このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 211匹目の鮭
https://bbs.demonition.com/board/3013/?res=950
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください
「おじさん達ははっきり言ってお前を○してやりたいよ」変態だからこんなのになっちゃったよ~
立て乙です。それと前スレ996ありがとうございます。見つかりました
??「始皇帝のやつめ、ぼくより2190年ちょっと長生きだからって皇帝ぶりやがって、あいつのコンピューターワールドにこのアレクシスを送り込んで一泡すかせてやりましょう」
>>7
その発想は土管社長感ありますね前スレ>>1000より
新条アカネを苦しめたアレクシス・ケリブは滅びた
彼女の悩み、苦しみはどこにでもあるものだった
だが、その苦悩に着目したハイパーワールドからの侵略者が再び現れようとしていた!急げグリッドマン!現代人の苦悩やストレスは深い‼︎
次回、電光超人グリッドマン
「マソの強制視聴はやめて下さい」
君もアクセスフラッシュ!ニコニコ版の正直なアクションはコメントもあるから余計笑う
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22758137
niconico>>13
このデザイン最高>>4
今までバラバラだったアクセスコードが最後に息ピッタリになる神演出来たな>>17
HERO SAGAだと息子を親友に預けて財団と戦って洗脳されて、息子に立ち塞がる、な未来が救いなさ過ぎて辛い
息子を守るために変身して変身するたびに記憶が消えていく、とか…>>19
イヤぁぁぁぁ!
で聴き続けたくない泣き声だった1乙
裕太のキャラソン、他キャストからの評価が高くてなんか嬉しい>>24
泥棒を懲らしめるトラップが殺意しかなかったからね>>25
自業自得ではあるけど救われてほしいという気持ちも同時にあった
沈むパラドを見る感覚に近い>>27
まっすぐなヒーローソングなのになんか可愛いよね>>36
ええ?!ちひろをアナバーライダーに?>>32
大佐(セリフパクられてる…)>>3
怪獣になるならラドン(出来ればレジェンダリー版)になりたいなぁ。>>37
ラブホのコンピューターを改造して全世界の女が手当たり次第に男を襲う現象を>>41
映画館で見るこのシーン本当に涙腺特効すぎた
思い出補正もあるかもしれないけどやっぱ格好いいよね・・・>>40
ここにも鮭が!おのれディケイド!>>37
こちらバウアー。
テロの容疑者を確保した!規則に反する手段を取ったことについては…>>49
裏設定でカーンデジファー様の縁者になりそうだよねアレクシス
没案は宇宙から来た存在だったけど>>51
画像が光ってんな>>48
一人で見るならいいけど弟巻き込んでやんなよ…>>40
本編終わって彼女と初々しいクリスマスデートが出来ると思った?
残念!そんなものはない!>>37
嫉妬に荒れた心を浄化よ~ベノラは唯一現実世界で認識された実在の怪獣だからアカネが管理怪獣に選んだ説好き
>>48
弟にトラウマ植え付けるのやめーやグリッドマンやろうと思えばシリーズ化やって行ける気もするけどなぁ
>>37
そんなんやからモテへんのやでしかし士はソウゴを成長させるのが目的っぽいから、前回も手加減してたんだろうか
>>65
今日家族でチーズフォンデュしたけどスライスチーズ4枚と牛乳で簡単にいけたわ
さて裕太くん、六花さんと一緒に出来たかな?>>44
ラスボスは千翼>>68
日本人ならなあ…>>68
大丈夫、手もとのモスチキンが鮭に換わるだけさ日本人ならシャケを食え!って言ってる本人が異世界から来た犯罪者なの笑うよね
突然押し入ってなんだが鮭くせえなこのスレ……
>>82
また食べたいよな>>44
マゼンダ色のライダーが通りすがってくる>>79
師匠が浦沢義雄で、銀魂とカブトボーグのシリーズ構成を
やった人がまともな脚本を持ってくる訳が無いじゃん>>83
今でも笑えるけどたまにええ…ってなるトラップあるよね
釘踏んだりレンガは特に>>37は所詮恋の敗北者じゃけぇ…
>>90
武蔵ちゃん、書文先生!!変身中に攻撃はやめてあげて!>>93
その唐揚げが鶏肉だとーーいつから錯覚していた?
(サーモンフライになったモスチキンを
食べながら)>>92 セクハラ、モラハラ、パワハラ、スメハラ、シャケハラ…世の中も変わったなぁ…
>>67
こっちの方が数多いぞ!←ならこうだ!エグゼイード!←ならこうだ!イリュージョン!
で数の有利さを再び取り戻せたのにしなかったあたり本気じゃないとやはり思われる
こっちの方が数多いぞ!ってのも敵が数多い場合の対処法を指導しているようにも思えるし>>93
主人公同士の入れ替わりネタってアメコミならではって感じする>>96
犯罪者でバランス取れてる映画だよね目を覚ませ僕らの特撮スレがサモーンに侵略されてるぞ!
>>104
セットで置いていってくださいよ平成ジェネレーションズFOREVER
見てきて一言
おのれディケイド!…
平成ライダーってのは、なんて素晴らしいんだ!クリスマスを守る為、そして鮭ハラスメント野郎と過激派非リア充に鉄槌を下す為、彼らは立ち上がる!!
https://mobile.twitter.com/CcibChris/status/1076406885539033088どうでもいいかビルドのクロスオーバー2次創作でありがちな新世界誕生の時の衝撃で、戦兎と万丈がオルガ並みに色んな他作品世界に飛ばされてて草
公式でも2次創作でもこの二人に平和な時は来ないのなよw>>81
マグロ食べたい>>108
体からこぼれたものだから醬油漬けとかされてないかもだけど大丈夫?- https://www.nicovideo.jp/watch/so34274040
ニコニコではコズミック回来てたよ!
正体知ってから見るとタチバナさん忙しいなって
来週は流星暴走回だよ!溜め込んだ分はっちゃけるぞ!GIF(Animated) / 444KB / 6500ms
>>95
武蔵ちゃん!なんか知らないお兄さんとめっちゃ笑顔が怖い父親と怖い組織に追われてる少年が助けを求めている!
どうする?
1:助ける
2:知らないお兄さんと父親に預ける
3:怖い組織に任せる
4:少年を介錯する
選べ(CV:ジョージ)>>115
・エビフライが爆発
・なぜか飛んできたキツツキが激突
・クリスマスにはシャケを食え
平成最後になって、パワーワードのオンパレード振りである。>>115
どうあがいてもイカれてるようにしか見えないんですが(爆笑)>>110
あの二人、FGOの2018年に突如飛ばされたなら漂白の影響も受けないんじゃないかと妄想したことはある
戦兎たちが余りにも可哀想すぎるから考えるのをやめたけどカイリくんたちが怪盗なんだ!
いや違うそんなわけがない!
と警察がやってる中当のカイリたちは女装してると考えたら草生えまくるほんと、ギャグでもシリアスでも視聴者の心をガッツリ掴んだルパパトは罪だな。
サケに侵略されながら、次回の正体バレと快盗女装回まで2週間も待機しながら年越しする羽目になるとは。>>122
サーモンがゲシュタルト崩壊しそうウワーッ(平ジェネ見てきて興奮とネタバレ配慮の結果吠えるしかできなくなったオタク)
とても良かった…あと徹底してネット断ちしてたから例のネタバレ踏まずに済んだのもよかった…>>124
やべー奴の中に仁さん含まれてんの本当に草そういやサモーンってイクラを抱えてるってことはメスなんですかね?
>>111
主人公のアリスが必死に逃げても逃げても追いかけてくる絶望感好き
ダストシュートに入り込んでもそこからロケットランチャー撃ってくる恐怖>>124
随分ひねた観方をしてるなぁとしかならない
太刀打ちも何もはなから属性が違う今日暗い駐車場で怪物に襲われそうなところをアギトに助けられるというどう考えても平ジェネに影響を受けまくってる夢を見てしまった…いやそんな影響を受けるくらい素晴らしい映画ではあったけど
あと産まれて初めて見たライダーがアギトだったことを考えると色々と感慨深いものがある>>124
ただの滅茶苦茶面倒くさい性格をしているだけの女の子だったっていうね…。>>126
お前がクリスマスに鮭を食って、女装姿で年を越すんだよォ!!>>141
それ含めて割と円谷のヤベー奴扱いだったよ>>143
自分自身に憎まれてる奴が何いってんだ>>143
悩むのは頭皮だけでよくなるからな>>140
これに関してはやべーやつ概念が悪さしてると思う
濃いヤツ並べて罵倒しとけって層が一定数いて、やべーって大枠だけでくくられてるてか実際アカネちゃんみたい子って麻婆神父とか好きそうじゃん
まああの神父って本業の冬木教会の仕事はガチに評判良いらしいからアカネちゃんの良い相談相手になってくれるかもね>>152
サンボル2期で嘯狂狷が外道だけど生き延びて欲しいと思えて困る>>153
ていうか鬼没王(笑)さん死んだから本気で東西の戦争起こるのでは?まあやべーやつってのもわりと曖昧というか単に「キャラの濃いヤツら」として括られてる感じ
指令は多少の迷惑行為こそしてるけど基本はただのアホだし>>151
最後の最後で失敗して悪い松岡修造になったね>>138
まあ、アレクシスの「彼女は元から怪獣」ってセリフと、アカネの言動をアドラー心理学に基づいて解釈すれば、「他人を完全に自分の思い通りに動かしたい」「気に入らない奴をコロしたい」という想いは紛れもなくアカネが元から持っていた物なんだろうね。
https://yuk2.net/man/110.html>>140
やべーやつなのはやべーやつなんだけどそれは「満たされなかった子供の悪意」的なものだったから、割とすぐに行動にボロ出てたしね>>157
次回分の仮面ライダーシノビの設定が2022年だから、そこでの描写ではグリッドマン最終回のアカネちゃん救済ENDで清しい気分で新年迎えられそうと思ってたのに神牙最終回という悪夢を思い出した、訴訟
>>124
嫌なことあって性根曲がっちゃった子供が悪賢いバケモンに利用されてただけだからなぁ>>156
相手を思いやる気持ちと自分のエゴがせめぎ合うが故の面倒くささだから、見てて微笑ましい。というか好感の持てるタイプの面倒くささ。>>133ツクヨミとゲイツが…いない?!
>>156
六花ちゃんがリアルのアカネベースに作られたとするなら、めんどくさいのはむしろ当然では?しかしルパパトの影響か、やたら鮭が売れてるのが本当に草
>>169
自分も鮭買ったよ…>>171
オイコラ、桜鍋の材料にすっぞグリッ兔馬ン。>>174
凛もショウフカンも、
どっちも最強クラスのチートキャラなのに完璧じゃないの本当に虚淵さんバランス感覚優れてると思うの>>171
裕太は覚えてないんだよね…>>138
グリッドマンと言えばCWでの戦いだしなんとなく予感はしてた>>178
た、端的に言うとおまえが爆睡していた間にあった文化祭の出し物だよ
俺も女装したし(六花のヤロー待ち受けにしてたのかよ…)>>151
いよいよ2期最終回、白い悪魔は愉悦と言う名のメシをありつけるのだろうか!
あ!丁度良さそうな獲物(七殺)が、元坊さん連れて殤さんめがけて突っ込んできた!!平成ジェネレーションズフォーエバー感想
仮面ライダーが好きでよかった
ほんとこの感想しかでない
あと一緒に映画見た数年ぶりに会った特撮好きの友達がFGO始めてて清姫好きになってた>>142
公式がMX放送後にTwitterで速報出してる。>>164
サンファン最終回でも見て口直しするといい。>>180
西都が、っつーか難波が悪いよ難波がー。
北都との戦争が終わった直後に仕掛け、東都民が疲弊した隙を狙って不満を加速させたりさー、代表戦の結果は嘘の結果を発表して攻め込むのは自然ってことにしたりさー、暴れてるの自分とこのライダーの癖に「仮面ライダー」って一括りにして報道させたり……これはエボルトか。
まー結論、ビルドは全部難波が悪い(断定)録画してたルパパトを見て思ったんだけど、ノエルって仕事ややるべきことが絡まないと結構ノリが良いよね、一緒に遊びに出かけたらすごい楽しそう
あと、エックストレイン速すぎねえ?「一日に二回もフランスに行くなんて…」っていうセリフで笑っちまったぞ>>190
自分もアカネちゃんを全肯定する訳じゃないが
やっぱ普通の子が色々ヤバい方向に誘導された結果だろうなあ>>197
フランス人の癖してイタリア人みたいな奴だからな、あいつ。
友達として付き合うならすっごい面白いと思う>>194
なんか、怪獣で街も壊せるシムシティ型VRゲームのチュートリアルでアレクシスがNPCとして説明してきて、以降もなにかするときに助言をくれるオペレーター的なキャラのイメージがある>>199
アカネちゃん「なんで私がデザインした世界なのに思い通りにならないんだけど」
アレクシス「簡単だよアカネくん。頃して仕舞えばいいんだ。」
この1回目を越えたらあとは慣れだし>>202
うん、負けかけのヒーローを応援するおばあちゃん>>201
あれはわりと死ぬのでな、残念でもなく当然なのである。>>206
11話はそれくらいに稲田さんの邪悪な感じ最高かよって思ったよ
どうでもいいところ〜だけじゃなくあり物で済ませるかとかインスタンス・アブリアクションとかも見下してるけど紳士的なスタンスは崩さずで個人的には大好きな悪役ですわ人が人をコ/ロそうなんて思うこと、五割前後は普通にあることだと思うが。
単にその後冷静に考えてコ/ロすメリットのが少なすぎるから道徳的にどうのって自分に言い聞かせて止まるだけで。
殺生院キアラ理論の自分以外皆虫かそれ以下も割りと誰しも持ってそうな感あるけどなぁ。>>212
友情は素直に表現する割に大事なところ隠すからね、仕方ないね
明日キャンセルは結果オーライと言えなくもないけど>>215
逮捕できずに倒すことになったデジファー様とは対比だね????「止めてやる、貴様の時間も貴様世界の時間も。そしてすべてを忘れ永遠の平穏を生きるのだ」
?????「止まった時間、永遠の時間など、ただ摩耗し虚無へ至る道だそんなもの命とは認めん」>>111
その上本人はガトリングとロケランぶっ放すからな
鬼に金棒すぎる>>219
内海「俺に出来るのは、裕太の傍にいることくらいだ(同衾END」
がんばれアカネちゃんのアレには吹かざるを得ない>>220
百合好きとして言わせてもらえば、「ずっとアカネと一緒にいたいという願いがずっと叶いませんように」と言ってる最中にBGMでずっと君といたいとか流してて、完全に百合味を感じておりました
ぶっちゃけ見てる方がそう感じればそうなのだと思う 大事なのはそれを他者に強要しない事なのだ
あと裕太と内海の友情描写でホモい!とか言うのを見かけても俺は決して否定しないよ
だって百合もBLも対象の性別が違うだけでほぼほぼ同じようなもんだしね>>220
いらんとは言わないけど絡んでる最中に邪魔しに来ないでほしい派の人ならここに>>229
4巻のボイスドラマとブックレット待ちなのが待ち遠しいな>>224
メタ的なこと言えば「馬鹿なことをしてあえてイベントを起こす/終息させるキャラ」でもあるな
特別な展開の中でごく常識的なマジレスを言って蹴っ飛ばされたりとか、葛藤してる相手の地雷を踏んで本人が意図せずとも抱えていたものを吐き出させてウダウダした展開をすぐ終わらせるとか、ストーリーの中で視聴者がちょっと心に引っかるであろうことを口に出して説明を引き出すみたいな反応的にグリッドマンにネタバレされるまで好意に気づいてなかったとか言われてるけど、気づいたら気づいてない以前に他の人もいる前であんなこと言われたら普通にああいうリアクションになるよなあ
そこら辺配慮しろってのは難しいことはあまり難しいこと考えてないグリッドマンには無理な話だけどそういえば、ガイさんエックスの力でサイバー空間にジード助けに言ってたけど
エックスってグリッドマンがいるようなコンピューターワールドへは行けるのかな>>233
不純物なんだよなぁ…>>244
このお爺さんの役者さん最近亡くなったって聞いて悲しいトチオンガーセブンvsギンガブルー
>>248
調べると濡れ場に近いシーンがあったりそらR15になるわな
家族の前で視聴せず、フリーズ回避できるわサンクス(デップー1経験者>>253
CG合成とか…
え?金がかかる?>>255
内海連れて行く時とかに聞いてるだろうけどそれ以前から違和感を覚えてそうではある全く関係ないが、絶版おじさんのギミックゾーンが色々と凄すぎる
>>234
やっぱりヅラ使うほうがいいんじゃ…
脱色剤も日々ダメージが少なくなるよう改良されてるとはいえ一視聴者としてはガチで心配してしまうゾイネタで髪の毛心配されてる人とガチで髪の毛心配されてる人が共演する作品、仮面ライダージオウ
>>253
リターンしたら金髪になってたこの人みたいなノリでも良かったのではと思わないことも無い>>256
ヒーローにはテレビの前で応援してくれる友達が重要だろ?そういうこった。
自分が何よりも守りたい存在を認識できるからこそ強くなれるのさ。>>256
そら「個人の手で助けられるか」よ。
怪獣と戦うのを個人だけで助けられないべ?ライダーはできるけどさ。
あ、タロウの人達は例外だから>>264
裕太くんに被せることに定評のある毛布?タオルケット?デター!>>256
その二人が基準って、求めるハードル高くね?一平と武史とかいう開発ポジ有能揃いの特撮版グリッドマン
>>261
百合作品じゃないのに百合を猛プッシュして男キャラを排除しようとする奴も、薔薇作品じゃないのに薔薇を猛プッシュして女キャラを排除する奴も、どっちも迷惑ではあるよね。
自分の「好き」で相手の「好き」を否定しちゃアカンよな。>>251
余計にタチが悪いよ!!>>272
絶対ではないだろうが、よほど作る側に自信がなければ作らないだろうなって>>256
「需要がない」「ターゲット層の求める話を作る際には不要」ってだけの話だと思うよ
なんで仮面ライダーにお色気キャラいないのってのと同じでは>>277
それだと六花さんが逆に食べらちゃう!
……むしろ本望か。
というか六花さんは裕太限定の誘い受けだと思う。>>261
百合厨だけど百合を押し付ける者とは相容れないで御座る
マナーは守らなければならない>>276
力持ってない帰る場所ヒロインとかが前に出るとお前もう関わんじゃねえってなるしな……
洋画観ると力無くてもヒロインは大体ピーチ姫になるから便利っちゃ便利だな>>272
まどマギみたいな感じになると思うが、主人公は傍観者状態は1クールまたは2クールが限界じゃないかな>>256
そりゃ基本的に見守るべき主役が学生・舞台が学校じゃないんだから学生キャラじゃないのは当然でしょう
特別な力の無い日常の象徴なんてライダーにだっていくらでもいて、それぞれがその主役に合った立ち位置で…
それをわざわざ学生と限定したうえで需要が無いと断じるのはあまりに無意味では
勿論舞台が学校のフォーゼならそれは学生になるし、ライダー部は決して全員が特異な存在と言うわけでもない、その例にそこまで外れたものではないと思うけども…
せめてこれくらい欲しいと言って出すあまりにそぐわない例といい、本当に考えてる?>>287
実技は必要ないから童貞内海の方が点よさそうなんだよな>>291
284さんへのレスですサンファン、最終回やで。
まあ三期決まってるけどサンファン始まった〜!
あれopなし?
殤不患さえいなければ〜!!
嘯狂狷逃げて〜!!
あら?眼鏡が死にそう
眼鏡!逃げろ!
間の悪い奴はいるものだ
またショウさんのせいにされてる
あれこれ眼鏡逝った?
このパーティの安定感あるよね
殤さん魔戒法師だったのか
眼鏡逝った?
殤さん、お友達いっぱいいるのね
死、んでる…
あー、やっぱ死ん.でた……
七殺「もう何でもいいから解放してくれ(げっそり)」
凛はザマァとか思ってそう
三期の敵候補が1人減ったな
最後の最後に簡単に他人を利用しようなんて安易な事考えるから
話変わるけどみんな今後の冬映画のラスボスキャラのパターンはどれがいい?
①Movie大合戦、ジェネシス、平ジェネ三部作のような現行ライダー側に関係のある敵
②Movie大戦2010、フルスロットルのような現行と前作ライダーの敵キャラの合体
③Movie大戦CORE、メガマックス、アルティメタイムのようなどちら側でもない第三勢力
個人的に①のパターンはマンネリ感あるからそろそろパート分け復活させて、後半にライダー同士が合流って流れに戻らないかなぁ殤さんとばっちりすぎるぞ
すげえ逆恨みだ
殤さんべつに安息妨げようとしてない……
七殺ちゃんの明日はどっちだ
七殺天凌必死過ぎる
※目録は現在、捲殘雲が持っているため殤さんを倒したところで手に入りません
そいつ七殺天凌ガチ恋勢なんで他のにヘイト向けようとしても無理っすよ
>>320
そういや何満足して逝ってんねんって文句言ってたな勝てるか…
>>320
凜は悔しがってるのを見て愉悦したいだけだからねまーた無駄にカッコいいこと言ってる
岩が豆腐のように!
……殤さんやべぇ
凛が出る!?
凜、行ったか!
ここに浪さん入ってきたらレイドボス始まりそう
策、か
これ凛さんじゃなくて浪じゃね?
こんなこと言ってても良いコンビ
凛の不動心も無理か
その手があったか!
ダニィ!?この展開で来るだと!?
そうか。屍には通じない!
喪月乃夜か〜
一番持たせちゃいけないやつに持たせちゃったか〜
こう観ると殤さんやっぱハイスペックだな
剣の達人の凜なら、同じく達人の殤さんを操れる!
まさか喪月ノ夜をこう使うとは……七殺天凌が迷ってるの面白すぎる
七殺ちゃん、迷ってるね
嘘ぉ⁉︎二重の策だと⁉︎
戻った!
行けぇ!
この3人、なんだかんだでコンビネーションすごいな
止められ……なかった!
封印されるか
可愛すぎるぞ
七殺天凌、討ち取ったり!
男を恐れながら最後は男に縋るか
女だなぁ、お前は両思いだったな
ってまだ生きてたの⁉︎
何このキモい奴から命かけてくれるのを見てガチ惚れパターンかな?
永劫書物に封じられて飼い殺しにされる事
奈落の底に狂信者と共に墜ちる事
どちらが幸せだったのやらカップリングの誕生
というか物を墨に封じる魔道具も持ってるって殤さん本当にどんな友達にもらってるの?
丹翡久しぶり!
タンヒちゃん出てきた
七殺天凌は婁震戒と奈落の底に
崖落ちはフラグ
やっぱり爺さんこっちに来てたか
あ、これ三振りの神誨魔械を封印してくれってパターンだ
無敵の城もあっさり破られたな
てか騙した張本人の片割れいるけどいいのか?
あーあーふーえちゃーったー
36振りに逆戻り
いや、増えそうな気はしてたけどさw
ていうかへし折られたシンカイマカイの損害数えると被害シャレにならないのでは
浪さんは行っちゃうのかな?
>>372
むしろ一振り増えとるw西川兄貴ボイスで生き残った
浪さんの歌で締める
こう終わるのはいいね
これにて落着、かな
ちょっと待って⁉︎エンドロールにケイガイさんいるけどどこにいた⁉︎
>>377
良かったわマジで彼らの物語は一難去ってまた一難
>>375
三期はメインじゃなくてゲスト止まりかね?
まぁ、西川アニキ生き残れて良かった良かった。なお鬼歿之地の難所の龍が死んだことで東離と西幽の行き来が楽になり、禍世冥蝗やら侵略狙いの帝などが刺客を送ってくる可能性も増える模様
蠍ちゃんを責めないであげて……
刑亥さんかー
……こっちについたか、お前
うわ、やっぱり生きてた
あ、恋愛ク/ソ雑魚魔族のケイガイさんだ
トチオンガーセブンなんて初めて聞いた
三期は帝をそそのかして東離に攻め入る禍世冥蝗&上司を封印された恨みのある刑亥率いる魔界の軍勢VS殤さんと愉快な仲間たちwith東離軍
って感じの全面戦争かなー>>395
前が映画挟んで約二年だっけ?
枠の問題もあるし、同じくらいかかるかな?ちなみに最期に婁震戒が殤さんの攻撃を受け止めてよろめいた理由は婁は鉄の剣だと思って気を練って防いだけど、実は木刀だったから気が木刀を素通りして自分の練った気がそのまま自分に返ってきたって事らしい(ツイッター情報)
>>395
来年にしてほしいけど2年はかかるかな?>>397
なんかクライマックス感あるな>>403
婁震戒ほどの達人なら受け止めると踏んだんだろうね>>404
なんなら人食い族の遺体もあるぞ!
……ちょっとまずくないっすかね?>>365
恋する変態ゾンビ仮面がでてくるとか村とか街が消えちゃう…!>>409
それもそうか
布袋劇初のスーツだしな……七殺ちゃん、ロウシンカイにデレたと見て良いのかな
>>365
今見直したんだけどサンファンの婁震戒は右手を犠牲にして媛を取り返して奈落に落ちていった(巻物に封印されてるのは右腕)、レッドドラゴンの婁震戒は左腕を犠牲にして後で高性能の義手に交換してるんだよね…>>416
結局は坊さんにとってはハッピーエンドという>>415
うわー最低だー>>400
今回のは既に3期決定だから普段よりは速いかもしれない
布袋劇の撮影スピードは異常、問題は人形師の疲労と人員すでに言われてたら申し訳ないけど特撮板グリッドマン見てない人には朗報かなこれは?
GYAO!でグリッドマンの特撮版1~31話を12月27日まで無料で配信。登録も不要。32話は30日までで、それから先のエピソードは数日ごとに追加されていく。
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00025/v12796/>>51
すいませ…ああああhttp://www.bandai.co.jp/sp/catalog/item/4549660298366000.html
纏うは真!不滅の真理!!か、いいねえ>>416
戦いに負けても婁震戒の一人勝ち>>213
六花ママ=オリジナルコンポイドのユニゾンじゃないかなとか思ってたサンファンのイカれた仲間たちを紹介するぜ!!
本人の気風と強さで災難を引き寄せる不幸体質!更には世を乱す聖剣邪剣妖剣を収める魔剣目録を持っててあらゆる陣営に命と目録を狙われる殤不患!!
やってきた悪事で恨む人多数!殺し、たい人間を集めたら行列ができると言われた愉悦詐欺師!!そのくせ引かぬ 媚びぬ 省みぬで現在進行形で獲物を探すタチの悪さ凜雪鴉!!
その声に魔性が宿り声を聞けばあらゆるものを魅了し西幽では彼を囲うために皇女が軍隊を差し向けた!悪を直感で見抜き説明不要で即座に斬りかかるヤベーヤツ浪巫謠
以上だ!!>>428
婁震戒「知性があるなら取り込み中だということが何故わからない?」>>429
ある意味最期の最期で恋に落ちるのはええ話や……相手が超変態のヤンデレという事を除いてもええは>>433
でぇじょぶだ、一人映画はそのうち慣れる
ソースはMCUが公開される度に一人で見に行ってる自分>>421
ノンケの初々しい男女が神の呪縛を打ち砕く物語やぞ。>>433始まりは何時も突然よ
>>433
大丈夫だ、映画始まればみんな泣いてるなんか冬の綺麗な空を見てると『少年よ』とか『始まりの君へ』とか聞きたくなるのは私だけ?
>>439
シレっと見切れてたら笑う
鳴滝をさがせ!>>421
いや、グリッドマンのことじゃないです>>445
GOマテにも「アマゾンズ 」とか普通に書いてたしね>>443
さて、この空を守ったのは一体誰なんでしょーか?
なぁ?乾>>431
目を瞑る要素が多すぎる>>445
この素晴らしい悪ふざけよ>>445
アマゾンを描いたらアマゾンズを描くことになった漫画家すき朝イチに車を1時間飛ばして映画見てきた。
素晴らしかった。
素晴らしかった。
もうそれしか言えないし、ゲストの話も良かったし、CMのモモタロスの台詞の意味が分かって感動したしで、Xmasが最高の日になった。ありがとう……。
内容に触れない話だと、後ろに座ってた子供達がとあるシーンで「ウィザード?」、「クウガ」、「あっそっか」とか話してたり、EDを一生懸命歌っててとても微笑ましい気持ちで映画の閉めを迎えられた。>>456
ああ!お茶の間が吹雪と鮮血の紅白で
おめでたい感じに!?>>456
ファーストシーズンはまだ良いけどセカンドシーズンは9話当たりから家族が戦慄する様子が見える見える
電王知ってる子供や親御さんに同じ脚本だって教えてあげたい>>456
ただの外道じゃねーーーか!!>>456
クリスマスの装飾も霞むアマゾンズ明度>>459
最後は味方になるんだろうな>>443
冷静に考えたら結婚式で死なれるとか大混乱&トラウマ不可避>>468
急いでまたフォーエバー見せないと>>471
「姐さんご満悦な作品」で1000が取れなくて次で1000取れればいいな〜ぐらいの軽い気持ちで曇らせる親キャラと書いたら1000を取ってしまい、本当に申し訳ない>>474
酷い言われようだね>>471
Apocryphaとジードのタイミングがベストマッチしたせいかな…
コラを量産して本当に申し訳ない>>471
ちょっと現実を受け入れきれてないおバカなカワイコちゃんが、ファンから破壊の愛を向けられるのは燃えゲーではよくある事よ。>>462
俺らがリア充爆ぜろとか、クリスマス潰れろって騒ぐから、願いを叶えてくれたんやで。先日ソロでフォーエバーを、観にいき
この感動を他の友人と共有したいと思い連絡をいれたところいく予定だったと返され、晴れてライダー好きの友人と映画館に迎えることができました……
何回でも観ていられるなこれ最近のオタクはクリスマスイベ周回で忙しいからそんな事言わないのです
>>433
ただ今見終わりました。感想としては、
1、周りあまり気にしなくていいから1人映画意外といける
2、本当にジオウの映画と言う感じがする
3、ずっと笑顔で見れた
4、ちょっと色んな意味で尺が足りなかった気がする。あと15分でいいから見たかったのが本音
5、だがそれを加味してもとてもいい作品だったのは間違いない
総評
凄く凄かったから凄かった。ライダー好きならもちろん1作品以上見てた人は見て損はしない
誰かが覚えている限り仮面ライダーは不滅だ!>>465
まあまあミニプラどうぞ>>484
今となっては悲しくも美しい日々よ…ああ、ハーレムルートとは名ばかりの裕太いじめも終わりだ…(今後修羅場が発生しないとは言ってない)
>>485
レプリ
だから現実世界にも裕太がいてこんどは彼が彼女の理解者でいてほしいグリッドマン振り替えりニコ生見てるけどグリッドマンも結構車には容赦ないなあと思う
壊してはないけどどっかの神様みたいにアカネちゃんもツツジ台の危機に顔出したりして欲しい
>>488
幻徳の「ヒゲー!」もそうだったけど、ゲイツと叔父さんのやり取りのシーンとか彼の殆どの場面で子供達の笑いが絶えなかった。
もう彼らの中でゲイツくんはそういうキャラなんだろうなぁと笑ってしまった……w>>485
アカネが内海に言った「自分が捨てたものをいちいち覚えてるの?」はブーメランも良いところだったんやなってFOREVERはな…昨日二度目観に行って初見よりは落ち着いて観れたけどねそれでもボロボロ泣いたのじゃ
序盤からドーンと来るんじゃなく、若干焦らすようなテンポから入って少しずつ加速して最後にドデカい花火打ち上げる構成が凄い
おじさんのコントシーン短いのに一言二言で笑えるから名人芸だわニコニコのフォーゼ見るの忘れてたからさっき見たけどやっぱり友情前面に押し出したストーリーがいいね。コズミックステイツもかっこよかった
そういやサンダーボルトファンタジーさりげなく奴が再登場しててびっくり。
確かに死んだ描写無かったけどさ……。forever面白かったな。感想はまだだけど話のテンポがよくて見やすかった。ただダブル好きだから少し悲しく思うところもあったけどね
>>472
見える見える、真正面から殤さんに挑んで惨敗する禍世一派の慄く無様が…(未来視ttps://mantan-web.jp/article/20181225dog00m200014000c.html
Forever歴代二位の好スタートだってさそういえばアニメグリッドマンの内側にオリジナルの特撮版が入ってるとわかったけど、あの外装はギブスみたいなものだったのだろうかとふと思い付いた。
あの中に所々データが欠けてたり全身ヒビだらけのグリッドマンがつまっていて、それを保護してる感じなの。
で、もし最終回前に外装を剥いだら中からデータが足りなくてあちこちモザイクとかno.dateて表記がされてるちょっとホラーなグリッドマンがデロンって出てくるの
(もしかしてレプリはっすさんの素顔も、現実のはっすの素顔がアカネは知らなかったらマスクをとったらそんな感じだったりして...。)>>497
今日のは具体的な描写はないからセーフラインだと思う>>503
何気に一番ビックリしたところ
更になぞが深まるウォズくん>>497
フォーエバー見るまでニュースとかスレ見るのを我慢したほうがいいぞ……
ふと開いたらネタバレ食らうからな
(おのれマイナビ)>>508
ディケイド/シンケンジャーそういやグリッドマン関連はイベントOK書店NGっぽいから薄い本欲しければお台場に行くしか無いっぽいぞ
>>511
どうでもよくねぇよぶっ飛ばすぞ!(過激派)>>511
なぁにこれぇ?>>513
アニメの方でサノスの脛に突っ込んだタクシードライバーが頭を掠めた。>>500
虚淵さん曰く「殤と凜は同格で勝負の決め手は運になる」らしい、だから仮に戦うことになった場合はお互いに死にたくないから戦わないように最低限の気を使いながら行動するらしい>>522 (特に熱く)ないです
>>522
ダークゴースト何人かの大人から「どの面下げて来やがったー!」とか言われそう>>522
タイムマジーンに乗った万丈がサムズアップしながらマグマに沈んでいくシーンは泣けた、なおその後クローズマグマになって帰ってきた模様>>516
グリッドマンは百合ガチ勢だった?>>522
五代の2000の技の中国拳法の設定拾って、
クウガが無影脚使うとは思わなんだhttps://mobile.twitter.com/maru_animaru/status/1077462213445599233
缶バッジで怪獣化したアカネちゃんの名前が判明した>>529
ゼッガって読めば良いのか?>>522
レジェンドライダーが集結するときにまさかアマゾンズの面々まで出るとは思わなかった>>522
最後に1号が現れて
「時代が必要とされるとき、仮面ライダーは必ず現れる」てソウゴにエールを送って帰って行ったね
まさか編集で大杉漣さんの地獄大使がティードの怪人軍団に孤軍奮闘してるシーンが入るとは…>>521
なんだかんだでスパイダーマンだいすきだからな。やりすぎちゃうこともあるからあれだが。
ピーターにとってもあそこまで言われる理由の一つは調子乗ってた時代のせいだから自業自得な面もあるからJ J Jの小言は過ち繰り返さないためにも必要に感じてるだろうし。言われすぎたら愚痴るが>>521
スパイダーマンア○チだけど一番のスパイダーマンの理解者してるからね>>517
スパイダーマンがブラックになる
↓
暴れる
↓
例のごとくシンオピートでした
↓
スパイダーマン「暴れてごめーん!」
市民たち「いいよー!」
なディスクウォーズ
↓
視聴者「漫画だったら石投げられてた」
ホント草生える>>529
ナナシBが魔神柱に見えた>>537
ある種の強迫観念生まれてんじゃねぇか!>>537
トランスフォーマーのシャッタードグラスみたい(原作のサイバトロンが野蛮過ぎて善悪逆転世界のデストロンにドン引きされるパターン)>>540
なんだかトロン思い出すな。>>522
モモ、今回はトッキュウオーfeatデンライナーの頭ポジションとられずに済んでよかったな。タイムマジーンと並んで大活躍するし>>542
役者さんもアメコミ本誌から出てきたみたいにイメージぴったりだったよね>>484百合なんだよな…
だけど雑な百合じゃなくて「作品を再解釈して再構成したら百合になった」って感じでむしろ原作リスペクト感が強い百合なのでOKです
実際武史を女にしたらなるほどタケオ=六花も女になるつまりは百合って一本取られた…>>540
グローバルフリーズのときのプロトドライブ好き。雨+暗闇+時間停止とかかっこいい要素しかない>>553
校長先生おこりますよ!自分なんか0.0001秒で殺 せそうな奴相手にレンガ投げれる度胸
>>551
プロトって作品としてはPVだけで実質ないようなものじゃないですかー>>558
レンガ投げ
皆でやれば
怖くない平ジェネ観た翌日に言うのもアレなんだけどさ、仮面ライダーがいたから救われたって人はこの世の中に絶対いると思うのよ。少なくともタケル殿がお見舞いに行ったあの少年は、仮面ライダーという存在が勇気づけてくれたからこそ、元気な今があるわけだし。
あの子、今回の映画観に行ってくれたかな……観に行ったなら絶対喜んでくれたはず>>553
そのネタはスポンサーに怒られちゃうぞ(なお実話)>>557
DCもレンガ飛ぶけどDCには「神の如き力を善の為に使い世界的な貢献をして信頼厚い超人」なスーパーマンがいるから超人にはMARVELよりは寛容よ、現行のウォッチメン完全続編のシリーズでもスーパーマンだけはヒーロー規制法案の適用外だし>>563
実質、櫻井ボイスのチープ・トリックじゃないか!?>>566
ハルオが特攻した瞬間「これでずっと一緒だね」とか囁いてそうで怖いんですが>>563
ハルオ「このまま、みんなと暮らしながら余生を送るのも悪くないかもしれない」
メトフィエス「それでいいのかい?君のゴジラへの想いはその程度なのかい?今君の心に語りかけています、そうですメトフィエスです」>>570
CV櫻井「所詮君はヒロインルート未実装の敗北者じゃけぇ」>>570
アレ、メト君の本心だとしたら重いんですけど。カルデアエース読んだけど
アマゾネスにあれは卑怯だよwwww
服まで着せてるし>>566
胡散臭いのにイケメンで色気も半端なく高い櫻井ボイスな怨霊か・・・・・。>>578
尺が足りなかったところを上手い感じに補完してるのか……よしかわな!>>510
そりゃガイドライン出た時に
『・同人商品に関して
営利目的・商業目的での商品制作、頒布など、同人活動の範疇を超えていると判断したものは、販売差し止めなどの対応を行う場合があります。』
って明記されてるからね
あくまで「本の制作費と会場への交通代稼ぐだけです。在庫を大量に抱えることになるリスクもあるんです。」って建前があるコミケと違って、店への委託は明らかに同人活動を超えた商売だからな>>585
GALAXY的なスシ□ー的なものを感じる>>581
一番右の眼帯おばあちゃんカッコイイなシンゴジラがきのこに影響を与えたみたいに、来年のキングオブモンスターズも何らかの形できのこや型月スタッフに影響を与えてくれる事を期待している。
>>585
モチーフはプロジェクションマッピングだそうな
時計テーマからまた斜め上の方向に行ったもんだ>>593
わかる>>585
てか、物凄く分厚いのね
これを片手で構えないといけないのは地味に大変かもしれないビヨンドライバー詳しく見ようとおもちゃウェブ見に行ったら、RKFも1月にいろいろ出るみたいね。ウォズとローグとゲンムのゾンビアクションゲーマーが今のところ出るらしい。甥っ子に何個か買ったけどRKFかなりできいいよね
>>592
タイプアース(ゴジラ)・ガイアの抑止力(モスラ)・主神級の神獣(ラドン)・ヴェルバー(キングギドラ)の戦いに、シャドウボーダー達が介入か.....。>>599
拘るところが違うだルルォ!>>596
>なにそのBe the oneが流れそうな展開
ならば、答えは一つ!!
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8339784>>599
拘りが凄すぎる>>599
馬鹿だなぁ……うん、馬鹿だなぁ……>>603
アギトのバーニングフォームの抱き枕が欲しい湯たんぽみたいにあったかくできればなお良し>>603
真面目な話、特撮オタクとしては場所もお金もかかる抱き枕買うくらいならDX玩具のほうが圧倒的にほしいです>>603
マリカですかね…(煩悩解放)>>608
オーディンの神崎じゃない中の人が俺だって仮面ライダーの端くれだ!!と言ったのにはウルっと来た
でもCMベントの呪縛からは逃れられず当たる瞬間にアークオルフェノクのシーンが始まったのは草加生えた
その後の登場シーンで後ろ姿が少し悲しそうなのがヤバかったwミニプラぐらいしか買わなかったから超全集に付いてきた
プライムローグフルボトルのサイズと音のデカさにびっくりしたんだけど
最近のDX玩具ってみんなあんな感じなんだね>>522
平成の主役ライダーどころかサブライダーや昭和ライダーまでもが登場した時は大号泣したなぁ…ダグバやエボルトが雑魚に見える強さと恒星以上のサイズを手に入れたラスボスをオールライダーキックで倒したのもシビれたし、変身前の姿を見せてくれた時は叫びそうになったわでもゴジラ・アース、と言うかアニゴジの怪獣って全てただの生物って訳じゃなく世界のシステムとでも言える存在だよね。
>>609
ニチアサとウルトラマンはチェックしてるもんね
TM関係者>>616
ハート「小さな友達のためにも」
って後ろのライダーファンの子ども達を一瞥して向かっていくのかっこよかったよね
子ども達もハートが現れたら
ハート!て呼びかけるし涙が出たよ
ジョーカーも「この子達に手を出すな!!」て言いながら襲われようとした子ども達や人々からローチを始末するし
ロバロは最初から人々を守ってるの良いよね>>617
ビルド:北都が宣戦布告
エグゼイド:貴利矢退場
ろくなクリスマスじゃねえ…>>620
しかもその回、肝心のウルトラマンがほとんど出番ないし新メカのデビューがアレだし・・・
今のウルトラマンはクリスマス時期とクライマックスが被るから別の意味でそれどころじゃないけど>>623
アナザーオーズに使ったウォッチがよく見たら壊せてない
放送後の王の中の人の意味深なツイート
ディケイドはほっといても多分帰ってくる
既に出てるレジェンドに再登場フラグが立ってるキャラがいるんだよな
というか白倉Pも「なぁにがネタバレじゃい」の精神で作品作ってると公言しちゃったからもう何が来てもおかしくない>>626
というか現状ソウゴがどれだけ強くなっても終着点はオーマジオウなんだよな・・・>>609
平成ジェネレーションズとキングオブモンスターズとエンドゲーム以外に、今年末から来年にかけてきのこに影響を与えそうな映画なら何があるだろうか.....?>>603
キャプテンアメリカは売れると思う>>627
ソウゴからベルト破壊を頼まれて破壊した後の顔がすごい辛そうだったなゲイツくん
優しい子でいいよね>>625
オーマジカルルビー「少年だって世界を可憐(プリティ)に浄化(キュア)する存在になれるんです!オッサンがOH!マジ魔法少女王!に
なってもいーじゃないですか!」
マジカルルビー「いやそのりくつはおかしい」
…あとはキャスターリンボが「使い方はご存知のはず」って何度でもマジカルルビー持ってきたり、2Pカラーのキャスターリンボが出てきたりするんです?>>639
これは酷い……>>640
(そっち食べるんだ……)ってなったよ>>637
耳との相性がいいんだろうね>>640
高丘の思い出すな>>643
モンハンと違って物資が貴重なのと防御の意味がないから普段着で大丈夫だからな>>644
カメーバⅣ…>>634
果たして永世名人の1人、バット星人に勝てるかな>>649
ウールくん逃げて!可愛い顔がガラスまみれになっちゃう!>>653
オーマジオウの忠実な臣下たち
ウォズ→我が魔王に正しい覇道を歩んで欲しいとタイムジャッカーに味方して世界の破壊者を呼んでくる
別の世界から来たウォズは我が魔王にバリバリ敵対する気でいる
カッシーン→我が魔王のためと言って本人が辞めてと言ってもやめない、稼働停止後にタイムジャッカーにハッキングされて我が魔王を襲う>>654
石像がカリスマたっぷりに語りかけてくる…
聖遺物か何か?→特撮界の超VIPでした、のパターンか。
じゃあ「ぼくの名前はカメーバⅣ」でパーティインしてからの真名明かしからのあなた様はー!(※顔見知りには最初からバレバレ)ってなるパターンで。>>653
これさツッコんじゃいけないんだろうけど、ソウゴのほうに走らずにゲイツ攻撃してたら防げたし、確か途中から棒立ちだったよね>>660
この時のめっちゃ愉しそうな凛ときたら……
アイツなんだかんだ言って武芸捨てきれてないんだろうなぁ>>663
地蔵の傘を取らなければ歴史変わってたな>>522
サブライダー勢が助けに来たとき、その中にオーガがいたのよ……。いや、終始無言だったんだけど怪人軍団が市民達に飛びかかった瞬間そいつら一薙ぎした後に、市民達の方を振り返って、小さく頷いて戦場に向かうシーン見て(あぁ……木場さんはここにいるんだ……!)って思わず感極まったよ……>>664
正義ではあっても人を傷つける行為をイリヤにはさせられないって言って入れ替わった可能性>>621
じゃあラスボスは世界というシステムに遺棄された子供達の集合体、ジャック・ザ・リッパーと役目を果たせなかった泥人形、■■■■だな!
ついでに産まれた時から罪を背負わされた少年、千翼も加えとくか!
(ジークとイリヤの心へし折る気満々の人選)ソウゴくん「zzzzzz」
きよひー「私がプレゼントですますたぁ」
ウォズ「ン我が魔王の睡眠の時間を邪魔するとはおこがましいにも程があるぞ」
きよひー「でましたねファンボーイ」
ウォズ「この本によれば、我が魔王はオーマジオウになるまで独身、クラスメイトや友人らが結婚していくなか独り身の覇道を歩むことになっている。故にあなたと結ばれることはない」
きよひー「フフフ。その本もろとも燃やしますよ」>>626
一通り相手したら「そら帰った帰った」って元居た時代へ送り出すし、何故かレジスタンスのツクヨミも見逃しているし(ちらっと眼が合ってスルー>>670
ヒャッハー泣く泣く不採用にした没案の再利用じゃー!になりそう。>>670
ランサーは原典みたいなワケわからない容姿になる
戦意が高まり興奮が頂点に達すると「ねじれの発作」を起こし、怪物のようになる。身体は皮膚の下で回転し、髪の毛は頭から逆立ち、1つの眼は頭にのめり込み、もう1つの眼は頬に突き出る。筋肉は巨大に膨れ上がり、英雄の光を頭から発する。ある時には大きな唸り声をあげ、土着の精霊のすべてが彼と一緒に怒号し、コナハトの戦士を恐怖に陥らせた
(Wikipedia一部抜粋)>>670
盃を持ち、赤い6つ首の竜に乗ったアナザーネロ>>670
コハエースの家康(影武者)がそれに近いのかな?>>670
そして突如現れ主人公を攻撃してくるディケイド枠の式アナザーW、アナザークウガみたいに原典を皮肉ったデザイン大好き
>>679
もう大好きというか形が違えば友人になれてたよね>>671
先輩に便乗せんとイリスがアップを始めました>>637
鯖のクラス相性みたいなもんじゃね?
その楽士殿が苦戦した小悪党は、逆にそちらの二人のが上手だったし。ゲイツはちょいちょい本来は優しい奴なんだな感が滲み出てる
>>678
オーマジオウ「独身というのも意外に悪くないぞ、何をしても咎める者はおらず好き放題できる」>>687
一話で万丈と戦兎を仕留めただけはある>>687
いい…>>670
我が王は多分ランサー我が王+胸に穴の空いた機械ドラゴンみたいな感じの鎧に、鎖やら枷やらが各所に付いている(唯一聖剣を持った両腕は縛られていない)感じの意匠になりそう。>>659
ここで梯子使ってウキウキで降りて行ったと思うと草生える>>679
唯一無二、孤高の存在みたいな感じのオーマジオウルートを外れるのに必要不可欠の存在になりそうよね
いざって時はぶん殴ってでも止めてくれる忠臣(と書いて親友)がいてくれるかどうかって結構デカいルート分岐になりそう
オーマジオウ的には「若い頃の私はあんなんだったなぁ」って懐かしく思ってる反面「今の私以上の最高最善になれるもんならなってみろ」って煽ってる節もある感凄い>>699
その場で武器になりそうなものかつ、脅し目的だから怪我しなさそう物を……>>701
スマブラでDLCキャラ使ってくるようなもんか>>670
アナザー小太郎君だと『果てぬ羅刹に転ず』の効果が中途半端に暴発した半人半魔みたいな姿になりそう>>702
「いやぁ……ハーレム狙いバッドエンドを回避するために30周はタイムジャックしたかな。
あんなに必死になったのは世界征服以来だよ」>>709
ケンちゃん裏山>>687
千翼「分かる」>>717
今年のクリスマスはサーモンの需要が高すぎたからな>>719
中身デップーのピカチュウ
憎たらしいがカワイイ>>712あの裕太くんがそんな事言えるわけ無いでしょ!!
好きな女の子をずっと遠くから見ることしかできず、グリッドマンに人格上書きされても恋心だけは持ち続けるしかできない男の子だぞ!https://www.b-boys.jp/series/rider/ridewatch/
既にこんだけあんのに食玩とガチャは月に最低一弾は出る上にDX系列もまだまだ出るしハザードトリガーやフルフル枠もある
最終的な数ヤバそうよなー>>723
音声はライドウォッチ側からだしドライバーの認識も登場作品にすればいいからなぁ…
ライダーとフォームの数だけ出せるよね>>725
貼っといてあれだけどダイナミックコードまとめ動画見てみよう(宣伝)
初笑いにもってこい>>712
髪の毛と瞳の色合わせたら地味に成長した裕太に見えるの草>>725
この裕太くんなら逆にアカネちゃんを刺しそう>>727
女好きの人間味あるピカチュウなんだよね>>721
真理は不滅なんだグリッドマンはあったんだけどア、ンチのキャラソンはまだiTunesにないな
なんかアン、チのキャラソンの歌詞に脱字あるんだけど…
>>738
高速除雪とか、安定のトンデモパースとか、
滝行以外にもすごかったのね、この最終回。
もうやだこのアニメ…調べるたびに
笑い死にする…(土管から這い出しながら)裕太がグリッドマンなのは士郎の皮を被ったアンリ状態を想像すると納得するんだが、アシストウェポンもグリッドマンということはアシストウェポンはグリッドマンのアルターエゴということなのか?
特撮版からしてよくわからない存在だったグリッドマンではあったが、益々わからなくなってきた>>746
どっち勝ったいうとアーマー自体が個の人格を持って独立したロックマンゼロのアルカディア四天王のが近いんじゃない?>>735
ただ顔貼り付けるだけでも神経使うぜよっ!>>749
六花愛が重い言われてるけどこのスレは二、三倍増加してるよな(笑
グリッドマンのせいにするなよは裕太がR-18な事をやってしまった事の忠告扱いされてるのは違うサイトでも見かけて変態って多いなぁ……しみじみ感じる>>745
各作品の不思議パゥワーだのアイテムを解析して並行世界のなんだかんだをあれやこれして
皆を連れてきたライダーの科学者一同すげーな、って。
理論の解説を遮られた時と、
次元の構造だの歴史の流れだのが違うから
解析データは例外なく消滅して持って帰れないと説明する時に、
全員めちゃくちゃしょんぼりしてたけど。>>754
「清姫に焼かれたくない?ならお前が清姫になるんだよ!」された挙句、
結局ジオウ清姫アーマーに焼かれる(と思われる)安珍様の人生が凄すぎる。>>736
UTAソムリエきたな...>>709
旦那に気安く強気なのよいよねア ンチ君と同時期に作ったインテリジェンスタイプの怪獣が出現して、アカネちゃんをコンピューターワールドに引き戻す。裕太がわずかに残っているグリッドマンの力で変身して戦うも敗北。その時内海、六花、アカネの腕にもアクセプターが現れて
……ってところで目が覚めた。続きを見るにはどうすればいいですか昨日フォーエバー見たんですよね。全部がすっごく良かったんですが(過去作のネタとかもあったし。でもウォズくん、あれはどういう事なの……?)
個人的に言いたいのは敵側なんですよね。ティード役の人の演技がね、よかったんですよコレが。怪演っつーか狂気がかったっていうか、なんかそんな感じで。
アナザーライダーもどっちもカッコよかった!アクションとかもそうだし、デザインとか声とか。アナザーWは最初デザイン見たとき(なんかオカマっぽい?)とか思ったりしたけど、実際観ると結構強くてキャラも良かったし、撃破後の爆発の仕方も良い。……もうちょい掘り下げて欲しかったけども………。
アナザー電王についても言いたいんだけど、それはネタバレ入りそうだからなぁ……。あ、フータロスは可愛かったです。
なんか突然すいません。初めて映画館で見たライダーだったの、嬉しくって。>>758
2回続けて王道外した後だから、すごくベタにいきそうなイメージはある
敵幹部に席次があってお互い上を狙って牽制しあってるようなw>>767
幹部の多さだけならニンニンの牙鬼軍団じゃないかな
ニンニンジャーはオープニングの前口上が好きだった
「ラストニンジャの称号を得るために、祖父の志継ぐ五人の孫たち。倒す相手は、恐るべき敵、戦国最強牙鬼幻月。今をときめく若き忍者は、忍びなれども忍ばない!」YouTubehttps://youtu.be/VE7D8Vm-_UY
いかんやべー予告編最高すぎる。
最初はピーターの一人称に戸惑ったけど、年齢考えれば私って訳されるのも自然か。
主題歌の歌詞よく聞くと物語に沿った感じだしかなり良さげだ。>>761
君の情動が赴くままにプロットを打つのはどうかな?
私も楽しみだ>>764
マント似合いそう
強化フォームでマント着けて欲しいなーリュウソウジャーよく見たら男4女1なんだね
収集アイテムがあるかないかで売上大幅にかわりそうだけどどうなるのか>>764
ここ数年間、気を衒った戦隊が多かったから、ストレートにカッコいいのを出してきたね
しかしまあ、後ろのメカ恐竜はCGで動かすのが大変そうで>>775
?「ティラ~は無いと思うジオ」
?「そう思うゾン」>>776
(マジかーーーー……)次の戦隊は恐竜と騎士がモチーフつまりある意味で竜騎士
もしかして「だいじょうぶだ・・・おれはしょうきにもどった!」という展開が・・・>>780
(うそ〜〜ん)歳食い過ぎたな…>>775
プ(テラ)ト(ケラ)ティラ〜裕太くんが次なる姐さんと化してる…コラ画像的な意味で
>>784
合体武器かバズーカ的な武器は欲しいなぁ…いや、バズーカはないか。騎士的に爆竜ティラノサウルス、プテラノドン、トリケラトプスの設定重かったよね、ああいう背景あったからこそ色々気にしてると思うし
ルパパトはU号、スーパールパンレッド、グッドクルカイザービークルバーストマグナムが戦隊バズーカみたいな感じになってたね
グリッドマンとアン.チ君のキャラソン買ったぜい
アン.チ君主人公だろこれ
つか、スズケン流石歌上手いなリュウソウジャーの変身ブレス割とアバレンジャーに似てるね
>>795
次は新元号一発目のウルトラマンだしギンガSぐらい規模は小さくていいから見たいよね防衛隊>>792
ダブアクガンフォームとシンアスカのキャラソン大好き戦隊スペシャルってやっぱり放送時期調整の面もあるんだろうか
>>770
マイルスの活躍が楽しみフランス語で「good(良い)」か、コレっぽいね。
アミーゴはスペイン語だから、なんかこう……ノリが良い感じとお上品な感じの言語を合わせていく体なのかな?>>805
隕石落ちたらもう一つの地球が出来たり、古代恐竜族いたり、ゼツメイツに恐竜という種にトドメを刺されたりと忙しいなスパイダーマンと化したウルトラマンゼロ
キラや鳳凰院凶真にもなるヴィット「あーボウガン?OPじゃだめ?だってこの姿で戦うの面倒だし」
一度くらいボウガン使うとこ見たかったよヴィットさん>>812
矛盾塊との一番の違いは全て事実だということだ>>812
顔部分指突き刺さしたら障子みたいに破れそうそういえばこの間のルパパトでスーパールパンXの肩トリガーをパトレン2号が掴んで必殺技打ってたよね?…やっぱりあれそういう使い方が本来だったのかなぁ…
>>815
その仮面にcv山寺宏一つけてほしい>>816
ただ拾ったダークロプスで調子乗るのはどうなんすかね...>>815
こういう感じのやつ?菅田くん二年先までスケジュール真っ黒らしい
>>821
レンゲルがそうだったような>>800
今までで全員が騎士モチーフの戦隊っていなかったよね?平ジェネ見てきて、凄く良かったんだけど気になること…というかW関連で妙に疑問があったんだけどまずアナザーWの変身者とアナザーウォッチが一切出てないこと、ブランクウォッチも渡してないこと、Wだけ妙に戦闘シーンが少なかったような気がする(全員登場後にもう一回見せ場があったけどWは無かったような…?)後何故かED中に一作品だけ写真が変化してた(見逃しあるかも)
なんだろうもう一回TVで登場する余地があるんだろうか?>>818
ニセモノのジャック兄さんも悪役っぽいけど案外繊細なのが士
善人だけど仲間をうまく操ってしまうことがあるのが我が魔王(自分に裏切られる以外は図太い)
そして二人はライダー特攻持ちやっとジオウの最新話を見れた
ゲイツがソウゴのドライバーを壊すとき、ファイズでもエグゼイドでもなく、ウィザードで壊すのって何か良かったなぁ…https://twitter.com/gkamihori/status/1077739651442532352?s=21
……どうしよ、スッゲー嬉しい。
リュウソウジャー絶対見るわ>>815
特撮じゃないけど忍殺のオウガパピーってキャラが仮面毎に戦法が変わる(フォームチェンジ)するな>>816
よしダークバルタン行ってみよう>>826
ブランクウォッチ云々は本編でも省略してるやろ
それ以上はネタバレになるから語れねぇ!>>836
(足を骨折する音)リュウソウジャー、上堀内監督参加するんか⁉︎これは期待できるな
ごめん、一瞬リュウケンジャーって空目したけど、あっちはリュウケンドーだったわ
竜と騎士の組み合わせって事では通じる所もあるかな>>827
詰め込みスギィ!?>>660
遅スレだけど、ホントこの時セツアは楽しそうだったよね(ー_ー;)
殤さん、傀儡になってたけど他のと違って目があったのはなんだったのか・・・>>845
竜騎士かぁ
大丈夫? 主人公の恋人に横恋慕したり、洗脳されて裏切ったりしない?>>847
俺は…幸せになりたかっただけなのに…>>847
レドルさんやタカギラス見て思い浮かんだ可能性>>847
ぼく、シザースムシャムシャ君>>847
出してぇぇぇぇぇぇぇ!!>>853
週一で済むかなあ…>>853
すげー真摯に付き合ってくれて自己嫌悪に陥ったりキュンキュンしたりする>>850
昼に弁当二人分持ってきそうホムアロのギャング映画実際は無いらしいね
https://theriver.jp/angel-with-filthy-souls/>>854
二人の時は恥ずかしくなるような愛称で呼び合ったり、ハートマークを多用する>>815
心の中に生じた仮面を取っ替え引っ替えして
戦うんですね、ワイルドわかります。>>860
(またやってるよあの二人……)
(どうせ明日にはケロッと仲直りしてるでしょ)
(つか何遍やんだよあのくだり……)
最早慣れ親しみ過ぎて誰も心配しなさそう。>>860
別れるって言った日の夜のLINEの仲直りへのくだりはすさまじいんやろうなぁ……https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000005-tospoweb-ent
W関連は呼べなかったなら仕方無いね
粘ったけど無理だったからの応急処置か>>853
六花さんがめんどくさい事言う→裕太くんが直球火の玉ストレートな行為をぶつける→六花さんがキュンとする→六花さんがめんどくさい(以下ループ)>>869
泣く泣くカットしたところも多かっただろうからなぁ
せめて設定資料集みたいのが出てくれればありがたいんだが>>869
本来ありそうなシーンもなかったしね>>868
ハイパーワールドから見守ってるのかグリッドマン…
その頃アン.チくんはアノシラス家でやっかいになっていた>>850
とりあえずなみことはっすがめっちゃ弄ってくる、ターボ先輩も巻き込まれる>>869
電王が良太郎客演、クウガがオリキャスなしでも問題ない構成っていうのに挟まれたのも雑さが目立ってしまった要因かもしれないなあ
ギリギリまで努力したのは伝わってくるんだけどね>>875
水嶋ヒロさんは昔からずっとカブトの思い入れ強かったしね、カブトキャスト陣は出たい人多くて嬉しい>>877
加賀美、矢車さん出してZECT絡ませるとかやれそうだよね六花さんは結婚してもめんどくさそう、娘もめんどくさそう
>>877
響鬼さんの人がやらかしたってのは冤罪だったというかデマやぞ、そういう意味では確執はありそうだけどね。>>806
ケントロサウルス?>>850
端から見れば交際は六花さんリードに見えるけど実は裕太がリードしてる一応ディケイドアーマー形式でやればスーツ予算少な目でどうにか出せはするのよな7
それはそれとして
ビルド→ラビットタンクを単純強化したスパークリング
ゴースト→素でグレイトフルっぽくやってるのを強化したグレイトフル
とアーマーの特性強化した方向性で行ってるけど他ライダーのディケイド枠はどうなるんだろうな
フォーゼはロケットステイツとかそれっぽくなりそうプレデターのメイキング
ザ・ブレデターの続編はあるかな…爆死でもないけど売れたって程でもない売り上げらしいし
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4i9mxG-Iimw&ebc=ANyPxKq6J7pvBzkkdWDECbqaNUDBGKGL7-s2ZQ_qP7M8UzK8eGsWsWVmgl436PROc_HvE_Eg7EKUK2qI54yn5Exa5wT-hxtZUA>>860
あっ、これ帰ったら死ぬ程後悔してる奴だ・・・>>831
個人的にはドライブで壊してほしかったな
ウィザードのベルト破壊ってなんかあったっけ?仁藤の切腹くらい?>>815
マスカレイド!(cv立木文彦)そういえば裕太ストーカーの件でなみことはっすに借り作ってるけどどうするんだw
ザプレデターは下品なネタと不謹慎なトークがオモロすぎる
>>883
実際六花ママと六花に挟まれて育った六花兄はマイペースな性格してそうだな。我が道を往く的な>>903
今やもう叶わぬ日々だしね
本当に尊い>>902
裕太(内海に連れてかれたゴジラの映画から聞こえた声と似てる⁈)>>907
キーフいなかったらマックス危なかったね>>902
ゼルダ姫かな?>>850生き返った問川がやっぱりスペシャルドッグをつぶす
>>907
お、懐かしいバルタン星人じゃんw>>899
この画像みたいに四人でアクセスフラッシュ期待してたけど実現しなかった事だけが残念
アニメとは別展開の映画あるなら是非ラストは四人で締めくくって欲しいなあ>>909
本来はプレデター用の装備だからね
頬の形状にフィットするように出来てるんだろう
しかし、プレデターのガチ兵器ってヤバいものばかりだぞ
一撃で山真っ二つにする携行火器がデフォらしいし>>916
オープンじゃないだけで趣味ではあるじゃない?>>922
ベルトも平成ライダー分全部あるしね。1つ6500円と仮定してベルトだけでも13万>>922
レジェンドロックシードとかはともかく、縁日のお面まで丁寧に飾って有るのはガチ勢すぎる>>919
ハネジローのぬいぐるみ1つぐらいはありそうと思ってたけど怪獣は影も形もなかったからなあ(隠してるだけかもしれんが)>>875
ゲイツと蓮が並ぶのを見たいから龍騎編期待してる>>922
今更だけどモモの造形めっちゃいいね>>922
映画の内容的にしゃーないとはいえ、昭和ライダー系のグッズは置いてすらいないあたりに拘りを感じる>>907
レオ辺りに出てきそうな目的不明っぷりと、防御力や再生能力等の高スペックを併せ持つ強豪だよね>>934
ウルトラ兄弟を部屋に飾れるヒッポリト星人羨ましい…>>938
これマジ?>>942
それも込みだと思う
ただライダーを観ながらあの思いを忘れていない我が子の想いを無下には出来なかった、てのはありそう>>938
ライダー初の演劇化みたいね。しかしまさか今になって過去ライダーの新しい話が見られるとは……。>>945
小説版以降になるのかな>>938
さすが呉島主任だ脚本はやっぱ鋼屋の方か
>>938
仮面ライダーの舞台化だと…呉島主任強すぎない?
>>945
ヤの付く人やな>>957
お前さんが苦戦したのはどっちもラスボスクラスだからな。主任はほんとになんなんだアレ……。>>957
印象が
主任やべー…だったもんな>>959
CW内のふたばにいたあたりネットだと同好の士とは仲良くできるのはわかってるけどリアな趣味友は欲しいよねぇまた鋼屋兄貴の鎧武が見れるってマジ?
>>962
鋼屋兄貴のヒーローは一年通して観たい仮面ライダーで演劇が初らしいけど、2か月前にビルドでやったと思うんですけど(名推理)
>>964
役者のトークとかなしでガチの舞台公演ってことなんじゃね?ライダー初舞台ならとりあえずディケィド公式に含まれてるディケィドの10年祭(ショッカーの世界)があるな
地味に大樹がガチなナマコ嫌い、大ショッカーの幹部が少なかった理由が明かされたりする>>967
制作側が今の高岩さんに合わせてるのもあると思う
ウィザードとか嫌でも痩せなきゃゴツく見える構造(最近のウィザードがゴツい理由)だったら減量が義務になるだろうし>>956
戦極「なら同スペックのアーマーライダー3人で不意打ちを仕掛ければいい、崖から落ちたしヘルヘイムの森をドライバーなしでは生きていられない」→生きてた
光実「なら格上の斬月真を使って斬月を使う兄を倒せばいい、海に落ちたし生きてはいない」
→生きてた>>917
ほぼ全てのゴジラシリーズを見ているのに、フィギュアは何故かゴジラジュニアのみのような、自分みたいな奴もいるしな!(なお、モンスターアーツのレジェンダリー版ゴジラ・ラドン・モスラ・キングギドラは是が非でも買う予定)定期的に異常な強さで話題になる主任ホント草
>>970
この状況に早く慣れれば君は楽になれるゾ(的確なアドバイス)印象はともかく途中で一時退場→復活→退場→最後の最後に変身はしないが復帰
↓
フルスロットル鎧武編弟とともに実質主役
↓
外伝主役で新フォームゲット
↓
凌馬外伝で空気読まず彼の新形態のレモンアームズの出番奪う
↓
小説での主人公の一人でジンバーフォームゲット
↓
数年後まさかの舞台主役
さすが呉島主任だ!>>978
全面的に賛成である>>980
でかした!歴史が変わって、今日から君がウルトラマンオーブだ
僕が…オーブさんに……謎の闇の宇宙人に襲撃され入院する>>984
>>977
グリッドマンにフィクサービームを撃ってもらおう>>981
よっ万丈>>982
大好きな親友との永遠の離別
てまた重い罰だよな
軽いと捉える人もわかるが、全て分かった上で受け入れてくれた親友とはもう会えない、会うことは出来ないわけだし。
終盤自覚したとはいえ、あの世界で多くの命を奪ってしまったが故の罰なんだろうけど
六花の想いが分かって実に尊いパスケースメタルマンの博士って閉所恐怖症のカイリ君を閉じ込めたりする時点で危ないよね
バトルブリーダーズのウルトラマン単騎なのにやたら強いんですけど
DNAがとにかく足りなくて再臨できないのが辛い>>990
DNA不足わかりみ
マン兄さんは、相手にすると流石怪獣退治の専門家って感想よね怪獣バスターズでもなんだかんだ言ってウルトラマン装備が強かった記憶
>>993
キョウリュウジャー、斬月、ブレイヴと今年のニチアサがなんだったかわからなくなる名前を今日は見かけるな>>1000なら、なみことはっすのキャラソン発売
>>994
死因 嫉妬に狂う婁震戒の前で殤さんの名前を出して追われていることも告白したこと1000ならアレクシスのキャラソン発売
1000ならハイパートマトゼットン
型月×特撮スレ 212回のレンガ投げ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています