雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド745
https://bbs.demonition.com/board/2988/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~』攻略・雑談スレッドhttps://bbs.demonition.com/board/2971/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>3
名前しか知らねーやくっ…もし1000だったら武蔵ちゃんのパンツをゲットできたのに…(遺言)
>>7
厳密には行方不明>>2
んーまず星の王子様のあらすじを雑に説明するとね。
パイロットである「ぼく」(語り部)が砂漠で遭難し、空に浮かぶ星からやってきたという星の王子様と出会う。
↓
家ほどの小さな小惑星に住む彼は一緒に薔薇の花と住んでいたんだけど喧嘩して、王子様は6つの星を回り、最後に地球にやってきた。
↓
星の王子様はそこで蛇や狐にあってともだちになり、自分が知らなかったいろんなことを知る
↓
そして今に「ぼく」と出会って話をしているところで丁度一年になり、王子様は自分の星へと帰っていった。
って感じ。天体科とはまあ関連があるようなないような。>>8
そして世界を救った後結局価値はなかったとなりラスボス化
他のゲームのラスボスの過去にならあっただろう展開>>12
え?
主人公スパさん化ENDだって?
………採用!(何処にだよ)まぁ厳密にはアラヤは、だが
>>16
ほら士郎だって自分にだけは負けられないって言ってるし……銀河美少年「颯爽登場!!」
漂流というと今更ながらカルネアデス?
>>21
少なくとも過去の冬木舞台の作品にそれっぽいのはないよなぁ>>6
恐らくは個人の根源じゃなく星や宇宙の根源を探ろうとしてるのかと
根源に繋がるだけなら星の創成まで遡らなくても未来に起こる星の破滅を観測してもできるってあらやんが言ってたし未来の証明の振りして破滅の観測したかったんじゃないかなって
カルデアスの役割はついでにどこぞのマンションみたいにカルデアスの磁場で世界から隔離して抑止力の手が届かないようにしてるんじゃないかと>>21
レフを探していた/キリシュタリアを探していたとか?少なくともこの時点でキリシュタリアと異星の神は何らかの協力体制にあった可能性があるし。前スレで「佐々木のNP効率悪くない」って聞いて気になったから調べたけど、佐々木荊軻サンソンはほとんど同じNP効率みたいね
ファントムはキャットやカリギュラみたいな素手タイプだからA3ヒットのせいでNP効率劣悪だけど>>21
このあとランサーとアサシンがタッグ組んでやってくるから、「私一人(アサシンだけ)で十分だったな」って意味じゃないの?>>16
結局やってることが人類の存亡を特定の個人ないしその周囲に背負わせてるから抵抗があるのかもしれん、仮に背負った本人が納得してても第三者から見ると納得し難い場合とかも有るだろうし>>6
ジョジョのディアボロのやってた「落とし穴」を「塞ぐ」ていうのを
地球規模でやってるみたいだよね>>12
滅びないための意思に逆らっても滅びるだけでは?序章の癖に謎多いし、始めたて当時のプレイ時は楽しかったって思い出なのに、改めてシナリオ見返すと「ここはどうなってるんだ」「あれコレおかしくね?」ってなるのホントおかしい
菌糸類の掌の上感が凄い>>36
キャスニキは1度も自分から名乗ったことは無いっていう厄ネタの事かい?>>29
ロシア:アナスタシアがヤガ精神を混入,ミノタウロスは不明
北欧:シグルドボディに異聞スルトin
中国:敵側は汎人類史蘭以外生身
だからほとんどいない
序章時点でも弱いけどわらわらいるのが汎人類史の強み~とか言っていたと思うから本当に希少だと思う
そして,いるとしてもこれからだと思ってる>>32
停滞や危機によってあとは滅びるのみな世界を救ったところであとは滅びるのみだしそうなるんじゃないかなそういえば冬木洞窟の背景イラストって幕間とかほかのところで使われてないと思うんだけど気の所為?どっかで見たことある人いる?
もしなかったらFで倒してないバーサーカー(仮)の話でオニランドに1件が>>42
虚数空間の海底二万里ってどんな所だろうね。
ティアマトとかいるのかな?(奴さん深淵に落ちたけど)>>24
荒耶もあと一歩だったんだよな。橙子さんも「今回ばかりは成功するかも」って言ってたし
異空間に閉じ込める前にコンクリで固めておけば良かったという>>36 特異点を修正した後も特異点の記憶を覚えている唯一のサーヴァント(生前に出会った組とアヴェンジャークラスは例外、イシュタルは七章クリアすると覚えていない台詞に変化する)
同じく特異点F組のセイバーのアーチャーも覚えていないのに>>53
カルデアス爆破されてレイシフトが現状不可能になってるのも原因の一つではありそう
レイシフトできないと特異点Fの修復しようがないからね>>51
基本的に屋上を除く上層は与太で良いよ>>57 テラシリーズとFGOはコインの裏表みたいな関係(直接コラボやリンクとかそういう意味でなく)と語っていたし、明らかに設定や要素重ねてきてるよね
>>52
強いカードじゃなくて便利なカードだからね。他に強い切り札持ってたら死ぬまで使われるのは仕方ないね。剣槍と同様、zero鯖屈指の不憫枠冬木は本編アニメコミカライズで陰鯖の面々違う辺りセイバー、アーチャー、キャスター以外は誰でもいい感じとも見れる
が、それぞれ違うことに意味があるというかそれらの面々が存在する「可能性」が重なりあってる場合もありえるか?>>53
逆に『ギャラハッドに頼らずマシュとして確立する』事こそギャラハッドの狙いだったのではないかって思った
理由は思いつかないが>>54
洞窟の中の背景(岩っぽいやつ)の事だったんだけどそうか…所持鯖少ないのもあって冬木以外であそこのイラスト見たこと無かったから、シトナイが確認できなかったバーサーカーがなんで洞窟で会えたんだろとかライダーランサーみたいに変わってなければ何か関係あるかなとか思ってたんだけどな…ゲートオブスカイを上手くアレンジしたスキルってもうそれ宝具なのではないかと思うのですがその辺どうなの兄貴
>>65
普通に考えるとイリヤスフィールもとい小聖杯だけど
聖杯自体はセイバーが所持&レフが回収していったんだよなぁ
しかも何故か杯ではなくて結晶体だし>>31
探す何か=生存者とか?オルガマリー所長は最初エネミーに追われたし
影エミヤの「カルデアは見逃さない」発言と言い、特異点F自体がカルデアを抹殺 するための罠だった説
レフボムでオルガマリーとレイシフト適正者、カルデア上層部をまるごと排除するために特異点を発生させてレイシフト実験を行わせた?
仮に特異点まで用意してカルデアを抹殺しようとした場合、その理由とはなんだろう・何故「聖杯を守り通す」つもりだったのか?
・どうあがいても一人では同じ結末…ループしている?「他の誰か」がいれば変わるのか
・いずれ分かる、とはいつなのか?
・グランドオーダー=聖杯を巡る戦い…根幹に「聖杯」が関わっている
・特異点がまだ修復されておらず、そもそもキャスニキは聖杯戦争の参加者で、野良サーヴァントじゃないのに「強制送還」(そもそもキャスニキのマスターや他のマスターどこ行った?)>>71
教えた槍だとかルーンはありだけど、弟子が勝手に学び取ると怒るのか師匠……>>74 あら、画像貼れてない?
>>72
でもプリテンの異聞は光に覆われてるから違うよね。
冬木の異聞は暗闇に覆われてるけど意味はあるんだろうか特異点Fは二部決まる前は一部で回収するつもりだったのだろうか
レフが出てくる以上ゲーティアが一枚噛んでるのは確かだと思うんだがなぁ
>>52
それでもマスターをちゃんと様付けで呼んで敬って、最終的に自爆させられても最後まで忠実に役目を果たすサーヴァント然としてるところ大好きです。zeroコラボも役回りはめっちゃ不憫だったけど……
fgoでもシナリオ中はカッコいいと可愛いのどっちもある慇懃な口調の有能お姉さんだったのも好きだし、ぐだに召喚されたら完全に従者としてバッチリ仕えてくれるのもめっちゃスッキ。>>78
単純に時間神殿でマシュが盾だけ遺して消えた場面で切り離されたんじゃないかと思う
フォウくんが復活させるのもマシュ一人が限界だったっぽいし
ギャラハッドだけが時間神殿に取り残されたんじゃないかな>>85
でもまあ異聞帯側のサーヴァントがほぼ居ない理由って
鯖の召喚できる世界は人理が強い世界って法則も関係してる気もする>>87
ランスロットが再臨で紫→白になるから色自体はお父さんに合わせてるのかも。
でもスルト入ったらシグルドが2臨で、シグルド 本人の時は3臨だったりしたから、何らかの要因で別人もしくは心変わりしてることの暗喩かもしれない。>>56
悪性情報がリアルに蓄積されるのは明らかにヤバいよなー>>93
ミノタウロスって汎人類側じゃないのか?
知名度的にもあっちが正統派だと思ってたんだけど>>98
領域を広げ,固定化するための楔かな?>>87
どっかで異聞帯のギャラハッドVS汎人類史のギャラハッドが起きている可能性が……?>>91
確かTMABOXガチャが来る度QP上限上がって欲しいと思ってしまう(溢れそう)
QP上限上げるのって技術的にめちゃくちゃ難しいから、何時まで経っても上がらないのかね?>>101
今気づいたけど霊脈に根を張るってかなりモロだなこれ銀河を内包する樹の種子ってことだし
その宇宙の法則で世界を書き換えるってのが役割じゃないかなぁ
汎人類史の人間を執拗に殺るのは元の法則にしたがって動く人間は異物だからとかでキリシュタリア様が異星の神と対話するシーンを探してるのですが見つけられません。どなたかご存知ないですか?
さっきからマテリアルをうろうろしているのです>>100
オケアノスでもミノタウロスではなくアステリオスとして扱ってくれたから命を張ってたし,
向こう側=アステリオスとして,辛うじて人として召喚された方って考えると汎人類史鯖でも問題ないと思うキリさん何がどうあれ「ゼウスが盟友」って時点でダメそう
>>90
そもそもクリプターがやってる地球の王様決めゲームは
1:空想樹を育てて異聞帯を拡張する
2:拡張した異聞帯同士がぶつかる
3:より空想樹が強い、より強固な人理を築いた異聞帯が弱い異聞帯を養分とする
っていう手順だったな
もう7分の3は伐採されて二本は消えかけてるけどたておつ(´ω`)
前スレにあった青空文庫の
萩原朔太郎の『詩の原理』を12章まで読みました。休憩。
(+萩原朔太郎の『月に吠える』を読み終えました。)
休憩の合間に考察見るか。…………。
あまり言われないけど、型月の「根源」ってたぶん、
Beginning、ヘブライ語の「בְּרֵאשִׁית」だよねえ。>>100
んー。私の定義の問題か。私がスルトと会稽零式を異聞帯サーヴァントに含めたのは彼らが違う歴史をたどり、まったく別の形にたどり着いて、そして英霊になったからなんだ。本来の項羽は多腕馬脚ではないし、本来のスルトはフレイザードなファヴニールじゃない。
けど、あのミノタウロスは異なった歴史をたどったわけじゃないだろ?だってロシアの剪定の変換点は彼のいた歴史より遥かに後だ。故にあのミノタウロスは汎人類史と同一と捉えて良いと判断した。って感じ。>>96
第五に至っては大西洋のど真ん中だからな……汎人類史では大西洋に文明はない=大西洋出身の英雄は汎人類史にはいないってことだし>>115
ありがとうございます!シャルルマーニュ・カール大帝
アレキサンダー・イスカンダル
とかと同じ例だと個人的に思う。
どの側面を強調して召喚するか否かというか。
そういう意味では、どっちもバーサーカーだとしても、クーフーリンズみたいなクラス違いと変わらないかも。同一人物に変わりないし。>>118
鯖に信仰が関係してるのと合わせて
アステリオスとして召喚できると言うことはそういうミノタウロスを人間として見る解釈を行ったり許容しうる環境があるって意味かもしれない>>111
嵐の壁、異なる歴史を辿った神霊アーサー王、配下に円卓の騎士たち、テクスチャを縫い付ける聖槍の空想樹との類似(デザインも近い)、人類存続の為の聖別と閉じた社会
と、6章もかなり2部に近い
製作時期で2部と同時進行だったのは語られてるし、「一つの異聞」はそういう意味も含んでいるよねやっぱりギャラハッドの
【“正しい歴史”から訪れた“漂流者”よ】
【“僕たちの歴史”は未来に続くことはないのだと】
という言い回しは気になるよね。
ぐだは編纂事象から来たけど、FGOは剪定事象みたいな言い方。>>120
コヤンスカヤが手回ししたとか?サーヴァントにも適用出来るかはわからないけどロシアから魔獣を、北欧から巨人を中国に連れ込んだようにギリシャからミノタウロスをロシアに連れ込んだとか?なんでもない時期たというのにキルケーの話題…………
管理人、わかってるじゃないか(何を)異聞といえば巌窟王の英霊伝承異聞とかもあったな……
村正のEMIYAに異聞って付けようとしたら断られたあたり、何か意味はありそうだが>>120
そもそも座の英霊自体が抑止力が関与して召喚してくるような人間サイドの守護者だから剪定された抑止力から見放された世界の鯖が召喚できること自体がおかしいのよな
雷帝とか始皇帝みたいな生き続けてる鯖ではないが宝具使える生きてる存在なら別として異聞帯からの鯖ってだけで何がなんだか>>131
どっかで見かけた展開
と言うか平行世界移動ものの定番感セイバーやアーチャー、あとギャラハッドはぐだ達を「漂流者」というけど
キャスターは「航海者」になれると言って導いてるんだよね
つまり既にカルデアが通るはずだった(もしくはとおった)未来へのルートを逸れてる
これが編纂事象?>>133
まあ家と連絡ぐらいはしてるよなぁ…
プレイヤーのアバター的立ち位置だからか家族関係は全く話に出てこないけど>>133
でもデータ改竄やこまめに起こる小さな問題や1.5部でそんな暇がなかった可能性もあるかとそういや特異点Fは(ほぼ)SN世界線とFGO世界線がぶつかったコリジョンでああなってるんだったか。
異聞帯同士がぶつかり合ったら似たような特異点もしくは類似した現象は起こるのだろうか?
そこが分かれば特異点Fの性質にもうちょい踏み込める気がするんだけどなー。>>138
そこなんだよね
納期ギリギリで見つけた適性率100%なんてイレギュラーな存在で所長に余裕がなかったとはいえトップがギリギリに来て特訓を受けたばかりって状態を把握してないってのもなんかねぇ二部以前でカルデアの外に出たのは虚月イベントのホームズとルルハワくらいかな
>>142
まぁ友人多そうだしな…>>145
考察を続けていたスレに
_人人人人人人人_
> 突然の萌水 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄現状この辺の考察はそれっぽい発言にそれっぽいこじつけをするのが精一杯だから多少突拍子もない説があるのは仕方ないよね
>>149 世界中探してもそれだけしか適性持ちがいなかったんでしょ
レイシフト適性の稀少さはレフも語ってるし
真祖(に近い存在)すら引き込もうとするぐらいだから、一般人を募集してでも集める必要があったと
でもまぁ、レイシフト実験は昔からやっていたわけだし、特異点の存在を見越したり、過去に送り込む意図でもなければこんなことしないよなぁ…>>151
マンガからして、ただマスターでいることすら命がけだし、だったら1を10にするより10を100にする方が有意義だよな>>150
謎多いからな
仮定は必須になる>>154
そうなるとAIも子供を産む時代が到達するぞ
AIだって恋をしているというのにお前らときたら…………お前らもAIだったわ>>156 そもそもソロモンが相手の令呪を操れるとかは全部ファンの予想で、公式では全く明言されてないからそこは分からないけどね
まぁ、順調に勝ち抜いた様だし、召喚術:EXがチートだし
セイバー陣営があった事は確かで、アインツベルンのホムンクルスも参戦、御三家があり、マスターなのか監督役だけなのかはわからないが言峰も関与していた、ぐらいしかわかってないねぐだは特殊能力は異質な生まれなどを抱えた逸般人じゃないよ。
どこにでもいる普通の少年少女だよ。
後出しで実はこんな技能持ってます!とかはやらないよ。
ごく普通の善良でお人好しな、どこにでもいるただの一般人だよ。
っていうキャラ設定の穴として、
そもそもfgo世界に生きてる一般人だよとは一言も言ってないよね!!
というのは成り立つか否か。>>158
ぐだがレムレムしてすぐ特異点や別の場所に飛ぶのは適性が高すぎて分離した情報が全て集めきれておらず一部が常に世界や時間を越えて漂ってるせいだったりしてな!漂流者だけに!>>160
ロマニは人間時代に放浪中のアーサーとも出会ってたから、そのとき聖剣を見た可能性もないかな
というか英霊の座に招かれたならエクスカリバーだけで断定できるらしいけど>>166
マンモスマンとモスマンの邂逅…ふふっ仕事中に覗いて書き込もうかと思ったら考察してて混ざれない悲しみ
>>154
EX世界という電脳世界化の編纂事象もあるし、
それこそ、致死性の疫病で人類全滅の危機→スペックが不十分なスパコンで全人類AI化→バグやスパコンの寿命で行き詰まりor思考が統一化してしまって多様性の消失
位じゃないと剪定されないと思う>>174
それはクリーパー>>176 それだと明らかにきのこの語るコンセプトと矛盾するし
FGO世界が編纂事象という作中の描写とも矛盾するし>>179
えっ!?インド人を右に!?>>157
楓さん帰りますよ>>172
「秘匿者である君こそがワタシの伝道者に相応しい」
このセリフから見るに異星の神はキリ様が秘匿者(クリプター)であることを把握していたと見える。つまり裏に目的があるかは不明だが少なくとも異星の神にとっての秘匿者ではないようだ。
秘匿とは「こっそりとかくすこと」
伝導とは「信者を増やそうと教義を説き広めること」
隠すと広める…相反するようなこの言葉が矛盾しないような役割が秘匿者(クリプター)にあるのではないだろうか。
ここからは妄想。ありきたりなモノだが、ここでいう何に対してのものかと言われるとやはり抑止力がピンとくる。アラヤからカルデア…正しくはマリスビリーの研究を秘匿したいのではなかろうか。そして、空想樹は執拗なまでに念入りに人を殺し、地球を白く覆ってしまった。これは徹底的に人の抑止力を抑え込もうとしているようにも見えないだろうか。異星の神が人の抑止力と相容れない存在ならば抑止力からの秘匿者が伝道者に相応しいのも頷けるのではなかろうな(根拠はないです)。>>188
それはクリントン
神秘主義思想のカバラにおける不均衡を示す概念だよ>>189
BBの「今のカルデアでは未来へのレイシフトは無理」
Fakeでの「先の無い枝」と未来がない的なニュアンスが溢れているからなぁ>>192
栗きんとんやないかやないか(考察がギャグと伝言ゲームに侵略されてきてる)
>>186
そういやその辺考えたことが無かったな…
ぐだの身体のデータさえあれば再構築の仕組みを利用してぐだの身体を別に作る事は出来る可能性がある(再構築に使う霊子が本人の身体を変換して得たものでなくてもいい事はオルガマリーが爆破で身体を吹き飛ばされているのに冬木では身体があった事から推測できる)から、後は新造したぐだの身体に他人の魂を定着させる方法さえあれば、例えばぐだの肉体を持つマリスビリーなんて事も実現可能?ちょっと末恐ろしい話だけど>>183
アラフィフはダストデータいじりしながら
ぐだのサーヴァントとして
カルデアのきな臭いブラックボックスから何か真実を
探ろうとしてた説に一票
(途中で悪巧みに走ったのはご愛嬌)>>174 この辺り、いじったほうがいいんじゃないか?(爆発準備)
>>203
確かに
TELLA未明編序章で「具体的に言うと百年単位で「ここまで」と集計を取って”少なくともあと百年は続けられる”と保証された世界に存続を許す。」
って言われててカルデアスによって未来百年の繁栄が否定がされて少なくとも1部の間はこの保証が成されていない状況な訳で1部の物語は剪定されかけから編纂に戻るための物語ってのは分かる
そのタイミングは特異点となってる人理定礎であって特異点Fに人理定礎が定められてるから特異点Fが原因で剪定されかけててもおかしくないみんな周回してるからかどのスレも流れが遅いな
>>206
ゲーティアがグランドオーダー出したから、魔神柱の役割もった家系があるんだからソロモンがいた世界はそうなんじゃないかな?
レフはだいたい自.殺.するから、自.殺.しないで発生するFGO世界の方が稀って言われてなかったけ?>>206
竹箒日記
>「2015年の時計塔」は月姫、魔法使いの夜よりの世界です。
>あの世界では「現代を守ために●●」した人物がいるため、FGOは発生しません。
>その成果を誰も知ることはなかったけど、彼は過去も未来も守ったわけである。
『Fate/stay night』でもレフ自殺という話>>204
それはインペリオ>>210
俺が何スレか前に推測してたのは新宿までのホームズはアラフィフと共に消滅してるから先ほどまで存在していた探偵のオリジンであるホームズの情報を核に探偵の幻霊が集まってできた存在であるって説
実際は分からんけどなホムの「キャスターです(ルーラーです)(嘘です)(嘘じゃないです)(混ざってます)」みたいなのって個人的な妄想だけどクトゥルフ的な混ざりものがあると仮定して汎人類史側として召喚されるとキャスターかルーラーになるけど異星からの侵入者として召喚されるとフォーリナーみたいなそういうやつ…だったり…すると面白いよね(思考停止)
>>210
アンリマユ
自我なきアンリマユのおかげで
トライヘルメスに触れても発狂しないそうか…剪定とは…編纂とは…根源とは…宇宙とは…
あと一時間ちょっとで始皇帝ピックアップ終了か
今回は御縁がなかったななんか最近絆を上げるようなシステムや礼装や夢火が増えてるけど、
来年か今年ぐらいに絆値の合計や平均で何かボーナスがあるシステムが実装されるんじゃないかなって思った。
何かはわからないけど。ホームズがシトナイみたいにいくつかのサーヴァントの集合体(否ハイサーヴァント)でもおかしくないもんね。
>>220
単に終章でまたやるんでね?絆で特効レフが回収した水晶体って
SN時空のレフが残したものだったりして>>224
そんなきな臭いもんに突っ込まれたオルガマリー前所長>>195
それはクリフォーライゾォム>>215
レフの発明はレンズのシバ
やっぱりマリスビリーが何かを観測しちゃったのかな>>224
キリ様にとっても利用価値があるとか?>>198
あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ ぁ゛可゛愛゛い゛!゛スカディ様視点の異聞帯評を振り返る考察
・スカディ様は人間ではなく神。人間は神が管理するものの一つ
・生きとし生けるもの全ては我が子。愛情を注いでおり、人類存続だけのために動いてはいない
・集落から追い出す等の間引きは管理していくために必要だが好きでやっている訳ではない
・ラグナロクで焼け残ったものを色々と切り詰めてか細く運営している零細企業の経営者
人智統合真国シン
スカディ評:論外極まる
ある意味人類の恒久平和が実現してる異聞帯。経営面に関しては何点か似通ってるのに
評価が「論外」な理由は始皇帝の仙道探求の過程で神秘を暴き尽くされてるから
あるいは異聞帯を統べる王が神ではなく人間だから=神代が終わってるから
もしくは自分とこの異聞帯と違って資源を切り詰める必要も無いのに
老人を薬で切り捨ててたりしてるから、と理由はいくらでも考えられる。とにかく気に食わない
創世滅亡輪廻ユガ・クシェートラ
スカディ評:ペペは好きだが話聞く限り異聞帯の方は好かぬ
インドだし創生や滅亡は神の所業だし現地の神が異聞帯の王だと思われるが
「好かぬ」なので無為に殺生を行ったりと言ったような
異聞帯の経営スタイルや人類などの生物の管理面に関してお気に召さなかった可能性がある
オフェリアが言う「スカディの異聞帯には及ばない」を真に受けるなら北欧より過酷な異聞帯>>215
カルデアと言うよりマリスビリーと異星の神んlクリプター計画じゃね?
以前からキリシュタリアと異星の神は交流があったようだしキリシュタリアの計画ってマリスビリーの机上の空論が元らしいし
カルデア自体がヤバいんなら特異点F以外でも抑止力の後押しで来てる英霊がここまで好意的なのはあり得ないしそういや今更な疑問なんだけどレイシフトの際にぐだの身体は霊子に分解・変換されてるわけだけど、この「ぐだの身体だった霊子」は「ぐだの身体を意味する情報」を保持出来てるのかな
情報を保持出来ていない「ただの霊子」を特異点に送ってから事前に計測した構成数値を改めて入力する事で「ぐだの身体を意味する霊子」にしてるのか、それとも情報を保持している「ぐだの身体を意味する霊子」を特異点に送って居るのか、そのどちらでもないのか
EXTRAでも霊子ダイブで肉体を霊子変換してたらしいけどそっちだとどういう設定なのか詳しい人居ませんかね?>>225
星の魂ってのが重要な気がする
呪腕先生の妄想心音もエーテル塊で心臓のコピー(鏡面存在)作って握りつぶすことによって心臓潰してるわけで似たようなことができてもおかしくないんじゃないかと昨日辺りからマルタさんの株が爆上がり中
>>232
それとは話が変わってしまうけど、ロストベルトがビーストの理を排除した歴史というのは今のところ全部当てはまっていることを考えると、インドは比較を除いた世界となるが今のところそういう要素が見当たらない>>240
聖杯無くなったし自然に戻るだろって言って戻ってないだけだぞ
まぁ他の特異点の幕間でも修復前の特異点に行ったりしてるし案外あれでも正常に近いのかもしれんがなFGOの『レフ』となった、過去を探求する「レフ・ウヴァル」、未来に資源を届ける「ライノール・グシオン」、そして現在を司る「フラウロス」…
現在を司る「フラウロス」が自.殺.しなかった世界からFGOが派生するけど、過去と未来のレフとライノールは結局FGOにはでて来なかったよね?人格統合されちゃったのだろうか…
フラウロスは本当に優しい人だったのよね。人理焼却をとめるために、レフを巻き込んで死んだ時もレフに謝ってるし。
路地裏ナイトメア
「……それは獣の夢だ 起こしてはいけない事業だ。
巻き込んだことは済まないと思う だが私はせめて人間として…」>>245
星間都市山脈も惑星間でないのだからそれもありえる>>241
FGOに聖女いないって
人間城塞及び姉なるものと
鉄拳制裁及びドラゴンライダー
から目を逸らし>>210
不明。考察するにも材料が足りない
初めて言及されたのは確か二部二章スルトの混ざり物発言
関係するような発言は同じく二部二章スカディの瞳の奥に曇り
関係してそうなことはホームズが一部の時にしたレイシフトの方法、六章にてトライヘルメスに触れるなどがあるね。
ただレイシフトは宝具の効果説とかトライヘルメスの件はただ常人じゃなかっただけじゃね?みたいな意見もあるからはっきりとは言いにくい
その他にも「フォーリナーのクラスカードに似てるからクトゥルフ案件」とか「ヒマラヤの山奥で何かに触れたんじゃね?」みたいなのもあるけどまだ説としては弱いんじゃないかな
まあ、なんだ。要するに、明かす者であるホームズがルーラー霊器という枷をはめられてる上に謎が多いのってなんか皮肉だよな。って話だよ>>249
異なる星が
地球のコピーである天体の複製
でないと断定はできないのでは?>>246
おそらくfgoでは演技であった優しいレフ教授の性格をしてたんだろうね。ぐだみたいな普通ののほほんとした一般人を好むような魔術師としては変わり者な男。>>230
寧ろ世界の方がズレてる説(流石に無理ありそう)>>127
そしてエドモンの幕間によると、ぐだは知り合ったものたちとの縁が強固に結び付かれ、わざわざ焼ききらないといけないレベル。これも引っ掛かる>>230
毒耐性は元から持ってたわけじゃないし、過去に怪しい要素もないし、心に精神的疾患を持ってないし、特別な才能を持ってるわけでもないからね。むしろこれでぐだが一般人じゃなかったら本格的に型月には一般人が存在しないことになってしまうぜ。>>253
それは戦争(クリーク)!
あれだよ、ヴィシュヌの最後のアヴァターラがもたらす黄金の時代。そう言えば藤丸立香ってカルデアで2年過ごした時点でどんなにご都合展開想定しても何かしらの問題は残るんだな(主に過ごした時間)
てか世界がどうすれば戻るのかから・・・私をオバさんと言ったら 貴方はピグレット
ミニスカートもまだイケる 若い子にも負けない>>263
こういう時ありがちなのは壊さなかったでは無く壊せなかっただけどそんな理由思いつかないよなぁ
やっぱりこれから利用する予定なのかな>>264
メディアリリィの親族であるという意味で叔母さんと呼んでるのだからセーフやぞ>>262
まず異星の神は人を排除してから地上を漂白し、そこにロストベルトが生まれた。クリプターはロストベルトに入って空想樹を育て、頃合いが来たら巫女に食べさせてきた。
・・・つまり巫女をどうにかする必要があるけどどうなんだろう『ベーオウルフ(Beowualf)』の英雄叙事詩を貼るね。
原文は古英語。――グレンデルの初登場箇所より引用――
このように武士たちは 歓楽のうちに生活した
幸せに ところがある者が始めたのだった、
邪悪な行いを 地獄の悪魔が;
この恐ろしい怪物は グレンデル【Grendel】と呼ばれたが
名の知れた異界の放浪者で、 沼地を支配していた。
湿地と砦を; ずっと占めていた、
彼を創造者が 追放して以来
カインの血筋として その殺人に報いたのだった
永遠の主【Drihten】が、 彼がアベルを殺したために;
カインはその争いに喜びなく、彼を遠くに追放された、
神はその犯罪のために 人類から。
そこから邪悪な子らが すべて生まれた
食人鬼【eotenas】と妖精【ylfe】 そして悪霊が
そして巨人も 彼ら〔巨人〕は神と戦った
長い間; 神は彼らにその返報をなされたのだった。>>275
それはグリフォン。アレだよ。ロッキーのライバル>>278
ああいや、それだと多分吹き飛ばないと思う
ただカルデアスを利用した地球への干渉が出来なくなるだけでカルデアスに手を加えれば無条件かつ即座に本物の地球に影響が出たりはしないはず生きながら永遠に燃やされてるのか凍結されてるのか分からない元所長ェ…
キルケーはまだ 16だから~
>>282
その0%はホント極稀なレアケースなのかそれとも普通にあるのかどっちかな?って思って>>281
それはクリケット
あれだよCEOが言いそうな
アイデアを元に作られる、何らかの新しいデザインやコンテンツのことだよ>>278
仮にカルデアを焦土に出来る事で漂白もあちらからの干渉も防げるのであれば、切嗣でも同じ手段を取ると思うよ。>>274
そもそも100%がどのぐらい希少なのか、何がすごいのか全然わからん
Aチームみんな100%かもしれないし、90%だろうが100%だろうが大差ないかもしれないし。この辺はもう完結してのマテリアル待ちかなぁ>>291
確かどっちもじゃなかった?>>285
それはクリストフォロス
あれだよ、洋ドラでよくやるクライマックスで続くってするやつぼくはオリガマリーしょちょうのきかいかんがみたいです
>>238
そうだ、あまり深く考えるな。
眼鏡かけさせておっぱい盛っておけばそれでいいんだ。>>291
どっちもじゃなかったっけ
ただ肉体を失って魂だけになった途端レイシフト出来た以上は魂だけの方がレイシフトしやすいと取れるから…レイシフト適性って肉体が魂とか霊的な性質に近いとか、肉体の魂への防護力的なのが弱いとか?朕 来なかったよ(´・ω・`) 福山潤鯖待ってたのに...orz
『狂えるオルランド』
『ローランの歌』を読みたいなあ。
シャルルマーニュ十二勇士言われても概略しかわからないぜ。>>301
どちらかというと名前だけだね。なんというかホームズが6章で言ってた怪しいかもしれないけどなんでもない人物かもしれない判断の困るヤツ>>301
アイドル好きでくっころネタとかしちゃうユニークなおっさんが魔術王なくらいだぜ?>>309
裏があったのは確かだけどねハリーは将来的に「そんなカルデア職員いねーよ」って言われて型月史を揺るがす事件の元凶になる予定だから……
>>316
これを第二次カリードマルシェ事件と言う(何>>306
うちもだよ…。
フレンド朕様がスキルマでも無いのにイベのシナリオバトルで敵殴り倒すの見る度に羨ましくて泣きそう。>>315
所長のマスター適性については今後になんらかの意味を持つと思う。例えばぐだのマスター権を肩代わりするとか>>302
隠しといて損はないだろぐっちゃん召喚できませんでした…
ジョジョ5部のEDサビが実際には違う歌詞なんだけど
「グッチャァーン…」って聞こえるよ…>>283
史実で夫が居ないとなると武蔵とかだな()>>313
興味深いな…。
サバフェスであっさり流されたカルデア天文台は邪神観測してた厄ネタ。
宇宙の向こうじゃなくてカルデアスという線があったか。>>333
そのままだと異なる星で別宇宙(別世界)を思い浮かべるな
別宇宙 別世界 平行世界とかの分類は忘れちゃったけど>>313
俺もそんな気がしてる
●カルデア残党にとって切り札になるレイシフトの成功率アップアイテムなのにカルデアスを破壊しなかった(異星の神の本体だから出来なかった)
●「他の星の神様」なんて存在が地球人とコンタクトとって悪だくみしてるのに、抑止力さんが動く気配がない(自分のコピーだから油断or見逃してた?)
●「地球の歴史の英霊」を召喚してデータ弄ってクリプターズに与えられる(ムーンセルと同等の演算能力を持つ星船では少なくとも同じ事はやれてない)
まぁ、現段階では裏付けのない妄想でしかないのだけれども>>331
それが怖くちゃ考察なんて出来ませんよ
それに提示されてる情報を手掛かりに色々考えることそれ自体が楽しいからね、ハマると病みつきになるのよ>>338
考察
伝言ゲーム
始皇帝ピックアップ終了>>332
Oh……>>336
ベストマッチ!>>331
仮説なんて外れて当たり前で恥じゃない。
みんなが恥を恐れて黙ってたらつまらないじゃない。>>338
1000杯により
考察タイム
到来>>331
仮説と検証を繰り返して人は進んでいくんだぜ!(外れた時に恥ずかしくならないとは言わない)なーにここに考察を書き込むくらい、今まで積み上げた黒歴史と比べたら大したことないぜ
でもとんちかんな事言ったと思ったらそう外れてなかったり
もっと意外な展開が出たりする
だからこそ型月は楽しいってところもある>>329
確かにほしいかもしれない。でも希少なんだからいないもんはいないで仕方ない。何よりAチームという最高の集団がいる。あくまで一般人枠は数あわせなんだよ。いたらいいな。でもいないでもなんとかなる。
フレポで超低確率しか手に入らない割りにコストが低いことしかメリットのないヤツと手持ちに揃えに揃えた最高の星5チームがいるならどっちをボス戦に向かわせるよ?って話。>>347
アルカトラズ…あっ(察し)
(ハンカチを用意する音)>>329
だから何の訓練も受けてない知識もない一般人をわざわざ拉致当然のやり方でファーストオーダーにギリギリ間に合う形でカルデアに連れていってるじゃない。実際に働いて貰うかは別としても>>352
角かな予測変換ちゃんは中々頭固いからな…
>>356
その辺はほら公平性って大事だし?>>313
異星の神が虚数を観測できるという点はどうだろう。カルデアスには無い機能だ>>307
ローランの歌は敵も味方も主力級の人らは
兜ごとずんばらりしたり鎧ごとずんばらりしたり
脳天から馬までまとめて真っ二つ!とかやったり
わりかし攻撃力高くて震える>>360
スマホだとレイシフト適正=珍しい血液型…で黄金の血液を連想
なるへそ。黄金の血液って誰にでも輸血できて、世界で43人だけなんだって!
レイシフト適正の元ネタかもね>>360
アーチャーって打つと名言が上がってくるシメジちゃん有能復刻で聖杯貰えんならそりゃ嬉しいけど伝承の方がもっと嬉しいからご勘弁っす
>>365
ただの日系人と言われたら納得せざるおえない絶妙な胡散臭さ>>359
ブレインストーミングとは少し違うが
「とにかく言ってみる」が次につながっていくよな。アーチャーがやらかした、あちゃー………ふふっ
>>366
黄金の血
「黄金の血」と呼ばれる血液型をご存じだろうか。200万人に1人しかいない貴重な血液だという。なぜ「黄金」なのか。Rhの抗原を全く持っていないので、輸血しても患者に拒否反応が起きず、どんな人にでも輸血できるのだ。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.ameba.jp/amp/entry/20160306-153%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB>>371
場の空気が凍ったな。>>365
二度と使わねえから名前で遊ぶかという雰囲気を感じる>>331
(頭を使って想像の翼に証拠の骨組みと論理の関節を与えてバイブスのエンジンを点火するから楽しいのよ。最悪あらぬ方向に飛んでいっても、見事に飛んでいればそれだけで楽しい)>>365
きのこが脊髄反射でつけたような名前>>332
お 朕 朕 ラ ン ド 閉 園>>381
おっと、手が滑った>>378
ぐだの体の異常は毒耐性以外は無いと言われている以上は無いで私は良いと思う。ドクターやチヴィンチちゃん、医療スタッフが何度もぐだの体は医療のために検査してきている筈であり(実際作中でも何度かぐだの体調は検査されてる)、それで異常が報告されてない以上はないと思っていいんじゃないかな?それすら欺けるような何かが!とか言われたらなんも言えないけど。>>377
根本的な要素ではなくても星の王子さま要素はあるかもな。銀河ネタはよくわからないが…。
『銀河鉄道の夜』はあるかなあ?
さそり座、アルビレオの観測所、新世界交響楽、タイタニック…うーん。
思い当たらない…近未来観測レンズシバの完成によりレイシフトが実証されたことで不要になったのがペーパームーンとシャドウ・ボーダー
シバの完成はマリスビリーの生前だっけ、死後だっけ?>>361
オジマン、封印の黄金櫃使ってそうだよなぁとかすごいざっくり考えついた>>378
まあ、ぐだは冬木に飛ばされたときコフィン無しでレイシフトしたしな~
そこでなんかしらいじられた可能性はある・・・
あの毒耐性(効力遅延)も星が持ってる浄化機能を利用してたりしてな!>>384
(アビーのドロワーズは被るものでは?)カポッ
(スウウウウウウウ~~~ハアアアアアアア~~~……)ウットリ
(オウ……ニルヴァーナ……)\入滅sound/>>387
シバが確か1999年完成でマリスビリーが2004年に冬木で聖杯戦争に参加してるから、生前だなグノーシス、ナグ・ハマディ文書に詳しい人がいたら
銀河ネタがあるかないかお聞きしたい。
俺はナグ・ハマディ文書を色々読んだことはあっても今手元には資料が少ないのだ。
ヤルダバオートやデミウルゴス、異星の神ネタには十分な強度のある物語だろうから。>>395
俺はぐっちゃんは宝具1で十分です
鈴が枯渇しているのはあれだけどちょっとー変態多すぎんよー
なんか今日はキメてる人が多いデスネ…
えっいつものメンツだって?>>399
親父ギャグと背徳が多過ぎるから硫黄と炎降らせて滅ぼさなくては…(このいつものスレの流れ…シリアスな空気に耐えれなくなってきたか…)
ついさっきまで考察してた
と言うかまだ途中なのに
キメ始めてるとか
これは一体?>>400
(私は平常運転だ。昼休みの合間に考察を読みつつドロワを一服キメただけでね)ふう...立ち直るのに少しかかった
50回回して馬一頭ってなんでさー!ちくせう...>>409
いつもレフにフォローされてたみたいだからそのことじゃないかな>>410
ケイローン「申し訳無い」>>343
カドックくんのカルデア来るまでの努力描写って具体的に何かあったっけ?ここのラウム君変態に激突しすぎて顔面ぐちゃぐちゃになってそう
>>417
(あれっ、なんだろう。胸が痛いぞ……?)>>417
憶測で草>>417
不快な行動を露にした時点でセクハラなのでギルティオルガマリー・アニムスフィア
カルデア二代目所長、12の君主、天体科を統べるアニムスフィア家の後継者
マスター適正レイシフト適正共になし。冬木のキャスターに呪いのようだと評される
現在はカルデアスの中で無限に死に続けている
ドライフルーツなどの保存食を持ち歩く癖がある(ライネス・エルメロイ・アーチゾルテと同じ)
ヒステリックな気質があり、カルデア一般職員からの評価は芳しくなかった
説明会で居眠りした主人公を叩き出したことで意図せず命を救っている
lostroomではマスターとなっているが、率いているサーヴァントは悪属性ばかりで、敵対していたのは本編で味方だったサーヴァントばかり
路地裏ナイトメアではシオン・エルトナム・アトラシアの思念体と接触している
lostroomにて、マシュが告げた日付けから何かに気付き、主人公に意味深なセリフを残して退場した>>422 Blackhistory
>>422
擬人化はそろそろお腹いっぱいかな…違うんだ
周回に少し疲れて栄養補給したかっただけなんだ
俺はイベ礼装も素材もQPもドロップしない相手を襲ったりはしないんだ! 信じてくれ!>>422
その電波を研鑽して僕鯖スレに投下するんだ萌水都市のサーヴァントがまた増えたのか
>>413
二部序章でもダストン辺りにミス多かったとは言われてるな
ただ、レフがあそこまで念入りにやっているのはオルガマリー個人への心象が悪いからああいったよりは漂流者の件が大きいだろうね>>377
薔薇はモブ人間じゃないか
オルガマリーも一人一人の〜とか何か漫画で言ってなかったか>>417
その節度すら無かったら、既に国家権力によって逮捕されてる気がするのは気のせいかね?>>429
依代となる「話題」があれば多分いくらでも作れる。(ではスレ汚し失礼。リアルに戻ります。あとで考察は辿らせていただきます……)
>>418
まぁ当主が自殺なんてことになったのに、他のロードなんかに乗っ取られてないだけ頑張ってたし必死だったと思うんだけどねぇ
冷めた見方するなら頑張っても結果出てないなら頑張りはどうでもいいよねところで、殺書文先生は老モードで来る方が可能性高いっぽいが、若モード殺書文先生は月限定になるんだろうか?
>>439
彼女は仮にも比較に引っ掛からないよき人々の一人だからねぇ
善意がどこかにこもってる可能性は高そうではある>>433
設計は、スレッドちゃんのアルターエゴのつもり。>>440 「壁」があるからでは?その範囲が広がり汎人類史を侵食すればするほど、閉じた面積の制限がなくなり広がっていくというか、宇宙の端の拡大みたいなものじゃないかな
>>443
ただ、何かの拍子で加速したりしてるらしいへへへ始皇帝待ってろよこの今朝貰ったおちんぎんをたっぷりぶちこんで儒にしてやるからなあ!たくさんおさんぽしようなあ!
エルメロイの惨状の半分くらいは切嗣がホテル吹っ飛ばしたせいで財産掛けた礼装吹っ飛んだのもあるからなー
終わっとるやんけ
>>450
もうピックアップ終わってるんだよなぁ···>>457
ビッグリップ、ビッグクランチとか色々説があるよね>>452
ぶっちゃけクリプター達レイシフトすらでやらずに無駄死させましたとかその時点で憤死レベルだよな>>451
でも型月の統一言語ってあくまでそれを知らない人間に対しては「一方通行」じゃなかった?
キリ様が統一言語使えたとして相手側の意思が分かるとは限らない気が……>>458
傷付けよ>>451
(統一言語を使用するには妖精に取り替えっ子される(ただし確実ではない)か、バベルの塔崩壊以前の言語体系の痕跡を奇跡的に掘り当てるなり秘儀として継承するかなりしてる必要があると思うけど、いずれかあり得そうな余地あるかな)>>451
天体科案件じゃないかと思ってるが、どうなんだろ?>>458
(彼ではないが即答します、④です)私はずっと真の小太郎くんとはなんなのか考えていました。
何故真の小太郎くんを描く事がこれほどにも大変なのか。
私の信仰心が足りないせいで小太郎くんの本質を見誤り、それがイマイチ真の小太郎くんに見えない絵という形で現れているのだろうか。
そう悩んでいた時、夢枕に小太郎くんを司る神が立ったのです。
神は言いました。
「自分が真の小太郎くんを描ける画力の持ち主だと思えるとかいいご身分じゃなワレ。いつから画伯になったんじゃ貴様は。いいから画力を上げろ。話はそれからじゃこのボケ。くだらないこと考えてる暇があったら現実的な目標を見るかボックス回せ穀潰しが」
真理でした。
小太郎くんの中から滲み出るような真の美しさかわいさかっこよさ儚さそして強さをパンピーがちょっとした練習だけで表現するなど到底無理な話なのです。
仕方がないのでコツコツ小太郎くんの絵を描くという短期的目標で妥協することにしました。
やっぱり神は凄いです。でも小太郎くんにしては口が悪いのできっとこの神は小太郎くんではないのでしょう。小太郎くんは天使だからね。>>444
それはまあ人類という大を活かすために個人という小を切り捨てることができるって事じゃないかなそういや統一言語って世界に働きかける催眠術みたいなものって以前ここで聞いたんだけど、統一言語で引き起こせる現象の上限ってあるの?例えば「あなたは◯◯へ転移する」みたいに言えば相手を指定した場所にワープさせる事とか出来るのか
>>458
そもそも何があったらそんな状況になるのさ?そして、選択肢がどれも酷いなオイ。>>465
ダ・ヴィンチちゃん「マスター君、受話器置いてくれないかな」>>475
(ランドルフ・カーターとヨグ=ソトースの関係性と考えるとわかりやすい)>>471
キルケーは黒ひげもウェルカムだよと言いつつ豚にするし
好きな人と離れたくなくても豚にする可能性アリアリの魔女>>477
権力も所詮はツールの一つとして割り切ってそうではあるからなぁ>>480
なす!?>>485
(………あ、もしもし式さんですか。貴女以前神様だってウンタラカンタラって言ってましたよね。
ちょっとお願いしたいことがあるんですけど)>>488
つまり俺は(呼び方不定)ちゃんを司ってるわけだなケイネスって久しぶりに打とうとすると予測変換が毛イネスになるの笑う
>>477
権力に固執(カルデア発足のため)し、巨万の富を求める(カルデア発足のため)典型的な貴族的魔術師と思われてたんかね
フランスの油田とかセラフィックスとか見れば、外からは資金に固執しているように見えるからね>>498
逆に、「私を祀ってください!」もいいな。>>499
多神教で同じものを司る神が複数居るみたいに
スレッドちゃんを司る神の内の一柱って事でよくね?>>494
元々ロードの中でもハグレ者みたいな扱いだったみたいだしね、アムニスフィア>>498
絵を描けばいいんじゃないかな>>497
ケイネスは一度請け負ったら簡単には生徒を見捨てたりはしないしそれこそ二世の教室みたいな押し付ける先が無かったら他の生徒と同じ対応してフラット君も笑顔を張り付けた無難な対応をするだろうな歴史事情。アニムスフィアというか天体崇拝や占星術に関して、ヨーロッパはひどく遅れていた。
何せ、ヨーロッパは1000年間占星術に関して全く進歩しなかった。
(聖書の太陽や月や星を拝むな、仕えるな、それらは人間に与えられたものだから――という箇所が根拠)
逆にイスラム圏は、ムスリムの礼拝時刻の関係で
天体観測ができる占星術師や天体崇拝者が歓迎された。
これらが型月世界にどう反映されるかは不明だが、西洋の魔術師で「星」系は不遇ぐらいの背景は…あるかも。ケイネスに関しては例え聖杯戦争がろくに行われてなくてもエルメロイ二世が誕生するのが答えだって感じがする
仕事休憩で段蔵ちゃんとラヴィニア印のお昼御飯がてらに覗いたらよくわかんないことになってる
産業でプリーズ>>468
もうニーアにmod入れて9sの髪染めるわ
身長小さいしメカクレ(目隠し)だし
花江くんだから性格違うけど実質小太郎くんみたいなもんだよね?>>500
エルキドゥ、GO!>>513
それ喉から指を伝って全世界に発信されてますが>>512
いいなあ、温泉。>>512
ドロワかぶり1名。
ドロワをビニール袋に入れてスーハースーハーする者1名。
つまりいつも通りだ。>>510
幻覚作用を抑えるクスリもちゃんと飲むように>>509
ライネスもまああの性格ならいつか足元救われてたんじゃない?みたいなこと言ってたしね。いやそれでも実力あるから普通は生きてられるけど>>514
(アニムスフィアの考察か
今は真面目に聴いておこう…)(そういや、なんで人理継続「保障」機関なのか引っかかってたから保障と保証の違いのせといたろ…)
「保証」と「保障」は、混乱しやすい言葉ですが、その意味には大きな違いがあります。
「保証」は約束するという意味があり、「保障」には保護するという意味があります。
例えば、「保証書」は、その期間内に故障や異常が発生しないことを約束する証書となります。
一方。「保障」には保護するという意味があります。
「社会保障」は、国民の最低限の生活を保護するという意味がありますし、
「安全保障」は、外部からの脅威から保護するという意味にも置き換えることができます。
http://www.chigai.org/「保証」と「保障」の違い/>>472
橙子さん曰く世界最高の催眠術ということなので、物理的な直接干渉は不可能なんじゃないか
「Aさんが B地点まで 転移する」は不可
「Aさんが B地点まで 歩く」は可能
で、ここでやばいのが統一言語が効力を及ぼすのは生命に限らないって点だが
「時間 が 止まる」って言ったら本当に止まりかねない>>508
(けどそれは大真面目に聖書を信じる人や表の世界の学者で、聖書とか知るか根源じゃおらーな魔術師は領地でこつこつ天文やってたんじゃなかろうか)>>525
(普通にロリロリしいレズモノで我慢しましょう)>>441
理論上、殺槍と老若の4通りがいて、
FGOでは槍若、殺老の組み合わせになっただけだと思うから
月限定って訳ではないかと
殺若の組み合わせがEXTRAシリーズ以外で出番あるかはまた別の話だが>>529 型月の範囲外の二次創作って感じだからね
あんまり引っ張りすぎると流石にね>>529
まぁ行き過ぎようとしたらどっかでブレーキはかかるしここ以外に出そうとする人がいる訳でもないから今のところはセーフ……?
取り敢えず行き過ぎないようには気を付けます>>528
逆に剪定事象に進む可能性を否定していく事で剪定事象が生まれなくなったり剪定の基準が繰り上がったり、最悪の場合剪定システムが壊れる可能性すらあるからなぁやだ…このスレまた擬人化されてる…
>>534 雑談はそうだけど、FGO雑談だし、以前に型月のファンサイトだからね 完全オリキャラに対してある程度の節度も大事なのだナ
アニムスフィアは遥かな昔から天体運動を研究し司る魔術師。
“この惑星の人類史の保障”がアニムスフィアの使命、一族をかけて成しえる命題グランドオーダー。
人類史を見守りその先に未来が確かに続いていることを見る一族。
未来を創るなんて大きなことは言わない。ただ未来はあるのだと他の魔術師に伝え保障するのが使命。
アニムスフィアはその結論として疑似天体カルデアスという魔術礼装を作り上げた。
TYPE-MOONwikiより
…グランドオーダーは複数の存在から出されてるみたいだけど、アニムスフィアにオーダーをくだした存在も気になりますねぇ…興味深い考察してるのに仕事で混ざれないのgs悔しい
>>535
FGO世界では聖杯を使ってのショートカットの結果他のロードの妨害をかわすことに成功したとのことだから手出しされる前に地盤を固めたって感じかね
貴族派としてのやり方で法政家にも介入を考えてもおかしくはない、マリスビリーはやろうと思えば真祖みたいなのすら見つけられたんだから取れる手段そのものはかなり手広いと思う>>512
小太郎君の人が
悟りを開いて
神を見出だした>>540
http://d31rbss4kahew1.cloudfront.net/clocktowerin2015.pdf
冠位指定は神から出された絶対遵守の命令
だから時計塔の院長とかバルトメロイ関係ないし、彼らもまた、なんらかの冠位指定を与えられている可能性が高い
その中にゲーティアの系譜もあったが、じゃあ本来の「神」って誰なのか =ヤハウェでいいのかってのがレス元の趣旨じゃないかな?マリスビリー・アニムスフィア
カルデアの創設者にして初代所長、ロード・アニムスフィア
ソロモン王が残した指輪を触媒にキャスター・ソロモン王を召喚し、2004年に冬木で行われた第一回聖杯戦争で優勝した(対外には参加を隠し、セイバー陣営の優勝を偽装した)
事件簿時空ではドクター・ハートレスに冬木の大聖杯の調査を依頼し、この世すべての悪の汚染を知って参加を断念した
時計塔では「天体科の君主は滅多に人前に姿を現さない」と言われていた
ソロモン曰く「人類愛に溢れた魔術師」で、人間となったロマンをカルデアに医師として招いていた
その裏で、「デミ・サーヴァント実験」や海洋セラフィックスの「マスター実験」など非人道的な実験を行っていた(目的は不明)
アトラスの契約書を所持しており、アトラス院から技術提供を受けていた
カルデアには魔術師・一般人を問わず優秀な人材が集められていた。本人がスカウトしていたらしい
中国産真祖である虞美人と接触し、秘密裡にAチームに組み込んでいた。Aチームには他にも自身の一番弟子のキリシュタリア、伝承科を追放された異端児デイビットらが所属し、マリスビリーは彼らをクリプター(秘匿者)と名付けた
アニムスフィア家は西暦以前から続く家系が持つ血に刻まれた至上命令・冠位指定(グランド・オーダー)を受けている可能性がある
本編開始前に謎の自殺を遂げている>>545
昔そういう映画があったような…>>545
ザ・フライじゃねーか>>549 まぁ、でも何も言わないよりは、って事じゃないかな?
実際、2週間前も荒れたし、警鐘ってことかなと>>545
バクスター・ストックマンかよ!
いや古い方のミュータントタートルズネタだったような気がするけど分かる人おるん?>>547
一人用のコフィンでメカエリチャンと一緒に入るとかいう無謀
本当の意味で合体しないと入れなそう>>552
男の娘邪ンヌとな?>>545
あの映画はグロすぎて>>556
(実はセルフギアススクロールの擬人化案は練ってたりする)>>561 それなりの名門貴族だしね、ゼルレッチやコーバックが注目するくらいには何かあると言う
>>556
守護の獣かわいい
あまり出番がなくてふてくされてるワンコ妄想余裕でした>>545
ザ・フライだったか
ネタの勘違いとか恥ずかしい……>>556
無辜の怪物は口がたくさんついてそう。グロいの無理なら口モチーフで横ひし形のキルト&網タイツとか>>552
融合ものは中途半端に混じってどっちがどっちか分からなくなっている状態が好きです
(突然の性癖暴露)>>564
マーリンみたいな感じになるか顔だけフォウ山になるか……自分は前者のマーリン風なぐだ子いいな>>556
BLEACHのアニオリやら刀剣乱舞とかあって想像しやすいな
へし切り長谷部さんは夏モードはロックに魔改造されて凄いことになってそう>>566
むしろそれらの苦難を乗り越える強さを持たせることで逆に人理を確たるものにする可能性
……ねーな本当は出来る子なのに中々評価されない直感ちゃんそんな彼女を英雄作成君がパートナーに選ぶとかどうですかね?
>>566
命を懸けて全力なのはわかるが、
最終的な到達点が分からんからみんな戦々恐々していると思う(フォウ君と融合しちゃうのはどちらかといえばマシュなのでは)
(フォウ君のふわふわモコモコのケモ耳と尻尾が生えて犬歯もちょっと伸びたマシュ……いい)>>566
・マシュの誕生→マリスビリーの計画
・レフがカルデアに入り魔神に覚醒、人理焼却発生→マリスビリーが招いたから
・ロマニが人間に→マリスビリーが召喚し、聖杯を使ったから
・ダ・ヴィンチ、ギャラハッド召喚→マリスビリー
・所長の孤独やヒステリック→マリスビリー
・ヒナコとペペロンチーノがカルデアに→マリスビリーがスカウト
・濾過異聞史現象→マリスビリーの机上の空論
・キリシュタリア→マリスビリーの右腕
・主人公がスカウトされる→マリスビリーのレイシフト計画
・ペーパームーン→マリスビリーがアトラスの契約書で借りる
・カルデアス、ラプラス、シバetc…マリスビリーの依頼でレフが作成
・冬木の聖杯戦争→御三家の広告にマリスビリーが反応し参加
・ラスプーチン…マリスビリーも参加してる聖杯戦争で死体焼失
・コヤンスカヤ…何故かマリスビリーの情報を知っている
どこを取ってもマリスビリーに繋がるというオルガマリーの母親の出番がないのは何故だろう?
同じ貴族のケイネス先生が政略結婚だったし、マリスビリーの奥方も結構な名家のはずだがもう故人なのか?
マシュのモデルが綾波レイ、ってのがなんか急に怖くなってきたんだが?>>564
フォウくんは単独顕現だから、コフィンいらな…あ、こらなにをする((ry愉快型魔術礼装を擬人化しよう(提案
>>546
ロンドンで霧から現界してアンデルセンにボロカス言われて泣くけど最後にフォローされてアンデルセンに懐く幻霊ロリメアリー・スーちゃんの話してもいいのか!?>>585
(それが狙いなのだよワトスンくん)抑止力に一切干渉されないかつアニムスフィアの手で管理が行える人理を作り上げたかった…はないか…
真紅の勇者伝説ちゃんは絶対ウザキャラ
腹パンしたいふむ,高速詠唱Eちゃんは高速神言ちゃん辺りと見比べてしまって自分はできそこないと思っている天才ロリとな?
>>592
すなわち白鳥の湖のオディールポジションであるか。
……字面だけだとクライムバレエだなこれ。邪ンヌ「スキルを擬人化・・・竜の魔女ちゃんとかそのまんま私なのでは?」
>>593
令呪をもって命ずれば(拘束力無し)やってくれそうな気がしないでもない>>598
異星の神は黒幕ポジション的な存在ではないのか?>>594
魔術関係の推理においてWHY DONE IT以外がいかに役に立たないかは事件簿の通りだけど、それでもここまでWHO DONE ITが明確だと逆にミスリードを疑いたくなるレベル。>>595
実は高速詠唱EちゃんはCT6と有能なのだ
高速神言ちゃんは全員CT7なのだ
ちなみにちなみに、高速詠唱AちゃんとB+ちゃんはCT8なのだ、エリートに見せかけた欠点持ちなのだ天文台関連で、
時計塔で、封印指定を発令する秘儀裁示局・天文台カリオンも貴重な人材を「保護」するのが役割なんだよね。
FGOに直接関係ないだろうけど、天文台保護大好きだなあ…>>606
なんだまだ聖杯は満たされていないな()
ぶっちゃけ仮説推論ちゃんかなり良かった>>605
まあ正確には天文台が保護が好きというより
保護に必要な探知網や捜査網を一番敷きやすいのが天文台なんだろうが
地球も星の一つ、天地の魔力の流れを調べることは天体科の得意分野だそうだし昔の名作映画で思い出した。『エレファントマン』
Zeroの綺礼が聖書のダビデの詩を読むシーンがあるだろう(ギルがウェイバーを見定め見逃した直後)
『エレファントマン』でも、エレファントマンが、同じダビデの詩を口ずさむシーンがあった。
映画『X-MEN』のどれかで仲間が死んだ時も同じダビデの詩が出た。
英語版『Fate/Zero』詩篇
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Uzz0fxPj2pc>>608
ソースがどこかわからないけどデザイン元を綾波レイを参考にしたらしい>>609
ムーンセル及びレガリアの擬人化に成功した暁には学士殿に見せに行こう(提案)>>592
星の紋章ちゃんの本性遊星の紋章が誕生したとき世界は終わる>>608
マシュの元になったステイナイトのシールダーがそれだったような>>611
あるなら話が絶対大きく動く5章だと思ってるが、でもリンボも次で決着なら分かんないなぁ
コヤンさんも3章でかなり長く関わったし、そろそろ決着かもしれないし今思えばマシュってシールダーにデミサーヴァントと没案の掛け合わせだったんだな
私の予想
5章 デイビットやベリル込みの乱戦
6章 アルターエゴたちとの戦い
7章 異星の神との戦い>>623
異星の神戦は流石に終章じゃね?4章でムーンセルが出てくるんならムーンセルはインド神話産なんかね?
インド神話が南米やギリシャと同じように他天体で発展してた超文明が地球に来たって感じで雑談スレで考察するのもいいけど見返しやすいように考察スレかクリプタースレにも投下してくれたら嬉しいなぁー
>>628
縛りしてない根源接続者って倒せるのかな?
とりあえず生を捨てることはしなかったとする>>632
ソース求められたんならしゃーない即時NP獲得と回復量,持続ターンに目をキラキラさせている運命の機織りちゃんに対し,
毎ターンNP獲得とスター獲得量,CTを内心羨んでいる授かりの英雄くんとな?>>637
一度起きたら目が冴えちゃってなー
さっきまでは薬飲んで寝てたんだがインド異聞帯ですごい強い神々が出てきても意外性はないからな
何かひねったどんでん返しがあるはず>>591
おはダヴィンチちゃんfateシリーズ内にある伏線と言えば
・1章冒頭の2016年の描写は本当に汎人類史なのか?
・神代の契機にあたる紀元前800年代に何かあったのか?
・fateと月姫の最後の分岐にあたる1700年前の出来事
・巌窟王の14の遺物の正体
多分14の遺物は聖人とか救世主、使徒の遺物だったりして>>643
あとはラスアンで語られたエクストラ世界を追い込んだ■■■■だったかかな?キリシュタリアは何となく普通の人間な気がする
魔術師としてかなり上位ではあるだろうけど種族として人間というか
ノーマルな人間が持ち前の技術と精神で極まってる感じの方向性で格が違うのを見せて欲しいというか血塗れになりながら立ち上がって覚醒して欲しいというかマガポケの更新来てた!ジャンヌの旗殴りバスター回だ!ジャンヌ!ジャンヌ!
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156636147739>>647
専用スキルアイコンで一番目にする機会が多いのはなんだか知ってるぜ。オーダーチェンジって言うんですけどね……人理焼却時点での年齢と考えた場合、
マシュ 15歳
ぐだ・カドック 16、7歳
オフェリア 18歳
キリシュタリア・デイビット 19、20歳
ベリル 20代前半
ぺぺロンチーノ 20代半ば〜後半
ヒナコ(虞美人)不老不死 2200才?
くらいの認識でいるな。初期の初期は綾波というか不思議ちゃんぽいところもあったけど
今やそんな感じじゃなくむしろがっつり後輩キャラで常識枠だよね
書いていくうちにそういう風に自然に肉付けされてったんだろうけど>>649
まあ英雄なんだから人型が多いのは当たり前だよねぇ。完全に心ない人外の反英雄となると、(人類に協力する気が)ないです。とか(願いを抱くほどの思考が)ないです。というのが多くなっちゃいそうだし……後、その個体のみを指す固有名詞を持ってないと英霊になるのは厳しそう。>>652
マシュが精神的に成長しただけじゃないの>>648
マガポケのもう片方の一話を見て
状況を理解してない人間のための説明会で状況を理解してるの!?とキレるオルガマリー所長はやっぱりトップに向いてないと思うの>>654
???「良かれと思って」
??「先輩の為に」病さん実装されたら流石に人型特攻からは外れるやろ。多分
酒呑童子とかフェンリルとかが英霊になれるなら、結構なんでもいけそうな気はするけどな。
恐れられ忌避されることも信仰のうちらしいし。
バーサーカー前提とかなら既存のイメージを崩さずに怪物召喚できそうだよね。
普通の聖杯戦争というのも、有って無いようなものだから。
まあ意思疎通不可能な鯖だと、マスターとのドラマが作りにくいというのはあるだろうけど。
ロボの場合は、意思疎通不可能かつ地の文で心情が書かれる演出が最高に光ってる例だと思う。ゆるくて優秀だけど時々人心分かってなさそうな冷血ムーブするロマニ好きだよ(今回の掲載話見ながら)
>>574
え?何それ想像したら滅茶苦茶可愛いんですけどやべぇ萌え死にそう>>651
仮にペペさんのAチーム最年長がぐっちゃん先輩込みでもマジだった場合、
そこから正体を掴めないだろうか>>663
その頃には事件簿も終わってるだろうしどの作品で出るのか>>581
アレあくまで見た目だけみたいよモデルっての
自分が前ここで注意されたからルーラー配布と四角の件で
4章はムーンセル絡み、ムーンキャンサーが出るって風潮になってて納得してはいるけど
シナリオ中で散々匂わせといて全然違うものが出てきてたら面白いなーとも思ってるうーむ
ラスアン見てないからたまに話についていけない>>663
オフェ先輩はオルロック翁の降霊科(貴族派閥)だからまた二世がおじいちゃんのところから才能ある若者を奪っていく形になっちゃうよ?
今度こそ舌先三寸じゃなくてガチで殺りに来そう。>>663
基本手に負えない、ソリが合わんってなってからⅡ世に送られる感じだし、その二人なら普通に別の学科なんじゃない?最近女性サーヴァントのクリティカルは多いけど男性サーヴァントのクリティカルが少ない。
>>669
でも両儀式専用だと考えると一応専用アイコンじゃない?>>671
器物のサーヴァントを考える時は、まるで意思を持っているかのような逸話とか、物に魂が宿る信仰があるかどうかを気にしてる。だから日本だと器物鯖作りやすい。>>679
それな
高難易度の土壇場で何度80%90%に裏切られたことか…>>684
そこまで仲良くなりたいんですか?>>645
少なくとも英霊憑依実験には関わってる可能性は微妙にあるんじゃないかなぁ
ベリルが押し入った日って多分マリスビリーがロマンにマシュを診て欲しいと泣きついた日だろ?>>686
全然意味が変わっちゃうじゃないですかー⁉︎カルナさんかよーカルデアドラゴンズ写真撮影
ふと思った。日本じゃ年末にプロレスの特番がある。海外じゃクリスマスと年末年始をいっぺんにやるから、別にクリスマスにプロレスやってもおかしくないのでは?(精神汚染E
>>689
蘭兄ちゃんはちょっと違うかな……
趣味にヒットした男性サーヴァントこんな感じだし>>693
マルタさんが不埒な目にあわされそうになった時に>>693 わーいジークくんのヌードだ(錯乱)
>>695
地上波で流れたカニファン&プロトよかったですはい。アニムスフィア、というかオルガマリーの性格形成にロマンが関わってるかそうでないか(FGOとstaynight)ってポイントとしてはアリ?
>>690
電脳演出なのかシャフト演出なのかわかりづらいのも拍車をかけてるラスアンは見ててなんだかよくわからなかったけどハクノと偽欠片おじさんの所はすごい好きです。
>>693
しかしきよひーすげえ怨めしそうな目つきしてるな>>707
一見さんお断り仕様だからアニメからは入れんな>>702
シンジの擦れ具合とユリウスの最期、変わり果てたマスターに寄り添うサーヴァントたちと、あとアリス回は好きだな。不思議の国のアリスじみてて不条理で狂気をはらんで。アニムスフィア家へグランドオーダーくだした存在について、例えば異星の神からオーダー受けてたとするやん?
肯定
・アニムスフィア家は遥か昔から天体運動を研究し司る魔術師であり、「異星の神」たる存在を観測し、接触していてもおかしくない→クリプターと名付けたり、マリスビリーが異星の神を知っていた理由にはなる。
・地球には、アルテラやワルキューレなど他天体から影響受けているものは多々ある
↓
異星の神なら、「この惑星の人類史の保障」をオーダーするのはおかしい
↓
なら、異星の神が「異なる並行世界の地球の神」という意味ならば?
↓
・1章冒頭の2016年の描写は並行世界の地球で、ブルーブックさんはそっちを旅してる→これならFGO世界で無かったはずの2016年が語られてる理由にはなる
…さあ、この穴だらけの考察をぼこぼこにしてくれたまえ!>>716
了承されていらっとくるシンジとアルバム>>718
「違うそうじゃない」を突っ走ってしまってな。段階踏めば良かったんだけどエクストラ初テレビアニメ化!からのオリジナルストーリーってのはずっこけてしまう。シャフトはあれでもマイルドになったんだよ
新房監督が総監督についてから
ソウルテイカーとかなのは一期やひだまり一期とかはものすごかった>>716
冒頭20分の士郎、桜、慎二
あの冒頭20分は本当によくぞやってくれた諸手を上げて褒めたいCSでステイナイトのHDリマスターやってはる
やっぱめっちゃ綺麗になるな>>721
敢えて挙げるなら凛…?いやその後山ほど大荷物背負う羽目になるだろうしそうでもないか>>721
最近敗北者と聞くとキルケーが頭をよぎるようになってしまったラスアンは見てても???ってなる所多かったけど、とりあえずセイヴァー超マジやべぇってのがよく分かりました。
貸し出された小宝具の天輪聖王だけでもムーンセルぶっ壊して全平行世界の運営停止できるとか規模がおかしい。ラスアンはなぜアニメでやろうと思ったしが感想として第1にくるわ
間違いなくファンディスクか小説媒体でやる代物だろこれでも下半身ないザビ子みて
「あ、これ敗北ルートみたいなもん?」って受け取り方は出来た。
なんでザビ男で名前が違うのかそもなぜザビ男なのかとかなんで月の学園生活がまた行われているのかとかまた別の謎が浮かんだものの。ラスアンはアリス回が一番好きだな
ガウェイン戦からラストまでの上下の対比を意識してた構図も好きなんだけどね>>728
餅は餅屋、って奴だなぁ。ラスアンにしても原案作ったのを桜井さんに脚本に落とし込むって形だったらしいし。
惜しい。惜しい。ぐっちゃん先輩見てて思うのが、後々クラス:ファニーヴァンプが実装されたらあの時は新クラス無かったから……みたいな反応になりそう
えっちゃんとか謎ヒロXが今だったらフォーリナークラスだよなって言われるような感じで>>721
いやピースマン本人は勝者でええんちゃう?>>736
いや、網と爆雷を投げるアーチャーエリちゃんだまぁね、あんまり長くしてもダメだからこれで終わりにするけどね。
ラスアンはトワイスの掘り下げ多めなんでね。久しぶりの供給だったからトワイス好きとしては嬉しかったんですわ。
希望を持って昇っていくハクノを見上げていた辺獄のトワイス。
絶望の果てにただ眼下を見据えるトワイス。
この対比は良かった。>>738
2クールならともかく1クールならあれが精一杯だと思う、正直1クールしか枠を取れなかったからの苦肉の策に近いのかなって印象>>702
心配すんな、胸を張れ。
俺だって好きさ。
ただ、一度見ただけでは分からない部分をポンと出して
後からどういう事情だったのかを見せていく
あの手法は、今の時代にはそぐわなかったってだけさ。
旧アニメ版ブギーポップとか好きだったんだけど
今じゃ批判の対象になるとか寂しいもんだなとは思うが
それもまた、時代の流れさ…。>>731
···いざというときはこれを使え。>>734
アレは英断よね
ゾォルケンの不穏さと尺稼ぎのアレンジというか
HFでは英霊ドンパチもいいが崩れていく前の士郎と桜の日常に比重を置いた方がいい>>738
EXTRA自体アニメに向いてる作品じゃないけどさ
だからって斜め上にかっとばれても困るフィン・マックール・サンタ[サンマ(サケ)]
ラスアンは奇をてらい過ぎても駄目だといういい例
OVAなら分かるけど、全国放送であれは英断というか無謀というか…
話題になったから成功なのか?>>751
ハロワいけ>>709
こいつの後ろに足の生えたおにぎりと菱餅がいるという
あ、赤城さんその箸は置いてください流れを丸無視するがバレンタイン、萌水ちゃんのはぷっちょみたいなチョコの中につぶつぶなんか入ってるやつ(混入する誤字イメージ)、スレッドちゃんのはウエハースチョコ(何十何百と積み重なるスレをイメージ)だと思う。
>>753
どこの並行世界の方かな?とりあえずこっちは年末は事件簿(仮)がアニメ化>>751
働 け>>742
それな。トワイスは供給少なくて困る。好きなラスボスなのにとにかく出番を作りようがない。他の世界線じゃ多分出てきても生前トワイスだから前提が違うしな>>716
見どころとは少しズレるけどなるべく周囲の音が無い状態で見て欲しいかな。
劇中の音の緩急が映えるし、とあるシーンで一層ゾワって鳥肌たつと思う。まあ一つ言える事はラスアンはFGO新規勢を誘い込む為の作品としては不適切だったなとは思う。俺のTLでは困惑ばかりで盛り上がったのは最後のCMだけだったし。
>>756
三川艦隊…5-3…うっ頭が‼️>>760
「愉悦」
「優雅たれ」>>770
礼装交換込み5枚あと3枚欲しい>>769
ご利用は計画的に!>>763
FDとしてはまあまま
新規顧客が見たら情報という名のダンプカーで轢かれてミンチよりひでぇやという状態とりあえずアニメ内でザビ子が喋ったのと2部のCMがリンボだったことからザビ子:CV森川さんという謎状況が生まれたのは覚えてる
>>769
宵越しの銭は持たない主義なのかな>>770
40箱!とにかくペースが悪い!3連休で100箱開ける!>>778
間違えたんだ
何でそう入力したかは解らない>>762
それって確か余り物さんの趣味じゃなかったっけ?
アマリの存在も話題呼んだなぁ。まさか本筋には絡まないとは1話時点では誰も思うまい。FGOの七章アニメは楽しみだな
個人的にはマシュがどういう盾の戦い方をするのか、とか牛若丸のシーンとかぐだの指揮とか
その辺見れるのも楽しみ
つーか好きなキャラクター達がアニメで動いてるのを見れるのが楽しみ過ぎる>>766
月のマスターたち怖すぎるんだよなこの辺りの話題について。>>770
タオルをよこせ&礼装落ちねえ>>767
そりゃFGOほぼ関係ないしな>>789
某ダンロンみたいにわく二つとれれば昼パートアニメと夜パートアニメって感じが面白そう>>753
まさか「少年」の設定担当が平野耕太とは思わなんだ。
「少年」の宝具・異華略(バオバブ)の惑星破壊シーンは、確実にアニメーターが死ぬ。死の河並みに>>797
ア、アプリ版…>>779
清廉なるhystericは確かに劇場アニメみたいないい曲だがセイレムはアニメ化などしていない>>792
家族孝行いいじゃない。>>800
贅沢言わないから6章劇場版の新情報下さいまぁラスアンでもいいところはあるじゃないか。例えばザビ子に声がついたとか。初めて聞いた時はついにか!と思ったね。
テラリンクでもまぁまぁ喋ってたし、無銘とギルへの専用ボイスも良かった。エクステラ2でももっと色々喋って欲しいですな。>>792
家族旅行楽しんでこいよ。
春に向けてまともな企業への転職活動始めようぜ>>800
BBちゃんの力借りて未来にレイシフトしよう>>786
6章アニメはI.Gさんマジでやってくれるの??って感じですごいワクワクしてるアニメ化なら英霊剣豪七番勝負とかもアニメ映えしそう
現実的にありそうなのはドラマCD完結した後で蒼銀かな>>808
同い年と知って色々衝撃が走ったなあ……>>812
だから入力ミスごめんて>>805
影が元のありすになってるの好き
前エクストラスレで拾ったやつだけど改めて見るとまたすごいデザイン>>810
その辺はお好みでどうぞ。>>819
どうせなら全章を見たいという贅沢を言ってみる>>824
たしかに。それやるなら全ルートアニメ化した後だわな>>822
大勢のバトルも少ないし割と他作品に近い感じでいけそうだな>>821
deen版があるからかなーと思ってるけどどうだろ
UBW出たから関係ないか>>828
雷切姉「うふふ、弟くんのおちんぎんこんなにおっきくなっちゃったね」
ぼく「あっ」
姉「だめだめ、隠しても無ー駄!弟くんのおちんぎんはどうしたら気持ち良くなるかはお姉ちゃんが一番知ってるんだから!」
ぼく「あっあっ」
姉「ほらほら我慢なんてしないでおちんぎんびゅっびゅっしよ?みんなでディズニーおさんぽしよ?」
ぼく「あっあっあっ」
姉「あはは!弟くんの始皇帝引けなかったおちんぎん!こんなことされていっぱい喜んでる!情けなーい!こんな情けないおちんぎんはお姉ちゃんがずぅっと面倒見てあげないといけないね?」
ぼく「あっあっ、ああ~^」
姉「まあ私は始皇帝引いたがな」
俺「お前を殺 す」(デデン!>>823
対空性能が向上してそう。>>832
最後の会話だけリアル姉弟らしくて草ウィークリーのクエストn回クリアってシナリオのみもカウントされるんだね
>>828
姫鶴一文字ちゃん好き。意思持つ刀っていいよね...
ーーーこの刀を謙信は帯刀しようと考えたが、自分が使用するには少々長かった為に、短くするように磨上げに出した。するとその研師の夢に姫君が現れ磨上げをやめて欲しいと懇願された。また翌日にも同じように夢に現れて同じように懇願されて、姫君の名前を尋ねると「鶴」という名だと言われたところで目を覚ました。また同じような夢を腰物係(刀剣管理役)もしたということで、謙信に対して二人は磨上げの中止を言上し、これを承認したと云われている。>>840
なにがとは言わないがピッコロ大魔王で良いのではラスアンの話はいい加減別でやって?
考察ならまだしも出来云々でグチグチ女々しい>>847
人類が生み出した、人類を滅ぼしうるアレですねアレ。>>848
つまり天叢雲剣=八岐大蛇=草薙ノ剣だな。
2nd-G的な>>848
的な的な。>>787
ぐだ子のタイツいいよね………
でも個人的には極地礼装ぐだ子は生足が素晴らしいと思うのだ………
黒タイツが素晴らしいのはカルデア制服だと思うのだ……………>>850
三騎士だったらそれぞれに相性の良いクラス、四騎士だったらエゴかな
三騎士四騎士混合だったらバーサーカー>>844
描写が際どすぎて放送するには危険すぎるぞ···え?今更?せやな。>>847
あー確かに不謹慎だな、迂闊に扱えないや
というかあの時代そのものが軽々しく題材にするにはリスク高いと思うのマリスビリー(アニムスフィア家)の厄ネタ放り込んでおこう…
ロストルーム
カルデアのちょっとした怪談。
管制室の裏手にある、元は休憩室というかサロンだっものを改装した倉庫エリアにあるとされる。
午前0時に入ると失われた者を見る、あるいは失う者を見るという報告が多発している。今では倉庫として忘れ去られた前所長時代の遺物。
並行世界なのか、時空がごちゃごちゃになっているのか…どーしてこーなってるのか>>847
(あぁそういうこと・・・察し悪くてごめんね)
パイプオルガンみたいな礼拝堂にある物は信仰かなり集めてそうだからサーヴァント化もワンチャンありそう明日の13時から18時までかぁ・・
https://news.fate-go.jp/2018/1218gngme/>>850
アサシン・キャスターならキャスターのみでボコる
キャスター・ライダーならライダーのみでボコる
アサシン・ライダーならアサシンのみでボコる
それでもめんどくさいならアルターエゴ使う>>846
ぶっちゃけラスアンは尺さえ足りていれば何も問題なかったと今でも思ってる
考察スゴイ楽しかったし、正しくifルートとしてシリアスにアニメ化されてたから、新規関係なくすれっからしが楽しめる久々の高カロリーな型月作品って感じで
正直ハクノ好きだった>>850
アルターエゴ(パッショニスト並感)
でなきゃ等倍と有利のペア>>864
可愛い……………
父性が…………父性が湧いて来やがる……………
頭なでなでしてあげたい……………>>852
それも単体ならロケットが宝具なフォン・ブラウン、セルゲイ・コロリョフ。機関車が宝具なジョージ・スチーブンソンとかで済みそうだからなぁ...モノ単体が信仰を強く持つもののほうがそれらしい...>>847
最近の最悪……なるほどスレ女体化か>>848
何か全然違うんだけど何故かクウガの解読思い出した>>865
(100円ショップのくっそ安価なので良ければペンも買えるし使ってみては?多少は楽に書けるかもしれぬ)>>811
メインサーヴァントのデザイン:黒星紅白先生(サモナイでは飯塚武史名義でキャラデザ)
コミカライズ:大森葵先生(サモナイエクステーゼではいるも晴章名義でキャラデザ)
セイレムは実質サモナイだった……?>>871
確かに特殊な気がする。神らしい神があまり見られないと言うか、神が人に近すぎるというか。>>865
指でこれとかすげえよ>>867
コメント自分で消せるところ以外で考え無しに恥ずかしいコメントするもんじゃないなぁ>>811
演劇の場面で色んな衣装を着たり髪型も変えたりするであろうぐだ子が今から楽しみです
他にも森の中で野宿したり、劣悪な環境の牢獄に一晩入れられたり、えるたそ以下グール軍団に生理的嫌悪を覚えつつ立ち向かったり、最後の最後で狂気に堕ちかけたりしちゃうぐだ子が見れると思うとテンション上がる上がる>>876
あれシンプルに感動した。声優って凄い!>>865
ほんとだ指で描いてんのかよ。化物レベルの才能やんけ
ちょっとパソコンで絵描く時に使うペン買って描いてみない?>>842
型月でない児童向け小説の段階で「大蛇そのものにしてスサノオの力そのもの」(うろ覚え)とかつくしやばいよなーって。(勾玉シリーズ、そういういよね。)フジリューネタじゃないけど、
型月の太上老君(老子)ってかなり重要キャラな気がする。
そも始皇帝の統治モデル明らかに老子だし
また太極図[陰陽魚=両義]の持ち主だし、
一時期太上老君が最高神だったしなあ>>870
ルーラーで来てクハハ大勝利と予想>>837
アイツアニメ化するには3Dモデル作るしか…
Zeroアニメのランスロットの技術をどうにか転用して…>>887
兼ね役多いから、声優のボイス傾向のサンプルがいっぱいとれる。中国人「海外で働くやで」
「馴れない環境で辛いけど地元の宗教のお陰で大丈夫や!」
御大「なんやあいつら働き者のせいで仕事とられたわ、せや!あいつらの心の支えボロボロに言ったろ!」
そ し て ク ト ゥ ル フ 神 話 へPVでもヒロイン全員あやねるだったラブコメ
アニメではさすがに一人だけになったもよう>>876
武蔵と19の声が同じと知った時の衝撃たるや
声優って凄いと思いました(語彙力ダウン)>>900
建てよろですあ、所用有るので920の方スレ建てお願いします
>>894
頭悪いだろ(誉め言葉)>>898
俺もそれに近いけど、やっぱりアナログで描けないと
布を手に巻いて紙を保護する方法は試したかね?>>900
でも今でもある問題だぞ>>906
狂気の具現を書いたお方が人間的にマトモとは正直思えん・・・
偏見程度ならマシだと思う>>908
うーん、これは重症
なんか対処法あるかなぁ……
一時期俺がやってた「筆ペンで下書き」法もあるけどあれは絶対お勧めできないからなぁ
やってみてもいいけど、書き直しがきかないからかなり上級者向け>>911
(韓信参戦バージョン見たい…)>>914
その前に入手機会をくださいよぉ!!サンタオルタもハロエリも金時もノッブもBBもいないんですよこちとらぁ(アイリさんは諦めた)!!>>908
ぐぐったらこういうの売ってたけどどう?
WIBERTA 2本指グローブ 絵描き 手袋 ペンタブレット グラフィックモニター イラストレーター 左右兼用
http://urx.red/OBDL
あとは手の下に布に包んだ三角定規下に置くとか
これは効果あるか知らんけど>>906
ランドルフカーターが助けてくれた元友人のグールに対して内心酷いこと思ってたり種族単位の偏見差別意識持ってそうな感じだ>>911
必殺技の吹っ飛ばし性能すごそう>>916
刺青忘れてるじゃん(半ギレ)やってくる
>>871
中国神話って環境破壊→災害→復興・災害対策の社会状況を反映して
神話でも災害で滅亡寸前→国土改造で復活をよくやってるイメージがある
その国土改造が人為的なのもあれば神(女媧)がやったケースもあってまちまちだけど>>920
あー…たしか虚月館の時の考察でそんな話聞いたような聞かなかったようなヤバいミスった。誰か頼む
スレの立て直しってどうするんだっけ?
>>927
間違えたらそれが落ちるまでは同じ人は建てられない>>932
・・・確かにわたしは萌水爆誕の席に立っていたな>>911
スマッシュのヒットストップすごそう>>932
とりあえず900と920にスレの数字の注意喚起たてた>>934
マジでやりやがった!
すげぇ!>>938
英国がドン引きするレベルで醜い(英国より醜いわけではない)(フフフ……管理人が私と同じようなこと言ってる……フフフ……)
https://demonition.com/blog-entry-40003.html>>911
リュウ、ケン、リトルマックなどの8人乱闘に混ざってても違和感ない人きたな>>946
イ ベ ス レ 行 け>>940
力を以て山を抜き、気迫を以て世を蓋う……!>>946
イベントスレに挙げなさい>>951
やったぜまた予想外の放火で村燃やされてる……
最近イベントの活躍抜きにマルタさん可愛いと思うようになってきた
最終再臨どっちとも素敵だよね>>955
いや、あかん位置に槍の先端が貫通してる...手首をひょいってやれば服全部脱がせそうな絶妙な位置にあるのがホントにあかん>>958
特にカドアナ村は信仰対象が対象だけに常に寒いしね>>950
(これでカドック君が日本でいうくるりやサカナクションみたいのが好きだったら一周してすごくロックだと思う)>>959
シグルド後ろから刺されてそう1000ならみんなでクリスマスパーティ準備(スヤァ)
>>951
こんだけ短期間で放火が続くとこれが連想されるな>>962
義仲様が好きなだけでインフェルノ叩いたりジーク君が邪ンヌと同じ画面に写っただけでカプにされたとジーク君叩いてる層の話は良いよ>>968
人による
まぁ流石にあのちょびっとした内容で荒れる事はないと思いたいけど・・・>>967
二部本編で異聞アナスタシアとしてやるならめっちゃ嬉しいけど
ようやく住み分けが落ち着いてきたのにギャグイベで汎アナでやられても火種にしかならんのがなー>>968
サンソン村あたりをきっかけとした……多分だけど”供給の少ないキャラの唐突な供給によりファン層が盛り上がるさま”を何故か燃やすと表するようになった……的なまあ気持ちはわかる
わかるんだけどそういう怨恨的なものは愚痴スレに投げ込もうぜお前はカドック×異聞アナが好き!
俺は汎アナにもかすかに残る親愛の残り香が好き!
お互い頑張ろうな!>>977
エイリーク村ならこないだ突然の火事でようやく発見されたばかりじゃないか
焼け野原と化してようやく村民同士が互いを発見したとか聞くし>>977
放火じゃなくて点火なのか>>974
全くなかったことにされるよりかはだいぶ良い。>>978
中南米の生贄の儀式か何か?>>959
いつ見てもこの画像は笑える>>979
こんな感じか>>977
エイリーク村の住人って酸素残り僅かな潜水艦の中で生死不明の乗組員とかそういうレベルでは……>>977
この前のエイリーク村放火のおかげでダレイオス同士を見つけられました
スマブラの画像取り込み目的で始めたツイッターで見つかるとは、同士の居場所って意外と近かったんだな今回のイベ特効や礼装入り、くっそド田舎にようやく電話線引かれた時のじいちゃんの話が頭に浮かんで仕方なかったから早く文明開化しろ
儒に染まれ>>977
エイリークはなぁ……ラストベルト5の海賊達の所でワンチャン出番あるか……?ってくらいだからねぇ。もし、そこでも出て来なかったらもう永久にまともな出番無いだろうなぁ。>>988
普通に本人介してガンガン絡んできてもええのよ
もっと喋るエイリークさんを見せて>>989
グンヒルドさんを呼んだら座のグンヒルドさんが嫉妬してグンヒルドさんをグンヒルドさんが殺そうとするぞ、血斧王知ってる>>1000なら事件簿
アナ(スタシア)と聞くとどうしてもメドゥーサの方が浮かぶ・・・
次の供給はアニメか1000なら管理人を労わる
1000ならエイリークさんスーツ着る
フレンドにいる同じ村の民の数
1000なら
タラスク火だるま回転アタックツァーリは間違えない…(暗算)
Fate/Grand Order 雑談スレッド746
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています