よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/471/
『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
https://bbs.demonition.com/board/174/
『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
https://bbs.demonition.com/board/1300/
『TRPGで型月を語るスレ3』
https://bbs.demonition.com/board/2998/
『型月×特撮スレ 型月×特撮スレ 260のホラーキャラ大決戦』
https://bbs.demonition.com/board/3225/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 3』
https://bbs.demonition.com/board/2704/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/3217/
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>1 立て乙
銃撃戦においてステファニーのやり方って破茶滅茶過ぎて
砂皿にも呆れられてたな>>6
あれ凄かった
銃弾が飛んでいくところを横からじゃなく前から描写したアニメなんて初めて見たわ
作画も良ければ話自体も面白かったしほんとpart5は神回多い狙撃も入るかな
>>6
銃が大好きな人が脚本担当しただけあって文句なしの神回だったマミの本気はヤバかった案件
でも多分手加減してる>>17
シャアは接近戦なら部があると思ってフェンシングしたわけだし
むしろ、負けたらマズくないか>>17
パイロットスーツのバイザーと仮面を貫いたアムロの一撃もなかなか強力だよな1分程度の戦闘シーンで義体の特徴全部見せてるこの銃撃戦好き
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yPaoAWS9MWQ
銃撃戦。なるほど、GO DA GUNだな
日露戦争から何も学ばなかった結果
YouTubehttps://youtu.be/jSndJXgav4s
>>26
???「矢と矢が衝突したことを、それほど気にしているのですか? 座標と速度の演算さえできれば、誰にでも可能ですよ」>>15
子供のころはファースト知らなかったから分からなかったけど
∀のギンガナムとロランのチャンバラってこれのオマージュだったんだな灯織ちゃん。努力の方向性間違えるよね
というか末路が一人ぼっちになるって設定する辺り灯織らしい
https://twitter.com/imassc_official/status/1091894040323227649遂に進撃三期後半のPVが来て俺大歓喜
跳弾が命中するのすこ
>>39
これと一緒に真乃のシナリオもやったのよね……>>29
うちの実家ってか地元でもお世辞にも美人でないと浸透してるからなぁ
最初綾瀬はるかでえっ?みたいな反応だったけど
ちょくちょく藩公行列のゲストとして来てるっぽいが
(自分は大体同時期にやってる義経祭り見に行ってるから生では見たこと無いが>>47
なるほど……下っ端がノットレイだから「乗っ取れ」&「Not+Ray(ひかり)」だと思ってたけどそういう見方もあるのか……>>52
初見でエルメスのファンネル落としてたよね。そりゃバケモノ過ぎるって戦後は軟禁されるわ>>54このコマ懐かしい…
>>38
レームさん、ヨナに違う違うサイトを覗きながら標的に向けてスライドし合わせながら撃つんだ
って指導していたけどトージョーやケツが早えってドン引きしていたね>>57
「移動先にビームを置いてある」という、パワーワードなのにアムロなら納得できるパワーワード。ガンダムシリーズも半世紀近く続いてるのに未だにアムロより強い奴がほぼ居ないとかあの天パ強すぎるんじゃ
なおガチればMSに乗る前に暗殺や幽閉出来るのに真っ正面から戦いたがる仮面が居る模様>>62
そこいくと三輪は本当に年齢相応というかある意味真っ当なボーダー隊員やってるよなぁ
ネイバー許すまじだと信じてた上層部がつい最近まで抹殺しようとしてたネイバーの入隊認めて髪がぼさぼさになるほど悩んじゃうし、昔世話になった人の前では素直に振舞うし(一部除く)、主人公の行動に過去の自分重ねたりするし>>63
初登場時ジェットゴリラになすすべなく虐殺喰らうと地味顔だなぁと思ってたのに今では最早シモヘイヘ扱いに草。
「のこのこ顔出したら東さんに射ちころされるぞ」って言葉あったけどなんも間違ってないし。>>43
あくまで妄想混じりの考察だけど、
1.孤月、スコーピオン等、重量の存在するアタッカートリガーは威力と硬質化にトリオンをふる。
2,重力の影響を受ける描写の無いアステロイド、イーグレット等射撃トリガーは威力、カバー、推進力にトリオンをふる。
両者の違いをくらべる。推進力にふるのは弾を飛ばすためなので除外するとして、違うのは硬質化とカバーの部分。恐らく、トリオンエネルギーは硬質化によって実体、つまりは質量を得る可能性がある。孤月が実体である事は生駒が鉛弾を孤月で防いだことから確実。
そして擲弾銃。曲射が重力の影響から、射程が長いのは空気に解けないからとすると、弾の構造は
1.威力(起爆効果)、硬質化、弾速で設定する
2.起爆効果のある弾体を硬質化したトリオンで包み、推進剤で飛ばす
のどちらかかと思われる。>>71
これ利用するならミサイル作れそう>>70
テレビで見た時アイツが発射口から激痛とともに無理矢理入ってくると聞いて、ヒュッってなったゾ>>71
人は撃てない(見えてないとこで巻き込み事故してるならおk)
酷い詐欺を見た、と思ったけどよくよく考えたらレッドバレットで打ててる時点で何が何でも撃てないって人間ではないことは明白なんで、そこらへん考慮しきれずに巻き込まれたほうが悪いのかあのシーン>>65
ワンマンアーミー漆間さんに期待>>77
1.『真面目な大人びたキャラが真顔で戦闘する』という要素が受けたのかコラ職人がワートリスレに発生
2 .住人がコラをある程度受け入れる
3.コラ画像が大量に作られる
4.作者重病の為無期限休載突入
5.ワートリ成分の供給が止まった事で住民が自己供給しようとコラを大量制作
6.二年の休載期間を経て連載再開し、テンションが上がった職人が再開祝いでコラ制作
7.千佳がワートリコラで定番の『敵地では~』に最適な事をやらかした為更にコラが製造される
コラ画像蔓延の理由はこんな感じやね>>66
戦争の原因のジオンが元からトチ狂っててその影響がぐだぐだな戦争続かせてたのでその指摘は的外れかと
むしろアムロいなかったらもっと悲惨な歴史になってたかもしれんぞ>>80 途中投下すまない..
元々コラ職人が多かった&休載があったからさらに加速したんや今中古で エクステラリンク か 進撃の巨人1 か SAOホロウリアリゼーション のどれ買うか悩み中。誰かオススメ教えて
>>83
ナルトスとデスノコラが強すぎる…トリガーの種類と効果未だに覚えきれない
>>34
遅レスだがおめでとう>>62
年齢を設定よりも+10か20しても良さげなキャラもいるよね。【お題】最近出たゲームで神BGMだらけなゲーム
ちょっとネタばれになるけど、キングダムハーツⅢはいいぞ(ちなみにこれはラスボス戦BGM)!!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3UhptprZLJg
>>93
これは荒木さんから石仮面を借りたほうがいいのではないだろうか?>>98
だが待って欲しいアイツの修行方法割と迷惑行為かつ、自殺とほぼ同義だったしそんな道へ行こうとするのを止めるのは親として当然では?
いや社会混乱への懸念が第一優先だったけれどもホモの波動を感じる……
>>76
元々NG入ってる人だったから分からんかったわ親父も組織維持優先で親子揃って黒鉄家の存続自体はどうでも良いと思ってるのが草
>>112
羽黒エッチいですね>>87
まずニュータイプが言うほど関係ない気がする
要は戦争で才能ある若者が心身磨り潰されるってだけの話で
ニュータイプ概念のないアナザーでも普通にそうなってるから
多分コズミックイラが一番わかりやすい例だな>>110
ただ誘導兵器の場合、すでに機動力で物陰を高速移動+相手の射線を切りながらこっちからは誘導弾(バイパー)で狙い放題っていう那須パイセンがいるしねぇ>>120
長期の特訓で克服可能とはいえ少しでも脅威を感じたら身体が動かなくなる接続障害とかデスゲームで生きるには致命的過ぎる
イルミの針が刺さった状態のキルアですらビビりながらでも逃亡くらいは出来たというのに…>>113
わかる、俺も同じく両者に共感したからよくわかる。初期勢じゃないとはいえ艦これは大好きだし今後もプレイしていくつもりだが
今も新規が入ってるという状態なのはマジで不思議な事だと思ってる>>120
エイジはあの体質がなければ普通に攻略組でも通用する実力者らしいしな・・・>>128
戦艦に比べたら軽巡と重巡のコストは誤差
あと軽巡のステはバカにできない
特に長良と球磨ねーちゃん
画像の中では川内と満潮と吹雪と羽黒は育てておいた方がいいお>>128
艦これはとにかく多種多様な艦娘を鍛えるのが重要だぞ、まずは川内、金剛を型を揃える任務をすれば他の部隊編成も出来て遠征できるようになるから頑張れ
ちなみに演習は負けようが経験値が美味しいので敗北がどうしても受け入れられないとかでない限りは全部受けとくといいぞ
あと一番大事なのは轟沈すると装備含めて消滅するので絶対に避けるようにな戦艦は扶桑でした、建造時間は4:20だったみたいです
30オールで1:22を引き当て2体目の夕張となりそう、温存しとくか
個人的には古鷹が来るのを待ってるのだが、、
回復が終わったら1-4いってきまーすキングダムハーツ3クリアしてPCゲーム、アプリやらないとわからないことがあって調べたら相当エグいなキーブレード戦争、こんな事の為にキーブレードを手にした訳じゃないのに
>>130 剣の才能はあるから、それこそ綾辻家あたりに出してれば、とは思った
そしたら道場破り蔵人VS天衣無縫一輝の戦いとか見れたのかもな
そして弟子入りして切磋琢磨し合う関係に
※原作では綾辻家に弟子入りして天衣無縫を習得しました>>93
リリエンタールでかくて草>>98
自分は最新刊まで読んでるわけではないけど、たしか妹ちゃんには不快害虫みたいに嫌われてだ親父さんだよね?
あの家族は一輝ですらノーコメント状態で何も語られていない母親が一番厄いのかなと思ってた。>>138
夕張2体目育てる利点ある?
改とそのままで使うとか、回復待ちの時に使うとかの方法?>>145
善と悪の二つに分かれちまうじゃねーか!>>147
結果として複数人相手に出来る位強くなったってだけで複数人との適正が高いかって言ったら違うし、そこまで強くなれるかっていうのも分からんからね。やり方は相当アレだが父親の言うことも筋が通ってるというかなんというか……>>161
その中にはないが今日HF観てきたら予告で出たバンブルビー。
ビーの仕草がすげえ可愛かったので上映開始したら絶対見に行きたい。>>154
「今回だけお前に付き合ってやる」
「"決めゼリフ"を憶えてるか?」
「"ジャックポット!"」
「……品のないセリフだ」
少なくともノリは良かったりする>>160
スラム街行けば消えても誰も問題視しなさそうな母体は簡単に入手できるやろ>>161
シティーハンターかなぁ・・久々の神谷明さんだから見たい。
バンブルビーやスパイダーバースも気になるけど。>>54
メラガイアーを銃で撃つとかかっこよかったなあ
そろそろ新刊が出るころじゃろうか・・・>>161
PSYCHO-PASSの2章と3章。
1章が面白かったから期待値上がってる。>>167
二期になってちょっとプレイしたけどすぐにやめたなあ
まあ、イベントが基本的に面倒だった。面倒が積み重なって飽きていったわ>>154
笑うとやっぱり弟そっくりだわ
普段絶対に笑顔見せない男が気持ちの良い顔を浮かべると嬉しくなる>>174
(実際にスパイダーマンキスって言うらしいぜ)>>161
翔んで埼玉(小声)
すごく良質なお金の無駄遣い感あってかなり気になってるYouTubehttps://youtu.be/XDFA1uZ8Fc8
>>161
どっちかと言うと映画の公開はまとまってた方が遠征を繰り返さなくて財布にも時間にも優しい地方民>>180
尚、ゲームEOHで、俺らふたりで戦わないかと掛け合いしとる
一撃で行動するか、遠距離攻撃で二人同時にしとめるしかな>>186
単にツンツンした性格な子なのよ
レベル上げて改二にするいい女っぷりも見せてくれるようになるので気長に育ててあげて>>161
今年5月末公開の「ゴジラ キングオブモンスターズ」は、絶対に観に行く予定である。初心者提督は備蓄の為に遠征枠開放を第一目的とした方が良い
川内型と金剛型揃えるのが第一の目標やな>>195
あーやっぱかー。4桁行くからなかなかやる度胸なかったけどちまちまやっていくしかないのかー。まぁ資材尽きたんで今日はもう無理なんですけどね!>>196
三月にスパイダーバースもあるよYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9xO8C5kJ_Uc
>>198
一番出づらいと言われてる川内が2体いるが神通がでねっす、
軽巡レシピで回してみるかなあ
金剛は戦艦なので貯蔵が足りない、やるとしても川内終えたあとですかねベイビィフェイスこうしてみたらやべえな
ジョルノだから回復や本体を追尾とか出来たが
隠れて致命傷になる場所削れば本来即終わるし
倒してもまた準備できれば2体目生産可能とか...
まあ生み出すまでの手間やあんな高スペック毎回生まれるわけじゃないとかデメリットもたしかにあるが>>193
レベルと一口に言っても色々あるよな
1から10まで、数字こそ小さいがある種の区分やランクとして用いられているレベル(とあるの超能力強度もこれ)
数値を重ねれば重ねるほど上がっていくレベル(大抵は上限設定あり、RPGなど一般的なゲームにありがち)
上限をあえて設定せず、生きている間は際限なく上がっていくパターンのレベル(なろう小説の異世界モノに多い?)
他には何かあったっけていうかベイビィフェイスっていつまで存在していられるんだ?
殺されなきゃ永遠に主人のスタンドとして使えるんか?一定期間たったら死/んでまた新しく作らなきゃならんのか?>>184
この後、共産趣味おこして草>>207
ベイビィフェイスは自動追跡遠隔操縦型スタンドだから
メローネが解除するか、破壊されるかのどちらかじゃない?>>193
えその右の垣根君は何者。カブトムシ?カブトムシ君なの?>>178
駆逐軽巡はイベのルート固定によく使われるんで数揃えないと後悔する
あと夜戦が強い
アズレンだと逆に攻撃回避しまくれる駆逐の方が防御か攻撃どっちかにピーキーな重巡より使いやすかったり1-4負けてきた、つれーわ
というか空母には空母が必要なのね、戦艦レシピ回してる場合じゃなかったわ
まあ結果オーライとして神通がドロップしてくれたので第三を解放することが出来ました、遠征が楽になるー
ところで川内が秋服?になってるけと、これいつまで秋服なの………?
かわいいからいいけど>>214
CVネロちゃまやぞ>>216
ブチャラティがベネ(良し)って言ってたから、このセリフはディ・モールト・ベネ!でも文法的に正解なんだろうかといつも悩む>>193
ダンまちのレベルは1→2にアップするのに死に物狂いで頑張って一年かかったりするな
主人公はスキルのおかげで超早熟型だけど、頭打ちになったりするのかな>>204
なので同じ銃にまつわるスタンド使いでミスタはホルホースには絶対に勝てないってファンの間じゃネタにされてんだよな
ホルホースの皇帝は4番目のアルカナだから。>>216
ASBのディ・モールト連呼のせいで勘違いしてる人多そうだよね。
ディ・モールトの後にベネ(良い)とか付けるものだからね。だが断ると同じように微妙に誤用が多そう>>193
やっぱりレベル4の衝撃ってすごいよね>>208 今日はむしろジョラゴンが4体出てきたことの方が衝撃だわ
まさかジョラゴンループがついに日の目をッ!?って思ったわ仕事中に思い付いた妄想
鬼灯丸は「伸びろ」の解合で槍になり、「裂けろ」の解合で三節棍になる
鬼灯丸は解合を二つ持っている→二つの始解を持っている(始解による形態変化が二種類ある)
ならば、卍解も二つの形態があるのでは?
竜紋鬼灯丸が三節棍形態なので、
槍形態の竜槍鬼灯丸とでもいうべき形態があったりしたり>>227
そもそもプレイするのに念能力必須だから最低限の戦闘力がないとそもそもプレイできないしな>>230
だが少し待ってほしい
超低確率とはいえランダム入手の可能性があるし
誰かが入手したのをトレードで手に入れる方法もあるし
そもそもレイザーはゴンが来なければ本気でやってなかったから
セーフではないだろうか>>227
そもそもプレイするのに途方もない金額がかかるから一般人には手が出せないしね>>227
作中でゴンやビスケも言ってるけど、普通に手順を踏んでいけば念能力者1レベルから順当に育成されていく良難易度のゲームだからね
問題は「ゲームクリアによるゲーム内報酬に対して、ゲーム外で膨大な額の報酬がかけられている」っていう状況だから、殺人も許容する先行RTAしてるガチ連中とプレイ時間少ない状況で張り合わないといけないって事で進撃の巨人3期後半の主題歌アーティスト発表きた
OP、Linked Horizon
ED、cinema staff
個人的に黄金の布陣だペンギン・ハイウェイがDVDレンタル開始したから見たんだけれど
姉ショタあああ!!!おねショタああああああああ!!!(泣き)
これすっごい神作なんだけど!
小学生のキラキラした夏休みとフシギと知的とジュブナイルと切なさが全て詰まっててs語彙
いやあ森見登美彦ワールドの完全再現がすごいわ
情報の取捨選択が絶妙
めちゃくたいいよおカメラワークといい色彩といいリズムといい素晴らしいいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=prNOowR0Qd8
fortniteやってる人おる?
ゲーム内でライブイベントに参加することになるとは思ってもみなかったわ>>228
何がアレって、最初「石田彰の無駄遣い」って言われてたのが真の姿がイケメンだったことで「石田彰の有効活用」になってたのが>>242
ミミちゃん向けでしょ>>232
石田彰の汎用性の塊のようなゲームがこちらとなっております、今だとコラボ込で60キャラほどやってるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_dTg2CkW7ho
>>244
外見はそうだと思うけどレベル4の時点で魂がぐっちゃぐちゃになってたはず>>243
まああのお姉さんは型月でいうならば、英霊とか抑止の守護者とかそういう存在だからなあ
森見登美彦世界はそもそも、型月で言う所のテクスチャが不安定または神代の残り香を残す世界だが
ペンギン・ハイウェイはフォーリナーとかそういうレベルで、テクスチャが完全崩壊しかねないピンチだったしKクラスシナリオは間違いでもない>>250
人に懐くってレベルEのサゾドマ虫みたいなのが来るんやろ、騙されんぞ>>250
レイザーは舐めプや手抜きはしないだろうけど「なんかコイツはジンの作ったゲームを楽しんでここまで来てるから通しても良さそう」みたいなのが来たうえで大勝負とか仕掛けてきたら、あえて勝率を捨てて乗ってくれるイメージはある
全力でやれって言われてたゴンに対してもそんな感じだったし
むしろそういうのが出来ないときの救済措置として、低確率であっても入手方法がある方が有情な気がする>>254
最終回のこの一同は全員卍解に到っていると考えて良いんですよね?
藍染氏達3人が抜けたとき、繰り上げが無い程度には実力主義らしいですし>>193
徐々にレベル上げていくのが楽しいのだけどそんな悠長な事今の遊戯王で言ってられない
そんな感じの集団レベルモンスターの皆さん>>247
代表格 主人公他:石田さん(60人超) メインヒロイン他:あやねる(84人)
石田&あやねるクロニクルは演じた数ゲーム内でまだ他の声優陣に抜かれてないからね>>193
忘れられてなかった(感涙)
これなら、若頭辺りとは肩を並べられるはず>>262
密林引いた時点で運を使い果たしたな
グリードアイランドが今も運営されているなら、島に住んで指定ポケットカードのアイテムで適当に遊んでいるのも楽しそう>>263
ドラえもんのひみつ道具にありそう>>259
時代によっては天使呼びされるQBよ…>>264
私も前から気にはなってたので、英霊剣豪のためにマガポケをDLしたついでに読み始めました>>271
現代日本でやるから畜生扱いされるだけで
現代でも紛争地とか、呪術とか信仰が幅を利かせてるとこで活動したらわりとポジティブな印象持たれるよなまあQBに関しては極論人間では無い物に人間の感性を期待する方にも問題はある
オメガマンって確かマッスルスパークくらって息絶えてなかったけか?
峰打ち設定になったから気絶してただけになったのか>>283
十二大戦
アニメもやってたよ身体は鈍っていたみたいだけどフェニックスの煽りは鈍るどころか更に鋭くなっていたね…
キン肉マンに借りができてしまったなぁは本心なんだろうな王位継いだ後に文官として誘ってくれてるし>>202
ハートレスの存在そのもの自体が滅茶苦茶ヘビーだからね。(心の闇を源にして生まれる…というトコロとか)
だから闇の探求者アンセムとかが心の本質は闇だ、と煩いぐらいに力強く力説したりするのにも、世界の根源を知っていたりするからこその、それなりの発言だったりするんだよね…。
外見見た目は、けっこうユーモアあったり可愛らしかったりするのに、起源がメチャクチャ物騒なのがギャップがあって凄く好き。
だからハートレスが1の頃から、ずっと今でもなお現在進行形で活躍しているのは実は個人的にはかなり嬉しかったりするあ、艦これって無課金だと所持に限界が来ちゃうんだ………途中でやるせない思いになるやつだこれ
>>281
ドラえもん諦めてないのが1番草>>292
ビックボディのかませ臭がすごい(勝ったけど)
マリポーサがすごい殊勝な態度なのが違和感あるわ>>266
千年眼さんは相変わらず893やなー
うちなんか無償で他者を洗脳する能力を使わせてあげてるのに五等分の花嫁を見ててアルジュナのこと思い出したけどあの兄弟は五等分の花嫁っていうか花嫁を五等分って感じでしたね
>>292
マリポーサ可愛いなおい>>291
しかも平和主義者な猿とか最強の牛とか理想的な奴ら見た上で、だしな>>296
油7000(1パック200@100円×35=3500円)
弾7000(1パック200@100円×35=3500円)
鉄7000(1パック150@100円×47=4700円)
ボ7000(1パック100@100円×70=7000円)
開発資材100(1パック7@500円×15=7500円)
3500円+3500円+4700円+7000円+7500円=26200円
課金で大型建造オールMAXやろうと思うと一回これだけかかる
そりゃ課金して建造するなって言うわ>>303
じゃあシズクちゃんは私が貰って行きますね>>295
俺がいつ、ガチャに課金していると………錯覚していた?>>300
ジョジョ
モブサイコ
五等分
かぐや
ドメ彼
ブギポ
どろろ
エガオノダイカ
リヴィジョンズ
ガーリー
…自分基準だと結構観てるな
今期開始アニメに限定すると年間を代表するものは無いのかもしれないが、その分過度なハードルの設定もなくまったり見ていられている
…いや、モブサイコはあのPVと爪決戦とでハードルは上げちゃっても良いのだが>>303
誕生日おめ
とりあえず↓>>263
なるほど…
つまり、もしもイリヤルートがあったらと言ってチャンネルを作ったら、その聖杯戦争の顛末がドキュメンタリーで放送されるのか
ちょっとGI行ってくるわ>>303
ハッピーバースデー×2!!>>230
レイザーさん、致死レベルの念弾撃てるので戦闘力は既に十分だが、具現化した悪魔も結構有能ですもんね
多少威力と速度が落ちるとはいえ自分の撃った弾の軌道変えてくれるとか、あの競技のみならず実戦で普通に使える
数犠牲にして質の向上も出来るという利便性もありますし>>300
お話自体は大分冷めた目で見ているのだが
自らの内に秘めた悪の女幹部フェチにダイレクトアタックを食らったので、あすかを視聴してます>>263
では自分はこれを貰おうかな
狙った人物に渡す困難さがネックだが、やれる事が多岐に渡るのは良い(さっきから犯罪的発言しかしてねぇ・・・)>>297
脇役もしっかり成長するのほんと好き
笹森くんとかめっちゃ好き>>300
わたてん、かぐや様、あすか
予定ならけむりくさとどろろかな
自分的にはちょっと前期に比べて不作気分?>>300
サークレットプリンセスが一番楽しみ。
これが一番性に合う。CVベジータのAIさんが良いアクセント。
2000年代を感じれるのがいいのかもしれん。歳かな・・・?
あとはブギーポップかな。世代ではあるはずだけど読んだことないので新鮮である。
ネトフリで見ているけれど新しい方が配信される少し前に旧版も配信されていて間違えて最初旧版を見ていたのはナイショDA!!作画古いなー演出かなーとか清水香里さんの声久しぶりだなーとか思って見てた。>>238
俺は
・ホルモンクッキー:異性という神秘に触れたい
・黄金るるぶ:出会い
・人生図鑑:意外とあやふやに生きているから自分の人生をしっかり振り返りたい
かな?マナリアフレンズ、今回もよかった。前回の脱皮に続いて、今回はグレアの寝相素晴らしかった
>>316
わい妖怪好き、たまにはマッチョで鬼らしいゲスな酒呑童子がみたい。
成り立ちの一説から酒呑童子はイケメン、人間の女性に変装(変化?)したのと酒呑の恋人説から茨木童子は女性の可能性があるけど悪行の限りを尽くす鬼の大将がみたい。>>317
過去二回の戦闘で、玄界の優位性ってペイルアウト技術と、戦略戦術の根幹部分を迅さんの未来予知に頼ってる部分だからなあ
ガロプラが完全不意打ちだったり、アフトクラトルがペイルアウト持ちヴィザ老の本部単騎特攻とかかまされたらたぶん完全にアウトだったはず>>319
あの一人MAP兵器な爺さんなんなん?
まぁ星の杖も万能達人なヴィザ翁が使ってるから強いヤツだけど>>316
鬼というかデーモンのPWだけど>>316
強さを求めた末に、鬼になった男
なお型月でいうバーサーカーになるようなもの(各ステ1ランク上がるけど技量が著しく落ちる)なので、結果的に鬼になる前の方が強い模様>>316 ラディアンって海外マンガ原作だったな
最新話でセトが覚醒したっぽいけど何が起きたのだろうか?>>320
単純に考えてアレと同等の戦力があと三つあるとか神の国やばい
四つに分かれて対立してなかったらもう天下獲ってる>>316
ほうかご百物語の鬼は今の鬼のイメージになる前の原初の姿形がない悪意を持ったわけのわからないもので主人公が絵に描いてイメージを固定しないと物理攻撃無効、でもあっちはばんばん物理攻撃してくるって厄介な存在だったのは面白い設定だと思ったな>>328
ボーダーやってなかったらただの社会不適合者な太刀川さん…>>326
「俺は欲しかったよ。アンタみてーな家族が」という星海坊主にした発言や、ギャグだけど「生きろ!どんな悪人でもな、子供にゃ親が必要なんだよ!」って台詞から察するに……つまりそういう事だろうね>>316
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7427701
mugenの朝倉鉄兵ちゃんの鬼像はもっと評価されていいniconico
キンハー3やってるがカリビアンのステージの気合の入りっぷりやばいな
ちょっとしたオープンワールドみたいで船操作めっちゃ楽しい>>338
トリオン体を撃っても死なないと理解できるのなら、普通に倒せるガンナーになると思うけど
というか銃はともかくシューターは使いこなせるのか問題
銃口なしで敵に狙い定めるの下手そう>>316
普段は仏と言われるが3度攻撃を受けると「鬼」になる烈火の炎の空海。
焔群を手に入れる前の烈火を苦しめたり、十神衆の命を一発KOする実力を持っててめちゃくちゃ強い。>>316
ゼロツー好き
内容いろいろ言われてたけど個人的には最後まで面白かった>>316
モモタロスとかいうまるでピカチュウのような愛され方をしている赤鬼西部開拓時代にのび太がいたら人を撃てないガンマンとか言う、
一見ダサそうで実際はそうでも無い絶妙に様になる二つ名が付くかも
臆病で昼寝が好きなのんびり屋だけど腕は間違いなく最強で、
その気になればあらゆる状況から敵を無血制圧する水戸黄門の亜種みたいな>>310
ケムリクサ、4話からエンジンフルスロットルでビックリしたわ。
ヌシの奴、巨大レーザー、拡散レーザーをブッパしてくるとかラスボスかよ>>339 ユキカゼ(蒼き鋼のアルペジオ)
>>316
正月イベで日本の地獄について触れられてたし、鬼灯様をあげておこう>>316
上等生物ぶってるけどその実態はくそ上司にこき使われるブラック企業の社員という連中>>354
>滑走路みたいな胸した娘
オイ>>342
逆に情けない人もいるけどね(例:カンピオーネさん)
ノリと勢いで神様討伐する人達タイプかと思ったらアーカードの旦那に討伐された伊達男タイプだったと言う…>>358
クリアできた、何か勘違いしてたみたいだ先週土日の闘会議やJAEPOのゲーム大会のアーカイブ見てて、やっぱe-sportsもっと盛り上がって欲しいな、って思った。
最近スマブラも流行りだし、オリンピック競技に入れろとまでは言わないけど競技としてのゲームの熱さを知って欲しい。
ついでにe-sportsは動かないからスポーツじゃないとかよく言われるので世界陸上DDR部門の動画を貼っとく(3:50頃から)
これ見てるとヒトの限界ってまだまだ先にあるんだなって思う。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=X8k1Jggh9aE&t=17903s
>>360
さっさと告らなかったのも悪いのでは?(主役2名への飛び火発言)>>359
先週のスピンオフ笑った>>341
食べ続けてなきゃ形質を保てない分退化もしやすい、そのくせ寿命は少なくとも百年単位ってとこみると人間並の知力を持つ奴の絶対数は少なさそう
食べて取り込み続けないと早ければ一年足らずで獣同然に落ちるとか嫌すぎるし、結局奴等も生き残る為に必死なわけで
後は食べなくても知性保ってるムジカ達がどういう存在なのかだな>>368
氷も「本能的に優秀な彼の肉体を求めてしまうだけで、ただの気の迷いですから!」とかいうツンデレなんだよなあやっぱりアニオリが原作の都合とか考えずにペース決められるから最強なんだよなあ(えんどろ~観ながら)
5分アニメ枠もすきそういえばもう少しで神羅万象チョコシリーズ終了するよね
入浴中に電話出る会長にドキッとした
>>355
にわとりのシーンとか今見てもグロい
この時は絶望感あったのに真の仲間になってからやNEOではウガウガ言って眠鬼に頭が上がらないし完全に萌えキャラ化してて草>>381
急遽差し替え…かもしくは回収再販がオチやで>>371
わた天はシスコンの妹、自分を可愛く見せる事に執着する友達、お菓子で示談がついてる友達と当人らの了解を得てるからセーフセーフ。お祭りの盗撮もまあ家族撮ってたといえばまあセーフっちゃセーフだろうし
えっメイドさん?家庭内はまあ家庭内の問題だしちゃんと雇われてるっちゃ雇われてるけど航空不法侵入した時点でもう・・・>>381
ごめん、腹抱えて笑った>>297
とりあえず次回以降は、予期せず奥寺で童貞を捨ててしまったアマトリチャーナがマトモに動けるのかどうかだな……>>389
国籍は韓国でこの名前自体は芸名じゃなかった?>>385
ジャンプというか、今回は主役級以上にどこの映画や番組にでも顔を出してたバイプレイヤーの人だから関係各所が広すぎるだけ>>396 大体4億くらい ただ、仮に不起訴になると請求が厳しくなるからかなり額が下がるとか
>>388
Appleからの領収書です(Androidかもしれんけど)>>382
>或いは、るろ剣の比古師匠みたいにランクの低いブレイザー辺りなら剣術だけで一蹴出来そうな達人とか
綾辻父がこれに当たるかな。体調が万全だったら近距離白兵タイプの低ランクブレイザーなら一蹴できるだろうし>>359
柏木さんと翼くんって並べられると脳が混乱してくるな……>>376
その人はメイドとは関係ないのでNG
男の子はどん引きしてるけどSwitchで遊戯王の新作ゲーム嬉しい。どうやら過去に海外で出たやつの新マス追加版みたいだけど楽しみぞよ。ツァンやレインもでるかなー?
>>358
龍驤好きとは良い趣味だ!(単婚感)まぁあの娘は太ももがまたとてもいいのだが…。
甲板な娘だと、大鷹や神鷹…最近だと日進もいいよね。>>396
何というか凄くツイてない漫画だよな火の丸・・いやジャンプで連載続いてアニメ化までしてるからツイてないわけではないけど。>>398
とじとものキャラなのか……プロローグだけやって停滞してるわ……
そろそろ進めなくてわ>>395
強すぎィ
ダブルサイクロンとギアタウン&フォートレスの魔法枠埋められて
荒野の大竜巻で罠枠からもコンボにいける
バランスのおかげで事故もあんまりない
なんだこれオールマイト死亡はOFA完成の為にほぼ確定かなぁ
>>406
真面目に考えると
結婚式中に他の姉妹が皆別室に隠れてる(別に失恋で泣いてるとではない)という謎要素があるので
ただの結婚式ではないのは確かなのだ>>316
(モモタロスが挙がってるならこの人挙げても大丈夫じゃろ。)
響鬼ことヒビキさん。子供心に、どうせ将来おっさんになるならこの人みたいになりたいと思わせてくれたおっちゃん。>>395
ランク戦がオベリスクフォースに占領される未来が見える見える>>415
期待してない奴や自分に似てる奴には(表向き)優しいから……(累や堕姫見ながら)>>407
とりあえずヴレインズキャラ+現行カードとリンク召喚ルールの追加になるのかな?
TF恒例のやたら力の入ったモブキャラはなるべく削らないで欲しいな
後はキャラごとのストーリーがどうなるか気になる
海外で先に出てたやつはその辺はあったのかだれか知らない?>>426
敵味方まとめて壊滅させる核爆弾か何かにしか思えないんですけどー!?
尾田っち妹萌えの次は記憶喪失萌えに挑戦したくなったの!?
あとさりげなくサンジの夢が叶ってるw>>426
流石にワノ国編だけだろうけど意外&強すぎな味方だわ>>410
艦これアーケードは速度をがっちゃんこしてコントロールできるのがかなり好き。
まぁ操作できるってのが楽しいわけだけど。あと速度の関係で駆逐艦を先頭に置くのがベターというのも良い文明。ただアーケードは仕事の関係であんまり行けないのがねー、流石に1プレイできるかどうかという時間に行くのもしんどいし・・・。コンシューマーとかダメですやろかセガさん。>>416
初期マップで鳳翔祥鳳で運用して「ほーしょーほー」でセットで覚えていて、
長く言及したりしないとこうなるのでござる(早くもカタクリスポット参戦説
>>432
カタクリいたらキングの攻撃防いでただろうから留守番じゃない?>>426
台風や、洪水、地震や津波をコントロールできる人間がいますか?ワルキューレ怪文書読んでて思ったけど、本来プログラム通りにしか行動できない存在が「愛に目覚めて」自立行動を取り始めたとしても
それが本当に感情や愛情の芽生えなのか、そういうプログラムが最初から造物主によって組み込まれていただけなのか判断が付かんな>>426
記憶喪失は主人公やヒロインの特権…。つまりビッグマムの右腕がサイコガンになる可能性が。マギレコバレンタインイベント メモリアやめろよ
>>426
一部からビビ・シーザーに続く三代目ビビ枠って言われてて草生えるDグレイマン、今日が最新刊発売日なのか。
妹の友達に借りパクされてから読んでないけど、応援も兼ねてまた買おうかな。>>426
誇張抜きで神展開じゃないかこれ
続きが気になりすぎるhttps://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=493
Nintendo Switch専用ソフトの発売が決定! 本ゲームは、『遊☆戯☆王』シリーズ歴代のキャラクターや全国のデュエリストたちと、『OCG』最新のルールである「新マスタールール」で対戦できる対戦型カードゲーム。続報は今後のVジャンプなどで公開されていくぞ。
オンライン対戦もあるっぽい?とりあえず楽しみ>>412
自分はロイヤルだとニューカッスルかな。正直ノーマークだったんだけど未コンの状態で聴ける親愛度最大のセリフにハートを徹甲弾で撃ち抜かれた
後赤城が排除型のヤンデレで少し苦手だったんだけど一つ前のイベントで天城という支えを失ってずっと気を張り詰めっぱなしだったのかなって思ったら何だかんだ急に愛おしくなってきたぞ、ってなるなった>>442
遊戯王オンライン(小声)>>444
スキルをバランスにした方が良さそう>>418
凡庸性低いけどマジカルシルクハットは任意の魔法・罠カードをサーチしてセット時にバイサ
ーショックで手札戻すコンボがあるぞ>>455
まぁそうだよなぁ…でも名前付きでは出てないような…。まぁただの憶測だけどさ。>>446
夢が叶って良かったな(能力がピンポイント過ぎる)>>446 風呂場に入ったら制限時間とか来てステルス解除されんだろうなあ...
>>452
照れ隠しが可愛く見えるシチュが大事よね>>463
つまりアニメが1クールじゃなくてハガレンとかみたいに原作とアニメで同じか少したったぐらいに終わる可能性も……?
アニメ見てるだけなんで詳しくないけど最終章に入ったらしい約束のネバーランドもこのコースかな>>463
完結してもしなくても年代ジャンプはあると思う、ワニ先生ジョジョ大好きだし>>468
痣すら残らないだ>>466
ありゃ?そうか。ニジは蜂のイメージだったから、それと合わせて勝手に思っていたかも。レスたくさん来てて驚いた
駆逐艦はヴェールヌイが好き
っていうかゲーム前に調べて好みだったのが実装されたてのヴェールヌイで
その後好きなキャラだけ育ててたらヴェールヌイになるのがその育ててた響だったというある意味運命の子
>>157
それはどっかで見たか聞いたけど戦術的には別に取らなくても良くね?って話聞いたからなあ
話題になるのは嬉しいけど
>>159
加賀さんのが艦載機搭載数も多いからね!
赤城さんは初期ネタが続いてるみたいな感じだったかな
>>167
むしろその備蓄素材が貯蓄できる、ってほど集められなくて満足にイベントできなかったたのじゃ
家具で遊ぶからいいやしようにも家具コインもほぼ遠征だし バケツが常に100前後
遠征定期的にできる環境なら良かったんだけどねえ>>438
意外なことに家族売り渡したこと後悔してたからとにかく力付けたかったのかも
だから才能が無いとかじゃなくて当時は鍛練から逃げてたのに弟子の座に居続けるのが気に食わなかったのかもな
鬼殺隊の柱見てると命懸けで働いてる横でああされたらきれたくなるのは分からなくもない。師匠の死で覚醒したけど
鬼になる過程云々はともかく鬼になったら心の在り方が変わるらしいから元々気に食わないところがあったのは確かだろうが苦しみながら逝ったことを喜ぶのは元からとも思えん>>463
もう少し下弦戦見たかった感はあるかな>>167
オレは二回目のイベントで甲勲章と磯風が取れた関係で呪いに掛かったなぁ…。最近全艦コンプの呪いまで掛かったしw
でも資材を限界まで貯めながら、次の準備するのがとても楽しいのよ…。育成と采配がピタリとハマったときの嬉しさとか。
あとイベを死ぬ思いでクリアした瞬間とか…。(磯風の時とアークロイヤルの時はマジ泣きした。)https://sp.nicovideo.jp/watch/1548903782
こいつら実質イチャイチャしてるようなものでは?https://twitter.com/imasml_theater/status/1092367953280983041
TC結果発表ニコ生来た。
ASの2人はほぼ確定で昴&桃子はMTG枠でもしかしたら?って感じかな?>>463
正直綺麗にスパッと終われるならそれでいい
でもジョジョとか曇天みたいに世代交代とかあるならそれはそれで読みたい
というか始まりの五人とかの風呂敷広げてるの回収仕切れなかったら仕切れなかったで続編としてですね…(悪あがき)>>484
海賊側にジェルマファン多いよね。やはり悪のヒーロー的な立ち位置とか科学戦隊なところは好かれやすいのかな?>>480
課金すれば二つ目も手に入るから重婚は全然できるよ!
高雄型いいよね!
こっちはアズレンだけど友人はこの二人とケッコンしたのちスキンをフルコンプする猛者だった>>476
服装と髪型も同じなんだけど決定打は首に巻いてる勾玉チョーカーが同じ>>478
壺と違って生前回想あって良かったな!なんだ、課金で重婚できるのか
艦これだったかアズレンだったか忘れたけど
以前ネットで「結婚したの後悔してる。指切り落として指輪取り返したい」とか言ってる人見たから
てっきりひとつだけなのかと思ってたわ>>472
長門の特殊攻撃(通称胸熱砲)は通常艦隊だと陣形の関係でアレだが
連合艦隊になると似たようなことができるネルソンと比べて条件が緩くまじで胸が熱くなる提督の給料233円33銭説
>>457
そういえば忘れそうになるけど、ローってええとこの生まれだったなって
…白鉛の一件さえなければ父親の後を継いで真っ当に医者をやってたんだろうか>>497
なんかジブリに出てきそうなキャラみたいだなと思いました(小並感)>>493
武蔵は改二もカッコいいからいいよね・・・!>>493
なんか経験値勿体無いで気が付けばこうなるから平気よ>>494
(それは龍田のようなケッコンオコトワリ勢に捧げたからでは?)>>497
寄生獣以降割と珍しくもない動機だけど視点からして別物感あるわ
星に優しい人間がいることを理解してるところとか
いざ本当に人が居なくなったら人間って君らの為に消えた賢者なんだぜとか語り継いでそう>>508
麦わらが来たから仕方ないね
その上火祭りの前に海軍が来ると更に混沌としやがる>>513
……誰なんだろうね(棒読み)>>426
すんませんその味方、本人と同じくらいやべー連中引き連れて来てるんですよ
ていうか息子&娘たち今どこで何やってんだろう。間違いなく無事である確信はあるのだが>>515
チェーンしてサイバネティックフュージョンサポートを発動!ライフを半分にする!そしてパワーボンド発動!サイバーエンド!相手を倒しきれなかった!ターンエンド!!ぐわああああ!!艦これ改を買ったは良いがメニュー画面のコマンドとかがシンプルで味気ないなー、放置ボイスとか時報ないなーってなって暫くほったらかしにしてたらアップデートサービス終了してて天龍や龍田の改二は⁉︎鈴谷改二ドコ⁉︎ってなって枕を濡らしたのは俺です
鬼滅、じいちゃん腹切り説出てたから覚悟してたけどじいちゃん…
介錯なしとかじいちゃん…
多分鱗滝さんも同じ覚悟で竈門兄妹の身元を保証したんだろうな…
じいちゃん…じいちゃん…
いつか善逸が胸を張って会いに行ったときに褒めてあげてほしいとか嬉しがるだろうなと思ってたのに…じいちゃん…
というかきりや君八歳…小学校低学年やん…妹だって七歳六歳でしょ……姉二人だって計算上十歳かそこらやん……
産屋敷家覚悟決まりすぎでしょ…しんど…
しのぶ様…しんどい……
キャラを感情移入するほど好きにならないって決めて読む漫画、進撃だけだったのに鬼滅もここに入れるべきかな
善逸のマジ切れマジレス煽りとパイセンに向かって打つ唯一出来る型がすごい格好いいのが今週の救い
他全部しんどい>>461
さり気なくしっかりと自身のことをディスるの最高に善逸>>524
完全に怒りでタガが外れた感じがすごい怖い。
そうだよなあ、お爺ちゃん憧れだったもんな。
でももう会えないんだよなあ。>>442
それ海外でPS4とかsteamに出てるやつのリンク追加版じゃね?やべえ古代の機械が面白いコスモブレインの3100突破できなかったり、コアキのワンキル防げなかったり、ユベル一枚でデッキごと詰んだりするけど
大型が出まくるってそれだけで楽しい>>519
もともとあまり赤くはないと思ったり…。(タシュケント含め)
まぁロシア組三人は実はソ連とはあんまり関係ないしね。
それはそれとして、あのネタはとても面白いから好き。ヘタリアを思い出すw>>530
ちょっと値段かかるが予想GAYでジェネコン+ゼンマイの皆さんorトリッキーで出してみるのはどうでしょう?>>376
あれはメイドが変態なことに目を瞑れば「母の死から立ち直り、少女が未来へと踏み出すまでの物語」として純粋に完成度高いから……メイドが変態なことに目を瞑ればGE3アプデでようやくアドバンスド行動復活で遅いと思いつつも良かったなって
ていうかハバキリ弱体化で草生える、今までの鬱憤全部ぶつけてやるからなお前(殺意)>>524
雷、怒りの二つで何となくBLEACHのこの卍解にまつわる話思い出した
本来鬼を滅ぼす為に積み重ねられてきた業をよりにもよって鬼と化した元兄弟子が使ってるってだけで充分憤怒案件だろうに、その上で散々罵られ見下してきた善逸より劣っているとあれば二重に激怒案件だよなぁって
まだまだ開戦したばかりだから分からないけど、善逸にはこのまま圧倒し続けてもらって「雷の呼吸はこんな程度のものじゃねえ!!」と言い切ってもらいたいところである鬼滅の上弦の序列ってどんなんだっけなーとググったら???ってなった
なんだこの公式サイトのサムネ…
あと小説出んのかやったぜ>>541
画像忘れ>>538
そりゃこの人Bにいる限りは撃墜されんわ
と思いました
アレだけ有能に動いたヒュースですらアレとか東さん強すぎ問題
まぁ元A1だしそりゃそうやろって言われたらそうなんだが>>540
アカザくん、上司にパワハラされさっさと出世した後輩に笑顔で煽られて可哀相
ブラックじゃん(n回目定期)
今考えると玉壺に比べればまだ煽り耐性あるし上弦の煽り耐性は数字が小さくなるほど高まる……?>>513
マキちゃんは自分の好意をハッキリと伝えようとしないから、
会長が翼くんに壁ダアンを伝授しなくても、結局はそれ以前の問題って落ちになると思う。ジャンプフォースようやく買えそうな感じ
っても引っ張り過ぎだろ
承太郎とDIOは無難だがここはジョルノにして欲しかった感
まぁジョジョシリーズ代表って言ったらジョセフか承太郎だけどさとりあえず1-4クリアしました、RJありがとう
次は2-1行けばいいのかな?
早く古鷹ほしい>>533
カナヲがまだ童磨と闘ってるが生きてほしいな。
間に合うかな。しかし何だかんだでランク戦ROUND7も終わったけど、今後もこの調子で二話掲載が続くのだろうか
月間連載とはいえ葦原先生の体調が心配だ…ノベライズの人がわーい善逸の爺ちゃんの名前ワニ先生に教えてもらったぞわーいってやってる日に発売のジャンプで爺ちゃんの死亡宣告かましてくるワニには参るね…
SQ発売してたなそういえば
明日買ってくるか>>528
若先生こと山口貴由氏の漫画だと切腹はよくある光景。
中には切腹して死・にかける事で高熱燃焼形態(一定時間経つと死)になる奴もいたな・・・艦これかぁ最近ログイン頻度がだいぶ減ったなぁ、でも、吹雪頑張ります!はコミック買い続けてるんだよなぁ、4コマとして好きなのもあるけど、元ネタの艦船の逸話とかイベントやミッションの元ネタとかがしれて面白いんだよね
>>545
ネットの悪性の擬人化みたいなヤツだからねえ・・・>>545
キングダムハーツのラクシーヌも、他人を煽りまくる癖に自分は煽り耐性がかなり低いキャラだったなぁ。>>563
第1部終盤のシックスゲイツめいたアトモスフィアを感じる>>520
邪ンヌみたいに「あんな目にあっているなら怨んでいるに違いない」みたいな感情から産まれた感じだよね
だから自然代表みたいな風に話しているけど、実際は過激な自然保護団体と大差ない主語がデカイだけの存在
話していることはわかるのに言葉は通じないというのもそういうことなんだろうな>>542
9人がかりでリンチしてようやく落とせるレベルだからな…次元が違い過ぎるカイガクさんはろくに会話させてもらえることなく最初から最後まで煽られたままなす術なく逝ってほしい。
>>570
ガイアはツインテールと基地が灼熱地獄になったのと深き者の奴は憶えてる>>564
半天狗の後を継いだ琵琶女が予想以上に進化したとか言ってるがさて。戦闘能力なさそうだけどどうだろ。
そして壺の後を継いだのは、誰と闘うか。>>573
ゆ、結束ちゃんが癒し系だった可能性もあるから…>>572
艦種や艦艇の数でルートが変わったりしますしね。個人的には空母系3隻居れば、補給艦狩りが出来る2-2までは解放しておくと便利だと思います。モブサイコの戦闘シーン本当にすごいっすね……(リアルタイム視聴後)
ONEさんの原作の迫力をしっかり再現している>>580
実家の問題は触れたがその後
良くて実家から出て行く
悪くて実家潰す
的な策考えてるらしきコマがあるので...あの二人くっついたのか…(アニメ勢)
>>570
「人類は地球にとってガン細胞のような存在だ!」だったからね。まあ、結局藤宮も破滅招来体に騙されてたんだけど。それにしてもガン細胞ってのは上手いたとえだと思うわ。地球という一つの生命から生まれ、その生命の一部であり、しかし、際限なく増え、自分を生み出した命を侵し滅ぼす存在。まさにガン細胞である。地球を滅ぼす存在としての人類を表すのにこの上なく秀逸なたとえだと思う。くっついたというかなんというか……
アニメ勢よ
マジな話今すぐコミックスまとめ買いして
ヤンジャンアプリでコミックス未収録を一気読みするくらいの価値はあるぞ
連載始まって以来の最高潮だ>>583
なんて為にならなそうな戦術書なんだ(そっちじゃない)艦これの話題が出ている今日この頃皆様いかがお過ごし以下略
先達審神者の方におはなし伺いたいのです。
現在4-1まで進めてはありますが一旦足を止め、レベリングをしております。
一期のお兄さんを含めた藤四郎と、太刀を中心に育成を行なっているのですが6-1まで進めるとしたらどのくらいのレベルのペースで上げていけば良いのでしょうか。参考にさせていただきたく存じます。
また6-1以降は短刀脇差が優位になると聞き及んでおりまするが4-1時点での太刀打刀との頼れる度が逆転するくらいと認識しても大丈夫なのでしょうか。
追伸
西は強くないけど数多い、東は少ないけどめっちゃ強いと聞いて「よっしゃ西いこ!」と東に突っ込んだ愚か者が私です。
今にして思えば、アレ朱雀門だったのかぁ……>>576
あの幼女たち街の平和を守る正義の味方だけど
正義のヒーローであるために街の崩壊を神に願ったり、物を売る基本戦術がヤクザよりえげつない、自然を守るために自分の親までも含めて人類を打ち滅ぼす覚悟を決める等
目標達成のためなら手段を選ばないからな・・・w>>595
呪術廻戦いいよね。俺もコミックス派だから次が待ち遠しい>>583
かぐや様と会長の恋愛戦術を見て分かるのは、
結局の所は恋愛は戦術より戦略が大事っていう、
ある意味戦争の常識そのものである
だって二人とも戦術(壁ダァンとか)がクッソ雑魚なのに、戦略的に勝利してる(互いが好感度100%)からクッソ雑魚戦術がイチャつきになってるもの>>600
人間だって死にたくないんだから邪魔くらいするでしょ>>597
確か、蓬莱の玉の枝に当たるキャラが出てなかったはず。火鼠の皮衣も、不知火ころも、っていう名前だけの登場>>595
細かいコマでキャラを描写するのが凄い上手いよね
伏黒の過去とか下手すりゃ一コマレベルなのにそれでも覚悟が伝わってくる>>605
今は牙ではなくて皮を剥いている先生じゃないか
秋田書店は短期打ち切りになると単行本出ないし、そこそこ続いていても売れ行きが悪いと最終巻でなかったりで大変だよな
どんなにつまらない漫画でも単行本出してくれるジャンプってすげえなとなる
流石にジャンププラスだと単行本出ないこともあるが>>608
(コラ作成が)はえーよホセ>>590
やあ、墨俣行くまで脇差打刀オール投石で行ってた遠戦大好き審神者だよ
スタイルが違いすぎて参考にならないかもしれないから話半分で聞いてね
基本戦場レベリングは上限平均レベル-10~15くらいから挑んだほうがいいよ、手入れと溶けた刀装で序盤貴重な資材が溶けてくからね
検非違使は部隊で一番高い刀剣のレベルで出てくるけどちょっとくらいなら刀装によって守られるから気にしすぎなくても大丈夫、でも怖いからなるべく同じレベル帯で出陣してレベリングしよう
理想は大太刀4薙刀2とかいう重量編成で突っ走ると大体30あたりから強さがわかり、70レベルあたりで5-4(厚樫山)楽々クリアできるはず
大器晩成タイプだからちょっと最初はペチペチって感じだけど
でも揃えるの大変つらいのでとりあえず打3脇1に投石兵持たせて育てたい刀種2入れてぐるぐるすると良いと思う
遠戦でなるべく損傷回避、二刀開眼ワンチャン狙って攻撃マシマシになることをお祈りしたほうがいいと思う
太刀を育てたいなら太刀6でオール盾のほうがいいかも、短刀混ぜると紙装甲でレベリングしにくい気がする
短刀は『大阪城』か『戦力拡充計画』がくるまで放置でいいと思う、そっちで投石兵つけてぐるぐるして30レベル位になれば六面に突っ込める
そうすると短刀の独壇場、30だと正直消耗激しいし運ゲー極まりないから40欲しいところだけど短刀のレベリングとしては一番最適な恒常戦場が6面なので厚樫山攻略するかイベントで育成するかってあたりまで放置でオッケー
『刀剣乱舞wiki』『刀剣乱舞攻略速報』がもっと丁寧に教えてるからそっちに行くのもあり、新人の頃はお世話になった
まあわかんないことがあったらまた聞いてね>>608
2コマ目の顔自体はコラで作られたものではないという部分に千佳ちゃんの闇を感じるどろろ最新話、まぁ話の節々から予想できたし、原作者もそんな感じの人だけど靖子ォ!
あんな感じの薄幸の女性って好みです>>601
コラ画像は東さん・加古さん・ニノさんと右上のの年齢部分だけで、三輪と忍田本部長は台詞以外は原作のコマまんまやぞ>>616
このスレにトリリオンやってるユーザーがいるとは…
なんだかんだ女キャラは出ると思うよ…ゼアボロスは参戦無理そうと諦めたけどね…>>381
マジレスすると特に何も無い
というのも帯は商品の一部とは見なされていなくて、店舗の判断で処分できる
あるとすれば店舗毎に帯を外して処分してくださいと指示が来るかもしれないが回収の必要はない
まあ正直な話、本屋は殺人犯の書いた本売って儲けたこともあるのに、推定無罪の容疑者が書いた帯くらいそんなに騒ぐ話ではないな
出演していた銀魂や斉木やブラクロは流石に可哀想だが>>561
でも呪霊は人々の恐れから産まれるから彼も自然の代弁者などではなく人々が自然がそう思ってるのだろうと恐れた結果産まれたものなんだと思うと悲しいな世界樹の迷宮シリーズのボウケンジャーって職業と外見以外はプレイヤーに委ねられてて自由に考えられて妄想できるのがいい所だと思ってるんだけど
ファンサイトやファンアートを見てたら大概ボウケンジャーに立派な大義名分とかいらねえよ欲しいのは金と名声だよって感じの意見が出たりストーリー主人公主人公じみた理由の奴から樹海で死ぬんだよ!みたいな感じが多くて
確かにナレーションでは荒くれ者もいるって言ってるけど普通に冒険欲的な奴とか、何かしらの大義名分あったりするボウケンジャーがいるのは駄目なんか?と妄想するのは自由なのに思ったりしてしまうのだけど
そんな感じで妄想してる人って居らっしゃいます?>>620
桜はコタローがいってる通りにあの世界に存在するマジモンノ超人だからな 一人独学で上位世界に気づくどころか干渉するとかどんだけ
テラの救済も、聖女システムとその賛同者の一掃も目的だからかな 朱里が引き取られたばかりなんで継承されてない>>617
巴「そりゃつらいよ...。」
アニメ版ネロカオス「言えたじゃねえか。」
ジキル「聞けてよかった。」>>608
やめなさい愚かなコラよhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054885551466/episodes/1177354054888189325
「年末年始の呼吸とは」
氏の周囲は刺激的な出来事起こりすぎじゃないですかね?>>629
ニヤニヤできる噂の古見さんも気になる>>627
まったくお話と関係ないけど
トクサツガガガ見てるとメイドインアビスの事をなぜかやたら思い出してちょっと笑っちゃう・・・
憧れは止まらねェ!って言いながら底なし沼に突っ込んで、もがき苦しみながら深みにはまっていき、行き過ぎた人間が戻ろうとするとなんか変な感じになる。
もしやアビスはオタク道・・・?タイタンフォールのスピンオフ作品の新作情報出たけど、なにこれタイタン無しのタイタンフォールとか、一番大切なもの無くなってない?
>>575
逆に反映したのが人類じゃなかったらこうはならなかったかって言われると分からないしな今週のモブサイコ劇場版みたいやな
>>641
かぐや様はラブコメって聞いてたけど思いのほか笑う、面白い>>612
でもちゃんと勝ってるのが偉い>>644
つるんでる友達がおバカ過ぎるんじゃ>>621
まぁ特殊部隊所属の兄貴から手ほどき受けてたとはいえグレランやらシングルアクションアーミーやら銃火器を軽く扱う女子大生とか新米警官の癖してやたら覚悟決まったポリスメンとかパンチで岩を動かす毎回顔変わるゴリラとか洋館事件を経て更に薄着になるウーマンを相手取るんだから人型じゃパワー不足なんだろう
ダメージを受けての進化だからぐちゃぐちゃになってるってのもあるだろうし>>639
PVから映画のCMっぽかったしねえ
最上編は最高https://dic.pixiv.net/a/週刊少年ジャンプ
やばい。ワンピースしかここ数年ろくに読んでないことに気づいてしまった…。
銀魂もちゃんと完結見届けねば…。ぼっち・ざ・ろっくって漫画見つけたんだけど面白い・・・
拗らせすぎててなるほどロックらしい>>644
中の人繋がりでとじみこスレに貼られてたなこれ>>650
近いうちの完結まで見据えてるならブラッククローバーか鬼滅の刃、火の丸相撲
もうちょい続くのがいいならDrストーンか呪術廻戦やアクタージュ辺り
長期でやってるのだとハイキューとかがいいかな
逆に長期連載だと食劇のソーマとヒーローアカデミアはちょっと止めた方がいいかも
ネバーランドは脱出までは名作だよ、俺はそこで読むの止めたから後は知らない
勉強とゆらぎ荘は読んでないから評価できない、ごめんね
新連載も結構面白いのがあると思うけど、総じて最近のジャンプは全体に受けるタイプの漫画は少ないから古本屋に行って自分の好みをすり合わせて決めるべし
オススメしてない奴も俺と違って気に入るかもしれんしね>>651
とりあえずかぐや様が姉妹五人を呪う(胸部装甲的な意味で)>>655
詳しくありがとう。
なんかすごく気が合いそうな人からのレスで感謝です。
ソーマとヒロアカは…自分も序盤でなんかなあとなったクチなので、あなたの意見に沿って消化していこうと思います。>>651
風太郎の運動音痴っぷりにゾッとする藤原
会長と同じように、歌やダンスも全然ダメな気がする…>>650
鬼滅→大正活撃ジョジョ、癖はあるけどハマるとヤバい、きのこのおすすめ
Dr.ストーン→科学特化鉄腕DASH、なんやかんやで文明レベルが石器時代に戻った世界で科学無双して生活レベルを上げる話
ネバーランド→SF冒険譚、話が途中でガラリと変わるけど進撃みたいに真相に迫ったら立ち位置が変わって見える幅が広がるというアレ、進撃の変わりようが無理な人は無理
ハイキュー→自分はコミックじゃないと読めない、本誌だと展開が遅く感じる、あとバレーのルールふわっと分かってないとちょっとむずい>>651
藤原と四葉が会話したら空間が歪みそう>>640
どっちもNGワードゲームやってて藤原書記とカスミの声優が同じという>>665
広げる幅はあるけど今のまま行ったら連載終了の可能性の方が高いだろうと予測した
よしんば続いても一段落はするし、以上からその位置です>>610
ありがとうございます!
参考にさせていただきました投石兵、たしかにこれはクセになる削れ方です!
とりあえず藤四郎の短刀脇差を全員特にしてから太刀6編成で4-1に向かおうと思います。
アドバイスありがとうございました!>>650
ギャグマンガ枠の「ジモトがジャパン」は何気にオススメ。
昔のジャンプ漫画のパロディと地元あるあるネタが目立つけど、小さなコマでキレのあるツッコミが光ってたり登場人物に不快なキャラがいなくてみんな生き生きしてて読んでて楽しい。>>651
石神を誰と組ませるかが問題である
男子同士で行くなら武田か前田のどっちかということになるのだが第1迷宮→ハエとスカンクがヤバい
第2迷宮→アルマジロとマントヒヒがヤバい
第3迷宮→ハチとヤシの木がヤバい
第4迷宮→オオヤマネコらめぇぇぇ!
ホント世界樹は雑魚戦が楽にならねぇぜ!ヤマネコさんの腕力高過ぎィ!さらばアモン、また会う日まで
>>673
4の裏ダンジョンは殺意高かったよなぁ。一体になると超パワーアップするやつと、敵のどれかがやられると超威力放ってくるトンボや、起きるとヤバいライオン、自陣に極小ダメージ与えてパワーアップさせる魔女並べたり。>>673
ヒーロー「物理耐性とか関係ないから」
ショックスパークとかいう終盤までずっと使えるスキルよ>>676
893式壁ドン>>676
壁ドン(活路)>>676
実際にやられたらちびりそうな壁ドンワープ系使った直後や階段降りた直後にモンスターハウス発生した時の絶望感
普通に発動した分には通路にUターンで割りとどうにかなるけど
なお、壁抜け系の敵>>676
奥義を壁に放った時の絵>>676
壁(バリア)をドーンッ!!!>>676
??「考えた奴は絶許」>>659
メイドインアビス知らないからなんとも言えないけど
都合がいいやって前科者が流れついてたりするってのはXで言われてたね
>>672見て思ったのは
迷宮の中では割と法の目が届いてないみたいなところあるけど(2並感)街の人間が招集してるから街ではきちんと管理してるしやらかしとかはできないんやろなあって
無印だかで素材収集して金集めてばっかで冒険者が冒険しないって愚痴ってた会話あった気がするし
商人が素材買い取りして装備作ったりで商売したり素材取ってきて!って依頼が酒場に出たりしてるあたり素材取りに樹海潜るのは割と順当なんだろうなあと
なら別に荒くれ者でなくても居てもいいと思うのじゃ
しかし危険な樹海のはずなのに散歩する王族とか街の兵士が付いてるとはいえ結構深い所にに空気吸いに行く娘さんがいるとか考えてたらよくわかんなくなるな……危険とは……>>660
捨て鉢気味だけど世界樹開拓すれば未知の文明の遺産が!と考えてる王子様とその付き添いの従者とか
妹のために未知の素材を集めようとする研究者とか
普通に冒険楽しいよ(でも戦闘難易度はエキスパートがいい)みたいな子を作りがちなので
荒くれ者感ないのってどうなのかなと思ってたけど
そうですよねやっぱり自由ですよね
リーパー男1や4ソードマン男2が女の子でもいいのと同じですよね……少数派なのかもしれないけど ストーリー主人公みたいな犠牲を肯定したくないから足掻く人があの世界観で好きでもいいよね……>>676
男にトイレで壁ドンされる系主人公
夏目トモハ(ル)>>676
何だかんだでやっぱりヤバい婆ちゃん>>684
なに!?店長はワープ系や吹っ飛ばし系で排除するものでは無いのか!?>>676
バレちゃった…(テヘペロ)>>685
アジアサーキット組とdestructive組の強化ほしい言ってたら本当に来た、やったぜ(白目)
…それならファイトパックにもっと収録してください!大会出るし櫂君が何でもしますから!>>698
黒執事だよ
あくまでシスターに情報提供させる図だよー>>676
脅しをかけるシーンも壁ドン多いよね>>695
フリーザ様が岩盤枠になるとはなぁ…因果応報だから仕方ないね。>>686
アニメーター仲間の人達そろってゴハクユさんに別れ告げてて草
な…亡くなってもうたん…?>>703
個人的にはメガミデバイスがおすすめ
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/megamidevice/
だけどプラモ初心者にすすめるならガンプラのHG一択かなあ。値段の安さや時間面や技術面様々な部分での作りやすさが圧倒的、バンダイ長年の技術の積み重ねがすごい。プラモを作る楽しさを一番触れやすいのはHGだと自分は思う>>709
乙です>>683
怖ッ!? 壁にご愁傷様とか言いたくなったよッ!!>>703
あお。これを買うのです
※立川市ふるさと納税の返礼品でしたが現在受付終了>>703
再販されるし組み立てやすいこれなんてどう?>>718
KYと同じで
マスコミが作り変えたと聞いたことはある>>711
もはやいじってもらいにいってるレベル>>701
頭のネジが緩んでる系ゆるふわ女子かと思えばこれから本性現すからね
実態は頭のネジが外れてる系ウザふわ女子(ママ)だから>>722
(無言のビスト神拳)>>679
壁に>>727
藤原書記というか石上会計のツッコミ盛になってる件
仕方ないよね、藤原書記キラーだもんね石上会計
アニメ登場はよ>>723
本編開始前に天才キャラ特有の挫折と正義の意味の再確認を経験しておくヤベー奴
自分の√は完全に主人公ムーブしてましたねどろろOPの百鬼丸とみおがエモい
まあ過程は変えそうだけどどの道と思うとやるせない>>724
>前に結芽ちゃんの笑顔付きで歌詞が貼られた事あったけど、めっちゃ号泣したわ……
なにそれ詳しく彼方のアストラほんと好きだったから嬉しいなぁ…何よりジャンププラス枠からアニメ化出たのが個人的にはでかい。
去年炎上もしたけど、面白いのに本誌のアンケシステムだと打ち切られそうな良作多いんだ。>>703
すーぱーふみな>>711
正直言うと「おきてがみ」は好きドラえもん のび太と夢幻三剣士の挿入歌「夢の人」聞いてみたらいいなあって思った
力の大会辺りから悟空が真っ当に鳥山悟空し始めて良い感じだね
カカロット名乗りはかっこ良かった>>743
巨乳の女の子に壁ドンされたら、目の前大迫力やろなぁ(明後日の感想)>>741
ガンダム・マクギリス・フレーム・バエルは
パンパンパンパン(発砲)されました>>718
一説によれば声優の新谷良子さん発祥
(参考:http://wiki.kumetan.net/index.php?%E6%96%B0%E8%B0%B7%E8%89%AF%E5%AD%90)
ただこの段階では「壁”に”ドン」で広まるうちに混同されていったと思われる>>739
豆まいても追い払えなさそうな鬼がいるので、チーズを投げることにしました>>739
むしろ襲うといい。パンイチで!>>743
強気女子にアナログ●ックされるメガネくんいいよね・・・
※猥雑は一切ない。>>744
自己解釈的には
新ブロリー:成長率の化け物
旧ブロリー:限界値はとてつもなく高いがそこまで上昇するかはまた別問題
ってイメージ>>748
説明書がめっちゃ親切にまとまってるんだよね
まさに初心者向け>>756三部で前半ら辺にちょくちょく出てた家出少女は一般枠じゃない?
>>759
ああ、佐天さんにスカートめくりされた子ね
ところで下着の色h(そげぶ>>761
バーサーカーさせてれば割と何でもやれる感はあった>>759
お金なんていりません そこら辺にあるネットバンキングにハッキングすればいいしといちゃうからね>>759
頭におかしなもの付けてる人←×
頭おかしいハッキングしてる人←○>>753
製造がコナミからコトブキヤになったことに時代の変化を感じた
それにしてもこのおっぱい弓兵、カラバリ多すぎだ
その割に、本体が未だに品薄!(5月から再販されるよ)>>767
というか身体能力だけなら間違いなくトップだろう。総合的なスペックだと承太郎という化物がいるけど。>>769
ルーシーはキリングマシーンだからなあ
一般人枠の癖にかなり怖いわ
ディエゴの死体から首切り取るシーンとか想像するだけでやべえ
見てただろうスティールの心境はいかに>>771
EOHはジョナサンがカーズ様にめっちゃ評価されてて笑う>>774
でもそれ究極的に上条さんにとっては正解も正解の大正解なんだよなぁ…………
(誰にも任せられない〔ステイルは有事の際には信用できる〕インデックスとほっておかなかった結果お互いの『理解者』になったオティヌスといる上条一家を見ながら)>>771
黒騎士ブラフォードといい、戦士系に好かれやすいなジョナサン>>703
完成度が高いと評判なグレードのプラモデルです>>771
50年後って文字だけだと直ぐに思えるけどジョジョが今年で30周年ってことを考えると途方も無い時間が流れてるよね
エリナはその50年をほんとうならジョナサンと一緒に歩むはずだったんだよね>>782
戦闘開始からゴジータにボコられるまでバテすらしてなかったから耐久力は十分な気がする>>781
式部様実装記念ですかな?
ではここは、ダイヤモンドで>>781
このすばのララティーナ
サキュバス自宅訪問回での「ぶっ/殺/してやる!!」のドス声好き>>781 五和ちゃん!事実上のデビュー作が「どうぞ」だけなのに莫大な人気を獲得したのは凄い
>>781
青さが残る戦艦加賀
イベントストーリーは良かった>>756
基本的に、人類トップレベルの恵体を持つ強靭な精神力と教養も身につけた人間が、修行で攻撃・防御・回復・状態異常解除の自己バフを習得してるからね>>781
お、おっふ、て、照橋さん>>788
(無言の握手)>>778
何か単体でユニゾンと同コストの切ちゃんが来たぞ…後半来たからストーリー読むしかないね>>781
艦これの練習艦二人>>789
実写版のめぐねぇは再現度たっかくてびっくりする。髪の色と担当教科が違うくらいしか言えないくらいめぐねぇですわ。>>781
やが君の佐伯先輩
外伝小説も出るくらい人気のあるキャラ
何気に過去話が結構悲しかった>>797
すまん、被った>>781
古典部シリーズの摩耶花だな>>802
運送屋さんでしょ知ってる>>781
シャナ世界のキアラさん>>805
ばんえい馬か何か?(すっとぼけ)>>781 そりゃ今回のイベントで大活躍の切ちゃんよ
>>781
予想が正しければマルタさんエドモン紫式部でようやくこれできるんだな、って
(後はカティアだけ)>>805
波紋を覚える前ですでにこれだからなぁ>>810
東さん、明治末期の北海道に放り込まれてもしれっと活躍出来そうな貫禄あるな…賭ケグルイのアニメ面白いな。
相変わらず鈴井が一番可愛いのは置いといて×喰がどうなるか分からないし映像化したことで魅せ方がほんと綺麗になってるこの機会にみんなも原作を買おう(ダイマ)>>805
まとわり付いてるのただの人間じゃなくてラグビーとかしてるゴリゴリのスポーツマンなのにどんな筋肉してるんだこの紳士死なずに波紋極めてたらどうなっていたのか
すぐに制限きそうかな?
お願いきて呪術廻戦に0巻があったということを知ってダッシュで本屋行って買ってきた結果本編での乙骨先輩の登場が待ち遠しくて気が狂いそうになった
里香さんの人間力高過ぎる、コレで退場なのが惜しいけどすげぇ好き。ただ欲を言えばもっと素の状態で乙骨先輩と絡んで欲しかった……
本編にもう出てる先輩3人も良かった、真希さん可愛いし狗さん良い人だし何よりパンダ先輩がパンダなのに1番真人間なの好き
夏油と乙骨の「女誑しめ!」「純愛だよ」の下りもメチャクチャ熱いし格好良いし0巻まじで好き……KH3で思い出したけど、
老ゼアノートの声優さんが既に他界しているから2代目の声が息子の明夫さんになったけど違和感Zeroで凄かったなあ>>815
因みにもうちょっと下
まさか醒めない悪夢が環境入りするなんてこのリハクの目を持ってしても……
後いつまでマスクは生きてるんですか>>759
学園都市とネオサイタマにいるのは一般人ではなく逸般人だけだ。一般人と呼べるのは死・んだ一般人だけなのかもしれない。
忍殺第1部時点で普通の女子高生だったアサリ=サンはまぁ例外として、同じくアイドル的オイランドロイドのファンの普通の幼女だったムギコがまさかあんな・・・>>805
ジョナサンが相手を限界まで引きつけつつ正面突破、そこからパスを受けたディオが相手を全部かわして綺麗にトライっていう試合運びとコンビネーションが、なんていうかこの2人らしさとかこの10年の間の積み重ねとか感じられて好きデュエルリンクスに亜白龍とカオスMAXと精霊龍ください(強欲)
ツインバーストとネオアルティメットでもいいよ!>>830
まあなんというか……はい>>832無課金ブルーアイズ使いは新規サポか新種のブルーアイズが欲しい
リンクスのブルーアイズデッキは3500くらいの打点と戦闘破壊されない奴出されると一気に厳しくなる
そして銀龍の咆哮出ろやぁ!>>781
アズレンの愛宕。
愛になった途端に爆発する重さがめっちゃ好き。
あとはテイルズのアリーシャかな。>>830
夏休みに神った模様>>806
自分たちの設定したフィールドでの一手限りの完全不意打ちできる壁抜きの奥の手を、エースじゃなくて落としやすい駒+不確定要素の多い玉狛第2の要であるオッサムに使うあたり、相当勝ちに容赦ないよね東さん>>781
めんま>>781
あの花のめんま
大泣きした思い出のあるアニメ雑談スレか、イベ専用スレに書くか悩んだが、内容がこっち向けなんでここに書くことにした。
自分の中で紫式部と清少納言は超訳百人一首うた恋のイメージ。
5巻発売まだですかね・・・。>>781
奇しくも同じ愛衣を演じたこの子で>>781
ここまで詩羽先輩が挙がってないだと!?>>781
そう言えば笑も茅野さんだった
幅あるのぉ>>781
シュヴィですね
あの熱演ぶりは、ノーゲーム・ノーライフ ゼロの泣き所の一つを
超盛り上げてくれましたよ
ほんと泣く>>781
4月1日に画集が発売するノーゲーム・ノーライフの白とシュヴィ
ノゲゼロでのジブリール戦の熱演は是非観てほしい>>846
ああ、確かに時間稼ぎに徹してたボビーとあわよくば殺そうと思ってた富士山じゃ状況が違うか
富士山に関しては「五条は絶対倒せないから封印しよう、そのための超レアな道具も用意してある」→「マジ!?その道具俺にくれ!五条は俺が倒す!」の流れが余りにも話聞いてなさすぎてあほあほな印象があるからそのせいかもしれない……>>787
グライフェンだかの設定にある開発時のごたごたがコトブキヤ社内であった事件をモデルにしてるってよく聞くけど、実際のところ本当なのだろうか。自分で探してみても出所がよくわかんないのだが、なにか根拠になるような話があるのだろうか。>>831
彼は百鬼夜行呪詛師側のMVPだからね
(なお生き残ったせいで五条に目をつけられた模様)>>849
今から偽物語のVS火憐ちゃんが楽しみだ>>840
こうやって並べられると、ゴローさんが防人に見えてくる。>>848
まぁ波紋の才能はおそらくずば抜けてるのはジョセフだよな。まぁ絶対普段から努力とかしないけど。久し振りにスパロボZプレイして思ったが
この時代までは据え置き専用ソフトってのもあるだろうけど
ボリュームとか色々が毎度新作の度に進化して行ってる感覚が有ったなぁ
今のも好きだけど昔みたいな何というかがっつりやる感覚もまた味わいたい修練所ですらない場所で短期間で戦士になったジョナサンもツェペリさんが言うように大概チート
ジョセフですら短期間とはいえ
器具やら死の塔やらを使ってるのに
それ考えたら才能もジョセフの上いってんじゃないかなあ。ずる賢さはジョセフの方が上だが。本屋で見たGOHOマフィア!梶田くんの単行本の表紙のイラストを羽海野先生が描いててちょっと笑ってしまった
>>860
ジョセフは想定される敵が吸血鬼ではそもそもないからどうだろうな。ジョナサンもDIOがあまりにも別格の吸血鬼とはいえ深仙脈疾走抜きだと太刀打ちできないだろうし。>>830
柏木さんと翼くんは公式で「夏休みにシた」と言われてるぞ
ちなみにかぐや様では「神ってる」「神の方々」等の神とつく言葉はだいたいその手の隠語だから間違えても石上を石神って誤字ってはいけないよ>>867
まだ俺を喰ったら腹壊すぜフラグはある>>865
寿命短いから子孫絶やさないために早くから嫁をもらってたんだろう>>864
つ(無言のドクターストップ提案)
冗談抜きに、本気で命に関わるレベルの収集はやめておいた方が良い。今が無事でもアレルギーは割りと歳を取ってからでも普通に発症するから
ていうかそれやっぱり軽度のカカオアレルギーとかじゃないの?>食べるとたまに体調を崩す>>864
無理して食べる必要はないから、食べられる人にあげるのも1つの手だよ
家族とか、友人とか、仕事場の人とか
そんな感じの事をして、箱で買ったウエハースを処理してた日々を思い出すなぁ…やっぱりレインちゃんの月天女服はアウトだったか、まあアレ殆ど肌色の服と言って良いかも怪しい前貼り姿だし仕方n……、いやこの黒衣装もエロくない?
あと開始数秒の「まだだ!」ラッシュで笑ってしまう、まだだ!とかいうありふれたセリフで吹き出しそうになってしまったのは全部あの眼鏡と本気おじさんが悪い
「シルヴァリオトリニティ-Beyond the Horizon-」
http://www.light.gr.jp/light/products/trinity_cs/index.html>>867
だか待って欲しい
鴉「胡蝶しのぶ死亡確認」
これなら何となく安心出来ないかね?(錯乱)>>859
鬼怒、良いぞ剣豪目当てのマガポケいれたんだけど、何となく読んだ『ひゃくえむ。』って陸上漫画めちゃくちゃ面白かった
100mにかける熱量が半端ねぇ。個人的に小宮くん滅茶苦茶好き
3話まで無料なんだけど、ぐっと感じるものがあったら絶対読み続けて欲しい
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156637376389>>881
1.2:
分からん。
ただ人と使徒はそれぞれアダムと言う異なる地球外生命体を祖とした、
別個の系統樹の上にあるから常識自体は別に違ってて当たり前ではある。
3:
地球創生期にリリスの白き月が地球に衝突してファーストインパクトが起こって、
先に飛来して霊長の座に付いていたアダムと使徒が大規模な衝撃で休眠状態に追い込まれた。
その後ボロボロになったアダムがあれこれいじくり回された結果、
今度はセカンドインパクトが起きた衝撃で寝込みを揺さぶられて仕方なく起きた。
リリス由来の人類とは違い知恵の実を備えてないア〇な死徒は、
祖たるアダムっぽい何かに引き寄せられて第3新東京市に攻めてくる。
カヲル君もなんか賢そうだけど存在の核がアダムだからぶっちゃけバ〇なのである。
4:
箱根で発見された白き月の中に入っていたのがロンギヌスの槍本体に、
使徒の出現とサードインパクトの預言及び槍の運用方法を記した裏死海文書だったから
(別にある実際の死海文書とは違うから裏)
なぜそんなものが入っていたかは知らない>>882
3行目ミス
アダムとリリス>>881
1.2.不明
2.は強いて言うなら生命の樹から生まれたのは物理法則が違うor単純に強度が高いとか?
3.父親(母親)になんかあったみたい見に行くかみたいな感じ
4.死海文書(裏死海文書)と言う預言書みたいなのをゼーレとゲンドウが発見してもってたから>>886
カグラの規制もヤベーらしいね>>864
会社の食堂とかに黙って置いてれば
チョコと栄養ドリンクは気が付いたら消えてるよ
特に栄養ドリンクの需要ハンパナイ
マジ日本の会社の闇きのこ的にlight作品についてはどう思ってるんだろうなぁと偶に思う
>>890
現実見えて無いのよ…悲しいな>>886
エロゲ版買った方が得とかいう謎パターンとか笑えませんよ現実の人間守る為に活動してきたから
セクハラだの色々と取り上げられる様に今のご時世なってるやん
俺も表現規制関連は良い印象全く無いけと
そう言った連中が現実相手に何もしてないってのはネットに踊らされすぎやで>>873
クリアファイル出てくるとこういった謎の技術を使う謎の人が出てくる
https://twitter.com/tamayan22/status/1092736663426453504>>890
わざわざそんな事をする義理もない>>869
正直、毒使いを吸収は悪手な気がするし、これが童磨の敗因になりそう>>886
正直昨今のエロゲ移植なぞ追加キャラもないしわざわざコンシューマーでやる必要性ないしPCでやった方が早いのでは?と思ってしまうな
しかもこんな台無しレベルの規制まであっちゃな別に表現規制に限った話ではなく
世の中、どうでもいい部分で弾圧するくせに
本当にヤバイ問題は自己責任で済まされてるのどうなん? って思う>>853
初手でファッションレズ先輩なのが最悪だったし、次手で七海先輩なのが地獄……>>907
男子人気は高そうだが絶対彼氏いるよなって思われて逆に誰もアタックしに行かない感じなのじゃろう。>>907
俺達が愛せば良かろうなのだッ>>875
何のこっちゃと思ったら後ろでめちゃくちゃやってて草
やっぱりトリオン量が多いとやれることが違うなゼスはまあ事前情報による売り方がおかしかったのとスタッフのコメントが色々と最低すぎたのとロゼの設定がおかしかったのが致命的すぎたからな。ストーリーは一部の設定と一部の話の流れがおかしかったがそれさえどうにかすればまだなんとかなるレベル
>>907
理由1 女子高だから、
理由2 戦車道で有名になっちゃった一員にいたから(ライトスポーツ女子はモテるだろうけどガチスポーツ女子勢がモテるかといわれたら・・・そもそも参加者ほぼ全員女子だし)
女子高いってて女子オンリーのスポーツ競技やってたらそら彼氏できないわって>>913
調べたら謎の光はPS4だけみたいよ
スイッチやvitaは違うっぽい
よく覚えてないけど下着だったかな?>>915
まあスタッフはともかく元々声優さんは何も悪くないのはわかってたことだしなあ
あの騒動の中でゲームやスタッフならともかく声優叩いてたのは元々声優嫌いやゲームはよく知らないが話題になってるからと便乗した叩きだと思うわ>>907
スペックと理想が高すぎる(確信)
ついでにさおりんは「付き合った後」は万全だけど相手を探す行動を一切していない(戦車道がガチなせい?)からでない?閃乱カグラ7evenの続報ないのも規制のせいかねえ……
PS4限定だったし>>919
アニゴジの「決戦機動増殖都市」やApocryphaのシロウの正体が士郎関係では無く天草四郎だった事での叩かれ方と似たようなもんだよね。https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-168648/
アーキテクト未組み立てかぁ。
工程増えるし不良あったら組めないから敬遠してたけどいけるかなぁ。>>921
そうして炎上してる中アニメ化が発表されたからね...
アニメも期待してなかった人が多かったけど予想よりも良いものが出来上がってたのも原作がより酷く見えるようになったのかもね。
個人的にはアニメの出来を見てゲーム版の設定とかは普通に良くて調理の仕方を間違えたんだなぁとか思った(一部キャラの設定変更はあのままだと厳しかったんだなとは感じた)>>928
ノーカラテ・ノーニンジャ
この言葉は実際大事なことである>>928
これにはアーカードもニッコリリアルにはリアルでチートな人割りといますよね
>>892
そのうちどこかの前衛芸術家がやりそうというかやってそうなのが、キャンバスを白い絵の具で塗りたくって、
タイトル・「裸婦画(規制に則って修正済み)」>>921
当時某匿名掲示板の流れを見ていた者だがジャンプフラゲで例のDLCが判明したとき(発売1週間以内)の勢いは凄まじかった
あの辺りから公式ファンサイトも炎上し始めるという前代未聞の事態だった
それはそうとあのときの「To Be Continue」問題で「記憶を疑う前に記憶に疑われてる」と言われてたのはちょっと笑ったと同時にゾッとしましたわ>>932
7evenは情報見るにハードがPS4だけらしかったからね……
ハード変更するならばかなり大変だろうなと。>>915
あの大炎上中にフェスに小松さんを呼ぶとか鬼かよって思った
小松さんの立場だったら絶対嫌だろ気持ち考えろよって当時思った>>805
3部最初時に流れた「スタープラチナジョナサンの霊説」が妙に説得力あって笑う>>928
ジョー叔父さん「そうだよ」
バイオ7のDLC、本編のイーサンが(耐久力以外)比較的おとなしめだったからかだいぶはっちゃけてたよね我々にも何時異世界転移トラックが突っ込んでくるからわからないから鍛えないとな
ゼスティリアのアニメは嫌いじゃないけど
特にアリーシャとロゼの関係とか
ただ手放しに褒められるか、とかアニメが原作って言われると
首傾げたくなる‥
正直不満もあるし>>781
イナズマイレブンだしストーリー上仕方ないとはいえ、あの酷いあだ名はさすがに可哀想だと思ったあとゲームのロゼは中の人にすら理解出来ないって言われるほどだからなぁ
B以降新作マザーシップの情報ほとんどないし
クレストリアもアプリだし、あれもお祭りよりだからなぁテイルズ新作担当の富澤Pが目下手掛けてるコードヴェインちゃんがちゃんと発売されれば動き出すやろうな
>>943
家族消されて復讐鬼になるのほんとつらい賛否両論とかの好みの問題じゃ無い炎上はシリーズを終わらせるレベルになりかねないから本当に勘弁して欲しい。テイルズとかジョジョのゲームとかガンダムブレイカーとか。
>>952
流石に無くはないがほとんどない
そもそもアリーシャ使える期間が全部合わせても短期間すぎるし
しかもミクリオのロニ秘奥義のセリフ微妙に間違えてるとファンサービスだろうに色々と酷い
些細なことと思うかもしれんけどね...
ゼスの売り方はほんと酷いわ
帽子詐欺DLCといい>>947
遠征をどれだけ解放してるか分からないけど
始めたばかりで鉄だけなら20分位の警備任務ガン回しがよろしいかと>>947
そのうち「東京急行」という遠征が出来るようになればだいぶ貯めやすくなる。あと、ある程度の艦はドロップ出来るから、大型建造までは派手な建造はしなくても大丈夫。最後に戦艦系は主に演習で育てると資材は節約出来る。>>961
最初機に出た塊魂位じゃないかな…?
vitaは高性能過ぎてギミックやスペックを活かせるソフトがあんまり出なかったという昔のSEGAハードと同じ過ちを繰り返してたからなぁ話は変わるけど、既にキングダムハーツⅢの全世界パッケージ出荷・DL販売本数が、500万本突破したのは流石である(あとはDLCでの保管があれば言う事無しだが、それは野村さんとスタッフを信じて待つか・・・)。
>>961
シェルノサージュなら背面パネルをタップするとキャラが反応する
それぐらいしか覚えてねえ>>961
ロロナのアトリエで背面タッチするとポーズとったり、フリヲで背面で命令一覧出せたりはあったな
まあ前者はオマケだし、後者は背面以外にもボタンが割り振られてるから完全空気だったけど>>961
ちょいエロ系のゲームがお触り目的でちらほら活用してた気がする
その手のゲームやらないからタイトルまでは思い出せないけど>>958
EOHはキャラの掛け合いだけ見ても面白いというか目頭が熱くなる
個人的に三部ジョセフと柱の男達の会話が凄い好き3DSの3D機能が要らなかったり、余計な機能が増えすぎなんよね
カメラとか普通使わんし
普通のゲーム部分だけおくれ>>897
由良さんには黒色を好んで使っていてほしいとかいう妄想>>970
もうなってるんじゃ無いかな
言っちゃなんだがゲームは気軽さとか込みの暇つぶし重視
またはコミュニケーションツールって扱いが
基本になってきてる気もするゲームのこれいるか?って機能はその中から評判いい機能を見つけて定番化していくために必要なものなのだな。DSのタッチパネルはいいラインいったし
プレ2が流行った要因であるDVDプレイヤー機能、3dsの強みのひとつでもあるネット接続による動画視聴など、親にゲーム以外の付随価値を説得し買って貰えるという効果もある
純粋なゲーム機としての機能は後の廉価版に任せることが多い。それでも人気な機能は残るがね(ps2のDVDプレイヤーなど)>>925
防人が何故ここに?逃げたのか?自力で脱出を?(勘違い)>>970
結局これなんだよなぁ
でも最近は据え置き頑張ってんなって思う>>970
今までvitaやDSで出たようなソフトはこれからswichに流れるだろうね。>>958
ジョジョのゲームはなんやかんやキャラゲーとしての出来はいいからいいと思う(こなみ)
そらゲームバランスも完璧なら言うことないけどまず重要なのはジョジョっぽさを表現した演出だし>>925
あっSPに逆立ちさせながら犬の真似させた人だ!GEみたいな狩ゲーは据え置きよりも携帯器で欲しかったところさん
携帯器ならスマホがあるじゃんとも言われるけど、スマホGEはGEOなんてのがあったがアクションゲームは操作性が第一だからスマホじゃやりにくくて敵わん
PS4のグラフィックは認める
でも乳揺れは苦手なので胸を圧迫する衣装ください、キャラエディットでもいいです>>970
ワイ、GBA世代
子供達がスイッチを持ち寄って対戦してるCM見て「昔は俺らもあんな感じだったな……」と感傷に浸るキャラゲーといえばNARUTOのゲームはどれも完成度高いイメージがある
ドラゴンボールファイターズも演出とか見てるだけでも楽しい>>961
俺の思い当たるゲームはホタルノニッキしかなかったわ
日本一さんのゲームだと夜廻シリーズが上がるけど、ホタルノニッキも幼女に厳しいゲームでやってて辛かったわ>>984
ピクミン2…水中の城…アメボウズ初見ムービー…ムービー後ピクミン瞬殺…
叩き込まれたらトラウマまったなしのことをやられたプレイヤーがいるらしい>>956
幽界(会えない)の導き手(ガールフレンド)
監視者≒協氾者
戦う“法と秩序“(パノプティコン)
とか、このセンスびんびん来るよねかぐや様さぁ、今週の感想はもう十分出たから置いといて、読み返してみたらツンデレ先輩がいい子すぎてさぁ、
それなのにせっかく得た心友が下手すりゃ二人とも裏切ってしまうかも知れなくて
絶対祝福するさ、ツンデレ先輩なら
でも来たるべき先輩回が来た時どうなってしまうかとか、あんな仕打ちを受けるなんて前世は何をしでかしたのかとか、可哀想すぎてご飯が止まらない>>985
ドラクエ7でも離脱したキーファ専用の武器が次の街で売ってたりするから……>>986
個性が色々、ピクミンズ♪>>989
ツンデレ先輩は一貫して
「あんたたちは私みたいになるな」って言い続けてるから
絶対祝福するだろうなあ1000ならベストパートナー
>>984
ピクミン2の最短クリア日数が6日に更新されてたりする
あと黄ピクミン無しでクリアもできるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=govlosZaj-0&t=3s
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yABpYNvk4kU
>>992
ポケスタやポケスナの今版とかやってみたいな>>961
一応、リモートプレイでl2r2が割り当てられることがある
ソフトによっては全面タッチパネルだったりもする
L2R2ボタン素直につけてくれって思った繋がる心が俺の力だ!
1000なら天使
1000ならIFが見たいキャラや作品
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 194回目の鬼退治
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています