型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ193

1000

  • 1名無し2019/01/31(Thu) 15:29:36ID:E5ODI1Mjc(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 第225.9回』
    https://bbs.demonition.com/board/3212/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 3』
    https://bbs.demonition.com/board/2704/
    【前スレ】https://bbs.demonition.com/board/3192/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/01/31(Thu) 15:40:20ID:U5MzcwNjE(1/1)NG報告
  • 3名無し2019/01/31(Thu) 15:40:30ID:k0MDA0Mzg(1/2)NG報告

    >>1
    こちら前スレです
    『型月ファンが型月以外で多作品を語るスレ192』
    https://bbs.demonition.com/board/3205/1/

  • 4名無し2019/01/31(Thu) 18:19:52ID:Y1NDIxNjA(1/2)NG報告

    >>1

    恐竜の話題とと聞いて

  • 5名無し2019/01/31(Thu) 18:20:25ID:g0NTU4Njg(1/4)NG報告

    >>1

    恐竜ならやっぱりコレ

  • 6名無し2019/01/31(Thu) 18:21:04ID:U3MDUzODc(1/5)NG報告

    実は結構好きだった奴

  • 7名無し2019/01/31(Thu) 18:22:22ID:M3NjY4ODU(1/12)NG報告

    >>6
    自分も

    リブちゃんがかわいい

  • 8名無し2019/01/31(Thu) 18:22:27ID:YxNjkyNzE(1/1)NG報告

    >>4
    次回作のⅡのギガストーム(ダイナザウラーの仕様変更もの)やネオのマグマトロンとかデストロンの恐竜系好き

  • 9名無し2019/01/31(Thu) 18:25:55ID:A3NzcwMjM(1/1)NG報告

    ド直球ストレートで草……

  • 10名無し2019/01/31(Thu) 18:26:19ID:g3NTM0NDM(1/1)NG報告

    >>1
    特撮で悪いが、ようつべで配信してるガイアで最近ゲシェンクのエピソードが終わったばかりだな

  • 11名無し2019/01/31(Thu) 18:26:47ID:U4ODM1OTg(1/4)NG報告

    >>4
    なんか一話目から「カァー、ペッ」って痰吐いてそう

  • 12名無し2019/01/31(Thu) 18:27:21ID:A0MjUxNzU(1/4)NG報告

    ティラノザウルスvsギガノトザウルスvsカルカロドントサウルスvsタルボサウルスの一大決戦が見たいです!(ニトログリセリン漬け爆弾投下)

  • 13名無し2019/01/31(Thu) 18:28:12ID:AzNjU3NjA(1/1)NG報告

    おれグリムロック!

  • 14名無し2019/01/31(Thu) 18:28:13ID:g0MDk3MjY(1/22)NG報告

    メギド月末月初のピックアップだからいつもの排出率増だと思って引いたんだけどこれ今回違うのね(白目)

  • 15名無し2019/01/31(Thu) 18:29:12ID:U4ODM1OTg(2/4)NG報告

    ワグナス、新しく出たソシャゲでネプ子におっぱいあると言うか、女神モードに若干近いんだけどどういう事だ!

  • 16名無し2019/01/31(Thu) 18:29:31ID:k0ODc1OTI(1/2)NG報告

    ところで、ドラえもんで恐竜といえば初代の映画であり新でリメイクされた「のび太の恐竜」が有名だが、それとは別の知名度の低いこちらの映画を知っている方はどれくらいいらっしゃるだろうか?
    のび太達の息子のび助達が主役の(ミニドラSOSで出てきた子達ね)とても泣ける映画なので、ぜひ見てほしい作品です

  • 17名無し2019/01/31(Thu) 18:30:03ID:QyOTY5Nzk(1/1)NG報告

    応用が効きすぎる恐竜

  • 18名無し2019/01/31(Thu) 18:30:34ID:Q5Nzg3NDI(1/6)NG報告

    >>13
    その回のプレダキングとかも凄かったが、個人的にはコイツの書き込みが一番ヤバかったな

  • 19名無し2019/01/31(Thu) 18:31:52ID:M2OTA3MDE(1/2)NG報告

    >>16
    その映画出てるのセワシとその友達だったよ

  • 20名無し2019/01/31(Thu) 18:32:37ID:Y1NDIxNjA(2/2)NG報告

    >>15
    そいつは大人ネプテューヌ、いつも目にする小さいネプテューヌとは別人だ

  • 21名無し2019/01/31(Thu) 18:33:03ID:k0ODc1OTI(2/2)NG報告

    >>19
    申し訳ない、書いた後に気づきました……

  • 22名無し2019/01/31(Thu) 18:33:14ID:AyMDg1NDQ(1/7)NG報告

    恐竜といったら、この名作ゲームを思い出す。部屋のドアを蹴破って恐竜が入ってきたときの恐怖感はヤバかった。
    最新作かリメイクを出してくれないかな。

  • 23名無し2019/01/31(Thu) 18:33:50ID:A0MjUxNzU(2/4)NG報告

    >>18
    いわゆる「逆作画崩壊」回として有名よねw

  • 24名無し2019/01/31(Thu) 18:34:05ID:k1NDg0Njg(1/18)NG報告

    >>22
    3がね……3が……
    今のRE:ENGINEでやったら面白そう。

  • 25名無し2019/01/31(Thu) 18:34:24ID:M2OTA3MDE(2/2)NG報告

    >>21
    セワシくんならともかく、他二人の知名度かなり低いから仕方ない
    のび太の恐竜とはまた違う恐竜達の一面観れて楽しめた

  • 26名無し2019/01/31(Thu) 18:35:40ID:U4ODM1OTg(3/4)NG報告

    >>20
    ……なるほど?(3までしかやってない人間感)

  • 27名無し2019/01/31(Thu) 18:36:59ID:Y4MzI3NTU(1/1)NG報告

    >>16
    「ゴキブリの御先祖様だっぺ」

    ドラミちゃん&僕「「ゴキブリ!!!!( ; ゜Д゜)」」

  • 28名無し2019/01/31(Thu) 18:37:18ID:Q5Nzg3NDI(2/6)NG報告

    >>23
    作画監督がマシンロボやグレンラガン担当の人でプレダキング辺りは松尾慎さん(Ζガンダムに結構関わってた人)ってわかったらしいね

  • 29名無し2019/01/31(Thu) 18:39:29ID:I5MDY0MTg(1/1)NG報告

    >>4
    3月に延期になったがほんと楽しみだわMPビーストメガトロン

  • 30名無し2019/01/31(Thu) 18:41:33ID:gzNTc4MzI(1/1)NG報告

    恐竜といえばガルタくんかな

  • 31名無し2019/01/31(Thu) 18:44:14ID:AyMTUwNDk(1/2)NG報告

    >>30
    良いよねガルタ。あとザカマも好き。

  • 32名無し2019/01/31(Thu) 18:45:29ID:k5MTc0Mjc(1/1)NG報告

    恐竜の流れ…これなら言える!オレの初恋はもえちゃん!!(歳がバレる発言)

  • 33名無し2019/01/31(Thu) 18:50:02ID:E0NDY2Nzc(1/6)NG報告

    >>4
    OPでエビチャーハン探してそう

    ビーストウォーズで恐竜だとダイノボット(テラザウラー?一応翼竜だ)。
    なんだかんだ言ってサイバトロンとの仲間意識あってラットルとは良い友達だった。あとからこの声野原ひろしの人だと気づいた。

  • 34名無し2019/01/31(Thu) 18:55:12ID:I0OTI4NzQ(1/3)NG報告

    俺もこういうカッコいい恐竜になりたいです

  • 35名無し2019/01/31(Thu) 18:56:20ID:gxMTAzMTg(1/1)NG報告

    >>32
    やあ同年代
    バーチャル3部作って大人になって見返してみると滅茶苦茶設定凝っててガチSFやってたよな
    個人的にはナノセイバーが好きだったわ

  • 36名無し2019/01/31(Thu) 18:56:26ID:EyNTg3MzA(1/2)NG報告

    ロック性能が高すぎる恐竜。連ドラでスペル・デル・フィン、リュウセイ・カイザーと並べると楽しい

  • 37名無し2019/01/31(Thu) 18:58:19ID:U1ODY5MDM(1/7)NG報告

    >>2
    このキャラが起こした事件を含めて、遊戯王ヴレインズってほぼ全ての事件が劇中だと既に故人の鴻上博士なる人物のせいで起きたって何かで見たんですが、鴻上博士って何をやらかしたんです? どなたかわかりやすく教えて下さい。

  • 38名無し2019/01/31(Thu) 19:00:29ID:E3NzE2MjM(1/13)NG報告

    保育園とか幼稚園とかの頃にダイナソー見てたわ

  • 39名無し2019/01/31(Thu) 19:02:29ID:k4NTg3MzE(1/1)NG報告

    恐竜といえば修羅開匣

    心臓に匣というのがクールなのになぜ外付けにしてしまったのか

  • 40名無し2019/01/31(Thu) 19:03:39ID:Y3MjAyNzg(1/2)NG報告

    コイツより強いゾイドは数あれど、最強のゾイドと言われたら今でもいの一番にデスザウラーを思い浮かべます・・・。

  • 41名無し2019/01/31(Thu) 19:04:58ID:c0MjQwNTU(1/3)NG報告

    恐竜と言えばONE PIECEが最近恐竜の能力者多くてジュラシックパークみたいになってきてると感じる

    >>37
    文字通りすべての元凶で人類が滅ぶ前の後継種として特別なAIを作ろうとしたがやり方が酷い
    その方法が6人の6歳くらいの少年少女に負けたら激痛を伴うデュエルを延々とやらせて敗北がかさむと食事の質すら悪くなる下手な拷問よりえげつないことをしでかした

    その事件で6人の少年少女の人生は狂わせて作ったAIを「やっべ、必ず人類の脅威になるから早く消そ」って感じでAIを攻撃した結果そいつが人間への不信感をあらわにしたこともやらかしたことの一つ

  • 42名無し2019/01/31(Thu) 19:07:00ID:Q0OTYxMDk(1/2)NG報告

    >>37 
    ・新しいAI開発のために子供を拉致して人体実験(うち一人は息子が連れてきた友達)
    ・実験中の子供たちは監禁され、事実上の拷問状態
    ・事件後保護された子供たちはPTSD発症、廃人、引き籠りなどその後の人生に影響が出ている。美優の場合は、人間に敵意を持ったライトニングによって電脳ウイルスを仕込まれて昏睡状態にさせられている(現状、スペクターのみ例外)。
    ・それほどの事を行い作成したイグニスを個人的な都合で抹消しようとする
    ・自分の罪を息子にまで背負わせている
     
    とまあこんな具合、多分今後もっと罪が増える。

  • 43名無し2019/01/31(Thu) 19:08:21ID:I3MTc4NTU(1/1)NG報告

    >>16
    マイアサウラの奴よね?
    もう話覚えてないけど昔好きだったわ

  • 44オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/31(Thu) 19:08:56ID:k5ODg2MjA(1/7)NG報告

    >>37
    ①人類のために発展したAI作るでー(勝手に)
    ②そのために子供誘拐してデュエル漬けにしてデータ採るでー(通称ロスト事件)(この時作られたAIが>>2などのイグニス)
    ③作ったはいいが発展しすぎて反逆する計算が出たから廃棄するでー(そのための集団がハノイの騎士)(これがきっかけで>>2が人間に反逆)
    ④やりすぎて会社に毒盛られた,あとはよろしく頼むぞ息子
    ⑤勝手に世界作ってるし,こうなったらネット社会ごとイグニスを抹殺しよう(本編一期)

  • 45名無し2019/01/31(Thu) 19:17:19ID:k5NjUwMTg(1/2)NG報告

    人類の後継にAIを作ろう!
    年齢一桁の子供を6人ほど拉致って拷問にかけてその苦痛と感情からデータを取るぞ!
    子供たちが廃人になったりPTSDになった?尊い犠牲だな!

    やっべ作ったAIたちが予想以上に賢くて電脳世界とか作り出したわ、人類の脅威になるから消そう!
    そのためにハッカー組織を作って逃げたAIを探し出すためにネットワークでウイルステロやハッキングをするぞ!

    AI消す前に俺が死にそうだわ、息子よ後はお前がやるんだ、お前ならできると信じてるよ!(死亡)

    やりたい放題した上に1人満足して死んだから責任を追及も出来ないというどうしようもない奴だよ

  • 46名無し2019/01/31(Thu) 19:19:13ID:AyMTUwNDk(2/2)NG報告

    >>33
    原語版だとラットルとダイノボットの声同じ人でやっぱ声優スゴいなと驚いたわ。しかもワスピーターもだし、シーズン2(メタルス)以降でシルバーボルトまで兼役でやってるし。

  • 47名無し2019/01/31(Thu) 19:20:49ID:Q1MTkyNjU(1/1)NG報告

    先生!ドラゴンは恐竜枠に入りますか!?

  • 48名無し2019/01/31(Thu) 19:22:40ID:Y3MjAyNzg(2/2)NG報告

    KHⅢのアンセム&ゼムナス&青年ゼアノート戦のバトルBGMが、Ⅰ・Ⅱ・3DのラスボスBGMのアレンジメドレーなのが最高に燃えてツライ・・・・・!!

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34545180

  • 49名無し2019/01/31(Thu) 19:23:55ID:IxMzM2NDc(1/12)NG報告

    >>35
    ネットに転がったのを見たけど、本格ハードSF 過ぎてびびる 解説動画とか普通にハードSFやってる

  • 50名無し2019/01/31(Thu) 19:31:55ID:k2MzIzNTA(1/8)NG報告

    >>35
    「恐竜惑星」の「宇宙の目」って、今考えると人工で聖杯の亜種作ったようなもんだよなぁ…。

  • 51名無し2019/01/31(Thu) 19:32:09ID:A0MjUxNzU(3/4)NG報告

    >>48
    既存の名曲のアレンジこそ、下村陽子女史の真骨頂と言っても過言ではないからね。

  • 52名無し2019/01/31(Thu) 19:32:38ID:YxMzcwODg(1/2)NG報告

    >>18
    ドラゴンにトランスフォームする兄ちゃんに憧れて
    戦車から恐竜に進化した弟がいましたね

  • 53名無し2019/01/31(Thu) 19:38:59ID:A0MjUxNzU(4/4)NG報告

    >>52
    「破壊大帝」ならぬ「破壊公爵」という肩書きが、センスがあって良いよねメガストーム(後のギガストーム)。

  • 54名無し2019/01/31(Thu) 19:43:37ID:k0MjMxOTY(1/4)NG報告

    >>26
    簡単に言うと青アルトリア(セイバー)と青アルトリア(ランサー)みたいな関係だ


    恐竜と言えば恐竜キングだっけ?見てたなぁ
    主人公がトリケラトプス以外忘れてしまった

  • 55名無し2019/01/31(Thu) 19:44:48ID:k0MjMxOTY(2/4)NG報告

    >>15
    続けて同じレスへの安価申し訳ない
    それなんて名前のソシャゲ?(大人ネプ好き)

  • 56名無し2019/01/31(Thu) 19:46:16ID:M3NjY4ODU(2/12)NG報告

    >>54
    恐竜キングともうひとつゲーセンになかった?めっちゃリアルな方

  • 57名無し2019/01/31(Thu) 19:47:01ID:Q5Nzg3NDI(3/6)NG報告

    >>53
    メガストームはG2メガトロンのリデコなのもあって馴染んでたね

    >>52
    なにげにネオ時代でも生きてるギガストーム

  • 58名無し2019/01/31(Thu) 19:50:13ID:k0MjMxOTY(3/4)NG報告

    >>56
    そう言えばあの頃バーコード式(カードをスキャナー部に挟んで通過させるタイプのやつ)のアーケード流行ってたな
    ムシキングとか
    肝心のもう1つの恐竜はあったようななかったような・・・状態

  • 59名無し2019/01/31(Thu) 19:50:24ID:U4NjkxODk(1/9)NG報告

    ワンピースのドレークたち恐竜人間を見て思ったけど、パッと見がリザードマンみたいな奴も多いね。

  • 60名無し2019/01/31(Thu) 19:50:29ID:AwMjQ5MzM(1/1)NG報告

    杉元の状況判断の切り替え速度は相変わらず凄いな
    殺 す気で近づいていったのにアシリパさんがやっちまった途端一瞬で眼球を抉って毒を吸い出しにかかった
    完全に殺したと思ったよ

  • 61名無し2019/01/31(Thu) 19:50:51ID:MzMTYxNg=(1/11)NG報告

    >>56
    これだっけか?

  • 62名無し2019/01/31(Thu) 19:54:10ID:U4ODM1OTg(4/4)NG報告

    >>55
    今日出たメガミラクルフォースや

  • 63名無し2019/01/31(Thu) 19:54:54ID:MwNTQzOTA(1/12)NG報告

    >>61
    リアルって言っても骨格的には恐竜キングの方が恐竜は似ている

  • 64名無し2019/01/31(Thu) 19:55:53ID:kxMjQ0MDQ(1/13)NG報告

    これが最近話題の刀剣乱舞ちゃんですか

  • 65名無し2019/01/31(Thu) 19:57:51ID:k0MjMxOTY(4/4)NG報告

    >>62
    サンクス
    インストだぁ

  • 66名無し2019/01/31(Thu) 19:58:13ID:I1MDAzNDc(1/2)NG報告

    恐竜と言えばカセキホリダー。


    私はスーパーカセキホリダーが大好きでした

  • 67オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/31(Thu) 20:00:36ID:k5ODg2MjA(2/7)NG報告

    >>64
    どちらかっていうと「天華百剣」だな
    それかとじとも

  • 68名無し2019/01/31(Thu) 20:03:10ID:M3NjY4ODU(3/12)NG報告

    このシリーズ

  • 69名無し2019/01/31(Thu) 20:17:45ID:Q5NDQ2NzU(1/2)NG報告

    >>31
    フリースペルに懲りてないの? マロー。
    対策したつもりでも悪用されるよ?

  • 70名無し2019/01/31(Thu) 20:21:14ID:Q2NzEwMjk(1/1)NG報告

    >>60
    死ぬところなのに笑ってる尾形がやべえよやべえよ
    清いものを汚せればそれでいいと言うような邪悪さを感じる

  • 71名無し2019/01/31(Thu) 20:24:07ID:U1ODY5MDM(2/7)NG報告

    >>41
    >>42
    >>44
    >>45
    教えていただき、ありがとうございます。
    ガチで全ての元凶なのに、既に故人となっているが故に責められる状態にないってタチ悪いにも程がありますね。
    それと、この人って遊戯王伝統? のろくでなしク.ソ親父キャラの中でも、最高レベルの毒親だと思うんですが、気のせいですかね?

  • 72名無し2019/01/31(Thu) 20:28:14ID:Q5NDQ2NzU(2/2)NG報告

    >>71
    何がアレって、息子もAIも博士の遺志を継いでいる事と、巻き添えを受けた人間が沢山いる事だよ。

  • 73名無し2019/01/31(Thu) 20:30:06ID:A1NTgwNjY(1/1)NG報告

    【お題】カタログスペック詐欺


    「(出荷時の)総合性能は同型機中最低の残念な娘です」

  • 74名無し2019/01/31(Thu) 20:31:08ID:Y0OTMyODI(1/3)NG報告

    >>71 気のせいじゃないぞ

    しかも本人は善意と使命感でやっているあたりタチが悪い

    これで自分の欲望とか出してれば俗なやつで終わるんだがなぁ、あいつ人類が滅んだ時用の後継種を作ることがそもそも目的だからなぁ

  • 75名無し2019/01/31(Thu) 20:41:47ID:Q4MzIyODY(1/2)NG報告

    ケムリクサ4話よかった。
    あのヌシの動きがすごく私の好み。
    好きなロボットはドーラグスタフ(RoR)

  • 76名無し2019/01/31(Thu) 20:43:25ID:YxMTYzODA(1/1)NG報告

    鴻上博士はイグニスが当初の目的通りになっても初手が子供6人を誘拐監禁からの拷問紛いの虐待だからどのみちアウト

  • 77名無し2019/01/31(Thu) 20:45:52ID:I0OTI4NzQ(2/3)NG報告

    >>73
    バイオハザード5のウロボロス・ウィルス

    適合した者は人間を越える新人類へと進化し世界を支配する資格を持つと
    言われているが作中での適合者はおらずウェスカーですら自我を保つのが
    精一杯で結局適合したらどうなるのかわからずじまいだったという

  • 78名無し2019/01/31(Thu) 20:49:08ID:g0MDk3MjY(2/22)NG報告

    >>73
    行くぞ近接戦闘もこなせ、あらゆる呪いを打ち破り、死者すら蘇生するチート級ヒーラー、アクア!
    歩く核兵器!チート種族のチート才を持った魔導士めぐみん!
    その核兵器級の攻撃すら耐え、岩すら叩き割るタンク!ダクネス!
    ふはは勝ったな、風呂入ってくる

  • 79名無し2019/01/31(Thu) 20:50:10ID:U4NjkxODk(2/9)NG報告

    >>70
    アシリパを汚すことで自分が親や弟を殺めたことを「仕方ないこと」のように正当化したいかのように思えるな。

  • 80名無し2019/01/31(Thu) 20:50:43ID:g3OTYxOTE(1/1)NG報告

    >>70
    旗本として人を殺めず清廉で在るべきとされた弟を疎ましく思っていたからな、尾形。
    同じくアイヌや少数民族の希望とされそうなアシリパさんがその手を汚していないのが気に入らないっぽい。
    悪夢から目を覚ました時のアシリパさん見る目が怖かったし、どうにも行動原理が謎で怖い。
    まあ死なないだろうけど利き目を失ったら狙撃手として終わったな。

  • 81名無し2019/01/31(Thu) 20:56:50ID:k3NzAzMjc(1/1)NG報告

    >>72
    しかも息子からも手段がアレだったという認識だしな

  • 82名無し2019/01/31(Thu) 21:01:05ID:k5NjUwMTg(2/2)NG報告

    よっしゃダク.ソ3レベル1武器無強化縛り踊り子撃破じゃ
    次はオスロエスだが突進来ないこと祈るだけになりそう…

  • 83名無し2019/01/31(Thu) 21:01:09ID:MzMTYxNg=(2/11)NG報告

    >>73
    こういうのとか?

  • 84名無し2019/01/31(Thu) 21:02:30ID:k2NTI4MDI(1/1)NG報告

    >>73
    対アジア戦六年間不敗!
    アジアカップ五試合十二得点無失点!
    アジア最強の優勝候補筆頭チーム!

    テレビの説明がまるで漫画の噛ませ役だなーと思いながら試合見てたら…

  • 85名無し2019/01/31(Thu) 21:04:17ID:U5OTgyMzE(1/1)NG報告

    萌えがんこちゃん…よりもお母さんのビジュアルに衝撃を受けた

  • 86名無し2019/01/31(Thu) 21:05:16ID:A4NjEyMjg(1/4)NG報告

    >>73
    作った当初は出力低すぎて偵察ぐらいにしか使えんわーって評価されたがテストパイロットのおっさんが凄まじく、最終的にオールレンジで活躍できる攻撃特化型に仕上がった機体

  • 87名無し2019/01/31(Thu) 21:15:27ID:YxMzcwODg(2/2)NG報告

    >>73
    「気」が高まると手持ちポケモンのレベルが上がるトレーナー

  • 88名無し2019/01/31(Thu) 21:15:30ID:gxOTE2MDA(1/7)NG報告

    >>71
    何よりたちが悪いのは、もうこの世にいないから、謝罪させる事も後悔させる事も復讐する事も出来ないという。
    赤馬零王も大抵、ロクデナシだったけど一応娘を救うついでに世界も元どおりにしようとしてて、ちゃんと謝罪してるだけマシだよね

  • 89名無し2019/01/31(Thu) 21:28:39ID:M4NTU3Mw=(1/7)NG報告

    >>50
    聖杯の亜種というか、霊子記録固定帯を自在にコントロールできるシステムじゃねアレ
    冬の王が地球に墜ちるっていう結果を観測して固定したのならば、どのような妨害を受けようとその結果が変わらないっていうのを見るに。
    なにせ艦隊で迎撃に出たら「たまたま艦隊と冬の王の間にワームホールが発生した」なんて無茶苦茶やってるし。

  • 90名無し2019/01/31(Thu) 21:32:38ID:AzNjU3NTc(1/9)NG報告

    >>87
    あのサキさんが「こっちが負ける」みたいなこと言ってたっけ
    やっぱレベルが急激に上がるだけでも分が悪くなるもんなのかね。確かイエロー自身のトレーナーとしての力量はそれほどでもないと記憶してたんだが

  • 91名無し2019/01/31(Thu) 21:34:51ID:gxNjg0NTg(1/1)NG報告

    >>73
    カタログスペックはやべえんですよ、本当に

  • 92名無し2019/01/31(Thu) 21:38:32ID:Y0OTMyODI(2/3)NG報告

    >>78 元槍使いと言い、ぼっち紅魔族と言い、貧乏店主と悪魔と言い、実は女神な盗賊と言い、あの街戦力集まり過ぎだろ

    そりゃ魔王軍幹部も要注意扱いするわ

    と言うか、大量のチート軍団にアクシズ狂に紅魔族の里、チートキャラに負けず劣らずの王族、を相手に攻めの姿勢を辞めない魔王(苦労人)とその軍のヤバさよ

    いやまぁ魔王の能力考えたらそりゃ強気にもなれるが

  • 93名無し2019/01/31(Thu) 21:40:58ID:A4MTczOTg(1/2)NG報告

    >>73
    写輪眼の行き着く先は輪廻眼や大筒木カグヤで本来は対抗できるはずない(実際に天照や須佐能乎は全然カグヤに通用してなかった)のに、何故か永遠ですらない万華鏡写輪眼でカグヤをボコボコにした神威

    明らかに万華鏡の範疇超えてるし、なんで転生者じゃない普通のうちは一族のオビトにあんなやべーもんが宿ったんだ

  • 94名無し2019/01/31(Thu) 21:41:46ID:Y0OTMyODI(3/3)NG報告

    >>90 アレだってレベル限界突破してそうだもん

    多分単純なレベル換算だと、ロケット団の新三幹部のレベルって少なく見積もっても70前後だもん

  • 95名無し2019/01/31(Thu) 21:44:39ID:U4NDQ1OTk(1/1)NG報告

    >>73
    (♯0H0)「俺は最強だー!!」

  • 96雑種2019/01/31(Thu) 21:50:58ID:k5NjcxMjM(1/8)NG報告

    >>95
    お前のは多分、カテゴリーエースに洗脳されている状態ならもっと戦える
    というかあのライダーシステム的にカテゴリーエースが使う様に設定されてるから
    ムッキーが使えば弱体化するは…(橘さんの話はするなあの人異常だから)

  • 97名無し2019/01/31(Thu) 21:53:16ID:M3MjExMjg(1/5)NG報告

    >>91
    敵が悪すぎた

  • 98名無し2019/01/31(Thu) 21:56:10ID:IzOTQ3MTE(1/2)NG報告

    >>73
    狡猾で残忍な人を連れてきたよ!!

  • 99名無し2019/01/31(Thu) 21:56:21ID:kxMjQ0MDQ(2/13)NG報告

    一周年イベントのボーダーが狂気の沙汰だった二人の成長chu来ちゃったかぁ
    どうなってもボーダーがヤバい(確信)
    LTD曲もっと増えろ…

  • 100名無し2019/01/31(Thu) 22:00:38ID:AyMDg1NDQ(2/7)NG報告

    >>96
    何気に通常フォームでカードを使わずにキングを倒した剣崎も異常だと思う。あいつらジャックフォームより通常フォームの方が強いのでは?

  • 101名無し2019/01/31(Thu) 22:06:52ID:MxMzg5ODE(1/3)NG報告

    >>73
    fateで例えるなら、ク.ソステータスで呼ばれたけど冬木市の経済牛耳ったり、自分で宝具を増やしちゃうレイシアさんじゃあないですか

    カタログスペック詐欺とくればスタンドにちらほらいる印象
    能力のえげつなさが項目に完全に反映されてない人がいますからのう

  • 102名無し2019/01/31(Thu) 22:07:43ID:c1NDI0Mzc(1/1)NG報告

    >>98
    迂闊で残念な人! 迂闊で残念な人じゃないか!

  • 103名無し2019/01/31(Thu) 22:08:15ID:Q2MjI4MDg(1/6)NG報告

    >>73
    特撮で悪いが仮面ライダージョーカー
    実はカタスペだけで言えばクウガグローイングフォームや龍騎ブランク体とどっこいどっこい
    なのにエターナル相手除けば負けなしという無双っぷり

  • 104名無し2019/01/31(Thu) 22:09:09ID:M4NTU3Mw=(2/7)NG報告

    >>101
    ついでに言うと本人の精神状態で簡単にステータス変動しちゃうから
    スタンドのパラメータはまったくアテにできない

  • 105名無し2019/01/31(Thu) 22:12:23ID:cxNTQ5NjI(1/1)NG報告

    >>101
    クリームとかザ・ハンドが破壊力Bとか絶対嘘だろ

  • 106名無し2019/01/31(Thu) 22:12:55ID:M3MjExMjg(2/5)NG報告

    >>98
    物語後半じゃただの良い人
    アークエンジェル助けに来たシーン好きやで

  • 107名無し2019/01/31(Thu) 22:15:05ID:M5NzQ1MDk(1/3)NG報告

    >>103
    本人と相性が良くてカタログスペック以上の力を出せるの良いよね

  • 108名無し2019/01/31(Thu) 22:17:27ID:gxOTE2MDA(2/7)NG報告

    >>97
    実際、最終決戦では火力が一番高い斬月と一護が居ないとトドメ刺しきれなかったし

  • 109名無し2019/01/31(Thu) 22:21:55ID:I0MDg5Ng=(1/10)NG報告

    >>99
    うわあああああマジでかミリシタぁぁーーーー!!!イヤッホーーー!!!(狂喜乱舞)
    3rd仙台の尊み100%のあの光景が目に浮かぶぜ…!!

    YouTubehttps://youtu.be/8bqWDBTHRTA

  • 110名無し2019/01/31(Thu) 22:27:54ID:M3NDIyMjc(1/3)NG報告

    >>98

    あ、たまにエミヤコラでみるチャーハンだ。

    ところで、ガンダムseedって
    アズラエル=時のオカリナリンク
    ディアッカ=トワプリリンク
    アサギ=風のタクトリンク

    っていう、ゼルダの伝説の歴代リンクを演じた声優さんが揃ってて、ちょっと感動してたなぁ

  • 111名無し2019/01/31(Thu) 22:36:11ID:Q1NjA0MzQ(1/2)NG報告

    終了10時間前に3連勝に成功……だと……?
    乗るしかねえこのビッグウェーブに

  • 112名無し2019/01/31(Thu) 22:37:59ID:Q2MjI4MDg(2/6)NG報告

    >>106
    ディアッカの炒飯ネタはどこ発祥なの…?

  • 113名無し2019/01/31(Thu) 22:42:12ID:I0OTI4NzQ(3/3)NG報告

    >>101
    スタプラのパワーとスピードを上回る防御力と反応速度はかなりヤバイと思う
    食えば食うほど強くなるし「こいつはマジに弱点のねー無敵のスタンドかもしれん」
    と承太郎先輩に言わしめたほどだしパラメータはもっと高くていいかもなー
    ただ本体のガッツがなかったのは弱点

  • 114雑種2019/01/31(Thu) 22:42:38ID:k5NjcxMjM(2/8)NG報告

    >>100
    ブレイドのライダーシステムが極端な話テンション上がると戦闘力増すからな…(なおキングフォームのデメリット)
    >>103
    相性良過ぎてカタログスペック以上に強く、戦績も良いとか本当何なの…

  • 115名無し2019/01/31(Thu) 22:45:39ID:IwMjk5NDE(1/2)NG報告

    seedはMSVも結構好みのが多かったなー。個人的にロングダガーがかなり好きなんだけど、さすがにもうプラモは絶望的かな…。
    ジェノアスOカスタムにジルダにガンダムプルトーネと、自分の好きな機体は商品化されない傾向にあるのがつらい。

  • 116名無し2019/01/31(Thu) 22:45:50ID:UwMjE4NTA(1/1)NG報告

    暫定杏奈上位のボーダー予想も怖いけど成長chu→LOVER!!からのあんゆりフェスとかありそうでそっちも怖いんだよなぁ

  • 117名無し2019/01/31(Thu) 22:46:15ID:IxODQ2MjM(1/6)NG報告

    >>73
    体力も攻撃力も必殺技の倍率も低めで初登場時はなんだこれと思われてたけど、使ってみると全体ノックバックと連射性能の優秀さで準人権クラスになったロリコン

  • 118名無し2019/01/31(Thu) 22:47:36ID:k2MzIzNTA(2/8)NG報告

    >>84
    一・二本目のゴールは向こうの自爆だったよなぁ…。まぁそうなるくらい相手を焦らせ翻弄し、逆に冷静でいた日本が良かったってことでもあるけど。

  • 119名無し2019/01/31(Thu) 22:51:33ID:U1OTQ3NDQ(1/1)NG報告

    >>117
    ちょっと待った
    その子の武器って確かボウガンだったよね

    …ボウガンって連射できたっけ?

  • 120名無し2019/01/31(Thu) 22:54:50ID:g0MDk3MjY(3/22)NG報告

    >>119
    ロビンフットだってエクステラで乱射してたからセーフ

  • 121名無し2019/01/31(Thu) 22:57:13ID:I0MDg5Ng=(2/10)NG報告

    >>116
    そんな怖い話しは想像するだけで恐怖なので麗し可愛い千鶴さんを見て心を落ち着かせるのだ

  • 122名無し2019/01/31(Thu) 22:59:03ID:kxMjQ0MDQ(3/13)NG報告

    >>119
    えっ?ボウガンって連射するもんじゃないの?
    TASさんのボウガントレーニング【LEVEL1】 (5:00) niconico

    http://nico.ms/sm23919207

  • 123名無し2019/01/31(Thu) 23:02:10ID:A4NjEyMjg(2/4)NG報告

    >>119
    お前に真実を告げてやろう……




    連射できるボウガンは実在するで

  • 124名無し2019/01/31(Thu) 23:04:59ID:YwMTI1ODE(1/4)NG報告

    >>73
    もやしに見えて強い方の詐欺というと通常時がへっぽこ過ぎるし
    最強に見えてもやし娘の弱い方の詐欺というと最強の魔術師で間違いないこの実績(特に七罪単騎で倒しきるってどういう事だよ)

  • 125名無し2019/01/31(Thu) 23:06:07ID:Q2MjI4MDg(3/6)NG報告

    >>119
    ボウガンって連射できるでしょ?(ライジングペガサスを見つつ)

  • 126名無し2019/01/31(Thu) 23:09:26ID:I3MzAyOTg(1/2)NG報告

    >>92
    アクセルの街の戦力(被りあり)
    魔王軍幹部複数討伐カズマさんパーティ
    賞金2億エリスの銀髪盗賊団
    ↑を支援する為に生まれためぐみん盗賊団(予備戦力に国軍騎士と王都冒険者、紅魔族、アクシズ教団)
    魔王軍幹部強さ順に上から三名
    女神×3
    チンピラドラゴンナイト含むサキュバス喫茶に誑かされて街から出ない高レベル冒険者
    サキュバス喫茶目当てに帰ってくるチート持ちたち(魔剣の人除く)
    ぐらいなもんか、ホントに初心者の街か此処?

  • 127名無し2019/01/31(Thu) 23:13:08ID:k0NDIxODM(1/1)NG報告

    >>92
    ぶっちゃけ魔王がweb版のままなら大抵の幹部は魔王より強いと思うんだバニルさん…まぁ地上用ボディ使ってるせいで弱体化してるだけで本体は神々相手に全異世界の終末かけて戦争するどこぞの巨人王みたいな格らしいけど

  • 128名無し2019/01/31(Thu) 23:15:21ID:QyNjkwMzA(1/3)NG報告

    >>122
    8点場というセンスの塊好き

  • 129名無し2019/01/31(Thu) 23:15:23ID:gxNjYwNzA(1/1)NG報告

    変身系能力者が何時から普段の姿が真の姿だと錯覚していた?するのは定番よね
    ルパンも何時ものが素顔じゃないし

  • 130士郎の料理食いたい。2019/01/31(Thu) 23:16:27ID:g4MzQyNzc(1/7)NG報告

    >>119
    投擲用の槍がメイン武器なのにやたら連射できる上に、なぜか弓や銃がメインの子よりクリティカル補正が高い眼鏡っ子がいるゲームですので。
    >>117
    可愛いものが好きなだけでロリコンじゃないだろいい加減にしろ―。

  • 131名無し2019/01/31(Thu) 23:17:03ID:Q4MzIyODY(2/2)NG報告

    ガンダムSEEDとfateって大体同時期だったよね。

  • 132名無し2019/01/31(Thu) 23:17:56ID:c3MzkxMTk(1/6)NG報告

    >>126
    最前線と同じくらいの戦力固まってそう

  • 133名無し2019/01/31(Thu) 23:19:09ID:E2OTMyMzU(1/3)NG報告

    普段の姿だけしか見てない人にとっては実力が詐欺みたいに見えそうなウィズ
    冒険者時代からどうしてこうなった感もあるが

  • 134名無し2019/01/31(Thu) 23:19:22ID:Q3MjM3ODg(1/2)NG報告

    >>119
    連弩とかあるからまあ。あ、一般的なクロスボウは引き尺が短いから、長弓とエネルギー量あんま変わらないっていう。エネルギー伝達効率が良いから初速出るけど。

  • 135名無し2019/01/31(Thu) 23:28:27ID:QxMTc0NTY(1/3)NG報告

    >>126
    転生者がポップするコロニーだから多少はね?

  • 136名無し2019/01/31(Thu) 23:36:24ID:k0MDA0Mzg(2/2)NG報告

    >>129
    自分の顔がわからないパターンもあるよね

  • 137名無し2019/01/31(Thu) 23:38:05ID:IxNjM5NjY(1/1)NG報告

    >>101
    クラフトワークとかステだけ見たら脳筋に見える罠w

  • 138名無し2019/01/31(Thu) 23:48:08ID:Q0ODA1NzE(1/3)NG報告

    元々特撮のカタログスペックにフレーバー以上の意味は何も無いからね
    身も蓋もない事言うと後から作られた物程派手で強く見えるし

  • 139名無し2019/01/31(Thu) 23:50:08ID:M3NDIyMjc(2/3)NG報告

    >>122

    このボウガン、絶対に宝具だろ・・・

  • 140名無し2019/01/31(Thu) 23:52:51ID:g0MDk3MjY(4/22)NG報告

    >>130
    肩大丈夫か心配になるわ・・・

  • 141名無し2019/02/01(Fri) 00:01:48ID:Q0NDgyMjQ(3/7)NG報告

    >>129
    ちょっと違うけど、フリーザ様みたいに「いつから俺の変身が一回だけだと思った?」みたいな奴もあるよね。

  • 142名無し2019/02/01(Fri) 00:09:34ID:MwNDQ2NTg(1/15)NG報告

    スタンドパラメータの話なら明らかにキッスがおかしい。
    精密動作以外全部Aってお前
    シールとしての能力も含まれてるのはわかるが
    それでも全部Aはやべえよ

  • 143名無し2019/02/01(Fri) 00:12:16ID:g1OTMwMDE(1/1)NG報告

    >>115
    でもAGEでダナジンをHGキット化したバンダイのチャレンジ精神に賞賛を贈りたい。
    あとビルドダイバーシリーズあたりでデスペラード、クロノス、ビルゴ、ウーンドウォートのカスタム機を一般で出してもらえませんかねぇ・・・

  • 144名無し2019/02/01(Fri) 00:13:25ID:Q3ODAxNg=(3/10)NG報告

    >>142
    やはりジョジョ三大兄貴の一角を担うだけあるな

  • 145名無し2019/02/01(Fri) 00:13:28ID:Y3OTUyMzk(2/3)NG報告

    >>142
    でも兄貴ならなんとなく納得できてしまう不思議

  • 146名無し2019/02/01(Fri) 00:13:48ID:YxMzAwMjQ(1/1)NG報告

    >>73
    餅を生成したり、身体を餅に変えることができる能力の人
    その辺のモブにいそうな能力なのに使う人間でこうも強力になる

  • 147名無し2019/02/01(Fri) 00:14:39ID:UzNDQ0ODI(4/6)NG報告

    >>138
    難しいこと考えたらいけないのはゼットンの時点でわかってるしな
    ただ、特撮やアニメ、漫画で過去作のメチャクチャな設定を数十年後の続編やリメイクなどでわかりやすく、上手くアレンジして表現するようになってるとか好きだよ

  • 148名無し2019/02/01(Fri) 00:27:26ID:AwNTQ5MzM(2/13)NG報告

    >>141
    あんま気にしてなかったけどフリーザ様って一人称変わるんだな

  • 149名無し2019/02/01(Fri) 00:32:05ID:k3MjIwNjQ(1/1)NG報告

    >>147
    設定温度一兆度の炎のぶっ飛び度には驚いたものだが(EXの100兆から目を逸らしつつ)
    現実の人類、頑張っているな…(後方宇宙人面)
    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140516/397635/

  • 150名無し2019/02/01(Fri) 00:33:47ID:g5Mzk4OTI(1/2)NG報告

    >>113
    ラバーソウル花京院の演技凄まじかった……

  • 151名無し2019/02/01(Fri) 00:34:23ID:A1MDM4Mw=(3/7)NG報告

    >>148
    形態によってコロコロ変わる
    第一形態が「わたし」
    第二形態が「オレ」(口調も荒っぽくなる)
    第三形態でまた「わたし」
    第四形態で「ボク」
    第四形態フルパワーで「オレ」(また口調が荒っぽくなる)

  • 152名無し2019/02/01(Fri) 00:35:18ID:c4NzU3MTE(2/2)NG報告

    >>143
    マグアナックとTR-6は本体が出たのは嬉しいですが、やっぱりそうなるとオプションパーツ欲しくなりますよねー。

  • 153名無し2019/02/01(Fri) 00:36:22ID:Q3ODAxNg=(4/10)NG報告

    >>148
    やたらと変わる一人称だとどうしてもラオウのこのシーンが思い浮かぶ
    遠い昔、初めて読んだときは違和感なく読んでいたのが不思議だ

  • 154名無し2019/02/01(Fri) 00:39:44ID:c4NTk5MjU(1/1)NG報告

    >>73
    最終量産機だからバランス良く高水準にまとまってるのは確かだけど他の機体と比べて飛び抜けて強力なスペックを持ってるわけではない
    が、パイロットが作中最強レベルの人だったので作中負けなし(引き分けはある)のヤベーやつ

  • 155名無し2019/02/01(Fri) 00:41:12ID:k5MjA0MTY(1/1)NG報告

    >>153
    DIOとかも僕、私、おれ、このDIOと色々あるしな。
    これはまぁどっちかというと相手によって変えてるってのが正しいけど。

  • 156名無し2019/02/01(Fri) 00:51:01ID:MyNTk1NTI(1/2)NG報告

    >>154
    主人公と主役機がどんどんやべー方向に進んだから余計にヴァーダントin森次さんが際立つ
    スペックやパイロット能力的には他にも強いのはいるんだけどねぇ

  • 157名無し2019/02/01(Fri) 00:55:28ID:E3OTA5NzA(1/1)NG報告

    キングダムハーツⅢプレイしてたら最近マジで気づいたらこんな時間だわ。今作のディズニーワールドやキャラの扱いめっちゃいいな。各ワールドを歩いてるだけでもだいぶ時間から過ぎてくくらい楽しいし、今までのシリーズだったらオリジナルキャラとの絡みなんてソラ達以外無かったのに意外な活躍もするし。

  • 158名無し2019/02/01(Fri) 01:05:22ID:E3NzYzODg(3/4)NG報告

    みにとじこれ本編時空かよぉ!

    本筋に関係ない与太話かと思ったら最後のフードマキマキで背筋寒くなったわ

    なぜこんな話をした、終わってしまったあの日々をなぜ映した?
    あーでも、この時の紫様、中身荒魂だしなー、時間の針進ませないと悲惨だしなー

  • 159名無し2019/02/01(Fri) 01:11:28ID:QwOTc3NzY(2/3)NG報告

    みにとじはゲームの方の話も拾ってくみたいやね。最後の夜見はなまはげがトラウマなのを拾ってる

  • 160名無し2019/02/01(Fri) 02:16:37ID:AwMDM0MTQ(2/2)NG報告

    やったぜ、やはり沈黙魔導は最高や
    OCGでも新規の切り札下さい(それか神判返し……)

  • 161名無し2019/02/01(Fri) 03:34:55ID:IyODA4NzE(1/1)NG報告

    メガミラクルフォースロゼ声無いじゃないすか!やだーー!入手できてないからわからんがヒロも声無さそう?

  • 162名無し2019/02/01(Fri) 04:57:59ID:A3Mjc0NDE(2/3)NG報告

    やりたい事は分かるけどなぜそこに置いた

  • 163名無し2019/02/01(Fri) 05:11:14ID:A3MjI0MDk(1/1)NG報告

    >>157
    KH3やること多くてクッッソ楽しませてもらってるけど一つ不満なのが全体マップが無いことだな
    3D以上に広くて高低差大ききて複雑な地形多いのにミニマップでしか確認できないのはかなり不便

  • 164名無し2019/02/01(Fri) 05:13:41ID:E4ODQ1NDg(1/12)NG報告

    むんさん最近は自分の武器自覚して全力でP殺しに来てる

  • 165雑種2019/02/01(Fri) 05:27:25ID:QzODU0MzM(3/8)NG報告

    >>164
    可愛い

  • 166名無し2019/02/01(Fri) 06:33:55ID:k2OTEzODU(1/1)NG報告

    原典読んだけど親切すぎて笑っちゃったよ
    追われる身のエイボンに土星へとワープする鏡あげて、一度使うと簡単には戻ってこれないから非常時だけ使ってね、あと土星にいる親戚の名前教えるから困った事があったら頼ってねとか
    エイボンの熱心な信仰あってのサポートなんだろうけど

  • 167名無し2019/02/01(Fri) 07:30:02ID:Q0OTg1NzE(1/1)NG報告

    >>163
    あとは358/2Daysみたいなソラ以外のキャラ(リク・王様・リア・カイリ・アクア・ヴェン等)を操作出来る「トライアルミッションモード」や、本編ラストの後日談にあたる「ラストエピソード」とかを、DLCで追加して欲しいよね。

  • 168名無し2019/02/01(Fri) 07:37:13ID:UzMTk2Njk(1/1)NG報告

    KH3味方が結構強いよね

  • 169名無し2019/02/01(Fri) 07:45:08ID:kxOTA4NTM(1/1)NG報告

    >>164
    なんか初心者キャンペーンにつられて初めてみたけど、何から始めればいいのだろう?
    とりあえず引き直しガチャは粘ってみよう、狙うは白瀬王子かな

  • 170名無し2019/02/01(Fri) 07:49:27ID:E0MTA1Njg(4/6)NG報告

    何しれっと新機能付けてる運営さんよ

  • 171雑種2019/02/01(Fri) 08:03:52ID:QzODU0MzM(4/8)NG報告

    >>169
    サポートカードとプロデュースカードがあるからプロデュースしたいなら気をつけて
    なおどっちも大事だから沢山引くんだよジョージィーー

  • 172名無し2019/02/01(Fri) 08:15:02ID:YwNTMzNDY(1/2)NG報告

    今期のけもフレ2期って実際のところどうなんです?
    自分、1期の段階であの波に乗れてないので、一連の騒動すらちゃんと把握していないのですが
    ちょっと気になってしまって

  • 173名無し2019/02/01(Fri) 09:06:06ID:QxNzMzMzI(1/2)NG報告

    >>149
    1000000000000℃なら理論上まだあり得るけど、-1000000000000℃ってなんだよッ!(WA並感)

    カエルバッジ装備しますね

  • 174名無し2019/02/01(Fri) 09:07:03ID:AwMTIyODc(1/1)NG報告

    >>155
    DIO(ディオ)は相手が何かを渇望してることを見抜く才能があるから
    時にフレンドリーに時に威圧的に接して屈服させるために態度を変えるフシはある

  • 175オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/01(Fri) 09:13:52ID:g0MTAwMjA(3/7)NG報告

    >>160
    神判は許されない

    神判って?
    ああ,それって「魔道書の神判」?
    ・効果はエンドフェイズ時にこのカードの発動後に"互い"が発動した魔法カードの数まで神判以外の魔道書サーチ&サーチした枚数以下のレベルの魔法使い族をリクルート
    ・基本,魔法カードはすぐ使えるので結構な数をサーチできるし,サーチなので自分の欲しいカードを持って来れる
    ・魔道書は魔道書魔法カードを持ってきて発動するテーマなので腐ることは決してない
    ・それどころかサーチ,サルベージ,それらをサーチや使い回しできるカードもあるので1枚だけでもほとんど問題ない
    ・速攻魔法かつ”互いが発動した枚数”なので相手ターンに発動すればほぼ純粋に+となる
    ・リクルート効果も持っており,このカードの発動分も帳消しにしてくれる
    まとめると
    「暴れることが得意なカード群で暴れれば暴れるほどすり減るどころか逆に潤う」という,遊戯王史上でもトップクラスにイかれたカード
    どのくらい頭おかしいかというと,同期でキーカードを大量規制されても世界トップクラスだったぶっ壊れ集団「征竜」が最も力があり,雑に強かった時期にこのカード1枚だけで対等に渡り合ってたほどで,
    魔道書使いからも,「これは魔道書デッキじゃなくで魔道書の審判デッキだよ」「フリーで嫌な顔されるからここまでのイかれは欲しくなかった」等言われて模様
    でもって最速禁止規制組の一枚になった

    リンクスでも大暴れできるかどうかはわからないが,OCG環境ではデュエル中に一度ぐらいの規制がないと許されない

  • 176名無し2019/02/01(Fri) 09:28:02ID:AxMjgyODQ(4/13)NG報告

    >>175
    神判の何がすごいって最終的に魔導モンスターがどんどん抜けていってジョウゲンとカイクウの坊主神判ビートと化したところだと思う

  • 177名無し2019/02/01(Fri) 09:32:59ID:YyMzAyMDk(1/2)NG報告

    >>169
    ちょうどプロデュースイベントやってるし、イベントやデイリー、初心者ミッションをこなしながら色んなアイドルをプロデュースしてみるのが良いかと
    あとenzaのミッションで獲得できるポイントを使って、営業の枠を3つ全部解放することを強く勧める

    プロデュース時に持ち込めるアイテムは、効果が小さいものは営業で山ほど手に入るから惜しまずに使っていこう
    特にメモ帳は持ち込むとゲーム的には非常に快適になる
    ただ初見時の驚きとかは弱くなってしまうかも知れないから、そういったものを重視してるならメモ帳を持ち込むのは2回目以降にしたほうが良いかも

  • 178名無し2019/02/01(Fri) 09:38:00ID:A3Mjc0NDE(3/3)NG報告

    押入れ漁ってたらこんな物が出てきて草

  • 179オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/01(Fri) 09:40:14ID:g0MTAwMjA(4/7)NG報告

    >>175
    追記
    遊戯王では,カードに書かれたコスト以外のコストは無い為,手札の数≒行動できる数であり,
    手札,墓地が潤うカードは真っ先に規制される

    ・強欲な壺:2枚ドロー.現役の頃は入れてないデッキは紙束とまで言われた.禁止
    ・天使の施し:3枚ドローし,2枚捨てる.±0だが手札と墓地が非常に潤う.もちろん禁止
    ・手札抹殺:互いの手札総入れ替え.墓地を潤わせつつ妨害できたりする.制限
    ・天よりの宝札:原作では互いの手札が6枚になるようにドロー,OCGでは自身の手札,場をすべて除外して2枚になるまでドローと超弱体化
    ・命削りの宝札:手札が3枚になるようにドロー,発動ターン中は特殊召喚できず,相手が受けるダメージも0でエンドフェイズに手札をすべて捨てる.これでも優秀な方.アニメ版は手札が5枚になるまでドロー&自分のターンで数えて5ターン後のエンドフェイズに手札を捨てるという,どう考えても相手の命が削られる宝札だった

  • 180名無し2019/02/01(Fri) 09:49:42ID:Q3ODAxNg=(5/10)NG報告

    >>169
    新たな283P誕生
    しかもさくやん狙いということなので、あなたがユニット箱推しになるように素敵なカードを紹介しよう
    この鍋パに参加したい人生だった

  • 181名無し2019/02/01(Fri) 09:50:03ID:YwNzQzMDY(1/1)NG報告

    >>179
    悪夢の蜃気楼と生還の宝札も強いよね

  • 182雑種2019/02/01(Fri) 09:53:55ID:QzODU0MzM(5/8)NG報告

    >>180
    こんなに可愛いのに283P内のユニットじゃカッコいい担当なんだぜ、最高じゃん

  • 183名無し2019/02/01(Fri) 10:00:27ID:Q3ODAxNg=(6/10)NG報告

    >>182
    カッコいい担当なのでクールな衣装も当然映える。可愛いもカッコいいもイケるさくやん強い(確信)
    これは霧子のカード絵だけどこの衣装がとっても似合ってて好きなんだよな~

  • 184名無し2019/02/01(Fri) 10:00:33ID:QxNzMzMzI(2/2)NG報告

    長い三行

  • 185オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/01(Fri) 10:06:39ID:g0MTAwMjA(5/7)NG報告

    >>176
    だって,魔道書の発動条件が魔法使い族モンスターだし,魔道書モンスターの大半はあってもいいけど別になくても...だからなぁ
    しかも永続火力補助なんかも存在するし

    >>184
    魔導書の神判は許されない
    絶対に
    絶対にだ

  • 186名無し2019/02/01(Fri) 10:18:04ID:c1Njk0NjQ(1/4)NG報告

    >>153
    決して呆けていた訳ではなく世紀末の覇者拳王にふさわしい一人称を探してたんじゃないかな(震え声)

    レイの反応を見て今後の振る舞いを決めようとしてたとか

  • 187雑種2019/02/01(Fri) 10:24:38ID:QzODU0MzM(6/8)NG報告

    >>183
    L’Anticaをみんなもっとすこれ

  • 188名無し2019/02/01(Fri) 11:31:40ID:E0OTIyODM(1/6)NG報告

    【結論】幼女はヘイトを溜めない、幼女は許される

  • 189名無し2019/02/01(Fri) 11:33:55ID:k2MTYzNzY(1/2)NG報告

    この時点でカッコよさと可愛さが両立されてて凄いって思った(こなみ)

    一目見た瞬間に「完成されたキャラデザだなぁ」って惹きこまれたのはしぶりん以来

  • 190名無し2019/02/01(Fri) 11:43:17ID:k3Njg2MjA(1/3)NG報告

    >>188
    左下は何か違うような…

  • 191名無し2019/02/01(Fri) 11:49:30ID:E4ODAzMjk(1/2)NG報告

    >>188ぶっちゃけフィーネもそこまでヘイト稼いでないイメージあんの自分だけ?

  • 192名無し2019/02/01(Fri) 12:08:12ID:A4OTIyMzQ(1/6)NG報告

    >>76
    なお被害者の中で1人の少年だけ元から孤独だったから「理由は分からないが必要とされている!」とポジティブな考えで乗り切った模様。

  • 193名無し2019/02/01(Fri) 12:09:40ID:A4MjE2NjE(1/1)NG報告

    美「少女」?

  • 194名無し2019/02/01(Fri) 12:11:46ID:A4OTIyMzQ(2/6)NG報告

    >>175
    さらに酷いのがこれのレア度が単なるノーマル、いわゆるコモンカードってのがなぁ……
    スーレア以上なら納得(以上)の強さだが、パックあけたらポロっと出てくるカードだったのがさらにねぇ……
    因みにこれ1枚と当時互角に渡り歩いていた征竜4種は全部スーレアだった。

  • 195名無し2019/02/01(Fri) 12:14:46ID:I3MDA2NzE(1/1)NG報告

    スマブラ4週で世界1000万本超えたって。
    ……バケモンだわマジで

  • 196名無し2019/02/01(Fri) 12:16:50ID:M3NzA5Njg(1/3)NG報告

    >>192
    まぁ、最もスペクターを必要としたであろう存在は既にいないんですけどね

  • 197名無し2019/02/01(Fri) 12:17:36ID:cwOTI1MzE(1/5)NG報告

    >>188
    幼女に限らず可愛ければ許されると思うんですけど

  • 198名無し2019/02/01(Fri) 12:18:10ID:c1MTY0NzI(1/1)NG報告

    >>191
    民間人を容赦なくコロコロ
    奏の死やクリスをネタに煽ってくるとか役満な希ガス

  • 199名無し2019/02/01(Fri) 12:18:27ID:IyMjIyMzc(1/1)NG報告

    かぐや様と会長って仮にくっついても素直にイチャイチャ出来そうな気がしない

  • 200名無し2019/02/01(Fri) 12:20:20ID:M3NzA5Njg(2/3)NG報告

    >>199
    まぁ、どちらが恋愛の主導権握るかで頭脳戦やるのは目に見えてるわな

    そして一向に関係が進まないと……進級までにキスまでいけます?

  • 201名無し2019/02/01(Fri) 12:20:22ID:A0MTY4MzI(1/2)NG報告

    >>193
    うーんこれは美少女

  • 202名無し2019/02/01(Fri) 12:22:25ID:k5MTY1MzQ(1/1)NG報告

    >>73
    古代ゴゥレム、壊れた刃とかの酷評からの破壊を象徴する刃、将軍殺し、死神

    機体はどんどんボロボロになっていってるのに操縦者の技量が上がりすぎて元気に敵を刈り取ってるデルフィング

    トゥル将軍もまさかここまで活躍するとは思って無かっただろうな

  • 203名無し2019/02/01(Fri) 12:22:43ID:cwOTI1MzE(2/5)NG報告

    >>199
    仲睦まじいんだけど変に遠回しな愛情表現をする若い頃の工藤夫婦みたいな感じになってそう

  • 204名無し2019/02/01(Fri) 12:26:09ID:c4ODU0MTk(1/1)NG報告

    テラリンとシノマスのコラボ記事で鈴音先生待ってるってひとが居たが、昨日実装されたゾイ
    ここ見てるかわかんないけども

  • 205名無し2019/02/01(Fri) 12:27:15ID:k2MTYzNzY(2/2)NG報告

    ゲーム内初のバレンタインイベントの配布SRにBBAキャラを選出するそのセンス

    嫌いじゃないわ!むしろ好きよ天才かよ
    イベシナリオ見ると忠義者で優しくてちょっと可愛げのある親戚のおbお姉さんとしての一面が垣間見れる

  • 206名無し2019/02/01(Fri) 12:29:22ID:U1MzQxNzI(1/1)NG報告

    最重量級の伝説的迷言だこれ

  • 207名無し2019/02/01(Fri) 12:29:22ID:Q5NTE4OTE(1/2)NG報告

    >>179
    昨日のカタログスペック詐欺にも少しかかるけど手札1枚減らしてできることがフィールドにも手札にも干渉できず墓地をたった1枚増やすだけのカードが制限なゲームだからな遊戯王

    審判登場前から魔導書デッキを使ってた身としても審判は許さん、絶対にだ

  • 208名無し2019/02/01(Fri) 12:32:32ID:M2MDAzMzU(4/12)NG報告

    神王、神帝など合体するゴッド大好き。 あんな発想カードゲームで思い付く?

  • 209名無し2019/02/01(Fri) 12:32:37ID:cwOTI1MzE(3/5)NG報告

    >>207
    ただまあピンポイントで墓地を肥やすカードはmtgでも強い
    リアニ戦術が取れるTCGなら大体強カード扱いされる

  • 210名無し2019/02/01(Fri) 12:34:21ID:MyNzEzNg=(3/11)NG報告
  • 211鹿之助くん…好きだ!2019/02/01(Fri) 12:34:37ID:M2MDAzMzU(5/12)NG報告

    >>205
    自分も好きだ。だが…お前と俺の居場所は泥だろう?

  • 212名無し2019/02/01(Fri) 12:36:35ID:kwMjgxNzA(2/3)NG報告

    デュエマは何時でも俺達の発想を飛び越えてくるよ

  • 213名無し2019/02/01(Fri) 12:39:53ID:kzMDE5NDY(5/22)NG報告

    >>200
    恋人や夫婦だって積み重ねた戦歴で上限関係が決まってくるからな・・・
    お互いを尊重できる感じの穏やかな人格でもないし・・・

    >>197
    TRPGでヒロインポジをオッサンにしたらあんまり助けてもらえないって話を(ry

  • 214名無し2019/02/01(Fri) 12:49:28ID:c5ODMxMjQ(1/5)NG報告

    かぐや様といい
    五等分といい
    今期アニメは良質なラブコメがあっていいな

  • 215名無し2019/02/01(Fri) 12:49:44ID:A3OTA5ODk(1/2)NG報告

    >>196
    その影響で涙を流す、AIについて自分なりに考えるなどそれまでのスペクターだったらしないことをしたのは大きいけどね
    その結果、ライトニングを分析して相手のドツボを刺激するような発言したりしたしな
    勝負には負けたけど、ライトニングの核心をつけるようなところまでいったり、ランク4引っ張り出したりと他メンバーが得られた情報アドバンテージも大きいと思うし

  • 216名無し2019/02/01(Fri) 12:52:14ID:A0MTY4MzI(2/2)NG報告

    >>188
    質問おばさんも最低の英雄もサウザー系女子も倒置法おじさんも皆等しく愛されてるぞ

  • 217名無し2019/02/01(Fri) 12:53:42ID:A3OTA5ODk(2/2)NG報告

    >>197
    可愛ければ犬とやってても許されるのか、閃いた

  • 218名無し2019/02/01(Fri) 12:54:48ID:g5NDE4MTA(1/1)NG報告

    >>212
    何をどう発想すれば公式大会で使える巨大カードなんて出すのか
    実際使ったら邪魔でしか無いし

  • 219名無し2019/02/01(Fri) 12:55:55ID:Y1ODM5MTk(1/1)NG報告

    シャニマス 絵すき

  • 220名無し2019/02/01(Fri) 13:07:09ID:A3OTQ4OTQ(1/10)NG報告

    >>197
    藤原書記は可愛いから許されてるってよりは石上に定期的に正論で殴られたり会長のナマコの内臓で苦しんでるから許されてるのでは?
    特に悪いことしてないのに
    主人にソフトクリーム台無しにされる→主人の無茶ぶりで休日潰して合コン参加→自分の秘密を暴露→ナマコの内臓で耳を犯される
    のコンボを喰らったハーサカは泣いて良い

  • 221名無し2019/02/01(Fri) 13:08:01ID:YyMzAyMDk(2/2)NG報告

    >>206
    琴葉は重い台詞が多いからそれくらいだと伝説的とまでは行かないのでは……

    他だとここら辺が特に重い台詞だと思う
    「認めてもらいたい。必要とされたい。隣にいるのは、琴葉がいいって、言ってもらいたい…。」
    「私、きっと、最初に付き合った人と結婚しちゃうと思います。愛する人を次々見つけられるほど、器用じゃないから…。」
    「えっ!?こ、これって指輪…!?あ、あの、私っ、ど、どうしようっ…。い、今すぐには答えられませんけど、その!…い、一生、大事にしますっ!」
    「恵美、生まれてきてくれてありがとう。」

  • 222名無し2019/02/01(Fri) 13:08:03ID:c5ODMxMjQ(2/5)NG報告

    >>220
    後半は割と自業自得っていうか……

  • 223名無し2019/02/01(Fri) 13:08:24ID:Q5NTE4OTE(2/2)NG報告

    >>209
    >>210
    確かにTCG全般に言えることよね、これらを一目見て強いと判断できるかがTCGプレイヤーかどうかの境だと思う
    >>212
    デュエマはカード以外をゲームで使用しないって縛りを架してるからか他とは違ったギミック仕込むことが多いよね
    今でこそ一般的になってるけど進化もコストにしたクリーチャーが重なった状態で場に残り続けるってのも革新的だったような

  • 224名無し2019/02/01(Fri) 13:09:48ID:Q3OTk3ODE(1/7)NG報告

    >>210
    即刻プレミア殿堂されたじゃないですか、やだー!

    クローンファクトリーとかで使い回してたなあ
    この性能でチャージャーとか悪さしかしないわ

  • 225名無し2019/02/01(Fri) 13:14:08ID:A4OTIyMzQ(3/6)NG報告

    >>210
    ボーン踊りチャージャーと比べたらホント酷いスペックだわ。

  • 226名無し2019/02/01(Fri) 13:17:32ID:Q3OTk3ODE(2/7)NG報告

    >>223
    デュエマは文明ごとに特色あって、闇文明以外はろくに墓地回収出来ない時代だったから相手のデッキ覗き見して捨てるだけでもう勝ちみたいな感じだったよ
    愚かな埋葬としてじゃなく、敵に使っても強すぎた

    ↓おそらく唯一生き残ってるデッキ覗き見破壊カード

  • 227名無し2019/02/01(Fri) 13:27:58ID:A3OTQ4OTQ(2/10)NG報告

    >>222
    会長と二人カラオケを選んで自滅したのは早坂自身のせいだけど元を辿れば「会長を落とせるんなら一日で落としてみろ」って吹っ掛けて突貫告白させてフラれさせたのもかぐや様だから…
    そもそも「弱み(秘密)を一つ見せ合おう」からまさか海鼠の内臓聴かされるとか想定出来んよ、早坂の場合は会長が(藤原の犠牲のお陰で)人並みに歌えるって認識してたわけだし

  • 228名無し2019/02/01(Fri) 13:32:13ID:A4NjY2ODk(1/2)NG報告

    >>200
    今週号を読め。話はそれからだ

  • 229名無し2019/02/01(Fri) 13:38:05ID:A3OTQ4OTQ(3/10)NG報告

    >>200
    悪いことは言わない、今すぐにヤングジャンプのアプリをインストールして初期コインで最新話を読め

  • 230名無し2019/02/01(Fri) 13:43:53ID:Q3OTk3ODE(3/7)NG報告

    そういえば自然文明にも愚かな埋葬いましたね
    こっちはまだ1枚入れられるということを考えると、やっぱりロストチャージャーの相手も選べる効果はいけないと思える

  • 231名無し2019/02/01(Fri) 13:46:08ID:Q3OTk3ODE(4/7)NG報告

    >>230
    画像抜けた

  • 232名無し2019/02/01(Fri) 13:59:01ID:gzMDYwNTI(1/1)NG報告

    アニメのルフィvsカタクリが熱かったので
    【お題】好きな強化形態、強化技

  • 233名無し2019/02/01(Fri) 14:06:59ID:M2MzA4NTA(1/1)NG報告

    >>214
    なんだろう、五つ子の回想場面のチョイスに悪意を感じるのだが…

  • 234名無し2019/02/01(Fri) 14:08:00ID:M1MzQ3MjY(1/2)NG報告

    あとから制限されたのではなく最初からデッキに1枚しか入れられないカードって切り札感あっていいよね
    …問題はパック剥いて2枚以上当てたとき反応に恐ろしく困ることになるわけだが(特に封入率が極端に低いレアカードだと尚更)

  • 235名無し2019/02/01(Fri) 14:12:15ID:E5MTQ3Njc(1/1)NG報告

    >>212
    もうすぐ公開されるであろうガチャレンジがどうなるのか全く予想がつかないけど楽しみにしてるぞ

  • 236名無し2019/02/01(Fri) 14:14:21ID:A4OTIyMzQ(4/6)NG報告

    >>226
    こいつくらいのバランスなら許される、だからもっと強いクロスギアを出してくれ。
    城だって一応新規が出たんだしさぁ!!!

  • 237名無し2019/02/01(Fri) 14:15:47ID:k1ODQwMTI(1/8)NG報告

    >>232 一方通行(白い翼)
    誰かを守るために力を使った時のみ成れる形態っていうのがいいよね

  • 238名無し2019/02/01(Fri) 14:18:32ID:EyNTU4MjA(1/3)NG報告

    >>207
    「G(土地)を一枚破壊する」って効果だけで一枚制限掛かった「制圧作戦」

    制限はかからなかったが、「対した効果のない能力と一枚ドロー」だけのカードだったのに、コンボで3~4ドローを実現できた「水中仕様」

    こんなカードゲームもありました…。

  • 239名無し2019/02/01(Fri) 14:18:49ID:E0NjUyMjg(1/3)NG報告

    >>232
    古い機体を改修、強化して前線に戻すってのはロマンがあると思う。

  • 240名無し2019/02/01(Fri) 14:21:19ID:Q3OTk3ODE(5/7)NG報告

    >>234
    その点デジタルのカードゲームってすげーよな、
    デッキに1枚しか入らないカードを既に持ってた場合は出てこないようにしてくれるんだもん

  • 241名無し2019/02/01(Fri) 14:25:24ID:Q5ODM1Njg(1/1)NG報告

    >>232
    第六の術「ラウザルク」
    純粋なまでの膂力の強化を施す術
    攻撃役を一手に引き受ける魔物を地の果てまで投げ飛ばして無力化は爽快だった

  • 242名無し2019/02/01(Fri) 14:28:32ID:M2MDAzMzU(6/12)NG報告

    リセマラやってるんだけどこれでやめた方が良い?

  • 243名無し2019/02/01(Fri) 14:28:36ID:kyNzY3NTI(1/2)NG報告

    >>238
    00ライザーが配備エリアからライザーソードで宇宙or地上を丸焼きにしてくるのには参りましたね……。

  • 244名無し2019/02/01(Fri) 14:31:49ID:Y3OTYwOTQ(1/5)NG報告

    >>214
    かぐや
    五等分姉妹
    上野さん

    恋愛アニメの三本の矢

  • 245名無し2019/02/01(Fri) 14:31:53ID:EyNTU4MjA(2/3)NG報告

    >>243
    場合によっては、ノリスやエリクがコロニー落としよりエグいダメージを本国に与えるゲームだった…。

  • 246名無し2019/02/01(Fri) 14:32:15ID:M4ODEwNDc(2/9)NG報告

    >>241
    ラウザルクは呪文が浮かび上がる経緯も含めて好き

  • 247名無し2019/02/01(Fri) 14:35:25ID:kyNzY3NTI(2/2)NG報告

    >>245
    盗んだ機体で走り出すマリーダさん……(行き先は相手軍)

    突然自軍にやって来て酷いデメを押し付けるのに、扱いは「自軍ユニット」だから対処に困る不具合。

  • 248名無し2019/02/01(Fri) 14:36:07ID:Y2MDc2NDY(1/1)NG報告

    >>239
    つーかジイちゃんの場合はパイロット補正も壊れてるからなぁ
    それに加えてフルグランサの性能も中々

  • 249名無し2019/02/01(Fri) 14:38:29ID:M2MDAzMzU(7/12)NG報告

    >>242
    誰か教えて!
    賢い人

  • 250名無し2019/02/01(Fri) 14:42:45ID:kyOTE4Mjg(2/4)NG報告

    >>232
    クロスボーンガンダムX1フルクロス
    フルクロスのみならずフルアーマー系ってかっこいいよね

  • 251名無し2019/02/01(Fri) 14:43:05ID:MyMzMyOTU(1/1)NG報告

    >>249
    引き直しはメギド最大3体出るから目安はそこじゃない?

  • 252名無し2019/02/01(Fri) 14:43:25ID:Q3OTk3ODE(6/7)NG報告

    >>249
    昼間だしそのゲームの専用スレでもないのに10分で返答が来るわけない

    5chでも行ってきたら?

  • 253名無し2019/02/01(Fri) 15:04:28ID:czODQ3Nzc(1/1)NG報告

    >>244
    ド、ドメスティックな彼女は…。

  • 254名無し2019/02/01(Fri) 15:18:37ID:kzMDE5NDY(6/22)NG報告

    >>249
    悪くないけど悩むところ。
    個人的にはストーリーサクサク進めやすいゼパルとかオススメ

  • 255名無し2019/02/01(Fri) 15:18:43ID:MyNzEzNg=(4/11)NG報告

    >>232
    暴走一歩手前の強化形態大好き

  • 256名無し2019/02/01(Fri) 15:22:18ID:c4MTY4MzA(2/2)NG報告

    >>212
    カレーの匂いがするカードがトップメタに君臨した時代もありましたね…

    >>236
    クロスギアは、炎水剣オンセン・サバキみたいにフリークロス能力を標準装備させなきゃ、効率が悪すぎる。

  • 257名無し2019/02/01(Fri) 15:24:11ID:Q0NDgyMjQ(4/7)NG報告

    >>232
    complete start up
    3 2 1 time out
    reformation

    10秒間だけ加速できるという設定、デザイン、上記の音とかが格好良すぎるファイズのアクセルフォーム

  • 258名無し2019/02/01(Fri) 15:24:42ID:Y4OTM3NDQ(1/3)NG報告

    >>232
    ドラゴンメガトロン
    パワコンもだけどG1キャラのスパークを体内に取り込むことでパワーアップというのは熱いなと思う。

  • 259名無し2019/02/01(Fri) 15:25:21ID:Q1NDU4NTk(1/2)NG報告

    >>232
    ジャンプフォースにダイが参戦してくれて、しかも竜魔人形態を披露してくれるのはすげー嬉しい
    しかしやっぱこの声藤田さんか…この作品が遺作になるのだろうか…?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sQ0gEGEe18k

  • 260名無し2019/02/01(Fri) 15:25:21ID:IzNTI1NjE(1/1)NG報告

    >>232
    わかる人だけわかればいい
    "RAIL_GUN":LEVEL[PHASE]-NEXT

  • 261名無し2019/02/01(Fri) 15:29:23ID:Q3OTk3ODE(7/7)NG報告

    マナ進化クロスギア、墓地進化クロスギアを出そう

    クエイクスタッフって今でも化け物なのかな
    デモニックプロテクターは当時は強いと思ってたけど、あれよくよく考えて「1ターンで2マナ1ドロー、以後1マナ1ドロー」だからめっちゃ効率悪かったんだなって………

  • 262オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/01(Fri) 15:31:03ID:g0MTAwMjA(6/7)NG報告

    >>232
    最終決戦専用ってめっちゃ燃える
    しかもチート級同士の対決だったら尚更
    (画像はたるとマギカよりタルトFinal,並の魔女だったら触れるだけで消滅する)

  • 263名無し2019/02/01(Fri) 15:31:39ID:QxNDY0MTY(1/5)NG報告

    >>232
    インフェルノモード(ダンボール戦機)

    ……やめろコンボの途中でいきなりヴァルゾターズを繰り出すな無敵の雷を繰り出すな(トラウマ再発)

  • 264雑種2019/02/01(Fri) 15:36:33ID:QzODU0MzM(7/8)NG報告

    >>232
    やっぱ好きだわサトシゲッコウガ

  • 265名無し2019/02/01(Fri) 15:44:11ID:UxMjgzMzA(1/1)NG報告

    >>232
    魔法つかいプリキュア!のアレキサンドライトスタイル
    魔法つかいの2人はより魔法つかいらしく、妖精のフェリーチェは妖精女王のように
    かわいいだけじゃなく格好良さや神秘的さが感じられて好き

  • 266名無し2019/02/01(Fri) 15:48:28ID:A4OTIyMzQ(5/6)NG報告

    >>261
    デモニックプロテクター、元ネタの(MTGの)カードよりも弱体化してるからねぇ。当時は画期的だったけど今はねぇ……
    クェイクスタッフも今だと簡単にスレイヤー付加があるから、進化クロスギアの最軽量進化元として細々と使われる程度だなぁ。

  • 267名無し2019/02/01(Fri) 15:53:00ID:EwNjc3Njc(1/1)NG報告

    この沙慈・クロスロードって反政府運動やってたのにカタロンの基地の場所をアロウズに教えて襲撃させたりあのソレスタルビーイングでパイロットやってたとかマジ?
    経歴意味不明すぎるだろ。

  • 268名無し2019/02/01(Fri) 15:53:19ID:c3NDA1MjQ(1/1)NG報告

    薔薇城は地味だけど強いよね

  • 269名無し2019/02/01(Fri) 15:56:10ID:IxNzE5OTE(1/3)NG報告

    >>232
    剣王龍神丸

    次元すら斬り裂くとか、どういうことなの……?(序盤、3番目に登場した超力変身)

  • 270名無し2019/02/01(Fri) 16:08:20ID:M3NzA5Njg(3/3)NG報告

    >>269
    他の超力変身は全部獅子みたいに色変えだけで剣王だけ姿変える予定だったらしい

    つまり剣王はいわゆる最強フォームのポジションだったのだ

  • 271名無し2019/02/01(Fri) 16:11:03ID:k2NzkwNzE(1/3)NG報告

    >>253
    原作が風雲急を告げ混迷してきた(めっちゃ気になる)

  • 272名無し2019/02/01(Fri) 16:21:49ID:Q1MDA2MjE(1/1)NG報告

    >>232
    真・創造シュライバー
    不用意にある種完璧に弱点を突かれた故の暴走形態

  • 273名無し2019/02/01(Fri) 16:30:51ID:kxNDA2ODc(1/1)NG報告

    >>267
    スパロボだともっと意味不明になるぞ

  • 274名無し2019/02/01(Fri) 16:34:47ID:E0NjUyMjg(2/3)NG報告

    >>273
    便利だな沙慈・クロスオーバーロード

  • 275名無し2019/02/01(Fri) 16:36:31ID:k3MjI1NTg(1/12)NG報告

    スパロボ時空だと原作より更に激動の人生過ぎるフリットおじいちゃん
    人類を何度救ってんねん

  • 276士郎の料理食いたい。2019/02/01(Fri) 16:39:09ID:c5NzM5Njc(2/7)NG報告

    >>232
    ウルトラマンガイアよりガイアスプリーム・ヴァージョン。
    通称「投げの鬼」大地と海の力を最大開放した、地球そのものとでもいうべき形態。特に特徴的な能力やチートめいた技があるわけではないが、それゆえに「純粋に強い」というのがどういうことかを存分に理解させてくる形態。この形態になってから敗北したのは客演含めて一度もない、という最強っぷり。あと、アクターさんの影響もあって本編では結構なマッチョ
    何よりカラーリングがいいのよ。赤、青、金、黒ってのが良い。

  • 277名無し2019/02/01(Fri) 16:41:18ID:YwMDY0Mjg(2/18)NG報告

    >>274
    両手に花だな沙慈・ハーレムロード

  • 278名無し2019/02/01(Fri) 16:51:19ID:E3MDAwNTg(1/1)NG報告

    >>273
    アッシュフォード学園→コロニー公社→カタロン→ソレスタルビーイング・黒の騎士団→ZEXIS→アナハイム高専→Z-BLUE

    おかしいな

  • 279名無し2019/02/01(Fri) 17:01:42ID:Y5MDA2NTU(1/2)NG報告

    >>205
    アリーナの方とだいぶ印象が違ってびっくりした

  • 280名無し2019/02/01(Fri) 17:02:21ID:k3Njg2MjA(2/3)NG報告

    >>232
    のわゆの精霊フォーム
    映像で見たい

  • 281雑種2019/02/01(Fri) 17:09:30ID:QzODU0MzM(8/8)NG報告

    >>279
    RPGとアリーナってそんなにキャラの性格違うん?(対魔忍感)

  • 282通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず2019/02/01(Fri) 17:12:00ID:gzNTI2OTM(1/1)NG報告

    >>268
    一時期ファイアーバードが軒並み消えたのもコイツが原因とも

  • 283名無し2019/02/01(Fri) 17:14:35ID:E4ODAzMjk(2/2)NG報告

    >>232時間制限付きなのがより好きになる。

  • 284名無し2019/02/01(Fri) 17:22:00ID:EyNTU4MjA(3/3)NG報告

    >>282
    ファイバードと空目した…。

  • 285名無し2019/02/01(Fri) 17:28:37ID:gwNDYyNjY(1/3)NG報告

    >>232
    怒んパッチ

  • 286名無し2019/02/01(Fri) 17:30:57ID:A5NjI2MDY(1/3)NG報告

    >>263
    LBX版マスターグレードことハイパーファンクションシリーズのイフリートはいいぞ(いいぞ)

    拳の焔とかわざわざ色の違うクリアパーツを重ねて使ってグラデーションを再現する徹底ぶりだ。

  • 287名無し2019/02/01(Fri) 17:32:59ID:gwNDYyNjY(2/3)NG報告

    >>209
    頑なにサーチというギミックを採用しないバトスピ好きよ(その性質上ゲーム開始から終了までの間、デッキをシャッフルすることはない)

  • 288名無し2019/02/01(Fri) 17:35:11ID:gwNDYyNjY(3/3)NG報告

    >>287
    あ、正確には確定サーチね
    (サーチっぽいことはする)

  • 289名無し2019/02/01(Fri) 17:42:27ID:Y5MDA2NTU(2/2)NG報告

    >>281
    キャラが違うというか主人公との人間関係が違う。
    >>205はアリーナだと敵対関係だったけど、RPGだと最初から部下の一人になってた

  • 290名無し2019/02/01(Fri) 17:46:53ID:AzMjc0NTg(2/2)NG報告

    >>239
    型落ちになった思い入れのある量産機を友人に頼み込んで無理矢理魔改造してガンダムに襲いかかった人もいましたね…

  • 291名無し2019/02/01(Fri) 17:51:32ID:g0MDk4Mzc(1/4)NG報告

    >>232
    いまだに第二階層は1か0に到達していると思っている

  • 292名無し2019/02/01(Fri) 17:54:19ID:U3MDU2NDI(1/2)NG報告

    >>290
    なおまったく規格の合わないエンジンを無理矢理積んでる状態のため性能自体そこまで特筆して高いわけでもないというね。まさに「フラッグでガンダムを倒す」っていう想いが歪んだ形で顕れた機体
    そう思うとやっぱり00一期のラスボスは大使じゃなくてグラハムであるべきだよなって

  • 293名無し2019/02/01(Fri) 17:57:54ID:g5MzgzMTA(1/2)NG報告

    >>232
    ラスボスに不意討ちされてボコられる

    力を抹消される

    ラスボスパワーアップで絶体絶命

    皆のおかげで力を取り戻す

    覚醒する

    大神のラストバトルの演出は最高にカッコいい

  • 294名無し2019/02/01(Fri) 18:02:27ID:g0MDk4Mzc(2/4)NG報告

    >>287
    バトスピで思い出したんですけど
    カードシナジーの関係上、ダンさんの嫁の地位を後輩…よりにもよって同じ紫使いであるキマリに取られかかっているらしいですな、まゐ様…

    まゐ「取らないで…」

  • 295名無し2019/02/01(Fri) 18:04:02ID:Y3NzIwMzU(1/2)NG報告

    >>258
    ドラゴンメガ様凄く好きだっただけに、リターンズでミノムシになってしまったのは残念だった……いや、デザイン変更に関しちゃメガ様に限った話じゃないけどね

  • 296名無し2019/02/01(Fri) 18:09:03ID:IxNzE5OTE(2/3)NG報告

    >>294
    だってキマリちゃんってば、小型の光導に致死性の猛毒仕込んで自爆上等の特攻っていう、エグい勝ち筋を作るんだもん……。しかも、実質的な破壊耐性だし……。

  • 297名無し2019/02/01(Fri) 18:10:06ID:c5ODMxMjQ(3/5)NG報告

    キマリか死んだら誰がユウナを守るのだ

  • 298名無し2019/02/01(Fri) 18:13:44ID:gyMTYyNDE(1/1)NG報告

    >>278
    BXだと出番こそ少ないけど1話から親交深めてたり
    主人公が悩んだり落ち込んだ時に見計らったかのごとく現れて助言してくので
    勇者ファルセイバー前作の主人公とか言われたりもする
    発言がやたら事件に慣れてる感が滲み出てて余計にそう感じるのだ

  • 299名無し2019/02/01(Fri) 18:14:09ID:c1Njk0NjQ(2/4)NG報告

    >>297
    キマリの青魔法は本当にどうしてああなった

    オーバードライブでタネ大砲撃つ姿を見て当時のスタッフは可笑しいと思わなかったのかw

  • 300名無し2019/02/01(Fri) 18:19:30ID:k2NzkzNDk(1/1)NG報告

    >>232
    流星のロックマン ブライノイズ
    絆がテーマの作品において他者と絆を結ばないことで変身出来る形態というアン.チテーゼ感がカッコいい
    前作の同ポジフォームが強化フォームの色違いだったのに対してちゃんと専用造形を貰えたのもGOOD

  • 301名無し2019/02/01(Fri) 18:24:22ID:Y3NzIwMzU(2/2)NG報告

    >>275
    スパロボスタッフへ
    今すぐAGE全世代を参戦させろとは言わないから、BX本編前のフリットやアセムが潜り抜けた戦いの詳細を教えろください

    結構二次創作向けだと思うのにあんまり見かけないんだよな、BX前史

  • 302名無し2019/02/01(Fri) 18:25:23ID:Y4OTM3NDQ(2/3)NG報告

    >>295
    メガトロンはケーブルに繋がれたコントロール・プローブ着けてるからパッと見変わってるけどプローブ外せばほぼドラメガのままなんだよな。
    ただ大きさがメタルスより縮んでたり色がボロボロと有機体除去失敗の影響出てるみたいだけど。

  • 303名無し2019/02/01(Fri) 18:27:15ID:I2MTU0NzY(1/1)NG報告

    >>298
    このオーラよ

  • 304名無し2019/02/01(Fri) 18:27:31ID:MyNzEzNg=(5/11)NG報告

    うん、ちょっと待とうか。ハクアお前ヒロインで良いのか?!

  • 305名無し2019/02/01(Fri) 18:29:23ID:YxOTYxMDU(1/2)NG報告

    >>260
    雷速移動にエル・トールがアニメで見れるの楽しみすぎますわ
    最初一撃かました後はほぼ舐めプだけど

  • 306名無し2019/02/01(Fri) 18:30:13ID:cwOTI1MzE(4/5)NG報告

    >>302
    そういえばBWのトランスフォーマーってオートボットとディセプティコンとは別種だから有機体を持ってるんだっけ?

  • 307名無し2019/02/01(Fri) 18:30:18ID:Y0MzE2NzA(1/1)NG報告

    >>284
    ちなみに今日はファイバードの最終回放送日だよ

  • 308名無し2019/02/01(Fri) 18:30:32ID:M2MDAzMzU(8/12)NG報告

    早雲が居るの嬉しい(小声)

  • 309名無し2019/02/01(Fri) 18:32:16ID:kwMjEyODI(1/1)NG報告

    >>188
    その四人の中だとキャロルは被害者的側面がかなり強いし仕方ないのではと思う。
    でも正直アニメのラスボス面子は外道なシーンもあるけど悪役としては全員とても好きよ。
    XDの平行世界では本編とは違った一面も見れるし

    詰まるところ運営さんキャロルちゃんを初期のメモリアからずっと待ってるから早くプレイアブル化して♡

  • 310名無し2019/02/01(Fri) 18:34:00ID:YwMDY0Mjg(3/18)NG報告

    >>305
    削板のcvは誰になるのかなぁ。
    もうなんか関さんで固定されようとしている。

  • 311名無し2019/02/01(Fri) 18:37:57ID:c5ODMxMjQ(4/5)NG報告

    >>301
    63年前 未知の敵UE(ヴェイガン)登場、フリット誕生
    60年前 地球に巨大戦艦(マクロス)落下
    56年前 母親がヴェイガンに殺される
    50年前 ゼントラーディ襲来(マクロス)
    49年前 フリット編開始、養父や戦友や初恋の人がヴェイガンに殺される
    40~20年前頃 太陽光発電紛争(OO)
    24年前 アセム編開始、兄貴分や恩師がヴェイガンに殺される
    17年前 一年戦争、救世主のはずのガンダムを地球人同士の戦いで使われる
    13年前 デラーズ紛争(0083) 息子のアセム行方不明
    これを機に一線を引くとティターンズが台頭
    9年前 グリプス戦役(Ζ)
    8年前 第一次ネオ・ジオン抗争(ΖΖ) 
    7年前 ジュピトリスIIが木星に出発(ΖΖ) CBが武力介入開始(OO1st)。救世主のはずのガンダムが混乱を招くものに……
    3年前 第二次ネオ・ジオン抗争(逆シャア)。アムロが行方不明に
    2年前 アロウズ紛争(OO2nd)。
    1年前 第一次火星会戦(ナデシコ)


    うーんこの

  • 312名無し2019/02/01(Fri) 18:39:03ID:YwMDY0Mjg(4/18)NG報告

    >>311
    フリットの胃が、胃が……!

  • 313名無し2019/02/01(Fri) 18:40:04ID:Y4OTM3NDQ(3/3)NG報告

    >>306
    確かそう、BWのサイバトロンとデストロンであるマキシマルとプレダコンは有機物質を含む組成のボディ持ち

  • 314名無し2019/02/01(Fri) 18:41:12ID:YwMDY0Mjg(5/18)NG報告

    どうも!!!!11111!!1!!
    cv宮野のカッコいいセイバーがいると聞きました!!!1!1!1!!!
    ここがセイバーのハウスですね!!!1111!!

  • 315名無し2019/02/01(Fri) 18:48:04ID:M4ODEwNDc(3/9)NG報告

    >>272
    創造が二種類あるんだっけ
    たしか形成の段階で自分から発動できるのが偽の方で、一度でも触れられると自我崩壊して真の方になるんだっけ?今でもよく分からん……

  • 316名無し2019/02/01(Fri) 18:49:50ID:Q2NDM0NDU(1/1)NG報告

    >>314
    刹那ァ!

  • 317名無し2019/02/01(Fri) 18:53:53ID:MyNzEzNg=(6/11)NG報告

    もしかしてさ、かぐや様3話のEDってCGじゃないの?

  • 318名無し2019/02/01(Fri) 18:55:56ID:M1NTQ3MTE(1/3)NG報告

    ゾンビランドサガ2巻のジャケットが公開されたたけど、今回もやーらしか

    https://twitter.com/zombielandsaga/status/1091260189326508035?s=21

  • 319名無し2019/02/01(Fri) 18:56:45ID:E3MDczNjE(1/1)NG報告

    >>317
    ロトスコかCGを下書きにした作画かなあ

  • 320名無し2019/02/01(Fri) 19:00:23ID:gzNzIyMzc(2/12)NG報告

    >>311
    こんな状態でも、ずっと戦闘続けてるヴェイガンどうしようもんないし、殲滅にもなるわ

  • 321名無し2019/02/01(Fri) 19:02:13ID:c5ODMxMjQ(5/5)NG報告

    >>318
    百合営業

  • 322名無し2019/02/01(Fri) 19:07:20ID:YxOTYxMDU(2/2)NG報告

    >>310
    いやー彼もアニメ化楽しみですね(震え声

  • 323名無し2019/02/01(Fri) 19:09:53ID:QxODIyODg(1/1)NG報告

    >>321
    純子と巽は今後どうなるのか

  • 324名無し2019/02/01(Fri) 19:10:19ID:YwMDY0Mjg(6/18)NG報告

    >>316
    良いんだ

  • 325名無し2019/02/01(Fri) 19:11:17ID:Y3NTcwOTM(1/2)NG報告

    >>232

    「You're going down!」とか「This is the power of Sparda.」とか

    台詞にノイズみたいのがかかってスゴ味が増すのが実にいい
    魔人化カッコいいです

  • 326名無し2019/02/01(Fri) 19:15:46ID:AxMjgyODQ(5/13)NG報告

    >>232
    良いですよねかつての英雄が使っていたモンスターの最終形態
    私も彼には憧れています

  • 327名無し2019/02/01(Fri) 19:17:56ID:MwNDQ2NTg(2/15)NG報告

    >>301
    元々混ざってる世界観だとどういう流れだったんだと思うのはよくあること

    連合とザフトが荒そう中いきなり現れるキラたち。と思ったらさらに現れるソレスタとダンクーガノヴァ!なUX

    シン「マジでなんなんあんたら」

  • 328名無し2019/02/01(Fri) 19:19:43ID:U3MDU2NDI(2/2)NG報告

    >>311
    地球人が異星人と分かり合う姿を何度も見てるのに地球人同士が手を取り合う姿はみたことないんだゾ
    辛い過ぎる……あと年表みてるだけで割と各組織の動きが想像できるというか絶対バスクとかあたりフリットのことうざがってたろって分かるハッスルタイミング…フリットが睨み利かせてたろこれ

  • 329名無し2019/02/01(Fri) 19:20:56ID:YwMDY0Mjg(7/18)NG報告
  • 330名無し2019/02/01(Fri) 19:24:42ID:MyNzEzNg=(7/11)NG報告

    >>329
    はースッゲー

  • 331名無し2019/02/01(Fri) 19:25:58ID:YwMDY0Mjg(8/18)NG報告

    >>330
    かなりのマネーかかっとるな

  • 332名無し2019/02/01(Fri) 19:27:58ID:E0OTIyODM(2/6)NG報告

    【悲報】ワイ、UFOキャッチャーでビッキーのフィギュア手に入れようと2500円ほど投資して憤死
    これは無印9話の再現なのだと錯乱する

  • 333名無し2019/02/01(Fri) 19:29:12ID:E4ODQ1NDg(2/12)NG報告

    >>188
    幼女でも許されない存在はいる
    イベント時艦これスレではコイツに対する殺意で満ちる

  • 334名無し2019/02/01(Fri) 19:32:22ID:E0OTIyODM(3/6)NG報告

    >>332
    ちな、そのお値段
    吐きそう

  • 335名無し2019/02/01(Fri) 19:33:40ID:E0OTIyODM(4/6)NG報告

    >>334
    連投スマヌ、景品は下の2300のやつ

    見た感じ結構クオリティは高い

  • 336名無し2019/02/01(Fri) 19:36:10ID:E0NjUyMjg(3/3)NG報告

    >>326
    本編後の平和な未来じゃブルーノも別の可能性に届くんかねぇ。

  • 337名無し2019/02/01(Fri) 19:36:46ID:IxNzE5OTE(3/3)NG報告

    >>335
    箱がでかくてなぁ……。落ちる気せーへんわ。

  • 338名無し2019/02/01(Fri) 19:39:42ID:M4ODEwNDc(4/9)NG報告

    >>332
    翼と和解してからのこの三人で出掛けた話好きだったなぁ
    カラオケでまさか演歌披露とか吹いた。確か中の人が演歌歌手を夢見てたんだっけ

  • 339名無し2019/02/01(Fri) 19:42:34ID:Q0OTQ0MA=(1/3)NG報告

    >>326
    作画班のいたずらかな〜?
    と思ってたけど、OCGでネタ拾った時はめっちゃテンション上がった。
    暗黒界のカラレスもストラクRでOCG化はよ。

  • 340名無し2019/02/01(Fri) 19:43:18ID:g5NTE3Nzc(2/5)NG報告

    >>332この時の響キェェェェエエエ!とか言ってなかったっけ?

  • 341名無し2019/02/01(Fri) 19:43:30ID:QxNjY5Mjg(1/3)NG報告

    >>333
    カワイイは正義だよ?

  • 342名無し2019/02/01(Fri) 19:45:51ID:YyOTcxMTM(1/3)NG報告

    >>293
    これまで歩いてきた道のりが涙腺に総攻撃してくるせいで画面が見えなくなる神ゲー。
    ラスボス戦だけ霞を出したらヒミコが回復してくれたり、月を描いたらイザナギが攻撃してくれたり、氷の筆技を使うとオキクルミが出てきたり色々小ネタも多くて飽きない

  • 343名無し2019/02/01(Fri) 19:46:55ID:IxOTEzNTY(1/2)NG報告

    スパロボTはゲッター周りのお話がどういう改造されてるかな
    PVの隼人の酔拳みたいなポーズ取ってるところ、本人たちは真面目なのだろうが、若干吹く

  • 344名無し2019/02/01(Fri) 19:51:22ID:Y3NTcwOTM(2/2)NG報告

    >>189
    二次元キャラに一目惚れするなんて何年ぶりかなって感じだが
    彼女を初めて見たとき「美しい...それしか言う言葉が見つからない」
    って風な衝撃を受けた、愛してるぜ咲耶さん

  • 345名無し2019/02/01(Fri) 19:53:01ID:c3MjAwMDk(1/1)NG報告

    >>314
    某所では徹子の部屋みたいに様々なキャラが訪れる沙慈の独房じゃないか!
    某所だとすっかり全ての黒幕にされてる彼の明日はどっちだ

  • 346名無し2019/02/01(Fri) 19:57:53ID:M1MzQ3MjY(2/2)NG報告

    そこはかとない犯罪臭

  • 347名無し2019/02/01(Fri) 20:00:35ID:E4ODQ1NDg(3/12)NG報告

    シャニマス5人組ユニット
    L'Anticaは箱推し放クラはカプ推しなイメージある
    L'Anticaはクールユニットなのに5人での行動多いのよな

  • 348名無し2019/02/01(Fri) 20:03:33ID:Y4NzU5ODE(1/1)NG報告

    >>346
    (・・・そこはかとない?)

  • 349オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/02/01(Fri) 20:05:51ID:g0MTAwMjA(7/7)NG報告

    >>339
    しかもシューティングスターの正当進化系かつ強力だけど時械神は止められないという本編に意義を生んでくれるいい塩梅だしね
    >>341
    何でもできる方はお帰りください
    >>346
    普通に通報物

  • 350名無し2019/02/01(Fri) 20:10:53ID:UzNDQ0ODI(5/6)NG報告

    グウェンの時の碧ちゃん、また新しい声色、演技してたまげたわ

  • 351名無し2019/02/01(Fri) 20:35:49ID:U5OTc3NzU(1/1)NG報告

    >>329
    何じゃこりゃ頭おかしい

  • 352名無し2019/02/01(Fri) 20:39:32ID:kyNDcyNzU(1/1)NG報告

    >>346
    中学生に何てプレイさせてんだっ!?

  • 353士郎の料理食いたい。2019/02/01(Fri) 20:42:10ID:c5NzM5Njc(3/7)NG報告

    >>347
    私は箱推しもカプ推しもしてないなあ。果穂ちゃんも凛世もちょこも霧子も好きだけど。あと真乃。(私が百合を感じてないのもある。アイドル同士の絡みがユニットの垣根をもう少し超えてくれればもうちょっと妄想の幅も増えるんだけど。)
    >>346
    ちい姉と可奈美ちゃんに通報しました。

  • 354名無し2019/02/01(Fri) 20:43:06ID:k5Mzk3NDY(1/15)NG報告

    ケンイチの超人級みたいにやる事全部必殺技みたいな連中良いよね
    最近不調(A級1位)だけど似たような人貼る

  • 355名無し2019/02/01(Fri) 20:45:34ID:ExNTgzNzU(1/1)NG報告

    けもフレ2、なんか人間の罪とかそういう方向性の裏テーマがありそうで不気味なんじゃがこれ

  • 356名無し2019/02/01(Fri) 20:52:42ID:Y4MDM2NA=(1/1)NG報告

    ロクゼロのスタッフが集まってるってことでめっちゃ気になってるんだけどswitch持ってないという……
    インティさんスマホゲーが流行ってるそうですよ?

  • 357名無し2019/02/01(Fri) 20:56:29ID:kzMDE5NDY(7/22)NG報告

    >>341
    艦これアーケードのお前の雷撃
    雨みたいに魚雷降らすの止めろォ

  • 358名無し2019/02/01(Fri) 20:58:14ID:Q5ODc3MjU(1/21)NG報告

    >>356
    Switch買えばいいじゃん

  • 359名無し2019/02/01(Fri) 21:00:14ID:MyNzEzNg=(8/11)NG報告

    >>351
    原画で824枚とかどういうことだ…

  • 360名無し2019/02/01(Fri) 21:04:41ID:cxODM2Njg(1/4)NG報告

    >>356
    スマホの操作方法では合わないからコンシューマでだすんだよ
    ゲーム好きならSwitchは買って損はないと思う
    ソシャゲに課金するよりよっぽど安いぜ?

  • 361名無し2019/02/01(Fri) 21:07:07ID:AxMjgyODQ(6/13)NG報告

    ハァイ!>>356ィ!
    3DS版も出てるガンヴォルトシリーズはいいぞ。

  • 362名無し2019/02/01(Fri) 21:08:08ID:Q5ODc3MjU(2/21)NG報告

    普段から「イベントで5万溶かしました!」って言ってる人が
    ゲームハードは高い高いと言ってる現象は見ていて不思議になる

  • 363名無し2019/02/01(Fri) 21:11:39ID:cyODAxMTA(1/1)NG報告

    >>356
    Switchはいいぞ。自分もかつてはSwitch?んなもんださいぜー!帰ってPS4やろうぜー!なボーイでしたがあれくらいになるとゲームの性能差も気にはならんし携帯モードがあるとか最高ですな!

    ゲームもスマブラやゼノブレイド2といった面白ゲーがあるから買って損はないぞ!!・・・まぁ今じゃPS4BD見るとき以外置物と化してるからスマホゲーが出まくる理由が分かる気がするわー

  • 364名無し2019/02/01(Fri) 21:13:52ID:I0MzQxMjI(1/1)NG報告

    ネルケ買ったけどこれ要はアトリエ版シムシティね
    同じタイプのシティーズスカイラインはすぐ財政破綻させちゃうからうまくできるか不安だ

  • 365名無し2019/02/01(Fri) 21:15:44ID:k3MjI1NTg(2/12)NG報告

    フリットって物凄く多くのものをヴェイガンに奪われても
    自分がトップの時は恨みを押し殺して再三和平を申し込ん見続けてたのに
    それをあっさり無視され続けて
    その上で地球側にも裏切り者が居てそれの粛清もするハメになって
    そんで遂に息子が生死不明になるとか
    そりゃあ復讐鬼にもなる

  • 366名無し2019/02/01(Fri) 21:16:34ID:E4ODQ1NDg(4/12)NG報告

    >>362
    イベントで5万って事はガチャか?
    「出るか出ないかのワクワク」ってアレは一種のギャンブル見たいなもんだ
    しかもいい結果が出たらツイッターとかで自慢出来るというオマケつき
    ある意味ゲームで合ってゲームじゃない

  • 367名無し2019/02/01(Fri) 21:21:10ID:MwMTI3Njg(1/1)NG報告

    駄目だチカっとチカ千花っ♡が頭から離れてない……
    ずっと頭の中で鳴り響いてる……

  • 368名無し2019/02/01(Fri) 21:21:25ID:c1OTcwMjQ(1/2)NG報告

    >>366
    後カードで払うと大金を使った感じがしにくいとか勢いに任せやすいってのもあるかも。コンビニでわざわざ一回一回買いに行くと覚えられたりするからね。

  • 369名無し2019/02/01(Fri) 21:22:58ID:Q5ODc3MjU(3/21)NG報告
  • 370名無し2019/02/01(Fri) 21:27:08ID:E4NjE1NDk(2/6)NG報告

    >>366
    ガチャは規制されてないし子供も金溶かせるからパチンコよりタチ悪いのよな...

  • 371名無し2019/02/01(Fri) 21:32:59ID:MxNzg5Mzk(1/2)NG報告

    >>343
    第二次Z以降チェンゲメインでスパロボ参戦してきたけど13話だからさすがにマンネリ化してたから真ゲッタードラゴンが楽しみ。
    他のOVAとかも良いがそろそろTV版も復活してほしいところ。昔からいるだけ参戦な場合も多いしZの百鬼は良かったが敵メカの再現も微妙だし。

  • 372名無し2019/02/01(Fri) 21:35:00ID:Q5ODc3MjU(4/21)NG報告

    >>368
    ためになる!

  • 373名無し2019/02/01(Fri) 21:40:30ID:YwMDY0Mjg(9/18)NG報告

    あーダメダメこの画像楽しすぎる。
    ふたばで前はスレとか建ってたみたいだけど、最近見ないなぁ。
    建ててみたいけど……うーん。

  • 374名無し2019/02/01(Fri) 21:42:31ID:UzNDQ0ODI(6/6)NG報告

    >>371
    そろそろアニメ版號も参戦出来ないかな

  • 375名無し2019/02/01(Fri) 21:42:52ID:Q1NDU4NTk(2/2)NG報告

    >>356
    Switchを買うのです、そして星の数程出ているインディーズゲームをプレイするのです…
    本当の所言うとSwitchは起動がめちゃくちゃ楽でDL配信のちょっとしたゲームを携帯モードでプレイするスタイルとすげー相性が良いんだよね、この体験はハマると抜けられませんわ
    ちなみにDLしたショベルナイトで2Dアクションの良さを改めて認識したのでSwitch版の『ロックマンXアニバーサリーコレクション1+2』を買わせて頂く予定

  • 376名無し2019/02/01(Fri) 21:43:06ID:k3Njg2MjA(3/3)NG報告

    ひなたの合成技術凄くない?

  • 377名無し2019/02/01(Fri) 21:44:15ID:k3MjI1NTg(3/12)NG報告

    ガチャ云々は置いといて
    特定に趣味に金をかけるのが渋られる傾向にあるのは確かに見える

  • 378名無し2019/02/01(Fri) 21:46:14ID:Y4NDM2MDA(3/7)NG報告

    ガンダムAGE見返すと、フリットの辛さも良くわかるし、ゼハートの末路はフリットのifだったんだろうな。
    フリットと違って、優秀で心から信頼されて命を賭ける部下はいても、対等に間違いを指摘してくれる友がアセムくらいしかいなかった。
    ただでさえ、犠牲になった部下の名前を全部覚えていくほどに優しすぎて責任感が強いのに、自分が信じてた悲願が、部下たちの思いも無にするものって知ってしまって板挟みになって精神すり減らして・・・。
    フラム達にガンダムと道連れにビームで消し去る命令を言った時に、反対してくれたらゼハートの心も救われたんだろうけど・・・。
    フリットかヴェイガンを滅ぼすのを身を呈して止めようとするアセムとキオとの対比が良いね

  • 379名無し2019/02/01(Fri) 21:48:38ID:M1ODk3OTY(1/1)NG報告

    >>361
    これでもかと主人公を追い込んで行くんだろ、騙されんぞ

  • 380名無し2019/02/01(Fri) 21:49:37ID:kyMzU2NDg(1/1)NG報告

    >>375
    2は全体的に面倒だったなあ……

  • 381名無し2019/02/01(Fri) 21:50:08ID:M2MDAzMzU(9/12)NG報告

    >>373
    セイくんガンダム世界に来れてワクワクしてそう

  • 382名無し2019/02/01(Fri) 21:55:40ID:k3MjI1NTg(4/12)NG報告

    >>378
    アニメだけ見ると正直2部と3部で部下に対して考え方というか接し方違うよねゼハート
    結構違和感あった

  • 383名無し2019/02/01(Fri) 21:58:57ID:g5NDYxNDQ(1/1)NG報告

    【お題】予想に反して善戦してたシーン
    ダークセーバーイキりおじさんが意外と強いのはホント草
    YouTubehttps://youtu.be/zEu_U78XFg4

  • 384名無し2019/02/01(Fri) 22:04:49ID:Y4NDM2MDA(4/7)NG報告

    >>382
    最後らへんは、プロジェクトエデンを成功させる事は部下達の死をむだにする事だけど中止したらそれこそ部下の死が無意味になってしまうという悪循環に陥ってたしね。
    ほんでもって部下達はゼハートがおかしくなってるのがわかっててもこの戦いが終わったら元に戻ってくれると思って命を犠牲にしようとするし。
    アセムが言ってたように、全てのモノを掴む事は一人じゃできないことを誰かが言ってくれたらよかった

  • 385名無し2019/02/01(Fri) 22:09:57ID:YwNjg4Mzk(2/2)NG報告

     そういや遊戯王でエクストラデッキから出すモンスターの召喚口上に「召喚条件は~」ていうようになったのっていつからだっけ? 確かVRAINSからのような気がするけど。

  • 386名無し2019/02/01(Fri) 22:13:39ID:cwOTI1MzE(5/5)NG報告

    >>385
    リンクモンスターから必ず星を参照するわけじゃなくなったからね

  • 387名無し2019/02/01(Fri) 22:15:34ID:MzMzE0MzM(1/3)NG報告

    >>383
    予想通りに負けはしたけど、予想以上に>>2のライトニングのメンタルを叩き、リンク4の情報まで開示させたスペクター

  • 388名無し2019/02/01(Fri) 22:15:41ID:YzNDgxMzg(1/1)NG報告

    >>383
    ワールドトリガーのエネドラが風間さんを倒したシーンと三輪がハイレインに善戦してたシーン

  • 389名無し2019/02/01(Fri) 22:26:54ID:AxMjgyODQ(7/13)NG報告

    >>387
    ライトニングのリンク4、相互リンクの数までフィールドか墓地のカードをバウンスする効果かぁ
    リンク4、サイバース族、相互リンクでバウンス
    …ん?どっかで見たような?

  • 390名無し2019/02/01(Fri) 22:29:02ID:kxMDk0ODU(1/1)NG報告

    >>365
    それで自分の孫にテレビゲームを使いながら、モビルスーツの操縦方法を教えるって言うね。
    常識的に考えて、自分の孫にモビルスーツの操縦(人の殺し方)を教えて、そのまま戦わせるのはやばい

  • 391名無し2019/02/01(Fri) 22:31:20ID:g0MDk4Mzc(3/4)NG報告

    今更だけど>>362の言いたいことってギャンブル依存症とかガチャは悪い文明とかそういうことではなく、ポンと何万円かを支払える経済状況にある人が何故にコンシューマーになると腰が重くなるんだろうな…という論旨ではないん?

  • 392名無し2019/02/01(Fri) 22:31:30ID:k3NzQ5Njc(1/1)NG報告

    ブギーポップの最新話良いなあこれ
    確かにイマジネーターのように心のあり方を決めてくれる存在がいたら楽だけど、そうではなく悩み迷いながらも人間は生きるべきだっていう人間讃歌だよね
    それを思春期の不安定な心と絡めてくれるから、話がスッと胸に染みる

  • 393名無し2019/02/01(Fri) 22:34:10ID:MzMzE0MzM(2/3)NG報告

    >>389
    死者蘇生使いやがったか…

  • 394名無し2019/02/01(Fri) 22:36:49ID:YxNjY3MzY(1/6)NG報告

    >>338 続編のGでFULLバージョン発売したの草生えたわw

    さらにその歌を収録していた時にスタッフが笑いをこらえていたという話にもホント草www

  • 395名無し2019/02/01(Fri) 22:39:09ID:g3OTc1NzA(1/4)NG報告

    >>391
    本来ポンと5万出しちゃいけない人が出してるのがガチャだからね…
    貯蓄とかに回すべき金を投入してる人かなり多いと思うよ
    5万を本当にはした金として使える人間ってかなり少ないし、そんな人間はソシャゲはやらないんじゃないか

  • 396名無し2019/02/01(Fri) 22:46:03ID:g0MDk4Mzc(4/4)NG報告

    >>383
    シーンというよりは、大局的な話だが
    ルーパー×パピプリオ組
    ほぼ、上手い立ち回りオンリーではあるがラスト10組に残るとか、バトロワとしては上等すぎる戦果とカウントしても良いと思うわ

  • 397名無し2019/02/01(Fri) 22:47:14ID:Q5ODc3MjU(5/21)NG報告

    >>390
    生まれたときからずっと戦争してる世界なんだから
    戦う手段を教えるのは仕方ないことだと思うんだけどね


    >>391
    まあ要はそういうことなんだよね

    家賃まで論じゃあないが
    割とポンポンお金使ってるのに
    SwitchやPS4一つに悩んでもしゃーないだろと思うの

  • 398名無し2019/02/01(Fri) 22:52:38ID:A3MDk4MjQ(1/4)NG報告

    >>391
    おそらくコンシューマゲーは外れた時のダメージがデカすぎるねん
    もちろんソシャゲが小さいとは言わないよ?そこは人それぞれ
    でも期待している大きさはソシャゲよりもコンシューマゲームの方が大きいと個人的に思うんだ
    Newガンダムブレイカーは摑まされたのは今でも許さない

  • 399名無し2019/02/01(Fri) 22:53:18ID:M5OTQ4MzE(1/2)NG報告

    ふとTwitterを見てみたら表題曲で加蓮も歌っている「BEYOND THE STARLIGHT」、加蓮のソロ曲「Frozen Tears」、更に杏のソロ曲「スローライフ・ファンタジー」、3曲すべてが良曲と正に夢のようなCD発売から2周年という事で北条加蓮一斉投稿なるモノが行われていたので
    担当Pの人もそうじゃない人もどうかこれからも北条加蓮をよろしく!本当にビヨスタのCDはオススメだよ!


    そういえばスカチケ今日までだけどネネちゃんとクラリスさんとあいさんとのあさんの誰にするか……

  • 400名無し2019/02/01(Fri) 22:53:50ID:YxNjY3MzY(2/6)NG報告

    >>396 ディオガがメインの段階でギガノが一番強い、シンが出てきた段階でディオガが一番強いと単純火力だとインフレについていけてなかったのにな

    まあ、サポート術が強いこと考えると、そこそこ強い攻撃呪文持ちの劣化モモンorシン習得前キャンチョメって考えると戦い方次第では割と凶悪な気がする

    チームで補ってたけど、ティオもいれて基本攻撃能力が壊滅的だったからなあ

  • 401名無し2019/02/01(Fri) 22:55:09ID:g3OTc1NzA(2/4)NG報告

    >>398
    でもガチャで一万円ドブって確率的にそう低くないやん
    多分ク ソゲーつかむ確率よりずっと高いはず

  • 402名無し2019/02/01(Fri) 22:55:32ID:AwNTQ5MzM(3/13)NG報告

    >>391
    多分だけど、こういう人ってゲームに対する意識が子供の頃から変わってないんだろうな
    子供の頃はゲーム機買うとなれば一大イベントもいいところだし、それに対して課金はハードルが低め、お金をお金と意識して使わないから
    で、子供の頃から据え置きを楽しんでる人達からするとその神経がよく分からない

  • 403名無し2019/02/01(Fri) 22:56:28ID:cxODM2Njg(2/4)NG報告

    >>390
    50年以上戦争が続いている状態なんだから、自分の孫に戦える手段=生き残る手段を与えるのは別に間違いではない
    特にアスノ家の子供なんてヴェイガンのスパイに狙われてそうだし、現代日本と同じ感覚で見るべきじゃないんだ
    良く勘違いされがちだがフリットは戦いたいのではない、戦わなくてはいけないと考えてるだけなんだ

  • 404名無し2019/02/01(Fri) 23:07:20ID:g0NDM0MTc(3/3)NG報告

    >>341

    艦これアーケードの彼女は、狂気、可愛さ、かっこよさの全てが詰まったモーションがとっても素敵。

  • 405名無し2019/02/01(Fri) 23:07:49ID:Y4NDM2MDA(5/7)NG報告

    >>403
    実際、ヴェイガンとの戦争が何十年も続いてる上にコロニーに突然現れて暴れる事など多数存在するんだから仕方ない。
    アセムの時点で寧ろ学校でモビルワーカーからのモビルスーツパイロットは推奨されてるしね。
    今の戦争ない平和な日本の価値観で考えたらいけないよね。
    というかゴブリンスレイヤーやガンダムシリーズやらで、あまり現代日本の常識を当てはめたらいけないよね

  • 406名無し2019/02/01(Fri) 23:13:09ID:E0MTA1Njg(5/6)NG報告

    >>376
    !!??
    謎技術過ぎて…ひなた凄すぎない?

  • 407名無し2019/02/01(Fri) 23:17:07ID:cxODM2Njg(3/4)NG報告

    >>398
    コンシューマソフト一本≠10連ガチャ2回分と考えるとソフトの方が大分割安に感じる……w

  • 408名無し2019/02/01(Fri) 23:17:20ID:kwMjczNjU(1/1)NG報告

    >>322
    新約の最初くらいから読んでないけど、まだ削板さんの能力は詳細不明の「気合いがあれば何でもできる」ですか…?

  • 409名無し2019/02/01(Fri) 23:18:21ID:A3MDk4MjQ(2/4)NG報告

    >>401
    金額じゃなくて印象の問題やで
    ガチャまあ爆死しても2次目標、3次目標とすり抜けがある。(完全爆死は知らん)
    そしてゲーム性そのものの影響は低い
    けどコンシューマゲームは外れたら全部の期待していたモノが死に、ゲーム性にも影響が大きい

    期待が小さく裏切られるか、大きく裏切られるの違いだと思う

  • 410名無し2019/02/01(Fri) 23:19:16ID:Q5ODc3MjU(6/21)NG報告

    >>407
    ク/ソゲーは発売日購入避ければ回避もしやすいし
    発売日に買ったら買ったで即売り損切もできるしなあ

  • 411名無し2019/02/01(Fri) 23:23:47ID:AwNzc5MzM(2/6)NG報告

    >>383
    呪術廻戦の七海さん対真人
    戦闘前の雰囲気で七海さん死ぬんじゃないかと思ったけど、一級術師の強さを見せてくれたから

  • 412名無し2019/02/01(Fri) 23:25:26ID:YxNjY3MzY(3/6)NG報告

    >>408 まだ不明、ってか最後に出たのって人的資源の時じゃね?

    掘り下げるとしても超電磁砲か一方通行、もしくは円板特典あたりになりそう

  • 413名無し2019/02/01(Fri) 23:27:28ID:IwNDUwMDA(1/1)NG報告

    >>406
    正直、某東映からお声がかかっても良いレベル

  • 414名無し2019/02/01(Fri) 23:32:15ID:A0MzkyODg(3/5)NG報告

    >>410
    せやな

  • 415名無し2019/02/01(Fri) 23:33:09ID:M4MTQzNjc(2/6)NG報告

    >>383
    本人も勝てると思っておらず、策を練っても一撃で殺られたけど、能力の正体を解き明かして伝えた花京院とか?

  • 416名無し2019/02/01(Fri) 23:36:45ID:cwODYwOA=(1/2)NG報告

    ふへへ…世界樹Xのキャラクター作成タノシイ…多分1時間半以上かかってるけど悩みながら全ジョブ作るのタノシイ。
    しかし新世界樹1しかやれてない半人前ボウケンシャー、初見ジョブの多さでさらに悩む。

  • 417名無し2019/02/01(Fri) 23:37:04ID:A1MDM4Mw=(4/7)NG報告

    >>409
    要は逆サラミ法でただの傷を負うかゆっくり致命傷になるかの違いでは?

  • 418名無し2019/02/01(Fri) 23:41:15ID:Q5ODc3MjU(7/21)NG報告

    >>414
    体験版をプレイしておくべきだったなあ!

  • 419名無し2019/02/01(Fri) 23:43:26ID:QwMzY0Nzk(1/1)NG報告

    >>383
    ワンピ史上屈指の善戦とくれば、これだと思っている
    エネルという勝敗のオッズが傾き過ぎている相手に食らい付き、一度勝ちかけるという熱いものを見せてくれた

    素で「次の仲間だな」って、声に出たものよ

  • 420名無し2019/02/01(Fri) 23:46:47ID:A3MDk4MjQ(3/4)NG報告

    >>417
    そういうことだな
    怪我は結構覚えているけど、病は記憶に残りにくい

  • 421名無し2019/02/01(Fri) 23:49:25ID:E4NjE1NDk(3/6)NG報告

    >>416
    迷ったらヒーローとガンナー入れとけば大丈夫だとおもうよ
    自分はその二人とリーパープリンセスメディックで図鑑コンプまでいけたし
    ...うまい人はメディックの枠違うのにするんだろうけどね

  • 422名無し2019/02/01(Fri) 23:59:21ID:AxMjgyODQ(8/13)NG報告

    >>418
    体験版やって「あっこれやベーな」って思っても予約キャンセル効かないってパターンもあるんすよ

  • 423名無し2019/02/02(Sat) 00:21:27ID:I0NTc3MTY(3/15)NG報告

    KHメインストーリー終わったー
    確かに終盤詰め込みすぎ感あるが大満足ですわ
    しかし過去作がここまで密接に濃厚に繋がってきちんと伏線も回収してくるとは思わなかった
    ここまでついてきてよかったわ

    そしてディズニーワールドがここまできちんと本筋に関わるとは...
    ヘラクレスがMVPだろ今作

  • 424名無し2019/02/02(Sat) 00:24:51ID:QzNDYwMzY(1/1)NG報告

    >>395
    高須クリニックの院長がスマホゲーで課金しまくっていたら、細かい額のクレジット利用が短期間で連続したために不正利用と間違えられて、カードが止まった話をしていたな

    あとガチャゲーとは違うが中東地域の人はスマホゲームに重課金してランカーやっている人が多いとか
    石油掘って金はあるけど宗教上の制約やら環境や気候の問題から趣味がゲームになるらしい

  • 425名無し2019/02/02(Sat) 00:31:02ID:A3ODkyNDY(1/1)NG報告

    >>383
    千年ぐらい前のマンダンロア統合の象徴とかいうバエルも真っ青な骨董品なのによくオビワンやらアソーカやらの強者と渡り合ったよ

  • 426名無し2019/02/02(Sat) 00:36:10ID:A4NTAyOTY(1/2)NG報告

    >>419
    少年漫画的面白さで言ったらアラバスタが一番人気なんだろうけど、個人的には空島の過去話が一番好き
    島の形とかの伏線が一気に明かされるのがたまらない
    あとはRAVEのジークハルトの伏線も子供心にすごいと思ったわ

  • 427名無し2019/02/02(Sat) 00:39:27ID:k4MTc4MzM(1/1)NG報告

    >>408
    確か何かの解説・考察サイトで「パンチなどの際に爆発は起きるけど、分析・研究の結果あの現象は爆発系の能力によるものではない」と書かれていたような気がした。
    個人的な考えだが、爆発系や発火系の能力でもないのに爆発を起こせる能力となるとあとは「現実改変系」の能力なのでは?とも思う。

  • 428名無し2019/02/02(Sat) 00:55:17ID:U3ODgyNTg(1/1)NG報告

    >>383
    相手がジェダイでもトップだったりシスだったりと酷いだけフォース持ってないこともかんがみたら滅茶苦茶強いかったからねこの人・・・あとダークセイバーの起動と形状好き、個人的には刀身がもう少し長かったらなお良かった
    >>425
    バエルは装備こそ最低限だったけど加速力・機動力がおかしい機体だったから・・・同じ機動力が売りのキマリスが押され気味だったし

  • 429名無し2019/02/02(Sat) 00:59:56ID:c1MDgzNzg(1/10)NG報告

    とじとものコラボCM見たけど、山岸さんやっぱ普通の女の子やん(感覚麻痺)

  • 430名無し2019/02/02(Sat) 01:03:29ID:A3MzAwNTI(1/1)NG報告

    >>412
    第7位と第6位、あと天井作のフルチューニング(00000号)は超電磁砲に回りそうだね。
    なんとなく超電磁砲の最終章はフルチューニングになる気がする。

    00000号が藍花悦を名乗ってきたら面白そうじゃない?




    ところで今週の禁書はまあまあ良かったね。
    圧縮祭りは前からだけど話がわかる作りになってた。
    エイワスのキャスティングもなかなかだったし。もしかしてアレ、レプリカ先生?

  • 431名無し2019/02/02(Sat) 01:11:25ID:M2OTc4MTg(1/1)NG報告

    この前からelonaをプレイし始めたが、ようやく★ホーリーランスを手に入れたぞい
    さぁて改宗して下僕コンプは辛いがやるかぁ……魅力上げなきゃな……

  • 432名無し2019/02/02(Sat) 01:15:49ID:UyMzM1MTY(5/12)NG報告

    好きになった物になら財布の紐も緩むが
    好きになるか面白いか不明な物だと躊躇する
    みたいな感覚もあるのかも

  • 433名無し2019/02/02(Sat) 01:18:42ID:UxMDY2MzQ(1/1)NG報告

    ドゥークーと戦って顔にかすり傷で済むのだから、ダークセーバーイキりおじさんはかなり強い
    だけど、フォース使えるわけでもないのにダークセーバーを握ってテンション上がっちゃうあたり、やはりイキってるのだ

    近接強者のジェダイやらシスと戦うなら、ジャンゴみたく冷静にブラスターやら飛び道具で戦うべきである

  • 434名無し2019/02/02(Sat) 01:21:47ID:gyODY1MjQ(1/1)NG報告

    >>396
    まさかラスト10組まで残るとは全く想像してなかったよなぁ…そしてこの二人に泣かされるとも微塵も思ってもみなかった。
    そして終盤の覚醒で忘れそうになるがよく考えれば落ちこぼれオブ落ちこぼれのキャンチョメもよく生き残ったよなマジで…序盤の話とはいえブラゴの片腕吹っ飛ばしたフリガロとか、遥かに強い奴がどんどん消えてく中で。
    こいつら幸運A+くらいありそう。

  • 435名無し2019/02/02(Sat) 01:39:37ID:c0MzgzMjA(1/7)NG報告

    >>432
    ああ、それはわかる
    あとゲームに対してのお布施というかパトロンとかタニマチとかそんな気分なのかもしれない

    実際にそうしたお大尽プレイヤーのおかげで遊べている側面もあるのでまあ無理しないでねとしかいえない

    枠拡張とか衣装とか確定ガチャとか微課金でも確実にゲームを快適にできるようなものなら喜んでお金落とすね

  • 436名無し2019/02/02(Sat) 01:44:49ID:A1ODgyMzQ(1/1)NG報告

    GトロンでFNM3-0工事完了です…

    やっぱりシャドウはキツイなぁ
    ちょっと出遅れたら一気に辛くなる
    メインはこっち有利とはいえサイド後は打ち消しを増量するから四肢切断やプッシュみたいな本命を通すために打ち消しを使わせる軽量除去が欲しくなる

  • 437名無し2019/02/02(Sat) 01:55:21ID:AyMjE2MjY(2/3)NG報告

    >>416
    ナイトシーカーかリーパーを入れていると戦闘のやりやすさが格段に違うぞ。
    眠り、麻痺、混乱、盲目はどれも有用。厄介な奴には基本的にどれかが刺さって無力化が可能だから落ち着いて戦うことができるし、条件ドロップ狙いにも有用だ。
    え?ボスに状態異常が効きづらい?…ウン、まあ、そうねぇ…

  • 438名無し2019/02/02(Sat) 02:20:00ID:U3NDM5ODI(1/2)NG報告

    >>383
    悟空曰くビルス様より強いらしいブロリー相手に1時間粘ったフリーザ様

    48分中二回ダウンしてた力の大会から強くなりすぎなんだよなぁ

  • 439名無し2019/02/02(Sat) 02:25:18ID:I0NTc3MTY(4/15)NG報告

    >>438
    元々もうちょい修行してたら復活のFで勝ってただろう素質持ちだからな...
    一切体動かさないイメトレだけで
    フルパワー→即エネルギーガス欠問題の解決までしたし

    ベジータがフリーザ放置はあかんだろ!と序盤キレてたのは正論

  • 440名無し2019/02/02(Sat) 02:34:08ID:Y0NDg1MjQ(1/1)NG報告

    >>416
    ファーマーオススメ
    割とガチで
    序盤は豊富な武器スキルと経験値ブースト、いざって時の猛進逃走
    中盤はデバフと豊富な武器スキル、ドロップ率上昇などの便利な補助スキル
    終盤は子守歌による耐性の無い敵の完全無効化や移動時のTP 回復
    いると道中の安定性が尋常じゃなく上がる上にボス戦でもデバフや優秀すぎるフォースのおかげで腐らない
    装備できる武器が豊富でLUCも高いから封じや状態異常も通りやすい
    今まで使ったことがなかったから使ってみたけど裏ダンジョンまで優秀だった
    エキスパートで裏ボス以外パーティ変えずに行けたのはファーマーとヒーローのおかげといっても過言じゃないくらい
    ちなみに他はインペリアル、ナイトシーカー、ミスティックにしてた

  • 441名無し2019/02/02(Sat) 02:54:07ID:gwNzEzMTY(1/1)NG報告

    >>399
    加蓮ちゃんはどれも素敵な衣装だが自分は恒常の色合いが特に好き!

    スカチケとあらば… あいさんを推させてもらおうか…!!
    (選択の後押しになれば嬉しいが最終的にはご自分で決めること… 後悔の無いスカチケを!)

  • 442名無し2019/02/02(Sat) 03:42:17ID:c4NTQ4NDg(4/4)NG報告

    かわいい(かわいい)

    GIF(Animated) / 4.22MB / 4140ms

  • 443名無し2019/02/02(Sat) 05:27:34ID:gwMzAyOTI(2/15)NG報告

    >>425
    マクギリスは阿頼耶識の弱点を開幕即効で見抜いて、
    スラスター狙い打ちしてた頃が最高に切れ者って感じだった

  • 444名無し2019/02/02(Sat) 06:06:41ID:Y4NDY4MzI(1/3)NG報告

    >>423
    あとはDLCでソラ以外のキーブレード使いを操作できる番外ミッションや、本編後日談を描いた真エンディング的な「ラストエピソード」を追加してくれれば大満足である。

  • 445名無し2019/02/02(Sat) 06:26:18ID:E0NjU4NjY(1/7)NG報告

    >>423
    キャラクターでいうなら今作のヴァニタスの在り方と散り際が、どことなく反英雄っぽさを感じて凄く好きになったなあ。

  • 446名無し2019/02/02(Sat) 06:42:06ID:k4MTM1NjM(1/1)NG報告

    まるで麦野がパーティーメンバーの一人のようだ

  • 447名無し2019/02/02(Sat) 07:10:50ID:AwOTM0NA=(1/1)NG報告

    お世辞にもかっこよくない見た目のキャラが中身がどストライクで無茶苦茶強いとワクワクする
    アシュラ童子はこの見た目で化け物みたいに強いわギャグ要素皆無だわ渋いわ

  • 448名無し2019/02/02(Sat) 07:11:44ID:AyMjE2MjY(3/3)NG報告

    >>440
    それを作る金を用意できるかは別として、序盤でファーマー最強装備を手に入れることもできるからなぁ
    武器もクレイドル(鎌)作ればいいし

  • 449名無し2019/02/02(Sat) 07:17:27ID:QyODY2MDg(1/4)NG報告

    >>423
    今作は色々な部分が明らかになったり色々と判明したりするからシリーズを追いかけていると尚更、クルものがあるよね
    あと、今作やっているとゼアノートの事を今まで誤解していたりしていたな…と思わせられたりもした
    3Dでのイェンシッド様のゼアノートの評で「その類い稀な素質が故に、悩み多かった…」というのが今作では尚更、なおのこと感じられて個人的にはかなりよかった
    >>445
    ヴァニタスはヴェンの心の闇から生まれた存在だから、最初ソラやヴェンの様に己の生まれとか出時に囚われててそれで良いのか?と思ったりもしたけど
    あそこまで徹底した生き方だと、いっそ清々しくもあるかな……と思わせられたりもしたね
    けどやっぱり、生まれや出時に囚われている様な感じで複雑でもあるけどね……

  • 450名無し2019/02/02(Sat) 07:18:38ID:g2NTk0OTY(5/12)NG報告

    >>426
    空島編の駄目な所は長さだから
    空島編は全体の完成度高いからコミックで一気読みすれば気にならないけど
    週刊連載で追ってた時は本当に長く感じた

  • 451名無し2019/02/02(Sat) 07:26:06ID:E0NjU4NjY(2/7)NG報告

    >>449
    そもそもBbSの時点でもゼアノートが求めていたのはヴィラン達のような「闇一辺倒による支配」じゃなくて「光と闇の均衡」だから、手段はえげつないけど本質的には秩序よりだったんだよね。

  • 452名無し2019/02/02(Sat) 07:29:11ID:k4NTUzODA(1/1)NG報告

    髪ボサボサ肌カサカサとか絵が無い小説ならともかくアニメとか絵が付くとやりにくいよなって

  • 453名無し2019/02/02(Sat) 07:47:19ID:QyMDM2MDA(1/1)NG報告

    偶然ゆゆゆ見ることがあってみてネットの反応見たけど大赦に対して結構なコメントを見たなぁ。確かにアニメは友奈達中心だったから大赦方面はあんマりなかったけど300年後こういうことをしているというのを若葉やひなたが聞いたらどう反応するんだろう
    たしかに大赦のやり方に問題があったのは確かだけど、もし世界の真実や満開の代償を言われたらそれでもやるのか断るのかどちらかだと思うし自分だったら後者を選ぶと思うけど
    自分的にはどっちが悪いとか決めれないです(甘いかもしれませんが)。長文で失礼しました

  • 454名無し2019/02/02(Sat) 07:47:55ID:I1ODExNDA(3/4)NG報告

    シャドバを久々にやろうと思うけど、今からの新規って付いていけるんか?
    前回はあまりのバハメンコのアレさに嫌気が指して辞めたけど、今はそれなりにバランスは取れているとも聞いたし

  • 455名無し2019/02/02(Sat) 08:06:14ID:I3NDcwNzQ(3/12)NG報告

    >>453
    大赦は頑張ってるけど、問題は竜宮島や二課のような子供を戦わせてるしかないという現実と重さに
    向き合ってないし、宗教に走って思考停止してるのが
    二期の最終回みれば分かり易くすぎる 
    もともと勇者を守るのと、神に対しての勇者システム隠匿と70年後に起きた天の神カルト教団再誕
    防ぐための宗教7教育と秘密主義が手段ではなく目的になったという害悪になり果ててしまったのが
    ジュダイ寺院とおなじく、治世の時代で内からのガン発生を防ぐには最適だけど、外からの敵という
    乱世の時代には邪魔だし治世時代長く続ぎすぎたために硬直しきって体制変更もできなくなっていた

  • 456雑種2019/02/02(Sat) 08:13:46ID:g0NTkxNjA(1/1)NG報告

    >>453
    >>455
    大赦頑張っていたけど方向性がアレなのはゆゆゆ一期から言われてた

  • 457名無し2019/02/02(Sat) 08:16:03ID:I0NTc3MTY(5/15)NG報告

    >>445
    キャラなら1のアンセムが3Dの段階でなんとなくリク導く感じになってたから散り際納得したし好きになったな。

    おいおいおい!は笑ったが。

  • 458名無し2019/02/02(Sat) 08:26:49ID:c1Mzc0OTI(2/2)NG報告

    そうか…気付けばKH発売から一週間経過か
    そろそろネタバレというか、込んだ話をしていい感じ?

  • 459名無し2019/02/02(Sat) 08:29:37ID:k2NzA3ODY(1/1)NG報告

    2月2日は爺の日、ということで

    【お題】ジジイ

  • 460名無し2019/02/02(Sat) 08:37:53ID:I3NDcwNzQ(4/12)NG報告

    >>459
    ワートリのウィザ爺とハガレンの大総統という、派手な能力はないがどう戦えとなる絶望

  • 461名無し2019/02/02(Sat) 08:41:46ID:Y1NjU2MjQ(2/8)NG報告

    >>459 僧正ジイさん!茶目っ気があって割と好きです

  • 462名無し2019/02/02(Sat) 08:44:15ID:gwMzAyOTI(3/15)NG報告

    創作のキャラは現実よりも身体や頭の衰えが圧倒的に緩い傾向が強いから、
    若者に引けを取らないキレに有り余る経験を足したスーパージジイがザラにいる

  • 463名無し2019/02/02(Sat) 08:48:27ID:gyNzA3Mg=(9/11)NG報告

    >>459
    今KHで話題になってるこちらのジジイを

  • 464名無し2019/02/02(Sat) 08:49:38ID:QzMTQ2OTI(8/22)NG報告

    >>453
    統治者的に数人犠牲に維持できるならそらするやろなってのは納得なんだが
    なんというか痒い所に手が届かないんだよなあ・・・

    サービス業から大赦スタッフ採用しようぜ

  • 465名無し2019/02/02(Sat) 08:50:01ID:Q5NTYxNg=(2/2)NG報告

    >>421>>437>>440
    ありがとうございます。
    とりあえずヒーロー、メディック、パラディン、ファーマーorリーパーor魔法職でいろいろ試してみる。
    たとえ雑魚相手でもパラディンは外せなかったよ…。

  • 466名無し2019/02/02(Sat) 08:50:32ID:cwNDU1Nzg(2/2)NG報告

    >>459
    ワンピースのジジイはだいたい強キャラ

  • 467名無し2019/02/02(Sat) 08:55:23ID:kyMTgxOTI(1/1)NG報告

    >>466
    言うて老化による弱体化自体はあるし?

  • 468名無し2019/02/02(Sat) 08:57:40ID:A1MTY3NjQ(1/2)NG報告

    >>459
    ヴィザ翁

  • 469雑種2019/02/02(Sat) 09:00:49ID:gwNjgxMTA(1/4)NG報告

    >>459
    (雑談スレと特撮スレがツインテールの話題なのにジジイとか嫌いじゃないわ)

  • 470名無し2019/02/02(Sat) 09:02:04ID:I0NTc3MTY(6/15)NG報告

    >>463
    評価めっちゃ変わったが
    若い頃のお前みると時の残酷さに涙でてくるな
    あとイケメンからダンディになってるエラクゥスと比べると歳取りすぎなのでは

    やっぱ闇の力のせいなんだろうか...

  • 471名無し2019/02/02(Sat) 09:04:08ID:QyODY2MDg(2/4)NG報告

    >>463
    そういえば、ゼアノートのジイサンて2018年のKHの生放送で野村さん直々に明かした情報だと、80年代……てことが発覚したのだけれど
    だとすると、若い頃に仲睦まじくチェスの対局をしていた同門のエラクゥスも同世代かそれに近い年齢になる筈なのに…
    何故、あんなにも外見の老けさがダン違いになったのか……

  • 472名無し2019/02/02(Sat) 09:04:58ID:c2NTE2NDg(5/7)NG報告

    >>459
    スラムダンクの名監督安西先生。作中で花道にジジイと呼ばれてるのは安西先生ではなく田岡だけど。

  • 473名無し2019/02/02(Sat) 09:06:07ID:Y1MDQwMTI(2/3)NG報告

    >>468
    黒トリガー込みの数値とはいえ総合値が三桁とかちったあ加減しろジジイ!
    次出てくるときは大侵攻でユーマにしてやられた時の不意打ちなんてもう効かないしまだ本気になった時の強さが残ってんだよなぁ

  • 474名無し2019/02/02(Sat) 09:06:23ID:Q3MDYyMDA(1/3)NG報告

    >>467
    その弱体化した状態でも最強格という

  • 475名無し2019/02/02(Sat) 09:10:08ID:QyODY2MDg(3/4)NG報告

    >>470
    闇の力は肉体の老化を激しく進ませる効果があった…?
    もしくは、肉体を無理矢理酷使させる効果とかがあって悪影響を与えていた…?

  • 476名無し2019/02/02(Sat) 09:11:58ID:kyMDEyNTg(1/5)NG報告

    >>459
    銀魂の爺も大体強キャラ

  • 477名無し2019/02/02(Sat) 09:20:49ID:Q4MjQwMjg(1/2)NG報告

    >>430

    そもそも超電磁砲今やってる話終わったらどこまで進むんだろうな

    ロシア編とイギリス編&暗部編までって1週間以上時系列に穴があるからそこを描くのかな?

  • 478名無し2019/02/02(Sat) 09:21:43ID:k1ODg2Nzg(1/2)NG報告

    >>459
    からくりサーカスのシルベストリ。
    作中でも最高の話の一つなんだがアニメだとカットされる可能性高そうでな…もしやってくれたら俺は泣く自信がある。

    うしとらの親父しかり、ジュビロ作品には格好良いジジイとババアが多いから好き。

  • 479名無し2019/02/02(Sat) 09:23:42ID:gwMzAyOTI(4/15)NG報告

    >>473
    トリオン:28
    攻撃:12
    防御・援護:10
    機動:7
    技術:14
    射程:1
    指揮:8
    特殊戦術:1

    トータル:71〜81
    黒トリガー分のブースト無しだとこのくらいかな

  • 480名無し2019/02/02(Sat) 09:24:40ID:gwMzAyOTI(5/15)NG報告

    >>478
    間違えた

    トリオン:18〜28

  • 481名無し2019/02/02(Sat) 09:27:47ID:Q3MDYyMDA(2/3)NG報告

    >>458
    エピローグの内容語りたいわ
    あれ予想できた奴いないだろ多分

  • 482名無し2019/02/02(Sat) 09:37:54ID:QyODY2MDg(4/4)NG報告

    >>481
    エピローグもエピローグで、全く全然予想できなかったりしたけど
    昨日公開されたシークレットも相当ヤバイぞ(衝撃度と予想できないな意味で)
    本当にコレからさき、どうなるんだ……

  • 483名無し2019/02/02(Sat) 09:43:02ID:Q1MTg2NjI(1/1)NG報告

    >>450
    でも連載で追ってなかったから空島の正体を知った時の衝撃は味わえんで。

  • 484名無し2019/02/02(Sat) 09:53:53ID:AyMzc2Njg(6/6)NG報告

    AnimeJapan2019「アニメ化してほしいマンガランキング」

    選びたいのが沢山あって選びにくいぃ!!!

  • 485名無し2019/02/02(Sat) 10:04:01ID:k1MjgzMg=(7/10)NG報告

    >>476
    次郎長は原作漫画でも好きだったがアニメでより好きになった。菅生さんの芝居がハマり過ぎてすげーカッコいい

  • 486名無し2019/02/02(Sat) 10:23:52ID:Y1MDA2NjY(1/1)NG報告

    >>478
    双方の勢力からすれば重要性は低い一件のエピではあるが、視聴者・読者側からすれば「それを削るなんて勿体ない!」と言いたくなる。(ただしスケジュール的にどこか削らなければ間に合わなくなるのかもしれないが・・・吠えよペンのジュビロ先生の最終回のまとめ方に苦労する回に通じるものがある。漫画もアニメも期限までに話をまとめる点では同じ苦労があるか?

  • 487名無し2019/02/02(Sat) 10:25:48ID:M2ODA0NTA(8/21)NG報告

    > 重要性は低い一件のエピではあるが、視聴者・読者側からすれば「それを削るなんて勿体ない!」と言いたくなる

    原作者が許可しようと見る側からしたら嫌なもんは嫌だしなあ

    個人的見解では原作者とファンって意識の乖離がかなり強いから
    原作者がアニメに深く関わるのはよくないってイメージがある

  • 488名無し2019/02/02(Sat) 10:32:01ID:I0NDEyODQ(1/5)NG報告

    >>459
    ビックボスは結構なお爺ちゃんになったけど、なんとなく動き見るとまだこのまま現役でも行けそうな気がしないでもない
    そういやソリッドも歳は四十代だけど見た目は既に爺か

    晩年の少佐は見てるだけで涙が……

  • 489名無し2019/02/02(Sat) 10:45:43ID:QzMTQ2OTI(9/22)NG報告

    >>487
    変な言葉になるが盛り上がり重要度が低いけど抜いたらお話の筋が通らなくなる話とか
    メチャクチャ盛り上がったり伏線があったりするけど抜いても筋は通るお話とかもあるからなあ・・・

  • 490名無し2019/02/02(Sat) 10:49:22ID:I3NDcwNzQ(5/12)NG報告

    >>487
    藤田作品はモブ等のサブストーリも見所であり、カットすべきところないんだよ
    ファンからしてみれば、途中までやって続き
    未定でいいんだよとなる

  • 491名無し2019/02/02(Sat) 10:54:22ID:E1Nzk0ODQ(1/1)NG報告

    >>459
    じじいと言うほど年齢は行ってない(享年49歳)けど
    老けた見た目でこのお方

  • 492名無し2019/02/02(Sat) 10:55:32ID:EzNTk5ODg(1/1)NG報告

    >>454
    今から始めるならマナリアウィッチとかは安くて強いよ(強すぎて一部ヘイトくらうけど)
    ほかのクラスは必須レジェンド多いから新規にはあんまり向かないかな

  • 493名無し2019/02/02(Sat) 10:58:18ID:Q3MDYyMDA(3/3)NG報告

    >>489
    ジョージとか後者の筆頭だな
    盛り上がるし泣けるけど本筋ではないっていう

  • 494名無し2019/02/02(Sat) 10:58:56ID:E3OTkzMzQ(1/1)NG報告

    考えたらミスタって2日間で腹に一発、頭に三発鉛玉食らってるんだよな。よく動けるな

  • 495名無し2019/02/02(Sat) 11:03:39ID:U3MDUzMzQ(3/6)NG報告

    >>459
    ハッスルし過ぎな爺さん共

  • 496名無し2019/02/02(Sat) 11:04:31ID:I0NDEyODQ(2/5)NG報告

    >>491
    師匠が年の割には老けてたのって病の影響もあったりしたのかな

  • 497雑種2019/02/02(Sat) 11:04:48ID:gwNjgxMTA(2/4)NG報告

    >>494
    定期的にゴールドエクスペリエンスしてもらってると思ってたけど違うのか?

  • 498名無し2019/02/02(Sat) 11:16:32ID:I0NDEyODQ(3/5)NG報告

    >>493
    最初ジョージにボール拾ってもらって怖がってた女の子がいたんだけど、ピアノを披露すると照れながらトムと一緒に「またピアノを引いてね」って言ってくれたんだよね……
    モブに近い割に結構可愛かったから印象に残ってる。よくトムの隣にいたし

    >>495
    有り得ないけど、ここに同じく明治まで生き残った斎藤一もいてくれたらなぁと思った
    永倉みたいに年老いても剣の腕は衰えてなさそうだし(画像は壬生義士伝)

  • 499名無し2019/02/02(Sat) 11:16:42ID:A1MTA5ODg(4/10)NG報告

    >>467
    弱体化(ギア4ルフィを一方的にボコれる)
    あの爺さん未だにマルコやカタクリより強いんじゃないですかね…

  • 500名無し2019/02/02(Sat) 11:25:11ID:k1ODg2Nzg(2/2)NG報告

    >>490
    藤田作品はまさに樹なんだよね。色んな方向に生やした根っこがまとまって一つの太い幹になって、最終的に枝葉としてまた広がる。
    その樹が大きいもんだから盆栽として別種の一作品にまとめようとするとどうしてもたくさん枝葉を落とさないといけない。
    ファンとしては絶対評判出るからひとまず途中まで丁寧にやって続きはまた、と思うけど、原作者や制作側はそれで切り株のままになるかも知れないならいっそ削ぎ落としてでも、と考えてしまう。どちらの想いも間違ってないだけになんとも世知辛いというか…

  • 501名無し2019/02/02(Sat) 11:25:42ID:gzMjc3NjA(1/6)NG報告

    >>494
    多分メローネ戦まではそのままで、それ以降は完全にGEで治癒されてると思う
    ただ直してもらえると分かっていてもギアッチョ戦のあの行為は普通は出来ん

  • 502名無し2019/02/02(Sat) 11:27:54ID:U2MDk2OTY(1/2)NG報告

    少女「達」?

    GIF(Animated) / 181KB / 4100ms

  • 503名無し2019/02/02(Sat) 11:30:11ID:EzNTQyMTI(1/5)NG報告

    >>459
    大魔王バーン様
    爺さん姿の方が威厳ある
    大魔王からは逃げられない!とか主人公に部下にならんかと初代りゅうおうリスペクトとかしているけど
    魔界全体の統治者としてこれ以上無いくらい悪役の親玉している

  • 504名無し2019/02/02(Sat) 11:30:58ID:g0OTc2MTI(3/9)NG報告

    >>459
    柳生但馬守宗矩いいよね!

  • 505名無し2019/02/02(Sat) 11:33:15ID:Q5NjcxOTA(1/1)NG報告

    >>497
    ベイビィ・フェイス戦でヒント得るまでは回復使えなかった
    つまりその前の傷は自力で完治させてる
    ジョジョではよくあること

  • 506名無し2019/02/02(Sat) 11:35:47ID:M2ODA0NTA(9/21)NG報告

    >>497
    >>505
    やめんか
    ゴールド・エクスペリエンスの治療がなくても
    ホッチキスとスティッキー・フィンガーズのジッパーがあるんじゃ

  • 507名無し2019/02/02(Sat) 11:36:04ID:I0NDEyODQ(4/5)NG報告

    >>503
    バーン様といえば「今のはメラゾーマではない、余のメラだ」とかが印象強いけどマホカンタも絶望感凄い
    メドローアに一縷の希望を見出だして思い切って撃ったはいいものの跳ね返されて逆にヤベェ!ってなったわ

  • 508名無し2019/02/02(Sat) 11:36:53ID:A3MjUyMTI(1/1)NG報告

    >>459
    英雄伝説 朱紅い雫よりガウェイン
    初めて「あっ…カッコイイお爺さんって…イイ…」って思えたキャラ

  • 509雑種2019/02/02(Sat) 11:37:59ID:gwNjgxMTA(3/4)NG報告

    >>506
    ジッパー便利過ぎる問題

  • 510名無し2019/02/02(Sat) 11:39:38ID:k0MjYyNjY(3/3)NG報告

    >>502
    何かおかしいところでも?

  • 511名無し2019/02/02(Sat) 11:39:40ID:MxNDY2NDY(1/3)NG報告

    >>479
    トリオンは国宝ブーストかかってるからもっと低くて逆に攻撃、防御はもっと上だと思うわ
    機動も遊真が反応しきれないレベルだからもっと上がりそう
    たぶん素で攻撃18〜20くらいはあるぞあのお爺ちゃん

  • 512雑種2019/02/02(Sat) 11:41:15ID:gwNjgxMTA(4/4)NG報告

    >>502
    >>510
    何度か話題になるけど、何人成人してるの?

  • 513名無し2019/02/02(Sat) 11:42:20ID:E0ODQ4Mjg(1/4)NG報告

    >>459
    「御身は何故泣かれておられる」
    大縛鎖を経験した徒の中でももっとも古株の一人であり、ティスを失くしたアシズに一番最初に寄り添った天秤であり、最強の防御力を誇りながら驕らずいつだって若者たちを立て敵すら気遣う穏やかな老竜

  • 514名無し2019/02/02(Sat) 11:45:15ID:I0NTc3MTY(7/15)NG報告

    一部 波紋
    二部 多分波紋
    三部多分波紋(アヌビス戦後に疲れて動けんからじじいを呼んできてくれってセリフがある)
    四部クレD
    五部 ジッパー&GE
    六部 プランクトン
    七部 肉スプレー&ゾンビ馬

    並べるとやっぱCDダントツで万能すぎる

  • 515名無し2019/02/02(Sat) 11:45:20ID:M2ODA0NTA(10/21)NG報告

    少女で何が悪い

  • 516名無し2019/02/02(Sat) 11:46:51ID:E0ODQ4Mjg(2/4)NG報告

    >>502
    たやマさんだって20超えてるけど少女だから……

  • 517名無し2019/02/02(Sat) 11:49:39ID:gzMjc3NjA(2/6)NG報告

    >>512
    Wikiを調べて計算した結果、
    アクトレス31名(コラボ及び年齢が出ていないキャラは除く)
    最高年齢32歳
    最低年齢14歳
    平均19.3歳
    成人した人が11名、内4名がアラサー、一名が30(32歳)

    人数を間違えているかもしれないけど

  • 518名無し2019/02/02(Sat) 11:50:58ID:gzMjc3NjA(3/6)NG報告

    >>517
    ごめんアラサーだと語弊を招くから20台後半に訂正

  • 519名無し2019/02/02(Sat) 11:51:04ID:I0NDEyODQ(5/5)NG報告

    >>515
    十九歳は少女で通じるはずだ。ギリね、ギリ

    というか大人になったなのは達って「綺麗」とか「美しい」とかって感じないのよね。まだ「可愛い」って言った方が似合う
    この時点だと、まだ大人に成り切ってないというのもあるのだろうけど

  • 520名無し2019/02/02(Sat) 11:52:03ID:I1ODExNDA(4/4)NG報告

    >>504
    魔人になってイメチェンしたツインテおじいさんホント好き

  • 521名無し2019/02/02(Sat) 11:55:39ID:U2MDk2OTY(2/2)NG報告

    >>516
    それ初期設定がタイトルにそのまま使われただけだから・・・

    セレナの設定とかと年表を擦り合わせた結果、21歳になったんや

  • 522名無し2019/02/02(Sat) 12:03:00ID:AzNzEwMzI(1/1)NG報告

    なんとなく高齢社会に伴って「少女」の年齢層も引き上がった感がある

  • 523名無し2019/02/02(Sat) 12:04:40ID:EwNzYxODY(1/1)NG報告

    >>461
    なおこんな見た目でも魔神の中では新参者という

  • 524名無し2019/02/02(Sat) 12:05:08ID:c4OTg1MTg(1/1)NG報告

    >>506
    ジッパーは傷を塞ぐだけで中身は治らないんだよなあ

  • 525名無し2019/02/02(Sat) 12:13:25ID:E1NjkxOTA(1/13)NG報告

    >>459
    エルダードラゴンにして真の最古のPW

  • 526名無し2019/02/02(Sat) 12:15:01ID:E0NjU4NjY(3/7)NG報告

    >>471
    80代半ばであんだけ強いんだから、全盛期の頃はどれだけヤバかったんだろうなゼアノート・・・・・。

  • 527名無し2019/02/02(Sat) 12:17:01ID:E0NjU4NjY(4/7)NG報告

    >>482
    確かまだ大型DLCも控えているんじゃなかったっけ?

  • 528名無し2019/02/02(Sat) 12:22:13ID:c0MzgzMjA(2/7)NG報告

    >>517
    あれ?20代後半は25歳の小結さんと32歳の薫子さんの2人じゃないの?

    20歳過ぎていても可愛ければいいんだよ
    成人女性にこんな格好をさせられるゲーム、それがアリスギア

  • 529名無し2019/02/02(Sat) 12:23:50ID:M5OTk3Njg(9/13)NG報告

    デレステのイベントがツインテール祭りになってた
    こういう小ネタ仕込まれてるの好き

  • 530名無し2019/02/02(Sat) 12:25:26ID:E0NjU4NjY(5/7)NG報告

    >>457
    あとキャラクターの散り様なら、ゼムナスの物悲しさとリク=レプリカのやるせない切なさとラクシーヌの乙女っぽさも非常にgood。

  • 531名無し2019/02/02(Sat) 12:44:24ID:U3MDUzMzQ(4/6)NG報告

    >>498
    名前変えていたけど、岡田以蔵も出ていた
    土方歳三より高齢だからボケ入っていたけど、慕っていたのに自分を見限った武市半平太の虚像を鹿に見るってなんとも

  • 532名無し2019/02/02(Sat) 13:17:30ID:A3MTE1MTI(2/2)NG報告

    >>526
    ゼアノートも80代としたら、割と若々しいと思う
    普段猫背かすっくと立っているかの違いでの、印象もあるんじゃ

  • 533名無し2019/02/02(Sat) 13:22:47ID:Y2Mjk1OTI(1/1)NG報告

    >>532
    印象で言うならやっぱフサフサとハゲの違いが大きい気がするわ

  • 534名無し2019/02/02(Sat) 13:28:56ID:U3OTQ1Mzg(1/1)NG報告

    >>487
    最近だとゴブリンスレイヤーは原作者が関わってたけど良いアニメ化だったと思うよ
    原作者もアニメスタッフも仲良く「一巻のロード戦ラストにしましょう!」ってなったらしいし、しっかりコミュニケーションが取れてれば問題は無いと思うんだよね

  • 535名無し2019/02/02(Sat) 13:34:13ID:UyNzQ0MDA(1/4)NG報告

    エラクゥスは色々とタイミングやら間が悪かったのもあるがBBSでの扱いが頭固い頑固爺感あっただけに今回の扱いは良かったわ
    三人への態度へのフォローもあったからまさしく三人の親代わりだし若クゥスの底知れなさとかまさに偉大なマスターって感じが初めてした

    あとエラクゥスと遊ぶゼアノート見てると(髪の話じゃなくて)悲しくなるわ。
    ああなっちゃたのは優秀すぎた上に生真面目すぎたんだろうなあ。
    少しぐらい無能の方が友と人生楽しめたろうに...

  • 536名無し2019/02/02(Sat) 13:38:54ID:QxNjEzNzY(1/2)NG報告
  • 537名無し2019/02/02(Sat) 13:40:08ID:QzMTQ2OTI(10/22)NG報告

    >>534
    ゴブスレはちょうどいいアニメ化だったよね
    1クールでピッタリだったというか

  • 538名無し2019/02/02(Sat) 13:45:15ID:g0OTc2MTI(4/9)NG報告

    >>522
    作品によっては少年少女という表現が違和感あるキャラもいるよね。承太郎とか18歳だから少年の扱いなんだよな。

  • 539名無し2019/02/02(Sat) 13:46:36ID:Q2MjAwMjQ(1/2)NG報告

    顔がいいキャラが見たい…性別とか関係なく顔がいいやつがみたい

  • 540名無し2019/02/02(Sat) 13:48:51ID:E3NTU2ODI(1/1)NG報告

    >>538
    ※みんな15歳前後です

  • 541名無し2019/02/02(Sat) 13:56:10ID:UyNzQ0MDA(2/4)NG報告

    >>540
    年の割に悟ってるが子供っぽいところもあるから精神年齢めんどくさいやつらだ

    デュオの即離婚は子供にしても最低最悪すぎるがな!

  • 542名無し2019/02/02(Sat) 14:00:15ID:A1MTA5ODg(5/10)NG報告

    >>534
    >>537
    ゴブスレ放送前はりゅうおうのおしごと!の悪夢のせいでファンがかなり怯えていたけど蓋を開けてみればファンの多くが満足出来る良アニメだったな

  • 543名無し2019/02/02(Sat) 14:00:38ID:I3NDcwNzQ(6/12)NG報告

    >>534
    アニメ組だけど本当に作品理解してるな
    アニメのクライマックスでやるのもわかるし、最終回の勇者台詞も作者やるようにいっていたんだっけか

  • 544名無し2019/02/02(Sat) 14:01:19ID:M2ODA0NTA(11/21)NG報告

    別にりゅうおうのおしごとも悪いアニメ化じゃなかっただろ(半ギレ)

  • 545名無し2019/02/02(Sat) 14:02:06ID:IyMTQzNTg(1/1)NG報告

    >>538
    ジョルノなんて15歳だぞ

  • 546名無し2019/02/02(Sat) 14:03:11ID:I1OTQwODY(1/1)NG報告

    >>539
    結構難しいなあ…
    最近の漫画やアニメはみんか顔立ちが整ってるから大体美男美女だし
    雰囲気まで美男美女なら憂い顔がセットだと際立つと個人的に思う

  • 547名無し2019/02/02(Sat) 14:06:28ID:k1MjgzMg=(8/10)NG報告

    >>539
    この男女、顔が良い

  • 548名無し2019/02/02(Sat) 14:06:31ID:A1MTA5ODg(6/10)NG報告

    >>544
    演技も演出は良かったのでラノベ5巻を12話で放送しようとした事が敗因ですね

  • 549名無し2019/02/02(Sat) 14:06:52ID:Q2MjAwMjQ(2/2)NG報告

    >>546
    そうなんだよねぇ、最近は美形の希少性があまりない
    とりあえずみてて性格とか他の要素関係なく顔がいいって感じたキャラかなぁ大事なのは

  • 550名無し2019/02/02(Sat) 14:10:25ID:Y0NTg1OTg(1/7)NG報告

    >>519
    7年目のベテランでも魔法『少女』!

  • 551名無し2019/02/02(Sat) 14:12:31ID:M2ODA0NTA(12/21)NG報告

    >>549
    よくわからんが
    とりあえず前に一目惚れしたこの娘をあげておこう

  • 552名無し2019/02/02(Sat) 14:12:32ID:IzNzM0NjI(2/2)NG報告

    >>539
    「色づく世界の明日から」の月白瞳美ちゃんはどうだろうか?

  • 553名無し2019/02/02(Sat) 14:13:03ID:QzMTQ2OTI(11/22)NG報告

    >>548
    原作人気アリ1クールアニメがコケる理由の結構な割合が
    お話的なおさまりがいいからといって明らかに無理な量を詰め込もうとした
    だしな。

  • 554名無し2019/02/02(Sat) 14:15:08ID:A1MTA5ODg(7/10)NG報告

    >>545
    原作開始時点で15歳のキャラクター
    ・ジョルノ・ジョバーナ
    ・手塚国光
    ・アムロ・レイ
    ・タケシ(ポケモン)
    ・エドワード・エルリック

    年齢はごちうさのキャラ>上記キャラらしい、嘘やろ…

  • 555名無し2019/02/02(Sat) 14:20:20ID:A1MTA5ODg(8/10)NG報告

    まあ10巻4クール(約50話)のSAO三期や2巻1クール(12話)のゴブスレですら何ヵ所かカットが入ってるわけだから1クールで三巻以上詰め込んでかつ高いクオリティを保つのは難しいよね

  • 556名無し2019/02/02(Sat) 14:21:56ID:QxNTMzODI(1/1)NG報告

    ※中学生です

  • 557名無し2019/02/02(Sat) 14:24:30ID:c1OTU1ODg(1/2)NG報告

    ネルケのアトリエプレイしてる人っている?どんな感じ?

  • 558 2019/02/02(Sat) 14:30:21ID:A5MzI1ODY(1/1)NG報告

    >>555
    HFでもそうだけど映像化したさいに文章で表現されている原作を全部描写するのは無理だからね
    作品を理解して、原作の魅力をアニメならではの表現をするのが求められるのじゃ

    そのためには原作への理解とその説得力が大事だが

  • 559名無し2019/02/02(Sat) 14:39:15ID:A2OTMxOTQ(1/3)NG報告

    >>553
    最近アニメ化が発表されたこのラノベもそうなりそうでめっちゃ怖い((( ;゚Д゚)))
    小説五巻分をワンクールは物理的に無理だけど、一番盛り上がって話的に収まりがいいのも五巻分なラノベはアニメ化が嬉しい反面不安も強くなる…

  • 560名無し2019/02/02(Sat) 14:41:15ID:A2OTMxOTQ(2/3)NG報告

    >>556
    しかも清麿はこの歳で気が付いたらムキムキになってたからな…

  • 561士郎の料理食いたい。2019/02/02(Sat) 14:44:14ID:IxMDQ1MzQ(4/7)NG報告

    >>550
    みふゆさんすら踏んだ地雷(年増扱い)を回避したいろはちゃんはさすがですよ。
    >>539
    とりあえずこの方でどうか。

  • 562名無し2019/02/02(Sat) 14:45:16ID:A1MDI2OTQ(5/9)NG報告

    >>556
    今考えると、魔界の王を決める戦いの決着と中学が終わる時期が重なったのは多分偶然じゃなく狙ったんだろうなぁ

  • 563名無し2019/02/02(Sat) 14:48:36ID:kyMDEyNTg(2/5)NG報告

    >>539
    イケメンで一番最初に出てきたのがfateのアーサー二番目に出てきたのがグラブルのランスロット

  • 564名無し2019/02/02(Sat) 14:55:38ID:Y0NTg1OTg(2/7)NG報告

    >>539
    このおよそ顔のいい女にしか許されない仕草よ……常盤ななかはいいぞ……

  • 565名無し2019/02/02(Sat) 14:59:26ID:c0MzgzMjA(3/7)NG報告

    >>559
    フランクリンまでいかないと納まりが悪いよな
    漫画準拠でキャラメイクカットして、ルークとマリーの個別エピソードをカットすれば納まるかな?
    2期あるかはわからないからPK狩りでの超級プレイヤー顔見せ(顔は出ない)はしっかりやってほしいな

    もちろん2クールあれば個別どころかモノクローム戦まで入れても余裕だがそれは高望みし過ぎか
    ホビージャパンにそこまで予算無いだろうしな

    あと配信限定のミニアニメでロボータ視点やってくれれば最高

  • 566雑種2019/02/02(Sat) 15:00:19ID:gyMzQwODQ(1/12)NG報告

    >>539
    最近の顔がいい奴

  • 567名無し2019/02/02(Sat) 15:00:38ID:U3MDUzMzQ(5/6)NG報告

    >>548
    この作品も第一部が五巻分なのに1クールに詰め込んで放送した。
    結果、戦術戦略を大幅カットという強行軍となった。あと続く第二部で頭角を表し始める人類の敵である魔物関連をバッサリカットした。
    話の本筋は無理矢理まとめたからか、見れるものにはまだなっていたけど。

  • 568名無し2019/02/02(Sat) 15:10:07ID:E0ODQ4Mjg(3/4)NG報告

    >>557
    まだ最初の方だけどアトリエ要素の入ったシムシティかな
    会話や探索メインの休日パートと街づくりメインの平日パートがあって、休日に町の人と話したり探索したりして素材や情報を集めて、平日に取れた素材を生産する畑、加工するアトリエ、売る店を建てて、キャラクターを配置して経営してもらう
    それで収益を出して人口をどんどん増やして街を大きくしていくって感じ
    最終的な目的は主人公の役人としての実力を親に認めてもらうのと街の近くにあるなんかすごい遺跡の調査
    店ごとにキャラクターを配置出来るシステムなので錬金術師以外の過去作キャラもバンバン出る

  • 569名無し2019/02/02(Sat) 15:11:55ID:A1MDI2OTQ(6/9)NG報告

    >>555
    やっぱ三巻分を綺麗に一クールに収めた落第騎士は上手くやったよね
    二期はどうなるだろうなぁ……

  • 570名無し2019/02/02(Sat) 15:12:20ID:kyMDEyNTg(3/5)NG報告

    今更すぎるけどエイワスの声宮本充さんやんけ!
    女性声だと勝手に想像してた

  • 571名無し2019/02/02(Sat) 15:14:12ID:c1OTU1ODg(2/2)NG報告

    >>568
    ありがとう。買ってみるわ。

  • 572名無し2019/02/02(Sat) 15:14:35ID:UyMTc4Nzg(1/1)NG報告

    >>557
    簡単に言えばアトリエを題材にしたシムシティみたいなもん
    いつものアトリエを期待してると面白く無いかもだが、ハマる人はハマる
    アトリエキャラたちはそこそこ絡みがあるのでお祭りゲーとしてはいいんじゃないかな?

  • 573名無し2019/02/02(Sat) 15:14:44ID:A1MjcyNTY(10/18)NG報告

    >>548
    13巻から22巻までを25話でやろうとしているアニメがあるらしい。
    おかげで前半の尺が……尺がぁ!

  • 574名無し2019/02/02(Sat) 15:14:46ID:kxMTk3NjQ(1/1)NG報告

    >>459
    信長のシェフの松永久秀はくえない爺さんでその最後も飄々としていたわ

  • 575名無し2019/02/02(Sat) 15:16:59ID:M2NjgzNTA(1/1)NG報告

    麦野のこれもカットされてましたね!(明らかにカット理由違う)

  • 576名無し2019/02/02(Sat) 15:18:28ID:A1MjcyNTY(11/18)NG報告

    >>575
    まだ見てないんじゃが吹っ飛ばされていない片腕ってそのままなの?

  • 577名無し2019/02/02(Sat) 15:19:38ID:A2OTIwNDI(1/2)NG報告

    >>548
    なんでそんな無茶をしたの…

  • 578名無し2019/02/02(Sat) 15:24:47ID:QzMTQ2OTI(12/22)NG報告

    ナイツマはロボットカッコイイ!ブンドド!ブンドド!に割り切ってカット編集してたけど
    割り切りよかったから結構いい出来だったと思う

  • 579名無し2019/02/02(Sat) 15:29:45ID:A2OTMxOTQ(3/3)NG報告

    >>567
    魔弾の王は作画がたまに怪しい以外は結構上手く纏まってたよね
    オープニングにしかいない戦姫さんは仕方ないし、魔物関連バッサリ切り捨てたのも英断だったと思うよ

  • 580名無し2019/02/02(Sat) 15:34:06ID:M5ODUyODI(1/3)NG報告

    1クールで4巻から9巻半ばまでの3章を詰め込んだリゼロとかopedをカットしまくって頑張ってたな

  • 581名無し2019/02/02(Sat) 15:40:12ID:Y3MDc2MjQ(1/2)NG報告

    お題:ブサイクな主人公

  • 582名無し2019/02/02(Sat) 15:41:35ID:gwMzAyOTI(6/15)NG報告

    漫画ラノベ原作アニメの8割強はぶつ切りかアニオリ入るか尺が足りないかのどれかに当てはまる

  • 583名無し2019/02/02(Sat) 15:45:46ID:M5MDA5Mzg(1/1)NG報告

    >>555
    2クール26話の禁書三期は9冊分やってるからか、めっちゃ詰め込んでダイジェストみたいなことになってるしなあ。ロシア編に尺取る為に詰め込んだっぽい気もするが
    まあ、尺もだけど演出とか何とかならなかったのかみたいなとこも多かったけど

  • 584名無し2019/02/02(Sat) 15:47:43ID:M3NDQ4MDI(1/1)NG報告

    >>561
    エウロペほんとすき指輪捧げました
    この可憐な見た目からラスボスみたいな戦闘台詞でなのも素晴らしい

    顔のよい方々

  • 585名無し2019/02/02(Sat) 15:48:20ID:A1MTA5ODg(9/10)NG報告

    >>581
    設定上は整形後の顔はブサイクらしいが言動で男前に見える漢

  • 586名無し2019/02/02(Sat) 15:54:01ID:Y1MDQwMTI(3/3)NG報告

    >>581
    基本的に私生活はダメ人間オブダメ人間
    実写版だとイケメンになったけどね

  • 587名無し2019/02/02(Sat) 15:55:38ID:g1MjgwODg(1/2)NG報告

    >>545
    あのディオの息子だと考えるとそんなに違和感ないや

  • 588名無し2019/02/02(Sat) 15:59:35ID:MxNzMyNjY(4/13)NG報告

    >>539
    顔がいい

  • 589名無し2019/02/02(Sat) 16:00:19ID:Q5NzQ2OTY(2/2)NG報告

    >>565
    脚本の監修はあったらしいから、酷くはならないんじゃないかな。

  • 590名無し2019/02/02(Sat) 16:01:06ID:M3Njg0OTQ(1/1)NG報告

    >>569
    松岡禎丞君ボイスのキャラが「じゃんけんで決めよう!」とか「友達じゃないかッ……!」みたいな感じでキレキレだったアニメってこれだっけ?

  • 591名無し2019/02/02(Sat) 16:01:11ID:E0ODQ4Mjg(4/4)NG報告

    我が家のお稲荷さまは6巻以外アニメ化出来てところどころに原作の雰囲気を壊さないアニオリ交えつつ物語を綺麗に締められたことを思うと大分恵まれてたなと思う
    アニオリだけど最終回の敵も味方も混じって鍋を囲むってのがあの作品らしくて好きだ

  • 592名無し2019/02/02(Sat) 16:03:04ID:AxMjU2MzA(1/1)NG報告

    >>539
    顔は凄い良いと思う
    なおこんなナリして拳で戦う全身筋肉である

  • 593名無し2019/02/02(Sat) 16:06:11ID:A5NTM4MDI(1/1)NG報告

    >>539
    強くて義侠心に溢れ何より漢前

    蒼天の拳は天授の儀まで読むがよろし面白いよ

  • 594名無し2019/02/02(Sat) 16:07:48ID:Q5NjcyMDA(6/7)NG報告

    >>539
    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

  • 595名無し2019/02/02(Sat) 16:08:06ID:g1MjgwODg(2/2)NG報告

    >>590
    後者はわからないけどじゃんけんで決めようなら合ってるはず

    (あっそーれ)ワーストワン!ワーストワン!(あっそーれ)ワーストワン!
    (括弧部アドリブ)はヒロイン役の人が笑いを堪えながら演技するのに必死だったらしい

  • 596名無し2019/02/02(Sat) 16:09:46ID:I3NDcwNzQ(7/12)NG報告

    血界もうまくやってるけど、それでも病院回のあれは見たかった 治療できるようになるけど、人間やめることになるから5分やるから選択しろの
    やれと速答するシーン

  • 597名無し2019/02/02(Sat) 16:10:35ID:IyNzMzODg(2/5)NG報告

    顔が良い

  • 598名無し2019/02/02(Sat) 16:11:42ID:g3NTUwOTg(1/1)NG報告

    >>585
    ここのクリボーほんとカッコいい
    普段コラでアホなことばっかり言ってるから尚更

  • 599名無し2019/02/02(Sat) 16:14:19ID:AwMTgwNTY(3/4)NG報告

    >>581
    美形しかいない世界に転生してしまったためオークの亜種と間違われ狩られかけたおじさん

  • 600名無し2019/02/02(Sat) 16:14:33ID:Y0NTg1OTg(3/7)NG報告

    >>582
    原作のストックがないから原作1桁の話数をアニメ12話まで引き伸ばしたアニオリの凄まじいアニメ(1話で一コマも進まない)

  • 601名無し2019/02/02(Sat) 16:16:16ID:QzMTQ2OTI(13/22)NG報告

    拙者ブサイクだからこそ意味があったキャラクターを実写でイケメンにされて許せない侍
    いやまあわかるんだけどさ

  • 602名無し2019/02/02(Sat) 16:17:30ID:kyMDEyNTg(4/5)NG報告

    >>581
    普段は惚けた三枚目 やるとき誰より真剣で
    頼りになるいざと言う時 こうなりたい誰が見ても素敵!
    知性備えたスーパーマン 横はお決まりスーパーウーマン
    残り2小節のラストスパート

    憧れの男 Lupin the Third !Yeah!!

  • 603名無し2019/02/02(Sat) 16:18:13ID:EzNTQyMTI(2/5)NG報告

    >>598
    実はこのコラの元ネタって無表情のまま雄叫び挙げるから結構シュール

  • 604名無し2019/02/02(Sat) 16:21:37ID:MxNzMyNjY(5/13)NG報告

    >>598
    クリボーコラはどれも一目見て笑えるのがずるいわ

    >>602
    ルパンザファイアーほんとすき

  • 605名無し2019/02/02(Sat) 16:25:09ID:IyNzMzODg(3/5)NG報告

    クリスタルボーイの声って次元なんだよな。それだけで強い

  • 606名無し2019/02/02(Sat) 16:26:30ID:M5OTk3Njg(10/13)NG報告

    「ココロを大量に集める」
    キングダムハーツの十三機関かな?

  • 607名無し2019/02/02(Sat) 16:35:45ID:UyNzQ0MDA(3/4)NG報告

    >>606
    ライブ...
    デミックスかな?

  • 608名無し2019/02/02(Sat) 16:38:25ID:Y0NTg1OTg(4/7)NG報告

    >>606
    優しさを消費し、魂を蒐集する死神がミリシタPだから仕方ない

  • 609名無し2019/02/02(Sat) 16:41:22ID:c0MzgzMjA(4/7)NG報告

    >>581
    元はイケメンでデザインされていたが、格好良すぎる主人公では子供達に共感されないということで今の顔になったあらし

    昔の料理漫画とか職人漫画の主人公ってブサイクかそこまでじゃなくてもさえない顔が多い気がする
    未熟さを表すのに童顔にされたり、一点特化の特技はあるがそれ以外は駄目だからさえない顔になるからだと思う

  • 610名無し2019/02/02(Sat) 16:43:30ID:QwNzUxNzY(4/4)NG報告

    東京レイヴンズは第一部9巻の内容を2クールに纏めるために細かい部分とかカットしてるが大友先生と道満の戦いとか、シェイバの暴走とか抑えるべき所はちゃんとやってくれたから満点では無いけど個人的には有りな出来

  • 611名無し2019/02/02(Sat) 16:50:20ID:A1MTY3NjQ(2/2)NG報告

    ニコ動でゆゆゆい見ていたらコメントにエターナル克己ちゃん発生してて草
    みんなレドルさんに毒されてるな(良い意味で)

  • 612名無し2019/02/02(Sat) 17:05:55ID:gwMzAyOTI(7/15)NG報告
  • 613士郎の料理食いたい。2019/02/02(Sat) 17:06:36ID:IxMDQ1MzQ(5/7)NG報告

    >>611
    エターナル克己ならドゥーンで逮捕されるだろ!いい加減にしろ!

  • 614名無し2019/02/02(Sat) 17:10:31ID:Q2MDk2MzI(2/5)NG報告

    これの6分12秒からのBGMの曲名ってわかる?
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm29922885

  • 615名無し2019/02/02(Sat) 17:17:44ID:A4MDYzMzQ(1/1)NG報告

    >>539
    通常バージョンでも良いのだが、ここはちょっとラフな淡島さんで

  • 616名無し2019/02/02(Sat) 17:19:24ID:A1MTkxOA=(1/3)NG報告

    ベイビィフェイス戦で削り取られたジョルノの片目と喉の一部だけ地面に残ったままだからあの後に誰かに発見されたら猟奇殺人の現場に見えるのでは?

  • 617名無し2019/02/02(Sat) 17:30:57ID:I5MjI2MjI(1/1)NG報告

    >>539
    今再び、乙女ゲーに出てくる女の子は美しいの法則を発動するとき

  • 618名無し2019/02/02(Sat) 17:31:20ID:IzNDY5Mzg(1/2)NG報告

    IIIで気になったと言えば、リアとアイザが探してた「あの子」の正体って誰なんやろ。

    レポートの内容的にアプリ版のキャラだと思うけど、少女で他に仲間がいたって言ってたし、多分スクルド?

    アヴァ様の線も考えたけど、レポートの内容で既にルシュが接触してたみたいなのにエピローグで「やっぱりいないか」とか言ってたから多分違うかなぁ……。

  • 619雑種2019/02/02(Sat) 17:32:59ID:gyMzQwODQ(2/12)NG報告

    >>611
    みんな疲れているのか(呉島感)

  • 620名無し2019/02/02(Sat) 17:33:36ID:Y4ODM2NzA(10/12)NG報告

    >>592
    誰ですか?

  • 621名無し2019/02/02(Sat) 17:34:07ID:gzMjc3NjA(4/6)NG報告

    >>616
    プロシュート兄貴とペッシがいた列車「おっ、そうだな」
    ギアッチョの死体「せやせや」

  • 622名無し2019/02/02(Sat) 17:39:38ID:E2MTA1MDg(1/1)NG報告

    >>616
    直前に道路が炎上して弾丸のようなものを撃ち込まれた遺体が転がっていたり、遺跡に腐乱死体のようなものがあったり、列車内で複数人が不可解な死を遂げていたり、車が駐車場毎消えていたりで最早指や目玉くらいじゃ事件にならない気がしてきた

    現実でも未解決の奇妙な事件は多くあるがスタンド使いがいる世界だと日常茶飯事だな

  • 623名無し2019/02/02(Sat) 17:40:21ID:A1MjcyNTY(12/18)NG報告

    >>618
    ストップ
    待てい
    せめて発売してから二週間はストーリーのネタバレ避けとくれ。

  • 624名無し2019/02/02(Sat) 17:40:40ID:QzMTQ2OTI(14/22)NG報告

    >>621
    大量に爆発四散した車「ほんそれ」
    遺跡にある人骨「わかるわ」

  • 625名無し2019/02/02(Sat) 17:41:33ID:I4MjM5MTY(1/1)NG報告

    >>618
    一応隻眼の男はマスマスの可能性もあるから一概にアヴァじゃないとは言えない
    とは言え仲間含め5人組と言えばユニオンリーダーのスクルドが妥当なんだろうけど
    ヴェンとマールーシャは良いとしてラクシーヌも考えるとユニオンリーダーの内一人来てないことになるのも気になる

  • 626名無し2019/02/02(Sat) 17:43:59ID:QxODkyNDg(2/2)NG報告

    >>614
    遊戯王ZEXALの華麗なる戦略かな?通称シャークさんのテーマと呼ばれてるらしい

  • 627名無し2019/02/02(Sat) 17:54:47ID:Y1MzUxMTY(2/2)NG報告

    >>616
    そんなこと言ったら涙目のルカなんか病室にいた患者の目玉と指取られて死んどるんだぞ…というかブチャラティにそんなことできるなら確かに組織にとって暗殺チーム特に必要ではないことに今気づいたわ

  • 628名無し2019/02/02(Sat) 17:55:11ID:IzNDY5Mzg(2/2)NG報告

    >>623
    すまぬ、上の方で既にゼアノート関連の話で盛り上がってたから大丈夫かと思った。

  • 629名無し2019/02/02(Sat) 17:56:17ID:A1MjcyNTY(13/18)NG報告

    >>628
    すっげぇ考察したいのは分かる。分かるのだ。
    俺も出来るだけネットから離れてやってるが、なにぶん長いストーリーである以上遅れてしまってな……。

  • 630名無し2019/02/02(Sat) 17:56:21ID:I2NTk3OTg(1/1)NG報告
  • 631名無し2019/02/02(Sat) 17:57:25ID:MzNzQyNTg(1/1)NG報告

    >>616
    既にバラバラになったペッシがその辺に転がってるんだよなあ

  • 632名無し2019/02/02(Sat) 17:57:34ID:gxNDg0NDg(1/1)NG報告

    >>604
    なんでコブラは鬱ブレイカーなのに
    クリボーはこんなんなっちゃったの…?

  • 633名無し2019/02/02(Sat) 17:58:51ID:Q4MjQwMjg(2/2)NG報告

    お題

    『ゆゆゆとfgoがクロスオーバーした時にありがちなこと』


    歴戦の英霊たちが勇者部の置かれてる状況に憤る

  • 634名無し2019/02/02(Sat) 18:02:17ID:Q2MDk2MzI(3/5)NG報告

    >>626
    確認したらそれだった。

    ありがとう。

  • 635名無し2019/02/02(Sat) 18:03:44ID:QzMTQ2OTI(15/22)NG報告

    >>633
    時代で大分価値観変わりそう
    古代の英霊勢「おお、花形やん!神にささげるええ戦いとええ死を見せつけなあかんな」
    中世の英霊達「選ばれた者の責務果たさなあかんなぁ」
    現代近くの英霊「その立場強制とかエグいわー」

  • 636名無し2019/02/02(Sat) 18:04:38ID:Y1NjU2MjQ(3/8)NG報告

    >>630 型月ですまんが時空を超えた因果応報。

  • 637名無し2019/02/02(Sat) 18:05:54ID:M5ODUyODI(2/3)NG報告

    >>620
    グリムノーツのプレイヤーキャラのクロヴィスだね
    親に捨てられた所をジルドレに拾われてそのまま青髭の執事になった人

  • 638名無し2019/02/02(Sat) 18:10:53ID:g5Mzg0NzQ(2/2)NG報告

    メローネは何かしらの媒体で出てくる度に本当に最高に気持ち悪くてディ・モールトベネ

  • 639名無し2019/02/02(Sat) 18:11:50ID:Q3OTUyMTQ(1/2)NG報告

    >>630
    気まぐれである双子の人生をめちゃくちゃにしちゃったせいでその双子にボッコボコにされて神の道に叩きこまれて消滅した物語の元凶にして主人公の父親の通称ひろしこと杳馬。
    外伝で復活した時にお兄ちゃんトラウマになってて笑った。

  • 640名無し2019/02/02(Sat) 18:13:56ID:E0MzM3MzY(4/4)NG報告

    >>632
    コブラも別に欝ブrテイカーではないから……ゲストとか死ぬ方が多いぞw

  • 641通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず2019/02/02(Sat) 18:14:03ID:U0ODk2MTQ(1/3)NG報告

    ブギーポップアニメやってるからかいつも行ってる書店にも置いてたからまとめ買いしようかなって思ったら意外と巻数が多くて迷う…………
    歪曲王までは持ってるんだけど取り敢えず夜明けは買おうと思ってるんだけどどこくらいがキリいいかな?
    それかオススメのエピソードとか

  • 642名無し2019/02/02(Sat) 18:14:17ID:k3ODQ2NDQ(1/1)NG報告

    へ、へ、変態でちーーー!!!!

  • 643名無し2019/02/02(Sat) 18:15:07ID:U3NDE2Ng=(5/7)NG報告

    >>640
    コブラがマジで惚れた女死ぬしな

  • 644名無し2019/02/02(Sat) 18:17:49ID:k1MjgzMg=(9/10)NG報告

    イベント開始までに二人のパルフェ取れてて良かったと心から思う
    可愛いの暴力ですよコレは

  • 645名無し2019/02/02(Sat) 18:18:36ID:A1MjcyNTY(14/18)NG報告

    沙慈・キーブレードロード。客が来ているぞ。

  • 646名無し2019/02/02(Sat) 18:24:11ID:E0NjU4NjY(6/7)NG報告

    >>645
    そう言えば中の人的にはソラとリクだったな沙慈と刹那.....。

  • 647名無し2019/02/02(Sat) 18:24:54ID:AwMjE2NjA(1/1)NG報告

    >>645
    ハハッ!

  • 648名無し2019/02/02(Sat) 18:25:20ID:Y4ODM2NzA(11/12)NG報告

    >>637
    こんな美形が無事に大きくなるまで育てたって事はそっちのジルはまとも?

  • 649名無し2019/02/02(Sat) 18:29:31ID:I5MDE1NjQ(1/1)NG報告

    >>630
    地獄少女とか?

  • 650名無し2019/02/02(Sat) 18:31:15ID:E0NjU4NjY(7/7)NG報告

    >>647
    新撰組副長を兼任したネズミの王様!
    新撰組副長を兼任したネズミの王様じゃないか!!

  • 651名無し2019/02/02(Sat) 18:31:32ID:g2MTkyNjY(3/6)NG報告

    >>633
    土地の英霊として銀ちゃんと西暦組がくる
    ところでバーテックスの防御って神秘あれば抜けるのか、それとも神性必要なのか

    関係ないけどマギレコとコラボしたらなりそうなクラス分けってのがあった

  • 652名無し2019/02/02(Sat) 18:31:35ID:I3NDcwNzQ(8/12)NG報告

    >>642
    スタンドはコンピューターと融合だけど、パソコンアップグレードできたのか

  • 653名無し2019/02/02(Sat) 18:31:59ID:QxNjEzNzY(2/2)NG報告

    >>630
    ネウロのこれとDR拷問するくだり

  • 654雑種2019/02/02(Sat) 18:32:40ID:gyMzQwODQ(3/12)NG報告

    >>636
    とばっちり過ぎる……

  • 655名無し2019/02/02(Sat) 18:33:47ID:A1MjcyNTY(15/18)NG報告

    >>650
    裏声出してる感凄いおかげで、ハハッ!から「抜刀……」に繋ぐ動画出来そう。

  • 656名無し2019/02/02(Sat) 18:36:56ID:k2MTI2MTg(1/1)NG報告

    >>611
    あ、アルバコア(アズレン)かもしれないし

    にしても2018年レドルさんはポピテシリーズを毎週投稿してたから凄い

  • 657名無し2019/02/02(Sat) 18:37:24ID:A3Njg4NzY(1/1)NG報告

    >>630
    デスノートの月はまあそうなるよなって思った
    主人公だけど

  • 658雑種2019/02/02(Sat) 18:41:34ID:gyMzQwODQ(4/12)NG報告

    >>656
    総集編も見たかい?新作も混ざっててあの人の特撮愛ヤベーってなる

  • 659名無し2019/02/02(Sat) 18:41:50ID:M5ODUyODI(3/3)NG報告

    >>648
    拾って育てたのは騎士時代である目的があったからちゃんと育てた
    まともじゃなくなった青髭時代はジルの手伝いで色々やっててそのまま生きてる感じ
    まあ後は本編見てください(ダイマ)

  • 660名無し2019/02/02(Sat) 18:43:46ID:EwNjI0MzE(1/1)NG報告

    >>630
    調子こきすぎてツケを滅茶苦茶払わされたスティーリー・ダン

  • 661名無し2019/02/02(Sat) 18:44:28ID:M2ODA0NTA(13/21)NG報告

    >>657
    個人的には嫌いになれんなあ月
    とんでもない悪人って描写されてるけど
    罪に耐えきれず正当化するしかなかった正義マンって感じで

    本質がもうちょっと悪だったなら、シブタクのあともキラにならなかったと思うわ

  • 662名無し2019/02/02(Sat) 18:44:33ID:EzNTQyMTI(3/5)NG報告

    >>616
    イタリアの清掃業はマフィアの重要な収入源ってそういう…

  • 663名無し2019/02/02(Sat) 18:45:17ID:gwMzAyOTI(8/15)NG報告

    >>657
    ぶっちゃけ変に色気出して張り合わずにさっさと決めておけば、
    全部終わってたと考えれば何だかんだでカタログスペックは作中最強だよね

  • 664名無し2019/02/02(Sat) 18:46:14ID:Y1NjU2MjQ(4/8)NG報告

    >>651 さなちゃんシールダーとして優秀かもだが
    固有魔法が透明化なんだよね

  • 665名無し2019/02/02(Sat) 18:46:57ID:M4MjA5NzY(4/5)NG報告

    >>630
    ガエリオは許してそうだけど因果応報だな

  • 666名無し2019/02/02(Sat) 18:47:33ID:A1MjcyNTY(16/18)NG報告
  • 667名無し2019/02/02(Sat) 18:48:34ID:A1MjcyNTY(17/18)NG報告

    >>666
    ミス。
    二期のガエリオちょくちょく気になるところあったけどこのシーンはなんとなく「ガルマが生きててシャアと対峙したらこんな感じなんだろうなぁ」って感じした。

  • 668名無し2019/02/02(Sat) 18:55:03ID:c3NTU3NzQ(1/1)NG報告

    >>630
    新世界よりのスクィーラはやったことを思えば当然の処罰で因果応報だし、命を捧げて己の同胞の温情を願った奇狼丸以外の同族根絶やしも当然なんだけど
    ラストに彼らの出自が明らかになって真顔になった。

    実は行って来たことは図書館から真相を引き出したからこその生存競争。私は人間だ!と最後に叫ぶスクィーラの言葉は真実で、スクィーラこそ現代人の末路。
    偽りの神に抗えのキャッチコピーはそういうこと。

  • 669乙魔時王2019/02/02(Sat) 18:59:18ID:Y0NTU3OTY(1/1)NG報告

    >>633
    うどんがウマい、女の子達も可愛い

    武蔵ちゃんが喜ぶに決まってるじゃないか

  • 670名無し2019/02/02(Sat) 19:04:24ID:U2MzI1OTA(1/1)NG報告

    パルフェコンプしたいなー…

  • 671名無し2019/02/02(Sat) 19:05:30ID:M0MDEyMTY(1/1)NG報告

    >>630
    ケンシロウの名で残虐行為を繰り返し、友人のシンを悪堕ちさせたり、レイの妹アイリをさらったりとやりたい放題した結果、北斗の拳でも最悪なレベルの技でケンシロウに嬲り殺しにされたジャギ様

  • 672名無し2019/02/02(Sat) 19:05:56ID:A1MDI2OTQ(7/9)NG報告

    >>647
    ミッキーの声が随分意外な人になったなぁ……と思ったら、前の人もそもそも声優さんじゃなく大学の教授さんだったんだね……

  • 673名無し2019/02/02(Sat) 19:07:42ID:IyNzMzODg(4/5)NG報告

    >>630
    スペクターの敵のデッキの主軸を奪う・利用という発想はよかったが、エクストラリンクとフルオープンの”美しさ”に奪ったカードのデメリットを見落としてしまうというね
    ライトニングが何らかのコンプレックスを抱いているのは、アイに対する言動も含めて気になる
    イグニスたちの中で一番の知恵者を自分と言わず、アイを推したり

  • 674名無し2019/02/02(Sat) 19:08:21ID:UyNzQ0MDA(4/4)NG報告

    >>663
    偽L「お前は悪だ!私をさばいてみろ!」
    月「うわなんだこいつきも。テレ東みよ」

    L「関東にはいないようです」

    張り合わなかったら元々こうなるからな...

  • 675名無し2019/02/02(Sat) 19:09:08ID:UyMzM1MTY(6/12)NG報告

    鉄血の子供達は因果応報なのかな
    正直、あの世界じゃ野垂れ死ぬか非合法な手を使ってのし上がるかしか無い気がするから個人的にはそう感じないけど、あの世界の住人から見たら因果応報なんだろうな
    アニメ見返すと本当にラスタルのやってる事が納得いかな過ぎてぐぬぬってなるが

  • 676名無し2019/02/02(Sat) 19:09:58ID:U3NDM5ODI(2/2)NG報告

    >>630
    偶々通りかかった少年の名前を女みたいと馬鹿にした結果、自分の組織諸共転落人生を送る羽目にあったジェリド

  • 677名無し2019/02/02(Sat) 19:11:01ID:U3NDE2Ng=(6/7)NG報告

    >>674
    もしそうなった場合、Lにとっては「安い挑発には乗らない相手」という情報が手に入っただけ由とするだと思う。
    居場所に関してはまた別の策で追い込みをかけてたのは間違いないし、月がどういう性格であろうとLと月は戦う運命にあった。

  • 678名無し2019/02/02(Sat) 19:13:07ID:AwMTgwNTY(4/4)NG報告

    >>630
    網走でインカラマッを刺したマキリで刺し返されたキロちゃん
    今週はションベンシャワーで終わったけどまだこれの続きがあると思うと気が滅入る

  • 679名無し2019/02/02(Sat) 19:14:44ID:k0MTgzOTQ(1/1)NG報告

    >>633
    アンデルセンにゆゆゆキャラを評価させてみたい

  • 680名無し2019/02/02(Sat) 19:17:34ID:UyMzM1MTY(7/12)NG報告

    >>676
    あのキレる10代代表のカミーユさんならどうせどこかでティターンズに絡んで、こいつらやっぱり許せねえってなってエゥーゴ入ってたとも思う

  • 681名無し2019/02/02(Sat) 19:18:14ID:EzNTQyMTI(4/5)NG報告

    >>630
    成田先生の作風はその傾向があると思う
    ただやっぱり印象に残るからか悪人が報いを受けるのは挙がるけど、善行が報われるってあまり思いつかないな。本来の因果応報ってその両方だったよね。

    ちなみに幸って字は手枷の形象文字。捕まることから逃れで幸せ。だから報なんて厳しい言葉に名残がある。

  • 682名無し2019/02/02(Sat) 19:24:51ID:M0NzgzMjg(1/3)NG報告

    >>651
    フォーリナーの最後ォ!

    マギレコ次はバレンタインかぁきっと甘い話になるんだろうなぁー(棒)

  • 683名無し2019/02/02(Sat) 19:27:47ID:Y1ODYyNzI(4/6)NG報告

    >>633 ギルあたりはぶちぎれそうってよく言われるけど、実際どうなんだろう?

  • 684名無し2019/02/02(Sat) 19:28:07ID:E1MzgzNTI(1/2)NG報告

    >>630
    敵のナックルボールが凄い

    渡久地「片側に重心寄せてる細工球だぞ」

    イカサマ見破った! けどどうすればいいんだ?

    渡久地「細工球は誰が投げてもナックルになる、真っ直ぐ投げるには向きと重心とを直線にする必要があり、その握り直しには時間的ロスがある」

    振 り 逃 げ 盗 塁 や り 放 題

  • 685名無し2019/02/02(Sat) 19:32:55ID:M3OTE3OTA(1/1)NG報告

    >>630
    「夢が私を殺さない」とほざいていたが終盤で命を取るか夢を守るか問われ、命を取った結果自分で夢を崩壊に導いてしまったコイツ。
    「自分を曲げる奴にラッキーはやらない」

  • 686名無し2019/02/02(Sat) 19:35:58ID:Y1NjU2MjQ(5/8)NG報告

    >>682 ちなみに前回イベントの冒頭
    ………普通に鬱いんだけど(悲)

  • 687名無し2019/02/02(Sat) 19:36:06ID:M1NTEwMjY(3/7)NG報告

    >>675
    個人的には、鉄血2期終盤のあの展開を因果応報とは言いたくないかなぁ。
    鉄血2期終盤って『鉄華団を壊滅させる』為に不自然な展開が山積みになっている気がしてならない。
    そもそもの大前提として、1期最終盤で搭乗していたキマリストルーパーのコクピットブロックをMS用ブレードっつー相応の厚みと重量がある物でぶっ刺されてなおガエリオが生存している事が不可解だし、マクギリスがバエルを入手した途端にそれまでの智謀を唐突に喪失したってのは明らかに不自然。
    オルガ以外に物事を考えなかったとか言われてる鉄華団幹部陣だって、副団長のユージンあたりは1期だとフミタンにそれとなく釘を刺して組織内の憎まれ役を買って出ていてしっかり頭を使っていたのに、いつの間にか『物事を考えていない』人物の範疇に含まれてるし。
    それでいてラスタルやジュリエッタはのうのうと生き残って甘い汁吸い続けてるとか、本気で受け入れがたい。

  • 688名無し2019/02/02(Sat) 19:38:21ID:MxMjMyMA=(1/1)NG報告

    >>630
    なに話してもネタばれになるから例えるとファイズとオーズとビルドの鬱い部分を濃縮してアマゾンズにぶちこんだような物語
    ※手足喉焼かれて監k……お世話されてる主人公

  • 689名無し2019/02/02(Sat) 19:47:39ID:Y0NTg1OTg(5/7)NG報告

    >>682
    >>686
    前回のバレンタインから目をそらすんじゃない


    イヌカレー、ほむらちゃんを曇らせるのに全力すぎるんだよなぁ……

  • 690名無し2019/02/02(Sat) 19:49:16ID:k1NDc3MjY(1/1)NG報告

    >>630
    ハガレンのフラスコの中の小人。いやまあ性格に言えば真理そのものがそいつに因果応報するようにもっていってる感あるけど。アニメ版での

    「私はどうすればよかったのだ!」
    (バタン)
    『…お前はその答えを見ていただろうに』

    この最後の真理の呟きになんともいえない哀愁のようなものがあるのが好き。

  • 691名無し2019/02/02(Sat) 19:49:18ID:I0MTM4MTA(2/3)NG報告

    >>673
    感性の欠如とか言われて怒った辺りとか理解できないこと、許容できないのが欠点と感じた辺り本来は人を信じられればそれが良いと考えてる部分はあるけどSOLみたいな連中が自分たちの存在を許さないだろうって思ってるところもあってAi達のように自分のコンビたり得る人物と出会えたらいいとか考えてたりするのかもしれん

    細かいところは覚えてないがライトニングはジンに話しかけたりウィンディのように本当に邪魔なら始末すればいいのに意識奪ってそばに置いてたりしている辺りウィンディと違って人との共生は出来ても信じきれてないところがあるというか

    ライトニングを生んだジンがロスト事件で廃人になるくらいには苦しんだこともあってかイグニスの中では苦しみに一番敏感かつ臆病なところがあるのか

  • 692名無し2019/02/02(Sat) 19:49:44ID:M4MjA5NzY(5/5)NG報告

    >>676
    ジェリドは宇宙世紀の歴史を変えた戦犯すぎる

  • 693名無し2019/02/02(Sat) 19:50:40ID:E1MzgzNTI(2/2)NG報告

    >>623
    酷な話だがここって一言で言えばネタバレ上等でっせ
    前スレの最後を見る限り

  • 694名無し2019/02/02(Sat) 19:54:42ID:YyNDA3NjQ(1/1)NG報告

    >>630
    この作品も因果応報多い。
    巨悪を下し正義を為せば万事解決とはいかない。悪を下せば起こる悲劇が有り、牙を剥いて来てキツい。
    主人公が一番裁いて欲しいと望むが報われず、悪鬼となることでしか救いが無い。

  • 695名無し2019/02/02(Sat) 19:54:46ID:I0NTc3MTY(8/15)NG報告

    大体ゲームのネタバレ解禁は一週間ぐらいと思ってたぜ...一応ストーリー踏み込んでは語らないようにしてたがすまぬ...

  • 696名無し2019/02/02(Sat) 19:54:56ID:Y0NTg1OTg(6/7)NG報告

    >>651
    しれっとバーサーカーに入れられてるあすきゃん……

  • 697名無し2019/02/02(Sat) 19:56:19ID:A1MTkxOA=(2/3)NG報告

    >>687
    マッキーのアグニカ信仰はF90でいたアクシズショックでガンダムによるサイコフーレムの光を見てガンダムの力を欲して火星ジオンに寝返ったパイロットみたいにガンダムとそのパイロットと同じ力があれば無敵だで思考停止してるよね

  • 698名無し2019/02/02(Sat) 19:59:38ID:Y0NDg3NDQ(1/1)NG報告

    >>630
    >>645
    ルイスと沙慈、続編に出ないかなって

  • 699名無し2019/02/02(Sat) 20:00:03ID:gxNjIxMDg(1/1)NG報告

    >>683
    神様嫌いだしな
    神様が本当に人類の守護者やってるとか嫌そう

  • 700名無し2019/02/02(Sat) 20:01:35ID:gzMjc3NjA(5/6)NG報告

    ソシャゲではバレンタインイベが基本なのに
    なぜか今月の天華百剣ではアイドル衣装が出る
    http://gs.dengeki.com/news/126556/

  • 701名無し2019/02/02(Sat) 20:02:43ID:c1MDgzNzg(2/10)NG報告

    >>651
    毬子はアルターエゴなのか………願いがそれだからか?
    芸人だからか?

  • 702名無し2019/02/02(Sat) 20:02:56ID:M2ODA0NTA(14/21)NG報告

    まあ本当にネタバレ嫌ならこういうスレ覗くなってのは一理ある

    と、スパロボ新作クリアするまでスパロボスレや雑談スレを全部閉じてたのに
    無関係のラノベスレでネタバレ食らったことのある俺は思うよ

  • 703名無し2019/02/02(Sat) 20:07:21ID:I0NTc3MTY(9/15)NG報告

    >>702
    俺も世界ディエゴ事件マジで許さない

    ウルジャン発売前の
    漫画の話題もなにも全く関係ない場所で
    世界ディエゴ「俺だけの時間だぜ」やら
    SBRにザ・ワールド登場wwwwやら

    どう回避しろというのか

  • 704名無し2019/02/02(Sat) 20:09:10ID:I0MTM4MTA(3/3)NG報告

    >>702
    ネタバレはスレの本筋から外れればどこでも起き得る現象だからね
    例を挙げればここの雑談スレでも他作品の話になりやすくてキンハーのネタバレ喰らうというのもあり得ないという訳ではないし

  • 705名無し2019/02/02(Sat) 20:09:14ID:A2OTI2Nzg(3/3)NG報告

    >>633
    各英霊の友奈に対する反応を見てみたい

  • 706名無し2019/02/02(Sat) 20:09:49ID:M3MTQ2MjA(2/2)NG報告

    >>630
    ザーツバルム伯爵かな。
    恩義に厚い人物でもあったからざまあとは言いづらいけど、真相を知られたことを理由に友人とも呼べる存在を殺したり、姫の命を戦争の引き金として利用したことが原因で自分さえも謀殺されてしまうという最期は因果応報としか言い様がない。
    でも、搭乗機体のロマンと悪役として散っていったシーンはとても好きです

  • 707名無し2019/02/02(Sat) 20:17:32ID:c1MDgzNzg(3/10)NG報告

    唐突に自分の好きなマギレポ回を貼る
    https://magireco.com/comic2/51.html

    テンポがすき、まさここをすこれ

  • 708名無し2019/02/02(Sat) 20:17:49ID:Y1ODYyNzI(5/6)NG報告

    >>699 天の神にしても、人類が天に近づいたから罰したってあるけど、あれって考え方を変えたら旧時代の産物が新世代の変化を不快に思って私刑を下したようなもんだしな

    マジでAUOの地雷踏み抜いてんじゃねーか

    ってかゆゆゆって型月基準で言うと、剪定事象一歩手前だったんだよな
    案外FGOの二部五章とかそれに似た状態になるかも、あっちも神様全盛っぽいし

  • 709名無し2019/02/02(Sat) 20:20:46ID:k3NTk2MDQ(1/2)NG報告

    >>700
    とりあえず衣装だけでもとっておけば、
    いつかうちに来てくれるだろうか
    ところで鶯丸に脚光は当たりますか?
    始めたばかりだけど、全てがツボすぎてたまらん可愛い

  • 710名無し2019/02/02(Sat) 20:21:45ID:g2NTcxMDY(1/1)NG報告

    >>630
    自分だけが永遠に生きる

    世界が滅びようとも、永遠にカプセルの中で

  • 711名無し2019/02/02(Sat) 20:22:16ID:Y3ODY5MDI(2/3)NG報告

    >>700
    バレンタイン? 知らない子ですね
    チョコ貰うより投票券をあげる方が100倍大事って話すよ
    今一年で一番忙しいすよ(ヘザー団長感)

  • 712名無し2019/02/02(Sat) 20:23:33ID:k1MjgzMg=(10/10)NG報告

    純情ギャルとかいう破壊力満点の属性ほんと好き

  • 713名無し2019/02/02(Sat) 20:24:51ID:g2MDc1NDg(1/1)NG報告

    >>661 記憶喪失時の月君凄い好青年だし、自分がキラかも…という懸念に苦悩したりしてるの辛いんだよね
    彼もデスノートで人生狂ったある意味被害者というか、まぁリュークさんの気まぐれ

    (…実写劇場版の相討ちENDのが本編より好きだったり)

  • 714名無し2019/02/02(Sat) 20:29:46ID:E5NDc5Njg(1/2)NG報告

    >>713
    でもあれだけ強い正義感があるからデスノートが無くてもいずれは社会の歪みに直面して色々拗らせそう
    本人に才能があるだけ余計に

  • 715名無し2019/02/02(Sat) 20:29:57ID:gzMjc3NjA(6/6)NG報告

    >>709
    鶯丸くんちゃんについてはお便りとアンケートに頑張って書いて下さい(無慈悲)
    衣装は取らないと向こう一年は復刻が無いと思いなさい

    巫剣の衣装はマジで法則性が分からんからな……
    ただ江雪左文字は運営に愛されすぎていると思う

    あとスマホを動かすと髪などが揺れる、別名「おっぱいジャイロ」が搭載されたらしいですよ

  • 716名無し2019/02/02(Sat) 20:30:51ID:E3OTI0NTQ(1/3)NG報告

    >>661
    うーん他人の言葉になるけれど、
    『お世辞にも性格がいいとは言えない』からなぁ。

  • 717名無し2019/02/02(Sat) 20:40:20ID:Y5NjA5NjY(1/1)NG報告

    >>687
    ま、それも結局は視聴者目線での推察でしかないがな

    監督が全滅エンドにしたくて、脚本家がしっかり考えて書いてくれたって発言がある以上、スタッフからしたら『正しい展開』なんだろう

    スタッフにとってはガエリオが生きてた事は経緯はどうあれ問題なくて、マクギリスはバエル手に入れた途端に知性派っぽくならなくなる奴で、ユージンは何も考えてない勢の1人で、ラスタルとジュリエッタは生き残るべき人間だったってだけ

    キャラの印象が製作側の意図した通りに視聴者が受け取ってなくて違和感を感じる展開になったか、辿り着きたい終わりのためにキャラ曲げたかは分からんが

    途中でスタッフが変わったってならともかく、鉄血のオルフェンズの世界観と始まりを書いたのも監督と脚本家なら、鉄華団の破滅と終わりを書いたのも監督と脚本家なんだから、顛末だけ叩くのは無為だよ

  • 718名無し2019/02/02(Sat) 20:42:05ID:AyNDAzNTI(3/3)NG報告

    デスノート関係なく月は殺人の罪悪感乗り越えられるからきっかけは何でも良い感ある

  • 719名無し2019/02/02(Sat) 20:44:08ID:E1NjkxOTA(2/13)NG報告

    >>716
    頭良すぎて他人のことを見下してるが故に他者への共感が薄いところがあるよね
    それまで挫折らしい挫折をしてこなかった故に人間の醜い感情への理解が乏しい感じ

  • 720名無し2019/02/02(Sat) 20:45:02ID:g2NTk0OTY(6/12)NG報告

    >>717
    あいつら新選組がモデルだしな
    そう考えるとだいぶマシだ

  • 721名無し2019/02/02(Sat) 20:50:50ID:M0NzgzMjg(2/3)NG報告

    >>702
    特撮スレ自体は普段も見てないけど今年の甲子園期間は表記事のコメントも見ないように気を付けようと思う(去年それで食らった)

  • 722名無し2019/02/02(Sat) 20:51:35ID:YwODkyMTY(1/1)NG報告

    >>706
    この人、婚約者を失った復讐に王族へクーデター企てるけど
    貴族ごっこに浮かれて資源も人材も無い後先に目を向けない火星貴族も復讐心に囚われボケた皇帝も危険視して動く辺り
    公私混同しつつ案外まともな人だったね。

    姫様に好意を寄せるスレインに己の企て暴露するのも、命の恩人である博士の遺し児だから心の裡を明かしておきたい
    とさ大分私情はいっている。
    問題はハッキリと王族は標的だと表明して有言実行してそれを許したスレインに恨まれていたことだけど。ツメが甘いけど妙に人情家。

  • 723名無し2019/02/02(Sat) 20:53:11ID:E3OTI0NTQ(2/3)NG報告

    >>719
    自分の力の及ばない死神の、自分より頭が悪いと思っていたリュークにとどめを刺されたのはまさしく因果応報だなぁ。

  • 724士郎の料理食いたい。2019/02/02(Sat) 20:54:31ID:IxMDQ1MzQ(6/7)NG報告

    >>651
    さらっとかのこがフォーリナー扱いされておるwwwあと、キャスターに物理主体の人が7人くらいいるんですが。特にこころ。
    >>633
    時代が古いサーヴァントほど、憤るというよりむしろ「ああ、そういうこともあるんだろうなあ」っていう感じの何とも言えない気持ちと顔をしそう。スパさんはキレるだろうけど。
    個人的には東郷さんが面白いことになるんじゃないかと思ってる。外国人ばっかりだしね!

  • 725名無し2019/02/02(Sat) 20:54:37ID:k1Njk2MjQ(1/1)NG報告

    >>710
    発売当時はアンドーナッツ博士を批判する声も多かったけど、
    いきなり全然知らん所に連れて来られてもう帰れません!って言われたらああしても仕方ないと思うの
    あれ意外に止める方法が無いし
    またどこかで同じことを繰り返されたらたまったもんじゃない

  • 726名無し2019/02/02(Sat) 20:54:47ID:A1MjcyNTY(18/18)NG報告

    とほほ……ネタバレありそうな場所に来ちゃうのは確かにダメだぜ……。
    でもここで話すの楽しいもんだからサァ……。
    頑張ろ。

  • 727名無し2019/02/02(Sat) 21:00:00ID:Y4NDE2OTg(1/1)NG報告

    >>687
    キラ「何で生きてるんだろうね」
    ムウ「不自然だよな」

  • 728名無し2019/02/02(Sat) 21:02:37ID:c1MTcyMjI(2/3)NG報告

    五等分の花嫁最新刊まで読み終わったぜ。ところでさ、ここやニコニコでは五月がちょいちょいネタキャラ扱いされてるけど、普通に可愛くない?自分が食いしん坊な女の子好きなのもあるかもしれないけど、ヒロインしてて可愛いとと思ったよ

  • 729名無し2019/02/02(Sat) 21:03:57ID:c1MDgzNzg(4/10)NG報告

    (あっ、五等分3話見逃した………)

  • 730名無し2019/02/02(Sat) 21:05:09ID:k3NTk2MDQ(2/2)NG報告

    >>715
    うーん…頑張る
    江雪左文字は実物拝見したことあるけど、美しい刀だよね

  • 731名無し2019/02/02(Sat) 21:05:39ID:Y4NDY4MzI(2/3)NG報告

    >>713
    「名前を書かれても最大23日は猶予がある」「デスノートに名前を書かれたら、それ以外の方法では死なない」という規則を逆に利用して月に勝ったっていうのは、目から鱗だった。

  • 732雑種2019/02/02(Sat) 21:05:41ID:gyMzQwODQ(5/12)NG報告

    >>728
    ワイ、アニメからだけど最初から好きですよ

  • 733名無し2019/02/02(Sat) 21:05:42ID:Y0Njk0ODg(1/1)NG報告

    >>728
    ネタキャラ扱いしてる奴らはそうやって印象付けて推しにする対象から外させて、自分だけがファンって悦に入りたいって魂胆の奴らだから、本当は魅力にメロメロ(昭和)だから

  • 734名無し2019/02/02(Sat) 21:07:31ID:E3OTI0NTQ(3/3)NG報告

    >>731
    『L馬鹿だろ、自分の名前デスノートに書くとか』とネタバレかました知人と絶交した中学生のある日

  • 735名無し2019/02/02(Sat) 21:08:37ID:Y0MjI2MzI(1/3)NG報告

    今更ながらコードベロニカ完全版をプレイしてるんだがクリスって
    ウェスカーに殺/したいほど憎まれるようなことしたっけ?
    洋館事件でのことなら調整不足のタイラントに殺られたのはウェスカーの
    落ち度だし他に何か理由あったかなー、単なる八つ当たり?

  • 736名無し2019/02/02(Sat) 21:09:49ID:YzMjczODA(2/12)NG報告

    鉄血は全滅エンドはいいけどそこまでの過程が唐突でガンダムというMSで戦う作品としては最悪の手段って感じ
    リアルに考えればそらそうだけどお話としてのエンタメ性は最悪の手段をとった感じ
    ラフタは殺さないか、普通にMS戦で戦死、鉄華団もダインスレイブではなく倒しても倒しても湧いてくるMSに潰されるとかならまだ批判なさそう
    アルドノアは姫様の目覚めをもったいぶりすぎて、肝心の三角関係のドラマを展開する機会を逃した印象

  • 737名無し2019/02/02(Sat) 21:11:02ID:k3NDgyNTY(2/3)NG報告

    >>684
    ワンナウツはかなり野球理論とルールの裏側ついてて好き

    「絶好調の最強打者でも4割しか打てない。打線がつながらなければ得点にならない。だから打者を恐れずにストライクだけ全力で投げておけば最強打線でもそうそうヒットは繋がらない。ゆえに極論ではあるがストライク以外は投げるべきではない」

    って理論は、ファンタジーが乗ってるとしても理屈付けにはすごく納得した

  • 738名無し2019/02/02(Sat) 21:11:12ID:c1MDgzNzg(5/10)NG報告

    >>731
    規則を逆に利用したと言っても、そのルールをLは知らないんだよな
    23日とノートの優先の件

  • 739名無し2019/02/02(Sat) 21:12:30ID:Y2MTk4OTI(1/4)NG報告

    >>633
    ゆゆゆというか、わすゆでゲームで郡ちゃんと意気投合した黒髭氏による一部の高知県民大虐、殺ショー開幕

  • 740名無し2019/02/02(Sat) 21:13:16ID:I3NDcwNzQ(9/12)NG報告

    >>699
    ギルは、安芸せんせいやにぼっし兄貴のような斬酷な現実に突き付けてられも信仰に盲信してなくて、向き合ってる連中は気に入ると思う それ以外の大赦と一般市民は粛清対象だけどな
    あとSUWAの人々は最高に喜んで名誉ウルク認定するわ

  • 741名無し2019/02/02(Sat) 21:13:26ID:Y2MTk4OTI(2/4)NG報告

    >>739
    ごめん、わすゆじゃなくでのわゆだった

  • 742名無し2019/02/02(Sat) 21:13:46ID:YzMjczODA(3/12)NG報告

    >>735
    逆恨みよ
    リスカーはダメな男が好きなエイダさんセンサーに引っかかるダメ男だから…
    アンブレラからはリスカーよりその部下のエイダさんの方が信用できると言われ、そのエイダさんもレオンになびいた模様

  • 743名無し2019/02/02(Sat) 21:14:29ID:I0NTc3MTY(10/15)NG報告

    >>727
    キラに関しては全然擁護できるし
    アスランはアスランだから何言っても無駄だから良いとしてネオは控えめに言って最低
    少しは悔やめや

  • 744名無し2019/02/02(Sat) 21:15:00ID:M2ODA0NTA(15/21)NG報告

    >>729
    そこでアマゾンプライムですよ


    >>728
    かわいいぞ

  • 745名無し2019/02/02(Sat) 21:15:17ID:E5NDc5Njg(2/2)NG報告

    >>661
    逆を言えばあれだけ恵まれた環境にいながらも自分の間違いを受け入れられない程度の男だったってことなんだよね
    ああなったきっかけの「ちょっとノートに書いてあることを試してみたら人が死にました」なんて普通の人でも自分の間違いだって受け入れ難いけど本人が望んでいた正義の味方になんてとてもなれるような精神ではなかったという

  • 746雑種2019/02/02(Sat) 21:17:00ID:gyMzQwODQ(6/12)NG報告

    >>744
    可愛い好き

  • 747名無し2019/02/02(Sat) 21:17:43ID:A1MTkxOA=(3/3)NG報告

    本当かどうか分からないけどガンダムwikiによると二期前には大軍に削り殺される三日月の死亡予定案があったらしいからあの結末はある程度決まってたぽいな。やっぱりもう少し過程の説明が欲しかった

  • 748名無し2019/02/02(Sat) 21:18:03ID:E1NjkxOTA(3/13)NG報告

    >>735
    タイラントを撃破されて手土産がなくなったから転職先に無能の烙印を押されたとかじゃなかったっけ?
    完全に逆恨み

  • 749名無し2019/02/02(Sat) 21:21:14ID:A1MDI2OTQ(8/9)NG報告

    >>744
    何だこの娘……癒し系かよ

    可愛い、好き

  • 750名無し2019/02/02(Sat) 21:25:31ID:g2MTkyNjY(4/6)NG報告
  • 751名無し2019/02/02(Sat) 21:26:06ID:c1MDgzNzg(6/10)NG報告

    >>744
    マンガの見開きをまんま貼っちゃうってどうなの………

  • 752名無し2019/02/02(Sat) 21:27:20ID:QzMTQ2OTI(16/22)NG報告

    >>724
    ギリシャ神話住人勢、人間にやさしい神様に困惑
    えっ数人犠牲にしてるって?ギリシャは遊びで国単位で滅ぶゾ

  • 753名無し2019/02/02(Sat) 21:28:03ID:M2ODA0NTA(16/21)NG報告

    >>751
    見開き……?

  • 754名無し2019/02/02(Sat) 21:28:38ID:Q5OTEwMTA(1/1)NG報告

    イオク様みたくミンチになったと思うとほんのちょっと可哀想である

  • 755名無し2019/02/02(Sat) 21:29:04ID:Y2MTk4OTI(3/4)NG報告

    スタートゥインクルプリキュアの敵幹部が河童でCV細谷佳正さんって情報にちょっと理解が追い付かない自分がいる

    そして、取りあえず明日の朝はSNSで プリキュア 以蔵さん のワードでそこそこに盛り上がるだろうなって光景を未来視したぜ

  • 756名無し2019/02/02(Sat) 21:29:31ID:U2NjYyMDg(1/5)NG報告

    ふぅ…閃の軌跡2終わったぜ。
    リィンがオズぼんの子供だったとか…優しかったパパは何故あんな悪の親玉みたいになったんだ。というかクロウのシーンは泣けるはずだったのに鉄華団の団長のせいで台無しだよゥ!
    二周目したいけどさすがに続きがしたいのでトマス教官や友情イベントについては動画見ます。

    よしっ!トールズ士官学院第Ⅱ分校で頑張ってきます!あぁ~トワ会長~。

  • 757名無し2019/02/02(Sat) 21:32:06ID:E1NjkxOTA(4/13)NG報告

    >>754
    でもルイスの家族を気まぐれで虐殺したのは許されないと思うの

  • 758名無し2019/02/02(Sat) 21:32:32ID:I0NTc3MTY(11/15)NG報告

    >>751
    流石に一話内でこんな食ってねえよ!!

  • 759名無し2019/02/02(Sat) 21:33:23ID:YzMjczODA(4/12)NG報告

    >>754
    ルイスの家族を襲った理由があまりにも酷すぎる
    ガンダムのデザインベビーってマリーダさんとギュネイ以外ちゃんとした情操教育受けたの知らないけど、ほかにいる?

  • 760名無し2019/02/02(Sat) 21:33:44ID:YzMjczODA(5/12)NG報告

    >>759
    ギュネイは普通の強化人間やったわ

  • 761名無し2019/02/02(Sat) 21:34:22ID:UyMzM1MTY(8/12)NG報告

    >>717
    多分上の人が言いたいのは結末がああなった事じゃなくて
    結末までの過程がとてもじゃないが自然と感じれなかったという部分なので
    そういうものだったって設定部分じゃなくて演出とか見せ方を問題にしてる

    鉄血関連の会話はいつもココで互いにずれて荒れてるイメージ

  • 762名無し2019/02/02(Sat) 21:36:15ID:UyMzM1MTY(9/12)NG報告

    >>754
    やったこと考えると、この見た目じゃなかったら多分そんな風に思わんと思うぞ

  • 763名無し2019/02/02(Sat) 21:36:57ID:E1NjkxOTA(5/13)NG報告

    >>759
    大体のコーディネーターがそうじゃない?

  • 764名無し2019/02/02(Sat) 21:37:21ID:I0NTc3MTY(12/15)NG報告

    >>754
    4んだ後人気者になったの笑うわ

  • 765名無し2019/02/02(Sat) 21:40:15ID:QxMzg0MDY(1/2)NG報告

    >>744
    可愛い子を貼って、わての心を揺さぶってくれますな、貴方
    今期の推しはリリィちゃんなこの心をよぉ…

    ところで最近の漫画・アニメにおける皆さんの嫁って誰です(死語を使ってまで性癖を暴こうとするプレー)

  • 766名無し2019/02/02(Sat) 21:40:16ID:E3NjY3NjI(1/4)NG報告

    >>761
    結局のところこれにつきないか
    それがやたらと押し付け合いになるから拗れるが

    「なんだかんだ言おうが俺は展開が気に食わない」

  • 767名無し2019/02/02(Sat) 21:40:31ID:M2ODA0NTA(17/21)NG報告

    ネーナはともかく
    ヨハンは自分たちの行動が戦争根絶になるはずだと信じてやってただけだから
    使い捨ての道具として作られて使い捨ての道具として死んだのは同情する

  • 768名無し2019/02/02(Sat) 21:42:57ID:U5NDk5OTY(1/2)NG報告

    >>713
    >>714
    そうなったのが実写版だよね。
    『Lが勝つことを諦める』ことで、『月が勝てない盤面を作る』というのはデスノの物語の結末としては正直原作よりも綺麗だと思う。

  • 769名無し2019/02/02(Sat) 21:45:04ID:I3NDcwNzQ(10/12)NG報告

    >>756
    リィンがオズボーン息子は、おそらく男爵家とオズボーンの関係・オズボーン妻子事件の詳細しってる
    層は知ってるだろうな 
    元上司のトールズ校長あたりは名前と顔みたときに確信したんだろうな

  • 770名無し2019/02/02(Sat) 21:46:22ID:MxNzMyNjY(6/13)NG報告

    >>728
    えるしっているか
    この手のヒロインが多いアニメだとそのキャラのターンになる度に〇〇可愛い!△△可愛い!と変わっていくぞ
    そうしていくうちに自分が一番好きなキャラが分かるのだ

  • 771名無し2019/02/02(Sat) 21:46:23ID:I0NTc3MTY(13/15)NG報告

    >>767
    あの兄たちは散り際は哀れなんだが

    やっちゃったー
    こいつー
    おいおい気をつけろよー
    てへぺろ

    一般人積極的に狙ったネーナにこれだからなあ
    結局ネーナよりはマシなんだが本質は大して変わらんつうか

  • 772名無し2019/02/02(Sat) 21:47:28ID:k2NDU5OTg(1/1)NG報告

    >>728
    あれ?上から数えて三番目くらいには人気と聞いたが
    なんか三女がトップで次女が猛追しているって聞いたぞ?

  • 773名無し2019/02/02(Sat) 21:48:53ID:UyMzM1MTY(10/12)NG報告

    >>766
    好きのなものも結局は
    「なんだかんだ結局は俺はこの展開が気に入った」
    だから好きってなる訳だし。
    それは言い出したらお終いかと。

  • 774名無し2019/02/02(Sat) 21:49:20ID:YwNzc5NjY(5/6)NG報告

    >>630
    てめえさえいなければさァッ!僕は幸せに放送できたんだよッ!お前さえいなければ…ッ!!!
    絶対に許さないぞ!オマエ絶対に許さないから!!あ゛あ゛あ゛あ゛!!

  • 775名無し2019/02/02(Sat) 21:50:31ID:M1NTEwMjY(4/7)NG報告

    >>761
    そうそう。鉄華団が壊滅に至るまでの過程が明らかに不自然だと思うんですよ。
    今までに描写されていたマクギリスのキャラクターからは到底考えられない無知無謀っぷりとか、行く先々で異常なまでに手際よく先手を取るか行動を封殺して、なおかつ自分は素知らぬ顔で報復の名目で禁止兵器をバカスカ撃ち放題のラスタル陣営とか、あまりにも強引かつ不自然に鉄華団にダメージを与えているのが見るに堪えないんですよね。

  • 776名無し2019/02/02(Sat) 21:50:37ID:UyMzM1MTY(11/12)NG報告

    >>771
    長男すら怒りもしないもんな
    言っちゃなんだが結末に引っ張られてる部分は大きいかもな

  • 777名無し2019/02/02(Sat) 21:52:18ID:Y0MjI2MzI(2/3)NG報告

    >>742
    >>748
    なるほど、どうもっす
    自信満々で送り出した究極兵器に瞬殺されたのがギャグっぽくて
    4や5で組織を率いてるウェスカーと同一人物とは信じられない

    でも5のウェスカーはナイスミドルで声もシブくて大好きです

  • 778名無し2019/02/02(Sat) 21:53:36ID:YyNTM3MDA(3/8)NG報告

    >>759
    デザインベビーならコーディネーターかな?
    強化人間ならXのカリスは教養あるよね。多分15歳組で一番じゃないかと。

  • 779名無し2019/02/02(Sat) 21:54:25ID:E3NDE5OTY(1/6)NG報告

    スパロボD男主人公ルートとかいうギュネイ救済ルート
    あんな感じで気の置けない友人が本編でもいたのならもうちょっと険が取れてまた違った結末になったんじゃないかと思わせてくれる良クロスオーバーだった

    あとジョシュアの「ニュータイプも人ってことだろ?」が凄く好き

  • 780名無し2019/02/02(Sat) 21:54:42ID:Y5OTgxNTQ(3/5)NG報告

    >>777七分だ。七分だけ相手してやるの。格好良さと強敵感は凄かった

  • 781名無し2019/02/02(Sat) 21:54:57ID:YzMjczODA(6/12)NG報告

    >>774
    最初見たとき天然かネタかわからなかった

    >>775
    2期は最初の方と最後の方のヤクザの抗争争いみたいなのははっきり言ってで要らない
    地球編もあのおっさん(名前忘れた)を生かせば、因縁みたいなのも出来て、ドラマも出来た
    鉄血はキャラの取り捨て選択が出来ず、それが後半に響いたわ

  • 782名無し2019/02/02(Sat) 21:55:34ID:g0MTk5Nzg(1/2)NG報告

    >>767
    自分が幸せになるためが原動力のネーナや相手を弄ぶミハエルに比べると紛争根絶に真面目に向き合ってはいたからな一応

    介入行動の不味さに気づけないのは黄金大使の教育の所為だし、きっかけさえあればトリニティの中では1番更生する可能性はあったと思う

  • 783名無し2019/02/02(Sat) 21:55:43ID:YzMjczODA(7/12)NG報告

    >>777
    このジルのケツエロすぎて好き

  • 784名無し2019/02/02(Sat) 21:56:21ID:c1MTcyMjI(3/3)NG報告

    >>744
    やっぱり食ってるシーンばっかじゃねーか!(でもそこが可愛い。)5人ともに見せ場あって全員可愛いんだけど、やっぱり五月が一番好きだな。

  • 785名無し2019/02/02(Sat) 21:57:13ID:E3NjY3NjI(2/4)NG報告

    >>773
    実際娯楽関連の大体はそんなんでしょう
    客観的評価を除けばそこにたどり着く

    >>775
    そこんところ結局想像と違う程度にしか見えないんじゃが
    BLEACHの藍染も憧れは理解から遠いと言ってたしマクギリスのあれを無謀というのは何処か判断力やら客観性に欠ける
    ズレというべきだな。そこら辺は声のでかい視聴者にありがちだが自分の判断基準を常識と考える悪癖がある

  • 786名無し2019/02/02(Sat) 21:58:35ID:MxNzMyNjY(7/13)NG報告

    >>774
    最初 子供寄ってたかっていじめとんのか、悪趣味やしやめーや
    中盤 ネタ…いやガチ…?なんにしても流れの完成度やべーな…
    終盤 草

  • 787名無し2019/02/02(Sat) 21:58:55ID:Y5OTgxNTQ(4/5)NG報告

    >>783ジルのケツはリベレーションズが一番良かったっス

  • 788名無し2019/02/02(Sat) 22:01:23ID:YyNTM3MDA(4/8)NG報告

    >>779
    ジョッシュの人間の出来方好きだわ。ラキとの関係も好き。

  • 789名無し2019/02/02(Sat) 22:02:07ID:M2NDYxMjg(3/4)NG報告

    >>776
    小説版ではヨハンにはミハエルやネーナのような残虐趣味はないとのことだから、アレハンドロの教育で紛争根絶という大義の為ならばルイスら一般人の犠牲なんぞ些細なものでしかないって認識でネーナの悪行を無視したんだろうね

    ヨハンは外道というよりは傲慢

  • 790名無し2019/02/02(Sat) 22:02:19ID:M2ODA0NTA(18/21)NG報告

    > 「なんだかんだ結局は俺はこの展開が気に入った」
    > 「なんだかんだ言おうが俺は展開が気に食わない」

    娯楽について喧嘩が起きるって突き詰めるとこういう話なんだけど
    それじゃあただの感情論で決着がつかない

    決着がつかないから、「AとBで矛盾がある」とかの具体的な要素についての話になっていき
    いつしか「それ確かに矛盾してるけど、話の面白さに全く関係なくない?」みたいなどうでもいい要素で争うことになるよね
    戦いとはいつの時代も虚しいものだなあ

  • 791名無し2019/02/02(Sat) 22:03:14ID:YzMjczODA(8/12)NG報告

    >>787
    動くたびに揺れて、あそこまでTPSという形式に感謝したことは無い
    リベならジェシカの太もももベネ
    なお1周目プレイ中は気にしてる暇はない模様(メーデーさんと戦いつつ)

  • 792名無し2019/02/02(Sat) 22:07:39ID:g0OTc2MTI(5/9)NG報告

    >>744
    >>728
    可愛い!
    みんなは五人姉妹では誰が一番好き?

  • 793名無し2019/02/02(Sat) 22:08:41ID:g2NTk0OTY(7/12)NG報告

    >>790
    だから2ch(現5ch)じゃ本スレとア ンチスレの二つがある作品は多い
    好きなものは好きなもの同士嫌いなものは嫌いなもの同士語る
    そして互いに侵食しないってのがマナーだった
    しかし今はツイッターやSNSが主戦場になってるから色々と曖昧なのよね
    互いの意見に突っかかる奴が多い

  • 794名無し2019/02/02(Sat) 22:09:01ID:gyNzA3Mg=(10/11)NG報告

    キングダムハーツのラスト情報量凄すぎて頭が追いつかないんだけど…

  • 795名無し2019/02/02(Sat) 22:09:57ID:M5OTk3Njg(11/13)NG報告

    >>786
    あれの影響で積んでたモンハンクロスをクリアしてSwitch版ダブルクロス買っちゃった
    バルファルク戦のBGMカッコいいな

  • 796雑種2019/02/02(Sat) 22:11:24ID:gyMzQwODQ(7/12)NG報告

    >>792
    五月
    ずっと惹かれてる可愛い好き

  • 797名無し2019/02/02(Sat) 22:11:27ID:YyMDUzMTI(1/3)NG報告

    >>772
    次女は暴走機関車と化してからもう止まらない
    お手本のようなツンデレムーブだが、きっぱり自分の好意も伝えるようになったのが個人的にはポイント高い

  • 798名無し2019/02/02(Sat) 22:11:48ID:MxNzMyNjY(8/13)NG報告

    >>795
    実際あの時売上伸びたらしいな
    今時何が流行ってどんなことになるか分からんもんだ

  • 799雑種2019/02/02(Sat) 22:12:14ID:gyMzQwODQ(8/12)NG報告

    >>794
    大丈夫だ
    ここに居るキンハープレイヤーみんなそんな感じ

  • 800名無し2019/02/02(Sat) 22:14:57ID:gwMzAyOTI(9/15)NG報告

    >>782
    トリニティは元々使い捨てのイノベイド擬き擬きって言うルイズ以下の完成度の連中だからなあ
    さっさと死ぬのが定めだったのだがネーナは長生きしすぎたのが返って仇になったって所か

  • 801名無し2019/02/02(Sat) 22:15:03ID:Y0MjI2MzI(3/3)NG報告

    >>787
    ダイバースーツ越しでも豊満と分かる体を眺めながらジルを
    操作できるのがリべレーションズの素晴らしいところ

  • 802名無し2019/02/02(Sat) 22:16:25ID:AxMDg4MA=(2/3)NG報告

    >>795
    実はカプコンのステマ説すこ。

  • 803名無し2019/02/02(Sat) 22:16:47ID:E1NjkxOTA(6/13)NG報告

    >>792
    王道を征く、三女ですかね

  • 804名無し2019/02/02(Sat) 22:16:47ID:QzNTAwNzU(1/1)NG報告

    KH3のネタバレ良いのか分かんないから避けて感想を書くと、エンディングのラストをどう解釈するかで見え方が変わるなーって思ってたところにシークレットムービーの内容が内容だったから頭がめっちゃ混乱した。

  • 805名無し2019/02/02(Sat) 22:17:54ID:c4MDg3MDQ(2/2)NG報告

    >>685
    カギ爪は故意なのか運なのかは置いといたとしてもずっと
    「別にいつ死.んでもいい、仮に死.んでも仲間たちが目的を達成してくれるから安心」
    というスタンスだったのが最後の最後でアレだからなぁ
    二人の復讐者に夢も命も全部ぶっ壊されてしまった文字通り因果応報

  • 806名無し2019/02/02(Sat) 22:18:03ID:YwNzc5NjY(6/6)NG報告

    >>757
    やっぱ、ルイスつれぇわ

    旦那は独房生活を満喫しているのに

  • 807雑種2019/02/02(Sat) 22:18:27ID:gyMzQwODQ(9/12)NG報告

    >>803
    見返すと、最初から結構好感度高いよね好き

  • 808名無し2019/02/02(Sat) 22:18:54ID:M1NTEwMjY(5/7)NG報告

    >>785
    あくまでも想像でしかない事は重々承知してるけど、1期の頃の黒幕らしさ全開で周囲の思惑すら利用できていた頃のマクギリスなら、バエル絡みのギャラルホルン内の伝説を頼りに自分に阿頼耶識を後付けして実際にバエルを起動させたところで他のセブンスターズ頭首達が素直に従うとは限らず、特に汚れ仕事役を使ったマッチポンプを平然と行うラスタル達は間違いなく従わない事くらい把握していそうなものだし、仮にバエルの威光によってアリアンロッド以外の面々を従わせられたとしてもアリアンロッドとの対決は避けられないものなので、アリアンロッド内に無自覚な工作員を仕込んでおくとかの裏工作もやっていそう。
    なのに、実際にはそういった盤外の仕込み一切なしで阿頼耶識を後付けして、バエルの伝説と威光だけを頼りにしているとか、それまでのキャラクター描写からすればあまりにもお粗末だと思うんですけど。

  • 809名無し2019/02/02(Sat) 22:20:40ID:k0ODk2NjQ(1/1)NG報告

    >>808横からですが、やめましょう、何も生まない

  • 810名無し2019/02/02(Sat) 22:20:59ID:YzMjczODA(9/12)NG報告

    >>801
    RE2のエイダもクレアも綺麗で良かった
    エイダが美人すぎて、そりゃ6の頃も美魔女やわって思った

  • 811名無し2019/02/02(Sat) 22:21:06ID:M2ODA0NTA(19/21)NG報告

    >>792
    なにその難題……
    回答も五等分していいっすか……

  • 812名無し2019/02/02(Sat) 22:21:22ID:gwMzAyOTI(10/15)NG報告

    >>806
    後世の書物だかデータだかにちょくちょく出てくる謎の男

  • 813名無し2019/02/02(Sat) 22:22:49ID:gyNzA3Mg=(11/11)NG報告

    >>804
    ほんとね、エンディングでパンパンになった頭に突然飛んできたシークレットが激突って表現しかできなくなるよあれ…

  • 814名無し2019/02/02(Sat) 22:23:35ID:E1NjkxOTA(7/13)NG報告

    >>811
    遊戯王の世界に行けばフータローを5等分に出来るゾ

  • 815名無し2019/02/02(Sat) 22:24:33ID:U2NjYyMDg(2/5)NG報告

    >>811
    せめて日曜くらいは自由にさせたってや…
    え?それ以外は問題ありません。どうぞやっちゃってください。

  • 816名無し2019/02/02(Sat) 22:25:54ID:gzODUzNTQ(1/1)NG報告

    >>792
    四葉です(鋼鉄のブルーウォーリアーの意思)

  • 817名無し2019/02/02(Sat) 22:26:13ID:E3NjY3NjI(3/4)NG報告

    >>808
    いや、バエル以外にもマクギリスはラスタル陣営の悪事をリークしたりしてギャラルホン全体を揺るがした上でバエル起動とラスタル陣営の告発だけでも普通なら痛いだろうにバエルはトドメみたいなものだからな。そこ忘れてそうな

    マクギリスにとって一番痛いのはガエリオ生存した上でラスタル陣営にいたことだろうな。その事でマクギリスが情あったのかガエリオに陰謀吐いたことが仇になった
    ズレが出たのはその後の対応でバエルの威光を前面に押し出したことだが冷静に考えるとマクギリスはガエリオの件で致命傷受けててもう打つ手が無かったように感じる。むしろバエルが特に改造されてないのにあそこまで出来たのが異常で窮地からの逆転あり得たのはやはり百戦錬磨の強者って感じか

  • 818名無し2019/02/02(Sat) 22:26:19ID:E1NjkxOTA(8/13)NG報告

    >>811
    分裂とは逆にヒロイン達が融合するという手もある

  • 819名無し2019/02/02(Sat) 22:27:22ID:YzMjczODA(10/12)NG報告

    >>811
    Hのスケジュールかな?

  • 820雑種2019/02/02(Sat) 22:27:44ID:gyMzQwODQ(10/12)NG報告

    >>816
    声が最高にベストマッチ
    好き

  • 821名無し2019/02/02(Sat) 22:28:18ID:YyNDUyMTg(1/7)NG報告

    >>812
    あの世界の後年の考察冊子て「沙慈 クロスロード」がコードネームとか複数人で使いまわした偽名とか言われそう

  • 822名無し2019/02/02(Sat) 22:28:37ID:EzNTQyMTI(5/5)NG報告

    >>803
    まだアニメだけだけど(原作買うつもり)、三女が人気なのは分かる
    ふくれっ面が可愛いとか反則

  • 823名無し2019/02/02(Sat) 22:29:03ID:YyMDUzMTI(2/3)NG報告

    >>811
    しれっと祝日の一番多い月曜をセレクトする三玖マジ軍師

  • 824名無し2019/02/02(Sat) 22:30:11ID:YzMDk4NTI(1/1)NG報告

    >>811
    これ見るとハーレム主人公は大変なんだなと再確認できる。

  • 825名無し2019/02/02(Sat) 22:31:51ID:YzMjczODA(11/12)NG報告

    >>821
    ルイスがひ孫あたりに「ひいお婆ちゃん、この本にひい爺ちゃんの名前が載ってる、すごい偶然だね」って言われて曖昧な表情しそう

  • 826名無し2019/02/02(Sat) 22:33:51ID:U3NDE2Ng=(7/7)NG報告

    >>824
    だから現実でも認められてる地域で実際に奥さん複数人なんてまずいない訳で
    生活も財政も滅茶苦茶圧迫されまくる

  • 827名無し2019/02/02(Sat) 22:34:19ID:E1NjkxOTA(9/13)NG報告

    >>822
    いじけた顔が可愛いのいいよね…

  • 828名無し2019/02/02(Sat) 22:34:57ID:YyNTM3MDA(5/8)NG報告

    >>774
    「お上手ですね」

  • 829名無し2019/02/02(Sat) 22:35:54ID:Q5OTYyNTY(1/1)NG報告

    今回のジョジョ、メローネ回だが動きと声が入ると更に怖いな…

    「君の健康状態は良好だ」ペロリ

  • 830名無し2019/02/02(Sat) 22:36:21ID:c2NTE2NDg(6/7)NG報告

    >>824
    女性側がハーレムに納得したとしても、男性側に甲斐性、女性陣に不満を持たせない器用さ、ハーレムを維持する気力・体力、女性側に愛され続ける魅力とかがないとハーレムを維持できんからな。
    昔会ったイスラム教徒も「ハーレムなんか一部の金持ちしか作らんよ?大変だからね」って言ってたな。

  • 831名無し2019/02/02(Sat) 22:37:06ID:MxNDY2NDY(2/3)NG報告

    >>792
    個人的には五月
    なんですが恋愛的には頑張ってる子が報われるといいなあと思っていて三玖を応援していたんですが最近二乃も頑張ってて一花も吹っ切れたので頑張れって子が増えてヤバイ

  • 832名無し2019/02/02(Sat) 22:38:32ID:IyODU5NjA(1/1)NG報告

    「親方!!空から躾係が」
    「俺も若い頃世話になった」

    メリーポピンズ終盤もうちょっとさぁ

  • 833名無し2019/02/02(Sat) 22:38:35ID:g0OTc2MTI(6/9)NG報告

    >>801
    いい……
    個人的にはゼロスーツサムスがドンピシャにストライクなんだよねぇ!!

  • 834名無し2019/02/02(Sat) 22:39:47ID:M5OTk3Njg(12/13)NG報告

    >>814
    >>818
    そんなポンポン人がくっついたり出来るのは遊戯王とドラゴンボールぐらいなもんだろ!インチキ効果もいい加減にしろ!

    え?ドラゴンボールはともかく何故カードゲームで人が合体する必要があるかって?

  • 835名無し2019/02/02(Sat) 22:39:50ID:E1NjkxOTA(10/13)NG報告

    >>831
    アニメ版の髪の色的に三か五っぽいが果たして…?
    スタッフは誰がくっ付くか原作者から事前に聞いたらしいが

  • 836名無し2019/02/02(Sat) 22:40:16ID:kzMDg0OTQ(1/1)NG報告

    >>754
    調べたら作中では出なかったけど、対サーシェス用の専用機があったんだな

    あったところで、ひろしに返り討ちされるかルイスに握りつぶされるオチだろうが

  • 837名無し2019/02/02(Sat) 22:40:18ID:k3NDgyNTY(3/3)NG報告

    >>830
    社会システム的には、女性が一人で生きることを許容されてない社会での救済措置だしねぇ

  • 838名無し2019/02/02(Sat) 22:41:03ID:gwMzAyOTI(11/15)NG報告

    スパロボ世界の沙慈・関係ロードは言い訳不可能な位世界の深部を知っている特異点
    知らない間に夫婦揃ってやばい奴になってる事に頭を抱えるルイズ・関係者の嫁ロード

  • 839名無し2019/02/02(Sat) 22:41:12ID:QzMTQ2OTI(17/22)NG報告

    >>826
    >>830
    プライベートは0
    体力気力もたくさんいる
    かかるお金は人数分倍化
    子供も当然増える
    親族付き合いも女性の一族分増える
    常時女性に対するバランスや緩衝材に意識を割き続ける
    ↑を怠ると女性のマウンティングに挟まれる

    まずこれくらいは最低限かかるからな

  • 840名無し2019/02/02(Sat) 22:43:38ID:g0OTc2MTI(7/9)NG報告

    >>803
    >>816
    俺も三女と四女で悩ましい……!でも四女はあやねるパワーで自分の中で頭角を表したから、キャラそのものならばやっぱり三玖かな~。ストッキングの脚線美とそれを脱ぐ姿が大層素晴らしい。

  • 841名無し2019/02/02(Sat) 22:45:46ID:AzODg0NzI(1/1)NG報告

    >>830
    「で、そこんとこどうなんすか?」
    「えー、言うほど良いものでもないよ。妻たちの嫉妬凄いし。君の自由の方が何倍も価値があるかもしれないぜ?」
    「マジっすか!?」

    とガチハーレム持ちの王族と、モテるがヒモをはしごするロクデナシの
    ハーレム談義で意気投合は面白かった。

  • 842名無し2019/02/02(Sat) 22:46:50ID:M2NDYxMjg(4/4)NG報告

    >>836
    アルケードライってビームとかファングを完全無効化するフィールドを展開できる対アルケーガンダムを想定した機体ならしいけど仮に使ったとしてもネーナの技量じゃサーシェスにバスターソードでタコ殴りにされるのがオチな気がする

    ルイスならやり方次第では勝てるかもしれんが

  • 843名無し2019/02/02(Sat) 22:46:52ID:E3NDE5OTY(2/6)NG報告

    >>821
    刹那・F・セイエイ(ソラン・イブラヒム)
    ロックオン・ストラトス(ニール/ライル・ディランディ)
    スメラギ・李・ノリエガ(リーサ・クジョウ)
    沙慈・クロスロード

    うん、コードネーム感あるわ
    特にクロスロードの部分

  • 844名無し2019/02/02(Sat) 22:47:51ID:YyNDUyMTg(2/7)NG報告

    >>834
    えっ?

    合体すればデュエルは強くなるものだろ?(決闘者特有の思考)

  • 845名無し2019/02/02(Sat) 22:48:37ID:IyNzMzODg(5/5)NG報告

    シャニマスで今シナリオイベントをじっくり見たけど、なかなか良かったわ。
    最初は「灯織の一日署長でドタバタ騒ぎかな?」って思ったけど、次第に真乃がメインの話になっていき…
    「どうして自分がセンターなのだろう」とずっと抱いていた疑問が爆発寸前。

    「真乃は、私の”隣”にいて欲しい」
    「真乃は、私の”隣”にいて」

    このセリフを聞いた時はおじさんついウルっと来たよ

  • 846名無し2019/02/02(Sat) 22:48:47ID:g0OTc2MTI(8/9)NG報告

    >>837
    >>830
    乙嫁語のペルシャ編が元来のハーレムがわかる話があったな。自分の女友達が未亡人になって彼女が本人と親を育てないいけないと経済的困窮に陥ったときに、その人は自分の夫に頼み込んでハーレムを作ってもらい女友達を囲ってもらうことで彼女とその両親を養う、なんて話があったね。

  • 847名無し2019/02/02(Sat) 22:49:12ID:kyMDEyNTg(5/5)NG報告

    >>840
    四葉はデート回で撃ち抜かれたんだ
    あの子は幸せにならなきゃいけないんだよ!

  • 848名無し2019/02/02(Sat) 22:50:03ID:czNTQzMTI(1/3)NG報告

    >>830
    イスラム教で一夫多妻認めてたのは戦争での未亡人対策の面も大きいからねえ、社会福祉の面もあったという

  • 849名無し2019/02/02(Sat) 22:50:07ID:YyNDUyMTg(3/7)NG報告

    >>838
    アッシュフォード学園→コロニー公社→カタロン→ソレスタルビーイング・黒の騎士団→ZEXIS→アナハイム高専→Z-BLUE

    自由度高すぎる

  • 850名無し2019/02/02(Sat) 22:51:21ID:g0MTk5Nzg(2/2)NG報告

    >>843
    そういえば復活してCB入りしたメタルグラハムだけど、コードネームは使うのだろうか?

  • 851名無し2019/02/02(Sat) 22:52:01ID:E3OTgxMDI(2/4)NG報告

    滅茶苦茶ハイスペックなハーレム王

  • 852名無し2019/02/02(Sat) 22:52:04ID:gzMTAyNjA(2/3)NG報告

    >>844
    敵が合体したデュエルで主人公が新カード手に入れて、プラ/シドされた奴がいてだな

  • 853名無し2019/02/02(Sat) 22:53:35ID:M5OTk3Njg(13/13)NG報告

    >>833
    for→SPで胸がナーフされたらしいのはなんか草
    最初に気づく方も気づく方で面白い

  • 854名無し2019/02/02(Sat) 22:54:32ID:c0MzgzMjA(5/7)NG報告

    ハーレムとは違うが私生児が何人もいる状態にはちょっと憧れる。産めよ増やせよ地に満ちよな男の原始的な本能を刺激される
    バトル漫画とかで出てくるとただの幹部クラスとは違った強敵感あるよね

  • 855名無し2019/02/02(Sat) 22:54:40ID:U2NjYyMDg(3/5)NG報告

    >>824
    正直ハーレム主人公の男友達といるときの方が楽しそう感は異常、絶対主人公の心のオアシスは男友達だと思うわ。

  • 856名無し2019/02/02(Sat) 22:54:41ID:YyNTM3MDA(6/8)NG報告

    >>850
    もうバルゴとかビルゴとか直球でいいんじゃないかと思うなw

  • 857名無し2019/02/02(Sat) 22:54:46ID:k1MDc1MzY(6/6)NG報告

    今夜、ぐんちゃんの誕生日を迎え
    誕生日ガチャが開始されたら全部突っ込みます
    40連貯めました

  • 858名無し2019/02/02(Sat) 22:56:48ID:MxNzMyNjY(9/13)NG報告

    >>855
    冬空コガラシ「せやな」

  • 859名無し2019/02/02(Sat) 22:57:39ID:M1NTEwMjY(6/7)NG報告

    >>824
    そういった諸々の事情を込みでハーレム構築に成功している主人公で個人的に真っ先に思いついたのって、ハイスクールD×Dの兵藤一誠しかいねーわ。
    元々スケベでハーレム維持の気力はあるし、色々あって作中二大最強ドラゴンの息子に近い状態になってるから、嫁さん達を満足させられる体力もある。
    人格の根っこの部分が誠実だから魅力もあるし、財力もグレモリー家プロデュースのおっぱいドラゴン関係の著作権料で申し分なし。権威面でも、諸々の事件の最前線で身体を張って解決に尽力したおかげで武功を積み重ねているので、こちらも文句なし。
    この手のハーレム主人公にありがちな『気安く接する事ができる同性がいない』問題も同僚に二人、同期に一人男キャラがいるし、もっと大きなライバルの括りなら増えるので、問題なし。
    箇条書きマジックが入ってる部分もあるけど、こうやって書き出すと相当理想的なハーレム主人公している気がするんだけど。

  • 860名無し2019/02/02(Sat) 22:57:48ID:E3NDE5OTY(3/6)NG報告

    >>844
    人じゃなくてモンスターだけど

  • 861名無し2019/02/02(Sat) 22:59:13ID:A1MDI2OTQ(9/9)NG報告

    >>858
    今週の「みんなの気持ちは分かる。だから俺、友達と二人で回るわ」発言は是非そうしてくれとしか言えない

  • 862名無し2019/02/02(Sat) 22:59:32ID:I2MTY2NjE(1/1)NG報告

    >>854
    ジョルノ以外だいたい駄目な奴という
    まあジョルノも恩人に出会ってなかったらこうなってたかもしんないけど

  • 863名無し2019/02/02(Sat) 22:59:46ID:czNTQzMTI(2/3)NG報告

    >>858
    今週号のジャンプのコガラシは流石に同情した、そらそういう結論になるわ、と

  • 864名無し2019/02/02(Sat) 23:00:50ID:gzMTAyNjA(3/3)NG報告

    >>856
    無人かつ遠距離無効にしそうな量産感あるコードネームですね…

  • 865名無し2019/02/02(Sat) 23:00:56ID:IxMDEzODQ(2/2)NG報告

    >>846
    コミックの小話のほうで、猫に可愛いする親友に可愛いする嫁
    良くない?凄く良くない?

  • 866名無し2019/02/02(Sat) 23:01:13ID:E3NDE5OTY(4/6)NG報告

    >>856
    >バルゴ
    なんか五感剥奪してきそう

  • 867名無し2019/02/02(Sat) 23:01:43ID:MzNjc4ODQ(1/3)NG報告

    >>855
    よく考えたらハーレムルートとかない全方位愛され系主人公
    グランドルートでは野郎3人を攻略し始める模様

  • 868名無し2019/02/02(Sat) 23:01:43ID:czNTQzMTI(3/3)NG報告

    >>851
    お前については囲ってる面々含めて過去が重いんでどんな形であれ幸せになって欲しいというレベルだよ

  • 869名無し2019/02/02(Sat) 23:02:03ID:g0OTc2MTI(9/9)NG報告

    >>853
    でもサムスのおっぱいやお尻に注目することは仕方ないこではないだろうか?

  • 870名無し2019/02/02(Sat) 23:02:17ID:k4ODc5NTI(1/1)NG報告

    >>859
    イッセーほど切実に幸せになってほしいハーレム主人公もいないわ
    ただ、これから忙しくなるらしいから子供と触れ合う時間がなさそうなのがなぁ……いいパパさんになりそうだし、子供達にはぜひイッセーの背中を見て育ってほしい

  • 871名無し2019/02/02(Sat) 23:02:32ID:c2NTE2NDg(7/7)NG報告

    >>855
    野崎くん、みこりん「そう思って、ハーレム主人公と男友達が結ばれるルートを徹夜で作った」

    初めて見たとき爆笑したなぁ、野崎くん。今話題になってる五等分の花嫁の三玖みたいに、ヒロインの千代ちゃんが野崎くんに積極的(?)なのも良い。

  • 872名無し2019/02/02(Sat) 23:03:12ID:A2OTIwNDI(2/2)NG報告

    >>850
    アレで生き残ったら変態ですよ!→変態だから生き残ったの納得感ときたらアレよ

  • 873名無し2019/02/02(Sat) 23:03:17ID:E4ODUxNTY(1/1)NG報告

    >>846
    本来は身寄りの無い女性を側室に迎えて保護するのが目的だからな、ハーレム。
    ただ問題もやはり多い。シャーリーンの場合、奥様とは姉妹妻になってとても仲が良いのと、奥様旦那様揃ってお人好しの善人なのが大きい。

    これ見ると男性側の経済的にも精神的にも裕福なのが前提だけど、妻同士が仲良く無いと地獄だな。

  • 874名無し2019/02/02(Sat) 23:03:34ID:E3NjM1MzQ(1/1)NG報告

    ハーレムと思わせて実質一人のヒロインが大勝利する為のシステムという
    死ンだ恋人産み直して特殊な力持たせた少女を攻略させて力を蓄積させて少女たちは最終的に皆殺シにして男も記憶消して前世の記憶オンリーにさせてハッピーエンドとか普通にヤバい
    精霊一人完成させる為に過程にかなりの数の犠牲あるっぽいし

  • 875名無し2019/02/02(Sat) 23:05:12ID:QzMTQ2OTI(18/22)NG報告

    >>846
    あの話リアルなハーレム感あったよな
    夫側のちょっと嫌だけど妻が望んでいろんな人のためになるなら・・・みたいなリアクション

  • 876名無し2019/02/02(Sat) 23:05:51ID:c0MzgzMjA(6/7)NG報告

    >>862
    ジョルノはジョルノで相当捻くれた育ち方しているけどな。スタンド能力が身を助けたのが一番の幸運

    ヴェルサスもリキエルも能力が役立つどころか制御出来ずに人生滅茶苦茶になっていたらああもなるよね、って感じ。ウンガロも台詞からして能力が暴走してあんな感じになったんだろうな
    それにしてもウンガロの母親の遺伝子強過ぎだろ。DIOとは欠片も似ていない

  • 877名無し2019/02/02(Sat) 23:07:02ID:A4NTAyOTY(2/2)NG報告

    >>839
    でも老後はたくさんいる子供の中から自分の好きな街に住んでる子供のところに転がり込むんだってイスラム圏の人から聞いたときは笑ってしまったわ
    確かに子供が30人くらいいたら老後は困らんわなw

  • 878名無し2019/02/02(Sat) 23:07:09ID:YyNDUyMTg(4/7)NG報告

    >>855
    織斑一夏とかいう二次創作で男のオリ主がいた方が幸せな男

  • 879名無し2019/02/02(Sat) 23:08:46ID:E3OTgxMDI(3/4)NG報告

    >>874
    ヤバイ事をやろうとしてるのは自覚してるが
    自分的にシンが居なくなる方がヤバイので実行しました

    世界より恋人を選ぶ一般的なラスボスの価値観

  • 880名無し2019/02/02(Sat) 23:09:44ID:QxMzg0MDY(2/2)NG報告

    >>834
    今日は融合を語って良いんですか? ヤター

  • 881名無し2019/02/02(Sat) 23:10:34ID:Y3MDc2MjQ(2/2)NG報告

    >>834
    ウルトラマンとか平成ライダーとか勇者王シリーズとか結構あるぞ融合
    個人的に鉄腕バーディーをお勧めするぞ

  • 882名無し2019/02/02(Sat) 23:11:53ID:YyNTM3MDA(7/8)NG報告

    >>871
    男同士のお泊り会で話題が出るたび、野崎君によって少女漫画のお泊り回のネタにされるヤツ好きだったw

  • 883名無し2019/02/02(Sat) 23:11:57ID:MxNzMyNjY(10/13)NG報告

    >>867
    本人が全方位愛してる系主人公だからね…
    馬鹿なことをやったら楽しそうに付き合ってくれる友人が居たら誰だってよーしもっとやっちゃうぞー!ってなる、俺もなる

  • 884名無し2019/02/02(Sat) 23:12:58ID:YzMjczODA(12/12)NG報告

    >>878
    オリ主がいない場合の面白いヤツは大体、ヒロイン達がおっぱいのついたイケメンになり、一夏の向上心マシマシになる

  • 885名無し2019/02/02(Sat) 23:15:08ID:I0NTc3MTY(14/15)NG報告

    >>862
    八つ当たりを含んだ社会の混乱狙い企んだウンガロ以外は全力で神父に尽くしてたあたり
    黄金の精神の素質は見えなくもない
    導いてくれる奴がタチ悪かった
    ヴェルサスがキレて悪に堕ちるの当然だわ
    まあ元々ゲスな素質あったのかもしれんがあの辺の神父うるせえからなマジでw

  • 886名無し2019/02/02(Sat) 23:15:14ID:YyNTM3MDA(8/8)NG報告

    >>864
    乙女は身持ちが固いからね。

  • 887名無し2019/02/02(Sat) 23:15:56ID:YyNDUyMTg(5/7)NG報告

    >>881
    ビルドとルパパトで「映画限定の合体形態」というネタが被ったの笑った

  • 888名無し2019/02/02(Sat) 23:16:24ID:M1NTEwMjY(7/7)NG報告

    >>870
    未来が変わりつつある描写もされてるみたいだから、バタフライエフェクトで少しでも未来の忙しさが減ってくれる事を切に願う。
    あと、個人的にはヴァーリにも嫁さんができてほしい。あいつ、冷静に考えるとキッツいにも程がある人生送ってきたから、包容力のある女性と出会って過去の諸々や立場上の問題とかも全部キッチリ受け止めてもらって、『自分にはこの女がいないとダメだ』って思うくらいの大恋愛の果てに周囲に祝福されながら盛大に結婚式上げて、隔離結界空間から戻ってきたアザゼルに子孫の顔見せた後、大往生するくらいの幸福は与えられて然るべきだと思う。

  • 889名無し2019/02/02(Sat) 23:17:29ID:A0MjEzNjA(1/1)NG報告

    >>874
    まさか世界丸ごと知ったこっちゃねえ!って好き勝手やってる奴が本当にすぐそばにいたとか怖すぎますよ
    愛、こわいなぁ!

  • 890名無し2019/02/02(Sat) 23:18:45ID:MzNjc4ODQ(2/3)NG報告

    >>880
    元は古代文明のコンピュータだったから過去の部下達の特殊能力を再現さらにそれを掛け合わせて
    ・触れたら消滅する氷の華
    ・受ける衝撃を他の個体に移せる機械蟲の群れ
    ・磁力で引き寄せる放射線カリバー
    とか色々出来る人

    まあ、こんな能力こいつの恐ろしさの説明に全くなってないんだがな!

  • 891名無し2019/02/02(Sat) 23:19:55ID:E5MDU2MzY(1/1)NG報告

    >>872
    しかもエクシアリペアⅣ(グラハムガンダム)に乗ってるからな

  • 892名無し2019/02/02(Sat) 23:20:02ID:M2ODA0NTA(20/21)NG報告

    >>874
    まあでも人間じゃないし
    元々は一方的に呼び出されて、生きがいだった恋人も殺された被害者なわけで
    本来なら大量の犠牲も「だから何?」で済ませてもおかしくないポジション


    自分の非道への罪悪感持ち続けた上で
    「でもそれでも私は彼が好き」でやり通したのが
    なんというか

  • 893名無し2019/02/02(Sat) 23:20:09ID:U5NDk5OTY(2/2)NG報告

    >>855
    別にハーレムだとは思ってないけど(学校では機械いじりの出来る友達にカズ呼びされてるし)、いつものメンツの前ではこの顔にはなれなさそうなあたりにきりやんの病みがあるんだよね。

  • 894名無し2019/02/02(Sat) 23:23:23ID:k1MTI0MzY(1/1)NG報告

    >>859
    イッセーは自ら積極的にハーレム目指しているし、経済力もパス。
    そもそも友情に厚くて男キャラも落としているからな。異性だけでなく同性にも好かれるくらいの主人公と言うのもあるけど、
    やっぱりハーレム主人公は人間的にもよっぽど魅力的に描かないと厳しい。
    メタを言えばむしろ読者を落とすぐらいじゃないと、ヒロインらはこんな奴に惚れてんの?見る目ねーなってことになりかねない。

    まあユーザー側が惚れ込むハーレム男主人公って他に大神隊長ぐらいしか思い浮かばないけど。
    ヒロイン総取っ替えとか暴挙に走っても変わらない人気で、大神隊長なら仕方ないで済む。

  • 895名無し2019/02/02(Sat) 23:23:50ID:E3NjY3NjI(4/4)NG報告

    >>893
    キリトさんの場合、女はともかく男友達にすら本音を話せそうにないからまた別件に見える

  • 896名無し2019/02/02(Sat) 23:25:26ID:Q1ODE0NjI(1/1)NG報告

    バイオシリーズの女性だと4のアシュリーもいいよね。個人的には服はデフォルトの奴が一番好き。
    あと、レオンに救出と教団に拉致られるを何度も繰り返す往来の激しいヒロインでもある。

  • 897名無し2019/02/02(Sat) 23:26:52ID:c0MzgzMjA(7/7)NG報告

    >>885
    なんでか神父はやたらヴェルサスに厳しいからな
    お前巻き込んでおいてそれは無いだろ。というか私生児とはいえ親友の息子を囮に使って始末するとかマジでイカレている

    あとジョルノって麻薬根絶の大義や相手が悪人という違いはあるが、首を挿げ替えて利権を乗っ取ろうとする辺り、マジでDIOの息子だなと思う

  • 898名無し2019/02/02(Sat) 23:27:22ID:MzNjc4ODQ(3/3)NG報告

    >>892
    そして被害者を生み出したのも又被害者というね

    このエンジョイ勢に故郷を滅ぼされた復讐者なんていう免罪符を渡した馬鹿はどいつだ

  • 899名無し2019/02/02(Sat) 23:29:44ID:g2NTk0OTY(8/12)NG報告

    一人の女性に一途な思い抱き続けるってのも良いじゃない
    彼の場合マザコンだけど

  • 900名無し2019/02/02(Sat) 23:30:11ID:Y1ODYyNzI(6/6)NG報告

    >>893 しかも全部終わったあとですらサチ失った時レベルのトラウマになってるのが笑えない

    ホントもし仮にアスナがなんらかの拍子で急死とかしたらアリシ後半以上にヤバイ状態になりそう

  • 901名無し2019/02/02(Sat) 23:33:03ID:Q5MTE0OTY(1/2)NG報告

    >>894
    大神さんは海軍学校主席卒業で文武両道の超エリートだしな

    新次郎もヒロインたちと一緒に悩んで成長する良い主人公だよね、プチミント込みで好きよ

  • 902名無し2019/02/02(Sat) 23:34:47ID:gwMzAyOTI(12/15)NG報告

    キリトさんの人生を一つずつ順に追ってくとマジで洒落にならんからな...

  • 903名無し2019/02/02(Sat) 23:35:03ID:I0NTc3MTY(15/15)NG報告

    >>897
    さっさと墜落させられないのか?
    奴来てんだから早くしろよ?
    お前と違って徐倫はちょっとした百戦錬磨だからそのぐらいはやるぞ。
    おいあのままじゃ仲間に連絡されるぞどうすんだ?
    一般人ごと巻き込んで罪悪感はないのか?
    一般人使うにしても一人余分だったろ

    と常時ぶつぶつ言ってくるという
    なんで仲間追い詰めてるのこの神父

  • 904名無し2019/02/02(Sat) 23:35:12ID:U2NjYyMDg(4/5)NG報告

    >>893
    SAOやってた頃の二年は大半がソロ活動だっただろうけどユージオはALSの中で二年間つきっきりで生活した仲だからね。

  • 905名無し2019/02/02(Sat) 23:36:19ID:Q5MTE0OTY(2/2)NG報告

    かぐや様が愉悦部みたいな顔してた

  • 906名無し2019/02/02(Sat) 23:39:11ID:E3NTE0MzQ(1/1)NG報告

    >>894
    スターオーシャンアナムネシスでサクラ大戦コラボやった時に大神隊長がいない事にがっかりしてるユーザーがめっちゃいたし大神隊長ほんと愛されてるよね

  • 907名無し2019/02/02(Sat) 23:43:53ID:E1NjkxOTA(11/13)NG報告

    藤原ちゃんの本性が徐々に露わになってきましたね…

  • 908名無し2019/02/02(Sat) 23:45:53ID:MxNzMyNjY(11/13)NG報告

    とっととお前ら結婚しろやあああああああ!!(かぐや様見ながら)

  • 909名無し2019/02/02(Sat) 23:47:35ID:QwMTI0MDI(1/1)NG報告

    ハーサカがいっぱい喋って嬉しい
    と思ったら、白銀パパがオジマンだったww

  • 910名無し2019/02/02(Sat) 23:54:47ID:E1NjkxOTA(12/13)NG報告

    これ逆にこの二人が周囲から軽蔑されるパターンじゃ…

  • 911名無し2019/02/02(Sat) 23:55:22ID:YyNDUyMTg(6/7)NG報告

    ここって実況オッケーなんだっけ?(前に怒られてる人がいたような)

  • 912名無し2019/02/02(Sat) 23:57:07ID:c1MDgzNzg(7/10)NG報告

    見ながらの感想は実況に抵触するからぬ
    注意

  • 913名無し2019/02/03(Sun) 00:00:12ID:MzNDg5MTI(5/5)NG報告

    終わった後に感想言うくらいならいいんじゃね?

  • 914名無し2019/02/03(Sun) 00:01:32ID:I2NjYzMTE(3/3)NG報告

    基本グレンが好きな奴な集まりだけど肝心のグレンが一人の女に囚われてる上に死人云々の制約と後悔のせいで距離取ってるから恋愛的な意味では動きが無い
    どうやってもルート入れないというかほぼ憑いてるような物だからどうしようも無いというか
    少なくとも寿命と真実を知ったら消滅するリスクがどうにかならないと何にもならない

  • 915名無し2019/02/03(Sun) 00:04:33ID:MzMTkyODU(13/13)NG報告

    >>912
    >>911
    あーマジか、スマン気をつける

  • 916名無し2019/02/03(Sun) 00:04:52ID:E2Nzk3NDM(2/2)NG報告

    >>912
    そもそも実況禁止されてないから注意も何もないんじゃ・・・暗黙の了解なのかもしれんが
    こっちがどこかの文面見落としてたりしたらスマヌ

  • 917名無し2019/02/03(Sun) 00:09:09ID:M5MzI2Njk(3/3)NG報告

    悲報:来週も石上くん出ない

  • 918名無し2019/02/03(Sun) 00:11:11ID:kwMDczNjQ(1/1)NG報告

    >>874
    例の人形を霊力ではなく手作業で30年間整備し続けたのを見る限り、ロックマンにサイトバッチ積んでネットナビとしての記憶を消去しても彩斗にはならないことを心のどこかで認めていたっていうのが本当につらい。

  • 919名無し2019/02/03(Sun) 00:23:26ID:AyNjEyMTc(2/2)NG報告

    自分だけでなくリアのネオフレイムまでスタンド。かげろうで攻撃回数増やせるのは良いぞ。

  • 920通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず2019/02/03(Sun) 00:27:49ID:ExNTg3MjE(2/3)NG報告

    ベルクーリのおっさんのCV諏訪部さんか……………
    予想してなかったけど結構合ってるね

  • 921名無し2019/02/03(Sun) 00:37:19ID:AyNjUwNDc(4/6)NG報告

    >>893
    十代の子供に背負わせる闇にしては重すぎるんだよなぁ、冗談抜きでアリシの学院編が一番年相応の顔して楽しそうなのが草も生えない
    いつものメンバーの中に同年代の男子いないしなぁ
    関係ないけど最近イキリトの意味変わってる...変わってない?(ニコニコの米欄見ながら)

  • 922名無し2019/02/03(Sun) 00:40:49ID:kxODk3ODY(1/1)NG報告

    >>535
    あんまり詳しく語るとネタバレになってしまうかもしれないから、深く語ることはできないけど、ゼアノートとエラクゥスは時の流れの残酷さを感じられずにいられなかったな……
    本編での和気藹々としたやりとりだけじゃなく、今回のシークレットレポートを観てみたらなおのことよけいに悲しく感じるわ……

  • 923名無し2019/02/03(Sun) 00:43:06ID:AyNjUwNDc(5/6)NG報告

    >>920
    安元さんくらいの渋い声予想してたから驚いたけどすぐに慣れたわ
    剣使いの諏訪部さんで十天衆頭目が頭に浮かんだのは俺だけじゃないと思いたい

  • 924名無し2019/02/03(Sun) 00:45:43ID:YyOTE1OTk(12/13)NG報告

    >>921
    コメント付きでより楽しめるアニメもある中、SAOは真逆だよなあ
    変な連中が常にいて草も生えない

    一方五等分では本筋と何の関係もない春日が視聴者の笑顔を作っていた

  • 925名無し2019/02/03(Sun) 00:50:02ID:YzNTkyMTE(1/2)NG報告

    もう一週間たったから言うけど…

    キンハ3の三角押して鍵めっちゃ発射するやつ、アレの名前PS4のユーザー名か?それともなんか事前応募でもあったか?

  • 926名無し2019/02/03(Sun) 00:59:27ID:c1OTYzMDE(6/6)NG報告

    >>894
    >ユーザー側が惚れ込むハーレム男主人公
    ハクオロさんとか?どちらかと言えばみんなのお父さんみたいな人だけど。

    だからこそ「でも・・・・おと~さんいない・・・」が響く。

  • 927名無し2019/02/03(Sun) 01:02:17ID:MzNDI5OTc(7/7)NG報告

    みくにゃんご……

  • 928名無し2019/02/03(Sun) 01:13:32ID:k2ODMxOTQ(5/6)NG報告

    >>927
    失望しましたあかりちゃんにネコミミつけて愛でます

  • 929名無し2019/02/03(Sun) 01:17:20ID:AyMjcwODI(10/10)NG報告

    >>893
    ・物心付く前に両親死亡
    ・それを知らずに叔母夫婦を両親、従妹を妹と教え込まされて育つ
    ・小学生の時に↑の事実を知り人間不信になる
    ・機械オタクの義母(叔母)の影響と人間不信が重なりネット世界に依存
    ・14歳でデスゲームに巻き込まれる
    ・ゲーム脱出から数ヶ月経った16歳の冬に恋人NTR(レ○プ)未遂
    ・18歳の夏に不審者に刺され植物人間手前になった事による治療中に人間不信を解消できる程親密になった友人が出来るが二十歳(体感)の初夏にその友人が死亡

    突然放り込まれた異世界で家族・彼女・友人と引き離されて過ごした二年間が20年の人生で一番幸せな期間とか人生ハードモード過ぎて羨ましいとも思えん

  • 930名無し2019/02/03(Sun) 01:22:44ID:Y4MzcxMjE(2/2)NG報告

    >>919
    オバログレートって4本腕だったんだなってのを今更知ってびっくりしてる。
    前のイラストだとテキスト長過ぎ・前寄り過ぎで気づかなかった。

  • 931名無し2019/02/03(Sun) 01:24:19ID:IzNzMxNzU(21/21)NG報告

    >>929
    ・プライバシーの日常的侵害
    ・いきなりビーム撃たれる
    ・街ごと氷漬けにされかける
    ・食われそうになる
    ・消し炭にされかける
    ・ループを繰り返して何度も記憶をリセットされる
    ・台風で吹き飛びそうになる
    ・街中の人々が洗脳されて自分を襲ってくる
    ・電脳世界で何度も記憶をリセットされる
    ・再びループ世界で何度も記憶をリセットされる
    ・変態ロリコンのレッテルを貼られてご近所さんからの評判が最悪になる
    ・拉致される
    ・女になる
    ・すべての人々から自分の存在を忘れられる
    ・六日間のループ中、計二百四回死ぬ
    ・新しく出来た家族を守ろうとして射 殺される。
    ・実の妹が拉致されて人体改造され寿命が残り僅かにされる
    ・実親と呼べる存在が物語の黒幕だった
    ラノベ主人公の人生は辛い

  • 932名無し2019/02/03(Sun) 01:33:40ID:YyOTE1OTk(13/13)NG報告

    >>929
    須郷逮捕してから普通にアスナ達とALOやってる頃も結構幸せじゃね
    学校に友達もいるみたいだし

  • 933名無し2019/02/03(Sun) 01:33:59ID:AyNjUwNDc(6/6)NG報告

    >>926
    クッソ大人だけどたまに変なことすんの好き
    人形ぶっ壊した時の行動と腹壊した時の必死感ホント草
    でもシリアスなシーンでは凄いカッコいい大人になるからずるいわ

  • 934名無し2019/02/03(Sun) 01:36:02ID:k2ODMxOTQ(6/6)NG報告

    >>929
    何の落ち度も無いのにキ○ガイの野望に巻き込まれてデスゲームにぶち込まれたってだけでカケラも羨ましく思えねえ

  • 935名無し2019/02/03(Sun) 01:36:44ID:A3NDQ0NzQ(12/12)NG報告

    >>851
    絶対に鈍感設定要らなかった

  • 936名無し2019/02/03(Sun) 01:37:45ID:E0NTcwNTM(4/4)NG報告

    >>931
    実はもう居なくなってて今ここにいるのはトーチという存在の燃えかすでしかない
    から物語がスタートする主人公

  • 937通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず2019/02/03(Sun) 01:38:41ID:ExNTg3MjE(3/3)NG報告

    >>929
    伊達に何べんも自殺未遂してないよね………

  • 938名無し2019/02/03(Sun) 01:43:00ID:Y3Nzg2Njc(8/10)NG報告

    >>924
    きららじゃないのにきららテンプレが大量に入ったえんどろすこ
    「※窓です」「プルルパチパチ」「ワクワクシークァサー」とかやりたい放題すぎる(合ってるのも悪い)

    セイラちゃんが声ナンスのアクア様とか言われてて笑う

  • 939名無し2019/02/03(Sun) 01:44:06ID:YxMjA4Mzg(13/15)NG報告

    キリトさんに人権は無い
    みんな知ってるね?(白目)

  • 940名無し2019/02/03(Sun) 01:48:41ID:Y3Nzg2Njc(9/10)NG報告

    アリシ序盤でアスナ他のGGOキャラグラが既存に近かったのって何か理由あった?

  • 941名無し2019/02/03(Sun) 01:50:27ID:QzNjEwOTI(3/3)NG報告

    >>928
    だが待って欲しい後ろにつけてるリボンが既にネコミミみたいに見えないだろうか
    こういうストレートヘアの後ろにリボンつけてるの好きなんだけどこの髪型(?)で皆の好きなキャラは?

  • 942士郎の料理食いたい。2019/02/03(Sun) 02:16:46ID:YyMzUxMDE(7/7)NG報告

    >>941
    ダディャーナザン!(挨拶)ありす好き。ふみありもっと流行ってほしい。
    でかいリボンで後ろまとめてるの良いよね。ショートだけどシンフォギアの未来さんとか。ああ好きなのにロングのキャラで思いつかない!他には……神無月の巫女の姫子とか

  • 943名無し2019/02/03(Sun) 02:17:49ID:M3NDIzMDM(1/1)NG報告

    >>941
    その髪型はハーフアップ、俗にお嬢様結びと呼ばれるものだ。覚えておくといい

    私もありすちゃん好きです

  • 944名無し2019/02/03(Sun) 02:19:32ID:M3Nzk4MjU(1/1)NG報告

    >>930
    見た目がジ・エンドやリバースとか他のオバロの強化体と違って素のオバロそのままに結構近いからなぁ。
    設定的に素のオバロに近い姿なのは当たり前だから仕方ないんだけどね。

  • 945名無し2019/02/03(Sun) 02:56:33ID:UwNzM0Njk(1/2)NG報告

    >>921
    松岡君もラジオでもうキリトをイキリトと呼ばないでほしいみたいなこと言ってたね
    正直中の人がそこまで言うなんて相当じゃない?

  • 946名無し2019/02/03(Sun) 03:01:46ID:Y3Nzg2Njc(10/10)NG報告

    そもそもイキリトはキリトのことじゃないし
    そういうことを921は言いたいんじゃないの

    元々は自分をキリトのような人物だと思ってるイタイ感じの人のことじゃなかったかな

  • 947名無し2019/02/03(Sun) 03:33:23ID:MyNzMxNjM(1/3)NG報告

    >903
    リキエルとウンガロには助言しただけなのになんでヴェルサスにだけひっついていらんこと一々一々言ったんだこいつは

  • 948名無し2019/02/03(Sun) 03:42:53ID:Q4MDYwOA=(1/1)NG報告

    >>940
    特に理由の説明は無い
    あのシーンアニオリだし見た目でキャラを分かりやすくしただけだと思われ

  • 949名無し2019/02/03(Sun) 03:53:46ID:gyNTAwMjE(1/1)NG報告

    >>925
    ソシャゲのUχ(ユニオンクロス)のやつやね。抽選で300名のユーザーネームがKH3に刻めるっていうキャンペーンが4月にあったんよ
    キーブレード墓場にあるキーブレードたち(Uχユーザーのキーブレード)の力を借りるってのはマジで予想外で胸熱だった

  • 950名無し2019/02/03(Sun) 03:53:53ID:MyNzMxNjM(2/3)NG報告

    >>924
    髪型とポーズが似てたからってわざわざ米で加工するのは反則だと思います

  • 951名無し2019/02/03(Sun) 03:54:49ID:MyNzMxNjM(3/3)NG報告

    立ててきます

  • 952名無し2019/02/03(Sun) 03:55:33ID:UwNzM0Njk(2/2)NG報告

    >>946
    だからそういう風評被害が松岡君のところに届いちゃうくらい蔓延してるって話だぞ
    とりあえずラジオ聞けば分かるんで聞いてみてよ
    ニコニコですまんけど
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34171482

  • 953名無し2019/02/03(Sun) 05:23:52ID:U2NjQwODI(1/1)NG報告

    将来複数人の嫁が出来る世界が確約されていて特別誰かに一途で恋人がいるわけではないしそもそも明確な恋心も確認されていないハーレム主人公もいる

  • 954名無し2019/02/03(Sun) 06:44:02ID:IzNDE5Mjc(7/7)NG報告

    次スレ特撮スレ風だな。

    前にそれやって「一言相談してね」と言われた人いるから今度から注意してね。

  • 955雑種2019/02/03(Sun) 06:46:09ID:MwNzY5MjY(11/12)NG報告

    >>954
    >>951
    立てるね報告ついでにタイトルつけるか確認取れると良いよね

  • 956名無し2019/02/03(Sun) 07:15:45ID:cxMjE5MTE(11/12)NG報告

    いキリトは、アニメでは内面まったく書かれてないのがな

  • 957名無し2019/02/03(Sun) 07:28:23ID:MwOTA4MDA(7/7)NG報告

    >>921
    クラインやエギル達は大人だしね。
    あと後々語られると思うけど、ゲームで仲良くなった現実の友達がチンピラに絡まれてるのを見捨てた事もあったりするから、そこら辺の罪悪感もあって余計に人と仲良くなるのが苦手になってる

  • 958名無し2019/02/03(Sun) 07:38:29ID:AxNjcwMDU(12/12)NG報告

    ちょっと聞きたいんだが今日漢検二級受ける人居る?

  • 959乙魔時王2019/02/03(Sun) 07:40:12ID:MxNDk5NzI(1/1)NG報告

    ぐんちゃん誕生日おめでとう~
    赤線部分、大事なところ

  • 960雑種2019/02/03(Sun) 07:40:42ID:MwNzY5MjY(12/12)NG報告

    お題【雪で遊ぼう】

  • 961名無し2019/02/03(Sun) 08:02:51ID:kyMzQ2MDg(1/1)NG報告

    >>931
    ·女になる で思い出したんだけどさ
    主人公のTS姿って良いよね···
    五河士織も良いし、Toloveるのリコも良いし、なんなら好かただけだけどGGO切とも良い
    アイツら何であんなに女になったら可愛いんだろうな···

  • 962名無し2019/02/03(Sun) 08:03:32ID:Q4MjA0ODE(1/1)NG報告
  • 963名無し2019/02/03(Sun) 08:04:48ID:U0MzQ0NDQ(9/12)NG報告

    >>960
    闇の飲まれよ!

  • 964名無し2019/02/03(Sun) 08:11:33ID:IxMDg4MTM(2/3)NG報告

    一応18歳未満は遊べないからってさぁ……

  • 965名無し2019/02/03(Sun) 08:13:46ID:cxMjE5MTE(12/12)NG報告

    SAOは、次の回いよいよAwふくめて最強アンド最上位枠の剣士戦か

  • 966名無し2019/02/03(Sun) 08:19:14ID:M1NDcyMzY(6/8)NG報告

    >>960 雪合戦は楽しいよね!

  • 967名無し2019/02/03(Sun) 08:22:01ID:M1NDcyMzY(7/8)NG報告

    >>965 アクセル・ワールド含めると普通にグラフさんか
    青の王の方が強くね?

  • 968名無し2019/02/03(Sun) 08:26:02ID:A1MDAyNTM(3/3)NG報告

    >>962
    雪像作成ですか? 私も同行しよう

  • 969名無し2019/02/03(Sun) 08:38:19ID:EyNjIzMjk(1/1)NG報告

    >>965
    アリシの塔編は特に選択死が多いんだよ

    ・ファナティオさんを短剣で助けない
    →ベルクーリのおっさんが敵討ちのために『あんまり好きじゃない』卍解を使ってくる
    (初見回避不可能な為どうあがいても死というかどうにもできず死)
    →おばあちゃん印の回復薬がもらえないので対アリスにきりやんHPゲージ黄色のままいくことになる
    (最悪始解の撃ち合いで壁が割れるところまでもたない)

    ・アリスに短剣を使う
    →戦力不足によりボス戦で死。つーかヂュデルキンすら多分倒しきれない
    →そもそもあのままやっても単純な剣の撃ち合いでアリスに斬られる可能性大

    ・対????(ネタバレ回避)戦そのもの
    →わざときりやんが剣技のタイマンを張る形をとったから良かったものの、アリスと二人掛かりだったら間違いなく???(行動不能)にされて詰んでた

  • 970名無し2019/02/03(Sun) 08:39:10ID:YzNTkyMTE(2/2)NG報告

    >>949
    じゃああの誰かわからん銀髪もそれか。
    さんくす

  • 971名無し2019/02/03(Sun) 09:11:42ID:U3MjMyMA=(3/3)NG報告

    出家してきた美少年にコスプレさせてえっちな事をさせてたタイの40歳のエロ坊主が捕まる。

    リアルの島風君はタイにいた...?

  • 972名無し2019/02/03(Sun) 09:23:35ID:UwNDQ1MzE(5/5)NG報告

    >>960雪(人)だるま

  • 973名無し2019/02/03(Sun) 09:24:02ID:kzMjc0Mzg(19/22)NG報告

    >>926
    ハクオロさんは地位的にも妾たくさんいてむしろ当然、というかとっとといっぱいめとらんかい
    って地位なのでハーレムでも安心やな!王な以上元からプライベートなんてないし!

  • 974名無し2019/02/03(Sun) 09:30:35ID:kzMjc0Mzg(20/22)NG報告

    >>939
    お金になるからゲームでは積極的に男の尊厳すら売り払われてるゾ

  • 975名無し2019/02/03(Sun) 09:32:35ID:cxNjA1OTk(5/6)NG報告

    >>960
    暇だから自分でせっせと作ったらしい

  • 976名無し2019/02/03(Sun) 09:37:22ID:A1Njg2NDg(3/3)NG報告

    >>970
    あの銀髪君はユニオンクロスの主要キャラだよ(ちなみに名前はエフェメラで声優はダリフラのヒロと同じ上村君です)

  • 977名無し2019/02/03(Sun) 09:37:33ID:c3MTE0MDA(1/1)NG報告

    >>974
    本人もノリノリだからセーフ

  • 978名無し2019/02/03(Sun) 09:51:51ID:kzMjc0Mzg(21/22)NG報告

    悲惨な主人公なら今やってる「過去」というものは人間の真の平和をがんじがらめにする系主人公あすかもなかなか大変よね

    いやまあでも力持った以上はそうなるわなあ・・・

  • 979名無し2019/02/03(Sun) 09:53:53ID:kzMjc0Mzg(22/22)NG報告

    >>960
    となりの吸血鬼さん原作の
    雪は毎年振るけどスマホゲーはサービス開始から終了時までしかできないんだぞってセリフ好き

  • 980名無し2019/02/03(Sun) 09:58:21ID:U0MDI5NDA(1/2)NG報告

    キリト見てると偶に士郎に対するワカメみたいなムーヴしたくなる時ある。なんか突っ掛かりたくなるというか
    好きとかいうんじゃなくて、何か放っておけないのよな……

  • 981名無し2019/02/03(Sun) 09:59:08ID:k1MDQwMzk(1/1)NG報告

    ペルソナ5のジョーカーってか怪盗団も今後を考えたら悲惨だよね
    主要メンバーは全員公安からの監視対象でまこっちゃんは間違いなく警察官にはなれない。
    ジョーカーが逮捕された理由も検察や警察のメンツを保つ為だった上、そのメンツも無罪を証明したことでまた潰したし 
    守れる公権力を持った大人もダメ寅だけで、ダメ寅も寿命を考えたら長くは期待できない
    アウトローの結末といえばそうなんだけど、本当に明るい未来が期待できないわ

  • 982名無し2019/02/03(Sun) 10:01:14ID:cwMzIxMzc(1/1)NG報告

    >>980
    キリトさん割とそう言う奴の相手は真面目にしそう

  • 983名無し2019/02/03(Sun) 10:02:26ID:MyNDA3NzU(1/1)NG報告

    >>960
    >>962と同じ作品で申し訳ないが
    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲

  • 984名無し2019/02/03(Sun) 10:02:48ID:U0MzQ0NDQ(10/12)NG報告

    シャニマスの新イベントのシナリオ見終わった
    良かった。めっちゃ良かった
    めぐる灯織の「真乃には私の隣にいてもらいたい」っていう所良かった

  • 985名無し2019/02/03(Sun) 10:06:14ID:IzMzU4NzE(1/1)NG報告

    >>960
    ロリと雪遊びの組み合わせの破壊力よ

  • 986名無し2019/02/03(Sun) 10:08:55ID:I1NzM1Nzg(1/1)NG報告

    >>983
    完成度たけーなオイ

  • 987名無し2019/02/03(Sun) 10:19:29ID:U0MDI5NDA(2/2)NG報告

    >>962
    >>983
    最後はハチャメチャになって終わるけど締めかお登勢さんの「祭りだよ」って言葉で終わるのが今でも好き

  • 988名無し2019/02/03(Sun) 10:20:03ID:Y1MjUyMzg(4/4)NG報告

    >>959
    ぐんちゃんは本当に環境が悪すぎたんだよ
    暴走した時の最終的なトリガーだって杏とタマのことを侮辱されたことで自分のことではなかったし
    、周囲にガンダムXかシンフォギアにいるようなOTONAが一人でも居れば結末はもう少し違っていたはず

  • 989名無し2019/02/03(Sun) 10:29:21ID:EyODIzNjg(3/3)NG報告

    >>983
    なお類似系が実在する模様

  • 990名無し2019/02/03(Sun) 10:33:26ID:YyNjg3Nzg(1/1)NG報告

    >>981
    優秀なペルソナ使いだしシャドウワーカーに雇ってもらえば安泰じゃね?

  • 991名無し2019/02/03(Sun) 10:35:17ID:YxMjA4Mzg(14/15)NG報告

    >>989
    これマジ?本体に対して玉がでかすぎるだろ...

  • 992名無し2019/02/03(Sun) 10:37:36ID:UwNzI4NDg(4/5)NG報告

    埋め

  • 993名無し2019/02/03(Sun) 10:40:02ID:U2ODI4MTU(1/1)NG報告

    1000ならやっちゃった

  • 994名無し2019/02/03(Sun) 10:41:30ID:YxMjA4Mzg(15/15)NG報告

    1000なら日本刀

  • 995名無し2019/02/03(Sun) 10:41:55ID:cxNjA1OTk(6/6)NG報告

    1000なら好きな必殺技

  • 996名無し2019/02/03(Sun) 10:43:12ID:U0MzQ0NDQ(11/12)NG報告

    合体技

  • 997名無し2019/02/03(Sun) 10:43:25ID:U0MzQ0NDQ(12/12)NG報告

    関節技

  • 998名無し2019/02/03(Sun) 10:43:47ID:IxMDg4MTM(3/3)NG報告

    平成のヒロイン

  • 999名無し2019/02/03(Sun) 10:43:51ID:M1NDcyMzY(8/8)NG報告

    >>1000なら高次元存在

  • 1000名無し2019/02/03(Sun) 10:43:52ID:UwNzI4NDg(5/5)NG報告

    銃撃戦

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています