このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ216回目の年越しとお年玉https://bbs.demonition.com/board/3064/?res=950
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してくださいあぁ、そう…(辛辣)
>>3
一年足りなかった前スレ>>1000
未来からきよひーだと・・・?ヤンデレが加速してそう(小並感)自分の所にも清姫に来て欲しいわ
2XXX年世界は頭が蛇、体が人間の蛇人間によって支配されていた。その蛇人間の姫を清姫という・・・
なんで未来に清姫がいるんですかねぇ
スレ立て乙です。
未来清姫「そう!私こそが!最高最善の
ますたぁの本妻(サーヴァント)!」
清姫「なんという火力(ヒロインりょく)…
あれが未来の私…!?」
立香くん/ちゃん「な…」
安珍様「なんという事だ…」
清姫の旦那様トリオ「未来でも全くキャラがブレてねぇ!!?」>>15
というよりB級映画だよね>>1乙
うちにも清姫が10人くらい来て欲しいなぁ…紅閻魔ちゃん「ときに清姫。68年の時を経たのだから火加減はマスターしたでちか?」
>>9
陰陽師でも清明が真成を指して
「博雅、もう届かん。真成だ」
と言うシーンあるね小説版で救えよ世界!燃やせよ嘘つき!
仮面ライダー清姫!カイガン!キヨヒメ!
嘘は許さん!奴を燃やさん!>>27
カーミラさんは旦那さんと仲良くて、地元の若者の勉学を支援したりとカミーラと天と地くらいのリア充度が違うから…
なを最期https://twitter.com/ssss_gridman/status/1081388222112923648?s=21
新世紀中学生のキャラソンのお試しも来たね。ただのおさらいと見せかけて爆弾を投げ込んでいくスタイル
今からでも分かる仮面ライダージオウ3[公式]YouTubehttps://youtu.be/XMRmridwBLw @YouTubeより
>>32
ウォズはゲイツにもストーキングするんだなおさらい3を見るにウォズ2人目はゲイツ側なのか
いやあいつ味方する対象にも迷惑かけるからどっちみち面倒だけど>>38
ラバストとかあったらちょっと欲しい。ゲイツナイトアーマーとか混乱しそう
>>47
蓮「勘違いするな…俺に弟はいない」
真司「いや似過ぎだって!」>>50
実際、お兄ちゃんが快楽を得る為に宇宙ごと自爆マンだからお前は……
ブラッド族の星が滅びたのもそのせいっぽいし絶対王様向いてないよキルバス……>>55
まぁどっちにしろあそこまで悪辣なんだからブラッド族ってロクな種族じゃねぇな
そしてエボルトと真正面から殴り会えたベルナージュと火星文明って何者だよ清姫「神の牙見ました。アミリ様の夫が転生して覚醒するまで一途に尽くす姿に涙出ましたわよ!アミリ様の旦那様も無事復活なさって昨今稀に見るハッピーエンドですわ!神牙?自分の正義の為に愛する人を殺.してしまうなんて魔戒騎士失格ですわ」
>>58
わー、すっげーブーメラン。>>59
ブラウンウォズ(演:奥田達士)「おのれディケイドォ!」ニュージェネクロニクルでリクが去った後にR/Bの紹介されたのって意図的な感じがするよね
おそらく映画が初対面になるってことを強調するためだと思うけど>>64
あのゲーム最大の欠点はデブと警棒使いとセーヴル拠点だと思うの。
あとセーヴル隊員殴る時のポス!パコ!ポム!って音なんとかして効いてる感一切しない……。>>68
次郎さんはちゃんと言ってあげれば禁酒して絞ってくれるから……
ブラックを2年演じた実力は伊達じゃない>>68
この映画の主人公(真ん中)はすごいスタイリッシュアクションしてて凄いと思った…>>66
映画はベリアル追加来るかと思ったら無いようで少し残念
公式でようやく呪縛から解放された、とされてるし何かしらの形で出て欲しかったから>>31
ヴィットさんは違和感無いのにボラー姉貴兄貴は女の子みたい声だし
マックスさんとキャリバーさんが爽やかな歌声でビックリしたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UedCK7QIXlo&feature=youtu.be
>>64
デブの種類ホント多い>>78
マックス兄貴のはEDにいけるようなしんみりとしながらもカッコいい曲調だよね>>64
シルバーセーブルは環境悪い上に良くも悪くも真面目すぎた
スパイディは相方にちょうどいいのかもしれん>>77
ブラッド族「宇宙のあらゆる星を食い尽くす、それが俺らブラッド族の使命や」
らしいからサイヤ人が好戦的である事と同じような性質なんじゃないかな、そもそもブラッド族の王であるキリバスが自分の惑星壊してる時点でろくなもんじゃないだろうし>>85
新作ウルトラマンでメビウスやXみたいな客演ある作品になったりして
そうしたらフュージョン系から卒業出来てもレジェンド商法可能だし公式がぷちウォズの素材を提供しているぞー
>>90
口がωなの可愛い>>85
育毛すれば若々しくなれるって杉田さんが言ってたから無問題。何だかんだゼロの出番そこそこありそうだよね、ニュージェネクロニクル
>>92
相手に聞く耳を持たず、一方通行で暴力的な恋心ほど醜いものは無いからネ。仕方ないネ。ローソンのライダースピードくじの幟のチョイスって
映画の主役級の扱い受けたやつだけ?
オレの好きな555とドライブがいないんじゃが…そういやゲイツのいる2068年って平成の次の元号も終わってる可能性高いんかな?
>>101
ということはハナちゃんも…?というかデンライナーとかターミナルも壊されてそう>>102
というか2068年だと良太郎はおじいちゃんだしなぁ・・・。>>102
勝つには各時代に存在する良太郎を集めて物量差で押し切る方法もあるけどリスクがなぁ・・・。>>111
宮野は最近朝の情報番組にも普通に出てきて驚いた>>113
GEEDの証のオマージュか
あいつニュージェネ世界チェックしてたんではなかろうかビヨンドライバーにライドストライカー装填したら違う待機音が…
あと取り外しにくいし閉じなかった
ビルドでいうローグ枠用の音声なのか…?>>49
もうかっこよすぎてね。これしか言葉が出ないもし電王が物理的に排除されたとするならば同じく特異な存在であるディケイドもオーマジオウに倒された可能性が高そうかな・・・?
レオのBlu-rayが発売されたからゼロのワイプ芸も新しくなってて草
前よりテンション高いぞ>>129
というかこれもともとは宮野さんのライブでやったコントだからね…>>126
実写版巽幸太郎もいけるしな>>135
ライハはリクがしっかりしないと異性として見てくれないからね(中の人二人の見解)宮野さんは忙しすぎてちゃんと家に帰れてるのか心配…
>>142
ペガ君、館長が前口上で名乗ったやん…「ウルトラマン映画専用」って正月休み取れたんで頭痛をおして仮面ライダー見てきたw
これまでの冬映画は前シリーズアフター及び現シリーズのサイドストーリーが主軸になったいたけど、
今回はオール平成ライダー夢の競演!と電王主軸に「仮面ライダーなんて現実には居ないじゃないか」というスレた子供へのテーゼに重きを置いた感じ。
電王目立った半面、W関連が掘り下げもなく雑だったのが少々残念でしたが、不満点はこれくらい。
平成最後のジオウに平成最初のクウガ、二人で一人のWに二人でライダーになったビルドとよい対比でした。>>140
平成ライダーは基本的に平行世界(パラレル)を採用していると思う、具体的に言えば劇場版時空と本編時空>>150
伊達にタイトルに"異常者"と冠していないって事かぁ…愛、怖いなぁ…
(完全に異常者の愛からお越しの女子を
ラスボスと見なした感)>>148
そう言われると似てる>>153
映画かゲームか今の所は不明らしいよ>>156
ここまで悲惨な主人公もそう見ないな…>>119
改めて色々やってるなゼロ
メインがジードまでなかった分色んな所の客演とか単発作品(映画とか一応ファイトとかの事)で出てるからかな?>>127
でも良太郎たちは「我慢できない」人間だろ?
例えそれが正しい歴史だとしても、良太郎たちは目の前の命を見捨てないし、理不尽を見過ごさないと思う。>>165
五代すら心を折る事の出来なかったダグバの系譜なんやで…(畏怖)>>164
お客様の中に初代クウガのリクか城戸真司さんはいらっしゃいませんかァァァァ!>>165
そいつらは『真っ当で正常』なんじゃなくて『真っ当な方向に異常』な連中だからね。>>97
まぁ、体制側に取っては一反逆者に過ぎないティードくんでも特異点に対して封印って対策を打てる(電王に対しては隙だらけだったけど)わけだし魔王として君臨しているオーマジオウならどうとでも出来そう
某コラではないがティードくんにしろ他のタイムジャッカーにしろ本来の歴史においては敗北者でしかないわけだし(未来の惨状がティードが凶行に走った要因の可能性も高いし)>>159
お辞儀は親がひどかったね…惚れ薬…ふと思ったが神ノ牙とサンボル2期のクロスオーバーとか面白そうよね
>>180
牙狼ならやれそう……ホラーの武器でがな>>176
性能的にはタンタンよりラビラビのほうが小回りきいて室内戦向きなんだけどねえ。まあタンクタンク大好きだからいいんですけどね。アーツを早く出してほしい>>185
歌手のかたvシネスペクターの人らしいね>>181
跪け>>187
R-18にならなければいいと思う
アミリさん実は結構好きです…(小声)>>195
当時の子ども達わからなかっただろうなぁ
身請けとか花魁とか
まずこの話自体普通に情念的な意味で怖いんだけど>>188
言及無いけどおそらくは
もしくはホラーの意思と噛み合って「ジンガだけは滅ぼさないと」になってたかも>>101
特異点でも誕生その物を潰されると消滅するよ(例:誕生日を消す 祖先を消す等 この辺は映画でやってた
あくまで歴史改変されても改変前の記憶を持ち越せる、イマジンに憑依されても支配されない程度の力しかないわけで決して万能でも不死でもない
解りやすく言えばシュタゲのオカリンみたいなもんでしょ>>203
アサヒちゃん(マコトクリスタル)買ってきた→字面が危うい→推しが売買されるのはメズール(コアメダル)で経験済みの流れはさすがに草生えた>>180
擬似勇士達が常にCGになるだろうからね、予算が>>181
カミーラとかいうウルトラにおける希少属性を一手に引き受けていた存在
最近ここでちょいちょい見かけるけど円谷作品にやべー女性キャラが増えたからか>>207
ジンガ「その剣俺に譲れ(魅了を弾きながら)」>>194
ヴィランという単語自体が、悪役または怪人を示すので、言葉だけで考えるとヴィランに含まれる。
悪役という意味で限定した場合、キャンデリラやグリッタ嬢のように、最初は敵だが最後は味方になってる場合はどう扱うかってのが問題だが。>>215
漫画は半分ギャグなので慣れはこちらからがおススメ
実写はグロ過ぎやせんかの?グリード達の悲しい末路があるからこそアンクの死に方が輝いたのかなって
トレギアの変身者って出てくるのかな
>>226
FINALじゃない?
CSMで地味に未来のオーズも映司なのが判明したけどそれぐらいの未来じゃないとFINALみたいな一時復活はまだしも完全復活は不可能なんだよな>>230
スーパー1「あれ酷いよね」
スカイライダー「プロットだとおまえだったらしいぞストロンガー」
ストロンガー「マジか」>>225
トレギアは何者なのか、何がしたいのか今のところ推測できる材料がないのがね
目的が意味不明で有名なエタルガーですらウルトラマンを倒して封印するという表向きのものは早いうちから明かされてたけど、トレギアの場合夢を叶えるっていうのがそもそもよくわからんし>>190
ガリマカッコいいよね>>238
ヤメロー!アレクシス!
そいつだけはダメだ!
お前自身がどうなってもしらんぞ!>>237
水城さん成仏してイェーイ、ジュマンジ続編あるんだウレc
https://theriver.jp/jumanji2-danny-devito/>>237
ドヤ顔で自殺願望語るような人は回れ右してそのまま帰ってください>>251
もういるのかな、サイコすぎてホラーもビビる人間>>251
生きながら養分にされた時丸といい狂気に満ちた道長といい薄墨桜は面白かったけどエグい描写多かったっすね…
そんな中魔界を高速道路扱いして九州から駆けつけ全部持っていく勢いの保輔薄墨桜でも情念的な邪心というよりは邪悪と判別していいのかも分からないプリミティブな感情だけで凶行をやってる感じだったからなぁ道長
ホラーですら邪心かどうかも分からないとか?ティアマト対ギドラ対ゴジラ対ナノメタル!
バビロニア大決戦!
ウルクの民は守るぞ。
皆ナノメタルで包めば良いからなぁ!>>249
既にリテイク数回め
疲労困憊の要潤の目に入ったのは…!
監督「(やれやれ…と言った顔で首を横に振る)
氷川「もういい!もういいだろぉ‼︎」
監督「(にっこり)」>>263
ロボットの首から下を作ってなさそうだったね…>>266
装備魔法の「ハリウッドの予算」の効果パネェ!やっぱりティガの初期OPは目がチカチカするなあ
>>254
確かゼロの人間体はやってる
見にいけなかったから一度映像で見てみたくはあるが中々大変だろうしないかなあ>>270
がっつり鼻のあるウルトラ戦士は珍しいよね>>272
一つわかるのは逃走中ならぬ激闘中に早変わりすること平成版SDライダーズのアニメ放送はよ
>>275
ミッション 特異点を拉致せよ!に成功して油断しちゃったんだな……>>275
ティード 確保!
ティード(もう笑うしかない…)>>278
ターゲット集中かかりますねこれは……>>278
専属のハンターが1人増えるだけなんですがそれは>>283
バイクになる人の仲間かな?>>286
声優特撮の時間で他の人から言及されまくるのに本人のインタビューがないあたり忙しかったのかなと思いました>>284
目の前で戦友や護衛対象を皆ゴロシにあったから、という理由で死に場所を探す→まあ、わかる
そのために真魚ちゃんや超能力者も一緒に死.んでくれ→????
大勢のためになるから本望だろ→アナザーデンライナーと事故らせようかな平ジェネFOREVERめちゃめちゃ好調みたいだけど、後半の良太郎が出てきてからのファンサービスが濃厚過ぎてそこのために2回目行った身からするとリピーターも結構多そう
エグゼイドゴーストが本人の声で喋ったところ多分何回見ても泣く>>283
万丈「行くぞ、千翼ォ!」
千翼「うん!万丈!」>>295
えぇ・・・(困惑)>>295
フランケンジョーズはサメ映画の新たな可能性を示した映画がだな!>>269
俺が子供のころによく行っていた公園の恐竜の像がこんな感じだったな>>230
むしろハイパームテキにカメンライド+イリュージョン+インビジブル+クロックアップじゃね?>>251
もしホラーがサイコパスに憑依出来ないのだとしたら道長は自分はホラーに乗っ取られないのに周囲に陰我をばら撒き続ける最悪の存在なんだよな
挙句生物学的には人間だから黄金騎士でも切れないという…>>297
ライドウォッチの為にチケットもう1枚あるから、そのうちに2度目を観に行かないとなぁ…HERO見て思ったが、ゲネシスライダーやった俳優さんだとシド役の波岡さんを一番見かけるな
「これだから頭に炎しか詰まってない人は……」
要所要所で放たれるミラーナイトのキレのある毒舌好き>>312
あの時期だと電王にも出てたけど、本当若いよねどうでもいいことだが、正月イベを見ていると
デカレンジャー出てきて欲しいって個人的に思ったw
だって黒幕アリエナイザーみたいに外道だし>>298
でも人の心を持たないから人間じゃありませんっ!>>299
今年は初曇り顔のパターン来るな……>>317
沙汰無しで処断、だからある意味アリエナイザー案件より酷い扱いともいえる
まあ紅閻魔ちゃんは閻魔さんの代理を務めてるからアリエナイザーの⚪︎×はされた形か>>321
人を見た目や役割で判断するなって事だね>>262
舞台はぶっちゃけ顔があまり見えないってのもあると思う。サンファン世界展、ニトロプラスの人が人形の調整ついでに二期メンバーの展示を動画であげてくれてるね。
https://mobile.twitter.com/kitaoka_nitro/status/1081392158953766912>>326
死神さんもいい人だったね
鎌倉は本来悪い印象を持った人達が実はいい人っての多々ある>>329
人形の中では一番安いらしいよ>>331
ガイア側としては基本的に人類が滅ぼうが発展して宇宙に飛びたとうが知ったこっちゃ無いってスタンスだからなあ。>>334
アニメ版ゴジラ自身が地球の分身的存在である事を思うと、「マテリアルパズル」のデュデュマとかそれこそアルクに近い存在よね。そういや宇宙船だとWアーマーが先行登場扱いだったが本編出る予定あるのかな
あとビルド特写は撮り降ろしでグリスブリザードあるらしいぞ
発売三月だけど>>316
虚空ギドラ(聞こえますかハリウッドの後輩…
貴方はフィジカル面が優秀だそうですが、
それでも油断してはいけません…!
周囲にも気を配るのです…!
色々うっかりすると顎を持ってかれますよ!
顎!)
VSモスラ時空ギドラ
(そう、特殊能力や防御力にかまけすぎては
いけない。思わぬ形でブチ抜かれる事もある。
時空越えて霊基再臨とかなんだアレ、
おのれくっ殺(す)女子)
ハリウッドギドラ
「顎とか…女子とか…
地球は一体どんな魔境なんだ…!?」剪定事象って地球の発展の有無で起こるみたいだけど、その宇宙全体が消えるの?
>>323
二宮さんだった…>>339
惑星それぞれにパラレルワールドが広がってる感じなのかな>>330
料理の腕に関してはもう天道自身が望まん限りはすでに免許皆伝級でしょ。黒包丁回がお料理教室みたいなもんだし
紅閻魔の掲げる料理への理想というか心構えに近いのは天道よりは翔一くんかな
気質的にも相性良さそう>>334
ワンチャン、シンゴジラストあれみたいなゴジラ産霊長類みたいなのが発生する可能性もあるかも>>330
じいやの兄の所に行って雑巾料理に励む日本女子鯖…>>341
ゴースト編決まったからズレた感あるなー
クウガアーマー予定無かったから割りと驚きはしたが
にしても最強フォームウォッチの販売ペースが露骨に2月上旬三月上旬空いてるし色々来そうだよなーって>>336
地球最強決定戦といえば、モンスターバース世界は人類が出現するより遥か昔は世界各地で怪獣達の縄張り争いがあって、ゴジラがその縄張り争いの最終到達点(いわば決勝戦の相手)みたいな設定らしいけど、尚更モンスターバース版キングギドラの立ち位置や出身が気になる所。>>345
言うて本命のジクウドライバーあれば月イチで出て一個1500円だから、全部は無理でもたまに買い足すのはできるんじゃないかなって値段設定な気はする
むしろ複数あることが大前提の戦隊モノの多重合体とか全部買ってもらえるヤツいるかよって子供心に思ってた違う未来から来たウォズがゲイツを救世主と呼んでいるってことは、オーマジオウが歴史から消えても世界が滅びかねない何かが起きるのは確定と言ってもいいな
オーマジオウが統治する未来を未来A、ゲイツが世界を救った未来を未来Bと呼称すると、恐らく未来Aより未来Bの方が絶望的な環境になっていると思われる。理由は仮面ライダーゲイツが誕生する2068年より早くに世界を救うはずだったジオウが消滅し、滅びに立ち向かうライダーがいなくなったから
そしてメタ的に言うと未来Bの2068年に「仮面ライダーゲイツ」の物語がスタートしてゲイツがゲイツリバイブなる力を手に入れて人類滅亡の危機を救った。この時ジオウの消滅に伴い散逸ないし敵対勢力に渡ったビルド以前のライドウォッチもゲイツが継承したと思われる(本編でもゲイツがジオウと同じようにレジェンドの力を継承できるのはこのため)
つまり普通に歴史が進むといずれソウゴかゲイツのどちからかが脱落して未来Aか未来Bに分岐する。故にそうならないために最終的な目標としてソウゴとゲイツが並び立ったまま滅びに立ち向かう未来Cを新たに描くことになるのではないか
長々と考察してみたけど、皆さんはどう思います?>>348
「親だからなぁ…殺.すんだよ…」>>341
冬映画もそうだけど、ダブルの役者さんとスケジュール調整が上手くいかんかったかなーと思っちゃう>>355
「文明が怪獣を生み出す」と言っても意味が2つ有ると思うのよね
単純にその文明から出た発明が怪獣出現の原因になるっていうのと
その文明の担い手達が定義、観測しているからこそ既存の体制を覆す人智を超えた存在が「怪獣」として確立されるみたいな>>357
ドルグシぺったんこイエイ!ドルグシぺったんこイエイ!!>>366
映画会社ってややこしいね>>353
いつものグーグルさんにリバイヴの意味調べてもらったらこんな意味込められてるらしいね
その考察通りオーマジオウよりも最悪の未来になりそうだなあ……>>359
発泡スチロール並みに軽くなってそう…>>361
この辺は型月で例えるとEXTRAの無印とラストアンコールの関係に類似しているのかも
本来の主人公が消えると剪定事象寸前レベルまで人類が衰退し遠い未来に新たな主人公が現れてギリギリのところで未来を繋ぎとめるあたりとかシグルド違いはいつ見ても草
>>371
初瀬ちゃんを倒して「こいつはいわゆる『正義』ってヤツだろ?」の時点ではまだメッキ剥げてなかったけど
今思うと『上手いこと言ってやったぜドヤァ』と内心調子乗ってたのかなぁと微妙な気分になる>>373
ヒゲも下もボーボーなのに、心はつるむけなのか…>>379
なんかこの手のバイザー付けてると一気に量産型っぽい感じがしてくる
ウォズの量産型かー
いやだなーそんなのあったら。>>357
愛される→超重たい槍が直撃、普通に召される。
愛されない→突けない・斬れない訳じゃ無いけど、めっちゃ軽い槍がぺしっ…(ブリュンヒルデの宝具の能力を知ってると)男や仮面ライダーとしてのプライドが召される。
正直どっちに転んでもあんまり良い事は無い。>>379
サイクロップス先輩>>384
奥さんを冥界に連れて来られるたびに平安時代から撃退し続けてるからな先生>>387
死神さん、先生の両親のセリフ的に厄介だし、対処したいけど現代の893みたいにボロ出さない限りはしょっぴけないのと同じなのかも
ギリギリ黄泉の国のルールを破ってないからイザナミが出張らない、みたいな>>384
役の人が剣道やってるからか竹刀の殺陣あったな>>372
トゥリファス内での「レジェンダリー版ラドンVS邪竜ジーク+Apo黒陣営+赤陣営+ルーラー2騎の連合軍」による一大決戦とかも見てみたい反面、ジーク君達に勝ち目があるかどうか果たして.....。?>>379
公開された日の内にBB素材にされる男>>386
テントウキは声の方も怖かった>>398
完成試写会に行った方が、ゲームやったことがない方でもわかりやすいようになってるとは言ってたので、キャラクターぐらいしか知らない方でも楽しめると思う前回よく見たらソウゴとツクヨミはさっさと料理に手を出してるけどゲイツはおじさんが席に付いてからしっかり手を合わせていただきますしてから食べ始めてるのな
https://news.mynavi.jp/article/20190104-kamenrider/2
――今後、ゲイツはどのような仮面ライダーになっていきたいと思いますか?
僕の希望を言いますと、やはり『仮面ライダービルド』を先に観ていることもあって、ビルドとクローズのように、ジオウとゲイツの"バディ"でやっていきたいなという思いが強いです。
つまり魔王と救世主がベストマッチする…?
>>402
育ちがいいのかな
名字的にもそんな感じが仮面ライダーシノビ大喜利まとめ(一部公式)。
【神蔵連太郎】…主人公。使用アイテムは手裏剣や瓢箪(的な物)、羽織。音声(?)は『ニンポォウ!』。様々な忍術とサルトビスタイル(のちに免許皆伝)の使い手。
【ニンニンジャー&頭領】…強い・優しい・面白いシノビの師匠's。
【チヨメ】…ヒロイン。せくしぃな衣装や盛り盛りな設定で視聴者の性癖をぶっ壊した。
【太刀丸】…販促的にも色々美味しいマスコットキャラ。土佐犬がモデル。
【武刃&ボンズ】…サブライダー。武刃は侍モチーフで名/迷演・大立ち回り回が好評、
ボンズは柔軟な思考を持つ紳士だが、幹部怪人キヨヒメの「愛」に食傷気味。
【見知った顔のスタッフ】
【奈須きのこ】…メインの脚本家。Vシネ等の監修も務めた。
【正田崇&高濱亮】…各々Vシネを担当。高濱氏のVシネラスボスの、シノビ本編ラスボスガチ勢っぷりは伝説。
【鎌池和馬】…完結編の小説担当。既刊40巻。
【成田良悟・長谷川圭一・武内崇】…
上からスピンオフ小説・スピンオフ漫画脚本・スピンオフアニメキャラデザ。
【その他】
・劇場版の副題は「どきどき閻魔忍法帳」。題名と裏腹に超シリアス。
・仮面ライダーWと共演した事もある。
・同時期の戦隊は錬金戦隊>>404
それ大体クローズにも当てはまってるような……クローズの勝ち星少なかったからな
中盤なんかの感想ではドラマ面ではカッコいいのに勝ち星に恵まれなくて悲しいって感想結構見たし
戦闘面に関してはソウゴはいずれ魔王になる存在ってのもあってか「強い主人公」として描かれてると思う
直接対決時やディケイドアギト乱入時なんかで今の実力がソウゴ>ゲイツとして描かれてるのも確かだけどこれは「これからの希望」として背中を預け合うバディになりたいって話だし>>397
声がめっちゃジンガなせいで闇の力悪い奴ら感すごいんじゃが…>>412
ごめん、名が知れ渡っててもだ暗黒騎士って時点で騎士的にはかなりの恥ずべき汚点だろうし全力で隠蔽するんじゃないだろうか。当時に近い時代の人間ならまだしも割と時代離れちゃったらもう知る人間いなくなるのかも
>>227
レドル某とてその一人なのかァ!>>414
騎士へのメンタルケアなんて存在しない魔戒騎士としては暗黒騎士って「なる方が未熟」で済ませるしか無いからね。どうしょうもない事情でなった奴の記録とかそりゃ残したくない>>415
でも実力面の成長をちゃんと感じられる構成だった
ヘルブロスを圧倒するところはもう一人の主人公としてのかなりの箔がついた場面だと思う>>420
実写のビジュアルでやるには少々難解過ぎるよな。>>422
ナチュラルに桜井さんが女にされてて草
鎧武は鋼屋さんの働きも大分デカイって聞いたから鋼屋脚本のライダー見たい新たなウォズ、新たなライダー達の物語⁉︎
新年一発目のジオウ、始まるよ二週間ぶりのウォズだ!たまんねぇ‼︎
2022年になってるなジオウ世界
ウォズも困惑顔……?
叔父さん結構毒舌よね
>>424
バトル物でも基本的に現代の日本の東京が舞台だったGANTZやいぬやしきはすごく出来が良かった
GANTZは2でミスった感があるけど最初見た時はGANTZの人気要素の一つの武器の描写もしっかりしてたし3年飛んだのか
3年で技術進歩すっげぇ!
3年の空白、まさか人類史焼却の影響が!?
未来すぎィ!
たった数年でこんなに発展してたまるかwww
3年で発展し過ぎじゃないか
めっちゃいい待機音
すごい動きますね
変身音ダッサ!
変身エフェクト凝ってんな!
あっ、すみません番組間違えました
パーリィーナイッ!な変身凄くカッコいい
opナレ変わった
ナレーション変わったな
変わった!?
変わった!?
お、ナレーション変わった
変身音声いいのかw
映像とナレーション変わったぁ⁉︎
情報が多すぎてパンクする!!
初っ端から問題起きてるぅ!
てか空間投影がサラッと実現されてる世界になってるし、早速シノビが出るわOPが変わってるは、イキナリぶっ込みすぎ。ウォズぅ!!
ウォズも来たな
>>424
ドラえもんは流石に相性ってのがあるぞ!
やるにはレベルが高すぎるってゆーか、ってか中国でやってたなやっぱりスターニンジャーじゃん
やっぱ時空歪んでんのか
マフラーいいねぇアクションが映える
※本来忍者は戦闘職ではありません
オモチャ売る気のない無骨な武器だ
どいつもこいつも武器捨ててんじゃねえよ!
シノビが・・・て夢オチ!?
え、夢オチ⁉︎
夢オチ!?
───そんな、夢を見た
夢オチ⁉︎
動きカッコいいな
夢オチ!?
夢 オ チ か よ !
>>440
平成ライダーじゃ変身音がダサいのは初見じゃ当たり前だったら!スルメになるんだよ
これだからシノビやクイズしか見たことないやつは(平成を生き抜いて未来にいる人並感)夢かよ!!
夢で未来を見たのか?てかあの未来なんでゲイツとツクヨミいなかったんだろう
財団B「ちょっと待って!仮面ライダーシノビに収集アイテムないじゃん!」
ターミネーターかよ!?
新しいタイムマジーンも出るのか
ウォズカラーのマジーん
お前もマジーンあるんかい!!
電車の中だから見れねえ…!
ウォズ用タイムマジーンまで出るのか…
バイザー草
でたBB素材!
サイクロップスウォズ!?
サイクロップス先輩
なんかゼーガペインみたいなマジンがきたぞ
あけおめは草
ウォズのマジーンはジオウの色変えみたいだね
ジャッカーもあけおめかwww
時間移動する癖に律儀にあけおめ言うのな
オーラ(寒い)
ウール(ジャニーズのライブ戻りたい)お年玉は草
優しい世界
お年玉って
>>486
プレバンで来る可能性が?
というかお年玉てwwwウールくんやっぱり子供扱いされてて可愛い
ウール君は新年でも可愛いなぁ
お年玉(ライドウォッチ)
弱いwww
三年で何があったし
友達がアナザーシノビになるのか
>>497ん?
財団B「えっ!?」
ていうかアナザーライダーになる人も時間止めてないし、やっぱりタイムジャッカーって時を止めてる人には干渉できないのか?
アタル「ソウゴなんでそんなことするんだよ!?」
本来の歴史だと逢魔の日に無事だった歴代ライダー倒されるわけか
B「ライダーに姿を消されると困るんですけど?」
やっぱりオーマジオウが生れた時点で他の可能性(ライダー)が無くなるのか
マジンガーZeroみたいだ歴史が歪んだのか
星の本棚使え
やっぱりウォズとツクヨミって距離近いよな
おじさん ・・・
アナザーシノビ顔エグいなぁ
歴史を書き換えたな白ウォズ
ウォズはなに着ても様になるねぇ
>>513
なんだいつものことか様々な属性の攻撃。これはウィザードの魔法に違いない(風評被害)
デスノートの全能版みたいなもんなんか、白ウォズの持ってる本
情報見てなかったから知らなかったけど未来のライダーもアナザーいるんだな
ヒビキさん⁉︎
>>509
ゲイツもいるし生まれはしたんだとおもうよ、仮面ライダーの名を冠しなかっただけで響鬼さんブルーレイに
細川さん客演の可能性出てきたのでは
響鬼はいいぞぉ
大人になった方が楽しめる気がするコレクターズパックに響鬼さんのボックスかぁ・・・財布壊れりゅ~
ドライバーウォッチ地味に欲しい
これマジ?二回しか出てこないであろうライダーなのに変身凝りすぎだろ…
未来を確定させられるのか
書いたことが現実になるのか
強制力が高すぎる……
因果確定系の能力かよ
現実改変かよ
こっちのウォズなんか怖いな
あの本は事象を確定させるのか・・・
未来ウォズ、想像以上にやべぇぞウールくん…
皮肉にもかつて自分がアナザービルドにした男と同じ状況に陥るウール
ゲイツ優秀過ぎる
なんだこのノベルゲーマー!?
新年一発目の変身
ゲイツくんよく見たら服あったかそうになってた
今日初出のライダーのアナザーライダーとは妙な気分
水のない所でこれほどの(以下略)
地味にツッキー暖かい服になってるな
水濡れスーツ綺麗
あまり使ってないからどっちか分からなくなったのかな?
ジオウにも干渉できるのかよ!
「我が」じゃない魔王
「我が」魔王じゃなくなってる
あの本どうにかしないとウォズと戦いにすらならないんじゃ?
察しがいいな、魔王便利だなその端末
こんなんチートじゃねーか!
突風ってレベルじゃない
強いな白ウォズ
もうはや書いてすらいない
突風ってレベルじゃねーぞ
ウォズ「我が魔王に不敬すぎない?処す?」
そのマフラー伸びるのか
ガッシュのローブかよ!
同じ役なのに全く違う人にみえるの凄い
ナイスウォズ
やっぱ因果干渉系か
マフラーなんなの?
チートだった
マフラーワープ!?
ウォズのストールつっよ
こっちのウォズもやべーな
黒ウォズの安心感が高い
ウォズのあれ伸びるんだ
アナザーシノビなんかサムスピで見た気がする
しかし仮面ライダーシノビのデザインかっこよかったな
マイティノベル以上のチート
謎のワープ
話を聞く限り白ウォズニキチートすぎひん?
やっぱルート分岐したのか
カイの同類かよ
某プロフェッサーみたいな演技
味がありまくりシンゴ「マジか」
アタル「兄さんも知らないの?シノビ」分岐は少し後の「逢魔の日」だろうからこっちに来れるのかな
重そうなスーツでよく動く
ブレイド強い
こっちのウォズはゲイツに味方する雰囲気?
ゲイツ巻き込みかけてるんですけど我が魔王ー!
時間警察は何をやっているんだ……
MVカッコいいなー
毎度ながらOP発売遅いのう
ン我が救世主
>>583
ライトニングスラッシュがあんな威力になるとは…ジオウのOPのPVめっちゃ動くな
未来人、生身の方が強い奴ばっかじゃねーか
コッチもコレクターズパック来ないかなー?
うやうやしいお辞儀
渡邊さん何しても様になるな
救世主!?
ゲイツが救世主か……
ネッチョリ忠誠ポーズ
オーマジオウ倒したのか・・・
ゲイツに仕えるのか…リバイブ?
やっぱオーマジオウを倒せるのがゲイツか・・・
白ウォズはゲイツの従者なのか
ジオウの死が分岐点か
つまりゲイツくんソウゴやっちゃったの…?
ゲイツ強化携帯くるんだ
GALAXYとかスシローに出てきそうな
すげーカッコいいバンク
くぉれぇは凄ぉいっっっっ!!
ウォォズ↑
めっちゃ未来感
ビヨンドライバーもつけると喋るのか。
てか待機音と変身エフェクトかっこいい……トレースオン!
待機音やエフェクト良いねーッ!!
待機音が凄く好きなウォズの変身音
未来のギャラクシーのCMか何か?
カッコいい変身シーンだな…
独特なエフェクトだなぁ
もうコレノベルじゃねーか!
その端末あれば無敵じゃないか
しめやかに爆発四散!
戦闘中もかい!
>>612
投影!!何えげつない事かいてんの?
二人のウォズによって、望まないけど対立する結果になるんだろうか
いいキックだな。
俺好きだわニンジャで爆発四散…?
アイエエエエエエエエ!?ジオウを魔王と称えるウォズ!
ゲイツを救世主と称えるウォズ!
君はどっちを応援する!?時限爆弾式キックか
本も合わせて白ウォズ強すぎる……
タイムエクスプロージョン格好いいな
ウォズは永徳さんかな?
ウォズ君めっちゃアップルウォッチですね.......
はえ~すっごい爽やか
ちゅーか変身中も予言書(書き換え)使えるんかいその本あればゲイツリバイブいらない気がする!
けど、その辺は説明あるんかな今からでもわかるジオウ1に張られてた伏線が気になって来ましたねぇこれは
ビヨンドライバーの待機音好きだわw
これからゲイツが勘違い困ったちゃんになって単独行動始めたら面白いんだけどなあ
最終回で二つの未来が合体しそう
ガンバライジングのウォズレアカード欲しいな
だから温度差ァ!
今更ながらに仮面ライダーウォズのコンセプトは、スマートウォッチなんだね
コノシュンカンヲマッテイタンダー!
この瞬間を待っていたんだー!
未来のライダーはウォズの強化用か
シノビアーマー?
次はソウゴくんがゲイツのケツを蹴り飛ばすばんか
オーマの日が所謂特異点って奴だよね
>>642
ルパパト内でも温度差激しい予感がするのがもう。。。ゲイツリバイブ
ナイトサバイブ
秋山蓮リリィ
まさか…ゲイツの正体とは!?黒ウォズの攻略本にはこの辺りの下り追加されてるんだろうか
黒ウォズもライダーになったり白ウォズからベルト奪う展開もあるのかな
番組前のカットがu号のままだし超1号なさそうですねぇ・・・
マジでこの先どうなるのやらジオウ楽しみや別の未来のウォッチはウォズの強化アイテムかな?
このままならいっそ超1号はいらないわ
可愛い
>>638
オーマジオウが残ればゲイツは消え
ゲイツリヴァイブが残ればジオウが消える仕組みなのかも>>649
電王で言うと時の分岐点かな
レベル2効果で召喚補助が使いやすいんだよね砂漠に花…フランス…ハートキャッチ!?
年末年始ボケたおすスーパー戦隊
>>657
アレだよ世界の修正力に逆らわない程度に事象起こしてるんだよ(適当>>657
あれで未来を操作してるのかはちょっと怪しいというか、そこまで大きな影響を与える事は出来ないんじゃないかな
ある程度決まってる未来をほんのちょっと変える(ウォズがアナザーシノビを倒す事が確定してるなら、トドメの方法を変更できる)程度の力無きがするマイクパフォーマンス下手か。
戦隊とライダーの温度差よ
??「屑みたいなゲームだろうな!」
>>666
この3年間で何があったのか>>666
まるでバック・トゥ・ザ・フューチャー2みたいだぁ…>>670
技術的ブレイクスルーでもあったんじゃね じゃないとこんな発展しないべルパパトも見たかったがJUNNAのライブじゃー!
行って来まーす>>665
ホント、いい子だよねゲイツ君。。。>>673
ルパレンとパトレンの温度差も酷す温度差ひでえ!
シリアスの裏でギャグ
やめーや
とうとうバレるのか…?
最初は誤魔化されたけど…
ってレオタードwwwまたネタにされるのかエアロビww
エアロビはやめたげてwww
温度差ぁ!
後この司会好きやオーマの日が起こるとその日以降のライダーがいなくなる。
オーマの日が起きないとその日以降のライダーが存在する未来となる
ならソウゴ自身がオーマの日を止めたらどうなるんだろう?温度差が酷すぎる……。
またブルーのエアロビ弄られてる……
殺意の波動に目覚めた透真wwww
1号にしては濁点が足りない
ん?まさか総集編的な…?
あ、これ総集編か!
あ、これ総集編か!?
温度差!!
ギャグの間にシリアス挟むのか!!>>661
スゲェうるさそう!www濁点まみれの叫びが浸透してるの草生える
そしていい話にもっていこうとするの草まみれになるなら強化アイテムちょうだい♡
白ウォズのタブレットって本人曰く『未来を導く』物だから、可能性としては発生する事象を限定する形での未来操作とかその辺?
タブレットの力でオーマジオウの消滅を選ばないのは、干渉可能な時間に限界があるか、干渉する未来が先であればある程精度が落ちてしまうとか?警察と怪盗の温度差ひどすぎて草も生えない
全部繋がった…
シノビの変身音聞き取れた人いる?
つかさ先輩ショック受けるとこそこですか……www
つかさ先輩ェ…
気づいてしまったか
シリアス側にもギャグ入れんな
>>701
コレクション集めが目的なんだからあげるわけないだろシリアスにギャグを練り込むんじゃない!笑うだろ!
オーマジオウの未来ではタイムマジーンが世界に破滅をもたらした存在だけど、タイムマジーンの存在理由がそれだけとは思えないんだよね
今眠ってるタイムマジーンを全て破壊するという方法はかえってよりヤバい未来に直進しそうだしやはりギャグ回にハズレなし…
エアロビじゃないの?
>>666
ここまで進歩してれば日本の未来も安泰だな!ウォズ……まさか君は「スマホやタブレットがあれば腕時計はいらない」派だったなんて…
失望しました、クジゴジ堂への時計修理の依頼やめます意外とルパン側もシリアス
兄貴を撃って手に入れたコレクションは強いね…
>>671
オーマジオウの方が歴史(時間)への干渉力が強いのかもね魁利が頑張って(兄を銃殺)。
辛かったことってみんなが事あるごとにエアロビネタでいじってくる事じゃ無いのか?
デストラ…
>>675
ソウゴ「せやな」>>712
細かい事で申し訳ないが、タイムマジーンではなくてダイマジーンでは?ギャグとシリアス混ぜすぎぃ!
寂しそうなボス…
>>722
これは間違いなくニンニンジャー>>722
誰じゃ?だった…
予測変換め…身体能力高いな
なんだこれは……
今度は女装かぁ……
oh……
綺麗な足してて草
ノエルと葛葉紘汰のアクション見たい
ノエルすげぇ!
>>726
ザミーゴに色々言われてちょっと寂しそうなボス。>>722
この後に
スターニンジャー!WOW!
が続いても驚かないカイリとトーマは割といそう
巣鴨あたりに江角マキコ
俺達は何を見せられているんだ......
>>658
オーマジオウとゲイツリバイブでオーマの日を止めるのかな?>>726
どこからどう見てもザミーゴと相性悪かっただけだからなあれ。
咲也がああ言ったのはザミーゴは幹部じゃないからデストラより下の立場だと思ってたからでしょ。
実際はほぼ同格みたいだけどサクヤくんいい子
そーいえばパトレンの目の前で分身した事一度も無いんだった
結局パトレン三人全員が一番キツそう
刑事の基本やな「捜査に私情を持っていってはいけない」
咲也、前回あんなに笑顔だったのに
今回はしかめっ面ばっか…>>739
みっちゃんは人とズレてるところはあったけど間違いなく懐が深いタイプだからなぁ
そのズレを含めて好きでいたか、ズレを許せなかったかで敵対したり味方でいたりとしたしアリバイ崩しに母親役の変装の使ったの物凄く上手いな…
>>726
トップ3人の中では割と部下に接してる方
さん付けで呼ばれてる
元はドグラニオの首取りに来たチンピラから片腕になった出世頭(本人はそれを鼻にかける事なし
少なくとも嫌われる要素は殆どないね>>753
ウォズによるウォズのための推し戦争が始まるのか何処から出した
本当にルパン側にコレクション偏ってんな
>>753
逢魔の日の結果の違いによってウォズ増えそう>>717
おじさん超とばっちりで草えー……
いやわかるだろ今の罠…
迂闊すぎぃ!
快盗が盗られるとか…
>>753
つまりアナザーライダーが王になった未来ごとにそれぞれを崇めるウォズがいた可能性……?>>764
我が女王(ねっとり
うん ただの変態だこれ>>766
いつの間に血縁になってるんだよw>>761
夏の映画で仮面ライダーキバーラみたいになるのか快盗が盗まれ、パトレンからの嫌疑を逃れる?
>>767
ツクヨミ派ウォズはアイドルの追っかけ?ウォズ役の人一人何役するんだよ
ポーズ?
ムテキにならなきゃ・・・ゲームのポーズ機能とかけてたのか
>>777
マゼンタじゃろ?今回はデカレンジャーの骨か
明らかな過剰戦力w
今更だけど総集編暇あるのか?
あのボーダマン好きやなぁ「ただの陽気なMCで終わってしまry」
>>782
つまりめれむ殿はウォズだった…?>>767
そのツクヨミ、絶対三点だろwwwwwデストラ「私の死後、ろくなやつらが残っていない件…これではドグラニオ様も心置きなく引退できないではないか!!」
そういや今回総集編とはいえノエルしか変身しなかったな
>>785
町中で巨大怪人を吹き飛ばず火力を使う暴挙今度は咲也が曇るんか……。
白虎真剣と超絶…?
どっちも意識があるアイテムかヤベー奴らの密談
スーツがスーツな分あのギャングラー近接しなかったな
やっぱ死亡フラグだったか
年明け一発目のロボ戦でサイレンパトカイザーとな
ノエルの死亡フラグまだ消えてなかったか……
ザミーゴに新たな能力ってまだ強くなるのか
流石にもうギャグ回はないだろうし、ブルーの女装は弄られずに済みそうかな
>>801
残り4話ぐらいだから次回はともかく、再来週あたりでザミーゴ(ゴーシュも?)退場しそうじゃね>>800
消えるどころか今回のコレクション譲渡は完璧補完してたな…総集編あるある
東映「巨大戦なら流したからノルマ達成だぞ」今更だけど激情態のディケイドライドウォッチはディケイディケイしないで他のと同じ一言っぽいね
なんか、シノビとアナザーシノビは同じ画面に映ることが無い気がする!
>>809
似たような光景が三ヶ月前にもあったしヘーキヘーキ東映のサイト更新されたが、ノエル拉致されとる。退場どころか洗脳改造フラグが立った?
https://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/story/1213957_2796.html>>811
一つ聞いていい?
それ、ここで言うこと?>>779
補完計画続いてたら3役じゃあ済まなかっただろうなぁ
あっ、もしかして補完計画終わったのって・・・ソースがツイッターだから信じていいかは微妙だけどもフルタンXの放映12月までだったんだな・・・道理で今日は見ないと思った
何をどう考えたらあんなCMを作れたのか疑問でしかなかったけど嫌いじゃなかった気がする>>806
ツクヨミの追っかけってそれストーカー魁利の人、過去にCMで女装してたのか
>>818
再びパワーアップして帰って来そう>>814
パンドラボックス「パネル外されていろんな事に利用されるわ、新世界創造に利用されるわ、訳の分からない事で混沌を極めされる事に使われるわ、俺働きすぎじゃない?」>>811
なに、見るのをやめればいいだけだ。
特撮だから見なきゃならないなんて道理はないぽよしかし仮面ライダーウォズもだけど仮面ライダーシノビもかっこよかったな…
仮面ライダーショドウにも期待が高まる>>808
激情態カメンライドしてないし多少はね?(なんで変な奴の相手をするのか…)
>>811
ビヨンドライバー買って遊んで苦手克服すれば?
貴方が事故解決する事でここで書くことでは無いね>>828
「その力の使い方は間違ってる!」とか凄い決めゼリフっぽい>>827
ごめんちょっと気になっちゃって……
ゴ.ミク.ソ単発野郎なら無視したんだけどさ>>835
そこで荒らしに行くのも元も子もないよルパパトあと5話か
>>829
すごい原典再現な動きしてた
アクロバティックで軽快な戦闘シーン
かと思えばキビッと陣を結ぶ>>832
ヒロインは森田涼花さんで是非!>>839
技と忍術に優れたシノビならば、クイズはクイズのバリエーション、キカイは武器の数とかが目立つのかな>>847
右腕だもんなぁデストラさん
そらそうよシノビって見たこと無いんじゃが
これ何?石ノ森ヒーローか東映特撮で没になり歴史に葬られた
ヒーロー候補がアナザーとして出てくるの?>>850
仮面ライダーシノビにはライダー部のJKが剣の虎太郎ポジで出る、とかシノビが技出す時の音声「ニンポゥ!」だったんだ……ずっと「ニッポン!」だと思ってた…
しかしシノビ、ベルトも武器も玩具化しなさそうなデザインなのに、変身シーンとかベルト音声とかは実に平成ライダーの因子を感じる>>852
仮面ライダーシノビは2022年のライダーだよ>>854
ジクウドライバーと同型だから、アイテムだけがジクウドライバーに対応およびタイマー部分隠すフィルター付きで商品化は出来るかも>>846
結局はどの作品を扱うかによるか……
人間アクションメインの原作作品は大体成功してるイメージ
舞台はあんま見ないけど実写映画より役者の再現度高いなと感じる事はある
それと宝塚のサンファン観に行きたい>>856
もう少し我が魔王が寝ていたらイナズマンが現れたのではうーん自分の考察外れかあ
ベルト放棄でジオウ消滅ではなくあくまで近い未来にゲイツがジオウを倒す前提の未来ってことね
で、その未来は荒廃することなく技術のブレイクスルーでも起きたのかって勢いで発展している、と
そうなると2022年にゲイツとツクヨミがいなくなってシノビが誕生している理由が気になるなアナザーシノビは髑髏推しだけどシノビ本編では生首が物語の中心にでもなっていたのだろうか
>>862
あの二人は元々未来の住人だからやることやって、新たなライダー達が生まれるように仕込んでから未来に帰ったのかも>>858
目がヤベーイ>>858
アメコミで間違った認識のJAPANヒーローとして出てきそう(小並感>>858
赤穂浪士感ありますねぇ!>>842
実は仮面ライダーシノビの物語にはコズミックエナジーが深く関わっていた!?白ウォズ「ティード、特異点の誘拐に成功するが事故で拠点が爆発四散する」
https://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/rider/shinobi/stand.html
シノビの設定が思った以上にしっかりしてるねぇ今のところ荒廃したオーマジオウの未来よりゲイツリバイヴの未来の方が技術が発展して平穏っぽいけど戦闘員がワラワラ出てきたし何かあっちの方も問題かあるのかな
ウォズさんが語り部にならない未来が
ジオウのクライマックスなのかな?もしかしてだけど未来のライダーのモチーフは戦隊シリーズになるのかな?
>>870
まさかとは思ってたけど本当に設定まで細かく作るとは気合い入りすぎやろ今日のジオウ。ウォズの変身待機音と「ウォズ!ウォォォズッ!」って叫ぶところがツボにハマったわ
ビヨンドライバーの待機音声、中華感あるって言ってた人の気持ちがわかった気がする
ルパパト、これ大筋のラスボスがザミーゴになってドグラニオ様は倒さないで終わりそう……警察&怪盗は日々戦い続けるENDで
>>872
きっと最終回に新たな未来から来たウォズが祝福してくれる>>881
キカイはボウケンジャーやってた誰か来ないかなスウォルツはいったいなんなんだろうね
あとウールはぼちぼち退場しそうな気もする>>830
展開が鬼なのは、強化の有無に関わらず起きる曇らせ展開で分かってたことだから。
これまで魅利に集中してたのが、最近は全員に降りかかるようになってるけど。>>886
ミライダー増えて欲しいわ>>889
どっかのゾンビはもうお腹いっぱいですよぉそういやシノビは比較的に近いからあれだけどクイズとキカイはだいぶ先のライダーだったはずだよな……仮にジオウ世界の本人が出ても年齢合わないのでは?
>>875
ていうかこれますますあらすじやってるウォズがなんなのかわからなくなって来たんじゃが……>>889
一作品で何回もでないかなぁ
でもクールな役とか見たい>>892
戦闘においては変身者の実力によっては完封狙えるよね>>889
檀黎斗じゃない好青年の主役ライダー岩永さんはそれはそれで見たいな……>>889
おやっさん枠は気にしすぎる癖があって紅茶を入れてくれる水谷豊さんですね>>889
子供達が困惑しそうシノビにちゃんと音声まであるの感心したけど、同時に中の人がヒロイック過ぎて逆に主役ライダーっぽくないと感じてしまう謎
役者さんの経歴もあって戦隊寄りのキャラに見える>>906
未来ソウゴ「ゲイツ、私はね?平和な世界を作りたかったんだ」>>907
確かにオーマの日以降ライダーが消えたならゲイツの存在自体が不思議
ゲイツにしてもウォズにしても変身前の名前そのままなライダーが珍しいしなー>>870
科学と神秘のハイブリットライダーは珍しいから、放送当時はけっこう話題になったよねあの手裏剣ってメンキョカイデンブレードっていうんだね
ジオウウォズとゲイツウォズとは別に、すべてを知っているあらすじウォズがいるとか
既にミライダー好きだし、平ジェネみたいな感じに夏映画でのミライダー揃い踏みとかみたいわ
仮面ライダーシノビにもタカウォッチロイドみたいな音がカッコいい小物あるんだろうか
>>906
やはり革命か…>>921
三人ともOBが変身するなら夏か冬映画に助っ人として三人再登場とかしてほしい>>919
いいよねイングローブ
設定的に蓮太郎に免許皆伝するキャラいるよねコレ>>922
変身する時に出るカエルメカの小型版いたら面白いちゃんと「火水木金土」の五行エレメントを使うの好き
属性錬成はロマンむきゅ>>929
ガワはそっくりだけど中身は別物だったね…
という事はクイズのベルトもそんな感じかな?>>895
そういやキカイダーもあれ下山脚本だったね
癒着のニオイがするジオ>>928
白ウォズ「流石は我が救世主、魔王を討つ大義名分を手に入れていつでも魔王を始末できるようにするとは」しかし今日のルパパト、年始恒例の総集編やりつつ新春バラエティのノリで女装とモノマネ大会やりつつギャングラーが不穏な動きを見せつつパトレンがルパレンの正体を暴くっていうなかなかのパンパン具合で、もうこれはなぜか飛んできたキツツキに激突してもらうしかないのでは
結局ソウゴが見た夢はゲイツがオーマジオウを倒した未来だったって事だよね。
んん?あれーおかしいねー、オーマジオウ=ソウゴの筈で、ゲイツがオーマジオウを倒した筈で、でも叔父さんはソウゴを認識してる、つまりその時代にソウゴはいるって事で……
……おかしいねー>>907
オーマジオウがわざと仮面ライダーゲイツを誕生させて過去の自分と戦わせその上でどんな変化を起こすのかを見たかったんじゃないかな
ゲイツのウォッチだけちょっと他のと形が違うし
前々からここでも言われてたけどオーマの日で『何』からオーマジオウは守って人類の人口が半分にという結果になったのかが現時点で謎なんだよね
今後の重要なファクターだと思う>>920
黒と白のウォズが一つに!なって、ライダーに変身するあらすじウォズが誕生するのかもしれない>>931
白虎真剣と覇王おとも忍シュリケン?>>943
ニンニンの時からキンジのEDダンスのキレやばかったからな
ニンニンFLTで生で見たけどリアルに残像が見えるくらいの動きだった逢魔の日にジオウがオーマジオウに暗黒進化したのか…
建ててきます
すいません、スレタイミスりました……次立てる人は219スレ目でお願いします……
NHKで平成foreverみたいなドラマやるのか・・・
>>954
それが忠臣のウォズとか?もしくはカッシーンにハッキングをしていたスウォルツ>>952
舞さんが歴史改変を試みた経験が絋汰に活かされた感じかな。
やっぱり舞さんにレクチャーしてもらったのだろうか。「なるべくシンプルに伝えること」とか「助言したい相手の思考を誘導すること」とか>>960
特撮ガガガのことかな>>962
電王に登場した「分岐点」を利用しているんじゃないかな?>>949
人気ある物語なのに実は未完なんだよね>>966
スーパータイムジャッカーはジオウの世界の「既存のライダーの歴史が消滅すると新しいライダーを生み出す」という一種の抑止力を弱める力があるんじゃないかな。
だから本来の計画だと「仮面ライダー」という言葉すら生まれないはずが、特異点であるシンゴの存在によってフィクションとして「仮面ライダー」が存続する結果になったんだと思う。>>966
そもそもティード自称してなかったしスーパータイムジャッカーって
映画の宣伝的な意味合いで付けられたかアナザークウガになる事でそういう強い存在になったかくらいじゃない?>>973
つまり、あの残念なファッションセンスは教育の賜物なのか。>>970
ウォズは実際オメーン・ライダー>>978
サバイブ/リバイブでちょっと響きが似てるけど、やっぱり龍騎ネタというかリスペクトなのかな。なんかゲイツリバイブを強化フォームだと思ってる人いるけど、オーマジオウみたいな物で未来のゲイツがそうなっただけなんじゃないかな
今のソウゴの強化形態がオーマジオウになるか分からないみたいに、今のゲイツの強化形態がゲイツリバイブになるとも限らないと思うrevive(リバイブ)
自動詞
1.生き返る,よみがえる
2.(元気が)回復する
復興的な意味に使われる>>974
解っているのは「2068年から来た歴史改編集団」「オーマジオウに変わる新たな魔王の擁立」ぐらいだしなーまたトムホランドとラファロがいじられてる…
https://theriver.jp/brie-no-spoil/ビヨンドライバーの近未来っぽさとK-POPをカキマゼールしたあの待機音は中毒性が高い
>>984
ああ、「救世主」ってそういう……>>990
打ち間違えたすまない>>988
だったら、余裕持って行動すればいいんじゃないかと思うんだが、その辺なんか制限でもあんのか?白ウォズがクリプター側だった場合、令呪使うと思いきやノート使いまくりそう
・サーヴァントの自己強化スキル使用不可能
・藤丸立香、令呪使用不可能
・概念礼装使用不可能
とか何でもありで笑えねえ1000なら白ウォズクリプター側につく
埋めるか
スシロータイム!スゴイ!ウマイ!ヤスイ!
1000ならアナザーサーヴァント誕生
カード
型月×特撮スレ 217体目のオリジナル
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています