このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮 199
https://bbs.demonition.com/board/2919/?res=950
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してくださいなんて完璧なスレの締めくくり方…!
ちなみに要さん演じる稲荷さんは恋人を惨殺されて犯人を追って鎌倉に来た
また後味悪い
それで嫁逝ってるからなぁ......
子ども含めて謝るのは卑怯だ
こんなん怒りの行き先が消えてまうやんけ
「前のマコト兄ちゃんみたい」という最大級の不名誉
1乙ー!
プロフェッショナルたちのおかげで
展開が好転したよ!ありがとう!!
だが前スレ993、てめーはだめだ
(思わず吹いちゃった、
ナイスチョイスでしたb)というかあの赤い手の妖怪絶対許せねえ!!
肉体NTR
オルフェウス、イザナギだな先生
エグゼイドで見慣れた白目
>>10
アイスラッガーぶっ刺さってんぞ>>1乙
よかったまた目を潰さなきゃと思って準備してたよそれで引いてくれる死神さんやっぱいい人やんけ
ヨモツヘグリしてたら無理だけどどうなるかな
>>15
おい振り返るなよ!絶対振り返るなよ!?
フリじゃねぇぞ!?
ブリュンヒルデもなんかなかったっけ?
ちょい違う?千と千尋の神隠しみたいな世界観だね
千と千翼ォの神隠しみたいな世界観
イザナギ「おっす俺イザナギ!黄泉下りには一家言あるぜ、嫁を連れ戻したいなら助言をやろうか」
オルフェウス「オメー嫁の姿にビビッて逃げて酷いこと言った奴だろ、出番じゃねぇから座ってな」
なおどちらも嫁連れ帰れては無い模様地獄かな?
>>27
それじゃ主役も視聴者も
精神的大惨事になっちゃう!
千と千尋は結構飯テロしかけてきた思い出。アイアンハイド「もう我慢でけん!引きずり下ろして細切れにしてやる!」
>>32
赤病にかかってんぞそんなオチかいwwwwww
コミカルすぎる父と母
種違いじゃなかった
ちなみに漫画だとお母さんはずっと先生の後ろで見守っていた
親子揃って何やってんだよ!?
同じ行動をするのはまさに親子だね
黄泉下りのサラブレッドなんか
さあ、盛り上がってまいりました
予想以上に地位が高かった
なんかとってもタイムリーな
中華な格好してるぅ、きゃわいい。テントウキってそんなに強力な奴なの?
てんとう虫やろうめ
>>40
映画だとお母さんの反応的にお母さんも天頭鬼によって連れてこられたか>>44
電王の悪いライダーはみんなあのベルトで変身する設定があるね思ったより豚ァ!
>>51
また日本というよりJAPANっぽいな典型的な豚悪役
因縁の桁が違った、平安からァ!?
何度生まれ変わっても一緒になるって素敵
>>50
あの鬼さんは奈良だと可愛い鬼さん
奈良では仏法を守る存在として彫られてたりする平安からずっと惹かれあっていたなんて素敵だ…とても、とても素敵だ
>>59
ああ、バンデロが次元に穴を開ける銃を手に入れた闇のルートってこんな感じ?♪きみの前前前世から僕は〜…
バカップルって!!いいよね!!
(ゲッテルのみなさんとか)どんだけボコボコにされんのよお前
生まれ変わるたびにボコられてんのに諦めない執念深さはスゲーと思う
何度生まれ変わっても同じ人を好きになる
最高にロマンチック>>65
クッパもびっくり!>>62
彼はもうローニンなんだ……
家族サラサラされて復讐の男になっちまったんだよ多分織姫理論をマジでやってのけたのかあの夫婦
イマジネーショーン!!
想像力が足りないよ
>>55
スルト(曖昧な表情で沈黙している)強いぞ
境さんつよっ!
電車を作ったのか
それも自作出来んの!?
>>76
なお五回所じゃない模様>>76
本当にやる夫婦がいるってすごい>>81
堺さん、剣道できるんだろうね本人も>>51
格好いいけど復讐に燃えてる背中は見たくなかった>>55
「 クク 」
「 傍迷惑な奴だ 」
「 お前もそう思うだろう、オフェリア 」>>59
ゼットン星人が司会っぽいどうせなら新幹線作ればよかったのに
キモい!キモい!キモい!
>>80
マーキンド星人は驚いたわ
まさかセブンXの宇宙人が出て来るなんてなぁこいつ絶対この流れ前の時も見たでしょ
この展開何度目だって思ってそう
♪この広い宇宙で なんど生まれ変わっても
あなたに 恋をする(リメイクセーラームーンop)
お客様の中になんか、
人の恋路を邪魔するやつを蹴散らすのが
上手な方はいませんかー!?
とりあえず魔性特効ぶつけりゃいいですか!?そんなこと言ってっからお前は非モテなんだよ!
この独占欲の塊感
>>95
見切ったぞ!のセリフに前もイマジネーションに敗れてるな貧乏神!!
貧乏神様!?
貧乏神さん!
そ の た め の お 茶 椀
お茶碗が宝具か
マジで腐っても神だった
この映画、伏線すげぇな
もう他の女探せよ……
死神さん、何かしらのサポートしてくれてたのかな
死神さんホントいいキャラだったな
死神さんほんま良い人
寿命が来るまで!お元気でーっ!
いい人(神)すぎない??編集者さんも来てくれたか
貧乏神VSてんとうきも見たかったな
>>108
紛れも無いク.ソ野郎ではあるけど同じくらい純な男なんでしょう>>113
漫画だと以後も登場してサポートしたり、話に関わるキーパーソン>>115
一介の魔物と腐っても神の貧乏神
明らかに戦力の偏りが酷い気が冷めてる内に食べましょ
そんな言葉食卓で嬉々として言うとはてか、キンさん何者なんか玄関にいっぱいいるぅ、かわいい
いい話だった
>>120
河童と1つ目の奴ら可愛いよねEDでアンクって聞くたびに
違うアンクが出てくるの、
きっとわたしだけじゃないと信じてるホームアーロンは3が好き
あなたのいない世界じゃ
どんな願いも叶わないから
燃え盛る業火の谷間が待ってようと
守りたいのはあなた
主題歌が本編通りだったな何度生まれ変わっても夫婦になる純愛素敵や
EDカットはいつもの金ローだが見れるだけ有難い来週の金曜ロードショーはSAWクリスマスバージョンか…
>>124
レンタルで繰り返し観たわ
20年ぶりに観るから来週が楽しみ>>94
サノスは素のフィジカルも狂ってるからな ストレンジ先生の大規模拘束とかアイアンマンの全力パンチとかハルクのパンチとか普通のヴィランなら即死だからねスコット!スットコじゃない方のスコット!戻ってこれたんかワレェ!
YouTubehttps://youtu.be/KunCDzXlXLI
アベ4予告、鎌倉にアベ4予告と今日は満足した1日だった
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=KunCDzXlXLI
何度も何度も生まれ変わってもまた同じ人を好きになる
て坂上田村麻呂と鈴鹿御前もそんな逸話があって必ず結ばれる、て逸話があるけどやっぱりいいよね…
fateではその道を至らなかった二人なのが悲しいが>>130
みんな辛そうで全体的に暗い雰囲気が漂う予告編の中で一人だけなんか明るいスコットの安心感半端ない>>136
コメディリリーフ、清涼剤
ただ家族の状況によっては曇る>>130
帰ってこれたのか!スコット!>>131
絶望感すっげぇ…って凹んで、
お客様の中に(略)の準備してたら…
なんて希望溢れる玄関のおっさん…!トニーが生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされてる中当然のように帰ってきてるスコットおじさんでダメだった
クリントの登場シーンはここまで伏せてきた分熱い>>134
悪役以外ヘイトの溜まるキャラがいない作品っていいよね……
カエルの奥さんの新恋人も良い人で憎める奴じゃないし、全員良い人のアントマンも好き>>143
まだ見てないけどジェイコブ記憶失ったままの方が良かったってコメントを見て察した
ジェイコブの嫁も大体わかった()>>143
デブの人も!?>>156
引退組の生死までは保証できない社長がサバイバル送ってる一方で社長と同等かそれ以上にやばい空間から帰還したスコット強い
>>158
映画デザインと原作デザインの混成か>>158
イェーイスイッチ持ってなーい……
買うか>>168
この作品の救いは染谷くんでした>>166
コアラのマーチの対義語はゴリラのレクイエム
ってのを思い出した>>175
YAKUZAってつおい>>168
お疲れ様>>177
ウルヴァリンの世界ヤクザの陰に隠れてるけど忍者もハイスペックなんだよな社長やばいんだが多分マーベルが地球に向かうついでに回収していくんかね
ソーが転移してくると思ったんだがなんか落ち込んでるし違うっぽい?まだわからんが>>168
なぜあえて苦しみを伴うような作品を見たのか……コレガワカラナイ意味を問いたいていうかタイタン星飛び立ってたとは思わなかったわ...タイタン星にいたらソーかマーベルが拾って帰ってくるんだろうと思ってたから帰還はそこまで心配してなかったのにまさか無理して旅立ち漂流して勝手にピンチになってるとは...
まあソーが帰ってきてるの知らんしマーベルなんて存在も知らんし地球やべえのわかってるし初対面の青肌機械女と二人で過ごすの気まずいし旅立つのは分かるんだが...>>12
必殺技演出:御成
スペクターで二番目に活躍してたのって御成だと思うんだ、割と真面目に。
諜報・キーアイテム奪取・暴走する機械に取付・必殺技の演出
あとは何だかんだ皆に慕われている描写が挟まれたの物凄く良かったと思う>>186
アイアンマン側に誰か一人でも知り合いが生きてれば…
接点が一切ない、戦闘中に途中乱入してきたネビュラと二人きりまず社長戻ったらメイおばさんにピーターの最後を伝えないとね…
エンドゲーム:(チェスでは)駒が数個しか残っていない終盤戦のこと
前回のアレでそういう状態になってるから言い得て妙なタイトル>>193
ペッパーはアイアンマンのスーツ着用した画像をアップしてたし生きてるよ>>182
玩具弄ってても思うがタイムマジーンの腕の武装(?)ってポーズ取らすには邪魔よな
一応レジェンドヘッドの時に武器が付くけど>>168
………お疲れ様です(沈痛な面持ち)>>197
日本を三分割するすっごいまな板(箱)が
出てくるんです…!?小林豊さん年末のアメトークに運動神経悪いに出るんか
>>199
大丈夫?足挫かない?>>202
社長、キャップと再会できたら元気になりそうだけど無事地球に帰って来ることができるのかなサッカーの試合で殆ど何もしてないのに何故か骨折する天野浩成もいるんですよ!
>>201
今回は番犬所まで穏健なんだよね。狼斬さんが進言するまで「神牙そのままで良くね?」みたいなこと言ってたし。
周りがイイモンで固められてて、神牙の悪堕ちがどんどん窮まってみたいだ。>>207
まさかの一般
これキャンペーンとか無いと棚の守護神コースだしAmazonとかで早々に予約するのは避けた方が良さそうよなー>>163
邦画に出るアメリカとかもロクでもないからしゃーない…>>204
俺の兄も同じ理由で骨折してて草生えた>>207
ディエンドのウォッチ付属って事は海東クルー?海東が来るとしたらディエンドライバーも更新されたりするんだろか?
というか発売三月とかサキちゃんジャイロにネオディケドラもある件
財布がピンチよー>>205
アガッチャ!シャカリキ!シャカリキ!バッドバッド!シャカっとリキっとシャカリキスポーツ!>>202
一人だけコメディ映画の世界ルーブ、果たしてク.ソコテと化したサキちゃんはいかに
お前もおもちゃっていうのかよっていうイサミww
ダーリンは15年前からいたのね
ラスボス戦終わった
ラスボス撃破!ウルトラマンルーブ完!
カツ兄普通に投げ込めばいいのに
要はダイナミック自殺に地球を巻き込んでるだけじゃねぇか
ウォズくんブットバソウルのCM担当かよwww
ツルちゃんはアサヒをどうしたいんだろう
>>225
結局それだからツルちゃんは生い立ちに同情できるし嫌いじゃないけど好きになれない
兄達の力を受け継いだ兄弟と力を合わせてルーゴサイトを倒そうとすればいいのに兄達が守った「地球と自分」ごと爆破とか拗らせすぎ>>226
ブットバソウルのギャグ時空にはソウゴよりもウォズのほうがふさわしいかった可能性アサヒはいい子だなぁ……心が洗われる
社長だったら地球爆発を達観して宇宙のテレビの前で腰に手を当てるんだろうな
泣いてる。あんなこと言ってたけどやっぱり友達は大事だったんだな
アサヒと逃げるんだってどこに逃げろというのか
月でしょ
「撃」のクリスタルか……
ゴジラに出てきそう
鳴き声が女性の悲鳴みたいだ
>>223
こいつら並べると鷹山さんが真人間に見える
いや、真人間だからあんな狂気に落ちたんだけどわかっちゃいたけどレギーナデケェな
自爆するしかねぇ!
あれは南斗鳳凰拳!?
やったかはやってないぞ
嘘つけアサヒ関連とかでブレブレだったやん
マガオロチに似てない?
改めて見るとルーブのデザインって完成度高いよなぁ
しぶとい
ちょっと期待してたのか
救ってほしそうな声色しやがって
やーんクリスタル状態でジャイロ使ってるよこのラスボス……
やっぱり櫻井は裏切ったか
ルーゴサイト始めて見たけどかっこいいな
ルーゴサイトかっこええ......(男児並感)
翼を広げた瞬間のカットがイリスに似てる感じがして我歓喜
今年も心無いパンピーが活躍しそう
次回タイトルが「私はハッピー」とか……
アサヒ、お前、消えるのか……?このマジヤバさだと異次元に捨てても直ぐに戻ってきたんじゃねーかな・・・
>>255
というか、サキの遺言に思える>>250
櫻井はんが裏切ったんちゃう…。
櫻井はんは、ただ寝盗られたんや!!多分 異次元に投げたところで母さんが見た未来に収束した。
でも本来いないはずの子がいますねぇ?ルーゴサイト、クリスタルのくせに自分でジャイロ使うとか反則だろ
去年までのベリアル陛下だったら同じことをしていた可能性グルジオレギーナ、強靭極まりない見た目と装甲に反してツルちゃんの悲しみと脆さが滲み出るような挙動よ…
>>260
そういやイベントで陛下がクリスタルから復活しそうだな>>262
ロッソに攻撃打つとき少し鈍かったよねまぁ希望的観測するより地球爆破した方がまだ確率あるししゃーない
クリスタル状態でもジャイロ操れる程に力持ってるのかルーゴサイト……
こりゃ異次元に追放しても、サキの言う通りいつか必ず戻って来るわな
解決するにはルーゴサイトを倒せばいいわけだけど、どうしよう
実態化させたにも関わらず勝てる気がしないお母さんの自分のしようとしてることになると人の話を聞かなくなるのってイサミに引き継がれたのかな
地球爆破ルートだとなんとか守ったジャイロから実態化して何事も無かったようにまた飛んで行きそうなぐらい頭回りそうなルーゴサイト
ツルちゃんの性格だと、高確率でルーゴサイトに一歩前行かれるのが見える>>261
結果論とは違うでしょ
サキはルーゴサイトの強大さを知っていたからこそ、地球諸共自爆して道連れにする気だったんだし>>268
別に嫌いならしゃあないが
投げ込んだ時点でもう干渉できんやろ
近づいたら飲み込まれるから近づかないようにねって警告するあたり本来は戻ってこれない認識
捨てた時点でもう戻ってこれない奴の対策考えるとは思えん>>271
一番効果的に考えれるが、一番本末転倒でもあるというのが皮肉すぎるルーゴサイト白血球のくせに白くないな(偏見)
>>272
変換で名前間違えてた『ウルトラマンR/B(ルーブ)』 第23話「滅びのクリスタル」 公式配信
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ktAt4czxiCA
>>270
ルーゴサイトを確実に消滅させるという方向性で諦めなかった事に変わりはない
宇宙全体から見れば星一つで済むぐらい安い ってのも確かにそうではある(巻き込まれる方はたまったもんじゃないけど
そもそものスタート地点からして、ウルトラマンになった兄二人との死別っていう結構な絶望から始まってるからね彼女
地球にもしいて言えばアサヒぐらいにしか思い入れが無いで、そもそもの土台からして他のウルトラマンとは全く違う>>280
長生きだけど、地球に降りてから地球外に出た様子も無いから井の中の蛙なところはあると思う>>284
まぁウルトラマンでもどうしても無理ならそういう決断とるだろうしありえる>>283
偉人も宇宙がどうのこうの宇宙の白血球がどうのこうの言われても困るしそれよりこの娘のメンタルやべえとしか思えんだろうからなあw
そして誰もんなこと聞いてないんだが...としか思えないサキ
偉人ときちんと語り合ったりしてれば
グルジオの可能性は無限だ!とムゲングルジオ生み出してた可能性が...?>>286
やっぱり三兄妹で彼女が一番思考能力、精神面で劣っていたとかあるのかもしれないな。そこに絶望とプレッシャーが積み重なり、今のあの作戦にするしかないと至ったとか>>288
地球爆破な上にその宇宙に深刻なダメージを与えてキングが出ざるを得ない状況まで追い込んだ爆弾だからね
こんくらいの威力ならルーゴサイトは倒せるかもしれない>>293
触手でイリスみたいなことしそう>>293
東洋のドラゴン感あってしゅき>>292
ぶっちゃけ陛下破壊行為自体への関心はあまり高く無さそうだしな
基本ウルトラマン達への復讐>>295
本当一度も出て他の宇宙人に接触してなさそうなのが気になったが、浮かんだのは兄達がそれなりに顔が広かったから万が一兄の知人と出くわしたら合わす顔がないのと、内心戒めの如く地球にいるように自らを縛ったような状態なのか目の前でルーゴサイトにお兄さん二人を殺されるてるツルちゃんがなんとしてでもルーゴサイトを殺/したいとなるのは当然なことだし間違ってないと個人的には思う。
でも、そのツルちゃんを止めないといけないのも当然なことだけど>>295
ルーブ宇宙は全体的にぬるいし武力面の方向にはそこまで文明発達してないのかも
宇宙の帝王(笑)のTしゃつ戦争とかイメージ図とはいえ生身での戦争のようだし
倒すって方向では力借りるには頼りなさすぎるんじゃない?
キングジョーとかあるあたり発達してるところはあるかもだが>>304
マーベルのギャラクタス的な感じかもね
ほかの星からしたら狙われてる星を助けるどころか見て見ぬ振りして狙われてるとか運ないねーまあ災害だから滅ぼさても我慢してねー扱いだし正当防衛で返り討ちにしたら批判してくる的な感じ
立ち向かった3人兄妹が異端扱いなのかもしれん>>308
それでレイライン見つけたり宇宙樹植えたり、管理したりしてたんじゃないかな>>308木を植えてたやん
>>279
おそらく「刺し違えてでもルーゴサイトを……!」とか考えてて、そのために地球も犠牲にとは思ってたんでしょう。
まあでも最初は「いや、兄達が守った星を犠牲にするなど……!」とか考えていたんだろうね、真面目だし。
でもそのうち、当たり前だが守られたことも知らずにのうのうと暮らす地球人に腹が立って、「この星に守る価値はあったか!兄さぁーん!」ってなって拗らせちゃったんじゃないかな……>>307
これスタークに見せたらマジギレしそう、いやもう怒る気力すらないか>>306
その異星人の技術を尽くして、ルーゴサイトに対処する際に生じる犠牲が、地球を爆破させるよりも多いなら、尚のこと地球を爆破させるでしょ
ウルトラマン1人でも宇宙を破壊し尽くせる力があるのに、それを遥かに上回る脅威に対処するなら、より低コストな手段を選ぶのは自然じゃない?>>307
サノスって隠遁して農業やってるけど、あれって本当に趣味なんだよな
コミック版だと文明を捨てて自然に帰るとかじゃなくて、畑仕事は手作業だけど、家に帰ると中は宇宙船内部みたいな機械に囲まれた部屋で、自作のハイテク全自動ロボが全部やってくれてるみたいなwトニー「人間が居住できる環境の星見つけたぞ!一時不時着だ!」
トニー「いやー危なかった...助かっ...」
農業してるサノス
サノス「...」
トニー「...」>>316
ク、ソコテロボを破壊するのが得意な先輩方を連れてきたぞ>>316
ギルバリスならともかくギャラクトロン一体でどうにかなるのかな>>318
もしそう見えてるなら、もう一度ルーブを最初から見直すことをすすめるよ>>318
兄達が命をかけて地球を守ったのに地球人はのうのうと暮らしているのが許せないってのは確かにあるとは思うけどルーゴサイト撃破の方が優先度高いと思うよ>>318
これまでの描写(自分の妄想>>307
一人だけ鉄腕ダッシュやってるし…>>318
仮にそうだったとしたら早い段階で怪獣クリスタル使って地球人皆殺、しにして(ルーブの世界に地球防衛軍的なものないし)、自分の計画を邪魔する奴がいなくなった地球でゆっくり木を植えたりレイライン探したりするからないと思うていうか非難できる人は非難してください
できない人はごめんなさい
と言ってるしな
助かろうが巻き込まれようがどうでもいいんでしょ>>318
君がちゃんとルーブ見てないことだけは分かった>>318サキちゃん嫌いすぎて瞳が曇り過ぎておるな
>>338
アイアンマンVSハルクでとりあえず感覚でビルの権利買い取るの好き
全体的に軽い口調多くて面白いよね>>345
ツルちゃん、ルーゴサイト倒すためならギドラ呼びそうな危うさはあるよね>>338
VSサノス戦に参加してた奴ら軒並み煽りスキル高い人たちだから直接戦ってもサノスに勝てないので煽ったり搦め手使って追い詰めるの面白かった、特にストレンジの「おめでとう、お前の予言通りお前の母星は滅んだじゃないか」って煽りがキレ良すぎ>>343
むしろ死神さんの方が珍しいっていうか
命を取り扱った仕事なだけあってか対応が完ぺき過ぎる>>350
常時ラッガーの着いてないセブン・・・>>341
お前の大好きなオーブさんのオリジン形態、割と武器が本体みたいなところあるぞ(小声)ルーブがまさかの変身解除……女王様強すぎじゃない?
こんなんでルーゴサイトにどう勝てと言うのだ>>350
チェレーザが地球すべてを箱庭化して情報統制をした異聞帯の可能性
この世界ではウルトラマンは武器を使わないんですか?>>357
内閣総辞職ビームが全部の国で行われるようなもんか…
やべえ>>359
エンドロールの後も交通事故は怒ってたしね……
アントマンのアリドラムで何も放送されてなかったテレビが全てを語ってるというか>>361
妹の王女も消えてるんだよな
ワカンダこわれるところでゼットン2代目かわいいよね
ホラー映画はどのあたりまで特撮に入るのだろうか
>>365
人形やCG使ってたり、特殊メイクしてたり、背景合成してたりとか?
ホラーにおいてはよく語られるのでそこまで深く考えんでもええと思ふ>>361
ついこの前内乱が起こったばかりの国で権力の中心の王族が消える。さらに超技術先進国でそれをいろいろな人が狙ってる
つまりワカンダはヤバい>>368 どれも大変でFA
身も蓋も無いが、キャラクター達自身で道を切り開いていくしかないのだな>>368
正直、設定違いすぎて比較なんてできないじゃろ(マジレス)>>370
精神的な追い詰められ方は一番裕太くんがマシなような気がする>>376
この手の質問はよく見るけど何とも言えない感じになるよねえ・・・
どの世界も大変で比較なんてナンセンス。その世界を救えるのはその作品の登場人物だけなのにね>>368
全世界にギャオスが潜んでいてレギオンが降ってくる平成版ガメラ世界や、ゴジラやラドン含めあらゆる怪獣達が潜伏しているモンスターバース世界もかなりヤバいかと。>>368
何度目だこの話「比較」が人類愛にして人類悪ってのも納得だなって
>>381
だってあの人
やるだけの事はやったら政治とかせずに田舎引っ込んで農業始めちゃってるし……革命は起こすけどその後の統治は各惑星に生きる人々がやれみたいなタイプである
宇宙統一とかそんなのする気欠片も無さそうだしなぁ>>383
サノス論だと宇宙の生命減るから喜ばしいんだよなディケイドライドウォッチ買ったけど面白いよ
ディケイドアーマーの変身音めちゃくちゃ好き>>360
二次被害で済めば御の字で
医者や技師やインフラ維持してる人たちも大量にいなくなるから文明そのものを維持するのが難しくなるよ>>392
パシリムの東京も酷かったな(褒め言葉
東京で富士山が近くにあるという>>390
その後も加頭順に焼かれて全身包帯まみれになったり福井刑事も大変だなルーブ、カツミイサミの成長はいいんだけど話がちょっとな…
メタで失敗するってわかりきってる話をここまでグダグダ引っ張られても>>398
体質が特別なわけでもないのにテラードーパントの精神汚染から立ち上がる翔太郎とか
やっぱり仮面ライダーはすげぇや>>393
プロフェッサー「はっはっは!湊くん、前の職場でそんな格好させられてたのかい?いい上司に恵まれないねぇ」>>394
いやあ、話題がもう何度もあったネタ()ですしおすし…
(そんな話題で)どれが詰んでる?マシ?って聞かれても「どれも酷いわい!でもそれぞれのヒーローが頑張ってるんやぞ」で話題終了ですよ今日ディケイドライドウォッチの発売日だけど話題に出すには明日待った方がいい?
前半は愛染、後半はサキと人の話聞かないク.ソコテが終始暴れてただけだからな…>R/B
こうやって考えるとオーブも似たような展開なのになんでR/Bだけイラつくんだろオーブは信者の力が強いからな
>>408
今『来る』のタイトルで映画化されてるこれとかオススメよ
原作小説は今時珍しい王道ホラーモノとして完成度が高く、読んでて飽きない一冊だ三池監督と佐藤監督も当たり外れ激しいですな
>>407
お前が嫌悪の目で見てるから?>>415
三池監督はカメラ回したい症候群だからしゃーない
編集とかスタッフに任せてカメラ回したりしてるらしーし本当に職業病だよあの人>>404
まぁ明日の放送後までは詳しい話は控えた方がいいかもね。
お昼過ぎだったから半ば諦めてたけどディケイドウォッチ確保できた>>416
どこまでも『システム』っつーことかー………暴走してるけど。正直、ミラクルちゅーんずで毎回変身やパワーアップバンクをフルで流すのどうかと思ったけど
販促としては正解なんだろうなーアレ>>422
テラフォはなぁ
デビルマソとまではいかないけれども、分類としては十分ク.ソ映画だものなぁ
いやほんと、実写映画はありとあらゆる要素に本腰入れて取り組まんと結果出せんよね
演者、脚本、演出、その他諸々、どれか一つ欠けただけで評価が底辺レベルまで簡単に落ちる>>423
子供はTVの真似したがるからね
販促番組は30分の玩具CM兼TVで見る玩具取扱説明書でもあるのだ>>415
最近ク.ソメイカー扱いされてて悲しい>>366
でも
宇宙が限界という根拠は?証拠あるんすか?
でサノスの主張の根本崩壊するのよね
生物増えすぎでやばいというのはサノスの勝手な言い分で何一つとして宇宙がやばいのが正しいという要素なかったわけで。
全然宇宙大丈夫でゴリラの妄想妄言でも不思議ではない。
もしそうなったとしてもサノスは自分が正しいから!と大暴走するんだろうけどローニンで思ったけどこのあいだ植田佳奈さんが会ってたよね
>>430
>つまんないと確信してもどうつまんなくなるのか気になるタイプ
デビルマソとかメタルマンとか東京残酷警察ちかのリメイク作らせたら面白そうだなと思った(小並感)あとやっぱり最近増えたアニオタの大半は監督のシステムをあまり把握できずに叩いてる節もあるしなぁ
実写とアニメではおそらくどこか違うし、あとは自前のスタジオを構えてたジブリとは根本的にシステムが違うのに独創性に欠けると判断してたり…>>427
オリジナルのファイナルフォームタイム考えるのも面白そう
ブレイブはハンタークエストゲーマーレベル5かなようやく『衛宮さんちの今日のごはん』のBD3巻手に入ったけど9話でセイバーがBLACKの変身ポーズっぽい動きしてたw
>>430
あのその…SFとかに出てくるこれやったら世界滅ぶのわかってるけどやりたくなっちゃう系マッドサイエンティストみたいな思考の方なの?>>437
レギーナの装甲も凄いんだろうけど、本編の様子からしてフル出力の光線じゃなかったんじゃないかなあって破壊者ライドウォッチは主役以外は作品名で認識するのか
>>441
困難に負けず、諦めなければ光になれるわけだな
地味に原作が改変されていったね
F Oでレナ達と帰還するダイゴとか
収束は変わらないから問題ないだろうけど>>441
GUTSとスーパーGUTSが登場するとは…
吉岡さんがガイアに変身するくだりでヤバかった
面白すぎるw見てて思ったんだが晴人兄貴がテラードーパントの精神攻撃喰らったらやばそう
知らない人へのローニンについて
ぶっちゃけた話誰がローニンというわけでなく誰でもローニンになれる。
あの服着て武器使いこなせれば
そいつがローニン。
ちなみにホークアイは2代目ローニンでブレイドもローニンだったりする
アニメのディスクウォーズにおいて主人公の親父というオリキャラがローニンに変装してたが
このローニンの性質上原作のローニンをわかってる適材適所な使い方だった。
マジでうまい使い方だと思う。ディスクウォーズは原作リスペクト凄いからみんな見ろ小説ガイアで少し気になったんだがダイナって一戦闘につきタイプチェンジ一回しかできないよね?ストロングからミラクルになってたけどそんなのできたっけ?
>>427
またやっちった案件か……
ジオウとゲイツ入れたらそれぞれの名前言ったから中間2が出た以降でも活躍ありそうよねディケイドライドウォッチ
ハザードトリガーみたく>>452FEオリジナル
まあ奇跡だな>>454
不満があるとしたらウインターソルジャーだな
少年兵としてのバッキー・バーンズを出すわけには行かないからあの出し方が限界だろうけど>>435
ぽいっつうかまんまですねこれは>>443
というか本編のコックローチの人って、ハイドープに覚醒しかけてたんじゃないかってくらい適合してた気がする>>463
あまり言いたくはないが、それはただ単にお前が女性に失礼な偏見があるだけに見える>>463
今日日、30歳独身珍しくないし失礼よ>>446
個人的にはこのSSを思い出した(https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342265380/)。
そういや最近、特撮出身の役者さんが、コメディドラマに出演することが増えているのも、あえてイメージを壊して仕事の幅を広げやすくする為なのかな?>>463
数年後にはこの国の未婚率は40%超えるんだから、変なことじゃないだろ>>430
前の円谷プロみたいだ(TKR殿並感)アカネちゃんにはアレクシスにマインドブレイクされて不幸のどん底に落とされてからのグリッドマン同盟に救われて笑顔になる幸せの逆バンジー的な体験してもらうところが観たい
>>474
キャップの威厳が消えてて笑う>>474
顔の大きさ変わってません?>>475
ディスクウォーズのブレイドはポーズ再現に神作画でスタッフにファンがいるのかと疑いたくなるほど良かったな>>479
エルメロイ二世めいた成長をする裕太かぁ>>484
途中で脱落した
無理
マソはあまりにク ソ過ぎたから一周回って笑って観れたけどアレはただただ退屈だった>>398
絶対に戦闘続行:EXとか付いてる(確信)>>487
むしろ何があっても普段のボンヤリ具合は変わらない方がらしいよね>>483
女子の六花さんとあまり変わらんし
同年代のなかだと低くね?>>491
ないない、アイツ思わせぶりな言動はできても実行できないから>>475
あの馬鹿軍団はあれでもソーのヴィランだからね 戦闘能力だけなら一流よ>>398
生還どころかなんなら戦闘にも参加できるという驚異の二号ライダー照井竜
シュラウドが推しメンにするわけである今や有名な犬溶接マンとかいう正気ですか?なヒーロー(ヴィランではない)も神々の話が関連してきたり向こうの馬鹿キャラは強かったり話が深かったり重かったり神秘的だったり何かがおかしい
>>512
池田秀一はシャアモドキよりも素に近い声で明るい悪役とかサイコパスとかも巧いんだよな
ファントム・キングダムのシードルとか凄くカッコ良かったそれぞれ独立しながらもどちらもネタになる橘さんと天野さんという一流
>>328こんなことしてくるから確実に消去しなければと言い切るツルちゃんにも説得力が湧くよね
一番止めて貰いたかったのはツルちゃんっぽいんだけど。もう兄弟を認めてそうだし>>457
6.裕太と結婚した六花の愛獣になっている
で。>>512
パシフィックリムで声がアムロの博士に「黙れ独裁者」って言わせたのは意識してそうだったな>>517
映司がポケモンマスターになったみたいに、前の役より強烈な個性を持った仕事をブチ込んでるよねライダー俳優って>>516
しかも一発目で最下位で大きくやらかしたとおもったら、恐ろしい反省能力で好成績重ねて、あっという間に特待生なっちゃうし>>503
後ろ二人のお客さんの目線で草>>484
ストーリー自体は可も不可もない、言い方を変えるなら薬にも毒にもならない無味無臭
ただホムンクルスたちの再現っぷりは評価できる
けど他のキャラがなぁ、ウィンリィとかほぼコスプレしただけやん…ってなった>>528
やっぱ宇宙で虐殺してる宇宙産ゴリラはダメだな>>507
原作サノスはネビュラを可愛がってたな>>527
このゴリラ…ク.ソすぎる!(迫真)会話の流れぶった斬ってしまって申し訳ない
先程…某アイテム開封したんですけど…
めっちゃケリィがHeyHey言ってて面白かった>>505
Live a lifeをはじめ何歌っててもなんの役やっても「サトシじゃんwww」って言われる松本梨香さんとかね>>503
ペンラ持って応援してるの好きさっき水嶋ヒロが日本テレビのドラマに出演するというニュース見たんだけど、インスタの久々に演技っていうのはこれのことだったのかな
>>539
多分それ
加賀美の中の人が頑張ってTV局関係者に交渉してたのも多分コレキャラのイメージだと最近では圭ちゃんの今後が気になるね
結木さんは普段はクール役が多いらしいからギャップで払拭できそう?>>532
アカネちゃんのおっぱいの重量感すごい(欲望全開)>>544
エマ・ワトソンはかなりタフに育ったよね…フェミ(フェミナチ関連ではない)運動に積極的な上に仕事も精力的だしそういえばノコギリンってウルフェスとかのイベント常連だよね
>>532
アカネちゃんが「オラいくら持ってんだよテメージャンプしてみな」って言いそうに見えて仕方がない仮面ライダーゴースト
ゴーストアーマー
アナザーゴースト
ディケイドゴースト
明日はゴースト祭りだな!>>512
「コナンにアムロとシャアがめっちゃ重要ポジで出ててめっちゃ人気キャラになってる」という知らない人が聞いたら何言ってるのかわからない状況>>548
「ハハ、なんだこれ。タケルがいっぱいだ!」今更ルーブ見てきたんだが、ルーゴサイト知能高すぎだろ...
仕事の関係で明日の早朝から夕方まで何も見れない…
これで怪獣作ったらアカネちゃんや武史と同じムーブだよね…>>550
エムバクさんの吹き替えジャイアンで確かに大長編ジャイアン並みの漢だった>>563
(中の人的に)お前じゃい!https://twitter.com/unpre_/status/1071390008928432128?s=21
ちくしょう……!ちくしょう……www
こんなセンスある宣伝初めて見たwwww
やばいツボるツボるwwwブレイブレベル1のサントラいいよね
>>571
ゲイツとウォズとタイムジャッカーが全員知り合いなんだろうから、我が魔王の元に来るまでは案外学園モノみたいにしてた可能性が>>572
オーブリングNEOが何らかの切り札になってくれないだろうか>>550
地味に指パッチン回避したブラパン組の偉大なるゴリラとオコエさん
なおそれ以外>>580
ケツ姐は碌でもない(別名:原典準拠)型月神霊の中ではかなりまともな愛を人類にあたえてくれるよねあと犬溶接マンの活動地域はゴッサムやぞ
な?普通だろ?>>582
あと大阪のおばちゃんにもな>>573
太陽と月……世界中がシャイニー☆……
あれ?あのロボット何故かブラックホールみてーなモンを作り出してるけd>>591
わかる、好きすぎてまだ20代なのに涙脆い性格だから涙が滲んでくるくらい好き>>594
いわれてみればそうである>>595
その全員にフラれたじゃないっスか>>558
出現前後の、
なんか超マズいものが来た的なBGMも好き。>>580
ケツァルコアトルってアステカの神だよね?確か>>603
お、wowwowか!羨ましい>>607
パワーよりPOWの方が重要な街、それがゴッサム>>610
何回か何度も夢から覚める夢を見たことがある>>611
何そのチート……>>568
ブレイブならレベル100のテーマも好き
何故かサントラだとレベル50だけど>>603
早いなー
こっちは1時からだわ>>615
なんで変態性欲から一発でマルキ・ド・サドって訳せるんだよ!?>>615
センスの塊やな
変態性欲ソドムマンというか都市伝説とか怪談話って、大体ホラーの仕業ってことにできそう
もうすぐグリッドマン始まるな
急展開?なグリッドマン、始まるよ
目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ
目を覚ませ
>>621
つまり不審なエビフライもホラーの仕業…さあさあ、グリッドマンのお時間です
グリリバさん最近すげぇや
思えばOPの歌詞、前回の話にマッチする部分が多い
>>627
鎌倉は住みたいけど命がいくつあっても足りなさそうだからね
知能がないと危ない町そういやアノシラスちゃん最近出てこないな
さぁいよいよ終盤。今週から三部作的に畳み掛けてくるそうで
>>619
猿夢はスプラッタ要素が追加されて恐怖度増し増しすぎ。スマブラしてて間に合わなくなるとこだった……w
シモンとリヒターとケン使いたいのに出し方がわからなくてちくしょう!
さっき調べちまったよ……
それはそうと特撮はスマブラ参加できないのかな開幕六花ちゃん!
初手レズかよぉ
崩壊ってナニが…
>>637
変に格下げられるのも嫌だしコラボとかはいいやアカネは所詮、自分が好意的になってくれるように設定した人からフラれた敗北者じゃけぇ
今更だよグリッドマン……
さー、記憶の領域に踏み込んだか皆
神か悪魔か
ファッ!?
ヴェアーハハハ!私が神だ!
あれ?
問川!?生きてる!?
え?なんでいるの?
ど、どういうことなんだ!!?
夢かぁ
何だ夢か
夢オチか
消した人達が夢に出て来てるとか嫌だなぁ
なんだ夢オチか
>>647
いや、やかましいな神夢かぁ…やっぱ生き返らないか
「本当の人間は寝たりしないよ」?
アレクシス「(はよ働け)」
本当の人間?アカネちゃんは人間じゃない?
アレクシスが不穏だ……
「本当の人間は寝たりしないよ」
怖過ぎる……opとつながってる
アレクシス「いらっしゃーい」みたいな感じになるんじゃろ!!
今、窓の外、デジタルワールドだった?
敵のアジトが目と鼻の先だなぁ…
近すぎて草
この手に限る
普通のお宅訪問のノリで行くなやw
コンピュータワールド
コンピューターワールドきた
マックスさん強引……って、コンピューターワールド!?
ナニコレ?
テクスチャか
筋肉式解決を図るマックスさん
コンピューターワールドは上だけじゃないか
上下が無いしそりゃそうかアレクシスもう本性隠すきなくなってきてるな
やっぱベノラかー!
あれやっぱりベノラだったのね
伏線、ようやく回収か
いい加減謎解消して♡
裕太はグリッドマンの一部か
おー、話が本質に踏み込んできたねー
アレクシスが新世紀中学生の生みの親か
アカネちゃん精神ガッタガタやな
響裕太ァ!何故君がry
怪獣の造形が大分適当だ…アカネちゃん…
アレクシス怖
アシストウェポン含めて元々一つだったのか
裸足アカネちゃん
前向きだなターボ先輩。
いや、気を紛らわしてるだけか内海がまともな事言ってる…
神様の世界から逃げて来たか……
明らかにフラグだな
怪獣いるやん!
ターボ先輩の手に書く奴俺もやったな
キャリバーさん、アン、チ君と戦ってる?
デザイン雑いな
キャリバーさん…
おっ、ついにアン・チくんの歪みに踏み込んだか
うわ、作り込み甘い
めっちゃ適当そうなの出てきた
適当
雑ゥ!
なんかガヴァドンみたい
すげー適当な造形
死体蹴りやめたげて
うわ、造形ひでぇ・・・
適当感凄いなー
初手フルパワーか
いきなりフルパワーグリッドマンか
今回もスケール二分の一?
>>714
普通に考えてメカグールギラスと同等かそれを超えるのを投入すると思うだろうし>>714
敗者に相応しいエンディング見せるんです?首に覗き穴っぽいのがあるな
作り込み甘くて逆にキモいな
着ぐるみ感
アン.チ君との最終決戦か
アン、チ君との戦闘か!!
スカボーンも印象に残らない感じではあったけどここまでじゃなかったぞ
大胸筋バリアつよい
アン・チくん不憫…
本題はアン チ君の方か
アクロバティックな戦い方をしますなぁ。
時間切れか
しばらく省エネしてたのを作画にリソース注ぎ込んでるな
アン・チくんパクってるだけだから合体のスペックに及ばないのか
ULTRAMANのcmだ
やっぱりアン チ弱体化してる?
あー、体調万全じゃないから変身も長続きしないのか……
現状唯一、グリッドマン側が倒せない怪獣がアン・チ君だからな(人間だから)
>>630
デジモンのゲームであれは一番怖かった…マイナスエネルギーかな?
死体残ってるの不穏すぎる
怪獣の領域から出ちゃったのか……
忠犬アン、チ公
しつこく生きてるねって
敗北者の集い
折れた傘はここかぁ。
アカネちゃん、それ以上言うな……いるだけで人の日常を奪う存在が怪獣か……
確かにそうだな……オープニングの折れた傘ってこれか
死体からなんか出た!!?
なんか出てきた!?
やっぱ着ぐるみだったか
着ぐるみぽかったけどマジで着ぐるみかよぉ!
中の人!?
中いるのかよw
中の人って何…
合唱曲の意味はいつわかるのか
サタンビゾーみたいの出た
ベノラの首が……
首が!
スーツアクターが顔出しなんて許せん!!(違う)
いやーん、なんか出てきた……
アレクシス、「中の人」ってなに⁉︎なんだコイツ!?
ベノラが
中の人っておい何してんの?
(世界の)崩壊ってことか…
バルタンを汚くした声ね
うわ......きめえ
やべぇ…
元の怪獣は泣いていて、ナカノヒトは嘲笑ってるな
ベノラ達がやられていく
日常を奪う=崩壊?
アレクシス真意を見せないなあ
見られた
見られてる!
見られてる!!あ、アカネちゃん見ちゃった
見つかったよアカネちゃんに…
動きキメェ!
ヌルヌル動くぞ!!
動きキメェ!
こいつアレクシスの眷属だな
ヌルヌル動くな中の人!
こいつグリーザ臭がする
トキみたいな動きしやがって
なんだあの怪獣の強さ…
嘘だろ
めちゃくちゃ強い!?動ききめぇってか不気味
やべぇな、全盛期の次郎さんみたいな動きしてやがる
不快感を催す鳴き声に動き
どことなくグリーザみたいだな
グリーザかなんかかテメーは!
アカネちゃんがガチで倒す為に作ったからこんなに強いの?それともアレクシスがなんか細工した?
まずいまずいまずいまずい
グリッドマンがバラバラにされちゃう!!
急にエヴァみたいになってきたんですけどぉ!?
アン、チくんナイスゥ!
アン.チと共闘か!
ここに来て圧倒されるの?
アン.チィ!
アン、チ君が!!
あかんこれじゃアン・チくんが死ぬぅ!
グリッドマンシグマ!?
姿が!?
グリッドマン!?
変わったぁ!
変身した!?
燃えるわ
アン、チくんが変化した!
アン.チくんがグリッドマンシグマかあ!
カーンナイト?
ちょっとダークロプス味
カーンナイト!!
2体目だと!?
まさかグリッドマン型になるとは
ダイナドラゴン……いや、グリッドマンシグマ⁉︎
名付けるならば、グリッドマンアン・チ、か!黒いグリッドマン
これが没案にあったグリッドナイトか?(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!?
アン、チ君は「人の心」を覚えた
コピー能力にこんな伏線が
光輪技か!
八つ裂き光輪や!!
八つ裂き
光輪か、いいねぇ
八つ裂き光輪だーーーーーー!!
>>807
カーンナイト改め、グリッドナイトかな
元ネタ的に霧と雲が晴れた!
グリッドナイト
カーンナイトをここで拾うかぁ
あっ
ゆ、裕太ーーーー!?
ドスッって......
刺したよ。刺しちゃったよあの子
ここで終わり⁉︎
裕太ーーーーっ!!!
裕太⁉︎
なにしてんだ、てめえええ
完全にやけくそになってるな
物理的に刺すのか
あーあーあーあー
とーとーやっちゃったー
言い訳効かないレベルで、自分で手を汚しちゃったーえ!?シグマ!?シグマなの!?
あんち君!???ダイレクトアタックしやがった!
オオゥ……ユウタァ……
変身前のヒーローを襲うのはNG
変身前の姿を狙うのは邪道じゃないですかね...
裕太君!!?
あれ例の黄色いカッターだったか
場所やばいな
腹じゃなくて胸だ裕太ァァァァァアアアアア!?
話してええんやで!? 話していいんやでアカネちゃん!?裕太くぅぅぅぅぅぅん!?
>>844
しかも左側だ…電光超人ではやらなかったことをやってしまったか...
やだ……ここでコピーの能力使ってくるなんて
最高やんけリアルファイターアカネ
やべぇ今回もめっちゃ面白かった
チェレーザ「変身前を狙うのは卑怯者がすることだ!!」
特撮のタブー犯しちゃったね…武史ですらダイレクトアタックしなかったのに…
nice boat.
凄かったな今回…話動きまくり
>>837
これはどちらかと言うとグリッドマンの没案にあったカーンナイトことグリッドナイトの方だな
予定通りだったら武がこのグリッドナイトに変身するはずだったこの引きで来週とか辛いな
>>848
武史がアレを思いとどまれる優しい想い出と、約束があった
アカネちゃんにはそれがない>>850
怪獣と違って血が出てるってことはやっぱり実態があるってことじゃ…ちょっと取り返しがつきませんねクォレは……
悪役としては無しじゃないけど、武史ポジがやるのはアウトだよ……>>850
武史でもなんとか踏み止まれていたけれど、なんてこった……ヤバい方向にキレちゃうヤツだったか~
いやまぁ、アカネ視点で見ると自分の事を完全否定しまくってるも同然の存在なんであっさり改心するわけなかったアカネがもう言い訳できないレベルまで
ジャンクの方破壊すると思ったかど刺す方に行ったか
にしても今回の怪獣は文字通り中の人って感じだったね 巨大特撮のセオリーをガン無視したような動きで迫ってくる 着ぐるみ来てる人が普通に動けるわけないわな
これが本当のアカネ刺す少女・・・
まさか龍騎みたいに最終回直前で死亡なんてないよね・・裕太がNPCなのかリアルの存在かで変わってくる
>>867
これでギャグやられても困るぞ……ボイスドラマボケてるヒマあるのかよ
>>869
パソコン壊すより手っ取り早いしね裕太&グリッドマン復活までフルパワーグリッドナイトで戦うのかな?
>>862
タケオ回の時に、今回アカネが持ってたカッターで刺そうとしてた
本気の本気でグリッドナイト登場して盛り上がったとこにグサってしてくるアカネちゃん
次回どうなるんだよ…>>850
今まで怪獣をけしかけるだけで神の視点から傍観していた存在が同じ目線・土俵に立った瞬間がこれってのが皮肉>>871 だれが上手いこと言えと
>>876
ああ、ごめんそれが聞きたかった。殺しをしようとはしなかったんだよね?って聞きたかったんだ次回で裕太の正体判明かな?グリッドマンや新世紀中学生的にも裕太はイレギュラーみたいだし何者なんだろう
ボイスドラマ来てるよ…
>>854
特撮のタブーでもアニメだからセーフだな(震え声)武史は想い出と約束が最終話でのグリッドマンをアシストすることにつながるけど、これは…最後の最後まで傀儡のパターンだな
>>881
アレクシスの言う「本当の人間」=怪獣なのかな……
怪獣を作る才能ではなく怪獣になる才能を見出していたとか……>>888
反対にアン.チくんは綺麗な意志を持つ「人」の目をしてる
多分今のアカネちゃんの目は前のアン.チくんの目だこの臨死体験で記憶取り戻すのかな?
>>895
おおそうなんだ
ありがとう
グリッドナイトになってこれはいけると思ったらこのラストですよグリッドナイトになってからの妙にオサレな動きになったアン,チ君でなんか笑えた にしてもアカネの心がわかるからアカネ産怪獣に特攻があるようなものか あれ?パワードゼノンいるしグリッドマン要らない子……
今回の怪獣、中身が出る前はテレボーズっぽくて愛嬌があったけど中の人が出てからはグリーザを彷彿とさせる強さと不気味な動きをやって凄くヤバい奴だなあと思った…
そしてラストのアレよ。ついに武史がしなかったことをしてしまった…>>896
エアロビはカシラに悪いことしたよね……>>902
いやぁ、アレはもうNPCだとか人間だとかそういう感覚じゃないと思うよ
自暴自棄になって邪魔者を排除しようとしてるのであって、どちらであったとしても刺してたと思う。>>892
悪い意味で今回のアカネちゃんはかなり人間らしかった・・・最悪な意味で・・アシストを剥がされるフルパワーグリッドマンがバラバラにされる新ウルトラマンジャック二世兄さんを彷彿とさせた
>>897
城戸の悲劇再来……
いや、脚本家的に何かしら主人公が生死をさまよう展開はありそうだなと思ったが>>899
ついでにcv山ちゃんのシグマも来るかな?我が魔王は幽霊になるわ裕太君は刺されるわで ちょっと特撮関連主人公の命がピンチのピンチのピンチの連続すぎない?
>>911
ついでに、特撮版でアシストウェポン達が破壊されたシーンのオマージュだよね
新世紀中学生の面々が破壊されても戻ってこれるとしって安心したよ!(なおそのあと)>>897
マゼンタ色のエイ(cvフリーザ)「てめぇ!手塚ちゃんに恥をかかせやがって!」サブヒーローがク.ソコテの法則は円谷にも現れたか
てっきりアン.チくんはダイナドラゴンに転生するかと思ったら
まさかの「俺自身がグリッドマンになることだ!」な感じで仮面ライダー2号ポジションに収まるとか。>>916
今回の相変わらずな様子を見るに今の状態のアカネを使ってやらかす気満々ですよねあなたターボ先輩と裕太はボイスドラマで着々と本編と別方向にヤベー状況に陥ってない?
>>923
グリッドマンのグリッドライトセイバーと一緒にダブルスラッシュするんです?・刃が縦
・重ね着した服の上から刺すのは案外難しい
・筋肉と骨を貫かないと心臓までは無理
・オルハカッター
……よし、生きてるな(現実逃避)
真面目な話、問川たちの幻影を見てる辺り、罪悪感を無自覚に覚え始めてて、わけが分からなくなって刺しちゃったのかな……?>>925
試しに削除してみたんだ・・裕太くんはガチヒーローだからともかく六花ちゃんと内海が許してくれるはずないやろなぁ
なんというか、垂らされた蜘蛛の糸を目を瞑ってみじん切りにしてる感
それは現実でよほど救われなかったってことの裏返しなんだろうけども>>925
劇中でもテロリストとなじられてましたね…次回裕太復活→アン,チ君混じえての合体→電光超人、サンダーグリッドマン!とか言ってくれたら絶頂する気がする
>>923
実は三本指だから持てるか怪しいのだ>>928
お、そうだな>>905
この紙飛行機は22年後の未来、シグマと戦う武史の下に届くんだよなあれナイフとかじゃなくて制作に使ってるヤツなら刃短くね?
アカネちゃん そっちに一歩踏み出すなんて 私キイテナイ! (・・,)
>>917
グリッドマンは残り3クール中2.5クールはヤベー状況が続くどころか悪化していくSAOと違ってあと2話でハッピーエンドが(多分)来るだろうからセーフああここからアカネちゃんがOPの怪獣になるのね
>>897
ヤメロ(建前)ヤメロォ!!(本音)今回、街を修復する怪獣倒されちゃったけどもう街は直されないのかな?
立花視点で裕太のこと語られるかなぁ
最初は結構距離近い感じだったしYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oD6Rxj6PWTs
はいボイスドラマ。
これから出番が減るであろうなみことはっすを絡めてあれやこれや。
ここでこの内容は伏線だろうなぁ内海のノートに書かれてた英文
「主は天にいまし、世は総て事も無し」
って意味でいいのか、アレ
赤毛のアン?なんか色々濃厚すぎて目が冴えちゃった
>>944
ぐっすりやんけ!>>926
はっすとなみこ、良く絡むからか二人を意識し始めてるね
裕太の記憶が無いのを今回は露骨に悲しむ様子があるね>>942
催眠ガスって言ってたあたりやっぱり町自体には実態ありそうなんだよな建ててきます
>>915
アカネちゃんがナカノヒト宜しく赤い玉のコア代わりになりそうな気がするなんかアン.チくんとの会話で人間のことを憎んでるような印象を受けるなアカネちゃん
「相手の気持ちなんて考える人間みたいな目が嫌い」とまで言ってたし>>958
もしは自分の領域に踏み込まれるの嫌いな感じもある。
アルカディアの面々に対してもあの無遠慮さに最高にイライラしてたし
アレクシスに部屋の中に誰も入れるなとも言ってるし。>>959
英語長文問題あるあるだな
学術文書も興味がある分野なら大体分かるから運良く高得点もありえたし>>951
そこが歪みなんだろうなぁ
なんらかの理由があって人を嫌い、憎むようになり、人の日常を破壊する存在として怪獣を求めるようになった
悪の魔王からしたら、これ以上につけ込むことが出来る傀儡はいないだろうて>>963
魔戒騎士は変身が必殺技だし…
鎧装着すると強すぎるもん…>>967
キヨが現れなかった武史のifか
そういや武史はキヨの行方をずっと探してたりする
…彼は再会出来たのだろうかサキちゃんには救いが見えてきたのに、アカネちゃんは本当にこの先どうなるかわかんねぇな……
>>973
あんた周りがインフレしてるだけでローニン自身充分チートだからな>>975
愛さえ知らずに育ったモンスター叫びはお前の涙なのか?愛を求めてるように感じたけどこれまた捻ってきそうだ
どっちかって言うと何もしなくてもみんなが好いてくれる=内面まで深く踏み込んでこないって状態を望んでたのかな?これで一週間待たされるとか心がもう息苦しい
>>978 草
>>980
さっきまでベノラだったものは辺り一面に転がりましたね……アレクシスが「本当の人間は寝ない」って言ってたのも気になる
アカネちゃんも実は人間ではないのでは?グリッドマン、お前を倒す!
↓
お前を倒すためにお前と共に戦う!
お前は俺が倒すから他にはやらせん!とかそういう感じなのかな?>>986
それに加えて、自分が存在する意味を模索する為か
グリッドナイトは戦士であると同時に求道者でもあるわけだ>>984
アカネを救うためにはグリッドマン同盟だけじゃ足りなくて、最後の鍵になるのが彼な気がする>>990
ソーだよ
早く寝ないと朝寝坊しちゃうかも(興奮してねれないマン1000なら裕太くん復活
十八番のとくそん
>>987
元来は距離感を大切にする性格なんだと思う逃げろ!
>>1000が爆発する!やっぱキャリバーさんの持ってる剣の構造よくわかんない
型月×特撮スレ 200回の金曜ロードショー
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています