型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ190

1000

  • 1名無し2019/01/22(Tue) 23:31:38ID:k2NzIyNDY(1/20)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 多分222回くらい死ん.でいる男』
    https://bbs.demonition.com/board/3168/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 3』
    https://bbs.demonition.com/board/2704/
    【前スレ】https://bbs.demonition.com/board/3173/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/01/23(Wed) 09:21:45ID:IyNTk4MDM(1/2)NG報告

    >>1
    立て乙、まずは手始めに上条さんでもTSさせてみましょうか

  • 3名無し2019/01/23(Wed) 09:23:34ID:Q5MTkxMzM(1/14)NG報告

    女性しか戦う力を持たない作品の女性キャラを男にしたらどうなる?

  • 4名無し2019/01/23(Wed) 09:24:00ID:Q4MzA1MzE(1/7)NG報告

    立て乙。TSさせたいキャラかぁ
    公式のでいいかい?

  • 5士郎の料理食いたい。2019/01/23(Wed) 09:25:29ID:M4MzA1NjQ(1/1)NG報告

    >>1
    TSさせたいキャラ?やが君の慎くん。

  • 6名無し2019/01/23(Wed) 09:26:01ID:Q5MTkxMzM(2/14)NG報告

    >>4
    このブルックは生前黒人ソウルシンガー

  • 7名無し2019/01/23(Wed) 09:27:52ID:Q4MzA1MzE(2/7)NG報告

    >>2 いや、それよりも一方通行=鈴科百合子説をだな!

  • 8雑種2019/01/23(Wed) 09:28:48ID:kxNzY0NTk(1/17)NG報告

    TSしたシャルにしか見えない不具合(泥に沈む音)

  • 9名無し2019/01/23(Wed) 09:31:31ID:EzMzgxNzE(1/4)NG報告

    TS可能な中性とか出してくる弐瓶の性癖は分からない

  • 10名無し2019/01/23(Wed) 09:34:15ID:A0MTI5NTM(1/1)NG報告

    TS前後、女装前後とも言う

  • 11名無し2019/01/23(Wed) 09:35:14ID:Y4MjQ5NTk(1/15)NG報告

    パンプキンシザーズの少尉がTSしたら色々変わりそう
    女だからって理由で舐められること多いし
    あと伍長との関係ががが

  • 12名無し2019/01/23(Wed) 09:40:27ID:Q4MzA1MzE(3/7)NG報告

    自力でTSした変態オヤジ

  • 13名無し2019/01/23(Wed) 09:40:28ID:AxNjQ4NjM(1/2)NG報告

    >>8
    どこのキャラクターですか?

  • 14名無し2019/01/23(Wed) 09:40:54ID:gzMDc3NTg(1/35)NG報告

    エクス「TSとかないわー」
    らんま「ほんそれ」
    卯野さき「わかるわ」

  • 15名無し2019/01/23(Wed) 09:41:52ID:YwMzQ0MTU(1/18)NG報告

    >>3
    (世界観によっては)人類滅ぶなぁ

    ISみたいに単なるパラダイムシフトの範囲内ならまだいいけど、女性しか対抗できないor扱えないアイテムありきで戦争やってる世界とかだと滅亡まったなしだわ

  • 16名無し2019/01/23(Wed) 09:42:43ID:YzMTkxNjI(1/2)NG報告

    裕太君

  • 17名無し2019/01/23(Wed) 09:45:14ID:YwMzQ0MTU(2/18)NG報告

    >>14
    総二「え? お前らがそれ言う?」

  • 18名無し2019/01/23(Wed) 09:46:38ID:IyNTk4MDM(2/2)NG報告

    >>13
    閃乱カグラらしい、表にも記事あるよ

  • 19雑種2019/01/23(Wed) 09:48:11ID:kxNzY0NTk(2/17)NG報告

    >>13
    シノマスの雅緋さん
    表記事にあるよ

  • 20名無し2019/01/23(Wed) 09:48:39ID:g4MjYxMzQ(1/19)NG報告

    >>3
    相手が怪物か
    相手も女性か
    または世界観次第
    で変わってくるかな
    相手が怪物なら防衛手段なくなって終わる
    相手が女性ならいきなり男性になったとして
    お互い戦う力なくなるにしてもそれ込みで社会回ってたなら世界混乱しそう

  • 21名無し2019/01/23(Wed) 09:49:45ID:AxNjQ4NjM(2/2)NG報告

    >>18
    >>19
    コラボだったのか
    ありがとうございます

  • 22名無し2019/01/23(Wed) 09:51:58ID:IzNjgxODQ(1/2)NG報告

    >>12
    こんなにかっこよかったのに……!

  • 23名無し2019/01/23(Wed) 09:54:11ID:gzMDc3NTg(2/35)NG報告

    えっ全員おっさんのストパンや全員益荒男の刀使ノ巫女だって!?

    前半はただのマジカル第二次大戦だな

  • 24名無し2019/01/23(Wed) 09:54:43ID:c5MDM3MTU(1/1)NG報告

    ワートリのユーマと千佳ちゃんと迅さんだな
    ユーマはちょっと不思議ちゃん成分入ってて何気に主人公への好感度めっさ高いヒロイン、千佳ちゃんは童顔低身長な気弱で太ももの眩しいショタ、 迅さんは同性にセクハラする暗躍系お姉さんになる(確信)

  • 25名無し2019/01/23(Wed) 09:55:09ID:YwMzQ0MTU(3/18)NG報告

    そういやちょうどアニメワートリを見てたんだが、あの世界観だとTSトリガーとかあってもおかしくなさそうだよな

    真面目な話、遠征先とかで隠密行動取るのにうってつけじゃね?
    特にこれから先アフトクラトルに乗り込む際はあちらさんにも顔知られてるし、変装用トリガーとか出てきても違和感ないと思うのだが

  • 26雑種2019/01/23(Wed) 09:55:30ID:kxNzY0NTk(3/17)NG報告

    >>23
    前半が野郎しか出ない幼女戦記じゃねーか

  • 27名無し2019/01/23(Wed) 09:58:50ID:Q4NjkwMjc(1/1)NG報告

    スパーダの血族をTSしたらのあさんみたいになる気がする

  • 28名無し2019/01/23(Wed) 10:00:21ID:gzMDc3NTg(3/35)NG報告

    ウマ娘はもともと雄の奴らをTSしてウマ息子にしようぜー
    もともと全員女だと雌なのに活躍したスーパーウーマン達の印象が薄く(ry

  • 29名無し2019/01/23(Wed) 10:06:14ID:k1NjcxNjI(1/9)NG報告

    >>4
    未来の姿(仮)、落ちぶれた未来の姿(仮)だったり幼少期のキャラを描いたり、尾田っちのファンサービスいいよね

  • 30名無し2019/01/23(Wed) 10:10:42ID:k4MjIzNTM(1/1)NG報告

    >>1
    デュエルファイター刃!?
    最後はMTGどころかカードゲームそのものを放棄してドラゴンボールみたいなバトルで決着つけたデュエルファイター刃最終巻じゃないか!
    世良円かわいいです

  • 31名無し2019/01/23(Wed) 10:11:13ID:k2NjkyNTc(1/5)NG報告

    TSだと!?ショベルナイトやってる自分にはタイムリーな話題だ
    このショベルナイト何が凄いってメインキャラの性別が自由に変えられるんだよ、しかもグラフィックもちゃんと変わる
    という事は、この鎧の下は可愛い女の子の可能性があるわけだよ!夢(妄想)が膨らむなあ

  • 32名無し2019/01/23(Wed) 10:13:05ID:M0MTAyNTc(1/2)NG報告

    ゴブスレさんはネタだけでなく、マジのスピンオフでやってみて欲しいなぁ。パートナーは気丈なショタっ子神官さんなら、また絵柄的に映えるし。

  • 33名無し2019/01/23(Wed) 10:16:36ID:Q1NzI3NTc(1/1)NG報告

    よくTSssが書かれる人

  • 34名無し2019/01/23(Wed) 10:21:59ID:gzMDc3NTg(4/35)NG報告

    >>33
    一夏だけがTSしてる世界→幸せな世界
    全員TSしてる世界→地獄かな?(すっとぼけ)

  • 35名無し2019/01/23(Wed) 10:24:15ID:k1NjY4Njg(1/1)NG報告

    全員、女の子にしたらさらに面白そう

  • 36名無し2019/01/23(Wed) 10:31:43ID:IxOTQzODE(1/2)NG報告

    ホモでは?

  • 37名無し2019/01/23(Wed) 10:43:18ID:IxMjYxMDI(1/1)NG報告

    >>11
    なら伍長もTSしてヒロインに・・・と思ったが今でも十分ヒロインやったわ。

  • 38名無し2019/01/23(Wed) 10:46:38ID:Y1NzEyMA=(1/12)NG報告
  • 39名無し2019/01/23(Wed) 10:51:16ID:gxMzU3NzI(1/2)NG報告

    >>36
    男を全員女にして百合にしたらそれは百合なのかホモなのかって話?

    そういやセンターの某ts百合ケモで「tsなら元オスだから百合じゃない派」と「tsでも女の子同士なんだから百合派」と「いや男の娘だ派」に分かれて論争が起こってるとかなんとか
    属性とジャンルはオタクにとって重要情報なのだな

  • 40名無し2019/01/23(Wed) 10:52:06ID:gzMDc3NTg(5/35)NG報告

    >>36
    つまり魔法少女俺は百合・・・?

  • 41名無し2019/01/23(Wed) 10:58:58ID:Y1NzEyMA=(2/12)NG報告

    >>40
    元が女の子同士だから百合だろ。

  • 42名無し2019/01/23(Wed) 11:01:59ID:A5NTM3ODM(1/3)NG報告

    >>23
    マキマキや紫様は今の見た目の時点で益荒男みたいなものだから後は胸だけ引っ込ませれば十分男で通じ(ry
    あと結芽ちゃんはTSしたら只の史実沖田さんでは?

    個人的にTSさせたい人は緒川さんだな
    今でさえ主夫力高いのにこれで性別変えたら女子力が天元突破するでぇ!

  • 43名無し2019/01/23(Wed) 11:12:32ID:g0MDY0NzI(1/1)NG報告

    そういや去年サンデーで高橋留美子先生の新連載が始まるって予告がされてたはずなんだけど一向に始まる気配がないな。見間違いかな…?

  • 44名無し2019/01/23(Wed) 11:15:38ID:EzMDQyOTI(1/1)NG報告

    >>25
    トリオン体の設定をいじるだけでいけるな。まあ生身とあまりにもかけ離れた設定にすると違和感が強くなるそうだが

    ヴィザ翁が老人の外見なのも生身がそうだからだろうし。生身の運動能力はトリオン体の操作能力とは別だから歳食っても「身体がついていかない」ってことがないんだよな
    大総統とか老書文とかがトリオン体手に入れたらヤバそう

  • 45名無し2019/01/23(Wed) 11:21:59ID:E3NDgwNzA(1/1)NG報告

    別人の女の子に変身するのはTSに入るか、否か(グリムノーツ 見ながら)

  • 46名無し2019/01/23(Wed) 11:22:02ID:Y2MTA3ODk(2/20)NG報告

    >>35
    カトルは既にそれっぽいコンセプトの妹がいるゾ

  • 47名無し2019/01/23(Wed) 11:25:50ID:UwOTkyMjc(1/2)NG報告

    >>31でショベルナイトの話が出たので宣伝を
    ショベルナイトのゲームはファミコン風ドット絵なアクションゲームです(ロックマンイメージすればだいたいあってる
    メイン武器がショベルなので、地面を掘ったり、相手を殴ったりするから割と新鮮だよ
    ちなみに無料で追加できるコンテンツとしてショベルナイト以外のキャラを操作するモードもあるよ
    スマブラSPにもアシスト参戦して名前は知ってる人も多いだろうし、SteamやSwitchで配信してるのでこの機会に是非

  • 48名無し2019/01/23(Wed) 11:34:27ID:k2MzUxNjY(1/5)NG報告

    >>29
    ティーチの子供の頃とか割と重要そうな伏線の気もする

  • 49名無し2019/01/23(Wed) 11:38:39ID:YwMzQ0MTU(4/18)NG報告

    >>23
    全員おっさんのストパンはプリティ・ベルに出てたな
    元々は原作を見習って少女による部隊で結成させる予定だったのが、部隊長の「年端もいかない少女を戦場に立たせるとかバカか! 男が身体を張るべきだろうが!」な鶴の一声で全員おっさんのまま例の衣装で戦場を飛び交う部隊が爆誕したとか何とか

    …うーんこの果てしなく正しいが致命的に狂ってる部隊長よ

  • 50名無し2019/01/23(Wed) 11:42:52ID:Q0MjEzOTY(1/1)NG報告

    >>35
    初めて見たときWのイカレっぷりとカトルの似合いすぎでコラだと気づかなかったこれ思い出す

  • 51名無し2019/01/23(Wed) 11:43:05ID:I4MjMzNjg(1/8)NG報告

    >>48
    子供の頃のくまが、めっちゃ二宮金次郎じみているよね.....。

  • 52名無し2019/01/23(Wed) 11:43:24ID:ExMTQxNjk(1/2)NG報告

    >>33
    ハリー・ポッターの二次創作も割とハリーTSが多いような

  • 53名無し2019/01/23(Wed) 11:50:01ID:UxMTYxNTc(1/4)NG報告

    >>51
    よく考えたらくまって元国王だから子供の頃に貧乏だったのは不自然な気がする
    これに関しても伏線ありそう

  • 54名無し2019/01/23(Wed) 11:50:47ID:IwMjM2ODc(1/6)NG報告

    >>48
    クロコボーイはもと女説あるな…

  • 55名無し2019/01/23(Wed) 11:53:30ID:k5MTc3NTI(1/1)NG報告

    >>53
    世界政府に加入してない国か世界政府加入のための重税に苦しんでた国ならあり得るんじゃない?
    くまが革命軍に入る理由にもなるし

  • 56名無し2019/01/23(Wed) 11:54:00ID:Y5NDY2NQ=(1/2)NG報告

    >>50
    割と五飛も似合ってる気がする・・・(錯乱
    実際Wチーム5人って美少女にしてもめっちゃ映える設定だよね。

  • 57名無し2019/01/23(Wed) 11:58:46ID:U3Njk2NjE(1/1)NG報告

    ユーノ君のTSが見たい。少年期だと素で女の子だと間違えられそうだけど!

  • 58名無し2019/01/23(Wed) 12:00:24ID:c5NTEyMjM(1/2)NG報告

    >>53
    生まれはクッソ貧乏だったけど武功挙げたり敵を叩き潰したりしてのし上がったとかかな?

  • 59名無し2019/01/23(Wed) 12:03:14ID:g4NzcxNTg(1/21)NG報告

    EWはガンダム映画の中でも屈指の名作だと勝手に思ってる

  • 60名無し2019/01/23(Wed) 12:05:39ID:YxODIwNDk(1/4)NG報告

    やばい

    マジ画なのにコラにしか見えない

  • 61名無し2019/01/23(Wed) 12:07:51ID:A1NzYwMzg(1/1)NG報告

    >>59
    五飛がめんどくさすぎるけど、気持ちは分からんでもない

  • 62名無し2019/01/23(Wed) 12:14:00ID:g2MzMxOTk(1/1)NG報告

    >>34
    ただ、(ガバガバとはいえ)公式設定的な一夏君の誕生経緯からすると、TSして誕生する事はあり得ないってのは闇が深いと思う。
    そもそも彼の枯れっぷりも、状況証拠だけで判断すると相当ダークな部類だと思う。
    『人工的に生み出された天才』の番になる為だけに生まれたが故に、認識上では実姉以外の存在を性の対象に見れないようにDNA段階でインプリンティングされてたりしない限り、同年代女子(ほぼ全員が美少女)っつーIS学園で誘惑に屈せず暮らせるはずがないと思うの。

  • 63名無し2019/01/23(Wed) 12:14:48ID:UzMzg2MjI(1/3)NG報告

    >>44
    トリオン体をボンキュボンにしても、脳との齟齬でズッコケそう

  • 64名無し2019/01/23(Wed) 12:14:51ID:AyMDMzOTc(1/1)NG報告

    >>54 イワンコフと関わりがあるって話、多分サンジと似たようにカマバッカ王国のオカマ達に襲われ女装させられる地獄を味わった後、イワンコフから貸しとしてお目こぼしを受けて脱出したんじゃないかな? やっぱり元女性説は据わりが悪いよ。

  • 65名無し2019/01/23(Wed) 12:16:29ID:k1NjcxNjI(2/9)NG報告

    まさか深夜枠の恋愛(ギャグ)アニメでOPやるとか……超ビックリだよ

  • 66名無し2019/01/23(Wed) 12:18:18ID:k2MzUxNjY(2/5)NG報告

    >>64
    クロコダイルがオカマに追われて逃げ惑ってたとかそっちの方が嫌だ

  • 67名無し2019/01/23(Wed) 12:18:31ID:IzNTUxODA(1/1)NG報告

    条件反射的に涙腺が死ぬ

  • 68名無し2019/01/23(Wed) 12:20:20ID:cwODY3NzU(1/4)NG報告

    >>66
    ナリはふざけてるけど強いんだよなコイツ等…

  • 69名無し2019/01/23(Wed) 12:21:15ID:kzODg2ODA(1/13)NG報告

    変身はTSとはまた違うがこれはありなんだろうか(元はオークの亜種みたいなおじさん)

  • 70名無し2019/01/23(Wed) 12:31:47ID:cxMzQ5NTE(1/7)NG報告

    >>63
    SAO世界はそれでTSプレイ禁止になったんだよ 精神異常起こる

  • 71名無し2019/01/23(Wed) 12:31:54ID:gzMDc3NTg(6/35)NG報告

    >>62
    でもワイIS学園に放り込まれたらしんどすぎてEDになる自身あるわ・・・

    >>69
    異世界人さんオッスオッス!

  • 72名無し2019/01/23(Wed) 12:41:49ID:M1Njk0MjA(1/2)NG報告

    >>42
    OTONA、くのいち、S.O.N.G.S諜報員、トップアーティストのマネージャー、大体な奏者より上の家事力、水上走行。盛り過ぎでは?

  • 73名無し2019/01/23(Wed) 12:42:14ID:M0MTAyNTc(2/2)NG報告

    >>67
    ー完ー

  • 74名無し2019/01/23(Wed) 12:43:28ID:c1NzM5NjI(1/1)NG報告

    >>23
    ひよよんはTSさせたらただのロン毛野郎になるな…

    個人的にTSさせたいのはゆゆゆの銀ちゃんだな
    イケメンになりそう

  • 75雑種2019/01/23(Wed) 12:43:56ID:kxNzY0NTk(4/17)NG報告

    >>72
    悠木さんがいつだったかシンフォギアのメンツTS化したら面白いんじゃね?って話しを思い出した

  • 76名無し2019/01/23(Wed) 12:46:04ID:kzODg2ODA(2/13)NG報告

    >>63
    おじさんの変身も時間が経つと精神に異常きたすヤバいものと言っていた。使った理由はショボいけど

    原作版攻殻機動隊でレズプレイ中の少佐にバドーが回線繋いだら、存在しない部分から受ける快感に気持ち悪くなっていた
    自分のナニは付いたままその付近に指が入る感覚があるのは確かに気持ち悪いわな

  • 77名無し2019/01/23(Wed) 12:49:55ID:YxODIwNDk(2/4)NG報告

    >>74
    もじゃもじゃの天パなんぞ

  • 78名無し2019/01/23(Wed) 12:49:55ID:I2NzU1NTM(1/1)NG報告

    >>74
    個人的にはうたのんをTSさせてみたい

    みーちゃん(みーたん)好きで農家…殆どカシラでは?

  • 79名無し2019/01/23(Wed) 12:53:46ID:g4NzcxNTg(2/21)NG報告

    全盛期のゲールマン伝説を何らかの形で見たい

  • 80名無し2019/01/23(Wed) 12:54:13ID:AzODgzMzg(1/1)NG報告

    >>77
    この人はゲームの時もショックの時も美少女でしたね

  • 81名無し2019/01/23(Wed) 12:54:53ID:YyNzg0OTQ(1/6)NG報告

    >>74
    東郷さんをTSさせたら…ここのシーンの犯罪臭がヤバくなりそうな

  • 82名無し2019/01/23(Wed) 12:55:24ID:A5NTM3ODM(2/3)NG報告

    >>77
    銀魂も公式でTSした話やってましたね……

    銀さんがTSした銀子ちゃんは十兵衛編よりモンキーハンターの時のがお気に入り(ゲームのアバターだけど)

  • 83名無し2019/01/23(Wed) 12:58:58ID:kwMTY3MzU(1/1)NG報告

    >>81
    え?東郷さんがTSしたらただのデューク東郷では?

  • 84名無し2019/01/23(Wed) 13:00:42ID:Y1NzEyMA=(3/12)NG報告

    >>69
    パワハラ美少女カンパニーとかいう闇が深い漫画があってだな...

  • 85名無し2019/01/23(Wed) 13:02:44ID:Y5NDY2NQ=(2/2)NG報告

    >>81
    友奈ちゃんもいっしょにTSしたらセー・・・アウトだけども一緒の様なもんだけど東郷さんだけTSなら確実にヤバイ。お隣の同級生の女の子の部屋に侵入する少年とか犯罪ですよ犯罪!(※少女だったとしても犯罪です

  • 86名無し2019/01/23(Wed) 13:04:51ID:AwMzM3MDU(1/1)NG報告

    >>81
    犯罪臭以前に異性でも同性でもストーキングは立派な犯罪だろ

  • 87名無し2019/01/23(Wed) 13:06:11ID:c5NTEyMjM(2/2)NG報告

    >>75
    ビッキーと未来がTSしたらただのホモカップルになるのでは…?

  • 88名無し2019/01/23(Wed) 13:06:38ID:kzODg2ODA(3/13)NG報告

    >>84
    TSや変身どころか主人公がおっさんを美少女に見えるだけってもうどうジャンル分けすりゃいいんだ

    ちなみに俺は儚げなおっさんと太宰治好きのおっさんが好みです

  • 89名無し2019/01/23(Wed) 13:06:40ID:A4MDIxMDA(1/2)NG報告

    >>83
    ゴルゴ警察のワイ、強めの口調で否定したいのだが、ええかい?

  • 90雑種2019/01/23(Wed) 13:06:58ID:kxNzY0NTk(5/17)NG報告

    >>87
    未来だけそのままなら大丈夫だろ

  • 91名無し2019/01/23(Wed) 13:09:11ID:A4MDIxMDA(2/2)NG報告

    >>82
    (パー子が一番興奮するとは言えない空気に…)

  • 92名無し2019/01/23(Wed) 13:10:26ID:A5NTM3ODM(3/3)NG報告

    >>85
    >>87
    それぞれ片方だけTSしてバカップルになってイチャつくIFも見たいよね……
    友奈ちゃん×東郷さん(男)、未来ちゃん×ビッキー(男)

    今の形こそが美しいと思う人には悪いが

  • 93名無し2019/01/23(Wed) 13:12:16ID:Y1NzEyMA=(4/12)NG報告

    >>91
    女装ジョセフとか好きそう。

  • 94名無し2019/01/23(Wed) 13:12:40ID:gwMjI3MjE(1/1)NG報告

    >>53
    元は一般人だけど勤勉さから当時の王女に見初められたんじゃないか?
    サボの義兄もそうだが。

  • 95名無し2019/01/23(Wed) 13:15:52ID:cwMTQ4NTE(1/1)NG報告

    >>65
    あーブレイドの人かあ(すっとぼけ)

  • 96名無し2019/01/23(Wed) 13:16:10ID:ExMTQxNjk(2/2)NG報告

    >>53
    王の子だったけどスラムで育ったアリババ・サル―ジャみたいなパターンかもよ

  • 97雑種2019/01/23(Wed) 13:17:20ID:kxNzY0NTk(6/17)NG報告

    >>91
    >>93
    おまえみたいにデカくて筋肉質の女がいるか!
    客観的に自分をみれねーのか(ドイツ)

  • 98名無し2019/01/23(Wed) 13:17:29ID:E4MDY4NzE(1/2)NG報告

    >>60
    うずまきによると、デボネアとあしゅらはキャスト変えないで出るらしいっすね

  • 99名無し2019/01/23(Wed) 13:19:59ID:Y1NzEyMA=(5/12)NG報告

    >>97
    ビスケ「......」

  • 100名無し2019/01/23(Wed) 13:21:39ID:Q4MTQyMTM(1/10)NG報告

    >>95
    何? セニョールでは無いのか?

  • 101名無し2019/01/23(Wed) 13:22:27ID:k1NjcxNjI(3/9)NG報告

    >>97
    ここの「怪しい動きだー!!」が「愛らしい動きだー!!」って聞こえてオイオイマジかよドイツ兵ってなった

  • 102雑種2019/01/23(Wed) 13:23:34ID:kxNzY0NTk(7/17)NG報告

    >>99
    タコスッ!!!

  • 103名無し2019/01/23(Wed) 13:24:46ID:Y4MjQ5NTk(2/15)NG報告

    >>63
    ログホラでもあったな、リアルとの齟齬で体がまともに動かせないってやつ

  • 104名無し2019/01/23(Wed) 13:27:08ID:k4NDc1OTk(1/1)NG報告

    >>99
    この人得意分野何系だっけ?変化系ではなかったよね
    大事なメモリを専門じゃない体型変化に振ってると考えるとだいぶ思いきったことしたなぁと思える

  • 105名無し2019/01/23(Wed) 13:28:25ID:IxOTQzODE(2/2)NG報告

    >>104
    ビスケは念能力は美容メインだからね……
    疲労回復とかにも使えるけど

  • 106名無し2019/01/23(Wed) 13:29:25ID:kzODg2ODA(4/13)NG報告

    >>99
    アニメだと声が浅倉威の人だったなあ
    初登場時は驚いたが、継承戦で出た時はスーツが似合っているおかげで普通に美人に見える

  • 107名無し2019/01/23(Wed) 13:36:17ID:YyODMzMzE(1/6)NG報告

    >>104
    体型変化は能力ではなかった気が…(念の効果で老化は遅いみたいだけど)

  • 108名無し2019/01/23(Wed) 13:40:29ID:YxODIwNDk(3/4)NG報告

    >>98
    マジで!?

    宮迫はともかく高畑淳子とか良く呼べたな、オファーするって考えただけで恐ろしいわ俺

  • 109名無し2019/01/23(Wed) 13:42:20ID:YwNTAyMzA(1/1)NG報告

    >>56
    ファンアートだけど、セーラームーンやドラえもんのコスプレしても違和感ないのはガンダムシリーズ通してもwぐらいだろう

  • 110名無し2019/01/23(Wed) 13:42:59ID:k2MzUxNjY(3/5)NG報告

    >>107
    詳しい原理は分からないけど念は作用してるって話じゃなかったっけ

  • 111名無し2019/01/23(Wed) 13:48:51ID:g4MjMzNDQ(1/6)NG報告

    >>104
    言うてリアルにバ美肉おじさんや若作りロリおばさんになれるなら、その無駄部分を極めそうな連中は結構居そう

  • 112名無し2019/01/23(Wed) 13:51:46ID:I3OTg4NDA(1/1)NG報告

    >>106
    SEEDのオルガの声がゾルダの弁護士だったの思い出した

  • 113名無し2019/01/23(Wed) 14:03:30ID:g4NzcxNTg(3/21)NG報告

    こういう装飾の無い武器ってかっこいいよね

  • 114名無し2019/01/23(Wed) 14:04:00ID:EzMzgxNzE(2/4)NG報告

    念能力に必要なのはインスピレーションだから、思い付いてしまったものは仕方ないのだ

  • 115名無し2019/01/23(Wed) 14:12:08ID:Y0NTM5OTU(1/2)NG報告

    >>89
    ゴルゴ13でTSネタとかあるですか?

  • 116名無し2019/01/23(Wed) 14:14:17ID:M1Njk0MjA(2/2)NG報告

    >>75
    一回だけじゃないだよね、その主張は。最近だと、夏頃のXDU生だな。男装心像ギアを書いた

  • 117士郎の料理食いたい。2019/01/23(Wed) 14:15:00ID:U3ODk3NDE(1/7)NG報告

    >>92
    そもそもリディアンが女子校である以上、ひびみくを片側だけTSさせたらどっちかがただの犯罪者になっちまうぞ。仮に共学になってる世界だとしても、男子が女子寮に住めるのは色々と問題があるかと。(逆かもしれないけど。)(マジレス)

  • 118名無し2019/01/23(Wed) 14:17:23ID:gzMDc3NTg(7/35)NG報告

    >>111
    オタクおじさんの9割はバ美肉したいと思ってるに違いないな・・・

  • 119名無し2019/01/23(Wed) 14:18:05ID:Y1MTYxMzY(1/14)NG報告

    >>113
    使い手もカッコいいと更にお得

  • 120名無し2019/01/23(Wed) 14:22:39ID:gzMDc3NTg(8/35)NG報告

    艦これを全員男に・・・ヤマトダマシイヲミセテヤルー
    トツゲキー

  • 121雑種2019/01/23(Wed) 14:24:25ID:kxNzY0NTk(8/17)NG報告

    >>116
    男装響とか、どストライクなので死んじゃう

  • 122名無し2019/01/23(Wed) 14:25:12ID:UxMTYxNTc(2/4)NG報告

    >>114
    自分の念能力をうっとうしいって言ってる人もいるしな

  • 123名無し2019/01/23(Wed) 14:28:24ID:AxMTA0OTM(1/1)NG報告

    今日ファフナーHAEで初めて4DX体験したけどあれアトラクション並に動くのな…
    既に円盤で鑑賞してたからストーリーは把握してたけど、これに限らず初見だと内容頭に入らないんじゃ?て思った。アクション系の洋画で字幕だと尚更

  • 124名無し2019/01/23(Wed) 14:42:12ID:U3NDc2NDc(1/4)NG報告

    >>120
    貴方さては、あの万歳シリーズ見てるなw

  • 125名無し2019/01/23(Wed) 14:46:34ID:I4MjMzNjg(2/8)NG報告

    明後日発売のキングダムハーツⅢに備えて既存の作品をおさらいしていたんだけど、ユニオンクロスに人間時代のラクシーヌ(エルレナ)が出ていた衝撃の事実を今更知りました...!!!

  • 126雑種2019/01/23(Wed) 14:49:39ID:kxNzY0NTk(9/17)NG報告

    >>125
    ……早かったな(遠い目)

  • 127名無し2019/01/23(Wed) 15:04:01ID:cxNDA2NzE(1/3)NG報告

    理樹は女装が似合う

  • 128名無し2019/01/23(Wed) 15:10:00ID:YxODIwNDk(4/4)NG報告

    >>127
    ※左が男です

  • 129名無し2019/01/23(Wed) 15:12:29ID:cyOTAzMDA(1/2)NG報告

    マギレコの魔法少女達が全員男だったら?

    ……いろはがエロはなのは変わらなそうだなぁ

  • 130名無し2019/01/23(Wed) 15:16:14ID:k1NjcxNjI(4/9)NG報告

    とりあえずコイツを男にしたら間違いなく即逮捕デッドエンドシュート不可避

  • 131名無し2019/01/23(Wed) 15:17:32ID:gzMDc3NTg(9/35)NG報告

    >>130
    なあに自衛隊帰りの筋肉モリモリマッチョマンの変態よりはマシさ・・・

    灯ちゃんは相手を鑑みて実質インタビューウィズヴァンパイアだからセーフ

  • 132雑種2019/01/23(Wed) 15:18:07ID:kxNzY0NTk(10/17)NG報告

    >>130
    それな!!
    (前クールのメイドとか吸血鬼の居候とか)

  • 133名無し2019/01/23(Wed) 15:19:23ID:YyODMzMzE(2/6)NG報告

    >>130
    女性でもかなり黒に近いグレーなのでは…?

  • 134名無し2019/01/23(Wed) 15:25:45ID:cyOTAzMDA(2/2)NG報告

    >>133
    ニコニコの次回予告で「ちょっとお話よろしいですか?」ってサブタイに対して、「遂に捕まったか」「残当」「最終回までには出所しろよ」と言われてたのホント草生えた

  • 135名無し2019/01/23(Wed) 15:27:05ID:Y2MTA3ODk(3/20)NG報告

    >>130
    JD魔法少女はいやーキツイっす(素)

  • 136名無し2019/01/23(Wed) 15:27:58ID:UyMzM1NzU(1/2)NG報告

    >>133
    一応承諾の上でやってるから大丈夫ではあると思う

  • 137名無し2019/01/23(Wed) 15:29:53ID:IwMjM2ODc(2/6)NG報告

    >>130
    ロリをショタにしたらセーフ?

  • 138雑種2019/01/23(Wed) 15:30:52ID:kxNzY0NTk(11/17)NG報告

    >>135
    残姉過ぎる、だがそこが良い

  • 139名無し2019/01/23(Wed) 15:32:21ID:AyODMwNTY(1/1)NG報告

    当時の俺にマールーシャ ラクシーヌは生き返る上にラスボス軍団の中に平然といると言っても嘘だろ!?と信用しないだろうな...

    スパイのアクセルのせいで裏切りバレバレだったのに情報流され続けた奴とぶっちゃけ何かするわけでもなく話の流れで消えていったただの配下だったのになんだこの出世は

  • 140名無し2019/01/23(Wed) 15:37:53ID:YwMzQ0MTU(5/18)NG報告

    >>128
    さりげない注釈と見せかけて大胆極まりないミスリード
    俺でなくとも見逃さないね

    ……見逃さない、よね?

  • 141名無し2019/01/23(Wed) 15:39:07ID:E4OTQ0NTM(1/1)NG報告

    >>130転入生に対して急に連れ出して途中で抱きつくからのリボンを渡すとかいう周りから見たら変人にしか見えない行動を取る人も男性にしたら事案案件だと思うの私

  • 142名無し2019/01/23(Wed) 15:39:26ID:gzMDc3NTg(10/35)NG報告

    好きな物を見つけると人は狂ってしまうという
    みや姉も花ちゃんさえいなけらば普通の陰キャで面倒見のいいオタクお姉さんなのだ・・・

  • 143名無し2019/01/23(Wed) 16:09:02ID:Y2MTA3ODk(4/20)NG報告

    みゃー姉大学生とのことだが講義を受けてるシーンないけど大丈夫なんかな?

  • 144名無し2019/01/23(Wed) 16:12:51ID:YzMTkxNjI(2/2)NG報告

    マニッシュでカッコいい女子TSさせてみたいけど女子だからいいって思いとのジレンマ

  • 145名無し2019/01/23(Wed) 16:19:42ID:gzOTk0NzI(1/2)NG報告

    男の友情を台無しにしかねない自覚はあるが
    城之内君が女の子だったらかなりオタクの理想に近づくんじゃなかろうかとまで考えて
    そりゃそうか…オタク(表遊戯くん)の理想の友達みたいなもんだしな…

  • 146名無し2019/01/23(Wed) 16:25:16ID:k1MDE4NDQ(1/1)NG報告

    >>139
    というかハゲノートさんが旧XIII機関は謀反企てたり、力不足だったりするやつばかりでナイワーとか言ってたのに、謀反企てた奴らと力不足な奴らが真XIII機関に入ってるのが謎

    そんなに人材が居なかったのだろうか

  • 147名無し2019/01/23(Wed) 16:25:35ID:g4MjYxMzQ(2/19)NG報告

    >>145
    最初の遊戯いじめが更に陰湿になりそうなんで却下

  • 148名無し2019/01/23(Wed) 17:02:39ID:c0MjAxMTE(1/1)NG報告

    >>146
    足りない人数をあらゆる手を尽くして自分で補う時点である意味無計画だし

  • 149名無し2019/01/23(Wed) 17:08:42ID:YyNzg0OTQ(2/6)NG報告

    >>130
    あ、一部界隈でリアルアカネちゃんと呼ばれている女子大生だ

  • 150名無し2019/01/23(Wed) 17:08:55ID:g2NTA3Mjk(1/1)NG報告

    >>1
    ああ懐かしいなDF刃・・・沼セットからタップで黒1マナで暗黒の儀式で3マナ追加でうち黒1マナで3マナ追加の合計5マナとかいう行為がスタンダード環境で可能だった時代・・・

  • 151名無し2019/01/23(Wed) 17:12:50ID:g4NzcxNTg(4/21)NG報告

    >>141
    記憶を奪われてるのに不思議なちょっと怖い人以上の感想を抱かないまどかは聖人か何かだわ
    まああの世界脆いから奥の奥の部分ではほむらの事を覚えてるだろうけど

  • 152名無し2019/01/23(Wed) 17:15:02ID:gzMDc3NTg(11/35)NG報告

    オタクの理想TSか・・・設定がバ美肉ならぬ美肉おじさんなカリオストロとか?
    男視点に理解を示しつつ経歴的にもうほぼ女性だし

  • 153名無し2019/01/23(Wed) 17:19:00ID:g0OTU4MA=(1/1)NG報告

    >>126
    いつまでも待ってる覚悟はあった。
    予約済みで、ついに明後日なのはわかっていても実感湧かないなぁ。

  • 154名無し2019/01/23(Wed) 17:21:01ID:U0MTY5NjM(1/1)NG報告

    >>115
    最近ではゴルゴの後継者になってしまうのか?と言わんばかりに学業・スポーツともにメキメキと才覚をあらわした女子高生キャラがレギュラー化し始めているからTSでなくともゴルゴガール的な存在はいる。
    (大元の発端は幼少時の九死に一生体験とゴルゴからの輸血。別のエピソードでゴルゴの遺伝子で兵士を強化という科学者もいた。)

  • 155名無し2019/01/23(Wed) 17:24:19ID:EzMzgxNzE(3/4)NG報告

    >>154
    なんやねんゴルゴ
    ゴジラ細胞みたいな細胞でも持ってるんか
    どっちでもG細胞になるし

  • 156名無し2019/01/23(Wed) 17:29:18ID:g1MDQxNTQ(1/2)NG報告

    基本的にロリっ娘に対しては子供特有の可愛らしさしか感じないが
    彼女だけは性的な目で見てしまい「俺ってロリコンなのかな?」と
    罪悪感を覚えることがたまにある、晴ちんの何が俺を駆り立てるのか
    まだ理由は見つかっていない

  • 157名無し2019/01/23(Wed) 17:33:58ID:I3ODY4OTE(1/4)NG報告

    >>155
    デビルガンダム細胞とか柱間細胞とか細胞にはちょくちょくヤバいのが存在するな

    ここでお題【やばい細胞とか因子】

  • 158名無し2019/01/23(Wed) 17:36:43ID:g4NzcxNTg(5/21)NG報告

    >>156
    大半の国では18歳で成人だから仮に日本では中3までロリだとしても、
    単純計算で世界レベルだと中2からはロリじゃないと言う図式をぶち上げてみる

    フタエノキワミくらいの説得力はあるはず

  • 159名無し2019/01/23(Wed) 17:39:37ID:E5NTAzMTc(1/2)NG報告

    サムネ二度見した
    俺をエロゲ街道に引きずり込んだ元凶のデュエルファイター刃ではないか…!
    これを貼ったやつ、さてはアラサーだな?

  • 160名無し2019/01/23(Wed) 17:49:23ID:Q4MzA1MzE(4/7)NG報告

    >>157 サンジェルマンウイルスとか
    他者の知識を並列化し数世代まで持続し自己増殖するバグ
    魔神が世界改変を行なっても何処かの時代で必ず発生するというしつこさとか。
    ただ、嘘を嘘で塗りたくり自己矛盾の塊だから元人格すら怪しいとか
    どっかの置換魔術師みたいだな

  • 161名無し2019/01/23(Wed) 17:52:18ID:cxMzQ5NTE(2/7)NG報告

    >>157
    千翼とメイクーモンという生きてるだけで感染広げまくる、生きてるそのものが積み生まれたこと自体な違いだったもの

  • 162名無し2019/01/23(Wed) 17:52:47ID:M2Mzg4NDY(1/3)NG報告

    >>156
    ロリが何歳までかなんて大人の価値観で勝手に決めたもの
    性欲ってのは要は子作りのためのシステムなんだから
    子供産める女相手と脳が判断したなら、性欲が湧いても何もおかしくはない
    少なくとも、自分の恋人を奪われて興奮するとか、誰かを傷つけて興奮するよりははるかに健康的だ


    と、理論武装をプレゼントしてみる

  • 163名無し2019/01/23(Wed) 17:53:34ID:IzNjgxODQ(2/2)NG報告

    >>160
    某黒子大好きさんのブログで「サン=ジェルマン→酵母菌説」読んですごい納得した記憶があるんだけど今見れないんだよな……

  • 164名無し2019/01/23(Wed) 17:55:34ID:Q1MDEwODQ(1/1)NG報告

    >>159
    アラサーというだけでなくホビージャパンのTRPG・TCG系雑誌の読者でなければあれには辿り着かない。
    ようこそ、もう一つのデュエリストの世界へ・・・(世間ではデュエリストというと遊戯王のイメージが強いかと思って。)

  • 165名無し2019/01/23(Wed) 17:56:45ID:E2NDIxNDA(1/1)NG報告

    >>150
    あのときにライバルのアキラが使ったデッキが
    1ターン目:沼セット、沼を捨ててモックスダイアモンド、リチュアルからの疫病
    2ターン目;沼セットして沼沼モックスからの二連続疫病だからな

  • 166名無し2019/01/23(Wed) 17:59:17ID:cxMzQ5NTE(3/7)NG報告

    >>160
    欺瞞なんで考えるのをやめたけど、こいつひょっとして生命の根源にかかわってるか宇宙から来たのかね

  • 167名無し2019/01/23(Wed) 17:59:36ID:Q1ODExNTI(1/6)NG報告

    >>157
    人間をモンスターに変えたり、精神弱いと廃人になるジェノバ細胞(廃人になるのは魔晄による影響もあるだろうが)。何気にFF7のフィールドにいるモンスターは宝条によって生み出されたやつもいたりする。

  • 168名無し2019/01/23(Wed) 17:59:41ID:g4NzcxNTg(6/21)NG報告

    人間はやろうと思えば樹木や死体にだって欲情出来るのよ!ロリコンくらい何よ!

  • 169名無し2019/01/23(Wed) 18:01:03ID:IzMjc1MzE(1/1)NG報告

    >>157
    柱間細胞

    どう考えても突然変異とした思えぬ

  • 170名無し2019/01/23(Wed) 18:02:14ID:gxMjkzMDQ(1/1)NG報告

    >>157
    こち亀の両さんの細胞は癌細胞すら食い尽くすトンでも細胞だったりする
    なお両さんでしかその細胞の強さに耐えられない模様

  • 171名無し2019/01/23(Wed) 18:05:12ID:cxMzQ5NTE(4/7)NG報告

    >>170
    そして他人に使えるようになるためには世紀単位の時間による技術ないとだめという

  • 172名無し2019/01/23(Wed) 18:06:37ID:Y2MTA3ODk(5/20)NG報告

    >>150
    >>159
    >>164
    >>165

    あっ、そうだ(唐突)
    1996年当時のスタン環境を舞台にした漫画が少年エースで絶賛連載中ゾ(ダイマ)

  • 173名無し2019/01/23(Wed) 18:08:28ID:MyMDI4MDA(1/1)NG報告

    >>157
    特撮だけどスペースビーストの細胞とか?
    完全に細胞を消滅させないと、他の生物と融合して新たなスペースビーストになる上に、スペースビーストは経験などは共有されるから、どんどん強くなるという

  • 174名無し2019/01/23(Wed) 18:09:42ID:UxMTYxNTc(3/4)NG報告

    >>157
    食べると怪人になる怪人細胞
    なお火を通すと怪人にならない上に腹を壊す模様

  • 175名無し2019/01/23(Wed) 18:10:46ID:YwMzQ0MTU(6/18)NG報告

    >>157
    勇者である世界の友奈因子(仮)

    条件:逆手を打った女の子に「友奈」と名付けます

    症状:仲良くなった黒髪美少女の愛を高確率で重くします。なお発症者本人の愛もかなり重い模様

  • 176名無し2019/01/23(Wed) 18:10:57ID:cyODk3NjU(1/1)NG報告

    >>174
    何が面白いってお前ワインとか飲むぐらい食に拘りあったのかよってところ

  • 177名無し2019/01/23(Wed) 18:13:56ID:MwNjQ4MDM(1/1)NG報告

    >>162
    その論でカバーできるのはロリ「も」いける人であり、単に守備範囲の広いケースかあるいは対象がたまたま低年齢であるというケース
    難しいのはキャラクターってのは基本的には歳を取らないから、後者のケースでも低年齢と言うのがキャラクターと不可分に結びついてると考えている場合(すなわち、12歳じゃない晴ちんなんて晴ちんじゃないよなどとのたまう場合)、これはこれでやっぱりアウトなのだ

    そういえばレッドラのスアローさんも育っちゃう系は守備範囲外と言うてたね(アウト)

  • 178名無し2019/01/23(Wed) 18:14:26ID:gzMDc3NTg(12/35)NG報告

    >>156
    ボーイッシュキャラなのにドチャク、ソエロいのなんでだろうな晴ちん

  • 179名無し2019/01/23(Wed) 18:14:40ID:UwOTkyMjc(2/2)NG報告

    >>157
    Aウィルス
    簡単に説明すると、本編でアホターレとか言われてるアクターレになっていくウィルスだよ

  • 180名無し2019/01/23(Wed) 18:15:25ID:I4MjMzNjg(3/8)NG報告

    >>157
    特撮になるけど
    ・とてつもない生命力と再生能力持ち
    ・放射能をエネルギーに変換可能
    ・取り込んだり組み込まれたりした生物を身も心も怪獣化(制御できるのはゴジラ本人のみ)
    というチート&危険極まりないゴジラ細胞があがるかなあ。

  • 181名無し2019/01/23(Wed) 18:17:16ID:EyNjk3NTA(1/2)NG報告

    >>174
    これから怪人になろうとしてるやつが常識なんか考えてんじゃねぇっていつも思う

  • 182名無し2019/01/23(Wed) 18:19:15ID:I4MjMzNjg(4/8)NG報告

    >>167
    同じ細胞を組み込まれたっていう点で考えれば、クラウドもセフィロスもザックスも他のソルジャー達も、後天的に兄弟に近い存在になったと言える。

  • 183名無し2019/01/23(Wed) 18:26:04ID:Y2MTA3ODk(6/20)NG報告

    >>165
    ガチャ結果が良かった人に使えそう

  • 184名無し2019/01/23(Wed) 18:26:17ID:g4MzAzNjg(1/1)NG報告
  • 185名無し2019/01/23(Wed) 18:28:49ID:Y2MTA3ODk(7/20)NG報告

    >>136
    お菓子で釣っているのは健全といえるのかどうか…

  • 186名無し2019/01/23(Wed) 18:30:16ID:I5OTE4MDk(1/2)NG報告

    >>148
    繋がる心が強さの主人公に対してラスボスの心は誰にも繋がってなさそうだから…

  • 187名無し2019/01/23(Wed) 18:33:01ID:Q4MzA1MzE(5/7)NG報告

    >>174 もう生で口に突っ込め!

  • 188名無し2019/01/23(Wed) 18:34:01ID:I4MjMzNjg(5/8)NG報告

    >>148
    単純な話「自分自身を誰よりも信用し、自分しか信じていない」っていう典型的な悪役思考でもあるんだよね、マスターゼアノートは。

  • 189名無し2019/01/23(Wed) 18:35:08ID:U3NDc2NDc(2/4)NG報告

    >>157
    悪魔ガチャまでついているグルメ細胞
    寿命の壁突破、防衛本能で多岐にわたる成分分泌、完全再生等、機能は挙げていけばキリがない万能細胞

    そういえばこれも「G」だな

  • 190名無し2019/01/23(Wed) 18:41:54ID:QyMTM1NjM(1/1)NG報告

    >>157
    オラクル細胞のP73偏食因子とかいうヤベー奴

  • 191名無し2019/01/23(Wed) 18:43:49ID:I4MjMzNjg(6/8)NG報告

    リアル生物なら、プラナリアの「ノウダラケ細胞」とかも医療に活用出来たらいいよなあ。

  • 192名無し2019/01/23(Wed) 18:44:01ID:k0MjM4OTg(1/1)NG報告

    >>157
    オラクル細胞かなぁ
    あれは核爆発も食べるトンデモ単細胞だし

  • 193名無し2019/01/23(Wed) 18:44:05ID:U3NDc2NDc(3/4)NG報告

    >>184
    みたまさんと同じくらいですかね?
    まだイケるんじゃないです?(適当回答)

  • 194学園都市在住の座標移動2019/01/23(Wed) 18:46:03ID:M4OTU1Mzk(1/1)NG報告

    >>130
    >>137


    当たり前じゃない!!!お姉さんと少年の絡みが犯罪なわけないでしょ!!!
    この二つはこの世で最も穢れなき純粋な愛でしょ


    あの大剣豪宮本武蔵だってそういうはずよ!!

  • 195名無し2019/01/23(Wed) 18:47:05ID:EzMzgxNzE(4/4)NG報告

    ちなみに世界的にロリとの性行為や結婚が犯罪行為とされるのにはきちんと理由がある
    性行為自体が未成熟な体に対して非常に危険であるのは当然として、精神的、経済的にも自立していない状態での婚姻は本人の意思確認が困難であるためなのだ
    つまり、経済的、あるいは暴力などで優位に立った大人に無理矢理言わされていたり、流行り廃りで安易に性行為や結婚をしてしまう危険性が高いため

  • 196名無し2019/01/23(Wed) 18:48:28ID:M2Mzg4NDY(2/3)NG報告

    >>195
    なら未成年同士の性行為も法で禁ずるべきではないか

  • 197名無し2019/01/23(Wed) 18:48:57ID:ExMzI0NTA(1/5)NG報告

    >>157
    人類軍兵士「前まではまともに戦えなかったんですが、真壁因子を入れたらやっと戦えるようになったんです!真壁一騎には感謝感謝です!」

  • 198名無し2019/01/23(Wed) 18:49:34ID:g4MjYxMzQ(3/19)NG報告

    そもそも最初の時点でヴェントゥスに拒否られてχブレード消失やらエラクゥスとテラにいっぱい食わされたりやらしてるしハゲ...
    まあ念のための保険かけたりもしてる周到さは厄介だが

  • 199名無し2019/01/23(Wed) 18:49:59ID:cxMzQ5NTE(5/7)NG報告

    >>184
    やちよさんは制服姿出てきたときに、似合わない・コスプレかと言われていたのを公式認定したのはくそ笑った
    でもやちよさんはお嫁さんにしたいです

  • 200名無し2019/01/23(Wed) 18:59:41ID:MzMTE2ODU(1/15)NG報告

    >>165
    ああ、A定食だ…

  • 201名無し2019/01/23(Wed) 19:02:49ID:U1MTY1MzI(1/1)NG報告

    【お題】貴方がメンテの暇つぶしにしてる・すること
    音楽映画テレビ小説なんでもよし

    ちなみにわたしは
    錆喰いビスコ読んでる

  • 202名無し2019/01/23(Wed) 19:03:04ID:YyNzg0OTQ(3/6)NG報告

    >>175
    早く相方の蓮華ちゃんを見せて欲しいもんだね

  • 203名無し2019/01/23(Wed) 19:10:44ID:E0ODg4MjE(1/7)NG報告

    >>66
    でも、若いクロコダイルは相当イケメンだと思うし、ありえる

  • 204名無し2019/01/23(Wed) 19:13:44ID:ExMzI0NTA(2/5)NG報告

    >>202
    早く相方の散華見たいに空目してどんな鬼畜だよこいつって思ったわ

  • 205乙魔時王2019/01/23(Wed) 19:14:57ID:A5MTYwNTQ(1/1)NG報告

    >>204
    流石に草

  • 206名無し2019/01/23(Wed) 19:17:20ID:MzMTE2ODU(2/15)NG報告

    >>159
    割とそっち方面も扱ってたよねゲームぎゃざ

  • 207名無し2019/01/23(Wed) 19:19:31ID:QxODM3MzY(1/2)NG報告

    >>157
    神の自 殺願望の具現化である自滅因子は神座の世界観的に世界を滅ぼしかねないねと。まあ、神レベルが自滅因子を生むなんて例外中の例外ではあるんだろうけど。

  • 208名無し2019/01/23(Wed) 19:26:37ID:MzODE4NDQ(1/12)NG報告

    ウェザリング完了です……難しい。
    皆バエルの下に集おうか。

  • 209名無し2019/01/23(Wed) 19:26:54ID:MzODE4NDQ(2/12)NG報告
  • 210名無し2019/01/23(Wed) 19:27:57ID:I3NzIwNTk(1/3)NG報告

    >>201
    遊戯王デュエルリンクス

  • 211名無し2019/01/23(Wed) 19:29:37ID:IzNDM1MTY(1/2)NG報告

    >>188
    一応エラクゥスとは、昔チェスを楽しむ程度には親しい感じではあったんだけどね
    ただ、結局はそれなりに親しい位でしかないし、本人も新世界創造の瞬間に立ち会う喜びを他と分かち合いたいかと言うと
    真っ平御免というタイプではあるだろうな

  • 212名無し2019/01/23(Wed) 19:30:01ID:U3NDc2NDc(4/4)NG報告

    >>201
    終了時間が定まっていれば腰を据えて何かをするのだが…

    こうなってくると何かをするに出来ない
    ということでまったり東大王を見ていますわ
    今やってる問題、アヴィ先生の無花果とかは解るのだがなぁ(残ってるの)

  • 213名無し2019/01/23(Wed) 19:30:03ID:cwODY3NzU(2/4)NG報告

    >>201
    カードファイト!!ヴァンガードストライドトゥビクトリー
    シナリオはともかくファイトは楽しい

  • 214名無し2019/01/23(Wed) 19:30:20ID:EzMzQzNzE(1/8)NG報告

    >>201クリス手に入れる為に死ぬ気で石集めてる

  • 215名無し2019/01/23(Wed) 19:32:00ID:c5NjMxOTc(1/7)NG報告

    >>201
    Vtuberは良いぞ、探せば幾らでも趣味に合った人が出てくる上にゲーム実況や生放送で5時間くらいぶっ通しで配信してる人まで居るからまず見るものが無くなる事が無い
    企業勢だと数十人規模で出てるとこもあるから一つのグループが好きになるとまず足りなくなることはないしネ
    個人的なオススメはにじさんじ所属のベルモンド・バンデラスさんだ、大塚明夫似の渋い声とかっこいい見た目を併せ持つイケメンおっさんだ
    常識人すぎて周りの同僚に遊ばれたりDbDでメッチャ可愛い悲鳴上げたり、お前ら好きだろ?可愛いおっさん
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ew2S1wEuXvc

  • 216名無し2019/01/23(Wed) 19:34:43ID:k2MDkxNTc(1/1)NG報告

    >>149
    こいつが花ちゃんべた褒めしてるとアレクシスみたいだなと思ってしまう

  • 217名無し2019/01/23(Wed) 19:35:39ID:MzMTE2ODU(3/15)NG報告

    >>209
    これにはマッキーもご満悦

  • 218名無し2019/01/23(Wed) 19:36:16ID:MzMTE2ODU(4/15)NG報告

    >>217
    画像

  • 219雑種2019/01/23(Wed) 19:39:16ID:kxNzY0NTk(12/17)NG報告

    >>216
    ニコニコに六花コス花ちゃんあったな

  • 220名無し2019/01/23(Wed) 19:43:28ID:AyOTA1Ng=(1/1)NG報告

    七つの大罪のエスカノールが英雄すぎた・・・もう寿命すら殆ど無かったのかよ・・・

  • 221名無し2019/01/23(Wed) 19:44:17ID:Y0NTM5OTU(2/2)NG報告

    >>210
    評価してなんだけどさメンテ良くかぶるよね

  • 222名無し2019/01/23(Wed) 19:47:42ID:Q4MTQyMTM(2/10)NG報告

    >>201
    録画してたリヴィジョンズを観ている

    面白い…面白いのだが…
    ここまで「この人近い将来何かトンデモない事をしでかす」となった主人公はルーク以来かもしれない

  • 223名無し2019/01/23(Wed) 19:48:30ID:c0ODU3Mzg(1/8)NG報告

    >>210
    オレは勝利をリスペクトするッ!(唐突)

  • 224名無し2019/01/23(Wed) 19:50:29ID:g1MDQxNTQ(2/2)NG報告

    >>178
    肌の露出が多いわけでもなく俺が小学生だったときに片思いしてた女子に
    似てるわけでもない、晴ちんだけなんだよなぁ...本当に不思議な感覚だわ

    まあ本命は美優さんなんですけどね
    この女神のような美しさは神殿おっ建てたいほどですよ

  • 225名無し2019/01/23(Wed) 19:53:34ID:I3NzIwNTk(2/3)NG報告

    >>223
    今月3日にキングになれました(白目)

  • 226名無し2019/01/23(Wed) 20:01:53ID:AyNjA5ODg(1/1)NG報告

    >>222
    もう分りやすいくらいに調子乗りまくってるからな…
    できるだけ早めに、傷が浅いうちに痛い目見て目を覚ましてくれと願ってるわ

  • 227名無し2019/01/23(Wed) 20:02:42ID:c4NDcxMDU(1/1)NG報告

    >>225
    コアキ強すぎへん!?チートにはチートぶつけるしかなかったやんけど...

  • 228眼鏡伍長2019/01/23(Wed) 20:05:49ID:A4Njc1NzE(1/2)NG報告

    >>201
    DQBで整地したり家建てたりしてる

  • 229名無し2019/01/23(Wed) 20:06:58ID:Q5NzUyNDk(1/4)NG報告

    >>215
    えっ!今日はVtuberを推しても良いのか!?
    私が推したいのはアップランドのグループの『アイドル部』の皆さん(12人)や!
    まず当然の如く全員キャラが濃く一癖も二癖もあり、キャラが立っている。見た目だけで判断出来ないキャラを確率していて、ギャップから引き込まれるやもしれぬ。
    とりあえず彼女達の魅力は生配信に凝縮されてるといっていい(例外もいる)ので一度見てみることをオススメするぞ!一回一時間ぽっきりで見やすいかつほぼ毎日誰かしらがやっている(メンバー同士の配信が被らないようスケジュールも組まれてる)からとっつきやすいのも魅力だ!その前にニコニコにある名場面の切り取りを見てみるとキャラを把握しやすくてより良いかもしれないね!
    そして、個人的なエモいポイントがアイドル部メンバーがメンバー同士で仲良しなことだ……ちょいちょい互いの名前を出していじりあったり、なんだりと仲良し感が滲み出ていて気づけば沼だ……いいぞ……

    ちなみに今日も今と9時から配信があるぞ……暇なら見てみてね……

  • 230名無し2019/01/23(Wed) 20:12:31ID:czODk5Mjc(1/1)NG報告

    >>214 石はユニゾン切ちゃん待ちだわ

    今600あるけど、引けるかな?あと一枚あれば上限解放ができるようになるんだが

  • 231名無し2019/01/23(Wed) 20:16:29ID:MyMTk4NA=(1/4)NG報告

    >>201
    「ベニスに死す」は良いぞ…。ぶっちゃけ序盤は(偶々そういう翻訳のされ方かもしれないけど)難解な語彙で綴られて読み辛さはあるものの、その後のタッジオ少年の美しさを讃える文章の甘美なること。それが対比になって、熱病に浮かされるヴェネツィアの町や老い枯れ果てて沈みゆく主人公がより一層際立つ。

    映画は原作読んでないと分かりづらいかも、というかタッジオ役の子が綺麗すぎてその他の内容ほぼ覚えてない。

  • 232名無し2019/01/23(Wed) 20:25:38ID:c1ODY3NzI(1/4)NG報告

    >>201
    そらスプラトゥーンよ
    イカどもバイトの時間だオラァ!

  • 233名無し2019/01/23(Wed) 20:26:02ID:M0Mzg2MDQ(1/6)NG報告

    >>201
    Civilization4ってゲームが時間つぶしのめっちゃ有効だよ

  • 234名無し2019/01/23(Wed) 20:28:05ID:Q1MDcyMjU(1/1)NG報告

    前の方にいるのがアセルス(サガフロ)とゲンさん(サガフロ)だったので一瞬「えっ」ってなった。
    多分他シリーズのキャラも出るよってことなのだろうが、そこはせっかくの広告なんだし普通にタイトルにしているロマサガシリーズのキャラを前面にどーんで良かったのでは…?

  • 235名無し2019/01/23(Wed) 20:29:47ID:YyODMzMzE(3/6)NG報告

    >>201
    折角だから無料で全話読める漫画をオススメしよう。
    原作小説のタイキさんの絵とギャップが激しかったけど、最新話辺りは今井神先生の画力と原作と熱いシーンが噛み合って素晴らしい出来映えだった。

    あと公式サイトが謎のカウントダウン刻んでるけどナニカナー(棒)

  • 236名無し2019/01/23(Wed) 20:30:34ID:QyODA1MDQ(1/1)NG報告

    >>233
    5、6もいいぞ
    戦争したくない内政中には5BNWがオススメだ

  • 237名無し2019/01/23(Wed) 20:30:38ID:c4MTc1Njg(1/2)NG報告

    >>220
    正直敵も味方も全員大事なものの為に体張りすぎで見ていて痛ましい。

  • 238名無し2019/01/23(Wed) 20:32:12ID:c1MjY4MTQ(1/3)NG報告

    >>220
    貸してあげましょう!
    かっこいいわ、あとサラッと夜が本来だって明言されてたね

  • 239士郎の料理食いたい。2019/01/23(Wed) 20:32:34ID:U3ODk3NDE(2/7)NG報告

    >>184 >>193
    「やちよはギリ未成年だよ!」byTSURUNOcHAN(仮名)
    >>199
    あいや待たれよ。やちよさんはいろはちゃんの嫁だから貴殿には渡せぬ。代わりに織莉子をあげよう。(やちいろ・いろやち過激派)

  • 240名無し2019/01/23(Wed) 20:34:30ID:cyMDc0MDc(1/2)NG報告

    >>194
    なお現実
    『12歳男児にわいせつ行為の疑いで22歳女を逮捕』
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010000-ksbv-l37

  • 241名無し2019/01/23(Wed) 20:35:50ID:MxNDQ0NzY(1/1)NG報告

    >>201
    >>235
    自前スレの最後の方でダイマしたけどせっかくだし自分ももう1回ヤンキー君と白杖ガール貼っておこう
    単行本の書店特典各種も凄い威力だぜ……

    https://mangahack.com/comics/7612

  • 242雑種2019/01/23(Wed) 20:36:45ID:kxNzY0NTk(13/17)NG報告

    >>241
    ドラマCDくれよーーーーーーーーーー

  • 243名無し2019/01/23(Wed) 20:37:52ID:cyMDc0MDc(2/2)NG報告

    >>240
    URLが上手くいってないみたいなんでもう一度
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010000-ksbv-l37

  • 244名無し2019/01/23(Wed) 20:38:50ID:YwMzQ0MTU(7/18)NG報告

    >>194
    「うるせェショタコン」
    「ショタコンだにゃー」
    「ショタコンですね」

    最新話の一致団結したツッコミには思わず爆笑した
    所詮暗部組織は変態の集まりじゃけぇ…

  • 245名無し2019/01/23(Wed) 20:39:02ID:EwMzU2NTU(1/1)NG報告

    録画はしてたけど見てなかったアルドノア・ゼロ一気見したんだけど、ネットとかで評価は見てたんで、予想はしてたんだけど終盤が本当になんとも言えない。 ただ、挿入歌のかっこよさは異常。

  • 246名無し2019/01/23(Wed) 20:40:44ID:U2NzgzNjQ(1/5)NG報告

    >>201
    柔軟と筋トレはいいぞ

  • 247名無し2019/01/23(Wed) 20:41:00ID:E5NTAzMTc(2/2)NG報告

    >>206
    あ、いや。
    自分が辿ったのは
    デュエルファイター刃→作者のHP→作者が原画担当したエロゲのHPという成り行きだった。
    ちなみにそのエロゲのライターはレクイエム書いてるめておだった。後に販売されたエロゲのファンブックにはきのこと対談してたりする。

  • 248名無し2019/01/23(Wed) 20:43:08ID:EzMzQzNzE(2/8)NG報告

    >>230引ける引ける・・・ゴフッ。(残りの石全ブッパで無理矢理引き当てました。)

  • 249名無し2019/01/23(Wed) 20:45:51ID:c2Mjg4NTQ(1/2)NG報告

    >>245
    澤野ミュージックisGOD。サンキュー澤野、フォーエバー弘之。
    来年のHF三章もよろしくお願いします澤野さん

  • 250名無し2019/01/23(Wed) 20:47:44ID:cxMDM3MDk(1/1)NG報告

    >>215
    誰やねん!ベルモンドバンデラス誰やねんさんじゃないか!

  • 251名無し2019/01/23(Wed) 20:50:05ID:I0NzA5MjQ(1/4)NG報告

    >>245
    1クール目終わった時は2クール目どうなるか本当に楽しみだったんだけどな

    1作目が本当に面白いのに続編でおじゃんになるアニメなんなん?

  • 252名無し2019/01/23(Wed) 20:50:54ID:YwMzQ0MTU(8/18)NG報告

    >>201
    今更過ぎて本当に何だが、アニメワートリを見てる

    ようやく大規模侵攻戦が終わった所なんだが、やっぱいいもんだなワートリ
    映像だと登場人物の感情がダイレクトに伝わってくるから面白さも倍増しだし。vs緑川の辺りとか余り好きじゃなかったのがユーマの一挙一動でかなり好きになった

    無理は承知だが、続き来ないかなぁ…

  • 253名無し2019/01/23(Wed) 20:54:23ID:g4MzAxMjY(1/1)NG報告

    >>249
    梶浦「むしゃむしゃと頬張ってしまいましょう…」

  • 254名無し2019/01/23(Wed) 20:58:04ID:EyNjk3NTA(2/2)NG報告

    >>252
    今日本屋さんで聞いたら今ワートリ大人気らしいからワンチャンあるやもしれんぞ
    未だにワートリ13巻以降が読めてない俺が言うんだから間違いない

  • 255名無し2019/01/23(Wed) 21:00:44ID:E5Njk2MTk(1/1)NG報告

    世界一格好いいショタ

    勝の言葉は人を前向きにしてくれる

  • 256名無し2019/01/23(Wed) 21:03:08ID:c1ODY3NzI(2/4)NG報告

    >>251
    ダリフラのことか…ダリフラのことかー!
    序盤あんなに神だったのにシナリオがどんどん雑になっていって2クール目はうごごごご

  • 257名無し2019/01/23(Wed) 21:04:00ID:Q5MTkxMzM(3/14)NG報告

    はー雅緋ちゃんかっこいいくせに可愛いこりゃ

  • 258名無し2019/01/23(Wed) 21:04:24ID:U2NzgzNjQ(2/5)NG報告

    >>255
    アニメ版が圧倒的カットでなんと言ったらいいか……
    あ、OPは1クール目の方が好きです
    いいよねラスボスソング

  • 259名無し2019/01/23(Wed) 21:06:54ID:k1MzUxNTc(1/1)NG報告

    >>256
    ヒロとゼロツーはセカイ系で話が進んでるのに、他メンバーも群像劇形式でメイン会があったから、話がとっちらかったって考察どっかで見たな。

    とりあえず、自分もダリフラ 一期は面白かったので、矢吹神のコミカライズに期待。

  • 260名無し2019/01/23(Wed) 21:07:20ID:QwOTc1NTA(1/3)NG報告

    >>256
    それな!
    鉄血の時のやるせなさをまた感じる事になるとは思わなかったよ…。

  • 261名無し2019/01/23(Wed) 21:07:31ID:MzODE4NDQ(3/12)NG報告

    >>258
    原作読んでないけど明らかに展開早い感じするからやっぱりそうなのか。
    まぁうしとらと同じ様に、変にやって完成度低くするよりかはカットしてラストまでやりきりたいんだろうね。

  • 262名無し2019/01/23(Wed) 21:07:58ID:QwMDY4MjM(1/3)NG報告

    >>255
    士郎に聞かせたいセリフだな…

  • 263名無し2019/01/23(Wed) 21:10:19ID:U2NzgzNjQ(3/5)NG報告

    >>261
    具体的に言うと最近のエピソードは22巻から30巻にいきなり跳んだw

  • 264名無し2019/01/23(Wed) 21:14:02ID:gzMDAzMDg(1/2)NG報告

    >>255
    武蔵ちゃん的にドストライクだよね

  • 265名無し2019/01/23(Wed) 21:17:08ID:MzODE4NDQ(4/12)NG報告

    >>263
    飛ぶなぁ……(白目)
    夕方6時台の尺でやっとって感じする。
    うしおととらとか夕方やってくれても……むりか!

  • 266名無し2019/01/23(Wed) 21:17:58ID:QwMDY4MjM(2/3)NG報告

    >>258
    予測変換でフェイスレスが出てくるの草も生えない

  • 267名無し2019/01/23(Wed) 21:18:28ID:gzMDAzMDg(2/2)NG報告

    >>265
    ジョジョはちゃんとやってるのにな・・・

  • 268名無し2019/01/23(Wed) 21:20:33ID:kzNTMxOTI(1/1)NG報告

    >>256
    コミック版が今の所より上手く話を作りつつ、違う展開に進もうとしている段階だから、かなり期待している。

  • 269名無し2019/01/23(Wed) 21:21:36ID:c5NjMxOTc(2/7)NG報告

    >>250
    いや、誰やねん
    あんの女ぁ!!ク■がぁ!!
    誰に対しても優しい聖人ベルさんをキレさせた凄いやつだよ笹木ィ
    にじさんじで一番常識的でマトモな反応をしたばっかりに…だからアレほど隙を見せるなと…

  • 270名無し2019/01/23(Wed) 21:22:48ID:U0NjI3MDQ(1/1)NG報告

    >>244
    勘違いしないでほしいのは、ガチの変態は結標だけで、エツァリ、土御門、一方通行はそれぞれ、命を賭して守りたい人がいるってだけなんだよね(エツァリは恋愛感情があるかもしれないが)

  • 271雑種2019/01/23(Wed) 21:22:51ID:kxNzY0NTk(14/17)NG報告

    >>257
    好き♡

  • 272名無し2019/01/23(Wed) 21:23:18ID:k1MjYxNzE(1/7)NG報告

    原作を引き伸ばすアニメと原作をぶっ飛ばしていくアニメ、足して割れないものか

  • 273名無し2019/01/23(Wed) 21:24:26ID:EzMzk0NzU(1/6)NG報告

    >>245
    地球サイドは
    ラストの式典で
    姫様を狙撃すべきだったと思うの

  • 274名無し2019/01/23(Wed) 21:24:50ID:k5NDE5OTg(1/4)NG報告

    >>261
    からくりサーカスはサーカス編を巻き過ぎてちょっと大事な部分が欠けている感ある
    しろがねOのジョージが出てきてくれたからピアノの話とかは出来そうだけど
    あれって原作のあそこでちゃんといたから意味があって、いないのに言ってもちょっと感動が薄くなるというのが本音

  • 275名無し2019/01/23(Wed) 21:25:31ID:g3NTI4MDQ(1/2)NG報告

    >>252
    このスレでよく話に出てくるから興味持って再放送中のやつを撮りだめしてるわ
    同じ理由でヒロアカも録画中

  • 276名無し2019/01/23(Wed) 21:27:48ID:A1NTQ5ODI(1/9)NG報告

    逆に完璧なアニメ化をした作品とは?
    こう、劇場版HF的な良い解釈と良いカットではなくて、まんま原作に忠実みたいな意味で

  • 277名無し2019/01/23(Wed) 21:28:30ID:Y1MTYxMzY(2/14)NG報告

    >>255
    今まで犠牲になった人達の事を思って「自分一人が幸せになる訳にはいかない」と言う鳴海に対して掛けたこの言葉が今でも好き

    しろがねと自動人形の長きに渡る戦いを思うと、尚更重く感じる台詞だよね……

  • 278名無し2019/01/23(Wed) 21:29:31ID:c1MjY4MTQ(2/3)NG報告

    >>276
    NARUTOとかは如何か

  • 279名無し2019/01/23(Wed) 21:29:38ID:g3NTI4MDQ(2/2)NG報告

    >>267
    でもジョジョは1部から段階踏んでやってるからね…
    3部からアニメ化!ってなってたら今みたいなクオリティにはなってなかったと思う

  • 280名無し2019/01/23(Wed) 21:29:58ID:gyNTgyMTg(1/1)NG報告

    >>270
    兄k……土御門もたぶんあるぞー。
    というか手を出した疑惑まで出てる時点でもう完璧にアウトだと思うぞー?
    それが変態かどうかはともかくとしてだなー?

  • 281名無し2019/01/23(Wed) 21:31:15ID:k5NDE5OTg(2/4)NG報告

    >>276
    日常とか、うたわれるものとか?

    >>245
    アルドノア・ゼロの風呂敷の畳み方はまあ悪くはないのよ。悪くは。
    ただ見ている側からすると思っていた畳み方と違って、かなり現実的な畳み方したから……

  • 282名無し2019/01/23(Wed) 21:31:44ID:EzMzk0NzU(2/6)NG報告

    >>276
    鋼の錬金術師・フルメタルアルケミスト版

  • 283名無し2019/01/23(Wed) 21:31:46ID:YwMzQ0MTU(9/18)NG報告

    >>245
    スレインの立ち位置が悪いよ立ち位置が

    火星人から虐げられながらも姫様の為に奔走し、ようやく庇護者から理解を得られるかと思ったら戦争の黒幕に拉致られた上、しかもその黒幕から律儀に事情明かされて板挟みになるし。それで一期最終話で割って入ったら結果的に姫様がこん睡状態になっちゃって、嘘をでっち上げてでも地球との戦争続行しなきゃならなくなるし

    最終話のくだりとか本当に見ていてつらかった

  • 284名無し2019/01/23(Wed) 21:32:13ID:c1ODY3NzI(3/4)NG報告

    >>263
    飛びすぎィ!長飛丸もビックリよそれは

  • 285名無し2019/01/23(Wed) 21:34:11ID:M0Mzg2MDQ(2/6)NG報告

    >>276
    OVAヘルシング
    バジリスク甲賀忍法帖

  • 286名無し2019/01/23(Wed) 21:34:14ID:YwMzQ0MTU(10/18)NG報告

    >>276
    キューティクル探偵因幡とか?

    ギャク漫画は映像化されるとより面白さが増すという事実を教えてくれた個人的名作

  • 287名無し2019/01/23(Wed) 21:34:24ID:A1NTQ5ODI(2/9)NG報告

    >>282
    あー、めっちゃわかる
    構成の話すると尺がすごいちょうどピッタリだったなという感想だ

  • 288名無し2019/01/23(Wed) 21:39:01ID:k1MjYxNzE(2/7)NG報告

    >>286
    毛探偵はよかった
    2期やってほしいなと思うけどそうなると結構シリアスよりになっちゃうんだよな

  • 289名無し2019/01/23(Wed) 21:39:19ID:c1ODY3NzI(4/4)NG報告

    >>276
    ポプテピピック
    原作に忠実にやったうえで更に一歩進んでみせたアニメ

  • 290名無し2019/01/23(Wed) 21:40:10ID:EzMzk0NzU(3/6)NG報告

    >>285
    ヘルシングはOVAしかないゾ?(定番ネタ)


    ネタ解説
    TV版は色々アレな出来で
    作者も不満だったらしくネタにしまくった。

  • 291名無し2019/01/23(Wed) 21:42:17ID:Q2NTE3Mjk(1/1)NG報告

    >>276
    うえきの法則。
    完結してた+巻数が4クールでまとめるのにちょうどよかったからこそ仕上がりが良かった思い出。

  • 292名無し2019/01/23(Wed) 21:42:23ID:gzMDc3NTg(13/35)NG報告

    >>245
    >>281
    >>283
    3話までは神アニメだったな
    いや光る部分も沢山あったんだけどね、敵ロボット面白かったし。今でもロケパンおばさんロボとか、ダンゴムシとか、分身ロボとか、ロボットアニメの中でかなり上位に来るくらい好きよ。
    ただ主人公の勝ち方がどうにも納得いかない事多かったり(あれなら気合と奇跡で勝つ方がマシって事もいくつかあったし)ダブル主人公の片方はほぼすべて報われたのに、もう片方はあらゆるすべてが報われなかったし・・・

    あと個人的に納得いかなかったのはあの局面に至ってまで姫様の影響力のある発言が出来たことが違和感。偽装込みでいろいろやってたから外から見たら意見が3転4転するご乱心姫やぞ・・・

  • 293名無し2019/01/23(Wed) 21:44:28ID:EzMzk0NzU(4/6)NG報告

    >>287
    放送前に原作厳守宣言してたからにゃあ

    結果、助からないヒューズさん

  • 294名無し2019/01/23(Wed) 21:47:04ID:k5NDE5OTg(3/4)NG報告

    >>292
    納得できない勝ち方は分身おじさんぐらいかな
    あれだけはもうゴリ押しというレベルを超えたわ

    眷属おばさんはスレインとの共同戦線だからかっこいいし
    カエル頭のビーム固定砲台は地球の性質を上手く使った手段だからいいし
    冷凍させる機体も事前に爆発させて温度をなんとか保つというのはかっこいいからいい

    電磁ボビン戦も他のパイロットの成長が伺えたりしたし

  • 295名無し2019/01/23(Wed) 21:47:08ID:k4Njc4MzQ(1/2)NG報告

    瀬戸の花嫁って最高のアニメだったが確かにアレって原作に忠実とは違うか

  • 296名無し2019/01/23(Wed) 21:47:39ID:QwMDY4MjM(3/3)NG報告

    >>293
    2003年版でも助からなかったじゃないですかヤダー!

  • 297名無し2019/01/23(Wed) 21:48:57ID:ExMjEwNDY(1/1)NG報告

    >>262
    士郎は力強く「そうだな!」って頷くやつだぞ
    自分が勘定に入ってないから

  • 298名無し2019/01/23(Wed) 21:51:41ID:gzMDc3NTg(14/35)NG報告

    >>294
    分身おじさんをごり押し排除するほどの目の、リスクや反動をあれだけ強調しておきながら普通に抜いてて、その場に牢獄INスレイン君とかそらズコーってなっちゃうよ・・・

  • 299名無し2019/01/23(Wed) 21:52:44ID:EzMzk0NzU(5/6)NG報告

    >>297
    勝「お前もだよ!!」ばきぃ

  • 300名無し2019/01/23(Wed) 21:53:08ID:M2NDI4NTQ(1/1)NG報告

    >>215
    いいよねえVtuber
    自分が最近見たのでオススメなのは

    新春!にじさんじすごろく大会
    YouTubehttps://youtu.be/5sS2Bj4d1t8

    【異能バトルTRPG】Vtuberたちのダブルクロス
    YouTubehttps://youtu.be/nVOXj0UvyFE

    『実況パワフル■■野球』〜栄冠ナイン一本勝

    YouTubehttps://youtu.be/DWBhGiRkJ8M

    この3つかな
    ただ遊んでるだけでドラマ作り出すのがすごいというかなんというか
    ほんとに十人十色って感じだから少しでも興味持ったら見て損はない気はする

  • 301名無し2019/01/23(Wed) 21:54:38ID:I0NDg0MzM(1/2)NG報告

    >>278
    終わり方はともかく、途中のアニオリ編や朝夕ジャンプアニメ特有の引き延ばしはあったので、完璧とはカウントし辛い

  • 302名無し2019/01/23(Wed) 21:54:52ID:Y3Njg5ODc(1/2)NG報告

    >>276
    かんなぎはほぼ原作再現してた
    そしてシリアス回でそれまでそこそこほのぼのアニメだと思ってた人が高低差大きすぎて耳キーンってなってた

  • 303名無し2019/01/23(Wed) 21:55:06ID:czODczNzE(1/2)NG報告

    >>276
    そりぁ蟲師だろう
    原作のコマ割を用いただけでなく、異様なレベルの背景画で水彩的な湿度と厳かな自然、また人々の生活感のある和を表現し
    環境音を録音しにスタッフが東北や四国の山奥行ったりしている

    ここまで原作再現して更にアニメによって昇華した作品も無い
    日本でないと絶対に作れない

  • 304名無し2019/01/23(Wed) 21:56:30ID:M1MzE5OTA(1/5)NG報告

    ライトニング先行ソリティアでEXリンクからの、スペクターターン裁きの矢パクリからのEXリンク崩してバブみ大樹出してEXモンスターゾーン取り返すとか、展開濃すぎて一回見たぐらいじゃ把握しきれねぇ…
    こっからEXリンクからのリンク崩しの応酬らしいし、スペクターには頑張ってほしい

  • 305名無し2019/01/23(Wed) 21:58:30ID:Q5NzUyNDk(2/4)NG報告

    >>263
    おぅふ…そうかぁ覚悟はしていたことだけどそうなったかぁ…どこらへんだったか確認したら過去の記憶による擦り合わせ編が一気に吹き飛んだのか……ぬーん。大切なところも多いのだがなぁ…

  • 306名無し2019/01/23(Wed) 22:01:13ID:I3NzIwNTk(3/3)NG報告
  • 307名無し2019/01/23(Wed) 22:05:40ID:cxMDQ1NjM(1/3)NG報告

    >>292
    アルドノアドライヴの起動権を唯一持ってる人物がどういう感性であれ影響しないわけがないがな

    しかし、急に評論家気取り湧きすぎてない?

  • 308名無し2019/01/23(Wed) 22:08:40ID:A2Mzc5MTU(1/1)NG報告

    >>276
    ハガレンや蟲師今年ならやが君とか

    ただそれこそHF的な種類での完璧さになってしまうが、個人的にはこれ以上に完璧なアニメ化を知らない
    見たことない人は是非見て、ガチのマジで傑作だから(ダイマ

  • 309名無し2019/01/23(Wed) 22:10:20ID:I0NDg0MzM(2/2)NG報告

    >>307
    ここってそういう場所じゃ…

  • 310名無し2019/01/23(Wed) 22:13:59ID:czODczNzE(2/2)NG報告

    >>292
    火星カタクラフトは観ていてアレ?って思うところ多々あったけど
    見返してみると輪をかけて一番不思議なのはこの人何の為に居たんだろう

  • 311名無し2019/01/23(Wed) 22:14:10ID:E5NTMwOQ=(1/5)NG報告

    スレイン報われないとか言うけど
    姫様の安全が確保された時点でスレイン大勝利で、あとはやらかした事の責任とるだけで
    それがスレインにとって死ぬ事だったんだけど姫様にそれを止められただけで別に報われてないとか違うんじゃないかな。
    伊奈帆にとってもスレインにとっても、姫様を護り救う事が大事なのであってそれ以外の事はあくまで手段でしか無い訳だし。

  • 312名無し2019/01/23(Wed) 22:14:52ID:g4MjYxMzQ(4/19)NG報告

    ゲーム漫画版アニメがどれも違いすぎて子供ながらに困惑したデビルチルドレン
    ゲームと漫画はまあ近いがキャラ違いし話もかなり違うしアニメはノリが全く違いすぎて!?っだったぞ。媒体ごとにパラレルもあり得ると初めて覚えた作品かもしれない

  • 313名無し2019/01/23(Wed) 22:20:28ID:kwODAwNzA(1/1)NG報告

    >>276
    あそびあそばせ
    原作のテンポの良さと疾走感をそのままに、各声優達の怪演や所々に入る効果音が完璧すぎた。
    個人的に性教育(人形)でのアクロバットドッキングを実写にしたのは英断だと思う

  • 314名無し2019/01/23(Wed) 22:23:50ID:c5NjMxOTc(3/7)NG報告

    >>300
    サムネが画像で出るから複数貼るのダメじゃないかな
    それはそれとして良いよねコラボ、キャラの化学反応って感じ
    個人的なオススメは歌うまVtuberを集めて行った個性豊かな歌を聴ける【V紅白歌合戦】
    ポケモンはそういうゲームじゃない!からの後半の激熱対戦と見どころだらけの【Vtuberピカブイエキシビショントーナメント】
    想像以上に相性が良すぎて止まらない!超ベテランのポn…ウェザーロイドと我らが清楚委員長のコラボ、指を飛ばされたりしながら変人共の雑談を楽しめる【月ノ美兎 × ウェザーロイドAiri コラボ生放送】
    特にV紅白歌合戦は出演者の量がエグいから好きな人が必ず見つかる、是非
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S4tMrb-4-q0

  • 315名無し2019/01/23(Wed) 22:37:20ID:kzODg2ODA(5/13)NG報告

    >>294
    全てが本物な分身能力ってちょいちょい出てくるけど、戦闘後はどうするんだろう?
    実際に使ったら頭おかしくなりそうだが、それに耐えられるやつしか使えないんだろうな

  • 316名無し2019/01/23(Wed) 22:48:15ID:k2NjkyNTc(2/5)NG報告

    >>222
    >>226
    主人公達を知らないと言ったミロに対して「ミロが決めたんだぞ、俺の未来を」と主人公が返してたけど、この事で『本当は戦いたくないのではないか』という考察をネットで見たけど、自分も似たような感想を抱いたわ
    素の主人公は内向的なものなんだけど子供の頃に「あなたがみんなを守る」と予言されてしまった事で
    それにとらわれてしまって、半ば強迫観念じみた行動になっている気がする
    士郎程ではないにしろ主人公の中では呪いの言葉となっていて、予言の通りに危機が訪れてくれないと今まで自分のしてきた事、培われてきたものが全て無駄になる、即ちアイデンティティの崩壊につながる事を恐れているのかも
    だから個人的には調子に乗っていると言うより、自分のしてきた事が無駄にならなくて嬉しいという表情に見える

    早く痛い目を見て欲しいというのは自分もそう思う
    そこから主人公の本性が見えてきて面白くなってきたら良いなあ

  • 317名無し2019/01/23(Wed) 22:49:43ID:YzNzM3NjM(1/1)NG報告

    >>314
    竜胆尊はいいぞ特にR,R,Rで暴走している回はいいぞ例えばこれなんかオススメだぞ。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vMXxa0M34j4
    ちなみに次回のR,R,Rの配信は1月25日24時にあるからみんなも見よう

  • 318名無し2019/01/23(Wed) 22:50:01ID:cxMDQ1NjM(2/3)NG報告

    >>309
    そういう場であっても何かとずれやすそうな空気になったら言っとくのも悪くないだろうとは思うがな

    >>310
    火星カタクラフトはアルドノアドライヴをある程度戦争向けに加工はしたけどそもそも火星側は難民だから戦争のやり方とか全く分からないところあるからな
    アルドノアドライヴの力あるから圧倒出来たけど無きゃすぐに差を埋められる

  • 319名無し2019/01/23(Wed) 22:59:31ID:g3NDA5NzM(1/8)NG報告

    >>315
    無理矢理一人に統合したら割とピンチだったパターン

  • 320士郎の料理食いたい。2019/01/23(Wed) 23:21:35ID:U3ODk3NDE(3/7)NG報告

    >>306
    出たなまどマギシリーズ元祖ヤンデレ!マギレコでCV井口裕香になってびっくりだよ。

    ところで、唐突にゆゆゆいのぐんちゃんを投下したくなったのですが、自重して江戸前寿司にしておきます。

  • 321名無し2019/01/23(Wed) 23:23:37ID:k5NDE5OTg(4/4)NG報告

    >>222
    ネトフリで全話出ているから今8話まで見ているけど
    みんな良くも悪くも子供であり、大人な人が多いのよね

    主人公はまあ……見守ってあげて下さい
    自分の努力が報われると信じてやまないただの子供なんですよ、本当に

  • 322名無し2019/01/23(Wed) 23:26:27ID:A1NjgxMDc(1/2)NG報告

    >>276
    やがて君になるは演出に恵まれたなぁと思うわ。

    原作の魅力を損なわずに、映像だから出来る心境描写が好き

  • 323士郎の料理食いたい。2019/01/23(Wed) 23:26:54ID:U3ODk3NDE(4/7)NG報告

    >>319
    可愛い。可愛い。可愛いけど、なんかネギ持ってない?

  • 324名無し2019/01/23(Wed) 23:31:43ID:Q1NjQwNDM(1/2)NG報告

    >>276
    完ぺきというか、個人的にかなり好みだったのが魔法使いの嫁
    挿入歌もその場の雰囲気にぴったりというか・・・

  • 325名無し2019/01/23(Wed) 23:31:57ID:YyNzg0OTQ(4/6)NG報告

    >>320
    (貼ってえぇんやで)

  • 326名無し2019/01/23(Wed) 23:34:01ID:cwMDM4NjQ(1/1)NG報告

    >>289
    一話放送後に『ク、ソをある程度綺麗に整えるかと思ったらク、ソのまま投げつけてきた』って言われてた笑った

  • 327名無し2019/01/23(Wed) 23:36:22ID:g4MjYxMzQ(5/19)NG報告

    >>289
    世界一早い再放送は困惑した

  • 328名無し2019/01/23(Wed) 23:38:20ID:AzMDE5OTQ(1/2)NG報告

    >>201
    先程、錆喰いビスコを読んでるってコメしたものだが
    いやこれ、本当に面白いね。
    人気No1言われても「本当に人気なの?作為的なのがあったりしない?」とか懐疑になるぐらいには自分ヒネくれたりしてるが、

    錆喰いビスコ本気で面白かった。
    いやあ、熱くて泥まみれで砂まみれで最高。
    錆風が吹き荒れる近未来日本、忍殺とマッドマックスまぜたような世界を行く、二人のキノコアーチャー

  • 329名無し2019/01/23(Wed) 23:40:35ID:k2NjkyNTc(3/5)NG報告

    >>276
    MONSTER
    6クールって何だよ6クールって…
    原作好きだからめちゃくちゃ嬉しいけど長すぎて、未だに全部見れてないわ

  • 330名無し2019/01/23(Wed) 23:40:44ID:IxMTU3MTQ(1/1)NG報告

    >>311
    報われ云々ではなく、何も出来ずにただ幽閉されて生きろって方が酷なんじゃないかと
    何かの役立てですらない無為な生涯とか

    まだコードギアスのスザクの様に己を捨てて世界のためにゼロとして生きろとかの方が有意義

  • 331名無し2019/01/23(Wed) 23:40:50ID:Y5ODIwNDk(1/1)NG報告

    アカメが斬るは先行最終回的な感じになった結果アニメがイージールートみたいに見えてくる
    ブドーは原作ほど強く無いしシコウテイザーは弱点まんまだし
    その代わりBAD感強くなったというかクロメとかマイン辺りがルート入り切れなかったせいで死ンだかのように

  • 332名無し2019/01/23(Wed) 23:41:12ID:kzNjE4NTM(1/1)NG報告

    >>276
    境界線上のホライゾン。
    アニメ化不可能と言われた鈍器小説を、原作者自宅の畳の犠牲と引き換えにすることで完成。
    結果ブルーレイ初回限定版(というていで出版された円盤付小説)が重版になり、「サンライズの超過駆動」の異名を得るに至る。(近々新作映像付きBOXが発売されるとか。)

  • 333名無し2019/01/23(Wed) 23:45:07ID:E5NTMwOQ=(2/5)NG報告

    >>330
    それはしゃーない
    スレインは自分の願いの為にあまりにも多くを踏みにじり過ぎた
    願いが叶い報われたのなら、行いの報いをうけケジメを付けなきゃいけない。

  • 334名無し2019/01/23(Wed) 23:48:37ID:AzMDE5OTQ(2/2)NG報告

    >>328
    上のに繋げるが、
    主人公のビスコと、メインヒロイン・・・じゃなくて相棒件もう一人の主人公のミロとが本当に良い
    「僕の心の全てをその人に捧げている。」
    「相棒は、死ぬ時まで一緒なのかどうかってあいつが聞いたから」
    とかなんか、なんか。いやホ モとかBLとか薔薇とか、そういう関係じゃ無いんだけど。

    「薔薇」でも「百合」でもなく、「茸(キノコ)」って新ジャンルをつけたくなる関係性

  • 335名無し2019/01/23(Wed) 23:51:45ID:Y5NTUxNzU(1/11)NG報告

    >>328
    「このライトノベルがすごい!」は
    単純に人気で決まるんじゃなくて
    作家や評論家やラノベ読みの票が強いからね

    「あまり知られていないけど、これは面白いよ」って作品が
    上位に来ることも少なくない

  • 336名無し2019/01/23(Wed) 23:58:50ID:cxNDA2NzE(2/3)NG報告

    >>335
    HP枠と協力者枠で結構差があるというか順位で言うなら協力者枠でどれだけ入るかが重要だからなー
    一時期の禁書はHP枠だけで上位に食い込むとかやってたが
    今年だと86辺りがその枠かな

  • 337名無し2019/01/24(Thu) 00:06:34ID:k4MjcxMTY(2/2)NG報告

    今日はゴールドラッシュデーらしいので

    【お題 “金”】

  • 338名無し2019/01/24(Thu) 00:09:59ID:YxMDg3MzY(2/2)NG報告

    >>215
    Vtuberだとキャラクターとしての存在度が高い子が好き
    のらちゃんとか、ゲーム実況がプレイヤーというより「自身」とゲーム世界とのクロスオーバーのようになってるのが面白い

    >>319
    未だに「赤目天使」で別枠でグッズ出るの地味に凄いと思う

  • 339名無し2019/01/24(Thu) 00:11:21ID:k3OTg0MA=(1/4)NG報告

    >>336
    その中だと天才王子の赤字国家再生術が面白い。幼馴染の前だけしか自分を出さないとか最高かよ
    画像別に貼っていい?

    好きラノでもビスコと86順位高い辺り両方流石としか
    ちなみに両方好きならSAN値高いだろうし異世界迷宮の最深部を目指そうがお勧めできる

  • 340名無し2019/01/24(Thu) 00:11:52ID:AwOTYxNTY(3/6)NG報告

    >>276
    個人的に僕のヒーローアカデミア
    一期はペースが悪かったけど二期からエンジン掛かりまくって凄かった

  • 341名無し2019/01/24(Thu) 00:12:13ID:c3ODQ1NzY(2/6)NG報告

    >>337
    黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)。スタープラチナほどパワーは高くないが、生命を生み出す力の使い幅が凄い。あと、生み出した生命を攻撃するとそれが返ってくるっていう設定いつの間にか無くなったよな。

  • 342名無し2019/01/24(Thu) 00:12:34ID:gzMjA2NA=(1/4)NG報告

    >>337
    直近で印象に残ってるのはシェアハウスエディのこの服だな

  • 343名無し2019/01/24(Thu) 00:14:26ID:YxMjQxMjA(2/5)NG報告

    >>337
    ポケットモンスター金銀クリスタルベースの漫画、ゴールデンボーイズでも上げておこう

  • 344名無し2019/01/24(Thu) 00:16:47ID:QwMjg0MjQ(1/4)NG報告

    >>331
    アニメはエスデス様ルートと考えれば割と納得できる

  • 345名無し2019/01/24(Thu) 00:23:17ID:QwMjg0MjQ(2/4)NG報告

    >>339
    赤字国家面白いよね
    一巻のあらすじ読んだときはミスマルカのマヒロ王子的な難物かと思ったら、割と真面目に売国して自堕落生活送ろうとしてて笑ったw
    問題はたとえ帝国に上手い具合に吸収されたとしても皇女様に夫として捕まってこき使われる未来しか見えないことだけどな!

  • 346名無し2019/01/24(Thu) 00:26:29ID:U2NDc5MDA(2/11)NG報告

    今週のかぐや様…………


    ダメだ
    これはちゃんと自分の目で見てほしいから
    何も言えない

  • 347名無し2019/01/24(Thu) 00:27:06ID:c1OTE4NDA(6/13)NG報告

    >>337
    黄金の果実(純金とは言っていない)

  • 348名無し2019/01/24(Thu) 00:30:25ID:k5NDMyOTI(3/15)NG報告

    >>276
    グリザイアの果実、迷宮、楽園
    原作やってないから比較は出来ないけどめちゃくちゃ面白かったし、中だるみも感じなかったな
    エロゲ特有のえぐい部分も結構描写してたし、急展開って感じるようなのもほとんど無かったと思う、めちゃくちゃ丁寧なアニメ化だった
    あとOPが…特に楽園のOPがね…最高なんすよ…

  • 349名無し2019/01/24(Thu) 00:35:13ID:A0NDkxNTI(1/2)NG報告

    >>337
    黄金勇者ゴルドラン
    旅先で子供できちゃったりパチモンが登場したり
    ギャグ寄りな作品だった

  • 350名無し2019/01/24(Thu) 00:36:19ID:gxMTQwMzY(4/7)NG報告

    >>337
    見た目以外は完璧な男、弾き語りの環右金さん
    こんなだけど歌が上手い凄いタマキン

  • 351名無し2019/01/24(Thu) 00:36:23ID:Q5MDUwMjA(11/18)NG報告

    >>337
    ワンピースFILMより黄金帝ギルド・テゾーロ

    金に人生を狂わされた男が、自分の人生を台無しにした金持ち達と大差ない外道に堕ちるという脚本は中々心に響いた
    来場者特典の小冊子読んだ後はもうね…

  • 352名無し2019/01/24(Thu) 00:41:01ID:k0Mjc4MTY(1/2)NG報告

    ちょっと聞くけど、このスレで
    盾の勇者の成り上がりの評価ってどんな感じ?話題に出てないから少し気になったので。

  • 353名無し2019/01/24(Thu) 00:45:20ID:k3OTg0MA=(2/4)NG報告

    >>352
    ぶっちゃけどれだけなろう読んでるかで評価変わると思う
    個人的には面白い方だが何度も読み返す系の話ではない

  • 354名無し2019/01/24(Thu) 00:47:05ID:UwNjE3ODA(5/15)NG報告

    >>337
    牙狼

  • 355名無し2019/01/24(Thu) 00:48:51ID:M1NDkzMzI(8/20)NG報告

    >>337
    ボーラス卿

  • 356名無し2019/01/24(Thu) 00:50:27ID:Y3MzQ1MDg(2/4)NG報告

    >>337
    超サイヤ人
    髪の毛が逆立ち、色が変わる変身という後の創作にも影響を与えた偉大な変身だと思う(実は鳥山先生が髪の毛のベタ塗りを無くすべく生み出した形態だったりもするがw)

  • 357名無し2019/01/24(Thu) 01:07:53ID:Q5MDUwMjA(12/18)NG報告

    >>352
    第一話放送時にシールダー関係やら何やらでちょっと盛り上がってたぐらいかね

    ちなみに自分の評価は>>353とほぼ同じ。面白いといえば面白いが、如何せんなろう作品の中でも胸ク.ソ要素が多い方だと思うので二度三度と読み返す気にはなれない
    特に今放送されてるだろう序盤部分はその辺が一番激しい時期なので、続きを追うか追わないかはっきり分かれる所

    要するに人を選ぶ作品である

  • 358名無し2019/01/24(Thu) 01:21:25ID:k0Mjc4MTY(2/2)NG報告

    >>353>>357
    教えていただきありがとうございます。
    やっぱり、人を選ぶ作品ですよね。

  • 359名無し2019/01/24(Thu) 01:23:54ID:Y5Njc3MDQ(7/21)NG報告

    >>356
    名も無きサイヤ人達の怨念が悟空の体を借りて喋ってる感じが最高に堪らない

  • 360名無し2019/01/24(Thu) 01:25:16ID:gyMzkxOTI(6/19)NG報告

    >>341
    あれよく勘違いされるが
    GEの能力じゃない
    あくまでGEが生み出した生物が自身を守りたいと思った時に反射する能力

    だから生物に身を守ろうとする意思がなければ発動しない
    後半は序盤と違って生物がジョルノの言うことに問題なく従ってるあたりGEが生物支配してる=意思は消滅してる
    と考えたら能力反射なくなったと推測できなくもない。
    それか単純に生物自身が身を守ることしなくなったかのどちらか

    ぶっちゃけ使いにくかったから無くしたんだとは思うが

  • 361名無し2019/01/24(Thu) 01:27:44ID:U3NDc1MDA(1/2)NG報告

    >>352
    前半は上手くまとまってて結構面白いけど、後半になるにつれて「これいる?」って感じのエピソードが増えてきたりとか、最終決戦がなんかスゴいビーム!それを反射するスゴいバリア!みたいな感じで残念だった思い出

    アニメ化に当たって上手く再構成出来れば強いと思う

  • 362名無し2019/01/24(Thu) 01:35:09ID:k5NDMyOTI(4/15)NG報告

    >>352
    アニメ初見だけど苦手
    降って湧いたような悪役が多いのがちょっとなあ、波っていうのがどんなのかと思ったら物言わぬゾンビやモンスターだったし
    他勇者の掘り下げとまでは言わんがせめて王国の歴史とかないんだろうか、こんな国になるまでが知りたい

  • 363名無し2019/01/24(Thu) 01:41:27ID:gyMzkxOTI(7/19)NG報告

    後は単純に反射が意味ないと判断してジョルノが生み出さなかった可能性もある

    マンインザミラー→ウイルスで始末する方が早い
    グレイトフルデッド→ガス攻撃だから生物が攻撃されてるか判断できるか謎
    ベイビィフェイス→分解攻撃反射してもベイビィフェイスは自ら分解して再構成できるから意味ない
    ホワイトアルバム→そもそもあの冷気の中じゃほぼ生物生み出せないし成長させれない
    クラッシュ→まず生物生み出す暇がなかった
    ノトーリアス→まず生物生み出す暇がなかった
    グリーンデイ→カビ攻撃を攻撃と生物が思えるかどうか
    キンクリ→時飛ばし直後の攻撃じゃ生物が反応できない

  • 364名無し2019/01/24(Thu) 01:45:49ID:k5NDMyOTI(5/15)NG報告

    盾の勇者の後にこのすばの再放送とかTOKYO MXすげーな何考えてんだ温度差すごいわ
    最初期アクアがガチでクッソ野郎すぎてほんと草生える
    「ぷーくすくすカズマ顔真っ赤で涙目で受けるんですけどー!wwww助けて欲しければさんづけするところから始めなさい!」

  • 365名無し2019/01/24(Thu) 02:16:04ID:gzOTk5MjQ(2/8)NG報告

    >>337
    黒・白・赤そして黄と翠これらを合わせた五色による錬成で不死と完全の象徴たる黄金を錬成する
    死者の魂を爪牙と化し断崖の果ての飛翔に誘う黄金
    黄金の獣

  • 366名無し2019/01/24(Thu) 02:38:17ID:M4NjI0NjQ(1/1)NG報告

    >>364 最初のカエルが原因で格闘スキル使わなくなったんだろうけど、本格的に使ってたらステの暴力と合わせてモンクの役割も出来たよな

    え?アクア様にそんな判断出来ない?
    そりゃそうだったなw

    アレで転生者送る女神としては有能だったのが草不可避

  • 367名無し2019/01/24(Thu) 02:46:02ID:Y0NTg1MjQ(1/3)NG報告

    スレの消費が早い

  • 368名無し2019/01/24(Thu) 02:54:58ID:k5NDMyOTI(6/15)NG報告

    >>366
    宴会芸なら出来るからセーフ

  • 369名無し2019/01/24(Thu) 03:11:01ID:gzOTk5MjQ(3/8)NG報告

    >>366
    実際の戦場では女神と称えられる一流冒険者(オヤカタ)やぞ

  • 370名無し2019/01/24(Thu) 04:57:57ID:gzMjQyODA(1/2)NG報告

    >>359
    ドラゴンボールのナメック星編はマジで少年漫画史上最高傑作だと思う。勿論サイヤ人襲来編以前や人造人間編以降もめちゃくちゃ面白いけど、ナメック星編はドラゴンボールシリーズの中でも明らかに頭一つ突出して面白いと思う

  • 371名無し2019/01/24(Thu) 05:28:41ID:YzNTg2MA=(1/3)NG報告

    >>359
    個人的には悟空自身が言ってるように、温厚な性格からクリリンの死という個人の激しい怒りによって目覚めたからサイヤ人関係で怒ってるようにはあんまり思えないのよね
    ただ、ベジータを埋葬する時に「サイヤ人としての誇りを少しでも分けてくれ」という言葉や、フリーザが罪のない人々を大勢殺.したのはサイヤ人も変わらないという意見に対して「だから滅びた」とシビアに答えるのも含めて「自分もサイヤ人である」という自覚と共にケジメをつけようとしていたのも事実
    でもそれでも、最後の最後にトドメを刺さざるを得なかった時のあのやり切れない表情こそ本当の悟空らしさだと思う

  • 372名無し2019/01/24(Thu) 05:37:21ID:cxMDI5ODA(1/1)NG報告

    >>332
    ホライゾンはマジで狂気の産物
    元々設定をエグいくらい考えてる原作者監修の元、小物一つから始まり、物の配置やキャラの動き全てに意味があって、それを動かしてるとかホントヤバい
    3期マダー?

  • 373名無し2019/01/24(Thu) 06:17:06ID:MxMzc1Njg(3/14)NG報告

    >>343
    この作品のミカンちゃん凄い天真爛漫で可愛いよね
    型月で例えるなら多分マリー王妃かな

  • 374名無し2019/01/24(Thu) 06:53:08ID:kzODA3NDg(3/8)NG報告

    >>337響がオラオラ言うとは思いませんでしたよー

  • 375雑種2019/01/24(Thu) 07:00:29ID:U1MjUyOTI(15/17)NG報告

    >>374
    ハイパームテキヒビキは強かったですね

  • 376名無し2019/01/24(Thu) 07:11:40ID:kzMjI4NzI(5/6)NG報告
  • 377名無し2019/01/24(Thu) 07:31:56ID:g5NTk3NDI(3/3)NG報告

    >>337
    何を思って商品化したのか

  • 378名無し2019/01/24(Thu) 07:37:27ID:c1OTE4NjA(1/6)NG報告

    明日はいよいよ待ちに待ったキングダムハーツⅢが発売か......。
    とりあえずジキル・サンソン・天草・トリスタン・項羽・コロンブス・藤太・イスカンダルは長期出張だな...!

  • 379名無し2019/01/24(Thu) 07:39:12ID:AyNTEwMTg(1/2)NG報告

    >>337
    やはりこの師弟対決よ…
    熱すぎる、幼少期にこんなん見たらその後の時性癖に影響出まくるわ

    それと新作スパロボのドモン、存命とはいえ関さんライブラリー音声でも良かったよね
    声出ない、喉潰れちゃうからあんまり無理しないで

  • 380名無し2019/01/24(Thu) 07:40:45ID:E3NTMyNTY(1/2)NG報告

    >>362
    ぶっちゃけ、国の成り立ちについても
    波の正体に関係しているから詳しくは言えない

  • 381名無し2019/01/24(Thu) 07:43:27ID:c1OTE4NjA(2/6)NG報告

    >>377
    おじさんの「きんたま」が売りに出されるなんて!!

  • 382名無し2019/01/24(Thu) 07:44:48ID:gyMzAyNDQ(1/1)NG報告

    >>215
    初めはにじさんじだけだったのに他の会社のライバーも見はじめて今ではyoutubeの登録チャンネルのほとんどがVtuberになったよ…
    沼って恐ろしいね

  • 383名無し2019/01/24(Thu) 07:49:41ID:A0MzQ2NjQ(1/1)NG報告

    >>341
    ジョルノの知識の豊富さもあって非常に本体との相性が良いスタンドだと思う
    体の負傷部分に関しては部品をつくってはめ込むので麻酔無しで手術するのと
    同じはずなんだがその割りに身だしなみ整えるように平然と喉や目をはめてた
    けどジョルノって肉体面ではほんの少し吸血鬼要素入ってないかと邪推してしまう

  • 384名無し2019/01/24(Thu) 07:53:07ID:g4OTkwNTY(1/2)NG報告

    >>337
    強くなった
    メリットは増えた

    なのにこんなにもやるせない気持ちになったのは何故か…

  • 385名無し2019/01/24(Thu) 07:54:15ID:k3NzI1MzY(1/1)NG報告

    >>378
    キングダムハーツⅢ(リメイク版除いて9作目)とか一体どういう事だってばよ

  • 386名無し2019/01/24(Thu) 07:55:24ID:IxODU2MA=(6/12)NG報告

    【持たざる者の知恵】
    スペクター「持ってないなら相手から奪えばいい!」
    葵「持ってないなら胸を盛ればいい!」
    鬼塚「持ってないなら自分を改造すればいい!」
    鴻上博士「持ってないなら子どもを誘拐すればいい!」

  • 387名無し2019/01/24(Thu) 07:58:56ID:Y0MTUyOTY(1/2)NG報告

    >>366
    アクア様…「異世界に転生しなさい!チート能力も言語理解もこっちが用意するわ(なお異世界の危険度や言語理解で頭がパーになる可能性は伝えない)」→志願者多数
    引き継いだ人…異世界の危険性などをきちんと伝える→志願者激減
    だからな。さすが宴会芸の神、盛り上げることに関しては天才だわ。

  • 388名無し2019/01/24(Thu) 08:03:52ID:YxNTc5OTI(1/3)NG報告

    >>366
    アクア様の知力が残念なのってぶっちゃけ水系の神って単純に物事考える必要ないくらい格が高いからなんだろうな、ぐっちゃん先輩が戦術下手なのと似たような理由よ

  • 389名無し2019/01/24(Thu) 08:05:39ID:Q0ODcwMzI(3/3)NG報告

    >>387
    というかあの世界魔王軍の幹部ほぼ壊滅状態に追い込んでるのになんか人類滅ぶ一歩手前みたいになってるんですけど…あの…エリス様…?

  • 390名無し2019/01/24(Thu) 08:05:40ID:g4OTkwNTY(2/2)NG報告

    >>337
    (一瞬、ゴールドではなくマネーの方で読んでしまったのは私だけではない…よね)

  • 391名無し2019/01/24(Thu) 08:30:09ID:MzMjA1MDQ(15/35)NG報告

    >>387
    盛り上げ上手の頭パーだからじゃこじゃこ異世界転生者送り込めていたという現実
    えっ、送り込んだ人材も大半は頭赤魔族のやりたい放題マンだって?・・・せやな

  • 392名無し2019/01/24(Thu) 08:35:40ID:E3NTMyNTY(2/2)NG報告

    >>380
    今確認したら説明不足かと思ったので、
    自己レスの補足。
    盾の勇者の扱いが悪い原因自体は
    波の正体とは関係ない。
    でもその原因の原因が波の正体に
    関係している。

  • 393名無し2019/01/24(Thu) 08:38:45ID:YyMTUzODA(1/1)NG報告

    >>337
    ゴジラより“キン”グギドラ
    「金星から来た怪獣だから金色だと思ってました」って言ったスタッフとその案を採用した円谷さんにはグッジョブと言いたい

  • 394名無し2019/01/24(Thu) 08:50:48ID:Q2MTMzMDg(1/1)NG報告

    >>372
    第3期はBD箱の特典でスタッフが全力出し尽くしたというか・・・
    あとはスパクロ参戦に可能性をかけるしかない。ティラミスやダイミダラー、ヴァンドレッドやギャラクシーエンジェルであそこまでやった運営だ、彼らなら他作品と絡めながら3巻以降のネタも色々やってくれるはず・・・(そして奴らに巻き込まれて更なるネタの伝説を築くあしゅら男爵の姿が想像できる。)

  • 395名無し2019/01/24(Thu) 08:53:04ID:AwOTYxNTY(4/6)NG報告

    >>337
    あの子もこの子も知っている
    だけどどんな話かはわからない
    その名も金太郎(画像は金太郎モチーフのキャラクター)

  • 396名無し2019/01/24(Thu) 09:00:15ID:k0NjczNDg(2/7)NG報告

    >>383
    常識的に考えて、服のボタンだって雑菌まみれだし、ボタンは物質でもその雑菌は『生きている』からそれを体に埋め込むのは相当だよ。
    まぁ、ブラックサバスのときみたいに雑菌を過剰に成長させて死滅させたと言えばしまい…なのか?

  • 397名無し2019/01/24(Thu) 09:06:28ID:QzNTUxOTY(1/2)NG報告

    >>391
    やらかしてるのはチョーさんとカズマさんだけだからセーフ!え?他の連中も冬将軍とかニャル様とか生み出してる?せやな

  • 398名無し2019/01/24(Thu) 09:08:46ID:Y1MTEzMjQ(1/1)NG報告

    盾の勇者は苦手だったんだけどスピンオフの槍の勇者のやり直しはコミック版読んだ限り面白いと思ったな

    ちょっとお聞きしたいけど、スピンオフ作品で好きなものある?

  • 399名無し2019/01/24(Thu) 09:17:53ID:IxODU2MA=(7/12)NG報告

    >>398
    でぶせん好き。

  • 400名無し2019/01/24(Thu) 09:18:25ID:AyNTEwMTg(2/2)NG報告

    >>395
    ダイナミックチョップ、ぐう好き
    あんな技喰らわないだろと思いつつも
    無慈悲に投げ捨てられたライダーパスを目線で追ってその先かは兜割りというロマン技

    ゲームじゃ範囲限定だがホーミング付いて二作目以降にはアーマー効果も付いたヤベー奴

  • 401名無し2019/01/24(Thu) 09:37:00ID:Q5MDUwMjA(13/18)NG報告

    >>398
    犯人たちの事件簿が好き

    「やめて……皆の前でトリックの穴暴かないで……!」
    「やる事が……やる事が多い!」
    「トリックに身体が付いていかない!」

    本編で行われてた数々のトリックの裏で血と汗と涙の努力が繰り広げられてた事の悲しみたるや
    そしてそれを暴いていく姿の金田一のギャップがね

  • 402名無し2019/01/24(Thu) 09:37:08ID:gyMzkxOTI(8/19)NG報告

    ジョジョ世界じゃ怪我と痛みは凄みで補うからな...

    あまりにみんなが派手な怪我を耐えてきたせいか斬り裂かれた程度でエルメス兄貴が亡くなったことをウッソだろお前wwwとか言われてた記憶

    深く斬り裂かれて血が止まらない
    加速してるせいで血がすごい速さででる
    海の中
    だから亡くなって当然なんだけどね...

  • 403名無し2019/01/24(Thu) 09:38:35ID:YzNTg2MA=(2/3)NG報告

    >>386
    今回で彼なりのイグニスへの心情が聞けて満足だわ、多分スペクターはライトニングには勝てないのだろうけど、彼の言及したコンプレックスや手の内を晒させる行為は後々響いてくるだろうね
    予告見てるとライトニングも眉間にしわ寄せてかなり余裕ない感じだし、改めてスペクター強いなと感じる
    聖天樹シリーズがいつまでもOCG化しないのはアニメテーマにあるまじき完成度の高さゆえだと思った

  • 404名無し2019/01/24(Thu) 09:39:33ID:YwMzk0NTI(1/1)NG報告

    >>356
    超サイヤ人悟空とか最終形態フリーザとかは作画コスト減らすためのデザインなのに後々作画が死ぬほどめんどくさいキャラを出しちゃう鳥山先生

  • 405名無し2019/01/24(Thu) 09:44:01ID:gxODUyMDg(4/5)NG報告

    >>396
    ポルナレフも洗ってないパンツで傷縛ってるから大丈夫大丈夫

  • 406名無し2019/01/24(Thu) 09:50:00ID:gyMzkxOTI(9/19)NG報告

    >>404
    デブじゃねーか
    ジジイじゃねーか
    ガキじゃねーか
    味気ない奴じゃねーか
    ブサイクじゃねーか

    と散々言われたから...

  • 407名無し2019/01/24(Thu) 09:53:47ID:MzMjA1MDQ(16/35)NG報告

    >>398
    本編合わなかったけどヴィジランテはそこそこ面白かったゾ

  • 408名無し2019/01/24(Thu) 10:07:00ID:UwOTIwODA(1/2)NG報告

    >>399
    第3の腕が強力過ぎる
    なおキバヤシとまさし自体、シバトラやサイコメトラー(サイコメトラーEIJIとは別)、クニミツより人気が出て困惑した模様

  • 409名無し2019/01/24(Thu) 10:13:35ID:gyMzQ5ODA(1/1)NG報告

    >>405
    ポルナレフの域になると実はチャリオッツの能力に「本体のダメージ回復(小)」
    みたいなのが備わっていてもおかしくない、ボスもコロッセオで彼と再会したとき
    「(何でこいつ生きてるんだ信じられねーッ!?)」と思ったんじゃないだろーか

  • 410名無し2019/01/24(Thu) 10:14:42ID:M1NDkzMzI(9/20)NG報告

    >>398
    実はスピンオフのアカギ

  • 411名無し2019/01/24(Thu) 10:18:30ID:E1MDk3ODg(6/7)NG報告

    >>407
    主人公がヒーローになれなかったけど、できることをなんとかして人助けしとるのが
    自分らがおもい浮かぶヒーローそんもんだし
    あとヒーロー側警察側も、法絶対にするんじゃなくて程よく清濁併せ吞む柔軟性にみちた対応してるのも
    見ていて気持ちいい

  • 412名無し2019/01/24(Thu) 10:24:41ID:gyMzkxOTI(10/19)NG報告

    スピンオフが人気でて続くと本編から結構離れちゃうんだよなあ...アカギとか天本編のアカギとは若干違和感あるし
    種とアストレイとか同じ世界観だと思うと
    もはや違和感すげえし...
    いやアストレイ好きなんだけどね

  • 413名無し2019/01/24(Thu) 10:27:10ID:QxOTQ3NjQ(1/1)NG報告

    >>398
    割と真面目にスピンオフ漫画の最高峰はプリヤと超電磁砲だと思ってる
    画力・ストーリー・本編の設定の活かし方と全部一級品

  • 414名無し2019/01/24(Thu) 10:30:37ID:c3ODQ1NzY(3/6)NG報告

    >>402
    全然関係ないけど、ASBのエルメェス兄貴と零(紅い蝶)の千歳ちゃんが同じ声優によって演技されてるのを知った時はスタンドも月までぶっ飛ぶような衝撃を受けたわ。

    という訳で、【お題】今だに同じ声優によって演じられたことが信じられない2人又は複数のキャラ

  • 415名無し2019/01/24(Thu) 10:30:54ID:UwOTIwODA(2/2)NG報告

    >>412
    astrayはもうガンダムでいうサンダーボルトみたなパラレルワールドか違う時間軸と思うしかない
    ってか0083の星の屑作戦関連とかG-UNITとか歴史の闇に葬るには無理がありますよ!
    データ抹消して箝口令敷いたって必ず洩れるんだから

  • 416名無し2019/01/24(Thu) 10:39:21ID:gxODUyMDg(5/5)NG報告

    >>398
    1日外出録ハンチョウ
    地下生活が割と楽しそうに見える

  • 417名無し2019/01/24(Thu) 10:40:58ID:A3MTA3NDg(2/2)NG報告

    >>401
    犯人から見ると、わざわざ衆目の前で犯人の行動再現すんなグラァとか
    タロットみたいにちょっと演劇がかったような、嫌がらせみたいな犯人はお前だとか
    偶然や小さな引っ掛かりで、さも当然のようにトリックを暴きたてたり
    もうね

    まあ 実は状況証拠レベルのやつもそれなりにいるので、絶対ゲロってしまう精神状況までもってく必要もあるんだろうがね

  • 418名無し2019/01/24(Thu) 10:44:09ID:MwNzI5NzI(1/1)NG報告

    >>398
    意外と知られていないが「リリカルなのは」はスピンオフ作品

  • 419名無し2019/01/24(Thu) 10:45:10ID:Q0MDQ2NzI(2/6)NG報告

    >>415
    ファーストガンダムの外伝系はマジで抹消歴史とロストテクノロジー多過ぎて笑うしか無いレベル

    あと連邦もジオンも、ガンダムとかジムとかザクとかグフとかドムとかの意味のない音節の名前だったのに、外伝が出るたびにイフリートとかペイルライダーとかの神話系の名前のMSが出るのはなんかもにょる

  • 420名無し2019/01/24(Thu) 10:46:11ID:A1ODA2Mjg(1/1)NG報告

    >>413
    超電磁砲はパラレル時空にしないとこがほんと凄い。しかもかまちー原作に組み込んで連携するから空恐ろしい。おかげでスケジュールさらに真っ黒だけど

  • 421名無し2019/01/24(Thu) 10:46:35ID:IxOTIyODQ(1/5)NG報告

    >>418
    スピンオフから色々パラレルワールドなアニメしたんだもんな
    原作だとお父さんやアリサ死.んでるし

  • 422名無し2019/01/24(Thu) 10:49:20ID:Q5MzMzMjQ(1/1)NG報告

    >>414
    最近復習がてらキングダムハーツやってたんだけどこれ全部山寺さんという

  • 423名無し2019/01/24(Thu) 10:53:31ID:YxMzQwMDQ(4/14)NG報告

    これも一応スピンオフか
    本編どこ探してもない(

  • 424名無し2019/01/24(Thu) 10:54:43ID:M5MTI1NTY(2/2)NG報告

    >>410
    そしてスピンオフのスピンオフとか言うよく分からないことになってる鷲巣

  • 425雑種2019/01/24(Thu) 10:58:29ID:E1MDU5MDQ(1/17)NG報告

    >>423
    (おう、お互いの好感度が天元突破してる奴)

  • 426名無し2019/01/24(Thu) 10:58:47ID:gyMzkxOTI(11/19)NG報告

    >>414
    特撮だが
    駆紋戒斗(仮面ライダーバロン)の声とロードバロンの声
    小林豊(中の人)の素の声と違って凄い
    ロードバロンなんて友人にお前が変身したロードバロンの声すごいね誰がやってんの?と聞かれたらしいし

  • 427名無し2019/01/24(Thu) 11:01:13ID:E2NzI3MTY(1/2)NG報告

    >>398
    スパイラル外伝の小日向くるみの挑戦かな
    ジャンルが違うせいもあるけど、正直本編よりも好きかもしれない
    https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/spiral/otherstory/

  • 428名無し2019/01/24(Thu) 11:04:03ID:A0ODAwNzY(1/1)NG報告

    >>414
    ディシディアやってた時FFのライトニングさんとエアリスが同じCV坂本真綾で驚いた

    同じ声優だからなのかライトニングのコスプレシリーズにエアリスの服が入ってた

  • 429名無し2019/01/24(Thu) 11:08:08ID:M4NjA2MDg(1/3)NG報告

    >>418
    とらハ3ova好きでした

    ……今の制作技術でもう一度作り直してくれないかなぁ
    絶対戦闘シーンとか凄い事になると思うのですよ。御神流とか

  • 430名無し2019/01/24(Thu) 11:08:46ID:Q0MDQ2NzI(3/6)NG報告

    >>421
    とらいあんぐるハート3
    →とらいあんぐるハート3 リリカルおもちゃ箱(追加ファンディスク)
      ↓
    リリカルなのは(スピンオフ)
    →A's(続編、第二期)→STS(続編、第三期)→ViVid(続編、第四期)→Force(続編)
      ↓                    ↓
     BOA(A'sのパラレル)→GOD(続編)   ViVid Strike!(ViVidの続編)
      ↓
     INNOCENT(スピンオフ)

    映画版1(一期の再構成)→2(二期の再構成)→3、4(BOD方向の設定を含めた二期続編の再構成)

    訳わかんねえな

  • 431名無し2019/01/24(Thu) 11:10:25ID:k5NDMyOTI(7/15)NG報告

    >>422
    他のキャラは演じ分けすげーで済むけどドナルドとスティッチはどうやって声出してんのか謎

  • 432名無し2019/01/24(Thu) 11:12:25ID:U4MjAzMDg(1/2)NG報告

    >>430
    スピンオフを先にアニメ化したマブラヴと違ってアニメの時点でパラレル化してるという

  • 433名無し2019/01/24(Thu) 11:13:06ID:Y3MzQ1MDg(3/4)NG報告

    FF10のティーダとドラゴンボールのウイスが同じ声だとクレジット見るまでは全然気づけませんでした…

    森田さん演技の幅広がりすぎだw

  • 434名無し2019/01/24(Thu) 11:18:17ID:cwMjk0OTY(1/3)NG報告

    >>415
    G-UNITはホラ、機体スペックはともかく規模はイチ資源衛星(コロニー)と独立部隊という名の坊ちゃんのクラブ活動の小競り合いやし…(震え声)

    暴走グランシャリオの想定被害規模デカ過ぎだろって?
    都合の悪い事は忘れよ(悪魔超人並感)

  • 435名無し2019/01/24(Thu) 11:20:50ID:UxOTMxMDA(1/2)NG報告

    90年代のころはイケメン声優だった山崎たくみさん

  • 436名無し2019/01/24(Thu) 11:22:33ID:U4MjAzMDg(2/2)NG報告

    >>435
    中尾隆盛さんや若本さんも美形キャラの声多めだったなぁ
    >>433
    ウイスと仮面ライダードライブの蛮野で一気に敷居広げたと思う

  • 437名無し2019/01/24(Thu) 11:30:16ID:MzMjA1MDQ(17/35)NG報告

    >>414
    今やってる天使が舞い降りたの元気幼女とオリヴィアが同じ声ってのはびっくりした

  • 438名無し2019/01/24(Thu) 11:36:45ID:Q5MDUwMjA(14/18)NG報告

    >>377
    何気に値段がゲーム中の売値とほぼ同じなところにこだわりを感じる

  • 439名無し2019/01/24(Thu) 11:40:56ID:M4NjA2MDg(2/3)NG報告

    >>414
    悠木碧さんは初見で割と気づかない事多いなぁ
    沖田さんと酒呑ちゃんが同じ声とか今でも信じられん
    でもGE2のラケル博士の声聞くと「ああ、確かに悠木さんだし酒呑ちゃんだわ」となる

  • 440名無し2019/01/24(Thu) 11:43:52ID:Q1NDg3NDQ(1/1)NG報告

    >>414
    アルテミスとモーさんとローゼンメイデンの真紅と絶望先生のマ太郎は今でも
    聞き分けが全然できません()

  • 441名無し2019/01/24(Thu) 11:46:05ID:Q0MDQ2NzI(4/6)NG報告

    >>439
    シンフォギアに興味を持って無印を見たら、ビッキーの「ウェヒヒww」「ティヒww」っていう笑いやズバババン呼びがネタじゃなくて本当にそう言ってて草

  • 442雑種2019/01/24(Thu) 11:51:33ID:E1MDU5MDQ(2/17)NG報告

    >>441
    あの頃の響は可愛いかったですね(遠い目)

  • 443名無し2019/01/24(Thu) 11:53:40ID:M4NjA2MDg(3/3)NG報告

    >>441
    保志さん自身が水樹奈々さんの大ファンと聞いてほっこりした記憶

    推しの声優さんと同じ場所で同じ仕事が出来るっていいよね、羨ましい……

  • 444名無し2019/01/24(Thu) 12:03:24ID:kwMDA3NDQ(2/8)NG報告

    >>374>>375
    キャロル、出力では70億の絶唱を凌駕し全記憶焼却で原始太陽作ったわ
    アダム、その程度の火球は何発でも打てるわ
    響、それを超える火力やで

    GXからインフレがヤバイ

  • 445雑種2019/01/24(Thu) 12:06:05ID:E1MDU5MDQ(3/17)NG報告

    >>444
    今度の敵はもっと強い神……
    やだもう

  • 446名無し2019/01/24(Thu) 12:12:20ID:c1OTE4NDA(7/13)NG報告

    >>398
    スピンオフと呼んでいいかはわからないが公式にはスピンオフの扱いになっているので「恋するワンピース」
    最近はついに神にも恐れぬ所業を行った

    ジャンププラスで無料なのでぜひ読んでほしい
    ネタがめっちゃマニアックだがそれでも何故か笑える

  • 447名無し2019/01/24(Thu) 12:12:51ID:UyNDk4MTY(1/1)NG報告

    >>414
    ゆかなさんでヒロイン声と大人声の場合は同じ人だとは思わないよね
    フルメタのテッサとコードギアスのC.C.(年齢4桁のヒロイン)とか

  • 448名無し2019/01/24(Thu) 12:15:30ID:kzMjI4NzI(6/6)NG報告

    >>414
    ゆゆゆの銀ちゃんとゆるキャンのなでしこ

    はなべぇもとい花守さんは中々気づけんと思う

  • 449名無し2019/01/24(Thu) 12:16:03ID:EwODk5Mg=(2/4)NG報告

    >>398
    実はかいけつゾロリもスピンオフだったはず。
    元はほうれんそうマンって作品のの敵役だった。

  • 450名無し2019/01/24(Thu) 12:16:15ID:IwMjQwMTY(1/7)NG報告

    >>422
    ルギア、コバルオン、ときはなたれしフーパ←わかる
    ミュウ←まだわかる
    マーシャドー←どこからその声出してるの

  • 451名無し2019/01/24(Thu) 12:19:14ID:cyMTYxMzY(1/1)NG報告

    >>413
    >>420

    なんでこの2人出てきたら出てきたらで女主人公より目立っちゃうの?

  • 452名無し2019/01/24(Thu) 12:29:55ID:k3ODg4Mjg(1/1)NG報告

    >>441
    7年間全65話(予定)も主人公やったのにネキの話題だと、響が挙げられることはほとんどない悲しみ

    まどマギとかポケモンとかとかの方が誰でも知ってるから仕方ないね
    響の知名度なんてターニャとかユウキよりも低いだろうし

  • 453雑種2019/01/24(Thu) 12:31:43ID:E1MDU5MDQ(4/17)NG報告

    >>452
    ここじゃ定期的に話題になるし、俺は悠木さんのキャラで1番好きだぞ響(愛)

  • 454名無し2019/01/24(Thu) 12:41:21ID:UwNDQ0NTY(5/9)NG報告

    >>445
    ドラゴンボール並みにインフレしてんなあ…(2期くらいまでしか見てない視聴者感

  • 455名無し2019/01/24(Thu) 12:45:57ID:g1MjkwNDQ(3/10)NG報告

    >>398
    遅れてしまったが、これ

  • 456名無し2019/01/24(Thu) 12:49:50ID:MyMDIxNjA(1/1)NG報告

    >>451
    美琴さんは主人公であると同時に上条さんのヒロインでもあるからしゃーない

  • 457名無し2019/01/24(Thu) 12:50:17ID:Y4MDYxMDg(1/1)NG報告

    >>445
    神はきっと調ちゃんのノコギリでバラバラにできるから大丈夫だよ。
    問題は盛大なフラグ建てた未来さんだと思うの

  • 458名無し2019/01/24(Thu) 12:51:04ID:czNzU2NDQ(1/2)NG報告

    >>445
    いやぁ夏が楽しみですよ

  • 459名無し2019/01/24(Thu) 12:51:37ID:g1MjkwNDQ(4/10)NG報告

    >>416
    原作の時点で、「やけに組織的で、秩序が保たれているので、徒党を組んでの物理的決起は難しい」というような感じの事をカイジが評しているくらいだしな

    黒服が一緒になって楽しんでるのは、わからん(思考停止)

  • 460名無し2019/01/24(Thu) 12:54:16ID:gzOTcwNDg(3/3)NG報告

    >>416
    まあ地下の中では勝ち組だしねこいつら

  • 461名無し2019/01/24(Thu) 12:55:30ID:M1NDkzMzI(10/20)NG報告

    >>414
    ギャグ漫画日和の妹子と美遊ですかね

  • 462名無し2019/01/24(Thu) 13:00:29ID:U4NDc5MjQ(1/1)NG報告

    >>430
    実のところ映画版は最初sts世界での教導用の映画という位置付けだったりする
    BOA設定混ぜ混んだ三期からは完全にパラレルだけれども

  • 463名無し2019/01/24(Thu) 13:02:19ID:k5Nzc2NTI(1/1)NG報告

    >>451
    本編主人公が活躍してるスピンオフは比較的良作だと思う。
    別視点からの主人公が見れるって貴重だと思うの。

  • 464名無し2019/01/24(Thu) 13:06:07ID:Q0MDQ2NzI(5/6)NG報告

    >>459
    カイジ本編だと、チンチロなんかで搾り取ったペリカを元手にした権力構造のディストピアな感じだけど、ハンチョウのほうだと儲けのためとはいえ各班長が知恵を絞って日々娯楽を提供してるからな

    カイジの場合はハンチョウが最初から明確な敵であり地上に帰るための踏み台だからあの「輪」には意識して加わってなかったけど、カイジたち借金組が部屋の端っこで柿ピーを齧ってるときに、新入りとの漫画談義とか他の班の上映会とかで底辺なりに案外和やかムードだったのかもしれない

  • 465名無し2019/01/24(Thu) 13:06:29ID:E3Njc0NzY(1/1)NG報告

    >>445
    適合者ガチ勢の考察だと安定した最強はベイバロンで最大火力はネフィリムって感じでキャロルは及ばずアダムに至っては全員がXDモードになれてたら苦戦しないと結論付けられているだそうで
    まぁ次がフィーネが恋い焦がれたて一部完全聖遺物を作った神相手だからどうあがいてもインフレなのだけども

  • 466雑種2019/01/24(Thu) 13:11:58ID:E1MDU5MDQ(5/17)NG報告

    >>458
    >>457
    >>465
    アヌンナキって言うガチのメソポタミア神が敵とか泣けるでぇ(助けて英雄王)

  • 467名無し2019/01/24(Thu) 13:15:54ID:M0MjU5MzY(1/1)NG報告

    >>459
    完全に公私混同してる宮本さんがそれなりのポジションにいるっぽいという謎

  • 468名無し2019/01/24(Thu) 13:16:11ID:k5NDMyOTI(8/15)NG報告

    >>461
    ファッ!?妹子の声完全に男じゃなかったか!?

  • 469名無し2019/01/24(Thu) 13:19:17ID:M1NDkzMzI(11/20)NG報告

    >>468
    実は妹子の中の人は一回変わってて2台目が名塚さん

  • 470士郎の料理食いたい。2019/01/24(Thu) 13:20:12ID:k5MjAzMDg(5/7)NG報告

    >>414
    グラブルのルリアとデレマスの川島さん。マジでいまだに同じ人が演じてるとは思えない。シンデレラファンタジーでの演じ分けはホント素晴らしかった。
    >>442
    今でも可愛いんだよなあ。

  • 471名無し2019/01/24(Thu) 13:20:14ID:k5NDMyOTI(9/15)NG報告

    >>469
    そういうことか、変わってからの声聞いたことないな
    後で見るわ

  • 472名無し2019/01/24(Thu) 13:34:31ID:MzNzIyNzI(1/2)NG報告

    >>414
    ジャイアンと草薙さん

  • 473名無し2019/01/24(Thu) 13:59:21ID:k1MjYzNjQ(1/1)NG報告

    >>414
    同じゲーム内だけどメギド72のフルフルとアンドロマリウスは最初ビックリした
    一方はいつも眠たげなマイペースな女性、もう一方は戦いに消極的な臆病な少女で同じ人が演じてるとは思えん

  • 474名無し2019/01/24(Thu) 14:01:48ID:gyMzkxOTI(12/19)NG報告

    >>467
    黒服である自身に気を許させて適度にガス抜きさせながらもしっかり良い仕事やらせてるって解釈されてるのかも
    勤務中に羽目外しすぎだし会長がみたら即キレそうだが

  • 475名無し2019/01/24(Thu) 14:10:30ID:QwOTI2ODg(1/1)NG報告

    月刊少女野崎くん更新されてたー!
    野崎君は鹿島君をなんだと思ってるんだwwからのまさかの落ち
    先輩大丈夫かな

  • 476名無し2019/01/24(Thu) 14:17:30ID:MxMzc1Njg(4/14)NG報告

    >>470
    ……こうして見ると、やっぱ胸の傷が目立つなぁ
    女の子なのになぁ……

  • 477雑種2019/01/24(Thu) 14:22:51ID:E1MDU5MDQ(6/17)NG報告

    >>470
    嫁の前ならな…可愛い♡好き♡♡

  • 478名無し2019/01/24(Thu) 14:24:14ID:Y5Njc3MDQ(8/21)NG報告

    クサー!

  • 479名無し2019/01/24(Thu) 14:58:50ID:k3NjA4NTI(1/1)NG報告

    【急募】褐色、できればロリ

    ペロペロしたいお

  • 480名無し2019/01/24(Thu) 14:59:41ID:UwNDQ0NTY(6/9)NG報告

    >>472
    ヴレインズ1話からずっと見てたけど気付かなかった……

  • 481名無し2019/01/24(Thu) 15:07:58ID:UwNDEwNjQ(1/2)NG報告

    >>479
    モアナかわいいよね

  • 482名無し2019/01/24(Thu) 15:10:31ID:UwNDEwNjQ(2/2)NG報告

    >>479
    白猫のミレイユ

  • 483雑種2019/01/24(Thu) 15:15:41ID:E1MDU5MDQ(7/17)NG報告

    >>479
    >>481
    >>482
    褐色良いよね

  • 484名無し2019/01/24(Thu) 15:18:59ID:M2MzE0Mjg(1/1)NG報告

    >>479
    アイリス

  • 485雑種2019/01/24(Thu) 15:20:37ID:E1MDU5MDQ(8/17)NG報告

    >>479
    >>484
    ポケモン褐色勢は良いぞ

  • 486名無し2019/01/24(Thu) 15:21:28ID:AwMTg5MzY(2/3)NG報告

    >>479
    アクファの真澄ちゃん

  • 487名無し2019/01/24(Thu) 15:26:00ID:gwNDE4ODI(1/1)NG報告

    >>414
    挙がってない奴で言ったら
    アンリマユとエジソンだろうなぁ
    寺島さん普段はアンリみたいな声で熱血キャラ(アクエリオンのアポロとか)や飄々とした掴み所の無いキャラの方が多いから
    エジソンとわかった時は当時プレイ時に
    これエジソン?えっしかも寺島拓篤?
    この獅子頭がっ!?
    となったわ

  • 488名無し2019/01/24(Thu) 15:27:16ID:A2NzQxMTI(1/1)NG報告

    >>479
    ワートリのイズカチャちゃん
    ロリの割にはおっぱいがでかいぞ!

  • 489名無し2019/01/24(Thu) 15:28:05ID:kyOTExNzI(1/1)NG報告

    思春期ビターチェンジが完結した
    ちぇんじの頃からおっかけてたからちょっと感慨深い
    終わり方変わってたけどこっちもよか

  • 490名無し2019/01/24(Thu) 15:31:02ID:AwOTYxNTY(5/6)NG報告

    >>479
    ネメシス

  • 491シエル先輩の為の呼符9枚2019/01/24(Thu) 15:31:42ID:g2OTAzMjQ(1/1)NG報告

    >>479
    (´・ω・)つリベッチオ

  • 492雑種2019/01/24(Thu) 15:32:54ID:E1MDU5MDQ(9/17)NG報告

    >>491
    ろーちゃんとしおいちゃんも良いよね

  • 493名無し2019/01/24(Thu) 15:34:01ID:g1MjkwNDQ(5/10)NG報告

    >>479
    星瀾ちゃんは狸だからペロペロしても許されるやろう

  • 494名無し2019/01/24(Thu) 15:48:31ID:A0MTEyMzY(1/1)NG報告

    >>487
    エジソンは声音が暗黒星人と似ているから気付いた
    なお

    ライオン頭で電磁抜刀とか盛り過ぎだろ
    でも英雄の物語だよこれ
    エジソンは偉い人だけど英雄…英雄?
    友人に毒薬飲ませたり列車のボヤ騒ぎ見ても昔から性格は屑だな
    つまり湊さんではなく走行悪路屑兄さん…
    良い笑顔です
    あの人は内外イケメンだから!
    でもホストやらせたらガチ屑兄さんでしたよ

    と、どんどん話が混迷していたの思い出した

  • 495名無し2019/01/24(Thu) 15:59:07ID:kzODA3NDg(4/8)NG報告

    >>477嫁の前じゃなくても可愛いダルルォ!?

  • 496名無し2019/01/24(Thu) 15:59:53ID:AwMTYwMjA(1/2)NG報告

    >>486
    ブリリアントフュージョンとかいう出張要員生み出してくれたのはありがとう...それしか言う言葉がない...

  • 497名無し2019/01/24(Thu) 16:03:35ID:k3ODIyNzI(1/1)NG報告

    >>475
    野崎君の鹿島くんへの扱いが悪いのは、しょうがないにしてもアレはアカン…。最初どうしてああなったのかがわからなかったけど、見返してみたら確かにそう言っちゃってたね…

  • 498名無し2019/01/24(Thu) 16:07:16ID:MwOTA1NjQ(1/5)NG報告

    ネトフリでようやくリヴィジョンズ全話見たけど
    やっぱり年齢相応の人間ばかりの作品だったわ
    頼れる大人もちゃんといるのアニメは良い文明
    ただ一話ごとに見るもんじゃねえ、主人公の成長を見る前に切る人が普通に出る

    OPはいいし、ロボデザインもいい。
    ただ二期を思わせる終わり方は如何なものかとは思うが

  • 499雑種2019/01/24(Thu) 16:12:40ID:E1MDU5MDQ(10/17)NG報告

    >>495
    おっ!そうだな!!(こうやって響の可愛い所を集める寸法よ)

  • 500名無し2019/01/24(Thu) 16:14:03ID:A0Nzc1NTI(1/2)NG報告

    >>457
    最初何で?と思ったけどそうか、ネタか

  • 501名無し2019/01/24(Thu) 16:20:48ID:AwOTYxNTY(6/6)NG報告

    響(くん)可愛いよね

  • 502名無し2019/01/24(Thu) 16:20:58ID:kzODA3NDg(5/8)NG報告

    >>499響の画像漁ってたけどXDって響切多くね?

  • 503名無し2019/01/24(Thu) 16:25:40ID:MzNzIyNzI(2/2)NG報告

    >>479
    Vガンのしにが……シャクティ

  • 504名無し2019/01/24(Thu) 16:25:44ID:AwMTYwMjA(2/2)NG報告

    >>501
    六花ステイ

  • 505雑種2019/01/24(Thu) 16:28:31ID:E1MDU5MDQ(11/17)NG報告

    >>501
    六花さん……重いっす(だがそこが良い)
    >>502
    ユニゾンコンビを流行らすんだよ!(好き♡)

  • 506名無し2019/01/24(Thu) 16:36:33ID:Y3MzQ2MTY(3/9)NG報告

    >>491
    膝と肋骨の書き込みがガチすぎる

  • 507名無し2019/01/24(Thu) 16:50:54ID:MxMjY1OTI(1/1)NG報告

    >>503
    死神の事シャクティっていうのをヤメロォ!
    まぁVガンのキャラクターは冷静に見返すと大体狂ってたりやばい思想してんだけど

  • 508名無し2019/01/24(Thu) 17:03:27ID:MzMjA1MDQ(18/35)NG報告

    >>506
    じじニキの書くロリはほんと凄いよね
    なんというかロリの色気が凄い。
    爽やかな風の空気法を受けるような衝撃

  • 509名無し2019/01/24(Thu) 17:22:02ID:Y3MzQ2MTY(4/9)NG報告

    はぁ〜明日からキンハー3出るのに急遽一週間出張決定我大変遺憾極

  • 510名無し2019/01/24(Thu) 17:27:22ID:kzOTUzNTI(1/2)NG報告

    >>491
    この子の水着とマエストラーレのクリスマスは、アウト寸前だと思うの。

  • 511名無し2019/01/24(Thu) 17:33:09ID:UwOTkyMzI(1/1)NG報告

    >>414
    この子のCVがバゼットさんと同じ事に衝撃を受けた

  • 512名無し2019/01/24(Thu) 17:33:54ID:kwMDA3NDQ(3/8)NG報告

    はー、ほんまつっかえ・・・

  • 513名無し2019/01/24(Thu) 17:38:13ID:kzOTUzNTI(2/2)NG報告

    >>511
    (白スク版で画像を出さない辺りに理性を感じる…。)

    艦これだと、武蔵と伊19が一緒なのが最初の驚きだったなぁ…。最近だと峯雲・日進がグリッドマンの六花だったことか…。

  • 514名無し2019/01/24(Thu) 17:43:48ID:UzODI1NTI(1/1)NG報告

    >>448
    花守ゆみりさんは白猫のリリーで初めて知ったけれど、銀となでしこの時は自分もキャスト見るまで分からなかったな。

  • 515名無し2019/01/24(Thu) 17:49:15ID:E5NzIyNzI(1/2)NG報告

    最近たっつんさんの演技の幅に驚いたバンの飄々した声からの兄貴のドスの聞いた声は想像できない

  • 516名無し2019/01/24(Thu) 17:50:39ID:I4MzkwNDg(1/1)NG報告

    >>512
    ヘルカイザーみたいに後々本気出すと信じてる。

  • 517名無し2019/01/24(Thu) 17:52:29ID:I1ODA5NzY(1/1)NG報告

    >>479
    どちゃくそかわええシタラちゃん

  • 518オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/24(Thu) 17:56:46ID:YxNDY0ODA(1/2)NG報告

    >>508
    眼が小さいから架空感が薄れるし,全体的にふにっとしてるし,あばらなんかもしっかり描かれているから何か生々しい
    ローマやリットリオが大人の女性である意味よかった(ロリ絵師×ロリ声優)
    なお,最近プニッと感が持ち味のヤバい奴が家具の封印から解き放たれた模様(いうて最近でもないが)

  • 519名無し2019/01/24(Thu) 18:01:53ID:Q4OTg4Mjg(6/7)NG報告

    >>479 去鳴
    どっかネジ飛んでる系の萌えは魅力1000倍

  • 520名無し2019/01/24(Thu) 18:05:35ID:A0Nzc1NTI(2/2)NG報告

    >>414
    ジオウのクイズドライバーの中の人、調べてみたらゆゆゆ一期一話の先生役やってた人で驚いたな

  • 521名無し2019/01/24(Thu) 18:10:02ID:EwODk5Mg=(3/4)NG報告

    声を知ってびっくりしたのはこれやな。

    かわいい奴らだろ?
    左から杉田氏、子安氏、森川氏なんだぜ…。

  • 522名無し2019/01/24(Thu) 18:21:09ID:kzODA3NDg(6/8)NG報告

    >>512これ地味に笑うンスけど・・

  • 523名無し2019/01/24(Thu) 18:22:38ID:YwNzY5MzY(1/1)NG報告

    明日キンハーⅢ発売ってまじ?
    嬉しすぎて死んじゃう。

  • 524雑種2019/01/24(Thu) 18:23:23ID:E1MDU5MDQ(12/17)NG報告

    >>523
    もう明日…ヤベー実感マジ無いわ…

  • 525名無し2019/01/24(Thu) 18:27:39ID:Y5Njc3MDQ(9/21)NG報告

    >>516
    途中まで彼は変わってしまったわ...みたいなノリだったけど、
    結局根っからねリスペクトデュエリストだったよねヘルカイザー

  • 526名無し2019/01/24(Thu) 18:39:00ID:c1OTE4NjA(3/6)NG報告

    >>523
    明日遂に発売だからこそ勝手なお願いですみませんが、このスレでも一週間から二週間はネタバレに関する全ての情報を語り合うのは全面禁止にしたいですが如何でしょうか?(ミニゲームやグミシップや既に登場確定しているキャラ等、ネタバレにならない事なら勿論OKです!)

  • 527名無し2019/01/24(Thu) 18:41:32ID:Q1ODMzMjA(1/2)NG報告

    で、こっからどうすれば良いので?(´・ω・`)?

  • 528名無し2019/01/24(Thu) 18:41:40ID:k4NDQwODA(1/1)NG報告

    >>526
    気持ちはわかるが完全に情報封じたいなら
    素直にネット絶ちするか
    自分でNGワードにしたほうが確実だと思うゾ

  • 529名無し2019/01/24(Thu) 18:43:39ID:IxODU2MA=(8/12)NG報告

    >>522
    一杯三千円もするのにな...

  • 530名無し2019/01/24(Thu) 18:46:06ID:gyODY5Mjg(1/1)NG報告

    >>523
    キンハシリーズに触れたこと無くて、触れようとしても長すぎるからバイオの方が楽ですまんの
    いやまじでキンハひ何からやればいいの?
    ああいう奴はストーリーも出来る限り味わいたい

  • 531名無し2019/01/24(Thu) 18:47:24ID:UwNjE3ODA(6/15)NG報告

    >>525
    プレイングはエドやユベルと並んでトップクラスのカイザー好き

  • 532名無し2019/01/24(Thu) 18:48:34ID:A5MzczNTY(1/3)NG報告

    >>526
    おk
    他の人はどうするか知らぬが、自分は雑談スレの2週間ルールを自主採用してお口チャックしとくわ

  • 533名無し2019/01/24(Thu) 18:51:01ID:MxMzc1Njg(5/14)NG報告

    >>521
    杉田……まあ分かるっちゃ分かる
    子安……まあ、まあ分かる、うん
    森川……ごめん、関(智一)さんにしか聞こえねぇ!どっから声出してんだ!?

    声優って凄えわ……

  • 534名無し2019/01/24(Thu) 18:52:04ID:M0OTgwOTI(1/2)NG報告

    >>479
    デレマスのおっとりとしたライラさん(左)と元気ハツラツなナターリア(右)のユニット「ソル・カマル」は良いぞ……

    新アイドルには褐色キュート属性なアイドルもいるのかな?

  • 535名無し2019/01/24(Thu) 18:52:48ID:AxNTAzNzI(1/1)NG報告

    >>532
    俺も口チャックするわ

  • 536名無し2019/01/24(Thu) 19:00:34ID:YxMzQwMDQ(5/14)NG報告

    >>527
    ストーリー進めて石を貯めガチャを回す

  • 537名無し2019/01/24(Thu) 19:01:28ID:Q4OTg4Mjg(7/7)NG報告

    >>535 おい口チャック!

  • 538名無し2019/01/24(Thu) 19:02:56ID:Y3MzQ2MTY(5/9)NG報告

    >>530
    今からならpsストアで3まで含めた全部入り予約できるぞ。あとは1から始めて上から順にやるだけ
    ストーリー理解に必要なのは1→com→2→BbS→3Dだろか

    これやってもわからん単語出てくるかもだが、ぶっちゃけ3では重要じゃなくて今後のシリーズの伏線なんやろなぁ程度で流していいと思う

  • 539名無し2019/01/24(Thu) 19:03:05ID:YzMTA1MTY(4/4)NG報告

    オイオイオイ、遂にきたわ

  • 540名無し2019/01/24(Thu) 19:04:24ID:Q3Njk3MTI(2/4)NG報告

    >>539
    最大級にやったらダメな事じゃねーか!

  • 541名無し2019/01/24(Thu) 19:04:37ID:Y3MzQ2MTY(6/9)NG報告

    >>538
    いかん、358/2忘れてた
    1→com→2→358/2→BbS→3Dだな
    タイトル略語で見ると意味わかんねえな

  • 542名無し2019/01/24(Thu) 19:04:51ID:YxMzQwMDQ(6/14)NG報告

    ごえご可愛い……

  • 543名無し2019/01/24(Thu) 19:05:46ID:YxMzQwMDQ(7/14)NG報告
  • 544名無し2019/01/24(Thu) 19:07:36ID:Q0OTE4NjA(1/1)NG報告

    キングダムハーツ3
    シナリオコーディネーターがFF15の人とか聞いた
    大丈夫なんだろうか

  • 545名無し2019/01/24(Thu) 19:11:13ID:IwMjQwMTY(2/7)NG報告

    >>534
    ライラさんは中東系でナターリアは南米系の褐色肌だからもう1人くるとしたら
    …アフリカ系のスポーツ万能系とか?

  • 546名無し2019/01/24(Thu) 19:11:24ID:Q3Njk3MTI(3/4)NG報告

    >>543
    リリスパの女の子は大体かわいいだろいい加減にしろ!


    ジャンルにもよるが、ツキカゲのメンツ6人しかいないのにこのソシャゲ長続きできるんかいな

  • 547オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/24(Thu) 19:11:56ID:YxNDY0ODA(2/2)NG報告

    >>530
    ストーリーの時系列は
    BbS(前日譚,黒幕おじさんの色々)
    無印
    COM
    358/2 Days(COMとⅡの間の敵サイド)

    コーデット(Ⅱまでの番外振り返り)
    3D(黒幕おじさんの真の目的が判明)

  • 548名無し2019/01/24(Thu) 19:11:59ID:UwNDQyNjQ(1/1)NG報告

    >>539
    これ実質かぐや様は告らせたいちゃんの方もいらない子になってしまったのでは?

  • 549名無し2019/01/24(Thu) 19:12:12ID:c1NDk1NzI(1/1)NG報告

    >>545
    そういやりんごにあきらで、新アイドルは後3人残ってんだっけ?

  • 550名無し2019/01/24(Thu) 19:14:42ID:ExNjI0NDA(1/3)NG報告

    >>414
    アニメのエンディング等で市道真央さんの名前を見かける度に、「キャラ幅が広い人だなー」って思わされます。

  • 551名無し2019/01/24(Thu) 19:14:43ID:Y3MzQ2MTY(7/9)NG報告

    >>548
    作者も謝ってるから許してやってクレメンス

  • 552名無し2019/01/24(Thu) 19:15:01ID:M1NDkzMzI(12/20)NG報告

    >>545
    つまりこんな感じ?

  • 553名無し2019/01/24(Thu) 19:16:45ID:IwMjQwMTY(3/7)NG報告

    >>549
    7人追加予定で今2人追加されたところだね
    次がパッションでシルエットが韓国版モバマスに居たキャラに似てるとか言われてるけどどうなるか

  • 554名無し2019/01/24(Thu) 19:17:44ID:Y3MzQ2MTY(8/9)NG報告

    キンハーのBbSとff12やった時思ったがスクエニの誰がこんなにスターウォーズ好きなんだろうか

  • 555名無し2019/01/24(Thu) 19:20:35ID:YxMzQwMDQ(8/14)NG報告

    高津学長ェ……

  • 556名無し2019/01/24(Thu) 19:21:21ID:c1OTE4NjA(4/6)NG報告

    >>544
    伝言ゲームになってしまっているせいでややこしいけど、その人は正確には「シナリオ進歩管理担当」で、シナリオそのものは野村さん本人が描いているらしいから大丈夫でしょう(第一ディズニーとのコラボでもある以上、スクエニだけじゃなくてディズニーの顔も潰すような真似は出来んだろうし)

  • 557名無し2019/01/24(Thu) 19:24:09ID:MzMjA1MDQ(19/35)NG報告

    >>551
    ま、まあ天才といってもなんでもかんでも能力があるわけじゃないし(震え声)
    学問が出来る事やなんでも要領よくこなせる事とポンコツかどうかは別だし(震え声)

  • 558名無し2019/01/24(Thu) 19:24:43ID:E5MTc4NjQ(1/4)NG報告

    キングダムハーツは2をクリアして隠しムービー見たところで止まってるわ
    ゲーム機コロコロ変わるせいで金銭的についていけなくなった

  • 559名無し2019/01/24(Thu) 19:26:30ID:MzMjA1MDQ(20/35)NG報告

    >>545
    北アフリカ系です!
    サブサハラ系です!
    南西アフリカ系です!
    よしユニット組めるな!

  • 560名無し2019/01/24(Thu) 19:26:48ID:gyMzkxOTI(13/19)NG報告

    鎧の強さに驚愕してからBBSやるとテラの回避アクションの弱さとめんどくさい性格に驚愕してテラから託されたリクも闇堕ちするという負の連鎖に笑う

    プレイヤーあるある

  • 561名無し2019/01/24(Thu) 19:26:53ID:A3ODgzODg(1/1)NG報告

    >>534
    サッカーW杯のブラジル側の応援席を見てると美女率が高いような...
    気のせいかもしれないが「ブラジルってスゲーわ」って思った

    いつも元気一杯で可愛らしさと14歳とは思えぬ艶気を持つナターリア大好きだぜ

  • 562名無し2019/01/24(Thu) 19:28:02ID:c1OTE4NjA(5/6)NG報告

    >>558
    今ならPS4でシリーズ一式まとめて販売されているリマスター版がありますよ!(ダイマ)

  • 563名無し2019/01/24(Thu) 19:29:53ID:c3ODQ1NzY(4/6)NG報告

    >>558
    同じだわ。あと、1、2以外の作品の殆どをやらないとストーリーを把握できない、最悪やっても分かるのに苦労するってのも自分がKHから離れた理由かな。

  • 564名無し2019/01/24(Thu) 19:30:26ID:MwOTA1NjQ(2/5)NG報告

    俺氏、バイオもKH3も買わずにネルケを購入する
    仕方ないだろう……
    ネルケで今までのマナケミア含めてアトリエシリーズ勢が出るとか買うに決まっているやん……
    マナケミアのフィロが出るのを見たときなんか、生きとったんかワレェ!!って思ったもん

  • 565名無し2019/01/24(Thu) 19:30:55ID:YxMzQwMDQ(9/14)NG報告

    褐色は良い文明

  • 566名無し2019/01/24(Thu) 19:31:06ID:c1OTE4NjA(6/6)NG報告

    >>560
    ただしリクは闇を克服し自分の力としてモノにし、キーブレードマスターになったというね(あとテラと違って単純でもなく騙されにくいタイプ)。

  • 567名無し2019/01/24(Thu) 19:32:04ID:UwNTM2ODU(1/1)NG報告

    10凸リリーナ様出来た
    あとはCスキル枠に自分に攻撃+6バフかけれるスキルを継承したら完成
    制圧戦とかの長期戦ステージで敵の増援を片っ端から吹き飛ばしてくれる頼もしさよ
    火力系女子最高や

  • 568名無し2019/01/24(Thu) 19:32:54ID:Q4NjIwODQ(1/1)NG報告

    >>414
    チノちゃんの声がシンフォギアのロリババアと同じと知った時はめっちゃビビった

  • 569かぐや様は告らせたい2019/01/24(Thu) 19:41:05ID:U2NDc5MDA(3/11)NG報告

    >>539
    自分の目で見てほしいからと俺が我慢したことを……許せねえ!


    >>526
    個人的な考えとしてはこのレスみたいに
    なんかの作品トークをするときは、名前なりレス内なりに作品名を入れるようにすれば
    新作のネタバレや、「その作品のステマうぜえんだよ!」みたいな衝突を防げるとは思うが

    でもこれ絶対入れ忘れが出て、そっちが理由で衝突が起きるのよね

  • 570名無し2019/01/24(Thu) 19:51:09ID:gxMTQwMzY(5/7)NG報告

    >>566
    テラはなぁ…メッチャ良いやつで仲間思いなんだが騙されやすいんだ…
    しかも自分だけで背負い込むからどんどん沼にハマってく、そこで支えてくれるアクアやヴェンともハゲが意図的に引き離すしでな
    唯一力業で説得できるエラクゥスもハゲのせいで関係がグチャグチャに拗れるしでもうね
    それでもアクアを救うためにゼアノートの意識を抑え込んだり留まりし思念になってゼアノート絶対倒すマンになってたりするんだがな

  • 571名無し2019/01/24(Thu) 19:55:38ID:k5NDMyOTI(10/15)NG報告

    >>558
    やってみたいけど時間がない…でもⅢ気になるからって実況動画に手を出してしまったぜ…

  • 572雑種2019/01/24(Thu) 19:57:47ID:E1MDU5MDQ(13/17)NG報告

    キンハーは全部入ってる奴あるからそれやってどうぞ

  • 573名無し2019/01/24(Thu) 19:59:54ID:Y1NDUxODQ(7/8)NG報告

    >>572
    あとストーリーだけ知りたいなら、実況動画もたくさんあるからそれを見るっていう手もあるね。

  • 574名無し2019/01/24(Thu) 19:59:55ID:gyMzkxOTI(14/19)NG報告

    >>570
    なおソラとゼアノート勘違いして襲い勘違い理解した後も八つ当たりする模様

    間違いなく善人で良い奴なのになんでこんなめんどくさい奴なんだよテラ...

  • 575名無し2019/01/24(Thu) 20:00:24ID:Y4Nzg4OTY(1/2)NG報告

    >>564
    欲しいものがある?のなら全・部・だ!
    オレは明日にバイオハザード re:2、来週にネルケだ
    節約のための食費は……外食は一切せずにすれば浮くよ(一人暮らし感)

  • 576名無し2019/01/24(Thu) 20:02:00ID:U4NjgxMTc(1/2)NG報告

    >>570
    でもまあⅢでは意地見せそうだし期待してるよ

  • 577名無し2019/01/24(Thu) 20:02:16ID:Y1NDUxODQ(8/8)NG報告

    >>570
    同じように単純で騙されやすいタイプのソラは、ドナルドとグーフィーとジミニー達が常にそばにいてくれていたのが大きいよね(リクの場合も王様の存在が大きいし)。

  • 578雑種2019/01/24(Thu) 20:02:16ID:E1MDU5MDQ(14/17)NG報告

    >>573
    確かにプレイすると時間かかる上に作品によってゲームシステムが違うからな…

  • 579名無し2019/01/24(Thu) 20:03:36ID:U0MTYxMDA(1/1)NG報告

    KH3が遂に明日発売かぁ……
    小学生の頃から楽しんでいたシリーズの完結編だから、感慨深いなぁ……
    是非ともネタバレ無しで全力で楽しみたいものだな!!


    まぁ、仕事の関係で明日から一週間はお預けなんですけどねーーー!HAHAHAーーー!!(泣)

  • 580名無し2019/01/24(Thu) 20:03:50ID:k2MzkxNDg(3/7)NG報告

    刀剣乱舞みてきた
    これだけは声を大にして言いたいんだが、見るつもりの人は絶対ネタバレ踏むな、見る予定のない人も金ローとかでやった時に後悔するからネタバレは踏まないでくださいなんでもしますから
    僕のことを信用できなくても小林靖子女史のことなら信用できるだろ?靖子にゃんを信じてネタバレは踏むな
    もし万一「予備知識0だけど見に行くよ」って人は、「実在の刀について調べる」か「刀についても予備知識0でいくか」好きな方を選んでくれ、どっちでも楽しいと思う、個人的にはその選択ができるの羨ましい
    あと審神者向けに言うなら、僕は解釈一致と解釈違いの境界を水切りして結果対岸へ無事たどり着いたって感じだった
    なにが?と言われると説明が難しいが、まあいつものとある本丸だ、ただ実在の人物面は最後までみれば概ね一致しました

  • 581名無し2019/01/24(Thu) 20:04:42ID:E5MzQ4NDQ(1/1)NG報告

    >>481
    ともよネキの泣き演技がすさまじかった(小並感)

  • 582名無し2019/01/24(Thu) 20:04:48ID:UxOTMxMDA(2/2)NG報告

    自分はciv6の拡張パックとVBHのファンディスクだなぁ
    civ6は火山噴火とか洪水が起こって地形変わったり今まで通れなかった山脈にトンネルあけたりできるようになるらしいから楽しみだ

  • 583名無し2019/01/24(Thu) 20:05:24ID:MwOTA1NjQ(3/5)NG報告

    >>575
    ネルケ買ったらそのままプレイして、キャサリン・フルボディ買うんや……

  • 584雑種2019/01/24(Thu) 20:07:33ID:E1MDU5MDQ(15/17)NG報告

    >>580
    まぁ小林靖子氏の脚本は凄く好きだからそこは心配してないわ
    地元の映画館やってたかな?…

  • 585名無し2019/01/24(Thu) 20:08:28ID:A1NjYyMDQ(1/1)NG報告

    >>551
    正直なのは良いことだと思うの

  • 586名無し2019/01/24(Thu) 20:09:42ID:Y4Nzg4OTY(2/2)NG報告

    >>564
    ところで今回のプリヤイベントで実装された美遊、及びイリヤの中の人はアーランドシリーズのアトリエでは1作目、2作目での主人公を演じてるよね
    3作目の主人公は段蔵ちゃんの中の人だったし
    3月のルルア?もちろん買います!

    ということでアトリエシリーズ含んだ錬金術が絡む作品をお題にしてみよう

  • 587名無し2019/01/24(Thu) 20:11:14ID:Y5Njc3MDQ(10/21)NG報告

    フタエノキワミってもう12年以上経つのに未だに供給が途切れないよね

  • 588名無し2019/01/24(Thu) 20:12:11ID:U4NjgxMTc(2/2)NG報告

    >>585
    尾田っちに通じるものがあるな

  • 589名無し2019/01/24(Thu) 20:12:19ID:k5Mjg0MzI(4/5)NG報告

    >>586
    システムと絵面がソシャゲ流用くさいとものごっつ不安視されてるなネルケ

  • 590名無し2019/01/24(Thu) 20:12:28ID:k2MzkxNDg(4/7)NG報告

    >>584
    あ、パンフ含めグッズは多分ないからそこはよろしく

    パンフほしかった…
    あとネタバレ踏まないでほしいから語れないジレンマ

  • 591名無し2019/01/24(Thu) 20:13:24ID:cyODgzMDA(1/1)NG報告

    >>526
    小説・単行本マンガはネタバレ解禁1週間で良い思うわ、買いたい人はその間に買って読めるだろうし。
    アマゾンでも本屋でも3日後には基本来るし

  • 592雑種2019/01/24(Thu) 20:15:42ID:E1MDU5MDQ(16/17)NG報告

    >>585
    髪型と性格以外の身体的特徴を統一したのは英断

    五月にスパゲッティを食べさせたいんですが、
    構いませんね!

  • 593名無し2019/01/24(Thu) 20:16:54ID:U2NDc5MDA(4/11)NG報告
  • 594名無し2019/01/24(Thu) 20:18:57ID:c5ODUwNzI(1/1)NG報告
  • 595名無し2019/01/24(Thu) 20:22:09ID:k3OTg0MA=(3/4)NG報告

    >>586
    スフィーと聖なる花の都の工房 ~王立アカデミーのはぐれ綴導術士~
    欲望に走った愛歌お姉ちゃん亜種が登場するが敵意はない味方だから安心してほしい(何も嘘は言ってない)

  • 596雑種2019/01/24(Thu) 20:22:14ID:E1MDU5MDQ(17/17)NG報告

    >>593
    いっぱい食べる君が好き
    >>594
    来ると思ったわ橘さん

  • 597名無し2019/01/24(Thu) 20:24:45ID:UxMzkxMDg(1/1)NG報告

    >>551
    おとなはウソつきではなくて
    まちがいをするだけだから仕方ないね。

  • 598名無し2019/01/24(Thu) 20:24:53ID:MwOTA1NjQ(4/5)NG報告

    >>589
    オールスターだからキャラゲーなのはやむ無し
    ソシャゲの流用というけどソシャゲも他のアトリエゲーとあんまり変わらんぞ
    むしろ素材が腐敗しないだけ有情や

  • 599名無し2019/01/24(Thu) 20:25:58ID:c5MDI2NzI(5/12)NG報告

    >>556
    そもそもFF15のシナリオはぶっちゃけ担当の人とかそういうレベルじゃない気がする。

  • 600名無し2019/01/24(Thu) 20:31:34ID:Q5MDUwMjA(15/18)NG報告

    今週のYJといえばキングダムも中々良かった

    特に番陽爺さんと信のやり取りが一番もうね…
    第一印象からして互いに最悪。その後も出くわす度に憎まれ口を叩きあい、自他共に相性の悪さを公言して憚らない関係だった二人だからこそ、見ることができた会話だったわ


    という訳でお題

    【貴方が好きな独特の距離感・関係】

    単純な好き嫌いでは言い表せない、複雑なれど魅力を感じさせる関係をどうぞ

  • 601名無し2019/01/24(Thu) 20:39:36ID:c0ODQxMjA(1/2)NG報告

    >>600
    この手の代表格

  • 602名無し2019/01/24(Thu) 20:42:36ID:k3NTU3MTY(1/1)NG報告

    >>568
    マスターの悪口を言うとはいい度胸ね
    悪い子にはガリィがお仕置きしないとっ☆

  • 603名無し2019/01/24(Thu) 20:44:53ID:MzMjA1MDQ(21/35)NG報告

    >>600
    最近だと
    1、ゆるきゃんのなでしこと凛のベタベタしない、けど仲のいいお互いある程度距離を詰めたりとったりできる趣味の合う友達の関係と
    2、灯とソフィーのわからないことを失敗しながらも理解しあおうと努力して距離をゆっくり詰めていくお互いに仲良くなろうとする意思のある友情(隣人)とか。好き。

    わりと一般的な人間関係だけど、創作物の中だとあんまり見ないんだよね。大体良い意味でも悪い意味でも距離が近いというか。

  • 604名無し2019/01/24(Thu) 20:46:16ID:c4MzMxNTY(1/2)NG報告

    >>600
    ゾロとサンジ
    いがみ合ってるしろくに名前を呼びもしないが根本的なところでは信頼しあってる関係
    くまの時にお互いが庇い合ったのとか好き

  • 605名無し2019/01/24(Thu) 20:46:37ID:cxOTA5Mg=(3/5)NG報告

    >>600
    ガッチャマンクラウズの一ノ瀬はじめとベルク・カッツェ
    真に尊く輝く世界知るはじめと、どこまでも醜く腐り果てた世界を嗤うカッツェは対極にあるものなんだけど
    それ故にカッツェを自分の中に取り込むことが出来たはじめと、はじめの中になんだかんだ言って居場所見つけてるカッツェの関係面白い。

  • 606名無し2019/01/24(Thu) 20:50:31ID:A5MzczNTY(2/3)NG報告
  • 607名無し2019/01/24(Thu) 20:52:24ID:A5NzkzNg=(1/2)NG報告

    >>602
    ダウルダヴラとtomorrow聴いてから大好きになったよ

  • 608名無し2019/01/24(Thu) 20:54:23ID:k2MzkxNDg(5/7)NG報告

    >>607
    tomorrowは後半の文字化け度が悲しい…

  • 609名無し2019/01/24(Thu) 20:54:54ID:g5NTkzNzI(1/1)NG報告

    >>596
    演じたどの役よりも、役者さん本人が面白い気がしないでもない

    >>582
    何気に洋の東西問わず、このオッサン名君っぽいのに今まで一切知らなかったんだけどって王様の宝庫

  • 610名無し2019/01/24(Thu) 20:55:49ID:Q0MDA3ODA(1/1)NG報告

    【悲報】転生、もうめちゃくちゃ

  • 611名無し2019/01/24(Thu) 20:58:59ID:kwMDA3NDQ(4/8)NG報告

    帯が取れたぞ、エース!(前スレに向けて)

  • 612名無し2019/01/24(Thu) 20:59:16ID:A5MzczNTY(3/3)NG報告

    >>604
    この二人の協力技自体はその前からあったが
    心の深い部分ではちゃんと仲間なんだよなぁ…というのが気持ち多目に描写されてて好きだったよ、モリア編

  • 613名無し2019/01/24(Thu) 20:59:41ID:A5NzkzNg=(2/2)NG報告

    >>608
    ルルリラ……ルルRゥるRiラ…
    パパは? Neえ? パPa ハ?

    ダウルダヴラでのイケボからのこの落差よ

  • 614名無し2019/01/24(Thu) 20:59:50ID:c4MzMxNTY(2/2)NG報告

    >>610
    世の中には前前前世までいる主人公もいるんやで

  • 615名無し2019/01/24(Thu) 21:00:47ID:MzMjA1MDQ(22/35)NG報告

    >>610
    いろいろしんどそう(コナミ)
    生活快適度へのストレスとか人生のやるせなさとか凄そう(白目)

  • 616名無し2019/01/24(Thu) 21:01:29ID:E4NjAxOTI(1/2)NG報告

    >>568
    実年齢はロリババあだけど、精神はロリババアになれてないだよな…

    ファザコンのせいか、自我をオートスコアラーを分けたせいか…

  • 617名無し2019/01/24(Thu) 21:02:03ID:k0NjczNDg(3/7)NG報告

    >>600
    るろうに剣心 剣心と斎藤
    うしおととら 流ととら

    対峙する相手が
    片方がどうしても乗り越えなくてはならないものや、片方がなっていたかもしれないものというのが大好きです。

  • 618名無し2019/01/24(Thu) 21:05:22ID:A2MjY3NjA(1/4)NG報告

    >>570
    というかテラが騙されやすいって言うけど、あの環境で育ってきたなら騙されやすくても仕方がないとも思うんだけどね…
    あとヴェンやアクアと違って、始めてのワールドに遭遇する相手が「悪すぎた」ともいえるとも思う。現地の情報を聞こうとしたら最初に出くわした相手が、あのマレフィセント……とか、フック船長だったり……
    下手したらヴェンやアクアだって騙されたかもしれないし…
    本当にテラは【間が悪かった】…としかいえないと思うんだけどね。

  • 619名無し2019/01/24(Thu) 21:06:15ID:E4NjAxOTI(2/2)NG報告
  • 620名無し2019/01/24(Thu) 21:09:09ID:cxOTA5Mg=(4/5)NG報告

    >>614
    フェイは1万年の間転生重ねてたので下手したらそれだけじゃ済まない

  • 621名無し2019/01/24(Thu) 21:09:55ID:I2NjY3MTY(1/2)NG報告

    キングダムハーツ1、2しかやってない俺氏
    今更他のをやる時間もなかったし、やってもストーリー理解できる気がしなかったので、そのまま3に突入する事を決める

    一応まとめ画像みたいなのは見た

  • 622名無し2019/01/24(Thu) 21:10:26ID:AwNDkzMTI(1/2)NG報告

    >>611
    取ってくれて……ありがとう……!!

  • 623名無し2019/01/24(Thu) 21:11:40ID:k3OTg0MA=(4/4)NG報告

    >>610
    さあ、Unnamed Memoryを読もうか……web小説全盛期の名作は伊達じゃない

  • 624名無し2019/01/24(Thu) 21:11:51ID:Y5Njc3MDQ(11/21)NG報告

    斎藤は割とストレートに剣心を同士だと思ってたのが良い

  • 625名無し2019/01/24(Thu) 21:12:25ID:cyMjUyMjg(4/6)NG報告

    >>610
    転生物でたまに気になるのは精神年齢は肉体依存なのか魂依存なのか?
    男主人公だとあんまり気にならないことも多いけど女性主人公だと結構気にならない?

  • 626名無し2019/01/24(Thu) 21:15:54ID:MzMjA1MDQ(23/35)NG報告

    >>625
    自分は見てて思うのは、肉体年齢が逆行すると精神年齢が止まると思うんだよね
    外見や立場で社会的に求められて変化する部分も大きいから、精神年齢に肉体年齢が追いつくまで人格って変化があったとしても加齢はあんまりしない気がする。

    上であったキャロルおばあちゃんが言うほど精神年齢高くないのもずっと幼女&仲間が人形や成果物なので基本人生ソロプレイだからだと思う。

    ソフィーちゃんも原作で言ってたぜ「世の中大体年下だから自分がしっかりしないといけない」「年々プレッシャーが増えていく、1000歳くらいになったら一体どんな振る舞いをすればいいんだ・・・」って

  • 627名無し2019/01/24(Thu) 21:17:39ID:E5MTc4NjQ(2/4)NG報告

    でもねKH1のクラウド戦と2のセフィロス戦の所謂高難易度クエストは超楽しかったんだ
    あの手応えは動画を見るだけじゃ味わえない

  • 628名無し2019/01/24(Thu) 21:20:42ID:k2MzkxNDg(6/7)NG報告

    >>625
    前に「記憶を持って次の生に行くと、母親の胎内〜外に出る間、遅くとも赤ん坊時代に発狂して記憶喪失と幼児退行を起こす」っていう設定の話し読んだけれどなるほどって思った
    そりゃなんかよくわからんザーザー音のする真っ暗な水の中に体の自由もなく閉じ込められて、かと思ったら泣くしかできず1から10まで他人に世話されるって、大人だったら人権のない拷問だもん、発狂するわ

  • 629名無し2019/01/24(Thu) 21:23:25ID:k2MzMwNjQ(1/1)NG報告

    >>600
    恋次から見れば兄様って初めはルキアを連れていった憎い奴って認識だったのに、いつしか共にいる事で徐々に憧れというか越えるべき目標というのが混じるようになったのかなぁと思うとエモい
    兄様も兄様でそんな恋次をちゃんと評価してたり戦いの後で「見事だ、貴様の刃……確かに私に届いていたぞ」って認めたりするのいいよね

    カラブリとか死神図鑑でギャグやる二人見ると微笑ましくなる

  • 630名無し2019/01/24(Thu) 21:24:51ID:gyMzkxOTI(15/19)NG報告

    >>627
    2FMの鎧とリミカ13超好き
    シリーズボスで最高傑作だと思う

    レベルマックスでもゴリ押しは無理。
    だがパターン覚えてちゃんと各パターンに対して対策していけば勝てるというギリギリ感と爽快感の両立したバランスなのクッソ好き

    以降のは本編は好きなんだが隠しボスがなあ
    単純に難しいだけでなんか違うんだよな

  • 631名無し2019/01/24(Thu) 21:25:17ID:ExNjI0NDA(2/3)NG報告

    >>611
    暁切歌ちゃんカワイイヤッター!!

  • 632名無し2019/01/24(Thu) 21:25:54ID:cxODg3NDQ(1/1)NG報告

    KH1とKH2だけやってKH3やる人ってFGOで言えば1部終章の廃棄孔をやる新規プレイヤーみたいなもんだぞ
    絶対「え、誰この人たち……」って困惑必至だから事前に既存ストーリーとキャラは掴んだほうがいい

  • 633名無し2019/01/24(Thu) 21:32:24ID:M4ODAyNTY(1/1)NG報告

    >>632
    まあⅠ、Ⅱだけだとラスボス(多分)からして誰だこのジジイ状態だからねえ

  • 634名無し2019/01/24(Thu) 21:34:07ID:A0NDkxNTI(2/2)NG報告

    >>414
    まどマギのまどかとグリッドマンのボラー
    事前に知ってたのに別人に聞こえた

  • 635名無し2019/01/24(Thu) 21:35:46ID:MxMzc1Njg(6/14)NG報告

    >>624
    「悪・即・斬。それが俺達がただ一つ共有した真の正義だったはず」とか「お前の全てを否定してやる」とか、結構節々に表れてるよね

    剣心も斎藤だけでなく新撰組そのものに対しては敬意を最大限に払ってるのいいよね
    北海道編で新撰組を敗北者として貶した政府の人間に対しては心中穏やかではなかっただろうし

  • 636士郎の料理食いたい。2019/01/24(Thu) 21:37:32ID:k5MjAzMDg(6/7)NG報告

    >>580
    「小林靖子女史のことなら信用できるだろ?」
    いやあ、脚本の出来に関しては確かに信用できるけどさあwww別の意味で不安になる人が出てきそう。具体的には龍騎とかアマゾンズ的な意味で。

    あ、自分も見てきました。とうらぶはグラブルのコラボイベをやったくらいしか知らなかったけど面白かったよ。殺陣が凄いので劇場で見るべき。

  • 637名無し2019/01/24(Thu) 21:37:48ID:MwMDc4MTI(3/4)NG報告

    >>600
    戯言シリーズのいーちゃんと零崎人識くん。互いにとっての鏡みたいな存在で、友達では絶対無いけどたまに協力するというなんというか不思議な関係。まあ、西尾維新さんの書いた。『無関係──関係断続』という奇妙な言葉の似合うよく似た変な二人。

  • 638名無し2019/01/24(Thu) 21:38:27ID:MyMjQwOTI(1/2)NG報告

    >>628
    ちなみに人が思考をし始めるのはいつから?
    の答えは言葉を覚えてから、らしい
    なんでも赤ん坊でも感情はあるが、その感情を表すには言葉が無いとまとまらないが理由

    そう考えると転生してそれ乗り越えても
    思考はあるのに未熟過ぎて自分では何も出来ず、おーよちよちでちゅね〜
    されてばかりなのも前世の記憶持ちなら生き地獄だと思う

  • 639名無し2019/01/24(Thu) 21:38:31ID:k5Njg3NzI(1/4)NG報告

    >>625
    ぶっちゃけ男主人公でも気になる
    前世では中年くらいまで年を重ねててその記憶を引き継いでる設定なのに常識が無さ過ぎる言動だと前世で良く問題起こさなかったなって気分になる

  • 640名無し2019/01/24(Thu) 21:38:56ID:k2NjYzMzY(1/2)NG報告

    >>600
    悟空とフリーザ
    すっかり仲良しになったベジータとは違い、敵のままだけど即席で連携取れるくらいには相手のやることがわかってしまう関係

  • 641名無し2019/01/24(Thu) 21:41:48ID:cyMzMxMzY(2/2)NG報告

    >>632
    重要情報だけまとめた予習動画か何かないのかな?
    ぶっちゃけ全部やってても忘れるだろ期間と数的に(忘れた)

  • 642名無し2019/01/24(Thu) 21:42:30ID:gyMzkxOTI(16/19)NG報告

    1&2だけの人は機関勢がふつうに生き返ってて(実際は少し違うが)仲間になってるやつや敵になってるやつがいることに吹き出しそう

  • 643名無し2019/01/24(Thu) 21:43:26ID:MzMjA1MDQ(24/35)NG報告

    自分だったら転生して本人になるより誰かに赤ん坊のころから憑りついてもう一人のボク!したい

  • 644名無し2019/01/24(Thu) 21:44:35ID:c0ODQxMjA(2/2)NG報告

    >>643
    そしてドラマチックな決別をしたいんだね!わかるとも!

  • 645名無し2019/01/24(Thu) 21:47:58ID:IxOTIyODQ(2/5)NG報告

    >>640
    悟空、フリーザ、17号の組み合わせ本当好き

  • 646名無し2019/01/24(Thu) 21:49:12ID:U2Njc2MzY(1/1)NG報告

    >>641
    予習と言うには長いし間に合わないけど、
    http://sp.nicovideo.jp/user/36661466/video?cp_in=uservideo_user
    ニコニコでこの人がやってる実況が個人的におすすめ。主の察しと反応の良さで初見でもプレイ済みでも楽しめる。お使いミッションとか雑魚戦はカットが多く、主とコメの反応を見ながら、ササッとストーリーを追うのに向いてる。あだ名をよく付けるのと、声真似とかのおふざけが入るのを楽しめるならハマると思う。
    3発売日に買わなくてもいいやーって言う人とか、3クリア後にお話を見直したい人に良いかも。

  • 647名無し2019/01/24(Thu) 21:49:42ID:E5MTc4NjQ(3/4)NG報告

    >>638
    カール大帝の「二つの言語を持つとは二つの魂を持つことだ」に通じるものがあるな

  • 648名無し2019/01/24(Thu) 21:50:40ID:U1NjE4MDg(1/1)NG報告
  • 649名無し2019/01/24(Thu) 21:51:03ID:E1NTY5MjQ(1/2)NG報告

    >>643
    生まれてた時から他人が自分の中にいると、人間は無条件で人間を愛するものじゃないんだと知って人間不信になるって式が言ってたな

  • 650名無し2019/01/24(Thu) 21:52:19ID:k2MzkxNDg(7/7)NG報告

    >>636
    今回は靖子女史初心者の審神者でも安心設計だった…はず
    わかる、単純に殺陣気持ちよかったよね
    あと予備知識ほぼ0組でも舞台設定とか刀の知識とか来歴とか説明しつつ、ただの説明のために出てきただけにはしないのすごいと思ったわ
    逆に「これよくわかんなかったな」ってのあるのかな?って聞きたいけど応えてネタバレになるのも辛い、ホントネタバレ話したくないけど語りたいの辛い

  • 651名無し2019/01/24(Thu) 21:53:48ID:MyMjQwOTI(2/2)NG報告

    >>643
    おまいう

  • 652名無し2019/01/24(Thu) 21:55:45ID:Y0NTg1MjQ(2/3)NG報告

    自由にキャラメイク出来たらな

  • 653名無し2019/01/24(Thu) 21:57:16ID:kwMDA3NDQ(5/8)NG報告

    >>652
    キャラメイクって時間かかるから好きじゃない
    俺は早くゲームがやりたいんだって毎回なる

  • 654名無し2019/01/24(Thu) 21:58:39ID:Y5Njc3MDQ(12/21)NG報告

    >>629
    白哉って普段の振る舞い以外は熱血キャラだよね

  • 655名無し2019/01/24(Thu) 22:02:13ID:Y3MzQ1MDg(4/4)NG報告

    キングダムハーツを超簡単にまとめると
    BBS:キーブレードという不思議な武器を使う三人の若者がいましたが、ハゲのせいでみんな不幸になりました。
    1:小さな島に住む幼馴染の二人の少年と一人の少女が別の姿になった元ハゲ(CV大塚明夫)の計画に巻き込まれて離れ離れになりました。その後少年のうちの一人は元ハゲとつるんでいた魔女に騙されて闇堕ち、もう一人の少年が別の世界で会ったネズミの王様を探している二人組と一緒に頑張って元ハゲの計画を潰しましたが、幼馴染とは離れ離れになりました。
    COM:幼馴染を探す旅の途中で、シャアみたいな声をしたピンク髪男の一味に洗脳されかかるものの撃破、洗脳の後遺症を治すためにしばらく眠りにつくことに。一方、前作で闇堕ちから脱却したもう一人の少年はネズミの王様と一緒に謎の一味とまたしても現れた元ハゲを撃退した。

    あかん、わからなくなってきた…

  • 656名無し2019/01/24(Thu) 22:03:59ID:c5MDI2NzI(6/12)NG報告

    >>655
    ハゲハゲ言うなや!

    ややこしいところあるけど簡潔にまとめてればハゲの野望を主人公が皆と打ち砕く話だから……(まとめすぎ)

  • 657名無し2019/01/24(Thu) 22:06:41ID:cyODk0MDA(2/3)NG報告

    >>518
    これだけ描けて、今まで無名だったとかなあ・・・。封印されていたとしか思えない。

  • 658名無し2019/01/24(Thu) 22:07:07ID:MzMjA1MDQ(25/35)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641784218

    クッソ面白い悪の組織反省会

  • 659名無し2019/01/24(Thu) 22:08:33ID:MyNDUxOTQ(3/5)NG報告

    >>646
    bbsテラ編の最後のゼアノート戦が応援上映って言われてて草生えた

  • 660名無し2019/01/24(Thu) 22:10:06ID:MxMzc1Njg(7/14)NG報告

    >>654
    ちなみに少年時代

  • 661名無し2019/01/24(Thu) 22:10:30ID:YzNTg2MA=(3/3)NG報告

    >>600
    BOF5のボッシュとリュウ
    ある意味一番あの狂った世界の犠牲者でもある相棒であり宿敵でもあったボッシュが主人公と同じ存在になって追いついてくる
    リュウも何も言わず、地下世界との決別、友人との決着の為に最後の戦いに挑むあの二人の沈黙が好きだった

  • 662名無し2019/01/24(Thu) 22:11:27ID:UzNzg3OTI(2/2)NG報告

    Gジェネ新作ってクロスオーバーじゃ無いのか
    せっかく四作に絞ってるし世界観的にも絡ませたら面白そうだと思ってたので
    ちょいと残念
    スパロボでこの四作同時に出ないかなぁ

  • 663名無し2019/01/24(Thu) 22:11:30ID:U1MDUwMDg(2/2)NG報告

    >>636
    いやー、アマゾンズのラスボスとその両親は虚淵さんすら目じゃない愛を受けてましたね(白目)

  • 664名無し2019/01/24(Thu) 22:15:52ID:M2MDA2OTI(1/1)NG報告

    >>660
    気のせいかもしれないけど目のあたりがルキアに似てるように見える

  • 665名無し2019/01/24(Thu) 22:16:12ID:cyODk0MDA(3/3)NG報告

    >>662
    F好きな身としては、クロスオーバーよりこっちの方がいいなあ。
    仕方ないとは言え、他のアナザーも一緒に出して欲しかったとは思うけど・・・。団長をMFに乗せたかった・・・!(贅沢な要求)

  • 666名無し2019/01/24(Thu) 22:16:15ID:MyNDUxOTQ(4/5)NG報告

    >>660
    女にしか見えねえ

  • 667名無し2019/01/24(Thu) 22:17:05ID:A1NTY5MDA(1/1)NG報告

    >>655
    もっと完結に纏めろぉ!
    0.5:ハゲのせいで闇の世界行きになった少女が頑張る
    358:元ハゲの一人(cv若本)の元で社畜として働く三人の若者の青春と別れの物語
    2:1で元ハゲ(cv大塚明夫)を撃破した三人組と若本一味の戦い、最終的に若本の組織は壊滅
    コーデッド:ネズミの王様主導のハゲ潰しの旅の記録のデバッグ
    3d:島の少年二人がキーブレードの修行をするも、タイムスリップしてきた若い頃のハゲが各時代からハゲ因子を持つ人物を連れてきて台無しにしましたとさ

  • 668名無し2019/01/24(Thu) 22:17:43ID:EwNDYzNjg(2/2)NG報告

    >>600
    トライガンならヴァッシュとウルフウッドの相棒関係も至高なんだけど『想いを受け継いでいく』ウルフウッドとリヴィオの関係は胸に込み上げてくるものがある。人間は絶対にいつか死ぬ。けど遺したかったものを遺せたのなら、それは幸福な一生だったのかな、と。

  • 669名無し2019/01/24(Thu) 22:20:41ID:I3ODg3MDA(3/4)NG報告

    >>660
    そんな彼の斬魄刀「千本桜」の性格はこの少年時代がベースになってるんだよなぁ
    てか斬魄刀って一部を除いてほぼ所持者と似た性格が多い気がする

  • 670名無し2019/01/24(Thu) 22:21:55ID:IxODU2MA=(9/12)NG報告

    アンティークギアの環境来る!?

  • 671名無し2019/01/24(Thu) 22:22:11ID:EwMTEzMTI(1/6)NG報告

    >>654
    白哉巻のポエムのオサレ度はすごい

  • 672名無し2019/01/24(Thu) 22:22:16ID:A2MjY3NjA(2/4)NG報告

    >>655
    まあ簡単に纏めるなら、
    今存在する世界を自分の興味の為に結果的に滅ぼそうとする存在【ゼアノート】を阻む為に、
    主人公であるソラ達やミッキードナルドグーフィーが頑張るという「事を」最低限覚えていればいいんじゃないかな…?

  • 673名無し2019/01/24(Thu) 22:22:41ID:YxNTc5OTI(2/3)NG報告

    >>669
    つまりマユリ様は根がチキン野郎で剣八は幼女ってことじゃん!

  • 674名無し2019/01/24(Thu) 22:23:56ID:I2NjY3MTY(2/2)NG報告

    正直なところね、KH2やったときにXIII機関カッケー!とか思ったものの1ほど楽しめなかったのね
    もうちょっとディズニー世界方面に力を入れて欲しかったというかなんというか…それで結局シリーズから離れてしまったのだ

    でも今回3D映画の中に入った様なクオリティなんでやらないって選択肢はないし…

  • 675名無し2019/01/24(Thu) 22:24:23ID:c5MDI2NzI(7/12)NG報告

    でも若い頃のハゲの戦い方カッコいいよね……

  • 676名無し2019/01/24(Thu) 22:24:46ID:AyMTM1NTI(3/6)NG報告

    >>657
    駆逐艦共が段々大人の体つきになってロリ成分減ったから海防艦ぶち込んだじゃね?
    とか艦これスレで言われたの思い出した

  • 677名無し2019/01/24(Thu) 22:25:46ID:EwMTEzMTI(2/6)NG報告

    >>674
    ワイ逆だなぁ。1はぶっちゃけアクション面微妙すぎてストーリー殺してるまであって次大丈夫かこれってなったけど、2は神ゲーと胸張って言える

  • 678名無し2019/01/24(Thu) 22:26:41ID:IwMjQwMTY(4/7)NG報告

    キングダムハーツはナンバリングされてないタイトルでくっそ重要なこと明かしてくるのがね…
    本筋の3に関わる作品は下手にサブタイトル付けずにBbS→0、COM→1.5、3D→2.5みたいなタイトルだったらまだ分かりやすかったかも?

  • 679名無し2019/01/24(Thu) 22:26:46ID:c5MDI2NzI(8/12)NG報告

    >>674
    でも俺、2以降の作品のあとにやるとなんかストーリーの行き当たりばったり感凄かった印象だったなぁ。
    なんかばったり出会ってそのまんまの流れで突っ込んでクリアじゃあねーみたいな。

  • 680名無し2019/01/24(Thu) 22:28:01ID:gyMzkxOTI(17/19)NG報告

    >>674
    戦闘面もほぼリアクションコマンドでなんとかなってたのも残念だったな
    今ではそんなことないけど

  • 681名無し2019/01/24(Thu) 22:28:10ID:EwMTEzMTI(3/6)NG報告

    >>675
    髪のことは触れるなと言ったはずだっ!

  • 682名無し2019/01/24(Thu) 22:29:36ID:I3ODg3MDA(4/4)NG報告

    >>673
    マユリ様は劇場版三弾目でのアバンの記憶喪失時に見せたビビりっぷりで結構そう思える要素ががが

  • 683名無し2019/01/24(Thu) 22:29:39ID:c5MDI2NzI(9/12)NG報告

    2でキンハーはこういう軸で行くんだな、とポチポチ押しながら「しかしドライブが腐る」と思ってたり。
    3だと2、リコーデッド、BbSのシステムを合わせた感じです凄い楽しそう。

  • 684名無し2019/01/24(Thu) 22:30:04ID:A2MjY3NjA(3/4)NG報告

    >>675
    3Dの時のリクと対決のキーブレード変形の鞭、凄く好き
    あの禍々しさを感じさせる水色の感じが、一目見たときから好きになった。

  • 685名無し2019/01/24(Thu) 22:30:20ID:k2NjYzMzY(2/2)NG報告

    >>675
    ソラ編でいいやつみたいなムーブして紛らわしかったですねあんた
    善人のフリがうまかったのは昔からという酷さよ

    後、将来ハゲることを知った時はどんな気持ちだったんですか若ノートさん?

  • 686名無し2019/01/24(Thu) 22:30:28ID:MyNDUxOTQ(5/5)NG報告

    >>678
    キングダムハーツに番外編はないってどっかで聞いたけど、つまりはそういうことなんやろなあ

  • 687名無し2019/01/24(Thu) 22:31:34ID:gyMzkxOTI(18/19)NG報告

    若ゼアノートはきっと未来の俺ハゲやん...と絶望したんだろうなあ。そのくせ未来のハゲの分身たちはフサフサだし

  • 688名無し2019/01/24(Thu) 22:32:48ID:U1MjY0Njg(1/1)NG報告

    >>662
    正直Gジェネ系のクロスオーバーは最近も何作かあったけど正直薄味なんで別にあってもなくてもどっちでもいい派。
    同じ会社のスーパーヒーロージェネレーションも超薄味だったし。

  • 689名無し2019/01/24(Thu) 22:32:49ID:MzMjA1MDQ(26/35)NG報告

    艦これの二次創作でわりと筋肉を意識したイラスト見るとテンション上がる
    装備担いで走れそうな印象を持つやつ

  • 690名無し2019/01/24(Thu) 22:32:55ID:kyNDY0NjQ(1/2)NG報告

    今週のかぐや様の感想をネタバレ抜きで語るとこうなってしまう

  • 691名無し2019/01/24(Thu) 22:33:50ID:EwMTEzMTI(4/6)NG報告

    3Dのリク編のラスボスの若ハゲほんと許さんからな!プラウドで何回死んだか覚えてないわ

  • 692名無し2019/01/24(Thu) 22:34:06ID:Y5Njc3MDQ(13/21)NG報告
  • 693名無し2019/01/24(Thu) 22:34:14ID:gyMzkxOTI(19/19)NG報告

    >>662
    コードフェニックス「任せろ!」

  • 694名無し2019/01/24(Thu) 22:34:39ID:k4NjYzOTI(1/2)NG報告

    >>687
    若くて強い肉体(毛根)を重視したんかなゼアノートさん

    テラの額も将来危うそうな気がするが

  • 695名無し2019/01/24(Thu) 22:38:14ID:c5MDI2NzI(10/12)NG報告

    留まりし思念との戦いで「アクアとヴェンって誰だ?」と思いながらBbSのpvであの鎧が出てきた瞬間の驚きが忘れられない。ドキッとしたんだよ。

  • 696名無し2019/01/24(Thu) 22:39:01ID:kwMDA3NDQ(6/8)NG報告

    >>670
    歯車街とダブルサイクロンのシナジーは強烈
    ワイバーンでサーチできるのも強い
    ただ3000がポンポン飛んでくるのはコスモブレインも同じ
    差別化できるのは炸裂装甲、分断の壁を無効化できること
    よってカナディア、底無しがさらに流行する

    そして、余計なことすんなってので鰻とネフティスの採用率が落ちる

  • 697名無し2019/01/24(Thu) 22:39:04ID:UwNDQ0NTY(7/9)NG報告

    ケムリクサのED、色んな演出が多々あってめっさ面白かったわ。主人公の声もめっさ慣れてきたし。

  • 698名無し2019/01/24(Thu) 22:41:56ID:EwMTEzMTI(5/6)NG報告

    えっPSYCHO-PASSの劇場版も明日公開かよ
    時の流れ早い

  • 699名無し2019/01/24(Thu) 22:42:38ID:Y4MDcxMjQ(1/3)NG報告

    ああ、そういえば規制されるの今日でしたね

    ほんまにどうしろっていうんや、これから

  • 700名無し2019/01/24(Thu) 22:43:51ID:UwNjE3ODA(7/15)NG報告

    >>610
    特撮界はもっとカオスなんだよなぁ…(左は転生関係ない)

  • 701名無し2019/01/24(Thu) 22:43:56ID:Y5Njc3MDQ(14/21)NG報告

    >>698
    素子に片足突っ込んでる孤独のゴリラウーマン良いよね

  • 702名無し2019/01/24(Thu) 22:44:44ID:IxODU2MA=(10/12)NG報告

    >>696
    ダブルサイクロンなかったら、使いづらいけどリシドから落ちる嵐もありやな!

  • 703名無し2019/01/24(Thu) 22:45:55ID:IwMjQwMTY(5/7)NG報告

    ハゲが話題なので
    【お題】強いハゲ
    いやぁーカイクウの墓地効果メタ性能は強いよねぇ(白目)

  • 704名無し2019/01/24(Thu) 22:46:18ID:IxODU2MA=(11/12)NG報告

    >>699
    規制前にこの構築で試したけど、キングいけたで!

  • 705名無し2019/01/24(Thu) 22:48:33ID:AwNDkzMTI(2/2)NG報告

    小峠面白くてすき

  • 706名無し2019/01/24(Thu) 22:49:15ID:M1NDkzMzI(13/20)NG報告

    >>703
    スタンでもモダンでも見るハゲ

  • 707名無し2019/01/24(Thu) 22:49:20ID:YyMTE0MjQ(1/2)NG報告

    聖闘士聖衣神話で聖域の火時計とか出るのか
    ・・・聖衣?

  • 708名無し2019/01/24(Thu) 22:49:50ID:kwMDA3NDQ(7/8)NG報告

    汎用シンクロが来れば、BFとドラグニティの天下がやってくると信じながらアップストームライジングを引き続ける日々

  • 709名無し2019/01/24(Thu) 22:51:00ID:YxMzQwMDQ(10/14)NG報告

    >>667
    ハゲ因子とか十本指に入るいらない因子。

  • 710名無し2019/01/24(Thu) 22:51:03ID:UwNjE3ODA(8/15)NG報告

    >>703
    多くのプレイヤーからテキストとイラスト共に不快と非難されたハゲ

  • 711名無し2019/01/24(Thu) 22:51:24ID:A2MjY3NjA(4/4)NG報告

    まあ真面目なハナシ、ゼアノートが髪の事について気にしたりすることは、本人の性格から考えてまず無いだろうな……それどころか「どうでもいいことだな」と平然と返すようなタイプだろう
    ゼアノートは善人悪人というよりは、あくまでも純粋すぎた探求者……ってのが個人的には一番合っている評価って感じだな
    エラクゥスが過去に言っていたけど「自分の興味の為に、世界を1度無に帰すのか!」っていうのがゼアノートという存在の何たるかを、最も表している言葉だなぁと、
    ゼアノートレポートを読んでいると尚更強く感じるよ。

  • 712名無し2019/01/24(Thu) 22:52:11ID:ExMTk0MjQ(1/2)NG報告

    >>703
    悪行ハゲ

  • 713名無し2019/01/24(Thu) 22:52:57ID:AyMTM1NTI(4/6)NG報告

    >>703
    一マナで飛行なハゲ
    MTGの禿強い奴多くない?

  • 714名無し2019/01/24(Thu) 22:53:36ID:QyNDk0MDA(1/1)NG報告

    >>703
    最強のハゲ

  • 715名無し2019/01/24(Thu) 22:53:40ID:Y4MDcxMjQ(2/3)NG報告

    >>703
    なんか後ろに一時の過ちが見えますね……

    螺旋王ロージェノム

  • 716名無し2019/01/24(Thu) 22:54:01ID:MxMzc1Njg(8/14)NG報告

    >>701
    キャラデザが同じだからか、初見ではリボーンのユニちゃんに見えた
    大人になったらこんな感じかなと

  • 717名無し2019/01/24(Thu) 22:54:11ID:M1NDkzMzI(14/20)NG報告

    >>703
    天使をスタンドとして召喚するハゲ

  • 718名無し2019/01/24(Thu) 22:56:50ID:Y4MDcxMjQ(3/3)NG報告

    >>704
    やっぱライラよりブレイカーの方が良いんですかね

    >>708
    ゲイルとアーマードがいないBFはぶっちゃけね……
    帝ラインにすら抵抗が難しいとかね……
    9期のブラックフェザードラゴンサポートくらいは寄越してくれてもと思わざる得ない

  • 719名無し2019/01/24(Thu) 22:57:15ID:UwNjE3ODA(9/15)NG報告

    >>703
    >>713
    そして調べていると大体青か白あるいはその両方ということに気がつく

  • 720名無し2019/01/24(Thu) 22:58:28ID:c1OTE4NDA(8/13)NG報告

    >>550
    デビュー作で演じたゴーカイイエローは特に声優で演じるキャラとイメージが違ってびっくりするわ

    声優ではお姉さん系やお嬢様系を演じることが多いが、こちらは貧民街出身の男勝りな宇宙海賊だ

  • 721名無し2019/01/24(Thu) 23:00:43ID:M1NDkzMzI(15/20)NG報告

    >>703
    放送コードにも喧嘩を売っていくハゲ

  • 722名無し2019/01/24(Thu) 23:00:48ID:k4NjYzOTI(2/2)NG報告

    >>703
    サイヤ人編で恐怖を刻みつけたナッパ
    地球人相手にひたすら無双したドラゴンボールでも屈指の絶望感

    …実は老齢のパラガスより戦闘力が下だったりするが

  • 723名無し2019/01/24(Thu) 23:02:53ID:gzOTk5MjQ(4/8)NG報告

    >>703
    対等に真っ直ぐ見るただそれだけの事の難しさを乗り越えて作中最悪の能力者と喧嘩を始めた聖人

  • 724名無し2019/01/24(Thu) 23:03:41ID:A4NDUyNjQ(1/1)NG報告

    >>701
    不意打ち込みとはいえ劇場版で狡噛さん制圧しかけた時はびっくりしたわ。
    無印じゃあんな初々しいまさしくお嬢ちゃんって感じだったのになぁ。どんどん公安9課のメスゴリラさんみたいに・・・。

  • 725名無し2019/01/24(Thu) 23:04:41ID:YxNTc5OTI(3/3)NG報告

    >>703
    生臭坊主かと思ったらめっちゃカッコいいお人だったハゲ

  • 726名無し2019/01/24(Thu) 23:06:11ID:Y5NjA5MzI(1/2)NG報告

    >>703
    ダルシム

  • 727名無し2019/01/24(Thu) 23:07:35ID:UwNjE3ODA(10/15)NG報告

    >>720
    自分で色んなハゲを貼っといてなんだけどハゲに混じって美人が一人いるのはシュールやねw

  • 728名無し2019/01/24(Thu) 23:09:01ID:gzOTk5MjQ(5/8)NG報告

    >>700
    どう見てもバッドエンドしか見えないだろ
    さあこちらの世界に逃げ込むのよ!

  • 729名無し2019/01/24(Thu) 23:09:32ID:AwODE5MTY(1/1)NG報告

    >>703
    オーバーロードのゼロ
    ゼロという名前には「自分より強い者はゼロ人しかいない」という意志が込められている
    近接戦最強のお爺ちゃんにほんの少しの差で敗北した

  • 730名無し2019/01/24(Thu) 23:11:57ID:g1MjkwNDQ(6/10)NG報告

    >>705
    ドラゴンボールに出てましたよね?

  • 731名無し2019/01/24(Thu) 23:13:09ID:c3ODQ1NzY(5/6)NG報告

    >>600
    亀レスですまんが、スラムダンクの花道とゴリかな。
    湘北メンバーって全く仲良くないけど、心の底では信頼し合ってると特に伝わるのが花道とゴリの関係。花道とゴリは普段は仲良くないけど、練習中や試合を通してゴリが花道を信頼していき、共にゴール下で戦うのがグッド。
    特に、海南戦後にミスをして泣く花道をゴリが慰めるシーンと陵南戦後に感極まって泣くゴリに花道が駆け寄るのは涙無しでは見れん。

  • 732名無し2019/01/24(Thu) 23:14:26ID:gxOTMzMTY(4/5)NG報告

    スレのハゲな流れに吹いた
    KHは初代とCOM、2の序盤までしかプレイしてないからKH3の購入は今回見送ってPSYCHO-PASSの劇場版を見に行く事にする
    この間のニコ生の一挙も面白かった、二期の評価もわりと良かったし

  • 733名無し2019/01/24(Thu) 23:15:03ID:YyMTE0MjQ(2/2)NG報告

    アスタリアでアリーシャが主人公の一人か最後の一人は誰かな

  • 734名無し2019/01/24(Thu) 23:17:44ID:EwODk5Mg=(4/4)NG報告

    >>712
    鉄槌ハゲ!相手に使われたら虚無感に襲われるものの後行で初期手札に来たらクッソ安心感ある鉄槌ハゲじゃないか!ビショップで一番好きな(と同時に苦手な)フォロワーだ。

  • 735名無し2019/01/24(Thu) 23:18:31ID:Q0ODk0NzU(1/2)NG報告

    >>703
    生体兵器になった終わクロのボルドマン

  • 736名無し2019/01/24(Thu) 23:19:24ID:MxMzc1Njg(9/14)NG報告

    >>703
    戦闘民族の中で突出して強いハゲ
    息子に因子が継がれて将来父と同じくハゲやしないかちょっと心配

  • 737名無し2019/01/24(Thu) 23:21:26ID:UwNjE3ODA(11/15)NG報告

    >>736
    神楽ちゃんも心配なんだよなぁ

  • 738名無し2019/01/24(Thu) 23:21:56ID:U2NDc5MDA(5/11)NG報告

    >>735
    ボルドマン・ハゲフラッシュ!

  • 739名無し2019/01/24(Thu) 23:22:21ID:Y5Njc3MDQ(15/21)NG報告

    >>729
    実際あの世界でレベル28前後もあるのは相当強いからね

  • 740名無し2019/01/24(Thu) 23:22:24ID:gzMjA2NA=(2/4)NG報告

    >>703
    生後7日です

  • 741名無し2019/01/24(Thu) 23:23:18ID:c1MzM3NDA(1/1)NG報告

    募集:好きな這い寄る混沌
    近頃の物語的にはそういうレアケースしか回ってこないと考えると割と損な役回り

  • 742名無し2019/01/24(Thu) 23:25:24ID:M4MjcyMjg(1/1)NG報告

    >>741
    なんかどこかでニャルにカウントされてた気がするので

  • 743名無し2019/01/24(Thu) 23:26:42ID:EzNjcwODQ(2/2)NG報告

    >>337
    金色の魔王(ロード・オブ・ナイトメア)

  • 744名無し2019/01/24(Thu) 23:27:42ID:Q0ODk0NzU(2/2)NG報告

    >>741
    ペルソナ2のニャル
    本物じゃないのに悪辣さなら他にも負けないというね

  • 745名無し2019/01/24(Thu) 23:27:59ID:gzOTk5MjQ(6/8)NG報告

    >>741
    正義よりのニャル様

  • 746名無し2019/01/24(Thu) 23:29:03ID:Y0Mjk1MTI(1/1)NG報告
  • 747名無し2019/01/24(Thu) 23:31:17ID:E1NTY5MjQ(2/2)NG報告

    >>741
    「ラフへローの結末」

  • 748名無し2019/01/24(Thu) 23:31:33ID:EwMTEzMTI(6/6)NG報告

    >>741
    だ い だ い こ い つ の せ い
    正確にはニャル様がヨグ様を食らってアザトースの残骸を利用しているという何が何だか分からんくらいのチート存在だけど

  • 749名無し2019/01/24(Thu) 23:32:17ID:gzMjA2NA=(3/4)NG報告

    >>741
    パズドラのやつ

  • 750名無し2019/01/24(Thu) 23:33:08ID:QzNTUxOTY(2/2)NG報告

    >>736
    長老!このハゲとか鳳仙クラスがポコじゃかいたらしい長老の時代とは如何なもんでごわすか!それともロートルの懐古でござるか!

  • 751名無し2019/01/24(Thu) 23:36:15ID:gxMTQwMzY(6/7)NG報告

    >>739
    何ならマジで八本指王国支配しかけてたからな、化け物がコントロールしてるとこはあったけど
    蒼の薔薇がかなり頑張ってるけど事態が改善してない辺り組織としてかなりの物だったんだろうし
    個人の武力としても六腕なんとかできるのはアダマンタイトかガゼフ、後はブレインみたいなふらっと現れる強者くらいだろうし
    それだけの武力集団をまとめながら本人が一番強くて知恵も回るとか凄いなぁゼロさん!さぞ強敵として主人公の前に立ちふさがるんだろうなぁ!

  • 752名無し2019/01/24(Thu) 23:38:18ID:Y5NjA5MzI(2/2)NG報告

    明日レオ襲来4節開始
    srは予想通りのみーたん

  • 753名無し2019/01/24(Thu) 23:38:18ID:kzODA3NDg(7/8)NG報告

    >>749パズドラのクトゥルフ組(特にヨグ様)は可愛くて好き

  • 754名無し2019/01/24(Thu) 23:38:42ID:I0MjQwNjQ(1/1)NG報告

    >>703
    ニンジャスレイヤーよりアマクダリの最高幹部、スターゲイザー=サン
    現場主義の幹部としてふさわしい指揮能力とカラテはもちろんのこと、衛星から常時送られる身体のデータとエネルギーによって不死身の肉体持つチートハゲ。
    不死身の源は衛星からなので物理干渉できずハッキング対策もされており、ウイルスによる再起動中に倒せてなかったらニチョーム勢は負けてた

  • 755名無し2019/01/24(Thu) 23:44:14ID:UxMDAzMDA(1/2)NG報告

    唐突だがここでお題
    【夜の河原/土手でおすすめの曲】
    変で答えづらいお題かも知れないが
    是非答えて欲しい...

  • 756名無し2019/01/24(Thu) 23:46:16ID:MzMjA1MDQ(27/35)NG報告

    >>741
    mugenのニャルさんかニャル子さんかな

  • 757名無し2019/01/24(Thu) 23:47:19ID:MzMjA1MDQ(28/35)NG報告
  • 758名無し2019/01/24(Thu) 23:47:32ID:g1MjkwNDQ(7/10)NG報告

    >>741
    愉悦部ニャルラ・トラップさん

    海賊でも全然良いんですけど、異合はクトゥルフだった頃が好きだった懐古が私です
    リバイバル、そろそろこの辺り行ってみません? 制作さん

  • 759名無し2019/01/24(Thu) 23:52:23ID:g1MjkwNDQ(8/10)NG報告

    >>755
    ヨルムンガンド 特殊ED
    「白くやわらかな花」
    YouTubehttps://youtu.be/UXRGwzF_gLQ

  • 760名無し2019/01/24(Thu) 23:52:48ID:gzMjA2NA=(4/4)NG報告

    >>758
    そういやビヤーキーとかいたもんねバトスピの異合には

  • 761名無し2019/01/24(Thu) 23:54:26ID:g1MjkwNDQ(9/10)NG報告

    >>692
    これを渡しておこう
    辛いとき食べるが良い

  • 762名無し2019/01/24(Thu) 23:55:14ID:MwOTA1NjQ(5/5)NG報告

    >>728
    そっちも大概地獄なんじゃが

  • 763名無し2019/01/24(Thu) 23:55:52ID:c3ODQ1NzY(6/6)NG報告

    >>755
    自分の中で水をイメージさせる名BGM「エアリスのテーマ」かなぁ。

  • 764名無し2019/01/24(Thu) 23:58:19ID:MzMjA1MDQ(29/35)NG報告

    今季作品に転生するならサークレットプリンセスの世界がいいな
    あのAR技術であの謎スポーツはしないけど拡張現実FPSとか、拡張現実TRPGとかやってみたい

  • 765名無し2019/01/24(Thu) 23:59:04ID:I2NjE1MzI(1/3)NG報告
  • 766名無し2019/01/25(Fri) 00:01:10ID:M3NzU2MjU(16/18)NG報告

    >>755
    DTB流星の双子OP「ツキアカリのミチシルベ」
    蘇芳かわいよ蘇芳
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Myytcopk-DA

  • 767名無し2019/01/25(Fri) 00:04:48ID:k1NTY2MjU(2/3)NG報告

    >>703
    「ダンテ、派手にやったな」

    「ハゲだけに か?」

  • 768名無し2019/01/25(Fri) 00:05:43ID:Y4MTE4NzU(12/15)NG報告

    >>741
    エムラクール様

  • 769名無し2019/01/25(Fri) 00:07:13ID:k1NTY2MjU(3/3)NG報告

    >>756
    あ、言われてしまった
    (せめて画像だけでも)

  • 770名無し2019/01/25(Fri) 00:10:35ID:Y4OTg1MDA(1/2)NG報告

    デンドロのカウントダウンサイト、やっぱりインフィニット・デンドログラムのアニメ化決定だったー!!
    キャストのうちFGOに出たキャストからも何人か、クマニーサンことシュウはナポレオンの日野聡さん、キューコはパッションリップの小倉唯さん!
    これは楽しみになってきたー!!

  • 771名無し2019/01/25(Fri) 00:12:20ID:IyNDM4NzU(10/10)NG報告

    >>762
    では、地獄ではないここで

  • 772名無し2019/01/25(Fri) 00:13:34ID:cyNjIwMDA(2/2)NG報告

    >>761
    発毛と育毛のメカニズムは関係ない。ハゲとの約束だぞ

  • 773名無し2019/01/25(Fri) 00:14:50ID:U5ODA3NTA(3/4)NG報告

    >>770
    クマニーサンの中の人日野さんなのか!?
    ナポレオンの言動とか行動がクマニーサンとレイ君(主人公)と似てたからイメージがそっちに寄ってたからめっちゃ嬉しい!

    楽しみだけど丈的にアズライトの出番はないよなぁ…

  • 774名無し2019/01/25(Fri) 00:19:36ID:AxMDA4NzU(1/2)NG報告

    >>723
    そば粉で作った麺を つるつる 食べる店のガタイが良く チビ ではない店長にして親友と ハゲ しい友情の殴り合いをした大天使 ハゲ エル
    己の弱さを自覚している彼だからこそ強さとは何かを理解し、自分を ハゲ ましながら 太陽 の如く 光り輝く 人生を歩んでいるのだろう。


    本当に娘は父親似じゃなくて良かったね。
    性格は似ていて「けがなくてよかったね」する癒やしの力が発現しているけど。

  • 775名無し2019/01/25(Fri) 00:22:58ID:AzNDg1MDA(2/2)NG報告

    >>741
    ちょっと違うけど『混沌よりも這い寄る過負荷』球磨川禊

  • 776名無し2019/01/25(Fri) 00:28:02ID:QxMzM1MDA(1/1)NG報告
  • 777名無し2019/01/25(Fri) 00:30:29ID:Y5MjU2MjU(1/1)NG報告

    KH3 遂に発売か……
    ダウンロード版の人は、もうやっている、やれているんだろうな……(パッケージ版なのでちょっと羨ましい…)

  • 778名無し2019/01/25(Fri) 00:51:22ID:IzMzUyNTA(1/1)NG報告

    嫌な奴だがこういうとこは愉快だなって

  • 779名無し2019/01/25(Fri) 01:12:40ID:IxMDMxMjU(2/2)NG報告

    >>757>>759>>763>>765>>766>>776
    ありがとう!
    早速聞いてみる

  • 780名無し2019/01/25(Fri) 01:26:34ID:E5MzE1MDA(1/1)NG報告

    >>741
    父を頃すというのか!

  • 781名無し2019/01/25(Fri) 06:58:54ID:U4ODQ2MjU(7/7)NG報告

    >>780
    ペルソナ史上最低最悪すぎて、路線変更のために出禁になったお方 あと便利すぎて
    3以降の流れ全否定あんちチテーゼ

  • 782名無し2019/01/25(Fri) 07:07:41ID:IyNTQ2MjU(1/1)NG報告

    >>692
    全剃りして仏門に入って悟り開けば覚醒ワンチャン

  • 783名無し2019/01/25(Fri) 07:23:40ID:EyNDgxMjU(1/2)NG報告

    ・・・くっ、こんな時にパーマンのコピーロボットがあればソイツに仕事に行かせている間に、今日明日思う存分キングダムハーツⅢをプレイできるっていうのに・・・(最低)!!

  • 784名無し2019/01/25(Fri) 07:35:54ID:YyMzExMjU(1/1)NG報告

    ナッシー極悪過ぎ
    こんなんされたら笑うしかないわ
    https://twitter.com/Inaka_Mogura/status/1087690314473627648?s=20

  • 785名無し2019/01/25(Fri) 07:51:51ID:gyMzA1MDA(1/2)NG報告

    ちゃんとKINGDOM HEARTSの配達日を今日に指定しとけば1日中できたのに…

  • 786名無し2019/01/25(Fri) 07:53:21ID:IyNDgzNzU(1/1)NG報告

    速達にした俺に隙は無かった


    暇も無かった……

  • 787名無し2019/01/25(Fri) 07:59:21ID:MyODk3NTA(1/1)NG報告

    今日休みの俺に死角は無かった
    ファミ通インタビューでシークレット解放条件分かってるし簡単そうだからスタンダードでじっくりやろうかな

  • 788名無し2019/01/25(Fri) 09:01:41ID:c0NDU4NzU(4/7)NG報告

    >>600
    言い忘れてたが、ウォーキングデッドの面々。特にダリルとキャロル。
    男女でもなく友愛でもなく家族でもないが、確かにある何か。
    >>703
    ハリポタのヴォルデモート

  • 789名無し2019/01/25(Fri) 09:12:43ID:M2NzA4NzU(1/1)NG報告

    >>638
    名探偵コナンのどっかでもそのへんの話やってたな。
    めっちゃ賢い高校生が小学校低学年の授業を受け続けるって拷問なんてレベルじゃないだろうって。

  • 790名無し2019/01/25(Fri) 09:13:31ID:U3OTUwMDA(9/13)NG報告

    >>770
    キリがいいのはフランクリン戦までかな。女化生先輩やビースリー先輩も見たいのでモノクローム戦まではやってほしいがマリーやルークのサイドストーリーまで過不足無くいれると尺足りない

    サブキャラ達の超人じみた戦いが面白い作品なのでうまいことやってほしい
    アルハザード戦は書籍限定版のDVDが丁度良さそう

  • 791名無し2019/01/25(Fri) 09:29:29ID:gyMzA1MDA(2/2)NG報告

    >>787
    ソシャゲ以外の全作やってる自分はクリティカル一択

  • 792名無し2019/01/25(Fri) 09:41:08ID:g1NDc3NTA(1/1)NG報告

    >>790
    エルドリッジさんいいよね
    雑魚キャラ扱いされてる奴が実は強いのが好きというか
    カマセにされてても強い奴はちゃんと強いところ見せてくれるのがいいというか

  • 793名無し2019/01/25(Fri) 09:47:31ID:U5ODA3NTA(4/4)NG報告

    >>792
    わかりみ…
    てかエルドリッジ先輩は戦った相手が悪すぎるだけでもともと強かったから!
    むしろエルドリッジ先輩瞬殺した人達がおかしいだけだから!

  • 794名無し2019/01/25(Fri) 10:09:21ID:U3OTUwMDA(10/13)NG報告

    >>792
    超級連中が頭がおかしい強さしているだけで、上級でもこれどうやったら勝てるの?みたいな奴らがゴロゴロいるからな

    ふと気になったけど、上級職のまま超級エンブリオに到達したマスターっているのかな?

  • 795名無し2019/01/25(Fri) 10:31:32ID:Q5Nzg4NzU(1/1)NG報告

    >>794
    クマニーサンとガーベラ、醤油抗菌だね
    まだ取ってないガーベラ以外は超級エンブリオに到達した後に超級職なわけで

    無敵というのは決して存在しない。相性の悪い相手がいると常に想定してるから<超級>の面々は出力だけじゃないんだよね。それを弁えてないのが<超級>としては最弱だし。逆にそういう精神性だからこそデタラメな能力のエンブリオも生まれるよね
    頭が悪くないと許されないほどの能力だし

  • 796名無し2019/01/25(Fri) 10:33:51ID:gxNjcxMjU(5/6)NG報告

    >>794
    クマニーサン(主人公の兄)は超級になってからしばらく上級職のままだったよ。
    他にも醤油抗菌さんも順番的には超級職になったのは超級になった後だったりする。

  • 797名無し2019/01/25(Fri) 10:40:34ID:AwNTk1MDA(1/1)NG報告

    >>789
    だがゆめゆめ油断する事なかれ、十年二十年も経てば文部省の教育綱領など思いもつかぬ変化を見せるもの。
    自分達が現役の頃と比較して本来中学生時代にやった内容を現代の小学生がやっているなど往々にしてあるのが現状。先日親戚の甥っ子がやっている宿題の内容を見て認識の甘さを思い知らされたわ。

  • 798名無し2019/01/25(Fri) 10:41:46ID:gzMzMyNTA(30/35)NG報告

    >>797
    結構忘れてるからあれ?思ってたよりは難しい事書いてるなとか思うあるある

  • 799名無し2019/01/25(Fri) 10:41:59ID:U3OTUwMDA(11/13)NG報告

    >>795
    そうか、ガーベラは上級だったか。エンブリオもジョブも上級超級の分け方だから、たまにどっちのことを指しているのかわからなくなる

    ガーベラは言動は小物で頭も悪いからただのギャグ要員かと思っていたら、ガチで無敵に近いというとんでもないキャラだったな
    ガーベラ回はエルメロイ2世の事件簿にも通じるホワイダニットの話が出てくるので面白かった

  • 800名無し2019/01/25(Fri) 11:06:02ID:E5MjgxMjU(1/1)NG報告

    >>794
    上級も、魔法のチャージ時間ゼロにしたり、実体が有ればどれだけ硬くても斬れたり、超兵器だろうと機械なら一時機能不全に出来たりで強いのよね。

  • 801名無し2019/01/25(Fri) 11:07:50ID:E2NDY1MDA(1/1)NG報告

     ここで質問するのはあれだけど、誰か遊戯王のルールに詳しい人い? コスモネオスの『相手はフィールドで発動する効果を発動できない。』って効果。それってどういう意味? モンスター効果とフィールドにセットして発動する魔法・罠を封ずるの?

  • 802名無し2019/01/25(Fri) 11:22:51ID:g0MzcxMjU(1/1)NG報告

    >>770
    書籍化の時点で気合い入ってたし順当にアニメ化きたね
    2年以上かけたのは意外だがその分ストックも十分あるし良い出来になると嬉しいなぁ

  • 803名無し2019/01/25(Fri) 11:24:45ID:A1MjE3NTA(8/9)NG報告

    アニメ本編を流している傍らで本編別視点マンガだと……

  • 804名無し2019/01/25(Fri) 11:28:00ID:U3OTUwMDA(12/13)NG報告

    >>801
    その認識で大体当たり
    手札誘発、墓地発動、除外ゾーンからの発動は止められない

    >>800
    グレムリンって面白い能力だけどドライフ皇国以外だとあんまり刺さる相手がいないよな
    超級エンブリオになれば機械系のエンブリオの無力化も出来そう

  • 805名無し2019/01/25(Fri) 11:29:05ID:I2MDE2MjU(1/1)NG報告

    >>703
    『ミスターガラス』観賞記念

  • 806名無し2019/01/25(Fri) 11:37:10ID:kxNTcyNTA(1/2)NG報告

    >>801
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    こっちの方が詳しく答えてくれる人がいるかもしれない

    ざっくり言うと手札誘発(うさぎとか)、墓地で発動する効果(ネクロガードナーなど)、コスモネオス自体の特殊召喚を無効化する効果(神の警告)は無理
    その他のモンスター魔法罠は封じられたはず

  • 807名無し2019/01/25(Fri) 12:07:46ID:E5MjU2MjU(1/1)NG報告

    キングダムハーツ3始めたけど、スタート前に流れるエラクゥスとゼアノートのチェスに合わせて今までの作品の映像が流れるムービーがいい感じだ
    この時から始まった光と闇の戦いの軌跡って感じ

  • 808名無し2019/01/25(Fri) 12:14:35ID:Y2MTc1MDA(1/1)NG報告

    きららファンタジアに三者三葉が参戦するようで
    今まで「三者が参戦したら始めるわ」とか言ってたけど、これを機に始めるか………?

    やはり双葉かわいい、葉山さんの声はやっぱりというか違う人のよう

  • 809名無し2019/01/25(Fri) 12:15:40ID:c5NzE3NTA(1/3)NG報告

    お茶を飲みながら試聴していた自分、職人の手によって無事死亡

  • 810名無し2019/01/25(Fri) 12:25:21ID:kyNjk5MDA(2/2)NG報告

    >>809
    やっぱりニコニコって無限の可能性に溢れてたよな……

  • 811雑種2019/01/25(Fri) 12:25:59ID:E4NzQxMjU(16/17)NG報告

    >>809
    嫌いじゃないわ!

  • 812名無し2019/01/25(Fri) 12:32:30ID:c4MjE4NzU(1/1)NG報告

    >>797
    わかる
    甥っ子の勉強見てって頼まれて
    どれどれ…

    おい、オレが中学校時代の奴小学校高学年でやんのかよ…!
    ってなった事あるわ

  • 813名無し2019/01/25(Fri) 13:13:21ID:czNDg4NzU(11/14)NG報告

    ルパンTVスペシャルで「次元が敵に!」と煽ってるがルパンと次元って定期的に敵対しいるような(

  • 814名無し2019/01/25(Fri) 13:13:30ID:I1MTExMjU(2/2)NG報告

    >>797
    >>812
    今は結構細かいところで学ぶ順番が前後してるからなあ
    逆に自分の世代では中学時代に習ってたことを今は高校入ってから習うってのも結構あるし

  • 815名無し2019/01/25(Fri) 13:21:53ID:UwNTgyNTA(16/21)NG報告

    小学校の算数って大人になると無駄に難しく考えて解けなくなるんだ

  • 816名無し2019/01/25(Fri) 13:33:56ID:U3OTUwMDA(13/13)NG報告

    >>813
    あと「俺は今回降りるぜ」と言って一時離脱するのも定番

  • 817名無し2019/01/25(Fri) 13:36:35ID:c4MDAwMA=(12/12)NG報告

    >>809
    これが手品先輩ですか?

    GIF(Animated) / 1.92MB / 2880ms

  • 818名無し2019/01/25(Fri) 13:36:46ID:k1MDkxMjU(1/1)NG報告

    >>646
    >>648
    ありがとう時間出来たらみるわ

    なんで今月期末テストなの...KHが気になって集中出来ねぇよ

  • 819名無し2019/01/25(Fri) 13:40:36ID:k1MTA3NTA(1/1)NG報告

    >>813
    五右衛門はよく敵側にいることあるけど次元はあまり記憶にないなぁ

  • 820名無し2019/01/25(Fri) 13:57:27ID:I3MjQ3NTA(1/3)NG報告

    >>819
    次元は傭兵もやってるから雇われ先がルパンと敵対ってのはたまにあったと思う

  • 821名無し2019/01/25(Fri) 13:58:47ID:kxNTcyNTA(2/2)NG報告

    >>809
    うまるちゃん見てたらカバオくんが現れたの思い出した

  • 822名無し2019/01/25(Fri) 14:01:27ID:k3NTkwMDA(10/14)NG報告

    >>810
    昔と比べてアレだけど、やっぱこういうのがあるからニコニコはやめられないわ

  • 823名無し2019/01/25(Fri) 14:12:02ID:c0NDU4NzU(5/7)NG報告

    >>815
    理科だけど、『ここに二つの液体がはいった容器があります。どちらかは食塩水でどちらかは水です。判別する方法を5つ挙げなさい。ただし、味をくらべる、生き物の生き死にを調べるといった回答はしてはならない。』って中学入試の問題あったなぁ…

  • 824名無し2019/01/25(Fri) 14:17:08ID:UwNTgyNTA(17/21)NG報告

    その時、古くからの相棒が言った
    いいよね...

  • 825名無し2019/01/25(Fri) 14:17:34ID:cyNjE1MDA(1/2)NG報告

    >>823
    電気を流す
    質量を比べる
    沸点を比べる
    凝固点を比べる
    コロイド溶液を入れて塩析、凝析が起こるのかを観察する

    こんな感じか?

  • 826雑種2019/01/25(Fri) 14:28:10ID:E4NzQxMjU(17/17)NG報告

    >>825
    火力で蒸発させるって言うゴリ押しは俺だけでいいわ(笑)

  • 827名無し2019/01/25(Fri) 14:33:47ID:M5NDA2MjU(2/2)NG報告

    >>826
    それはゴリ押しじゃないでしょ
    蒸発は立派な化学の実験操作だよ

  • 828名無し2019/01/25(Fri) 14:44:15ID:QwNjY4NzU(1/3)NG報告

    >>823
    どっちにも同じ量の塩を入れて溶け具合を比べるとかアリ?

  • 829名無し2019/01/25(Fri) 14:45:51ID:Q2OTkyNTA(3/3)NG報告

    まじか。

  • 830名無し2019/01/25(Fri) 14:46:30ID:kwODQ1MDA(1/1)NG報告

    >>825
    そうか~電気と重量があったか。
    蒸発と冷凍は思いついたがそれ以外を忘れていたわ。

  • 831名無し2019/01/25(Fri) 14:47:21ID:I3MjQ3NTA(2/3)NG報告

    >>828
    それについてはちょっと違うけど再結晶という実験操作がある。詳しくはググるとすぐ出ると思うよ

  • 832名無し2019/01/25(Fri) 14:49:56ID:Q4MTQwMDA(1/1)NG報告

    >>826
    容器丸々蒸発させるならゴリ押しだが、匙にすくって火にかけるとかなら正解だよ

    あくまでも中学入試だから小学校までの知識で絶対解けるはず

  • 833名無し2019/01/25(Fri) 14:51:15ID:I3MjQ3NTA(3/3)NG報告

    >>831
    間違えた。この場合は再結晶じゃなくて飽和食塩水の話になるのかな?

  • 834名無し2019/01/25(Fri) 14:56:19ID:Q5MzAzNzU(2/2)NG報告

    >>824
    Part5は全体的にクオリティ高かったけど毎回次回予告からのサブタイがかっこ良くて楽しみだった。「探偵ジム・バーネット三世の挨拶」とかもすこのすこ

  • 835名無し2019/01/25(Fri) 15:04:05ID:QwNjY4NzU(2/3)NG報告

    >>833
    確かそうだと思う?
    教科書に曲線載ってた気がする

  • 836名無し2019/01/25(Fri) 15:04:29ID:A1MjE3NTA(9/9)NG報告

    >>824
    アミ、アルベールを初めにアニオリキャラがだいたい良い味していたし、過去作のキャラ・舞台も出てきたり、ルパンの矜持もカッコよかった

    次元の中の人の声も次第にエンジンがかかっていったのが分かるくらいには熱い演技をするくらいには楽しめた作品だった

  • 837名無し2019/01/25(Fri) 15:11:38ID:MwNjE2MjU(11/15)NG報告

    >>834
    答えよ斬鉄剣すこ

    >>836
    過去作のキャラ出しまくりながら主要キャラの掘り下げも凄くてほんと良かった…
    どの見知ったキャラが出てくるのかってワクワクしながら見てたわ

  • 838名無し2019/01/25(Fri) 16:16:35ID:gzMzMyNTA(31/35)NG報告

    >>836
    最新技術の盛り込み方上手かったよね
    あとラスボスがアミの正体を知ってから速攻掌返しするの好き

  • 839名無し2019/01/25(Fri) 16:17:20ID:k2MTU3NTA(1/1)NG報告

    >>790
    それ以降だときりがいいところもないし多分1クールでフランクリンまでが妥当だと思う
    そうなるとガルトランダの伏線はアニメだとカットされるのかな。でもあのシーンないとクマニーサンが格闘技経験者って伏線も出しづらい気もするしシーンだけ入れて回収しないのもありかな

    >>804
    グレムリンはフラグマンや機神関係でなんだかんだ活躍の場面がありそうなんだよな
    対化身兵器相手にどこまで効くかはわかんないけど

  • 840名無し2019/01/25(Fri) 16:35:32ID:A0ODc4NzU(16/20)NG報告

    >>823
    加熱して水分を蒸発させた後に食塩が残るかどうかとか?

  • 841名無し2019/01/25(Fri) 16:45:33ID:U0MDAwMDA(1/1)NG報告

    レジェンズ世界の住人が変化した姿だからアニメとは別人とはいえこういうシチュエーションが見れるとは
    https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810120193

  • 842名無し2019/01/25(Fri) 17:42:34ID:c4NTMyNTA(1/1)NG報告

    デンドロ絶対ぼくのかんがえたえんぶりお流行る流行る

    つ【染変絆果 キマイラ】
    タイプ:アームズ Ⅵ

  • 843名無し2019/01/25(Fri) 17:50:00ID:EyNDgxMjU(2/2)NG報告

    >>807
    そして今日からしばらく、(中の人的に)天草・トリスタン・サンソン・ジキル・項羽様・山の翁・コロンブス・藤太・イスカンダル・ランスロット・狂ヴラド公が長期出張に行くわけですね.....。

  • 844名無し2019/01/25(Fri) 17:52:26ID:IwMjQxMjU(2/2)NG報告

    PSYCHO-PASS SS見たいけど近くでやらないから無理だなぁ→劇場追加されて見れるじゃん!→その前に劇場版見なきゃだけどたしかTVで放送されるんだったな→もう放送したけど自分の地方だと放送されてない
    コレが鮮度と言う物か……

    PSYCHO-PASS劇場版配信してる所って何か有る?

  • 845名無し2019/01/25(Fri) 17:54:01ID:gxNjcxMjU(6/6)NG報告

    >>842
    デンドロはかなり二次創作作りやすそうな題材だよね。
    本編開始までの間とか、過去編でいくらでもネタ作れそう。

  • 846名無し2019/01/25(Fri) 18:01:41ID:UwNTgyNTA(18/21)NG報告

    >>884
    槙島とか言う終身名誉人生エンジョイ勢本当に好き

  • 847名無し2019/01/25(Fri) 18:02:31ID:UwNTgyNTA(19/21)NG報告

    >>846間違えた

    >>844

  • 848名無し2019/01/25(Fri) 18:03:00ID:cyNjE1MDA(2/2)NG報告

    >>844
    前回の映画は、シュビラシステムが海外に輸出されたって話だけで、マキシマムが生き返るわけでもないしそんなに重要な話ではないぞ
    推理というよりもアクション要素が強めで公安一係が揃うのも最後の最後だし

  • 849名無し2019/01/25(Fri) 18:05:14ID:kxMjUzNzU(1/1)NG報告

    >>848
    前回の劇場版は公安メンバーが狡噛とのケジメをつけたでだいたい終わるからね

  • 850名無し2019/01/25(Fri) 18:06:40ID:cwNjg1MDA(4/4)NG報告

    てっきり近年向けにキャスティング一新すると思ってたけどハサウェイそのままか

    YouTubehttps://youtu.be/WioykkVfTtE

    佐々木望主演とか今平成何年だ?

  • 851名無し2019/01/25(Fri) 18:17:06ID:czNDg4NzU(12/14)NG報告
  • 852名無し2019/01/25(Fri) 18:27:13ID:E2NDMwMDA(1/3)NG報告

    >>846
    横島と空目した。

    あのスケベが唯一の欠点で最大の長所の万能の天才も、なんだかんだ人生エンジョイ勢よね
    生きてるだけで退屈しなさそう。

    好色で強くて頭もキレるのに、女に騙されたり間抜けな失敗したりするけどなんだかんだモテて知恵と勇気とスーパーパワーで神魔を撃退する横島。
    小さな時はただの道化として見てたが、今にして見れば逆に神話の英雄みたいなキャラクターよな

  • 853名無し2019/01/25(Fri) 18:30:00ID:Y1NzAwMDA(1/2)NG報告

    >>846
    人生エンジョイするために動いてはいるけど槙島が人生楽しいとか思った回数めっちゃ少なそう

    【お題】死ぬまで人生楽しんでたキャラ

  • 854名無し2019/01/25(Fri) 18:35:45ID:QwNjY4NzU(3/3)NG報告

    >>853
    うーん
    豚は■ね!のルカ様?

  • 855名無し2019/01/25(Fri) 18:41:58ID:I2NjE1MDA(1/3)NG報告

    >>853
    シャナの教授

  • 856名無し2019/01/25(Fri) 18:45:06ID:EyNjIyNTA(1/2)NG報告

    >>807
    キングダムハーツⅢのパッケージイラストが
    ・ソラ、リク、カイリ:朝(夜明け)
    ・王様、ドナルド、グーフィー:昼
    ・ロクサス、リア、シオン、ナミネ:夕暮れ(黄昏)
    ・テラ、ヴェン、アクア:夜
    をイメージさせる組み合わせなのが、最高にエモいよね・・・。

  • 857名無し2019/01/25(Fri) 18:46:33ID:k0MDE3NTA(1/1)NG報告

    >>853
    なんだろう…
    天寿を全うしたってんならラオウか最近だとプラネットウィズのじいさんかな?

  • 858名無し2019/01/25(Fri) 18:48:33ID:Q5MzYyNTA(1/2)NG報告

    >>855
    死ンで無いどころか新世界にリターンしてきそうなフラグが…………

  • 859名無し2019/01/25(Fri) 18:50:10ID:Y4OTg1MDA(2/2)NG報告

    今日買ったバイオハザード RE2をやってるけど、6以降全くしてなかったバイオハザードをやった身としては、凄い精神削れるね
    常にビクビクしながら進み、警戒&弾切れの恐怖に精神がごりごり削れる。ストーリーの変更点は言わないけど、敵が硬すぎぃ!ゾンビ1体にヘッドショットしまくってもハンドガンを4・5発使うのは当たり前でゾンビ犬に追い立てられて外したりと
    目を休めるというより、精神休めるために休憩中

  • 860名無し2019/01/25(Fri) 18:51:25ID:EwNDAzNzU(4/4)NG報告

    >>853
    鋼の錬金術士のキンブリー。死は意外と呆気の無いものだったけど、死んだ後もそんなに後悔なさげに飄々としてるし、それなりに人生エンジョイしていたのではなかろうか。

  • 861名無し2019/01/25(Fri) 18:52:24ID:gyNjQ4NzU(7/7)NG報告

    >>807
    僕はね士郎…ちゃんと予約しておいたのにまだ届かないんだ…
    仕方ないからセフィロスボコボコにして憂さ晴らしするね…

  • 862名無し2019/01/25(Fri) 18:54:52ID:I2NjE1MDA(2/3)NG報告

    >>860
    あっけない死に方をした上に敵ボスに取り込まれるという最期だったが
    死後も主人公は信念を守り通すと確信し、敵の中から主人公を助ける姿ぐうカッコいい

  • 863名無し2019/01/25(Fri) 18:57:07ID:gzMzMyNTA(32/35)NG報告

    >>852
    エロがエネルギー源だから横島君のシリアスになるとパワーがガス欠するって設定好き

  • 864名無し2019/01/25(Fri) 18:58:23ID:E2NDMwMDA(2/3)NG報告

    >>857
    爺さんの念動装甲を全振りした巨大剣ほんっと好き

    ロボット素材を一振りの剣に再構築して生身で振り切るとかさあ。恒星間戦略兵器を切断する一個人のサイキックという燃えの塊

  • 865名無し2019/01/25(Fri) 19:02:13ID:k5NzY1MDA(1/1)NG報告

    プレミアムフライデーにエビフライと戦いドロップしたエビフライとエビ(武器)を交換できるソシャゲはグラブルだけ!
    …一発ネタじゃなかったんかいプレミアムフライデー⁉︎

  • 866名無し2019/01/25(Fri) 19:02:21ID:EyNjIyNTA(2/2)NG報告

    >>860
    間違いなくキンブリーは鋼の錬金術師一の異端者にして異常者そのものだったよね(誉め言葉)

  • 867名無し2019/01/25(Fri) 19:06:44ID:E2NDMwMDA(3/3)NG報告

    >>866
    キンブリー狂人だけど嫌いになれない。
    「人殺しになったのを後悔するぐらいなら最初から軍人などなるな。」ってのド正論

  • 868名無し2019/01/25(Fri) 19:10:05ID:k1NjYyNTA(2/2)NG報告

    >>851
    なんだかんだ飛鳥はかわいいなぁ…少女達の証明からは知らないから調べて色々ビックリしたわ。両備両奈のお姉ちゃん生き返っとるし

  • 869名無し2019/01/25(Fri) 19:11:50ID:IzMzI2MjU(3/5)NG報告

    >>867
    強力な悪役ポジションでもやることの筋は通す、通さないのは気に入らないだからこその魅力あるよね

  • 870名無し2019/01/25(Fri) 19:12:01ID:IzNzE3NTA(1/2)NG報告

    >>853
    この子は間違いなく死ぬまで楽しんでた(人生の絶頂の瞬間を満喫してる最中に死んだ)
    なお死に方が壮絶だったせいでトラウマになってる模様

  • 871名無し2019/01/25(Fri) 19:12:33ID:k3NTkwMDA(11/14)NG報告

    >>853
    サイレンの名悪役にして清々しい外道にしてキチ○イキャラの見本みたいな人

    遊坂さん

  • 872名無し2019/01/25(Fri) 19:16:03ID:czNDg4NzU(13/14)NG報告

    >>868
    飛鳥は可愛い。
    メインの中で普通に付き合いやすいのではなかろうか?

    両姫お姉ちゃんは限定的な存在だけどね。
    殉職した忍を慰める祭りで呼び出された存在という

  • 873眼鏡伍長2019/01/25(Fri) 19:16:14ID:E5NzcxMjU(2/2)NG報告

    >>865
    まぁ本人は戻ってくる気まんまんだったから・・・

  • 874名無し2019/01/25(Fri) 19:16:30ID:I5MTQyNTA(9/9)NG報告

    >>853
    ちょっと古いけど思いついたのがMGRのアームストロング上院議員だろうか
    ビジネス化した戦争を全て終わらせて、個人の信念に基づいた個人間の戦争世界を作ろうとしてるラスボスで、一人で良い空気吸ってる感が凄い
    やってることは普通に外道だけど、こういう「俺がアメリカだ!」みたいなキャラ好きなんだよ
    あと「Nanomachine,son」が海外だとネタ台詞になってて笑った

  • 875名無し2019/01/25(Fri) 19:25:39ID:U4OTU1MDA(6/7)NG報告

    >>853
    死ぬところまでの描写はないけどガンダムOOのコーラサワーは死ぬまで人生エンジョイしてそう

  • 876名無し2019/01/25(Fri) 19:28:04ID:Y5ODg1MDA(5/6)NG報告

    >>870
    即死じゃないからめちゃくちゃ苦しんで死んだんだろうなぁ

  • 877名無し2019/01/25(Fri) 19:33:14ID:Y1NzAwMDA(2/2)NG報告

    >>864
    ただあそこで死んどいた方が良かったんじゃとは思わないでもない
    肉食わなくなって死ぬのか…?
    →爺さんすげええええ!!これ力出し尽くしただろ!
    →生きてたのか…まあよかったよかった…
    からの死因は餅喉に詰めて死亡だもんなあwwwらしいけどさあwww

  • 878名無し2019/01/25(Fri) 19:33:23ID:Y5ODg1MDA(6/6)NG報告

    >>853
    割と良い死に方したよなコイツ

  • 879名無し2019/01/25(Fri) 19:38:26ID:k3NTkwMDA(12/14)NG報告

    >>874
    おっ、待てい
    MGR(2013年発売)を古いと言うにはまだ早いんじゃないかな?

    ……ですよね?

  • 880名無し2019/01/25(Fri) 19:46:45ID:U5Mzg3NTA(3/3)NG報告

    >>853
    Fate/Zeroの最期まで輝かしい笑顔だったシリアルキラー

  • 881名無し2019/01/25(Fri) 19:51:01ID:c5NzE3NTA(2/3)NG報告

    >>853
    フルメタのガウルンかな

  • 882名無し2019/01/25(Fri) 19:56:04ID:Y0MjEyNTA(2/2)NG報告

    >>881
    宗介の憎悪を一身に受けて始末されたのは、本人にとっちゃかなり理想的な死に方だったなが

  • 883名無し2019/01/25(Fri) 19:57:09ID:UwNTgyNTA(20/21)NG報告

    >>878
    大火力鈍足紙装甲で専用武装を使う時だけ、
    人類最強クラスに並ぶパワーバランスが好きだ

    それでもお伽話や神話に出てくるような格の連中には手も足も出ない所も良い

  • 884名無し2019/01/25(Fri) 19:59:04ID:I1Mjg2MjU(1/2)NG報告

    >>880
    コミカライズのオルガンのせいで暫くなく食えなくなりました…
    ほんとコイツは最期の最期まで楽しんでたなぁ
    ある意味じゃあ勝ち組なのかもしれない

  • 885名無し2019/01/25(Fri) 20:00:45ID:Y1NTI4NzU(1/1)NG報告

    >>871
    主人公達と出会わない世界でも最終的に裏切るか暴走するかしてラスボスに消され未来に辿り着けてなさそうなのがいい

  • 886名無し2019/01/25(Fri) 20:15:56ID:k5ODYwMDA(6/6)NG報告

    >>862
    実際キンブリーって賢者の石を持って軍を壊滅させるレベルの活躍してるけど、復帰一戦目のスカー戦とかネームドキャラとのガチバトルはほぼ負けてるのよな
    それでいてなんだかんだ強キャラ扱いなあたり、狂言回しとしてのキャラの良さがあるというか

  • 887名無し2019/01/25(Fri) 20:34:50ID:M3NzU2MjU(17/18)NG報告

    >>853
    ゴールデンカムイより、最期までやりたいことをやってそのまま逝ってしまった姉畑先生
    この人の回は本当に色々衝撃的でしたね…

  • 888名無し2019/01/25(Fri) 20:37:13ID:c0NDU4NzU(6/7)NG報告

    >>823
    ああ遅れたけど、大体あってます。これを制限時間内に小6が5つ上げろというのも酷な話だけど。
    ちなみに、俺ガイルのモデルの学校の中等部の過去問。
    俺ガイルにまたしても謎の敗北感。

  • 889名無し2019/01/25(Fri) 20:38:13ID:E5MjAwMA=(1/1)NG報告

    >>887
    あれぇー?この人アニメに出てないよー?(すっとぼけ)

  • 890名無し2019/01/25(Fri) 20:41:16ID:c0NDU4NzU(7/7)NG報告

    >>853
    ヒラコーやゴールデンカムイのキャラ全般。

    こういうキャラに共通するのは、『命乞いなんて絶対しない』ことだ。

  • 891名無し2019/01/25(Fri) 20:47:46ID:g2MDkyNTA(1/2)NG報告

    グラブルのフライデーはなぁ、行動理由はただの馬鹿だけどやってることや被害がシリアスだから狂人度合いがすごいことになってる。

  • 892名無し2019/01/25(Fri) 20:49:14ID:A1ODk4NzU(1/1)NG報告

    >>889
    あんなの出せるわけないからね仕方ないね

  • 893名無し2019/01/25(Fri) 20:52:01ID:g2MDkyNTA(2/2)NG報告

    >>892
    親分と姫がいないのも残念至極。

  • 894名無し2019/01/25(Fri) 20:55:53ID:YzMTc2MjU(1/1)NG報告

    あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
    Fate/SNとまどマギとなのはと禁書とセブンスドラゴンのクロスもの2次創作を想像してたら、ヒロインが人竜化して冬木市がフロワロに沈んだ、何を言ってるのかわからねーと思うが(以下略

  • 895名無し2019/01/25(Fri) 21:00:37ID:Q5MzYyNTA(2/2)NG報告

    父、戸籍上は別人で肉体年齢51歳
    母、戸籍上49歳で肉体年齢39歳
    娘、戸籍上28歳で肉体年齢13歳
    息子、6歳

    色んな意味でややこしい一家になってるね!
    半分くらい木星のせいだが!

  • 896名無し2019/01/25(Fri) 21:02:21ID:QxNzYyNTA(1/1)NG報告

    >>893
    親分と姫はセリフだけだから姉畑先生と違って大丈夫な気がするけどなぁ

  • 897名無し2019/01/25(Fri) 21:05:21ID:M0NTI2MjU(3/3)NG報告

    みゆきち不二子エロい

  • 898名無し2019/01/25(Fri) 21:07:39ID:I2Mjc3NTA(1/1)NG報告

    >>853
    ・周囲は自分が英雄になるための道具
    ・お菓子ばかりを食べる偏食家(ここ大事)
    ・目的のためなら協力関係も平然と切り捨てる

    ウェル博士とかいうやりたい放題で暴れまくって満足気に退場していったヤバい奴。
    こいつが脱獄してきたというインパクトがでかすぎて当時のリアルタイム勢の感想から同回の戦闘シーンが抜け落ちていたのも笑う

  • 899名無し2019/01/25(Fri) 21:07:43ID:M3MTUxMjU(1/1)NG報告

    >>897
    ルパン→黒服の拳銃を狙撃
    五右衛門→いつもの斬鉄剣

    とっつぁん→ 素 手 で 制 圧

    相変わらずやな…………

  • 900名無し2019/01/25(Fri) 21:10:50ID:k3NTkwMDA(13/14)NG報告

    >>890
    そういやドリフターズってジルドレ以外まだ誰も退場してないのよな、モブを除いて
    エンズ側は死んだら同質量の塩になるのは確定してるけど。なぜ塩になるのか、その謎もまだ解明されてないし
    ドリフ側が死んだらどうなるのだろうか。遺体は残る?

  • 901名無し2019/01/25(Fri) 21:11:36ID:M3NzU2MjU(18/18)NG報告

    そういえば金カムといえば今週はついに来るべき時が来てしまった感
    冒頭はこんなだったのに、一気に空気が反転したぜ

    そして煽り文のキレっぷりたるや

  • 902名無し2019/01/25(Fri) 21:23:04ID:czNDg4NzU(14/14)NG報告

    これは主人公と両思い()の真ヒロインの風格ですわー
    https://twitter.com/kanzakikaruna/status/1088753852776513537

  • 903名無し2019/01/25(Fri) 21:24:06ID:UwNDI3NTA(1/3)NG報告

    ルパンの今回の敵キャラ諏訪部さんなんだね
    演技のせいかなんか凄くエミヤがちらつく

  • 904名無し2019/01/25(Fri) 21:25:56ID:QxNzg1MDA(5/5)NG報告

    >>850
    逆シャアの頃からハサウェイと言えば佐々木望さんだし
    Gジェネやスパロボ、vsといったゲームでも一貫して佐々木さんが演じていてプレイヤーにもなじみ深い
    今更変える方があり得ないだろう?

    キャラデザも小説とGジェネの間くらいの絵柄で良かったと思うが

  • 905名無し2019/01/25(Fri) 21:34:28ID:E1ODQxMjU(1/1)NG報告

    >>903
    エミヤさんが世界を巡ってる途中で実はルパン一味と出会ってたとかありそう

  • 906名無し2019/01/25(Fri) 21:37:27ID:A1MTU3NTA(8/8)NG報告

    >>898
    >>リアルタイム勢の感想から同回の戦闘シーンが抜け落ちていた

    なんでさ!?
    羅刹零ノ型、カッコよかっただろ

  • 907名無し2019/01/25(Fri) 21:42:37ID:Q0NzkyNTA(2/3)NG報告

    >>851
    これでも中の人よりバストサイズは下という驚愕の真実

  • 908名無し2019/01/25(Fri) 21:52:29ID:UwNTgyNTA(21/21)NG報告

    >>897
    part.5の不二子って妙に可愛いよね
    普段から綺麗だけど

  • 909名無し2019/01/25(Fri) 21:55:10ID:cyODM4NzU(1/2)NG報告

    >>905
    昔あったなぁあるあるネタで

    「たぶん次元とケリィは顔見知り」は笑うw

  • 910名無し2019/01/25(Fri) 22:01:56ID:I0NDY2MjU(1/4)NG報告

    Diesさんちのパンテオンくんがまたも発売の危機に直面して申し訳ないが草生える(もう本当に笑い事ではない)

  • 911名無し2019/01/25(Fri) 22:02:46ID:cyODM4NzU(2/2)NG報告

    >>899
    とっつぁんはIQ300のルパンの行動を追える頭脳、次元と競える銃技、五右衛門と戦える身体能力を備えた強者だからなぁ

  • 912名無し2019/01/25(Fri) 22:13:24ID:IzNzE3NTA(2/2)NG報告

    >>899
    銭形警部はアニメだと各シリーズごとに超絶無能~超絶有能まで能力がブレるけど有能スペックが採用されてる場合は状況次第では単騎でルパン一味全員制圧→捕縛(その後脱獄される)が可能な化物だからしゃーない

  • 913名無し2019/01/25(Fri) 22:16:36ID:U2ODg4MDA(6/6)NG報告

    >>903
    アイアンマンがモデルっぽくね?

  • 914名無し2019/01/25(Fri) 22:24:31ID:M3OTc2MjU(1/1)NG報告

    LBX再販するんだ。

    しかもAX-00まで加えて

  • 915名無し2019/01/25(Fri) 22:36:14ID:gzODYyNTA(1/1)NG報告

    >>910
    ソシャゲじゃなくてSRPGとかで形にしていただければ万々歳なんですがね

  • 916名無し2019/01/25(Fri) 22:43:08ID:AwMzIwMDA(2/2)NG報告

    闇遊戯が「城之内くん」と呼ぶのが意外、不思議、というのを見たんだが
    他に個人的に意外、不思議だった呼び方、呼び名ってあります?

  • 917名無し2019/01/25(Fri) 22:44:18ID:U0MDM3NTA(1/3)NG報告

    ソシャゲ作ってた会社とうまくいかなかったのこれで2回目かよlight…
    こう言っちゃ悪いが確実に下請けの問題じゃなくてlight側の問題じゃねーかなコレ

  • 918名無し2019/01/25(Fri) 22:45:07ID:I0NDY2MjU(2/4)NG報告

    >>915
    もう通常のゲーム形態では回収できないレベルの資本をぶっこんでるだろうしそれは無理じゃないかな

  • 919名無し2019/01/25(Fri) 22:47:23ID:gwNTg4NzU(7/8)NG報告

    >>865
    毎月のイベントにする気満々だぞこいつら

  • 920名無し2019/01/25(Fri) 22:54:59ID:I1Mjg2MjU(2/2)NG報告

    >>914
    頭のパーツクッソ増えてるし他の部位も増えてんのかな
    ハンターとフェンリルとプロトゼノン欲しいなぁ

  • 921名無し2019/01/25(Fri) 23:00:33ID:IyNzAzNzU(2/4)NG報告

    ジャンジャジャ〜ン♪
    今明かされる衝撃の真実〜
    『東北ずん子のずんだアローの元ネタ、セイバーのエクスカリバーだった』
    https://mobile.twitter.com/megamarsun/status/1088444213723684866

  • 922名無し2019/01/25(Fri) 23:01:56ID:QwMjY4NzU(1/1)NG報告

    >>902
    たまばちゃんの捏造写真にガチギレしてボコりにいくとかめっちゃヤンデレ発症させてたお方や

  • 923名無し2019/01/25(Fri) 23:02:42ID:U4OTU1MDA(7/7)NG報告

    >>916
    ζ*'ヮ')ζ<育ちゃん ←うん
    ζ*'ヮ')ζ<環ちゃん ←うん
    ζ*'ヮ')ζ<星梨花ちゃん ←うんうん

    ζ*'ヮ')ζ<桃子! ←!?

  • 924名無し2019/01/25(Fri) 23:05:28ID:U0MDU3NTA(1/5)NG報告

    >>898
    XDUの並行世界で英雄部隊とか作って、それに付いて行ってる部下が居るだよね、それなりに仲良くやってるし。
    GXの暴走は融合症例ビッキーのチートぶりへの恐怖もあるから

  • 925名無し2019/01/25(Fri) 23:06:16ID:MwNjE2MjU(12/15)NG報告

    >>910
    なんか聞いてるだけだと運のない型月感ある
    型月も割と綱渡りなこと多かったし

  • 926名無し2019/01/25(Fri) 23:09:42ID:Y3MTczNzU(5/5)NG報告

    今回のルパンは最近(?)のTVスペシャルの中ではトップクラスに面白かったんだけどさあ、銭さん好きとしてはもっと彼の活躍が見たいわけだよ、見事な捕縛術の腕が見られたのはめっちゃ嬉しいんだけどね!?
    銭さん中心の映画をいつまでもお待ちしております

  • 927名無し2019/01/25(Fri) 23:10:47ID:E4Mjk2MjU(1/1)NG報告

    >>923
    グリマスの頃から好きだわやよもも
    やよいにとっては桃子は他の子より妹感を覚えるんだろうな

  • 928名無し2019/01/25(Fri) 23:16:02ID:gzNTYyNQ=(1/1)NG報告

    ルパン見てたんだけど、尺が足りてねぇ…あと10分でも尺があったら…って思ってしまう。
    次元の人の声がつらそうだったなぁ…と感じた。もしかしたら次声優交代かもなぁとも思った。

    私の中では永遠のマーメイドが1番だと思う(異論は認める)

  • 929名無し2019/01/25(Fri) 23:16:11ID:A2MzcxMjU(1/1)NG報告

    >>925
    運のありなしではなく、会社側が無茶をしたりさせたりしてるのが問題だと思うわ

    型月だって初めはアポクリファをネトゲでやろうとして問題あると感じて慎重に書籍に移行しながら、ソシャゲ展開を確実に計っていたからな、普通に先見の明はある

  • 930名無し2019/01/25(Fri) 23:17:23ID:MzNDI1MDA(1/1)NG報告

    ルパンが話題の今だから言う。Lupin the Thirdシリーズはいいぞ…。作画も内容もハードでダーティだし、次元大介の墓標と血煙の石川五ェ門は前後編合わせても1時間ないけど超ボリューミーで面白いぞ…!

  • 931名無し2019/01/25(Fri) 23:17:36ID:M0MjUxMjU(3/3)NG報告

    >>925
    色々と言われるがDWは本当によく付き合ってくれるからね
    会社の方が大変になるだろうに五章からの文章増量にも対応するしかつては問題だらけだったシステムもかなり改良したし

    俺がソシャゲやってない方だからかもしれんがあそこまで色々と変わるソシャゲってあんまり無いよね

  • 932名無し2019/01/25(Fri) 23:22:31ID:UwNDI3NTA(2/3)NG報告

    ルパン、次元と仲直り?するの早すぎておいおいって思ったけど
    TVSPとしては割りと良かったかな
    五ェ門が割りと目立ってて満足だった
    映画も楽しみだな
    >>913
    ただ単に声質と口調が似てるなって思っただけ

  • 933名無し2019/01/25(Fri) 23:22:37ID:gyMTUxMjU(1/2)NG報告

    >>931 ノウハウなしに0からだから、その分のメリットがって点と、グッダグダのボロボロとは言え延期一回挟んでリリースできたけど、今回のはある程度開発進んでポシャって×2だからなぁ…情報だけは小出しに出てるのに開発どうなってるか不明瞭だし、3社目交渉中って事は現状ストップしてる訳で…厳しいというか今年中も無理かなって

  • 934名無し2019/01/25(Fri) 23:22:58ID:U0MDM3NTA(2/3)NG報告

    >>925
    運が無いというか優秀な舵取りできる人材=社長が居なかった型月というか…
    2回も失敗してる時点で3回目も上手くいかなそうだしもう終わりかなぁlight…

  • 935名無し2019/01/25(Fri) 23:23:37ID:gwNTg4NzU(8/8)NG報告

    spriteも撤退しちゃったしノベルゲー業界最近というかここ5年くらい厳しい状況ですね

    keyは大丈夫だろうか

  • 936名無し2019/01/25(Fri) 23:26:39ID:U4MzE2MjU(1/1)NG報告

    >>911
    と言うか一人でルパン以外の二人を正面から倒したこともあるしなぁ
    あとたしか原作での落ちはとっつぁんの爆殺だったはずだし

  • 937名無し2019/01/25(Fri) 23:26:43ID:MwNjE2MjU(13/15)NG報告

    dies普通に楽しめたから頑張ってほしいなあ…

    スレの最後に好きなノベルゲーでも挙げる?

  • 938名無し2019/01/25(Fri) 23:27:25ID:kxMzMyNTA(1/1)NG報告

    >>916
    実の母親であるスピードスターさんからも「バシン」と呼ばれている馬神トッパ君
    いや、そういうノリなのは重々承知で、家族関係は至極良好なのですが

  • 939名無し2019/01/25(Fri) 23:28:00ID:QzNDA2MjU(6/11)NG報告

    >>935
    あそこはノベルゲーが失敗したというか
    一つの作品のポテンシャルを読み違えて
    ソシャゲも失敗しただけな気がするけどね

  • 940名無し2019/01/25(Fri) 23:29:42ID:I0NDY2MjU(3/4)NG報告

    >>934
    Dies のサーカス商法にも限界はあるしねえ シルヴァリオとか戦神館の移植を延々するわけにもいかんだろうし

  • 941名無し2019/01/25(Fri) 23:30:28ID:gxMDY3NTA(1/1)NG報告

    >>935 早々に一般向けに舵切った型月ニトロが成功して、エロゲギャルゲは順当に衰退して行ってるし、やっぱこうなっちゃうかって感じよね
    パンテオンは裏側のゴタゴタが色々見えちゃってるのが辛み

  • 942名無し2019/01/25(Fri) 23:31:07ID:I4MzIyNTA(2/2)NG報告

    >>906
    「貴様はこれを剣(つるぎ)と呼ぶのか!?否!これは、夢に向かって羽ばたく『翼』!貴様の哲学に翼は折れぬと心得よ!!」

    好き(好き)

  • 943名無し2019/01/25(Fri) 23:32:45ID:Q0NzkyNTA(3/3)NG報告

    なんだかんだDWでよかった感はある
    想定してた文章量ぶっちぎっちゃったぜHAHAHA!とか平気でやってたし俺らユーザー側も喜んで受け入れちゃってた人多かったし
    大手が開発だったら喧嘩別れしててもおかしくなさそうなことあったろうから
    win-winというか破れ鍋に綴蓋というか

    なおアンジョ=サンの仕事量については考えないものとする

  • 944名無し2019/01/25(Fri) 23:32:56ID:IyNzAzNzU(3/4)NG報告

    >>931
    7章シナリオの〆切1週間オーバー&量も予定の2倍以上オーバーとかやらかしてるもんな
    自分の仕事で想像したら頭痛いってどころじゃねー所業だわ
    その無茶の分7章は良い出来の物が完成したんだけどね

  • 945名無し2019/01/25(Fri) 23:33:05ID:AyNTMyNTA(1/1)NG報告

    闇属性だ! やっとほむほむ!
    と思ったらヤンキーが来た

    100連最低保障アタックを食らったのでここでリタイア
    なんでまどマギ5人組の中でほむほむだけ期間限定なん………?

  • 946名無し2019/01/25(Fri) 23:35:01ID:QzNDA2MjU(7/11)NG報告

    > 7章シナリオの〆切1週間オーバー&量も予定の2倍以上オーバーとかやらかしてるもんな

    実際に仕事でこんなもんぶっこんで来られたらキレる自信があるわ
    タヒねと言われても文句言えないレベル

  • 947名無し2019/01/25(Fri) 23:35:36ID:gyMTUxMjU(2/2)NG報告

    >>944 一日でイベシナリオ書いてくれなんて無茶もあったから多分痛み分けしてる
    ノベルゲー業界はそれぞれ尖った会社やブランドだから、下手にノウハウある大手のがリスク高いんだなと

    まずはある程度先の見通しがついてくれれば良いんだが…うーむ

  • 948名無し2019/01/25(Fri) 23:37:08ID:c5NzE3NTA(3/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/yyyi_game/status/1088736987706806272

    イベント明後日か
    何でリツイにカシラがいるんだ…w

  • 949名無し2019/01/25(Fri) 23:37:16ID:Y4MTE4NzU(13/15)NG報告

    ノベルゲーは辛いねぇ…

  • 950名無し2019/01/25(Fri) 23:37:22ID:A0ODc4NzU(17/20)NG報告

    >>941
    栄枯盛衰はどのコンテンツにもあるしねぇ

  • 951名無し2019/01/25(Fri) 23:39:29ID:M0NTEzNzU(1/5)NG報告

    >>943
    破れ鍋に綴蓋というか、時間を重ねるにつれどんどんベストマッチになってった感がある。

  • 952名無し2019/01/25(Fri) 23:40:42ID:QzNDA2MjU(8/11)NG報告

    (でもノベルゲーが衰退してることは月姫リメイクを出さない免罪符にはならねえからな……)

  • 953名無し2019/01/25(Fri) 23:40:56ID:UwNDI3NTA(3/3)NG報告

    >>930
    TVSP位しか知らない層からしたら
    すっごい雰囲気に味があって
    これぞ大人のルパンなんだなって感じだった
    続編の伏線もあるんだしまたやってほしいな
    ちょっとどころかかなりグロくて痛々しいからそういうの苦手な人は注意だけどね

  • 954名無し2019/01/25(Fri) 23:41:02ID:A0ODc4NzU(18/20)NG報告

    >>950
    建てたので承認お願いします。

  • 955名無し2019/01/25(Fri) 23:41:08ID:U0MDU3NTA(2/5)NG報告

    >>943
    まあ、表で拾った冬祭の情報だが、アンジョ=サンはそれなりに元気で、我らのカノウ=サンの方がやばいらしいよ。

  • 956名無し2019/01/25(Fri) 23:41:14ID:k3NTkwMDA(14/14)NG報告

    ん?エロゲの思い出を貼る流れ?
    自分が最初に購入したのは過去東出先生が描いた「あやかしびと」だなぁ。そこからバレバト、クロノベルト、エヴォリミットって段々嵌まっていった

    あと今年FGOで実装された李老師見て改めて思ったのだが、やっぱり中国拳法の達人ってカッコいいよね
    九鬼先生大好き

  • 957名無し2019/01/25(Fri) 23:41:39ID:c0MjcxMjU(8/8)NG報告

    もう無理っす。風穴クリスゲットまで遠すぎる。みんなどうやって800まい集めてんの?

  • 958士郎の料理食いたい。2019/01/25(Fri) 23:42:00ID:QwNTA4NzU(7/7)NG報告

    >>945
    よう、うちはれんちゃん二枚目がきたぜ。お互い運がないよな。だが私はあきらめない。
    >>942
    「違う、友は翼と呼ぶ」この歌詞が抜群にマッチしてる。いや、狙って作ったんだろうけど。

    どころで、そのカシラの画像見て思ったけど、最近のライダーって、これみたいに妙に使い勝手のいいセリフが出るよね。

  • 959名無し2019/01/25(Fri) 23:42:32ID:g3MTYyNTA(3/5)NG報告

    帰ったら覚えのない箱が届いてる→ご依頼主がGA文庫編集部でいよいよもってわからなくなりつつ開ける→天下一蹴の特典全部のせがでてくる(ここで把握する
    先払い式で、1月末に届くと知ってたはずなのに、なぜ忘れてたのかこれがわからない

    あとがきにクレジット付きコース、ワグナス多すぎて吹いた

  • 960名無し2019/01/25(Fri) 23:43:07ID:A0ODc4NzU(19/20)NG報告

    >>952
    収益的に厳しいと経営部が判断したら流石に厳しいんじゃない…?

  • 961名無し2019/01/25(Fri) 23:43:16ID:U0MDM3NTA(3/3)NG報告

    >>955
    勘違いされやすいがアンジョ=サンはあくまでバトルモーション担当のトップの人だしな
    二号さんの立場は究極の中間管理職と言うかDW・型月・アニプレ・その他の四つと相手しなきゃならんだ

  • 962名無し2019/01/25(Fri) 23:44:17ID:M0NTEzNzU(2/5)NG報告

    >>958
    「5万…? 安いっすね」の精神はオタクとして大事にしたい(金欠)

  • 963名無し2019/01/25(Fri) 23:44:36ID:Y4MTE4NzU(14/15)NG報告

    冷静に考えると今は据え置き機のゲームすら厳しいからなあ…
    スマホゲーに大分客取られた感が

  • 964名無し2019/01/25(Fri) 23:46:17ID:IyNzAzNzU(4/4)NG報告

    >>939
    蒼かなはなぁ
    ソシャゲがぶっちゃけ酷い出来だったのと移植やVoiceAlbumばっか出してて続編を一向に出さなかったのがあかんかったと思うわ
    沙希ちゃんの見た目一番好きだったから√ツヴァイめっちゃ楽しみだったのにブランドがポシャった時の悲しみといったら...

  • 965名無し2019/01/25(Fri) 23:47:24ID:Y3NzM1MDA(1/1)NG報告

    >>961
    終わりを想定してる分、それまでにやりたいこと、やらなきゃならないことの調整もあるしね。

  • 966名無し2019/01/25(Fri) 23:48:23ID:U0MDU3NTA(3/5)NG報告

    >>961
    アンジョ=サンは確か元々は違う担当で、初期頃のゴタゴタの時に経験あるからってちょっとそちらに手も回して今に至った感じだよ確か。

  • 967名無し2019/01/25(Fri) 23:51:02ID:I0Mjg3NQ=(5/5)NG報告

    >>961
    そんな忙しい人が番組来てくれたのにそっちのけでオタトークしてた人達いるらしいっすよ
    マフィアがちょっとキレかけてるの初めて見た。

  • 968名無し2019/01/25(Fri) 23:52:27ID:MwNzU3NTA(4/4)NG報告

    >>955
    いつかの生放送でカノウさん頑張りすぎ、このままじゃV3になっちゃうとか笑い話にしてたな

  • 969名無し2019/01/25(Fri) 23:53:58ID:A2OTIwMDA(2/2)NG報告

    >>952
    まぁせめて凍結しましたとかそこら辺ハッキリしてほしいね。

  • 970名無し2019/01/25(Fri) 23:53:58ID:QzNDA2MjU(9/11)NG報告

    >>960
    だからって放置していいってわけでもないですし

  • 971名無し2019/01/25(Fri) 23:56:58ID:I0NDY2MjU(4/4)NG報告

    >>963
    エロも同人のシチュ特価には勝てないしなぁ

  • 972名無し2019/01/26(Sat) 00:02:04ID:c0MjY0MTg(20/20)NG報告

    >>970
    実際出せるタイミングが残っているかなんだよな
    作品が名作かどうかに関わらず既に衰退しつつある市場に投資する機会があるのかという…
    自分も月姫リメイクは待ち望んでるけど市場の状況的に厳しそう

  • 973名無し2019/01/26(Sat) 00:04:26ID:Y5NDQzMjg(11/12)NG報告

    タスケラレナカッタ

  • 974名無し2019/01/26(Sat) 00:04:42ID:c0MTk3NTI(3/3)NG報告

    っていうか中止宣言できないなら
    パソコンでもスマホでもなんでもいいから出せよっていう
    なんでファン同士で市場的にはーとか収益的にはーとか作り手目線の慰めあいしなきゃならんのか

  • 975名無し2019/01/26(Sat) 00:05:42ID:MwMzMzNTA(10/11)NG報告

    >>971
    よくこれ言われるけど
    同人で商業レベルに達してるのなんて
    ほんっとーにごくごく一部しかないからなあ

    進化しない紙芝居なんて揶揄されるが
    なんやかんやでエロゲーも進化してるよ

  • 976名無し2019/01/26(Sat) 00:06:20ID:E5OTE4NDI(2/2)NG報告

    >>960
    なら開発停止とはっきりして欲しくはある
    作ってますよってアピールはしているが、それでズルズルとリメイク発表から10年は流石に

  • 977名無し2019/01/26(Sat) 00:06:25ID:MzNDU5OTY(33/35)NG報告

    >>950
    コンテンツを掘りつくして終わる系のコンテンツはまだ救われるところがあるよね
    ゴタゴタで次作コケると、重要スタッフの死亡とかで作品の骨子が揺らぐとかだと辛い

  • 978名無し2019/01/26(Sat) 00:06:42ID:Y5NDQzMjg(12/12)NG報告

    >>961
    プロデューサー?ディレクター?って、大変なんだな(歴代FGO責任者達を見つつ)

  • 979名無し2019/01/26(Sat) 00:08:25ID:k0NDUyMTI(1/1)NG報告

    >>974
    別にそういう発言ぐらい無視すればいいじゃね
    ファンがそういうこと語ることにここで愚痴るのは邪魔というか大きなお世話

  • 980名無し2019/01/26(Sat) 00:08:28ID:E3ODA3MDQ(2/2)NG報告

    ノベルゲー面白いんだけどなぁ…
    たしかにやってると途中でやる気が少しずつ減っていって気づけば手が伸びなくなって腑としたときに再開したらすげえ面白くてなんでやる気なくなってたんだろ?とか覚えがあるからなぁ、否定的側面として否めない。

  • 981名無し2019/01/26(Sat) 00:08:29ID:E3MDU0NzY(4/5)NG報告

    >>957
    800枚になる前に、5000Pでゲット出来るんすよ、連勝ボーナスあるから今よりちょっとは楽です。まあ、それでもキツイが、兎に角時間を掛けるしかないからね…
    性能目当てなら、今色々対策されてるから、急がなくても良いと思うけど。推しなら頑張れの一言しか…

    頭良いか悪いか、分からんが負けても入るから、800回サレンダーは許されるんだ

  • 982名無し2019/01/26(Sat) 00:08:38ID:EzMzI4ODg(1/1)NG報告

    >>975
    どれだけシチュよくても絵があれってことも多いしな
    シチュ特化しすぎて色々見たい自分にはボリューム不足に感じることもあるし

  • 983名無し2019/01/26(Sat) 00:09:53ID:EzMDgzODA(4/5)NG報告

    >>975
    商業レベルじゃなくても、需要があるのが同人だぞ
    じゃなきゃ、とらとかメロンなどであんな種類の同人誌を取り扱うメリットがない(保管などにかかるスペースなどを含めて

  • 984名無し2019/01/26(Sat) 00:10:13ID:YxNzk5NTg(14/15)NG報告

    スマホとノベルゲーって結構相性良いと思うからどんどん出してくれないかなあ
    電車の間とかにやると結構捗るんだが

  • 985名無し2019/01/26(Sat) 00:10:21ID:MzNDU5OTY(34/35)NG報告

    >>975
    まあでも分母は結構あるから上澄み掬ってもそこそこの量はあるぜえ

  • 986名無し2019/01/26(Sat) 00:11:36ID:I0NzI5NjY(4/5)NG報告

    >>984
    最近の技術だとのめり込みやすさも上手い具合引き出せるゲーム作れそうだと思う

  • 987名無し2019/01/26(Sat) 00:11:41ID:E3MDU0NzY(5/5)NG報告

    >>978
    責任者は多分あんま変わってないと思うよ、表に立てているのは変わっただけで

  • 988名無し2019/01/26(Sat) 00:12:44ID:Q0MDg3NTA(2/2)NG報告

    ところでこのDWUって左の方のvtuberがオススメなんだが…

  • 989名無し2019/01/26(Sat) 00:13:22ID:AxOTAzNDY(1/1)NG報告

    >>980
    小説に比べて絵も音声も楽しめるぶん、情報が多くて疲労感も大きいのよね……。小説ならサクサク進むけど、ノベルゲーは絵を見て文読んで声聞いてたらなかなか進まぬし。

  • 990名無し2019/01/26(Sat) 00:15:10ID:MzNDU5OTY(35/35)NG報告

    >>980
    一定以上のクオリティないと小説読んで脳内で映像化したほうが盛り上がることも多いからなノベルゲー

  • 991名無し2019/01/26(Sat) 00:15:15ID:YxNzk5NTg(15/15)NG報告

    >>989
    ちょっとそれ分かるわ…
    音声付いてる分聞かなきゃ勿体無い気がして全部聴いてたら全然進まないんだよな…

  • 992名無し2019/01/26(Sat) 00:15:36ID:k1NjUwMDA(1/1)NG報告

    >>984
    相性は確かにいいんだけどね、意外と無料勢に小粒が揃ってるのもあって市場としては難しそうなのよねー……

  • 993名無し2019/01/26(Sat) 00:15:41ID:k2NzY2NjY(3/5)NG報告

    埋め

  • 994名無し2019/01/26(Sat) 00:16:02ID:MwMzMzNTA(11/11)NG報告

    >>980
    >>989
    絵・地の文・音楽・効果音・動画など
    様々な要素が絡み合った演出ができる上
    さらにプレイヤー側による介入・IFを無理なく出せるコンテンツだからハマったときはマジで凄いよね

  • 995名無し2019/01/26(Sat) 00:16:16ID:EzMDgzODA(5/5)NG報告

    >>988
    右の子えっちぃですねえ…
    カスメで再現しよう

  • 996名無し2019/01/26(Sat) 00:16:41ID:A5MTM4ODQ(1/1)NG報告

    好きなスタンド能力(定番以外)

  • 997名無し2019/01/26(Sat) 00:16:54ID:I0NzI5NjY(5/5)NG報告

    >>992
    ただ読むだと決め手にかけるのはあるよね
    ソシャゲならではの毎日読みたくなる要素、さらに深くハマってくれる要素が必要になる

  • 998名無し2019/01/26(Sat) 00:16:58ID:k2NzY2NjY(4/5)NG報告

    俺のターン、ドロー!

  • 999名無し2019/01/26(Sat) 00:17:04ID:g1NjE5NzA(15/15)NG報告

    1000なら銀髪息子

  • 1000名無し2019/01/26(Sat) 00:17:19ID:k2NzY2NjY(5/5)NG報告

    ドロー

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています