このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレッド 205回目の神龍召喚
https://bbs.demonition.com/board/2979/1/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください
名も無き戦士達よ、確かに受け取った!!そうなると良いですね…
お互いに愛し合うカップルは勝利すべきだもんね!
立て乙
もしも千翼が溶源性細胞を駆使してアマゾンを量産して野座間製薬の会長亡き者して野座間製薬乗っ取って「野座間製薬もアマゾンも全部"アマゾンの王"(ぼく)の物だ」って言えるくらいの悪党だったらきっと仁さんも悠も千翼も救われていたのかなそろそろ1巻届くしサントラも出るからそれとキャラソンリピートでしのぐか
>>6
そもそもイユにちゃんとした人格が残ってたかも怪しいからセーフ。>>7
1番上は、小説版を見る限り報われるはずだから……。>>12
だよなぁ…そうか佑太も六花も本人じゃないんだね
>>10
新巻鮭かな?とりあえずグリッドマンに残された伏線や謎に関しては書いてる人が長谷川さんだから心配ないね
>>7
上二つ本編で報われてねぇじゃねーか!!>>6
正直バラアマゾン回だと、独りよがりの人形遊び感凄かった>>22
仮面ライダーゲイ♂ツ>>22
いくらゲイツが仲間だからってそれはちょっとね……>>26
バスターグリッドマンのミサイルが全部キツツキになるんです?>>12ルル子も初恋が破れるまでのお話だったね…
ダリフラは成就したかも…来世で…>>24
(笑い転げながら2人を隠し撮りする内海、なみこ、はっす)>>28
しかし 六花に ふせがれてしまった!>>25
千翼「アマゾンでもそれは引くし五歳児でも引く」>>36
なみこ「いるよねー。何もしないことが誠実だと思ってる奴ー。」>>39
今まで何羽ものキツツキを屠ってきた狩人の目だ>>22
ゲイツのフランスパン(意味深
ともかく朝から和気あいあいで良かったが、これからどうなることやらいきなりで申し訳ありませんが懺悔します。
前スレの1000に『最終決戦の前に裕太と六花が告白して勢いで朝チュン』と我ながら最低なことを書こうと昨日までは思っていましたが!決戦前にイチャコラとか無理じゃんと最新話を見て悟り!裕太が『響裕太』じゃなかったという悲しみを感じながら断念しました!!!>>34
ボラー「ならこっちもエビフライで迎撃だ」>>42
突っ込み所満載過ぎる・・・・・!面倒くさそうな家臣がまた1人増えてソウゴの周りがノッブみたいになってきたな……
明日発売の創動ジオウ4が早売りしてたのだけど、1箱にアーマー4種5個(アギトのみ2個)に対してアクションボディ1個とはなかなかの鬼ソートだな…
ちなみに残りはオーズ2セットでした>>51
今までのウォズとは別人のウォズてのが気になるね
違う世界から来たウォズなのかな>>53
ミス
アギト→クウガの間違い>>51
巻物かタブレットかわからないけどウォズが手に持ってるやつが気になる>>55
愛染というかチェレーザ?>>51
別ウォズ「我が魔王との魔王解釈違いにより私が理想の我が魔王を目指すことにしました」>>56
捨てられた主人の大事なものを拾ってくる忠犬の鑑>>58
そういえばこいつ平成最初で最後(予定)の
鮭怪人らしいな>>55
ルーブの世界を訪れた士に「AZ計画がなければ次元を移動できないのか?」って言われるやつ>>9
失恋こじらせて暴走した人がグラビティ使うのは皮肉だな>>61
やしろ先生、三角コーン送りつけますよ>>59
オーマジオウは何を持って最高最善としたのか本人の口から聞きたい
なんとなく予想はつくけどそこははっきりさせたいし>>55
お前の尊敬するガイさん、ナターシャを◯したとと思って100年間悩んでオリジンに変身できなかったんですけどね、あとガイさんの初出陣の映像見る?
で考えたけどチェレーザはアマテ様ボロク、ソに貶しそうだよな>>66
クレスト増えてるの良いぞ>>70
真・AZ計画始動…>>84
世界的大ヒットしたからね
世界ではアベンジャーズIWより話題になったらしいし>>85
やぁ!記憶はないけど、何故か叩き割らないといけないシュチュエーションな気がしてアメリカから帰って来たカメラマンだ!>>74
??「来週から新番組『仮面ライダーゲイツ』が始まります」>>87
地元では「売れ切れ注意!」の広告あったのと、ふたばやTwitterで品薄報告あった感じ
玩具屋のズラッ!とした陳列はワクワクするよね
思わず立ち止まって見てしまうそういやオーマジオウはゲイツ説が出てるらしいね
ただ今までソウゴの前提でやってきたのにここらでひっくり返すか疑問だな>>94
ベルトに挿さずにウォッチの力を使うのが強敵に見えたし
まだソウゴが持っていないウォッチの販促にもなってたね>>94クウガの封印マークもソウゴよりデカかったな
>>93
とはいえそれだと因果律がしっちゃかめっちゃかになるし、ベルトの表示は「2018」だし普通にソウゴだと思うよ>>103
先週は仕事や親せきに会ったりで忙しくて無理だったので今週見に行きますオーマジオウ、「お前が「私」になることはない」って台詞からして単なる一個人というよりかは一つの概念みたいな存在になってる気がする
ソウゴ自体は歴史上必要な存在かもしれないけど別にオーマジオウになる必要はない、みたいなしかしニコニコのストロンガー、スカイライダー、ジライヤ、ゴーゴーファイブ、フォーゼ、今TVでやってるジオウの順に見ると映像技術の進化とcgが年々上がってて凄いよね
>>103
ネタバレになるかもだから詳しくは言えないけどブロリーの性格と設定が少し変わってて前よりも好きなキャラになれた、悟空との◯◯がなくなったって嘆いてた人もいたけど>>97
開始が一時間ズレだからF見終わってからでも内閣総辞職ビームにはギリギリ間に合うなディケイドのカードのシャキーン!が久しぶりに聴けて本当よかった
>>1
この時のルークのダンテ感>>103
このままではまずいので一人用のポッドに乗り込んで逃げます!!>>113
スタークのベノスネーカーのそっくりさんといい、最近ミラモンの再登場が多いね>>114
メインライターが同じのジュウオウのバングレイと違って引っ張らないのかと思ったけど、結局初期からいるメンツの動きに変化が無さ過ぎるからバングレイ並に引っ張っても良かったかもね>>85
地味に斧で叩き割るまで一緒だなそういえばソウゴ君の回想シーンの黒い人の光度を上げて見た人がいるんだよな
元々頬の形がそれっぽいかなとは思ってたけどスウォルツっぽい>>115
カルデアから向かったモーさんが
今日からお前がアーサーだ って宿業の技術を利用した強力なアナザーアーサーウォッチを埋め込まれるのを思い付いた>>118
小山(さんの良い声)には勝てなかったよ?>>124
とりあえず代役使ってるだけなのか、設定的に深い意味があるのか>>110
異聞帯の王ウォッチで変身するのか>>97
前もテレビ放送されたしねオーマジオウもビルドの数式はわからない数式なんだろうか
>>120
MOROHAのアフロ、つべで見てみたけどこの人の声だと思ったよりテンション高いベルトになりそうだなそういやフォーゼ見てて思ったけとなかなか1号ライダーと2号ライダーが同時変身しないな
ゲイツとジオウの同時変身が2話からだったから余計に遅く感じる>>133
元から良い声じゃないとああはならないかと…かく言う私も無理なんですけどね。>>114
キョウリュウジャーのゼツメイツみたいな幹部ではないけど他の怪人より強い怪人の集まりみたいな感じだった
ジオウ×ルパパト回でアナザーライドウォッチを埋め込まれてアナザーカブトになるウシバロックが見たかったのに(ない)円盤特典ボイスドラマ2.9話ってもしかして宝多家に混じってもつ鍋食ってるキャリバーさんの話なのか…?
>>139
ドウェインジョンソンとかにもな仮にオーマジオウがソウゴだとすると、オーマジオウもダイマジーンが暴れる夢見て「こうならないように王様になって世界を良くする!」ってなったはずだよな
なのにダイマジーン使って世界壊すのは明らかにおかしい。ダイマジーンはオーマジオウと無関係なのか、ダイマジーンを使って世界を壊さざるを得ない事情があったのかどっちなんだろうシン・ゴジラ、始まるよ
シンゴジ始まった
モスラ「ついに再び」
ラドン「シン・ゴジラが」
キングギドラ「始まったぞ」>>141
ゼロさんの「別に理由なんてねえよ!」もウルトラマンに限った話ではない、ヒーロー全体に言えることだからなあ、言われてみればほとんど無い気がするいつ見ても汚い体液だな、しかも放射能付きだっけ?
この静かに異常が始まる感じたまらん
>>141
ガイさんもジードの映画で同じこと言ってたよね
ガイ「ウルトラマンは神じゃない」>>137
裕太と六花の二人のうち片方の唇奪ってもう片方を煽り倒しそうおそらくアッちゃんは被爆してる
>>152
メビウスでマン兄さんが警告してたな総理もう見れねぇなぁ……
シンゴジに難波会長出てたのね
>>141
アスカのそれは光の戦士の戦い方じゃない、とか?
言ってる対象がウルトラマンじゃないからウルトラマン論じゃないか異常が収まるのはフラグ
>>141
良くも悪くも憧れのままで終わってるからねー
本質を知る機会がなければ絶対無敵の凄いヒーローって印象の方が強くなるのも仕方ない
ぶっちゃけあちこちでツッコミ受けてるのも、俺らが視聴者側っていう第三者視点だからこそだしね
実際にウルトラマンみたいなのがいても、その内面とかにまで考えが及ぶのはまずいないと思う裕太が裕太じゃないのはなんか辛いが
これで
グリッドマンxアノシラス
オリジナル裕太x六花
が両立できるな...経済的損失ってデカイよね……
>>162
そりゃ今まで何もないしな>>162
円谷英二が居なかった世界なので怪獣と言う概念が生まれなかったとかなんとかゼロファイトの「俺はウルトラマンだ!」とか「お前だってウルトラマンだろうが!」とか
今週のルパパトで地味にグッと来たのがノエルを信じたいと言いきった咲也だった
なんというか咲也、良い奴なのは一応しっかり描写されてるんだけど女装とかレオタードとかうっかり回とかメインでギャグやらされることが多くて、ここで先輩にもしっかり自分の意見を通したのは悟(偽)との対比とも受け取れてかなり良かった>>162
モンスターの概念ならあったかもしれない有識者の方々は個人だと有能
三人の意見を一つにしないといけないためあんなことにようはダイマジーンによる「逢魔の日」まで擁立したアナザーライダーが勝ち逃げするのがタイムジャッカーの勝利条件なのかな?
このキモヲタコミュ障演技凄いよな
尾頭さん凄い好き
>>168
テーマが現実(日本)対虚構(怪獣)だからなあ
即兵器は無理だわな>>174
そも何故ダイマジーンが世界を壊す日を「逢魔の日」と呼ぶのかもわからんしなこのぐだぐだが日本のリアルで核を撃つ時の忌避感も日本特有だから、海外では???って意見もあったらしいね
>>168
ハリウッドのゴジラの効果もあったのかゴジラVS人類&兵器のドンパチを期待されてたのかもしれんな>>172
いや、マフィアは偶然会って気に入られてそのまま直で監督に呼ばれたとかなんとか。>>180
庵野さんの趣味全開だからね小気味良くコントみたいなテンポで決定事項が覆されるの笑えるけど笑えない惨事
>>169
悟と言えば、特撮好きのバーチャルYouTuberが今日のニチアサ実況(もう一人のパトレン2号視聴済み)で悟が死んだ事に激泣きしてたの思い出した。しかしいつ見てもキモいな蒲田くん
なんというか日本特有の確実性を求めた発見から発表までの遅さが仇になった結果だと思う
自衛隊は自衛隊でもレギオンの自衛隊並みじゃないと無理だけどな
みんなは災害時は最低限の荷物で逃げようね!
この閣僚の方々は十分有能な方々よマジで
>>192
鷲尾兄弟「会長が困ってる!おのれ蒲田ー!!」中継の後ろを通る配達用のバイク、この緊急時に注文した奴がいるのかと毎回考えてしまう
番組の最後にテレビ初放送映像……⁉︎
来たんじゃないこれ!>>193イリスの攻撃全て避ける空自の人とかね
>>191
今ネガソニックちゃんのこと言った奴出てこい>>199
アレはもうすでにゴジラをはじめとした怪獣災厄を経験してたゆえだし>>168
あと3.11を目の当たりにしてるかどうかでも感じ取れるものが違うと思う初動がクッソ遅いけど一度歯車が回りだすと短時間でトップギアまでもっていける組織の練度すごい
>>206
わかる。こういうとこは日本の強みだよね>>205
ここまで早く持っていけるのは凄いよね>>195
今分かっているだけでもラドンだけで首都圏全体を数分足らずで壊滅できそうだからね。>>168
当人たちは大真面目だけど外から見たら喜劇の「日本あるある」だからねぇ
ある意味身内受けでワールドワイドな受けは狙ってないのでは取らぬ狸の皮算用はフラグ
筋肉おるやんけ!
くる…変態よーー!!
>>205
協力してくれた議員や官僚、閣僚の方々が「こんなパターンだけど、多分時間は倍以上かかりますよ…責任問題さけたがりますから」
と宣ったそうな「根拠の無い楽観は禁物です」
まさにその通りだよね。立った!ゴジラが立った!(ハイジ並感)
あー、まずい。
立っちゃった>>213
フランキー「えっ?」Bボタンしんかキャンセルしなきゃ
立ったらアウトなんだっけ
監督曰く、この段階なら通常兵器で倒せたとのこと
このBGM古き良き特撮みたいで好き
うーん、タイミングが悪い
ここで攻撃してたら倒せたらしいね
そりゃ許可出せんよなあ...
ああ中止しちゃった
ここで撃ててたら変わったんだっけ日本らしい判断で俺は好き(ちなみにアメリカや国外では非難されたシーン)
いやー、不明生物は強敵でしたね……
ここで民間人に死傷者でたら、自衛隊吹っ飛ぶからなぁ
建前だとしてもこの総理の言葉好きだわ
そこで射つってことは自衛隊のアイデンティティーの否定だもん時には大を救う為に小を切り捨てることも大切とはいえ行動に移せるかは別よな.....
日本だなぁって(悪い意味では決してない)
ここで打ってたらまだ皮膚が柔らかいから簡単に倒せたんだったよね
>>230
あくまで「自衛」のための軍隊だからなぁ昨日のアン、チくんが言ってたけど「足の下のやつら気にして戦えるか」って台詞がめちゃくちゃ刺さる、ウルトラマンとか普通のゴジラ映画だったらこういう遅れてる人とか映さないよね
この街並みのカットが連続するとこ、庵野監督(てかエヴァ)だなぁって何度見ても思う
>>228
なお、怪獣黙示録>>239
ガメラ3くらいのもんだね。
まあ実際ガメラくらい人に近い怪獣にしかできない話ではあるし仕方ない面はある>>231
建前というか総理として絶対に超えられない一線って感じよね
事なかれ主義ってのは徹底して描写されてるけど、いざって時はやれる人というか泉ちゃんほんとすき
泉さんとかいう有能
お金ないのがしゃーないんや
日本全土に十分な数揃えると財政破綻するんじゃ……エヴァBGMきた
>>239
あれは禁じ手中の禁じ手と非難と賞賛があった>>239
ガメラシリーズは最後の敵がガメラに家族を奪われた少女だから…ある意味で巨大生物映画に対するアン、チテーゼみたいな映画だったよね尾頭さん中の人はちらほら変顔してたそうな
異星の神が来た時も日本こんな感じだったのかな
編集長とロイミュード005(西堀)?
マグロ食ってるんだろ
それがありえるかも
あり得るんだなあ…
>>240
「とんでもない事が起こったけど、自分には関係無いなor自分は大丈夫だろ」ってところが人間の恐ろしいとこよねわー!
わー!
ここ好きこのPCが動くシーンで4DXの椅子も動いて困惑する
ごめんなさい
悪かったら素直に謝れる良い子梶田さんの出番が近いな
マフィアさん!
見たことある顔!
梶田さん映るだけで草が生える
>>259
ちなみにアドリブ微妙にルー語なの気になる
最近、やたらとカルデア情報局で苦労してるグラサン!
出た、厄介なセリフ
梶田さん地味に出番多いな
渡辺謙がキレる言い方
ゴジラを倒すために海に沈んだ芹沢教授とゴジラを生み出すために海に沈んだ元教授
>>273
むしろ大災害が起きても次の日から通常運転できるという事はそれだけ日本が強いという証拠なわけだし毎度このエヴァっぽいbgmで吹く
>>277
ギドラが来るならモスラもだよなぁ?>>275
試写会で歓声が上がったそうな>>277
ならば待つと良い 黄金の終焉を>>274
ただ芹沢先生の死は結果として災厄を生み出してしまったり…
本郷さん「私と同じ大学だ」>>277
CV櫻井の異星人「呼んだかい?」対策チームみんなキャラ濃い
>>282
魔術の腕は最高でも運動音痴のオジョーじゃ刺すの無理ゾ予想以上に梶田さん映るな
梶田さん映えるねえ
貴方の国は誰が決めるの、かぁ……
>>282
キャス子「帰りたい…」シクシクシク手を伸ばしまくったらやる事が無くなるってリアルだなぁ
くっそ早口な会話好き
冷却を止めたらバーニング化するよなぁ……
巨災対の異なるジャンルのオタクが集まって同じ話題で早口トークしてる感は癖になる
スマートブレイン
木場さん「政府から?分かりました。協力します」会話のテンポがいいからダレなくていいな
優しいおばちゃん好き
頑張ってるみんな好き>>297
それもあって人間パート多くても見やすいんだよね>>261
実質FGOとシンゴジラのコラボだな!>>267
CV櫻井「それより、もっと頼りになる人を送っといたから。」来てしまったな、災厄が
い つ も の b g m
ところどころの赤がセクシーだよな
gmkゴジラなら逃げる人々狙ってた
>>303
もっと親の登場BGM聞いて例の曲アレンジ
このBGMと鳴き声は映画界の宝だわ
>>303
君の親プロレスラーかなにか?おお!本当にでけえな!おお本当にでけえな!
歩くだけで世界が壊れていく災厄だ
「なんでまたこっちに来るんだ!?」
まったくだよ!難波会長「どうすんのこれ」
>>318
リヴァイもどきのシキシマだよ(オリキャラ>>319
アイツ何にも考えてないよ
だからやっかいなんだよ>>323
2回目は木霊さ
ほら、わかるだろ……?勝ったな、風呂入ってくる
>>320
ベストマッチというよりもむしろエボルマッチあぁ~部隊の展開ってのはワクワクするなぁ
>>308
だってアイツ
見た目はゴジラだけど中身はぶっちゃけカヤコみたいなもんやん?ゴジラ「親の顔よりも見た国会議事堂」
>>329
スカディ様ガチ泣きしちゃう.....このころちょうどオーブやってたから
ビートル隊もいつも出動遅れるよなとか思いながら見てた
核の魔王獣>>324
スルトVSシンゴジ……ファイっ!(人類滅亡)これが前回できてりゃなぁ
1万6000発の機関砲ノーダメか
総理がどんどん成長していってるのがわかる
...成長してたのになあ...本当にこの総理は立派だわ
キンキン!(絶望)
ああ、税金が溶けていく……
誘導弾も効果無しか
もっと角度を深くしないと
今た「移動」しかしていないのに伝わる絶望感
全弾キッチリあたってんだよなぁ
>>325
お前スマホ持てる体型じゃないだろぉ!?>>346
角度の問題じゃない!ここ無駄弾一発も無いのレベル高すぎて好き
実際に自衛隊に取材した時の解答で「あんなデカい的ハズすわけない」って答えるのもっと好き日本が使える強い兵器全て使用したのにな
これだよ!現実の自衛隊の人がこの図体なら外すことはないって言ったんだっけ?
顔と足チクチクやるだけじゃなぁ
移動速度の停止も進路の変更も、なんか邪魔なの居るなぁぐらいにしか効果がないのが
一瞬目を守ってたな
空爆の瞬間、目に瞬膜が生成されてら
フラグやめい
>>329
流石にシンゴジはそいつ相手じゃ雑魚やろってマジレスしてみる。
まぁ型月なら人の思念かなんかで神話級の怪物になってそうだが股間に当てれば少しは効きそう
それフラグぅ!
>>339
速くて当たらないじゃなくて、全部当たっているのに効いてないっていうのは尚更タチが悪いよね。やったかはやってない定期
???「攻撃せずに静観とはリーダーが聞いて呆れますなぁ!あんなデカブツ俺様のナルビームで倒してやる!…効かない!?なんなんだアイツは!グワアァ!」
???「未知の敵にいきなり攻撃する奴があるか!この愚か者めが!」メーサー殺獣光線車があれば・・・
柿崎ぃぃ!
やったかとか
とどめだとかこんなときにウルトラマンが欲しい〜♪
>>361
生殖器あるか分からんぞ
それなら目や口内を狙う方がダメージ通るハズ>>363
エボルゴジラになるようなボトル目当てやろ騙されんぞ>>372
なんならその上で採掘するからね>>369
短期間での学習と進化世田谷…従兄弟住んでるわ
シンゴジ世界だと氏んでしまってるな…>>344
白倉氏かと思ってた…「攻撃だけが華じゃない」
こういう名言がモブから出るのが素晴らしいそろそろだな、アレの準備を
これ一機2000億でございます
絶え間ない進化というと今作のブロリーみたいやな
そろそろ例のビームか?
>>315
来年のキングオブモンスターズで、きのこがどんな影響を受けどのようにストーリーに反映させてくれるか楽しみだなぁ。>>375
シンゴジが進化し続ける蹂躙者なら、白眼ゴジラは明らかに憎しみなどの感情を感じさせるよね人の心を読むことなく日常を破壊してるな
毎回ベストの選択してるのに届かない絶望感いいよねよくない
総理は本当に立派だった…
ウフフ綺麗な赤色だなぁ(白目)
>>387
ジーとしててドーにもならない>>397
ほんとあらゆる希望を打ち砕いてくるよね.....B-と言えばイスカンダル
長官優しい
ヘリを使わなければ…
>>366
スタスクとメガ様なにやってんの!>>396
下手なスプラッター映画より酷い事になってたそうね助けてマン兄さん
>>399
自分なんて現在進行形で住んでるんだよなぁ(隙自語)やっぱあんだけデカイと柔らかそうな目もコンクリート並みに硬いのかね
>>410
もういいだろ!車で移動する言うた矢先に空を飛ぶ矢口ぇ
ドコモのCMシロちゃんもいたんか
>>407
実写版のハンターはどうなる事か二代目ゴジラの下手に人間に手を出さなかったとはいえヘドラの時の有害物などででかなり怒ってたの好き、かなりヤバい描写多いけどあの描写あるからやっぱりゴジラだなと感じた
>>396
なお実際に撮ってたけどえぐすぎてアレってことでカットされた筈
しかしシンゴジラは脇役からお茶くみみたいな端役にいたるまでがっちり役者固めてるおかげで「なにもしないで話聞いてるだけ」の人ですら存在感あるよなぁ
あと自衛隊あの乱打で一発も外してねえのスゲェ>>413
ええ、ゾッコン(ゾッとして昏倒するの意)です>>407
クエストの依頼文とか見ると敵討ち依頼とか割と暗いのがあったりするからね。
狩りも命がけよ。
なお第三王女。>>415
ソー「ロキ、策は?」
ロキ「ヤグチのプランに乗る、もしくは彼の策が発動するまで時間を稼ぐ、ぐらいですな兄上」>>422
(無言のバイオレンスパニッシュ)>>414
ガノトトスの水流ブレスで防具ごと真っ二つ
グラビモスにマグマに押し込まれて焼死
シェンガオレンの酸ブレスで跡形もなく溶解
その他諸々……
主人公補正って偉大ね>>415
神様今はサノスしか眼中にないから多少はね?>>420
「アマゾンズの恩返し」で彼女に惚れました作中唯一の架空兵器MOPⅡ
これだけで二代目ゴジラならば行動不能に追い込めるほどの破壊力
これを喰らって反撃できるシン・ゴジラはやっぱおかしい来るぞ……
いやぁぁぁ
綺麗なBGM
何が始まるんです…?
あっ……(BGMで察し)
あーあ、きちゃった・・・・。
あ.....
さよなら地下鉄の方々
あっ…
タールみたいなヘドロ吐いた!
更に火を噴いて、なるほど燃え移るのか!
からの~>>428
アベンジャーズとゴジラ互角に戦ってたな>>394
アイルー「その代わりに一回につき報酬の3割寄越せ、こちとら危険なモンスターからお前らを担いで逃げてきてんだぞ」
一回倒れるたびに報酬が減るのはこれが原因らしいこの吐瀉物を撒き散らすかのような熱戦が…
スペシウム光線や
ああー……
東京が……小林ィィィィィィィ!!
ガタノゾーアさんより強いまである
巨神兵といいプロトンビーム本当に恐ろしい
イデオンみたいだ
内閣総辞職ビーム!
内閣総辞職
あんだけ頑張った描写されてたのに...
成長してたのに...
最期の言葉すら残せず...
一瞬で全て奪われる...シン・ゴジラに隙はない
内 閣 総 辞 職 ビ ー ム
初見殺しすぎるわ!
あの背中ビーム怖すぎる
内閣総辞職ビーム
総辞職
矢口さんなんで生きてたんだっけ…
無慈悲!!!
内閣総辞職ビーム・・・
総理と8名を伴いこれよりあの世へ直行します
いやー、内閣総辞職ビームやべえな
>>450
設定上地球破壊できるウルトラマンたちのビーム…真っ赤な海に沈むビル街が美しいよね
正に冥府の化身
マックスでイフが町を焼いてるシーンを思い出す
>>440
眼球で指へし折る刃牙とかいるからな
はっきりいってあれやるとか頭おかしいけどそして活動停止か……
不謹慎ながら夜に映える光景
文字通り動く厄災
絶望の声
総理が死んだ!この人でなし!
>>453
そら流石に無理だ
ガタノを完全に倒すには惑星破壊級の威力は必要よ>>455
最終的な形態は正にイデオンのような次元の違う存在だよね昼間の様に明るい…
スマートブレイン
木場「なんてことだ…」
海堂「啓太郎と結花と連絡が取れない!」
巧「草加も連絡がつかない…」泉さん優しい
背中からの熱線は予想してなかったから、見たとき「なにそれ!?」って思ったな
>>481
本当奇跡だったんだな…矢口が怪我をしてるのは目の前で焼け死ぬ人を助けようとしたから
アドリブです
まずは君が落ち着けきた
矢口、まずは君が落ち着け
内閣がほぼ全滅
ロクでもないなこれさー移動インフラ封鎖せれてんのキツイよね
東京から逃げれないじゃんやっぱこの作品は会話の間のとり方とか空気感とか凄いわ。
来年のアメリカはこの「動く自然災害」と同等以上の災害が4匹いる恐怖である・・・。
地味に歴代防衛隊の隊長ばかり集めたシーン
ああビーム強い
とりあえずキュケオーンをお食べ「母さん、総理大臣なれるんだって」
>>494
アドリブらしい
だから長谷川さん固まってた君が落ち着けがアドリブとはたまげた
>>494
セリフは同じものが台本にあったらしいけど水ドンはアドリブとのことここで冒頭で大臣が一人オーストラリアに行ってたのが生きる
矢口さんが一気に押し上がった
総理の仕事は大変だなあ...ってセリフ好き
そうだよね...批判されるが大変なんだよね...って思う>>499
モスラは上手く共闘出来るかもしれないが、ラドンと戦うなら、ギドラとゴジラはあいつらで潰しあってもらうしかなさそうね「出世は男の本懐だ。」
さりげなく好きな台詞だ。重要なメンバーは生き残ってるの悪運強いなぁって感じする
>>481
少なくとも車降りてなかったら、あくまで降りてたら氏んでたよねスマートブレイン
木場さん「サンプルを矢口さんに要請お願いします」シンゴジラ今やってるけど、蒲田くんが撤退した後直ぐに普通の日常に戻るシーンは当時はちょっとした恐怖を覚えたのを思い出す。映画を見てる側だと蒲田くんによって凄い被害が出たのを知ってるせいで、それとは関係ないところではこんなに温度差が違うのかということに
しかし現実にゴジラが現れたとして、最後まで日本に残る政治家が何人いるかね
願わくば最後まで国民と一緒に戦って欲しいね>>507
さりげない「着信なし」の画面で出すとか細かすぎるとこできっちり人間ドラマは入ってるんだよねシンゴジ何が恐ろしいってもう今後の活用の話してるところだよな
>>509
上昇志向はロマンだねドロップアイテムですか(白目)
>>521
せめてモスラ以外の昆虫怪獣食い潰してくれ怪獣管理しようとするなんて、怪獣黙示録でヘドラを利用しようとした中国がどうなったと.....。
飛翔だけなら可愛かったっすね……
>>516
カットされたけど津田さん泣きながら家族に電話を掛け続けてた>>520
まーね
過半数はゴジラから逃げるのに必死で、なりふり構わなくなるだろうわな>>516
何度も連絡取ろうとして取れなかったからね...人類の叡智の炎(熱核兵器)
ギャレゴジ「ちょっとアメリカ西海岸行ってくる!」
これを見たとき日本の映画はまだやれる!って一人で盛り上がってたなぁ
CGの出来も良いし
だからガメラの新作が見たいでござるアメリカはすーぐ核落とそうとするー
>>536
シン・ガメラ見たいよね……>>535
シンゴジの適応力が上か、物理的な火力が上か。
実際問題微妙な所だ。>>535
仕組みからして背鰭からフィリウス戦のようにぶちこんで内側から何とかしてぐちゃぐちゃに出来たらなぁ>>537
どれほどの放射性物質が広がることか…fallout勢「ヒャッハー!!これから毎日核落とそうぜ!!」
>>504
この件で、マジで閣僚が全滅したら国会開けないという法律のバグが話題になったよね>>534
中のデータのこと考えるとね・・・下手に消すより壊すほうが確実だから敗残処理だしね…
実際に人類を滅ぼしたアニメゴジラ
こんなことで歴史に名を残したくない せやな>>543
もっとホワイトスプリングに落として!
スコーチビーストおっかなくて強い武器無いと湿原地帯探索できないの!>>544
マグマ潜行や雷強化ぐらいだったしね>>535
シンゴジは核を喰う生態ってだけだからなぁ
アニゴジみたいなバリアやギャレゴジみたいな吸収能力があるわけでもないし、数百万〜数億度に到達する現代の熱核攻撃が直撃して、無事では済まない可能性は高い
倒せるとは言ってない>>544
最近の盛る傾向の弊害だよね……>>545
エラスモくんや王でもこ無ゾ>>546
人気や好みゆえもあるだろうけど、ゴジラ、モスラに並ぶ東宝三大怪獣ならあれだけヤバくてもおかしくないよなぼぎわんが来る!
シン・ゴジラ放送を記念して昼にゴジラの番組やってたんだが、それで10000人のファンが選ぶ人気怪獣にベビーゴジラ、ミニラがいて、スペゴジ、デストロイア、ビオランテがいなかったのが残念だった。
ちなみに順位は
1 モスラ
2 キングギドラ
3 ラドン
4 メカゴジラ
5 ミニラ
6 アンギラス
7 メカキングギドラ
8 ベビーゴジラ
9 ガイガン
10 ヘドラ
だったと思う。>>555
二度目の核を落とすことを認めた総理か…
未来があればまぁ相当バッシングされるだろうなぁ白目ゴジラとFWゴジラとアニゴジとギャレゴジとシンゴジに東京で大決戦してもらおう
属国なんだけどそれで甘い汁を何十年も啜ってきたから何とも言えない
「現在までの常識なら」な
ーーーーだがここに例外が存在する
>>514
震災直撃地帯でもなければあんなもんだったろ核を落とされたら300年以上は放射能が残留する
脅威を倒して大団円!なんてのは本当に漫画だけよね、うん…
>>561
審判はバーニングゴジラかな?現実と良識で揺れ動くのがリアルだなぁ
東京SOSもラドンがかつていた世界だから、昭和シリーズのように再びラドンやガイラやサンダみたいな形で誕生したフランケンシュタインの怪獣が出てきたらヤバいな
>>545
木場「勝負は今キター!(オーガブラスターフォーム)」こっからの流れ大好き
ヤシマ作戦のセルフオマージュ好き
>>568
最近のロボアニメはなぜか戦った事後が最終回に持ってこられて爽快感があんまし無い反撃開始じゃオラァ!
※デフォルト(経済用語) とは
債務不履行に陥ること、早い話が破産一歩手前
国がヤバい(直球)>>572
そうなんだよなぁ・・・カミキ隊長いるしXioに出動してもらおう
SDにできればワンチャンそりゃあいずれ溶け出して活動再開するかもしれん危険物質を残すよりは跡形なく消し飛ばす方が第三国からしてみれば安心ではある
「簡単にいわないでほしいなぁ」
避難に関してはダイガードの赤木も似たような事言ってたな
簡単に言わないで欲しいな汎用性高そう
決断したね
アニゴジの小説で
無傷だったけどたとえここがニューヨークでも同じ決断をする
同じ決断をした結果核無駄遣いで終わったこともありましたね>>ここがニューヨークであっても
……せやな!(今までのやらかしを見つつ)>>582
シグマみたいにアマゾンゴジラ作らない大丈夫?木場さん「乾くん、巨災対に連絡を。『協力を惜しまない』て」
巧「わかってるよ!あとはポンプ車も手配できるだけ手配した!」そういやオーマジオウの正体は高岩さんらしいな
裏での取引シーン好き
>>597
どこ情報だそれ?放射線の話は少し前に見た天空の蜂思い出したな
進化すると神になるんだっけ
海外のGODZILLAの博士も奥さんを放射能で殺されてたよね
>>600
まだ不死ではないからこそ、どうにか出来るのは今のうちなんだよな凝固してからも、いつかは解けるからその段階いくまでに完全消滅させる手段を即座に行える状態になっておかないと本当にマズい「この簡単な線の意味さえわからん」
はなんかすごい手詰まり感が感じられるエセレイドイベ終盤戦、
怪獣王と愉快な仲間たちの素材はとった?
配布のメトフィエスは育てた?
(前スレの皆さんのレス、
皆さま長文の私よりセンスありすぎじゃない?)
それでははりきってどうぞ!>>565
ぼぎわんが来るの原作買ったんよね
面白いなら読むの楽しみだわ(映画行くかどうするかは悩んでる「折れ線」
「噛み合わせ(紙合わせ)」
で閃くの面白すぎる。>>600
最後のヤシオリ作戦の尻尾ビームがその解決策だ
放出量と放射範囲を改善してるやっぱ霞食ってる奴は違うな
シンゴジくん「ふくいんて…照れる」
やっぱ霞を食ってるような奴はやべーわ
>>598
助かるならショッカーにでも縋りたいよね.....>>591
あと公式ホームページの顔写真が宴会の時しかないジャーナリストもいるぞんエメゴジ「自分も霞食うわ」
このドイツのお婆ちゃんだいすき
ドイツのおばあちゃんありがとう
お婆様素敵
たとえここがニューヨークでも同じ決断をする
…最初のアベンジャーズでチタウリ軍団を倒すために確かに撃ちましたねアメリカ…トニーの機転がなかったらとんでもない犠牲者数を出してたよね。
なお、これが原因でサノスがトニーを警戒するようになった模様。人間を信じましょう...か
シンゴジラくん怖いなぁ、ちょっと儀式してくるわ
「なので、コネの多い局長に既に声掛けしてもらってます」
とかこれこいつらはぐれもの、はみだしものであっても決して無能ではないんだなぁってのが分かる一言好き。もう先回りして色々やってるの>>618
よくアンビリーバボーの再現VTRで見るお婆さまの人間を信じましょうって台詞本当大好き
>>623
冗談飛ばせるお茶目なのも凄い>>611
ちょいちょい挟まる不穏なカットが本当に不気味>>624
祭壇に立つ英雄は誰にする?>>623
めっちゃいい笑顔で言ってて笑った>>623
安倍さんの冗談小気味良くて好きよゴジラの細胞には核融合能力があり、それは大量の血液による冷却と細胞膜に生息する微生物の働きが必要
そして、その微生物の活動抑制剤と血液凝固剤を同時に投与することで、血液による冷却効果を阻害し、ゴジラ自身に核融合炉のスクラムを起こさせる
ヤシオリ作戦の概要はこんな感じか>>635
戦兎「霞だよ、馬鹿」奇跡や偶然じゃなく、努力と結果で少しずつ希望を繋ぐ。
王道だよなぁ。>>633
成仏してクレメンス>>635
戦兎「関係ないから座ってゴジラ観なさいよ」>>635
香澄さんはたしかに食い物にされたけどさ……新総理頑張れ
もうみんな好きにしちゃえ
総理代理もカッコイイよ
アメノハバキリ部隊(重機)
画面にあんまりでないけどエンブレムくそかっけーんだよなぁ「我が国では、人徳による王道を往くべきか」
これもなかなか好きな台詞だな礼は要りません、仕事ですから
私は好きにやった
君たちも好きにしろ
からの
総理も好きにやる「あとは実行のみです」
「仕事ですから」
粋すぎぃ!まだ現実的な手段(ヤシオリが現実にできるかは別として)
でゴジラに対応しようとしてる世界に
黄金の絶望、終焉の翼たる我らが神が降臨したらもう終わりだよねイフ「紫の熱線当たったから真似るね……」
滅茶苦茶皮肉られてます
パロディavでヤリシオ作戦なんてあった…
>>646
荒ぶる龍に飲ませて眠らせた酒の名前だったかな
ヤシオリ作戦まんまだなQ.ヤシオリって?
A.スサノオがヤマタノオロチを退治する時にヤマタノオロチに呑ませた酒の名前
これがとっさに出てくる矢口ってもしかして中二病だった時期があったりしてな>>651
凍結剤投与の部隊の名前もアメノハバギリだっけ?話のわかる上司さん
>>646
素戔嗚尊が八岐大蛇に飲ませた酒だね
神の如き龍を倒すにはもってこいの名前だなるべく対岸の火事の国に言ってもらう
>>646
八塩折酒
何度も醸した強い酒
酒呑ちゃんのお父さんを倒すために用意された酒ゴジラを倒すために地球ごと自爆しなきゃ
エヴァbgm
>>653
怪獣総進撃の如くリンチされたいかね?>>592
効かなかったからって自殺しないでくれよ……梶田さんまだ生きてたの⁉︎
始まるな、最終作戦
>>669
おう、ウツノイクサガミ呼ぶぞ>>651
遠方から一点を射ぬく那須与一からとったヤシマ作戦のパロディとしては完璧なネーミング>>652
ドンドンキレッキレになっていった東さんじゃーんおう、幹事長は任せとけ(生きて帰ってこい)
>>654
ふざけんな!木場「こちらは手を尽くした…あとは現場の方に任せるしかない」
巧「俺たちは好きにした。あとは…」
海堂「俺たちが協力した血液凝固剤だ。きっと大丈夫だ」この最後だ…って感じ良いな
>>677
もんじゅとか東海村の事故を知ってると、いっそ一撃の方がマシに思えるよね>>670
心臓を捧げる(物理)>>669
討滅する!ここ総理との対比
無人デンライナー爆弾の時間だオラァ!
無人在来線爆弾きた
自衛隊のテーマいいゾ〜
やったれやったれ!
モモ「行けぇ!ぶちかませ!」
これがレインボーラインですか?
ビューティフォー
ここVSシリーズ感ある
うわっすごい
>>693
でかいのにはでかいのだ!>>680
被曝量が多すぎて一番ヤバいのは「DNA(設計図)自体が破損するので全身の細胞が作れなくなる事」
細胞自体は最長二週間程度でどんどん自壊して次の新しい細胞で埋めるってサイクルなんで、潰れる分だけがなくなって新しい細胞ができなくなるってことだから、どんどん脳細胞も血管も粘膜も内臓も体が「溶けていく」ことになる死に方になるこれ落ちてるの無人機だっけ
熱戦攻撃が反射になってしまったからこそ出来るゴリ押し
>>680
実は白血病ですむならまだまだ生易しい
一番えぐいのは神経とか筋肉みたいな放射線の影響の少ない組織以外が壊される状態になる生き地獄(痛覚は残る)ひえ〜ビルが豆腐みたいに…
今の左の坊主ってルパパトのエアロビ回にいた俳優さん?
「無傷では返せないぞ」
↓
そもそも被弾前提の作戦です
アメリカもヒャッハーしてんなぁ口からビーム、背中からビーム、そして尻尾からもビームだ!
コイツ、戦いのなかで進化してやがる
ヒャッハー!ガス欠だぁ!
ゴジラプルーム
この作戦現場にいた人間、全員長くは生きられないな……無 人 在 来 線 爆 弾
「だしてえええ!!」ロマンだわぁ(語彙低下)
学習するまで行動は融通がきかないのが数少ない弱点のシンゴジくん
木場「チャンスだ!」
巧「頼む…!」人類の叡知の重み(物理)
なんて美しい木っ端微塵!
今はゴジラの動きを止めてる段階ってことでオッケー?
物理こそが最強。
はっきりワカンダね。デバスターに合体しそう
この今ある全てをぶつける感好き
この人たち…全員生き残るのは無理だったろうな…
今なんか隊長みたいな色のトラックいたな
>>718
イエス
これから血が凍るほど美味しい酒をたらふく飲ませてやるのよこういう作戦だと「触れれば転倒!」が欲しくなるなぁ。
歯科治療の時間じゃー!!!
シンゴジラこの時点だとエネルギー消費大きいし
メトフィエスが見つかる前にギドラ勝てそうだよね
というか文明健在の時点で呼べてれば遮蔽物多すぎてメトフィ探すの無理なのに走りながらアウトリガー出すのも良いな
はぁい口開けてー!痛かったら言ってね!
言えたらな!やっぱり飲むのに限るぜゴジラさん!
この吹っ飛ばされる重機と矢口の表情が見ててつらい……
勝 利 の イ マ ジ ネ ー シ ョ ン
烈 車 戦 隊 ト ッ キ ュ ウ ジ ャ ー全滅してしまった……
全車両併せて小型戦術核並みの炸薬量だ!! くらいやがれ!!
モモ「てめぇぇぇ!行くぞおまえらぁぁぁぁ!」
無人在来線爆弾
ブレイクゲージ割ったぞ!今だ!
おらぁっ!
全滅!で一瞬目瞑るの好き
しかし現実だと停止してもあの熱量を抱えた生物の体内で凝固剤が変質せずに果たして機能するやら…
声に出して読みたい日本語第1位
「無人在来線爆弾」
ラストのこのヤケ、ク、ソ感大好き。出た、無人在来線爆弾!
プラレールとかでうっかりやると痛いやつ
オラッ!飲めっ!
巧「頼む…今度こそ…!」
>>736
負けない!地球の技術力、歯医者力は!
世界一ィイイイ!!!この人達も直前に同じシチュで味方が壊滅してるのにこの冷静さは凄い
無人在来線爆弾が旧ポスターの意趣返しなの笑う
しかし、こんな地味な絵面で盛り上がる展開に出来てるスタッフほんと凄い
やったかはフラグ
やったか?
だからやったかは駄目だって!!
おのれガッツとは卑怯なり。
フラグは即回収
>>711
ヤシオリ関係は日本の神話だから詳しいねくらいで流したけど、レギオンがパッと出てきたのはビックリしたわ。>>749
飲んでくれたとして現実じゃゴジラ体内の凄まじい熱量で凝固剤が変質して機能しなさそう止まった……
絶対零度!
レイドイベント!終了でーす!FINISH!
やったぜ!
レオ「全身氷漬け……うッ、トラウマが」
TOKYO新観光名所爆誕
この静かな決着好き
>>768
帰マン「ああ、俺も全身をバラバラにされたことがある」>>769
嫌な観光名所すぎる......モモ「やッたぞ!」
スマートブレイン
巧「…よっしゃぁぁぁ!」
木場「終わったよ…草加くん、長田さん…」
海堂「…長い、長い…長かったなぁ」総理代理はガチの有能だった……
>>770
自衛隊が装備洗浄してるとこもエヴァの最終回のオマージュなんだっけ?>>759
20代後半~30代以上のガチトラウマすぎる
なーんでその辺の雑魚キャラがアムロやカミーユの攻撃余裕で避けてたりするんですかねぇ?すべて里見さんのシナリオだ(麺伸びちゃうんだもん)
>>775
テーマパークにしたんやろ?(エイプリルフール並感想)>>775
そら放置一択よ
下手に刺激したら、それがきっかけでまた動き出しかねん関東大震災の時も、それを利用して東京作り替えたんだよな
当時の内閣が政治闘争やらかした結果、やたらと使いにくい街になっちゃったけど>>750
そして憑依華で名前がもろシンゴジラパロディったさて、問題のラストシーンが間もなく
>>772
ライダー関係でも上手に宣伝してたよな共存ってもねぇ…
>>633
あっ亀レスだけど、素材収集お疲れ様!
次はギドラ素材を集めに行こうね!>>766
舌が無いから凝固剤が口に入っても飲み込むしか出来ないんだっけ?この2人の距離感いいよね
>>782
オメーは自分の国を治めてろ!「理想的なビジョンだから」「理想的な傀儡だろ?」
この親しいからこそのちょっとブラック入ってるやりとり好き>>788
絶対解凍しようとする馬鹿が出てくるぞ…おや?ゴジラのようすが
>>775
つーか東京駅周辺とか誰も住みたがらない街になったと思うで終わりの始まり
な ん で 凍 結 し て 2 日 後 に
尻 尾 か ら 生 え て き て る の ?ヒェッ……
終
ちょっと姿が変わっている……
おお、ドハゴジだ!
おお新映像か
>>787
自分が最高最善だって自負してるからって自分の初変身の時の像飾るとかすごいよオーマジオウいやあ実に素晴らしいハッピーエンドだったな!(ラスト10秒を記憶から消去する音)
映像短っ
第3形態のフィギュア、凍結してんのかい
アナ雪可愛いなあ!
ゴジラ凍結からのアナ雪
ほんとうにゾッとする最後だな…
髑髏島の巨神放送してほしい
ゴジラ凍らせたよ!→次はアナ雪な!
ちょっと笑った>>812
両方とも取れるようにはしてる
公式からは二つの可能性を示唆する形
・凍結してるはずなのに生み出された
・凍結する前に生み出した
こんな感じハリウッドゴジラ「JAPANのシンゴジさん!
お疲れ様です!」
ハリウッドラドン
「次は!」
ハリウッドギドラ「俺たちの番だ!」
三馬鹿「おら来いやぁああああ!!」
ハリウッドモスラ「いい加減にしろ
シャバ僧どもぉおおおお!!」
(急降下爆撃)>>812
凍結する直前倒れた時は普通に尻尾なんすよ...>>817
極端な話「ただ歩くだけ」なシンゴジくんより十倍くらいアクティブに動き回りそうな奴らが怪獣プロレスしだすんだけど大丈夫?シンゴジラは何回見ても良い映画だなって思う
先の展開が分かってるのに、ハラハラする>>822
そんな君たちも好きにしろ。
そういう奴らから召される。
(愉悦)>>822
今回は助けてもらったが
対岸の火事な国の中には平然と言いそうな人もいる
ぶっちゃけ日本にもいそう
まぁこれからも大変なんだなって(こなみ)>>828
アベンジャーズ 、アベンジャーズAOU、インフィニティウォーかな?
やっぱシビルウォー欲しいから4週ほしい……>>828
アイアンマン・マイティソー・キャプテンアメリカのBIG3第一作祭りきっとあの世界は地球温暖化防止に向けて全力で動き出すんだろうな。下手したら溶けるし
>>825
あったよ
確かイェーガーがある基地と揉めてる>>830
10週ハリポタ祭りになっちまうゾ
流石に笑う>>839
そうなのね。そこは間違えてたか>>841
最後のピーター、ピーターだけと関係ねえじゃねえか!>>842
解凍するにしても、ただ温めたぐらいじゃ原子炉は動かなそうだからなぁ
核ミサイルぶち込んで叩き起こすぐらいしか思いつかん>>829
ラドンだけでも大都市一つぐらい数分足らずで壊滅出来そうだったり、ティアマト戦やスルト戦並みの戦力相手でも互角以上に渡りあえそうなぐらいアップデートされているからね...(そしてキングギドラに至っては...。)>>834
さらにその後はロストベルト第3章の
シンをやろう。>>852
実況はかなり盛り上がりそう
視聴率は取れるかわからんがやっぱこんな怪獣生み出す野蛮な生態系は抹殺
>>829
なにおぅ!!だったら此方はハリウッドによるリブート版ウルトラマンで対抗でーい!!>>821
俺も凍結されるやべえ!ってなったゴジラが出そうとしてギリギリで凍結完了
とかだと思ってたけど想像の余地は残されてるみたいね
こういうの好きだけど脳内妄想止まらんから困る…!>>858
ウルトラ兄弟…!からのグレート先輩ェ>>859
ラストチェーンソーは今度借りる予定だから展開が分からないけど、ワールド・タイフーンのラストはびっくりしたわ
そんで、「次回作絶対見る」ってなった>>858
光の国役所「地球に行きすぎだろ……セブン」>>865 ヤ ル タ 会 談
>>865
サバトか何かですか?>>858
凍結した後なら正直地球の外まで運んで欲しいとこ。下手に残したままだと過激派な人間サイドが余計なことしてまた呼び起こしそうだし。>>861
カルト教って一部とんでもない頭脳が混ざってることあるから期間かけて解凍剤とか作りかねん。>>869
まさか最高最善の魔王ってそういう…せっかくなので
◇ゴジラレイドドロップアイテム②
◆怪獣王の心臓(黒い心臓)
・怪獣王を突き動かす核。連綿と紡がれた文明への怨嗟、あらゆる慟哭が形となったモノ。
◆炎から生まれし者の爪(燃える赤黒い爪)
・炎そのものたる翼竜の爪。彼の蓄えてきた力の残滓か、少し振るだけで炎が走る。
◆怪獣の女王の塵(青く光る粉)
・怪獣女王の羽根より舞う鱗粉。
遍く呪いを討ち払い、傷を癒す、
万能薬にして勇気の剣。
◆生ける絶滅現象の逆鱗(黄金の鱗)
・モンスター・ゼロの一部。
地表逆巻き、雷光轟く不毛の地より
流れ着いた欠片だが、それでも微かに唸りを上げ、火花を散らす。>>879
アカネちゃんが生み出した心の闇そのものでもいいと思ったけどFでデジファー様と同族的なこと言われてるからな>>882
リクくんとバイト先の店長、避難者への炊き出しとかやってそう>>886
ネタにされてるけど意味は伝わるしな
地の利の翻訳が無ければジェダイ究極奥義のチノ=リが誕生してなかった怪獣が居る風景っていいよね、動かない限りは
>>888
ヒーロー復活しかしやっぱ休日はスレの進みが早いな
>>888
フルスロットルでの紘汰さん復活かな
あと戒斗さんが復活させられて速攻でメガヘクス裏切ったシーンも>>888
「俺は、ウルトラマンだっ!!」>>885
こっちの方が勢い感あって好き>>888
もう一つ、ジェットパワーオプティマス>>888
いつ見てもレオン復活シーンは涙が出ます…>>888
映司「言ったはずだ、お前たちの好きにはさせないって」
アンク「おいエージ、今日の分のアイスよこせよ」
映司「わかってるって」>>888
俺だってマックスだ!>>868
ク.ソをミックスして放射性廃棄物レベルの危険物質にするのやめろ>>902
スマブラでいうと、ふっとばした相手の復帰を崖端で対空技で待ち構えてる感じだなあとシチュ的に思ってた>>904
コンボというかパワーカードの連打というかそういえば今日のジオウでディケイドビルドから戻る時にビルドのカード消えてたけどあれ自動でライドブッカーに戻ったんかな
来週はルーブ最終回からのグリッドマン最終回というコンボなわけだがスレの速度にーーーーついてこれるか
>>912
素人相手にガチったら物語成り立たないからね…
実際EP7で4〜6の剣捌きで来てたらと思うと草生えるレベルでレン君の圧勝だろあれ>>912
レイやフィンは素人なので微妙なのでもいいけど剣を扱ってるより振り回してるレンくんは本当に草ァ!
スノークもっと鍛えてやれよ!>>917
レンくんならオビワンが背面受けしたあたりで背中バッサリ斬られてそう>>909
そうなんだよね。
まあその規模の違い故に主人公サイドの負けが多すぎたのが積み上げてきた仮面ライダーのセオリーには合わなかったし、主人公がらしい主人公張れるタイプじゃないせいで曇りまくるしでイマイチワンパターンだったのが評価低い理由なんだけども。
ぶっちゃけ脚本がな……
本筋はしっかりしてていいんだが気になるところがとにかく気になる作りしてるのがね……https://mobile.twitter.com/eye_mirror/status/1074214084868894721
ヒビをレーザーで再現するとは何という無駄なこだわり…だがそれが良い
あと、様付けがクスッと来るな>>927
ユアン確かEP3と同じくらいにあったislandって映画もノースタントでやってたんだっけ>>928
モール人気でX-MENでも強キャラになったとかなんとかアナキン役のヘイデンもオビワンを圧倒してる演出のために長期のライトセイバー戦でも息切れしないように身体鍛え直したって言ってたっけ
牙狼もそうだけどアクション映画の役者まじで命がけなんだよなオビワンvsアナキンの影に隠れがちだけどヨーダと皇帝の戦い好き
>>933
一人で振り回してる考えると草ジオウがディケイドに背中斬られてのけ反るシーンで一瞬ひでのBBが見えた気がした
>>938
R2D2の中の人が亡くなったってニュース聞いた時の反応が
そうか…亡くなったか…
じゃなくて
え!?あれ中に人いたの!?
だったからな
俺も驚いた>>888
立って!もう一度立って!ウルトラマン!>>944
海外では元々殺陣って概念自体無かったみたいな話聞いたことあるけどあれ本当なんだろうか?>>950
建てたので承認お願いします
ちょっと今回はマイナーな実写化を…(賛否両論だけど)>>952
クローンウォーズのcg凄いよね
シリーズ物のアニメとは思えないガンダムシリーズみたいにスターウォーズのアナザー物を展開してくれても良いかも知れない
それこそアニメでも良いし>>955
アナキン暗黒面に堕ちないif…>>959
劇中の描写や能力が実際その可能性が高いから仕方ない
あとその言葉はライダーを貶める言葉じゃないよ
魔化魍が出てきたら響鬼の案件、ホラーが出たら牙狼案件と同じ。
ウルトラマン案件といいながらも宇宙刑事の案件にも等しいけど>>880
超強力な武器の素材になりそうなドロップアイテムであるな...。昨日のルパパト、公式のストーリーにある悟の説明で、しれっとお亡くなり確定してるのな。
ルパレン側を一旦希望持たせてから絶望に落とす気満々じゃねーか。>>959
ウルトラマン案件って別にそういうことじゃないし・・・
はっきり言ってマイナスに捉えすぎ>>959
「ビルドはすごい」は別に「それに比べればゴーストは大したことない」「だからエグゼイドはダメ」という話では全くないのだが、そこの区別はついているだろうか
そんな話をしていない元の文から急に『他作品と比較して語』りだしたのはそちらだし、そうした邪推を前提に『物語の本質を見てない』呼ばわりをしているならただの理不尽な言いがかりに見える>>963
プレデターみたいに、生皮剥がされてコロコロされてしまったんだろなぁ
せめて生きたまま処理されなかったことを祈ろうヒーローの格がどうのこうのいうと一時期前に大量発生したハイパームテキ最強とか言ってた人たち思い出す
ああいう人は最近見ないけどイナゴなやつらだったのだろうなしかしテレ朝次回予告見る限り、次回ジクウドライバー破壊されるのは確定なのか
>>960
その前のオビワン、クワイガンとダースモールの何も語らずただライトセイバーを構えて戦いに備える流れも大好き>>969
ジカンザックス「ベルト絶対破壊する斧の異名、私が引き継ごう」>>974
「私こそ、最高最善の魔王」ってセリフも、とっくにそう見えないのは気づいてるけど、それを張るしかないって風にも聞こえるんだよな……
マジで何が起きるのやらOP聞いてたら、「それじゃとりあえず同盟を結ぼうか」っていう歌詞がサビの肝になる部分にあることが内海の存在する意味に繋がるのかなと思えてきた
内海はなにもしてない、できてないっていうけど、グリッドマン同盟だ!と言い出したのは内海だってことが最終回で重要な要素になって、彼の救いにならないかなあ>>976
そこ気になるよねダイマジーンから人々を救えってお告げがあるのにダイマジーンは未来の自分の手下扱いだからよくわからない>>977
自己レス、「主人公は誰かやるでしょって知らぬ間に諦めたりしないでよ」
って裕太にはいってないよなコレ
裕太はグリッドマンとしてずっとヒーローらしいことしてる、主人公してる
最終回前で主人公になることを諦めてるのは内海だよなあ…やっぱ最終回でなんかあるかなもしかしてタイムジャッカーも一概に悪とは言い切れないのかもな
>>980
逢魔の日って言ってた奴ね。
ダイマジーンって何か人型というより鳥っぽい感じがしたな何らかの条件を満たすとダイマジーンが現代に出現するとか?
もしそれがライドウォッチを集めた数なら時期が速まったのはタイムジャッカーが原因な可能性もあるよね
本来なら直接奪うor継承するのにアナザーライダー事件のせいで時期が速まったとかで>>985
まるでグレンラガンのアンスパだな>>976
魔神と言ったらガンマジン思い出す
未だに実家におもちゃあるけどクリスマスプレゼントに親がこれ買ってきてくれて「なぜこれなんだ…」って困惑した記憶がある前回までのジオウでディケイドが変身するときカード返す時の音してたっけ?
>>988
してたよ>>990 無い
ネオディケイドライバーからの仕様 平成一期も玩具は音声長くなってる>>990
カメンって付いてるから仮面ライダーだよ(お目目ぐるぐる)1000なら戦兎に、春が
>>994
いや私はグリッドマンだ1000なら馬
1000ならアカネちゃんが次のグリッドマン
乳がデカけりゃ良いってもんじゃねぇんだよ。
大事なのはさ、性格と、ある程度の顔1000ならオンドゥルルラギッタンディスカー!!
型月×特撮スレ 206回目の継承
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています