21ID:c5MjY0MjA(1/1)NG報告

    >>32
    拗らせの範囲がわからんが、かっちゃんは間違いなく挫折を知らないor挫折後の立ち直りが今よりひどい有様になったと思う。
    カミノのvsワンフォーオール後とかどうなるんやろ……
    あと性格がひたすらドブ煮詰めた状態のまま

  • 62名無し2019/02/06(Wed) 14:20:52ID:E3Njk4MzA(1/2)NG報告

    >>49
    初再録が劇中と同じ赤文字でミザエルもこれには思わず

  • 63名無し2019/02/06(Wed) 14:21:13ID:g5MDYxNDA(1/3)NG報告

    >>56
    切なすぎる
    秒速5センチメートルは中学の時に深夜テレビつけたら放送してて見たらなんとも言えない気持ちになった

  • 64名無し2019/02/06(Wed) 14:23:08ID:QzNjU2NzY(1/16)NG報告

    物語マッチョ戦士の皆さんって割と怪我するのにどうやってあの筋肉を維持してるんだろう
    腕怪我した時に足鍛えてたら筋肉の減少とか抑えられるのかな・・・?(人体学的疑問)

  • 65名無し2019/02/06(Wed) 14:24:24ID:A0NDY2ODI(1/1)NG報告

    >>55
    多分、「話のどこかでplaymakerに勝つ」じゃないかな
    playmakerに勝てなかったことと、ハノイの塔事件で自分が話題にならなかったこと(鬼塚視点)がかなり追い詰めてたみたいだし

  • 66名無し2019/02/06(Wed) 14:25:18ID:AxMDk5NDg(1/22)NG報告

    >>60
    壊れてるが直す暇ないから
    合体で損壊箇所誤魔化してる
    壊れてる箇所のせいで一部の武装も使えない
    だっけ

    あれで不調とか親父は何考えて作ったんだ
    今の状態でも平然と質量保存の法則無視するやら次元の壁破壊するとかトンデモ機体なのに...

  • 67名無し2019/02/06(Wed) 14:26:24ID:MzNTczMTA(2/6)NG報告

    >>56
    歩道橋のシーン映画館で発狂しそうだった

  • 68名無し2019/02/06(Wed) 14:26:41ID:E0OTIxNzQ(2/5)NG報告

    ここのifは泣いたアニメと原作で泣いた
    なんでcv藤原啓治のお父さんすぐタヒんぬん?

  • 69名無し2019/02/06(Wed) 14:27:30ID:Q0NjA3ODI(1/6)NG報告

    >>64
    筋トレは一週間も休むとすぐに筋肉が萎んでいくからね(体験談)
    プロテイン摂取したりしてるとある程度防げるけど、怪我とかで鍛えられないとなかなか元に戻らない。

  • 70名無し2019/02/06(Wed) 14:31:02ID:c2MTk0MDQ(1/1)NG報告

    >>32
    お茶子雄英不合格。
    あれって緑谷を助けた時のレスキューポイントで合格したようなものだし。

  • 71名無し2019/02/06(Wed) 14:31:09ID:kzOTA2ODY(2/3)NG報告

    >>40
    先輩達を参考にすると
    ・原点に立ち返り振り切れる(ヘルカイザー)
    ・気にせず図太く生きる(ジャック)
    ・「鬼塚最高じゃん!」って言ってくれる女ができる(ジャック)
    ・かっとビング
    で何とか出来んかなぁ
    一期鬼塚大好きだったのに・・・

    もしくはは遊作から「力貸してよ」って言われて今のソルバと言うか相方ポジに収まることが出来ていれば・・・

  • 72名無し2019/02/06(Wed) 14:35:04ID:c3NTE5ODY(1/1)NG報告

    >>4
    ユーマとレプリカがいないとラッド対処できなかったりイルガーが町に落ちたりで大惨事になるな
    本編より早い段階でユーマがボーダーに見つかりそうだからA級精鋭部隊VS黒トリユーマが見れたかもしれない

  • 73名無し2019/02/06(Wed) 14:39:17ID:k2OTU4MTA(1/1)NG報告

    >>49
    3ボックス購入でランダムに1枚はさすがに足元見すぎなのでは

  • 74名無し2019/02/06(Wed) 14:50:28ID:QyNTczNzI(1/1)NG報告

    >>44
    ファフナーはIF入れる余地というか余裕がないからなぁ
    何処かで言われてたけど、キャラクター全員が最善の行動を選び続けて漸く辿り着いた結末って感じだから、下手に手を加えるのは怖い気がするし

    でもなぁ、それでも皆城兄妹が揃って笑ってる所が見たいなぁ
    ビヨンドで一応形にはなったけど偽りだし、いずれ滅ぶ事は確定してるし……
    他のキャラはスパロボで救済されることあるけど、乙姫ちゃんが岩戸に帰るルートはどうやっても変わらないからなぁ。もっと彼女が島の神様としてじゃなく普通の女の子として日常を楽しむ様子が見たかった……

  • 75名無し2019/02/06(Wed) 14:58:15ID:A5Nzg3MDY(1/1)NG報告

    >>66
    ヴァルザガードは第3次αのマクロスの立場に収まって次のOGに出て欲しい
    …次のOGはいつですか?

  • 76名無し2019/02/06(Wed) 15:02:30ID:M4MTQ0NjI(2/4)NG報告

    >>50
    まあifというかバッドエンドの続きからハッピーエンド掴み取る話だけどな


    正直むりやりごちゃまぜにした正史より
    りそなルートのほうが好き

  • 77名無し2019/02/06(Wed) 15:02:56ID:I4MDU1MDA(1/7)NG報告

    >>75
    第2次OGが2012年11月、2016年6月じゃから順調に行けば2021年頭くらいかのう

  • 78名無し2019/02/06(Wed) 15:03:36ID:MzNTczMTA(3/6)NG報告

    >>72
    それ以前にイレギュラーゲート事件の解決が致命的に遅れるんだ...

  • 79名無し2019/02/06(Wed) 15:04:25ID:I4MDU1MDA(2/7)NG報告

    >>77
    ムーンデュエラーズが、2016年じゃったわ

  • 80名無し2019/02/06(Wed) 15:04:42ID:kxMjE0MTA(2/3)NG報告

    >>38
    ヴァザゴに曰く、
    「デスゲームの中でタゲを始末してこいって依頼だった」
    =「入手さえ出来ればデスゲーム開始後でも新規参加出来た」

    これ知ったらどんな顔するんだろうなぁ……

  • 81名無し2019/02/06(Wed) 15:05:24ID:Q0MzQzNTQ(1/1)NG報告

    パンテオンが始まれば螢ルートの一端が見れるかもしれないのに!
    水銀のループの一つではあるから各世界に行く流れでやれるやろ!

  • 82名無し2019/02/06(Wed) 15:06:59ID:cyNzczNDg(2/4)NG報告

    今回のGジェネ
    それぞれ別の作品の機体に対して

    こいつらの耐久力めんどくせ!!

    って思ってそう

  • 83名無し2019/02/06(Wed) 15:09:48ID:Y2MTU3MDg(1/3)NG報告

    >>56
    ・糸守を訪ねたが、結局真相を知ることが出来なかった。
    ・避難に尽力したが、結局間に合わず三葉も他の住民も救えなかった。
    ・救うことはできたが、その後瀧君と三葉が再会することはなかった。
    ・再会した時には、お互い別の恋人ができていた。

    こういうifもありえたのが、君の名は。なんだよね。

  • 84名無し2019/02/06(Wed) 15:12:41ID:kxMjE0MTA(3/3)NG報告

    >>48
    えっ!?!?!?!?
    今日は作者にすら書けなかったユージオ生存if考えてもいいんですか!?!?!?


    …………どうやりゃ良いんだよort
    (学院でライオス殿の計画を未然に阻止→順調にUW1武闘会に出場して洗脳整合騎士化)
    (対アリスで壁が割れない→アリス説得フラグ折れ戦力不足によりアドミンで死)


    わかった!戦力が足りないんだ!!学院でもう一人くらい親友つくっとけば
    (そもそもきりやんは結構対人に関しては病み深い上に学院の生徒は貴族が多いのでそこまで踏み込めない)


    あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"っっっ!!!(発狂)

  • 85名無し2019/02/06(Wed) 15:17:24ID:c2Nzc4MzY(1/1)NG報告

    全員性別逆転IS見たい(ゲス顔)

  • 86名無し2019/02/06(Wed) 15:23:01ID:QyODIwNzI(3/9)NG報告

    >>84 タイミングの問題だと思うけど
    アドミニがソードゴーレムを発動する前にカーディナルを呼び出してキリトがいち早く二刀流に覚醒
    シャーロットと共闘できれば可能性はあった。

    戦力差においてはカーディナルが来た時点で若干優勢だった。
    問題はソードゴーレムの正体が“アレ”だった事なんだよ…

  • 87名無し2019/02/06(Wed) 15:28:46ID:M5MjczNDg(1/4)NG報告

    >>47
    ペルソナ4っていえば真犯人は
    雪子案→陽介案→足立に変わっていったことが設定資料なんかで描かれてるが
    IFだけど序盤の仲間が真犯人だったら今の4の空気はなかったよなあ

    番長が結構悲惨な主人公になる

  • 88名無し2019/02/06(Wed) 15:29:22ID:Y0NjI0OTY(3/15)NG報告

    >>85
    男子校に家庭的な女子を単身で強制入学させることになる……

  • 89名無し2019/02/06(Wed) 15:30:28ID:IwMjc4Nzg(1/3)NG報告

    >>58
    仮にヴァルザカードを完全な状態で運用可能だと仮定すると、設定されている各種武装に加えてヴァルガードの頃の武装も使用可能かつ、母艦機能すら利用可能っつー超マルチユニット化するので、W本編以上の『あいつ一機でいいんじゃないか?』状態になっちゃう気がする。

  • 90名無し2019/02/06(Wed) 15:30:29ID:I4MDU1MDA(3/7)NG報告

    みにとじ短い……短くない?

    数少ない調査隊の動く姿だからもっと見たい……せめて15分にして?


    牛乳+煮干しならシチューよりグラタンの方が良くない?

  • 91雑種2019/02/06(Wed) 15:31:39ID:YxMjk1OTg(2/11)NG報告

    >>90
    分かる短い…

  • 92名無し2019/02/06(Wed) 15:37:00ID:QzNjU2NzY(2/16)NG報告

    >>88
    格闘系の国家代表が煽ってきたり
    軍人から先制パンチ喰らったり
    性別偽った異性と同じ部屋になる程度さ

  • 93名無し2019/02/06(Wed) 15:41:04ID:gxODczNzA(2/3)NG報告

    >>92
    普通に婦女暴行事件じゃない?

  • 94名無し2019/02/06(Wed) 15:42:06ID:UxODc1MDI(1/1)NG報告

    >>62
    悪質なコラ画像貼るのはやめよう、キャラに失礼だし普通に気持ち悪い。

    しかし一点狙いだとなかなかキツイなこれ。

  • 95名無し2019/02/06(Wed) 16:05:59ID:Q3Nzc1MzI(1/5)NG報告

    もしバージルが人間を愛し大切な存在を守る優しさや執念に目覚め
    尊敬する父スパーダが最強の悪魔でありながら故郷を捨て反逆者の
    汚名を被ってでも弱い人間を守ってきたか、その理由が分かった時
    父をも越える魔人へ成長し魔帝ムンドゥス率いる悪魔の軍勢を滅ぼし
    何でも屋兼デビルハンターとして影ながら人間界の守護者として生きる
    そんなIf物語が見たいです

  • 96名無し2019/02/06(Wed) 16:06:33ID:Q0NTEzMA=(1/4)NG報告

    >>20
    帝国が惑星同盟負かすのが早くなりそう。言うてヤン提督が簡単に負けるとも思えないけど単純に言えばラインハルトが2人になったくらいの勢いで難易度上がるだろうしなぁ。
    ヤン提督の場合政府が足引っ張りまくるし。
    イゼルローン奪還ににケンプじゃなくてジークが来てたら多分負けとるよな。

  • 97名無し2019/02/06(Wed) 16:10:30ID:k3NjUwMDA(1/1)NG報告

    >>73
    実は20thシクのBOX封入確率的には適正orちょっと緩めくらいなんすよこれ……。
    (普通の場合大体4BOXに一枚かつ大体16種類前後からランダム一枚なので)
    これがアコギなのは封入率云々よりも3BOX制限による篩い落としの方なのだよ……。
    最低150円✕30パック✕3箱=13500円出さなきゃ挑戦すらできないわけだから……。

  • 98名無し2019/02/06(Wed) 16:12:42ID:Q0NjA3ODI(2/6)NG報告

    >>96
    ただ、どこかの時点でロイエンタールvsミッターマイヤーじゃなくてラインハルトvsキルヒアイス戦が起こりそうだから、あの時点で退場したのはラインハルトにとっても良かったのかもしれない。

  • 99名無し2019/02/06(Wed) 16:12:47ID:gxMjM1MjM(1/2)NG報告

    こういうIFもありはしたのだろう

  • 100名無し2019/02/06(Wed) 16:14:16ID:c3ODgyNDQ(3/6)NG報告

    >>95
    実はバージルが正義に目覚めた世界線について既に小説で言及されてる
    なお、ムンドゥスが作り上げた量産型トリッシュ軍団に精神的な弱みをつけ込まれ殺.害された模様

  • 101名無し2019/02/06(Wed) 16:20:32ID:AxMDk5NDg(2/22)NG報告

    正義に目覚めたバージル...
    よしてくれさんには期待したのに...
    最終的に救えない酷い奴になったし

  • 102名無し2019/02/06(Wed) 16:21:51ID:I4MDU1MDA(4/7)NG報告

    >>95
    それまんま弟ぉ!てか本編ンン!

  • 103名無し2019/02/06(Wed) 16:24:47ID:Q3Nzc1MzI(2/5)NG報告

    >>100
    マジかよ許せねぇ...
    ちょっとDMDムンドゥスをブッ○してくる
    ついでに救世主気取りのおじいちゃんもバージルで始末する

  • 104名無し2019/02/06(Wed) 16:26:03ID:I0MjE0OTg(1/1)NG報告

    >>92
    なんだろう、原哲夫のバンカラ風の絵面なら似合う気がしてきた。
    唯一の女性役も男勝りで男装していたりすると完璧だな。

  • 105名無し2019/02/06(Wed) 16:28:37ID:cyNzczNDg(3/4)NG報告

    グラブル全く知らないのに
    ビィくん可愛くてグッズ集めてる
    しかもぐらぶるっ!の方のビィくん

    こんな感じでキャラだけ好きとかキャラが入り口って事ある人居る?

  • 106名無し2019/02/06(Wed) 16:30:52ID:MzNTczMTA(4/6)NG報告

    そう言えば今度のデビルメイクライでついにムゥンドゥス越えが出るんだよね

  • 107名無し2019/02/06(Wed) 16:31:18ID:kzOTA2ODY(3/3)NG報告

    >>96
    下手すりゃ要塞戦が起きずに、ヤンが査問会にかけられたままフェザーン回廊から帝国軍が流れ込んでくる可能性が・・・

  • 108名無し2019/02/06(Wed) 16:35:50ID:Q2ODY5NjI(1/2)NG報告

    >>82
    G-F以来のプレイヤー「G-Fのプラネイトディフェンサー搭載機(特にワラワラでるビルゴ)うぜぇ」

    で満場一致だゾ

  • 109名無し2019/02/06(Wed) 16:36:34ID:E2NTg4MzY(1/2)NG報告

    >>81
    たしか黒円卓の復活阻止する為に各国の聖遺物やらシャンバラ候補地を潰し回ってるんだっけ?

    間違いなく永劫回帰に帰るのに我らが太陽さん√との未来に希望ある感の違いはなんなんですかね

  • 110名無し2019/02/06(Wed) 16:40:46ID:k4MzI2OTg(3/5)NG報告

    >>107
    むしろ、十分に降伏と脱出の勧告かけた上で、要塞ぶつけて、回廊2つからの大侵攻になりそう。

  • 111名無し2019/02/06(Wed) 16:41:07ID:AxMDk5NDg(3/22)NG報告

    魔界支配してた魔帝
    魔帝不在時に魔界手に入れた覇王
    ハゲとピエロの自作自演ハゲ→ドブスライム
    神になろうとしたジジイ
    を超えるラスボスかあ...
    うんまあムンドゥス以外ハードル低いな!

  • 112名無し2019/02/06(Wed) 16:42:00ID:czNTcwOTg(1/12)NG報告

    観たいIF? そうだなぁ……

    ヴァンパイア十字界で、ストラウスがセイバーハーゲンと和解して理想の王として夜の国を治め続けて
    娘と妻と幸せを噛み締めながら生きていく世界線とかかな…………ああ駄目だこれ泣く。泣くよ私

  • 113名無し2019/02/06(Wed) 16:42:00ID:Q3Nzc1MzI(3/5)NG報告

    >>102
    バージルは和風の雰囲気あるから日本の魔境KABUKICHOUに店を営む設定っす
    なおダンテと違い基本的に無休です、お金には困っていない模様

  • 114名無し2019/02/06(Wed) 16:42:05ID:MyNjkyMDI(3/3)NG報告

    >>76
    りそなルートが大蔵家の家督争いに終止符を打つし、
    重要キャラの衣遠兄様が何故弟や妹よりも才能を優先する様な酷薄な才能絶対主義なのかが分かるしね。
    遊星の母親のこともあって一気にキャラの掘り下げになっている。

    あとパリ乙は制作陣が思っていた以上に駿河の人気が上がったらしい。
    そりゃ権力欲に囚われた長男次男家の争いのために、次男家の父親が競争を有利にって理由だけで早くに作られて母親は早逝。
    そんな狂った家が嫌いで自分に流れる血すら疎ましいのに、父親から枕元に後継者になれって洗脳教育施されて家督争いを降りられない強迫観念に駆られている人とかじゃね。

    ショートストーリーでは万が一、世界を他人事のようにする自分と違って従姉妹が一族に歪められただけの善人なら?
    自分は救われる。この血の全てが腐っているわけではないと、人として実感が出来る
    とそんな人間臭さが描かれている。

  • 115名無し2019/02/06(Wed) 16:44:23ID:E2NTg4MzY(2/2)NG報告

    >>105
    パトスピ始めたのは完全にオメガモンのせいだったな

    創界神はいいとしてカードパワーどうにかならねえのか

  • 116名無し2019/02/06(Wed) 16:44:29ID:gzMjQwMzQ(1/3)NG報告

     IFが見たいといえばベストウィッシュとXYのアニポケかなあ。
    天災だからしかたないがあの震災が無けりゃ当然数万人被害者は出ず、ついでに大々的に広告されてた「ロケット団VSプラズマ団!」はお蔵入りにならず、見たかった展開(ベストウィッシュでのプラズマ団のポケモンリーグ襲撃、XYの、AZとフラエッテの物語)は滞りなくアニメで見れたと思うと、本当に残念でしかないわな。

  • 117名無し2019/02/06(Wed) 16:45:12ID:QzODYxNjA(1/1)NG報告

    シャア・アズナブルのIF

    分岐点は
    ・そもそもジオンが暗殺されない、キャスバルのまま生きるルート(仮面なしで地球連邦やザビ家(ギレンとキシリア)と相対することになるからストレスMAX、下手するとキャスバルが暗殺される)
    ・エドワゥとして復讐を考えずに生きるルート(もしかしたらホワイトベースに入ることになるかも)
    ・ガルマを謀殺しないルート(彼が唯一の友人だったようだし)
    ・ララァを戦場に出さない(少なくとも変にこじらせないからアクシズ落としはしない、ただ天パ相手にゲルググだけで生き残れるかというと…)
    ・ハマーンとアクシズで隠居(ハマーンが野心持ちじゃなかったらこうなってたかも)
    ・クワトロとして政界進出(ただ連邦高官の腐敗っぷりを見続けて、結局アクシズ落とし決行かマフティーになると思う)
    ・ネオジオン大勝利!希望の未来へレディーGO!(ネオジオンvsクロスボーンバンガードとかネオジオンvs木星帝国とかネオジオンvsザンスカール帝国とか仕事は山のようにあるけどな!)

    ザビ家にさえ見つからなければエドワゥが1番マシかも知れん

  • 118名無し2019/02/06(Wed) 16:45:37ID:Y3MjgwMDI(1/1)NG報告

    >>105
    エクセリアが好きで白猫にハマったりカリオストロが好きでグラブルに入ったのが私だ

  • 119名無し2019/02/06(Wed) 16:46:17ID:k4MzI2OTg(4/5)NG報告

    >>108
    サテライトキャノン(特殊攻撃扱い)とかMFとか無いから余計にね…。あれでもFより弱体化したんだけどねぇ。

  • 120名無し2019/02/06(Wed) 16:46:36ID:I4MDU1MDA(5/7)NG報告

    >>106
    ムンドゥス越えというか『ダンテが負ける』からね
    魔帝より強いどうこうの話じゃない

    罠に掛けられたとか何かミスがあったとかじゃなく真っ当な戦いで負けてるっぽい

    これはもうロックマンがワイリーに負けるとか、ルパンがお宝を手に入れられず銭形に捕まるみたいなもんだ

  • 121名無し2019/02/06(Wed) 16:49:54ID:k4MzI2OTg(5/5)NG報告

    >>117
    ガルマはどうだろう…。生き残るifだとガルマが理想に走っちゃうから、結局解り合えない可能性が…。

  • 122名無し2019/02/06(Wed) 16:50:06ID:cyNzczNDg(4/4)NG報告

    >>108
    劇中だと最終戦とかでリーオーの体当たりで突破されてたりしてたな
    あの世界のMS乗り手によって耐久力変わりすぎ問題

  • 123名無し2019/02/06(Wed) 16:50:54ID:c3ODgyNDQ(4/6)NG報告

    >>120
    ダンテももう歳だからね(時間実は多分2より後?)
    最強のデビルハンターも寄る年波には勝てないのだ

  • 124雑種2019/02/06(Wed) 16:51:48ID:YxMjk1OTg(3/11)NG報告

    >>116
    震災はともかく、アニポケの尺不足感は否めないな

  • 125名無し2019/02/06(Wed) 16:52:43ID:c5NTI3ODQ(1/6)NG報告

    >>28
    そもそも千鳥の印を覚えられるナルトってどんなルート辿ってんねんって話

    ミナト生存で英才教育受けたけど人柱力であるクシナに対する卑劣な迫害を見て復讐を決意する頭のいいナルトみたいな感じなんだろうか

  • 126名無し2019/02/06(Wed) 16:54:09ID:Y2MTU3MDg(2/3)NG報告

    ようやくキングダムハーツ3を攻略出来たけど、存在は偽物でも心とナミネへの想いは本物だったリク=レプリカとか、生き方も在り方も反英雄らしかったヴァニタスとか、型月に関わっているとキャラ的にクるものがあってよかった・・・・。

  • 127名無し2019/02/06(Wed) 16:55:10ID:E3NzY0NzQ(1/1)NG報告

    >>105
    こいつぁいい青髪美少年だ!何のゲームだどんな子だ!?

    子安さんの声してるけどバグかな?
    でCCCから型月入りしました。
    もしくは可愛らしいけどろくにデッキ組む知識と資産が無いマドルチェ。
    ミィルフィーヤがかわいい。

  • 128名無し2019/02/06(Wed) 16:59:55ID:Y2MTU3MDg(3/3)NG報告

    >>126
    そして続きだけど、ラスボスBGMが「Destati」と「Rage Awakened 」のアレンジミックスになっているのが、いい意味で意表をつかれました・・・!!

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34576992

  • 129名無し2019/02/06(Wed) 17:01:54ID:AyNTkxMDg(1/1)NG報告

    >>127
    マドルチェはなんだかんだでそれなりに強化されるし面白いデッキだよ

  • 130名無し2019/02/06(Wed) 17:02:15ID:Q1MDY1OTA(1/4)NG報告

    >>117
    F91のシャア(60代)
    Vガンダムのシャア(90代)

    これでラフレシアとかザンネック相手にするとかいやーきついっす

  • 131名無し2019/02/06(Wed) 17:02:34ID:AxMDk5NDg(4/22)NG報告

    アンセム「おいおいおい!」
    で吹き出さなかったKHプレイヤーいるの?

  • 132名無し2019/02/06(Wed) 17:04:11ID:A1NTgxNDQ(1/2)NG報告

    IFだと5D'sの本来の歴史かなー。遊星がサテライトスタートじゃなくなるし(そもそもサテライト自体がない?)アキとムクロでコンビ組んで大会出たり自力でデルタアクセルまで出したりと気になる展開ばかりだから見てみたい。
    まぁそうなると絶望の未来ルートだから後味悪そうなのがつらいか

  • 133名無し2019/02/06(Wed) 17:04:23ID:I5MDY0ODQ(1/5)NG報告

    かぐや様見ててこれとちおちゃんの通学路、あそびあそばせ、ひなまつり、斉木楠雄を合同クロスオーバーさせたら面白そうって思ったけどこれ斉木がツッコミ兼胃痛枠になるな

  • 134名無し2019/02/06(Wed) 17:06:28ID:AyNDY0MjI(1/6)NG報告

    >>37
    問題ないようにするには、戦闘不能状態にするしかないん
    >>84
    ユージオあのままだと、今のアリスと昔のアリスかをめぐってキリトと対立するかもしれんが
    >>109
    エイヴィカイト持ちの三人だもんだしな 実際獣どもどころか水銀打倒まで行けるけど回帰されるという
    らしいのが

  • 135名無し2019/02/06(Wed) 17:09:01ID:cxMjE1NA=(1/2)NG報告

    >>122
    リーオーは装甲の厚さにメリハリがあって熟練パイロットは厚い部分で防御姿勢をとれるから耐久性が違うように見えるらしい

  • 136名無し2019/02/06(Wed) 17:11:18ID:MzNTczMTA(5/6)NG報告

    試運転も無しで新規格のNT専用機を手足みたいに乗り回す大佐
    多分あの瞬間が全盛期

  • 137名無し2019/02/06(Wed) 17:11:36ID:g4NjczNTQ(1/2)NG報告

    >>131
    主人公達(特にリク)との関わりや因縁が一番多かった事もあって、ある意味闇の師匠的存在になっていたアンセムにちょっと笑った反面、凄く納得もいったなぁ・・・。

  • 138名無し2019/02/06(Wed) 17:12:24ID:cxNzMzMDI(1/1)NG報告

    手札0枚墓地0枚からこの布陣の突破の仕方とかあるの?

    自分フィールド アストラムエメラル剛炎ヴァレソシエン 六武の門×2

    手札15枚 不確定枠(ドローで引いた数)11枚 確定枠師範×2とカゲキ×2(確実にあるのはカゲキのみ残りは門で加えたもの)

  • 139名無し2019/02/06(Wed) 17:19:17ID:gxODczNzA(3/3)NG報告

    >>134
    そもそも創造位階に行けても流出には至れないやろ
    至れても年季と質量で負けると思う

  • 140名無し2019/02/06(Wed) 17:20:30ID:Q1MDY1OTA(2/4)NG報告

    >>136
    ア・バオア・クーの時のシャアは敵が"見える"レベルまでニュータイプ能力が高まってたな

    技量は逆シャア時代が1番だろうけどニュータイプ能力は間違いなくこの時が全盛期

  • 141名無し2019/02/06(Wed) 17:21:17ID:A1NTgxNDQ(2/2)NG報告

    >>138
    いくつか前提として気になるところがあるんだけど。

    まず相手の手札がドローフェイズに引ける一枚だけという前提で墓地なしという見方をさせてもらうけどエンドフェイズに、7枚以上手札あったら捨てないといけないし、手札ドローフェイズに引ける一枚だけかつ墓地0とか普通起きないだろうし、一枚だけでその布陣を突破するようなカードゲームでは無いのでは?(くそレス)

    少なくとも自分の知識範囲ではそんな一枚でなんとかできるカードはないと思うけど。

  • 142名無し2019/02/06(Wed) 17:24:40ID:M0ODEzNzQ(1/1)NG報告

    狗神玲音、アンタの覚悟(ゆうき)をこの目で見届けさせてもらった―――

  • 143名無し2019/02/06(Wed) 17:27:01ID:kzNzUzNjQ(1/2)NG報告

    マキちゃんと翼くんが付き合うifか
    「会長に相談?是非してみてください」と背中を押した女
    「壁ダァンで押し切れ」とアドバイスした男
    この二人を消せば良いんじゃないかな、なお二人とも友人な上に前者はマキへの援護射撃のつもりだった模様
    まあ真面目に考えると10年かけてもチョコボール三つ以下の好感度しか稼げなかった人が悪いよね

  • 144名無し2019/02/06(Wed) 17:27:07ID:g5OTQwMTI(1/1)NG報告

    >>108
    空飛ばないとくっそ足が遅くなるGジェネネオだとビルゴとか近接しか効かないのも合間って地獄だったぞ
    サンクキングダム行きたくなかったよ

  • 145名無し2019/02/06(Wed) 17:29:02ID:Q1MzMxMzY(1/1)NG報告

    >>130
    ボールでドム六機墜としたじいさんとかいるしへーきへーき

  • 146名無し2019/02/06(Wed) 17:29:05ID:g0MDEwMzY(2/2)NG報告

    新しいプリキュアの紫の子可愛くね?

  • 147名無し2019/02/06(Wed) 17:31:51ID:AzMzcxNTg(1/1)NG報告

    >>137
    3Dの頃にはもうリクの成長楽しみにしてる雰囲気はあったよね。

  • 148雑種2019/02/06(Wed) 17:33:12ID:YxMjk1OTg(4/11)NG報告

    >>146
    分かる、けどみんな可愛いんじゃーー
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qIFevGVwdSc

  • 149名無し2019/02/06(Wed) 17:33:43ID:g4NDM3NDY(1/2)NG報告

    >>144
    NEOだと地上はビルゴの防御突破できるファンネル系すら使えないしなぁ
    サンクキングダムは高火力持ち並べてゴリ押しした思い出しかない

  • 150名無し2019/02/06(Wed) 17:35:20ID:I4MDU1MDA(6/7)NG報告

    とじみこ、レベル低いしニーアやってないから今のイベントやってないんだが、コラボイベントで間違いないんだよな?

    なんか温泉イベントって連絡来てて困惑するんだがストーリーどうなってるんだ

  • 151雑種2019/02/06(Wed) 17:38:30ID:YxMjk1OTg(5/11)NG報告

    >>150
    キャラの絡みが無い奴だから

  • 152名無し2019/02/06(Wed) 17:41:55ID:Q3Nzc1MzI(4/5)NG報告

    NARUTOならネジが生きてたらなぁ...と思わずにいられない

    まだ宗家を恨んでいる時期にバージルっぽい妖怪と出会い
    妖怪&ネジ「I need more power!(もっと力を!)」の誓いのもと
    人柱力とは似て非なる忍として誰よりも強くなろうと紆余曲折するお話

  • 153名無し2019/02/06(Wed) 17:46:01ID:Q0MjA2OTg(1/6)NG報告

    最初から実装しとけば良かったじゃんと率直に思いました。
    このゲーム、キャラ数の割にめちゃくちゃレヴュー曲が少ないんだ

  • 154名無し2019/02/06(Wed) 17:46:55ID:czNTcwOTg(2/12)NG報告

    ネジが闇落ちしてサスケポジになったIfとかも面白そう

    籠の鳥の印は大蛇丸が何とかしてくれそうだし
    百眼持ちの天才とかサスケに匹敵しうる素質だしで
    大蛇丸も体欲しがりそう

  • 155名無し2019/02/06(Wed) 17:47:27ID:I4MDU1MDA(7/7)NG報告

    >>151
    マジでか……

    て事はあれ?刀使たちがニーア関係なく温泉で慰安するためにドタバタするのか!?

    やべ、ちょっと見たかった

  • 156名無し2019/02/06(Wed) 17:48:34ID:Q1MDY1OTA(3/4)NG報告

    >>131
    パーレイを封じられたパーレイおじさんとか強制送還されるヴァニタスとかちょくちょくネタが出てくるなw

  • 157名無し2019/02/06(Wed) 17:48:37ID:g4NjczNTQ(2/2)NG報告

    >>152
    ネジは勿論ミナトもクシナも自来也も生きていたら、ボルト達にとってもいい伯父さんや爺ちゃん婆ちゃんになっていただろうなぁ.....(泣)

  • 158名無し2019/02/06(Wed) 17:49:14ID:c1NzgzMDQ(1/1)NG報告

    >>139
    螢アフターは流出までは行けると明言されてたような
    行けたとしても相性で獣殿に勝てても水銀には勝てないor勝てても回帰だから意味無いが
    マリィも成仏するしたとえ水銀による回帰が無くても蓮が座に座るしか無くなるから螢とは離別確定という
    これにはどうやっても辿り着けない

  • 159名無し2019/02/06(Wed) 17:49:52ID:EwODk4MTg(2/2)NG報告

    ネルケのアトリエ(正しくはアトリエじゃないけど)割とシビアだなぁ
    ターンごとに生産と調合と販売の採算をいちいち考えないとすぐバランスが崩れるし、ここに課題と研究、調査と交流の取捨選択も入ってきて長期的に考えないと詰む

  • 160名無し2019/02/06(Wed) 17:49:57ID:k5NTM4MDg(1/1)NG報告

    「もしも」のストーリーか…

    ヒル魔達が神龍寺に行っていたらというのは当時考えていたなぁ
    ただその場合、セナがアメフトをする理由と環境がほぼ完全に消失するのよね (ワンチャン、リクという繋がりがあるが)
    そう考えるとヒル魔とセナの二人の邂逅は、想像以上に運命の出会いだったのかもしれない

  • 161雑種2019/02/06(Wed) 17:49:58ID:YxMjk1OTg(6/11)NG報告

    >>155
    とりあえず今はコラボ衣装とコラボ刀とコラボカードだけだな

  • 162名無し2019/02/06(Wed) 17:54:25ID:g0NzQ4NjA(1/1)NG報告

    >>132
    フィール版にその分岐になりそうな未来もあったけど謎だよね。5D'sの未来をかけたテーマは責任感の重い話なのに皆カッコよくて、それぞれ懸命に生きているんだなと思わされたわ

  • 163名無し2019/02/06(Wed) 17:55:12ID:c5NTI3ODQ(2/6)NG報告

    >>154
    一族が滅んでボッチになった復讐心満々の天才うちはサスケとかいう乗っ取るのに都合が良すぎる人材が居なければネジも候補に入ってただろうね
    分家かつ宗家嫌いの天才というかなりつけ込みやすい人だし

    マジで決行した場合、大蛇丸vsヒアシ様とかいうドリームマッチになりそうだが

  • 164名無し2019/02/06(Wed) 17:55:24ID:kzNzUzNjQ(2/2)NG報告

    >>84
    あの時の状況とメンバーでユージオ生存√を切り開こうとしたらベルクーリを味方にするぐらいのウルトラCが必要だろう
    ただベルクーリを味方に出来たらアドミー&ソードゴーレム&下衆ピエロが本編みたいに様子見せずに開幕から全力で殺りにくるだろうし、ユージオの代わりにアリスかベルクーリが犠牲になってダークテリトリー戦で詰みそうな気がする

  • 165名無し2019/02/06(Wed) 18:00:58ID:M5MjczNDg(2/4)NG報告

    >>143
    会長がいないIFか…
    かぐや…人の優しさを信じられない、人生とは辛いことをただ耐えるだけのもの
    藤原書記…かぐやに友達と思ってもらえない
    石上…引きこもり続ける
    ミコちゃん…報われることはなく、あがり症が悪化し続けていつか心が折れた後悪い男に騙されて捨てられて心が砕け散る


    アカン

  • 166名無し2019/02/06(Wed) 18:03:23ID:c3ODgyNDQ(5/6)NG報告

    >>165
    これは悪い男に騙されますわ

  • 167名無し2019/02/06(Wed) 18:05:21ID:c5NzI3NjQ(1/1)NG報告

    コラボらしいコラボってもしかしなくても初か

    そして相棒こと武藤遊戯がいるのが嬉しい。カッコいいな!
    ……これ以上ゲーム兼業無理なんだが!(嬉しいけど素直な悲鳴)

  • 168名無し2019/02/06(Wed) 18:06:01ID:M4MTQ0NjI(3/4)NG報告

    >>143
    翼くんはチョコボール3つが義理以下だと思ってたけど
    それでも普通に惚れてるから告白しただけなので
    会長はそのやり方を教えたにすぎないし
    マキちゃんに対しての恋愛的好意も皆無

    真面目に考えれば考えるほどマキちゃんに希望はない

  • 169名無し2019/02/06(Wed) 18:07:28ID:Q3Nzc1MzI(5/5)NG報告

    >>154
    本命はうちは一族だけど仮の肉体もしくは大蛇丸の研究者気質が
    柔拳にはまだまだ成長の可能性を秘めていることに気づかせネジの
    執念に好奇心を抱き共に忍の頂点へ到達するために教え学んでいく
    師弟であり主従でありいつの間にかライバルのような奇妙な関係に
    なっていくのも見たい

  • 170名無し2019/02/06(Wed) 18:10:17ID:Y5ODkyODI(2/16)NG報告

    >>152
    個人的にイタチが生きてたら、と思う

    恐らくサラダちゃん凄い可愛がる良い伯父さんになってるだろうなぁ。サラダちゃんも多分懐くだろうし

  • 171名無し2019/02/06(Wed) 18:17:47ID:c3ODgyNDQ(6/6)NG報告

    >>168
    チョコボール3つは逆に見下してる感があるし返って逆効果な可能性も…

  • 172名無し2019/02/06(Wed) 18:32:23ID:E3MzQwOTY(1/6)NG報告

    >>126
    ディレクターの野村さんは今年はFF7リメイクに注力するらしいけど、あの時代だからこそ大ヒットした一面もある作品のリメイクを今出しても、果たしてあの時程売れるだろうかっていう疑問はあったりするんだよね(しかも序盤の主人公達が実質無差別テロも働いていたりもするっていう、リアルで炎上しかねない描写もあるし。)。

  • 173名無し2019/02/06(Wed) 18:36:28ID:cyODExODQ(1/2)NG報告

    >>84 挙げてる人もいたが、仮にユージオ生存を切り拓けた場合でも、アリスをツーベルクにするかサーティにするかでユージオとキリトが殺し合う可能性があるからなぁ

    恐らくユージオ生存の可能性が高いのがゲーム世界なんだけど、まあどう考えても普通にキリトがinして、とはならないだろうな

    と言うか二人が異世界転移状態中と言うとんでも地雷があると言う

    本編世界でユージオ救いたいならそれこそアスナがもっと早くダイブする、くらいの変化が無いとなぁ

  • 174名無し2019/02/06(Wed) 18:37:48ID:c3MTE4Mjg(1/1)NG報告

    >>158
    結局永劫回帰でマリィルートに帰結かね?
    そこから波旬来襲で女神防衛戦なところはkkkも先輩ルートも同じ
    違いは水銀ニートが倒される順番

    親友が殺されて誰を踏み台にしているんだ貴様ってキレた水銀ニートが全力の一撃を放って隙だらけなところをやられて蓮が死に体で残ればkkk
    全員連携して搦め手で波旬弱体化させて相討ちで全滅したところに最後に死ぬ水銀ニートがこんなの嫌だと回帰したのが先輩ルート
    そしてもうあんな結末は御免だと波旬の生まれる因子を摘み取った結果、めでたく息子がロリータ好みを発症した

  • 175名無し2019/02/06(Wed) 18:38:28ID:MzNTczMTA(6/6)NG報告

    >>170
    (渾身のサラダェ!で赤ん坊のサラダをガチ泣きさせるイタチ)

  • 176名無し2019/02/06(Wed) 18:44:30ID:M4MTQ0NjI(4/4)NG報告

    >>172
    まあ売れるかどうか考えるのは俺達プレイヤーじゃないし
    頑張って発売してくれることを祈ろう


    個人的にはFF8のリメイクほしい

  • 177名無し2019/02/06(Wed) 18:44:57ID:gxMjM1MjM(2/2)NG報告

    >>174
    どっちにしろ大勝利に辿り着く先輩

  • 178名無し2019/02/06(Wed) 18:45:23ID:cyODExODQ(2/2)NG報告

    もしもあのライブ会場で犠牲になったのが彼女の方だったら
    もしも幼いあの日妹を瓦礫の下敷きにさせずに済んだのなら
    もしも一番支えて欲しい時に親友が遠くへ行ってしまっていたのなら

    そんなifが見れるゲームがあったりする

  • 179名無し2019/02/06(Wed) 18:48:46ID:I5OTQ5MjQ(1/1)NG報告

    FAGはこれで1クール見てみたい……
    と言うかアキ子の長身ジト目クールとか最高では?

  • 180名無し2019/02/06(Wed) 19:00:09ID:U1MjM5NzI(1/2)NG報告

    >>131
    アンセム「オイオイオイ」
    スタンド「勝手に入って来たわアイツ」

  • 181名無し2019/02/06(Wed) 19:02:51ID:U5MTMyODI(1/2)NG報告

    >>153
    それよりも凛明館の楽曲もっとクレメンス

  • 182名無し2019/02/06(Wed) 19:10:50ID:AxMDk5NDg(5/22)NG報告

    >>180
    非道な実験しておいて今更何言ってんだあんた
    と正論言ったり今回アンセムの印象めっちゃ変わったわ。
    ゼムナスに関しても意味深に鎧を友と呼んだり二人探してたりしてたのに
    3Dで結局ハゲの手下でしかないみたいな感じだったから残念だったが今作で複雑な心境だったの判明したしよかった

    二人がこれなのに一人だけノリノリで悪役やってた若ノートがなんかあれだがw

  • 183名無し2019/02/06(Wed) 19:18:43ID:Y5ODkyODI(3/16)NG報告

    >>174
    自滅因子で親友だからなのか、獣殿に対しては割りと執着するというか感情的になるよね水銀

    グランドルートで普段の慇懃な仮面を脱ぎ捨て「お前はもう要らんぞハイドリヒ」って宣言したところ凄い好き
    「獣殿」って言って脇に控えるよりやっぱ楽しく対等の友達やっててほしい。そんなのは本編後しか有り得ないけど

  • 184名無し2019/02/06(Wed) 19:21:25ID:U3NTM0MjY(1/2)NG報告

    東野エヴァ好きやな(アテレコ見て)

  • 185名無し2019/02/06(Wed) 19:22:14ID:Y0NjI0OTY(4/15)NG報告

    コミュ障となった遊作
    アウトローになった尊
    廃人と化した仁
    電脳ウィルスに侵された美優
    例外エンジョイ勢スペクター

    こんなロストチルドレン達の中で1番社会復帰できてた感あったな、風のパートナー……

  • 186名無し2019/02/06(Wed) 19:23:59ID:Q3MTAwMzI(1/3)NG報告

    >>156
    ヴィクセンとデミックスの漫才は「ヴィクセン中の人に浸食されてね?」と思った

  • 187名無し2019/02/06(Wed) 19:26:42ID:MxMDg3MDI(1/2)NG報告

    >>182
    若ノートはマブダチのエラクゥスと出会ってすらいない時期だからなぁ。派生の中じゃ一番闇に染まっちゃってるんじゃなかろうか

    4が出るのはずっと先なのは覚悟してるが、合間に外伝出てくれるといいな。シクレを見るに「彼」があの場にいる経緯は何かしらで描かれそうだが、個人的にはそろそろカイリ主役のが欲しい

  • 188名無し2019/02/06(Wed) 19:30:50ID:E3MzQwOTY(2/6)NG報告

    >>182
    アンセムにしろゼムナスにしろ、記憶とかがマスターゼアノートやテラの影響を受けているだけで、実質的にはロクサスやナミネみたいに人格は既に「どちらでもない別物の一個人」になっていたような感じだったね。

  • 189名無し2019/02/06(Wed) 19:40:53ID:E3MzQwOTY(3/6)NG報告

    >>187
    それこそDLCとかで、カイリ主人公で操作出来る番外編とか真エンディングとかが追加されるかもね。
    あとせっかく本編でリクやアクアを操作できる場面があるんだから、358/2Daysみたいにソラ以外のメンバーも操作できる「トライアルミッション」モードとかも実装して欲しいなぁ。

  • 190名無し2019/02/06(Wed) 19:48:42ID:c5NTI3ODQ(3/6)NG報告

    >>188
    ゼアノートそのものの若ノートと乗っ取ったばかりでゼアノート成分増し増しのテラノートはハゲに近かったな

  • 191名無し2019/02/06(Wed) 19:50:16ID:EwMzY2OTQ(1/1)NG報告

    >>168
    翼くんを先に好きになったのはマキちゃんかもしれないけど、翼くんが最初に好きになったのは紛れもなく柏木さんなんだよね。
    マキちゃんには2コマ目のこの人みたいになってほしくないよ

  • 192名無し2019/02/06(Wed) 19:53:40ID:IyOTQ2MzA(3/15)NG報告

    いっそこっちが正史なら良かったのになIF(もしも)

  • 193名無し2019/02/06(Wed) 20:23:16ID:g3MDAyMTg(1/2)NG報告

    >>192
    せやな(もう一つの意味不明なifを見ながら)

  • 194名無し2019/02/06(Wed) 20:23:46ID:c0ODA5MjQ(1/1)NG報告

    「彼が何を言ってるのかわかるのか?」
    「今そんなことどうでもいいでしょ」

    ひでえ(だがそこがいい)

  • 195名無し2019/02/06(Wed) 20:33:07ID:g2Nzg3ODA(1/3)NG報告

    >>185
    だからこそ、ウィンディからしたら消しちまいたいほどの存在になったんじゃないかな?
    というか電脳ウィルスはライトニングの差し金じゃなかったっけ?

  • 196名無し2019/02/06(Wed) 20:33:22ID:Y0MDQxMzA(1/2)NG報告

    >>166
    これが原因でミコちゃんアカン性癖に目覚めたようなもんだよね。

  • 197名無し2019/02/06(Wed) 20:40:03ID:Y5MzE3MzY(1/3)NG報告

    >>187
    思った以上にエラクゥスの存在がゼアノートの中でデカくてなんかこう、こう!な!!
    ソラに負けてそれでも立ち上がってきたのに親友に諭された途端すっと納得するの、彼はそれでいいと思える敗北になったんやなって…

  • 198名無し2019/02/06(Wed) 20:40:04ID:QyMzM1ODg(1/1)NG報告

    >>191
    この最終決戦、本当に読めば読むほど見事な流れだと思うわ
    「先に好きになったのは自分なのに、それを横から取るなんておかしい」という理論が、まんま皮肉になってて草も生えない

  • 199名無し2019/02/06(Wed) 20:46:47ID:U3NTkyODg(1/5)NG報告

    ifと言うとラブコメの〇〇とくっついた時はどうなるのか?ってのは気になる所
    特に北

  • 200名無し2019/02/06(Wed) 20:48:43ID:czODI3OTg(1/1)NG報告

    wifi環境じゃないから、まだバレンタインに行けないゾ

    なんとなくエゴサ丸の画像貼っとくわ

  • 201名無し2019/02/06(Wed) 21:00:55ID:U5MTMyODI(2/2)NG報告

    とうとう義元左文字さんは風王結界だけでなくカリバーまで撃つようになったか……(ざんなまを見ながら)

  • 202名無し2019/02/06(Wed) 21:03:33ID:YzOTcwMjQ(1/1)NG報告

    『お題』
    好きなゲーム音楽

    閃の軌跡Ⅱから『Blue Destination』
    主人公の覚悟が試される大事な場面に流れる音楽で悲しげなようで、しかし力強いパワーを感じる曲。主に先輩との対峙で流れる。

    YouTubehttps://youtu.be/Goj8hyy_L0M

  • 203名無し2019/02/06(Wed) 21:08:35ID:k5ODE3MDg(1/2)NG報告

    >>199
    私は眼鏡三つ編っ娘の頃から東城派ですけぇ彼女と結ばれたIfが見たいとです

  • 204名無し2019/02/06(Wed) 21:10:07ID:Q0MjA2OTg(2/6)NG報告

    >>200
    これ好き

  • 205名無し2019/02/06(Wed) 21:11:09ID:AyNDY0MjI(2/6)NG報告

    >>200
    この子は、髪そのままにしたほうが人気でそうなのに

  • 206名無し2019/02/06(Wed) 21:14:59ID:c0NjE2MDA(1/1)NG報告

    >>173
    劇中でもユージオが言ってるけど、あくまでユージオのアリスは村娘のアリスで、騎士のアリスはユージオにとっては他人に近いからね。
    村娘のアリスを助ける為に必死に頑張ってた訳で、結局はお互いの命を賭けて戦う事になってたよ。
    万が一の確率でどうにかするのなら、カーディナルに、村娘のアリスと騎士のアリスでコピーするくらいだけど耐えられる保証がないしね。
    というかその場合だとカーディナルが世界をリセットするのを止める必要があるし、どちらにせよいずれは道が別れる運命だった

  • 207名無し2019/02/06(Wed) 21:15:59ID:Y0MDQxMzA(2/2)NG報告

    >>202
    赫炎のインガノックより『Right hand from behind』。
    この音楽が流れ始めたら大体の敵は一撃必殺、抵抗する間もなく消滅します。

  • 208名無し2019/02/06(Wed) 21:17:30ID:Y0NTMxMjg(1/14)NG報告

    >>205
    アイドル前と後みたいな感じなのでは
    メガネだってライブするときメガネはずすし

  • 209名無し2019/02/06(Wed) 21:19:17ID:gyNjgxNg=(1/6)NG報告

    >>202
    自分からは白猫のシェアハウス3よりfalling snow long verかな。ピアノのイントロも綺麗で好きだな。シェアハウスイベント3の最後で使われてます
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uz4Ty0PvCfk

  • 210名無し2019/02/06(Wed) 21:21:14ID:k1MjQ4ODY(1/9)NG報告

    >>202
    bgmはロックマンシリーズ全般好き
    最新作の11ならブラストマンステージがよかったなあ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TVJDlN5KFXo

  • 211名無し2019/02/06(Wed) 21:26:56ID:U3NTkyODg(2/5)NG報告

    >>202
    スーパードンキーコング2より「とげとげタルめいろ」
    スーパードンキーコング2は名曲揃いだと思う
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zK4TWXWEKAQ

  • 212名無し2019/02/06(Wed) 21:27:55ID:AxMDk5NDg(6/22)NG報告

    >>188
    テラ成分+ゼアノート成分+エラクゥスの心も宿してる+記憶喪失中の性格
    から更に別れて分割されてともうわけわからんことになってるからなこの人たちw
    もはやテラともゼアノートとも厳密には別人なんだろうな
    全員声も違うのはそういうことなんだろう

  • 213名無し2019/02/06(Wed) 21:29:44ID:U2ODk1NDA(1/4)NG報告

    >>211
    ゲームは色々やったけど、やっぱり小学生の時やり込んだゲームというのは忘れられない。

    イントロクイズとかでは負ける気はしないとまでは言わないが、間違える気はしない。

  • 214名無し2019/02/06(Wed) 21:43:38ID:k0ODU3MDQ(1/13)NG報告

    >>202
    星のカービィシリーズのグリーングリーンズ
    実家のような安心感通り越してもはや実家

    YouTubehttps://youtu.be/b5QxZWVaqhc

  • 215名無し2019/02/06(Wed) 21:44:55ID:Y5ODkyODI(4/16)NG報告

    >>202
    ひぐらしの「you-destructive」
    「梨花ちゃん、君を!助けに来た!」から始まるこのBGMは本当涙腺崩壊したなぁ

  • 216名無し2019/02/06(Wed) 21:46:27ID:k0ODU3MDQ(2/13)NG報告

    >>211
    何気なくAmazonで探してみたらサントラがどえらい値段になっててビビった

  • 217名無し2019/02/06(Wed) 21:47:04ID:gyNjgxNg=(2/6)NG報告

    >>216
    6桁…?!

  • 218名無し2019/02/06(Wed) 21:50:26ID:Y4NzczNzI(1/5)NG報告

    >>117
    何故アムロを倒すというifがないのだ!

    まぁどれだけ上手く行ってもピーターパンなシャアじゃあ「思ってたのと違う!」って投げ出してしまうんだろうけど

  • 219名無し2019/02/06(Wed) 21:50:50ID:U0NTE3Nzg(1/1)NG報告

    >>202
    閃の軌跡Ⅳラスボス戦のBGMで曲名はズバリ『未来へ』

    YouTubehttps://youtu.be/tJFnPKHLVJA

    最初に流れたのはテレビCMでラスダンのBGMでもあるが、それでもラスボス戦で流れるに値する壮大で“辿り着いた”事を実感させてくれる名曲だわ

  • 220名無し2019/02/06(Wed) 21:55:45ID:k1MjQ4ODY(2/9)NG報告

    >>216
    ゲームのサントラで高額というとがんばれゴエモンのでろでろ道中も高かった気がする

  • 221名無し2019/02/06(Wed) 21:57:26ID:YyMDYzMzQ(1/1)NG報告

    >>218
    この煽りに答えられる日が来るのか

  • 222名無し2019/02/06(Wed) 21:58:58ID:k0ODU3MDQ(3/13)NG報告

    >>217
    20年前に発売された時の定価はだいたい2000円ほど
    凄いところでは中古20万で売られてる場合もあったりする
    ゲームのサントラって基本的に生産量が少ないからね…

  • 223名無し2019/02/06(Wed) 22:06:13ID:IyOTQ2MzA(4/15)NG報告

    >>202
    ソーマブリンガーより、「The Lamplight that Floats in Tears」
    随所随所で登場人物たちの死亡シーンで流れるから、鎮魂歌めいて記憶されてる曲だったり
    ピアノ調のメロディが悲しくも心に響く個人的良曲
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=t1m8_ZpfTck

  • 224名無し2019/02/06(Wed) 22:08:22ID:Y0ODExMjA(1/1)NG報告

    >>202
    同じく軌跡シリーズから、碧の軌跡ラスボス戦の『The Azure Arbitrator』

    最初はラスボスの強大さを表すような讃美歌だけど、途中から一気に曲調が変わってロイド達の戦意を示すような激しいロックになるのがまさに最終決戦って感じで最高

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=h8CmfRgxvVQ

  • 225オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/06(Wed) 22:12:23ID:k1NTk3ODM(1/3)NG報告

    遅レス&画像ないけど語る

    IF っつうか実質本編後がみたいっていう話になるけど
    円環の理下における「魔法少女かずみ☆マギカ」の昴かずみがみたい
    ってか存在できてるか知りたいし、
    仮に消滅してしまっていたらまどかがどう思っているかとか円環の理の中にはかずみちゃんがいるのか知りたい

    >>202
    ポケモン金銀クリスタル、ハートゴールドソウルシルバーから「戦闘!チャンピオン」
    重苦しくデッ デッ デッ デッデー
    と始まってこれからの激闘を予感させるイントロにサビの高音で危機的状況を思い起こらせるシンプルだけど非常によくあうBGM で好き

  • 226名無し2019/02/06(Wed) 22:15:35ID:k1MjQ4ODY(3/9)NG報告

    >>121
    あそこでガルマが生き残ってたら北米ってどうなってたんだろう?
    ガルマが死んだ結果北米って地球圏内でトップクラスの激戦地域になったはずだし

  • 227名無し2019/02/06(Wed) 22:16:33ID:EzNjk4Njg(1/1)NG報告

    >>218
    機体のスペックにあまり差がない状態でアムロを倒すならブランクありのZ時代が1番いいんだろうけど、百式vsリックディアス(orディジェ)でも普通にアムロが勝ちそう…

    括りを捨てるならサザビーでリガズィを撃破するか暗殺実行すれば勝てるけどそれやったらシャアじゃなくなってしまう

  • 228名無し2019/02/06(Wed) 22:16:44ID:g1Njk1NzA(1/13)NG報告

    >>202
    アンブレラクロニクルズのイワン戦かな

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5dO-iGQWZpM

  • 229 2019/02/06(Wed) 22:22:49ID:I2NjA1NTg(1/1)NG報告

    >>202
    閃4からオルキスタワーでのBGM
    これラスダンじゃねーのって言いたくなる曲は碧の時も思ったけど閃って全体的にオーケストラチックになってて壮大さがある気がする
    YouTubehttps://youtu.be/E80EVlBypOg

  • 230名無し2019/02/06(Wed) 22:24:21ID:IxMzMxNjY(1/2)NG報告
  • 231名無し2019/02/06(Wed) 22:29:34ID:k5ODE3MDg(2/2)NG報告

    >>202
    ソウルハッカーズのナオミ編の通常戦闘BGMはテンション上がる

  • 232名無し2019/02/06(Wed) 22:34:59ID:I3ODQ1OTg(2/3)NG報告

    >>225
    かずみ☆マギカって魔女化システム無しの場合の想定がめっちゃややこしくなるよね
    際どいところを突きまくってるせいで改変後の世界のルールに当てはめるのが難しすぎる

  • 233名無し2019/02/06(Wed) 22:38:09ID:A2MjA2MDg(1/1)NG報告

    >>221
    勝ったんやからこの場におるんやろ!(棒読み)

  • 234名無し2019/02/06(Wed) 22:41:05ID:Y5MzE3MzY(2/3)NG報告

    >>227
    もう機体とか状況とか関係なくアムロってだけでなんかこう、上手い事どうにかして勝ちそう感がね?
    シャアも間違いなく強いし凄いやつなんだけどアムロの主人公補正とも違う異質な強さはなんなんだ

  • 235名無し2019/02/06(Wed) 22:43:49ID:A0MzM5MDY(1/1)NG報告

    >>138
    状況的に止められるのが魔法・罠一回と対象に選ぶ効果だけか

    グリズリーマザー→バブルマン
    マザー自爆→バブルマンssの効果で2ドロー→俺がドローしたカードは拮抗勝負2枚!
    とかどうでしょう?

  • 236名無し2019/02/06(Wed) 22:45:15ID:Q0MDY3NDQ(1/1)NG報告

    >>227
    ジオングを使いこなせなかったとはいえ、圧倒的な性能差あったのに倒せなかったからな

    それにしても、いつ見てもジオングがハイパースペックなMSに見えない
    ラスボスの風格がない

  • 237名無し2019/02/06(Wed) 22:46:36ID:gyNjQ0MTY(1/8)NG報告

    >>208 ひょんな調子からいつもとは違う髪型で出たら大人気になって曇る彩ちゃんとか言う妄想が浮かんだわ

    でもなんでツインテ?あゆみさんってどちらかと言うと普段の彩ちゅんの方が雰囲気近いし

  • 238名無し2019/02/06(Wed) 22:49:06ID:A4NzczNzk(1/1)NG報告

    niconico

    http://nico.ms/sm29342570
    niconico
    http://nico.ms/sm32977566
    ナチスはオカルト的な意味でも色々あるけどミリタリー的な意味でも割りと創作的に美味しいよね

  • 239名無し2019/02/06(Wed) 22:49:46ID:Y0NjU4ODA(1/2)NG報告

    >>230
    ウルフリック西尾!!

  • 240名無し2019/02/06(Wed) 22:50:25ID:gyNjQ0MTY(2/8)NG報告

    >>232 下手すると改変後の世界でかずみが存在出来る可能性って、円環の理が直接干渉できないマギレコ世界くらいしかないんじゃ・・・

    改変後の世界だと魔女化しないで消滅するからあの計画も立てようがないし

  • 241士郎の料理食いたい。2019/02/06(Wed) 22:54:30ID:g2MjY4MDI(1/8)NG報告

    Ifの話乗り遅れたけど、まほいくで、もしラ・ピュセル退場前にハードゴア・アリスがスノーホワイトと出会っていたら、は物凄く見てみたい。
    >>202
    ポケモンコロシアムのミラーボの専用BGM
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm25385843
    niconico
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27180593
    どっちも好き。

  • 242名無し2019/02/06(Wed) 22:55:40ID:U3NTkyODg(3/5)NG報告

    空想科学は読み物として割と面白い
    https://emira-t.jp/fantasy/9211/

  • 243オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/06(Wed) 23:05:02ID:k1NTk3ODM(2/3)NG報告

    >>240
    >>232
    かずみマギカの根幹に魔女化の悲劇があるからあの面子の経歴相当変わるんだよね
    プレアデス聖団:ミチルの魔女化が無くなることで魔女の肉詰め計画がそもそも発生しなくなる
    ユウリ様:飛鳥が魔女化しなくなることで逆恨みも消滅、もしかしたらプレアデス聖団に加入するかも
    かずみ:原材料もきっかけも消滅、でも改変前の世界では魔法少女にはなってるし何かしらの救いか情報がほしい

  • 244名無し2019/02/06(Wed) 23:05:03ID:I4MTk4NjA(1/2)NG報告

    >>202
    ドラゴンクエストのタイトルテーマは、聞くと冒険が始まるんだなって気持ちになれるいい曲だと思います。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7RtX2jv7uow

  • 245名無し2019/02/06(Wed) 23:06:49ID:IyOTQ2MzA(5/15)NG報告

    >>240
    お、オリジナルもいるだろうから多少はね(震え声)
    まあ高確率でさやかと同じく円環コースだろうけど

  • 246名無し2019/02/06(Wed) 23:08:56ID:c4NzAyOTQ(1/2)NG報告

    >>202
    音楽自体も素晴らしいけど本編での使い方がどっちも最高すぎる
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vh2lIc8Meyc
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pDgxUxC9IT8&t=4s

  • 247名無し2019/02/06(Wed) 23:10:46ID:IyNTA2MTA(1/1)NG報告

    >>202
    ポケモン不思議のダンジョンから「ときのはぐるま」。子供の頃にプレイしたゲームの中でも一番印象に残ったBGMだわ、特にサビ部分からのポッポ肌っぷりが今でもゾワゾワくる…。
    この曲はシリーズの中でも有名曲「けっせん!ディアルガ!」にもメロディが入れられてるからご存知の方も多いかもしれないが、本当に凄くいい曲なんだぜ

    YouTubehttps://youtu.be/Qn2Xqoik6Co

  • 248名無し2019/02/06(Wed) 23:11:55ID:E4OTU0MDg(1/2)NG報告

    もうすぐバレンタインイベントが始まるから、去年のバレンタインの相関図を作ってみた
    今年はどんなイベントになるかが楽しみ
    赤線:本命チョコ
    青線:セカンドラブチョコ
    緑線:?

    >>202
    スパロボaの「ACE ATTACKER」
    力強く勇ましく、凛として爽やかでいかにもエースをイメージさせるヒロイックな曲調が好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=48N5bgPNr1M

  • 249名無し2019/02/06(Wed) 23:14:45ID:g0OTA5MA=(2/3)NG報告

    >>202
    アトラス名物BGM詐欺
    真・女神転生SJの『敬虔な恐れ』
    マジでラスボス戦と言われれば騙せるレベルの完成度と壮大な通常戦闘曲

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JZK6pjlHDpE

  • 250名無し2019/02/06(Wed) 23:16:28ID:U4MzM5MTA(1/1)NG報告

    >>202
    初代ダンボール戦機のラスボス戦はいつ聞いても鳥肌物

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3-n_g24nAd4

  • 251名無し2019/02/06(Wed) 23:18:46ID:Y5ODkyODI(5/16)NG報告

    >>241
    スノホワちゃんとアリスちゃんの関係すごく尊い……
    あの日、助けてくれた人に憧れて自分も魔法少女になって献身的に尽くすとか良い。こういう主人公を追いかけるキャラって凄い好みなんですよ……

  • 252名無し2019/02/06(Wed) 23:19:13ID:k1MjQ4ODY(4/9)NG報告

    >>214
    カービィは64もいいよね。64のポップスター好き

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_LhtaI1avyE

  • 253眼鏡伍長2019/02/06(Wed) 23:20:19ID:E5MTQwNjI(1/3)NG報告

    >>202
    グランブルーファンタジーのバハムート戦にかかる黒銀の翼かな、ソシャゲでは珍しい歌付きのオリジナルソングだし、歌詞も好き、ただこのクッソかっこいい曲を公式がエイプリルフールでネタにしてきた時は笑ったけど。これも好きだけど。
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27871515

    niconico
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm30939147

  • 254オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/06(Wed) 23:21:36ID:k1NTk3ODM(3/3)NG報告

    >>245
    ミチルちゃんはミチルちゃんであって共食いとか色々乗り越えたかずみちゃんとは別人なので...
    それもこれも魔法少女は救うけど魔女は消すまどかの願いが!(完全に八つ当たり)(マギレコにミチルと昴かずみ実装はよ)
    PS:やっぱりカズミちゃんかわいい

  • 255名無し2019/02/06(Wed) 23:22:03ID:g2MTA1Njg(1/10)NG報告

    KINGDOM HEARTSⅢ終わったでよ!
    YO!なんか面白い終わり方するじゃないの!
    シグバールがまさか彼だとは思わなかったよ。
    あと鎧さんがテラの執念で出来てるせいか完全にゼアノート絶対倒すマンとして颯爽と現れてそして颯爽と消えていきおった……。
    ソラのこれからが気になるエンディングだったけど、これからⅣに続いていく感じなのかなぁ。
    何はともあれ、誰かにヘイトが傾き過ぎる事もなく、良い感じに丸っと収まった印象。
    あと気のせいかこれからマールーシャがメインキャラクターになっていきそうだね、伏線的に。
    いやー!ホントによかった。待った甲斐があったよ。
    ホントにね、レイディアント・ガーデンでノクティスが出てきた時は驚いたね!

  • 256名無し2019/02/06(Wed) 23:26:04ID:U5Mzg1MjI(1/1)NG報告

    >>202
    同シリーズからは挙げてきゃキリないのだが
    取り敢えずイチオシである、2のOPですかな

    YouTubehttps://youtu.be/ltCvNfdxlRM

  • 257名無し2019/02/06(Wed) 23:27:11ID:Y2OTI5OA=(1/2)NG報告

    >>249
    ただまぁ、ゲーム中でちゃんと聞く事滅多にないけどね
    イントロ中で勝負ついちゃうから

  • 258名無し2019/02/06(Wed) 23:31:22ID:g0NTEzNTA(1/9)NG報告

    >>202
    ttps://www.youtube.com/watch?v=4qcW0oiLKHg
    FF8のEyes On Me

    好き好きの好き

  • 259名無し2019/02/06(Wed) 23:35:57ID:A1OTQwODA(1/1)NG報告

    >>240
    それはもう、大丈夫だろう。
    願いが守られる以上、「昴かずみ」は絶対に生まれる。それは動かない。

  • 260名無し2019/02/06(Wed) 23:38:06ID:cwMDkzODQ(1/3)NG報告

    >>236
    このグレートジオングではどうだろうか

  • 261名無し2019/02/06(Wed) 23:40:04ID:YxODE0Mzg(1/1)NG報告

    >>257
    むしろイントロ中で勝負つけられない時は大概こっちが全滅寸前だからね
    それもアトラスゆえ致し方なし

  • 262名無し2019/02/06(Wed) 23:40:40ID:YyODI0MzQ(1/1)NG報告

    >>202
    ペルソナ3のburn my dread last battle
    「恐怖を燃やせ」があの状況のメンバー全員にマッチしすぎてた
    YouTubehttps://youtu.be/mMTbyG5zoyE

  • 263名無し2019/02/06(Wed) 23:43:00ID:Y5MzE3MzY(3/3)NG報告

    >>255
    XIII機関がどいつもこいつもイイキャラしてんのがな
    センパイお前…からのセンパイお前…!って、奇声とかクローンソラのが強いとか言ってネタにしてすまんな
    アンセムとゼムナスも良い感じに彼らがゼアノートではなく個人として何を考えてたのかが分かったのも好き
    なんだかんだあったけど長い因縁だった分退場するたびにちょっと悲しくなるよね

  • 264名無し2019/02/06(Wed) 23:45:03ID:gyMTIwMDQ(1/2)NG報告

    >>235
    ヴァレルソードもいるから攻撃も無効だな
    トップバブルマンからの2ドローでレベル3チューナー引けばブラックローズで剛炎が出す後続以外一掃できるぞ
    後はもう一回場がガラ空きになったから手札から2枚目のバブルマン出してどうにでも出来るやろ

  • 265名無し2019/02/06(Wed) 23:56:00ID:Y0NTMxMjg(2/14)NG報告

    艦これの質問なんですけど、育てるのおすすめの駆逐艦っています?
    とりあえず本能に従って三日月を改まで育てたけど

    レアは持ってない、響が改二っぽいものになるのは知ってるので育てていくつもり

  • 266名無し2019/02/07(Thu) 00:01:32ID:I2ODQwNzY(1/1)NG報告

    録画していたどろろ5話をようやく見れたけど未央編なんだな
    OPでヒロインぽく描かれていたからきっと幸せに……

    原作だとぼかされてたお仕事のシーンをガッツリ描いてきたのは挑戦的だよね
    次回が楽しみだ

  • 267名無し2019/02/07(Thu) 00:03:43ID:k1MjMwMDY(7/22)NG報告

    ルク.ソードがパーレイさせてくれないとか弱点が口臭とかいろいろネタキャラ化してるが
    他の奴らは正体やら経歴で機関入りしたの分かるんだがあいつだけ真機関で浮きまくってんだよな...
    正体になんかあるのかね。


    そもそも能力属性が時って時点で大物感あるし
    まあDBのグルドみたいなのもいるからなんともだが

    あとデミヴィクの二人はどこいったんだろうか
    この三人もまだまだ出番ありそう

  • 268眼鏡伍長2019/02/07(Thu) 00:06:38ID:c0Njg4Mzk(2/3)NG報告

    >>265
    雪風、島風、天津風辺りが素で強く、夕立、響、綾波辺りが改二で強くなって、秋月型が対空で役に立つイメージ。今秋月型手に入るか微妙だから手に入りやすい響、綾波辺りを育てるといいかも?

  • 269名無し2019/02/07(Thu) 00:08:10ID:gyNTgxNDQ(1/1)NG報告

    >>265
    時雨はいいぞ
    あと満潮や扶桑、山城も余裕が出来たら育ててみよう(西村艦隊推し)

  • 270名無し2019/02/07(Thu) 00:11:01ID:EyNzA5MTA(2/3)NG報告

    >>265
    初霜はいいぞ、三日月同様黒がメインの美少女だからな
    まじめに性能面の話をするなら、対空面で優秀だから空母系の相手にする時は心強いよ
    レア系(銀背景以上?)がいないなら、綾波夕立時雨は鉄板として、睦月如月皐月文月初春も改二があるからおすすめよ

  • 271名無し2019/02/07(Thu) 00:17:18ID:kzNzg0MjI(3/16)NG報告

    >>251
    最近それに近い関係性の話を読んだのでわかりみが深い
    Aの人物にあこがれるBがAの光を追いかけて
    BにあこがれられるAがBが後ろで見ているからこそ輝く
    そんな関係性はエモい

  • 272名無し2019/02/07(Thu) 00:18:52ID:AzMTk2NjU(2/13)NG報告

    >>202
    デュエルトランサーのこの曲

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qoupyR1I6eg

  • 273オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 00:24:11ID:U2Nzc2MjM(1/1)NG報告

    >>259
    でも元手も切欠も無くなっているからどうなるか非常に気になるんだよ

  • 274名無し2019/02/07(Thu) 00:24:49ID:QwMjk0NDg(4/6)NG報告

    >>236
    ジオングって火力と推進力はすごいけど足がないせいでAMBACができないのと格闘性能のなさが致命的にシャアにあってないからな…

  • 275名無し2019/02/07(Thu) 00:25:56ID:Q2MjM4NTU(4/4)NG報告

    >>267
    ヴィクセンはエンディングにいたよ

  • 276名無し2019/02/07(Thu) 00:29:16ID:k1MjMwMDY(8/22)NG報告

    >>275
    マジか
    見逃してたか忘れてたのか...
    アルテマウェポン完成したらもう一度ゼアノート倒しにいって見なきゃ

  • 277名無し2019/02/07(Thu) 00:30:53ID:IxNTU3MTY(3/14)NG報告

    >>268
    >>269
    >>270
    綾波夕立響時雨辺りか、了解であります!

    時雨かわいいよね、ああいう素朴な感じすきよ
    初霜は育ててるけどなんか声がイラストと合わなくて頭の中で混乱してしまうのじゃ、遠征の旗艦にしてるけど「誰だお前→あ、初霜か」を何度やったか
    不知火もイラストだけ知ってたからいざ出会ってみるとめっちゃ声低くてびっくりなのじゃ

    あ、うちにいる唯一の戦艦が扶桑です、MVPばっかり取りやがってこんにゃろこんにゃろ、速攻で改になったわ

  • 278眼鏡伍長2019/02/07(Thu) 00:50:16ID:c0Njg4Mzk(3/3)NG報告

    >>277
    個人的には軽巡の北上、大井、木曽は育てておくのをお勧めする、彼女らは重雷装巡洋艦になると雷装がトップクラスのうえ燃費それなりで使いやすいし

  • 279名無し2019/02/07(Thu) 01:10:00ID:g0NTQxMjA(3/6)NG報告

    https://twitter.com/meganemonster/status/1092800551778164737?s=21

    その発想はあったがまさか作者本人が便乗してくるとはな

  • 280名無し2019/02/07(Thu) 01:17:08ID:k5MjQ0MjU(1/1)NG報告

    >>263
    最後の方のゼアノートの慟哭のような叫びを聞くと一気にゼアノートが好きになるよね。

  • 281名無し2019/02/07(Thu) 01:25:59ID:AzMTk2NjU(3/13)NG報告

    何コレ!?re2豆腐の他にプリンとかいるの?w

  • 282名無し2019/02/07(Thu) 01:27:33ID:U1NTE0MTE(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/S6H1qskbEIg
    BEASTARSアニメ化されるとは思ってたけどまさかCGになるとは思わなんだ、しかも宝石の国のオレンジ制作だからかなりいい出来になりそう

  • 283士郎の料理食いたい。2019/02/07(Thu) 01:36:07ID:I3NTczNjk(2/8)NG報告

    >>251
    アニメ版のオフィシャルファンブックの表紙がホント尊い。あと、「死なないで、すみそうです。」のところとか可愛くてこっちが死ぬ。

  • 284名無し2019/02/07(Thu) 02:40:12ID:Y5NjgyOTc(2/2)NG報告

    紫式部が人気なので
    お題【京女】

  • 285名無し2019/02/07(Thu) 03:19:13ID:Q0OTM3OTQ(1/1)NG報告

    >>202
    だいぶ前だがコラボで好きだった曲
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Nue5rLaaZL8

  • 286名無し2019/02/07(Thu) 03:35:56ID:EyMzA2NTY(1/1)NG報告

    >>277
    球磨改2はすごいぞ、幻の艦娘だ

  • 287名無し2019/02/07(Thu) 06:31:09ID:Q5NjU3ODM(1/10)NG報告

    >>263
    昨日も言われていたけど、最後までぶれる事無く生き様や在り方が反英雄そのものだったヴァニタスとか、肉体や存在は偽物でもナミネへの想いや心は間違いなく本物だったリク=レプリカとか、最後に思わぬ形で乙女らしい可愛さを見せたラクシーヌとか、キャラ的な面で良い意味で型月ファンにも刺さる側面や描写があったのが実に良かったですよね・・・・・。
    あとはソラ以外の他のキャラを操作できるモードをDLCで追加してくれれば更に良いですが・・・。

  • 288名無し2019/02/07(Thu) 06:42:17ID:Q5NjU3ODM(2/10)NG報告

    >>267
    マールーシャとラクシーヌも過去のキーブレード戦争の関係者である事を考えると、デミックスとルク.ソードも(特に巷で正体がマスターオブマスター疑惑があるデミックス)何らかの関わりがあると見た方が良さそうっていうか、真旧問わずⅩⅢ機関のメンバーがあの構成になったのも偶然では無く運命だったと見れる感じですよね...。

  • 289名無し2019/02/07(Thu) 07:03:51ID:U3Mjg2ODQ(4/9)NG報告

    盾の勇者を視聴したが……どうしてこうなった?

  • 290名無し2019/02/07(Thu) 07:17:13ID:I1MzQyMzY(4/5)NG報告

    >>289
    槍の勇者「この作品のメインヒロインですぞ」

  • 291名無し2019/02/07(Thu) 07:19:43ID:AyOTUyMjU(1/4)NG報告

    >>289
    灰羽連盟かな?

  • 292名無し2019/02/07(Thu) 07:24:21ID:AyOTUyMjU(2/4)NG報告

    リズを見た後に本筋を見ると毎回温度差が半端じゃなくて風邪引きそう

  • 293名無し2019/02/07(Thu) 07:47:56ID:U0MTc3MjA(1/1)NG報告

    >>292
    本筋が熱くてまっすぐな青春ものなのに対してこっちは切なくて苦しくて、でも輝く愛の物語だからな。
    まあでも久美子とみぞれちゃんじゃ性格も親友のタイプもだいぶ違うから物語の印象が変わるのもまあ多少はね?
    4月の続編楽しみ

  • 294名無し2019/02/07(Thu) 07:48:45ID:I2NTEwMDM(1/1)NG報告

    遅くなったけど見たいifといえば「城之内がマリクに勝ったルート」だな、分かりやすく言うと「城之内死す!」で死ななかったルート(本編では意識失って敗北扱い)
    ヒエラティックテキストなんて分からないからラーは使わないぜ!正々堂々勝負だ遊戯!ってなったデュエルが見たかった
    闇のゲームとか関係無しに熱いデュエルが見たいよ俺は

  • 295名無し2019/02/07(Thu) 07:51:23ID:A4ODIwMDY(1/1)NG報告

    タイタンクラスのオメガスプリームきたか

  • 296名無し2019/02/07(Thu) 08:21:05ID:MzMDAzNDU(1/2)NG報告

    >>202
    ダークマター戦セカンドやTOX2のラスボス戦とかメガテン4Fの堕天使戦とか

  • 297名無し2019/02/07(Thu) 08:30:17ID:kwNDg4ODk(2/2)NG報告

    >>202
    戦国無双4より「戦神」
    これが流れるとテンションが爆上がりになる
    プレイヤー的には処刑用BGMではあるんだけど、
    西軍側からすると処刑用される用BGMという……

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FdN4kp99Hbk

  • 298名無し2019/02/07(Thu) 09:49:01ID:gyNDQ5MzE(1/1)NG報告

    VCクリスタルに手を出したけどカビゴンってこんなに捕まりにくかったかなぁ

    ヘビーボールはちゃんとした効果のはずだよなぁ

  • 299名無し2019/02/07(Thu) 09:59:05ID:M2NjgxMzA(2/4)NG報告

    FGOで図書館なので。
    お題:好きな図書館もしくは司書・図書委員

    例:ホグワーツのロマンあふれる図書館

  • 300名無し2019/02/07(Thu) 10:09:01ID:U3MTkzNzU(1/1)NG報告

    >>281
    今回豆腐さんはこんにゃく、ういろう、プリン、杏仁豆腐さんを引き連れての参加になります。モデリングもばっちりキメキメでプルンプルン。声も当時のスタッフ呼び戻して再収録というこだわりの逸品になります。
    一言で言うならめっちゃ美味そうです(屍肉やら下水に塗れてるとこから目を逸らしながら

  • 301名無し2019/02/07(Thu) 10:15:25ID:gzMjE5ODE(1/2)NG報告

    >>299
    中 村 恵 里 ちゃん(本性?も好きやねん…好きやねん自分は)

  • 302名無し2019/02/07(Thu) 10:16:00ID:c0NjY1NTA(1/1)NG報告

    >>292
    レズと青い鳥と言われてて草生えた

  • 303名無し2019/02/07(Thu) 10:21:24ID:g4MjQ0OTQ(1/1)NG報告

    >>299
    かつて図書館だったSCP-2602
    認識災害の例としても分かりやすくて好き

  • 304名無し2019/02/07(Thu) 10:27:32ID:g2OTM0ODE(1/1)NG報告

    >>276
    アルテマウェポン強すぎて裏ボスのダークインフェルノすら霞むで

  • 305名無し2019/02/07(Thu) 10:32:29ID:AyOTUyMjU(3/4)NG報告

    >>302
    希美とみぞれが絶対に埋まらない温度差を抱えながら、
    みぞれだけはそれに気づかない話でもあるからもっとエグいよ

  • 306名無し2019/02/07(Thu) 10:42:45ID:Y5MjU3MTI(5/15)NG報告

    >>299
    司書じゃないけど図書館の住人なのでパチュリー

  • 307名無し2019/02/07(Thu) 10:44:07ID:EzOTc4NTY(1/3)NG報告

    藤原ちゃんみたいな可愛い顔してエゲツないことする女の子好き
    ということで

    【お大事】可愛い顔してエゲツないことする女の子

  • 308名無し2019/02/07(Thu) 11:01:38ID:k1NjQ5MDM(3/5)NG報告

    >>299
    生きた魔導書図書館ことインデックス

  • 309名無し2019/02/07(Thu) 11:03:49ID:Y5MDMyMzI(1/1)NG報告

    >>299
    KHのホロウバスティオンとトワイライトタウンの幽霊屋敷の書庫…が、凄く好き
    できることなら3でもああいった感じの雰囲気のマップを探索したかった……

  • 310名無し2019/02/07(Thu) 11:13:11ID:k2OTUxODc(1/1)NG報告

    KH3さ、味方が今までよりも強くない?
    スタンダードでやってたのもあるけどドナグーは勿論ワールドの仲間も強かったしキーブレード使い達もくっそ強かった。
    ロクサスとシオンと共闘だ動き見よう→みるみる内に敵のHP減ってる...ソラより火力出てね?ってなったし。

  • 311名無し2019/02/07(Thu) 11:21:30ID:QzMDY1Ng=(1/1)NG報告

    >>299
    現実ならオーストリアの国立図書館も負けてないくらい綺麗よ。

  • 312名無し2019/02/07(Thu) 11:23:45ID:UxMjU4NDI(1/2)NG報告

    >>301 書籍版だとまだそこまで行って無いけど、彼女の場合同情も出来るし、歪んだ1番の理由がただの善意の一言だもんな
    しかもそいつ善意は振りまく癖に責任は幼馴染に押し付けてるし(タチが悪いことに無意識で)

    あっ、魔物に食われたあいつは因果応報です

  • 313名無し2019/02/07(Thu) 11:24:48ID:MzNTcxODg(4/13)NG報告

    >>298
    確かにヘビーボール有効ではある
    ただ1日1個しか入手できないことを考えるとハイパーボール大量買いした方が良さげかもしれん

    2世代ガンテツボールのバグってもはやギャグだよな、やけどなおしで進化するポケモンを捕まえやすいボールってなんだよ

  • 314名無し2019/02/07(Thu) 11:36:42ID:g0NTQxMjA(4/6)NG報告

    >>299
    図書館に関するカードは大体ドローに絡む。そして大体強い

    図書館の大魔術師?ああ、うん・・・

  • 315名無し2019/02/07(Thu) 11:36:57ID:ExNjUyMzU(6/15)NG報告

    >>299
    リリカルなのはに出てきた無限書庫
    空中を飛びながら移動できるって浪漫だけど、実際にやると無重力空間みたいでなかなか大変そうだなと思いました(小並感)

  • 316名無し2019/02/07(Thu) 11:49:11ID:k2NDQ0NDg(1/1)NG報告

    ワグナス!20周年ってどういうことだ!?

  • 317オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 11:53:47ID:g4NDYxNDA(1/13)NG報告

    >>316
    遊戯王OCGも20周年,Fateは15周年だからな

  • 318名無し2019/02/07(Thu) 11:58:15ID:kzMDUwNzU(1/4)NG報告

    >>304
    操作キャラ選べるモードは怪しいが
    (リクとアクアせっかく使えるのにあれだけやら他にも主役たちいるのに使えないとか考えたら来そうだけど)
    裏ボス追加DLCは間違いなく来るだろうね
    ダークインフェルノ面白みなさすぎるし一応ダークシーカー編最終作なのに一匹だけとか変だもん。

  • 319名無し2019/02/07(Thu) 12:00:31ID:czMjk3Nzc(1/1)NG報告

    >>307
    依頼は断るくせに報酬だけはちゃっかり頂いていく系女子。カツ丼大盛りに加えてコロッケパンは流石に食べすぎですよ?でもそんなところが可愛くて好きです

  • 320名無し2019/02/07(Thu) 12:04:41ID:c2NTM1NjQ(1/1)NG報告

    >>299
    図書館も司書も図書委員も関係ないけど“文学少女”の遠子先輩

  • 321士郎の料理食いたい。2019/02/07(Thu) 12:08:16ID:I3NTczNjk(3/8)NG報告

    >>299
    うん?大英図書館とか挙げていいのかな?凄すぎて正直軽く死’ねるよ。

  • 322名無し2019/02/07(Thu) 12:09:59ID:EwODQ5MjM(1/1)NG報告

    >>316
    ワンピと同時期だったのな

  • 323名無し2019/02/07(Thu) 12:15:38ID:A2MjgwMjk(1/1)NG報告

    >>318
    操作キャラにできるかはともかくせめてドナグーに加えて二人ゲスト参戦できたらいいなぁって思ってる

    今作は最大五人パーティだし

  • 324名無し2019/02/07(Thu) 12:18:12ID:IxNTU3MTY(4/14)NG報告

    >>314
    たしかに

    強い、強すぎる

  • 325名無し2019/02/07(Thu) 12:18:21ID:g0NjkwMjE(1/1)NG報告

    >>299
    図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。

  • 326名無し2019/02/07(Thu) 12:20:46ID:I3OTAyNjc(1/1)NG報告

    >>299
    ココロの司書
    シンギュラリティとボンジュール(四十九夜)

  • 327名無し2019/02/07(Thu) 12:24:01ID:EzOTc4NTY(2/3)NG報告

    >>314
    エクゾディアのお供もいるしね

  • 328名無し2019/02/07(Thu) 12:24:16ID:AyOTUyMjU(4/4)NG報告

    >>307
    ヒッキーと上手くやってけるかと言う一点に限れば最高に近いと思われる

  • 329名無し2019/02/07(Thu) 12:25:36ID:c1MTMyODY(1/3)NG報告

    今週掲載のかぐや様、ひと段落かと思ったら大量に伏線張りに来たな
    まだまだ続くみたいで安心

  • 330名無し2019/02/07(Thu) 12:26:49ID:Q0NTE4NDM(1/1)NG報告

    >>299
    津川館長を挙げよう

  • 331名無し2019/02/07(Thu) 12:28:17ID:Q5OTk4OTY(1/1)NG報告

    KHⅢの話だが、キャラグラめっちゃ綺麗だよな。アナの下まつげとかすっごい綺麗。
    って話をKHファンの友達とそいつの家でムービー鑑賞しながら話してたら隣にいた別の友達に「そんなとこ見る?」って言われたんだけど、キャラグラの出来を見るときってまず目から見るよな?俺が変なだけ?

  • 332名無し2019/02/07(Thu) 12:29:00ID:U4Njk0NTQ(1/1)NG報告

    >>299
    この2人だな。ワシの花澤病感染源じゃ

  • 333名無し2019/02/07(Thu) 12:30:36ID:Q5NjU3ODM(3/10)NG報告

    >>310
    KH3の味方達が強いのもあるけど、前作のKH2の味方が連携の時以外弱かったっていうのも大きかったからなあ。
    あとロクサスに関しては、冗談抜きで強すぎだと思います(褒め言葉).....。

  • 334名無し2019/02/07(Thu) 12:34:51ID:Q5NjU3ODM(4/10)NG報告

    >>323
    あとドナルドとグーフィー以外のメンバー(リクとか王様とかカイリとか)との連携技も見たかったんだよね。

  • 335名無し2019/02/07(Thu) 12:37:01ID:c1MTMyODY(2/3)NG報告

    >>333
    ⅡFMの時もロクサスは弱かったら嫌ですよねって理由であえて強敵になってたしな
    みんな大体Ⅱはラスボスゼムナス、ロクサス、ザルディンの誰かで一回は詰まってそう

  • 336名無し2019/02/07(Thu) 12:37:45ID:kzMDUwNzU(2/4)NG報告

    KH2の仲間の攻撃ダメージは
    ボスに対しては全部1になる
    とかいうわけわからん仕様あったからな...

  • 337名無し2019/02/07(Thu) 12:38:19ID:A2ODkzNTc(1/2)NG報告

    >>329
    ツンデレ先輩が可哀想すぎて泣けてくる
    逆恨みすらできないって……

  • 338名無し2019/02/07(Thu) 12:41:21ID:Q5NjU3ODM(5/10)NG報告

    >>335
    ザルディンに関しては、当時はマジで王様の助けがなかったらクリアできないぐらい強かった思い出がある・・・。

  • 339名無し2019/02/07(Thu) 12:41:32ID:c1MTMyODY(3/3)NG報告

    >>337
    柏木神の事がもう何も分からない…翼くんとマキちゃんをどうしたいのだ…

  • 340名無し2019/02/07(Thu) 12:42:21ID:Q5NjU3ODM(6/10)NG報告

    >>331
    目も見るけど、自分は髪とかも見るかな。

  • 341名無し2019/02/07(Thu) 12:56:05ID:EzOTc4NTY(3/3)NG報告

    >>337
    デレるタイミングを逃したツンデレ程悲しいものはないんやなって…

  • 342名無し2019/02/07(Thu) 12:56:49ID:kzNzg0MjI(4/16)NG報告

    >>315
    無限の書庫って検索とか取り寄せとか収納とかの機能が充実してないとただの無間地獄だよね(白目)

  • 343名無し2019/02/07(Thu) 12:59:53ID:U0MDI2Nzk(3/6)NG報告

    歴史改編物って駄作も多いけど良作は「何でこうならなかったんだ!」と言いたくなるくらい上手い改編もあるよね。
    特に戦国時代物だとある意味激戦区だけど探してみると面白い作品も結構ある。

    「信長の庶子」なろうで久々に読んでたら書籍化決定しててビビった…

  • 344名無し2019/02/07(Thu) 13:04:03ID:gzMjE5ODE(2/2)NG報告

    >>299
    (サァ,ケンサクヲハジメヨウ)

  • 345名無し2019/02/07(Thu) 13:14:52ID:I2MjU0Mzk(1/1)NG報告

    >>342
    闇の書事件という切っ掛けがあったとはいえ、ユーノ君来てくれて本当に助かったよね管理局としては

    ユーノ君の次は誰が司書長やるのか、というのは気になるけど

  • 346名無し2019/02/07(Thu) 13:19:04ID:Q5NTgyMjI(1/3)NG報告

    >>299
    左から
    時間操作能力を持っている、全盛期は敵も引くレベルで強かった司書
    殺人蟻を無限に召喚する、最強候補の司書
    幻影と念動力を駆使する、将来は組織のトップに立つと評されている司書
    MVPの一般人
    視覚聴覚触覚の三感を延長させ、超長距離からの狙撃で一切の反撃を許さずに敵を殺.す、最強の司書
    このまま生きて成長し続けていたら、最強の一角に入っていたかもと言われている司書
    になります

    (皆飴食ってるけど、怖いもの知らず達がこの状態でHF二章を観ているわけではない…w)

  • 347名無し2019/02/07(Thu) 13:29:11ID:U5NDU5NDY(1/2)NG報告

    >>345
    管理方法は確立してるからなんとかなるでしょ。システムとして運用できるようになってから十年やっててまだ未整備の区画あるけど

  • 348名無し2019/02/07(Thu) 13:32:09ID:Q5NTgyMjI(2/3)NG報告

    >>346
    あ、最後のノロティは正確には司書見習いだったわ

  • 349名無し2019/02/07(Thu) 13:40:13ID:kzNzU2NjM(1/1)NG報告

    元雑魚敵が魔王までランクアップするとか恐ろしい世界すぎる…

  • 350名無し2019/02/07(Thu) 13:51:02ID:k2NTk4NTg(2/4)NG報告

    原作者デザインのカードとか最強じゃん!!

  • 351名無し2019/02/07(Thu) 13:52:28ID:kzNzg0MjI(5/16)NG報告

    ファンタジー図書館ってモブ司書あたりが
    「これだからデザイン性重視の建築物は!」とかキレてそう

  • 352名無し2019/02/07(Thu) 13:58:09ID:k1NzU3NzA(1/1)NG報告

    >>336
    KH1の仲間に任せて逃げ回る戦法がやばすぎたからね、しょうがないね
    まあKH2のドナグーはボス戦ではフォームチェンジの手段でしかないとかいうひどい扱いだったけど

  • 353名無し2019/02/07(Thu) 14:00:44ID:Q0NTIxODE(3/12)NG報告

    >>299
    ノーゲーム・ノーライフのジブリール

  • 354名無し2019/02/07(Thu) 14:02:34ID:QyNDA2MTI(1/3)NG報告

    >>352
    そしてアン/チフォームなる確率よ…

  • 355名無し2019/02/07(Thu) 14:06:33ID:Q0NTIxODE(4/12)NG報告

    >>350
    これは当時物凄い突っ込んで読んだ思い出

  • 356名無し2019/02/07(Thu) 14:08:57ID:g0ODMwMjI(1/5)NG報告
  • 357名無し2019/02/07(Thu) 14:10:07ID:U0NDA3NTQ(1/1)NG報告

    >>355
    原作遊戯王はカード使ったTRPGみたいなものなので割と相手を納得させればいいみたいなとこある。

  • 358名無し2019/02/07(Thu) 14:13:41ID:Q3NTYzNjc(1/1)NG報告

    >>349
    なんかそれらしいこと言ってるだけで何もしなさそう
    というかデキルコちゃんが魔王だったの!?

  • 359名無し2019/02/07(Thu) 14:15:43ID:MzNTcxODg(5/13)NG報告

    【朗報?】亜白龍、再録
    封入率…? 知ら管

  • 360名無し2019/02/07(Thu) 14:21:33ID:g0MDc3NTQ(1/1)NG報告

    >>313
    ラブラブボール(有効なのは同性)とか狙ってるのかと疑うレベル

  • 361名無し2019/02/07(Thu) 14:28:02ID:k2NTk4NTg(3/4)NG報告

    >>355
    マンガだとペガサスは死亡だけど、アニメだとなんとか生存して、
    アニオリに再登場したり、GXでゲストに(決闘でも2対1で圧勝)でたり、超融合映画でも出てきたり

  • 362名無し2019/02/07(Thu) 14:41:57ID:Q2MjEyNTk(3/6)NG報告

    >>361
    とある世界だと、ペガサスに後継者に育てられた連中がペガサス復活目指して海馬ビル占拠事件起こすんだよな

  • 363名無し2019/02/07(Thu) 14:42:10ID:IxMzg1MTk(1/1)NG報告

    >>358
    (元(魔王ちゃん→デキルコ
    でまず魔王が変わって
    今回(元)魔王ちゃんがヘマしてタテジワ魔王の完成や!

  • 364名無し2019/02/07(Thu) 14:43:52ID:c4NDczNjM(1/9)NG報告

    ばくれつカブトムシとか今の子供分からんやろ

  • 365雑種2019/02/07(Thu) 14:51:07ID:I0Nzg0MzE(7/11)NG報告

    サンキューおっぱい

  • 366名無し2019/02/07(Thu) 15:00:32ID:M2MTA5Mjk(6/16)NG報告

    >>355
    今でも王国編の最後はリアルタイムで見てて本当に盛り上がりが凄かったと記憶してる
    遊戯とペガサスだけが闇に包まれた時の閉塞感と絶望感とか、表遊戯が消耗していく中で一枚だけカードを伏せて王様に託して気を失う所とか、王様が必死に「おい、もう一人の俺!」って呼び掛ける所とか、そこからの逆転劇とか全部が熱かった

  • 367名無し2019/02/07(Thu) 15:04:59ID:gxMzM4Mzg(1/1)NG報告

    >>366
    ここ好き

  • 368名無し2019/02/07(Thu) 15:07:40ID:IxNTU3MTY(5/14)NG報告

    >>365
    とりあえず煮干し入り牛乳をプレゼントしよう

  • 369名無し2019/02/07(Thu) 15:15:29ID:QyNDA2MTI(2/3)NG報告

    >>364
    ミニスーファミにスーパーマリオRPGが入っているから知っている子は少なくないかも?

  • 370名無し2019/02/07(Thu) 15:20:46ID:YxNjk4MjQ(1/16)NG報告

    >>357
    トゥーンをペガサスがキーワード化してたら割りかし…
    >>366
    マインドスキャンはTCGだとチートも良いところだよなぁ
    千年眼は千年アイテム全体で見るとあれだけの対価を払って置きながらそれだけかよ?って思うけど(相手に触らずに心を覗けるのはロッドにはない利点だが)

  • 371オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 15:27:08ID:g4NDYxNDA(2/13)NG報告

    >>370
    マインドスキャンは相手の動きを知れるチートだけど
    あれを十全に生かすには有効な返し手を用意できるのも必要なんだよな

  • 372名無し2019/02/07(Thu) 15:33:05ID:g0NTQxMjA(5/6)NG報告

    >>370
    本人にも全く未知のカードを使用する遊馬や八雲なら千年眼持ちのペガサスに対して対抗可能だな
    逆にエリファスは同じ事が出来るのにペガサス相手だと寧ろ弱くなる

  • 373名無し2019/02/07(Thu) 15:37:12ID:MzNTcxODg(6/13)NG報告

    なんかvtuberにいそう(小並感)

  • 374名無し2019/02/07(Thu) 15:39:12ID:QyMzkzMDQ(2/3)NG報告

    >>368
    こういうメシマズな料理作るキャラの目と鼻と舌ってどうなってるんだ・・・?

  • 375名無し2019/02/07(Thu) 15:39:31ID:YyMTgzMjc(2/2)NG報告

    >>373
    SNSの闇を煮詰めたような性格をVTuberみたいな造形にぶち込むとかなかなかファンキーなことしますね

  • 376名無し2019/02/07(Thu) 15:44:08ID:A3MjQ5NDg(1/2)NG報告

    >>373
    胸の大きさたくみんと同じとかでかいっすね
    さらっとまとめ民disってて笑う

  • 377名無し2019/02/07(Thu) 15:45:52ID:cxNTQ3ODM(1/2)NG報告

    >>323
    しかし操作キャラにしろゲストキャラにしろ、ロクサスはぶっ壊れ性能そのままだとヌルゲー不回避になりそう(サイクス戦を横目に

  • 378名無し2019/02/07(Thu) 15:46:03ID:Y5MjU3MTI(6/15)NG報告

    >>374
    これに関しては故意100%だからセーフ

  • 379名無し2019/02/07(Thu) 15:46:37ID:g0NTQxMjA(6/6)NG報告

    >>373
    外見が良いから許されているが、少しでも見た目が悪かったら広告のレディコミに出てきそうな地獄みたいなキャラ付けだな

    あきらちゃん、新人3人の中では圧倒的に常識人

  • 380名無し2019/02/07(Thu) 15:49:33ID:U0NjU4NzM(1/1)NG報告

    ・桃髪
    ・ぼくっ娘
    ・スタイル抜群

    からの
    ・ザコメンタル(特技名)
    ・承認欲求の塊(炎上してでも人気が欲しい)
    ・自尊心が低い

    なんだこの濃いアイドル(定期)

  • 381名無し2019/02/07(Thu) 15:50:02ID:M2Njg3Njg(1/1)NG報告

    >>338
    「あれ?2って1より楽じゃね?」と思ってた子供の頃の自分にトラウマを植え付けた敵だったなぁ、ザルディン。ザルディンとセフィロスには本当に苦労した。

  • 382名無し2019/02/07(Thu) 15:55:37ID:A2NjQ0Mzc(1/2)NG報告

    >>374
    キャラによって色々。未熟者なのか、味の経験が少ないのか、根本的に駄目なのか等色々。

    あ、適量は御前の好みに成る量の事だぞ。

  • 383名無し2019/02/07(Thu) 15:55:59ID:Y5MjU3MTI(7/15)NG報告

    >>373
    こい三色ですこと……

  • 384名無し2019/02/07(Thu) 15:57:40ID:A3MjQ5NDg(2/2)NG報告

    >>380
    学校中退も加えよう
    出身地優しい世界で闇深そうだとは思ったけどリアルな闇で草も生えない

  • 385名無し2019/02/07(Thu) 15:58:32ID:c3MjIyODA(1/2)NG報告

    https://www.ganganonline.com/viewer/player/viewer.html?tw=2&cid=SQEX_UMEIDOU0XXXC0230_72

    俺に構わず撃てとか言っといて実際やったら文句言うタイプって面倒ですよね

  • 386士郎の料理食いたい。2019/02/07(Thu) 15:59:27ID:I3NTczNjk(4/8)NG報告

    >>368
    最近こふっきーがにぼっしーに浸食されてるんじゃないかと思う事がある。これとか。
    https://twitter.com/tojinomiko/status/1093351142082392064

  • 387名無し2019/02/07(Thu) 16:01:54ID:I4MjA4NzM(1/3)NG報告

    ペガサスのトゥーン・ワールド、ズルいっちゃズルいけど
    魔法除去するカード一枚で瓦解するからチートって程でもないんじゃないかなと思わんでもない、原作のカードプールでも羽根箒あるし、実際攻略した決め手も相手の魔法無効カードの反射だし
    完全無敵のカードにしなかったのは創造主としてのプライドだろうか

  • 388名無し2019/02/07(Thu) 16:14:09ID:E1MDc1MzI(1/1)NG報告

    >>364
    ネプちゃん(大)今の時点で滅茶苦茶強いけど
    最大覚醒出来るまでどれだけかかるのやら

  • 389名無し2019/02/07(Thu) 16:16:34ID:Q0NTIxODE(5/12)NG報告

    >>385
    撃ってもいいんなら撃つよね。だっていいって言ったし

  • 390名無し2019/02/07(Thu) 16:17:53ID:Y5MjU3MTI(8/15)NG報告

    >>387
    確かに一次創作なり二次創作なりでメイキングする時に完全無敵なやつよりも、突破法あるやつのう方が作りたくなるよね

  • 391名無し2019/02/07(Thu) 16:21:19ID:kzNzg0MjI(6/16)NG報告

    >>384
    確固たる自分や表現のヴィジョンを持ちながらも
    貫くメンタルも、表現しながらも周りと上手くやってく社交性も、自分を捨て去ってしまうほどの妥協も、社会に認められるタイプの像じゃなかったから自信も、
    何も持ち得なかった子なんやろうなって(白目)

  • 392名無し2019/02/07(Thu) 16:25:21ID:QyNDA2MTI(3/3)NG報告

    >>381
    片や絶対に倒さないと先に進めないボス、片や別に倒さなくても良い隠しボス。どうしてこうなった…

  • 393名無し2019/02/07(Thu) 16:28:08ID:YxMjA1MzA(1/1)NG報告

    全千景推しが尊死した瞬間である

  • 394名無し2019/02/07(Thu) 16:30:04ID:MzNTcxODg(7/13)NG報告

    やめてくれ>>391、その推測はオレに効く

    デレマスの新キャラ、今の三人でもお腹一杯なんだけどキャラなのにあと四人来るのか
    もっとシンプルなキャラでもいいのよ(小声)

  • 395オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 16:35:54ID:g4NDYxNDA(3/13)NG報告

    >>387
    あと,処刑じゃなくてゲームをしたかったんじゃね?と思う
    それかカードの精霊に怒られそうって感覚があってインチキ性能はデザインできなかったとか
    または一般流通も視野に入れていたとか?

  • 396名無し2019/02/07(Thu) 16:47:56ID:UxMjU4NDI(2/2)NG報告

    >>389 ましてや仮に頭ぶち抜いても再生するしな

    ※後に再生するから頭ぶち抜いても問題なかったとのたまいます

  • 397名無し2019/02/07(Thu) 16:51:53ID:YxNjk4MjQ(2/16)NG報告

    >>387
    >>395
    ただまあこの時代魔法カードを直接除去出来るカードが魔法除去(原作は魔法解除)や羽箒ぐらいしかなかったから割とズルいっちゃズルい
    突破口を残してたのはそこに気づいて欲しいという創造主なりのユーザーに対する無意識な期待があったのかもね

  • 398名無し2019/02/07(Thu) 16:55:25ID:YxNjk4MjQ(3/16)NG報告

    >>373
    痛いですね…これは痛い

  • 399名無し2019/02/07(Thu) 17:01:31ID:EwMDc2MzI(1/1)NG報告

    よくよく考えるとペガサスの戦法ってクロックパーミッションみたいなものだな
    回避能力持ちでダメージを与えつつ、やばいカードは対抗札でどうにかする

    モンスターとの戦闘でしかダメージが飛ばない王国ルールだと強かったが、それ以外だとプレイヤー自身にも攻撃出来そうで実はそうでもないのかも
    あと次元領域決闘だとトゥーンは強い

  • 400名無し2019/02/07(Thu) 17:08:00ID:Q2MjEyNTk(4/6)NG報告

    >>390
    弱点や苦手なのを作るとかロマンだし、だからこそいいんだよなそこら
    そこら辺のお約束わかってないばかがやると酷いことになるからな

  • 401名無し2019/02/07(Thu) 17:09:37ID:YwNjcyMjg(1/2)NG報告

    >>307
    愁傷な顔してアラト君にもたれ掛かりながら、(要約すると)「一緒に空港を襲撃しましょう」というような事を暗に言っているレイシアさんの図

  • 402名無し2019/02/07(Thu) 17:10:23ID:A1NDI0NjY(1/3)NG報告

    バトゥーキやっと面白くなってきたな!
    今週カムイ休みだったけど
    やっとエンジンかかってきた感ある
    スロースターター感あって正直キツかった

  • 403名無し2019/02/07(Thu) 17:10:55ID:IxNTU3MTY(6/14)NG報告

    >>398
    19でそれとか頭大丈夫かよ………キャラ作ってるんじゃないよ………

  • 404名無し2019/02/07(Thu) 17:13:21ID:M0NTU0MDI(1/1)NG報告

    >>385
    梅ひよは戦争やりたいのか政治したいのかグダグダになってのぅ…

  • 405名無し2019/02/07(Thu) 17:15:10ID:YxNjk4MjQ(4/16)NG報告

    >>399
    というかあの時代ダイレクトアタックが出来ないからアグロプランは微妙だしカードプールが少ないからコンボは選択肢が少ない(エクゾディア?知らんな〜)から大体クロックパーミッションや撹乱的アグロに落ち着く印象

    取り敢えずその理不尽なプロテクション(お前)は全体追放でお仕置きだど〜?(私怨)

  • 406名無し2019/02/07(Thu) 17:15:16ID:EzNjk0OTI(1/1)NG報告

    >>387
    どっかで城之内だったらサラマンドラでトゥーンワールド焼き払ってたと聞いて納得した。

  • 407名無し2019/02/07(Thu) 17:15:30ID:YwNjcyMjg(2/2)NG報告

    >>397
    思い返してみたら
    当の本人がトゥーンメタカードを使用しているという…

  • 408名無し2019/02/07(Thu) 17:17:33ID:E0MDgyNTc(1/1)NG報告

    >>399
    幻影の像でコピーしつつロード出して殴るの止めろ

  • 409名無し2019/02/07(Thu) 17:17:55ID:YxNjk4MjQ(5/16)NG報告

    >>407
    こいつ自体は当時としては優秀な魔法カードへの解答だから入っててもおかしくはない
    まあ魔法効果の矢に跳ね返されたんですけどね!

  • 410名無し2019/02/07(Thu) 17:20:22ID:Q3ODQyMzY(1/2)NG報告

    >>373
    なんとなく、しゅがはをぶつけたい

  • 411名無し2019/02/07(Thu) 17:25:27ID:AzMjQ4NQ=(2/4)NG報告

    >>398
    またずいぶんちっこいなぁ。菜々さんと同じくらいじゃないか。
    というかこんな感じだと夢掴み取った菜々さんはいい先輩になりそうだな。
    歳も17歳と19歳で近いし・・・ねぇ菜々さん?

  • 412名無し2019/02/07(Thu) 17:31:43ID:I4MjA4NzM(2/3)NG報告

    >>407
    そう、このカードを反射されて元に戻ったところをミラフォで全滅っていう
    思えば王国編はリビングデッドの呼び声や銀幕の鏡壁とか対策なければ一枚で積む永続カードが多い

  • 413名無し2019/02/07(Thu) 17:34:10ID:I2MTA3MjY(1/15)NG報告

    >>383
    しかもまだ四人も新アイドル残ってるんだよなぁ…

  • 414名無し2019/02/07(Thu) 17:34:24ID:Q5MjcwOTg(2/5)NG報告

    そういやかぐや様ってかぐやと白銀か3年になってからか折り返しらしいね


    マジで何が起こるか分かったもんだじゃない

  • 415名無し2019/02/07(Thu) 17:36:55ID:YxNjk4MjQ(6/16)NG報告

    >>412
    思えば当時ステータスが最高の青眼が無双状態の環境だったしゲームに多様性を持たせる為により強力でそれまでになかったような効果の魔法罠を大量にデザインしたのかもね
    王国編以前の環境だと魔法(罠は存在すらしてない)はどちらかというとモンスターのサポートが主体だったし

  • 416名無し2019/02/07(Thu) 17:39:23ID:M2MTA5Mjk(7/16)NG報告

    >>385
    島津なら文句ひとつ言わないゾ

  • 417名無し2019/02/07(Thu) 17:42:50ID:Q5MjcwOTg(3/5)NG報告

    >>133

    やめて差し上げろ、タダでさえ本編で苦労してるのにかぐや様の生徒会やあそ研の奴らと絡ませたら斉木の精神が持たないだろう!!

  • 418名無し2019/02/07(Thu) 17:44:48ID:c3Mjk3MDA(1/1)NG報告

    >>416
    逆に撃たなかったらキレるやつだこれ!

  • 419名無し2019/02/07(Thu) 17:45:36ID:g5NTExMDM(1/3)NG報告

    >>401
    レイシアさんは
    「彼氏を理想のご主人様に調教する奴隷彼女」という
    未来に生きてんなとしか言いようが無い、性癖的な意味でも人類未到達産物だからなぁ。

  • 420名無し2019/02/07(Thu) 17:47:43ID:A2ODkzNTc(2/2)NG報告

    かぐや様の中に斉木楠雄放り込んだら
    そのうち堪忍袋の緒が切れて
    会長とかぐや様にお互いの思考をテレパシーで送信しそう

  • 421名無し2019/02/07(Thu) 17:50:31ID:IxNTU3MTY(7/14)NG報告

    >>415
    相手に害を与える効果じゃないと罠じゃないんだよね
    攻撃の無力化とか魔法だし

    時の魔術師………

  • 422名無し2019/02/07(Thu) 17:55:48ID:k2MTAzOTI(1/1)NG報告

    >>391
    悲しいかな、現実でもよく……ではないが偶に見かけるタイプの子だ……

  • 423名無し2019/02/07(Thu) 18:00:33ID:YxNjk4MjQ(7/16)NG報告

    >>399
    そういえば自分が仕掛けた次元領域デュエルのルールの穴を突かれてまけるとか藍神ぃ、本当可愛いな(モンスターの耐性を過信せずにサイクロンと一枚でも握ってたらこんなことならなかったのに…。戦闘前の前方確認大事よ。(実体験))

  • 424名無し2019/02/07(Thu) 18:05:27ID:U1NjkxMTY(1/6)NG報告

    >>393
    ※渡してるのは高島さんです

  • 425名無し2019/02/07(Thu) 18:09:34ID:kzMDUwNzU(3/4)NG報告

    >>377
    自分の親友が親友凄まじい速さでフルボッコにしていくのアクセルどんな気持ちだったんだろうな

  • 426名無し2019/02/07(Thu) 18:17:16ID:g0ODMwMjI(2/5)NG報告

    >>423
    まじかよ相棒最低だな(ひどいハメを見ながら)

  • 427名無し2019/02/07(Thu) 18:19:39ID:Q3MTMzMDY(3/4)NG報告

    ガブリアスがトレンド入りしててどうしたのかなと思ったら上で画像が貼られてるアイドルのことだった…

  • 428名無し2019/02/07(Thu) 18:20:09ID:YxNjk4MjQ(8/16)NG報告

    >>426
    藍神くんも法界モンスターの性能でゴリ押ししてたし多少はね?
    むしろ初見で次元領域デュエルのルールの穴を見つけたAIBO凄い

  • 429名無し2019/02/07(Thu) 18:25:22ID:I4MjA4NzM(3/3)NG報告

    TCGは漫画やアニメの話になりがちだけど(悪いとは言わない)背景ストーリーも結構面白かったりするんですよ
    今思えばデュエマのシャングリラはそのままビーストクラスで出せるなとか考えてしまう

  • 430名無し2019/02/07(Thu) 18:29:11ID:kzMDUwNzU(4/4)NG報告

    海馬に負けて相棒には無限ループにはめられ負けて千年リングに負けた上に助けてセラアアア!と大絶叫して自分の体は化け物に改造されて...

    良く考えたら良いとこなさすぎる...
    尺あったら城之内には勝ってたんだろうなあ
    それでも危ないとこだった...とか冷や汗かいてそうだが

  • 431名無し2019/02/07(Thu) 18:31:21ID:Q4NDEzNTQ(1/3)NG報告

    >>383
    こう並べるとやっぱ夢見の濃さが群を抜いてると思う……(ある意味Paらしい)
    辻野はネットで間違った知識仕入れてくるだけで割と正統派Cuだし、砂塚も見た目の刺さる点の多さは凄いけど、ダウナー系で割とまとも

    >>398
    あかりんごがいるのに「体重:リンゴたくさん」なのが酷い

  • 432名無し2019/02/07(Thu) 18:36:03ID:Q4NDEzNTQ(2/3)NG報告

    >>427
    ゲノセクト説もあるぞ(B95で149cm)

  • 433名無し2019/02/07(Thu) 18:37:34ID:k1MzkzNjI(1/1)NG報告

    >>419
    ヒギンズ未来に生きてんな



    未来だったわ

  • 434名無し2019/02/07(Thu) 18:38:16ID:YxOTU5ODQ(1/2)NG報告

    >>373
    >>398
    この身長で95くらいってヤバいな

  • 435名無し2019/02/07(Thu) 18:40:00ID:MyNjc1Mg=(3/6)NG報告

    >>429
    バトスピやデュエマの背景ストーリーはそのまま小説で読んでみたくなる

  • 436名無し2019/02/07(Thu) 18:43:16ID:c3NDU4MjQ(1/1)NG報告

    >>429
    ヴァンガの惑星クレイ物語とか好きだったわ

  • 437名無し2019/02/07(Thu) 18:44:57ID:UyNTk5OTM(1/2)NG報告

    >>420
    そんな余計なトラブルの元になりそうなことはゴメンだと言いそう
    というか斉木他人に超能力使うその手のお節介は本人が嫌がると思う

  • 438名無し2019/02/07(Thu) 18:45:37ID:YxNjk4MjQ(9/16)NG報告

    >>429
    タルキールのストーリー好きだったな

  • 439名無し2019/02/07(Thu) 18:48:46ID:YxOTU5ODQ(2/2)NG報告

    >>430
    物乞い時代もセラに水貰ったりイマイチ情けない藍神くん
    でも恩人を殺した憎悪の対象であるバクラくんが実は良い子で悪いのはリングに宿ってた闇の人格の方だと知ったらめっちゃ狼狽えてたあたり根は善良なんだろうな

  • 440名無し2019/02/07(Thu) 18:50:30ID:Y5MjU3MTI(9/15)NG報告

    全員叱られてる

  • 441名無し2019/02/07(Thu) 18:51:14ID:AzMTk2NjU(4/13)NG報告

    >>430
    城之内くんもAIBOと同じで追い詰められると頭の回転速くなるタイプだからなあ

    今振り返ると王様とAIBOって割と好む戦略が逆なんだよな
    王様:相手の戦略を分析しそれを崩壊させてマウントを取って勝つ
    AIBO:盤面等の見えてる情報を分析してコンボ等誰も思いつかないような突破口を作り出す

    AIBOはコンボが好きだから実はマリクとウマが合うんじゃない?とか思ったり

  • 442名無し2019/02/07(Thu) 18:52:19ID:UyNTk5OTM(2/2)NG報告

    >>430
    城之内君がヤバくなった時無言でしっかり助けに行く王様には参るね…
    最後の対面は軽く涙腺にきちゃったよ

  • 443名無し2019/02/07(Thu) 18:53:55ID:MzNTcxODg(8/13)NG報告

    >>429
    初めて見たときは「後ろでバジュラ倒されてる?!?」ってビックリした思い出

  • 444雑種2019/02/07(Thu) 18:54:35ID:I0Nzg0MzE(8/11)NG報告

    アイマス界隈で何かあったの?

  • 445名無し2019/02/07(Thu) 18:55:33ID:Y5MjU3MTI(10/15)NG報告

    >>444
    新アイドル追加

  • 446名無し2019/02/07(Thu) 18:57:33ID:g5MTk0MzI(1/1)NG報告

    いよいよ、劇場で席の確保が始まり、明後日に公開となるコードギアスとシティハンターの完全新作劇場版!
    それぞれ、あるいは両方のファンはこの時をずっと待っていた!!

    ということでコードギアスとシティハンターの話をしよう

  • 447名無し2019/02/07(Thu) 18:59:42ID:QwOTc0ODY(1/8)NG報告

    >>429
    バトルスピリッツのフレーバーテキストの物語好き

  • 448名無し2019/02/07(Thu) 18:59:52ID:AzMTk2NjU(5/13)NG報告

    >>408
    幻影の像のデメリットをプロテクション(おまえ)で帳消しにする動き面白いけど嫌い

  • 449名無し2019/02/07(Thu) 19:00:31ID:g5NTExMDM(2/3)NG報告

    >>446
    実はコードギアスもシティーハンターも見たこと無いんじゃ。

    【急募】
    コードギアスとシティーハンターのダイマ。

  • 450名無し2019/02/07(Thu) 19:01:15ID:QwOTc0ODY(2/8)NG報告

    >>447
    画像ミスった。

  • 451名無し2019/02/07(Thu) 19:04:39ID:QwOTc0ODY(3/8)NG報告
  • 452名無し2019/02/07(Thu) 19:05:42ID:Y2MTE5OTA(1/1)NG報告

    >>433
    ちょっとコールドスリープしてくる

  • 453名無し2019/02/07(Thu) 19:08:01ID:QwOTc0ODY(4/8)NG報告

    >>429
    遊戯王も割とストーリーできてたりするよね

  • 454名無し2019/02/07(Thu) 19:08:11ID:k1MjMwMDY(9/22)NG報告

    シティハンターに転生した漫画最初はなんだこれと思ったが割と面白いわ
    まあ原作キャラが良いからという点にかなり助けられてるが

  • 455名無し2019/02/07(Thu) 19:10:38ID:IxNTU3MTY(8/14)NG報告

    >>443
    周りと比べると地味と感じるけど、よくよく考えると素材のコストが安すぎて召喚容易だし、場に出せればシールド+2枚確定ってかなり強いよね

    デスフェニックスを速攻で出してどうにかして自爆させるのはやめろ

  • 456名無し2019/02/07(Thu) 19:12:44ID:AzMTk2NjU(6/13)NG報告

    >>434
    割とピンク髪は毒を持ったような性格の娘が多い…多くない?

  • 457名無し2019/02/07(Thu) 19:13:08ID:Y5MjU3MTI(11/15)NG報告

    >>429
    この手の話題でよくでて来るの

  • 458名無し2019/02/07(Thu) 19:14:26ID:A3ODI5OTY(2/3)NG報告

    >>430
    海馬戦は俺ルールで仕掛けたら俺ルールで殴り返されただけだから…。
    遊戯戦?俺ルールで仕掛けたのにルール利用してハメられるって恥ずかしくないの?
    でもそういうとこもかわいいぞ藍神ィ…

  • 459名無し2019/02/07(Thu) 19:15:13ID:MzNTcxODg(9/13)NG報告

    >>451
    シーザーさん「ついカッとなってやった、後悔はしていない」

  • 460名無し2019/02/07(Thu) 19:17:01ID:QwOTc0ODY(5/8)NG報告
  • 461名無し2019/02/07(Thu) 19:20:18ID:AzMTk2NjU(7/13)NG報告

    >>458
    連鎖除外でヴィジャムぶっこぬかれたら詰んじゃうデッキ構成可愛いぞ藍神ィ…

  • 462オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 19:20:26ID:g4NDYxNDA(4/13)NG報告

    >>429
    後付け設定で過去や将来(特に死後)が不安になる娘

  • 463名無し2019/02/07(Thu) 19:23:56ID:Q4NDEzNTQ(3/3)NG報告

    >>456
    地毛がピンク(フィクション的なアレ)なら女児アニメやきららの主人公で光属性だけど画像の娘といい地毛が普通だけどピンクに染めてるは結構なアレだからなぁ……(りあむも間違いなく染髪だろうし)

  • 464名無し2019/02/07(Thu) 19:25:15ID:AzMTk2NjU(8/13)NG報告

    >>462
    恋愛競争で幼馴染キャラに敗北したり死後人形にされたりと姉妹は波乱万丈でしたね…

    そういえば幼馴染が勝利するのって最近じゃ珍しいっすね
    デュエマだとるるちゃん大勝利だったし、ひょっとしてTCGは幼馴染に優しい…?

  • 465名無し2019/02/07(Thu) 19:33:17ID:UwMTA4NjA(2/2)NG報告

    >>449

    シティーハンターは
    ドンパチ有りの探偵もの

    コードギアスは
    主人公が世界中の敵として討たれる事で
    世界を平和にしたTV版の続き

  • 466名無し2019/02/07(Thu) 19:34:09ID:YxNjk4MjQ(10/16)NG報告

    >>458
    ただvs社長戦も

    ・デッキ構成上攻撃力が0か?のモンスターばかりなので社長お得意のウイルス戦法が刺さらない
    ・次元領域デュエルの性質上社長のエースである青眼がリスクの高いカードになる

    と実は結構有利な土俵で戦ってたり

  • 467名無し2019/02/07(Thu) 19:35:13ID:IyMzA3OTU(1/1)NG報告

    今、新アイドルで話題ですけど。このスレでウルバトやってる人どれくらいますか?あとオススメのウルトラ怪獣って誰ですか?最近始めたのでまだ余りわからなくて…自分のオススメは恐竜戦車とメフィラス星人です。特撮スレかこっちか迷ったのですが一様ゲームなのでここにしました。

  • 468名無し2019/02/07(Thu) 19:38:14ID:gzMzU0MTU(1/2)NG報告

    >>398
    >>434
    りあむのでっかいが95ならくるみちゃんのおっきいはどれくらいだろうか……
    参考までに大沼くるみ 13歳145cm40kg 3サイズはおっきい/ふつう/まぁまぁ

    あと次の新アイドルの登場予定が書いてないしちひろさんの事だから突然残り4人同時追加!とかデレステの方で登場!とかやって来てもおかしくない(総選挙もそのうち有るだろうしね)

  • 469名無し2019/02/07(Thu) 19:38:46ID:cxNDQwNzU(2/9)NG報告

    >>449
    ・コードギアス
    どんな人でも、一度に限り絶対の命令を下す能力を得た主人公が
    占領された日本を解放し、復讐しようとするダークヒーロー系ロボットアニメ
    ただし主人公はロボットアニメ的な意味では弱い

    ・シティーハンター
    普段はスケベな三枚目だが
    実は裏の世界ではNo.1と言われるスイーパーの青年が
    ハードボイルドな戦いをしたり、女の尻追っかけて殴られたりする話

  • 470名無し2019/02/07(Thu) 19:39:41ID:c3MjIyODA(2/2)NG報告

    デュエマの世界図好きよ

  • 471雑種2019/02/07(Thu) 19:41:56ID:I0Nzg0MzE(9/11)NG報告

    >>467
    多分、特撮スレの方が詳しいぞ

  • 472士郎の料理食いたい。2019/02/07(Thu) 19:41:59ID:I3NTczNjk(5/8)NG報告

    >>424
    ハアイジョージィ、高嶋ちゃん警察だ。高嶋ちゃんの「しま」は「島」じゃなくて「嶋」だぜ。間違えないでくれよ。
    >>449
    ギアスだけでいいかい?とある帝国の皇子(CVアイリさん)が、とあるきっかけで超絶シスコンになって、それから更にとあるきっかけから復讐を胸に生き始め、七年たってCV朕の超絶頭脳型天才ツンデレヘタレ主婦と化した彼がCVお栄さんな謎のピザ好き女と出会って、「ギアス」という特殊能力を手に入れ、かねてから計画していた復讐計画を実行に移し始めるところから物語が動き出す谷口悟朗氏監督のロボットアニメだ。円卓の騎士由来の名前のロボットが複数登場するのが特徴でもある。(でもアーサーは猫。)特にランスロットはカッコいい。主人公の妹ちゃん(CV美遊)のブラコンっぷりも注目ポイントだ。先のランスロットに限らずロボがカッコイイのも良い。

  • 473名無し2019/02/07(Thu) 19:43:07ID:k1MjMwMDY(10/22)NG報告

    ギアスに関しては時間があるならスパロボから入るのも手ではあるな
    第二次Zとかギアスメインだし

  • 474名無し2019/02/07(Thu) 19:43:38ID:A1NDI0NjY(2/3)NG報告

    たまたまスレ見てない時にプレゼンしてるのかはわからないが
    今期アニメはどろろ、モブサイコIIと五等分、ブギポ以下話題になってないような
    あの録画してるけどまだ見てないがガーリーエアフォースと荒野のコトブキ飛行隊って面白いの?
    後者は藤原啓治さん出てるっぽいから機会を見て一気に見ようと思う

  • 475名無し2019/02/07(Thu) 19:45:15ID:AzMTk2NjU(9/13)NG報告

    >>474
    このスレだとかぐや様が一番話題な印象

  • 476名無し2019/02/07(Thu) 19:47:27ID:A3MTI3Mjc(1/1)NG報告

    和の国始まるまで制御不能、イカレた化け物って印象が強かったカイドウさん
    いざ蓋を開けてみたらアルコールがない時は仕事を真面目にこなし武人としても最高位でババアは苦手なカッコいい親分だった
    そうだよな頭良くてカリスマあるから数万人を率いることが出来るんだよな

  • 477オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 19:49:01ID:g4NDYxNDA(5/13)NG報告

    >>464
    よく言われるのが「惹かれる過程を描く必要性がある」「本来は勝って当然な強豪」だから最近の創作じゃあ何かと敗北しやすいって聞く
    自論だが,TCGじゃそこまでボーイミーツガールが重要じゃないから比較的勝利しやすいと思う

    でもって遊戯王は
    遊戯:クラスメートの杏子とちょっといい感じ?
    十代:前世及び幼いころからの付き合いのユベル大勝利
    遊星:幼馴染は野郎ばかり.作中で知り合ったアキと結構いい感じになったかな
    遊馬:小鳥が告白した 中学生だしまだまだこれから
    遊矢:幼馴染の柚子を取り戻すために終始戦っていたし,再開できたところでエンドだから勝利かな?
    遊作:ロスト事件のおかげで暗黒の子供時代だったので幼馴染はいない.ヒロイン候補の葵もただのクラスメートでしかなく,恋愛はまったくもって存在しないし,本人にもそんな余裕はないと思われる

  • 478名無し2019/02/07(Thu) 19:49:43ID:YyNTk4NjY(1/1)NG報告

    >>457
    ニーサン! 何があったんだニーサン!

  • 479名無し2019/02/07(Thu) 19:51:06ID:Y5NDM5MDY(1/2)NG報告

    >>456
    せやろか?(地毛じゃないけど)

  • 480名無し2019/02/07(Thu) 19:51:10ID:cxNDQwNzU(3/9)NG報告

    幼馴染が負けるのではない
    負けるキャラに幼馴染属性をつけるのはとても手っ取り早いのだ

  • 481名無し2019/02/07(Thu) 19:51:27ID:g1NzE0OTk(1/1)NG報告

    >>474
    前期が色んな意味で濃い作品が多かった反動はあると思う。
    ガーリーエアフォースは原作読んでたけど戦闘機版アルペジオかな?あと幼馴染ヒロインは可愛いし一番好きだけど…うん……

  • 482名無し2019/02/07(Thu) 19:54:07ID:k1MjMwMDY(11/22)NG報告

    >>478
    変身したのかと思ったが
    多分呼び出したやつに乗ってる
    オルフェゴールクリスマスで
    そいつの槍呼び出して突き刺してるし
    そのあと全身でてきたこいつに乗り込むんだろう

  • 483名無し2019/02/07(Thu) 19:56:05ID:k5OTIzNzY(2/2)NG報告

    Twitterで回って来たけど、酒の席で年の離れた人間同士でガンダム話とか絶対戦争起きるでしょ

  • 484名無し2019/02/07(Thu) 20:00:26ID:Y0MjE1MzQ(2/5)NG報告

    >>449
    コードギアスはいいぞー
    ロボットは言わばスタイリッシュAT!
    ローラーダッシュしながらギュンギュン動き回ってカッコいい!
    主人公のルルーシュは厨二系軍師!
    よく分からんがかっこよさげなポーズを決めてドヤ顔!
    ライバル兼親友がドモンとアムロ足したような奴だから戦術レベルで完勝したはずが戦闘レベルでひっくり返されてぐぬぬするまでセットだ
    あとヒロインのCCがエロイ!可愛い!魔女!
    最後にジェレミア卿、マジオレンジ!

    シティハンターについては、すまん
    俺にとっては「炊き立ての白米は何故上手いのか?」というレベルの質問だ
    とりあえず「Get Wild」聞いてみようか
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm33098628

  • 485名無し2019/02/07(Thu) 20:01:34ID:Q3ODQyMzY(2/2)NG報告

    >>482
    オルフェゴールもクリスマスするんだなあ(棒)

  • 486名無し2019/02/07(Thu) 20:02:08ID:YxNjk4MjQ(11/16)NG報告

    特撮に拗らせた主人公に刺殺されるという斬新な敗北ルートを開拓したヒロインがいてだな…

    そういえばこの物語って幼馴染vs前世の嫁という昨今では敗北フラグと目される属性持ち同士の戦いだったな

  • 487名無し2019/02/07(Thu) 20:02:29ID:YxNjk4MjQ(12/16)NG報告

    >>486
    幼馴染ヒロインだ

  • 488名無し2019/02/07(Thu) 20:02:46ID:c4NDczNjM(2/9)NG報告

    >>474
    Revisionsは良かったで(ネトフリ民感)
    ただあれは全話一気見するべき品であり、一話ずつ見るような作品ではない
    みんな良くも悪くも大人と子供をしている作品で、SF作品としてはいいよ

  • 489乙魔時王2019/02/07(Thu) 20:02:54ID:E5OTYyODY(1/4)NG報告

    >>483
    しかもギアスとかまで入ってるから更に凄惨な事になりそう

  • 490名無し2019/02/07(Thu) 20:03:29ID:I1MzQyMzY(5/5)NG報告

    >>403
    27歳でウサミン星とか言ってる人いるんだぞ

  • 491名無し2019/02/07(Thu) 20:04:44ID:MzMDAzNDU(2/2)NG報告

    >>457
    おなかが素晴らしい

  • 492名無し2019/02/07(Thu) 20:04:55ID:cxNDkwMjU(1/1)NG報告

    >>299
    リリカルなのはのユーノ君

  • 493名無し2019/02/07(Thu) 20:06:27ID:gwNDIzMjg(1/3)NG報告

    >>489
    何が始まるんです?

  • 494名無し2019/02/07(Thu) 20:06:33ID:cxNDQwNzU(4/9)NG報告

    >>483
    酒飲めるってことはいい歳なんだからお互いを認めあえる人間になってほしいもんだ

  • 495名無し2019/02/07(Thu) 20:06:34ID:AzMTk2NjU(10/13)NG報告

    >>477
    そういえばデュエルファイター刃のヒロインも幼馴染だけど大勝利してたね
    つまり恋愛が主題でない作品だと幼馴染は勝ちやすい…?

  • 496名無し2019/02/07(Thu) 20:07:05ID:A5NTMyMzI(1/3)NG報告

    >>474
    ガリエアとコトブキも展開はまだこれからって感じで何とも

  • 497乙魔時王2019/02/07(Thu) 20:08:53ID:E5OTYyODY(2/4)NG報告

    >>493
    スーパーロボット大戦(リアル)

  • 498名無し2019/02/07(Thu) 20:09:48ID:k1MjMwMDY(12/22)NG報告

    >>485
    覚えにくいねん!
    近いしクリスマスでいいやんもう!

  • 499名無し2019/02/07(Thu) 20:12:53ID:U4MzA1NDU(1/1)NG報告

    >>474
    ガーリーエアフォースは3話まで見たけど今のところは可もなく不可もなしって感じ
    主人公とヒロインが出会って交流を深めたり秘密を知ったりする段階+そろそろ本格的に戦闘パートに移りそう?+新メインキャラ登場で引きって感じ
    ヒロイン可愛いし視聴は継続する予定

  • 500名無し2019/02/07(Thu) 20:21:14ID:c4NDczNjM(3/9)NG報告

    >>497
    なおスパロボ見せかけたただのリアルファイトのもよう

  • 501名無し2019/02/07(Thu) 20:26:58ID:kzNzg0MjI(7/16)NG報告

    ここでたまに将棋の話題になってたな
    ねほりんぱほりんの元奨励会員編の地獄度凄かったな

  • 502名無し2019/02/07(Thu) 20:27:23ID:U0NTg5MjM(1/1)NG報告

    >>476
    まあ趣味が自殺って時点でイカれてはいるとは思うが

  • 503名無し2019/02/07(Thu) 20:28:49ID:U3Mjg2ODQ(5/9)NG報告

    異世界転生モノってヒロインより道具屋のおっさんが唯一の良心って場合が結構あるよね、なんでだろ?
    お題【おっさん】

  • 504名無し2019/02/07(Thu) 20:31:50ID:IzNjA3MjQ(1/2)NG報告

    >>490
    宇宙の真理によるとコリン星は存在する…

    ウサミン星も、はす向かいくらいにはあるやろう

  • 505名無し2019/02/07(Thu) 20:33:33ID:g5MDc5MTY(1/2)NG報告

    >>479
    桜餅の食べ過ぎで髪がピンク色になったとかちょっと何を言ってるか分からない

  • 506名無し2019/02/07(Thu) 20:33:57ID:E4MjAyMDE(1/1)NG報告

    >>463
    「来る」の真琴は
    ・ピンク髪、パンクファッション、タトゥー
    ・キャバ嬢
    ・霊能力者
    ・自傷跡あり、子供が産めない
    と羅列すると地雷原みたいな娘だが、すごく良い子だしエロ可愛いぞ

  • 507名無し2019/02/07(Thu) 20:36:05ID:IzNjA3MjQ(2/2)NG報告

    >>502
    せやな(ヨコハマの幻想殺しを貼りながら)

  • 508名無し2019/02/07(Thu) 20:37:14ID:c4NDczNjM(4/9)NG報告

    >>503
    アトリエシリーズのハゲルさんはいつも気のいいおっさんやで

  • 509名無し2019/02/07(Thu) 20:38:52ID:kzNzg0MjI(8/16)NG報告

    >>503
    自分の方針がもう決まってるからかもな。自立してるというか。
    若いとどうしても力ある奴使ってのし上がろうってヤツも増えるし、そのつもりなくてもヒロインだからものすごいレベルでよりかかられたりするもんだけど、そういう方向性と違う道をもう歩き始めて道半ばのオッサンはフェアな付き合いできるし。

    そしてワイ推しのおっさん。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zDOzGLfQhVc
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IgQyuI7CzLM

  • 510名無し2019/02/07(Thu) 20:40:39ID:c2NTQ4OTY(1/6)NG報告

    >>497
    知ってる!
    常時、霧がかかっている会話なんだよね

  • 511名無し2019/02/07(Thu) 20:42:20ID:Q0NTY5MjQ(1/1)NG報告

    >>483
    リアルに殴り合い宇宙を体験させてくれるなんて

  • 512名無し2019/02/07(Thu) 20:43:33ID:M3NzAzMzA(1/1)NG報告

    >>500
    え?ロボットの話なのにリアルファイト?

  • 513名無し2019/02/07(Thu) 20:45:10ID:M2MTA5Mjk(8/16)NG報告

    >>510
    あ、クロスオーバー作品のオリ主人公の駄目な見本だ

  • 514オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/07(Thu) 20:47:14ID:g4NDYxNDA(6/13)NG報告

    >>503
    主人公に依存しない頼れる立場になるからじゃないか?

    それと今思いついたおっさんがこの人
    氷結界唯一の有能(三龍を封印し氷結界を起こし,DT一期で解放されて暴走した三龍を魂を犠牲に再び封印した)
    (三龍が大暴れして大陸が壊滅的被害出たし,解放するかどうかのいざこざで二期の悪役リチュアが発足するし,結局制御できなかったし他の奴らの評価は散々)

  • 515名無し2019/02/07(Thu) 20:55:28ID:QwOTc0ODY(6/8)NG報告

    >>503
    メタ的にいうと装備や道具揃える為に必要な道具屋が敵に回ったらほとんど何もできなくなるからでは?

  • 516雑種2019/02/07(Thu) 20:58:17ID:I0Nzg0MzE(10/11)NG報告

    >>515
    何度も泥棒して、すまないと思ってる

  • 517名無し2019/02/07(Thu) 20:58:25ID:ExNjUyMzU(7/15)NG報告

    >>503
    人生経験ほど良く重ねて成熟してる、からかなぁ

    実際好きなようにやってるように見えて、裏でアレコレ根回ししてたおっさんとか好きよ
    例えばこの人みたいに

  • 518名無し2019/02/07(Thu) 21:01:05ID:I1MjE5NjY(1/1)NG報告

    >>287
    ヴァニタスに関しては散り際にみせる笑顔が、一切悔いの無い不敵な笑いにも自嘲気味に笑いながら泣いているようにも見えるのが、何とも言えない良さがあるよね・・・。

  • 519名無し2019/02/07(Thu) 21:02:53ID:U1NjkxMTY(2/6)NG報告
  • 520名無し2019/02/07(Thu) 21:03:12ID:U1NjkxMTY(3/6)NG報告
  • 521名無し2019/02/07(Thu) 21:07:54ID:cyNTc0OA=(1/1)NG報告

    >>510
    いやあ…ガノタは強敵でしたね

  • 522名無し2019/02/07(Thu) 21:08:46ID:Y0MjE1MzQ(3/5)NG報告

    >>503
    青少年を題材にしてておっさんが面白い作品に外れはない説
    今連載中のだとかぐやさまのラーメンおじさんとかワートリのタヌキさんとか
    ハガレンやうしとら、ガッシュ、ダイ大、ARMSとか
    ただ一番好きなおっさんはこの人

  • 523名無し2019/02/07(Thu) 21:09:44ID:MzNTcxODg(10/13)NG報告

    >>519
    >>520
    このテンポの良さは天才的だわ

  • 524名無し2019/02/07(Thu) 21:10:02ID:IxNTU3MTY(9/14)NG報告

    >>508
    アーランド3作しかやったことないけど、他のアトリエにもハゲさん出てるのか………

  • 525名無し2019/02/07(Thu) 21:13:04ID:EyNzA5MTA(3/3)NG報告

    >>516
    一回でも重罪なんだよなぁ…

  • 526名無し2019/02/07(Thu) 21:15:58ID:AzMTk2NjU(11/13)NG報告

    >>503
    特撮だけど

  • 527名無し2019/02/07(Thu) 21:16:02ID:M2NDkxOTY(2/5)NG報告

    >>503
    諸悪の根源

  • 528名無し2019/02/07(Thu) 21:17:10ID:Q5NjU3ODM(7/10)NG報告

    >>518
    他にもっと良い生き方はなかったのか、とかヴァニタス自身にも何らかの救いはなかったのか 、とか思う反面、ヴァニタスに言わせれば思う所はあれど、他の生き方を示したり自分を救おうとする事自体一種のエゴであり、大きなお世話でもあったんだろうなぁ。

  • 529名無し2019/02/07(Thu) 21:17:21ID:M2MTA5Mjk(9/16)NG報告

    >>503
    「天から授かった才能だろうが、悪魔に魂を売って授かった力だろうが好きに使え。だがなーー生徒の教育に悪いんだよ!!」
    「闇雲になるな、腹を立てるな。手は綺麗に、心は熱く、頭は冷静に」

    あやかしびとのおっさんはカッコいい

  • 530名無し2019/02/07(Thu) 21:18:02ID:IxNTU3MTY(10/14)NG報告

    >>525
    聖なる種とかいう万能アイテム作っちゃうのが悪い

  • 531名無し2019/02/07(Thu) 21:18:53ID:Q5NjU3ODM(8/10)NG報告

    >>527
    なるべく苦しめて殺.したいから、何回でも生き返ってくれ定期。

  • 532名無し2019/02/07(Thu) 21:20:28ID:Q5NjU3ODM(9/10)NG報告

    >>525
    間違いなく作中最強のキャラだよね、この店員。

  • 533名無し2019/02/07(Thu) 21:20:33ID:k1MjMwMDY(13/22)NG報告

    >>513
    たがミストさんは周りをsageながら
    持ち上げられてる訳ではないという
    周囲からバカにされてるからな

    まあ多分愛される馬鹿にしたかったんだろうが
    本物の悪質な馬鹿すぎて
    周りから馬鹿にされてるのが
    からかいじゃなくてマジで馬鹿にされてるようにしか見えないんだよな...

  • 534名無し2019/02/07(Thu) 21:22:19ID:k0OTc2NDM(1/1)NG報告

    >>503
    デスおじ…(小声)

  • 535名無し2019/02/07(Thu) 21:28:05ID:A0NzQ1MTc(1/1)NG報告

    この素晴の魔王軍幹部って具体的にどのくらい強いの?

  • 536名無し2019/02/07(Thu) 21:28:12ID:k1MjMwMDY(14/22)NG報告

    ヴァニタスまで改心されちゃったら真機関で最初から最後まで真面目に本気で任務に取り組んで敵として働いたの若ノートだけになるからやめてさしあげろ

    未来の自分まで自分から諦めるとか思わなかったろうなあ...

  • 537名無し2019/02/07(Thu) 21:29:41ID:c4NDczNjM(5/9)NG報告

    >>524
    ハゲルとパメラは基本的にどこでも出るで
    マナケミアに限ってはパメラはヒロインだ

  • 538名無し2019/02/07(Thu) 21:30:07ID:g2ODM5NTI(3/8)NG報告

    >>515 逃避行の間でも物売ってくれたカクレオンや、倉庫を処分しないで使わせてくれたガルーラには頭上がらないわ

  • 539名無し2019/02/07(Thu) 21:31:40ID:A0NDQzMTY(1/4)NG報告
  • 540名無し2019/02/07(Thu) 21:33:29ID:Q5NjU3ODM(10/10)NG報告

    >>536
    実際問題ゼアノート(とテラ)のハートレスとノーバディであるアンセムとゼムナス自体、実質ゼアノートでもテラでも無い別物の一個人になってしまっていたからなあ(文字通り心が芽生えていたとも言える)。

  • 541名無し2019/02/07(Thu) 21:34:28ID:I5ODcxMDI(1/1)NG報告

    >>533
    馬鹿なら馬鹿なりに真っ直ぐであれば好感が持てるのに
    変に捻くれた所や陰険な所があるからなあミストさんは…

  • 542名無し2019/02/07(Thu) 21:35:10ID:cxNDQwNzU(5/9)NG報告

    >>535
    ウィズ→物理攻撃無効+魔法に強耐性+最高峰のアークウィザードとしての実力
    ベルディア→接近戦普通に強い+指さしただけで人は一週間後に死ぬ
    バニル→魔王より強い
    ハンス→触っただけで死ぬくらいの猛毒を持つ。人間に擬態して破壊工作可能

  • 543名無し2019/02/07(Thu) 21:36:16ID:MxNTEwNQ=(3/3)NG報告

    >>503
    ガスコイン神父
    全ての狩人はこの男の屍を超えねばならない

  • 544名無し2019/02/07(Thu) 21:39:20ID:g5NTExMDM(3/3)NG報告

    >>541
    馬鹿でもグレンラガンのカミナの兄貴やキタンや、ガンソードのヴァンみたいな馬鹿まで含めてカッコいいロボットパイロットおるのになあ

  • 545名無し2019/02/07(Thu) 21:43:06ID:c4NDczNjM(6/9)NG報告

    >>544
    前向き馬鹿じゃなくて、後ろ向き馬鹿だからなあ……

  • 546名無し2019/02/07(Thu) 21:44:20ID:M4MTI2MDA(1/1)NG報告

    久しぶりにコードギアス見たけど、この二年後に櫻井さんがアーサー演じることになるとはなぁ…。
    まさか一刀両断したエクスカリバーを持つことになるとは

  • 547名無し2019/02/07(Thu) 21:45:49ID:UzMDcxOTQ(1/1)NG報告

    >>512
    これ映像化はまだマイルドっていう
    漫画版の方は本当に酷い
    やり過ぎ…だけどそれがいい

  • 548通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず2019/02/07(Thu) 21:46:12ID:I0MTMyNTg(1/1)NG報告

    SAO次回予告見たけど時穿剣が思った以上にデケェ……………

  • 549名無し2019/02/07(Thu) 21:46:20ID:k1MjMwMDY(15/22)NG報告

    >>541
    廊下で同胞との陰口が全ての原因
    あれほんと陰湿。

    あと他の主人公って他作品との間に親友とかできるのにミストさんはそういうのいないのも
    普段の言動も相まって周りから浮いてるように感じるんだよな...

  • 550名無し2019/02/07(Thu) 21:47:15ID:YxNjk4MjQ(13/16)NG報告

    唐突で申し訳ないが誰かこのre2豆腐のCV教えてくれー!
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34581482

  • 551名無し2019/02/07(Thu) 21:47:53ID:QxMTk2MDk(1/2)NG報告

    >>503
    地味な役職だけど組織に必要不可欠なおっさん達

  • 552名無し2019/02/07(Thu) 21:48:01ID:MxMzEzOTY(2/10)NG報告

    >>547
    出たな戸田泰成

  • 553名無し2019/02/07(Thu) 21:49:30ID:Y3NzUwNzM(2/3)NG報告

     ねえDMM使ってる人、どうしてもDMMでプリコネしたくてDMM会員になってDMM GAME PLAYERをインストールしたんだけど、パスワードが一致しないって出て困ってるんだ。ちゃんと設定のパスワードを確認するとこでDMMcomパスワードを見ながら使ってるのに全然ログインできないんだ。その都度パスワードを変えてログインしようとしてもエラーが出て困ってるんだ。それも一回や2回じゃなく覚えてる限りで20回以上繰り返しても!! こんなの絶対おかしいよ!!!

     学校から支給されたこのパソコンが悪いのかと思ったけど、どうやら他の人の同じパソコンだとなんなくグラブルできてるみたいでもうどうしらいいのってなんのって。誰か助けてくださいどうしたらいいですか? 可能な限り実現可能な助言をお願いします。

  • 554名無し2019/02/07(Thu) 21:49:56ID:M0NDM1MTU(1/3)NG報告

    >>507
    サーヴァント・太宰治が実装されたら「自分も相手も死ぬ心中即死宝具持ってきそうだけど本人の即死耐性が異常に高くて自分だけ生き残りそう」って言ってる人がいて笑ったwww

  • 555名無し2019/02/07(Thu) 21:52:20ID:E5MzA4MQ=(2/2)NG報告

    >>550
    唐津麻勝俊って人
    むかーしカプコンでプログラマやってた人
    バイオ2のエネミーはこの人が挙動とか担当してて、御遊びで豆腐の声当ててた
    とっくにカプコン辞めた人なんだけど、今回の豆腐の為にカプコンがわざわざ呼び寄せたらしい
    カプコンはバカ(誉め言葉)

  • 556名無し2019/02/07(Thu) 21:52:41ID:c4NDczNjM(7/9)NG報告

    >>553
    学校支給のPCでプレイすんなよ……
    プリコネしたいならスマホでも出来るよ……

  • 557名無し2019/02/07(Thu) 21:53:43ID:Y0MjE1MzQ(4/5)NG報告

    >>552
    絵柄の濃さだけで笑いが取れる画風、大好き

  • 558名無し2019/02/07(Thu) 21:54:37ID:YxNjk4MjQ(14/16)NG報告

    >>555
    えっ、これ前と同じ唐津さんなん?w
    なんか今回は杏仁豆腐とかプリンとかいて草生えるw

  • 559名無し2019/02/07(Thu) 21:57:17ID:k1MjMwMDY(16/22)NG報告

    >>540
    ネタにされまくってたテラが
    頑張った結果と思うと感慨深いな...
    テラが頑張った結果アンセムとゼムナス生まれてそれぞれが行動した結果光側の戦士が大勢誕生した
    と考えるとテラの功績がやばい

  • 560名無し2019/02/07(Thu) 21:58:39ID:cxNDQwNzU(6/9)NG報告

    >>553
    デバイス登録はしたのか
    他のサービスIDでログインしていないか

    まあどうしてもうまくいかないなら
    新しく会員登録し直せばいいんじゃねーの

  • 561名無し2019/02/07(Thu) 22:00:55ID:kwMDYzODE(3/6)NG報告

    V.F.ガールはジークフリードの一発ネタかと思いきや、実は続いているのだ

    ん、F○:G?
    何のことだ、V.F.Gは青島文化教材社のブランドだ
    コ○ブ○ヤとは関係ないぞ

  • 562名無し2019/02/07(Thu) 22:06:08ID:EwMDE4MjE(2/2)NG報告

    >>541
    やる夫スレのとある作品でミストさんのAAと語録を使ってるキャラがいたけど普通に好青年だった
    ミストさん語録でも使う状況や会話の前後を調整すればまともな会話になるんだなと痛感したなあ

  • 563名無し2019/02/07(Thu) 22:07:05ID:Y3NzUwNzM(3/3)NG報告

    >>556 まあそうなんだけど先生から使っていいって言質を取ってるから大丈夫、というか真剣な話元々の容量が16GBしかないスマホ使ってるからもう容量がギリギリで、どうしてもプリコネを続けたいからPCで遊びたいの。でもう2台パソコンがあるんだけど、その二つのパソコンのDMMアカウントは弟ので、その弟に「アカウントを使うな新しく自分のアカウントを作れ」と言われて、作ろうとしたけど失敗して、だからメールアドレスが設定できた学校支給のPCでしたいの。できなかったら新しいてを考えるから、どうしたらいいか教えてください。

  • 564名無し2019/02/07(Thu) 22:10:44ID:c4NDczNjM(8/9)NG報告

    >>563
    とりあえずゲームプレイヤーをアンインストールして、もう一度インストールしようか
    どっかファイル破損している可能性あるし
    それでもう一度ダメなら問い合わせたほうが早い

  • 565名無し2019/02/07(Thu) 22:10:52ID:cxNDQwNzU(7/9)NG報告

    >>549
    ネロ「修行をするのなら、俺達もいろいろ教えてやろう!
    まずは勇者の心得からだ!」
    ルージ「は、はあ…」
    ミストさん「ルージ君!  お爺さん達の修行はレベルが高すぎて 君にはまだ無理だ!」
    (早く逃げろ、ルージ!)
    ルージ「はいっ、そうします! 失礼しますっ!」

    ネロ「小僧…。修行の邪魔をするとは どういうつもりだ?」
    ミスト「あ、いや…。だから、ネロさん達のお話はルージ君にはまだ早いかなって…」
    ゴオ「お、お爺さん。エルドラⅤがエルドラソウルになった話を 聞かせてくれませんか?」
    ミスト(あ、ありがとうございます、 猿渡さん!)
    ゴオ(もののついでだ。気にすんな!)


    なんやかんやでこういうところは好きだよ俺

  • 566名無し2019/02/07(Thu) 22:13:32ID:U0NDc5MTk(2/2)NG報告

    【お題】OP詐欺またはED詐欺

    画像のやつ? 王道ファンタジーアニメのOPだよ!
    耳塞いで字幕から目を背ければね

  • 567名無し2019/02/07(Thu) 22:19:42ID:AzMTk2NjU(12/13)NG報告

    >>566
    ああそうさ彼女がずっと寄り添ってレオンを支え続けてくれると信じていたさ…でもそうはならなかったんだ…そんな未来はなかったんだ…!

  • 568名無し2019/02/07(Thu) 22:21:16ID:kzNzg0MjI(9/16)NG報告

    >>535
    全員並べると何らかのチート1個や2個持っただけでは突破できないくらいいろんな耐性や特化したものを持っているのも強みの一つだが
    何よりあっちも平気でマンチ戦法使ってくる所が怖い。
    時限式即死使って逃げたろ
    水質汚染したろ
    みたいな

  • 569名無し2019/02/07(Thu) 22:21:43ID:E2NzY4NzU(1/1)NG報告

    神運営かな?
    後たった一つ些細な問題は俺が一番欲しいキャラがまだ実装されてない事だ

  • 570名無し2019/02/07(Thu) 22:22:08ID:IwNTQ2Njc(5/9)NG報告

    >>566
    画像がなくて申し訳ないけど遊戯王GXのOPの三沢と一緒に映ってる謎炎の龍が一番最初に思いうかんだ

  • 571名無し2019/02/07(Thu) 22:26:01ID:A0NDQzMTY(2/4)NG報告

    >>566
    なるほど、黄色い百合の花言葉は「偽り」か…

  • 572名無し2019/02/07(Thu) 22:28:04ID:M2NDkxOTY(3/5)NG報告

    >>566
    opだけ見れば普通の美少女アニメなあそびあそばせ
    原作でいじられてたのは爆笑してしまった

  • 573名無し2019/02/07(Thu) 22:30:48ID:E2NDA3Mzc(1/1)NG報告

    >>559
    ・テラ、思念となって抗いテラノートを撃破
    ・テラ、テラノートの中で全力で抵抗しアクアを勝利に導く(今作見る限り本来アクア一人じゃテラノート倒すのは無理っぽい)
    ・上記の抵抗の結果、研究者ゼアノートというハゲでもテラでもない(或いは混じった)新たな人格が芽生え、そこから闇の探求者アンセムに繋がる
    ・テラ、リクのスタンドとしてロクサスを瞬殺.するファインプレー、お陰でロクサスvsゼムナスでロクサス敗北ソラ復活できずという最悪の事態が回避できた
    ・テラ、再び思念としてテラノートに襲いかかりソラ達を救い出す
    ・テラ、鎖プレイでご満喫状態のテラノートからヴェンとアクアを救い出し、ソラの協力でついに身体を取り戻した

    テラ、テラOH!

  • 574名無し2019/02/07(Thu) 22:32:24ID:QxMTk2MDk(2/2)NG報告

    >>566
    ワールドトリガーのこれ
    コノコワイカオノヒトタチホンペンダトカゲモカタチモナカッタナー(棒読み)

  • 575名無し2019/02/07(Thu) 22:34:13ID:I5MzEwMDA(1/2)NG報告

    >>474
    ガーリーエアフォースは戦闘機の知識+マブラヴの戦術機の知識が有るとおっこれは聞いた事が有るぞと思います

  • 576名無し2019/02/07(Thu) 22:34:30ID:k5OTExNTI(1/4)NG報告

    >>562
    それもしかして変愚蛮努の@が主人公(ラスボス)でelonaからの転移者と日本人二人がパーティになってるやつ?
    あれはサブキャラ含めて全員魅力的で良かった、やる夫スレには独特の魅力があるよね

  • 577名無し2019/02/07(Thu) 22:36:11ID:gwNDIzMjg(2/3)NG報告

    >>574
    なお左上の若者は味方になった模様

  • 578名無し2019/02/07(Thu) 22:37:56ID:Y0MjE1MzQ(5/5)NG報告

    >>576
    「やらない夫はモンスターハンターになるようです」で出てたミストさんもミストさんだったけど好青年だったぞ

  • 579名無し2019/02/07(Thu) 22:37:56ID:QwMjk0NDg(5/6)NG報告

    >>566
    明るいOPからのえげつない内容をやったVガンダム

    よく歌詞を聴くと内容は結構闇があるけど

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24709959

  • 580名無し2019/02/07(Thu) 22:39:47ID:QwOTc0ODY(7/8)NG報告

    >>566
    OP詐欺というか普通に詐欺

  • 581名無し2019/02/07(Thu) 22:40:24ID:MwMzQ0NjM(1/1)NG報告

    >>574
    根付さんの印象操作かな?

  • 582名無し2019/02/07(Thu) 22:41:18ID:QwOTc0ODY(8/8)NG報告

    >>574
    >>581
    まだ見ぬ敵によくある奴だな

  • 583名無し2019/02/07(Thu) 22:41:52ID:g4OTM4MDk(1/4)NG報告

    >>574
    何度見てもラオウみたいな風格醸しだしたハイレインと小物臭の凄いヒュースとゴリウーなミラで吹くw

    ミラは本国でのイメージはガチでこれになってるような気がするけど(アフトのなまはげだし)

  • 584名無し2019/02/07(Thu) 22:43:37ID:I2MzkyMzQ(2/2)NG報告

    >>566
    妖逆門の主人公の同級生の子、前期OPで主人公の後に意味深に涙を流す場面があったり、最後の全員集合カットにもいたりと如何にもヒロインっぽい
    が、実際には異世界に旅立った主人公との絡みは最初から最後までないようなもので、他メインキャラとの絡みも出番も皆無のまま後期OPに切り替わったら影も形もなくなってしまった

    ……何だったんだろうな、この子

  • 585名無し2019/02/07(Thu) 22:50:54ID:M2NDkxOTY(4/5)NG報告

    >>566
    ※飛べません

  • 586名無し2019/02/07(Thu) 22:51:26ID:c4NDczNjM(9/9)NG報告

    >>585
    そもそも飛ぶ必要性ないし……

  • 587名無し2019/02/07(Thu) 22:54:58ID:c0MTk1Mzg(2/2)NG報告

    >>566
    割と嘘つきな遊戯王OPの数々

    それでいてジャンクウォリアーVSレモンとか
    NO.107とかやってくるのがいやらしい

  • 588名無し2019/02/07(Thu) 22:57:38ID:E0NjAyMTk(1/3)NG報告

    >>582
    まだ見ぬ強敵達ポジションになぜか配置された男

  • 589名無し2019/02/07(Thu) 22:58:08ID:k1NjQ5MDM(4/5)NG報告

    >>566
    めだかボックスアブノーマルのop詐欺
    初っぱな不知火半纏、『却本作り』で封印された安心院さん
    不知火半袖よ「正喰者(リアルイーター)」
    アニメで全く使わなかった宗像くんのブーメラン
    都城のなんだその変形ロボットは!?とめだかちゃんのバトルスーツみたいな服
    最後満を持して一瞬だけ登場する裸エプロン先輩
    完全にこの後過負荷編が来るんじゃないか?と思わせときながら何もなし

  • 590名無し2019/02/07(Thu) 22:58:15ID:UwMDQ3NDk(1/1)NG報告

    >>584
    まあ、最初のOPで伏線貼っといたけど途中でシナリオ変わって有耶無耶になるのは4クールアニメあるあるだよね。

  • 591名無し2019/02/07(Thu) 23:03:23ID:Y5NDM5MDY(2/2)NG報告

    >>566
    ※1期には出ませんでした

  • 592名無し2019/02/07(Thu) 23:03:52ID:kwMDYzODE(4/6)NG報告

    あそこまで激しい修業を積みながらも、なぜこんなにプニプニしているのか?とふと思ったのだ

  • 593名無し2019/02/07(Thu) 23:05:50ID:g4OTM4MDk(2/4)NG報告

    >>566
    型月だけどDEEN版OP2でバサクレス戦で消滅後だったのに何故かエミヤが士郎と戦ってましたね…

  • 594名無し2019/02/07(Thu) 23:05:56ID:kyMzgwMzY(1/1)NG報告

    >>563
    おう、学生
    取り敢えず、メアドなんぞいくらでも作れるぞ
    GoogleでもYahooでもMSNでもアカウント作りゃメールサービス使えんだから
    まあ、調子のってフリーメール作りすぎると管理がめんどくせえが

  • 595名無し2019/02/07(Thu) 23:06:05ID:gyOTI3NDI(1/1)NG報告

    >>566
    ※映像はイメージです

  • 596名無し2019/02/07(Thu) 23:07:23ID:g5NzM5MzA(1/1)NG報告

    >>573
    テラを慎二パロやめてあげて・・・
    一応彼は鎧になったりして頑張ったやん・・・

  • 597名無し2019/02/07(Thu) 23:12:17ID:MxMzEzOTY(3/10)NG報告

    なんかキンハー3のアクセル違和感があるなと思ったら、藤原さんの演技が少し変わってるのね。なんだか声が高くなってるんだ。

  • 598名無し2019/02/07(Thu) 23:14:26ID:A5ODQyMTc(1/2)NG報告

    >>566
    OPだけ観てると、まだセーフな方という詐欺…w
    (まぁ自分、本編もどんとこいなのですが)
    YouTubehttps://youtu.be/Zuy1sLT3_HY

  • 599名無し2019/02/07(Thu) 23:15:47ID:gwNDIzMjg(3/3)NG報告

    …あの、左の子って中学生だよね?
    まるで大学生のような雰囲気を醸し出しているけど

  • 600名無し2019/02/07(Thu) 23:16:23ID:g4OTM4MDk(3/4)NG報告

    >>596
    >>573は慎二コピペだけど一応書いてることは本当だから(震え声)

    身体失ってから本番みたいになってるけど

  • 601名無し2019/02/07(Thu) 23:17:30ID:I2MTA3MjY(2/15)NG報告

    >>595
    その頃はプラズマ団なんとかして出したかっただろう結果でぎゅうぎゅうで色々あったけど、N周りは好きだったよ

  • 602名無し2019/02/07(Thu) 23:25:49ID:A5ODQyMTc(2/2)NG報告

    >>587
    V兄様「ギクッ!!・・・」

  • 603名無し2019/02/07(Thu) 23:25:52ID:A3ODI5OTY(3/3)NG報告

    >>587
    「いつでもその笑顔救われてきた僕なんだ(笑顔0)」好き

  • 604名無し2019/02/07(Thu) 23:29:48ID:c1OTYxNzA(2/2)NG報告

    なんだか真希さんが職務質問されてもおかしくないような雰囲気になってる……何故だろう?

  • 605名無し2019/02/07(Thu) 23:33:53ID:kwMDYzODE(5/6)NG報告

    >>604
    真希さん、シューティングが得意なように見えない

  • 606名無し2019/02/07(Thu) 23:38:04ID:EzMjU5MzE(3/3)NG報告

    >>566
    結局最後まで出なかった猫ちゃん
    噂によると一週目の思い出らしい

  • 607名無し2019/02/07(Thu) 23:38:48ID:A0NDQzMTY(3/4)NG報告

    >>566
    やはりこれは挙げなければな
    絵もそうなんだけど、歌詞も尋常ではなく「希望」を歌っているのがズルいわw
    YouTubehttps://youtu.be/nIm2s7t97NI

  • 608名無し2019/02/07(Thu) 23:40:47ID:k1MjMwMDY(17/22)NG報告

    ヴェン(とアクア)相手に鎖プレイ楽しむテラノートの姿がベートヴェン言われてて草生えた

  • 609名無し2019/02/07(Thu) 23:44:23ID:A0NDQzMTY(4/4)NG報告

    >>503
    初め横一列になって登場したときは「色んな意味で大丈夫か? このおっさん達」となったものだが
    ごめんなさい、良いキャラしてましたわ、キメラ四人衆

  • 610名無し2019/02/07(Thu) 23:44:59ID:k0NjQzNTU(1/1)NG報告

    >>604
    警官「羽子板持ってるし正月気分なんやな」

  • 611名無し2019/02/07(Thu) 23:47:27ID:E0NjAyMTk(2/3)NG報告

    >>587
    そもそもGX自体が3年かけて準備された盛大な子供向け詐欺みたいなもんやし

  • 612名無し2019/02/07(Thu) 23:50:27ID:M0NDM1MTU(2/3)NG報告

    149cmの低身長B95巨乳持ちの若干メンヘラで承認欲求が強いピンク髪少女ってなんだその属性は舐めてるのか惚れてまうやろ、初めてfgo以外のソシャゲをインストールしてしまったわ

  • 613名無し2019/02/07(Thu) 23:50:54ID:c5NjI1NDQ(1/1)NG報告

    >>598
    あれ?アレン?

  • 614名無し2019/02/07(Thu) 23:53:42ID:AzMTk2NjU(13/13)NG報告

    >>611
    いやぁユベルは強敵でしたね…
    同世代のスクイズの言葉、ひぐらしの詩音、shuffle(アニメ)の楓と肩を並べるヤンデレがまさかゴールデンタイムから出るとは思いませんでしたよ

  • 615名無し2019/02/07(Thu) 23:54:57ID:M2MTA5Mjk(10/16)NG報告

    >>609
    まさかハインケルさんがキンブリーにトドメ刺してくれるとは思いませんでしたわ
    これはいい意趣返しというか因果応報

  • 616名無し2019/02/08(Fri) 00:01:50ID:A4Mzc4ODg(1/2)NG報告

    >>566
    アルスラーン戦記のed
    殿下が姫にしか見えない

  • 617名無し2019/02/08(Fri) 00:03:42ID:A3MTAzNzQ(1/1)NG報告

    >>614
    詩音はヤンデレっていうのはちょっと違うんしゃね?とは今でも思う

  • 618名無し2019/02/08(Fri) 00:03:43ID:M0NjM1NTI(1/1)NG報告

    >>604
    羽子板が痛車並にドン引きされそうなデザインなのも悪い。言い方悪いとアニメキャラの映った物を身につけまくるオタクみたいなんだもん……

  • 619名無し2019/02/08(Fri) 00:04:12ID:AwMzU4NDA(8/15)NG報告

    >>582
    つまり根付さんアッパー事件の真相って…(何かを察した顔)

  • 620名無し2019/02/08(Fri) 00:04:25ID:g5MzYwNjQ(18/22)NG報告

    >>614
    さらに報われてツンデレ化した上で旅に出る十代の相棒の一人になるというまさかのヒロインレース一人勝ちという

  • 621名無し2019/02/08(Fri) 00:08:10ID:c2NTIyMjQ(4/10)NG報告

    実の事をいうと面白かったとは言えキンハー3ちょいちょいストーリーに粗はあったかな。
    一区切りつきはしたけどこれからも続くって感じにほどよく伏線撒いていたけどソラいなくなっちゃうし、キーブレード墓場からが結構駆け足だった。pvのシーンとか「いやそんな簡単には絶望すなや」って思ってしまった。
    正直ディズニーワールドもアナ雪やパイレーツオブカリビアンとか説明不足なところあったりしたし、3Dのトロンを思い出す「?」なとこがままあった。
    それでもあまりあるほど良いシーン多かっただけに、粗が目立っちゃってたかな。機関のメンバー再生怪人ばりに倒されていったし。

  • 622名無し2019/02/08(Fri) 00:09:07ID:AyMzI1NzY(11/16)NG報告

    >>604
    相楽学長「私の趣味だ、いいだろう?」

  • 623名無し2019/02/08(Fri) 00:12:44ID:g0MDQwOTY(1/2)NG報告

    >>562
    ゴブリンスレイヤーの二次創作かな?書いてるの作者本人だけど
    普通にさわやかで好青年なギルドの受付してた

  • 624名無し2019/02/08(Fri) 00:20:30ID:g5MzYwNjQ(19/22)NG報告

    >>621
    墓場から駆け足気味になったのはわかるな...
    各ディズニーワールドで心などのテーマにじっくりしっかり触れたのは良かったんだが...

    不満というと個人的には
    機関戦はバラバラでやってほしかったな
    せっかくの複数主人公だったんだし
    相手と関連性ある各キャラクターを操作して戦いたかった

  • 625名無し2019/02/08(Fri) 00:24:04ID:c2NTIyMjQ(5/10)NG報告

    >>624
    俺もてっきり「ヴァニタス戦はヴェンなんだろうなぁ」とかそこまでのバトルで考えていたからあっさり終わってしまって拍子抜けしちゃってな。
    あと100エーカーの森を初めとしたミニゲームの減少。プーとかと一緒に色んなミニゲームやってなんぼのワールドなのにすぐ終わっちゃうしやること同じのパズルゲームだけってのがね。

  • 626名無し2019/02/08(Fri) 00:25:24ID:AxODc5MDQ(1/1)NG報告

    >>597
    久しぶりだったろうし、おそらく療養明けでもあったろうからしかたないね。
    KHⅢ出なかったのは藤原さんが療養してるから説を友達と二人で話してたくらいには制作期間と思しきタイミングと療養のタイミング一致してたし

  • 627オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 00:25:44ID:IyNTIxNjA(7/13)NG報告

    >>620
    前世及び幼少期からの幼馴染だからルート入ってしまえば大勝利よ

  • 628名無し2019/02/08(Fri) 00:26:22ID:gwMjM4MDg(1/4)NG報告

    >>616
    アルスラーンが♀だったらハッピーエンドだった可能性ある?

  • 629名無し2019/02/08(Fri) 00:45:57ID:A4Mzc4ODg(2/2)NG報告

    >>628
    作者の皆殺.し病を治療しない限り無理ですね(無慈悲)

  • 630名無し2019/02/08(Fri) 00:47:54ID:cyMzc3NjA(2/2)NG報告

    >>612
    歓迎しよう、盛大にな
    今回登場したモバマスの方ならコツコツお仕事をするかフリトレで手に入る
    ステ振りは絶対に防御に振らない事。コレ大事
    将来の実装を見越してデレステの方ならジュエルを貯めておけば実装時のピックアップで簡単に手に入るだろう
    開始から7日間は好きなSSRとSRをゲット出来るスカウトチケットが買えるから好みのアイドルや回復・ダメガ持ちを入手すれば気分的にも楽なはず

    ところでこのライラさんや>>468のくるみちゃんってアイドルが(ry

  • 631名無し2019/02/08(Fri) 00:58:11ID:EwOTU4MDg(1/1)NG報告

    >>612
    歓迎しよう、盛大にな。
    モバマスにせよ、デレステにせよ、長く続けるコツは嫁(あるいは担当)を見つけて愛でる事だ
    もう見つけた?それは結構、ならば再登場や実装を待ち、ひたすらに貯蓄に勤しむ事だ
    問題ない、愛さえあれば一日千秋を耐えるのも苦にはならんよ
    君のプロデューサー人生が良きものとならん事を

  • 632名無し2019/02/08(Fri) 01:08:31ID:M3OTUyMA=(1/1)NG報告

    新しい妖怪人間ベム、キャラデザ変わり過ぎだろ...
    鈴木福くん出てたやつの方が再現度高いレベル。

  • 633名無し2019/02/08(Fri) 01:16:22ID:kxMDM0ODg(4/8)NG報告

    >>606 円盤附属のドラマcd(ほむら一周目の世界線)の話だな

    確か交通事故に引かれた猫(エイミー)を生き返らせるために契約した、と言う経緯のはず

    一緒に肩を並べる後輩がいたからマミさんも比較的メンタル安定してる方だったんだよな
    …そしてマミさんの戦闘力を知った今だから改めてわかるワルプルギスの夜の異常さよ

  • 634名無し2019/02/08(Fri) 01:23:04ID:UyNTMyNDg(1/1)NG報告

    >>566
    結局白フード誰だったんだよ

  • 635名無し2019/02/08(Fri) 03:27:46ID:E0ODMzOTI(1/1)NG報告

    >>621
    といっても、ソラが泣き叫ぶシーンの状況はよくよく考えてみるとコレ迄のソラの事を考えると仕方がないと思うんだよね……
    だってソラは今まで自分の大切な存在を失ったことが「生まれて始めて今まで1度も無かった」んだから。
    しかもリク以外全員自分の目の前で…、ドナルドグーフィーカイリ王様等々…を、あっという間に消されてしまったという…
    だから自分もちょっとはそう思っちゃたけど、よくよく考えてみたら、まだ3のソラは2の時の時系列から全然そんなに時間が経っていない15歳のソラなら……
    仕方なくは、あると思う…。

  • 636名無し2019/02/08(Fri) 04:36:02ID:M5NTQwNDg(1/1)NG報告

    >>632
    というか鈴木福くんのはベムがイケメンなの以外名作だからな

  • 637名無し2019/02/08(Fri) 05:27:52ID:kxNzc3Mjg(4/6)NG報告

    >>625
    最もキングダムハーツシリーズは、1の頃からオリジナル版だけだと微妙に不足気味で、FM版でイベントもやり込み要素も良い具合に補完してきた傾向があったから(特に2は)、3もアップデートやDLCで良い感じに補完していくんじゃないかな?

  • 638名無し2019/02/08(Fri) 05:49:19ID:c2NTIyMjQ(6/10)NG報告

    >>635
    俺もわからなくはないけど、あっという間過ぎてそもそも「え皆消えたの?」みたいな感じでさ。
    皆さらわれた様に見えたんだよ。
    あの時せめてカイリの手を掴もうとしたら、手から闇に溶けていった、みたいな演出ならまだしも、皆飲み込まれただけに見えたからさ。

  • 639名無し2019/02/08(Fri) 06:34:19ID:M4NzI1MTI(1/8)NG報告

    キングダムハーツⅢで無い頭なりにちょっと考察したんだけど、
    ・オープニングの「終わりの世界」で一人たたずんでいるソラ:本編エンディング後のソラ
    ・シークレットムービーのソラ:闇の勢力に負けて一人だけ生き残ってしまった世界線のソラ
    といった感じにミスリードをきかせているんじゃないかと思っているんだけど、実際はどうなんだろうね?

  • 640名無し2019/02/08(Fri) 06:51:00ID:EzNDY1NjA(1/1)NG報告

    >>637
    でもFMで追加されるのは大抵バトル関連のやり込みじゃろ。
    基本ミニゲーム系は元から充実していたから、そこだけ引っ掛かってね。
    まぁ制作の事情ってものもあるからわからんけど。
    とにもかくにも気になるところはあったけど面白かったよKH3。

  • 641雑種2019/02/08(Fri) 07:03:27ID:g4MjcyNjQ(11/11)NG報告

    >>595
    それ言ったらアニポケのOPは全部詐欺だよ(棒読み)

  • 642名無し2019/02/08(Fri) 07:05:50ID:M4NzI1MTI(2/8)NG報告

    >>640
    バトル関連の追加なら、裏ボスや武器(特に約束のお守りと過ぎ去りし思い出の二つ)やアビリティの追加はまずあるとして、ソラ以外のキャラを操作できるモードやミッションが欲しい所よね(まあ3に関してはFMじゃなくてアップデートやDLCとかで追加していく予定らしいから、時間をかけて今までより多く追加できる利点があるが)。

  • 643名無し2019/02/08(Fri) 07:13:39ID:Y5NDc3MTI(4/5)NG報告

    今週のかぐや様見たけど、これ作者白銀は複数フラグ展開できないから石上で思う存分やるつもりかw

  • 644名無し2019/02/08(Fri) 07:15:17ID:I3MTc3NzI(3/3)NG報告

    >>561
    片目隠れっ娘(巨乳)だと…!?
    買うしかねぇ

  • 645名無し2019/02/08(Fri) 07:28:42ID:M4NzI1MTI(3/8)NG報告

    >>640
    考えてみれば皆大好き「留まりし思念」も、BbSでの新しいワールドである「闇の世界」も、FM版で追加された要素だったね。

  • 646名無し2019/02/08(Fri) 07:33:47ID:YxOTg0MA=(3/4)NG報告

    >>632
    ベムやベロはともかくベラさん若作りしすぎぃ!!美女になるならなるで不二子ちゃん路線にいくべきやろあんた・・・。何儚げな美少女フェイスになってんですか・・・。
    これはベムさんの負担が大きそうな編成ですなぁ。ベラさんも昔のだと姉御肌のかっこいい女性だったのに。まぁベロが大人しそうだから差引0っぽいけども。

  • 647名無し2019/02/08(Fri) 07:39:51ID:MxMzA2MjQ(1/2)NG報告

    ぎゃあああ!
    MBS民のオレ、今更ながらに禁書17話録画し逃してたのに気がついた……おのれ野球め
    これだからスポーツは見たいアニメの延長をするから嫌いなんだよ

  • 648名無し2019/02/08(Fri) 07:43:45ID:A4OTA4ODA(1/1)NG報告

    夢見りあむのセリフで「そこのお前!お前みたいなオタクがさぁー!」とか「オタク!ぼくをすこれ!よ!」とか、なんかガンダムシリーズにちょくちょく現れるメンタルおかしい敵みあってじんわり肌に馴染む感ある
    特別製の機体に乗っけられて半ば錯乱しながら涙目で戦場疾駆する夢見りあむください

  • 649名無し2019/02/08(Fri) 07:47:53ID:M0MjU0MDg(1/1)NG報告

    >>566
    OPでもEDでもないが詐欺と言えばこれだろう
    YouTubehttps://youtu.be/qyvfWmgQ_UY

  • 650名無し2019/02/08(Fri) 07:48:58ID:Q0ODI3OTA(1/3)NG報告

    >>629
    タイタニアではちゃんとジュスランとヒューリックのW主人公は生存できたのに!薬師寺涼子も大丈夫なのだろうか……?

  • 651名無し2019/02/08(Fri) 07:51:57ID:IyMzMzNDQ(1/2)NG報告

    >>643
    会長とかぐやに決着付いてそろそろ終盤かなと思ったらまさかの石上第二主人公フラグとは

  • 652名無し2019/02/08(Fri) 07:52:19ID:gyNzk1NTI(1/1)NG報告

    友奈!友奈!友奈!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!

  • 653名無し2019/02/08(Fri) 07:53:54ID:IyMzMzNDQ(2/2)NG報告

    >>649
    範囲広げたら、これに勝てる作品無いと思う
    まさか一話丸々詐欺ってくるとは

  • 654名無し2019/02/08(Fri) 08:04:28ID:Q5NTk3NDQ(1/1)NG報告

    キングダムハーツは意味深っぽくささやくけど特に意味がないセリフも多いからなあ
    光闇トークは全体的に中身空っぽだと思う

  • 655名無し2019/02/08(Fri) 08:06:41ID:gxMTYzNTI(2/2)NG報告

    >>635
    EDでのソラの結末を見ると、この辺りから既に青年ゼアノートの目論見通りだったって事なんかね。

    カイリを除いた仲間達が消される→ソラが仲間達の心を追い掛けて救い出すも、徐々に深淵に深く入り込んでいく→ゼアノートに消されたカイリを救うのが最後のきっかけになり、ソラだけが世界に戻って来れなくなる、みたいな。

    青年ゼアノートの意味深な最後を見るに、アイツだけ違う未来を辿って次回作にも出張ってくるんじゃなかろうか……。

  • 656雑種2019/02/08(Fri) 08:11:46ID:c5MzY4OTY(1/2)NG報告

    >>652
    可愛い

  • 657名無し2019/02/08(Fri) 08:12:20ID:Q0ODI3OTA(2/3)NG報告

    主人公で初登場時点からこれ以上に酷いことってあるか?と思えたキャラって誰がいる?
    俺はどろろの百鬼丸、ベルセルクのガッツ、あと物語の後半でわかるけど仮面ライダー555の巧だね。

  • 658名無し2019/02/08(Fri) 08:19:29ID:M4OTU2ODA(1/1)NG報告

    >>649
    OPとEDでもないけどと言われたら最近だとこれかなぁ。見終わったあとそういやこの子1度もこの衣装着てなかったよね?って友達が言い出して笑った思い出

  • 659名無し2019/02/08(Fri) 08:20:43ID:MyMzcyNDg(1/2)NG報告

    >>654
    KH世界の光闇の概念はあくまでも心の事を指しているだけだから、意味はちゃんとあるんだよ一応ね
    だけどちょっと傍らから聞いているとはしょりすぎ、省略し過ぎなんじゃないかな…って思っても仕方ない…が多々あったりするから、
    本人達ではちゃんと通じあったりするけど、傍らから聞いているとわけがわからないと困惑しても仕方がないと思う面が多々あったりする…。
    だけど最近になって明確に、心の闇が悪意に関係するものっていうものが提示されてきたりしてはいるんだよね……

  • 660名無し2019/02/08(Fri) 08:21:23ID:Y1NzM1Njg(3/5)NG報告

    >>649
    完了形七花も化け物みたいに強いのに七実と昔の上位連中が、
    軒並み人外だから総合すると上の中くらい位で止まっちゃう魔境

  • 661名無し2019/02/08(Fri) 08:25:44ID:g0NDYyMDg(1/1)NG報告

    >>630
    >>631
    Pは最初に「歓迎しよう、盛大にな」を言わないといけない決まりでもあるのか···?

    あ、モバマスもアイマスも薄い本にはお世話になっております

  • 662名無し2019/02/08(Fri) 08:28:02ID:Y0NDIzNjg(3/3)NG報告

    良いOP詐欺と悪いOP詐欺とが入り混じっているが
    OPは自由なくらいがちょうどいいと思う我
    本編の内容をただなぞっても、しゃあないし
    夢の対戦とかどんどんやってくれ派ですわ

    …これは最終的には実現するかもだが

  • 663名無し2019/02/08(Fri) 08:30:55ID:A0MDcxNjg(1/2)NG報告

    >>647
    昨日野球無かったろ

  • 664名無し2019/02/08(Fri) 08:32:03ID:U5MDQzODQ(1/2)NG報告

    >>662
    でもオープニングはキャラクター紹介的な面も強いから本編の描写と外れすぎてちゃさすがにダメだと思うの

  • 665名無し2019/02/08(Fri) 08:34:18ID:UxMzcxNTI(4/4)NG報告

    >>595
    ポケモンは映画の予告から詐欺ってるから……

    でも好き!!(ルギア爆誕

  • 666名無し2019/02/08(Fri) 08:37:18ID:IzMjYxNDQ(1/3)NG報告
  • 667名無し2019/02/08(Fri) 08:39:05ID:EyNjYzMDQ(2/3)NG報告

    >>658
    直葉ちゃんはリアルで剣道経験あって、ゲームシステム上リアルの運動能力がそこそこ重要になってくるOSを彼女がプレイすると、まず間違いなく直葉無双になっちゃうからしゃーないんや。

  • 668名無し2019/02/08(Fri) 08:39:40ID:Q0ODI3OTA(3/3)NG報告

    >>660
    錆白兵も母親錆黒鍵のほうが強いし、真庭忍軍も鷹比等に引き抜かれて鷹比等四天王になった毒組が優秀だし、六枝が手も足もでないで撤退するしかなかった先代慚愧もいると主人公たちの親世代以上が作中の強豪では上位陣だよね。鷹比等が日本中を片付けて時間の流れで世代交代させたからこそ、刀語は成立していると思うよ。

  • 669名無し2019/02/08(Fri) 08:43:15ID:U1MjMzMjg(1/2)NG報告

    >>663
    本来の放送日の先週の土曜に禁書があるはずが、それが野球で潰れたことです……それに気づかず、なんとなく撮り溜めを見たら録画ミスに気づくも遅かった……

  • 670名無し2019/02/08(Fri) 08:44:28ID:U1MjMzMjg(2/2)NG報告

    >>669
    すみません、野球が無くて去年野球で潰れたのと混同させてた……

  • 671雑種2019/02/08(Fri) 08:49:58ID:c5MzY4OTY(2/2)NG報告

    >>665
    最近は少ないけど、ポケモン映画が詐欺るのは全然内容決まって無いのに予告作るからなんだよな

  • 672名無し2019/02/08(Fri) 08:53:59ID:AyMzI1NzY(12/16)NG報告

    >>667
    「もしここであのキャラがいたらもっと楽になってた」という事例は往々にしてあるよね

    型月だと例えば七番勝負の時に坊主が村正の所に行って宿業を断てる槍作ってもらえば物語終わってた、とかそんな感じ

  • 673名無し2019/02/08(Fri) 08:55:15ID:c4NTgzMDQ(11/14)NG報告

    「本編にはない○○vs△△」みたいなのはop詐欺というよりもただ演出って感じだな個人的には
    むしろ本編で戦う相手との組合せを出してネタバレするよりはよっぽどマシ
    今後も未登場のキャラ出したり、世界観がまるで違ったりしたらOP詐欺言っていいと思うけど


    上のはアニメOPの話なので、ストーリー全部考えてからOP作るようなゲームOPとはまた別です
    本編やったら気付くゲームOPのネタバレ乱舞は好きよ

  • 674名無し2019/02/08(Fri) 08:55:21ID:YxOTg0MA=(4/4)NG報告

    >>667
    まぁしゃーないと言えばそうなんだけど体力ないって言われてるちょっと鍛えたキリトさんがあの強化装備つけたエイジ君に元の技術の応用もあるだろうけど勝っちゃったからそれと互角、ないしはそれ以上の運動能力してる直葉ちゃんとかすんごいことになるんじゃなかろうか。
    そう考えるとガチガチに鍛えてるSAOサバイバーに挑んでたらエイジ君は逆にボコられ返された可能性も出てきてあのイキリ具合が可愛く思えてくるエイジ君。まぁ劇中からしてキメ顔していい景色のとこでビール飲んでるなぁと思ったら景色すらARでちょっと吹いたけど。

  • 675名無し2019/02/08(Fri) 09:06:01ID:cwOTU4MDg(2/3)NG報告

    >>666
    新しい恋探そう(提案)

  • 676名無し2019/02/08(Fri) 09:17:06ID:MyMzcyNDg(2/2)NG報告

    >>655
    実はというともっと遡ると、プーとの出会いの時からほんのすこしだけ仄めかされてはいたな…
    あの時からソラに不吉なことが起きる前兆なんじゃ……ないかって考えたりしたんだけど…
    イヤ……ほんと……あったてほしく……なかった……

  • 677名無し2019/02/08(Fri) 09:17:10ID:gwMjM4MDg(2/4)NG報告

    >>667
    SAOに限らないけど、VRMMO物だとリアルで格闘技とか剣術で強い人がゲームでもそのスキル使えて強いってキャラが結構いるよね。

  • 678名無し2019/02/08(Fri) 09:26:26ID:Y1NzM1Njg(4/5)NG報告

    キリトさんって実はトッププレイヤーとしてはそこまで突出してる部分無いよね
    どちらかと言えばデバッグとかそう言う才能の方が高い

  • 679名無し2019/02/08(Fri) 09:26:32ID:E3NTc2OTY(1/1)NG報告

    >>674
    ぶっ壊されて、めっちゃ重たくなったんじゃないだろうか?

    それにしても捕まった理由が風林火山に対する傷害罪という、かなりしょーもないことなのが草

  • 680名無し2019/02/08(Fri) 09:29:55ID:AwMzU4NDA(9/15)NG報告

    >>677
    その一方で、あくまでリアルに根ざした動きや反応で対処するあまり、ゲーム的なシステムや動作に対処しきれなかったりする描写とかも面白い

    ですよね、菊岡さん?(第一回BoBを見つつ)

  • 681名無し2019/02/08(Fri) 09:32:06ID:AwMzU4NDA(10/15)NG報告

    >>680
    間違えた、BoBじゃなくてSJだった

  • 682名無し2019/02/08(Fri) 09:32:27ID:YxNDAyODg(1/1)NG報告

    >>680
    魂が甘い、ガイキチ変態野郎の話はここでは無しだ

  • 683名無し2019/02/08(Fri) 09:33:27ID:UzNTAyNzI(1/2)NG報告

    >>638
    まあ……たしかに、デビルスウェーブにみんなが囚われて消えてなくなった…とかなら分かりやすかったかもしれないけど、あの時はカイリ達がデビルスウェーブに拐われて呑みこまれた…という感じだったから、そういう風に誤解して捉えちゃってもしょうがなくはあるな…
    それでソラが衝撃を受けて泣き叫んでいるとよけいに「イヤ、ソラ まだみんなが無事かもしれないしそう簡単に諦めるなよ」と思ったりしても仕方がないちゃ仕方がない…かな……
    けどやっぱりあの後のリクやソラのことを考えると、あのデビルスウェーブに囚われたが最後、もう終わり……って認識では間違いない、とは思うんだよね。

  • 684名無し2019/02/08(Fri) 09:51:46ID:cyNTQ0MDA(1/1)NG報告

    >>683
    つってもカイリはその状態でも諦めずにソラを引き留めてたから、ソラの諦めが早いって言われてもしょうがないところはあると思うわ

  • 685名無し2019/02/08(Fri) 09:55:22ID:g5OTYwOTY(5/6)NG報告

    >>680
    茅場以上に壊れていて、一人だけ別ジャングのラスボスはれる例外を上げるな
    あいつ現代伝奇・現代ファンタジーでも普通に違和感ない
    メガテン・ペルソナまんまやってる

  • 686名無し2019/02/08(Fri) 09:58:23ID:UzNTAyNzI(2/2)NG報告

    >>684
    といってもソラのあの時の状況からの視点だと、ドナルドグーフィーミッキーアクアヴェンリアのみんなが消滅した

    っていうのが自分の目の前で起きた現実の出来事、なので諦める云々はともかく、泣き叫んでしまうのはしょうがないよ……それだけ失いたくない大切な存在なんだから…

  • 687名無し2019/02/08(Fri) 10:04:16ID:MxMDc0NTY(15/16)NG報告

    >>666
    マキちゃんは苦しんでいる姿のが可愛いと俺の中の言峰が囁くんですよ(ゲス顔)

  • 688名無し2019/02/08(Fri) 10:10:22ID:Q5MTc2MzI(1/2)NG報告

    多分マキちゃんって

    『会長と恋人になった藤原書記とかぐや様』のifかぐや様ポジで書かれてるよね

  • 689名無し2019/02/08(Fri) 10:11:30ID:M3MDY4ODA(1/2)NG報告

    >>651
    この期にタイトル変えてもいいんじゃね?

  • 690名無し2019/02/08(Fri) 10:12:19ID:c2Mzc2MzI(5/5)NG報告

    >>667
    映画でも安定のシノンさんマジカッケェ

  • 691名無し2019/02/08(Fri) 10:15:33ID:Q5MTc2MzI(2/2)NG報告

    >>689
    タイトルさえ変えて後輩たちの代を描いたら普通に続けられるもんな

  • 692名無し2019/02/08(Fri) 10:19:08ID:c0MjcyMDA(1/3)NG報告

    >>688
    でも翼くんとマキちゃんは長いことマキちゃんの片思いで結局翼くんからの矢印は向かなかったけど、会長とかぐや様は先に惚れたのが会長でその後にかぐや様も惚れるという「もうさっさと告れ」状態を延々とやってたからあんまり境遇は似てない

  • 693名無し2019/02/08(Fri) 10:20:54ID:g0MDQwOTY(2/2)NG報告

    >>660
    旅立ってまず戦う最初の敵がなんでも斬る刀持って飛ぶ居合の斬撃を一度に5発放ってくる変態だからな
    普通中盤か終盤に出て来る奴のスペックよこれ

  • 694名無し2019/02/08(Fri) 10:30:01ID:YzNDQ1NzY(4/6)NG報告

    >>658
    今更だけど、足太くない?

  • 695名無し2019/02/08(Fri) 10:34:13ID:MxMDc0NTY(16/16)NG報告

    >>692
    両想いからスタートという点大分違う
    あとかぐや様あんまり会長に直接辛辣なこと言ってないし

    かぐや様→クーデレ
    マキちゃん→ツンデレ

    こんなイメージ

  • 696名無し2019/02/08(Fri) 10:35:44ID:QzOTExNjg(10/16)NG報告

    >>680
    VRは深読みすると適正や特技が割と影響しそう。そしてそういうネタ好き
    SAOみたいなので格闘技やってるからクッソ強いけど技撃つと酔うから通常殴りしかできねぇ・・・とか
    GGOみたいなのでバンダナを投石機にして手りゅう弾投げながら時限信管だとかほざいてみたり
    登山経験者がすごい速度で壁上ってたりやたら精度の高い投げやりしてたりみたいな

  • 697名無し2019/02/08(Fri) 10:38:52ID:Y3MzA4ODA(1/1)NG報告
  • 698名無し2019/02/08(Fri) 10:44:27ID:QzOTExNjg(11/16)NG報告

    >>694
    武芸やってる人間の足が細いわけ(ry

  • 699名無し2019/02/08(Fri) 10:46:04ID:M3MDY4ODA(2/2)NG報告

    >>695
    氷のかぐや姫の頃はけっこう辛辣だったようだが

  • 700名無し2019/02/08(Fri) 10:46:20ID:c4NTUyMzI(1/5)NG報告

    >>693
    寧ろその人や迷彩は、「人」になってきた後半だと勝てなかった可能性。逆に姉ちゃんや白兵以外は、序盤の状態だと問答無用だったかも?

  • 701名無し2019/02/08(Fri) 10:47:04ID:k4OTk5MDQ(1/1)NG報告

    >>693
    なんでコイツ二面ボスなの?と思いたくなるスペックである
    仮に終盤に相対していたらどうなってたか、それはそれで興味ある

    >>694
    とじともで足の太い女の子が如何にエ○いかを学んだ

  • 702名無し2019/02/08(Fri) 10:54:39ID:UzNjkzNDQ(1/1)NG報告

    >>698
    クルダ流交殺法影技の使い手はだいたい細く引き締まっている。
    そして細いのにそうそう折れそうにない(むしろ折れてからが本番)

  • 703名無し2019/02/08(Fri) 10:55:41ID:MyMzYyMjQ(2/6)NG報告

    >>696
    レディプレイヤーワンでやってたみたいな、ガンダム呼び出す巨大化系レアアイテムは消費系かつ時間制限があるけど、ゲーム内リソースを集めて自分の手作業と技術でゼロから作ったアイアンジャイアントはずっと使えてたの好き
    アバター系のアイテムや乗り物も、買うと高いけど自分で作ることも出来るみたいなやつ

  • 704名無し2019/02/08(Fri) 10:56:31ID:c5OTA5MTI(1/3)NG報告

    ちょっと待って!?ガンドラがエラッタなしで再録されとるやん!
    ガンドラがハリとレダメのついでに禁止になると思って次の制限改訂楽しみにしてたの!
    どうしてくれんのこれ?

  • 705名無し2019/02/08(Fri) 10:59:37ID:cwOTU4MDg(3/3)NG報告

    >>704
    Xとか付いてる

  • 706名無し2019/02/08(Fri) 10:59:59ID:YzNDQ1NzY(5/6)NG報告

    >>696
    格闘技の元世界チャンピオンなので自分より十倍以上速い相手の動きを先読みして攻撃を当てるクマ(キグルミ)
    作中でもかなりチートな技量のはずなんだけどこの人より技量上だったり普通に火力とステータスで押しきれる人が何人かいるから割と許されてる…

  • 707名無し2019/02/08(Fri) 11:04:48ID:M1OTIwNjQ(6/6)NG報告

    >>704
    Gパックとかでバラまいた後に禁止、制限になるパターンって割と多いし・・・

  • 708名無し2019/02/08(Fri) 11:06:49ID:cyMjg2NzI(11/13)NG報告

    >>704
    ガンドラXは一応遊戯のカードだから主人公バリアが存在するのかも
    レダメはもうダメかもわからんね、守護竜の時点でヤバそうだったが何故ラルバウールなんて出したし

  • 709名無し2019/02/08(Fri) 11:09:26ID:E2NDY3MjA(3/4)NG報告

    >>704
    こういうのがポンポン出てるのが今の遊戯王なのね…。
    終焉の使者のバーゲンセールか

  • 710名無し2019/02/08(Fri) 11:13:54ID:Y0NTIzNTI(1/1)NG報告

    言うて会長もかぐや様も告白自体はしてないからタイトルは成立するのでは?

  • 711名無し2019/02/08(Fri) 11:14:29ID:c5OTA5MTI(2/3)NG報告

    >>709
    海外だと「元々の攻撃力分のダメージ」なのになぜか日本版は「攻撃力分のダメージ」になってるので
    そりゃ当然先行1ターン目で攻撃力8000超えのモンスター作って爆破して即死させるよねって

  • 712名無し2019/02/08(Fri) 11:23:17ID:Q4OTc5MjA(1/1)NG報告

    MTGアリーナの日本語版本当に出るのか!
    カードの効果は英語でも把握できるけど、UIが英語ってだけでハードル跳ね上がってたから本当に嬉しい
    https://twitter.com/mtgjp/status/1093645593199738883

  • 713名無し2019/02/08(Fri) 11:23:53ID:AwMDAzODQ(1/6)NG報告

    >>699
    そりゃ互いに好意を持つ前だったし
    マキちゃんは好きになってからもツンな態度続いてたから…

  • 714名無し2019/02/08(Fri) 11:23:58ID:A0MDcxNjg(2/2)NG報告

    >>670
    ええんやで、よくあることだし

  • 715名無し2019/02/08(Fri) 11:25:06ID:AzMDI3MjA(1/1)NG報告

    >>705
    これちょっと前の映画で出たガンドラXってカードなんよ
    で、こいつ今絶賛ワンキル要員として活躍中
    次の4月改訂で規制されると期待してたら
    そのまま再録されたからパック売るために次の改訂目溢しされそうだなと

  • 716名無し2019/02/08(Fri) 11:25:55ID:EyNjYzMDQ(3/3)NG報告

    >>706
    確かクマニーサンって劇中世界の戦隊モノの追加戦士役を務めていた『正真正銘の子供達のヒーロー』でもあるから、紆余曲折の果てに戦隊系のコスプレギルドが定期開催している戦隊ショーに出演して、自分が演じてた追加戦士の変身アクションやってたっつー、特オタが知ったら卒倒するような事もやってなかったっけ?

  • 717名無し2019/02/08(Fri) 11:32:56ID:cxNzY3MDQ(1/3)NG報告

    >>710
    でももう告らせるために色々やる必要ないし…

  • 718名無し2019/02/08(Fri) 11:34:35ID:QyODczNjA(1/3)NG報告

    >>694
    (俺はいいと思うな)

  • 719名無し2019/02/08(Fri) 11:35:22ID:UyNjQwMDA(2/2)NG報告

    中華サーヴァントにとっては2月はチョコも良いけど旧暦も祝いたい月

  • 720名無し2019/02/08(Fri) 11:43:54ID:MyMzYyMjQ(3/6)NG報告

    「立花君! 実はすでにアカネ君には発見されているのだが、裕太のベッドの下の秘蔵ブックは太ももとヒップのミニスカートローアングルモノで占められているぞ! 己持ち味を活かし戦うのだ!」

  • 721名無し2019/02/08(Fri) 11:50:13ID:kxOTQyNDA(1/1)NG報告

    どういう意味でとればいいんすかね・・・

  • 722名無し2019/02/08(Fri) 11:52:19ID:QyODczNjA(2/3)NG報告

    >>720
    さては、グリッドマンに見せかけたアレクシスだなオメェ

  • 723名無し2019/02/08(Fri) 11:55:47ID:QxMTExMDQ(1/1)NG報告

    太くねぇ!

  • 724名無し2019/02/08(Fri) 11:56:23ID:Q1MzQwMTY(1/1)NG報告

    >>686
    ソラの目の前で仲間が死んだり失われたりすると結構ダメージ受けるってのが今作で描写されてたよね
    (ラプンツェルのユージーン、パイレーツオブカリビアンのウィル)
    後者なんてキーブレードをまともに構えず敵に飛び掛ったくらいショックを受けてるくらいだし、
    そういう出来事にはあまり耐性がなかったりする

    ゆえに「たくさんの強い仲間が集まった、これならいける!」って状況から
    一気にPT崩壊したらそりゃダメージでかいよなぁと思った
    いろんな人いわく【普通の少年】だし……普通?(崖を余裕で駆け上がる姿を見ながら)

  • 725名無し2019/02/08(Fri) 12:01:42ID:I3MDY1MDg(1/1)NG報告

    >>723
    下々先生!結婚式のお嫁さんを見て冷静になった下々先生じゃないですか!あれ好きでやってたんじゃなかったんですね!

  • 726名無し2019/02/08(Fri) 12:04:01ID:IzMjYxNDQ(2/3)NG報告

    >>717
    好感度互いにマックスなのにようやくアレなのだし
    くっついた上でどちらが先にちゃんと意思表示するかでゴチャゴチャあるのでは

  • 727名無し2019/02/08(Fri) 12:05:37ID:cxNzY3MDQ(2/3)NG報告

    >>725
    全然冷静になれてないんだよなあ

  • 728雑種2019/02/08(Fri) 12:06:59ID:I0Njk3NjA(1/36)NG報告

    好きなキャラと占いでベストマッチだとテンション上がるーーーー
    https://mobile.twitter.com/tojinomiko/status/1092720737662599168

  • 729名無し2019/02/08(Fri) 12:07:47ID:YzNDQ1NzY(6/6)NG報告

    >>723
    芥見先生もBLEACHフォロワーだし太ももにこだわりを持ってるのは仕方ないのでは?(夜一さんのフトモモを見ながら)

  • 730名無し2019/02/08(Fri) 12:08:48ID:AwMDAzODQ(2/6)NG報告

    >>712
    ああ〜いいっすね〜
    これを機にアリーナ始めようかしら

  • 731名無し2019/02/08(Fri) 12:12:19ID:kxOTU0Njg(1/1)NG報告

    >>726
    かぐや様はもう声に出して告白するのはプロポーズのときじゃないですかね…

    まあ(ずっと一緒にいたいから)一緒にアメリカ行こうに対して
    家捨てる覚悟で私も行きますなのでほとんどプロポーズも成立している気がするが

  • 732オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 12:14:23ID:IyNTIxNjA(8/13)NG報告

    >>705
    映画で出てきた遊戯のカード
    召喚時にモンスター全破壊してその中で”フィールドの時点で”最も攻撃力が高かったモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える(&その後ダメージ分攻撃力アップ)もんだから
    効果で8000越えたモンスターを自分で用意してX召喚すればゲームエンドになるって寸法よ
    しかも攻撃力守備力共に0だからサーチサルベージしやすいし
    これが墓地参照だったら最大5000,実用性から言うと3000程度とだいぶ大人しいモンスターになるんだがなぁ

  • 733名無し2019/02/08(Fri) 12:22:53ID:E2MDMyMDA(1/2)NG報告

    ギアス既に席売り切れてて草生える

    朝から満席とか見る手段がねえな

    アクアマンとシティハンター先にするべきか

  • 734名無し2019/02/08(Fri) 12:28:24ID:QzMjY0MDA(1/1)NG報告

    >>689
    でもそうなるといらない子になるのはかぐや様は告らせたいちゃんの方に…

  • 735名無し2019/02/08(Fri) 12:35:06ID:E2NDY3MjA(4/4)NG報告

    インフレと禁止の連鎖が遊戯王。
    そこだけは変わらないんですね…。

  • 736名無し2019/02/08(Fri) 12:35:57ID:MyNTk5MDQ(1/1)NG報告

    表紙は永井豪先生ってことは永井豪先生のコンボイが見れるのか

  • 737名無し2019/02/08(Fri) 12:36:01ID:M4NzI1MTI(4/8)NG報告

    >>686
    1でキーブレードがリクの元に渡ってドナルドとグーフィーがリク側に付いてしまった時も、ビーストがいなかったらあのまま立ち直れていなかっただろうしね。

  • 738名無し2019/02/08(Fri) 12:37:01ID:YxMzkwMDg(1/1)NG報告

    >>708
    その辺のやばいカードを潰すために生み出したと言われても信じるレベルだよな
    ファイアウォールの時みたいに相性のよいやばいカードを引っ張り上げるために泳がせておいて…のパターンかもしれんけど、本当に潰す気あるんだったら、新カード刷る前に規制しておけよと言われたらそれまでである

  • 739名無し2019/02/08(Fri) 12:37:23ID:c4NTgzMDQ(12/14)NG報告

    そりゃスタンダードルールとかないからどんどんインフレするさ
    弱いカード作っても売れないし、コスト制じゃないから魔法使いたい放題だし

  • 740士郎の料理食いたい。2019/02/08(Fri) 12:41:43ID:Y4ODc5MzY(6/8)NG報告

    >>720
    「六」花定期。ていうか「立花君」だけだと苗字なのか名前なのかわからないな。

  • 741名無し2019/02/08(Fri) 12:44:04ID:AyMzI1NzY(13/16)NG報告

    >>737
    王様から言われた「キーブレードを持った者と行動を共にする」というのが、あの時点での二人の指針だったからね
    あそこは辛かった。キーブレードの代わりに木剣渡されたソラと共にこっちも画面の前で落ち込んで項垂れたものだよ……

  • 742名無し2019/02/08(Fri) 12:44:08ID:M4NzI1MTI(5/8)NG報告

    >>655
    「一人は皆の為に、皆は一人の為に」ていう言葉通り、一人(ソラ)によって助けられてきた皆が、今度は皆の手で一人(ソラ)を助ける展開になって欲しいよね(もしくはDLCでその展開を追加するんだろうか).....。

  • 743名無し2019/02/08(Fri) 12:44:14ID:IyMTQyNzI(1/2)NG報告

    >>713
    好きになる前はツンツン
    惚れたらデレデレもツンデレの一種じゃない?

  • 744名無し2019/02/08(Fri) 12:45:06ID:c4NTgzMDQ(13/14)NG報告

    たちばなりっか………そういうのもあるのか

  • 745名無し2019/02/08(Fri) 12:47:38ID:U4OTgxMTI(1/1)NG報告

    >>744
    読んでみると案外違和感無いもんだね

  • 746名無し2019/02/08(Fri) 12:49:52ID:U5MDQzODQ(2/2)NG報告

    キングダムハーツ3の個人的な不満点はFFキャラが完全に排除されてたことかな。理由は容量とかシナリオの尺とかの問題だと思うがな

  • 747名無し2019/02/08(Fri) 12:50:34ID:czODg5Mjg(12/15)NG報告

    夢見りあむ=ガブリアス説が出てきた後に砂塚あきら=ボーマンダ説や辻野あかり=フライゴン説出てくるの笑うwww



    ……フリャ

  • 748名無し2019/02/08(Fri) 12:57:21ID:Q1ODQ0NDg(6/9)NG報告

    >>746
    レオンやユフィたちは1だと最終決戦直前まで一緒にいたような仲間だったのにね・・・
    (実は2のクラウドとセフィロスのからみはFF7でよくね?って思いました)

  • 749名無し2019/02/08(Fri) 13:05:22ID:AwMDAzODQ(3/6)NG報告

    >>747
    3龍はどういう集まりなんだっけ?

  • 750名無し2019/02/08(Fri) 13:07:47ID:cxNzY3MDQ(3/3)NG報告

    >>746
    実質ヨゾラがFFキャラみたいなもんじゃない?

  • 751名無し2019/02/08(Fri) 13:08:09ID:c5OTA5MTI(3/3)NG報告

    >>732
    実用範囲で3000バーンしつつ3000打点が出るのが大人しく見える不思議!

  • 752名無し2019/02/08(Fri) 13:08:29ID:AwMjE4ODg(1/1)NG報告

    500位ボーダーに華麗に漏れて爆死確定がツライ
    アイテムが焦土と化したのに計算ミスっちゃったなぁ

    走ってる時のお供にバッカーノ!見てるけど面白いねこれ
    もっと早くに見れば良かったな
    群像劇系はあまり見てないから新鮮、原作買おうかな

  • 753名無し2019/02/08(Fri) 13:10:34ID:c4MzI1NzY(1/1)NG報告

    >>749
    フライゴンは所詮、ドラゴンタイプの敗北者じゃけぇ
    電気飛行の両方が無効でとんぼ返りが使えるという個性もランドロスと被ってるし

  • 754名無し2019/02/08(Fri) 13:11:43ID:AwMDAzODQ(4/6)NG報告

    よく見ると髪はピンク一色じゃなくてピンクとミントで遊戯王みたいなツートン配色してるのな

    なんか31アイスクリームのストロベリー&ホンピングシャワーのダブルみたい

  • 755名無し2019/02/08(Fri) 13:13:19ID:Q1ODQ0NDg(7/9)NG報告

    >>747
    なら、俺はこのフライゴンあかりんごを選ぶぜ!

  • 756名無し2019/02/08(Fri) 13:13:23ID:ExMTgzMzY(3/3)NG報告

    >>711
    海王星「だが待って欲しい。ガンドラ君は出た当初は遊戯のファンデッキ用カードみたいな扱いだったではないか
    新規カードが出て強くなった途端にdisり始めるの良くない」

  • 757雑種2019/02/08(Fri) 13:14:28ID:I0Njk3NjA(2/36)NG報告

    >>754
    おっぱい大きいって聞いたけど、サイズ偽装してない?

  • 758名無し2019/02/08(Fri) 13:23:23ID:c4NTgzMDQ(14/14)NG報告

    >>757
    服の下のサイズなんていくらでも可変出来るから目視で採寸とか無理よ
    小さく見えるブラしてる可能性もあればPADの可能性もあるんだし

    95は自己申告

  • 759オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 13:23:38ID:IyNTIxNjA(9/13)NG報告

    >>751
    妨害ありすぎて殴るのひと手間が遠い世の中だよ...
    あとバーンする奴らには
    ・こちらのフィールドのモンスターを無制限で500,攻撃力の半分,レベル×200のダメージに変換する大砲,亀,急降下爆撃機
    ・互いのフィールド,手札全て墓地に送ってその枚数×300の龍
    という先輩がいるし,先輩方は亀を除いて非常に出しやすいという利点があったし
    急降下爆撃機と龍は効果無効にされても戦闘できるし
    その点,専用の動き(1ターンに一度しかできない召喚を使わずに高火力モンスターを出して召喚&効果の発動に成功させる)が求められるし,結構妨害に弱いこいつはまだおとなしい方

    専用の動きを先行で決めることができる(しかも実用的)のが問題だけどな

  • 760雑種2019/02/08(Fri) 13:26:12ID:I0Njk3NjA(3/36)NG報告

    >>758
    いやシンデレラ一門って大きいのに小さく偽装するから…

  • 761士郎の料理食いたい。2019/02/08(Fri) 13:34:51ID:Y4ODc5MzY(7/8)NG報告

    >>753
    飛べないドラゴンはただのトカゲ。設定上飛べようがそらをとぶを覚えなきゃ意味がないのさ。あとひこう無効じゃなくてじめん無効じゃろ。
    関係ないが、フライゴンって英語名まんまFlygonなのね。ボーマンダはSalamenceでガブリアスはGarchompなのに。ちなみに中国語だとフライゴンが砂漠トンボでボーマンダ暴飛龍。あんまりである。まあ、それを言うならどの言語でもガブリアスはサメ扱いだが。
    率直なな疑問だが、なんでサメがドラゴンになるんだ?

  • 762名無し2019/02/08(Fri) 13:38:40ID:I3MTYxNjA(1/1)NG報告

    >>490
    ジョジョのミキタカと出会ったらどんなリアクションするんだろうっていう...凄く見たい

    ミキタカ「ウサミン星なら一度行ったことがあります、とても美しい女性の多い星でしたね
         あなたを見てるとウサミン星の人たちとの思い出が蘇ります」

    菜々さん「!?」

  • 763名無し2019/02/08(Fri) 13:43:34ID:M1OTM3Mjg(1/2)NG報告

    >>761
    え?サメって飛べるしいろんな特殊能力持ってるし実質ドラゴンみたいなもんじゃろ?

  • 764名無し2019/02/08(Fri) 13:45:33ID:A2MTgyNDA(1/1)NG報告

    >>761
    サメなんだからドラコンにだって成れるだろ

  • 765名無し2019/02/08(Fri) 13:48:18ID:U4MzM3Mjg(1/1)NG報告

    >>753
    ぶっちゃけガブですらランドロスに使用率抜かれているという現状
    フェアリー全盛期でドラゴンタイプが邪魔になるせいでダブルに至ってはドラゴン技を真っ先に捨てるレベル
    ドラゴンやってるのがジャラランガくらいな環境だからね、仕方ないね

  • 766名無し2019/02/08(Fri) 13:51:33ID:UzNTA0MDA(1/1)NG報告

    >>732
    だってコイツ主人公のカードなのに召喚口上が
    「黒金の暴竜よ。現世の狭間を閉ざす鎖錠を破り、我が敵に滅びをもたらせ! 現れろ!破滅竜ガンドラX! 」なんだぜ?
    暴れるのも納得だわ、AIBOのガチゲーマーっぷりには参るね···

  • 767名無し2019/02/08(Fri) 14:05:38ID:E2MDMyMDA(2/2)NG報告

    >>765
    フェアリーにドラゴン無効って必要だったんかなって

    抜群取れるのがドラゴンだけなのに無効付けるってかわいそすぎない?
    鋼以外に等倍が罪だと言うのか

  • 768名無し2019/02/08(Fri) 14:08:35ID:czODg5Mjg(13/15)NG報告

    >>763
    >>764
    サメはジョーズとディープブルー超える以外はなんでもできるからなあ

  • 769名無し2019/02/08(Fri) 14:12:04ID:QzOTExNjg(12/16)NG報告

    >>754
    しかしなんというかVRのキャラにしか見えない現実離れした配色してるよな
    ちょっときずなあかりあたりの隣に並んでみ?

  • 770雑種2019/02/08(Fri) 14:12:18ID:I0Njk3NjA(4/36)NG報告

    >>767
    ゲームバランスの調整だから(棒読み)

    まだやってないけど、アニポケでドラゴンタイプ技を無効化するフェアリータイプは想像しなくてもシュール過ぎる

  • 771名無し2019/02/08(Fri) 14:15:37ID:c4NTg4MTY(1/14)NG報告

    >>767
    そうだよ(真顔)
    鋼がいないと逆鱗か流星群でパーティーが壊滅するとかいかんでしょ

    ゴーストは威力100止まりだから許されてるところあるよね、でも鋼等倍になったのは許さないよ

  • 772名無し2019/02/08(Fri) 14:17:27ID:M1OTM3Mjg(2/2)NG報告

    >>767
    ドラゴン無効まだわからんでもない
    虫半減って要る?
    ウルガモスやハッサムなんかが虫技切ってるのが普通になったのはなんか悲しいゾ

  • 773名無し2019/02/08(Fri) 14:17:38ID:gyNjY4OA=(4/6)NG報告
  • 774名無し2019/02/08(Fri) 14:17:43ID:M5Mjc4MDg(1/1)NG報告

    >>770
    調整の結果、ドラゴンの皮を被ったひこうタイプ以外壊滅の危機に瀕してるんだよなぁ

    まあ六世代でじしんでフェアリー相手に無双やらかした鮫のせいな気がするけど

  • 775名無し2019/02/08(Fri) 14:18:28ID:kyMDc0MjQ(2/2)NG報告

    >>766
    覇王黒竜かな?

  • 776名無し2019/02/08(Fri) 14:19:58ID:Q1ODQ0NDg(8/9)NG報告

    >>770
    ディアルガのときのほうこうとパルキアのあくうせつだんから無傷で生還するマリルとかいう絵面が見られる可能性が微レ存

  • 777名無し2019/02/08(Fri) 14:19:58ID:c4NTg4MTY(2/14)NG報告

    >>772
    フェアリーの格闘半減とはやての翼で格闘タイプが滅んだ

    ガッサ? 前世代で弱体化したのに生き残ってたきのこのほうしポケモンがどうやったら消えるの?

  • 778名無し2019/02/08(Fri) 14:23:29ID:gxMDMyOTY(4/4)NG報告

    >>746
    クラウドとアーロンだけはハデスが回想してたな

    せっかくポータルあるんだからレイディアントガーデンにいるレオンらと通信できても良かったんじゃないかなーって思ってる
    尺が足りなかったんだろうけど

  • 779名無し2019/02/08(Fri) 14:25:57ID:kzMzM1MDQ(1/1)NG報告

    >>711
    そりゃ映画で攻撃力可変のディープアイズを破壊してバーンしてんだから当たり前でしょ。海外のがミスったんでしょアレ。

  • 780雑種2019/02/08(Fri) 14:27:22ID:I0Njk3NjA(5/36)NG報告

    >>774
    ガブが強過ぎたんや…仕方がない
    >>776
    明らかにフィールドを破壊してるのに無傷のフェアリータイプ(なお物理技だと更にシュール)

  • 781名無し2019/02/08(Fri) 14:54:31ID:QyODczNjA(3/3)NG報告

    >>743 らき☆すたで白石さんが言ってた最近見ない正しいツンデレを見た気がする
    ツンとデレの二面性ではなく時間経過に対する感情の変化と言う

  • 782名無し2019/02/08(Fri) 14:58:54ID:gwNDcyMzI(1/1)NG報告

    >>752
    アニメのバッカーノ!を楽しめる人なら間違いなく原作もハマるよ。伏線の回収、風呂敷を畳む力、頭のネジの吹き飛んだキャラクター、と成田作品の魅力がトコトン詰まってるから面白いぞ。ただ、既にそこそこの巻数出てるのと、続きがなかなか出ないのが難点なんだけどね

  • 783名無し2019/02/08(Fri) 15:05:37ID:czODk0NDA(2/2)NG報告

    明日のレジェコレの情報出回ってるけど20th狙いだった人には色々と厳しいが
    サイドラや宣告とかシクがなかったのやGや誘惑みたいなシク高かったのが同じレアリティで
    再録だからそのへんでの需要が結構ありそうな感じだな

  • 784名無し2019/02/08(Fri) 15:32:42ID:QzMzk0NTY(1/1)NG報告

    >>746
    自分もそこが唯一の不満点…と感じてしまった部分だな。
    せっかく、レイディアントガーデンでイェンツォとか出てくるならその住人達であるレオン達も登場してくれよ…とかなり強く思ったりもした。そこら辺の経緯が滅茶苦茶気になるなーと……

    後は、レイディアントガーデン探索とかトワイライトタウンをもうちょっと広く歩き回りたかった……位(時計塔行きたかった…)

  • 785名無し2019/02/08(Fri) 15:47:46ID:AwMDAzODQ(5/6)NG報告

    >>774
    メタカード刷りまくって環境調整しました理論はNG

    まあでもガブはそれだけ強かったもんなあ…
    タイプの組み合わせもさることながら種族値も理想的な配分だし
    初心者でも一目で強いって分かるからな

  • 786名無し2019/02/08(Fri) 16:08:12ID:k5NDUwODg(1/1)NG報告

    ドラゴンへの抑止力がいったのは分かるけどねぇ
    防御面が控えめに言ってダメダメだった氷にドラゴン耐性プレゼントで良かったと思うぜ

  • 787名無し2019/02/08(Fri) 16:13:03ID:U2MjM4MDg(1/2)NG報告

    ところでさ、悪タイプってなんか悪い事したっけ?

  • 788名無し2019/02/08(Fri) 16:13:42ID:c4NTg4MTY(3/14)NG報告

    氷は攻撃面が優秀だけど耐久面が苦手って性能だからドラゴンに強くさせる理由にはならない

  • 789士郎の料理食いたい。2019/02/08(Fri) 16:20:20ID:Y4ODc5MzY(8/8)NG報告

    唐突な色ケムッソ。(捕まらなかった。)

  • 790名無し2019/02/08(Fri) 16:22:35ID:UxODAyODg(2/4)NG報告

    まあポケモンのタイプで一番強いのはタイプ:ワイルドだから···

  • 791名無し2019/02/08(Fri) 16:22:37ID:U2MjM4MDg(2/2)NG報告

    >>753
    銀色の風!ギガドレイン!大地の力!
    ポケダンでは滅茶苦茶強いから

  • 792名無し2019/02/08(Fri) 16:23:25ID:g4MzUzMjg(2/2)NG報告

    境ホラNEXTBOX観ている訳だが。浅間さん家の娘さんはなんかこう、突き抜け過ぎては居ないかな、これ。

  • 793名無し2019/02/08(Fri) 16:28:38ID:c4NTg4MTY(4/14)NG報告

    >>791
    ポケダンでめっちゃ強いのは複眼から必中銀風できるバタフリーだから………

    フワライド?
    みとおしメガネもスタミナリボンも持たせられないので自分はあまり使いませんね

  • 794名無し2019/02/08(Fri) 16:30:07ID:c4NTg4MTY(5/14)NG報告

    艦隊をこれくしょんしようとしたらメンテ中だった
    なんか新しい改二が来るらしいですけど、自分のプール狭いんであまり関係無いですね………

  • 795名無し2019/02/08(Fri) 16:43:01ID:E5MDE0NDA(1/2)NG報告

    かつての強ドラゴンの現在は
    カイリュー:げきりんが使い物にならなくなり、彼の個性であるしんそくはミミッキュとテテフには一切通用しない。
    キングドラ:前世代での天候特性の弱体化で酷い目にあっていたが今作でメガネをペリカンに奪われた。
    ボーマンダ:前世代からメガシンカで猛威を振るっていたもののガブには返り討ちにあっていた彼だが、今作のメガシンカの仕様変更でドラゴン最速になった。すてみタックルという名のブレイブバードと補完に優れた大文字とじしん、さらに積み技と回復技も完備という訳の分からないスペックで第七世代最強のドラゴンとして猛威を振るっている。こいつのせいでスカーフゲッコウガが生まれました。
    ラティオス:前世代でも微妙なメガシンカとりゅうせいぐん弱体化で酷い目にあっていたが今作でついにお亡くなりになった。フェアリーに一矢報いるならおきみやげしよう。
    ガブリアス:彼の売りであったスピードも今世代では全然早くないし、頼みのげきりんも全然通用しないのでついにトップから陥落した。じしんはまだ通用するもののそれだけならランドロスの方がいい。次回作でりゅうのまいに期待。
    サザンドラ:フェアリーのせいでメインウェポンが使いにくくなり、死にかけである。とんぼがえりが使えるだけラティオスよりはマシとの評価。稀にゲップで逆襲する奴もいるとか。
    メガリザードンX:炎タイプのおかげでフェアリーに対してある程度抵抗でき、メガリザードンYのおかげでフェアリーがビビってくれることもあるので動きやすい。
    ジャラランガ:フェアリーには勝てないものの、トチ狂ったZ技でダブルトップメタになった大器晩成型ドラゴン。インファイトやドラゴンのくせに冷凍パンチが撃てる器用な奴である。

    別タイプに魂を売った器用な奴ほど生き残ってる辺り現在のドラゴンの酷さを物語っている

  • 796名無し2019/02/08(Fri) 16:49:48ID:E1NDcyNjQ(6/12)NG報告

    どんなゲームでも戦略が煮詰まれば最後には高速化に行きつく。スポーツ然り、遊戯王然り、そしてポケモン然り
    「やられる前にやれば勝ち」はどんな時代でも共通する真理だからね

    でも、それにしても。最近のポケモンの素早さ要求マジでエグくない? そりゃミミッキュも重宝されるよ
    行動保障というのはそれだけ強いアドバンテージで、逆に言えば重宝される位の瞬殺コースが確立されたという訳だから

  • 797名無し2019/02/08(Fri) 16:51:46ID:Y1NzM1Njg(5/5)NG報告

    >>796
    相手がやられて嫌な事をするのが基本だよね
    マナーは必要だが

  • 798名無し2019/02/08(Fri) 16:52:55ID:gwMjIwMTY(1/2)NG報告

    >>795
    ガブリアスさんメガシンカという奥の手も消費しちゃってるし次回作でマジでメガフライゴンさんに駆逐されるんじゃ…

  • 799名無し2019/02/08(Fri) 16:56:26ID:c4NTg4MTY(6/14)NG報告

    >>796
    ツンデツンデで速さという名の圧政に反逆しようか

  • 800名無し2019/02/08(Fri) 16:58:21ID:MyMzYyMjQ(4/6)NG報告

    >>796
    多様性を謳うゲームでも、メタゲームが極まっていけば結局は「ジャンケンに勝って先手を取り、対策が追いつかない先行逃げ切りデッキで戦う。先行が取れない気がする? お前のラッキーデイじゃなければ優勝は諦めろ」ってなっていったりするからなあ

  • 801名無し2019/02/08(Fri) 16:59:33ID:I3NDgxNjA(1/1)NG報告

    >>798 それでも初期はZ技ガブリアスとかもいたし、世界大会のダブルにいたこともあるしな

    ってかあのドラゴン逆風の中で未だに30位前後なのは十分おかしい

    あとメガ進化はこれ以上出さない気がする、環境壊し過ぎたし
    メガ救済欲しいやつは沢山いるんだが、まあ期待は出来ない

  • 802雑種2019/02/08(Fri) 16:59:53ID:I0Njk3NjA(6/36)NG報告

    >>787
    悪い事してない、海外だと闇タイプって感じのニュアンスらしいよ(イーヴィルとダークじゃ大分意味が違うけど)
    >>789
    ワイも色違いのナックラー捕まえ損ねたな…(サファイア感)
    >>790
    あのエンディング、イントロで「風といっしょに」が流れるんだけど
    曲作った人がサトシの冒険が終わる訳無いだろ!!って気持ち込めて作ったらしいんだけどソースどこかにあるかな?

  • 803名無し2019/02/08(Fri) 17:00:44ID:E5MDE0NDA(2/2)NG報告

    >>798
    フライゴンは奥の手見た目補正でフェアリーに転生すればフェアリーじめん特性ふゆうというガブリアス絶対殺.すマンになれる可能性を秘めてる

    対のチルタリスもタイプ変更したし、可能性がゼロじゃないのがなんとも

  • 804名無し2019/02/08(Fri) 17:02:33ID:c4NTg4MTY(7/14)NG報告

    フライゴンって虫/フェアリーでしょ?
    なんでドラゴンと張り合いに出してるの?

  • 805名無し2019/02/08(Fri) 17:04:27ID:Q2MTIzNTI(1/1)NG報告

    >>800
    一極化はゲームにとっての地獄だけどアグロの蔓延とコントロールの蔓延どっちがまだマシな地獄なんだろう

  • 806名無し2019/02/08(Fri) 17:06:20ID:c4NTg4MTY(8/14)NG報告

    ピカブイは差別化がしっかりされていて、いわゆる使えないポケモンがいないみたいですね

    ピカブイ環境からじっくり金銀ポケモンや持ち物を順々に追加していけばいい環境になるのではないだろうか

  • 807名無しの2019/02/08(Fri) 17:07:25ID:Y5NDc3MTI(5/5)NG報告

    なるほど

  • 808名無し2019/02/08(Fri) 17:08:11ID:Y0ODE0MDg(1/1)NG報告

    >>804
    フライゴンさんいつの間にじめん、ドラゴンから転身したんです?

  • 809名無し2019/02/08(Fri) 17:13:36ID:MyMzYyMjQ(5/6)NG報告

    >>805
    今はわからないけど、昔はのMTGはパーミッションやリソース展開妨害系のデッキが軒並み閉め出されて、自己ブースト能力でぶん回す系の環境が長かったから、わりとアグロ推奨なのかなと思ったな
    コントロールが強くなるとトーナメント時間が長引くし

  • 810名無し2019/02/08(Fri) 17:15:11ID:QwNjkxMjA(1/1)NG報告

    >>806
    ピカブイは持ち物ととくせい消したからこそあのバランスが成り立ってると思う(特性や持ち物で化けるポケモンは可哀想だけど)

    特性復活したらメガリザードンYとメガガルーラによる残虐マッチ待った無しという

  • 811名無し2019/02/08(Fri) 17:15:45ID:Y0OTQ1OTI(1/1)NG報告

    つまり全盛期征竜レベルが10個ほどあれば平和なのでは?(錯乱)

  • 812名無し2019/02/08(Fri) 17:18:57ID:Q1ODQ0NDg(9/9)NG報告

    >>801
    対戦とかよくわからないけど、自分はメガ進化するポケモン増やすよりリージョンフォーム増えたほうが嬉しいなあ

  • 813名無し2019/02/08(Fri) 17:19:49ID:UxOTU1MjA(2/3)NG報告

    >>811
    世界全部の国が核持てば平和理論やめて

  • 814雑種2019/02/08(Fri) 17:20:20ID:I0Njk3NjA(7/36)NG報告

    >>810
    まぁピカブイは試作品みたいなものだし、次回で持ち物と特性は復活でしょう

  • 815雑種2019/02/08(Fri) 17:22:20ID:I0Njk3NjA(8/36)NG報告

    >>812
    分かる、キャラゲーの観点からだとリージョンの方が進化前のポケモンにも適用されるからね

  • 816名無し2019/02/08(Fri) 17:22:49ID:UxODAyODg(3/4)NG報告

    >>811
    よっしゃ黄泉転輪とDDDルーツと多元魔導とサラの蠱惑魔とナーガの存在カード化したろ!

  • 817名無し2019/02/08(Fri) 17:28:20ID:gwMjIwMTY(2/2)NG報告

    >>812
    リージョンはよかったよね
    既存のステータスをベースにしつつも全く別のポケモンにできるし

    後は第六、七世代でライチュウとかがやってたステータス変更もありかな
    フライゴンも素早さを増やしてあげればガブリアスとは別の道いけるだろうし

  • 818名無し2019/02/08(Fri) 17:29:07ID:M3Njg1NzY(3/3)NG報告

    >>797
    勝負に勝ちやすくなる戦い方=相手が最も嫌がることをするだからしゃーない

  • 819名無し2019/02/08(Fri) 17:41:20ID:gyNjY4OA=(5/6)NG報告

    >>797
    やらなきゃいけないがやり過ぎてもいけないよね

  • 820名無し2019/02/08(Fri) 17:43:45ID:c4NTg4MTY(9/14)NG報告

    リージョンはそれで強くなっても元が強くなったわけじゃないからなあ
    例えばバタフリーにリージョンが追加されてそれが活躍できる性能だとしても、それは元祖バタフリーの使用率が上がったことにはならないし

  • 821雑種2019/02/08(Fri) 17:44:18ID:I0Njk3NjA(9/36)NG報告

    >>818
    ダブルメガガルーラは泣いて良いと思うの

  • 822名無し2019/02/08(Fri) 17:48:22ID:E1NDcyNjQ(7/12)NG報告

    >>800
    もうポケモンもエンタメコンテンツとしては完熟して、何かしら手を打たないと残りは腐敗するしかないよね……
    この状況は割と深刻。戦略が煮詰まったゲームが作業化していくのは仕方ないにしても、陳腐化まで行くと本格的にマズい
    もし打開できなかったら、実はもう衰退しかない位の瀬戸際だったりする


    勝負なんてものは「どっちが勝つかわからない」岡目八目だから面白い。見落とされがちだけれど、対戦の絡むコンテンツでは実は必須と言っていい
    (俺TUEEEも楽しいけれど、一方的な虐殺は対戦とは楽しみ方のジャンルが違う)

    この場合本当に大事なのは実はプレイヤー……ではなく”ギャラリー”の方なんだよね
    勝ったり負けたりで楽しく戦略練っているところに、観客は夢を見る。勝って嬉しい負けても楽しい。だから、見ていて面白い
    そして面白いから「自分もやりたい!」となる。そして無料或いは少額で眺めるだけのギャラリーから、コンテンツに金を落とすプレイヤーになる

    でもじゃんけんゲーにそんなものはない。ピンチからの逆転も相手の見せ場も予想外の展開も何もない
    仮に飛び込んだとしても、ノウハウもカード資産も乏しい初心者がそんなところに飛び込んで勝てる訳もなく、勝てないコンテンツに長居する訳もなく
    そして新規が増えなければコンテンツは先細りしかない訳で。ゲーセンの格ゲーが凋落したのも新規をベテランが片っ端から殲滅したからだしね


    そういう意味ではソシャゲがトレカやポケモンをぶっ潰す勢いで爆進中なのもうなずける。あれはもう、本当に思い切った手を打った
    ソシャゲはどう見てもトレーディングカードの発展形だけれど、『ジャンルの発展』は全くの別物だったり

  • 823名無し2019/02/08(Fri) 17:48:32ID:E1NDcyNjQ(8/12)NG報告

    >>822
    ソシャゲはトレカの発展だけれど、『対戦ゲーとしての発展』ではなく、別ジャンルへの転向、俺TUEEEゲーへのシフトだったりする
    例えるのなら瓦割かな? 格闘家同士が殴り合って勝利を競うのではなく、運営が用意した”的”を如何に多く早く砕くか。そういう競技

    なんと多くが運営自体が『トレードするシステム』自体を組んでおらず、そして敵は中の人のいないAIのキャラ。ユーザー同士で戦うことはなく
    交流は持ちキャラのレンタルや演習程度。故にユーザー同士でギスることもなく、新規も存分に楽しめる。だって、上から押さえつけてくるベテランがいないから

    瓦割なら一枚一枚に結構な値段がかかるだろうけれど、ソシャゲの敵キャラなんかそれに比べたら超安価だしね
    ある意味では対戦ゲーの欠点に完全な回答を示した、AIという安価な敵を無尽に用意できる、電子全盛期に即したシステムと言える


    以上、長文失礼しました

  • 824名無し2019/02/08(Fri) 17:49:18ID:c4NTg4MTY(10/14)NG報告

    >>821
    メガガルーラって親子愛が弱体化されたことで強化されたポケモンだし気にしなくていいかと

    「メガガルーラ対面したときにけたぐり確1にならない調整がしやすくなったからメガガルーラは強化」とか言っちゃうガチ勢怖いわ

  • 825名無し2019/02/08(Fri) 17:49:38ID:IyMTQyNzI(2/2)NG報告

    >>795
    第五世代に僕を魅了したドラゴンを返して……返して……

  • 826名無し2019/02/08(Fri) 17:52:19ID:k2Mjg5Mjg(1/1)NG報告

    多様性だって?メギド72というゲームが戦闘サクサク周回楽でサブゲーにお勧めですよ
    魔神柱可愛い(元虚弱ブラコン男装ポンコツ)

  • 827名無し2019/02/08(Fri) 17:52:56ID:c2NTIyMjQ(7/10)NG報告

    DMC5体験版
    ううむ正当進化。ド派手なアクションが気持ちいい。ネロもなんだか相手を煽る余裕生まれてるし。
    ただ気になるのがスピードがかなり落ちてるって事だな。多分ターボモードで4のノーマルと同じくらいになる感じのスピード。慣れないせいか、上手くコマンド入力出来ない。

  • 828名無し2019/02/08(Fri) 17:54:03ID:cyMjg2NzI(12/13)NG報告

    >>812
    アローラベトベトンとかいうイケメン、ストーリーでも対戦でも便利
    炎/フェアリーでユニコーンっぽくなったギャロップのリージョンフォームください

    >>795
    メガリザXはコケコと組んでフィールド補正雷パンチするって戦法もあるぞ

  • 829オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 17:54:24ID:IyNTIxNjA(10/13)NG報告

    >>789
    色違いビブラーバぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(atサファリ,結果はお察しの通り)

  • 830名無し2019/02/08(Fri) 17:56:56ID:c4NTUyMzI(2/5)NG報告

    >>818
    水ランデス…4ドロー…ガルマシュート…制圧作戦…フフフ…(怪しい笑み)

  • 831雑種2019/02/08(Fri) 18:02:36ID:I0Njk3NjA(10/36)NG報告

    >>824
    メガガルーラが2体ってやっぱ怖いよ
    >>829
    辛いよな…

  • 832名無し2019/02/08(Fri) 18:02:56ID:c4NTUyMzI(3/5)NG報告

    >>794
    風雲は結構レアだからねぇ。
    まぁここから陸奥・赤城・日向は確定だから楽しみにするといいかも。

    取り敢えず、今回来るバレンタイン絵はみんな良いので、それを楽しみにするのもいいかと。

  • 833名無し2019/02/08(Fri) 18:05:56ID:AyOTEyMDA(1/2)NG報告

    >>823
    そうかな?
    PvPや貢献度要素のあるソシャゲって大なり小なりプレイヤー間のマウントの取り合い的なことが起こってると思うんだが
    ガチでやってる人ほどTCG以上に持ち札が偏るし

  • 834名無し2019/02/08(Fri) 18:06:47ID:QzOTExNjg(13/16)NG報告

    >>796
    強烈な耐性やカウンターをパッシブで装備できるゲームでもなければ
    相手に何もさせないうちに倒す以上の手はないからな・・・

  • 835名無し2019/02/08(Fri) 18:08:17ID:QzOTExNjg(14/16)NG報告

    >>819
    手が読まれやすくなるしな。
    真の意味で相手が嫌がる事をやり続けるということは
    相手の思考を常時完璧に読み続ける事でもあるので難しい

  • 836名無し2019/02/08(Fri) 18:11:16ID:czNjk3Mjg(1/1)NG報告

    >>822
    長い3行でお願いします

  • 837名無し2019/02/08(Fri) 18:14:47ID:E1NDcyNjQ(9/12)NG報告

    >>836
    対戦ゲーってコンテンツ、衰退するのわかっているよね
    →じゃあ対戦要素無くせばいいじゃん!
    →出来上がったのがソシャゲです

  • 838名無し2019/02/08(Fri) 18:16:09ID:MyMzYyMjQ(6/6)NG報告

    >>835
    格ゲーみたいな同時進行によるファジーな不確定要素が入る対戦ゲームじゃなくて、先行・後攻ターンが明確に分れてやることが限られてるポケモンやTCGだと「先手によるゲーム内リソースの習得の優位(アグロ的展開力だけじゃなくて、麻痺なんかでターンを奪う時間性優位とか、資源を積み上げる速さとか)」が後攻が切り替えせないくらいに極まり易いんだよな

    かと言って後攻優位なカウンター能力とかを優勢にすると逆に遅延しすぎてやる方も見てる方も面白くない誰得な泥沼になりやすかったりとか

  • 839名無し2019/02/08(Fri) 18:16:16ID:AwMDAzODQ(6/6)NG報告

    >>818
    ふふふっ、精神力!

  • 840名無し2019/02/08(Fri) 18:17:23ID:c4NTg4MTY(11/14)NG報告

    ポケモンはまだ先制技の概念があるから一方的にはなりにくい場合もある

    あとトリルは偉大
    いたずらごころは絶許

  • 841名無し2019/02/08(Fri) 18:19:06ID:cyMjg2NzI(13/13)NG報告

    >>840
    カプ・テテフ「先制技って怖いよねー」

  • 842名無し2019/02/08(Fri) 18:20:11ID:c4NTg4MTY(12/14)NG報告

    >>841
    場に出ただけで天候&フィールドは種族値520以上にあげてはいけない、お前も許されぬ

  • 843名無し2019/02/08(Fri) 18:26:48ID:M2NDU2OTY(1/2)NG報告

    >>837
    対人・対戦要素無くして出来たのがソシャゲとはなかなか面白いジョークだHAHAHA
    課金前提の特攻カードで上位限定ランキング報酬とか当たり前にあるし人気キャラなら血で血を洗うような殺伐さが出てくるぞ…

  • 844名無し2019/02/08(Fri) 18:28:29ID:I5OTY0ODA(1/3)NG報告

    >>841
    ハッサム「絶対に許さない」

  • 845名無し2019/02/08(Fri) 18:31:19ID:kxMDM0ODg(5/8)NG報告

    >>838 つまり、運要素を増やせば良いのか

    実際ヴァイスは先攻後攻の差がつきにくいんだよな
    あとデッキが良く回るから他カードゲームよりもピン刺しの必要性も上がるし

    突き詰めると運要素も減るし
    全体的にインフレ緩めだし今から始めるのおススメだよ(ダイマ)

  • 846名無し2019/02/08(Fri) 18:32:15ID:c4NTUyMzI(4/5)NG報告

    >>844
    シュバルゴ「お前に言われたくない。てか要らないならよこせよ!お前拳なんてねーだろうが!」

  • 847オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 18:32:42ID:IyNTIxNjA(11/13)NG報告

    >>816
    世界情勢が不安定だからすべての国に核兵器をプレゼントするような真似はやめなされ
    黄泉天輪はOCG裁定(蘇生制限有)ならまだしもそれ以外は完全にアウトだ

    ・黄泉天輪:アニメオリジナルで,発動時に互いのデッキのモンスター全除外,お互いのプレイヤーは一ターンに一度墓地からモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる.あるシュミレーション動画でアニメ特有の蘇生制限なしで使ったため,このカード→ホルアクティ(特殊召喚無効不可能&特殊召喚時勝利)のコンボが猛威を振るった

    それ以外:ある動画投稿者がこれからインフレしていく中でカードはどうインフレしてくべきか考えた結果,「まずはルールを適度に破ってみてあとは野となれ山となれ」というコンセプトで生まれたぶっ壊れ集団の通称【世紀末次元】
    DDRルーツ:遊戯王トップクラスのぶっ壊れ集団「征竜」をさらにインフレさせた「DR」の切り札で極地のカード.何処からともなくPゾーンにセットされ,いかなる場合にも「DR」がプレイでき(妨害不可能),モンスターゾーンに現れたら自身以外の効果全てを「自身に重ねる」という効果に変換する
    多元魔導:別のカードゲームの要素を取り入れて,全てのカードが全てのフェイズで手札から発動可能になった魔導.効果自体はほぼ変化ないものの先攻取ったのに動く前に相手の盤面が出来上がっているという次元の違いを見せられる
    サラの蠱惑魔:蠱惑魔を対象に取る効果を無効にしてそのカードと対象に取られたカードを素材にエクシーズするという新しいエクシーズを持つカード.場にいる限り蠱惑魔以外の特殊召喚とフィールド上のモンスター効果を封じる永続効果とX素材をつかって蠱惑魔をデッキから召喚または特殊召喚する効果を持つ,作者が調整を間違えたと公言するぶっ壊れ
    ナーガの存在:ヴェノムのサポートカードで,超耐性持ちで,ヴェノムカードがない場合は永続魔法扱いで引っ込んで,ナーガの身代わり,爬虫類限定の召喚権追加,手札デッキから「蛇」罠カードを発動可能(同名は1T1枚).モンスターゾーンにいる場合は更に,爬虫類召喚時に同レベル又はレベルと同じランクのモンスターをEXデッキから特殊召喚,アドバンス召喚のリリースをデッキのヴェノムモンスターで肩代わり,ナーガにハイパーヴェノムカウンターをエンドフェイズに乗せるというサポートの塊

  • 848名無し2019/02/08(Fri) 18:34:01ID:Q1OTAyMDg(1/1)NG報告

    「自分がやるのはいいが、人にやられるのは嫌」って真理だよなぁって思う
    この人みたいにこう言えればいいんだけどな

  • 849名無し2019/02/08(Fri) 18:38:21ID:QzOTExNjg(15/16)NG報告

    >>826
    おう恨みあるのわかるけど何かある度全部サタナキアのせいにするのやめーや(白目)

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34325097
    そんなメギド72の真の姿を堪能できる素敵動画だぞ

  • 850雑種2019/02/08(Fri) 18:38:32ID:I0Njk3NjA(11/36)NG報告

    >>848
    スポーツとかだと、ルール上は問題無いけどスポーツマンシップに反するとかあるよね(大体審判が注意するけど)

  • 851名無し2019/02/08(Fri) 18:59:51ID:c2NTIyMjQ(8/10)NG報告

    うっそでしょ

  • 852雑種2019/02/08(Fri) 19:10:06ID:I0Njk3NjA(12/36)NG報告

    ゲームの話も出たし
    お題「アニポケの話をしよう」
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=U2yJ-oANJO0

  • 853名無し2019/02/08(Fri) 19:11:06ID:E1NDcyNjQ(10/12)NG報告

    >>843
    この辺りは程度問題と兼ね合いだね。以下ちょっと心理学な色が混じる&長文なので嫌な人はスルーしてください


    どんなコンテンツでも、ベテランはベテランらしく新規にドヤ顔がしたいし
    新規は新規で古参に追い付けないのは面白くない。それはもう人間の心理と思って頂きたい

    そこで課金というシステムが出てくる。あれは公式が配布するチートみたいなもので
    >>823の例えを瓦割から詰将棋に変えるとわかりやすい

    本当の詰将棋はそもそも”勝てるように”できている。あれは手持ちの限界ギリギリの駒でどうやって詰ませるかを考える競技だから
    しかしソシャゲの場合、『手持ちの駒がプレイヤーでまちまち』な詰将棋になる。無論新規ではそもそも詰ますことが不可能な場合だってある
    長くやっている方が有利なのは当たり前で、でもそれを一気にショートカットできる公式のチートが課金
    どんな素人だろうと、手持ち全部をクイーンでかつ復活できるようにすれば勝てるに決まっている

    だからソシャゲキャラはインフレする。新規でも追い付けるように、過去キャラを置き去りにするようなスペックのキャラがどしどし実装される
    そしてこれは古参にも刺さる。既に実装されたキャラでも後からテコ入れされるケースや、のちに実装されたキャラとシナジーを形成するケースがあるから

    ソシャゲは札束で殴り合うとは言われるけれど、実際には殴り合っている訳ではなく殴られてるのは瓦で、その瓦を用意する運営が利ざやで儲かるのは当たり前
    殺伐は殺伐だけれど、新規を問答無用で叩き出すタイプの殺伐さでない事だけは事実。本来なら他のユーザーを無視して無料で遊べるしね

  • 854名無し2019/02/08(Fri) 19:16:20ID:M2NDU2OTY(2/2)NG報告

    >>852
    初期の頃から見てたけど改めて見るとサトシの安定してるけど流石に声若いなー、と思ったり
    いかん歳がバレる

  • 855名無し2019/02/08(Fri) 19:16:25ID:c4NTg4MTY(13/14)NG報告

    さっきから長文が画面を覆っててつらい
    読む前から読む気無くすからスルーしとくね………

  • 856雑種2019/02/08(Fri) 19:20:21ID:I0Njk3NjA(13/36)NG報告

    >>854
    イマサラタウンだろ同世代
    最近、公式が供給バンバン出してくれるから有り難いですわ

    おまけ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=cRT5nON4fBI

  • 857名無し2019/02/08(Fri) 19:23:01ID:U0OTkyNjQ(4/4)NG報告

    石上…
    お前…モテ期、きてるな

  • 858名無し2019/02/08(Fri) 19:24:11ID:UzODA4NjQ(2/2)NG報告

    >>852
    サンムーン最初は絵柄とか雰囲気にビックリしたけど、10年以上続いたサトシのリセットとしては必要だったし今は面白く見てる。シンオウ辺りから実力者として完成されちゃってる感はあったし、今は「バトルと冒険が好きな10歳の子供」に戻ったなぁと

  • 859名無し2019/02/08(Fri) 19:25:40ID:c4NTUyMzI(5/5)NG報告

    >>850
    サッカーの国際試合は結構ギリギリ狙ってるよねぇ…。

  • 860名無し2019/02/08(Fri) 19:26:09ID:cxNzUyOTY(6/9)NG報告

    >>852 サトシ最大の強敵現る
    人は彼を『伝説厨』と呼ぶ

  • 861名無し2019/02/08(Fri) 19:26:12ID:c0MjcyMDA(2/3)NG報告

    >>857
    うん、半分くらいはものは言いようだね!

  • 862名無し2019/02/08(Fri) 19:28:28ID:gwMjM4MDg(3/4)NG報告

    >>857
    ザコちゃんかわいい

    あと藤原書記はマスコットか何かです?

  • 863名無し2019/02/08(Fri) 19:29:33ID:UxOTU1MjA(3/3)NG報告

    >>860
    子供心にはついにサトシが伝説のポケモンと戦うとかすげぇ!と思いました
    今見るとちょっと引いた

  • 864乙魔時王2019/02/08(Fri) 19:30:15ID:UxMDQzODQ(3/4)NG報告

    たった今「爆報! THE フライデー 」でグリッドマンのBGMが流れてた

  • 865名無し2019/02/08(Fri) 19:30:37ID:E1NDcyNjQ(11/12)NG報告

    >>852
    ピンクのバタフリーだけはいくつになっても忘れない

    ミュウツーの逆襲って遺伝子操作の宿業とかクローンの在り方とか被造物の反逆とか
    ロックマンエグゼ並に時代先取りしていたよね。大人の今見ると全く違う楽しみ方ができる気がする

  • 866名無し2019/02/08(Fri) 19:31:54ID:gwMjM4MDg(4/4)NG報告

    >>859
    まあラフプレーやり過ぎたせいで親善試合組んでもらえない国とかもあるからな。
    日本代表は逆にクリーン過ぎるし審判に抗議もほとんどしないから変な国扱いされてるらしい。

    まあそのお陰(?)でこんな面白シーンが発生したけどな!

  • 867名無し2019/02/08(Fri) 19:33:15ID:I5OTY0ODA(2/3)NG報告

    >>860
    サトシを優勝させないための抑止力かな?

  • 868雑種2019/02/08(Fri) 19:35:11ID:I0Njk3NjA(14/36)NG報告

    >>858
    分かる、多分1番元気な少年感あると思うわ
    個人的に好きな話は珍しくサトシとピカチュウが無人島に行く話だな(逸れた訳じゃ無くただただ2人で遊んでたのが良かった)

  • 869名無し2019/02/08(Fri) 19:35:26ID:k5NzI4NjQ(1/1)NG報告

    某アニ〇タwikiでの建て立てのとある項目見てびっくりした。

    紫式部さん……あんた、メロン好きのVの字と組んでたってマジかよ。

  • 870名無し2019/02/08(Fri) 19:38:17ID:U4MzY4MDA(8/9)NG報告

    野良でシングル6VS6を挑んできた
    いかにも小学生っぽい伝説厨を
    無限グライオンで泣かせたのもいい思い出

  • 871名無し2019/02/08(Fri) 19:38:26ID:c4Njc5MDQ(4/6)NG報告

    >>862
    ママ役だよ

    会長にとっては色々と世話やいてくれる優しいママで石上会計にとってはツッコミ所しかないうっとうしいオカン

  • 872名無し2019/02/08(Fri) 19:39:46ID:E1NDcyNjQ(12/12)NG報告

    >>869
    このシーンで一体どれだけ笑い転げたことだろう……「我が体、撃沈!!!」ってお前……ククッ

  • 873名無し2019/02/08(Fri) 19:40:31ID:c0MjcyMDA(3/3)NG報告

    >>862
    石上にとっての藤原千花は殴りやすいボディした捕食対象だから…

  • 874雑種2019/02/08(Fri) 19:42:38ID:I0Njk3NjA(15/36)NG報告

    >>860
    リーグの難易度はシンオウとカロスで2強だからな……
    >>863
    >>867
    特に設定とか無く、ただサトシを負けさせる舞台装置(当時も軽く炎上しましたとも)
    >>865
    最近はそこまで尖って無いけど、たまにゲノセクトとかぶっ込んでくるよね…

  • 875名無し2019/02/08(Fri) 19:42:58ID:AzNjAzMjA(1/1)NG報告

    >>847
    更に簡単に説明すると
    黄泉転輪:このカードが手札にあり、墓地にホルアクティがあったら先行ワンキル確定
    DDD:デッキに融合征龍、シンクロ征龍、エクシーズ征龍、ペンデュラム征龍、儀式征龍、全てのカードを無条件で無効化する切り札征龍
    多元魔導:MtGルールin遊戯王、相手のターンでも手札から魔法が使える
    残り2つ:この二枚だけで環境に勝てる切り札
    うーん核兵器

  • 876オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 19:43:46ID:IyNTIxNjA(12/13)NG報告

    >>860
    最強ともいえたサトシを粉砕する最凶だな

    タクト:伝説厨.サトシ以外をダークライ(一番上の黒いの)で無双し,サトシも手持ち4体でようやく倒した矢先にラティオス(中間の青いの)で残り2体を討ち,4-0と大差付けて負かしたヤバい奴

    にわか向けに言うと手持ちの2体とも(別個体ではあるが)映画の主役やってた規格外.残り4体が正直気になる

  • 877名無し2019/02/08(Fri) 19:44:18ID:AyOTEyMDA(2/2)NG報告

    >>852
    無印の巨大カイリューや月の石を信仰するピッピ、2000年生きたゴースとかポケモンが謎の生物感あって好きだなぁ

  • 878名無し2019/02/08(Fri) 19:44:44ID:M4NzI1MTI(6/8)NG報告

    >>655
    実際問題「未来の自分がソラ達に敗北し、潔く負けを認めて消滅した」ていう未来を知っても大人しく引き下がるとは限らないし、むしろ尚更何かやらかす危険もあるからね(しかもシグバールを除けば青年ゼアノートだけは不安を煽る消え方だったし)。
    それこそ3のDLCで、「真のラスボスポジションについた青年ゼアノートと闘って本当の意味で決着をつける&ソラを取り戻す」っていう、真エンディング的なシナリオが追加される可能性もなきにしもあらずだし。

  • 879名無し2019/02/08(Fri) 19:46:55ID:cxNzUyOTY(7/9)NG報告

    >>852 ダイパ編ストーリーって今思うと結構ハードだったなぁ
    と思う。ギンガ団アカギの小宇宙へ旅立つ所とか
    一番印象に残ったのは三湖ポケモン達との出会いだった、半透明で神秘的だったしね
    そして“みらいよち”でポケモンハンターJをヤッたポケモンでもある。

  • 880雑種2019/02/08(Fri) 19:47:47ID:I0Njk3NjA(16/36)NG報告

    >>876
    そいつジム戦もダークライで無双したRTA勢だからな…

  • 881名無し2019/02/08(Fri) 19:48:23ID:g5MzYwNjQ(20/22)NG報告

    そういやソラが消えたからDLCでその辺の解決話やるなら操作キャラ選べる可能性はあるんだな

    まあソラ救済は次回作に回されそうな気もするが...

  • 882名無し2019/02/08(Fri) 19:49:24ID:c2NTIyMjQ(9/10)NG報告

    >>881
    やるならリクが来そうだなぁ。今んとこは。

  • 883名無し2019/02/08(Fri) 19:50:50ID:YxODg5Mjg(2/2)NG報告

    >>872
    だがイケメンだ

  • 884オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 19:51:34ID:IyNTIxNjA(13/13)NG報告

    >>875
    黄泉天輪はね,OCGに乗っ取って蘇生制限(一度普通に出さないと墓地や除外ゾーンから出せない)があればホルアクティができないからデッキのモンスター全除外というキツイデメリットあるしまだマシ.アニメカードだし

    それ以外はルールぶっ壊す目的を持って作られてるから駄目です

  • 885雑種2019/02/08(Fri) 19:52:20ID:I0Njk3NjA(17/36)NG報告

    >>877
    無印編は特にゲームの世界観からいい感じ離れてたよね(そこが良い)
    >>879
    ポケモンハンターJは残当(無慈悲)

  • 886名無し2019/02/08(Fri) 19:52:38ID:E3MTY2MDg(1/1)NG報告

    え、キングダムハーツ3って結局ソラ消息不明エンドなの?
    最終作言っときながらモヤモヤするエンドなのかー…

  • 887名無し2019/02/08(Fri) 19:54:23ID:g5MzYwNjQ(21/22)NG報告

    >>882
    シクレ的にはリクくさいよね
    リクもいいがロクサス使いたいなあ
    ロクサスが好きなのもあるが二刀流やっぱロマンよ。変形もいいが初めて2で二刀流ロクサス見た&使った時の感動は忘れられないわ

  • 888名無し2019/02/08(Fri) 19:55:24ID:AxMDYxMTI(6/6)NG報告

    >>886
    あくまでダークシーカー編(敵がゼアノートのやつ)の最後だからその後も続くとは言ってた

  • 889名無し2019/02/08(Fri) 19:56:56ID:QxMjQxNjA(3/3)NG報告

    >>871
    そのしわ寄せで伊井野相手にDV夫と化す書記

  • 890名無し2019/02/08(Fri) 19:57:18ID:M4NzI1MTI(7/8)NG報告

    >>881
    野村さんはこれからの作品もソラを主役として出すって公言している以上、ソラを消したまま次回作を出すとは思いたく無いけどね。
    それでもせっかくそのまま流用できるキャラモデルはあるんだし、それこそFF15のプロンプト編やイグニス編やコル将軍編みたいな形で、リクやカイリを操作できるDLCストーリーを実装するって可能性は充分ありそうなんよね。

  • 891名無し2019/02/08(Fri) 19:59:02ID:g5MzYwNjQ(22/22)NG報告

    >>886
    元々続くとは言ってたしソラが主人公で話は続くらしい

    シークレットで状況わからんが普通にいるし
    BBS組もノーバディ組も救われた以上KHで最終的にバッドはないだろうからそんなモヤモヤはしなかったな個人的に

  • 892名無し2019/02/08(Fri) 19:59:04ID:Y2NTk5Njg(1/1)NG報告

    >>885
    ろくでもないことしかやらんからこそ因果応報なラストだったな

  • 893名無し2019/02/08(Fri) 19:59:22ID:M4NzI1MTI(8/8)NG報告

    >>887
    あと個人的にはカイリ&リアのコンビを主役にしたストーリーもやってみたいなぁ。

  • 894名無し2019/02/08(Fri) 19:59:30ID:M4NzIwMDA(1/1)NG報告

    >>760
    やはりとときんはレナさんや沙里奈さんと張れるサイズはあるな
    確実に90以上はある

  • 895名無し2019/02/08(Fri) 19:59:54ID:MxMzA2MjQ(2/2)NG報告

    有本欽隆さんが逝去なされた……
    真月譚月姫では遠野槙久、このスレでは最強の通りすがりのサラリーマン、ガンダムシリーズでは数々の父親役、ワンピースでは白ひげの親父さんなどを演じてこられた方が……
    ご冥福を祈ります

  • 896名無し2019/02/08(Fri) 20:01:27ID:I3NTE3NDQ(3/15)NG報告

    >>876
    レジ系、デオキシスとか持ってても驚かんわ

  • 897名無し2019/02/08(Fri) 20:01:49ID:I5OTY0ODA(3/3)NG報告

    >>891
    ダークシーカー編のラストだから2みたくみんなで帰還、その後王様から手紙が来て新たな旅へって展開の方が安心できるって気持ちは分かる

    ソラが消えたのは若禿の代償の話と関係あるのかなやっぱ

  • 898名無し2019/02/08(Fri) 20:03:25ID:kzODg2NzI(1/2)NG報告

    >>874
    本っ当に、サトシと闘るためだけにリーグに出場してきたからなアラン…………
    (メタ的な話ではなくて彼のリーグ参戦動機)


    600属二タテピカ様とかやたら速くて強いキリキザンとか手に汗流れる勝負だったからそれはそれでよかったよ。

  • 899雑種2019/02/08(Fri) 20:04:18ID:I0Njk3NjA(18/36)NG報告

    >>892
    よっぽどの事がない限りジュンサーさんに逮捕されるあの世界観ですらアレだからな(可哀想とか微塵も思わない)
    >>894
    やっぱデカイよな…

  • 900名無し2019/02/08(Fri) 20:06:12ID:AyMzI1NzY(14/16)NG報告

    >>883
    ビクトリームとレイラの関係いいよね……
    地味に過去が気になる

  • 901雑種2019/02/08(Fri) 20:07:28ID:I0Njk3NjA(19/36)NG報告

    >>898
    分かる、正直もっとフレア団関係で闇落ちしてると思ったけど
    純粋にサトシと戦いたい一心での決勝戦だから熱いんだよな

  • 902名無し2019/02/08(Fri) 20:08:55ID:g5OTYwOTY(6/6)NG報告

    >>860
    選別中・個体値を仲間との絆で倒したら、そんな圧倒的な力のまえには雑魚とか編の積み重ね全部
    ぶち壊しとかひどすぎる

  • 903名無し2019/02/08(Fri) 20:09:19ID:U0Njg4MDA(1/1)NG報告

    >>865
    大人になると……フジ博士の気持ちが少しだけ分かる気がした

    ミュウツーは覚えているだろうか、彼女の事を……

  • 904名無し2019/02/08(Fri) 20:11:01ID:U3NjM4NDA(1/1)NG報告

    >>852
    ナッシーの大移動とかエレブーとストライクのトレーナーの公認ジム争いとか好き。あとイワークでビバークとか名作。

  • 905名無し2019/02/08(Fri) 20:11:40ID:U4MzY4MDA(9/9)NG報告

    >>902
    暴力はいけません。フッハハハハハハハハ・・・ですが笑えますねぇ
    ずっと積み重ねてきた仲間の絆も
    種族値の暴力の前では無力。
    悔しいでしょうねぇ。

  • 906名無し2019/02/08(Fri) 20:11:40ID:kxNzc3Mjg(5/6)NG報告

    >>877
    無印のナツメ編は冗談抜きに怖かった思い出.....。

  • 907名無し2019/02/08(Fri) 20:13:27ID:A4ODM5Njg(1/1)NG報告

    キングダムハーツ続き出るのがまたリアル10年後、とか有りそうなんで
    ストーリーは大団円迎えて欲しかったなーと思ったりしたな
    初代と2は同じプレステ2だったから早いとこ出ませんかね

  • 908雑種2019/02/08(Fri) 20:14:36ID:I0Njk3NjA(20/36)NG報告

    >>902
    もう少しやりようあったとは思う(けどあの時はこれがベストと言えばベスト)
    >>903
    実は完全版にしか登場してない【アイ・ツー】

  • 909名無し2019/02/08(Fri) 20:14:43ID:kzODg2NzI(2/2)NG報告

    >>901
    アランは対サトシを最後の『楽しんでもいいバトル』にして、それから先は全部マノンの為に最強=無敗を誓ってたからね。


    圧巻のヒロインぢからだなぁ……、セレナもマノンも……。

  • 910名無し2019/02/08(Fri) 20:18:32ID:I3Mzk0NTY(1/2)NG報告

    >>909XY&Z、追われる立場としてのサトシのプレッシャーとか、セレナがヒロインしてたりとか、一つの物語として凄い楽しかった

  • 911名無し2019/02/08(Fri) 20:19:45ID:I3NTE3NDQ(4/15)NG報告

    プレート化したレジギガス以外の巨人たちもやろうとしたらレジギガスのように無機物からレジ系の生命体を生み出せたかもしれないな

  • 912雑種2019/02/08(Fri) 20:20:42ID:I0Njk3NjA(21/36)NG報告

    >>905
    タクトがそんなキャラだったら逆に良かったわ(キャラデザの割に無個性過ぎるんだよアイツ)
    >>906
    アニポケは時々ホラーぶっこむから油断ならない
    >>909
    マノンのヒロインパワーしゅごい

  • 913名無し2019/02/08(Fri) 20:21:12ID:UyMTkyMDA(1/1)NG報告

    ウィリアムから新しい顔が生えたとき、可愛いなとか一瞬思ったのは俺だけでいい

  • 914名無し2019/02/08(Fri) 20:21:28ID:k0MjU3OTI(1/1)NG報告

    マジかよ…去年からベテラン声優さんの訃報が続いているけど、凄いショックというか…もう聴けないと思うと辛い

    声優・有本欽隆さん 食道がんで死去「ワンピース」白ひげ役など
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000138-dal-ent

  • 915名無し2019/02/08(Fri) 20:23:19ID:A2NDc0MjQ(1/1)NG報告

    サトシのカビゴン作中だと大型でそれに慣れてるからかアニメで他のカビゴン出ると異様に小さく見える

  • 916名無し2019/02/08(Fri) 20:27:39ID:Q1NjUyNDg(1/1)NG報告

    >>912
    タクトがそんな性格だったら個人的に自分は嫌だな…
    もうちょっと掘り下げが欲しかったという欲がある位だな個人的には。

  • 917雑種2019/02/08(Fri) 20:29:02ID:I0Njk3NjA(22/36)NG報告

    >>915
    あのカビゴン、あの体型で泳いだり飛んだりヤバイ

  • 918名無し2019/02/08(Fri) 20:30:32ID:U0NDY3ODQ(1/1)NG報告

    >>916
    あんなリーグでサトシを負けさせるためだけに出てきたご都合主義の伝説ちゅうが掘り下げられるほど設定考えられてるわけ無いじゃん

  • 919名無し2019/02/08(Fri) 20:32:24ID:I3NTE3NDQ(5/15)NG報告

    >>917
    かなり俊敏に動ける上にデカいから物理的強さだとサトシのポケモンでも上位いきそうだな
    バトルアリーナで格闘ポケモン二匹倒せるのも納得の強さよ

  • 920名無し2019/02/08(Fri) 20:36:44ID:c0Njg1NDQ(1/3)NG報告

    >>757
    >>758
    顔と乳以外ない女、他の未確定勢(あんず、くるみ、しゅがは)と違ってその後自己申告するあたり、他と違って本当にスタンスの定まらない構ってでしかないのどうしようもない感(そこが好き)

  • 921雑種2019/02/08(Fri) 20:37:23ID:I0Njk3NjA(23/36)NG報告

    >>919
    単純なパワー勝負ならリザードンやゴウカザルより上だと思うし、ウェイトも最大級だし
    何より動ける……何このバランスブレイカー

  • 922オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/08(Fri) 20:37:25ID:E3Mzk2NDg(1/1)NG報告

    >>918
    それを言ったらおしまいだけど、
    そんなご都合主義の塊の印象を薄れさせるためにも掘り下げはほしかったなって

  • 923雑種2019/02/08(Fri) 20:39:24ID:I0Njk3NjA(24/36)NG報告

    >>922
    なんて言うか、本当に出てくるのが唐突過ぎたよね

  • 924名無し2019/02/08(Fri) 20:42:10ID:I3NTE3NDQ(6/15)NG報告

    >>923
    サトシ負かせた相手はだいたいリーグ前に出会うのが普通だったから、せめてリーグ始まった時に出逢ってタクトに対する印象描写あっただけでだいぶ馴染めたかな個人的には

  • 925雑種2019/02/08(Fri) 20:43:59ID:I0Njk3NjA(25/36)NG報告

    >>924
    一応リーグの対戦表に顔は映ってた…やっぱ薄いわ

  • 926名無し2019/02/08(Fri) 20:44:12ID:Q1ODIxNDQ(1/1)NG報告

    >>914
    白ひげとかサイコパスのとっつぁん、イナイレの響木監督みたいな若者を導くかっこいい歳の取り方をしたおっちゃん役が印象的だった、個人的にはfakeのウォッチャー似合いそうだったから演じて欲しかった

  • 927名無し2019/02/08(Fri) 20:44:43ID:I3NTE3NDQ(7/15)NG報告

    ポケモンリーグ編ならこのニャース好き
    今なら確実にシャドークロー使ってくる

  • 928名無し2019/02/08(Fri) 20:45:57ID:I3NTE3NDQ(8/15)NG報告

    >>925
    シンオウリーグだと馴染み深い参加者多かったのもあるだろうね

  • 929名無し2019/02/08(Fri) 20:47:57ID:Q5MDE0NTI(1/1)NG報告

    シゲルのエレキブル倒したドグロッグ倒したグレッグル本当強い

  • 930名無し2019/02/08(Fri) 20:49:39ID:I3NTE3NDQ(9/15)NG報告

    >>926
    他なら菅生隆之さん辺りが合いそう

  • 931名無し2019/02/08(Fri) 20:50:08ID:EyNzgzMzY(1/1)NG報告

    >>917
    カビゴンなみのり覚えるけどまさかバタフライで島を渡るとはおもわなんだ

  • 932名無し2019/02/08(Fri) 20:50:25ID:g5MTU0NTY(1/2)NG報告

    タクトがよっぽど不評だったのかそれ以降は負ける相手をそれ以前のようにたびたび道中で出会うライバルにしたり挙げ句のはてにメガ進化宣伝用の外伝主人公にしたりとあの手この手と尽くしてるよね

  • 933名無し2019/02/08(Fri) 20:50:29ID:cxNzUyOTY(8/9)NG報告

    唐突だがドレインキッスを受けたいポケモンっている?

  • 934名無し2019/02/08(Fri) 20:50:57ID:IzNTI4OTY(1/1)NG報告

    そういや紫式部ということで唐突に超訳百人一首うた恋い。お勧めしておきます

  • 935名無し2019/02/08(Fri) 20:51:21ID:I3NTE3NDQ(10/15)NG報告

    >>931
    はかいこうせんを地面に撃って跳躍したりとやけにアクロバティックだな

  • 936雑種2019/02/08(Fri) 20:51:28ID:I0Njk3NjA(26/36)NG報告

    >>928
    キャラ濃いの多かったね

  • 937名無し2019/02/08(Fri) 20:53:41ID:YyNzM3OTI(2/2)NG報告

    タクトに関してはその前のバトルがアニポケでも三本指に入る名バトルだったのもあるんじゃねぇかな
    あんな最高のライバルとのラストバトルの後にあれはねぇ…

  • 938雑種2019/02/08(Fri) 20:55:11ID:I0Njk3NjA(27/36)NG報告

    >>931
    >>935
    動けるパワーファイターと言う恐怖

  • 939名無し2019/02/08(Fri) 20:55:20ID:I3NTE3NDQ(11/15)NG報告

    >>936
    濃すぎるぐらいだけどポケモンの扱い上手いしなんだかんだ良い性格して好き

  • 940雑種2019/02/08(Fri) 20:56:24ID:I0Njk3NjA(28/36)NG報告

    >>939
    トリル使ったり癖が強くてワイも好き

  • 941名無し2019/02/08(Fri) 20:56:37ID:c0Njg1NDQ(2/3)NG報告

    リーグならナオシさんが好きだったわ
    アニメの影響でコロトック育てるくらいには……(その後、コロトックの種族値みてoh……となる)
    というか、あのリーグ地味にヘラクロス大活躍でもあったよね

    それにしてもポケモン吟遊詩人とかあの世界の職業は幅が広い

  • 942名無し2019/02/08(Fri) 20:57:37ID:AyMzI1NzY(15/16)NG報告

    >>906
    声誰だったかな、と思ったら荒木香恵(今は香衣)さんだったのか……全然覚えてない
    お名前を見る事も、もう少なくなったなぁ……

  • 943名無し2019/02/08(Fri) 20:59:09ID:I3NTE3NDQ(12/15)NG報告

    >>941
    コンテストもバッジ集めもちゃんと達成して、どちらの大舞台にちゃんと臨んでくれたのは嬉しかった

  • 944名無し2019/02/08(Fri) 21:00:33ID:g3NzQ5MTI(2/3)NG報告

    >>920
    くるみちゃんはくるみちゃんで(おそらく)3サイズを聞かれてうんうん考えた末におっきい・ふつう・まぁまぁと答えたと思うととてつもなく愛おしく無いだろうか?(親バカ感)
    ……改めて見てもお山はおっきいけどそれ以外はむしろ細かったりしてそっちはそっちでふつうどころじゃないな

  • 945名無し2019/02/08(Fri) 21:01:56ID:U0MjI3Mg=(2/2)NG報告

    >>938
    サトシがドダイトスを上手く扱えなかったの同じ重量級のカビゴンが動け過ぎたからだと思う

  • 946名無し2019/02/08(Fri) 21:03:59ID:g5MTU0NTY(2/2)NG報告

    >>944
    顔とスタイルアンバランスじゃない?

  • 947名無し2019/02/08(Fri) 21:05:32ID:c4Njc5MDQ(5/6)NG報告

    >>936
    イッシュリーグも結構濃い

    DPもBWも長期的に絡むキャラクターが何人もいて小さい大会で戦ってきたからポケモンリーグがまさしく集大成になってた
    ベストウィッシュは色々言われるけどアイリスとデントそれぞれに絡むキャラ作ったのは良い判断だと思う

    XYはサトシの強キャラ感が好評だけどセレナやシトロンの成長に尺割いたせいか、サトシのライバルがティエルノ、ショータとアランぐらいしかいない
    だからかカロスリーグはそれまでのシリーズと比べて尺が短く、予選も無いから消化試合感がすごい

  • 948名無し2019/02/08(Fri) 21:05:43ID:Q2MTM3NjA(1/1)NG報告

    金曜ロードショー始まったか

  • 949名無し2019/02/08(Fri) 21:06:03ID:A3MTQ2MjQ(1/1)NG報告

    ららら

  • 950名無し2019/02/08(Fri) 21:06:03ID:MwOTMyNDg(1/4)NG報告

    自分はポケダンも好きです(唐突)
    ジュプトルかっこいい

  • 951名無し2019/02/08(Fri) 21:06:06ID:M3MDkzMTI(1/1)NG報告

    KH面白いね

  • 952名無し2019/02/08(Fri) 21:07:54ID:I5MTgyNzI(1/2)NG報告

    主に劇場版でたまに出てくる伝説ポケモンすら捕獲可能な謎メカはどんなテクノロジー使ってるんだよとツッコミたくなる

  • 953名無し2019/02/08(Fri) 21:08:04ID:I3NTE3NDQ(13/15)NG報告

    >>945
    エナジーボール吸収する過程必要だから手間取るんだよな

  • 954名無し2019/02/08(Fri) 21:08:13ID:Q2MDc2MTY(1/2)NG報告

    紡ロジッククリア。紡が思ってたよりずっといいキャラしてた

  • 955雑種2019/02/08(Fri) 21:09:30ID:I0Njk3NjA(29/36)NG報告

    >>947
    分かる、定期的に絡むキャラが居るのは良かった(ラングレーがすこなんだ)
    >>950
    セレビィ良いよね

  • 956名無し2019/02/08(Fri) 21:10:07ID:MwOTMyNDg(2/4)NG報告

    >>950です
    建てようかと思うんですけど、もしかして
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    の続きスレってもう無いんです?

  • 957名無し2019/02/08(Fri) 21:11:27ID:kxNzc3Mjg(6/6)NG報告

    >>952
    ジラルダンが自力で設計・開発したとしたら、とてつもない技術力である。

  • 958名無し2019/02/08(Fri) 21:11:39ID:AwMzU4NDA(11/15)NG報告

    ポケモンの話題という事でポケスペを一つ

    今読み返しても作り込みというか世界観が半端ない話ばかりよな
    四天王を主人公の宿敵にするとかただの中ボスだった筈のジムリーダーが敵組織の幹部だったり事件の黒幕だったりとか、原作で改心してた黒幕が最後まで悪役貫いたり(なお後の展開)とか、とにかく何でもありなさ工夫が印象深い

    個人的にはやっぱり金銀クリスタル編が一番好き

  • 959名無し2019/02/08(Fri) 21:11:59ID:c0Njg1NDQ(3/3)NG報告

    >>947
    初戦で瞬殺していきなりサトシに強キャラのイメージを作中人物にまで伝わった展開はそれはそれで新鮮だった

  • 960名無し2019/02/08(Fri) 21:12:38ID:UxODAyODg(4/4)NG報告

    >>956
    TCGスレは過疎ってたから他作品スレに統合されたはず
    別にTCGスレは建てなくていいと思うよ

  • 961雑種2019/02/08(Fri) 21:14:28ID:I0Njk3NjA(30/36)NG報告

    >>952
    >>957
    最新メカもヤベーけどロストテクノロジーもヤベー

  • 962名無し2019/02/08(Fri) 21:15:26ID:MwOTMyNDg(3/4)NG報告

    >>960
    ありがとうございます
    じゃあ建てさせていただきます

  • 963名無し2019/02/08(Fri) 21:15:51ID:AwMzU4NDA(12/15)NG報告

    >>952
    ボール使わずレックウザ捕獲してたりする組織があるんだ
    色々科学力飛びぬけてるんだろう。

    ていうかそれ言い出したらモンスターボール自体謎技術の固まりですがな

  • 964雑種2019/02/08(Fri) 21:16:01ID:I0Njk3NjA(31/36)NG報告

    >>962
    立てなくていいよ

  • 965名無し2019/02/08(Fri) 21:16:06ID:c4NTg4MTY(14/14)NG報告

    メンテが開けたから入ってみたら秘書艦がバレンタイン衣装に着替えてた

  • 966名無し2019/02/08(Fri) 21:16:26ID:Q2MDc2MTY(2/2)NG報告

    アニポケ幼少期からずっと見てるんか

  • 967名無し2019/02/08(Fri) 21:16:52ID:IzMjYxNDQ(3/3)NG報告

    いいとこのメイドだけあって収入ヤバいね!

  • 968名無し2019/02/08(Fri) 21:16:53ID:g0NDk3MTU(1/2)NG報告

    >>952
    思えば劇場版で人間の敵として出てきたのはジラルダンが最初なんだっけ

  • 969名無し2019/02/08(Fri) 21:17:13ID:I3NTE3NDQ(14/15)NG報告

    >>961
    抜いてはいけない(戒め)

  • 970名無し2019/02/08(Fri) 21:17:37ID:I3Mzk0NTY(2/2)NG報告

    >>964他作品スレを立てるってことかと

  • 971名無し2019/02/08(Fri) 21:17:44ID:kxMDM0ODg(6/8)NG報告

    >>947 その代わりリーグのフルバトルがふたつとも滅茶苦茶濃いからなぁ

    正直イッシュはキャラの無駄遣いがひどい
    真面目な話ケニヤン戦ぐらいしかほめるとこ無い
    せめて、コテツとシューティの戦う順番逆にして、シューティにフルバトルさせればよかったのに

    プラズマ団関係は仕方ないともいえるし、ロケット団のマンネリ化防いだり、日常回は評価されてるところはあるが・・・

    バトル面は全体的に酷すぎ!

  • 972名無し2019/02/08(Fri) 21:18:58ID:I3NTE3NDQ(15/15)NG報告

    >>968
    伝説、幻のポケモン捕獲においてはやっぱりこの人浮いてるわ

  • 973雑種2019/02/08(Fri) 21:19:13ID:I0Njk3NjA(32/36)NG報告

    >>963
    一応ゲームの設定で【ポケモンの習性でボールに入る】他の媒体は設定が違うと思った
    >>965
    古鷹ーーーーーーーーーー可愛いーーーーーー
    >>966
    見て無いのか?(真顔)

  • 974名無し2019/02/08(Fri) 21:19:17ID:I1NzM4MjQ(1/2)NG報告

    子供のころはアニメはとびとびで見てたなぁ。
    最初に全話視聴したのはグレンラガンだった記憶。

  • 975名無し2019/02/08(Fri) 21:19:21ID:IwMTUxMDQ(2/2)NG報告

    >>958
    レッドとイエローとかルビサファあたりからカプ厨製造機みたいなところあるよな、ポケスペ
    ラクツとファイツはなんかアブノーマルな感じがしてやばい

  • 976名無し2019/02/08(Fri) 21:20:17ID:g0NDk3MTU(2/2)NG報告

    >>963
    昔のボールのデザイン好き

  • 977雑種2019/02/08(Fri) 21:20:23ID:I0Njk3NjA(33/36)NG報告

    >>970
    そっちか勘違いしてた

  • 978名無し2019/02/08(Fri) 21:20:59ID:QzOTExNjg(16/16)NG報告

    >>965
    オプティックブラスト撃てそう(こなみ)

    >>967
    まあメイドだけど実質コンシェルジュみたいなもんだろうし・・・

  • 979名無し2019/02/08(Fri) 21:22:03ID:g3NzQ5MTI(3/3)NG報告

    皆ポケモン見てるんだなぁ(刑部姫の近くでテレ東系映らず)

    >>946
    まぁお母さんがトランジスタグラマーらしい上に本人が自分は頭悪いと気にして豆乳飲んでたりして13歳にしてこのボディーになった訳だしねー

  • 980名無し2019/02/08(Fri) 21:22:06ID:AwMzU4NDA(13/15)NG報告

    >>974
    自分はエンジェルビーツかね

    深夜アニメ見るようになってから、アニメはなるたけ全話追いかけるようになった
    何というか損した気分になるんだよなぁ

  • 981雑種2019/02/08(Fri) 21:23:05ID:I0Njk3NjA(34/36)NG報告

    >>979
    今は公式ネット配信あるから良い時代だよな

  • 982名無し2019/02/08(Fri) 21:24:13ID:I5MTgyNzI(2/2)NG報告

    >>969
    うっ!ふぅ…

  • 983名無し2019/02/08(Fri) 21:24:59ID:AyMzI1NzY(16/16)NG報告

    >>975
    レイエはなぁ……あの時助けてくれて憧れた男の子を必死で追いかける年下の女の子って図が個人的にヒットしましたね……あれはいいものですわ

    個人的にイエローとの組み合わせは絡みは数少ないけど他にゴールドとか好き
    「麦わらギャル」って呼ぶところとか、レッドとイエローの関係察して「ドギマギしちゃって」って茶化すところとか

  • 984名無し2019/02/08(Fri) 21:25:43ID:MwOTMyNDg(4/4)NG報告

    >>964
    紛らわしくてすみません
    他作品スレのことでTCGスレではないだす
    主語抜けた

    建ちました
    どうもです
    https://bbs.demonition.com/board/3250/

  • 985雑種2019/02/08(Fri) 21:26:33ID:I0Njk3NjA(35/36)NG報告

    >>984
    スレ立て乙

  • 986名無し2019/02/08(Fri) 21:28:03ID:I1NzM4MjQ(2/2)NG報告

    >>980
    昔の自分は、たぶん話の内容をよく理解してなかったから特に気にしてなかったのかもしれん。
    成長してそこらへん理解しようとし始めたのかもなぁ。

  • 987名無し2019/02/08(Fri) 21:28:56ID:c4Njc5MDQ(6/6)NG報告

    >>983
    あの2人は仕方ない、普通にニヨニヨするからカプ妄想が加速する止まらない

    これは作者に同人でもいいから決着を描いてもらわないと納得できないファンも多いぜ
    サンムーン編でレッドさん出てくるんやろか

  • 988名無し2019/02/08(Fri) 21:29:57ID:kxMDM0ODg(7/8)NG報告

    >>963 ちなみにポケスペにおけるボールの設定に、ボールからキャプチャーネットをが出て、ポケモンを捕まえる

    作中内でも、ツクシの虫取り網がそれだったり、ヤナギはホウオウとルギアの羽を使ってGSボールのキャプチャーネットを作った

  • 989名無し2019/02/08(Fri) 21:32:06ID:gyNjY4OA=(6/6)NG報告

    >>975
    ポケスペのBW系列の組み合わせは色々と破壊力高いよね

  • 990名無し2019/02/08(Fri) 21:32:14ID:czODg5Mjg(14/15)NG報告

    埋め

  • 991乙魔時王2019/02/08(Fri) 21:32:33ID:UxMDQzODQ(4/4)NG報告

    >>984
    スレ立て乙です

  • 992雑種2019/02/08(Fri) 21:32:50ID:I0Njk3NjA(36/36)NG報告

    >>987
    ポケモンで同人誌は消される(マジ)

  • 993名無し2019/02/08(Fri) 21:33:19ID:AwMzU4NDA(14/15)NG報告

    埋め

  • 994名無し2019/02/08(Fri) 21:33:28ID:c2NTIyMjQ(10/10)NG報告

    DMC2リメイク

  • 995名無し2019/02/08(Fri) 21:33:46ID:QzNzU0MjQ(5/5)NG報告

    アニキィ

  • 996名無し2019/02/08(Fri) 21:33:47ID:AwMzU4NDA(15/15)NG報告

    1000なら武装おしおき

  • 997名無し2019/02/08(Fri) 21:33:56ID:k2OTE3NzY(1/1)NG報告

    再起

  • 998名無し2019/02/08(Fri) 21:33:57ID:kxMDM0ODg(8/8)NG報告

    >>1000 なら思い出の技

  • 999名無し2019/02/08(Fri) 21:34:00ID:czODg5Mjg(15/15)NG報告

    俺のターン!

  • 1000名無し2019/02/08(Fri) 21:34:01ID:cxNzUyOTY(9/9)NG報告

    >>1000なら戦争、抗争

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています