聖杯大会予選#45

1000

  • 1名無し2018/12/17(Mon) 13:18:55ID:U0NTEyNDk(1/1)NG報告

    このスレは「聖杯大会シリーズ」並びに聖杯戦争、特異点を題材にしたリレーSS、個人SSに登場するサーヴァント、マスター、その他舞台設定などを話し合う雑談所です。
    ・荒らし行為や他のスレッドでの宣伝はNG。
    ・設定製作後はその製作者だと分かるように固定ハンドルネーム、トリップの使用を推奨します。
    ・投稿した設定を他者が使用しても構わない場合はフリー素材と明記してください。
    ・フリー素材であっても借りる人は製作者に断りを入れましょう。
    ・当スレにはwikiが存在します。(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/menu/)wikiへの登録、編集は人任せにするのではなく、出来るだけ自分で行いましょう。
    ・次スレは>>950、又は>>970を踏んだ人がカテゴリー「その他」に建ててください

  • 2一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 20:35:45ID:A0NDAwNTM(1/26)NG報告

    立て乙

    後ろに何か付け足せばへーきへーき!(暴論)

  • 3愉悦部inクローディアァ!2018/12/17(Mon) 20:36:49ID:c3NTQ4NjM(1/88)NG報告

    前スレのアイネイアスはびっくりしたなぁ。
    まぁ、あのディオメデスとやり合うならあれくらいが当たり前か……。

    ……パンダロスは本当に名有りモブだったか。

  • 4名無し2018/12/17(Mon) 20:39:34ID:YxOTYyMDY(1/1)NG報告

    乙乙
    アイネイ、まだ終わってない、よね…?

  • 5監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 20:41:48ID:Y2OTk2NTg(1/1)NG報告

    >>3
    現代風に例えるとアキレウスは才能溢れる陸上選手のエースで、それ以外にも色々と才能を持っている。
    対するヘクトールは東大生のメチャクチャ有名な人で、こっちも色々と凄い人?

    語彙力ヒデェ……他の英雄だとどんな例えに?

  • 6亥狛の人2018/12/17(Mon) 20:44:56ID:AyOTIyNzc(1/34)NG報告

    はい、トーナメントにキャメロンさんからの提案に対する洲甘の返答を投下しました。

    良かったら見てください。

  • 7愉悦部inクローディアァ!2018/12/17(Mon) 20:45:17ID:c3NTQ4NjM(2/88)NG報告

    >>4
    宝具自体は最終が出て、打ち止めだから後は解説だけのはず。

    宝具じゃない武装枠で何かあるかは分からないが。

  • 8◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 20:49:21ID:gzOTQwNzU(1/97)NG報告

    ていうかー、公式と題名被ってる2次創作物って他にもあると思うんですけどー(ゴロゴロ)!世界観も違うっぽいしー、先に発表したのコッチだしー、変更タイトル案考えるの面倒なんですー!(ジタバタ)


    ちなみに本家でウザい系情報屋とか出たら俺は死ぬ。

  • 9キャメロン陣営2018/12/17(Mon) 21:04:43ID:Q2NzY4NjU(1/100)NG報告

    >>6
    お返事ありがとうございます!

    さあこれでマスターとサーヴァントの一騎打ちとなりました!
    どうなるかはお楽しみに!

  • 10◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 21:14:15ID:gzOTQwNzU(2/97)NG報告

    実際問題、タイトルは変更した方がいいんでしょうかね?ちょっと皆さんの意見聞きたい。

  • 11キャメロン陣営2018/12/17(Mon) 21:15:44ID:Q2NzY4NjU(2/100)NG報告

    >>10
    別に大丈夫だと思いますけどね俺は

  • 12愉悦部inクローディアァ!2018/12/17(Mon) 21:16:45ID:c3NTQ4NjM(3/88)NG報告

    >>4
    まぁ、アイネイアスは個人的に見る限り、伊勢三玄莉の病院やユグドミレニアのホム電池みたいな大規模供給機が無いと全力を振るえない感じだから、パワーバランスとして大丈夫かと。マスターが一流なのは大前提で。単騎でなし得るなら、イリヤみたいな聖杯娘くらい?

    金枝にしても生存可能になるだけで、ジルの本みたく、それ自体が大規模な魔力炉心って訳じゃないから使用・維持に必要な魔力がマスターという貯蓄から引っ張り出されると考えると、アイネイアス全体の支出が極悪過ぎてそれほど使えないし。

  • 13デポラの人2018/12/17(Mon) 21:17:11ID:YwOTU3NjQ(1/5)NG報告

    【weapon】
    『槍』アイネイアスの背丈と同じ長さがあり、柄も太い重量級。

    【解説】
    このアイネイアスは、ローマの建国者である大英雄としての側面のサーヴァントである。
    競技会や戦場では雄々しく武を誇り、家庭では妻子とともに和やかに寛ぐ。繰り返す日々を楽しく過ごし、また、そういった幸福こそ、人間にもっとも必要不可欠なものだと信じて疑わない人間。
    本人は、自分が統治者となるよりは、優れた統治者を支える武将として過ごしたい気質なのだが、幸か不幸か、アイネイアスは私情を殺して、良き王に徹する才能に優れていた。
    皮肉にも、故郷トロイアを喪った逃避行の中でその才能は磨かれた。
    アイネイアスが神々に敬虔であるのは、人に理想の平和をもたらすのに、神々の力こそがもっとも強力な後ろ盾になると信じているからだ。
    善か悪かではない。神々は力そのものだ。
    人にとって善きものとなるならば、礼を尽くし、敬虔さを欠かさぬのは統治者として当然のこと。ある意味、人の発展のために神を使ってやろうという発想にも近しい。
    小アイアス? あいつはただのバカだろう。

  • 14愉悦部inクローディアァ!2018/12/17(Mon) 21:17:30ID:c3NTQ4NjM(4/88)NG報告

    >>10
    別に大丈夫だと思いますよ。
    後から出した訳じゃ有りませんし、内容も違いますし。

  • 15黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/17(Mon) 21:19:56ID:Q0MjYyODU(1/35)NG報告

    >>10
    まあ念を入れるなら現状のタイトルに何か付け足すとかしておいた方がいいかもしれませんね

    例えば「Requiem Method」とか、「Nightmare Requiem」みたいな感じで
    ちなみにここで付けた単語は完全にフィーリングです

  • 16ガイ・フォークス2018/12/17(Mon) 21:20:18ID:MzMTcyNzM(1/58)NG報告

    >>10
    する必要ないと思いますよ。

  • 17一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 21:22:32ID:A0NDAwNTM(2/26)NG報告

    >>10
    (大丈夫じゃないですかね?)

  • 18愉悦部inクローディアァ!2018/12/17(Mon) 21:23:06ID:c3NTQ4NjM(5/88)NG報告

    >>13
    小アイアスは敵味方問わず馬鹿呼ばわりされる身上の馬鹿だから多少はね?

  • 19デポラの人2018/12/17(Mon) 21:27:54ID:YwOTU3NjQ(2/5)NG報告

    >>13
    故にこそ、統治者としての責務を優先し、神々がそれがお前の運命だというならば躊躇いなく従う。
    最初の息子を産んだ妻を見捨てることになったとしても。
    本気で愛した女王を切り捨てることになったとしても。
    苦難の旅の末、温かく自分を迎えてくれた王の娘とその間に出来た子を置き去りにして、自分ひとり神々の世界に昇ることになったとしても。

    実のところ、アイネイアスはいまでも3人の妻たちや家族との愛情での結びつきを何一つ忘れていない。
    平穏の温かさに心の奥底を引っかかれながらも、歯を食いしばって王としての責任を果たす。
    それがアイネイアスという英雄の真実なのである。

    【制作・使用】デポラの人

  • 20スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/17(Mon) 21:33:56ID:IxODgwNDY(1/31)NG報告

    >>15
    Nightmare Requiemとか良いと思う

  • 21監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 21:38:21ID:g4NzgxMDU(1/11)NG報告

    >>10
    レクイエム……さあ、奏でてやろうデュランダル。貴様らのレクイエムを!

  • 22◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 21:44:35ID:gzOTQwNzU(3/97)NG報告

    >>15 >>20
    Nightmare Requiem……!カッケェ…!!しかし初よね、ここの住人で書いてる物のタイトルが公式で出てくるって。


    ふふ、ガイさんの宇宙で聖杯戦争とかも公式で出そうだけどその場合俺の連鎖爆撃を食らうのだった、マル。

  • 23キャメロン陣営2018/12/17(Mon) 21:50:11ID:Q2NzY4NjU(3/100)NG報告

    >>21
    生き残るのは…この世の「真実」だけだ・・・真実から出た「誠の行動」は・・・決して滅びはしない・・・

  • 24デポラの人2018/12/17(Mon) 21:53:09ID:YwOTU3NjQ(3/5)NG報告

    実際アキレウスが参考になっております
    ペルシャのヘラクレスことロスタムならぬ
    ローマ版アキレウスことアイネイアスというコンセプト。原典のアエネーイスの合戦からして、イーリアスのアキレウス無双を参考にしている感もありましたし

    宝具盛れども使いにくいというのは意識しました

  • 25ガイ・フォークス2018/12/17(Mon) 22:05:54ID:MzMTcyNzM(2/58)NG報告

    >>23
    あんたははたして滅びずにいられるのかな?

  • 26橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/17(Mon) 22:07:15ID:gyMDk4NjM(1/47)NG報告

    公式Requiem来ちゃった⁉︎

    まあ、一文付け足す形でクッチー君が問題なければそちらの方が良いと思います。生徒/SNは絶対に名前被りしませんね‼︎

    トーナメントやってる側の感想ですみませんが、私は楽しいですよ。流石に1日一編は厳しかったので少しセーブしますけど……。
    >控えめな戦力
    オルフェウスの援護があればまだ戦えます!ゲティ爺さんと相性が悪かっただけなんです!

    サンタさんは反応イマイチですね……。捻り過ぎました?
    まあちょうど良いケースができたと思って一つ提案。いつだったか「wiki登録は何人かの承認を得てから」みたいな話が出た覚えがあるのですが、サンタさんをwikiに登録しても良いかどうか、ちょっとお聞きしたいですね。

  • 27一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 22:10:46ID:A0NDAwNTM(3/26)NG報告

    >>25
    おまえには死んだことを後悔する時間をも…与えんッ!!(フラグ)

  • 28名無し2018/12/17(Mon) 22:11:30ID:I4MDM5Nzc(1/57)NG報告

    >>26
    反応イマイチでしたかね…?みんなあれだけ宝具名の協力してくれたりするってことは良かったんじゃないですかね?自信持って下さいな!(私の一寸法師とかもコメントなかったしモーマンタイ)
    あと聖ニコラウス御本人でなかったのには驚き。てっきり拳で戦う聖ニコラウスかと思ってました。

  • 29一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 22:12:18ID:A0NDAwNTM(4/26)NG報告

    >>26
    大丈夫じゃないですかね?

  • 30◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 22:16:06ID:gzOTQwNzU(4/97)NG報告

    とりあえずRequiemはNightmare Requiemに変えます。Requiemのままだと公式や雑談スレなんかでRequiemの話題が出るたびに「ガハッ…(吐血)」ってなるわけだし……。

  • 31監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 22:19:28ID:g2OTMwNDU(1/1)NG報告

    >>28
    一寸法師は鬼灯ネタで「大きくなったらもう一寸法師としての価値は無いんじゃ?」と言おうとしましたけど辞めたのが私です……。

  • 32ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/17(Mon) 22:21:05ID:U5MzI2NTc(1/9)NG報告

    (トーナメントは進めたい気持ちはあるのだけど、九終のインタビューやら何やらで色々詰まっているのが私だ)

    というかトーナメントに関しては対戦相手の高纏さんが何も出されてないので、勝手に進めるわけにもいかないというジレンマ。

    あと前スレで話題に上がったんで覇邪の影煌で聞きたいことがあれば、お答えしますよー。

  • 33橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/17(Mon) 22:31:19ID:gyMDk4NjM(2/47)NG報告

    >>28
    あ……そうでした。申し訳ありません。皆さんの好意を無意にしてしまうような事を言ってしまって。第2宝具名は
    「我が祝福よ、聖夜に轟け(メリー・クリスマッシュ)」にします。また、「悪い子へのプレゼント」は決め台詞的な扱いをしようかと思います。

    始めはニコラウス本人+サンタクロースの集合体というつもりでしたが、fgo2部三章の影響で「誰かに受け継がれる奇跡や想い」を表したいと思いました。また、単に「サンタクロース」としてしまうと少しお話が広がらずらいような気がしてしまったので、彼なりのバックボーンを考えようとした結果、ニコラウスの助けた人物が軸になっている、という設定を考えつきました。
    後は先にサンプルテキストがあったので、「冬の日に飲むスープ」や「家族に笑顔を」と言った台詞の裏付けとしても、ニコラウスに助けられた人という設定は使えるのではないかと思いました。

  • 34キャメロン陣営2018/12/17(Mon) 22:31:28ID:Q2NzY4NjU(4/100)NG報告

    >>32
    骸塚を黒牙の位にしましたが、歳とか実績とか実力的にありでしたか?

  • 35橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/17(Mon) 22:34:10ID:gyMDk4NjM(3/47)NG報告

    >>33
    後はこう……報われない子供キャラクターが多いので、あの子達を助けようと思う人物にしよう、というのが少しありましたね。

  • 36◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 22:35:26ID:gzOTQwNzU(5/97)NG報告

    >>32
    公式Requiemの衝撃でそこら辺の意見やら全部吹っ飛びましたからねー。
    質問というよりは意見なんですが、やっぱ強すぎない?って事ですかねー。最低レベルがSN言峰で特に人数が少ない印象などもないので。

    確かに委員会さんが仰っていた通り、最大勢力(聖堂教会)がイコールで最強、という訳ではないかもしれませんが、最大勢力という事はやはり『力(権威や武力など様々な形で)』を持ってると思うのです。あと公式の組織を越えるような設定を2次創作で出すのは個人的にですがなんだかアレっつーか良くないような気がするんですよね。

  • 37ガイ・フォークス2018/12/17(Mon) 22:38:11ID:MzMTcyNzM(3/58)NG報告

    メリークリスマッシュ!!って響き、好きです。
    サンタの設定もいいと思います。
    やっぱり仮にも聖人を名乗るのなら、大抵のことを筋力と暴力で解決しないとダメですよね!

  • 38ガイ・フォークス2018/12/17(Mon) 22:39:06ID:MzMTcyNzM(4/58)NG報告
  • 39橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/17(Mon) 22:48:26ID:gyMDk4NjM(4/47)NG報告

    >>36
    公式を超えそうな団体で何度か論争になってますものね。最低レベルが神父は平均値がかなり高いと思います……。
    >>37
    ノーカラテ・ノーニンジャ、体術が基本ってはっきりわかんだね。

  • 40亥狛の人2018/12/17(Mon) 22:50:08ID:AyOTIyNzc(2/34)NG報告

    (強さを明言するから問題になるのではないのだろうか?)

  • 41監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 22:54:19ID:Y4ODA4NzU(1/1)NG報告

    切嗣枠できたよ!まったく悲惨じゃないし、悲痛なキャラじゃないけど!

    漣 爻智(さざなみ こうち)
    年齢:30歳
    性別:男性
    身長:174cm 体重:65kg
    特技:血液検査、環境適応
    好きな物:コミュニケーション
    苦手な物:高い所
    国籍:日本
    所属:フリー
    起源:血・繋がり

  • 42監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 22:54:43ID:g4NzgxMDU(2/11)NG報告

    >>41
    【人物】
    赤黒い髪色に、桜色のワイシャツが目印の、ややくたびれた雰囲気の男性。
    “人と人の繋がり”というものに固執しており、人との温もりを非常に好む。その繋がりを解き明かすべく追求しているのが“血”であり、世界中の幻想種さえも含んだありとあらゆる血を研究している。その一環として、血液を使った『紅血魔術』というものを編み出している。
    性格は少しだけ物静かという印象を受け、喋る際もややゆっくり目だが、雰囲気に反してコミュニケーション能力が高く、相手に飽きさせない話題を振り、また相手の話にもしっかりと耳を傾ける、話し上手と聞き上手を合わせた人物なので、そのギャップに惹かれる女性が多い。
    博愛主義者で来るもの拒まずな性格のせいか、肉体関係を持った女性が各地におり、更に言えば年齢も問わない。
    放浪癖が強く、一箇所に留まらないアグレッシブに見えて、フラフラと風来坊のようにゆったりとしたマイペースの両方を備えているが、爻智に好意を寄せる女性たちにとっては悩みの種となっている。
    だらしないと言われれば、肯定しつつも開き直り、更には何故か最後には言いくるめられているので半ば手に負えない。
    実は28歳の時、うっかり研究の副産物で広まってしまった参事により、協会と繋がりのあるFBIに拘束され、収容された経歴がある。しかし、キーリオン家の手引きによって直ぐに釈放された。

  • 43ガイ・フォークス2018/12/17(Mon) 22:55:37ID:MzMTcyNzM(5/58)NG報告

    >>32
    前スレにも書かせていただきましたが、いくら強いとはいえ、魔術の秘匿を行わないことを基本的なスタンスにしている少数集団って、協会にサクッと排除されてしまうんじゃないかなって思いました。
    教会と協会という最大勢力のどちらも味方ではない状態で、どうやって危機を乗り越えてきたのかを教えて欲しいです。
    ①経済的・権力的な問題
    自警団および特殊部隊が、表社会でどのようにしてお金持ち集団の魔術師全般と渡り合うのか。

    ②戦力的な問題
    魔術師全般が相手という、あまりにも敵が多い状態で、どうやって切り抜けてきたのか。
    疲労や物資など、物理的な支援はどこから来ているのか。

    ③聖杯戦争参加にあたっての問題
    魔術師が主催する聖杯戦争に、どのようにして参加するのか。

  • 44監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 22:59:35ID:g4NzgxMDU(3/11)NG報告

    >>42
    【能力】
    漣家は「血」と深い関わりを持つ御家であり、血縁者は必ず「血」の起源を持って生まれる。それにより、魔術の特性と研究内容もそれに連なる事が多く、爻智もその例に漏れない。それどころか、血とはまた別の「繋がり」の起源を覚醒させているので、その特性上他のいかなる血液を自分の肉体に注入しても悪影響が起きず、血液の大元である生物の肉体的能力を微小ながら加算する事も可能にしている。
    血による繋がりを研究しており、その過程で『紅血魔術』と呼称される魔術を作り出す。能力は「血」と「繋がり」による特性を利用して爻智が体内に保持している幻想種等の血を合成させる事で、血液で構成されているものの、新たな生態系を構築する魔術。これよって作られた物質を「混血獣」と呼び、生物でないにも関わらず生物と同じように思考し、戦闘を通して相手の動きを学習する“知能”が存在する。また、戦闘力も高く、一見強力な存在に見えるものの7回攻撃を受けてしまえば飛散し、構築する為に使った血液はは永久に使用不可になってしまうデメリットが存在する。
    尚、幻想種の血は裏オークション、裏取引、化石から採取したDNAを分析して再構築などして手に入れている。
    肉体を使った戦闘力は然程高くなく、できると言えば常人より少しだけ回避能力が高い程度。しかし、幻想種の血液を投与しているせいか、少々丈夫で、自然回復能力が高い。
    偶に研究資金が底を尽き、生活費用も無くなる事態に陥る事があるので、執行者紛いの仕事を請け負って資金を稼ぐ事ができるくらいには実力があるが、それは魔術が強いのであって決して彼自身の素の能力が高い訳ではない。

  • 45監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:00:08ID:kwNTU0Nzk(1/2)NG報告

    >>44
    【余談】
    辺境の島に建てられた監獄に収容された経験があり、キーリオン家の手引きによって釈放されたものの、その対価として聖杯戦争にキーリオン陣営として出場する事を求められる。
    それによって爻智は第四次聖杯戦争に出場し、その折にキーリオンに精子を採取され、マリアベルと閨を共にしているので、ルルディノース、リュングベルの血縁上の父親という事になり、更にその数年後には文淵浄架と子供を作っている。

  • 46監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:02:05ID:kwNTU0Nzk(2/2)NG報告

    さあ、コメントよろ!

  • 47名無し2018/12/17(Mon) 23:04:17ID:I4MDM5Nzc(2/57)NG報告

    >>46
    はー、種ばら撒きすぎかよ。なんか言ってやれうちの御三家ならぬ四家共!
    ……あと、浄架さんの子供はもう考えてらっしゃるので?

  • 48キャメロン陣営2018/12/17(Mon) 23:07:13ID:Q2NzY4NjU(5/100)NG報告

    >>46
    汐多「血族が多いとエライ目にあいますぞ……………」

  • 49監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:09:20ID:YzMzcyMjQ(1/2)NG報告

    >>47
    具体的なのはまだ……死んだ夫の子と、爻智との子の二つ考えなければ……。

    >>48
    彼、基本ヤッてから再び放浪の旅に出るので、子供ができた事さえ知らないという……。

  • 50一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 23:11:13ID:A0NDAwNTM(5/26)NG報告

    >>46
    ノアさんが何か言いたそうな曖昧な表情をしている!

  • 51◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 23:12:36ID:gzOTQwNzU(6/97)NG報告

    >>49
    マダオじゃねぇか!!(マルで駄目なオニー、オジサン?の意)

  • 52名無し2018/12/17(Mon) 23:15:23ID:QxNzY3NDY(1/1)NG報告

    (夏空市の聖杯戦争はまだですか…?)

  • 53名無し2018/12/17(Mon) 23:17:10ID:I4MDM5Nzc(3/57)NG報告

    >>52
    (それもだけど私は監獄聖杯戦争の続きを待っています…)
    >>49
    へぇー(むっちゃ作りたい。条件があるならそれでもいいからむっちゃ作りたい)

  • 54スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/17(Mon) 23:20:07ID:IxODgwNDY(2/31)NG報告

    >>26
    サンタさんは、ああいう奴を嫌う所が大好きです。

    普通なら弱い部類に入る事はなく、第■回なら中堅以上狙える陣営だとは思うんですが、トーナメントは鯖鱒共に強い陣営が多いので……。

    ちなみに、切り札のコストが令呪なので強敵との連戦に弱いスルトちゃんと、飛び道具等が無くて攻撃手段も少ないマグダレーナの組み合わせな此方も、良くて中堅止まりな気が。

  • 55監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:23:39ID:YzMzcyMjQ(2/2)NG報告

    >>50
    彼は夢の男ではないけど、ちょっと似てる……?

    >>51
    その方が女性は惹かれるでしょ!(多分)。それに何故かダメ人間作るのしゅきなのぉ。

    >>52
    >>53
    手が進まないんです……すみません。

    子供を作りたいと?いやらしぃ……(勿論良いですよ!死んだ夫との子供は男ですけど)

  • 56スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/17(Mon) 23:23:58ID:IxODgwNDY(3/31)NG報告

    >>45
    虚月館より酷い事態起こしそう。

  • 57ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/17(Mon) 23:28:18ID:U5MzI2NTc(2/9)NG報告

    とりあえず1つずつ回答をば。

    >>34
    さほど問題は無いです。いきすぎて住民にまで被害を出したら本末顛倒もいいとこですから。

    >>36
    >>39
    言うても聖堂教会の最大戦力である埋葬機関と渡り合えるのは紫帥だけで、紫帥もエルシュタイン含め4人しかおらず、そのうち1人は単純な戦闘能力で言えばはっきり言って末端の白刃にも負けかねないレベルがいたりするのですよ。

  • 58監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:32:43ID:g4NzgxMDU(4/11)NG報告

    >>56
    すると……誰が犯人で、誰が主人公に?

  • 59トム2018/12/17(Mon) 23:32:58ID:kwMTI0NjY(1/7)NG報告

    >>57
    7人じゃなかったっけ(wiki見ながら)

  • 60一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 23:36:15ID:A0NDAwNTM(6/26)NG報告

    >>55
    それもあるんですが……ノアさんのお爺ちゃんがゼウス(婉曲表現)しまくっているという……。

  • 61監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:44:06ID:g4NzgxMDU(5/11)NG報告

    >>60
    おっと、ここで爻智のノアちゃんの祖父疑惑か……?

  • 62◆B8D4AQBhU22018/12/17(Mon) 23:46:07ID:gzOTQwNzU(7/97)NG報告

    >>58
    傍観探偵、朽崎遥!
    >>57
    トップがヤバいのと渡りあえるのと、一般隊員が強い(言峰レベル)ってのはまた違うと思います。

  • 63一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/17(Mon) 23:48:27ID:A0NDAwNTM(7/26)NG報告

    >>61
    違うとも言い切れないのが何とも……。
    下手したら種違いの肉親がいる気ががが(震え声)

  • 64ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/17(Mon) 23:50:53ID:U5MzI2NTc(3/9)NG報告

    >>43

    いくら権力のある魔術師といえど、国家の方針や他組織の内部情報までを掌握はまず出来ないと思います。同時に普段から魔力を抑えるための訓練を入隊初期に約1ヶ月みっちりやるため、よほど感知能力が高くない限りは見分けることが出来ません(葛木先生の呼吸のようなもの)
    財源元は基本株式の売買や土地の貸借などで稼いでいます。あとはほんの少しの国家予算。

    魔術は斬るもの、貫くもの、撃ち抜くもの。末端の白刃は100回に1回程度の割合で、夜薙葉ちゃんは致命傷になる魔術だけを斬って後はよける。エルシュタインは逆に魔術を応用して相手が再起不能になるレベルまでする。
    疲労などは本部からそれに特化した術師から常時支援を貰える。(FGOでいうなら毎ターン令呪使って霊器修復&宝具解放状態(解除無効)がデフォ装備)
    それと物資が無くても3ヶ月くらいは生きていられるように訓練されている。

    システムに介入する、ティーネちゃん式参戦、お好きなものをどうぞ。

  • 65ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/17(Mon) 23:54:12ID:U5MzI2NTc(4/9)NG報告

    >>59
    総局長と2人の副局長は実質自分から動かない置物ですので、戦力としてカウントするなら4人です。(そもそもその辺のキャラ出してないのが悪いが)

  • 66監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/17(Mon) 23:58:28ID:g4NzgxMDU(6/11)NG報告

    >>63
    沢超止ばりのアレに……!?

  • 67愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 00:03:26ID:kyODcxMDI(6/88)NG報告

    >>64
    ……やっぱり普通に世界最強レベルで強くないですか?
    この組織。普遍的な影響基盤はキリスト教の聖堂教会が頭抜けてるとしても。

  • 68一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 00:03:54ID:E5NzIzNjI(8/26)NG報告

    >>66
    えっ、インヘリタンス家の家系図がヤベーイ!ことに!?

    下手したらノアさんとも【フフフ…ザックス!】した可能性も……

  • 69監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 00:08:51ID:M2MjUxNzA(7/11)NG報告

    >>68
    投下して早々、爻智に諸悪の根源属性が付与されそうになってる……!?

  • 70愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 00:17:11ID:kyODcxMDI(7/88)NG報告

    取り敢えず、今回で出た覇邪の追記設定はwikiに纏めて起きました。
    コピペなので読みにくかったら、すいません……。

  • 71トム2018/12/18(Tue) 00:18:50ID:cyMzIxNjQ(2/7)NG報告

    >>64
    チョロっと問題ぽいのはのはイギリスに手ェ伸ばしてる事もありそうなんすよね
    英国は時計塔のシマみたいなもんじゃろうし
    (王室とかの政治的後ろ盾があるならいけそう。日本はイギリスにおいては後ろ盾にはなれない)

  • 72トム2018/12/18(Tue) 00:21:28ID:cyMzIxNjQ(3/7)NG報告

    >>65
    ふむ、格好だけの上位職3人、戦力としては不安定な、何かに特化した(対霊体オンリーとか?)人が1人、まともに戦力になる人物が2人、イギリスにいる奴が1人…ってな感じか
    これ見る限りどちらかといえば黒牙の平均的戦力の方が参考になりそう?

  • 73黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:22:33ID:MyOTY4OTA(2/35)NG報告

    唐突ですが、クリスマスSSの続きが出来たので投下します
    これでやっと第2節部分が終わる……

  • 74黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:23:35ID:MyOTY4OTA(3/35)NG報告

    >>73
     それから待つ事およそ二十分。ひとまず気が済んだのか、二人は連れ立って保険室内に戻ってきた。
    「――此度の件は、これで勘弁してあげます。ですが、次にまた同じ事を繰り返せば、その時は問答無用で斬り捨てますのでお覚悟を」
     低い声のままではあったものの、そう言い捨てアサシンはニキータさんを解放する。
     一方解放されたニキータさんはといえば、未だ青褪めた表情のまま震え続けていた。
    「日本の女性、怖い。怖いよぅ」
     小声で呟くサンタ(自称)を前に、何も言えず憐憫の目を向ける。サンタをガチ泣きさせた独眼竜とか、つくづくこの学校は突拍子もない出来事ばかりだな本当に。
     とりあえず質問の続きに戻ろうと口を開きかけた瞬間、ガラガラと保健室の扉が開いた。
    「うーさむさむ。ほんと、大雪で嫌になっちゃうねぇ」
    「アレだけ探して結局何の手がかりもナシとかふざけてンだろ。ったく、やってらんねェ――――お?」
    「あれ、黒野くん! もう起きて大丈夫なのかい? 派手に倒れたって聞いたからまだ寝てると思ってたよ」
     どやどやと騒ぎつつ、見慣れた顔が保健室に入ってくる。クリプターのトラブルメーカーこと、朽崎先輩とバーサーカーだった。
    「ええまあ、色々ありまして」
    「無理は駄目だよー? 今が平気でも、ダメージってのは後々になって現れるものなんだからさ。怪我した時は安静にしてるのが一番一番ってね」
    「オレとしちゃあ、無事なら無事でとっとと戻ってもらいたい所だけどなァ。おかげで動きにくいったらありゃしねえ」
     そう愚痴を吐きつつ、ストーブの前へ陣取るバーサーカー。……本当に寒いの駄目なんだなあんた。

    続く

  • 75黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:24:09ID:MyOTY4OTA(4/35)NG報告

    >>74
     突然の闖入者二人を前に、ニキータさんは目を瞬かせて呆然とする。まあ朽崎先輩はまだしも、全身に刺青が彫られた青年とか驚くのも無理はない。
     そんなニキータさんの態度を余所に、朽崎先輩はわざとらしげな態度を装いつつ話題を振った。
    「おや? こんな所に見慣れない顔が。もしかして、この人が燭台ちゃんの言ってた?」
    「ええそうです。それと燭台ちゃんは止めてください。私の名前は燭台切、燭台切光忠ですから」
    「はいはいりょーかい。で、お嬢さん。貴方はいったい何者?」
    「え、ええと……その」
     若干引き気味な様子でニキータさんはどもる。
     どう助け舟を出したものか――そう悩んでいると、まさかのアサシンが先んじて回答した。
    「確か、サンタクロースなる者だとおっしゃられていました」
    「ちょっ!?」
    「――サンタ? え、サンタクロース?」
     流石に面食らった様子で朽崎先輩が瞬きする。次いでじろじろとニキータさんを見回すが、やがて面白そうな玩具を見つけたような目で食いついた。
    「これは驚いた! まさかあの聖ニコラウスが現界してるだなんて! いや、正確にはニコラウスと違うのかな? まあいいや何でも。で、お嬢さんトナカイは? そりは? あと何よりプレゼントの袋は?」
    「ちょっ、ちょっと……!」
    「もしかしてその服装、サンタの制服とか? あ、良ければサンタの家とか拠点とかどこにあるのかも――」
     新聞記者もかくやな勢いでまくし立てる朽崎先輩。対するニキータさんはたじたじで、まともに返事する事もままならない。

    続く

  • 76黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:25:18ID:MyOTY4OTA(5/35)NG報告

    >>75
     流石に止めに入ろうかと、声を上げかけた瞬間。

    「――そこまでにした方がいい、クチサキ。レディに対して一方的に詰め寄るのは、お世辞にも上等とはいえないんじゃないかな」

     端正な声と共に、保険室内に一人のサーヴァントが実体化する。橘先輩のサーヴァント、セイバー――ディートリッヒ。いやテオドリックだっけ?
     ともあれ、実体化したセイバーは二人の間に割って入り、朽崎を引き剥がす。ちょうどニキータさんを庇う格好になった形だ。
     次いでバーサーカーに視線を移し、じろりと睨みつける。
    「君もだザッハーク。仮にもクチサキのサーヴァントなら、主の暴走くらい諌めたらどうなんだ?」
    「あァ? 知らねえよ面倒くせぇ。こっちは今暖まるので精一杯だっつーの」
     図太いというか何というか、この騒ぎの間バーサーカーはずっとストーブに当たっていたらしい。流石は元暴君と評すべきか。
    「つーかよ。別にオレ様が助けに入らなくてもその姉ちゃんならどうとでもできただろ。その気になりさえすればよォ」
    「? それってどういう――」
    「だとしても。主の横暴を見過ごす理由にはならないのではありませんか?」
     新たに聞こえた声に、室内の全員が一斉に振り向く。いつの間に来たのか、入り口に橘先輩が立っていた。
    「朽崎くん、貴方もです。見ず知らずの女性相手にいきなり迫るなど……礼儀知らずと言われても仕方ありませんよ?」
    「いやーごめんごめん。あまりに予想外な単語を聞いちゃったからつい」
    「朽崎くん?」

    続く

  • 77一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 00:25:59ID:E5NzIzNjI(9/26)NG報告

    >>69
    あくまでも可能性ですから……(震え声)

    でも、母親ないし叔母と関係を持ったりはしてそうではありますね。

  • 78黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:26:18ID:MyOTY4OTA(6/35)NG報告

    >>76
    「すいませんでした。イゴキヲツケマス」
     あからさまな棒読み口調に、橘先輩は呆れ顔で許容する。それから、半ば放置されてたニキータさんに丁寧な声で呼びかけた。
    「私の知り合いが失礼しました。ところで、貴方、は……」
     が、言いかけた途中で硬直する。――まあ確かに、サンタ服の銀髪外人女性とかどう反応すればいいか分からないよな。
     今度こそ助け舟を出すべく、俺が知ってる限りの情報を助言する。
    「ええと先輩。こちらの方はニキータさん。一応、サンタクロースらしいです。見習いの」
    「……サンタクロース? 見習い?」
     ああ余計に混乱してる。そりゃそうか。普通ならこんな情報信じてもらえる訳がない。
     そう、普通なら。
    (それはつまり、サーヴァントという事でよろしいのでしょうか?)
    (いえ、まだなんとも……。見た感じ数値とかそういうのは映ってませんし)
    (けれど、彼女からは僕たちに近いものを感じる。常人と言い切るには微妙な所かもしれない)
    (でもさ、単独で現界するサーヴァントなんて早々いると思う? それこそ抑止力の英霊並みな反則業だよ?)
     朽崎先輩が呟いた単語に、密談をしていた全員が凍りつく。
     ――この星、あるいは人類が危機に陥った際起動するという緊急安全装置。時に災害として、時に英霊召喚の形で現れるそれは神秘を知る者達の間で語り継がれ、今でもまことしやかに噂されている。
     一説によれば、遥か古代の文明を大陸ごと滅ぼしたとも言われているが――。
    (……まさかとは思いますけど。今この街を襲ってる災害ってその抑止力なんていうのが関わってるとかじゃないですよね)

    続く

  • 79黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:26:50ID:MyOTY4OTA(7/35)NG報告

    >>78
    (それは――それは、その)
    (正直な話、何とも言えないね。抑止力に関する情報は、その存在自体曖昧な事もあってめちゃくちゃ少ない。それに、仮に抑止力のせいだったとしても何故この街が選ばれたのかって疑問もある)
     だが現実的な問題として、街を襲う大雪が尋常な災害ではない事も事実だ。いくら今が冬とはいえ、太平洋側に位置するこの街でこの積雪量は有り得ない。
     加えて、ニュースを聞いた限りではこの災害は此処以外ではほぼ起きていないという。明らかに何らかの意図があって降り注いでいることは確実だった。
    (――そもそも。根本的な疑問なのですが、彼女は何故この街の空を飛んでいたのですか?)
    (え……? そりゃサンタクロースなんだから、プレゼントを配る為だったのでは?)
    (でも普通サンタが活動するのって夜の間じゃない? 真昼間から飛び回るのは目立つし、ましてこんな大雪の中飛ぶとか無茶すぎるよ)
     言われてみれば、確かに腑に落ちない部分がある。
     質問が途中だった事も思い出し、俺は一旦密談を抜け出してニキータさんへ向き直った。
    「あのーすいません。そういえば聞きそびれてたんですが、ニキータさんはどうしてこの街に?」

    続く

  • 80黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 00:27:40ID:MyOTY4OTA(8/35)NG報告

    >>79
    「うえっ? あ、ああ。そうね。その事なんだけど……実は、私この街でやらなきゃいけないことがあって」
    『ほほう?』
     背後の二人が、何やらロックオンしたかのように反応する。心なしかキュピーンという効果音が聞こえた気もするが、多分気のせいだろう。
    「やらなきゃいけない事、とは?」
    「それは――」

    ここで第2節終了です
    続きはまた明日以降に書き上げる予定。ただでさえ遅れ気味だからペースを上げていかねば…

  • 81愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 00:28:14ID:kyODcxMDI(8/88)NG報告

    >>71
    出た限りの情報だと、武力面で英国に威圧すれば問題はない、と思う。
    時計塔の人達は四章見る限り、研究者が本質だから敵わない敵には研究資料抱えてさっさとトンズラするみたいだし。

    >>72
    それでも、本部を起点とした地表を覆う常時バックアップは厄介極まりないと思いますがの。
    うん、バックアップ云々見た時から思ったけど、始皇帝味が凄い。始皇帝の長城を個人ではなく組織的、戦略的ネットワークとして確立したのが、覇邪みたいな。

  • 82亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:31:57ID:UzNjg0NTg(3/34)NG報告

    さて、此方も短いながらも東鬨最新話投下しましょう。

  • 83亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:34:30ID:UzNjg0NTg(4/34)NG報告

    >>82
    9月21日────青蔵岳教会にて。


    時刻は午前四時半。
    日が未だ登らない、人気の無い時間帯。
    誰も居ない世界というのはそれだけで神秘的な雰囲気を醸し出し、取り分け神を崇拝する場である教会内はそれが顕著だ。

    青蔵岳教会のルーティーンで言えばまだ就寝していても許される時間だが、今は例外である。
    礼拝堂には安藁鐘架の影が、礼拝堂の薄暗い灯りに照らされ背を伸ばしている。
    「陽も上らないこんな時間に召集を掛けて申し訳ない、まず最初に非礼を詫びよう。
    然し今回ばかりは早急な対応を要する事態である為、無理を承知で呼びつけさせて頂いた次第だ」

    誰も居ない筈の空間に向かって語る。
    あたかもその場に人間がいるかの様に振舞う彼の行いはまるで映画の撮影だ。
    だが観客が居ない訳ではない、見物客は人間では無い別の姿でこの教会に足を運び、彼の語る話を傾聴している。

  • 84亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:34:57ID:UzNjg0NTg(5/34)NG報告

    >>83
    ある者は黒猫の使い魔を介して、ある者は蟲の使い魔、ある者は花粉の使い魔、そしてある者は───使い魔が使えないので狼の姿と成って。

    誰も言葉は発しない。ただ連絡事項を聞くだけだ。
    互いに干渉はしない、それが聖杯戦争に於いて中立地帯である教会内で担保される鉄の掟。
    鐘架が召集の場をこの教会にしたのは、各陣営同士の諍いが巻き起こる事態を避ける為に他ならない。

    「沈黙は許容と受け取らせて貰う、では本題に入ろう。
    本日深夜、東鬨市街の障碍者介護施設にて集団昏倒事件が発生した。
    被害者は十余人。何れも激しい損傷はないが酷く衰弱し、現在予断を許さない状態だ。
    我々教会はこの事態を『ストレスに因る集団パニック』と処理するつもりだが、当然真相は異なる」

  • 85トム2018/12/18(Tue) 00:35:12ID:cyMzIxNjQ(4/7)NG報告

    >>81
    流石に武力で脅されて泣き寝入りするようなやわな組織なら既に教会に潰されているのでは…?
    サーヴァントという通常ありえないほどの強大な戦力でもない限り、黙ってる事は無いと思いますがね

  • 86亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:35:21ID:UzNjg0NTg(6/34)NG報告

    >>84
    至って平坦な語り口だが、言葉の端に怒気が孕んでいる事が使い魔ごしにも伝わってくる。

    「真相は魂喰いによる霊魂の虚弱、と判明している。
    ────此処に居る方の中には既に把握済みの者もいるだろうが、犯行はバーサーカー陣営に因るものだ。
    先日の医療施設、少年院に続き此れで三度目。被害総数は凡そ五十人余り。
    ……最早看過出来るものではない、そう教会側は判断した」

    ステンドグラスを仰ぎ見る。
    色鮮やかな硝子で形作られた聖母が、此方を優しく見つめ返して。
    これから与える大義の鉄槌を祝福してくれるように見える。

    数秒ほど天井の精緻な硝子細工を眺めた後に神父は正門の方、使い魔の居る方へと振り返る。
    「かと言って我々は中立の身。聖杯戦争に直接関与するのはルール違反だ。
    そこで今回は聖杯戦争の規則に則り、貴方方に『討伐依頼』を申し出ようと思う」

  • 87監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 00:35:48ID:M2MjUxNzA(8/11)NG報告

    >>77
    ミンナ カゾク シンセキ チノツナガッタ……

  • 88亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:36:14ID:UzNjg0NTg(7/34)NG報告

    >>86

    「依頼完遂の報酬は令呪一画の譲渡としよう」
    そう言って、鐘架はやおらカソックの袖を托し上げると、彼の両腕には夥しい量の令呪が刻まれていた。
    聖杯戦争監督者に任命された者は、事前に前任者から余剰令呪を譲渡される。
    それらの令呪は経緯は様々であるが、一画一画がマスターに提供された令呪と同質、且つ同等のもの。

    令呪の授受は監督者特権の一つであり、監督者が監督者足り得る理由の一つでもあるのだ。
    その特権(カード)を今この場で切る、というのに鐘架の眼には一切の迷いがない。

    その迷いの無さは、彼がこの現状に憤りを感じている事の証明。
    「依頼内容は────バーサーカー陣営の討伐。
    マスターを脱落させるなりサーヴァントを敗退させるなり、何方でも構わない。完全な無力化を此方が確認する事、それが完遂の条件とさせて頂く。
    因みに令呪の獲得権は一人とさせて貰う、最後にトドメを刺した陣営が権利を得る」

  • 89亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:36:36ID:UzNjg0NTg(8/34)NG報告

    >>88



    「聖杯戦争の真っ当な終結の為、そして犠牲となった無辜の市民の為に────貴兄らの迅速な依頼完遂を期待している、では解散とする」

    その言葉を皮切りに、使い魔達は皆散り散りと何処ぞへと消え失せていく。
    本当の意味で礼拝堂に彼一人しか気配がなくなった時点で、鐘架は肺に溜まった怒気を出し切る。

    今日は騒がしい一日となりそうだ、そう予感させる早朝の一幕。
    そして彼の予感は的中、どころでは済まされず。
    安藁鐘架の想定を遥かに上回る大惨事と化すのだが、この時点では想像だにしなかったのだった。

  • 90デポラの人2018/12/18(Tue) 00:36:45ID:kyNTcyNTY(4/5)NG報告

    個人的にはバックアップ規模は縮小でちょうどいい気も
    それでも、やはり強すぎる感は抱いてしまう

    いや、すみません。面倒くさくて

  • 91亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:37:04ID:UzNjg0NTg(9/34)NG報告

    >>89
    終わりです、あーやっと書ける

  • 92◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 00:37:31ID:UxNDI1NTA(8/97)NG報告

    うーむ、やはり原作を超えるような印象の強さの組織、とかは駄目だと思います。何故かと言うと、
    個人が超強い!とかならまだ問題ないと思いますよ?でも覇邪は組織で、世界全体で活動してるらしいじゃないですか。つまりやろうと思えば戦争や大会に大勢での武力介入などが可能、という事です。
    そういった事が出来る人達がリレーに出るのは厳しいのでは(そういう要請などをしないとそれはそれでナメプされてるように感じる気がする)?それに、常時支援を受けている、という事は実質団体で戦っているようなモノ!不公平じゃないでしょうか。
    あと例を挙げれば覇邪は伏神の聖杯(現状では死体聖杯かは未定なんですが)などに干渉したがるようですが、個人的には(現時点では無いと思いますが)原作の組織ではなく、オリジナル組織にそういった強制介入(勝てるビジョンも浮かばないし)を受けるかもしれない、ってのは嫌です。
    以上のような可能性があるのは個人的に納得しにくいです。

  • 93愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 00:38:27ID:kyODcxMDI(9/88)NG報告

    >>89
    更新お疲れ様です!

    >そして彼の予感は的中、どころでは済まされず。
    安藁鐘架の想定を遥かに上回る大惨事と化すのだが、この時点では想像だにしなかったのだった。

    う ん 、知 っ て た。

  • 94監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 00:39:48ID:M2MjUxNzA(9/11)NG報告

    >>91
    あちゃー、討伐されちゃうかぁ。救われないなぁ。

  • 95スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/18(Tue) 00:40:06ID:M4ODM0ODQ(4/31)NG報告

    >>89
    正直、バーサーカーより先に害虫と雑草の根絶やしが必要だと思うんだ。

  • 96一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 00:43:30ID:E5NzIzNjI(10/26)NG報告

    >>87
    家族が増えるよ、やったねリーヴノーズちゃん!(震え声)

  • 97愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 00:44:28ID:kyODcxMDI(10/88)NG報告

    >>92
    あくまで、私見としてなら。個人的には、別に世界最強の組織は構いませんね。
    ただ、やはり世界観に絶大な影響を与えるのだから、それ相応の舞台設定は整えて欲しいところ。
    EXTRAの西欧財閥とかね。
    ぶっちゃけ、この組織が存在してる世界線ではこれこれこうです、と言うのが。
    今のところ、覇邪って西欧財閥ポジなんですよね。

  • 98亥狛の人2018/12/18(Tue) 00:44:30ID:UzNjg0NTg(10/34)NG報告

    感想ありがとうございます!

    >>93
    精々胃を痛めてもらいましょう、鐘架さんには。

    >>94
    討伐出されても安定して勝てる陣営がどちらも黒幕よりという、安心していいのかどうか分からない状況です…

    >>95
    実害出てるのは今のところバーサーカーだけなんですよね、後々どうなるかは不明ですが

  • 99監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 00:47:28ID:QzNDgwMjA(1/1)NG報告

    >>96
    ただ、スクイズの如くグイグイ自分から行く訳でもなく、女性から寄ってくる場合もあります。でも夏空市では全部自分から行ったけどネ!

  • 100黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/18(Tue) 00:50:05ID:k1OTU4Mzg(1/15)NG報告

    >>52
    (だ、第三次をお待ちくだされ……)

    >>97
    あぁなるほど
    いっそメインに据えてその辺の設定しっかり作った方が面白くなりそうですね

  • 101監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 00:54:32ID:M2MjUxNzA(10/11)NG報告

    >>97
    確かに、世界観次第では協会は権威を失っていたり、取り込まれていたりしますしね。設定次第では化けそう。

  • 102愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 00:57:23ID:kyODcxMDI(11/88)NG報告

    >>100
    現時点なら覇邪一強だからね。
    一強なら一強らしく下手な拮抗組織なんか出さずに、世界牛耳らせた方がすっきりしますから。
    表社会の経済界とかそういう話ならともかく。裏世界に深く影響しないファクターならただのキャラを盛り上げるステータスになるので。

  • 103一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 00:58:44ID:E5NzIzNjI(11/26)NG報告

    >>99
    >女性の方から寄ってくる―――――

    何だろう、『サッー!(迫真)されて生まれたノアさん以下本家筋の人間に異常なまでの対抗心を燃やすように教育されたインヘリタンス家の魔術師』という電波が降り立った

  • 104監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 01:03:18ID:M2MjUxNzA(11/11)NG報告

    >>103
    その電波、書き綴ってもいいですのよ?

  • 105委員会◆O0PRisauvg2018/12/18(Tue) 01:30:37ID:kzOTYwMTg(1/1)NG報告

    女王陛下の威信と英国民の安寧の為にGRM機関も本気を出さねばならない……?(インフレの足音


    世界規模で言ったらプロビデンス一族とかもあるし、個人個人の設定を擦り合わせてリブートするチャンスかな

  • 106キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 07:21:56ID:kxNzE2MTY(1/1)NG報告

    >>105
    そっすね。じゃあプロビデンス一族の改修案考えます

  • 107高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/18(Tue) 12:35:08ID:Y4NjQ5MDY(1/1)NG報告

    遅れてすみません。

    トーナメントを更新しました。

  • 108監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 13:14:41ID:E2MjkwMDY(1/12)NG報告

    それでも、守りたい世界があるんだぁーっ!



    言ってみただけ。

  • 109愉悦部inクローディアァ!2018/12/18(Tue) 13:18:25ID:YyNzkyNjI(1/1)NG報告

    >>108
    おっけ。君地獄に叩き落とすわ!

    命は叩かないと輝かないからね!

  • 110一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 14:11:45ID:E5NzIzNjI(12/26)NG報告

    >>108
    やりました!やったんですよ!必死に!(CV:あ ま く さ)

  • 111スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/18(Tue) 19:15:23ID:M4ODM0ODQ(5/31)NG報告

    >>109
    叩けば良いってものでも無いと思います。

  • 112亥狛の人2018/12/18(Tue) 19:33:14ID:UzNjg0NTg(11/34)NG報告

    第五次聖杯戦争
    ───それは、信念を貫く物語。

    第四次聖杯戦争
    ───それは、正義とは何かを問う物語

    月の聖杯戦争
    ───それは、自分自身を探す物語

    聖杯大戦
    ───それは、救済への祈りの物語

    聖杯探索
    ───それは、未来を取り戻す物語

    さて、ここの話はどんな物語?
    三周年記念動画を見ながらふと思いついた

  • 113キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 19:38:08ID:Q0OTgyMTA(6/100)NG報告

    >>112
    地球が死に絶える日
    ───それは、未来の為に現在(いま)を殺.す物語

  • 114亥狛の人2018/12/18(Tue) 19:38:41ID:Y4NjI2MTI(1/1)NG報告

    あ、あとヘルヴォル作者さんへ質問。

    ヘルヴォルは復讐の為に剣を取る人間に対して、何か思う事があったりしますでしょうか?

  • 115委員会◆O0PRisauvg2018/12/18(Tue) 19:45:28ID:g1ODMwMjI(1/81)NG報告

    >>112
    ベルカ聖杯戦争
    ——それは、ゼロから始めるための物語


    リレーはどうなっちゃうんでしょうかね。あとfgoが聖杯探索ってなんか不思議な感じ

  • 116◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 19:47:52ID:UxNDI1NTA(9/97)NG報告

    えー、考えが二転三転、ふらふらしててホントーにアレですが、やっぱりRequiemはRequiemのままで行きます。Nightmare Requiemもカッコよくて好きなんですが、いかんせん長いし。あと本家Requiemが発売された後検索したらオリジナルSSもあって上手くいけばご新規さん獲得できるチャンス(多分ムリ)!

  • 117キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 19:48:32ID:Q0OTgyMTA(7/100)NG報告

    >>115
    リレーなら
    Fate/RAIL OUT
    ───それは、自らのエゴを貫くための物語

    とかどうですかね?

  • 118キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 19:50:26ID:Q0OTgyMTA(8/100)NG報告

    というか最近レアさん見かけませんね?
    具合悪いのかな?

  • 119スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/18(Tue) 19:50:55ID:M4ODM0ODQ(6/31)NG報告

    >>112
    第■回聖杯大会
    ───それは、願いを叶える物語

    まだ全鯖鱒決まってないけど、多分ヤバい事にはならないはず。

  • 120◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 19:53:58ID:UxNDI1NTA(10/97)NG報告

    >>118
    風邪だってさ。
    >>113
    それがダーレンだけの目的ですから、SS全体のテーマとしてはちょっと弱い気がしますね、自分は。
    >>117
    新しい企画ですか!?

  • 121カイリーの人◆OkhRokrTbM2018/12/18(Tue) 19:55:18ID:M1MzYxMzg(1/1)NG報告

    >>116
    今Fate/Requiemでググったら58番目くらいにここのが出たね
    Requiem発表してすぐだと16番目くらいだった
    ちなみに信長 フォーリナーでググると22番目に、信長 クトゥグアでググると一番にギャラクティカノッブが出る

  • 122一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 19:56:14ID:E5NzIzNjI(13/26)NG報告

    >>119
    ホントかなぁ?(ゴロリ並感)

  • 123委員会◆O0PRisauvg2018/12/18(Tue) 19:57:20ID:g1ODMwMjI(2/81)NG報告

    >>116
    新作レクイエム調べようとした人が二次創作にぶち当たったらあんまり良い思いしないとかなって(検索汚染に悩まされた顔
    まぁ検索トップに出てこない限りそんなストレスにはならんだろうけど


    レアさんはまだインフル拗らせてたとしたら辛かろう

  • 124キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 19:57:24ID:Q0OTgyMTA(9/100)NG報告

    >>120
    どこが弱いのでしょうか?(煽っている訳じゃあありません)教えてください!

    あとRail OUTはリレーの読み方を勝手に考えただけですぜ。期待させて申し訳ないでござる

  • 125一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/18(Tue) 19:57:51ID:E5NzIzNjI(14/26)NG報告

    >>112
    茅理銀河の月面フレンドパーク
    ―――――それは、頭が可笑しすぎる物語

  • 126委員会◆O0PRisauvg2018/12/18(Tue) 20:03:08ID:g1ODMwMjI(3/81)NG報告

    (あと前から思っていた事なのですが、○○戦争とFate/○○で名称が2つあると何が何だったか分からなくなったり……鳥頭ですまない)

  • 127山星2018/12/18(Tue) 20:13:40ID:U1NTAyNTg(4/57)NG報告

    >>112
    Fate/Miracle Banquet
    ───それは、奇跡と絶望の物語。

    ─────何これ?
    と思った方。これ灰津聖杯大会です。


    あとね。今だからだけど告白しちゃう。三章でヒナコこと虞美人が出たじゃん?私作のかぐや姫ね、あれと似たような感じだったの。ていうか三章始まる前はそっちの方にリメイクしようとしてたの。

  • 128◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 20:13:56ID:UxNDI1NTA(11/97)NG報告

    >>124
    えっと、>>112のは参加者やストーリー全体で「それをやってる」感じがするんですよね(アポなら天草とジャンヌ、ジークフリートやダーニックや獅子劫さん。ゼロは切嗣もそうですし雁夜おじさんも一面では正義ですし。まぁおじさんはいろんな意味で”それだけ“じゃない人間臭さが魅力だと思いますが)。
    なのでダーレンだけっぽいキャッチフレーズはちょっと違うんじゃないかなぁ、と思って。まぁ始まってないのでほんとにその通りなストーリーになる可能性もありますが。
    >>123
    なるほど。でもカイリーさんが>>121で教えてくれたけど、そこまですぐ出る訳じゃないようなので許して。

  • 129キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 20:21:01ID:Q0OTgyMTA(10/100)NG報告

    >>128
    あーなるほど確かにそうすっね

    違うの考えてきますぜ

  • 130◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 20:24:41ID:UxNDI1NTA(12/97)NG報告

    >>123
    あとRequiemは残したいので結局は引っかかっちゃうでしょうし。一応Fate/Requiem で検索したら他にもタイトル同じのあったからまぁいいかなぁって……。

  • 131亥狛の人2018/12/18(Tue) 20:30:36ID:UzNjg0NTg(12/34)NG報告

    >>112
    あ、ちなみにうちの場合は。
    東鬨聖杯戦争
    ───それは、夢から醒める物語

    ってイメージで書いてます。

  • 132監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 20:44:16ID:Y5ODIwODA(1/1)NG報告

    >>112
    第五次夏空聖杯戦争
    ────それは、夢を得る物語る

  • 133黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/18(Tue) 20:44:27ID:MyOTY4OTA(9/35)NG報告

    >>112
    Fate/Another Youth
    ――それは、紡がれる青春の物語

    Fate/Card Player
    ――それは、人が英雄に成る物語

    とりあえずこんな感じですな

  • 134橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/18(Tue) 21:00:25ID:YzNTcxMDI(5/47)NG報告

    >>114
    積極的には否定も肯定もしませんね。怒りや憎悪も人間の営みの一部として、あってはならない物とは思っていません。また、ティルフィングから流れてくる声により、憎悪という感情の底知れなさと辛さにも理解があります。なので、復讐心を持ったり復讐を果たすことが本人にとって必要なら受け入れます。
    ただし、止められるのなら止めたいと思っていますね。力や激情に狂うのは自分も通った道ですし、息子の姿も彷彿とさせます。できれば同じような道を歩ませたくは無いです。底知れない復讐心が安らぐかどうかも分かりませんし。

    すこーしルイ絡みで思いついたことが有るんですが、皆さん、悪役にはどんな要素が必要と考えますか?好きな悪役でも良いですが。

  • 135キャメロン陣営2018/12/18(Tue) 21:07:03ID:Q0OTgyMTA(11/100)NG報告

    >>134
    個人的には敵役と悪役は違うと思ってます(違う)

    あれですかね無慈悲に爆発四散させても大丈夫な奴が悪役だとおもいます

  • 136◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 21:11:56ID:UxNDI1NTA(13/97)NG報告

    >>134
    我の強さでしょうか。なんていうか、キャラクター性にインパクトがあると言うか。性格だったり癖だったり。


    あと近頃気になってることがありまして。伏神の聖杯って冬木関係なくなる想定なんですが、その場合第三魔法に干渉とかはできるモノなのでしょうか?

  • 137ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/18(Tue) 21:12:26ID:gwODI0NDQ(5/9)NG報告

    >>112
    九終聖杯大会
    ーーーーーーそれは、微睡む島の物語。

    Fate/Scramble_Desire
    ーーーーーーそれは、真実が交錯する物語。

  • 138名無し2018/12/18(Tue) 21:17:57ID:kzNzIyNDI(6/58)NG報告

    Fate / Space Grail
    ────それは、意味を見つける物語。

  • 139亥狛の人2018/12/18(Tue) 21:18:43ID:UzNjg0NTg(13/34)NG報告

    >>134
    返答ありがとうございます!
    詳細は伝えられないのですが、今後の参考にさせていただきます。

    やはり魅力的な悪役には美学アリ、ですかね、

  • 140スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/18(Tue) 21:28:18ID:M4ODM0ODQ(7/31)NG報告

    >>134
    計画がご破算になった上での因果応報で惨めな末路。
    最近はこれを忘れてるのが多いが、これを以て悪役は完成するし、敵役と悪役を分けるものでもあるかと。
    社会的地位があったり、表向きには信頼の厚い人物の場合、失脚させるのも忘れずに。

  • 141エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/18(Tue) 21:33:03ID:Y4Nzg1Mzg(1/6)NG報告

    >>135
    つまり体内壊れた幻想したカナディアは悪役?


    大罪戦争
    ーーーーそれは、罪と向き合う物語

  • 142名無し2018/12/18(Tue) 21:33:29ID:U1NTAyNTg(5/57)NG報告

    >>134
    私が好きだって思う悪党系のお話になりますけれども。芯が確かにあってそれに従って行動するのが悪役みたいな感じですかね。

  • 143名無し2018/12/18(Tue) 21:36:23ID:kzNzIyNDI(7/58)NG報告

    >>134
    純粋さだと思います。
    善悪なんて立ち位置で変わりますので、ヒーローと同じくらい一途でひたむきなキャラクターが魅力的な悪役だと思います。

    悪が最後に勝つ話も面白いですよ。機械仕掛けのオレンジとか。

  • 144吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2018/12/18(Tue) 21:37:37ID:IwOTY1NjQ(1/5)NG報告

    >>134
    カリスマと美学。
    生き残るなら惨めに逞しく、死ぬなら潔く。

  • 145監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 22:14:45ID:gwNjkzODg(1/1)NG報告

    気づけば いつでも 側にいるけれど
    本当は 嫌い? 好き? 妄想なの

  • 146スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/18(Tue) 22:16:27ID:M4ODM0ODQ(8/31)NG報告

    >>140
    うーん、他の答えを見てると、自分の答えは悪役というより外道と言い換えたほうが良いかな。

  • 147橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/18(Tue) 22:39:30ID:YzNTcxMDI(6/47)NG報告

    皆さんありがとうございます。何故こんな事を聞いたかと言えば、ルイのお姉さん(蒼木ユノ)悪役化計画を始動しようかと思っていました。
    もともと彼女には「人の心にとても関心があり、秘密や心の傷、言えないような欲望を垣間見る事が好き。趣味と実益を兼ねて心理カウンセラーとして活躍」という趣向を想定していました。この時はあくまでタブーに惹かれる一面がある、くらいのつもりでした。
    しかし今日「人は汚れながら生きていく。でも、汚れた先でしか見えない物もある」というフレーズと「人の悪感情を抽出し、チョコレートに加工して食べる、というのを思いつきまして。合体させて悪役として振り切ろうかと検討中です。漠然としてますがどうですかね?

  • 148橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/18(Tue) 22:41:03ID:YzNTcxMDI(7/47)NG報告

    >>145
    自分の〜気持ちが〜クリアに見えたら〜

    桜蘭高校懐かしい……!

    トーナメントはどうにか今日の深夜か明日には投稿できそうです。

  • 149名無し2018/12/18(Tue) 22:44:15ID:U1NTAyNTg(6/57)NG報告

    >>147
    ほうほう。wikiを見る限りルイちゃんはお姉さんを悪くは思ってなさそうに見えたのでこれはあれですね。凄いことになりそう。
    あとむっちゃ良いと思いますよ。楽しみにしてます。

  • 150◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 22:45:44ID:UxNDI1NTA(14/97)NG報告

    >>147
    いいんじゃないでしょうか。どんな感じに仕上がるか興味深いです!



    クッチーと仲良くなれるかな?

  • 151監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 23:08:47ID:M0ODg0MTI(1/2)NG報告

    漣爻智のセリフ集

    「人との触れ合い、温もりは本当に心地良い」

    「俺と、君との契約は成された。夏空市にて開催される聖杯戦争——キーリオン家を代行して、マスターとして戦いに身を投じおう。ま、堅苦しいのはここまでにして、お互いに親睦を深めよう」

    「我が内に流れる人ならざる血よ、幻想と幻想を交え、ここに新たなる幻想の獣を生み出さん」

    「A型、B型、O型、AB型、どんな血液も大歓迎だ。何なら、犬の血でも構わないよ」

    「そうか、俺に子供が……誰との子なんだろう」

  • 152橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/18(Tue) 23:08:57ID:YzNTcxMDI(8/47)NG報告

    >>149
    ええ、元からルイはお姉さんの良い面しか知らないつもりでしたから。家族には秘密にしているモノがあることは前から決まってましたね。
    理想はこの姉妹だけでサイドストーリーが一本作れること。そしてそれを生徒編に落とし込むこと……!
    >>150
    クッチーと戸波さんは発想元にいますね。立ち位置もトリックスターを目指してますし。……クッチーの性別を変えただけにはしたくないんですけどね。

  • 153スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/18(Tue) 23:18:10ID:M4ODM0ODQ(9/31)NG報告

    >>151
    せめて避妊はしとけよ……。

  • 154エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/18(Tue) 23:20:06ID:Y4Nzg1Mzg(2/6)NG報告

    そう言えば山星さんに聞いておきたいことが。
    本戦に載せてる初海ちゃんのユージーンへの台詞への返し(九終本編でも使うかも)に使いたいので初海ちゃんの好きな食べ物を教えて貰えますか?

    あと隠神刑部と酒呑なのですが生前の知り合いみたいに出来ませんか?その方が会った時に話を広げやすそうですし。何より酒呑が男なのはFate/TVSHOWの世界線ということにしたいので知ってるのと違う系のはややこしくなるかなーっと。

  • 155監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/18(Tue) 23:33:48ID:M0ODg0MTI(2/2)NG報告

    >>153
    この人直に感じたいって言っちゃう人だから……。

  • 156山星2018/12/18(Tue) 23:35:03ID:U1NTAyNTg(7/57)NG報告

    >>154
    (やっべえ特に好きなものとか嫌いなものないわという顔)……少し考えてみますね。私の中の九終鱒組のイメージが完璧さん2人組のイメージなので出ないかもしれません。
    あと酒呑の件、了解しました。英霊の座自体はありとあらゆる並行世界に繋がっているので「酒呑が男?そういうこともあるかー」という伝説とは真逆なのに何言ってんだコイツ展開を想定してたのですけどまあなくても困らない展開ですし。うちの隠神とリチャードさんの隠神も同じ理屈ですね(って私は思ってます)

  • 157◆B8D4AQBhU22018/12/18(Tue) 23:46:00ID:UxNDI1NTA(15/97)NG報告

    >>152
    クッチーとユノさんは土台が違うから行動は多少似る事はあっても心理面の差別化はできると思います。クッチーは要するに色々拗らせた人ですし。って言ってもクッチーは割と俺から独り立ちして一人歩きして始めてるので断言はできないんですが……。
    クッチーのアレさはRequiemで描写できたらなぁと思っているのであんまり言いすぎたくないジレンマ!

    とりあえず以下の曲は(今現在俺が考えてる)クッチーのメンタル状況ですから、ユノさんにこの曲が合わなきゃ問題ないと思います。
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm21552183
    niconico
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27433499

  • 158黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/18(Tue) 23:59:01ID:k1OTU4Mzg(2/15)NG報告

    >>112
    第三次夏空聖杯戦争
    ───それは、正解のない物語

  • 159監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 00:02:39ID:QzNTIzNDg(1/1)NG報告

    >>158
    そういえば、主人公っぽい立ち位置には誰がなるんです?

  • 160黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/19(Wed) 00:14:44ID:MyNjg0Mjk(3/15)NG報告

    >>159
    もちろん主役はスネグラーチカですよ
    主人公っぽいのは別の陣営になりそうですが

  • 161ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 00:21:38ID:k5MjkzMzI(1/28)NG報告

    流れぶったぎって申し訳ない。ハドリアヌスを作成したのは誰でしょうか?

  • 162ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 00:22:39ID:k5MjkzMzI(2/28)NG報告

    と待って調べたらクローディアさんだ!

  • 163監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 00:25:39ID:A2Mjg5MDI(1/2)NG報告

    >>160
    して、スネグラーチカのマスターは誰に?

  • 164黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/19(Wed) 00:34:33ID:MyNjg0Mjk(4/15)NG報告

    >>163
    さ、作成中でございます
    ミウラという名前で私作では初の戦闘型マスターです

  • 165ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 00:35:40ID:k5MjkzMzI(3/28)NG報告

    愉悦部クローディアさぁぁーん!
    今はいらっしゃらない感じかな……?
    ハドリアヌス使用したいんです!隠れヒロインに!

  • 166監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 00:42:24ID:A2Mjg5MDI(2/2)NG報告

    >>164
    黒鹿さんの初戦闘系マスター……ちょっと楽しみ。

    できたらで良いのですが、主従関係図とか見せれますか?気になって10時間しか寝れないもので。

  • 167山星2018/12/19(Wed) 00:47:01ID:gyOTY1Mzk(8/57)NG報告

    >>166
    そうだ。浄架さんの子供の件なんですが、出来れば入れといてほしい!とかいう要素の希望とかありますか?出来れば前の旦那と爻智の2人分の子供で。
    あ、前の旦那との子供を作るのであれば男性でということは分かってます。

  • 168愉悦部inクローディアァ!2018/12/19(Wed) 00:47:34ID:A4MTkzNDE(12/88)NG報告

    >>165
    ほいほーい!
    周回してたので気づかんかった!
    すまん!

    使って貰って大丈夫ですよー!

  • 169ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 00:48:30ID:k5MjkzMzI(4/28)NG報告

    >>168
    見つかったー!ありがとうございます!

  • 170監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 00:51:44ID:QzMTkzOTM(1/3)NG報告

    >>167
    前の夫との子は母親に似て超絶甘党。

    爻智とこ子は性別は何でもいいんですが、取り敢えず父親に似て話し上手且つ、ちょい人誑しくらいです。

  • 171ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 00:54:33ID:k5MjkzMzI(5/28)NG報告

    (ルキウスのプロフィールを見る)
    ……魔力バカ食いする設定にしたけどなんだこいつぶっ壊れじゃねぇか。

  • 172黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/19(Wed) 00:57:09ID:MyNjg0Mjk(5/15)NG報告

    >>166
    たっぷり寝てるじゃないですかやだー

    しかし主従関係図ってどんな感じのものですかね…?

  • 173山星2018/12/19(Wed) 00:59:08ID:gyOTY1Mzk(9/57)NG報告

    >>170
    分かりました(前の旦那さんとの子供を製作しようそうしよう)

  • 174名無し2018/12/19(Wed) 00:59:46ID:cxMDI0MjQ(1/2)NG報告

    >>132
    >>158
    (期待しておりますぞ夏空聖杯戦争…)
    (あと夏空をなつそら、と呼んでいるのはナイショだ)

  • 175◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 01:00:06ID:E4OTEwMjU(16/97)NG報告

    >>172
    クラス・サーヴァント、〜〜&マスター誰誰、を登場陣営の分書き出す感じでは?
    例)
    セイバー・アルトリア&切嗣、アーチャー・ギルガメッシュ&時臣、ランサー(以下略)
    みたいに。

  • 176名無し2018/12/19(Wed) 01:01:09ID:MwOTQ3MDQ(1/3)NG報告

    すみませんちょっと感じたことなのですが個人SSは作成されてても出番がまだないキャラを使って何か書こうってコンセプトの元始まったと思うのですが最近個人SSのために新キャラを作成してる感じになってる気がして当初とずれてしまっているのでは?
    毎日新キャラが出てる気がします

  • 177監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 01:01:13ID:QzMTkzOTM(2/3)NG報告

    >>171
    前にフロールヴが上位互換と言っていましたが、果たして本当に……?

    >>172
    この鱒と鯖がパートナーです!みたいな。
    それとも、本戦始まるまで秘☆密ですかね?

  • 178黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/19(Wed) 01:06:32ID:MyNjg0Mjk(6/15)NG報告

    >>175
    >>177
    ああ、それでいいんですか
    てっきり相関図的なものかと

    剣 ポイヤウンペ/セラスナギア
    弓 ???/???
    槍 ジークルーネ/汐多火好&サクラ
    騎 ムワタリ二世/???
    術 スネグラーチカ/ミウラ
    暗 フパシャシュ/竹中良悟
    狂 ルサールカ/???

    はい。今のところこんな感じです

  • 179監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 01:10:42ID:QzMTkzOTM(3/3)NG報告

    >>178
    キーリオン家が最優を取ったか……アインツベルン脳にならなければいいが……。

  • 180名無し2018/12/19(Wed) 01:14:15ID:cxMDI0MjQ(2/2)NG報告

    >>178
    いまだ明かされぬ弓陣営……一体何者なんだ……

  • 181かなきち2018/12/19(Wed) 07:19:16ID:EzNzc5Njk(1/2)NG報告

    >>178
    なんか火好とサクラなんて純愛コンビ送ったの大丈夫だったかな?ジークルーネ=サン?

  • 182エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/19(Wed) 07:25:14ID:Q5NDEwMTc(1/1)NG報告

    >>156
    強いて言うなら程度のものでもいいですよ。カレーとかラーメンとかみたいなざっくりしたもので構いませんよ。

  • 183委員会◆O0PRisauvg2018/12/19(Wed) 08:13:15ID:E1MzU3MDE(4/81)NG報告

    悪役議論乗り遅れくやしみ…

    世界規模の組織云々で思い付いたのはどう社会的、経済的な説得力を持たせるかって話
    4〜5次の間に遠坂家がズタボロんなったのは麻婆がナチュラルに損失だしたせい(うろ覚え)だけど、きっとトッキーが存命でも同じ様な流れはあったんじゃないかなって。バブル崩壊とかリーマンショックとか
    経済の中心がコンピュータに移行してく中で旧来の魔術師は付いて行けず、権勢を維持できなくなっていく……って成る程、よく練られた設定だったんだなって
    キャラ増やすのはアレだし家の設定フワフワしてる奴にこんな落ち目系の設定を追加しようと思いましたまる

  • 184デポラの人2018/12/19(Wed) 08:44:45ID:QwNTU0MzU(1/1)NG報告

    >>176
    正直わたしとしてはぐうの音も出ない
    ただ、自分が出したい英雄とかマスターのタイプと被るのがいないと新たに作ってしまいます

    アイネイアスとシメーヌのペアも、そうですね

  • 185キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 08:52:39ID:EzNzc5Njk(2/2)NG報告

    >>176
    まあそれはそうなんですがね……………
    上手い具合にピースが収まらない所があったら作りたくなるのが人のサガなんでしょうね

  • 186監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 08:55:39ID:I3NTgzNzM(2/12)NG報告

    ドメスティックあげ〜るの〜
    ドメスティックあげ〜るの〜

    本当の悪気見せてくれたら

    ドメスティックあげ〜るの〜
    ドメスティックあげ〜るの〜

    ときめく梅に ギラギラ光った梅をあげるの〜

  • 187ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 09:07:15ID:k5MjkzMzI(6/28)NG報告

    >>176
    正直自分のssの為に作ってしまった感がしまくっている

  • 188エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/19(Wed) 10:11:17ID:Y4MzQ5Mjk(1/5)NG報告

    >>176
    その言葉は大罪戦争のマスターが全て新規鱒な私に効く…

  • 189トム@wish again(いい加減に始めろ)2018/12/19(Wed) 10:36:07ID:kwMTQ2ODU(1/1)NG報告

    >>176
    ぐはあ(大ダメージ)
    どうしようか…ぶっちゃけ初期構想とがあるくらいだから(今書いてるのもオリジナルじゃ無いメンバーのだし)今からどこのマスターすげ替えようがわりとリカバリーできるし、また募集するか…?

  • 190一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/19(Wed) 10:38:33ID:M1MDQ2NzE(15/26)NG報告

    >>176
    アバッ(電波降臨からのノリで鱒製作したため大ダメージ)

  • 191キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 11:21:50ID:Q2NzI4NjY(1/1)NG報告

    >>189
    変える必要自体はないと思いますがね僕は

  • 192高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/19(Wed) 11:24:17ID:c5MDY1NjU(1/1)NG報告

    >>176
    ぐふぉう(新しく鱒を製作しようと思っていた。)

  • 193監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 11:49:35ID:I3NTgzNzM(3/12)NG報告

    そーだそーだ、皆んな作り過ぎだー(超棒読み)

  • 194一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/19(Wed) 12:08:05ID:M1MDQ2NzE(16/26)NG報告
  • 195デポラの人2018/12/19(Wed) 12:33:39ID:UwMzg3ODE(1/2)NG報告

    出来るだけ既存から引っ張ろうとは思ってます
    が、 新しくキャラ増やさないというのは確約できません。申し訳ない
    7組中、6、7組を新規で潰すとかは無いようには心がけてますが

  • 196◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 13:03:32ID:Y0NTE5NTE(1/1)NG報告

    >>176
    うっ!レクイエムでは既存キャラオンリーでいきます!とか言っといて結局新規キャラを求めちゃってごめんよ……。

  • 197監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 19:25:06ID:A2MzUyNzU(1/10)NG報告

    pakoさんが團さん宛に送ったイラスト集がどこで見れるのか分からない……。

  • 198エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/19(Wed) 19:27:09ID:Y4MzQ5Mjk(2/5)NG報告

    友人とのチャットで『つ ネオ殺生石』と打とうとしたら予測変化でネオ殺生院と送ってしまって「なにそれこわい」と返された私が来た!

  • 199山星2018/12/19(Wed) 19:51:43ID:gyOTY1Mzk(10/57)NG報告

    久しぶりに作者ページ作り。今は司馬さんのを作ってます。

  • 200橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 20:21:54ID:Q1MDQzNDE(9/47)NG報告

    >>157
    上の方は若干被るかもしれませんね。どうにかこうにか差別化していきたいです。
    >>183
    まだ語ってもいいんですよ?

    あまり締め付け過ぎるのも良くないかなぁとは思いますが、確かに今のキャラクターでどうにかする道を模索した方がいいかもですね。
    ちょっと考えていた事がいくつか。
    ・ひとりのキャラクターを更に深めよう
    その人の歩んできた人生だったり趣向だったり、そういうのを細かく決めていくと新規キャラ作りたい欲が紛れるかも知れません。よりキャラクターの事が分かれば「このキャラにするにはこのピースが足りない」みたいな事も減るかもしれませんし。皆やっていたらごめんなさい。

    長くなりそうなのでちょっと続きます。すみません。

  • 201橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 20:32:05ID:Q1MDQzNDE(10/47)NG報告

    >>200
    ・キャラクターの過去話
    SNのプロローグみたいな、「ここまでは、どの分岐でも共通してこのキャラクターが歩む道」と言えそうな過去をSSにしてみる。今まではリレーで使うからと出し惜しみしていた(私もです)雰囲気もありますが、いっそキャラクターの紹介として先に出してしまうとか。wikiの経歴欄だけではキャラも把握仕切れないでしょうし、自分のやりたい事を先にやっておけるかもです。私は今、亜衣、ヘルヴォル、ルイの過去を構想中です。いつお見せできるのはしばらく先になりそうですが……

    ・私が思いついた企画に乗ってみる
    生徒時空のシリアス編で、主役(今のところ私のキャラ達。状況によってほかの方のキャラにもなり得ます)が校内にいる悩みを持つ生徒達や、街を騒がせる怪異、カゲの中の化け物達を相手にするお話を考えていましたが、全部一人でやると時間がどれだけかかるか分かりません。なので、悩みの解決や小話を私相手にやってみませんか?ミニtrpgと言うか。

    考え付いたのがこんな感じです。

  • 202◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 20:40:25ID:E4OTEwMjU(17/97)NG報告

    >>200
    そっかー、了解です。もう面倒だしクッチーの内面暴露しちゃおうかな?

    あとキャラクター数をどーにかするんならキャラを合成する、なんかもアリじゃないかな、とか思ったり。俺のキャラで例えると伊織とタゲリアさんを合体させて、伊織んに魔術要素を足す、みたいなー。皆さんも構想中のキャラクターが複数あるなら合体させてみても面白いかもしれませんよ?

  • 203黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/19(Wed) 20:46:03ID:MyNjg0Mjk(7/15)NG報告

    >>200
    SGを設定したりするのもいいかもしれませんね
    傍目にも分かりやすくなるでしょうし

  • 204山星2018/12/19(Wed) 20:46:11ID:gyOTY1Mzk(11/57)NG報告

    司馬さん終わり。ふぃーっと一息。

    >>201
    んー、過去……過去ですか。私がお貸ししている鱒の中でこの人の過去知りたい!みたいなのあったら仰って下さいな。

    あとはそう、ぶっちゃけて生徒編でシリアスっていう展開が思いつかないというのはあります。深刻な悩みを抱えてる人がなんでしっかり学校通ってるんじゃ?みたいなイメージが……大会で願いを叶えるためとか理由付けはあるんでしょうけどね。実感が湧かないっていうこればっかりは私の問題かな。

    >>202
    そうですね。私もその方式は良くします。

  • 205ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/19(Wed) 20:51:22ID:AyMzIyMzE(6/9)NG報告

    覇邪ノ影煌の総局長が出来たので投下。ぶっちゃけ盛りすぎた気がする。

    (氏名)九頭龍院 定命(くずりゅういん じょうみょう)
    【性別・年齢】男・1000歳以上(1000を超えた辺りで数えていない)
    【身長・体重】178cm・74kg
    【国籍・出身】日本
    【所属・役職】退魔組織『覇邪ノ影煌』・総局長・紫帥
    【趣味・特技】盆栽いじり・古文書解読
    【好きなもの】修行、寿司、組織の人間
    【嫌いなもの】死徒(抹殺対象)、悪魔、鬼
    【外見的特徴】
    白髪を一房に束ね、白い顎髭が生えている。右眼には眼帯がかけてあり、威圧感が凄まじい眼光をしている。顔立ちは70代前後で、初見で彼の実年齢を測ることは難しい。
    【解説(人物】
    退魔組織『覇邪ノ影煌』の3代目総局長。階級は紫帥。質実剛健を絵に描いたような性格で死徒を始めとする魑魅魍魎や魔術師に対してはある種の呪いじみた憤怒を見せる一方で、下の者達から聞く現代の流行や娯楽の話に興味を示したり、簡単な稽古(ただし受ける側からすれば地獄の稽古)をしたりするなど身内にはかなり甘い。ただし魔術師以外の人間に被害が出たりすると、被害を出した者を呼び出し軽い地響きを引き起こす説教をする。
    現在の身体は彼の若き日にある鬼の討伐に失敗し、その鬼から無理矢理埋め込まれた死徒の特性を獲得している。年老いてはいるものの実力は健在であり、半端な死徒であれば一振りで十度殺.せるほど。過去に数度だけ埋葬機関と戦ったことがあり、いずれの戦いも痛み分けで終わっている。陰陽道を始めとした日本固有の魔術や呪術に精通しており、京都にある本部は全て彼の作った九十九結界によって、その場所と存在を秘匿されている。

  • 206ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/19(Wed) 20:51:55ID:AyMzIyMzE(7/9)NG報告

    >>205
    使用する魔術
    【系統・代数】陰陽道を始めとする日本由来の魔術・不明
    【属性・編成】虚数・異常
    【魔力量・質】A・A
    【起源(補足】月
    【礼装(補足】妖刀・黒柊
    【解説(能力】
    ・妖刀・黒柊
    対魔性特攻の特性を持つ妖刀。使用者次第では斬った相手の魔性部分だけを切り取る事も出来る。ただし基本的な性質は魔性退治なので、それを行うためには使用者にもそれ相応の想いや意思が求められる。妖刀と呼ばれるのは、魑魅魍魎の類以外にはただの鈍刀のため。その在り方は退魔組織が保有するに相応しいといえる。
    【制作・使用】ドロテーア

  • 207吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2018/12/19(Wed) 20:52:23ID:Q0MjIwNjI(2/5)NG報告

    >>200
    うちのワイバーンみたいに細かく設定する感じですかね?
    テンプレに容姿やセリフ例、願いがあるだけでもかなり変わると思います。

  • 208橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 20:59:19ID:Q1MDQzNDE(11/47)NG報告

    >>204
    ああ、いえ、今回はカゲやらの設定を私が当初思い浮かべていた形で使おうかと。ペルソナ風味が入りますが許して。

    ・学長 ランドおじさん→特別講師ではなく学長。怪物を消し去る方法と魔術の探求の果てにカゲへアクセス。生徒達を用い、秘密裏に実験を行う。(もしかすると蒼木ユノと結託している)
    ・カゲ 特別な適性、もしくは心に深い闇を持つものしか立ち入れない異世界。
    ・ヤミ 心の闇が暴走した存在。黒いヒトガタシルエットで現れ、欲望の発散の為、本体に過激な行動を取らせる。また、一定以上成長すると現実へも干渉し出し、他者を汚染して仲間にしていく。
    色々調整は必要ですが、リブートの話題も出ていたので、見直すついでにこんなのどうですかと。基本は私とお相手の一対一で、いずれは私がそれを二、三掛け持ちするのが想定です。私以外がgmになるのもいいでしょうし。

  • 209キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 21:07:26ID:QzMTk1NTU(12/100)NG報告

    過去か……………
    実は自分の作るマスターは必ずほかの自作マスターと何らかの関わりがあります

    誰か過去編を知りたいキャラクターいますか?

  • 210監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 21:08:50ID:A2MzUyNzU(2/10)NG報告

    必ずしも重い過去が必要な訳ではないけど、私の鱒の大半って重いのよね……。唯一コミカルなのは時計塔生のセレステインだけという。

  • 211亥狛の人2018/12/19(Wed) 21:14:28ID:A0NDQ2Mzk(14/34)NG報告

    自キャラの過去なら一回だけ書いた事あるから言える、書いててかなり楽しいと。

    あ、私のキャラも過去編知りたいってリクエストあれば書こうかな、と思います

  • 212橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 21:15:30ID:Q1MDQzNDE(12/47)NG報告

    >>207
    そうですね!後は、マスターの話ですが経歴を細かくしてみるとか。
    例 風見慧人
    〜5歳 絵画好きな両親の元、お絵かきを楽しんでのびのび育つ
    6歳 出かけた先で風に舞う桜の花を綺麗と思った
    7歳 美術館へ連れて行ってもらいゴッホの星月夜に魅了される。以後、きちんとした絵の技法を学ぶ
    12歳 ダヴィンチの「解剖して分かった事だが、人は死ぬようにできている」という言葉に惹かれ、絵そのものだけでなく、その人物の哲学にも興味を持つ

    とか。1〜数年単位で、本人にとって重要だった出来事を設定してみたり。ライフパスって言うんですかね?

  • 213名無し2018/12/19(Wed) 21:18:54ID:AyMTYzNzE(1/20)NG報告

    >>211
    ヘンリー8世お願いします
    まだイマイチ掴みきれてない感が否めないので

  • 214橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 21:33:29ID:Q1MDQzNDE(13/47)NG報告

    >>203
    ついでに何人分かできたSGです。もう少し練りたいのでwikiへの反映はしませんが、この人物達ではこういう事をやりたいですね。

    蒼木ルイ
    ・強がりお嬢様
    ・欲張りお嬢様
    ・泣き虫お嬢様

    橘亜衣
    ・人斬り願望
    ・呪いの言葉
    ・アイの誓い

    彩藤優希
    ・自己不信(ジブンナンテ)
    ・死線の魔眼(シハコワイ)
    ・英雄願望(ソレデモオレハ)

    名前だけだと意味わかりませんね!

  • 215◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 21:36:50ID:E4OTEwMjU(18/97)NG報告

    >>205
    やっぱ気になるので、個人的に意見を言わせてもらいます。多分キツいです、ごめんなさい。

    定命さんは、ココには向いてないと思います。それに型月っぽさもないような気する。
    向いてない理由…単純に強すぎる。これだと普通のリレーや個人SSだとただ定命さんが無双するだけになりそうです。完全に自分のキャラだけなら大丈夫かもしれませんが……。このスペックに加えて組織の力もあるからどうやっても無理ゲーで他のキャラクターの見せ場なさそう。インフレ大会やらなら問題ないかもしれないけど、その為に態々インフレマスターとか作るのはよろしくないでしょうし。
    型月っぽくない理由は、1000年以上生きてるのに魂が摩耗している様子が無いからです。臓硯(普通の人間)でも500年で既に摩耗ベディ(英霊)でも1000年すれば石になるなどしているのに、定命さんはそんな感じしないですし、何か特別な要因があった様子も無いので、変だと思いました。

  • 216キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 21:39:10ID:QzMTk1NTU(13/100)NG報告

    >>205
    樹原田「ゲェー!ク.ソジジイ!!」

  • 217◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 21:42:55ID:E4OTEwMjU(19/97)NG報告

    >>211
    イコマさん!以前タランテラについて「死徒だけのギャングは厳しい」的な意見があったので、自分考えました!
    タランテラのボスのみを死徒にして、構成員は普通の人では駄目でしょうか!?勿論イコマさんが想定していた「絶対の支配」も両立できるような感じで!

    ボスは魔術師上がりの死徒。中国脳(思考実験)のように多様な魔術を常に発動状態にして、相互干渉させる事で根源への到達を目指す。ギャングに入った者(スカウトなど)には魔術を与え、その際自身の能力で逃亡や反逆が起きないように縛りを与える。

    みたいな!どうでしょうか?

  • 218亥狛の人2018/12/19(Wed) 21:43:40ID:A0NDQ2Mzk(15/34)NG報告

    >>213
    了解しました、少しお時間頂きますが近いうち投下させていただきます!

  • 219スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/19(Wed) 21:45:39ID:U1Nzg5MjI(10/31)NG報告

    >>214
    ああ、トーナメントでルイと当たりたい……どうやったらSG出せるかな。

  • 220エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/19(Wed) 21:46:36ID:Y4MzQ5Mjk(3/5)NG報告

    私のキャラも誰か過去書こうかな。リクエストはありますか?

  • 221愉悦部inクローディアァ!2018/12/19(Wed) 21:55:03ID:A4MTkzNDE(13/88)NG報告

    >>220
    わりと組織の外様のエルシュタインが気になる。(貴族エリート魔術師大好きマン)

  • 222山星2018/12/19(Wed) 21:56:35ID:gyOTY1Mzk(12/57)NG報告

    不湯花のSGは作ってたけど他のは作ってなかったなーと思ったので改めて不湯花と今書かれている個人SSにお貸ししてるキャラで作ってみました。このSGは一体!?と思う方がいるのであればどうぞ、気軽にご質問を。3番目がその人物の一番の本質、深層心理です。あと個人的なお話ですが灰津に尽&嵐は出ないかもな展開に。
    山星不湯花
    仕事中毒・地元愛・一族への絶望
    空野尽
    謙譲・本質理解・ぼくにはなにもない
    青橋嵐
    節制・平常心・わたしのいきるいみ
    ダヴィ・シウバ
    勤勉・依存体質・普通の親子愛
    ブリジット・ミィシェーレ
    自信過剰・男の娘(だいきらい)・奉仕体質
    安藁鐘架
    不器用・相棒欠如・生き残り(己が幸運)
    音咲空葉
    異端殲滅・浄化体質・力の不足
    リディア・メルト
    利用価値・魔術師として・慈愛か消費か

  • 223橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 21:57:12ID:Q1MDQzNDE(14/47)NG報告

    >>219
    まずはウチがケルベロス君に頑張ってもらわないと……

    SG摘出したいのはやまやまなんですが、短期間+トーナメントの状況だと難易度ベリーハードな気がしまする……。女の子の秘密はいつだって厳重なのです。それがお嬢様となればまあ。本気で露わにするなら対話が大事だとは思いますね。
    ……ルイの過去をしっかり固めてSGの本文を作り上げねば。

  • 224エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/19(Wed) 21:58:44ID:Y4MzQ5Mjk(4/5)NG報告

    >>221
    エルシュタインはドロテーアさんのキャラなのです…。

  • 225エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/19(Wed) 22:00:57ID:Y4MzQ5Mjk(5/5)NG報告

    >>223
    そんなSGでもユージーンはあっさり見抜くんですよねぇ。そしてそれを利用して友人の恋が上手くいくようにアドバイスするという。

  • 226監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 22:01:17ID:A2MzUyNzU(3/10)NG報告

    バプロディカの過去書こうとすると、悍ましいものしか出てこない……。人の獣性、悪性、愛が欲しいと謳いながらも、その中身はドロドロの欲に満ちた悪意を幼少の頃から見せつけられた少女。
    故に人という知的生命体に絶望し、人間という種に失望し、自分以外の存在は生き物ではないという認識になってしまったお話になりますね。

  • 227キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 22:09:29ID:QzMTk1NTU(14/100)NG報告

    >>226
    すげー気になりますね……………

    キャメロンかリドリーの過去って興味あります?SSじゃなくて年表みたいなならすぐ作れますが……………

  • 228橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/19(Wed) 22:10:14ID:Q1MDQzNDE(15/47)NG報告

    >>226
    正直興味あります……。ただ読んだらバプさん救いてぇモードが発動しそうで。彼女に救いの道は無いんですか⁉︎

    ちょっと確認。私第◾️回にエントリーしてましたっけ?確かライダーが割り当てられた覚えがあるんですが。
    ムーランで行こうかと思ってましたが、また新しく増やすのも気がひけるので、誰かのライダーをお借りしようと思っています。いつかはムーラン出したいけど……!

  • 229山星2018/12/19(Wed) 22:16:37ID:gyOTY1Mzk(13/57)NG報告

    >>226
    いやん悲劇。でもこれ性魔術のこと知ってからの過去は絶対CCCのキアラさんみたいに同情の余地がなくなる過去流れるパターンですね。分かります。
    >>228
    そうですね。橘さんがライダー枠だったかと。

    んー、ここらで作成予定サーヴァント発表しとこっかな。自作鯖に各クラスにまともに使える奴が一騎欲しいので。
    クリューサーオール(ライダー)・アーチャーで誰かを作成予定……これ終わったら多分使い切るまで使うことはないかなと。あとはそう、かぐや姫をリメイクしたいですね。多少公式より(っていうかガイアから作られた設定がぐっさんと被ってしまった)になっちゃいそうだけど。

  • 230監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 22:16:46ID:A2MzUyNzU(4/10)NG報告

    >>227
    >>228
    正直、幼少期のバプロディカは自身のフェロモンを抑える術を知らないので……。カバラ魔術を習得してからはフェロモンを抑えていますが。
    そんな彼女を救うには、フェロモンに負けない強靭な精神と意思を持つか、受け付けない体質を持つ人物が共に人生を歩んで人に絶望させないくらいしないとダメですね。

  • 231ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 22:17:54ID:k5MjkzMzI(7/28)NG報告

    わぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
    ブラダマンテ!ブラダマンテ!うわぁぁぁあ!わぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
    ブラダマンテ、ブラフ、ブラブルブルブラフラバラハルルバラブラフ、ブラブルブルブラフラバラハルルバラブラダマンテ!ブラダマンテ!わぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

  • 232キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 22:19:26ID:QzMTk1NTU(15/100)NG報告

    >>230
    じゃあ樹原田で暗黒空手学べばお色気忍者になる可能性が微レ存?

  • 233吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2018/12/19(Wed) 22:20:39ID:Q0MjIwNjI(3/5)NG報告

    >>231
    これを見て落ち着くんだ!

  • 234ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 22:24:14ID:k5MjkzMzI(8/28)NG報告

    >>233
    ひぃ、ひぃひひひひひひひひぃびびひひひい。
    ダメだ、ダメだ、いひひひひぃひひぃひひひひひひひひぃびびひひひい。

  • 235キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 22:27:07ID:QzMTk1NTU(16/100)NG報告
  • 236ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/19(Wed) 22:29:07ID:AyMzIyMzE(8/9)NG報告

    過去話書くと大体鬱グロになりそうな予感がするのが私だ。もっと言うなら、平和な話になるのは鏡香ちゃんだけだといっておくよ。

  • 237亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:29:55ID:A0NDQ2Mzk(16/34)NG報告

    遅くなりました!
    過去編と言うか、ヘンリー8世の独白に近い短編を書き上げましたので、御一読ください。

  • 238亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:30:24ID:A0NDQ2Mzk(17/34)NG報告

    >>237
    一体何度悦楽の夜を越えれば、どれ程の栄光を甘受すれば。
    私の空腹が満たされるのだろうか。

    毎晩湯水の様に消費される金と肉。
    傍に侍らすのは耳障りの良い言葉を吐く従者に、見目麗しい美女供。
    汲めども尽きぬと思えた財産がいつも私の周りを付き纏い、享楽の只中へと、私を酩酊させる。

    しかしそれでも。私の肚が満たされた事など一度だってなかった。
    私の中心を穿つ様な空腹感に似たナニカがどうにも我慢ならなかった事を覚えている。

    そんな満たされない感情を埋める為に、文字通りなんでもやった。
    食を浪費した、然し満たされない。
    財を浪費した、然しそれでも満たされない。
    ───なれば次に手を出すは一つしかないだろう?


    私は人の命を浪費したのだ。

  • 239亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:30:46ID:A0NDQ2Mzk(18/34)NG報告

    >>238
    先ずは私の事を批判する道化の命を浪費した。
    次に、私の統治に不満を覚えた従者の命を浪費した。
    そうなれば、後は轉り落ちる岩の如く、堰を切ったように命は弄ばれて行った。
    後継者となる男を産めない妻を殺した。
    私の離婚に苦言を呈したと、国随一の大法官を殺した。
    国全体に密偵を放ち、私の事を悪く語る者は一人残らず殺した。
    思えば理由なんてどうでも良かったのかも知れない、誰かの命を弄ぶ為に最もらしい大義を用意しただけなのかも知れない。
    今となっては判然としない。

    それでも、この耐えきれない空腹感は日夜となく私を襲うのだ。
    もう勘弁してくれ、やれる事は全てやった。
    こうやって無益な試行錯誤を繰り返して、何万もの命を無為に費やしながら、最期まで飢餓の根本(コタエ)を得る事が出来ぬまま死を迎えた。

  • 240キャメロン陣営2018/12/19(Wed) 22:30:51ID:QzMTk1NTU(17/100)NG報告

    >>237
    えっ早くない?

  • 241亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:31:09ID:A0NDQ2Mzk(19/34)NG報告

    >>239
    人間とは犠牲無くして生を謳歌出来ぬ獣の名とは、誰が言ったのだろう。
    ───まさしくその通りだと思った。
    然し、だとすると私には未だ犠牲が足りてないらしい。
    何せ私は未だ生を謳歌出来ていないのだから。



    私は食べて、犯し、命を浪費し、探究し続ける。
    この無限の虚の如き空腹が収まる、その日その瞬間まで。

  • 242ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/19(Wed) 22:35:53ID:AyMzIyMzE(9/9)NG報告

    >>215
    アレクトール君には負けるから……(小声)

    魂の摩耗に関しては完全な人ではなく死徒だから、というのが理由ではあります。臓硯は人の形を維持しようとした結果の目的と手段の逆転、ベディはマーリンに出会うまでの間に岩のようになりかけていた。ですが死徒の面々はあまり摩耗などが見られないため、理由づけとしては十分かな、と。

  • 243亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:41:02ID:A0NDQ2Mzk(20/34)NG報告

    >>241
    あ、すません此れで終わりです。

    腹ペコ青虫ことヘンリー8世の暴食衝動は自身の精神の満たされなさからくる物です。
    それは恋なのか、友なのか、或いは金では買えぬナニカか、それは書く人の意思に委ねます。

  • 244名無し2018/12/19(Wed) 22:42:33ID:AyMTYzNzE(2/20)NG報告

    >>241
    リクエストに答えてくれてありがとうございます!

  • 245監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 22:42:41ID:A2MzUyNzU(5/10)NG報告

    >>229
    どうしようもない程に許されざる所業をしますね、はい。制裁もきっちり果たされる予定です。

    もし、彼女がクリプターであれば、マシュとダヴィンチからの評価は:

    お淑やかで優しい人。
    相談に乗ったり、カウセリングもしてくれるので男女問わず人気があった。
    実際、彼女に惹かれる人は多かった。
    しかしながら、フォウさんが絶対に近づかなかった人物でもあった。不思議。

  • 246愉悦部inクローディアァ!2018/12/19(Wed) 22:44:41ID:A4MTkzNDE(14/88)NG報告

    >>242
    まぁ、定命さんやるとしたら蟲爺や麗奈みたく、アレク君でなくとも約束された敗北・死亡補正入るだろうし……。
    えっ、入るよね?

    ドロテーアさんに提案なんですが、盛るのは良いんですが、昨夜の意見みたく原作組織と比較して盛りすぎたなぁ、となったら西欧財閥みたくその組織が存在するオリジナルの舞台設定をですね。
    実際、覇邪は既存の世界観で競合させるのは、いやぁ、キツイっす。こんなんあったら極東は協会の監視の目は緩くないって。

  • 247ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 22:45:22ID:k5MjkzMzI(9/28)NG報告

    ちょっと聞いてみたいんですけど。
    ウィンチェスター夫人のお話を書こうと考えているのですが、
    ・過去のちょっとした話
    ・聖杯戦争中におけるアーチャーとして現界した夫との再会
    どっちの方が気になります?

  • 248亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:47:19ID:A0NDQ2Mzk(21/34)NG報告

    >>244
    SSを書くときの何かしらのヒントになれれば幸いですが…理解の取っ掛かりくらいにはなるでしょうか?

  • 249山星2018/12/19(Wed) 22:47:42ID:gyOTY1Mzk(14/57)NG報告

    ……あれ?SGの意味追求がこない?鐘架さんとか空葉さんとかリディアとかかなーり今のイメージとは離れてるって感じてたんだけど……あれ?

    >>245
    うわぁ……ボーダーの生き残りの中でも何人かスキンシップ(意味深)した人いません?バプさんに唆されて謀反起こしたりしません?

  • 250亥狛の人2018/12/19(Wed) 22:48:31ID:A0NDQ2Mzk(22/34)NG報告

    >>240
    ふふふ、ちゃんと書けるかなーって不安でしたが意外と書けた。

  • 251◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 22:49:05ID:E4OTEwMjU(20/97)NG報告

    >>242
    勝ち筋が非常に限定されていてほぼ誰も勝てないだろう存在を比較対象にしてもあまり意味がないのでは?「普通にやって」勝てなさそうなキャラクターは扱いにくいと思うのです。


    なんか辛辣な感じですいません…。一応自分の考えを言わせてもらいますと、現時点の覇邪の組織設定や定命さんのプロフをそのまま型月世界に入れるのを俺は『納得』できないだろう、って事なんだと思います。

  • 252愉悦部inクローディアァ!2018/12/19(Wed) 22:53:58ID:A4MTkzNDE(15/88)NG報告

    >>251
    そこに採取決戦という基本、どんな相手でも勝筋をこじ開けられる必勝法がありましてね?

    比較出来ないくらい強すぎる相手は基本これと物語運命補正よ(竜王様見ながら)

  • 253監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 22:54:09ID:A2MzUyNzU(6/10)NG報告

    >>249
    間違いなく何人かは喰われてます。そして、バプロディカに惹かれている人は「所長よりバプロディカさんだよなぁ。ヒスじゃないし、穏やかで、抱擁力があって……」など呟いています。

  • 254◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 22:54:46ID:E4OTEwMjU(21/97)NG報告

    >>249
    空葉さんについては割とイメージできたし、Requiemで内面まで描写できるか分からんので。力の不足って多分妹さん関連かなぁと感じました。合ってます?
    >>250
    イコマさん。
    >>217でタランテラについてちょっとした提案をしたので確認いただけると嬉しいです。

  • 255監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 23:03:38ID:A2MzUyNzU(7/10)NG報告

    >>252
    実際、超強敵は運命補正でないと無理なのが多いよね。獅子王とか……どうやって倒したんだっけ?

  • 256亥狛の人2018/12/19(Wed) 23:03:48ID:A0NDQ2Mzk(23/34)NG報告

    >>254
    あ、はい!確認しますよー、

  • 257愉悦部inクローディアァ!2018/12/19(Wed) 23:08:01ID:A4MTkzNDE(16/88)NG報告

    >>255
    獅子王さんは、あの状況だと、エクスカリバー返還の特攻補正のマシュの盾だった、はず……。それでメンタル揺らいでたのも大きい。

  • 258名無し2018/12/19(Wed) 23:08:35ID:gyOTY1Mzk(15/57)NG報告

    >>255
    ぐっ、なんだお前は!?いったい、貴様は……?ってベディになってる時にアガートラム(聖剣返還)で聖槍をぶっ壊されたんじゃなかったでしたっけ?
    女神に思い出させてカルデアの道を納得させただけで殺しきれてはないっていうね。

  • 259◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 23:18:05ID:E4OTEwMjU(22/97)NG報告

    >>252
    あー、まぁそうかも(レイドボス化)。でも俺が覇邪の設定に突っかかってるのは『納得』できないと思う、と感じてる所が大きいので現状ではどーにもならんと言うか。俺は自分が納得できんと拒否めになる気質っぽいので……。プロビデンス一族もそうだったし。今はそれなりに受け入れられてますが、改修するらしいのでそれは確認したいですね。

  • 260亥狛の人2018/12/19(Wed) 23:21:04ID:A0NDQ2Mzk(24/34)NG報告

    >>254
    そうですね、一応何故自分がボスが死徒になったかって言うと「眷属化による裏切り防止」これに尽きるんですよね。

    上記の案は非常に魅力的なのですが、これだとボスが死徒になる理由が少々希薄な気がします。

  • 261愉悦部inクローディアァ!2018/12/19(Wed) 23:22:54ID:A4MTkzNDE(17/88)NG報告

    >>259
    まぁ、気持ちは分かりますし。
    それをどうやって成立させようかと試行するのもまた楽しいですよ。

  • 262名無し2018/12/19(Wed) 23:29:11ID:YzMjgxNTQ(1/2)NG報告

    死徒は魂が腐っているから、摩耗とかそういうレベルじゃないだけでは?

  • 263◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 23:30:45ID:E4OTEwMjU(23/97)NG報告

    >>260
    ふーむ、なるほど。では採用は少々キツめですか。アモン君とかどーしましょう。一応ギャング要素ない場合も考えはできるんですが、それだとちょっと寂しいし。
    >>261
    逆に言うとクロさんが>>246で言った通り、独自の世界観だったりを設計してくれれば、ある程度覇邪を受け止めて「じゃあこうやって…」とかに行けるんですが……。

  • 264山星2018/12/19(Wed) 23:31:37ID:gyOTY1Mzk(16/57)NG報告

    >>258
    違った。ベディに聖剣返還で不死の呪縛が消えて聖槍も消滅して特異点と共に消えて終わるんだった。普通に倒してるのと同じ意味ととっていいわ。
    >>254
    そうですね。妹が魔術の分家に誘拐されてしまった(なお、妹本人は姉を教会から誘拐するために敢えて自分から魔術の道に進んだ模様)のは力不足だとも思ってますし自分の体質のせいで代行者や騎士団のように戦闘が出来ないのを歯痒く思うという意味合いもあります。あと上司に同じ体質を持ちながらもそれを使いながら戦線で異端殲滅に活躍してる人がいるというのも胸に突き刺さってますね。

    あ、鐘架さんは自分がお人好しなのにここまで生きてるのに幸運が大きく絡んでることと過去にいっぱい相棒とか一緒の戦場に立った同士が亡くなっていったのに若い頃の自分は幸運で生き残ってしまったことっていうのが凄い突き刺さってます。

    >>259
    そのお気持ちはよく分かりますし覇邪やプロビデンスについては設定詰めはいると思います……が、少し言い方が厳しくなってしまいますが妥協と受け入れっていうのも凄い大事になっていくことだと思います。

  • 265亥狛の人2018/12/19(Wed) 23:32:02ID:A0NDQ2Mzk(25/34)NG報告

    >>260
    否定だけだとアレなので、代案としましてはいっそのことボスの死徒設定を捨てる。

    魔術回路の株分けを利用して、魔術を提供しながらも歯向かえない様にする魔術マフィアという線でもありだなって。

    死徒設定を残し、且つ「マフィアほどの集団は避けるべき」とするならば、所謂盃を交わした直属の幹部数人だけ…とか。
    下っ端には「なり上がれば永遠の命を約束してやる」的な詐欺フレーバーで掻き集めた死を恐れないマフィアとか…

  • 266亥狛の人2018/12/19(Wed) 23:35:02ID:A0NDQ2Mzk(26/34)NG報告

    >>263
    >>265の案ならばアモン君の設定変更もそこまで大きくないんじゃないかな、と思っておりますが。

  • 267ルキウス陣営2018/12/19(Wed) 23:36:03ID:k5MjkzMzI(10/28)NG報告

    ……とりあえず過去話でいっか、うん。

  • 268監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 23:38:48ID:A2MzUyNzU(8/10)NG報告

    シータァァァァァーーー!!!

  • 269◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 23:46:23ID:E4OTEwMjU(24/97)NG報告

    >>265 >>266
    タランテラの設定についてはイコマさんが「これでいい」と思えるようにしていただければ、私はそれに従うのみです、ハイ。
    >>264
    ええ、大丈夫です、理解はしていますとも(妥協と受け入れ)。ただ自分の思いを押し進めるのは横暴、傲慢というモノですから(スレ初頭の自分はそこら辺足りていなかった部分ある)。なのでしっかり話し合いをして、ドロテーアさんがやりたい点と俺(あるいは他の皆さんも?)がちゃんと受け止められる点の「落とし所」が見つかればそれで自分は『納得』できると思います。

  • 270亥狛の人2018/12/19(Wed) 23:51:01ID:A0NDQ2Mzk(27/34)NG報告

    >>269
    了解しました。なら元の設定からあまり変化しない『ボス+幹部が死徒』設定を通してみたいのですが、問題ないでしょうか?
    幹部はそこまで多くない方がいいと思うので、片手で数えられる程度で。

  • 271◆B8D4AQBhU22018/12/19(Wed) 23:55:46ID:E4OTEwMjU(25/97)NG報告

    >>270
    個人的には問題ないと思います。が、一応ココのみんなに確認は取りたいところですね。組織とかは少人数の考えで、というわけにもいきにくいでしょうし。


    あと『納得』できないと拒否めになる、とは言いましたが、ココの皆さんの大部分がOK!って言ってる状態で抵抗する程石頭なつもりはありません、というのは一応言っときます。

  • 272監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/19(Wed) 23:56:36ID:A2MzUyNzU(9/10)NG報告

    ここだけで、世界を脅かす組織はどれだけいるのだろうか……。

  • 273愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 00:02:39ID:IzNTE1ODA(18/88)NG報告

    >>272
    そんな組織無くとも常日常的に誰かが世界を滅ぼしかけて、それを未然に誰かが防いでいのが型月現代だから、大丈夫だな!(?自分でも言っててよく分からない理論)

  • 274監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 00:09:50ID:k5NTQ1MDA(10/10)NG報告

    >>273
    しかしそれが正解という型月の悲しい世界観よ。現代じゃ世界を滅ぼして救っても英霊なれないなんて……。

  • 275黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:28:47ID:EwMzgxMDA(10/35)NG報告

    世界(主人公たちが暮らしてる街)の危機

    現在進行形で大ピンチなAY時空。その運命やいかに
    という訳でクリスマスSSの続きが出来たので投下します

  • 276黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:29:24ID:EwMzgxMDA(11/35)NG報告

    >>275
     ――歩く、歩く。ひたすらに。
     10メートル先もまともに見えない天気の中、ひたすらに正面の赤色だけを頼りに突き進む。
    「あのー。まだ見つからないんでしょうか?」
    「んー、結構近くまで来てる筈なんだけど……ごめんなさい、もう少しだけ付き合ってくれない?」
    「はあ……」
     吐いた息は返事か嘆きか。何にせよ白く染まったそれは、すぐに同じく白一色の世界に溶け込んで消える。
     見渡す限り一面の雪景色。普段なら冬の醍醐味を楽しむ所だが、今となっては正直うんざりとした気持ちの方が強かった。
    「ほんとごめんね、こんな事にまで付き合わせちゃって。全部終わったら絶対何か奢るから、ね?」
    「いやまあ……楽しみにしてます……」
     気のない返事を送りつつ、俺は何度目かになる周囲の捜索を行う。捜索と言ってもせいぜい見回すだけの事だったが、やらないよりはマシと自分に言い聞かせ念入りに視線を送った。
    (なんでまたこんな事に)
     心の中でぼやきながら、こうなった原因を思い出す。
     それは今から遡る事二、三十分前の事――。

    続く

  • 277黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:30:06ID:EwMzgxMDA(12/35)NG報告

    >>276
    「サンタ試験?」
     ニキータさんが出した単語に、全員がぽかんとする。一瞬フィンランド辺りで行われてるイベント的なものを思い浮かべたが、ニキータさんが話した内容はそれよりずっと斜め上だった。
    「そう、サンタ試験。何でも特定の街で行う魔術儀式? みたいなもので、これに合格した人間が資格を得てサンタになれるらしいの」
     資格。サンタの。
     さらっと魔術という単語が出てきた事にも驚いたが、それ以上に気になる言葉もあった。
     特定の街ってまさか。
    「十中八九この街、ですよね?」
    「――うん。多分、そうだと思う。ああでも! 別にこの街が指定されてるとかじゃなくて単純に私が出会った人――と呼んでいいのかわからないけど。とにかくその人がこの街で試験を行うって言って、それで決まっただけだから!」
     なんという安直な。普通そういう試験って本場というかそれらしい場所が用意されてるもんじゃないのか? 具体的に言うと北欧とか。
    「そう言われても。私はただ、この街で行うから従うようにと言われただけだし」
    「……ところで。先程魔術儀式、とあっさりおっしゃいましたが。もしや貴方も魔術関係者なのですか?」
    「一応、だけどね。実家はもう何年も前に潰れちゃったし、跡継ぎだった私がかろうじて繋いでる状態だけど」
     その発言に思わずぎょっとする。
     空から落ちてきた、なんて時点でまともな側の人間じゃないとは薄々感じてたけど、まさか本当に神秘側の関係者だったなんて。

    続く

  • 278黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:30:44ID:EwMzgxMDA(13/35)NG報告

    >>277
     動揺する俺を尻目に、先輩二人はさして驚く事もなく、平然と質問を続ける。
    「それはまた。ご愁傷様、というべきなのかな?」
    「別に気を遣わなくていいわよ。元々年季も浅かったし、吹けば飛ぶ程度の弱小家系だったもの」
    「そうですか。――ところで、それを踏まえて質問したいのですが」
    「? 何かしら?」
    「そのサンタ試験なのですが――具体的な試験内容を教えてくれませんか? より踏み込んで言わせていただくなら、試験中の詳しい状況などを」
     試験中の詳しい状況って……なんでまた?
     俺がついていけず困惑していると、何故かまたニキータさんが一瞬だけ震え、目を泳がせ始めた。
    「ど、どど、どうしてそんな事?」
    「別に大した理由ではありません。内容を知らなければ貴方を手助けできませんし、あとは個人的な好奇心です」
    「そそ、そう。そういう事なら、まま、まあ、私が教えられる範囲で教えます」
     あからさまに怪しい。
     さっきまで普通に話していたニキータさんが、試験内容の話題に触れられた瞬間この有様。
     一体どういう事かと不審げにじろじろ見ていると、あるものが目に留まった。
     ニキータさんのサンタ服。アサシンにお仕置きされた時にズレたのか、上着の腰ポケット部分から何か白いモノが飛び出ている。ちょうど先輩二人からは死角になる位置となっており、見えない格好だ。
    「――アサシン、ニキータさんをちょっとだけ抑えてくれ。それと、俺が指差す場所を探ってくれないか?」
    「え? は、はい。直ちに」

    続く

  • 279黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:31:22ID:EwMzgxMDA(14/35)NG報告

    >>278
    「ちょっ! 君!?」
     唐突な指示に、他のサーヴァント共々蚊帳の外だったアサシンは困惑する。が、それでも言われたとおりニキータさんを制圧し、目当ての場所――すなわち、例の腰ポケット部分を探り当てた。
     途端、ニキータさんが今までにない程動揺する。
    「ま、待って! それは駄目!!」
    「これは……書状、でしょうか? 何やら書き付けられているみたいですが」
    「ちょっと見せてくれ。えー何々?」
     複数の言語で書かれているのか、俺には読み取れない言語もいくつか混じっている。が、幸いな事に日本語の表記も記載されており、どうにか読み取る事が出来た。
     そう。読めてしまった。

    『追記。なお、本試験は受験者の実力を測る為、酷寒環境の中で開催するものとします。受験者の方には何卒ご了承頂くよう(以下略)』

    「……………………………………………………………………ニキータさん?」
    「は、はい」
    「これ――――どういうことか、説明してもらえませんか?」
     自分でも驚く程低い声で宣告する。
     先輩たちから剣呑な気配が漂ってくる事も気にせず、俺は冷徹な目でニキータさんへ向き直った。

    続く

  • 280黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:31:58ID:EwMzgxMDA(15/35)NG報告

    >>279
     かくして、異常事態の原因は判明した。
     サンタクロースの試験が原因で降り注いだ大雪。それで麻痺を通り越して凍結寸前の都市機能。最早ギャグを通り越してこっちの思考まで凍結する展開だった。
     唯一救いらしい救いといえば、限りなく張本人な人物に悪意がなく、不可抗力に近かったという事か。いやまあ、よく確認しておけよとは思うが。
    『だってあの時はそれどころじゃなかったし! 生きるか死ぬかの極限状態だったんだもの! そんな状況でどう冷静に判断しろっていうのよ!』
     逆ギレ気味の言い訳を思い出し、再度ため息が零れる。一体何があればその状況に陥るのかと聞きたくもなるが、生憎それが許される状況でもない。
     一刻も早くこの試験とやらを終わらせなければ街が危険で危ない、のだが……ここで新たな問題が発生した。
     書類によると、今回の試験内容は指定された場所――いわゆるチェックポイントの完全踏破。つまり市内に設定されたポイントまでたどり着かねばならないという。
     この。大雪に閉ざされた街の中を、だ。
    『だ、大丈夫! まだ打つ手はあるから! ……その。ちょっとだけ、時間がかかるかもだけど』
     ニキータさん曰く、サンタ試験には専用のレンタルそりが配布される仕組みとなっており、受験者はそれに乗って挑むきまりだという。
     悪天候内でも活動できるよう調整されているらしく、それさえあれば無事試験を突破できる見込みも出てくるとの事だったが。

    続く

  • 281黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:32:30ID:EwMzgxMDA(16/35)NG報告

    >>280
    『で、そのそりはどこに?』
    『……空中ウィリー失敗した時に、どこかへ落としてしまいました。ごめんなさい』

     と、いう訳で今に至る。
     俺たちがやっていた事。それはつまりニキータさんが失くしたそりの捜索活動だった。
     ひとまず俺と接触したあたりを中心に、残りのメンバー総動員で捜索に当たっているのだが……あまり芳しくはない。
     何しろこの悪天候である。視界はまるで通らず、次から次へと降り積もる雪で景色は瞬く間に塗り変わる。
     そりの大きさがどれくらいかは知らないが、人一人乗せる分であればそんなに大きいとも思えない。はっきり言って見つけるのは絶望的だった。
     とはいえ諦める訳にもいかない。ひとまず雪かき作業は燭台切に任せ、捜索して回っているのだが……。
    「――なぁ。ほんとに分かるのかあんた? そりの落ちてる場所なんて」
    「んーまあ大体は。何というか共鳴? みたいなものを感じるのよね。そりが近くにあるとこう、胸がぽかぽかするというか。安心するというか」
    「大雑把ですね……」
     流石のアサシンも呆れ果てた様子で呟く。
     他のサーヴァント達も同じように捜索に当たっているはずなのだが、結果がはかばかしくない事は現状を見ても明らかだった。

    続く

  • 282黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:33:12ID:EwMzgxMDA(17/35)NG報告

    >>281
     というかいい加減きつくなってきたんだが……。下手すると凍傷になりそう。
     一旦引き返すべきか本気で考えかけたその時、不意にニキータさんが立ち止まった。
    「どうした?」
    「今、ちょっと胸が――こっち?」
     うわ言めいた呟きと共に、ニキータさんがいきなり走り出す。大雪だというのに、足場の悪さを感じさせない速度で移動していく。
     俺たちも慌てて後を追い、引き離されないよう気をつける。そうしてしばらく走った頃。
    「あーっ! あったーっ!!」
    『何だと(ですって)!?』
     前方から歓喜の声が響き渡る。
     本当に見つかったのだろうか? 半信半疑で俺たちがその場に駆けつけると。
    「――――」
    「…………」
    「よかったぁー、これでようやく試験に戻れる……。一時はほんとどうなる事かと……」
     見つけたばかりの『それ』をすりすりと撫で、ニキータさんはその感触を確かめる。よほどほっとしたのだろう、目の端にはうっすら涙が浮かんでいた。
     無論、俺たちも一応安堵していた。していた、のだが……。

    続く

  • 283黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/20(Thu) 00:34:27ID:EwMzgxMDA(18/35)NG報告

    >>282
    「あなた達にもごめんなさい、手間をかけさせてしまって。でも、これで多分何とかなると思うから!」
    「――ええ、その。見つかって、よかったですね」
    「ああ。それはよかった。よかったんだけど、さ……」
     取り戻した『それ』に目を向ける。
     紅白のカラーリングに、流線型めいたフォルム。フロントにはウィンドウが取り付けられており、スキー部分となった両脚も見受けられる。
     横転こそしているが、その形状はまさしく――。

    「――スノーモービルじゃねえか。これ」

     サンタカラーのスノーモービル。
     それが彼女が説明するところの、『サンタそり』の正体だった。


    これで第3節も完了
    このペースならどうにかクリスマスまでには完結できそうです。もうしばらくだけ駄文にお付き合い下さいませ

  • 284一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/20(Thu) 00:57:20ID:UwMzY5ODA(17/26)NG報告

    ヌッ(今北産業)

  • 285デポラの人2018/12/20(Thu) 10:32:25ID:M0MTg3ODA(2/2)NG報告

    とりあえず、ドロテーアさん自身は組織についてどう捉えているかは知りたいと思ってます

  • 286愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 10:57:10ID:IzNTE1ODA(19/88)NG報告

    >>242
    その言葉からすると定命さんは人の形を留めていない・・・?
    死徒ってエネルギー供給が必要な不老不死で何かしら生命を取り込む必要があるし。1000年先から覚えてないぐらい長い年月死徒化してるぐらいだから魔獣やらで補給する必要はあるし…。
    下手すると覇邪が出来るより前から生きている可能性もあるし。
    吸血衝動が無くとも提供元が鬼だから反転衝動は存在するから、大変だろうし。
    よくよく考えてみればなんで鬼種が相手で死徒化してるんだ、この人?設定考えれば成るのは呪い等で人外に変じてしまった「化外の鬼」だよね。

  • 287名無し2018/12/20(Thu) 11:02:41ID:A1MzIwNDA(1/2)NG報告

    >>285
    個人的には(言い方すっごい悪いって言うかほぼ悪口になっちゃうんですが)現時点の設定とか見てると覇邪TUEE!がやりたい、みたいな印象を受けちゃいます。

  • 288監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 11:11:15ID:M4ODc3NDA(4/12)NG報告

    何か短編ssや、与太話があった場合、クリロノミアを舞台にしてもOKです。

  • 289愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 11:41:34ID:IzNTE1ODA(20/88)NG報告

    >>286
    自レスで申し訳ないんだが、死徒化と鬼の件を別件にすればいけるかなと思った。
    死徒化してから鬼に因子埋め込まれたなら時系列的には矛盾しないと。人に死徒と鬼種の因子ぶちこむとかよくまともな倫理感残ってるなと自分でも思うが。

    魂の摩耗に関しては死徒の方々が摩耗してないんじゃなくてその人たちは人間上がりじゃなくて元々死徒だから精神が摩耗もク.ソもないだけな気がする。
    ネロ教授とか元の人間とは別人呼ばわりされてるし、タタリは発狂してるし。タタリは元からか。

    まぁ、定命さんが某光の英雄みたいに素でメンタル「英雄」な化け物だった可能性もありますが。
    ラスアン視聴した身だと千年以上も摩耗せずにいられる説得力にいまいち欠けるのも分かる。
    カタログスペックだけで描写が無いのでそうなってるんだろうけど。信念の一念で尖ってる訳でもないしなぁ。

  • 290キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 11:48:28ID:YzODcwMDA(1/1)NG報告

    >>289
    あれですね。短編なりなんなり見て人間性を読み取るのが必要な気がしますねぇー
    今の情報だと個人的には何とも言えない

    あとプロビデンス一族が難航してます
    ・世界中に血族がいる
    ・家によって方向性が違う
    ・本家プロビデンス家は活動範囲はヨーロッパ
    ぐらいしか決まってません
    何か知りたい事、こうした方がいい所ありますか?

  • 291愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 12:42:44ID:IzNTE1ODA(21/88)NG報告

    >>290
    あれ、プロビデンス一族って本家が世界の救済が目的じゃなかったっけ。
    フォーサイト家だけの目的だっけ?

    覇邪みたく、これこれこういう目的の組織だよってのを書きだして見るのがいいかもしれませんね。
    整理出来ますし。

  • 292キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 13:44:30ID:QxNDA5MDA(18/100)NG報告

    >>291
    改修中で今そこらへんも上手い落とし所を考え中なのです
    フォーサイト家とかプロビデンス一族考えていた所設定がごっちゃになってしまった所があったので整理しているところです

  • 293愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 13:53:10ID:IzNTE1ODA(22/88)NG報告

    >>292
    なるほど。
    私もこれを機にアレクシス君、改修しようかな……。
    なんか魔術師っぽくないし。

  • 294愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 14:13:06ID:IzNTE1ODA(23/88)NG報告

    いつの間にか大戦のアーチャーのサーヴァントが変わっとる!?
    あ、後ひょっとしたら白のバーサーカーも変わるかもしれない。(ディートリッヒは伏神で出るし……)

  • 295名無し2018/12/20(Thu) 14:23:59ID:M1OTE3NDA(1/2)NG報告

    聖杯大戦って来年の3~4月に開催予定でしたっけ?

  • 296キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 15:02:49ID:QxNDA5MDA(19/100)NG報告

    >>294
    キュロスだとキャラが上手くないという事で変えました……………
    >>295
    開催というか話し合いがそうです

  • 297愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 15:32:18ID:IzNTE1ODA(24/88)NG報告

    あ、ルキウスさん。
    いつか投稿して貰いましたミアのSSが良かったので、データが残ってたりしていたらwikiの方に登録して頂けたら幸いです。
    もしくはいつ頃投稿したなどお教えして貰えれば自分でサルベージしますので。

  • 298名無し2018/12/20(Thu) 16:00:06ID:M1OTE3NDA(2/2)NG報告

    >>296
    ありゃそうなんですか、じゃあ開催は5~6月頃になりそうですね

  • 299◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 19:39:33ID:g2Mzk1MDA(26/97)NG報告

    >>290
    これを言わんとフェアじゃないので一応。リドリーさんもリドリー・フォーサイトもそういうタイプじゃないのはわかってますが、ある程度しっかりした伏神に大勢で介入してこない理由付けは欲しいですね。
    >>296
    煽りって訳じゃなくて純粋に疑問に思ったんですが、神日本磐余彦って海外で強いのでしょうか?日本ならまぁ強いのかなぁー、とは思うんですが(それでも織田信長とかの方が知名度ありそうな気もするけど)、日本国外だとほぼ知名度とかもないような感じしますし。神日本磐余彦ってサーヴァントの個人的なイメージをぶっちゃければ、ヴラド三世ぐらいのレベルな印象でして……。

  • 300キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 20:15:37ID:QxNDA5MDA(20/100)NG報告

    >>299
    プロビデンス一族は今作っているところなので後で

    神日本磐余彦は今でも続く最古の王朝の開祖だったり、神の系譜に連なる者だったり、日本を作ったり(誇張)、草薙剣にも負けない文字通り神剣を持っているので私の中での神日本磐余彦は言うなればロムルスクラスのサーヴァントとして位置付けしています
    よって私の神日本磐余彦はあまり知名度に影響されない強力なサーヴァントとしているので、ご理解をお願いします!

  • 301山星2018/12/20(Thu) 20:15:44ID:EwNDI4MjA(17/57)NG報告

    >>299
    個人的な考えとして受け取ってほしくはありますがようは神日本磐余彦は神武天皇=初代天皇な訳で。しかも父親は神霊で母も母方の祖父は海神である綿津見(祖母は不明)な訳で。
    ぶっちゃけると普通にノッブよりは歴史も古くて神秘的血筋も濃ゆい人物ですよ。初代天皇なんだから功績だってちゃんとある。
    しかも伝説中で神剣布都御魂を所持したり弓に金鴉が止まって雷撃を敵軍に落としたり土蜘蛛を討伐したり享年が120歳を超えていたりなどの逸話もあったりします。
    サーヴァントとして召喚された以上、他国だったとしてもしっかりと大英雄としての強さは持ってると思いますね。(他国でもあれほどの力を所持しているか否かは私には判断しかねる。申し訳ないですけどそれはもっと詳しい人に聞いて下さい。)

  • 302ガイ・フォークス2018/12/20(Thu) 20:18:23ID:EwODY1MjA(2/2)NG報告

    いろんな人に気軽に討伐されてしまう土蜘蛛可愛そう

  • 303高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/20(Thu) 20:19:53ID:Y0ODk5NjA(1/1)NG報告

    すまないが聖杯大戦に出したい鯖があるのだが、Wikiを更新してもよろしいでしょうか?

  • 304山星2018/12/20(Thu) 20:24:02ID:EwNDI4MjA(18/57)NG報告

    >>302
    土蜘蛛=朝廷に従わない豪族みたいな奴らですから。朝廷の力を誇示するためにもま、多少はね?

  • 305キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 20:24:28ID:QxNDA5MDA(21/100)NG報告

    >>303
    いいですぜ!

  • 306◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 20:30:18ID:g2Mzk1MDA(27/97)NG報告

    >>300 >>301
    OK納得!!(ロムルスレベル強い)
    知名度もよくよく考えると兄貴が知名度ゼロな日本(地元スゴい)でもあんな強さな訳だから大丈夫なのかな?ちなみに質問なんですがWikiにある神日本磐余彦のスペックって日本でのスペック?納得できたんで強いのはいいんだけど、海外ならやっぱり弱体化はすると思うのよね。


    まぁスペック関連は大戦前の話し合いで調整入ったりするかもだからその行方次第かなー。

    あ、それと一つ。無辜の怪物ありそうな鯖じゃないのに誇張入るのはちと変では?

  • 307愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 20:33:34ID:Q0ODI2MjA(1/1)NG報告

    >>303
    私も白のバーサーカーを更新中ですし……。
    あ、青のセイバーと因縁出来たのは完全な偶然です。
    後から眺めてて気づいた。

  • 308キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 20:36:03ID:QxNDA5MDA(22/100)NG報告

    >>306
    プラス値がないのが海外って感じに考えてます(ロムルスの数値参考の一つにしているのもある)
    誇張は何というかこの人が即位したから日本が一つになって日本が出来たという意味で日本を作った……………ごめんなさい何言ってんのかわかんなくなった。誇張は忘れてください

  • 309監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 20:39:58ID:A5MTU1NDA(1/1)NG報告

    知名度と言えば、やはりヘラクレス……!

  • 310◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 20:42:10ID:g2Mzk1MDA(28/97)NG報告

    >>308
    ふーむ、でも例を出すと兄貴(親が神霊だし系譜は似てる?)は地元だと不眠の加護と戦車とか城とか?持ってこれるらしいし、ある程度はマイナスあるんじゃないかなー、と感じまして。

  • 311ルキウス陣営2018/12/20(Thu) 20:43:05ID:Q0NTAxNjA(11/28)NG報告

    さっと脳裏をよぎる謎のヒーローXと言う名前

  • 312名無し2018/12/20(Thu) 20:44:41ID:E0NzU1MjA(2/3)NG報告

    >>308
    …個人的にはその方って型月のあの人やセイヴァー並みに扱いに注意な人じゃないかと思うんですよね。こういう二次創作系でこういう話題はナンセンスかもしれませんけど描写するのもなんか恐れ多いく感じるというかうまく言えないけどそんな感じでね…

  • 313監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 20:48:16ID:U5Mjk2NjA(1/5)NG報告

    でも、世界で一番知名度を得ているのはキリスト教圏の英雄だと思う。ダビデはキリスト教よりかはユダヤ教だけど、こちらじゃ知らない人はいないし、ゲオ先生なんかは壁画やミニチュアの銅像をよく見かけるくらいには有名人。
    因みに「救世主」は知ってるのが当たり前。知らなかったら、もはやその人は無宗教、無神論レベルって言えるくらい。

  • 314山星2018/12/20(Thu) 20:50:09ID:EwNDI4MjA(19/57)NG報告

    >>310
    (ロムルスにマイナスはありますか…?)
    なんていうぐちぐちと言うような冗談は置いといて。……知名度補正がステにだけにかかる英雄も普通にいっぱいいると思うの。それこそノッブとか。
    ぶっちゃけ兄貴はFate最初期のキャラだし設定も今よりはふわっとじゃないけどガッチガチじゃなかったと思うし兄貴が不憫なだけがしなくm(
    こんなこと言ってますが大戦は参加する気はないので最終的には参加者の方々にお任せします。

    あ、これは聞き流して構いませんが私がもし神武天皇を製作するのならばアーチャーで弓の逸話の真名解放を、セイバーで布都御魂の解放を出来るようにしますね。サーヴァントは側面だからね。

  • 315ガイ・フォークス2018/12/20(Thu) 21:04:14ID:czNjM0MjA(1/2)NG報告

    クーフーリンは皇帝特権と並ぶチート『原初のルーン』を使える設定なのを忘れてはいけない。基本的に使わないだけで、スペック的にはそれだけで上位ですよ。
    それを除いても、遠距離攻撃は回避されるため近距離戦を強いられる。しかし、スピードと(ステータス化されない)武器の技能はトップクラス。さらには耐久を無視する即死宝具持ち。
    仮に傷を与えたとしても、戦闘続行Aで最後の最後まで戦闘力を落とさずに食らいついてくる。
    派手さがないだけで、確実に勝てるサーヴァントなんてほとんどいませんよ。

  • 316監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 21:11:02ID:U5Mjk2NjA(2/5)NG報告

    >>315
    そして刺しボルクの殺傷性に反しての燃費よ。しかし、物語補正というものが彼を勝たせないのが悲しい……。

  • 317山星2018/12/20(Thu) 21:14:53ID:EwNDI4MjA(20/57)NG報告

    >>315
    上級宝具を防ぐ結界をルーンで張る兄貴やばい……宝具も2つともやばい……いやほんと。 矢避けの加護も強いし……物語補正がほんとおのれぇ!

  • 318スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/20(Thu) 21:24:12ID:cyNzQzNjA(11/31)NG報告

    >>315
    ただステータスはもう少し盛ってあげてとは思う。

  • 319愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 21:32:34ID:kwODkxMDA(1/1)NG報告

    >>306
    まぁ、私も神武天皇って海外でそんな知名度あるかなぁとは思いました。
    日本鯖ですし。聖杯の由来的に。

    とはいえ、
    >>300と言ってるので、大戦の世界線では神武天皇はやたら有名な世界線なんでしょう。

  • 320キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 21:34:35ID:QxNDA5MDA(23/100)NG報告

    プロビデンス一族をwikiで更新しました
    疑問点とかあればどうぞ

  • 321監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 21:36:24ID:U5Mjk2NjA(3/5)NG報告

    実際に知名度の影響があったら、皆さまどういうステになるか考えてたりします?

  • 322橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/20(Thu) 21:42:12ID:I2NTE1ODA(16/47)NG報告

    リブートが結構大規模に及びそうなので、何処かで纏めて話し合いたいですね。年明けくらいにはなるでしょうけど。いっそ、1レス目にしばらく書いておきます?「〜月〜日頃、これまでの事を踏まえて、全体的な調整の場を設けます」とか。
    >>313
    そう言えば、ブラジルだとニコラウスはどんな信仰なんですかね?

    >>315
    原初のルーンは恐ろしい……。魔法戦士スタイルにしたかったからヘルヴォルにも設定しましたが、正直大それた事には興味ないんですよ。「死のルーン刻んだのであなたの負けです」「ルーンでなんかすごいビーム出します」とかそんな事がしたいんじゃないんです!罠を張らせてください!目くらましをさせてください!筋力がギリギリ届かない時になんとかルーンで拮抗させてください!

  • 323名無し2018/12/20(Thu) 21:43:41ID:I4ODI5ODA(3/20)NG報告

    >>320
    なんか一族のメンバー足りないよなぁ?

  • 324名無し2018/12/20(Thu) 21:44:04ID:Q0ODgzODA(5/81)NG報告

    言うて5次は小次郎、4次は青髭、イスカンダル以外一般知名度ないだろうし…

  • 325◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 21:44:21ID:g2Mzk1MDA(29/97)NG報告

    >>315
    あー、別に兄貴を軽んじてる訳じゃなくって、そんな英霊でも国外だとパワーダウン(宝具減る等)を余儀なくされるんだから、神武天皇も例外ではないのでは?という事が言いたかったんです。ロムルスはどうなんだ、って言われると多少調べた&マテリアル持ってないんでよく分からん。


    あと以前誰かが大戦について「上限(ダーレンとか)が強力過ぎると他も相対的にインフレしていくだろうからある程度は抑えた方がいいのでは?」って言ってたのが気になってて……。

  • 326愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 21:47:51ID:IzNTE1ODA(25/88)NG報告

    >>323
    あ、申し訳ない……。

  • 327橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/20(Thu) 21:48:36ID:I2NTE1ODA(17/47)NG報告

    >>324
    へ、ヘラクレス……メドゥーサ……。あとアーサー王もそこそこは知られてると思いますよ。彼女については完全に主観ですが。マイナー目ですがディズニー映画の題材にもなってますし。
    寧ろ青髭はそんなに知られてました?

  • 328監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 21:49:02ID:U5Mjk2NjA(4/5)NG報告

    >>322
    知名度がない訳じゃないんだけど、クリスマスは普通にサンタクロースか、キリストの誕生を祝う日になっていますね。

  • 329愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 21:50:06ID:IzNTE1ODA(26/88)NG報告

    >>325
    FGO鯖は召喚システム(ギャラハッドの盾)的にヨーロッパ基準の海外ステータスだと思われ。

  • 330ガイ・フォークス2018/12/20(Thu) 21:54:21ID:E0ODIxODA(8/58)NG報告

    >>324
    ジルドレェとか、私知りませんでした。
    5次
    メドゥーサ、佐々木小次郎、ヘラクレス
    4次
    イスカンダル

    日本人に限れば、一般的な知名度があるのはこの辺な気がします。
    アーサー王とか聞いたこともありませんでしたん。

  • 331名無し2018/12/20(Thu) 21:54:28ID:Q0ODgzODA(6/81)NG報告

    >>327
    その三騎も"一般"の括りで思えば一声足りない気がしたので……あと青髭は一応教科書に載るレベルだし多少はね?
    apoは一般知名度の宝庫感

  • 332◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 21:54:59ID:g2Mzk1MDA(30/97)NG報告

    >>324
    第五次はヘラクレスでは?


    あと『金鵄霊弓』について質問と言うか。神日本磐余彦は「人としての側面を強調」してて「変化(柱)で神性は得られない」のに『金鵄霊弓』は“神の威光を放つ”って矛盾してるような気がするのですが……。

  • 333キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 21:55:48ID:QxNDA5MDA(24/100)NG報告

    アーサーはディズニー
    ヘラクレスはディズニー
    メデューサは……………何で知ったかは忘れた

  • 334名無し2018/12/20(Thu) 21:56:29ID:Q0ODgzODA(7/81)NG報告

    青髭、世界史か何かで見た気がしたんだけど気のせいだったかな…おかしいなぁ

  • 335キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 21:57:48ID:QxNDA5MDA(25/100)NG報告

    >>332
    神の威光は黄金の鵄が放っているものですぜ
    それにアーチャーの実力とカリスマを混ぜ合わせて放つものです

  • 336デポラの人2018/12/20(Thu) 22:01:18ID:U1ODAyNDA(5/5)NG報告

    ヨーロッパだと、尚更キュロスが知名度ダンチな気はするのですが
    キュロスが駄目な理由はなんだったんです?

    一応、言い方悪くすれば西洋の認知から遠く離れた極東の神祖をわざわざ召喚する理由は欲しいかなと。
    ⋯すまん、今日の私超面倒な人だ。

  • 337ガイ・フォークス2018/12/20(Thu) 22:01:35ID:E0ODIxODA(9/58)NG報告

    教科書に載っているからって、みんなが知っていると思ってはいけない……(震え声)

    大戦の戦力は抑えた方がいいっていうのは、私もそう思います。
    協力しやすい上にみんな強かったら、多分、色々と大変じゃないかなって。
    参加しませんので強くは言えませんが……

  • 338◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 22:06:23ID:g2Mzk1MDA(31/97)NG報告

    >>335
    なるほど。とりあえず理屈はわかりました。で、行動不能になる期間などはどんな感じでしょうか?個人的に制限系はりれに向かないと思いますが……。

  • 339橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/20(Thu) 22:06:42ID:I2NTE1ODA(18/47)NG報告

    >>334
    ジルさんは世界史の教科書では見た覚えが無いですね……。ジャンヌとシャルル7世くらいしか触れられた記憶は無いです。メドゥーサは「見たら石になる目」「髪が蛇の怪物」くらいはおおよその人が知ってるんじゃないでしょうか?
    >>328
    ああ、流石にそんな感じですよね。日本はおおよそお祭りしてプレゼント貰う日って認識なような。

  • 340◆B8D4AQBhU22018/12/20(Thu) 22:08:07ID:g2Mzk1MDA(32/97)NG報告

    >>336
    確かキュロスだとリドリーさんがキャラクターを上手く書けないかもしれないので断念したとか。

  • 341キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 22:08:39ID:QxNDA5MDA(26/100)NG報告

    >>336
    Q何故キュロス召喚できるのに神日本磐余彦を召喚したの?
    A作った聖杯が東洋のサーヴァント呼べるようにしたから使おうと思ったから
    Qじゃあ何で東洋の島国の王を選んだの?
    A悩んだ挙句のフィーリング(K●Fに出てきそうという不純な動機もあり)
    Qキュロスの方が知名度あるのに?
    Aもっと言うとキュロスのキャラ付けがイマイチしっくりこなくて着地点が見えないから。その点神日本磐余彦はキュロスよりも若干着地点がうっすら見えている

  • 342愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 22:09:25ID:IzNTE1ODA(27/88)NG報告

    >>336
    いや、その疑問は全うだから大丈夫です。

  • 343監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/20(Thu) 22:11:47ID:U5Mjk2NjA(5/5)NG報告

    >>339
    こちらではもう、クリスマスのイルミネーションを利用して、キリストが生まれたとされる馬小屋を再現するとかしますね。
    後思うのは、サンタクロース……よく夏場であんた暑苦しい格好でいられるな……とか。

  • 344キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 22:12:50ID:QxNDA5MDA(27/100)NG報告

    >>338
    効けば1分から10分くらい
    効かねば1秒-10秒くらい

    英霊なら解けるのが早いと思います

    あと神日本磐余彦はマスターを必要がなければ攻撃しません。今を生きている民草には寛容なお方です

  • 345橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/20(Thu) 22:13:51ID:I2NTE1ODA(19/47)NG報告

    知名度はあんまり考えない方が平和な気がするんです……。必要に迫られたり、知名度をメインに据えたキャラクターとかでない限り、ふわっとした感じで……。

  • 346名無し2018/12/20(Thu) 22:14:02ID:Q0ODgzODA(8/81)NG報告

    >>339
    ホラー好きな教師だったから授業の内容と教科書の内容とでごちゃになってたのかも
    メデューサは見た目と能力から知名度バリバリな気もしたけどファンタジーな文化寄りだしなぁ、オタ寄りじゃないかなあって

    そも一般人とは、知名度とはなんぞやという疑問に

  • 347愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 22:19:39ID:IzNTE1ODA(28/88)NG報告

    >>344
    ふむ。日本鯖がほぼ居ないのでそれほど問題無いですね。
    ダーレン、こういう事するから身内に嫌われてたり不満有るんだろうなぁ。
    まさか一族の未来背負って喧嘩吹っ掛けた張本人が日本鯖を呼ぶとか普通、は?だし。

  • 348ガイ・フォークス2018/12/20(Thu) 22:20:19ID:E0ODIxODA(10/58)NG報告

    FFもドラゴンクエストも遊戯王も触れたことのない人なら、メドゥーサ知らないと思う

  • 349名無し2018/12/20(Thu) 22:22:42ID:E0NzU1MjA(3/3)NG報告

    >>341
    知名度はある程度の裁量でいいと思いますがこの方と戦う側はかなりキツくないですか?
    ロムルスも実際戦って明確に勝った感じじゃないわけですし同格と言われちゃうと行き着く先は殺生院みたいに手の平の上状態じゃない?とかですね
    前も言ったけど雑に扱える方じゃないですし

  • 350名無し2018/12/20(Thu) 22:28:26ID:Q0ODgzODA(9/81)NG報告

    知名度がないから無辜や誇張の介在する余地がある、ということでは?

  • 351愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 22:44:44ID:IzNTE1ODA(29/88)NG報告

    >>350
    あぁ、なるほど……。

  • 352ガイ・フォークス2018/12/20(Thu) 22:53:41ID:E0ODIxODA(11/58)NG報告

    思ったのですが……
    まず、舞台設定を決めて、ギミックの有無を決めて、出場サーヴァント・マスターについて語るのはそれからでいいんじゃないですか?
    現状、フォーサイト家やプロビデンス一族の設定すら固まっていないので、神武天皇がどう関わってくるかもわからないという

  • 353キャメロン陣営2018/12/20(Thu) 22:56:26ID:QxNDA5MDA(28/100)NG報告

    >>352
    一応ざっくりとしたものはwikiにあげたので見てください……………

  • 354愉悦部inクローディアァ!2018/12/20(Thu) 23:01:05ID:IzNTE1ODA(30/88)NG報告

    >>352
    プロビデンス一族自体ギリシャ発祥で活動も欧州なんだけど、ダーレンの性格的にマジでフィーリングとK○Fやってたから、で神武天皇呼び出したのが納得出来てしまうのが……。
    享楽的でワガママ、非常に子供っぽい、ですからねぇ。

  • 355ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/21(Fri) 00:26:58ID:k2NzM3NjQ(1/6)NG報告

    >>350
    鶴姫はあれでも誇張したけど、強いと思いますか……?(小声)

    やっぱりある程度は知名度は必要かなって。レッドライダーみたいな概念系は知らん。

  • 356◆B8D4AQBhU22018/12/21(Fri) 00:29:38ID:UzODc5NzU(33/97)NG報告

    >>352
    まぁ、確かにちと性急だったかもしれませんねー。発端は俺ですな、すまぬ。個人的にはレアさんが復帰したらあたりで伏神開催してもいいかなーと思ってたりするんですが、ほかの伏神メンバー的にがどうなんでしょうか?

  • 357愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 00:40:04ID:M4ODM4MTk(31/88)NG報告

    >>356
    私は大丈夫ですよー。

  • 358キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 07:23:26ID:U4MjcwNzI(1/1)NG報告

    >>356
    ごめんなさい。ちょこっと忙しくなるので頻度は少なくなると思いますがそれで良いのであれば私は良いです

  • 359ガイ・フォークス2018/12/21(Fri) 07:43:14ID:IxMjE5MzE(2/2)NG報告

    >>356
    OKです。私もラストスパートの時期なので、頻度は落ちると思います。
    メンバーって決まってましたっけ?

    >>353
    そうでしたか。拝見しました。失礼しました

  • 360愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 09:20:54ID:M4ODM4MTk(32/88)NG報告

    ほい、新生アレクシス君です。

    アレクシス・シュヴェーゲリン・プロビデンス
    【性別・年齢】男性・16歳
    【身長・体重】170cm・60kg
    【国籍・出身】ドイツ・アイフェル
    【所属・役職】プロビデンス一族・白のバーサーカーのマスター
    【趣味・特技】夜景鑑賞・プロファイリング
    【好きなもの】花鳥風月
    【嫌いなもの】目的に向かって手を伸ばさないこと
    【外見的特徴】
    白いメッシュが一房ついたややくすんだ金髪の少年。
    童顔であり、柔和な雰囲気が特徴。
    【解説(人物】
    プロビデンス一族、分家筋の人間。どれくらい分家かというと分家の分家の分家くらい。
    シュヴェーゲリン家は幻術による心理の最鋭化により限りなく無へと同化し根源へ到達するという命題を抱えた家系である。

  • 361愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 09:21:36ID:M4ODM4MTk(33/88)NG報告

    >>360
    200年程度の歴史しかなく、90年代当時の時計塔では歴史が足りていないが故、時計塔の門を叩く事が出来ず、プロビデンス一族の流れに入ることとなった。
    アレクシス個人の性格としては、魔術に風情を持ち込む程度には異端の魔術師。
    そして、届かぬ星に手を伸ばすように、無駄だと理解しながら、それでもと根源を目指すある意味生粋の魔術師。

    ――確かに僕では無理かもしれない。魔術師の初めの教えは、まずお前のこれからやることは無駄だと容認すること。
    でも、ひょっとしたら届くかもしれないじゃないか。
    ――僕は、そんな我慢の出来ない人間だからね。

    そんな彼でも必要があれば躊躇い無く人を殺.す辺り、やはり魔術師なのだ。

    使用する魔術
    【系統・代数】幻術・4代目
    【属性・編成】空・正常
    【魔力量・質】D(17本)・C
    【起源(補足】水面の月
    捕捉:起源・水面の月について
    水面に映る月のように、欲しいものを取れる一歩手前でそれを取り零してしまう生き方。

  • 362愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 09:22:39ID:M4ODM4MTk(34/88)NG報告

    >>361
    【礼装(補足】
    銀の杖
    アレクシスが魔術行使の補助として扱う魔術礼装。
    片手で持てるワンドタイプであり、コンパクトに縮められる携行性から愛用している。
    【解説(能力】
    シュヴェーゲリン家の魔術系統である幻術を得意とする。
    起源の影響か、現実と違わぬ程の幻術を扱う事ができ、ごく短時間であれば土地の霊脈すらも騙す事が可能。
    【制作・使用】愉悦部inクローディアァ!・可
    【出演・従者】

  • 363エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/21(Fri) 11:31:46ID:k5MjI1MzM(1/1)NG報告

    最近忙しくてあまりここに来れてない件

    そろそろトーナメントを進めねばと思い立ち執筆開始するもスルトちゃんの話し言葉等をどうするかに詰まったのであーる(デアール並感)

  • 364愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 13:10:00ID:M4ODM4MTk(35/88)NG報告

    新白のバーサーカー、アリアドネです。

    【CLASS】バーサーカー
    【真名】アリアドネ
    【出展】ギリシャ神話
    【性別】女性
    【身長・体重】154cm・40kg
    【属性】混沌・狂
    【ステータス】筋力B 耐久C 敏捷B 魔力C 幸運D 宝具B+
    【クラス別スキル】
    狂化:C
     魔力と幸運を除いたパラメーターをランクアップさせるが、
     言語能力を失い、複雑な思考が出来なくなる。

  • 365亥狛の人2018/12/21(Fri) 13:10:15ID:A1OTcwMDE(28/34)NG報告

    >>356
    こちらも多少遅くなりますが、伏神スタートでも大丈夫ですよー

  • 366愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 13:10:26ID:M4ODM4MTk(36/88)NG報告

    >>364
    【保有スキル】
    神性:B
     神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
     バーサーカーは本来「いとも尊き」を意味する大女神であり、最高神ゼウスの実子である父はミノス、母はパーシパエーの系譜から、高ランクの神霊適正を誇り、雷と炎の魔力を扱うことが出来る。

    対英雄:C-
     英雄を相手にした際、そのパラメーターをダウンさせる。
     Cランクの場合、英雄であれば1ランク低下させる。
     反英雄であった場合は効果を発揮しない。
     これは、民衆は怪物に殺され、怪物は英雄に殺され、英雄は民衆に殺される、という三竦みである事から。

  • 367愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 13:11:11ID:M4ODM4MTk(37/88)NG報告

    >>366
    【宝具】
    『血汐の鋼糸(アリアドネ・クローステール)』
    ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0~30 最大捕捉:100人
     ラビリントスの際にアリアドネが英雄テセウスに渡した緋色の毛玉。
     その状況毎の“最適解”を弾き出し、自動で対処する。
     その呪いにより高められた硬度と鋭利さは毛糸というより、もはや鋼糸(ワイヤー)とも呼ぶべきものであり、並の耐久では容易く斬り裂かれる程。
     これにより、バーサーカーで召喚されたアリアドネはバーサーカー本来の荒々しい攻撃と宝具の正確無比な攻撃の両撃を振るう、厄介なサーヴァントとなっている。

    『狂奔の魔衣(マイナス・キトン)』
    ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:― 最大捕捉:1人
     ギリシャ神話の酒の神デュオニソスが見初めた者に衣。そのオリジン。
     纏った者の狂化ランクを1ランクアップさせ、パラメーターを向上させる。
     また、衣から漂う葡萄酒の香は嗅いだ者の意識を酩酊させる。

  • 368愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 13:11:32ID:M4ODM4MTk(38/88)NG報告

    >>367
    【解説】
    ギリシャ神話に登場する人物。
    ゼウスとエウロペの実子であるクレタ島の王ミノスと太陽神ヘリオスの娘であり、魔女キルケーの妹でもある女神パーシパエーの娘。
    英雄テセウスのミノタウロス退治を助力した知恵者でもある。

    海の彼方から来た英雄に恋をし、しかして子を孕む意識が無かったアリアドネをテセウスは切り捨てる事となる。
    女神としてバグを起こした彼女を豊穣と葡萄酒の神デュオニソスをオリュンポスに連れ帰り、月と狩猟の女神アルテミスに御祓として射.殺されたという。
    アリアドネが高い神性スキルを有しながらサーヴァントとして召喚できるのは、この御祓で不死を手放し、命を落とした事に由来する。

    聖杯に願う願いは、「私を捨てないでくれる愛しい人に逢わせて欲しい」。

    髪はウェーブがかった栗毛色のショートヘア。
    ぎりぎり女子大生に見えて、少女と女性の中間くらいと言える少女。
    服装は薄いキトンの上にヒマティオンを羽織っている。
    【制作・使用】愉悦部inクローディアァ!・可
    【出演・主人】

  • 369愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 16:56:14ID:AwMDg2ODM(1/2)NG報告

    今のところ、大戦で更新されたのが、キャメロンさんのアーチャー・神武天皇、私のバーサーカー・アリアドネ、高纏さんのライダー・ロスタムで良いのかな?

    それにしても白の陣営、召喚早々に一部内輪発生しそうな面子に……。
    ヒルコちゃんって神の話題出されたら暴走するけど明確に神性持ってる相手が周囲に居たらどうなるんだろう?

  • 370キャメロン2018/12/21(Fri) 17:23:10ID:M5NjIyNDU(29/100)NG報告

    >>369
    神日本磐余彦『抑えるべき?』

  • 371名無し2018/12/21(Fri) 17:28:52ID:kyNTk3MjI(2/2)NG報告

    >>370
    まぁそこら辺の話は>>352でおっしゃっていたように開催前にしっかりすればいいんじゃないでしょうか?もしかしたら使いたい鯖鱒変わってるかもしれないですし。

  • 372トム2018/12/21(Fri) 17:49:29ID:E4NjU3ODI(1/1)NG報告

    >>369
    >>370
    というかモロに地雷っぽいよね
    アーチャーが神の間に生まれた子なら
    アヴェンジャーは神の間に生まれて捨てられた子
    そしてアーチャーはアヴェンジャーの恨む国の象徴たる存在そのものだし

  • 373愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 18:01:31ID:AwMDg2ODM(2/2)NG報告

    >>372
    それ言ったらバーサーカーもバリバリ神の濃い血統ですし……。
    いや、調べたらアリアドネが最高神と地母神と太陽神のトリプルハイブリッドで顔が止まったわ。
    こりゃあ、キルケーもあの姪じゃ駄目だったの?って言うわ。

  • 374名無し2018/12/21(Fri) 18:04:23ID:c0NDEwNTk(10/81)NG報告

    寧ろヒルコちゃんがダーレンの計画の要な気がしてきました

  • 375名無し2018/12/21(Fri) 18:32:36ID:M3ODkxMDE(21/57)NG報告

    >>373
    ギリシャの登場人物であまり知らなかった英雄や名のある人物が数柱の神のハイブリッドだった。あると思います(過去にアクタイオンで経験済み)

    そう、アクタイオンで思い出しました。アクタイオンのお婆ちゃんことキュレネって確か以前にクロさんが遷延の魔眼みたいに高次の存在を繋ぐ要石になるような物が必要っていってたじゃないですか。
    それってつまるところ英霊の魂を留めておけるような聖杯の器系マスターとかでもオッケーという認識で良いんです?

  • 376キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 18:32:45ID:M5NjIyNDU(30/100)NG報告

    >>374
    ダーレン「うん?……………あぁあぁそうだよ。彼女は"恐らく"重要になる"筈"さ」

  • 377愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 18:45:53ID:M4ODM4MTk(39/88)NG報告

    >>375
    そうですね。それでもOKです。

  • 378愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 18:59:42ID:M4ODM4MTk(40/88)NG報告

    >>377
    追記すると別途で要が必要なのは、異聞帯スルト君みたく、キュレネが裏側に退避しただけで死亡していない神霊だから、という事が有ります。
    バリバリ神霊だけど不死を手放して死んだケイローン先生が召喚出来てるので、スルト君と神霊寄りのサーヴァントの違いってそこかな、と。

  • 379監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 19:45:29ID:c0NzEwNzg(1/2)NG報告

    お、神性かい?では私はバーサーカー「ビャルキ」を召喚するぜ!

  • 380愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 20:05:39ID:M4ODM4MTk(41/88)NG報告

    あ、そうだ。
    投稿して早速なのですが、アレクシス君の設定を一部変更します。
    大戦の年代が1995年なので、20世紀初頭に現代魔術学科が出来て時計塔入りやすくなってたので……。

  • 381キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:11:24ID:M5NjIyNDU(31/100)NG報告

    >>380
    了解です
    あでも大戦が行われるのは1999年なので
    そこら辺よろしくお願いします

  • 382愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 20:21:26ID:M4ODM4MTk(42/88)NG報告

    >>381
    了解です。
    せいぜいフリーの家系から時計塔の何処かの学部に所属になって、大戦の契機に呼び戻されたくらいですので。

  • 383スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 20:29:49ID:g5Njk3OTg(12/31)NG報告

    仕事から帰ってみれば、あ、アリアドネ来てる!?
    と、とりあえずテセウス関係はまた後程で。

    >>381
    あー、だったらWASPは出せないか。

  • 384監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 20:33:06ID:c0NzEwNzg(2/2)NG報告

    大戦であれば、私も爻智を鱒に、ビャルキを鯖に変更しようかなと思います。

  • 385名無し2018/12/21(Fri) 20:33:27ID:M3ODkxMDE(22/57)NG報告

    >>378
    成る程。

    >>383
    WASPの発足した時代がいつかは語られてないけどまあ平均年齢的に多分発足してないですよね……

  • 386黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/21(Fri) 20:34:04ID:A2MTM2MTE(8/15)NG報告

    え、あれ、もしかして大戦の話し合い始まってたりします?

  • 387スティーブの人◆PVWD2bdQT.2018/12/21(Fri) 20:37:39ID:c0MzA1MDk(1/4)NG報告

    私も大戦に参加したいです。

  • 388キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:39:42ID:M5NjIyNDU(32/100)NG報告

    えーとみなさんがよければちょっと予定早めにして大戦の話し合いもう始めますか?

  • 389黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/21(Fri) 20:41:59ID:k5MDg3MDU(19/35)NG報告

    聖杯大戦かー
    ……改めて見るともの凄い数ですねこりゃ

    収拾付くのかしら

  • 390名無し2018/12/21(Fri) 20:42:23ID:M3ODkxMDE(23/57)NG報告

    始められる状況ならば始めてもいいとは思いますが年末ですし、大戦参加希望の方とも連絡が取れないこともあるでしょうしやっぱり予定の月まで待った方が良いのではないかなぁ…と思います。
    あと確かキャラ掛け持ちなんかで当初よりも参加する方々の人数は減らす予定なんでしたっけ?

  • 391名無し2018/12/21(Fri) 20:42:24ID:U3MDU0MzY(1/1)NG報告

    WASPの発足年代は置いといてそれこそ「なんでこんなガチの舞台に単独できてんねん」問題ががが

  • 392キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:43:31ID:M5NjIyNDU(33/100)NG報告

    >>390
    確かにダムスさんと全然連絡取れてないしもう少し後にするべきかしら?

  • 393黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/21(Fri) 20:43:57ID:A2MTM2MTE(9/15)NG報告

    >>388
    (まだ始まってなかったのか恥ずかしい)

    私は大丈夫ですよー

  • 394名無し2018/12/21(Fri) 20:48:00ID:IwODU1NjE(1/2)NG報告

    >>392
    舞台設定とかなら先に決めちゃってもいいと思うのです
    その辺の設定はGMさんの一存で決めても良い訳ですし

  • 395キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:49:29ID:M5NjIyNDU(34/100)NG報告

    >>394
    じゃあ人数はこの際後で決めるとして
    舞台設定とチーム分けを考えていこうと思いますがいいでしょうか?

  • 396愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 20:50:57ID:M4ODM4MTk(43/88)NG報告

    >>395
    はーい。
    私は当初通り、プロビデンス陣営で。

  • 397スティーブの人◆PVWD2bdQT.2018/12/21(Fri) 20:53:12ID:c0MzA1MDk(2/4)NG報告

    >>395
    私もプロビデンス陣営で参加したいです。

  • 398エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/21(Fri) 20:54:23ID:A3NzcyNTU(1/2)NG報告

    >>383
    ちょっと質問よろしいでしょうか?
    スルトちゃんって「私を舐めるな」的なニュアンスの台詞を言う時ってどんな感じに言いますか?

  • 399キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:55:34ID:M5NjIyNDU(35/100)NG報告

    大戦が行われる場所はハンガリーのほぼ隣にある架空国家サナタス公国

    土地の特徴としては西部は森と山々そして小規模な街があり、そこらかしこに他に類をみない程の潤沢な魔力に溢れている。
    そのまま使ってもいいが、特殊な方法で濾過する事で更に質が良い魔力が出てくる。
    そして極めて東部に近い所にプロビデンス一族の本拠地であるフマニカルポリス城がある。
    東部は文明の発達が著しいエリアであり、ここに教会やホテルがある。

  • 400黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/21(Fri) 20:55:59ID:A2MTM2MTE(10/15)NG報告

    >>395
    了解です
    えーと舞台設定で決めなきゃいけないことって何があります?

  • 401キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:56:06ID:M5NjIyNDU(36/100)NG報告

    >>399
    ここをこうした方がいいなどありましたらよろしくお願いします

  • 402キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 20:57:03ID:M5NjIyNDU(37/100)NG報告

    >>400
    場所自体は出来ているんですが、ざっくりとしたものなのでもっと細かいところ(例青の陣営の本拠地など)を決めたいですね

  • 403愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 21:04:53ID:M4ODM4MTk(44/88)NG報告

    >>401
    東と西は陸路なのですが、海路とかって何処か面してますか?

  • 404黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/21(Fri) 21:09:20ID:k5MDg3MDU(20/35)NG報告

    >>395
    了解しましたー

    自分は最初に話した通り第三陣営で参加しようかと

  • 405スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 21:14:19ID:g5Njk3OTg(13/31)NG報告

    >>363
    スルトちゃんの喋り方……ポイントはこんな感じかな。

    ・三点リーダー(……)を多用する。
    ・言いたい事を短くシンプルに言う。
    ・時々、接続詞の代わりに三点リーダーを使う。間隔が掴めなかったら、声に出してみて違和感無い感じに。

    >>398
    それだと
    「……甘く……見ないで」
    という感じでしょうか。

  • 406スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 21:15:28ID:g5Njk3OTg(14/31)NG報告

    >>395
    当初の予定通り、魔術協会側で参加します。

  • 407エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/21(Fri) 21:19:05ID:A3NzcyNTU(2/2)NG報告

    >>405
    了解です。では取り掛かりますね。
    今夜中には上げられるといいなぁ

  • 408黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/21(Fri) 21:19:07ID:A2MTM2MTE(11/15)NG報告

    >>402
    ふむふむ青陣営の本拠地……
    まあ本拠地といっても青陣営は攻め込む側ですからそこまで本格的なものは必要ないと思います
    集合場所として使うくらいだと思うので西部の街の空き家とかどうでしょう?

  • 409名無し2018/12/21(Fri) 21:24:59ID:E4OTEyNTg(5/7)NG報告

    >>402
    プロビデンスから多少離れた土地の教会じゃない?

  • 410スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 21:29:34ID:g5Njk3OTg(15/31)NG報告

    >>408
    あー、ゴーレム軍団を待機させる場所と、それとセットになった工房は欲しいかな。

  • 411キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 21:32:15ID:M5NjIyNDU(38/100)NG報告

    >>403
    ハンガリーは内陸国なのでサナタス公国も内陸国にするつもりです(海使いたいのなら設定は変えても大丈夫でその場合は地中海に面します)
    >>408
    空き家に潜む魔術師たち……………いいっすね!
    >>409
    ただし、天草てめーはダメだ

  • 412キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 21:33:31ID:M5NjIyNDU(39/100)NG報告

    >>410
    じゃあ広いところがいいですね
    ……………廃工場とかどうでしょう?

  • 413愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 21:47:53ID:M4ODM4MTk(45/88)NG報告

    >>411
    あ、内陸部なのか……。これは私の無知でしたね、すいません。

    大戦ページの一番したに、人数が多いので、各担当を私の覚えてる限り書き込みました。
    関係者皆様、暇を見て情報を加えていただければ幸いです。

  • 414キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 21:49:07ID:M5NjIyNDU(40/100)NG報告

    >>413
    無知というか設定書いてなかったこちらのミスなので……………

  • 415愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 21:49:51ID:M4ODM4MTk(46/88)NG報告

    >>414
    ハンガリーググればすぐ分かったことなので……。

  • 416監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 21:55:26ID:cwNTI0NTg(1/1)NG報告

    >>395
    空いてたら協会側で。

  • 417スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 21:58:15ID:g5Njk3OTg(16/31)NG報告

    >>412
    良いですね。
    とはいえ、居住性も考えて廃工場とは別に空き家を集会所にするのも良いかもしれない。

  • 418橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/21(Fri) 22:07:34ID:A3OTg4MTk(20/47)NG報告

    >>395
    参加できるならしたいですが、流石に人数が……。
    しっかりと話し合う時に決まれば良いことですが、何人かはすぐに落ちてもらう、描写は本当にやりたい場面以外はダイジェストなりですぐに渡す、突然マシンが壊れたなどでない限り必ず投稿できない旨を連絡する、などの処置は必要かなって思いますね。この規模を本気で回そうと思ったら。

    話には関係ありませんが、萌える水ちゃんなる存在が生まれていたようで……。理綴さんが出してましたが、誤字ってパワーありますよね

  • 419山星2018/12/21(Fri) 22:11:24ID:M3ODkxMDE(24/57)NG報告

    >>418
    ネバさんあの三連休から生まれたらしいんすよ…(小声)

    あ、そうそう。ヘルヴォルのティルフィングについていくつか質問をば。
    ティルフィングの第二解放から第三解放までの呪いによる精神汚染は剣を収めると無くなりますか?また、その後、戦闘で剣を抜けば精神汚染はその途中から再開ですか?それともリセットですか?

  • 420橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/21(Fri) 22:35:04ID:A3OTg4MTk(21/47)NG報告

    >>419
    あー、その辺は考えが及んで無かったです。頭にあったイメージで宜しければ。
    ・拘束は基本使い捨て。一度外したらその都度ルーンで掛け直さなければならない。
    ・拘束を掛け直さない限り汚染は進んでいく。鞘に納めていれば進行は弱まるが、段々と戦闘欲が出てくる。
    なので、拘束掛け直すまではリセット無しのイメージでした。納刀中は遅効性の毒が回っているみたいな。

  • 421名無し2018/12/21(Fri) 22:38:04ID:M3ODkxMDE(25/57)NG報告

    >>420
    ふむふむ。拘束の掛け直しに何かルールとか回数制度などはありますか?

  • 422橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/21(Fri) 22:38:33ID:A3OTg4MTk(22/47)NG報告

    そういえばネバさんの時雑談スレが云々って言っていたような……。あのことだったんですね。
    スレッドちゃんに私の提案した「抑圧統合」が採用されてるのがちょっと感慨深い。「ああ、アイデアが一人歩きするってこういうことなんだ」って。スレッドちゃんの生みの親はこちら側見てる人だったりするんですかね?

  • 423◆B8D4AQBhU22018/12/21(Fri) 22:40:30ID:UzODc5NzU(34/97)NG報告

    >>395
    俺は刹那ちゃんで参加する予定ですが、正直プロビデンス設定オミットして協会側で行こうかなー、と思い始めてます。ちょっと足したい設定できたし(大丈夫かはわからないんですが……)。
    >>383 >>385
    ナチスによって云々、とか考えてたけど、年代的にキツそうですなー。
    >>360
    以前のアレクシス君が気に入っていた自分にとってこの報告はちょっとショックだった。

  • 424橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/21(Fri) 22:44:13ID:A3OTg4MTk(23/47)NG報告

    >>421
    いえ、回数制限などは特にないつもりです。流石にそこまで行くとめんどくさ、ゴホン!複雑になり過ぎますからね。ただ、悪性の強い者の手に渡ると呪いの力が増し、拘束が強制解除されるようになっています。

  • 425名無し2018/12/21(Fri) 22:45:40ID:M3ODkxMDE(26/57)NG報告

    >>424
    分かりましたー(あぶねぇあぶねぇ。回数制限とかあったら剣陣営はBADエンド待った無しだったぜ)

  • 426◆B8D4AQBhU22018/12/21(Fri) 22:45:49ID:UzODc5NzU(35/97)NG報告

    >>357 >>358 >>359 >>365
    ではレアさんとマッドさんに確認取れたら舞台設定などを纏めて伏神、やりますか!あ、最後の一枠も決めなきゃねー。
    >>383
    でしたらWASP大会への参加を是非。

  • 427スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 22:49:04ID:g5Njk3OTg(17/31)NG報告

    >>426
    アサシン枠が空いてれば、参加します。

  • 428橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/21(Fri) 22:51:14ID:A3OTg4MTk(24/47)NG報告

    >>425
    危ない……。悲劇的に散るのも良いですが、出来れば報われて終わって欲しいですからね。
    そう言えば私山星さんにどんな情報出してきましたっけ?明日からは余裕ができるので、この期にヘルヴォルのwikiを書き直そうと思ってるのですが。

  • 429愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 22:52:25ID:M4ODM4MTk(47/88)NG報告

    >>427
    あれ?
    スルトさんってテセウスでは?
    いや、変えても大丈夫なんですが。

  • 430◆B8D4AQBhU22018/12/21(Fri) 22:55:31ID:UzODc5NzU(36/97)NG報告

    そういや三章のイントロ読んでて思ったんですが、彷徨海とアトラス院ってプロビデンス一族の宣戦布告に乗ってきますかね?
    彷徨海は「神代サイコー!現代の神秘?知らんな」ってなりそうだし、アトラス院は「そんな事より世界救うのに忙しいんで」って反応しそうなんですが、どうなのかな?

  • 431◆B8D4AQBhU22018/12/21(Fri) 22:57:09ID:UzODc5NzU(37/97)NG報告

    >>429
    WASP大会の事かと。ちなみにロバートさん、サーヴァントはどなたの予定でしょうか

  • 432愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 22:57:33ID:M4ODM4MTk(48/88)NG報告

    >>429
    すいません。レス先確認してなかった。
    スルーしてください。

    >>423
    冷静に見たら他作品要素多過ぎて型月魔術師じゃなくなっていたので……。
    すいません。

  • 433監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 22:58:49ID:QzMDU4ODY(1/2)NG報告

    >>430
    多分乗らないと思いますね。その二つは基本、外の事に関してはまったく興味なしですから。
    何か言ってきても「ちょっと外の犬うるさいなぁ」くらいにしか思わないかも。

  • 434キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 23:00:38ID:M5NjIyNDU(41/100)NG報告

    >>430
    まあ時計塔だけでもいいかもしれませんね

    その時設定がうっすらしかなかったもんで……………

    青の陣営はアポ同様時計塔の精鋭にしますか?

  • 435橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/21(Fri) 23:02:27ID:A3OTg4MTk(25/47)NG報告

    >>430
    アトラス院は、この大戦が後々世界の危機になりそうなら誰かは向かっても良さそうかなと思います。

  • 436監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 23:04:54ID:Y5ODY3Njg(1/1)NG報告

    >>435
    関与するにしても、きっとfgo世界線のシオンみたいな“物好き”になると思いますよ。あそこの錬金術師、自分たちが見た滅びの準備で忙しいとか言いかねませんから。

  • 437ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/21(Fri) 23:04:58ID:k2NzM3NjQ(2/6)NG報告

    >>430
    そもそも彷徨海はイントロ見る限り、やっぱ根っこは魔術師だと思う。「アプローチの仕方には興味あるけど、それはそれとしてそのやり方は求めてるものじゃない」って感じ。

  • 438◆B8D4AQBhU22018/12/21(Fri) 23:08:07ID:UzODc5NzU(38/97)NG報告

    >>435
    確かに。シオンさんみたいな流れならアリ、かも?まぁそこのところはリドリーさんが大戦でやりたい事がわからなきゃどうにも言えませんが。
    >>434
    参加者とか決まってからで大丈夫では?個人的には今Wikiにある人数は多過ぎな感じがするんで多少減らしたい方がいいかなー、なーんて……。人数多いと回転やらが大変そうですし、あんまり強さがインフレし過ぎるのは避けた方がいいような気もしますね。

  • 439名無し2018/12/21(Fri) 23:11:10ID:M3ODkxMDE(27/57)NG報告

    >>435
    大戦で人類滅亡を演算した魔術師が〜とかですかね?あそこはなんか一人一人が別の人類滅亡を解決するために動いてそうだし大戦での滅亡を演算した人が解決するために参加〜とか?でもそうなると個人参加のフリー枠になりそうですね。アトラスが総力は上げなさそうですし。

    あ、ヘルヴォルについてお聴きしたことをまとめると
    オーバードライブ100%以上を使用中にティルフィングを抜くと精神汚染が凄くて悲惨なことになる
    第三解放中は数分で汚染がパナいレベルになる。
    第三解放中の必中は常時。必勝は望むタイミングで発動可能。また命を奪った後も剣は収めなくともよい。
    こんな感じですかね?あと橘さんなんか嵐の航海者的なスキルつけるとか言ってませんでした?
    それとそれと。話題が別になりますが島編で亜衣さんの使用する刀ってどうなったんでしょう?理綴さんと話してたような気がするので。

  • 440監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 23:12:33ID:Y3MjI4NjE(1/2)NG報告

    して、大戦のルーラーは誰になるんです?

  • 441愉悦部inクローディアァ!2018/12/21(Fri) 23:12:40ID:M4ODM4MTk(49/88)NG報告

    >>438
    確か、参加者多いのはGMの要望では?
    ダーレンの目的的にそれぐらいいないと達成出来ないとか。

  • 442名無し2018/12/21(Fri) 23:14:36ID:M3ODkxMDE(28/57)NG報告

    >>438
    ダーレンの目的としてサーヴァントが多いという事項は絶対いるそうなのでそこをどうするかですね……魔力タンク用意して2騎と契約するマスターとかいてもいいような気はします。

  • 443キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 23:17:05ID:M5NjIyNDU(42/100)NG報告

    >>438
    やりたい事は随分と"子供じみた"物になると思います

    あと大戦におけるインフレの個人的な考え方としてカルナ、アキレウス、ジークフリートレベルなら居てもいいと思います(ただ全員そうだと収拾が付かなそうなので陣営につき1-3人くらいですかね)

    >>440
    今んところ、スーパーリアル8歳児の聖ウルスラです。wikiにいます

  • 444キャメロン陣営2018/12/21(Fri) 23:18:02ID:M5NjIyNDU(43/100)NG報告

    >>441
    なるべくなら18騎欲しい(最低は14)ですかね

  • 445監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/21(Fri) 23:24:26ID:Y3MjI4NjE(2/2)NG報告

    最近エヴァーガーデン見て泣いてドラマチック系の話が書きたくなってる。

  • 446スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/21(Fri) 23:29:15ID:g5Njk3OTg(18/31)NG報告

    >>431
    大戦に送り込もうとしてた鯖鱒を再利用する予定です。

  • 447黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/21(Fri) 23:39:55ID:A2MTM2MTE(12/15)NG報告

    やはりハクトの設定は大幅に変えねばいけないな……

    >>444
    アンメアみたいに複数人いる鯖出したりするのが良さそうですかね?

  • 448黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/21(Fri) 23:54:07ID:k5MDg3MDU(21/35)NG報告

    クリスマスSSの続き完成!
    これで第4節部分完成です。次でいよいよ終わらせられるかも

    というわけでどうぞ

  • 449黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/21(Fri) 23:55:44ID:k5MDg3MDU(22/35)NG報告

    >>448
    ……と思ったら取り込み中の模様
    もうちょっと見送ります

  • 450黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/21(Fri) 23:59:41ID:k5MDg3MDU(23/35)NG報告

    大丈夫そうなので投下
    それではどうぞ

     そり発見後、事態は怒涛の勢いで流れていった。
     発見したそりを一旦学校まで持ち帰り、速攻でオーバーホール。避難していた乗用車関係の技術者さん達の協力も加え、瞬く間に作業は完了した。
     一般人に扱わせて大丈夫なのか? とも思ったが、何でもこの街にはそっち方面――つまり神秘関係の技術者さん達も多く暮らしていたらしい。今回の大雪災害への対応がやたらスムーズだったのも、その辺が関係してたとかしてなかったとか。
     ともあれ流石は本職の技というべきか。やや突貫に見えたものの作業は一時間とかからず終了し、気づけばそこには完全復活したサンタそりが戻ってきた。
     これで後はニキータさんに全てお任せするばかり――――の、筈だったのだが。
    「で。なんで俺たちも付き合うことになってんだ!」
     現在の気温は零下十度。相変わらず雪は降りしきりで、容赦なく顔に当たり熱を奪っていく。
     そんな悪天候の只中を、俺は――もとい、俺たちはそりに乗って全速力で移動していた。無論、運転手は誰あろう二キータさんである。
    「喋ってると口を噛むわよー。チャックチャック、お口チャック」
     呑気な口調で注意してくるニキータさんだが、その手元に澱みはない。盛んにギアチェンジを繰り返しては加速減速を切り替え、容赦ないドライビングテクニックを発揮していた。
     その度に振り落とされまいと全力でしがみつき、腕の筋力を振り絞る。普段であれば役得の一つとも思う所だが、現状はとてもそうは言ってられない。冗談抜きに絶体が絶命の危機だ。
     ちなみに背後からはこれまたアサシンに抱きつかれており、さながらサンドイッチの状態になっている。さっきから背中の辺りに弾力めいた何かの感触を感じるのだが、それを気にしてる余裕もなかった。

    続く

  • 451黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:00:31ID:g3NzkzMTA(24/35)NG報告

    >>450
    『じゃ、そういう事で。黒野くん達よろしくねー』
    『道行は厳しいだろうが、まあ頑張れ。私達も可能な限り応援している』
    『まー、なんというか。ふぁいとー、おー?』
    『私たちはまだやるべきことが残ってますので……その、申し訳ありません』
    『骨は拾ってあげるからさ。心置きなくいってらっしゃーい』
     走馬灯めいて出発時の記憶が甦る。あの先生&先輩方許すまじ。
     ちなみにランサーはクローディアちゃんの介護やら何やらで引きこもり状態である。今頃はきっと幼女の世話に雪かきに明け暮れてる事だろう。
     ……この旅が終わったら、俺も実家に帰って家族水入らずの時間を過ごそう。こたつでぬくぬくしながら、妹と一緒にゲームでもするんだ。
     そういやあいつ最近はどうしてるかな。そろそろ受験が近い頃合だけど、ちゃんと勉強してるのだろうか? まさか俺と同じ学校にはならないだろうけど……でも、そうだな。もし叶うなら、アサシンの事を――
    「――のくん! 黒野くん! しっかりしてください! ここで気絶したら死にますよ!」
    「ハッ!?」
     どうやら本気で気を失いかけてたらしい。アサシンの叫び声を聞き、我に返る。
     ていうか、だいぶ走ってるけどまだチェックポイントとやらには到着しないのだろうか?
    「んー、もうちょっとって所かな。このナビによれば」
     その時、ひゅるひゅるという音がどこからか響いてきた。
     一体何事かと不審がる暇もなく――――次の瞬間、突如目の前の道路が爆発した。

    続く

  • 452◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 00:00:57ID:IxMzY0NTA(39/97)NG報告

    >>446
    あー、その。出来ればどんなサーヴァントとかを教えて欲しいというか。WASP大会は性質上強さに上下を出さない感じで行きたいのです。
    >>444
    それって魂的な話か人数的な話かどっちです?魂の容量がどうこうってんだったら神武天皇とかを普通のサーヴァントの2、3倍にするとかすればいけるんじゃないかなーと思ったりしたんですが……。

  • 453黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:01:07ID:g3NzkzMTA(25/35)NG報告

    >>451
    「な、何――」
    「黒野くん! つかまって!」
    「くっ!」
     ニキータさんがハンドルを切り、同時に跳躍する。俺もアサシンに庇われ、そりから飛び降りた。
     ごろごろと転がるものの、下が雪だったので痛みはほとんどない。アサシンに助け起こされ前を振り向くと。

    「…………」
    「…………」

     目の前に、巨大な雪だるまが立っていた。
     というか厳密に言えば、雪だるまの怪物だった。人間みたいに雪で出来た太い手足が付いてたし、その太さもちょっとした丸太並みに太い。
     それでいて顔の部分はよくある雪だるまそのまんまだから違和感が――
    「グゴォオオオ!!」
    「喋った!? ていうか吼えた!」
    「おのれ何奴!」
     驚く俺をよそにアサシンが斬りかかる。頭部をいともたやすく斬り飛ばし、片がついたかに思えたが。

  • 454愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 00:01:09ID:U0MTYwNTg(50/88)NG報告

    >>418
    一応、バーサーカーは早期退場予定かな……。それでも展開次第になるけど。

  • 455黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:01:56ID:g3NzkzMTA(26/35)NG報告

    >>453
    「――――」
    「なっ!?」
     怪物はあっさり落ちた首を拾い、元通りにくっつける。それから何事もなかったかのように反撃へ転じ、大きく右腕を振りかぶる。
     が、その直前銃声が響き、怪物に何発か着弾する。音の方向へ振り返ると、そこには拳銃を構えたニキータさんが立っていた。
    「あんた、それ……」
    「――この試験受ける前は色々あってね。女の秘密ってヤツよ」
     自嘲するような口調で呟くニキータさん。その銃口は油断なく怪物へと向けられ、何かあれば即座に撃てるよう引き金に指がかかっている。
     一方怪物はといえば、これまた何事もなかったかのようにこちらへ振り返り、じろりと睨みつけている。頭部にもいくつか当たっていたようだが、どうやら気にも留めていないらしい。
     いや、それ以前にこいつ痛覚があるのか?
    「ゴォオオン!」
    「やばっ――」
     怪物が咆哮し、ニキータさんめがけて突進する。反射的にニキータさんも何発か撃ちこむが、雪の身体にはほとんど通用しなかった。
     が、怪物は忘れていた。自分が相対してる敵はニキータさんだけではない事を。
    「お前の相手は、私だ!」
     地を滑るような格好でアサシンが疾走。その勢いのまま一閃し、怪物の足元を両断する。
     突進の途中で疎かになっていた部分を狙われ、怪物はなす術もなく転倒した。ニキータさんも間一髪のところで離脱し、轟音と共に雪が飛び散る。
    「あっぶなー……でも流石ね、サムライガール」

    続く

  • 456黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:02:34ID:g3NzkzMTA(27/35)NG報告

    >>455
    「一応これでも暗殺者(アサシン)ですから。この程度はお手の物です。それよりニキータ、怪我は――」
     駆け寄ろうとしたアサシンが立ち止まる。
     倒した筈の怪物が再び起き上がろうとしていた。切断された両足から、冷気めいたものが放たれている。それらは空気中の水分や近くの積雪と結合し、瞬く間に足の形を取り戻していった。
    「そんな……っ!?」
    「こいつ――再生能力持ちなのか!?」
     これではいくら斬り飛ばしてもきりがない。周囲は豪雪、再生の為の材料なら無数に存在する。まして空気中の水分まで含めればそれはもう――。
    「しかも、『こいつ』だけじゃないみたいよ」
     ニキータさんの呟きに、不吉なものを感じる。その意味を理解するより早く、背後から重低音が響いた。
     振り返ると――。
    「うそ、だろ……」
     目の前の怪物と同じ連中が大勢集まっていた。バケツを載せていたりマフラーを巻いてたり細かな違いはあるが、おおむね目の前の怪物と大差はない。
     それがぱっと見える限りで五、六体。しかもさらにそれ以上の足音が、向こう側から迫っていた。
    「サムライガール。あれ、どれだけ捌ける?」
    「剣技だけでは何とも……一応手はありますが、この場所では」

    続く

  • 457黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:03:15ID:g3NzkzMTA(28/35)NG報告

    >>456
     現在地は住宅地ど真ん中。派手にやるにしても、周囲の人々がどれだけ避難してるかも分からない。下手に暴れるには、リスクが高すぎた。
     かといって逃げるにしても、肝心のそりは迫り来る怪物達のすぐ近く。今から駆け寄ろうにも、その前にぶっ飛ばされる未来が目に浮かんだ。
     何より――この怪物が、それを許してくれそうもない。
    「グゴゴゴ……」
     再生を終えた怪物が立ち上がる。そうして今度こそ一撃を加えようと腕を振り上げる。
     それが頂点に達した瞬間。

    「一歩。いいえ、二歩だけお下がりくださいお三方」

     清澄な声が響き渡り、怪物が一瞬停止する。直後、怪物の頭上から光の雨が降り注いだ。
     悲鳴すら上げられず、怪物が一瞬で蒸発する。
     ついでに地面も軽く貫き、アスファルトが露出していたが――今はそれどころではない。
     今の声の主は。
    「アーチャー!」
     数十メートル程離れた民家の屋根。積雪で白く染まったその上に、ゲルト先生のアーチャー――后羿が立っていた。
     大雪の上距離がある為ここからは顔を見通せない。が、向こうからは問題なく見えているようで、次々と迫っていた怪物達を援護射撃で殲滅してくれた。

    続く

  • 458黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:03:43ID:g3NzkzMTA(29/35)NG報告

    >>457
     呆然と立ち尽くしていると、不意に懐のスマホが鳴り出した。発信表記には、ゲルト先生と出ている。
    「はいもしもし!」
    『もしもーし。ああ良かった、繋がったみたいだね。ついさっき后羿から念話で敵襲の報告を受けたもんでね』
     電話先からは、何やらバタバタと騒ぎ声が漏れ聞こえてくる。どうやらあっちもあっちで大変らしい。
    『こんなこともあろうかと、一応護衛に付けさせといて正解だったよ。どうだい、君らに怪我はない? そりは無事かい?』
    「は、はい。大丈夫です。そりは――」
     ちら、とそりの方へ目を向ける。いつの間にかニキータさんが立て直しており、今はエンジンを吹かしていた。どうやら問題はなさそうだ。
    「多分、大丈夫っぽいです。目立った損傷もないようですし」
    『それは何より。じゃ、そのまま頑張ってねー』
    「…………え?」
     いやちょっと待ってほしい。ここは普通代わりの人員を送るべきではあるまいか?
     言っちゃあ何だけど俺より腕の立ちそうな人とか他にもいるし。具体的に言うと橘先輩とか朽崎先輩とか。

    続く

  • 459黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:04:38ID:g3NzkzMTA(30/35)NG報告

    >>458
    『いやーそうしたいのは山々なんだけどねぇ。こっちもこっちで面倒なことになっちゃって』
    「面倒って何がですか?」
    『うん、単刀直入に言うとね。今、襲撃を受けてる』
     ……………………はいぃ?
    『多分そっちの試験関係だろうね。学校の方に、似たような怪物達が大量に押し寄せてるんだ。雪だるまのお化けとか二足歩行のトナカイ怪人とかがね。だからそっちには応援を送れない』
    「な――」
     なんですとぉ!?
     いや待て、待って! 試験関係というならこっちはまだいいとして、何でそっちまで!? ていうか無事なの!?
    『大丈夫大丈夫。仮にもこっちは残りのメンバー揃い踏みだよ? たかが怪物の大群なんて、余裕で蹴散らせてるから。他にもサーヴァントやらマスターは色々いるしね』
    「じゃあ」
    『ただし。そっちにこれ以上援軍を送るのは無理。連中一体一体は雑魚だけど、何分絶え間なく押し寄せてきてるし。下手に防衛網に穴が開いて避難してる人達に何かあったら事でしょ?』
     そう言われるとぐうの音も出ない。
     考えてみればこの手の迎撃に后羿という英霊は極めて重要だ。それをわざわざこっちに割いてくれただけ、有り難いというべきなのかもしれない。
    『あと、押し寄せてくる大群を前にバーサーカーがハッスル中でね。正直そっちに割く人手が多すぎて余裕がないんだ』
     ってそれが本音かい! 何してくれてんだあの狂戦士!
    つーか寒いの駄目なんじゃなかったのか? それとも敵と暴れる分には別腹なのか?

    続く

  • 460黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 00:05:20ID:g3NzkzMTA(31/35)NG報告

    >>459
     さらに文句を重ねようとした所で、派手な吹かし音が鳴り響く。見ればニキータさんがいつの間にかまたがっており、「早く乗れ」と言いたげな視線を送っていた。
    『まあそういうことだから。そっちも頑張ってね。余裕が出来たら応援を送ってあげるかもだよー』
     そういい残し、ぶつりと通話が途切れる。元に戻った画面を前に、俺はしばらく立ち尽くしていたが――やがて、憤然とそりへ帰還した。

    「……学校に戻ったら、絶対文句言ってやる」
     
     ぼそりと呟き、俺はニキータさんへしがみつく。
     どこからか同情的な視線を感じつつ、地獄のドライブは再開したのであった。

    これにて第4節終了です

  • 461名無し2018/12/22(Sat) 00:08:11ID:AxMTA5NTY(6/7)NG報告

    >>430
    まあ、ガスターはかなり前に彷徨海から出奔してるし…
    適当な設定をつけると、ガスターは自分が聖杯大戦に関わる為に協会に対して箔をつけるために『彷徨海の名義』を出してる感じ?
    聖杯目的だからこっちからアプローチかけた的な

  • 462愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 00:32:36ID:U0MTYwNTg(51/88)NG報告

    >>454
    バーサーカーは、であってアレクシスはどれだけ早くダーレンが処断するか、の話になるんで……。
    下手したらバーサーカー共々長生きする可能性もあるし、召喚直後に退場する可能性もある。

  • 463スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 00:34:09ID:A2NjUyMzY(19/31)NG報告

    >>452
    まだ大まかにしか決まってないんですが、
    真名「スキュレー」
    監獄長さんが投稿したスキュラと違い、異形へと変身しての殴り合いが主戦術。
    スキュラと同様に固有結界を持つが、あちら程のチートじゃない代わり、任意の対象への水上歩行や水中呼吸等の付与が可能。
    総合評価が中の上辺りになるようにしたい。

  • 464愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 00:37:06ID:U0MTYwNTg(52/88)NG報告

    >>462
    これはダーレンだけじゃなくてドロテーアにも言える事だけど。
    いや、本当に未来が分かると動きが制限されますわ……。使う側もされる側も。

  • 465監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 01:00:19ID:k1MDUyNTI(2/2)NG報告

    仮に私のバーサーカーも参加するとして、最期は鞘を誰かに託して退場する予定ですね……「ダーニック貴様ぁぁぁ!!!」と似たような展開を迎えますが。

  • 466レアの人2018/12/22(Sat) 01:21:31ID:U1NTA5NjQ(1/28)NG報告

    一応生存報告だけ
    まだ治らぬけどましにはなってきてますのでぼちぼち復帰できそうです
    伏神は開催なら大丈夫ですが監督役のことについてもちっと詰めていきたいところですね
    みんなが動かせるキャラというよりは朽崎さんのキャラって感じが強い気がしますしちょっと動かしにくいかもです

    あと公式のリナルドさんのキャラ性が私のキャラ性とそこまではなれてなさそうでうれしいうれしい

  • 467レアの人2018/12/22(Sat) 01:22:54ID:U1NTA5NjQ(2/28)NG報告

    それとトーナメントについて実際動かしてみてここやりづらいよとかもっと説明欲しいよとか次の大戦の前にはほしい情報とかあれば教えてほしいです
    これは運営としての意味もありますが実際に戦闘シーンを書いた方の感想を知りたいというのもあります

  • 468委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 01:26:39ID:Y4Mzk3OTQ(1/3)NG報告

    >>467
    オルフェウスの竪琴を買収してからのブロークンでファンタズムしちゃったのですが次回対戦時には復活しますか?あと肉体的な損傷は持ち越されますか?
    自分は令呪以外修復される前提だったのですが

    お身体の方ご自愛ください

  • 469レアの人2018/12/22(Sat) 01:32:59ID:U1NTA5NjQ(3/28)NG報告

    >>468
    魔力さえあれば宝具は回復できるので多少の損壊ぐらいなら問題ないと思ってましたがいきなりブロウクンしちゃうとは鶴賀さんも思ってませんでしたが…ふむ
    多少のサービスはするとしましょうか
    勝利者は次の戦いまでにGM側に一つだけ令呪クラスでの強力な要求をすることができるとかはいかがですかね?例えば宝具を回復させろ(宝具回復のための魔力の要求)
    次の対戦相手の情報を教えろ(一部解禁)みたいな感じで

  • 470委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 01:49:13ID:Y4Mzk3OTQ(2/3)NG報告

    >>469
    ゲティの数少ない戦術だったのです…しょうがない
    GMにひとつ要求できる内容で修復させて貰えるなら問題なさそうですかね
    あと勝者特典って前に言ってませんでしたっけ?確認しようと思ったけど総合の方じゃなかったみたいで探せなかったよ…

  • 471レアの人2018/12/22(Sat) 01:54:39ID:U1NTA5NjQ(4/28)NG報告

    >>470
    前回のそれに関しては多少の武器の融通とかを可能であれば行おうというGM側の裁量というか利用可能施設の拡張みたいなものと思っていただければ、修復とかの方はGMに半分強制的にさせるものといことにすれば多少の差はできますかね

    勝利者だけに利益となる要望が出せる1度とみんなに恩恵が出るサービスという感じで何卒

  • 472委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 01:59:18ID:Y4Mzk3OTQ(3/3)NG報告

    >>471
    なるほど了解です

    まぁワシ負けるんじゃが! 全部金柑がわるい!

  • 473一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 02:12:33ID:gxMDE1OTg(18/26)NG報告

    >>472
    何だって!?それは本当かい!?(薄汚い馬並感)

  • 474監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 04:39:54ID:g1OTIxMjY(1/1)NG報告

    材料やその他諸々を片付けた後に、閉店五分前に来る客ほど憎たらしいものはない。
    めっさ食う上に、片付けた後なので多少は遅れるのに「まだ来てないないんですけどぉ?」とか言ってきた時は思わず舌打ちをうってしまった。
    入った時「カード払い大丈夫ですか?」と言ってきたので、カード払いだと思ったのでレジのお金を全てしまったのに、会計時には現金ではら払ってきた時には殺意が湧いた。

    やはり、お客様は神様なんて上等なもんじゃない。

  • 475委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 07:25:25ID:AzOTM3Mzg(11/81)NG報告

    理不尽の化身的な意味で…

  • 476キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 08:03:20ID:M3ODM1OTA(44/100)NG報告

    >>474お客様は神様というフレーズは三波春夫さんが言った言葉で
    「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って、心をまっさらにしなければ完璧な藝をお見せすることはできないのです。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです」
    という事らしいです
    だからあくまで演者と観客の関係で発生するもので接客業と何ら関係がないと思われます

  • 477スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 08:08:10ID:A2NjUyMzY(20/31)NG報告

    >>471
    みんなに恩恵が出るサービスって、運営側が決める形式?
    それと、準決勝は第一試合勝者VS第二試合勝者、第三試合勝者VS第四試合勝者の組み合わせで良い?

  • 478キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 08:10:54ID:M3ODM1OTA(45/100)NG報告

    >>471
    マスター同士の殴り合いが私とイコマ=サンの間で始まりますが、相手が気絶したら勝ちとか出来ますか?
    あと展開いかんによってはサーヴァントが残る場合も考えられます。この場合マスターとサーヴァントも仲間にしても差し支えないでしょうか?

  • 479高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/22(Sat) 08:12:50ID:AyOTczNDQ(1/2)NG報告

    >>395
    第三陣営で参加します!

  • 480愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 08:23:17ID:ExMTM4MDg(1/1)NG報告

    改めてダーレンの人選見てみたら皆、魔術が無くなっても問題ない人間なんですね……。

  • 481キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 08:37:13ID:M3ODM1OTA(46/100)NG報告

    >>480
    たしかにそうですよね……………

    というかプロビデンス家存亡に関わる戦争仕掛けておいて、ガス会社の人を陣営に引き入れているの見ると享楽的だなーと思いつつやっぱこいつ頭おかしいって事で味方からも嫌われそう(小並感)

    やることなすこと行き当たりバッタリでも享楽的でワガママ、非常に子供っぽい性格にマッチしがちだし、作った本人が戦慄しているぜ……………

    あっそうだ(唐突)
    ダーレンに対する質問ありますか?
    あとクローディアさん。展開いかんによってはアレクシス君の研究がダーレンとの関係性を結びつけるかもしれませんので、よろしいでしょうか?

  • 482亥狛の人2018/12/22(Sat) 08:46:48ID:U2NzMxODI(29/34)NG報告

    ホントに短いですが、東鬨の最新話。
    貭里山総合病院の一幕です。

  • 483亥狛の人2018/12/22(Sat) 08:47:09ID:U2NzMxODI(30/34)NG報告

    >>482
    9月21日────貭里山総合病院



    祝日でも病院はいつもと同じ慌ただしさを漂わせている。
    外来の受け入れをしていないとは言え、貭里山総合病院は救急患者を拒否しない事をモットーにしている為常時繁忙期だ。
    併設された救急センターからは所謂「たらい回し」の憂き目にあった重傷患者や、身動き一つ取れなくなったご年配の患者、他にも多様な経緯の人間が雪崩れ込んでくる。
    日によっては夜間寝る暇すら与えられない……目が回るような忙しさは日常茶飯事であり、寧ろ目が回ってない方が珍しい位なのだが。
    今日は取分け目が回りっぱなしだ。

    「……ったく、また撮影かよ。今日で何件目だと思ってんだ」
    日勤帯の病院待機をしている放射線技師は、救急センターからの依頼を受けて撮影の準備を行っている。

  • 484亥狛の人2018/12/22(Sat) 08:47:30ID:U2NzMxODI(31/34)NG報告

    >>483
    携行型の撮影装置───といっても一寸した冷蔵庫くらいのサイズはあるが───を手で押しながら、救急センターへと直行する。
    小型クレーンもかくやと言わんばかりの撮影装置は電動アシストが内蔵されているものの、重量は凡そ四百キロ。
    押していくのも少々労力を要する。

    そんなデカブツを保管場所から現場まで押し、撮影したら元の場所へ。
    そんな工程を最早数十回と繰り返している。
    小さな恨み言は彼の精神安定上吐くべきものであるといえよう、無論誰にも聞かれていない事が大前提だが。

    忙しいのは何時もの事、然しやはり今日の雰囲気は何処か異様に思えた。

    救急センターの自動扉が開く。
    目の前には泥の様な有り様が広がっていた。
    診察を待つ患者は皆胸に手を当て喘鳴を上げて、息も絶え絶えだ。
    その中で特に症状の重い者は座る事さえままならないのか椅子に横たわり苦悶の表情を浮かべている。
    どうやらまだ患者は増え続けるだろう事は容易に想像がついた。

  • 485亥狛の人2018/12/22(Sat) 08:47:53ID:U2NzMxODI(32/34)NG報告

    >>484
    一転して看護師や医師が居る処置室は限界を超えて稼働している。
    白衣の天使、もとい白衣の戦士達は医師の指示を的確かつ迅速に熟し、医師は医師で患者の診察と処置とに追われていた。
    よく見ると救急対応でない医師や看護師の姿が見える、どうやら病棟から応援に駆けつけてくれたのだろう。
    しかしそれでも人手が足りていない。

    ────幾らなんでも、これは忙し過ぎる。

    誰もが頭に思い浮かべる疑問だが、そういった疑問はとめどない仕事量に忙殺されて口から声として漏れでない。
    明らかな異常事態だ。

    放射線技師は目的の患者の、指定された部位を撮影する。
    撮影したデータは自動的に手元のモニター上に画像という形で表示される仕組みだ。
    指定された部位は『胸部』、本日なんと二十五件目。

    痩せ細った患者の肺の様子がレントゲン画像として表示される。
    カルテに画像が送られる時間すら待ち遠しい医師が、放射線技師のモニターの方へと駆け寄ってくる。

  • 486亥狛の人2018/12/22(Sat) 08:48:38ID:U2NzMxODI(33/34)NG報告

    >>485
    「あちゃー、この人も肺炎か。コレも酷い」
    「今日くる患者は軒並み肺炎ですよね、どの肺も両方真っ白けです。
    ……検体からは何か結果は出たんです?」
    若い医師は首を軽く横に振る。
    「肺炎球菌の類でもないし、年齢層もバラバラ。正直原因は特定は出来てないね……取り敢えず入院で、経過観察するしかない」

    ただ、と医師は言葉を続け。
    「みんな口々に言うのが───見た事もない『赤い花』を見たって言うんだよ。可笑しいよな、たかが花粉で肺炎が起こるなんて聞いた事がない」

  • 487亥狛の人2018/12/22(Sat) 08:49:12ID:U2NzMxODI(34/34)NG報告

    >>486
    終わりです、年末はなにかと忙しいので頻度が遅れるかもです…すいません

  • 488委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 08:51:49ID:AzOTM3Mzg(12/81)NG報告

    ミスルトちゃんはさぁ…(恐怖

  • 489◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 08:53:14ID:IxMzY0NTA(40/97)NG報告

    >>463
    なるほど。まぁ船も壊れそうな感じしないし、大丈夫かな?
    >>466
    あー、それねー、確かにねー>蒼のキャラ。扱いとかも開催前に話し合うって事で一つ……。開催大丈夫そうだし、最後の枠について決めたりしたいんじゃが!
    >>476
    要するに誤用ですよねー。
    >>481
    キャラクターについてというよりは魔術についての話になりますが、未来予言(的中100%)ってどうやってリレーで描写する予定でしょうか?あと型月において並行世界への干渉は魔術ではムリらしいのですが、そこら辺はどうなんでしょうか!?

  • 490橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 09:00:57ID:g5NDYwNTg(26/47)NG報告

    >>439
    そうそう、そんな情報でしたね。しかも私の発言より分かりやすい……。それらも使ってヘルヴォルwikiを書き直します。
    亜衣の刀とか技も載せましょう。年末の大掃除的に、登録した人達の文章や設定に修正や微調整、sgやライフパスなんかも載せていきます。いきなり全部は無理なので徐々にですが。
    確定ではありませんが、
    ・ランドおじさんは「怪物」についての設定追加・変更、ライターや武装の追記、魔術の修正(影魔術は大した事は出来ないつもりでしたが、やっぱりカッコよく立ち回るおじさんが見たい欲が……)
    ・浅右衛門さんは以前触れた、死に関する魔術の探求か魔剣の設定を追加予定(ただのデウスエクスマキナで終わらせたく無い!)
    ・風見君、優希君、ルイにライフパス設定
    などを予定しています。いずれも現在からは大きく外れないように努力します。

  • 491名無し2018/12/22(Sat) 09:04:08ID:Y1MzUzODI(29/57)NG報告

    >>489
    干渉なら第二魔法を汲んだものでないと不可能でしょうけれどあくまで観測や予見ならば魔術だとしても魔術の最奥、果てしないほどの研鑽と才能とならばギリギリ可能かな…とも思ったりはします。
    オフェリアの魔眼も平行世界(異聞スルト)の可能性をみるというものではありますが魔法には突っ込んでなさそうですし。魔法ではないけれど魔法レベルの規格外とは言ってはいけない。それ程までにダーレンのスペックが高いのでしょう。超強いなこれは。

  • 492愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 09:07:06ID:U0MTYwNTg(53/88)NG報告

    >>481
    んー。魔術師間って研究成果は秘匿し合うからアレクシス君、研究成果を公開はしてないと思うなー。
    ただまぁ、秘匿してもダーレンは未来視持ちだし、ドロテーアさんも千里眼持ちだからそれ経由で盗み見されてるってのは有ると思う。

    ダーレンだけでなくドロテーアも未来視だからね。
    裏切りって実質不可能なんだよね。
    それを理解してるからそこそこ白の陣営としての動きはするんだけど、うん……。
    本拠地着いたら拘束された、なんて展開も無きにしも有らず……。

  • 493愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 09:08:37ID:U0MTYwNTg(54/88)NG報告

    >>491
    そもそも悪魔由来ですからね。
    対価は果てしないけど、出来てもおかしくはない。

  • 494キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 09:08:43ID:M3ODM1OTA(47/100)NG報告

    >>489
    干渉はしません。ダーレンは星の動きから並行世界を鑑賞することができます
    『これをこうしたらどのような未来になるのか?』が"大雑把"に見えるという事です
    何というかゲームの攻略サイトを流し読みする感じ

    あとダーレン自身未来通りの行動で自分の望む結果になる計画をするのが嫌いです。『結果自体は求めるけど、サプライズやハプニングがあった方が絶対面白い』という考えで

    あと阻止されてもそれはそれでいいと思う考え方の持ち主

    要は深く考えているくせにやることなす事が行き当たりばったりで頭が変な人でいいです

    あれですね。味方に未来予知ができるならそのまま行動した方が良いのでは?とか言われるけどつまんないからしないとかいうタイプ

  • 495監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 09:12:30ID:QxOTc5OTg(1/5)NG報告

    やだ、大戦強い人多すぎ……?

  • 496◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 09:14:34ID:IxMzY0NTA(41/97)NG報告

    >>491
    でもダーレンさん見るだけじゃなくって未来を選んでる訳ですから、やっぱり干渉しているのでは?まぁリドリーさんからの説明がないと何にも言えませんが……。
    >>492
    複数の魔眼は藤乃さんて前例?があるから大丈夫かなー、と思いますが、現代の人間が千里眼レベルの魔眼を持てるモノなんでしょうか?

  • 497橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 09:15:19ID:g5NDYwNTg(27/47)NG報告

    >>469
    分かりました。そうと決まれば何も怖くない!

    トーナメントについては
    感想
    改善点
    ・舞台設定やルールがふわっとしていた(敗者の生存死亡や招かれた者の生死についてが特に)
    ・当初予定の一戦1週間は流石に短い
    良い点
    ・本編より気軽に出来てやりやすい
    ・文章の練習や設定の見直し、相手との掛け合いができて楽しい
    ・相手に次の行動を指定してもらえると書きやすくなるなどの発見があった

    ですかね。
    >>475
    あ、委員会さん。ゲティさんってもう一言も喋れなさそうですか?うわ言程度でもいいので、ルイと話させようかと思ったのですが

  • 498名無し2018/12/22(Sat) 09:15:41ID:Y1MzUzODI(30/57)NG報告

    >>493
    そういや何処ぞのゼパル君とかも単独で平行世界(CCCルート)観測してたなって。そんなもん構築した魔術王ぱねぇ。

    >>490
    ほうほう。私も少し微修正を加えたいなと思う鯖がちらほらと……かぐや姫はリメイクしたいんですけどね。頑張って頭ひねろう。

    >>495
    (参加キャラが変わったけれども以前の大戦でのバプさんも強いと思うの。大淫婦になってないバプさんだとしてもカバラ絶対強力だろうし。)

  • 499監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 09:15:59ID:AzNjk4MDI(1/1)NG報告

    >>496
    根元接続者は確か未来視できた筈……多分。

  • 500愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 09:18:15ID:U0MTYwNTg(55/88)NG報告

    >>495
    白の陣営は原作黒みたく、ムラがあるから……。
    アレクシスは実質青の陣営だし、ラウの直接戦闘力は不明だけど、内ゲバで死ぬし、ミアは魔力タンク、シギムスと店長は一般人だし。
    強いのはダーレン、カンナ、ドロテーアぐらい。

  • 501名無し2018/12/22(Sat) 09:19:04ID:Y1MzUzODI(31/57)NG報告

    >>496
    ……?そりゃあここでこう動けばこういう未来が起こるよっていう未来が分かったらそういう風に動けばイレギュラーがない限りはそういう未来になるでしょう。だから選び取るっていう書き方なんじゃないんです?
    てか嫌ですよそんな簡単にポンポン変わる未来。イレギュラー多すぎひん?

  • 502◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 09:22:06ID:IxMzY0NTA(42/97)NG報告

    >>494
    それ“全部ダーレンの手のひらの上”感が出るんじゃないだr…、まぁラスボスだしいいのかなぁ?
    >>499
    あー、まぁ根源接続したら可能か。事故ったらしいから行けそうではありますが、その場合「根源接続者は基本的に即自害するらしいがなんで平気なのです?」と言う疑問が。



    そういやマトゥーさんとドロテーアさんココ数日レスが無い気がするが元気でしょうか………。

  • 503委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 09:23:35ID:AzOTM3Mzg(13/81)NG報告

    前に話した魔術師家系リブート案なんじゃが、こんな感じだとそれっぽいじゃろかい?


    「グリーン家(セシリア・グリーン)」
    錬金術師の家系。完全なる肉体、完全なる魂を錬成し個としての人格を保ったまま根源へと至り、そして帰還することを目的とする。
    完全な肉体を創造するアプローチとして修めた医学の分野で長く活躍しており、医療で成した財で医大と学園都市を築いた。
    表向きは院長や市長を輩出するエリート一族である。
    時計塔との関係は特別良いも悪いもないが、内心は他者と馴れ合う協会自体見下している。


    「ビリジアン家(ヴィヴィアン・ビリジアン)」
    大航海時代、チューリップバブルにより稼いだ富を元手にグリーン家の分家となったオランダ人から端を発する家系。
    表向きの活動はグリーン家と同じく医者をしていたが先祖の血か投機に熱中する傾向があり、2008年…とうとう悪運に捕まってしまう。

  • 504委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 09:27:00ID:AzOTM3Mzg(14/81)NG報告

    >>497
    ゲティの顔に見覚えある感じでしたものね。どうぞお喋りしてください!
    こっちとしてはオルフェウス1人をフリーにさせる訳には行かないって理由でルイちゃんに会いに行かせられなかったので

    無力ジジイにタイマンさせる時点で戦略から詰んでる? 皇帝だぞ!(泣

  • 505キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 09:30:12ID:M3ODM1OTA(48/100)NG報告

    >>504
    正直うちのカドモスと当たっていたら獅子の皮鎧取られた可能性があると考えて若干恐ろしさを感じてましたぜ……………

  • 506監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 09:32:06ID:QxOTc5OTg(2/5)NG報告

    >>503
    グリーン家がものすごくムジーク臭が……する訳でもないけどしない訳でもない感じが。魂の物質化分野でアインツベルンに勝てるのかな?

  • 507高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/22(Sat) 09:33:12ID:AyOTczNDQ(2/2)NG報告

    >>504
    うちのロスタムも宝具を奪われて、皇帝特権による真名解放で吹き飛ばされる可能性もあるしね。

  • 508委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 09:43:11ID:AzOTM3Mzg(15/81)NG報告

    >>505
    宝具買取(実体あるもの、無生物限定)、皇帝特権(偽)での疑似展開を筋力耐久敏捷Eと引き換えにして手に入れたくそじじい……これは、おもしろっ!って思ったのだけど実際当たって動いて見ると勝ち負けがハッキリし過ぎてしまうからあんまりだったなと

    >>507
    一番エゲツない宝具買い取る前に技能系でシュンコロされそうなんですがそれは!

    >>506
    魂の物質化ってアプローチにも手を付けてない感じですかね
    それと冬木御三家並みですぞー!とかちょっと気後れ感が

  • 509橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 09:45:43ID:g5NDYwNTg(28/47)NG報告

    >>504
    >>505
    >>507
    本当に物体宝具相手に相性が良い鯖ですよゲティさん……。竪琴がオルフェウスレベルの腕前が無いと効果を発揮しないって設定無かったら、
    竪琴奪われる→超パワーを手に入れたクリスと銃に圧倒されるか、こちらが行動不能にされて終わり、があり得たのが恐ろしい……。大分ポテンシャルはあると思います。
    大戦ぐらいの規模だと、こういう鯖の方が重要な役目を持ちそうだとは思うんですよね。

  • 510委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 09:57:46ID:AzOTM3Mzg(16/81)NG報告

    >>509
    オルフェウスがキャスターとしての召喚って聞いて(もしやライダーじゃないからケルベロスなしでワンチャン?)とかコッソリ思っていたのだな。フフ、そんな甘い話なんてないぜ
    ルイちゃん無力化しても結局クリスはオルフェウスにタイマン挑みにいっちゃうし、女マスターの時点で半分詰んでいたのだ…

    特化型はそれをフォローしてくれる見方がいたら活き活きしますからねー
    露見したらアサシン待った無し!

  • 511◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 09:58:05ID:IxMzY0NTA(43/97)NG報告

    >>502
    まぁそれはまだいいとして予知系は「みんなで作るリレー」なのに筋をほぼほぼ指定できる、って点はあると思うんですよね。その兼ね合いをどうするのか?って点ははっきりさせておきたい!
    >>508
    そうやって鯖とかの性能を確認できるのはトーナメントのいいところですね。

  • 512監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 10:01:46ID:QxOTc5OTg(3/5)NG報告

    マラジジ描いてるけど……この魔女あざとくなってる!?

  • 513委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 10:02:54ID:AzOTM3Mzg(17/81)NG報告

    >>511
    性能確認の模擬戦してくれる人募集!みたいな感じで気軽に出来たら良いかも

  • 514委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 10:09:23ID:AzOTM3Mzg(18/81)NG報告

    完全な肉体(物質)、完全な魂(非物質)が合わさり最強に見える!これなら根源行っても帰ってこれるやん!寧ろ帰ってこれなきゃ完全とは呼べんなぁ!的な思考
    肉体はホムンクルスとしてネチネチ。戦闘用?1つの用途に特化するとかそれって完全からは程遠くない?作りませんよ私達は
    魂は、魂はどうしたもんかな〜先ずは多くの魂を観測して優劣を見定めて……え!英霊召喚!?英霊の魂とかさぞ立派な物に違いない!的な流れ?

  • 515名無し2018/12/22(Sat) 10:14:32ID:Y1MzUzODI(32/57)NG報告

    >>513
    あ、この鯖と鱒の性能確認したい……→誰かー!私の鱒鯖との戦闘に付き合ってくれませんかー!みたいな感じですかね?確かに良さそう。

  • 516愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 10:20:20ID:U0MTYwNTg(56/88)NG報告

    >>502
    確かに、魔眼は先天的な魔術の才能だから、移植でもしない限り、それでもスプーキングヘッドみたいに改造しないと最大でも2つで馬鹿みたいな金がかかるから、事故ったらエレナさんみたいに後天的に根源に繋がったのでしょうね。

  • 517監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 10:28:50ID:c2NTE0NzI(1/1)NG報告

    >>516
    つまりマハトマね!

  • 518◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 10:29:59ID:IxMzY0NTA(44/97)NG報告

    >>516
    だからそこはいいんですが、「じゃあなんで自殺とかしてないんだっけ?基本的に根源接続者は即自殺をするらしいんだけど…」って疑問出るんですよねー。別に魔眼の機能を制限してるっぽい設定でも無いし。(まぁそれ言ったら根源接続者云々もこっちの憶測ですが)

  • 519ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 10:30:27ID:IwOTc2NzY(1/1)NG報告

    近い内に大戦に出る場合に備えてルキウスの設定に大幅改修加えようかと思っていたりするこの頃。
    やはりブラダマンテに狂いそう。
    皆さん狂ったらおしまいですよ、気付いたら石が溶けそうになる。

  • 520スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 10:37:12ID:A2NjUyMzY(21/31)NG報告

    >>508
    第一回アサシン然り、オールオアナッシングなのは、やっぱりリレーだと厳しいものが……。
    両者とも、それしか出来ないのが拍車をかけてますし。

    ちなみに、スルトちゃんは宝具買い取られた所で、炎の魔力を纏った手足で、ゲティに何かさせる前に殴りころすだけでした。
    流れ見てると、女性蔑視のクリスが一番あたってはいけない相手は、両方とも女性という……。

  • 521黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 10:39:54ID:g3NzkzMTA(32/35)NG報告

    >>495
    う、うちは鯖が規格外なだけでマスターそのものは中堅だから(震え)

    なお抑止力

  • 522スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 10:46:24ID:A2NjUyMzY(22/31)NG報告

    >>495
    こちら、ゴーレム(鯖相手だと雑兵)無いと雑魚なマスターと、かませ犬にちょうど良い強さのサーヴァントの陣営。

  • 523愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 10:47:50ID:U0MTYwNTg(57/88)NG報告

    >>518
    個人的妄想だと、自由の起源に覚醒したからそういう言わば“狭い”価値観から抜け出したー、みたいな。

    ……あれ、ドロテーアが根源接続者だとすると、アレクシスの行動ってまんまパラケルススに……?

  • 524◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 10:49:43ID:IxMzY0NTA(45/97)NG報告

    >>495
    個人的には今現在Wikiにあるメンツでいくにしてもいかないにしても、ある程度はサイズダウンというか設定の縮小はするべきだと考えます。以前凍結した際にも言われていましたが、現状では設定やらスペックが複雑化し過ぎている、という部分は絶対あると思いますから。
    強いヤツ沢山出てきてバチバチやりあうのも楽しいでしょうが、インフレし過ぎると設定解釈の齟齬、相性面で決着がなかなかつかない、など進行面などで面倒な事になりそうですし……。

  • 525黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/22(Sat) 10:49:53ID:QyODYyMDI(13/15)NG報告

    >>495
    改修した結果大戦最弱までありえるのが青のキャスターこと雪娘でございますよ
    マスターには苦労してもらわないと…

  • 526委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 10:51:05ID:AzOTM3Mzg(19/81)NG報告

    >>520
    しゃーない、レバ剣ブロークンして巻き込んだろ(尚咄嗟にそんな判断は出来ない模様
    特化キャラの宿命だしそこは仕方ない。何が何でも勝゛ぢだい゛!!なら素直に他の鯖呼ぶしね

  • 527監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 10:54:19ID:YxNDY0NzQ(5/12)NG報告

    私のビャルキは強い部類に……入るだろうね。

  • 528◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 10:57:19ID:IxMzY0NTA(46/97)NG報告

    ちょっと質問なんです。刹那ちゃん(7つの大罪の娘)の家系が魔術を始めた原因に「アッピンの赤い本」を使いたいんですが(グレイのアッドみたいな感じ。完全に使える訳では無い)、大丈夫なんでしょうか?

  • 529スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 11:03:03ID:A2NjUyMzY(23/31)NG報告

    >>526
    爆発のダメージも熱部分だけ削減できるスルトちゃんのほうがまだダメージが少なく、逆にゲティのほうが死にかねないという……何から何まで相性が……。

    ちなみに、スルトちゃんが人理砲喰らったら、熱量を無視出来ても魔力ダメージだけで即死確定な模様。

  • 530委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:04:08ID:AzOTM3Mzg(20/81)NG報告

    根源に到達しちゃうと全知ぶち込まれる
    知的生命体として未知がなくなり生きる目的がなくなる
    死を選ぶ人もいる。いるが「いつどうしんでもどうなるか知ってっし…超たるい…」ってただ生きてる奴もいる
    そんな根源到達=心はしぬ! 但しボディーまで巻き添えにするかは分からないってイメージ

  • 531名無し2018/12/22(Sat) 11:07:54ID:Y1MzUzODI(33/57)NG報告

    >>530
    例え根源に繋がっても理由があってごく稀に生き続ける人はいる。そう、それはつまり愛歌様における恋のように……全知が叶えたい願いを持った結果がこれだよ!(ビースト完全顕現一歩手前からの時が経ちゾンビィ…化でまたビースト)

  • 532ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 11:10:44ID:M1OTIxMTg(12/58)NG報告

    >>529
    壊れた幻想は熱量攻撃じゃなくて魔力の爆発だから、熱耐性はあまり意味ないですよ。

  • 533委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:12:32ID:AzOTM3Mzg(21/81)NG報告

    >>532
    どの道じーさんは生き残れないのであった……

    ソロモンの指輪お買い上ゲティじいさん、人理を救うの巻き?!

  • 534監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 11:16:25ID:YxNDY0NzQ(6/12)NG報告

    思うんですけど、ビャルキを運用するにあたっての魔力消費って、バサスロットと同じくらい激しいものにした方がいいんでしょうか?それとも、神性以外だと理性あるからある程度OK?

  • 535キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 11:17:40ID:M3ODM1OTA(49/100)NG報告

    >>533
    ??『ソロモンか……………嫌な響きだね!!』

  • 536委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:20:52ID:AzOTM3Mzg(22/81)NG報告

    >>528
    刹那ちゃんの設定を読んでもフワッとしていて判断に困る…というかガルドロットってどんな意味なん?って気になる

    >>534
    ある程度理性的だったら雁夜おじさんは苦しまなかっただろうか?と考えると唸ってしまうのでマスター次第なのでは

  • 537スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 11:21:45ID:A2NjUyMzY(24/31)NG報告

    >>532
    普通の爆発だと思ってました。

  • 538監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 11:26:30ID:YxNDY0NzQ(7/12)NG報告

    >>536
    ただね、バーサーカーを運営してた人たちって極端なのばかりで全く参考にならないんですよ。

    イリヤ→聖杯
    雁夜→魔術捨てた人
    カウレス→凡才の中の凡才
    赤のマスター→そもそも戦ってない
    巽→一般人
    フラット→一番分からない

    どうしろと?

  • 539委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:28:17ID:AzOTM3Mzg(23/81)NG報告

    >>538
    もはやここまでか…

  • 540◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 11:32:44ID:IxMzY0NTA(47/97)NG報告

    >>536
    「七つの大罪」って言うタブーの研究によって根源への到達を目指す一族、みたいな感じですね。魔術の内容が薄いのは7つも効果を思いつかなかったっつーか考えても他の作品被りそうだなと思ったからです。彼女使う前に募集とかします。


    ガルドロットは造語ですから、特にそれ自体に意味があるとかじゃないです。

  • 541名無し2018/12/22(Sat) 11:32:54ID:Y1MzUzODI(34/57)NG報告

    >>538
    さっき見たらビャルキとかステエグいことになってたので宝具全力使用せず戦闘も抑えてくれていても魔力消費はかなり多くなりそうな予感…バサスロみたいに最初から宝具全力使用&制限?何それ?からのバリバリ全力で動いてやるぜ!よりは魔力消費少なくはなるでしょうけど。

  • 542愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 11:33:15ID:U0MTYwNTg(58/88)NG報告

    >>534
    ステータスをざっと見た感じ、魔力消費は狂化補正で上がってるからキツイと思う。
    神話の英雄かつ戦士だから魔力消費ってヘラクレス並かな、と。
    EXの場合、清姫みたいなく.そ雑魚でない限り、理性があって狂ってないように見えて狂ってる、基本他の狂化勢と変わらないから。
    ただ、鞘宝具でガニバリズムみたく自力で魔力を生成補給出来るから、結果的にマスターに対する負担は軽減されると思う。暴走したらまた話は別だけど。

    そんでもって、爻智の力量がどれほどのものなのかも不明だからそれにもよる。

    アレクシス&アリアドネ?
    そんなんぐああああああ!方針は変わってませんよ(不屈の意思)

  • 543委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:33:41ID:AzOTM3Mzg(24/81)NG報告

    ただまぁ「バーサーカーは全員(四次冬木まで)自滅」とかマスターが悲鳴上げるくらいの方がキャラ立ちがするよね、って思う


    あと名前くらいしか聞いたことなかった赤い本をサラッと調べ直したけど、どう解釈するかも設定作る人次第だしやっぱ何とも言えんぞい

  • 544橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 11:33:58ID:g5NDYwNTg(29/47)NG報告

    >>528
    どういう風に絡めるかによると思いますね。私は赤い本についての知識が不十分だと思いますが、他者を服従させる魔本でしたっけ?どこから大罪に繋がるのか、とか。
    >>527
    ビャルキで強いと感じられなくなったら危険だと思うの……。魔力消費は、まあ宝具やステータスもバサスロット規模はあるでしょうから同じかそれ以上かなーと思います。狂ってない状況なら、カルナさんみたく手加減で消費を抑える事はできるかもしれませんが。

    なんか今朝は懐かしい感覚がしますね。本戦の結果やifを話して、キャラクターの設定で盛り上がってって。

  • 545委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:36:25ID:AzOTM3Mzg(25/81)NG報告

    >>540
    プロビデンス一族って参加入りするのに苗字縛りがあったはずでは…

  • 546名無し2018/12/22(Sat) 11:36:55ID:Y1MzUzODI(35/57)NG報告

    >>543
    私ね……夢があるんや……自分のとあるロリで邪悪な笑みを浮かべながら「やっちゃってよバーサーカー。」ってしたい。

  • 547委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:37:22ID:AzOTM3Mzg(26/81)NG報告

    参加入りって頭痛が痛いみたいな
    傘下入りです

  • 548愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 11:40:13ID:U0MTYwNTg(59/88)NG報告

    >>538
    実は、赤のマスターは死.んでないんですよ。驚くべきことに。
    生還して、家系が続いてるから、天草ァ!に令呪奪われるつまり、大聖杯に接続される前にスパさん脱落してるから、脱落までの戦闘を自前の魔力のみで乗りきってる。

    ……やっぱ時計塔が選抜した一流の戦闘魔術師は違いますね。すごいなぁ、憧れちゃうなぁ~。

  • 549◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 11:41:05ID:IxMzY0NTA(48/97)NG報告

    >>545
    刹那・プロビデンス・ガルドロット、な感じです。あと参加枠に空きが出るかわからなかったので協会とプロビデンスどっちでもいけるように、的な。
    >>544
    元々バアル(変性後=悪魔)の持ち物ですから、奪ったはいいが「よし、俺に悪を渡せよ、じゃなきゃ死ぬぜ?」的にアッピンが脅してきて、結果七つの大罪に手を出す事に、って感じで魔術への入門を果たした、と言う流れを考えました。

  • 550監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 11:43:53ID:YxNDY0NzQ(8/12)NG報告

    じゃあ、こんな感じになるんかな?

    爻智「バーサーカー、魔力は抑えてね?君の全力だと俺死んじゃうから」

    ビャルキ「分かった、ではそのように。宝具解!」

    爻智「グフっ……俺の命運、ここに尽きたり……」

    ……
    …………
    ………………

    爻智「みたいな事になり兼ねないから」

    ビャルキ「御意」

  • 551愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 11:45:02ID:U0MTYwNTg(60/88)NG報告

    >>549
    ですね。ゴルドさんみたく、他所から入ってきてプロビデンス付になることもあるから、いざ描写する時に描写すればいいかと。

  • 552委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:46:41ID:AzOTM3Mzg(27/81)NG報告

    >>549
    そんな感じなんだ…フォーサイトみたいに改名した系だとばかり

    魔術の流れは……正直理解が追いつかない

  • 553愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 11:48:42ID:U0MTYwNTg(61/88)NG報告

    >>550
    なお、暴走。
    アリアドネ「■■■■■ー!」←テセウスー!
    ビャルキ「神ー!」←アリアドネ、アンタイオス、ヒッポノオス
    ヒルコ「神ー!」←神性全般

    なんだ、コイツら!?暴走しかしてないぞ!どういうことだ!?

  • 554委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:50:17ID:AzOTM3Mzg(28/81)NG報告

    ソロモン設定まで拾うとすると魔神柱バアルが暗躍していた的な…
    型月設定を拾わずに只の悪魔バアルとするならそれはそれで解説が必要で膨大なカロリーが必要ですわ

  • 555高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/22(Sat) 11:50:31ID:AxNzAxMzA(1/1)NG報告

    >>553
    思ったのだが、神の加護がかかっていても暴走する?!

  • 556愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 11:52:57ID:U0MTYwNTg(62/88)NG報告

    >>555
    ビャルキはBランク以上の神性と明言されてるので大丈夫かと。
    ヒルコは担当者に聞かないとわからない。

  • 557キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 11:52:58ID:M3ODM1OTA(50/100)NG報告

    >>553
    神日本磐余彦『私、危険?』

  • 558山星2018/12/22(Sat) 11:53:13ID:Y1MzUzODI(36/57)NG報告

    >>555
    あ、そうだ魔力消費だ。高纏ってかなり魔力量は少ない方だと記憶してたんですけどロスタム運用とか大丈夫なんです?干物にならないです?
    てか高纏本人がまともに戦闘出来るかも怪しくなってきて…インフレも高纏出るらしいけど二郎真君を万全に扱えるかというと…

  • 559愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 11:54:25ID:U0MTYwNTg(63/88)NG報告

    >>557
    神武天皇は神性捨てて、人の側面で来たって自分で言いましたよね?
    ヒルコが経歴含めで暴走するなら話は別だけど。

  • 560監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 11:55:27ID:YxNDY0NzQ(9/12)NG報告

    >>557
    ビャルキ「うーん、セーフ」

  • 561レアの人2018/12/22(Sat) 11:57:50ID:U1NTA5NjQ(5/28)NG報告

    >>477
    欲しい設備要望はここで聞いたものになりますが追加される理由としてはこっちの方がより戦闘が面白くなるみたいな理由でGM側による拡張にする予定です

    >>478
    勝敗条件はサーヴァントをマスターが失うなので可能ではあると思います
    マスター同士の戦いも可能ですね、ええ
    マスターの性能の試運転の場でもありますし

    >>497
    不満点は私の責任ですね申し訳ないことです
    正直トーナメント形式だし最低限の設備ありゃGMは楽でいいやろとか思ってました
    それがあらゆる角度からの不備が発覚するとか結構焦ってるゾ

  • 562委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 11:57:59ID:AzOTM3Mzg(29/81)NG報告

    メンツからして地球が死に絶えるのも頷けるってヤバいですね

  • 563高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/22(Sat) 11:58:23ID:YzMzE2Nzg(1/1)NG報告

    >>558
    呪いとかがないため第三回より高く、量B、質A++程あります。

    足りない分はハフト・ハーンで補います。

    後、ロスタムには霊鳥スィームルグの加護がありますが、神を殺.したい皆さん的にはどうでしょうか?

  • 564黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/22(Sat) 11:59:52ID:QyODYyMDI(14/15)NG報告

    >>556
    ヒルコ作った人ってたしかここの参加者じゃないんですよね
    まだここ見てくれてるかな……

  • 565キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 12:00:46ID:M3ODM1OTA(51/100)NG報告

    >>559
    神日本磐余彦『私、神無、今民草、だが、火、私、神認、可能性有、故、微量、不安有』

  • 566名無し2018/12/22(Sat) 12:01:08ID:Q1MTc1MzQ(1/8)NG報告

    >>559
    ロムルス形式ならその感じでギリ呼べるか否かレベルですものね
    正直特例事情のfgo時空だから呼べてるだけで普通の聖杯なら無理ちゃう?って方ですしそれこそその人呼べるなら願いを直接叶えた方が早いってことになりそう

  • 567橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 12:01:59ID:g5NDYwNTg(30/47)NG報告

    >>549
    えーっと……もしかして「アッピン」なる存在が本に封印されてたりします?それでその上で悪魔の力を渡せと(誰かに)アッピンが言う……?だとしてもそれで初代ガルドロットに魔術を授けられる理由が分からないですね。

    >>554
    そもそも『魔神柱』になるのはビーストの目覚めたfgo世界の話だった気もしますが……どうでしたっけ?頭が混乱してきた。

  • 568◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 12:03:09ID:IxMzY0NTA(49/97)NG報告

    >>562 >>554
    しかしそんなに規模がデカいとちゃんと全員楽しめて且つ完結まで持っていけるかちょっと心配になってますきますねー。普通の大戦だとしても人数多いのに。

  • 569愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 12:04:14ID:U0MTYwNTg(64/88)NG報告

    >>557
    そうだ。質問が。
    変化の側面切り替えってどういうことです?
    情報量が大きすぎるから、側面毎に切り取ってクラスに収めて召喚するのがサーヴァントシステムなのに、人の側面で来たらもう神の側面は出せないのでは?
    皇帝特権みたく、私は神です!ってワガママ力で主張して獲得するならともかく。

    後、私は神武天皇には反応しないと予想したな。
    神武天皇個人には反応しなくても宝具のヤタガラスや剣がバリバリ神だからそっちに反応するかと……。

  • 570レアの人2018/12/22(Sat) 12:05:31ID:U1NTA5NjQ(6/28)NG報告

    >>500
    うちの子強い側認定されてたのねちょっと安心した
    結構強い魔術師作ったつもりだったけどほぼツッコミなかったからええのんか?とか思ってたりはしましたものね
    バゼットさんや兄貴みたいに確実に一撃でってタイプじゃないですけど必中攻撃持ちとか割とクレーム案件じゃと思ってたりした

  • 571委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 12:07:41ID:AzOTM3Mzg(30/81)NG報告

    >>566
    他も大概のような気もするけど、どうなんでしょうね…?

    >>567
    あー、魔神柱として覚醒するのは焼却するのが確定してからなのか
    でもそれはそれとしてソロモン72柱の魔神はあの人?たちなのは変わらないだろうし…

    捏造に捏造を繰り返して箔を付けてきたアッピンの赤い本の、その捏造の1つだし無理にソロモン関連の設定を拾わない方が無難な気がしますね

  • 572愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 12:07:47ID:U0MTYwNTg(65/88)NG報告

    >>567
    魔神柱になるのはゲの字が目覚めた、より正確にはレフが自.殺しなかったFGO世界のみですねー。連鎖発言するトリガーがレフ教授なので。

  • 573黒鹿ファン◆SltlVSWNO62018/12/22(Sat) 12:11:16ID:QyODYyMDI(15/15)NG報告

    >>568
    その辺は理不尽に倒されることも含めて楽しむつもりでないと上手く回らないでしょうね
    明確な弱点があるキャラで固めるのが良さそう

  • 574◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 12:11:48ID:IxMzY0NTA(50/97)NG報告

    >>552 >>567
    考えた設定
    アッピンの赤い本は悪性を対価に起動するんでするんですが、(バアルは悪魔だったので普通にしていても問題はなかった)奪った羊飼いは人間だったので悪性が足りない。で、しっかり制御するために自分の悪性を強化した(アッピン自身が「え?お前じゃ悪性足りないよ?死ぬよ?嫌なら俺が教える通りにー」みたいな流れで教えた。主人がバアルから変わったので生きてくれないと困るし)というか感じです。

    アッピンが話せるのは単純に発音が不明な場合とかに教える役割です。

  • 575キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 12:17:13ID:M3ODM1OTA(52/100)NG報告

    >>569
    神性の代わりとなります。神といえば多数の側面がありますよね?それを高すぎる神性を犠牲にする代わりに側面を変える事ができます

    ただ、クラスによって最も相応しい側面があります。(アーチャーなら指導者、ランサーなら海神、セイバーもしくバーサーカーなら化生など)
    その側面以外の姿を長時間取る事はできません

  • 576◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 12:17:27ID:IxMzY0NTA(51/97)NG報告

    >>574
    単純にバアルが人に本を奪われたって部分を使おうとあいただけなんで、ソロモン(人理焼却や魔神柱)とかに関わるつもりは無かったです、誤解与えてすまぬ。
    >>573
    でも現時点で明確に弱点ある人いないような気がするんですよねー。

  • 577監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 12:17:43ID:YxNDY0NzQ(10/12)NG報告

    >>570
    偶にコメントが無くて「えっ」てなる時ありますね。私のやつで明確にヤベェ認定されたのバプロディカだけという。

    その他は大体変人。

  • 578愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 12:17:58ID:U0MTYwNTg(66/88)NG報告

    >>565
    すいません。少し言葉が汚くなります。

    ハッハッハッ。
    だったらお前きちんと神性付けてこいよ。
    人として現界したんだろ?何が不安だよ。何が炎は私、神性有りだよ。認めんじゃねぇよ、どっちだよマジで。

  • 579ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 12:19:52ID:M0OTE4MTY(12/28)NG報告

    >>578
    落ち着け。指摘は落ち着け。落ち着いて指摘しなさい。口汚くなったところで空気が悪くなるだけよ、ほら雑コラあげるから

  • 580◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 12:20:03ID:IxMzY0NTA(52/97)NG報告

    >>575
    ちょっと待って、それ変じゃない?人として現界してるのに神としての側面出せるのって矛盾してません!?

  • 581委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 12:25:06ID:AzOTM3Mzg(31/81)NG報告

    >>574
    ん〜〜……つまり
    ・悪魔バアル(魔神バアルではない)が所持する"赤い本"は自我を持つ魔道書だった
    ・"赤い本"は悪性を糧に生き?ていた
    ・人間の手に渡った"赤い本"は糧不足と次の所有者探しの危険を回避するためにガルドロット先祖を堕落させた
    ・ガルドロット家はその堕落をキリスト教における七つの死に至る罪/七つの大罪としてカテゴライズし魔術を作った

    的な……なんなんこの魔道書、、教会の皆さん出番ですわよ

  • 582愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 12:25:35ID:U0MTYwNTg(67/88)NG報告

    >>579
    oh……、申し訳ない。coolになる。
    wikiの設定しか考察できる情報が無いのに、それを信じなきゃいけないのに当のキャラ本人に否定されてつい、hootになってしまった。わりと真面目に質問してたので。

    >>575
    ?……?、?????
    すまない、それは普通にギャグ時空のエリちゃんみたく、クラスチェンジの領域だし、神の側面出してるのに、神性獲得しないとか都合よすぎではないだろうか。

  • 583キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 12:25:37ID:M3ODM1OTA(53/100)NG報告

    >>578
    言いたいこと
    「今の私は確かに人だけど、ヒルコ様は私の血の中に流れている血に神を感じ取るかもしれない。色々な思いがあるとはいえ今は味方同士。なるべく内輪揉めはしたくないからそこが不安である。というかそもそもダーレンは何を考えているのかさっぱりわからない。あの魔は本当に目的を達したいのか甚だ疑問である。やはりあの魔は頭がおかしい」

  • 584橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 12:26:30ID:g5NDYwNTg(31/47)NG報告

    >>575
    サーヴァントの側面と宝具に関しては、まああんまり言えないんですが……(ケルベロス等を見つつ)人として現れているのに神の力を使うならば、ヘルヴォルのオーバードライブのように、何かしらの犠牲や儀式が欲しいところです。オーバードライブはワルキューレの状態に自身を戻す代わり、人として手に入れた呪縛の克服を失ったり、越権行為によるダメージがありますから

  • 585ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 12:27:33ID:M0OTE4MTY(13/28)NG報告

    (よくわからんからとりあえずルキウスのステータスとアホみたいな宝具なんとかしよ……なんだよ筋力A+とか強すぎんだろアホか)

  • 586キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 12:28:04ID:M3ODM1OTA(54/100)NG報告

    今色々考えて『あれなんでこれいけると思ったんだ?』という思いが大きくなってきたので
    混乱させて申し訳ありませんが
    神日本磐余彦の設定を速やかに変えます
    変えるのは変化(柱)と魔力放出の部分です

  • 587名無し2018/12/22(Sat) 12:28:07ID:Q1MTc1MzQ(2/8)NG報告

    英雄王、エルキドゥ、ロムルスは神だけと神と決別して人と歩んだっていうのが召喚できる決めてだと思うんですよね

  • 588山星2018/12/22(Sat) 12:29:41ID:Y1MzUzODI(37/57)NG報告

    >>585
    でもそんくらい強くないと日中ガウェインをあしらえないと思うの…(あ、別にだから今のままにしろとかいうわけではなく)

  • 589委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 12:30:46ID:AzOTM3Mzg(32/81)NG報告

    >>585
    つまり回り回ってわた愛歌さんのアーサーは最強ってことよね!

  • 590ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 12:31:18ID:M0OTE4MTY(14/28)NG報告

    >>588
    強くしないと、と思ってやったは良いんだけど明確な弱点が少なすぎる気がして……。
    マスターが弱点だとしてもそれは非力なマスターな場合だけで、ルキウスの固定の弱点ってのがあんまりないんですよねぇ。参ったな。

  • 591愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 12:31:32ID:U0MTYwNTg(68/88)NG報告

    >>585
    ルキウスさんは本編で普通にソーラーゴリラをあしらってるから、強さが保証されてて大丈夫だと思うの……。

  • 592名無し2018/12/22(Sat) 12:33:08ID:Q1MTc1MzQ(3/8)NG報告

    >>585
    ステータスなんて飾りですよ!
    アキレウスもステータスだけ見たらそこまで理不尽ではないしおじさんの方がよくないかって感じるまである

  • 593ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 12:36:40ID:M0OTE4MTY(15/28)NG報告

    ルキウスの弱点
    ・魔力馬鹿食い
    ・マスター狙われるとまずい←共通
    ルキウスの問題点
    ・慢心しない(それどころかどんな敵にも全力の対策)
    ・マスター殺られた!←皇帝特権!

  • 594ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 12:38:22ID:M0OTE4MTY(16/28)NG報告

    うん……まぁ三倍ガウェイン倒したりアーサーと最後まで肉薄した辺り盛ってもええじゃろ!問題はこの強さをどうもて余さずにやるかじゃし!
    筋力B+くらいにして宝具でちょいと修正すりゃええか!

  • 595レアの人2018/12/22(Sat) 12:46:15ID:U1NTA5NjQ(7/28)NG報告

    >>590
    それをいえばうちのラモラックも大概アレですよ
    目視する→構える→突くで狙ったところに攻撃プラス同時に槍撃4連とかいうね
    リップちゃんの能力の厄介さはよく出てるけどそれと似たようなものだし
    沖田さんとの違いは利点は距離があっても打てることと1発多いことだけど短所としては相手の間合いに入られてからだと構えるの動作のインターバルが入る分すこし近接戦では使いにくくなるというところですかね

    燃費もいいけど引き換えに高火力宝具はないんですけどね

  • 596愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 12:48:41ID:Y3ODQ4OTI(1/3)NG報告

    >>594
    >>595
    円卓だからで納得出来るからね。

  • 597レアの人2018/12/22(Sat) 12:51:56ID:U1NTA5NjQ(8/28)NG報告

    >>596
    円卓だから
    十二勇士だから
    鬼だから
    日本だから
    ちくわ大明神
    ギリシャだから
    ローマだから

    だからで大体の問題片付く問題ががが

  • 598監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 12:57:36ID:YxNDY0NzQ(11/12)NG報告

    >>597
    性女だから
    棲女だから
    聖職者だから
    マハトマだから
    インドだから
    ゼウスだから

    などなども。

  • 599キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 12:58:58ID:M3ODM1OTA(55/100)NG報告

    >>597
    誰だあいつ

  • 600愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 13:17:23ID:Y3ODQ4OTI(2/3)NG報告

    アレクシス君の情報を更新しました。

    エルメロイ2世の胃痛は続く……!

  • 601亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:27:00ID:E2ODgxNzQ(1/18)NG報告

    東鬨聖杯戦争最新話、タイトルは
    「No mercy───容赦はしない」
    を投下します。

  • 602亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:27:29ID:E2ODgxNzQ(2/18)NG報告

    >>601
    同時刻────朽崎邸


    時刻は午後五時。
    社会生活を営む者達は明日の習慣に備え皆帰路へ着く頃。
    朽崎邸はこれまでに無い窮地に立たされていた。
    場面は朽崎邸の二階、西館の一室。
    古びた洋館然とした焦茶色の扉を開けると広がるファンタジー空間、正確に言うなら一面ぬいぐるみに覆われた部屋に、朽崎邸の住人は揃い踏みしていた。

    「ゴメンね」
    そうポツリと漏らす朽崎誉の声にいつもの活力はない。
    昨夜から体調の芳しくない彼女は祝日を思い切って療養に費やしていた。
    二人分は寝れる程の寝具を取り囲む可愛らしいぬいぐるみ、傍らにはお気に入りの一体が鎮座して。
    彼等は彼女の体調が良くなる様無言のエールを送り続ける。

  • 603亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:33:48ID:E2ODgxNzQ(3/18)NG報告

    >>602
    「謝る必要はありません。家事の事は我々に任せて、快復するまで静養してください」
    そうランサーは優しく告げた。一縷の不安も与えまいとする慈愛の表情は、心から彼女を思い遣っているからこそのものだ。

    朽崎誉の病状は改善する気配はない。
    病院に行こうかと連絡を試みたが、何処の病院も手一杯で受け入れ不能だと言う。
    看病しか出来ない自分が憎い、そう思ってしまう亥狛に対し。
    誉は彼の気持ちを汲み取るかの様に
    「そんな辛い顔しない、こっちがシンドくなるだろうがっ」
    と叱ってくれた。
    が、その後すぐさま酷く湿った咳をした。
    肺に何かが絡み付き、肺の先端から順に蕩けていくような感覚に、誉は言い知れぬ恐怖を覚える。

    肺が、重い。
    風邪に対する免疫機能とは明らかに異なる、まるで毒か酸が肺を巡るような。
    体感したことのない苦痛、鈍痛。
    脂汗が額を伝う。

  • 604亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:34:59ID:E2ODgxNzQ(4/18)NG報告

    >>603

    「───もう、時間だね」
    そう言われて亥狛とランサーは時計の方へと視線をやる。
    時計は午後六時半を指そうとしている。
    誉が言った『時間』というのは、今朝方東雲玲亜から告げられた集合時間だ。
    早朝教会より出されたバーサーカーの討伐依頼、その確実な遂行の為に人数が必要だと玲亜は判断したらしい。

    約束の時間は午後七時、集合場所は東雲邸正門前───なので歩いて十数分そこらで到着する距離だった。
    出発するのはもう少し後でも大丈夫、数分でも長く看病してやりたい。

    そう言った旨を彼女に伝えたのだが、その提案は素気無く断られた。
    「よく分からないけど、大事な用なんだろ?じゃあ遅刻はタブーだ」
    「別に数分くらい遅れた所で何も変わりはしない、大丈夫だって」

    そう言うと不意に、亥狛の視界は肌色で覆われた。
    一瞬の事で事態を把握しきれていない亥狛の頭脳に、今度は鮮烈な痛みが走った。
    ────!!?

  • 605亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:38:11ID:E2ODgxNzQ(5/18)NG報告

    >>604
    痛みが起きた出所を手で押さえる。彼の額は健在だ。
    痛みが走った凡そコンマ五秒、漸く何をされたか完全に理解した。
    ────デコピンされたのだ、他ならぬ病人の誉に。

    「お前は馬鹿野郎だイコマくん」
    デコピンを放った張本人は珍しくしかめ面を浮かべて、亥狛の顔をじっとみつめている。
    「いいか、約束ってのは信頼されてるからこそのもんなんだ。
    君らの約束がどんなものかは知らないけど、人に約束をされるっていうのは、ホントは物凄く光栄な事なんだ。
    ……だから遅刻はダメだ、それは人の信頼を根こそぎ奪っていっちまうもんだ」
    言葉の端々に喘鳴を響かせながら、彼女は必死に亥狛に伝えてくれる。

    信頼を失ったら終わりなのだと、
    失った信頼は、本当の意味で『元通り』にする事は不可能だと。
    たしかに失った信頼を復活させる事は
    出来るかもしれない。
    だが再起した信頼には必ず痼り(しこり)が残る。それは嘗て信頼を失ったというレッテルでもあり、前科とも言えるものだ。
    嘗て犯した前科をなかった事には出来ない様に、信頼に背いた過去はいつまでもその人の周りを付いて回る。
    それを誉は重々しっていた。

  • 606亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:39:43ID:E2ODgxNzQ(6/18)NG報告

    >>605
    目の前の彼に、社会で生きていくには余りに脆く純粋であろう彼に。
    そんな前科を背負って欲しくなかった、だから。

    「私の事は良いから、行ってこいっつってんだっ」
    息を吐き切るように、啖呵を切った。
    その様子を見て彼がどう思ったのかは誉に知る由もない。
    だがその言葉を聞いて彼が出立する意思を固めたのは事実だ。

    部屋の扉から廊下へと出る際、亥狛の口から
    「ごめん、誉さん」
    そう聞こえた気がしたが、体調不良で狂いがちな耳が聞き誤った幻聴か、実際の言葉かはっきりとしなかった。
    可愛らしい自室の中、誉は今一人きり。
    愛すべきぬいぐるみ達に見守られながら闘病を敢行する。

    「はーっ、やっぱしんど…」
    ランサーが絞ってくれた濡れタオルがひんやりと気持ちいい。空気が湿っていれば少しは楽だろうかと、濡れタオルを口に当てるが痛みは依然として緩和しない。

  • 607亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:40:55ID:E2ODgxNzQ(7/18)NG報告

    >>606
    人は辛くなった時、どうしようもなく不安になった時、真に安心できる者の声を聞きたくなることがある。
    その現象のせいだろうか。

    誉は力の入らない手でスマートフォンを操作する。小慣れた手つきで電話帳を開き、画面をスライドして目的の人物の項目をタップした。
    すぐさま音声をスピーカーに切り替えると、部屋全体に通話音が鳴り響く。

    Trrrrr…Trrrrr…

    大きなスピーカー音が彼女の喘鳴をかき消してくれるのか、少し喉の不調を忘れることができる。
    通話は中々繋がらない、仕事中だろうか?

    Trrrrr…Trrrrr…Trrrrr…

    数巡ほど繰り返される音。
    やはり仕事か、だけどそんなことは関係ない。
    電話先の人間は、彼女の肉親にして、我儘の捌け口にして、この館の管理を任せて帰って来ない愛すべき人でなし。
    そして私のことを一番大事に思ってくれる変人だ。
    ────だから仕事中だなんて言い訳は許してあげない。
    ────愛すべき妹が辛い時くらい素直に電話に出ろ、この馬鹿兄貴。

  • 608亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:41:24ID:E2ODgxNzQ(8/18)NG報告

    >>607
    『───もしもし、誉か?』
    部屋に響く声は彼女が待ち侘びた肉親の声。
    ああ、やっぱり。
    顔を汗で湿らせて、誉は微かに微笑んで男の声を聞く。
    やっぱり、馬鹿兄貴の声は安心する。

    「出るのが遅いぞ、馬鹿兄貴」

  • 609亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:41:46ID:E2ODgxNzQ(9/18)NG報告

    >>608
    場所は変わって朽崎邸前。
    エントランスの扉を開けたランサーと亥狛の眼前に広がる庭園は、見慣れぬ景色に改竄されていた。
    そこにあった筈の雑草は無く、普段ならある筈の花が無い。
    それらに取って代わる様に咲き誇るのは、いつだったか見た気がした『赤い花』。
    いつか夢の中で見た気がした光景。
    鮮血じみた赤は見た目からして毒々しく、見ただけで目が侵されてしまいそう。

    世界を塗り潰す勢いで咲き誇る赤、赤、緋、赫、一面の赤。
    それに追従して感知する刺激臭。
    人狼の嗅覚をして漸く感知できる異常な芳香は、すぐにその赤い花から放たれているものだと気付いた。
    「これは完全なる魔術一辺倒の代物ではありませんね、恐らく純然な自然の産物……それでいて魔術の手が施されない限り起こり得ない進化、といったところでしょうか」
    隣に立つランサーが冷静に分析する。

    恐らくこの花は魔力に対する抵抗のみでは防ぎようのない異能と魔術のハイブリッド。
    完全にレジストするならば魔力に対する抵抗と、種族的な強靭さを要すものであり。
    つまりは純粋な人間にはどうあがいても有毒な危険物。
    そう亥狛は認識した。

  • 610亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:42:08ID:E2ODgxNzQ(10/18)NG報告

    >>609
    ランサーは軽く槍を横に薙ぎ払い、赤い花を刈り取ってみせる。
    しかしそれを注視していると、刈り取られた瞬間に次第に再生し始めているのが解った。
    おそらく地中に張り巡らされた根本から焼き払う必要があるらしい。

    「────」
    これら一面の異常を目の当たりにして、亥狛の脳内でバラバラだった欠片が繋がった。
    肺を焦がす程の呪詛が込められた花。
    朽崎誉の治らない風邪。
    救急患者が多過ぎて受け入れ不能の市内の病院。

    そうか、これらは全て───聖杯戦争の弊害なのか。
    「────イコマ」
    拳を握りしめる亥狛の意識に滑り込むランサーの呼び掛け。
    ふとランサーを見ると、彼女の装いは既に臨戦態勢だ。白い鎧は彼女の意思の強さを反映するように輝いている。

    何事か、と思い前方を見ると、花畑の向こう側───朽崎邸と道路を隔てる正門の上に、何かが居た。

  • 611亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:42:32ID:E2ODgxNzQ(11/18)NG報告

    >>610
    夕焼けを背に屹立する黒尽くめの大男は、暗がりで良く貌は見えない。
    全身を真っ赤な包帯で覆われたその姿は、包帯に包まれているというよりも包帯で押さえ込んでいる、といった表現の方が相応しい気がした。
    右手には宝具と思しき弩を装備した彼は、かの皇帝陛下を知らなければアーチャーと誤認してしまいそうだ。

    バーサーカーか、それともアサシンかと思われる男は左手一本で少女を抱えている。
    少女は中世欧州の貴族然とした衣服に身を纏い、浮世離れここに極まれり、といった洋装だ。
    双眸は爛々と輝いて、瞳の青が夕焼けに反抗する様に生を主張する。
    キャンバスの様に沁み一つない肌に、裂ける様に開かれた真っ赤な唇。

    愛らしさと不気味さが両立するその姿は、御伽噺の登場人物のようで。
    そして亥狛はその少女の姿を見て。
    数日前の失われた夢の記憶、その全てが一気になだれ込むように脳を走狗した。
    視界一面に広がる赤の花、御伽噺の登場人物のような少女───夢の中の景色と、今この現実の景色が重なっているではないか。

  • 612亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:43:09ID:E2ODgxNzQ(12/18)NG報告

    >>611
    屹と偶然ではない、偶然にしては余りにも出来すぎている。
    ならば答えは一つしかあるまい。
    彼の脳内で欠けていた最後のカケラ、『誰がこの事態を引き起こしたか』というピースが、この瞬間嵌め込まれた。
    「────」

    静かに、全身の血液と魔力が膨張する感覚。
    交感神経は優位に、副交感神経は劣位に切り替わり、明確な怒りの感情が露わになる。
    人狼的に言うならば、全身の毛が逆立つ程の、抑えようのない憤怒。

    ────許さない。
    あれがアサシンだろうがバーサーカーだろうが、最早亥狛にとってはどうでも良く。
    ただ親しき友人を徒らに傷付けた連中の喉元を食い破らんと、その衝動に背中を突き動かされる気分だ。

    ────ごめん、誉さん。
    本日二度目の、同じ台詞。
    しかしその意味合いは完全に異なっている。
    一度目は、病床に伏して弱った友人を置いて去るが故の謝罪。
    そして二度目は、その友人の諫言を早々に無碍にしてしまう事への侘言。
    ────約束は守れない、けどその病魔の根元を今殺し.てやるから。

  • 613亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:43:26ID:E2ODgxNzQ(13/18)NG報告

    >>612
    正門の上にて微動だにしない漆黒の英霊、それに抱えられる形で亥狛を見下ろす少女。
    彼女の視線に敵意はなく、むしろのその真逆の情愛の眼差しで。

    『約束どおり逢いに来たよ。お兄ちゃん』

  • 614亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:43:42ID:E2ODgxNzQ(14/18)NG報告

    >>613
    終わりです。
    なるはやで次を書いていきます

  • 615◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 13:50:13ID:IxMzY0NTA(53/97)NG報告

    >>614
    誉には危害を加えないって言ったじゃないですかヤダー!(まぁ流れ的にこうなるよね)


    あとこれはクッチー東鬨本格登場フラグなんでしょーか?

  • 616亥狛の人2018/12/22(Sat) 13:52:39ID:E2ODgxNzQ(15/18)NG報告

    >>615
    危害は加えない(辛い思いしないとは言ってない)というやつです。
    ほらアレですよ、キャスターに攫われた藤ねぇ的なアレですよ本当に申し訳ない。

  • 617愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 14:00:56ID:Y3ODQ4OTI(3/3)NG報告

    >>616
    まぁ、ぶっちゃけ聖杯戦争の舞台にいて、危害加えるな、は無理ですからね。
    遠ざけるしかねぇ。

  • 618◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 14:03:48ID:IxMzY0NTA(54/97)NG報告

    >>616
    いえいえ、別に謝る事では。普通にこうなるだろうなぁって予想はしてたし。
    >藤ねぇ的なアレ…つまり超ヒロイン化ヤッター!


    あとやっぱ回答はほしいんですが、この後クッチーどうする感じです?

  • 619亥狛の人2018/12/22(Sat) 14:10:52ID:E2ODgxNzQ(16/18)NG報告

    >>618
    やはり人様のキャラを傷つけるのは申し訳なさが禁じ得ない…!

    あ、クッチーは伏神市の土地抗争で本格参戦は出来ませんが話には絡めていこうかと思ってます。
    何せここからみんなドンドン心が曇っていくので、絡めるならここからですヨ。

  • 620スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 14:13:34ID:A2NjUyMzY(25/31)NG報告

    >>561
    となると、スルトちゃんに現代衣装着せるのは難しいか。
    いや、(スルトちゃんには意味ないけど)真名隠しの一環として……。

  • 621◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 14:17:06ID:IxMzY0NTA(55/97)NG報告

    >>619
    なるほど。了解です。しかしこの状況クッチースゴい悩んでるだろうなぁ。遺産と家族だったら家族の方が大事なヤツだし。
    クッチー「イコマくん……!信じてるからな……。結果次第では……(ブツブツ)」

    あとね、俺の中では誉は半分以上イコマさんのキャラクターなんでそこまで気兼ねしなくていいのよ?ある程度は許可とか欲しいけども。

  • 622スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 14:20:57ID:A2NjUyMzY(26/31)NG報告

    ちなみに、聖杯大戦において、以下の要素がほぼ確定しました。
    ・青のセイバー陣営の令呪二画の使い道。
    ・ロナウドの胃痛枠化。
    ・時計塔の触媒選定担当者の人生に暗雲が立ち込める。

  • 623亥狛の人2018/12/22(Sat) 14:25:04ID:E2ODgxNzQ(17/18)NG報告

    >>621
    や、単純に作製者さんの気持ちも大事かなって。
    なんだかんだ作った人が想定してたキャラ性と違ったら…って気になる性格でして。

    あと東鬨における伏神市は、朽崎家にとっては東鬨よりも危険なので連れ帰ろうにも連れ帰れない…というジレンマを抱えていると思います。

  • 624亥狛の人2018/12/22(Sat) 14:30:35ID:E2ODgxNzQ(18/18)NG報告

    >>617
    遠ざけようにも遠ざけらんない事情が…何気に八方塞がりな東鬨での朽崎家です

  • 625◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 14:40:40ID:IxMzY0NTA(56/97)NG報告

    >>623
    実は誉の性格とか口調はあんまりざっくりふんわりした感じでしか決めてなかったから、イコマさんの誉見てると「ふむふむ、誉ってこんな感じだったんだなぁ」的感想な俺である。
    >>624
    断片情報でも結構厳しい状況だなぁって思えてきますからねぇ……。

  • 626愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 14:58:57ID:QxOTIxOTI(1/1)NG報告

    >>622
    多分、アレクシスとロナウド共謀してましたね……。
    僕と貴方でWテセウスだ……!

    す り 抜 け ア リ ア ド ネ

    初めからサーヴァントの触媒情報やら、マスターの情報やら青の情報をプロファイルしているように見えて逆に白のプロファイルを流す裏切り者なんやけど。

  • 627スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 15:39:21ID:A2NjUyMzY(27/31)NG報告

    >>626
    あー、触媒のあてが無いロナウドは、自分を送り込もうとした上層部に触媒を任せてます。
    なので共謀するなら、上層部の誰かになるかと。

    これ、場合によっては協会が勝っても上層部の何人かの首が飛ぶことになりそう。

  • 628山星2018/12/22(Sat) 15:50:37ID:Y1MzUzODI(38/57)NG報告

    アレクシス君のプロフィールに鍛錬し続ければ根源一歩手前の入り口に足をかけることも「出来ていたかもしれない」っていう内容が書いてて涙(´;ω;`)ブワッですよ。
    そりゃあプロビデンスから見れば裏切り者だしそのことを知ることが出来る一族が2人もいるっていうのも事実でかなり絶望的な状況やけども。これも水面の月か……

  • 629橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 15:59:02ID:g5NDYwNTg(32/47)NG報告

    どないしよ……ヘルヴォルのwiki文考えてたらランドおじさんのアイテムができた。それも汎用性と殺意マシマシの。

    影糸→魔術加工を施した極細の糸。使用者の思いのままに動かす事ができ、耐久性の調節が可能(普通の糸と同程度からピアノ線まで)
    万物に影ができる事を利用し、糸にできる影を媒介に操る。
    ・主な使い道
    遠くのものを引き寄せる、ロープや命綱、暗殺、トラップ、警報機

  • 630委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 16:15:03ID:AzOTM3Mzg(33/81)NG報告

    今回トーナメントを経験した後だと
    ・丁度いい火力耐久って難しい(ワンパンしないされない絶妙な匙加減が求められる) → 炉剣をまともに喰らったらリタイアしちゃうから技量差で避けれることにしないと即詰む
    ・やれる事が多いと逆にその全てをやる、やらない理由付けで不自由を感じる → 自キャラの性格、相手の性別等前提条件で縛りの方が多くない?!

    縛りプレイはそれはそれで楽しかったんですがね。キャラが生きてるってことでもあるし

  • 631委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 16:22:27ID:AzOTM3Mzg(34/81)NG報告

    ライダークラスに推しが集中し過ぎ問題…

  • 632愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 16:28:19ID:I2MjY3NzQ(1/1)NG報告

    >>628
    というか、プロビデンス陣営にアレクシス君以外に魔術師が居ない件。
    魔術使いが大半で……。
    魔術師だったらダーレンを素直に容認しないもの。

  • 633亥狛の人2018/12/22(Sat) 17:07:01ID:g4OTM2NDg(1/13)NG報告

    >>629
    深い傷を縫い合わせる医療用の糸としても利用出来そう。

  • 634マトゥー2018/12/22(Sat) 17:07:10ID:EyMjI1NjA(1/1)NG報告

    >>502
    ハローハローこちらは元気で御座います。
    ちょくちょく見てはいるから呼ばれれば返事するかもしれない、できないかもしれない
    浮上頻度はまだ暫く低めです

    生存報告ついでに裏話的なものを
    ヒッポノオスの神性、ポセイドンの息子だからついていると言うものですが本人には殆ど自覚はありません
    ポセイドンとエウリュメーデーの間にできた子がヒッポノオスですがポセイドンはすぐに去り彼を育てたのはエウリュメーデーとその夫グラウコスだったのでヒッポノオス本人や周りの人は普通にその夫妻の間の子だと思ってました

    だから「僕がポセイドンの息子ってマジ?」くらいの感じです

    (あくまでこれについては情報が手に入らなかったことによる個人的な解釈であるということを追記しておく)

  • 635一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 17:13:21ID:gxMDE1OTg(19/26)NG報告

    >>633
    癒河「!!!」シュシュッと参上

  • 636橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 17:24:09ID:g5NDYwNTg(33/47)NG報告

    ヘルヴォルはこんな感じかな。魅了云々を第2拘束にするか第3にするかで迷いますが……

  • 637ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 17:37:17ID:M0OTE4MTY(17/28)NG報告

    アーサー・ペンドラゴン【ランサー】とか良いなぁ、と思って設定作ろうとし自分の力ではランサーアルトリアとグレイを足して二で割って男に舌だけと言う全く意味のない存在を生む事しか出来ない事に気付く。
    ……助けてマーリン!

  • 638ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 17:38:13ID:M1OTIxMTg(13/58)NG報告

    >>613
    エゴい!でも、純粋さってそういうものですよね。
    登場の仕方がもう強い。正統派バトラーvs搦め手の戦いっていいですよね

  • 639監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 17:39:29ID:QxOTc5OTg(4/5)NG報告

    爻智の裏話……輸血されるならどんな血液型(またはどんな血液)でもOKだけど、逆の場合は劇薬になり兼ねないので注意が必要。ヒュドラの毒血も混ざってるからね☆

  • 640監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 17:41:25ID:QxOTc5OTg(5/5)NG報告

    >>637
    (ルキウス……アーサー・ペンドラゴン・リリィを作るのです。後、シュガードーナツを買ってきなさい)

  • 641ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 17:42:31ID:M0OTE4MTY(18/28)NG報告

    >>640
    (斜め上から来おったこいつ……!)

  • 642名無し2018/12/22(Sat) 17:43:55ID:kyMzExMDI(2/2)NG報告

    >>640
    ほぅ……ショタ鯖ですか、興味深い

  • 643ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 17:48:26ID:M0OTE4MTY(19/28)NG報告

    アーサー・リリィか……アルトリアの方とは少し違った感じにすれば良いのかな……

  • 644委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 17:49:25ID:AzOTM3Mzg(35/81)NG報告

    (コンスタンティン三世(tsなし)のアーサー顔でも良いのよ…)

  • 645橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 17:49:57ID:Q5OTE4MDg(1/2)NG報告

    >>636
    改めて並べて分かるティルフィングの扱いづらさ。そういえば山星さん大丈夫ですか?少しくらい条件緩めるのも考えますけども。ルーンと魔力放出だけでも結構戦えるからとキツくし過ぎた気がしないでもないので。
    >>640
    「はい!僕も頑張ります!」って元気いっぱいに答えるイメージが湧きます……可愛い。

  • 646一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 17:50:06ID:gxMDE1OTg(20/26)NG報告

    >>640
    宝具は二丁のリボルバーになったエクスカリバーかな?(オススメピエロ並感)

  • 647監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 17:50:32ID:k4NTg5MjY(1/1)NG報告

    >>643
    セイバー・リリィが素直な少女なら、アーサー・リリィはちょっと生意気な少年かね?

  • 648ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 17:53:25ID:M0OTE4MTY(20/28)NG報告

    >>647
    あ、それ良いかも……ストレートにモノを言う感じ。綾香と接する時みたいな。

  • 649委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 18:11:29ID:AzOTM3Mzg(36/81)NG報告

    そういやコンスタンティン三世というか、アーサー亡き後の王を調べていた時に独自解釈強めの映画を見つけましたね
    アーサー倒したモードレッドが暴君としてブリテンを治めるって始まりなんだけど、なんやかんやあってアーサーの隠し子がモードレッド打倒してめでたしめでたしってお話し

    その隠し子、名前をユーウェインって……盛るぜぇ、盛っちゃうぜぇ

  • 650亥狛の人2018/12/22(Sat) 18:12:45ID:g4OTM2NDg(2/13)NG報告

    >>638
    本当はもっとミスルトの心理描写増やしたかったですが、それは次回に持って行こうかと思います。
    もっとこう、エゴな彼女を前に出していきたい所存です。

    こう、純粋に強い奴とハマればやばい奴の戦いって盛り上がりますよね、解ります。

  • 651監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 18:16:25ID:E0MDg4MjY(1/7)NG報告

    >>648
    アサリリィ「へへーん、綾香は眼鏡無い方が絶対可愛いって!だけど……それ、僕以外に見せたら許さないからな」

    という妄想が過った。












    ケイ「というわけで、Lチキ買ってこい」

  • 652山星2018/12/22(Sat) 18:18:50ID:Y1MzUzODI(39/57)NG報告

    >>645
    大丈夫ですよー。見た限り必勝の能力を一回発動させた後でも拘束はかけ直せるようですし。
    掛け直しが何回でも出来るだけで扱いづらさはあんまり感じにくくなりますね。それにほら、灰津は見ての通り面子が多いのであまり拘束を解放する必要がないかもだし。
    それで思い出した。今日中に後四陣営の召喚を上げれるかもです。

  • 653吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2018/12/22(Sat) 18:25:57ID:EzOTg1NTY(4/5)NG報告

    >>646
    『勝利すべき黄金の双剣(エクスカリバー/カリブルヌス)』ですねわかります。

  • 654監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 18:27:48ID:E0MDg4MjY(2/7)NG報告

    エターナルFateカリバー!

  • 655ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 18:28:33ID:M1OTIxMTg(14/58)NG報告

    >>651
    略してアサリ

  • 656一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 18:40:03ID:gxMDE1OTg(21/26)NG報告

    >>653
    円卓議決開始で承認される毎にどんどん既存の銃器の形状から離れていくのかな?(迷推理)

  • 657キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 18:52:52ID:M3ODM1OTA(56/100)NG報告

    神性を封印する代わりに血の中にある龍の力を使うって本末転倒だと思いますか?

  • 658監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 18:53:35ID:E0MDg4MjY(3/7)NG報告

    ちょい自分のイラストファイル漁ってたら見つけたんですが、この彼を、ここのキャラに当てはめるとしたら誰になるんでしょう?

  • 659キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 18:58:16ID:M3ODM1OTA(57/100)NG報告

    >>658
    俺の作ったキャラで当てはまりそうなやつは……………いない!!(ドンッ!!

    ジェームズとか?

  • 660名無し2018/12/22(Sat) 18:58:28ID:Y2MTQ4MDY(1/1)NG報告

    >>657
    際どそう。でも自分は人である!って現界してるんだから、人外パワー使うのは変な気もしますね。

  • 661一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 19:04:27ID:gxMDE1OTg(22/26)NG報告

    >>658
    ギリギリ鍾太郎が近いか……?

  • 662監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 19:05:23ID:E0MDg4MjY(4/7)NG報告

    >>659
    ヘンダーソン君はヘンダーソン君でもう別のができているので、ちと違いますね。

    ……ヘンダーソン君ムキムキだし。

  • 663キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 19:06:02ID:M3ODM1OTA(58/100)NG報告

    >>660
    まあ確かにそうですね……………
    意見ありがとうございます!

  • 664委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 19:07:52ID:AzOTM3Mzg(37/81)NG報告

    >>658
    個人的にはなんとなく東洋、それも中華みを感じますね

    >>657
    当時→初代天皇はマジで現人神だったのじゃ!
    現代→いやいや嘘乙、日本人夢見過ぎっしょー
    で、欧州召喚で神性を剥奪される。でも神器は持ってるし武勲自体はなくならないから…みたいな方向なんでしたっけ

    つーか三章でぐっちゃんが劉邦のこと龍の因子とか言ってたけどアルトリア/アーサー顔だったのだろうか
    what龍の因子

  • 665キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 19:11:30ID:M3ODM1OTA(59/100)NG報告

    >>664
    どっちかといえばロムルスみたいに特定スキルを習得して一人の日本人としてきている設定
    ただそれだと変化(柱)おかしくね?という最もな指摘を受けて改修中って感じです

  • 666監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 19:11:58ID:E0MDg4MjY(5/7)NG報告

    >>664
    きっときよひーと同じ因子なんだよ(超適当)

  • 667亥狛の人2018/12/22(Sat) 19:12:50ID:g4OTM2NDg(3/13)NG報告

    >>658
    養由基!

  • 668キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 19:13:59ID:M3ODM1OTA(60/100)NG報告

    >>667
    そ れ だ

    こんなハンサムに狙い撃ちされたらイチコロですわ!

  • 669監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 19:18:51ID:E0MDg4MjY(6/7)NG報告

    >>667
    成る程……そう言われるとそれっぽい。

  • 670委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 19:37:24ID:AzOTM3Mzg(38/81)NG報告

    >>666
    ヤンデレ思い込み激しい系劉邦…?

    >>665
    成る程。自身は人としての在り方で現界したから神性や龍要素は封印している。ただ外的要因で引き出される事はあり得るってのが落とし所でしょうか?

    ……どこから龍要素が?

  • 671ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:46:47ID:M0OTE4MTY(21/28)NG報告

    出来たぞ!アーサーリリィ!
    自信がないぞ!アーサーリリィ!

  • 672ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:47:57ID:M0OTE4MTY(22/28)NG報告

    【CLASS】セイバー
    【真名】アーサー・ペンドラゴン【リリィ】
    【出展】アーサー王物語
    【性別】男性
    【属性】秩序・善
    【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷B+(前のめりな精神の現れ) 魔力A 幸運A+ 宝具B
    【クラス別スキル】
    対魔力C 騎乗B
    【保有スキル】
    直感B 魔力放出A 花の路EX
    【宝具】
    『勝利すべき黄金の剣(カリバーン』
    ランク:B(場合によってA+) 種別:対人宝具 レンジ:1〜30 最大捕捉:-
    アーサー少年が引き抜いた選定の剣。大まかな情報は彼女のモノと同じ。

  • 673ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:48:17ID:M0OTE4MTY(23/28)NG報告

    >>672
    【解説】
    選定の剣を引き抜き、王となるべく旅をする少年騎士。花の魔術師と義兄を引き連れ、諸国漫遊の旅路を歩む最中の姿。
    異世界の少年騎士とは対照的に、年相応の純粋さと生意気さを備え、たとえどれほどの強敵が相手であろうと決して弱みを見せようとはせず、勇気を振り絞って立ち向かおうとする。
    もしも彼を従者とするならば、間違っても子供扱いはしない事。そうすれば、少年はありとあらゆる害悪から主を守る勇敢な剣となるだろう。
    少年は己の未来を知らない。
    少年は王となった己を知らない。ブリテンの最期を、自身の最期を。
    少年はその果ての出会いを知らない。
    それでも……何年も、何十年も先に存在しているその結末は祝福に満ちたモノであろうと信じて。
    少年騎士は王になるべく走る。願わくば、その旅路に幸あれ。その決意に救いあれ。

  • 674ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:48:42ID:M0OTE4MTY(24/28)NG報告

    マイルームボイスとかも作ったぞ!アーサーリリィ!

  • 675ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:49:05ID:M0OTE4MTY(25/28)NG報告

    絆1「僕はまだ半人前だけど、馬鹿にしないで欲しいな。僕は強いぞ!」
    絆2「なぁんだ、マスターも半人前じゃないか。それじゃあ、二人仲良く一人前になろう!」
    絆3「僕はまだ、聖剣に相応しいとは言えないかもしれない。でも見ていて欲しい、きっと僕は王になる。民を守る、立派な王に」
    絆4「君の傍で戦っていると、力が沸き上がってくる。うん、一時であれど、僕は君の剣だ。信頼して欲しい」
    絆5「……誓おう。僕は王になる。たとえどれだけの暗闇に落ちようとも、君を救い出す光となろう。そなたは、このアーサー・ペンドラゴンが守る!」

    会話1「いつまで寝てるんだい?さ、行こうか!」
    会話2「僕はいずれ王になる。そうだな……君はその時には、僕の臣下になって欲しい!え?マスターとサーヴァントの話?」
    会話3「僕はまだまだ成長途中。色々と学ばせてもらうよ」
    会話4「君が、大人になった僕?ふぅーん……わっ!何その剣!それが聖剣!?ちょ、ちょっとだけ触らせて……いや、いや!我慢我慢!」
    会話5「お願いです!僕に剣を教えてください!」
    会話6「あれ、今マーリンの声が……アルトリア?異世界の僕?……ん?」
    会話7「異世界の僕も修行中かぁ。うん、なら競争だ。どっちが先に王になれるかな!」
    会話8「男のマーリンかぁ……誰にも迷惑かけてないよね?僕の前で変な事はさせないからな!って、やめ、やめ、杖で突っつくなってば!」

  • 676ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:49:59ID:M0OTE4MTY(26/28)NG報告

    >>675
    好きなこと「好きな事は……馬の世話とかお祭りとか。忘れられないなぁ」
    嫌いなこと「嫌いなモノ?うーん……ちょくちょく僕をいじめる義理の兄?」
    聖杯について「願いを叶えてくれる杯?なら僕を立派な王に……いや、それは違うな、うん」
    イベント開催中「何かあるらしい、見に行こう。気をつけて」
    誕生日「誕生日って本当かい?なら、僕がパイを振る舞おう。……ケイ義兄さんは、くそまずいって言ってたけどね」

  • 677ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:50:59ID:M0OTE4MTY(27/28)NG報告

    >>676
    開始1「その挑戦、受けて立つ!」
    2「全力を尽くそう!手加減なしだからね!」
    スキル1「この一撃で決着だ!」
    2「戦いはこれからだ!」
    コマンドカード1「うん!」
    2「任せて欲しいな!」
    3「行くぞぅ!」
    宝具カード「見ていてね、君に勝利を!」
    アタック1「とぉりゃあ!」
    2「えいっ!」
    3「とぁっ!」
    エクストラアタック「僕は、もっと強くなるんだ!」
    宝具「邪悪を絶て、聖なる輝き!カリバァーン!」
    ダメージ1「まだまだぁ!」
    2「痛くな、うわぁぁぁ!」
    戦闘不能1「僕は負けない、負けないぞぉ……」
    2「鍛え直さないと……王は、負けないんだ」
    勝利1「まだ倒れないよ。僕は王になるんだ」
    2「命は取らない。傷を癒すんだ」

  • 678ルキウス陣営2018/12/22(Sat) 19:51:26ID:M0OTE4MTY(28/28)NG報告

    >>677
    レベルアップ「どうだい、まだまだ強くなれるよ僕は!」
    霊基再臨1「どうだい、少しは騎士らしくなったかな?」
    2「ふふん、僕をこんなにしてくれるなんて嬉しいね」
    3「か、格好良い……騎士に見えるかな?」
    4「ここまで僕に尽くしてくれるなんて!よーし、マスター、君の期待に応えよう!」
    召喚
    女性「こんにちはレディ。僕の名はアーサー。君を守るサーヴァントだ。戦う時は僕の背中に隠れても良いよ?」
    男性「やぁ!僕はセイバー!君を守るサーヴァントだ。君の剣として、立派にやってみせよう!」


    くッそながい連投失礼しました!

  • 679監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 20:01:27ID:E0MDg4MjY(7/7)NG報告

    >>678
    やだ、うちのディートリッヒ・リリィと絡ませたい。

  • 680スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 20:31:46ID:A2NjUyMzY(28/31)NG報告

    お遊びでサンタスルトちゃん考えてて、名羊ツェルコポジションが必要だなと考えてたら、小型化したシンモラが付いてくるようになってた。
    ついでにシンモラの設定が少し固まった。
    しかし、人間サイズと手の平サイズ、どちらが良いかな?

  • 681一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 20:45:53ID:gxMDE1OTg(23/26)NG報告

    >>680
    可変で(強欲で貪欲な壺)

  • 682監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 20:57:51ID:I3MzQ0NTg(1/1)NG報告

    >>680
    手乗りシンモラ

    得物は木刀(レーギャルン)で、相手を撲殺.する。

  • 683キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 21:30:18ID:M3ODM1OTA(61/100)NG報告

    >>680
    逆に見上げるくらい大きくてもいいかもしれない

  • 684愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 21:36:55ID:U0MTYwNTg(69/88)NG報告

    >>665
    普通に皇帝特権持ってくれば良いのではないだろうか……。
    そもそも変化ってただの変身スキルだし……。無理やり柱とかにするからややこしくなる訳で。

  • 685キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 21:44:54ID:M3ODM1OTA(62/100)NG報告

    ちょこちょこと変えました。見ておかしな所や疑問点あればお願いします
    【クラス】アーチャー
    【真名】神日本磐余彦(カムヤマトイワレビコ)
    【出展】日本神話
    【性別】男
    【身長・体重】178cm・64kg
    【属性】混沌・中庸・星
    【ステータス】筋力A耐久B敏捷C魔力A幸運B宝具A++
    【クラス別スキル】
    対魔力A++(宝具によるもの。素のランクはB)
    単独行動A+
    【ユニークスキル】
    カリスマA+
    魔力放出(海)EX
    魔力放出の一つ。海がない場所でも自らを起点として海水を発生、操作できる。複数ある神性を封印する事で力を海そのものを操る事に絞る事で可能になる(本来なら海洋生物の自在召喚や海底噴火、海底地震なども操れる)
    八紘を掩ひて宇と為すA
    自分の陣営にいる者全ての強化はその自分の陣営全てに分け合われる(普段よりは強化できないがその代わり全員に強化が施される)
    世界を一つの家とし皆平等に暮らそうという思いの表れ。ただ彼の平等は生死も等しく価値が同じである

  • 686キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 21:46:07ID:M3ODM1OTA(63/100)NG報告

    >>684
    名前変えて天皇特権とかとか思いましたが正直なところピンとこなくて……………

  • 687スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/22(Sat) 21:56:07ID:A2NjUyMzY(29/31)NG報告

    >>681
    可変……その可能性もあった。

    >>683
    生前がそんな感じで、現世で活動するには大き過ぎるし、それで迷惑かけたくないので召喚に応じないという子だけど、アルテミス方式(但し力の割合はスルトちゃんのほうが上)でサンタスルトちゃんの霊基に相乗りする事で小型化して召喚されたという設定なので、大きくはしません。

  • 688レアの人2018/12/22(Sat) 21:57:47ID:U1NTA5NjQ(9/28)NG報告

    >>685
    このステに関しては前から割と指摘されてたと思いますが複数の神性っていうのがまず「?」ってなります
    (八百万信仰とか神の複数側面があるものもありますが神としての側面なだけで複数の神性とは呼べないはずです)
    そもそも封印することでってことは普段は持ってるわけでバリバリ神霊だから召喚できないですよね?って感想ですね

  • 689トム2018/12/22(Sat) 21:58:04ID:AxMTA5NTY(7/7)NG報告

    >>686
    まあ皇帝特権の効果ってネロが多芸かつやりたい放題してたのがほぼ原因みたいなもんだしね

  • 690黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 21:58:25ID:g3NzkzMTA(33/35)NG報告

    >>678
    「半人前時代の我が王がいると聞いて!!」

    アンブロジウスが全力のアップを始めました

  • 691キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 22:02:21ID:M3ODM1OTA(64/100)NG報告

    >>688
    あれですね、普通に神の側面って言葉消した方がいいですね

    うーん、難しい。もう普通に魔力放出(海)にしたほうがいいか……………

  • 692キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 22:04:04ID:M3ODM1OTA(65/100)NG報告

    >>691
    というか確かに神日本磐余彦は使ってみたいサーヴァントなんですがキュロスと違って設定に穴が多い気がしてきている……………

    実は今んところもう一つ新鯖としてちょっと変化球なキャラいるのですがそっちの方がいいかな?

  • 693名無し2018/12/22(Sat) 22:06:10ID:AzOTM3Mzg(39/81)NG報告

    日本人感情としてこのサーヴァントを相手にバトるのは畏れ多いとはちょっぴり感じますね
    能力以前に

  • 694名無し2018/12/22(Sat) 22:08:58ID:Q1MTc1MzQ(4/8)NG報告

    >>693
    分かります
    結構クレームとか恐くなるし書きづらい気はします。

  • 695名無し2018/12/22(Sat) 22:10:47ID:Y1MzUzODI(40/57)NG報告

    >>693>>694
    天皇関係はね…(あのその本当最近は崇徳天皇陛下をサーヴァントとして私が製作したことに動揺というかいけないってことを感じ始めて何が言いたいかっていうとあの…その…なかったことに…)

  • 696名無し2018/12/22(Sat) 22:13:05ID:AzOTM3Mzg(40/81)NG報告

    >>694>>695
    まぁ、じゃあ他の国の神や国主はええんかいっちゅうアレなんですがね
    そこにリスペクトがあるか、それが一番大事ではあるけどリレーでバトルロワイヤルみがあってダーレンの目的が……サーヴァントで勿論本人じゃあないけど大丈夫かな?的な

  • 697名無し2018/12/22(Sat) 22:16:00ID:Q1MTc1MzQ(5/8)NG報告

    >>696
    個人で感じ方は違いますがそういうデリケートな部分は避けたいって人も当然いますしそこは多少考慮に入れるべきでは?問題ないって思う人もいるからその辺りも協議でしょう

  • 698ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 22:17:27ID:M1OTIxMTg(15/58)NG報告

    別に天皇だろうが何だろうが、使いたければ使えばいいんですよ。始皇帝だって出てるんですし、何の変わりもない。

    >>685
    宝具とか変わりました?
    魔力放出について。天皇が人として召喚されたために、権能が「人がたどり着くことができる範囲の大魔術」として再現されたスキルってことにするとかどうでしょうか。
    魔力放出とは別物になりますけれども……

  • 699キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 22:19:42ID:M3ODM1OTA(66/100)NG報告

    >>698
    宝具は変わりないです
    成る程大魔術ですか。いいですね!参考にします

  • 700ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 22:25:05ID:M1OTIxMTg(16/58)NG報告

    >>699
    そしたら、対魔力の補正ってどこから来てるんです?該当宝具が無いように思うのですが……

    あと、半分くらいセイバーっぽい宝具なので、アーチャー寄りで固めた方がいいかなって私は思いました。
    それぞれ英雄だったり偉人だったりは様々な逸話を持っていますが、サーヴァントはあくまでも一側面の存在なので、アーチャーならアーチャーの側面での宝具を持っていた方が自然かなって思います。

  • 701キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 22:27:23ID:M3ODM1OTA(67/100)NG報告

    >>700
    布都御魂……………と思っていましたがこれじゃあ無理ですわ

    ごめんなさい!対魔力はBです

    私今日疲れてるかも……………

    アーチャーに関しては確かにその通りですね

    考えます

  • 702名無し2018/12/22(Sat) 22:27:40ID:Q1MTc1MzQ(6/8)NG報告

    >>698
    スレ違いかも知れないけど始皇帝は秦は滅んでるんで一応今の国とは事実上無関係になってる一方で日本はずっと続いてる上に子孫も同じなのでデリケートな部分があるのです

  • 703愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 22:28:30ID:U0MTYwNTg(70/88)NG報告

    >>698
    そうですね。リスペクトさえされていれば大丈夫なので。
    神武天皇の今の疑問点は、
    ①結局人なの、神なのどっちなの?
    ②複数の切り替えはクラスチェンジの領域でサーヴァントシステム上おかしいのでは?
    ということですかね。
    領主ヴラドがいきなり武人ヴラドになって、とっかえひっかえしてると考えれば分かりやすい。
    その手のサーヴァントがいない訳ではないけどジキルハイドは元からそう書かれた英霊で、剣ジルも宝具で術ジルにクラスチェンジするけど不可逆ですから。

  • 704エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/22(Sat) 22:34:36ID:kzNjk1MDI(3/6)NG報告

    今北産業(こんばんは)

  • 705キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 22:38:40ID:M3ODM1OTA(68/100)NG報告

    >>703
    ①人としてきてます
    ②その設定はなくしました
    ただ……………設定考えているうちに私はこのキャラを満足に演じさせることができるか悩み始めています

  • 706委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 22:38:49ID:AzOTM3Mzg(41/81)NG報告

    ジルって
    そんなこと
    できたんだ…

  • 707司馬・曹丕の人は島書いてきたよ!2018/12/22(Sat) 22:39:50ID:A0NTI5Njg(1/4)NG報告

    遅れながらも島編手番書いてまいりました……次はランサー陣営さんになるかと思います……
    それにしても今日見てきた映画で大号泣してしまって目がしょぼしょぼする……あの演出は反則……

  • 708監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 22:40:31ID:IyNzM2NDQ(1/1)NG報告

    >>702
    それ言ったらナイチンゲールの子孫もまだ健在なんですよね……。

  • 709名無し2018/12/22(Sat) 22:41:25ID:Y1MzUzODI(41/57)NG報告

    >>704
    神武天皇会議
    養由基さんマジハンサム
    アーサーリリィだー!!やったー!!

    >>706
    剣ジルもスペルブック持っとるじゃろ?これをな、こうじゃ(使用)

  • 710ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 22:44:53ID:M1OTIxMTg(17/58)NG報告

    >>702
    その辺も、考え方の違いですね。
    考え方が分かれている以上、デリケートな話題なのはそうかもしれません。
    しかし、その辺を考慮しても、私の考えとして、問題ないと思っています。

    >>704
    ステータス
    ビルダー
    天皇杯

  • 711名無し2018/12/22(Sat) 22:46:52ID:Q1MTc1MzQ(7/8)NG報告

    >>708
    その比較はいかがなものか?
    あれはセーフだからこれはセーフというのは目安でしかない
    加えてこの方の場合だと親類関係ない方々からもクレームの恐れがあるんですよかなり危険なんです

  • 712名無し2018/12/22(Sat) 22:49:13ID:Q1MTc1MzQ(8/8)NG報告

    >>711
    当然婦長の子孫方々もクレームがある危険はありましたが公式である程度のフォローもできたから出来たことだと感じてますよ
    私は危険だと思うという立場です

  • 713ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 22:50:20ID:M1OTIxMTg(18/58)NG報告

    本を力の限り握りしめ!このまま振り下ろすッ!
    『神聖たる旗に集いて螺湮城教本(セイント・ウォー・スペルブック)』!!(ガッ

  • 714◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 22:50:34ID:AxNzA5MTA(1/4)NG報告

    んー。割と面倒な流れっつ一か、こじれてる感。もう神武天皇から一旦離れて>>692で言ってた新鯖の方がいいんじゃないでしょうか?

  • 715愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 22:52:12ID:U0MTYwNTg(71/88)NG報告

    >>713
    ただの鈍器じゃねーか!

    >>714
    そうですね。少し離れて空気入れ換えましょうか。

  • 716エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/22(Sat) 22:54:14ID:kzNjk1MDI(4/6)NG報告

    >>709
    >>710
    ありがとうございます。

    >>712
    書文先生も子孫からあまり神聖視しないで欲しいと言われちゃってますしねぇ。

  • 717黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/22(Sat) 22:56:21ID:g3NzkzMTA(34/35)NG報告

    天皇関係は微妙な所ですよね…

    私個人としても昔の人物とはいえ皇室を取り扱うのはリスクが高いと思います
    まして、作成者本人様に演じさせる自信がないとあれば尚更止めておいた方がいいのではないかと。この手の人物にまつわる作品を書くには細心の注意が必要になりますし、その辺にこだわりすぎて肝心の物語に支障が出たら元も子もない

  • 718レアの人2018/12/22(Sat) 22:57:47ID:U1NTA5NjQ(10/28)NG報告

    うへへアトラント周回タノシイタノシイ
    タオル礼装凸できたしブラダマンテちゃんもっといっしょに走ろうか
    スキルも第3はMAXにしたからよりはかどるぞおウヘヘヘ

    マスターも39度でも頑張ってるから一緒に頑張ろう

  • 719◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 22:58:37ID:AxNzA5MTA(2/4)NG報告

    あと個人的にはリドリーさんが"大戦でやりたい事"が分かるともうちょいスムーズな話し合いになるような気はしますね~。それならこんな能力は絶対いるよね!とかできそうだし。

  • 720監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 22:59:07ID:gxMzgzMjg(1/5)NG報告

    うーん……私ってズレてんのかなぁ。

  • 721◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 23:00:46ID:AxNzA5MTA(3/4)NG報告

    >>718
    早く休め!人間は趣味を健康等より上に置くものではない!!

  • 722レアの人2018/12/22(Sat) 23:02:20ID:U1NTA5NjQ(11/28)NG報告

    >>720
    子孫関係なら婦長の例を出すのは自然だから間違ってはないでしょう
    双方の主張もどっちが正しいとかは言えないと思います

  • 723キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:11:37ID:M3ODM1OTA(69/100)NG報告

    じゃあ神日本磐余彦はなしの方向性で……………皆さん申し訳ない

    今作っているアーチャーなのですが
    ちょっと意見を聞きたい

    怒りによる悪竜現象はあり得る?(まあそれ以外にも要因はありますが)

  • 724エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/22(Sat) 23:14:01ID:kzNjk1MDI(5/6)NG報告

    お待たせしました。本戦の方にトーナメントの続きを書いてきたので確認をお願いします。

  • 725Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:14:24ID:gyMTYxOTg(4/20)NG報告

    投稿します

  • 726Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:14:57ID:gyMTYxOTg(5/20)NG報告

    >>725
    双方市山間部中腹駐車場
    午後十時十五分

    セイバーは槍を構え、少しでも隙を見せれば突撃してくるであろうランサー相手に大胆不敵に言い放った。

    「おっとランサーのお嬢さん、言い忘れていたが本来騎士は淑女に剣を向けないのが流儀だ。降伏はいつでも受け入れる」

    一瞬、ランサーはあっけに取られたような表情を浮かべるも即座に顔を締める。セイバーは何も相手の油断を誘う為でもないし見くびっているわけでもない。
    ただ、一人のパラディンとして当然の行動を取ったまでだ。
    だが彼の思いに対し、当然ランサーは降伏するわけにはいかない。少なくとも後方に守るべき存在が居るのだから。

    「そうか、なら改めて行かせてもらうぞ!!」

    セイバーは剣を構えて突進する。

    「受けて立ちましょう」

    ランサーは盾を持ち立ち塞がる。

  • 727Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:15:21ID:gyMTYxOTg(6/20)NG報告

    >>726



    ーーあらゆるモノを切り裂く聖剣。
    ーーあらゆるモノを防ぐ神鉄の盾。


    ーー本来交わらぬ二つはこの聖杯戦争においてここに激突した!!

  • 728レアの人2018/12/22(Sat) 23:15:34ID:U1NTA5NjQ(12/28)NG報告

    >>723
    悪龍現象って私あまり詳しくないんだけどファヴニールの血に触れた人が龍になるみたいなことでしたっけ?

    だとすればファヴニールの血を浴びたことと悪龍になった後好きに元に戻るとかできないというに点さえあれば大丈夫かなーとか?

  • 729Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:15:58ID:gyMTYxOTg(7/20)NG報告

    >>727
    「………うわっ!?」

    後方に控えていたシギムスは息を飲んだ。あまりの展開の早さについていけなかったのもあるが破滅的な衝撃を全身を襲ったからだ。
    遠くからでもそれは波の様に周囲の地形を諸共削った。
    視界が純白に塗りつぶされ点滅する。遠くまで吹き飛ばされた音たちは戻ってこない。数秒してから何とか近くのものに手をつき姿勢を元に戻す。
    それは遥か遠くに設置されていたはずの、今は鉄の塊となった自販機だった。

    「………嘘だろ」

    思わず声が漏れる。
    だがそれも無理はない。
    今、目の前で行われているのは紛れもなく神話の再現なのだから。

  • 730Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:16:24ID:gyMTYxOTg(8/20)NG報告

    >>729
    ランサーは盾を構え直すと目の前のセイバーを見据える。
    この神鉄から造られた盾を持った自分を吹き飛ばした。
    それだけでセイバーは最強クラスの敵であり勇士であると判断するには十分だった。最優のサーヴァントとはいえここまで強いとは。

    「我が父の知恵よ、私に力を授けたまえ」

    ならば出し惜しみはしない。
    大神から授けられたルーン魔術を素早く起動させ全身に魔力をこれまで以上に巡らせる。
    ある程度の力を持った魔術師からすれば卒倒するぐらいの、先程までとは比べられないぐらいの力が今のランサーには宿っていた。

    「……何だ?」

    そしてセイバーも同時にランサーの変化を感じ取っていた。
    真名を解放していないとはいえこの自分の剣戟に耐え切ってみせたあのランサー。神秘の格としては恐らく自分の生前より前の世界、神代由来と考えていいだろう。
    セイバーは戦いを楽しむ様な性格ではないが、だがそれでも一人の戦士として滾るものがあった。

  • 731キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:16:44ID:M3ODM1OTA(70/100)NG報告

    >>719
    正直なところダーレンの手に負えないくらい酷くインフレして全員で殴り合いたいというのが思いの一つ(しかしこれやるとコントロールきかなくなって完全に破産するのではと思う気持ちも……………)

  • 732Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:16:49ID:gyMTYxOTg(9/20)NG報告

    >>730
    「なら次はこちらから行かせて貰います」

    ランサーの突きは正確無比にセイバーの急所を狙い放たれる。
    一つではない。三つ同時に、だ。
    超高速の槍撃。
    それはただの物理的な攻撃だけではない、魔力が込められ、ランサーの素のスペックを瞬間的に上回った攻撃だ。
    セイバーは即座に反応し見切りそれを弾き返すがランサーの猛攻は止まらず遂に彼の頬を掠める。
    そして、血が一滴伝う様に溢れた。

    「……ッ!?」

    普通の戦士ならば、気に止めるべきことではないだろう。現に彼のマスターの干渉により既に跡も残らず治されている。だが、セイバーという英霊にとってこれは動きを止めてでも正否を確かめるべき案件となる。
    無敵の金剛石に刻まれた、一筋の傷。

    「………そうか」

  • 733愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:16:51ID:U0MTYwNTg(72/88)NG報告

    >>723
    そうですね。竜種の因子+それがその人に取って、身に過ぎた大欲ならば悪竜現象は成るでしょう。

    うん、つまりディートリッヒ君の皆にもう一度会いたいって願いは、うん……。

  • 734Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:17:36ID:gyMTYxOTg(10/20)NG報告

    >>732
    久しぶりに感じた痛みを味わいながらセイバーは体制を立て直すと一歩踏み込み、太い気勢を迸らせ剣を振り下ろした。
    ランサーは盾を構え防ぐが、自身が位置取る真下の地面がひび割れた事に気付き距離を取る。
    だがそれをみすみすと許すセイバーではない。
    一陣の疾風は目にも留まらぬスピードで体躯を回転させると真一文字に斬りはらう。

    「ーーーくっ!?」

    ランサーは盾を構える時間すら許されず結果として槍でその一撃を防ぐこととなる。大量の火花が飛び散る。だが到底抑えきれるものではなく後退する。
    セイバーは聖剣を握る手に力を入れる。
    更に間合いを詰め眼前のランサーを貫くために剣を振るいーーー
    綺羅星が舞った。
    いや、それは綺羅星ではない。ルーン文字によって織り成された一つ一つが絶対の破壊を誇る魔力の塊だ。
    いくら高い対魔力を保持するセイバークラスとはいえ直撃して無事では済まないだろう。

    「はぁっ!!」

  • 735Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:18:02ID:gyMTYxOTg(11/20)NG報告

    >>734
    セイバーは躊躇いなくその魔力を一刀の元に斬り捨て蹴り付け霧散させる。だがそれだけで捌き切れる筈もなく四方八方からルーン文字が彼を囲む。
    大破壊力の火炎、氷塊、雷霆が巻き起こり吹き出しセイバーを覆った。

    「………」

    それらをマトモにを受けて生き残るのは、例え神代の戦士であっても厳しいだろう。そう判断してマスターの元に向かおうとするランサー。
    だが彼女は未だに知らない、いや知る由が無い。
    相手はシャルルマーニュ十二勇士最強と謳われ数々の唄や物語に名を残した伝説の剣士であることを。
    煙の中が煌く。
    それと同時にセイバーが持っていたはずの剣が、まるで弓矢の如く放たれ高速でランサーに迫った。

    「……っ!?」

    咄嗟に盾を構え弾き飛ばす。
    だがそれと同時に煙の中から飛び出したセイバーは弾かれた剣を空中で掴むとそのまま振り下ろす。
    ランサーは再度ルーン魔術を巡らせ、盾を構えその空中からの一撃に備える。
    セイバーは今度こそ攻撃をする為に剣を握りしめる。この相手の態勢が崩れている今なら決められると確信した。

  • 736Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:18:24ID:gyMTYxOTg(12/20)NG報告

    >>735
    双方市山間部中腹山道
    午後十時二十七分

    響き渡る金属音をバックにシギムスは駐車場から離れた森の中でしゃがんでいた。
    端的に言って戦場となったあの場所にこれ以上居られるはずもなかったからだ。
    右手に宿った令呪を見つめる。
    ランサーとの繋がりを示すそれは赤く輝いている。いざとなればあの神父のアドバイス通りに使うべきだろう。
    正直、砂煙が舞いすぎてどの様な状況かはよくわからないのだが。
    公道へと飛び出て脇の木にもたれかかり座り込む。
    ひとまずはここまで来ればあれにも巻き込まれないだろう。
    安堵し息を吐く。
    だが、それと同時にシギムスの鼻孔をあるものが刺激した。彼は不思議とそれを不快と感じなかった。

  • 737橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 23:18:28ID:Q5OTE4MDg(2/2)NG報告

    >>720
    そこまで気にする事は無いと思いますよ。私はリアルでもここでも内心ズレてるか戦々恐々とする事はありますが、なんだかんだでやっていけてますし。
    >>719
    サーヴァントそのものよりはこちらを聞きたいですね。二次創作の一番は自分が満足できる事だと思いますので。
    >>707
    お疲れ様でーす!ど、どの映画を観たのでしょう?

    ついでに、小竜景光について詳しい事いらっしゃいますか?

  • 738Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:18:51ID:gyMTYxOTg(13/20)NG報告

    >>736

    「……血?」

    職場で何度も嗅いだ鉄の様なキツイ匂い。だが周りを見渡すも、その元となっていそうなものは何も無い。
    あるのは草むら、木々、そして目の前の道路。
    気のせいかと思い再びしゃがんだちょうどその時、道路のマンホールが吹き飛び、血と臓腑の匂いしかしない巨影が現れた。

  • 739Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:19:29ID:gyMTYxOTg(14/20)NG報告

    >>738
    双方市山間部中腹駐車場
    午後十時二十七分

    その音は駐車場に響いた。
    しかしそれはここで放たれたものではなく遠くから運ばれたものだ。
    反射的にニ騎のサーヴァントは後方を確認する。
    そしてそれとほぼ同時にランサーの脳内に切迫した声が届く。

    (…ランサー!ランサー!早く!!ヤバイ!う、ああぁぁあ!?)
    (今すぐに向かいます!)

    ランサーはセイバーに背を向けると目もくれずルーン魔術を使いジェット機の様に最短距離でマスターの元へと飛び出していった。
    セイバーは声をかけようとしたが時既に遅し。
    ランサーはもう見当たらなかった。

    (マスター、なんかランサーのお嬢さん飛んで行ったがどうする?)
    (……ランサーの情報は取れたから今回は引きましょう。彼女のマスターもこちらで確認できたし)

  • 740キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:20:36ID:M3ODM1OTA(71/100)NG報告

    >>707
    もしかして平成ライダー?

  • 741Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:20:43ID:gyMTYxOTg(15/20)NG報告

    >>739
    本音のところではランサーともう少し戦ってみたかったがその思考を打ち捨てる。サーヴァントとして現界した今、マスターの指示には出来るだけ従うとセイバーは決めている。
    生前、周りの言うことをロクに聞かなかった自分が導いた結末を何よりも悔やんでいるからだ。いずれにせよ、今日はここまでだ。霊体化し遠くで俯瞰しているはずのマスターの元へと向かう。なんとも言えない無常感を覚えながら。

    双方市山間部中腹山道
    午後十時二十八分

    バーサーカーは化け物だ。
    最早人とはかけ離れ、だが竜にも堕ちきれていないその巨躯は簡単に人間を砕き貪る。
    生前多くの人間を殺.した。
    道化を。従者を。女達を。民草を。
    しかしそれでもバーサーカーの腹を満たすことはあり得なかった。
    彼は、気がついた時には『暴食』の大罪の刻印を自らの手で押し邪竜となる資格を手にした。
    そしてこのバーサーカーのサーヴァントの在り方はこの異邦の地であったとしても変わらない。
    ただ、喰らうのみ。
    例え相手がサーヴァントだろうとマスターだろうとーー!!!
    彼に理性は無い。
    有るのは尽きる事なき食欲と、消える事無き憤怒だけだ。
    それを鍵とし乱杭歯と共に顎門はここに開かれた。

  • 742Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:21:16ID:gyMTYxOTg(16/20)NG報告

    >>741









    セイバー:撤退
    ランサー:撤退
    バーサーカー:捕食開始

  • 743Fate OC SS2018/12/22(Sat) 23:21:26ID:gyMTYxOTg(17/20)NG報告

    >>742
    以上です

  • 744◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 23:23:06ID:AxNzA5MTA(4/4)NG報告

    >>723
    シグルド曰く「身に過ぎた欲望を持つ事」が主らしいんで、怒りメインはちょい厳しいのでは?(他の要因にもよるでしょうが...)
    >>731
    なるほど。ん~。個人的には難しい気しますね。設計段階で「複雑化し過ぎ」とか言われてるレベルですし。全員をスペックダウンさせればいけるかな?

  • 745キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:26:09ID:M3ODM1OTA(72/100)NG報告

    >>744
    じゃあ死ぬ10秒前くらいでそいつが怒りのあまり自分で相手を殺.したいと思っていているのは過ぎたる欲望でしょうか?

  • 746ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:26:38ID:M1OTIxMTg(19/58)NG報告

    >>743
    バーサーカー怖すぎい……
    こんなのに山の中で出会ったらたまらないですねえ。

    セイバーとランサーの戦いが熱かったです!
    スピード感がいいね

  • 747名無し2018/12/22(Sat) 23:27:24ID:Y1MzUzODI(42/57)NG報告

    >>723
    とりあえずどのようなサーヴァントなのでしょう?あと欲望が大事なようですし、怒り……復讐欲……とか?

  • 748ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:28:21ID:M1OTIxMTg(20/58)NG報告

    OC読み直したかったのですが、wikiのページがない……
    あれえ?前からでしたっけ?

  • 749レアの人2018/12/22(Sat) 23:31:56ID:U1NTA5NjQ(13/28)NG報告

    >>731
    逆にダーレンさんメインでサーヴァントの宝具で強化してサーヴァントに自ら挑むようにした方がよいのではなかろうか
    キアラ様みたいに

  • 750委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:32:28ID:AzOTM3Mzg(42/81)NG報告

    欲望にも色々種類があって怒りから派生した人の身に余る欲望の炎が……


    怒と欲ってあんまり上手く結び付かないですが、、逆ならまぁ

  • 751キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:32:35ID:M3ODM1OTA(73/100)NG報告

    >>747
    日本の奴で眼力で妖怪を退治したり、潮の流れを鎮めたりする事ができる。大河ドラマ作られて割と凄かった
    色々と誤解がある人

  • 752愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:32:51ID:U0MTYwNTg(73/88)NG報告

    >>747
    そうですね。
    そういったキャラ性が関わる要素は分からないと判断のしようがない。

    確か、原作だとスルト君はフェンリルの権能や空想樹飲み込み、オフェリアへの恋心だっけ?

  • 753キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:34:36ID:M3ODM1OTA(74/100)NG報告

    >>747
    せっかく慈悲を与えたのにそのせいで自分が滅ぼされそうになっている
    恩を仇で返されていて慈悲が反転して怒りの余り"殺.したい"と欲している感じ

  • 754愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:35:52ID:U0MTYwNTg(74/88)NG報告

    >>751
    誰……?
    独自解釈もあるだろうし、サーヴァントステータス乗っけて欲しい。
    それでどう展開持っていきたいのかも。

  • 755委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:36:40ID:AzOTM3Mzg(43/81)NG報告

    そういや元のファフニールだって人間が変化したんじゃないし(型月設定だとどうかは知らんけど)、スルトくんも人間じゃないし「個人が持つには大き過ぎる欲望」って事かいね

  • 756ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:38:12ID:M1OTIxMTg(21/58)NG報告

    まずもって、ファブニールと関係のないところに悪竜現象は起こらないのでは?

  • 757ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:38:52ID:M1OTIxMTg(22/58)NG報告

    >>755
    ファブニールは元人間の設定ですよ

  • 758委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:39:17ID:AzOTM3Mzg(44/81)NG報告

    >>753
    個人的には至極真っ当で悪竜っぽさは感じないですねぇ

  • 759名無し2018/12/22(Sat) 23:40:15ID:gyMTYxOTg(18/20)NG報告

    >>746
    感想もらえると嬉しいです
    >>748
    確かに誰かに剪定されてますね

  • 760監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 23:40:16ID:ExNDQ3NTI(1/1)NG報告

    >>723
    原点におけるファブニール化も、元は小人が黄金を全て得る為に暗躍した事がきっかけだけど、その過程でオーディン含めた神三体に対して計略を張り巡らせて、尚且つ拘束に成功し、色々と要求したのもあって「身に余る欲望」扱いされたのでは……とも考えてますね。

  • 761愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:40:19ID:U0MTYwNTg(75/88)NG報告

    >>756
    ……ふむ。
    ジーク君→ジークフリートへの変身過多+聖杯持ち去り
    スルト→フェンリルの権能や空想樹を

  • 762キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:40:42ID:M3ODM1OTA(75/100)NG報告

    >>756
    その人物は貿易により多量の財を成していた為その中にラインの黄金が混じっていてもおかしくない……………という独自解釈です
    >>754
    すいませんでしステータスはもう少しお待ちを……………

  • 763委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:41:34ID:AzOTM3Mzg(45/81)NG報告

    >>757
    じゃあ型月世界ってドワーフ自体いない感じなんですかね

  • 764一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/22(Sat) 23:41:55ID:gxMDE1OTg(24/26)NG報告

    >>713
    マカチョップかな?

  • 765愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:42:51ID:U0MTYwNTg(76/88)NG報告

    >>761
    誤送信。
    ジーク君→ジークフリートへの変身過多+聖杯持ち去り
    スルト→フェンリルの権能や空想樹を取り込む+オフェリアへの恋心+シグルドと同化
    オニランド→ラインの黄金+黄金(聖杯)に対する人の欲望

    今までこんな感じか。

  • 766委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:44:32ID:AzOTM3Mzg(46/81)NG報告

    >>759
    Fate/Out Ciderのページなら個人SSの中に前から……本文が消えてる……なんで

  • 767愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:44:33ID:U0MTYwNTg(77/88)NG報告

    >>762
    なるほど。それは良い。となれば後は身に余る大欲をどうするか、ですね。

  • 768レアの人2018/12/22(Sat) 23:45:04ID:U1NTA5NjQ(14/28)NG報告

    >>762
    源平合戦の敗北者じゃけえ?

  • 769◆B8D4AQBhU22018/12/22(Sat) 23:45:58ID:IxMzY0NTA(57/97)NG報告

    Fate / Out Cider復帰完了。
    以前スターゲイザーってのをページに足した後に戻したみたいだけど、その時以前と間隔変えて修正したからっぽいですねー。

  • 770ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:46:40ID:M1OTIxMTg(23/58)NG報告

    >>763
    あー、そうか。どっちでしたっけ。
    なんか人間設定だったような気もしますけど……?

  • 771キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:46:52ID:M3ODM1OTA(76/100)NG報告

    >>767
    やっぱ怒りのあまり動けずもう死にそうなのに自らで奴を殺めたいと思うのは身に余る欲のような気がしますがどうでしょうか?

  • 772委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:47:02ID:AzOTM3Mzg(47/81)NG報告

    業突く張りで人情捨て去った系なら悪竜化現象の候補になれるんじゃろうって思うから……

    ゲティ! ラインの黄金買収して!!

  • 773ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:47:31ID:M1OTIxMTg(24/58)NG報告

    >>769
    ありがとうございます!

  • 774カキャメゲロンキ陣ヨ営2018/12/22(Sat) 23:48:23ID:M3ODM1OTA(77/100)NG報告

    >>768
    「取り消せよ!」

  • 775ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:49:35ID:M1OTIxMTg(25/58)NG報告

    >>774
    やめろエース!

  • 776名無し2018/12/22(Sat) 23:50:14ID:gyMTYxOTg(19/20)NG報告

    >>769
    ありがとうございます

  • 777委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:50:30ID:AzOTM3Mzg(48/81)NG報告

    >>770
    型月内部のファフ設定は把握出来てないので、どうなんでしょうね?
    でもシグルドとすまないさん両方それぞれ別の悪竜が"いたかも知れない"みたいな文も読んだ気もするし、シグルドの方はドワーフで〜みたいな解釈も通ったり?

  • 778名無し2018/12/22(Sat) 23:50:33ID:Y1MzUzODI(43/57)NG報告

    >>772
    ゲティ爺ファブ化…?

  • 779愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:50:46ID:U0MTYwNTg(78/88)NG報告

    >>771
    んー。それは全うな復讐心なような気がするんですよね。
    それで悪竜現象するならディルムッドというはるかに悲惨な方が……。

  • 780監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/22(Sat) 23:53:18ID:A3MTY3Mjg(1/1)NG報告

    それにしても身に余る大欲……つまりスルトくんのオフェリアに対するアレは身に余る行為だった?

  • 781委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:54:37ID:AzOTM3Mzg(49/81)NG報告

    >>771
    うーん、殺される時の間際の考えって「死にたくない」or「呪ってやる」的な気がするので当然の感情なのでは…?
    ころされたことないから想像ですけどね!


    例えば「殺されてもこの財宝は誰にも渡さんぞー!あの世に持っていけない?知るかぼけー!これはワシのじゃー!!」って感じだと悪竜化するのかなって

  • 782愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:55:46ID:U0MTYwNTg(79/88)NG報告

    >>779
    やっぱ前後関係が分からないから判断つきませんわ。
    怒るのも何もかもが烏滸がましいぐらい削られた人間がそれでもと巻き込んだ力で事を成すなら身に余る大欲って感じがするんですけど。

    その人普通に財産稼いで裕福だったんですよね?
    財産全て一族浪党皆殺.しにして1人占めしてまだ足りねぇまだ足りねぇ言ってるのなら原点的に納得出来る。

  • 783ガイ・フォークス2018/12/22(Sat) 23:55:51ID:M1OTIxMTg(26/58)NG報告

    相手に復讐したい!じゃなくて、死の間際にありながら「相手と、相手に関わる全てをねじり潰したい。ありとあらゆるものを奪い取り、蹂躙して、生きる希望すら掌の上で弄んでやりたい」って感じだと、身に余る欲望っぽくないですか?

  • 784レアの人2018/12/22(Sat) 23:55:59ID:U1NTA5NjQ(15/28)NG報告

    >>774
    取り消せだと?断じて取り消すつもりはない
    何年も京に君臨するも政権は取れず支持もえず
    しまいにゃ帝と対立して幽閉し長男に先立たれて後に残るは武士の本懐も薄れた貴族趣味の若造ばかり
    挙句にゃ慈悲をかけた元同僚の息子に各地を攻められて失意のうちに病没
    実に空虚な人生じゃありゃせんか?

  • 785委員会◆O0PRisauvg2018/12/22(Sat) 23:56:29ID:AzOTM3Mzg(50/81)NG報告

    >>778
    おじいちゃんドラゴン・ゲティ! 無敵のフィジカルを手に入れた宝具買取くそ野郎は無敵だ!(慢心

  • 786愉悦部inクローディアァ!2018/12/22(Sat) 23:58:28ID:U0MTYwNTg(80/88)NG報告

    >>783
    あー、それはそれっぽい!
    殺し殺されの相手個人だと普通のやり取りの範疇だから、相手だけでなく、もう見境無く周囲をガン!と巻き込んだらなおグッド!

  • 787キャメロン陣営2018/12/22(Sat) 23:59:35ID:M3ODM1OTA(78/100)NG報告

    >>779
    あーやっぱりそうですね

    いや今作っているアーチャー調べてみるとある資料の一説に竜に化けて大地震を起こしたって書かれてて、立てた建物は一説によれば竜宮城をイメージしたという話あるし、そもそも逸話からして凄いから竜にいけるのでは?と思った次第

    そこに悪竜現象なんて美味しいものがあるから理由づけになるかなと思ったのですがちょっと無理ですか

  • 788橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 23:59:40ID:g5NDYwNTg(34/47)NG報告

    >>777
    個人的にドワーフは存在していて貰わないとティルフィングが危うくなりそう……。

    そしてもしかしてルイって悪竜の素養があったりしちゃいます?影ながら設定した起源が"強欲"だったり、世界を変えるという大望と、心を見せずにおきながら自分の心を見て欲しく、誰かの心を手に入れたいと思ってたり。
    黄金か悪竜関連の何かがあれば達成しそうな気がふとしました。

  • 789名無し2018/12/22(Sat) 23:59:48ID:Y1MzUzODI(44/57)NG報告

    >>785
    はい竜殺し。実際問題ゲティ爺が現界して買い取れるようにラインの黄金を所持してるような英雄はジークさんぐらいしか…

    あとリドリーさんに聞きますね。そのサーヴァントって平清盛で間違いないですか?

  • 790キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:02:09ID:M2MDQ5MzU(79/100)NG報告

    >>784
    レアさんそれ以上は言わんといてや……………彼色々ミスったけど武士として始めて実権握ったから……………(なお彼の子供)

  • 791橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 00:02:24ID:cwOTMyOTc(35/47)NG報告

    >>783
    良さげですね。でも誰なのかが分かれば、また別の解釈が生まれそうな思いが私の喉くらいで引っかかってる……!

  • 792キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:03:01ID:M2MDQ5MzU(80/100)NG報告

    >>789
    アッハイそうです

  • 793◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:03:56ID:g4ODQ5MjU(58/97)NG報告

    >>783
    こっちの方が「それっぽい」ですかねー。

    あと中坊の時に教育歴史漫画で平清盛(で、いいんだよね?)は天皇の隠し子!ってのがあって、それが本当なら無理にライン黄金なくても大丈夫では?神武天皇は龍の因子持ってたんですよね?

    あとそれでも気になるのはなんで平清盛を召喚したん?って事ですかねー。神武天皇は国の始祖(ロムルス?)的な存在ですからまぁ理解できるんですが、清盛って海外でネームバリューっつーか知ってる人いるの?

  • 794キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:04:26ID:M2MDQ5MzU(81/100)NG報告

    >>783
    あーなるほどそれいいですね!

  • 795レアの人2018/12/23(Sun) 00:05:00ID:U5MzI2MjY(16/28)NG報告

    >>790
    実際源氏の中で頼朝兄さんが異質すぎただけで平家のほうが政治はうまかったのは知ってるよ
    ただ当時の上皇が頼朝と清盛双方を手玉に取るぐらいの政治の鬼だったことと本拠地が京だったことで制約があったことと長男の早死にの悪条件が重なっただけじゃからね
    十分な偉人だよね

  • 796名無し2018/12/23(Sun) 00:05:07ID:kyODE2NjM(45/57)NG報告

    >>792
    はいやっぱりー!!平清盛が悪竜現象か……

  • 797伏神アサシン陣営2018/12/23(Sun) 00:06:03ID:YxMzA4MzA(1/4)NG報告

    e381b5e3819be3818be381bfe3818be38184e38195e38184e381bee381a0e381a7e38199e3818be381adefbc9f

  • 798キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:06:24ID:M2MDQ5MzU(82/100)NG報告

    >>793
    ダーレンはゲームが好き
    買ったけどあまりやらなかったゲーム思い出してそれのタイトルからその一門調べて
    『この人ええじゃん!』という事で呼び出した

  • 799愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 00:07:35ID:Y5NDgyOTc(81/88)NG報告

    >>793
    ダーレンは神武天皇の時もだけど、ネームバリュー関係なくフィーリングと気分だったから、で採算度外視で召喚してるんで……。
    神武天皇の時は日本鯖召喚出来るようにしたんだからせっかくだし、日本にしよう+KOFやってて次コイツ出そうだなー、だったような。

  • 800キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:08:31ID:M2MDQ5MzU(83/100)NG報告

    >>797
    ラフム語でも無いだと……………!

  • 801黒野双介の人◆6nVKTwIWQc2018/12/23(Sun) 00:08:33ID:c2NDk5MTU(35/35)NG報告

    >>797
    何だ何だバグかSCPの襲撃か?

  • 802◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:08:36ID:g4ODQ5MjU(59/97)NG報告

    >>797
    ど、どうなされた?

  • 803キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:10:25ID:M2MDQ5MzU(84/100)NG報告

    >>797
    まさかマッドガッサー?!

  • 804ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 00:10:54ID:k2NDcwODc(27/58)NG報告

    >>802
    16進法かと

  • 805◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:11:20ID:g4ODQ5MjU(60/97)NG報告

    >>798 >>799
    なるほど。まぁ細かく考えてたらキリないしねぇ。


    ところでKOFってなんぞ?

  • 806監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/23(Sun) 00:12:42ID:MzMzc4NTI(2/5)NG報告

    >>805
    The king of fighter……かな?

  • 807伏神アサシン陣営2018/12/23(Sun) 00:12:48ID:YxMzA4MzA(2/4)NG報告

    >>804
    e3819be38184e3818be38184efbc81!

  • 808愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 00:14:30ID:Y5NDgyOTc(82/88)NG報告

    >>805
    ザ・キング・オブ・ファイターズっていう実在の格闘ゲーム。
    1999年まで三部作出してる。

  • 809キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:16:09ID:M2MDQ5MzU(85/100)NG報告

    >>805
    The
    King
    Of
    Fighters
    の略です

    SNKの人気格闘ゲームキャラが一堂に会して闘うというお祭りゲームです!今でも続編が作られるほど人気です!

    監獄長さんブラジルでKOF流行ってますか?

  • 810橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 00:16:25ID:cwOTMyOTc(36/47)NG報告

    >>807
    落ち着いてください、とりあえずまだ開催されない筈です。あとちょっと怖いので普通に……

  • 811委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 00:16:29ID:MzNDY0MTc(51/81)NG報告

    KOFが通じないのか…

  • 812キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:17:56ID:M2MDQ5MzU(86/100)NG報告

    >>808
    1997年で物語完結して1998年に決定版出たので1999年何やるのかな?とダーレンは楽しみにしていました(ネスツ編……………)

  • 813委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 00:18:34ID:MzNDY0MTc(52/81)NG報告

    >>804
    アルファベットがfまでしか使われてねぇ。なるほどなぁ……

  • 814愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 00:18:44ID:Y5NDgyOTc(83/88)NG報告

    >>811
    私もKOF、KOFってネットでよく見かけるから何の略かとググるまで全く知らなかったです。

  • 815◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:19:31ID:g4ODQ5MjU(61/97)NG報告

    雲仙冥加を思い出しました。とりあえずレアさん復帰しないと伏神開催はダメです!話し合い(最後の枠とか)などは明日…、今日?にしましょうぜ!

  • 816キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:19:35ID:M2MDQ5MzU(87/100)NG報告

    だめだ何を言いたいんだかさっぱりやからねぇ
    アサシンさんふつうに話してください!(全裸土下座)

  • 817委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 00:20:54ID:MzNDY0MTc(53/81)NG報告

    >>814
    ジェネレーションギャップこわい…

  • 818キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:21:36ID:M2MDQ5MzU(88/100)NG報告

    1994年ですもん可動したの……………

  • 819橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 00:22:37ID:cwOTMyOTc(37/47)NG報告

    >>816
    こことかで変換すれば分かりますよ。
    https://singoro.net/16henkan/
    伏アサさんなりの気遣いでしたらすみません。でもいきなり16進法はびっくりしますよ……

  • 820一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/23(Sun) 00:23:03ID:k2MzM5MDc(25/26)NG報告

    KOF……

    ワシはKOF14とALLSTARしか知らぬのじゃ……

  • 821◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:23:24ID:g4ODQ5MjU(62/97)NG報告

    あとFate / Out Cider書いてる人とマッドさんって同一人物でしたっけ違いましたっけ?
    >>818
    俺まだ生まれてないわ……。

  • 822監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/23(Sun) 00:23:56ID:MzMzc4NTI(3/5)NG報告

    >>809
    ゲームのイベントなんかでは大会みたいなのやってますよ。まあ、多分ストファイや鉄拳よりは知名度低いと思いますけど。

  • 823愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 00:24:13ID:Y5NDgyOTc(84/88)NG報告

    >>821
    同じく。その翌年だわ。

  • 824ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 00:24:32ID:k2NDcwODc(28/58)NG報告

    実は私も読めてないよ!解読できるサイトとか知らないから,変換が大変すぎるぅ・・・・・・

  • 825キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:27:16ID:M2MDQ5MzU(89/100)NG報告

    >>822
    鉄拳ねなるほど

    バーチャは消えたか……………

    因みに私は格ゲー好きだけどめっちゃ下手くそです

    最近はエヌアイン完全世界と豪血寺一族〜先祖供養〜とKOF14をやってます

  • 826ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 00:27:39ID:k2NDcwODc(29/58)NG報告

    ミラーカさんのおかげで読めた!
    ありがとうございます!

  • 827キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:29:11ID:M2MDQ5MzU(90/100)NG報告

    >>825
    あとヴァンパイアセイヴァーでビシャモンとアナカリスとザベル
    スト5ではコーディー使ってます
    (追加キャラソドム頼むぞカプコン!)

  • 828橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 00:32:07ID:cwOTMyOTc(38/47)NG報告

    >>823
    年上でしたか……。あまり引っ張るのは良く無いのでこの辺にしておきます。
    >>826
    いえ、16進法と聞いて「ラフム語翻訳があるくらいだから何かあるでしょ」と検索かけただけですから。

  • 829キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:32:40ID:M2MDQ5MzU(91/100)NG報告

    というかfateの2D格闘ゲーム出てくれ頼む……………!!

  • 830一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/12/23(Sun) 00:35:09ID:k2MzM5MDc(26/26)NG報告

    >>829
    アークシステムワークスさん辺りが出してくれるのを祈りましょう……。

  • 831監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/23(Sun) 00:35:58ID:MzMzc4NTI(4/5)NG報告

    >>825
    でも一番やってるのはモータルコンバットですかね。あとマブカプ。

  • 832橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 00:37:59ID:cwOTMyOTc(39/47)NG報告

    格ゲーはさっぱりです……アンコとP4Uくらいしか触れたことがない……。

  • 833キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:38:34ID:M2MDQ5MzU(92/100)NG報告

    >>831
    FINISH HIM!!

    マブカプは3やってます。あの一周回ってバランスが取れてる感じ世紀末バスケゲームを思い出します!(チームは成歩堂ダンテバージルの一発逆転狙いチーム)

  • 834レアの人2018/12/23(Sun) 00:38:38ID:U5MzI2MjY(17/28)NG報告

    >>815
    大丈夫大丈夫昼間はもう熱出てないから
    もう書けるはずですよ
    リハビリがてらあたらしい鯖二体作りましたし

    需要ないだろうから投下はしませんけどね(オイ

  • 835伏神アサシン陣営2018/12/23(Sun) 00:41:18ID:YxMzA4MzA(3/4)NG報告

    知ってる人がいて嬉しい

  • 836◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:42:48ID:g4ODQ5MjU(63/97)NG報告

    >>834
    でもさっき39度あるって言ったましたので、できればもうちょい休んだ方がいいような気がする……。
    >>832
    俺はそもそもレアルタイム系ゲームが苦手。太鼓の達人普通が全くできないってなんなん?

  • 837レアの人2018/12/23(Sun) 00:44:56ID:U5MzI2MjY(18/28)NG報告

    >>836
    ハハハ
    もう会社には通勤してるからつまりは大丈夫という社会なんだよ!

    それにある程度決めても順番待ちとかもありますし私の番まで休めますし大丈夫ですよ

  • 838監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/23(Sun) 00:46:18ID:MzMzc4NTI(5/5)NG報告

    >>833
    日本でモータルのグロは規制されてますか?アンティルドーンは規制されていたもので。

  • 839キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:50:01ID:M2MDQ5MzU(93/100)NG報告

    >>838
    そもそも最近の9とか10とか発売してませんよ

    モータルコンバットはやった事ないんだよなー
    11出たら買おうかな

    なんかライデン闇落ちしたらしいじゃないですか
    そしてリュウカンが主人公剥奪されたとも聞いてます

    というかスコーピオンとケンシカッコいい

  • 840キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:51:07ID:M2MDQ5MzU(94/100)NG報告

    >>838
    アンティルドーンはなあ……………

  • 841監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/23(Sun) 00:53:55ID:Y3MDM4MTQ(1/1)NG報告

    >>839
    やった事ない割には妙にキャラに詳しい……。
    スコーピオンがカッコイイの同意。キタナはエロい。

    >>840
    まああれは規制というよりブラックアウト。しかし、エロは許容する癖に何故グロはダメなのか。

  • 842◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 00:57:04ID:g4ODQ5MjU(64/97)NG報告

    >>837
    まぁある程度休めるかもですが、ワタクシ伏神では並列進行(二つの場面を同時に)をやってみようかなぁと画策しておりまして。速度上げれるかもだし。


    〜〜っ!

    わかりました。大丈夫ってのは信じましょう。ただし!!キツくなったらちゃんと言う事。動けるから問題ないというのは無理してるだけです。少なくともプライベートで出す理屈ではございません。

  • 843キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 00:59:46ID:M2MDQ5MzU(95/100)NG報告

    >>841
    あとあれですねシャオ・カーンも参戦するとの噂聞きましたよ(pv英語だったから確証は持てなかったけど)

    キタナエロい(同意)
    あとジョニーの奥さんと娘も結構いけます
    ケンシの息子の名前がタケダタカハシ……………

    今度のゲストキャラ誰になるかも見どころ
    ソウとかペニーワイズとかあと壮年期クレイトスとか

  • 844ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 01:01:35ID:k2NDcwODc(30/58)NG報告

    >>842
    大人ですから大丈夫ですよ。

  • 845委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 01:06:34ID:MzNDY0MTc(54/81)NG報告

    じゃあサクッと第一回の方も進まんとですのー

  • 846キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 01:06:45ID:M2MDQ5MzU(96/100)NG報告

    あとこれは私怨ですがインジャスティス2が日本で発売されなかったのが非常に悔しいです!

  • 847司馬・曹丕の人は島書いてきたよ!2018/12/23(Sun) 01:14:42ID:AwOTY2MTI(2/4)NG報告

    >>737
    小竜景光!あの小竜景光ですか!燭台切光忠を作った刀工、備前長船光忠の孫の一人である景光作の太刀ですね!(つまり燭台切ちゃんの孫と言っても過言ではない)
    彫られた龍が磨上げにより削られたためその大半が柄に隠れ、龍の首が柄から覗いている事から別名、覗き龍景光と呼ばれています。
    有名な持ち主は鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した武将、楠木正成ですかね……局地的なゲリラ戦が得意だったとされている武将です。
    >>737
    >>740
    そうです!あれはやばい。サプライズもやばかった。もう途中から涙ボロッボロで……
    ネタバレ無しで見に行くことをお勧めします……

  • 848レアの人2018/12/23(Sun) 01:48:06ID:U5MzI2MjY(19/28)NG報告

    リナルドさんをちょこっと修正しました
    軍装を主に着ていたことにより後世では男として扱われているという設定に
    妹ちゃんに兄さんと呼ばれてるのはそのあたりの配慮ですよという設定に

  • 849橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 08:49:07ID:cwOTMyOTc(40/47)NG報告

    >>847
    その小竜景光です!セイバーの浅右衛門さんの主武装は小竜景光にしようかなって考えてまして。実際に振るわれた事や逸話などあれば教えていただきたいです。
    そういう話があれば、真名解放は出来ませんが、アサシンでも「触れれば転倒」ぐらいの能力を持たせたくて。

    >>837
    そういう風潮ありますよね〜。ルイちゃんに頑張って貰おう!
    ついでに余談。知ったのは全く偶然ですが、ルイの目指す企業に程近いものが実在していました。歴史と結果も備わっていて、世の中希望持ってて良いんだなぁなんて思いましたよ。

  • 850エルシュタイン&謙信ちゃん【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22018/12/23(Sun) 09:05:39ID:c0OTIyNDM(6/6)NG報告

    >>849
    橘さん、質問があります(・ω・)ノシ

    昨日ルイちゃんの起源が強欲との話がちょこっと出てましたがそこの所詳しくお願いします。

  • 851◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 09:30:06ID:g4ODQ5MjU(65/97)NG報告

    >>844
    そういう考えが日本企業のブラック化をですね……。
    >>847
    ジオウ見てたら若干ネタバレ食らったんですけど!!見に行くつもりですが、やっぱり予約必要ですかね?

  • 852Fate OC SS2018/12/23(Sun) 09:46:49ID:A4ODI4MDc(20/20)NG報告

    >>821
    別人ですよ
    もしくは未来から来た自分かもしれないです

  • 853司馬・曹丕の人2018/12/23(Sun) 09:47:20ID:AwOTY2MTI(3/4)NG報告

    >>849
    自分が見たサイトでは実際に振るわれたことは無く浅右衛門の一族が買った事と義兄弟の三輪徳蔵を経由して井伊直弼に伝わった事、井伊直弼没後再び浅右衛門の一族に渡り、その後明治天皇の佩刀となりサーベル拵を付け常に佩刀していたというのが伝わってます。現在は東京国立博物館所蔵ですね。
    浅右衛門の一族関連の小竜景光の逸話となるかは分かりませんが、浅右衛門の一族の下にあった時二振り写しが作られている話があるので、そこから派生してセイバー浅右衛門ちゃんが写しの小竜景光を含めた小竜景光三刀流とかをするとかどうでしょうか……?あまり参考にならない説明と提案で申し訳ございません……

  • 854司馬・曹丕の人2018/12/23(Sun) 09:50:42ID:AwOTY2MTI(4/4)NG報告

    >>851
    自分は地元で2回目の回を見に行きましたが、開始10分前でも余裕でチケット買えましたね。田舎なのもありますが……今日からは情報を知って来たお客さんやリピーターが来るんじゃないかなと思っていますのでチケットが取れるか不安なら予約することをお勧めします……

  • 855◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 11:24:56ID:g4ODQ5MjU(66/97)NG報告

    >>852
    そっか。なんだか伏神アサシンさん=OC執筆者ってイメージがあったもので……。なんでじゃろ?OCさんとアサシンさんはどんな鯖鱒作ってましたっけ?ちょっと整理したい。
    >>854
    近場の劇場を調べた感じ予約はしなくても大丈夫そうです。ありがとうございます。



    伏神について会議したいのに昨日とは打って変わって人がいない……。皆さま忙しいのかなぁ……。

  • 856名無し2018/12/23(Sun) 11:36:32ID:k3MTEyNTY(1/1)NG報告

    >>848
    そういやリナルド兄さんがアンジェリカに惚れて追いかけてった話はなんか解釈とかあるんです?
    どこかで言及してたら申し訳ない

  • 857ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/23(Sun) 12:19:12ID:Y2MDgzMzI(3/6)NG報告

    ドロテーアとハーメルンは設定関係を1回ブラッシュアップして最新のにする予定です。

    あとスレ自体は流れちゃんと見てますよー。定命の過去話書くのに集中&リアルの忙しさが重なって中々来れないだけです。

  • 858亥狛の人2018/12/23(Sun) 12:21:39ID:UxMjQyMzI(4/13)NG報告

    >>855
    すません、ただ今小旅行中でして…返事は出来ますが頻度は少なくなると思います

  • 859◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 12:40:26ID:g4ODQ5MjU(67/97)NG報告

    まぁ会議っつっても今空いてるキャスター枠をどうするか?ぐらいしか決める事ないですけれども。他は大体決まってたし。
    あとちょっと俺に伏神聖杯への疑問あるんでその返事欲しい、ぐらいかな。

  • 860レアの人2018/12/23(Sun) 12:54:50ID:U5MzI2MjY(20/28)NG報告

    >>856
    リナルドさんは綺麗なお姫様だなーという感情はあっても初めは恋愛感情はなく追いかけて行った理由は数人のパラディンとあのローランが追いかけて行ったからです
    あいつら放置してるとろくなことにならないという感情ですね
    結果は迷子と魔法の泉のコンボでああなりましたが

  • 861ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 13:20:52ID:k2NDcwODc(31/58)NG報告

    >>859
    とりあえず疑問を投下したらいいと思います。
    術陣営については、今日中くらいで募集して、いなかったら詳細出さずに初手脱落でもいい気がします。
    だれか参加希望の方がいたらうれしいな!

  • 862◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 13:26:08ID:g4ODQ5MjU(68/97)NG報告

    >>861
    では。
    「伏神聖杯は冬木聖杯と全然接点がない想定なので、第三魔法への干渉はできるのかな?」って思いまして。
    できないとリドリーさんの願いだけ叶わないからどうしたものかなぁと。

  • 863◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 13:29:53ID:g4ODQ5MjU(69/97)NG報告

    最後の枠については術と讐、アルターエゴ、シールダーとかのエクストラクラスなら大丈夫です。
    条件を出すなら舞台への干渉と大群系はやめて欲しいかなぁ。
    他の点は鯖鱒確認した後に色々聞きます。

  • 864亥狛の人2018/12/23(Sun) 13:58:54ID:UxMjQyMzI(5/13)NG報告

    >>863
    大群系、というのは百貌さん的なのもアウトなのでしょうか?

    あと強さやサーヴァントの気質に関する条件とかは縛りは無しです?
    今のところ騎士系が三体ですので、仮にもう一体騎士が来ると凄くキャラカブリが起きそうな気がする。

  • 865伏神アサシン陣営2018/12/23(Sun) 14:00:46ID:YxMzA4MzA(4/4)NG報告

    出来ればこのまま全員西洋系で統一したいみたいなところはある

  • 866委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 14:08:47ID:MzNDY0MTc(55/81)NG報告

    負荷軽減を考えていっそキャスなしの六騎で良いのでは?
    対魔力で悲しみ背負うクラスでもあるし

  • 867高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/23(Sun) 14:09:50ID:g2MTY3Njc(3/4)NG報告

    >>857
    すみませんがトーナメントの戦闘開始の部分を投稿してもよろしいでしょうか?

  • 868◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 14:10:07ID:g4ODQ5MjU(70/97)NG報告

    >>864
    強さ的にはザッハークよりは下で、そんなに強くはないタイプかなぁ。できれば既存キャラ。

    大軍、舞台干渉って言うのは麗奈さん的な「町の人に細工してどうこう」や蝗害とかの無限の数で押しつぶせるぜ!みたいなタイプですね。ぶっちゃけ俺がGMとして扱いきれる気しないし。

  • 869ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 14:39:46ID:k2NDcwODc(32/58)NG報告

    >>862
    聖杯作成者の一角が、第三魔法に足をかけていたってことにすればいいと思います。
    ちょうど御三家のうちの1人がいなくなっているので、彼に全部のご都合主義を背負ってもらいましょう。
    なんなら、いろいろ作った末に根源へ到達して消えたことにしてもいいですね。

  • 870亥狛の人2018/12/23(Sun) 14:42:45ID:UxMjQyMzI(6/13)NG報告

    >>869
    オルバウス家の設定云々を扱い切れるか不安…笑

  • 871◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 14:43:29ID:g4ODQ5MjU(71/97)NG報告

    >>869
    レアちゃんのお父さんはタイミング的に聖杯に関わってなさそうなんですよね...。

  • 872ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 14:44:26ID:k2NDcwODc(33/58)NG報告

    >>867
    高纏さん!
    シドニーの方で、戦闘続行可能時間についてざっくりとした目安を考えてみたのですが、どうでしょうか?ご確認願えればなあと。
    この件については主に高纏さんのハンディキャップになると思いますので、思ったことがあったら言ってください。

  • 873委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 14:45:07ID:MzNDY0MTc(56/81)NG報告

    伏神の設定と朽崎獅堂家のリブート案って無関係なんだっけ
    現状どんな設定に落ち着いたのか分からないから知りたい

  • 874ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 14:49:25ID:k2NDcwODc(34/58)NG報告

    >>870
    oh……
    イコマさんの身請け人になってたことを失念していました。ちょうどゴーレム使いの家系だから行けるかなって思っちゃった……

    御三家って、クチサキ、オウルバスとあと一つどこでしたっけ?

  • 875高纏&項羽陣営◆8ZBIHvnPDA2018/12/23(Sun) 14:50:01ID:g2MTY3Njc(4/4)NG報告

    >>872
    いいですよ。

  • 876◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 14:53:52ID:g4ODQ5MjU(72/97)NG報告

    >>873
    割と無関係ですかねー。リブートしたのは「獅堂神楽」の設定に無理が出てきたからですし。
    >>874
    一応そこに東雲が入るのかな?
    元はクチサキだけでオルバウスに土地貸したんだけど、オルバウスは事情で転居(この時聖杯クチサキに譲渡)。で、最近になって東雲が入ってきたって流れだった筈です。

  • 877委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 15:03:06ID:MzNDY0MTc(57/81)NG報告

    >>876
    んーつまり…
    第一回時空、伏神時空、神楽リブート時空で三つ設定がある?

  • 878◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 15:10:50ID:g4ODQ5MjU(73/97)NG報告

    >>877
    いえ?ちょっと名称とか変えればどの時空も同じ!でいけるかと。
    それに伏神はまだ始まってないので神楽リブート時空とイコールで大丈夫でしょうし。

  • 879委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 15:14:37ID:MzNDY0MTc(58/81)NG報告

    >>878
    よく分からないから現状設定ください

  • 880◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 15:29:48ID:g4ODQ5MjU(74/97)NG報告

    >>879
    えーと、
    クチサキは伏神の元セカンドオーナー(今は土地を東雲にレンタル)で蘭学ベースの魔術師の家系。なぜ死霊魔術師になったかと言うと仲良かった獅堂家(鬼の血を持つ)が度々町の住民を襲っており、それの原因解明やらの為に死骸の解剖などをしていたのが由来。なので今は伏神にある大病院の経営とかやってる。
    で、獅堂家。こっちは鬼の血が超薄まった頃、宣教に来ていた教会の人間を結婚。しかしキリスト教弾圧のせいで神社に偽装、なんやかんやで復帰はできたが見た目は神社のまま。

    確か大まか言えばこんな感じだった筈。

  • 881ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 15:35:51ID:k2NDcwODc(35/58)NG報告

    >>876
    では、現状ものがたりに関わってきていない東雲家を変更できるならば、そこでつじつま合わせるとか……?

    設定は、私も実は理解しきっていない部分があるので、まとめたものがあったらうれしいです!

  • 882ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 15:48:09ID:k2NDcwODc(36/58)NG報告

    >>875
    ありがとうございます!

  • 883レアの人2018/12/23(Sun) 15:50:35ID:U5MzI2MjY(21/28)NG報告

    >>881
    ふむ…
    じゃあ全盛期ぐらいのあたりでアインツベルンと何らかの形で交流があって第三魔法についての知識を多少知っていて伏神にアインツベルン式の聖杯戦争のリソース持ち込んだってことにすれば何とかなる…?
    衰退始まって焦って過去の中途半端知識に手を出して再現しようとしたから当初はうまくいってなかったみたいな感じでどっすか?そうすれば突然外部の魔術師が土地にやってきたことの理由付けにもなる?



    >>868
    強さについてザハより下って条件つけるのはよくないのでは?
    ザハでかませにするって暗に言ってるみたいに見えますぜ
    いやまあザハより強いのなんてほぼいねーよって話ではあるのですが

  • 884ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/23(Sun) 15:52:43ID:Y2MDgzMzI(4/6)NG報告

    >>867
    いいですよー。

  • 885委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 15:53:55ID:MzNDY0MTc(59/81)NG報告

    >>880
    宣教師家系のシスターと恋に落ちる前から鬼の混血が進んでるんだ…ふむ……

    ・伏神市の昔の管理者は朽崎家。だがオルバウスや東雲に所有権を渡し管理者であることを辞めてる(←何故? 貸すことで朽崎家にどんな変化があるのか、あったのか
    ・伏神市って日本のどの辺?
    ・どうして獅堂神社?は偽装を解いて獅堂教会にならないの?(唯一神を崇める教会に対してコスプレさせたいじゃ理由が弱い
    ・伏神戦争時空では朽崎家はどうやって聖杯を獲得し、どうやって聖堂教会から隠蔽した?
    ・受肉ザハの能力どんな感じ?

    とかが疑問点になるかな

  • 886◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 15:54:05ID:g4ODQ5MjU(75/97)NG報告

    >>881
    俺も記憶してるだけで記録してる訳じゃないからアレですが……。現在の御三家関係の流れは

    伏神は元々クチサキ家の物。
    ある時オルバウスが入ってきて、聖杯作成に着手する(クチサキも協力はした)も、なんぞかんぞでオルバウスは土地を離れる(この際聖杯はクチサキに譲渡。以後はクチサキの管理下に)。で、クチサキは聖杯を管理しつつ強化やらをしてましたが、数年ぐらい前にクッチーが起こした事故で破損(同時に保護者も死亡か植物状態か、になり、クッチーが当主に)。
    何年かクッチーも諸々の管理などを頑張ったが、無理があると判断。ちょうどやって来ていた東雲家と利害が一致し、土地をある程度レンタルする事に。

    で、今に至る。という流れだったと思います。

  • 887委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 15:55:20ID:MzNDY0MTc(60/81)NG報告

    オルバウスから譲渡されたって書いてあったんだったわ
    いったいどんな事情があれば聖杯を譲渡なんてするのか…

  • 888ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/23(Sun) 16:02:25ID:Y2MDgzMzI(5/6)NG報告

    >>887
    よっぽど地脈にくっついてるとかでもない限り、普通は持ち帰りますよねえ。それこそ聖杯なんて亜種聖杯みたいな紛い物でもない限り譲渡するなんて普通の魔術師じゃやらないでしょう。

    >>883
    でも魔法関係って扱える人間が特定の人しかいないことを除けば、知識なんて殆どの魔術師が持ってるのでは?60年の歳月があったとはいえ、天草が知っているあたり魔法の概要や知識そのものは誰にでも知ることが出来ると思う。

  • 889ドロテーア【九終大会&トーナメント】2018/12/23(Sun) 16:06:12ID:Y2MDgzMzI(6/6)NG報告

    (そもそも冬木式聖杯は神代クラスの天才2人とそれなりの霊脈を持っていた遠坂だったから出来たという事を忘れてはいけない。純粋な願望機としての機能だけだったら、今のままでも大丈夫だとは思うけど。)

  • 890◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 16:08:12ID:g4ODQ5MjU(76/97)NG報告

    >>883
    あー、そう言う意図は無かったです。どっちかっていうと今参加してるサーヴァントと同等かそれ以下、ですかね。
    >>885
    オルバウスについては聖杯(願望器)をオルバウスの後だけど使用権を貰えるとかはメリットではないでしょうか?東雲については>>886で言った通り外部委託ですね。レンタル料も取れるし。
    場所は関西です。瀬戸内海に面してる感じかな。

    変えない理由は街の名物になっているので若干クレームが起きる、とか。とりあえずちょっとずつ変えたりはしてますかねぇ?

  • 891名無し2018/12/23(Sun) 16:09:27ID:kyODE2NjM(46/57)NG報告

    >>890
    (神楽さんはなんか前に改訂版のプロフィールには普通に教会してるって書いてませんでしたっけ?てかこのまま監督役として使用するならページ作った方が良いのでは?)

  • 892ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 16:12:38ID:k2NDcwODc(37/58)NG報告

    >>888
    知識というか,ノウハウを持ち込んだっていう意味だと思います.レアさんの案で私は問題ないかなって思います.

    聖杯については,最初は御三家の全員が管理していたものが,一角が何だかの形で行方不明になって,じゃあどっちが管理するっていう話し合いの末に「こんなもの,壊れているうえに厄ネタにしかならないからいらないよ!地脈に癒合しているし!」ってオウルバス家が譲歩して,最終的にクチサキで管理している.
    みたいな感じでどうでしょうか.

  • 893◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 16:13:48ID:g4ODQ5MjU(77/97)NG報告

    >>888
    そこ(聖杯譲渡とオルバウス関係)はイコマさんがなんか案を出してくれてた筈……。なんだったっけな……。
    >>891
    蒼(監督役)についてはページもう作ってますよー。

  • 894レアの人2018/12/23(Sun) 16:15:59ID:U5MzI2MjY(22/28)NG報告

    >>888
    たしかアポ時空だったと思うのでアインツベルンが情報を開いてる
    で、東雲末裔は過去に関わったことから開かれてる聖杯の知識と本物の冬木式聖杯の記録を見た知識を使って家再興のための大博打として幻の冬木式の再現を目指して他の二家を巻き込んで作成するがその程度の知識で再現など当然できずにそもそもの聖杯としても機能しないダメダメ作品でこんなん使えないとして放棄した的な展開ではいかがでしょうか?
    できるわけなんてないけどやらなきゃ先はないからやろうとしたということで

  • 895委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 16:17:33ID:MzNDY0MTc(61/81)NG報告

    >>888
    あの天草が知ってるのはそれこそアインツベルンにルーラー(裏技)召喚されたから……とか?
    裁定者を裏技使って自陣営に引き込むとかガチ勝ちに来るのはええんじゃけど天草じゃなかったら「なに初手反則してんねん○すぞ」って即裏切られそうよね

    >>890
    町の人たちの信仰あってだろうけどそれじゃあ
    信仰形態が神社方向に振り切ってない?>反発
    それってもう隠れてた内に信仰を守れなかったレベルなのでは

    あと死体と身近だった流れから死霊魔術ってのは分かるんだけど分類として死霊魔術に当て嵌まる独自呪術なのか、西洋伝来の死霊魔術なのか
    蘭学はどこから学んだのか、とか?

  • 896名無し2018/12/23(Sun) 16:19:06ID:kyODE2NjM(47/57)NG報告

    >>893
    (これはうっかり。すいませんでした。)
    うーん、女装をさせたいなら普通に神社じゃなくて教会の設定でそれとは別に個人的に色々な女装をー…とかかなぁとも思います。どうしても巫女服着せたいならほら、私的でみんなに隠れてとか。そもそも女装する時点でそこまで信心深いとは…

  • 897委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 16:20:41ID:MzNDY0MTc(62/81)NG報告

    >>896
    (朽崎に着せられた中の女装グッズの中に巫女服があった…でいい気がしてきたマン)


    あれ、神社設定いらんくない?

  • 898ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 16:22:01ID:k2NDcwODc(38/58)NG報告

    正直,あとはクチサキざはーくがどのように関わってくるのかがわかれば始める分には問題ないかなって思ったり.
    前に聖杯への願い事によっては妨害してくるみたいな話もあったし,そういうのがあるのなら隠れているのはアンフェアかなって.
    特に聖杯戦争に関わってこないのならば別に問題ないと思いますけれども(教授暴走時とかに他陣営にもどうしようもなくなった場合などを除いて).
    私的な損得を勘定に入れない,本当の意味でのルーラーポジションであってほしいとは思っています.

  • 899レアの人2018/12/23(Sun) 16:23:32ID:U5MzI2MjY(23/28)NG報告

    >>898
    私情抜きの行動ってそれ朽崎君からもっとも遠い行動じゃないかしら…

  • 900名無し2018/12/23(Sun) 16:25:06ID:kyODE2NjM(48/57)NG報告

    そういやクッチーは聖杯が問題なく動いてくれるかということも重要視してるんでしたっけ?確かお母さんとのやりとりでなんかそんな感じの。

  • 901委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 16:26:44ID:MzNDY0MTc(63/81)NG報告

    寧ろ私的な感情だけでコントロールしようとしてる感

  • 902ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 16:26:58ID:k2NDcwODc(39/58)NG報告

    >>899
    む,無作為観察的な!
    基本的にくっちーのエゴで始まって,その中でのにんげんもようを観察することが目的なら,手を出さなくても楽しめる・・・・・・はず?

  • 903◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 16:27:08ID:g4ODQ5MjU(78/97)NG報告

    >>896 >>897
    ほんとだ。まぁ鬼の血と女装とかは残すとして、神社設定はオミットして良さそうですかね。
    >>895
    蘭学については貿易とかしてたというか鎖国時代でも完全に縁が切れてた訳じゃ無いだろうからそこら辺経由でいけると思ってます。
    >>894
    それだと近頃伏神に来たって言うレアちゃんの設定面と矛盾しません?

  • 904レアの人2018/12/23(Sun) 16:31:17ID:U5MzI2MjY(24/28)NG報告

    >>903
    当初の最近転居しました案は設定結構変わった時期に数代前からいた設定に変えたはず…?
    最近転居か否かは多少自由にはできるので問題ないですよ
    ようは家としてのかかわりはあるけど彼女個人では全くない状況さえできれば何とかなります私側は大丈夫ですよ

  • 905委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 16:38:10ID:MzNDY0MTc(64/81)NG報告

    >>903
    蘭学ベースの魔術って謎だったので。アレって近代医学の先駆けだから神秘期待でけんし
    で、死霊も一緒に伝来されちゃった系?

  • 906◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 16:40:00ID:g4ODQ5MjU(79/97)NG報告

    >>898
    願い事によって、というかリドリーさんの願い的に(人類不死化)にザッハークが反発する、って想定でした。よく考えるとザッハークには絶対に人類滅ぼす的権能があるって事にすれば「おうおう、人間が無駄な足掻きしよるわ」的魔王ムーブができる……?

    これなら妨害は無いかな。多分。教授がどうなるかわからないけども。
    >>904
    最近来た設定でお願いします……!クチサキ獅堂の経歴的に他の家があると面倒っぽくなりそうなので……。
    >>900
    ちゃんと直ったかの確認大事。あとクッチー壊した事(それによる事故とか)に責任感じてたりするので。

  • 907名無し2018/12/23(Sun) 16:44:07ID:U5MzI2MjY(25/28)NG報告

    >>906
    分かりました。
    ですが聖杯のリソース持ってきたことは転居が遅くても問題なく行けると思いますよ
    ようは本拠地じゃないけど協力してたってことで大丈夫なので
    あとオルバウスとの縁戚関係でオルバウス退去後に管理は任されてたってとこだけは変えないでいただければ、そうじゃなけりゃ自分の物でもない遠い土地管理して代金も払うとか魔術師としてどうなんだいって話になっちゃうので

  • 908ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 16:44:48ID:k2NDcwODc(40/58)NG報告

    ちなみに、キリスト教について言えば、今日び「他宗教は絶対に認めない!」なんてことはないです。ローマ法王自ら主導で仏教やら何やらの主導者と提携することもあります。
    何が言いたいかと言うと、キリスト教勢力拡大のために、神道とゴッチャになったような教会というものを認めることもありえない話ではないかなっていうことです。

  • 909レアの人2018/12/23(Sun) 16:46:00ID:U5MzI2MjY(26/28)NG報告

    >>906
    あとやっぱり獅堂さん設定ガチガチでNPC向けじゃないと思いますわよ
    ぶっちゃけもう獅童さんキャスター枠の魔術師でええやんってレベルですわよ

  • 910名無し2018/12/23(Sun) 16:46:42ID:kyODE2NjM(49/57)NG報告

    >>906
    ザッハークもといアジのお話……結局アジはペルシャ神代テクスチャの終末の刻なのか遥か未来なのかどちらなのか……
    あ、今は伏神のお話してらっしゃるし監獄長もいないので後日になりますが近々そのことについて話をしたいです。なんでって?クルサースパの過去に関わることじゃからじゃよ。

  • 911監獄長◆VENk5mkP7Y2018/12/23(Sun) 16:50:08ID:cyNzU4NDE(12/12)NG報告

    マラジジです。

  • 912◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 16:50:31ID:g4ODQ5MjU(80/97)NG報告

    >>907
    そこ(親戚設定)の変更は全く考えてませんでした。変えなくて大丈夫ですよ!


    オルバウス聖杯+東雲リソース+Requiem聖杯。これだけあれば願望器としては十分でしょうか?

    >>905
    あるいは、元々魔術師だったけど、隠れ蓑的に蘭学者を名乗ったとか?そもそもリアル死霊魔術の起源ってなんなの!?

  • 913委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 16:54:38ID:MzNDY0MTc(65/81)NG報告

    >>906
    これって結局ザハ的には最終的に人類滅ぼす気でいる訳だよね…こわ
    つーかやっぱりTCGのテキストばりに1/3消滅させてくる理不尽押し付けてきそうで怖いわ サノ○か

    >>908
    年代的に集合状態の認知よりも設定が複雑になる割に展開に活かされない、って所がアレかと

  • 914レアの人2018/12/23(Sun) 16:59:39ID:U5MzI2MjY(27/28)NG報告

    >>912
    元々はゾンビがその死霊魔術的なもので作られる存在だったはず

  • 915◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 17:01:03ID:g4ODQ5MjU(81/97)NG報告

    >>909
    あー、こう、「これコレこういうイベントをやりたいんだけどそのきっかけとして蒼使うね!」みたいな感じを想定してました。
    >>913
    ザハについては>>910で提案されてので山星さんとゲルトさんと相談しようと思います。

  • 916亥狛の人2018/12/23(Sun) 17:02:24ID:UxMjQyMzI(7/13)NG報告

    >>912
    古代ギリシャの霊魂を死体に入れて、霊魂から情報を引き出す魔術+ブードゥー教のゾンビ使役の魔術

    現在の死霊魔術はそれの間の子って感じですよね。

  • 917◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 17:02:44ID:g4ODQ5MjU(82/97)NG報告

    キャスターについては募集と願望器としての性能向上の為に枠を潰した、という案がありますね。

  • 918委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 17:05:11ID:MzNDY0MTc(66/81)NG報告

    >>912
    ネクロマンサーの起源って言ったらそれこそブゥードゥーとかゾンビとか西、東はあってもキョンシーなイメージで日本は結び付き難いんなぁ

    元々伏神の鬼を鎮める獅堂家と裏方の朽崎家があって、死体処理を生業にしてたけど江戸時代になって蘭学(と一緒に魔術)が流入し本格的に医者の道に…とか
    死体処理なんて身分低い人がやらされる仕事をする家系が大きくなるならこんな背景でもあったかなって

  • 919亥狛の人2018/12/23(Sun) 17:07:35ID:UxMjQyMzI(8/13)NG報告

    >>917
    キャスターは聖杯を下手に弄られたくない、っていう目的の元オミットされてても問題ない気もします。

    そもそも何故冬木の聖杯戦争は『魔術師』なんて枠を敢えて作ったのか…大方三騎士の噛ませ枠として作ったんだろうがもっと別の枠を用意しても良かったと思うんですよね…

  • 920委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 17:10:35ID:MzNDY0MTc(67/81)NG報告

    >>919
    大会レギュなら逆に三騎士とライダーから対魔力没収しても良いかなぁって

  • 921山星2018/12/23(Sun) 17:11:50ID:kyODE2NjM(50/57)NG報告

    >>919
    聖杯が何かしらの暴走のようなものを起こした時に自分達だけでは止められなかった時に高名な魔術師に協力を……みたいな感じもあったんじゃないでしょうか。
    実際ほら、メディアさんとか汚染聖杯も難なく使えるほどの魔術師ですし。

  • 922スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/23(Sun) 17:12:09ID:IzNjA2NzQ(30/31)NG報告

    キャスター枠に関しては、すぐ退場するのが前提なら、マスターだけでも考えてみましょうか?

  • 923◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 17:12:21ID:g4ODQ5MjU(83/97)NG報告

    >>918
    その設定行けそう。和解の結果獅堂と鬼が結婚したけど始めは鬼の血が馴染まず暴走してた、とかすればさっきまで言ってた経歴と矛盾もなさそうだし。
    >>919
    オミット問題ない?
    根源無理じゃん!とか言われたら「願望器アリ〼」とは言ったがなんでも願いが叶うとは言って無い、みたいな……。

  • 924レアの人2018/12/23(Sun) 17:19:17ID:U5MzI2MjY(28/28)NG報告

    >>911
    リナルド「弟と妹に手を出したら分かってるよね?」

  • 925ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 17:34:12ID:k2NDcwODc(41/58)NG報告

    ◯伏神町
    今回の聖杯戦争の舞台となる町。瀬戸内海に面しており、工業が盛んである。近年、急激な都市開発が進んでいる。かつて、御三家と呼ばれる存在が町を支配していた。

    ・朽崎家
    現在、町に唯一現存する『旧御三家』。伏神の大聖杯を管理している。実質的な支配力は失われたものの、未だに土地の名士として知られている。死霊魔術を得意とする魔術師の家系で、表社会では医者である。
    ・オルバウス家
    『旧御三家』。訳あって伏神の町から姿を消した。今回の聖杯戦争参加にあたり、家のため、そして本人のためにイコマを送り出す。
    ・東雲家
    『御三家』。比較的近年に移住してきた家系で、朽崎家から土地の管理を任されている。父親が行方不明になっているため、若き当主レアが聖杯戦争に参加することになる。

    ・獅堂教会
    本聖杯戦争の監督役。かなり古くから存在し、宗教弾圧の影響で神道との混合が見られる。荘厳なバロック様式の建物と巫女服の背徳的な組み合わせがカルト的な人気を博しており、わざわざ海外からここを訪れる猛者もいる。

  • 926亥狛の人2018/12/23(Sun) 17:35:03ID:UxMjQyMzI(9/13)NG報告

    >>921
    ああ、それは納得です。聖杯が狂った時の対策として呼び出されたのなら辻褄が合いますね。


    >>920
    そうしなきゃとてもフェアじゃないですものね…

  • 927ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 17:35:21ID:k2NDcwODc(42/58)NG報告

    >>922
    むしろ、使われていない子をお試し程度にも描写するチャンスなのでは?

  • 928ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 17:37:07ID:k2NDcwODc(43/58)NG報告

    >>925
    スマホでポチポチやってたので、話題からだいぶ乗り遅れてますが、私が理解している伏神の土地です。
    教会はだいぶ趣味が混ざってます。

  • 929◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 17:39:09ID:g4ODQ5MjU(84/97)NG報告

    >>925
    めっちゃ纏めてくれてる!こんな感じでいけるかなぁ。医者の道は奏くんにやってもらえばいいし。
    >>926
    その点は伏神にはザッハーク(受肉)いるので魔術面でのフォローは問題なくいける……?
    まぁ個人的には既存の鯖鱒使うとかで眠ってるキャラを活躍させたいところではありますが。

  • 930◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 17:40:57ID:g4ODQ5MjU(85/97)NG報告

    >>925
    あと以前にクチサキは伏神の大病院を経営してるって設定ができましたね。

  • 931キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 17:42:37ID:M2MDQ5MzU(97/100)NG報告

    >>925
    瀬戸内海に面しているなら伏神名物もつくりたい
    いいでしょうか?

  • 932◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 17:48:32ID:g4ODQ5MjU(86/97)NG報告

    >>931
    何を作る予定でしょうか?
    >>925
    (主に参加者の)皆さん。このガイさんのまとめで大丈夫でしょうか!?

  • 933キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 17:53:55ID:M2MDQ5MzU(98/100)NG報告

    >>932
    なんか麺類を作りたい

  • 934亥狛の人2018/12/23(Sun) 17:56:33ID:UxMjQyMzI(10/13)NG報告

    伏神名物「伏神饂飩」

  • 935委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:01:57ID:MzNDY0MTc(68/81)NG報告

    >>921
    そんな役目背負わされてたら御三家が子飼いにしてる人が召喚しないといけないのでは…?


    そういや「ふしがみ」?「ふしかみ」?

  • 936ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:04:09ID:k2NDcwODc(44/58)NG報告

    〇伏神大聖杯
    「冬木の大聖杯」の模造。制作を手掛けた御三家が事実上壊滅してしまったため、不完全なまま放置されていた。その後、とある事件で破損。現在のものは、朽崎家が数多の死体を材料に修復した「死体聖杯」である。聖杯が問題なく起動するかの確認が、本聖杯大会の目的の一つでもある。

  • 937◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 18:04:53ID:g4ODQ5MjU(87/97)NG報告

    >>935
    「ふしがみ」のつもりです。
    >>933 >>934
    私は良いと思う。

  • 938ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:06:38ID:k2NDcwODc(45/58)NG報告

    >>921
    グランドクラスの枠をスケールダウンして利用しているため、もともとグランドキャスターが存在していたからキャスターのクラスができたのだと思います。
    メタ的な理由は知りませぬぃ

  • 939亥狛の人2018/12/23(Sun) 18:08:58ID:UxMjQyMzI(11/13)NG報告

    >>937
    街のPRの為にウドンのCMに駆り出される『美人過ぎる街の管理者(セカンドオーナー)』東雲さん、リテイク喰らってうどん啜りまくるの巻……という怪電波ががが

  • 940委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:09:38ID:MzNDY0MTc(69/81)NG報告

    >>936
    ふと思ったのは死骸聖杯の方が外連味が出そう


    名物もだけど伏神って祭事も何かやってそうだよね
    鬼を相手にしてきた風習が時代と共に形だけになってお祭りとして残ったみたいな

  • 941ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:10:40ID:k2NDcwODc(46/58)NG報告

    なんか、この辺の設定だけあれば問題なくいけそうな気がしません・・・・・・?
    獅堂家とか朽崎家の設定は、とりあえず必要になるまで置いておきませんか・・・・・・?

  • 942カイリーの人◆OkhRokrTbM2018/12/23(Sun) 18:12:20ID:k1NzgwMTA(1/1)NG報告

    うーん いいかげん自作キャラの設定見直しをしなきゃと思うけどどうにも意欲が湧いてこない
    カイリーの設定の歪みの解消法とかも思いついてはいるんだけどなあ

  • 943委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:13:47ID:MzNDY0MTc(70/81)NG報告

    >>941
    必要に迫られてから生まれる設定だとそれは齟齬は生じないだろうけど、この二家の設定はそのまま舞台設定になるから戦闘描写以外の助けになるんじゃねーかなと思うんですよ

  • 944山星2018/12/23(Sun) 18:14:40ID:kyODE2NjM(51/57)NG報告

    >>938
    あ、多分キャスター居る理由これだわ。

    キャスター……対魔力……ちゅよい……うっ頭が

  • 945ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:19:20ID:k2NDcwODc(47/58)NG報告

    >>943
    それはそうかもしれませんね。
    なんか以前、この二家のかかわりとか時代背景とか話し合って、クチサキさん図とか書かれていませんでしたっけ。持っていたりします?

    舞台の設定について、これでよければ保存してしまいますが、付け足しとかありますか?

  • 946委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:19:26ID:MzNDY0MTc(71/81)NG報告

    大会として各陣営の有利不利を取り払うために対魔力をオミットしたらランサーどころかセイバーもクラススキルを失ってしまったのだった
    何かアイデアあります?

    剣…
    弓…単独行動
    槍…
    騎…騎乗
    術…陣地/動画作成
    暗…気配遮断
    狂…狂化

  • 947ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:20:08ID:k2NDcwODc(48/58)NG報告

    >>945
    ◯伏神町
    今回の聖杯戦争の舞台となる町。瀬戸内海に面しており、工業が盛んである。近年、急激な都市開発が進んでいる。かつて、御三家と呼ばれる存在が町を支配していた。町の名物は「伏神うどん」。美人すぎる町の管理者自らが出演するCMが話題になり、認知度はそこそこ。

    ・朽崎家
    現在、町に唯一現存する『旧御三家』。伏神の大聖杯を管理している。実質的な支配力は失われたものの、未だに土地の名士として知られている。死霊魔術を得意とする魔術師の家系で、表社会では医者であり、伏神の大病院を経営している。
    →-[[朽崎遥]] -[[ザッハーク]]
    ・オルバウス家
    『旧御三家』。訳あって伏神の町から姿を消した。今回の聖杯戦争参加にあたり、家のため、そして本人のためにイコマを送り出す。
    →-[[シスカ・マイトス・オルバウス]] -[[錫久里亥狛]]
    ・東雲家
    『御三家』。比較的近年に移住してきた家系で、朽崎家から土地の管理を任されている。父親が行方不明になっているため、若き当主レアが聖杯戦争に参加することになる。
    →-[[東雲玲亜]]

    ・獅堂教会
    本聖杯戦争の監督役。かなり古くから存在し、宗教弾圧の影響で神道との混合が見られる。荘厳なバロック様式の建物と巫女服の背徳的な組み合わせがカルト的な人気を博しており、わざわざ海外からここを訪れる猛者もいる。
    →-[[獅堂蒼]]

    〇伏神大聖杯
    「冬木の大聖杯」の模造。制作を手掛けた御三家が事実上壊滅してしまったため、不完全なまま放置されていた。その後、とある事件で破損。現在のものは、朽崎家が数多の死体を材料に修復した「死骸聖杯」である。聖杯が問題なく起動するかの確認が、本聖杯大会の目的の一つでもある。

  • 948山星2018/12/23(Sun) 18:22:22ID:kyODE2NjM(52/57)NG報告

    >>946
    動画作成で草。

    あとこの対魔力ってもしかしてこれから開催される全ての大会に作用される奴です?それとも委員会さんとかその設定を使いたい開催者様が開くの限定?

  • 949ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:24:37ID:k2NDcwODc(49/58)NG報告

    >>943
    ああいや、確かに描写の手伝いにはなると思いますが、なくても何とかなる副読本的なものだから、とりあえず始めるなら始めたいですっていう感じです。
    じゃないと、また以前みたくズルズルっと開催時期を逃しちゃうかなって。
    どうせ召喚や準備などで本編の進行にも時間がかかるんですから、その間に詰めませんか?

  • 950ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:25:19ID:k2NDcwODc(50/58)NG報告

    >>946
    剣は騎乗があります。

  • 951ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:28:10ID:k2NDcwODc(51/58)NG報告

    立ててきたので承認お願いします。

  • 952◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 18:30:00ID:g4ODQ5MjU(88/97)NG報告

    >>945
    とりあえずこんな感じだった。

  • 953委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:30:49ID:MzNDY0MTc(72/81)NG報告

    >>948
    陣地動画作成……ペロッ これは、映画監督!

    自分が今後大会開くなら…って時に考えてるだけで強制するものではありませんよー

    >>950
    いっそ剣士から騎乗も取った方がライダークラスとの差別化が出来るかなって

  • 954◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 18:39:54ID:g4ODQ5MjU(89/97)NG報告

    >>947のガイさんのまとめによってあらかたの概要は決まりましたから(他は必要な時に詰めれば問題なさそう)、個人的には開催しても大丈夫だと思います。


    ていうか最後の枠をどうするか(消去?募集?)を確定させておきたいです!

  • 955委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:49:59ID:MzNDY0MTc(73/81)NG報告

    >>949
    同時進行でも全然構わないですが、それこそ今まとめちゃった方が「まだ決まってないから書けな〜い」ってことにはならないのでは

  • 956◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 18:53:14ID:g4ODQ5MjU(90/97)NG報告

    アレ?淡路島付近(近畿地方の大阪あたり)も瀬戸内海でいいんだっけ?
    >>953
    セイバーは最優のクラス故に彼らのだけ対魔力ある、とかはどうでしょうか?
    >>954
    募集する場合は新規ではなく既存の鯖鱒でお願いします。後はその鯖鱒見てからかな?

  • 957ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:55:51ID:k2NDcwODc(52/58)NG報告

    >>954
    私はどちらでもOKです。GMのクチサキさんが決めてもいいかなって。

    >>955
    いや、なんか……
    ここまでの流れを見る限り、必要以上に深入りすると永遠に始められないようなアトモスフィアを感じたので。
    もちろん仰る通り、ここでサクッと決まるのであればそれが一番いいですよ!

  • 958ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 18:57:10ID:k2NDcwODc(53/58)NG報告

    >>956
    セイバークラスだけ対魔力あるのは、理由づけも含めてとてもそれっぽくて私は好きです!

  • 959委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 18:58:54ID:MzNDY0MTc(74/81)NG報告

    >>954
    リドリー&エル・シッド(ベトナム版アーサー王
    教授&ザミエル
    人狼イコマくん&円卓の騎士ガレスちゃんさん
    セイレーンの血が流れるゲルトラウデ&テオドリック
    ウィリーくん&毒ガスマン
    レアちゃんとヘラクレス大好き皇帝

    このメンツに混ざるキャスターとか可愛そうだしもう欠員でいいんじゃない?

  • 960委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 19:03:48ID:MzNDY0MTc(75/81)NG報告

    つーかまたアサシン陣営が悲しみを背負っている……SSにおいて暗陣営は鬼門…

    >>956
    なるほど、一理ある。……けどセイバー有利が付き過ぎてフェア感が減る気がしてなぁ
    元から英雄オブ英雄が該当しやすいクラスだし

    >>957
    まぁ祭りとか名物は一概に必要って訳でもないですしね

  • 961キャメロン陣営2018/12/23(Sun) 19:07:02ID:M2MDQ5MzU(99/100)NG報告

    >>959
    委員長さん
    ベトナム版アーサーはレ・ロイで(これも私が作った)、エル・シッドとは別人ですよ……………

  • 962◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 19:08:18ID:g4ODQ5MjU(91/97)NG報告

    まぁ立候補もなかったし、7人目はなしでもいいかなぁ……。
    >>960
    戦争だから鱒コロありですしおすし……。

  • 963橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 19:09:41ID:cwOTMyOTc(41/47)NG報告

    >>954
    (どうしよう……キャスター空いているならオルフェウスとケルベロスでひと暴れしようかなとか言いづらい雰囲気に)
    オルフェでしたら対魔力殆ど関係ないし相方次第では勝ち目もあるかなぁと。もちろんひと暴れしたら退場でもいいんですが。

    山星さん。ルイの強欲についてはSGが出来ましたので次スレで上げようと思います。
    司馬さん、お答えありがとうございます。……他の持ち主の逸話を使う事もかんがえましょうかね。

  • 964委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 19:09:52ID:MzNDY0MTc(76/81)NG報告

    >>961
    あわわ、失礼しました

  • 965亥狛の人2018/12/23(Sun) 19:11:13ID:UxMjQyMzI(12/13)NG報告

    伏神は早く始めたくて仕方がない。

    個人的にレアちゃんとか本来の作者さんだからこそどう動かすのか気になりますし、リドリーを始め教授、ウィリーとの下りも無茶苦茶楽しみです。

    んで少し確認なんですが、仮にサーヴァントが敗退してもマスター個人で行動するのはアリなんですか?

  • 966山星2018/12/23(Sun) 19:13:16ID:kyODE2NjM(53/57)NG報告

    >>963
    (あれ私ではなくてユージーンさんですね。でもうちの鱒も心読む&精神攻撃出来る系鱒なので気になったりはします)

  • 967橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 19:16:00ID:cwOTMyOTc(42/47)NG報告

    まあ私の分の手間もかかりますし、7人揃わなくても良いとはおもいますよ。
    一応トーナメントで出してますし。
    >>966
    おっと……記憶が混乱してた。すみませんお2人共。

  • 968◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 19:16:20ID:g4ODQ5MjU(92/97)NG報告

    >>963
    申し出、とても嬉しいです。でも橘さん掛け持ち多目ですから大丈夫かって疑問あるデース。
    >>965
    戦争だしバーリトゥード(なんでもあり)だし問題無いかと。大会と違ってレギュレーションあるわけでも無し。

  • 969◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 19:19:39ID:g4ODQ5MjU(93/97)NG報告

    あとココでの戦争SSリレーって伏神が最初だから、ある程度は手探りでもいいんじゃないかなぁー、って(鯖死後のマスターの扱いとか)。

  • 970橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 19:26:32ID:cwOTMyOTc(43/47)NG報告

    >>968
    >>969
    そうですね。冷やかしみたいですみませんが、取り消させていただきましょうか。トーナメントの次の一戦でやりたい事は一先ずできそうですし。何かの理由で必要になったら呼んでください。

    ルイちゃんのSG、頭の中にあった事を書き出してそれっぽく纏めるのに凄くカロリー使いました……。ちょっと情報量が多いので、読みにくいかも知れません。

  • 971スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2018/12/23(Sun) 19:27:46ID:IzNjA2NzQ(31/31)NG報告

    >>954
    あー、マスターだけ新規(聖杯大戦で一族じやないz馬さんポジになるはずだった奴)で良いなら立候補します。

  • 972委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 19:33:26ID:MzNDY0MTc(77/81)NG報告

    GMから始めるプロローグとか用意始めたらいいかもですね

  • 973愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 19:33:56ID:Y5NDgyOTc(85/88)NG報告

    >>969
    あ、そうだ。
    ディートリッヒが変じたファブニールって鯖じゃないから漫画版スペックで聖杯目掛けて全力前進するんですが、大丈夫ですか?

  • 974ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 19:38:05ID:k2NDcwODc(54/58)NG報告

    >>973
    それは……誰か倒せますか?

  • 975愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 19:41:05ID:Y5NDgyOTc(86/88)NG報告

    >>974
    最悪ザハさん居るから大丈夫だと思ってます。

  • 976亥狛の人2018/12/23(Sun) 19:41:07ID:UxMjQyMzI(13/13)NG報告

    >>973
    寧ろ属性悪の悪竜現象してもらった方が勝ち筋があったりする(ガレスちゃん感)

  • 977愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 19:41:52ID:Y5NDgyOTc(87/88)NG報告

    >>976
    良し、なら問題ないな!

  • 978委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 19:42:42ID:MzNDY0MTc(78/81)NG報告

    (聖女アッパー/筋力Bでかちあげれるらしいし、どうなんでしょうね漫画スペック)

  • 979ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 19:44:16ID:k2NDcwODc(55/58)NG報告

    >>975
    ああ、ザハーク未満なんですか。なら、杞憂でした。
    漫画版だから、すっごいワイバーンとか連れてくるあれかと思ってました。

  • 980橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 19:50:22ID:cwOTMyOTc(44/47)NG報告

    それにしても悪竜関係の話題がよく出ますね。こんなんじゃ私、本気でルイを悪竜にしたくなっちゃいますよ(冗談です)
    できたら世界の危機会議もう一度、って事になるでしょうか?

  • 981ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 19:55:35ID:k2NDcwODc(56/58)NG報告

    >>978
    たしかに。言われてみれば、ジークフリートさんと互角〜少し上くらいの実力ですもんね。
    私、竜種っていうだけですっごく強いイメージを持っていたのですが、意外とそこまでではないんですかね。
    クローディアさん、失礼しました。

  • 982◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 19:59:14ID:g4ODQ5MjU(94/97)NG報告

    >>973
    作中鯖で対抗できるらしいので問題ないかなぁ。最終手段としてクチサキさん家の冥土ラゴンもいるし。
    あと聖杯の場所とかどうやって見つけるの?とか疑問はありますが……、まぁ置いといても大丈夫かなっ!進行次第でファヴ化しないかもだし。

    って事は大怪獣*2かぁ……。伏神魔境すぎひん……?
    >>972
    さて、どうしよう……。必須描写とかありますかね?

  • 983山星2018/12/23(Sun) 20:01:25ID:kyODE2NjM(54/57)NG報告

    >>980
    ……世界破滅対策会議?ハハッ。

    >>981
    ジ、ジークさんも凄いだけでファブは竜種の中でもかなり高ランクの竜種だと思うんです…ジークさんが「どうやって勝ったか覚えてない」って言ってるんですもの。
    それはそれとして確かにザハ含めた伏神組なら倒せる範囲ではあるでしょうけど。

  • 984ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 20:05:18ID:k2NDcwODc(57/58)NG報告

    >>982
    私も、サーヴァントとの融合は死に設定になる可能性が大いにありますよ!
    皆さんと設定を詰める中で、もっとフォアブロやザミエルを活躍させたいっていう思いがどんどん強くなっていきましたから、どうしてもっていうわけではなくなりました。
    クローディアさんとネタが被ってしまいますからね。状況により臨機応変にやりたいと思っています!

  • 985ガイ・フォークス2018/12/23(Sun) 20:09:59ID:k2NDcwODc(58/58)NG報告

    >>983
    伏神って、意外と魔境……?いやいや、そんなはずは……??
    正直私も、よく考えてみたら攻撃が通るようになるのはありがたいなって。鎧だけはどうしようもないですからねえ

  • 986◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 20:11:05ID:g4ODQ5MjU(95/97)NG報告

    とりあえずWikiの伏神関係のページを編集中。紋堂寺さんについては削除しちゃっていいのかな……。

  • 987委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 20:11:33ID:MzNDY0MTc(79/81)NG報告

    >>981
    まぁ竜が弱い訳ないんだけど、英雄なんて竜ごろししてナンボよ!みたいな。ていうか戦力的には強くなっても戦術も戦略もないモンスターって実質弱体化に感じるところが

    >>982
    what冥土ラゴン 初めて聞いた感
    なんで戦争始まるか、とか…いやGM考えてよぅ…

  • 988橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 20:11:54ID:cwOTMyOTc(45/47)NG報告

    >>982
    apoとかに出てきた意味深なチェス盤で戯れて、「どうなるかなぁ〜、楽しみ」って言って笑うクッチーとか見たいですね。
    黒幕が意味深な独り笑い浮かべてるのってワクワクしません?

    術は結局どうなるんでしたっけ?

  • 989山星2018/12/23(Sun) 20:13:52ID:kyODE2NjM(55/57)NG報告

    さてさて、ルイちゃんのSGが解放されたようで。次スレにでもうちの子がルイちゃんの心読んだ感想でも挙げましょうかね。

  • 990愉悦部inクローディアァ!2018/12/23(Sun) 20:19:25ID:Y5NDgyOTc(88/88)NG報告

    >>982
    何でも何も原点やオニランドのアレよろしく財宝見つける嗅覚だゾ。
    自分じゃない誰かに全てを侵食されまくってそれ世界自体からジオウのアナザーで奪われた元ライダーじゃないけど、お前は消えろ宣告されてでも欲しいと悪竜現象したからね。
    聖杯の場所は本能レベルで嗅ぎ付けますよ。まぁ、願いを叶える為の聖杯なのに、肝心の願いはもうすっ飛んでもうただただ聖杯が欲しいっていう手段が目的化してる状態なんですが。

    後、ファブニール化はほぼ確定事項です。

  • 991橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 20:22:02ID:cwOTMyOTc(46/47)NG報告

    >>989
    先にwikiの方に上げて来たので気になら方はどうぞ。
    迷惑で無ければスレにも上げるつもりですので、感想とかおかしな点とかあったらそちらで言っていただければ。割と突貫工事なので違和感なく設定できたか判断つきづらくて

  • 992◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 20:22:13ID:g4ODQ5MjU(96/97)NG報告

    >>984
    なるほど。了解です!
    >>987
    小林さん家のメイドラゴンって漫画があって、以前それネタを言われたのを覚えてただけです。
    >>988
    あー、ちょと練ってみますねー。他の方々も書き始めて大丈夫じゃないかなぁ。プロローグだから誰が最初とか順番は特に問題ないだろうし。


    7人目は、ナシ、です!!もう始める流れだし立候補者も出なかったし。あ、でもロバートさんおるやん……。

  • 993山星2018/12/23(Sun) 20:24:26ID:kyODE2NjM(56/57)NG報告

    >>991
    あ、はい。それを見たので今書き上げてますね。言葉にはしないけど多分これ地雷踏みまくりですね。もし鱒同士で相対したらルイちゃんのメンタルガリガリえぐるか成長させるかのどっちかになりそうです。

  • 994橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 20:24:59ID:cwOTMyOTc(47/47)NG報告

    ところでもう埋めます?

  • 995委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 20:25:57ID:MzNDY0MTc(80/81)NG報告

    埋めましょう

    結局冥土ラゴンが一切分からないんご

  • 996山星2018/12/23(Sun) 20:26:48ID:kyODE2NjM(57/57)NG報告

    >>995
    クチサキさん家の冥土ラゴン(ザハ)。ってことでは?

  • 997委員会◆O0PRisauvg2018/12/23(Sun) 20:27:39ID:MzNDY0MTc(81/81)NG報告

    >>996
    あーなる

  • 998◆B8D4AQBhU22018/12/23(Sun) 20:28:19ID:g4ODQ5MjU(97/97)NG報告

    >>995
    こういう(>>996)事です。そんな重く捉えんで大丈夫っすよー。ただのネタだし……。

  • 999キャメロン2018/12/23(Sun) 20:28:35ID:M2MDQ5MzU(100/100)NG報告

    >>996
    最初見た時マジレンジャーかと思った

  • 1000吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2018/12/23(Sun) 20:28:35ID:M3MjQwNTQ(5/5)NG報告

    埋め

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています