このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮 CSM第198弾
https://bbs.demonition.com/board/2906/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください>>1乙
とりあえずエックスステイ前スレ1000...
また湊兄弟がク.ソコテに喧嘩売られるのかな?あれ、よく考えたらウルトラマンRBって善良な湊兄弟がタチの悪いク.ソコテに延々と絡まれ続ける物語なのでは?
同時期だしオーイシ繋がりでルーブか、電子世界で活動できそうなエックスか、それが問題だ
>>8
ゼロは最近、過労でフラフラになってたときの親父以上に働いてる気がする>>8
大丈夫だ、ゼロにはウルティメイトブレスレットがある。実際ゼロって他の後輩作品に出る場合
時空を超えてやってくる
時間を逆行できる
戦闘時間に限界がない
素で強い
だから動かしづらいよね、ジードだとこれでもかってくらいの弱体化喰らってたしん、あれ、そう言えば映画にゼロ出るって言われてないからこのままだと湊兄弟がニュージェネで初めてゼロの弟子枠から外れる……?
>>8
親子揃って弱体化経験持ちなんだよな>>20
イサミ「あの宇宙人めっちゃ悪人顔じゃね?」へぇうぅふぅえっへっはぁ~~~~~っ!
ゥウベェリアル様ァ!あのような子供に何ができましょうカハァ!
作られた道具がァ!創造主に歯向かうというのくぁ!
あぁあ~!ひざまづけぇ!地を舐めろ額を擦りつけて許しを請えェ…!
うぁ…終わる時が来たのだぁ!貴様の首をベリアル様への手土産とするぁ!
貴様の価値は…ベリアル様の遺伝子を持っていることォ!
それ以上の何物でもない模造品だァァ!!
くっ…うぁ…貴様の人生の価値など無い!
お前という肉片に生命を与えたのはこの私だぞ!
産声を上げる瞬間にすり潰すこともできたのだァ!
貴様が価値あると信じている全ての物はク.ズだァ!
薄っぺらい貴様のような存在にはお似合いだがぬぁ~ッ!>>22
主題歌かっこいいから聴いたことがない人は聴いてみてほしい>>30
ヒットソングヒストリーで目つき悪い先輩のお世話になったから借りを返すぜ!>>26
大御所様の時にダダに対してちょっといきなり攻撃的すぎるって意見が出た時もだって初遭遇した宇宙人がチェレーザだししゃーないって言われたらみんな黙っちゃったからね…>>14
ヒットソングで絡んじゃってるだけに
ゼロの扱いめんどくさそう
既に会ってることにするかヒットソングパラレルにするかという問題がな...>>34
ゼアスもギャグトラマン的扱い受けることあるけどウルトラ踵落としみたいなウルトラマンの中でもガチな格闘技持っているしね。ストーリーもけっこう熱い>>37
生瀬さんは映画でのラスボスライダーとして出てほしいなぁーと思ってた頃が僕にもありました>>40
オメガアーマーゲドンで様々な宇宙を転戦してるから10勇士や他のニュージェネとも面識ある可能性があるのかウルトラマン芸人でつるのさんがベリアルを指して「僕戦いましたね」「強かったなあ…」って言ってたの笑った
ウルトラマン芸人だと「プライベートがベリアル」というパワーワードも飛び出したな
実は宮迫さんその時期病気にかかってたんだよね
ホークアイはやめなくて良かった>>42
戦兎もいるから戦車繋がりとか思ってしまったジードだと朝倉さんのエピソードが好きだな
>>53
三田さん、三谷幸喜が家族と観ててガチ泣きした名シーン来たな
三田さんは感極まって連tweetしてたし、三谷さんは息子と一緒に応援しながら観てたらしいし>>55
愛崎家でのリクの様子を気にかけてたのがわかったり、リクと遊ぶためにPS4買って練習してたり錘さんの文字通りずっとリクを我が子のように思いながら見守っていたのがわかるよね>>38
錘さん役や琉兵衛役の寺田さんまでいるやん>>46
まさに偽物の偽物>>21
他のウルトラマンは基本三分と考えるととんでもない事してるよな>>62
リクをUFにさせるたぁ市んだなミラクル9に佐藤太郎が
クワトロMのダサTシャツを気に入って大量購入する裕太と新世紀中学生が思い浮かんでしまった
>>62
ウルティメイトファイナルのリク本人の闘志が尽きない限り活動可能時間は無制限とかいう設定好きクロス作品ならボイスドラマか小説で作ってほしいな
アローバースのクロスオーバー「エルスワールド」にモニターってのが出るらしいけど、そいつってどんなヴィランなの?
なんかアース90のヒーロー達を全滅させてたんやけど…。>>26
ぶっちゃけ、ヒーローごっこやりたいだけの人と兄達の敵討ちしたいだけの人ってこと分かってるからいちいち言うこと真に受けてないと思う>>73
客演は来年もあるのはまだわかるが、再来年からは新元号ライダー1号と2号の共演なんで流石にその頃になっても平成レジェンドが何人も客演は無理あるよね
あるとしてもメガマックスのW枠でソウゴが客演くらいの感じで>>59
その時になってみないと分からないっしょ
俺らから見たらハードル上がってるように見えてもそうじゃないかもしれないし、単に出て欲しいからで客演してもらうかもしれない
実際に企画建てるプロデューサーの頭の中身見えないんだから推測の余地が無い>>62
武器の殺意の高さよ>>74
一言で言えば十倍ぐらいタチの悪くなったウルトラマンベリアル、初登場イベントで無限に等しい多元宇宙を崩壊させて単一宇宙に収束させた
倒すために、当時のDCユニバースのオカルト勢力が全力で呪いを送って弱体化&スペクター(DC最強のインチキ枠、神罰の化身)召喚&ヒーローヴィラン全戦力による総攻撃、で一度倒すけど、滅ぼしきれずに悪霊化 これで限界まで弱体化
その状態を倒すのにすら、設定弱体化無しの初代(戦前から活躍してるアース)のスーパーマンが不殺解除全力パンチを叩き込まないと行けないレベルのインチキ
ちなみに、初代スーパーマンの膂力は「月を投げつける」「2つの惑星をカチ合わせて流星雨を作る」という天体レベルのバケモノであることを留意すべしアンモニ初登場イベントのクライシス・オン・インフィニット・アースは邦訳されてるしアマゾンでも買えるので気になったのなら買うべし
ちょっとばかりお高いけど、チェザーレが可愛く思える程の最低最悪のヒーローモドキが辛うじてヒーローだったころとかも見れるぞ>>80
助けて!コズミックアーマーのスーパーマン!>>79
平成ライダーも新元号ライダーが始まって数年経つと更に出せる人のハードル上がりそうだよね。西銘くん、飯島くん、犬飼くんや奥野くん辺りの比較的最近の俳優さんも売れっ子になってスケジュール取れなくてなってそう>>62
おいおいおい死んだわ、敵ちなみに、クライシス・オン・インフィニット・アースの直接の続編がファイナルクライシス
特撮で例えるなら「ライダー大戦の本郷猛と化した初代スーパーマンと、チェザーレに幼児性とスーパーマンの力を足してヒーローとしての責任感と弱点設定を引いた最低最悪が平成ヒーローたちにイチャモンつけた挙げ句に世界を壊そうとする話」(意訳)そういや前にAmazonでヴェノム公開記念にアメコミが90%オフという前代未聞なキャンペーンやってたな
電子書籍なので買わなかったがいざ定価買うとなると後悔>>53
作り物の偽物の本物のヒーロー本当に好きグリッドマン全部見てみたけど、アシストウェポン出て以降ほとんど毎回ピンチになってアシストウェポンが出てきて勝つながれになり、自律型ウェポンも出てきてウェポンが本体じゃないかってレベルだったな。
最終回はさすがだったけど>>80
弱くても気合と頭脳があれば大概勝てるゾ(バットマンとパニッシャー見ながら>>92
スポーンはホークアイのジェレミー出るんだよね
デップーが言った通り人生には何度かヒーローになるチャンスがあるね>>96
この二人は年齢の割にはIT強すぎる
グリッドマンFがあったら一平は内海のポジで前の戦いのことを踏まえてアドバイスする役割だったのかも>>99
グラフィックデザイナーになってそう>>99
なお1人だけ高校受験に失敗して、他2人とは別の学校へ行った模様>>94
しかもソーの妹設定。>>91
スポーンのフィギュア再販しないか喃>>105
邦訳のインパクトよ>>108
ゼロが光の国に報告入れたんじゃないの
個人としての交流まで持ったゼロの判断を信じられないってウルトラマンはそういないと思うEXPO2018見た
ジード最終回の再構成というか再解釈というか、豪華版といってもいいかもしれない
ゼロさんのいい兄貴分っぷりとGEEDの証(レムVer)が光る>>111
これが公式の狂気>>102
wish in the darkは微妙にマシュに被ってるように思える相棒に小野塚さん出てた
>>102
エリザ(ブレイブ)にオーブの祈りかな>>120
機関銃デブ追加したのユグドラシルぜってえゆるさねえ!>>117
ただそれもまた「圧制への叛逆」なのよね
どうしようもないけど、負ける訳にもいかない>>127
もう製作者も遊んでるでしょ
プレイヤー側からは洒落にならないけど>>128
DLC2のボスみたいな地味にうざい系フルアーマデブが量産されるんです?>>113
というかアメコミ自体専門用語多い印象>>135
アサヒはアカネちゃんを心配してる優しい子だなぁ>>132
弦太朗は両立できてたかな>>133
そう簡単にべっぴんな痴女が見つかる訳ないやろ…>>126
あんまりカード系買ったことないけどこれは買わなきゃ…>>130
ぴぽぽぽぽ^~
これゼットンじゃねーか!>>147
大丈夫、ちょっと獣殻がボロボロになるだけで済むサノスやドルマムウ相手だからド派手な魔法使うが並の相手ならあんなド派手な魔法いらないんだよねミスタードクター...
MCUの漫画版だと相手が不調気味なのもあるが碌に魔法使わず一瞬で終わったし
正直今後のMCUの世界観じゃ扱いに困りそうな程の強さFNS歌謡祭ゴーストやってたんだけどー観られて良かったわー良い曲だわー。
>>153
うわー、これまた懐かしいものが
ペガくん大丈夫?
そのゲーム、最高難易度の防衛基地だと、理不尽としか言いようがない強さのウルトラ戦士達が、同時に3人も出て来るよ?バトルブリーダーズはどれだけ生き残れるか
>>151
最後はドーマムゥと決着付けると思うからもっと強くなるんじゃない?>>155
バトルブリーダーズはルーブに合わせて宣伝しててそこそこ気合入ってそうだから頑張ってほしい
グリッドマンの所でもCM流して
あと怪獣娘でバトル系ソシャゲ欲しかったな火星で発見された謎の箱が開かれ、7つの異なる歴史の世界に分割されてしまった地球を怪獣娘たちが旅する物語
>>158
我夢と藤宮いて草>>162
結局本編にまだ出てないウォッチはどう回収するんだろう?劇場版で一纏めにして回収しちゃうパターン?>>162
二ヶ月前の宇宙船だと新年は新展開入れたい、とP言ってたけどどうなるかな>>130
別話のEDで見かけた「レオニーサァーン!クルシイヨー!」は原型とどめてなくてダメだったふとね、アカネちゃんのやってる事に既視感を覚えてなんだろなぁと考えたら邪ンヌの贋作イベってこれと似てるなぁと
でも邪ンヌの場合、ツツジ台の神になってもアレクシスがやってくるような隙というか何というかそういうものはあんましなさそう
どうしてこうなったと思いながら楽しくやってそうじゃない?彼女12月8日にスパイダーマン新作映画の予告公開!
ルパパト今更見ました
ドグラニオの後継者探し、ゲゲルっぽいと思ってたけど、グロンギと違ってギャングラーはデストラが出張るレベルで余裕なくなってるのね
ギャングラーは仁侠入ってるっぽいからドグラニオも後継ぎの条件覆せなさそうだし>>158
このシーンbgmが神々しくて笑ってしまう
さらに六花は友達として作ったからアカネちゃんより旨が小さいとか書かれて大草原やところでスーパーパトレン一号出せ派だったんですが、それでもパトレンU号の方が強いんだろうなって今回で思いました
>>168
邪ンヌは根っこが普通の少女寄りだからね。敵には容赦ないけど、無闇に自分から手は出さない。
思い通りに行かない事に毒づきながらも、そんな日常を楽しむタイプって印象。
オレルアンは、まぁ……あんな目に合ったらフランスに復讐するのが普通だわな。むしろ恨みを抱かないジャンヌの方が可笑しい。亀なんだろうけど吐き出させてください
ノエルの正体
1.ルパンコレクション→そこまで必死に隠すべきか?
2.ルパンの子孫orルパン本人→なぜ遅れて行動を始めた?コレクションで延命してたけど奪われてヤバくなったから?
3.ギャングラー→そうならデストラ死なせる前に何か手を打ってた
有力説がことごとく反例出てきて興奮してる、屁理屈もあるだろうけどウォッチ既に持ってるからアナザーゴーストとアナザードライブは出ないと思ってたんだが、今後ドライブの方も出るのかな?
>>169
アニメ版のポプテが実はループものだったからとか?それに合わせて曲を作ってるならバッドエンドを回避しようとしてるって意味ではあってるのかも>>170
中盤の大ボスで出てきそうそうか、ノエルが「願いを叶えるルパンコレクション」っていう可能性?
それなら誰にも正体知られるわけにはいかんわなノエル、聖夜、サンタが街にやってきて子供の願いを叶える日……ウッ
ちょっと落ち着きますね>>176
千翼「靖子さんと谷口さんの方がおっかないよ!!」>>181
細胞レベルで肉体読み取られて
面白いもの見つけちゃった
と言われたあたり肉体に傷があるかなんか入ってるとか?
重傷かなんかだけどコレクション移植されて生きていられるとか
面白いというのはノエル自身を指しててノエル自体が人間じゃない。とかもありえるけど>>195
入力ミス、遠縁じゃなくて遠因ね>>189
サーヴァントの魔力を一体化したウルトラマンが補ってマスターから独立しそう
でもエーテル体に憑依出来るのかな…?>>182
アナザードライブは交通事故をモチーフにしてそう
こう、全身に標識が刺さってたり胴体のタイヤがパンクしてたりこれだから携帯の早とちり変換は嫌いなんだ
キングに目をかけられノアに認められたゼロ
父やキングに認められたジード
エンペラ星人に憧れレイブラッドに歪められたベリアル>>203
ウルトラの父が直々にブレスレットを渡すぐらいだしね
…けど初任務でいきなり殉職とかなった時のメビウスの親御さんのことを考えるとねぇ?(警備隊に入る以上覚悟はあっただろうけど)てかゾフィーパパが実際に対エンペラ星人戦で殉職してるからな
メビウスもヒカリもGUYSと出会ってなかったらヤバかったと思うでもただ死んだだけだったら、割りとどうにでもなりそうな光の国の驚異の技術力
魂を抹消されたらともかく>>200
光の国も「地球にこれ以上ない危機が迫っている」って判断したのか、メビウスを帰還させて、代わりにタロウを防衛に付かせようとしたくらいだしねぇ。再度タロウを派遣するって結構な判断じゃないかこれタロウじゃなくてゾフィー兄さんが来る案もあったそうだけど、どちらにせよどれだけ事態を重く見ていたかがわかる
>>207
ゾフィーパパは皇帝に魂まで消されたのか当時はまだ技術が発展してなかったのか…
命を物質化する技術はヒカリが開発したのが始めてらしいし当時はまだなかったんかな?翔太郎「おやっさんが言ってたぜ…男の仕事の8割は決断だ。そっから先はオマケみてぇなもんだってな」
…おやっさん!それでも俺は始皇帝が欲しかったんです!!>>197
アルトリアとかアーサーかな
秩序・善の鯖は持ち上げられる人多そうそういえば今年SPECの続編のSICK'Sってドラマが配信されてたみたいだね
>>192
霊体、要は幽霊みたいものなサーヴァントにウルトラマンが融合するメリットってなんだろう?>>209
一十一(ニノマエジュウイチ)で王になるのは厨二センス溢れてて当時見たワイは厨二道に落ちかけた
いや落ちた(指パッチン真似しまくった>>210
ピラメキッドの主題歌サビの語呂が良くていいよね
今思うとピラメキーノはなんでもアリの中々狂ってた番組だった>>195
てことはこいつらがいないとベリアル闇落ちしないしジードやオーブのベリアルのフュージョンカードもないしそれにまつわるエピソードも変わるし
ゼロも成長しないからウルティメイトゼロを授かって並行世界に行かないから、並行世界のウルトラマンとの関わりも全部なくなる
これはたしかに影響与えてるな>>214
「おートリックの監督らしい癖の強さだなぁ、、 一体どんなどこまでも手間のかかった殺人トリックをみせてくれるんだろ....?」
「ファッ!!??」
「ファッ!!!!??」
一話の途中からだんだん雲行き怪しくなっていく様は凄い
上川さんのアニメよりな現実離れした演技良い
こっからドンドン癖の強い面子が出てくる最初のボスとしての絶妙なキャスティング今月は大創動にブリザードナックルにクローズビルド缶とプライムローグがやってくるゾ!
ビルド祭りだよ、やったね!
財布の終わりが来るゾ!
それはそれとして幻さんのボイス入りアイテムまだー?>>223
最終回前の特殊エンディングが最高にワクワクさせられた
ボスとの決戦の予告でラスボスが登場するもんだから
しかもラスボスの正体は当時はまだ不明だった分もあってテレビにかじりついてたケイゾク、スペック、トリックを作った堤監督は「完璧に見える美女が、値札が付いてるスーツを着てたら萌えるよね(超意訳)」とのこと
ワカル>>216
そうだった
傲慢な時期でも追放されるまで普通にハンマーを使ってたね最近の焦りがちなツルちゃん見てると愛染(チェレーザ)と接触してたときとか相当イライラしてたんだろうなあ…
いくら素人兄弟が変身してるとはいえ、兄達の姿をした存在に「偽物!私が本物だぞ!」とバンバン喚いてたわけだし>>230
そういやケイゾクの時も名前が雅ちゃんだったな……
有村架純の方の雅は地味に滅んだ世界の後もきっちり生存してるんだよな>>238
ゴリさんの方だよ!>>228
https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E8%B6%85%E5%85%A8%E9%9B%86-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%89%88-%E3%83%A9%E3%83%96-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9BOX-%E9%96%93%E5%AE%AE/dp/4099416690
Amazonだとまだ普通に予約出来るよ
あと本屋で予約するなら発表してすぐじゃないと在庫確保すらしてない場合が
本屋だって売れるか分からん一万越えの物仕入れたくないじゃん?>>240
マジか…
諦めて数年後にホビーオフに流れてくるのを待つか…>>191
英雄のテーマが普通に再生されるわこの場面
グレンラガンのキタンの特攻を思い出すような味方のやりとりも熱いシャザムは4月公開か
>>246
カミハエリを探しに行くのかアカネちゃん見て思い出したのが世にも奇妙な物語の「悪魔のゲーム」
賞金制のカードバトル番組で全員仮面ライダーデッキとか誇らしくないの?
「どうやら、“切り札”は常に俺ん所に来るみたいだぜ……!」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PZgTaVg9NFI&t=1024s
今週のガイアは反物質回で
子供の頃見た時は、今回の怪獣はペスターに似てるなぁと思ってただけだったけど
改めて見ると敵のやろうとしてる規模が劇場版ラスボス並にデカ過ぎてビビるスパさんから見た戒斗さんの評価ってどうなるかね
パッと見圧制者のようで叛逆者の極みみたいな人だし>>258
なるほど!何の問題も無いな!!>>267
ぽやーんとしてるのから
裕太「行くよ!グリッドマン‼︎」キリッ
「今やらなきゃ大勢の人が危険にさらされる!」
だしつまり裕太くんを逆レしようとしても逆転されると?
思ったんだけど、ダークネスファイブの怪獣娘とか居たら、普通のメフィラス娘とかと違ったりするのかな?
>>256
ワンモーションでできるくえっと比べると不便だけどブブゼラリーマンズは相手も瞬間移動させれるのが強み>>275
バンダイ「魁利くーん、クリスマスプレゼントだよー♪」つ新強化アイテム
脚本「メリークリスマス♪ちゃんと受け取ってねー♪」つ曇らせ展開https://m-78.jp/news/post-4972/
ペガとブースカがナビゲーターとかやったぜhttps://m-78.jp/news/post-4972/
ルーブの後番組はニュージェネレーションクロニクル公式発表
MCは大御所様とペガでギンガ~ルーブを映画含めてセレクト放送だそうで
ソフビ出るから早い段階でエックス最終回と劇場版は確定ですね(あとファイブキング関連>>279
一緒にルーブファイトやるかなこれは
エックスさんとジードさんがすごい顔で睨んできそう
速くエックスファイトとジードファイトも作るんだスタッフ!>>281
他より控えめにするとか、オーブクロニクルでやらなかった話をセレクトするとかでやりようはあると思う>>286
「未来変わりそうだから私の家臣をプレゼントしよう」>>278
ペガくんきゃわわ>>285
高い版権料払えば可能だったりする>>259
バロンでの振る舞いや他のチームへのやり口は圧政者になりそうだけど、常に運命に叛逆した人だからなぁ・・・
ユグドラシルやオーバーロードと戦ってるときは「いずれ圧政者となる運命を持つ者」とかいわれるかな?>>288
瀬文さんは死ぬ姿が想像できないレベルでしぶといよね…
挙句に時間停止を気合で破る奴がいるか>>298
ゼロはニューヒーローだし・・・>>296
結局はパンフレットで監督にただの人間って記載された…そうなるとますます人外にマジで今年のクリスマスはオーマジオウからのプレゼントとかになりそう
>>290
戦ってる最中にオーマジオウの力でいきなり敵味方ごと50年後に飛ばされて登場とかなら絶望感ヤバそう。>>303
千翼「僕が何をしたって言うんだ!大体悪いのは全部父さんじゃないか!」
ジャック「そうだそうだ!」>>308
鎧武、ドライブ、ビルドと序盤は明るめな雰囲気で一気に突き落とすような展開になるってのは、ここ最近の平成シリーズで多い気がするね
ジオウもライドウォッチ集める話は今年いっぱいまでらしいし新年早々とんでもない展開になるやもしれんな・・・>>273
本気になればベルトまで変化させれるから恐ろしいニュージェネレーションクロニクルもYouTube配信やってくれるといいな
>>306
最後は一人だけ平行世界に行った事を知ってる人間でいいんだよね
エンディングじゃ当麻を撃った容疑者になってて可哀想>>314
ワシ思うねん
裕太くんと六花さんの身長あまり変わらへんから正面から抱き締めたら裕太くんの顔が六花さんの耳らへんになるねん
耳元であんなイケボで囁かれたら墜ちるとあもうねんジオウで龍騎編があった時
・今までのライダーは戦闘中に力を失う
(運が悪ければ、怪人は残る事もアリ)
・龍騎の戦場は主に鏡の中
・変身資格者(例外アリ)ではない生身の人間が
鏡の中にいるとどうなるかは
龍騎本編見て明らか
...せめて変身する前か、鏡から出た後に
力を奪ってくれませんかタイムジャッカーさん(震え声)>>313
一応夢の中では自分から手握ったりもしてたから…>>319
こりゃあもう哀れすぎてただのピエロやな>>319
いわゆるゆっくりみたいに見えてしまった>>287
あれ?そうだっけ……じゃあこっちの見てた放送局では惑星侵略連合全般が飛ばされてたのかもしれない……>>319
と思ったら実は……なパターンかもしれない
下手に追いつめすぎてヤバい方向にマジギレさせたパターンもありうる
最終三部作だそうだし、アカネと決着つけて、アンちんとケリつけて、アレクシスと決着 みたいな感じかなぁ>>319
電気ビリビリされそう>>330
ダイナファイターとキングジェットポジの新キャラ>>329
レーザートラップは映画で初登場だしね
サイコロステーキにトラウマになった視聴者は多いと聞く>>328
ギドラは徒党組まれてボコられてるイメージデストラにあげるはずだったお酒、割とリーズナブルなものらしいけど
・下っ端時代のデストラに初めてとらせた褒美
・デストラの好み、親分がしっかり把握していてわざわざ取り寄せた
のどっちかだったりするんでしょうかね>>328
(聞こえるか?異世界の私。cv櫻井には気を付けろ!愛する人を連れて逝かれるぞ!)ジオウあらすじバレ注意
c\c\-yrd@t@4b@htu#s6mZqo、tZdーystq@ejd@ーyd(4oest<yjztosyw@muewyteiuZwwhx
se4tm7dxy!uixoZsvs=noeisf@dwyk9cyuk3lt?!s6mZq:s@、j#m7d7du#……>>328
おっと、ゴジラとモスラとラドン(どれもレジェンダリー版)も忘れてもらっては困るな。龍騎は鏡の中から襲われるから予防策とかほぼないしミラーワールドに引きずり込まれた時点で生存率ほぼゼロな上、ライダーの数は多いのに助けてくれるどころか積極的に殺しにかかるライダーすらいるというトップクラスに一般人に厳しい世界だよね…
>>347
ブルーレイの特典で、アカネちゃんが一期の戦いを見つめ直してアクセプター出現→怪獣達を見据えて眼鏡を外してアクセスフラッシュ!
シグマが怪獣軍団を見据えた瞬間にUNIONが流れて締め>>351
流ロクの人、マスカレードは良かったのになぁ…
流ロクのコミカライズは一話で読むのやめてコロコロ卒業に繋がった>>352
作者は被害者とも聞くが、シナリオ担当も作画担当にも憎悪をいだいた作品
ポケモン好きじゃないと思ってたけど、激しい怒りを抱いたことに自分の中にポケモン愛あったことに驚いた>>351
キャラ崩壊、設定崩壊、作画崩壊、上げたらキリないし ね宇宙ゴリラの指パッチン名「ザ・デシメーション」に決まったらしいぜよ
意味は大量虐殺なのでゴリラに相応しい必殺名だな>>343
カリスがマンティスに操られてる
とかいう元ネタ考えたら皮肉すぎる関係は結構好き>>360
一周回ると「こういう作品ね(無関心)」になるからマソよりはマシ>>363
大学生時代にやったやった
考える振りしながらやってた>>340
禍世冥蝗「今誰か、俺を笑ったな…」>>363
ちなみにこのワンナイの人は試験中、カンペは汗で滲んだ為に読めなかった。>>371
妖怪ウオッチのノベライズ版がやばかったな
端的に言うと
「ウホッ!良い妖怪!」
な展開を普通に>>360
不愉快じゃない分マソの方がマシまである、マソは映像作品なのに何も感じないのがある意味ホラーだから>>377
下手しい龍騎opみたいに子どもをオーディンに変身させてたかもしれないのが怖い>>376
酒は飲めども飲まれるなですよ、ええ
一度自分のペースで飲めるだけ飲んでみて、限界把握しておくと飲み会の時に便利だと言ってみる
目安としては軽めの頭痛を感じ始めると限界です(実体験>>373
妖怪ハンターのライアーの回面白かった、悟空と三蔵様の出会いが描かれててなんだかんだで悟空が三蔵の純粋さに助けられたしそれを利用しようとするやつ許せねぇ!な感じで>>346
コロコロも含めて、少年誌を読んでた作品で年齢・年代がバレる勝利の方程式>>386
カンニングする学生は俺を消したところでもまた現れる!
グワァー!ウルバトの生配信明日20時からとかまた急だな
>>359
遅レスだがそれカンニングやない
忘れない為に絶対目に映る手をメモ代わりに使ってるだけや(よくやってた)>>359
自分はカンニングするより低得点取った方がまだマシだったな
……正直言うと勉強するのもカンニングするのもめんどくさかったわ>>390
もともと今冬配信予定って話だからそうなんじゃないかな>>363
夏場で短パンを履くのであれば、太ももにカンペを書くのとバレない。>>377
hero sagaだと戦いを放棄した蓮をオーディンに変身させて王蛇サバイブと戦ったとか?>>396
JKローリング氏の発言で決まりそうだな
なんか映画じゃ本編で描かれないだけでゲイ設定は消えないだけかと思いきや、これから描かれると制作側が言ってたりよーわからんそういや来週ディケイドがゴーストにカメンライドするけど、平成2期ライダーのカード構成とか,どんな感じになるか想像するだけで楽しいよね
例えばガンガンセイバーは自動召喚なのかそれともアタックライドカードなのか?とか
シフトカーのアタックライドは読み上げが『アタックライド:タイヤコウカン・マックスフレア』or『アタックライド:マックスフレア』のどっちなのか?とか>>401
何というか……その…うん…島本先生がキレたって話も分かるな、って。カンペなんざお守りよお守り、実際は使わないよ
作ることで安心感を得て、作る過程で頭に入れるのよ>>411
編集部何やってんだ…>>396
イケメンでエリートでジョニーデップーだから惹かれるのも仕方ない特撮エース好きだったから編集の怠慢も悪いとはいえ「あの悪名高い漫画版THE FIRSTを掲載した雑誌」というところばかり話題になって悲しい
>>415
そうか‼︎(超速理解)
やっぱSPIRITSはいいな
やっぱここ好き>>380
でも香川教授やミラモンから妹を守るには最適だから、ある程度放置してた節もあるな>>418
ありガッチャ!(トライトライトライ!トライドロンで爆走!)
>裕太と合体した時は――――――
確かに組み付き主体っぽいイメージ。>>424
おま、かわい子ちゃんにデレられてるのに無視して剣に惚れる奴がいるか!>>421
どっちかというと天凌府君状態だな、早く剣折られてダイナミック後追い自殺してどーぞ>>422
まだ仮面ライダーであるという実感が薄い村雨を「いいんじゃないか、それでも」と励ましたのは良かった
後スカイドリルでまとめて敵を貫くの好き見返したらSPIRITSのデルザーが強いんだか弱いんだか分からなくなってきた
統率メンバーなしとは言え半数以上そろってダブルライダーなんで仕留めきれんのあなた達、戦闘不能にして十字架にかけるくらいしても文句は言われなかったと思うよ?>>422
スカイライダーをきちんと観たのは確かライダー空白期と聞いた
スーパー1はきちんと観てたけどスカイは当時見てなかったとはインタビューで言ってたニュージェネクロニクル、ペガ以外にもダークルギエル様、エクセラー、ゴールド星人、ジャグラー、陛下、ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツなど名だたる宇宙人がゲストに駆けつけてくれるよね
https://mobile.twitter.com/negishi_takuya/status/1070620557945622530
ギンガからのゲストナビゲーターは誰になるのかな予算潤沢なルギエル様の勇姿を見たいから、ニュージェネレーションズVSダークルギエルみたいな映画1本作って
>>421
今見ると前の面影が全然ないな>>436
スライ「あやつ、忠臣ヅラしていますな…」>>445
グア軍団に所属している宇宙人達がイキイキしていたのが印象的>>442(一応)エンペラ星人が
>>430
本編出れなくてもそういう所では出て欲しいかもな>>458
もう俺の中で円谷四天王がアカネちゃんのオタサーに見えてきたわw>>456
アカネくんにも優しいアサヒを見て少しジェラるツルちゃんが観たいわ!>>463
話したじゃないかー永夢先生!
デリートも食らったし!>>455
プリミティブに関しては自分の力を使ってる所で褒め称えたりしそう
「流石は我が息子だ俺のウルトラカプセルの力を見事に制御している」とか>>458
ビランキから逃げる過程で結果的に宇宙のためになることをしてるので戦士の頂の意思はまあこれはこれでいいかと思ってる説>>460
なんかもっと詳しく調べてみると2007年の映画comで作者発言でそんな記載されてたそうな
なおファン曰く、言語版のインタビューじゃ作者はそんな発言していなかったとか……多分通訳ミスか……おいおい>>465
しれっとアーリーベリアルの頃の話が語られるパターンか>>456
エルメロイⅡ世「――――――――フ××ク(顔面真っ青で水月を抑える」
ぐだお「二人ともその辺にしたほうがいいですよ……(Ⅱ世に視線を向けながら」>>450
ジャグジャグ「お嬢さん、ラーメン食べに行こう。ムードがない?いやいや絶品だから。マスターを見たらきっと喜ぶよ」>>473
マニキュアや美容用パックかな?>>473
はっす御用達のマスクセット>>477
ヴィラニアス「分かりみが深い」
タイラント「ギャ-ス!(タイラントもそう思います)」そういえば映画見る前はブラックちゃんもラーメン屋やってそうって思ってたけど
映画見てからはブラックちゃんは居酒屋やってそうっていうイメージになった>>473
アーカディアが宣伝していたうーさーのプレミアグッズ
六花「いや知らんし…」>>488
はっす逞しくなって、胸が平坦になったな>>488
バンブルビーが顔面破壊しにそっちいったけど大丈夫?>>490
リクをぶっきらぼうに案じたり、守りながら戦ったりでジャグジャグが本当にかっこよかったジャグジャグはガイさんと互角か少し上を行き高速移動もしてるからな
自分は不調&相手が達人とはいえ人間のライハに負けたケイ(バリア能力は優れてるが)
多少身体能力上がるだろうが人間の肉体に憑依するチェレーザ
並べるのがまず論外のアカネ
生身トップはジャグジャグだろうなあやっぱ>>483
正直オダブツは大したことない(最終的にイサミ一人に押さえ込まれる程度)
フクイデは弱くはないが本来専門外らしくゼナやゼロには明らかに遅れを取っていた
よってジャグジャグでしょう、あいつ何気にステゴロでガイさんと互角だし>>485
はっす映ってるのこれしかなかった>>498
婚期逃すな・・・これは>>500
なんつうか普通に優秀すぎて
すげえ淡々に話進みそう
ガイさん闇堕ちとかせんだろうし
淡々と話進めるせいで成長イベントも起きずいつか大敗しそうだ>>499
全く、気にいらないモノを否定するものかねえ……
そんなのサイテーサイアクでしかないというのに……>>502
横からだがそれであってる
パンセクシュアルは「その人」を性別関係なく好きになるというか、好きになった人相手には性別関係ないって区分>>500
SSPメンバー全員に闇の仕草仕掛けるガイさんか…>>504
うるせえケーカちゃんの相手に付き合わすぞ>>507
水をぶっかけて濡れ透けにするってことだ(この文章は宇宙警備隊によって削除されました)>>494
時代は変わるし男女の違いとか愛の形とか個人で違うからそのあたり理解してほしいよね
自分はまだそこまで達観できないけどもそういう人もいるし、他人のことばっかり気にしてもなって思う>>509
これこそがサイゼンサイコーの手段……だと信じたい>>519
コロッサス、どんだけやらかしてもデップーを見捨てないし女性には紳士的対応で聖人すぎる……>>509
ていうかLGBTらへんはある意味ただの気質であって、明確でどうやっても本人が壁を超えられん人種差別や男女差別と違うからなあ
大きな方向に意図的に混ぜるからおかしくなるだけで>>526
なみこの腕前は合宿しただけあって見事だったそうな
2クールくらいあったらなみこもがっつり裕太たちと絡みあったのかな>>504
頭を冷やすんだッ!>>524
腐女子の友達に「お前こういうの好きなの?」って男友達とちょいBLっぽいポーズしたら「こういうのは2次元だからいいんだよ、勘違いすんな」みたいなこと言われて怒られた、やっぱり2次元(作品)と3次元(リアル)を混同したらダメなんじゃないかな?>>485
2話にアップシーンがあったことに気がつかぬとは不覚…>>517
止めやんけ!(ガビーン)>>534
多分、俺達がコートニーさんに抱いた感情って、コスモスがムサシに抱いた感情と同質のものなんやろうな…。>>537
タケオの紙飛行機が映るこの演出は控えめに言っても神>>515
ええんやで>>536
え?マソをきめやがって?>>515
チーズ蒸しパンになる……さてはお主、空知やな!
銀魂の最終回期待してるで!!一応フルパワーグリッドマンにはなれるようになったけど、フルスケールの真フルパワーグリッドマンじゃないとアレクシス相手にまず勝ち目は無いんだよな。
けどなるにはジャンクの容量が足りない。
どうにかしてスペースを空けないと…あっ(察し)>>546
最終回EDで補完ないとスレが葬式になるな>>539
キメすぎてマスク無しじゃ生きていけなくなりそう>>547
コヤンスカヤ「ねえ、何ですかアナタ?ただイチャつきたいだけのアレですよね?
いい年してみっともないいたらありゃしない」
虞美人「×ね、この女狐、この×××、このおばさま(一部ヤベーやつなので伏字」
コヤンスカヤ「あはははよーしコイツデリートするー!!(ゲス顔」
Ⅱ世「―――――――ガッデmmmmmmm(もはやドーにもならないので言語がバグった」>>555
ああ、完璧だ!
…ガチャの排出量が厳しい点に目を瞑れば>>553
ブラブラブラブラブラァ!で使う為…?
よく考えなくてもグレートクローズドラゴンじゃない新アイテムでも大丈夫だった
あ、自分はグレートクローズ好きですカツ兄もイサミもウルトラマンになったしアサヒもいつかウルトラウーマンになるはず
>>560
投票権をちゃんと行使しないとロクなことにならないという世界的な教訓になりましたね(白目)>>564
すみません、DXハザードトリガー(税込2,484円)を忘れてました>>545
海外のマイノリティのニュースを紹介してる人のブログを見てるけどえげつなさがヤバイ
理由とかなしに積極的に暴力を振るいに行くから怖すぎる、不干渉って言葉が存在しないんじゃないかと思ってしまうぐらい>>570
BANDAI「私からの要望だ。拒否権は認めない」>>571
それを倒したり封じたりしていた侍や坊さんは法師と騎士だろうね>>570
変身後の姿変わった方が分かりやすいし何よりエボルドラゴンでクローズの頭部変えてるからついでな意味合いもあるし
何より新商品出せるからバンダイ的に意味がある>>570
そういやグレートクローズ、クローズチャージ、クローズエボル、ジョーカー、サイクロンのライドウォッチって出ると思う?
サイクロンは映像媒体に出てないからキツイかなぁ>>579
項羽「つまり私の胸に眼魂を入れたら、私は起動する…?」
タケル「多分項羽さんの英雄眼魂限定じゃないと動きませんよ」>>570
俺はあそこで「戦兎が創った」「人を助けたいという気持ちに応える変身アイテム」が、「万丈が戦兎を助けたいという想いで変えた」「自分だけのボトル」に応えて進化するっていうのがエモエモのエモだと思うので、あの展開がいいです(鋼のムーンサルト)
それにその展開だと万丈が一人で解決しちゃうし、「バディ物」が根底にあるビルドらしくないんじゃないかなー、って>>584
素材難民みたら「前のマコト兄ちゃんみたいだ……」とかいっちゃうタケル殿が出てきたから止めて……w
ちょっとじわってきたんで、マコト兄ちゃんにボコられてくる>>584
マコト兄ちゃんはラフム(プレイヤー)だった・・!ハイパーバトルビデオの明日夢くんポテンシャル高過ぎない…?
初変身で装甲声刃を使いこなし、顔だけ変身解除も出来る
ハイパーバトルビデオ補正とはいえヤバ過ぎる…マコトにいちゃんがやべーのは普通闇堕ちやら精神的に追い詰められたりめんどくさい人だったらある程度弱体するのに強さは常時安定してること
あと和解したのにケジメつける!と即単独行動しだして情報共有しないめんどくささ。しかも洗脳されてまた敵堕ちして戻ってくるという
こうして書くとひでえなマコトにいちゃん!小林豊が運動神経悪い芸人に出るだと
>>590
マコト兄ちゃんは味方としての共闘期間が恐ろしく短いんだよな>>598
カップリングおばさんってば、こんな所にまで偏在するの?>>601
翔フィリ推しガイアバードで草加平成2期のアイテムカプ厨多すぎ問題
『クク』
『このすきにオフェリアは貰っていくぞ」>>606
ダメです>>604
強制的に使わせるT2ですら翔太郎が気づくまで待ってるあたりほんと忠犬>>456
妹怪獣vs怪獣使いか……>>612
ビルドラ「お前…死.にたいんだってなァ…」神の牙の時間だ
>>620
ファイズとカイザの音声がごっちゃになってるのがホントよくある
挙げ句の果てには春映画や4号ですらファイズの音声ミスあったからなぁ…
そこまでリスペクトしなくていいんだよ?神の牙
もうジンガはダメだ、味方がいないテラー:攻撃喰らうと精神ダメージ。最悪肉体的にはまだまだ戦えるのに心へし折られて再起不能に。
ユートピア:感情を吸い尽くす。
ジョーカー:使用者の感情に応じて限界突破する。
相性悪すぎてそらシュラウドも「ジョーカーじゃテラーに勝てない」って言うし、メモリ攻撃にたいして異常に頑丈な照井をエクストリームの相棒に推すわな。
なおジョーカーで勝った模様。そういや今月のライスピはスカイライダー大活躍でしたね
>>627
おやっさんが本来フィリップと変身する予定だったからおやっさんの感情バロメータに期待してたのかも
幼馴染だし>>589
やめて。それグリッドマンにハマった友達との会話思い出しちゃう。
俺「やっぱり俺は、はっすかなあ」
友達「え?誰?」
俺「ほら、マスクつけてる」
友達「え、あいつかぁ(←マックスと聞こえてしまった)」
誤解を解くの大変でした。ふと思ったけど、歴代仮面ライダーのラスボスでコンセプトが普通のラスボスでは使われないコンセプトのってどんなんがいるんだろ
意図的に主人公の正反対なのは守るために究極の力に手を出した黒のアルティメットのクウガに対して、全てを殺戮しようとする白いダグバ
カブトムシがコンセプトだったカブトに対して、初代がバッタモチーフなのを意識してから同じ脚のタイプを持つコオロギなグリラスワーム
とか主人公の対極はいるな>>620
他作品も音声ミスはよくあるから...
サンダー キック マッハ→ライトニングスラッシュは耳疑ったわw劇場版試写会やらない(やれない)な辺りマジでギリギリのスケジュールだったんだろうなーって
>>636
悲惨な離別になりそう
翔太郎は手加減したのにメモリに過剰適合したせいで死亡とか>>640
種ちゃんみたいに倒れないようにして欲しいね>>640
最近はコミコンでも見かけられたとか>>640
七殺天凌も悠木碧さんだったね>>637
中の人がサゴーゾすぎる2人神ノ牙見てて思ったんだがbgm大きいのと男の役者さんの声が軒並み低いせいで全然聞き取れん。マジに聞き取れない。ジンガVS神牙の辺り全く聞き取れない。
>>637
オーズ怪文書...ディケイドアーマーは割りと予算的にフォーム多く出せそうだけど
去年のハザード的に情報出てる三つで終わりかな>>627
でもその想定外が物語の切札(ジョーカー)になるの最高なんじゃが…じゃが!>>649
いけないいけない、ドラグレッダー他、
一期組もいた…まだエントリのない方々、
お待ちしてます(小声)ブランクライドウォッチなんてソウゴをストーカーするくらいだよ
16日にシン・ゴジラが地上波で二回目の放送
https://www.cinematoday.jp/news/N0105424.amp.html
ハリウッドゴジラの予告編公開とかもあるかなクウガの漫画版読んでみたんだけど、面白いなぁ。怪人のアレンジとか奇抜で新鮮だ。
メ・ガルメ・レの人間体とか癖が強くて強くて記憶に残る。>>649
エグゼイドは『私だァ!』がいるじゃない。あの人、永夢大好きじゃん。>>653
まず君が先に落ち着けの時実況盛り上がりそう>>660
アギトとクウガの関連をよく混ぜ混んだなぁ、と。
これ今後アンノウンとか出てくるのかな……。
あっ、雪菜アギトはエッチすぎますダメです。>>659
人間ドラマとスペクタクルと
精神的即死トラップを兼ね備えた
お得なガイガン編とか凄まじいと思う。
凄まじいと思う(行き場のない悲しみと
ナノメタルとゴジラさんへのツッコミを
素振りしながら)>>667
モスラに負けた>>672
デカイ…(説明不要)>>671
パロったりパロの多い作品とコラボしたり色々ネタなゲームだからねぇ>>669
ブラックちゃんが酔っている間に肉体に快楽を刷り込んで、酔いが醒めてから心を快楽堕ちさせる二段構えなんですね。分かります!
というか大好物だぜイヤッフー!!>>677
ニュアンス的な意味では伝わってるから気にしなさんな>>683
58~70億儲けても作者の利益は数百万だとそりゃ交渉もしたくなりますわ>>672
好き♡好き♡大好き♡♡♡>>690
劇場版でラストに一瞬だけ出てくれたしワンチャン有りそうだよね
要潤さんはやっぱり難しいかな?>>689
漫画版の翔一君凄まじい事になっていて893がウキウキしてそう>>690
今までの公式関係のこと考えるとアギトは翔一君本人出演出来そうだよね>>672
いやあ、インガオホーですなあ>>696
ニセウルトラマン(SR)みたいにアナザーアギト(アナザーライダー)ってすれば…ややこしいな!>>680
ちゃんと味方として生き返るといいね・・・>>697
こいつを改造したらアナザー響鬼できそうふと思ったがCRのゲーマーライダー達でアカネちゃんやグリッドマン同盟と気が合いそうなのって誰だろ?
なんとなく闇医者がアカネちゃんや六花ちゃんを構い過ぎてニコちゃんが不機嫌になりそうw>>691
ゴーストアーマー(幽霊)に響鬼のFAR(清めの音)を叩き込むとかいうね・・・>>703
ニコニコ配信の時に壁の絵が鎧武感あって笑ったわブチギレ良ちゃん怖い……
>>705
「(炭酸飲めないんだけど)」>>712
少しだけ上層部から叱られたらしい>>703そのラムネのビー玉ってなんか取りたくなる
>>717
こうありたかった理想郷>>717
こう、裕太くんのふくらはぎが男の子でいいよね…>>716
実は世界と新条アカネの真実を理解しているから六花と距離を気にしてしまっている説を主張するぜ。この人1話でジャンクを保管していたり、新世紀中学生が登場時点で見えてるしキャラソン出るのか!
4人全員とそれぞれのソロ4つか
https://gridman.net/product/cd/charason_4.php>>713
べリアル「怪人ク、ソ大根!」>>721
このスレで一体何人の人がデビルマンを借りたんだろうか>>652
1人だけ文章量が違うんですが......>>729
もともと悪役みたいな声だったのにこの数年で何があったんでしょうね(すっとぼけ)今更風都探偵4巻読んだんだが
相変わらず照井はモテるなあ、と思った>>728
マックス兄貴とキャリバーさんがその筋の人にしか見えなくなってくるそういや最近のパトレン不遇の理由目にするのはこんなんか
序盤の販促時期でパトレン負けさせた脚本のせい
圧力かけてきた、片方を応援するようなキャッチコピー等オモチャの売り方が悪いバンダイのせい
そもそも売り上げが片方に寄る可能性が高いのにvsでいった東映のせい
一回まとめてみるとなんちゅうか奇跡的に全てが噛み合ってないというか
肝心なところですれ違ってしまった感があるな
ただの推測だからこれが全てじゃないだろうけど>>739
この世にある無数のくだらないモノ、か
精神的にキてるのがわかるな>>741
適材適所ってのがあるからね
ブラマヨ小杉も声があってたから違和感なくてよかった>>696
わざわざゴライダーの時にスーツ新造してるしここで使わない手はないと思うわ
何かしらの理由付けはありそうだけど>>732
<ワカッタ、モウココデアバレルノハヤメテクレ
<ウゥー
見返してみると中々にね。
そういや、ライダー夏の映画は毎回前作のキャスト陣出てたのに、いつの間にか出なくなったね。そう言えば、小説版ガイアのネタバレ解禁って今夜の12時でいいのか?
やっぱプロの声優は凄いよ
数作品だけなら本職じゃなくてもなんとかなるけど、
回数を重ねるとあからさまに地力の無さが浮き彫りになる>>751
うーさーかな?>>730
まぁ当然と言えば当然だけど人によって異なるよね。ウチは主にちゃん付けや愛称が主で、たまに呼び捨てになるくらいで君と呼ばれることは無いなぁ>>749
せやな>>755
似てる!実写キャリバーさんかと>>761
英雄王なんて生娘の前で全裸になったぞ>>759
半裸どころか全裸になってる王様多いぞ
始皇帝もあの聖躯形態も全裸と言えば全裸だろうし…
ソウゴ君、間違っても裸族スタイルを継承してはいけないよ>>759
一話でパンイチになった王'Sの話をしよう>>759
その面々と我が魔王の対談とか見てみたい>>758
正直、ディズニーとかのノリの良いお祭り系は全然気にならないプライズ見て思い出したけど、また仮面ライダーの一番くじが出るけど去年もそうだけど個人的に一番欲しいのがデフォルメフィギュアなんだよね。一番くじとかって割と下の賞のほうが欲しいとき多いよね
https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/rider_zi-o>>769
言いたいことはわかるけど9.11は津波じゃないよ。そもそも日本ですらないよ>>762
恐ロシアス感ある>>767
20年以上の大ベテランだからね
子役時代から演技力がダンチだった>>773
ゲストにしては豪華すぎる……>>769
そこまで上手くもないと思うがね
君はその画像見せてどうしたいの?>>769
全人類の恥、マレーシアの恥
と怒ってくれたマレーシアの方々に謝りなさい>>759
王は脱がないとダメな風潮>>778
速く動けるからこそのパワードスーツや肉体変化だと思う。リアルに考えるとゴテゴテして体動かしにくそうだけど深く考えてはいけない>>778
カタログスペックの話?
なら調べりゃ分かるでしょうに何故疑問形なのか…
一応その中で一番遅いのでも100メートル8.8秒だよ>>782
あの巨体が下手な自動車並みの速度でって恐ろしいにも程があるだろ………日本のヒーローと災害って話?
それならドライブの最終回や鎧武の序盤、ちょっと違うけどウルトラマンマックスの狙われない街が答えじゃないかな
「日本の特撮ヒーローの大半(例えば風都に津波きたらWの力で救助するとは思う)は超常的な事件以外にその力を使いません、津波が来ようと人間の力を超えた範疇では何もしません」
だいたいね、あの手の時事ネタは大人向けであってニチアサメイン視聴者層はちんぷんかんぷんなの、荒れるの目に見えてるのにオモチャは売れない作り手の自己満足にしかならんのよ>>778
タンクタンクはこう見えてラビットラビットよりも速い
ジャンプとか立体的な動きだと劣るっぽいけど高校生の癖にスポーツカーに乗って下校した直後にデビルステップでお腹いたい
中国異聞帯は凄く否定しづらい世界だったが、『人類の自由と平和の為に闘う仮面ライダー』を思い出して、平和はあるが、自由の一点では始皇帝とは戦える、とプレイしながら思っていた
>>721
響鬼はいいぞ…>>790
原作も高校生なのにサタンが車運転してるからそこまで驚かないかな
流石にスポーツカーで登校はしてなかったとは思うけど>>792
オークション自体も最大落札額を出せば、出品数とは別枠で怪獣を購入出来るみたいね
参戦怪獣も100超えてるみたいだし、自分の好きな怪獣を集めまくれるゲームってわけだ
もちろんお財布とは要相談>>795
キレッキレッやな
おのれディケイド>>795
???「こんな下着を妻が着ていたら当方はムラムラしてしまう」>>796
毎回即決で買ってそう>>687
うーん、理解はできるけど納得はしずらい。そんな気持ちだ
一個人の考えだけど>>795
動物博士みたいなコメント草>>799
確かに神木くん特撮や実写だと悪童ばっかだな
特撮で純粋な青年は見たことないぜよ>>799
海外で制作が予定されている実写版君の名は。で、神木君と萌音ちゃんがそのまま瀧君と三葉役で出て欲しいと思っています・・・。>>803
井上くん曰く「カロリー計算したくないディケイドパフェ」>>790
逆に考えるんだ、キャンピングカーじゃないだけまだマシだったとね。>>806
鎌倉物語か!
観たかったんだ>>806
鎌倉に河童は常識でしょ(錯乱>>806
マソみてる場合じゃねえ!雷神の息子繋がりで
「私はアルジュナですから」って言いながら洗脳聞いてないアピールするも即堕ちするアルジュナの姿が見たい>>806
友達曰く「京都はその辺歩いてるだけで大昔に〜とか偉人が〜みたいな伝説に巡り会える」らしい勝手に部屋入られてオタクグッズ捨てられるよりはマシよ……
>>808
マゼンタだ
まあ岩永さんも檀と壇について引用で指摘しまくってたしね?>>814
そのシーンの元ネタは上手いフラグの建て方だったな……
ホークアイ以外耐性持ってなかったとは>>820
かわいいこの夫婦可愛いなぁ
>>817
アカネちゃんがどハマりしそうだなちなみにきんさんは日清戦争で旦那さんを亡くしてる(原作)
この映画ジブリ映画並みに不思議な生き物が所々に出てくるな
特撮味を感じる
鎌倉パネェ!俺も鎌倉に住もうかなぁ
>>817
マイナー怪獣もたくさん出してほしいなあ。パワードドラコとかドレンゲランとかシラリー、コダラーとか俺も鎌倉住みたい
>>817
ギャラクトロンほしいなあフラグ建てんのやめーや
死、んでる…
作家魂恐るべし
この街こええ……やっぱ住みたくねえ……
ホーム・アローンクッソなついw
ホームアローン!
ホームアローンか
氷川さん!?
稲荷刑事は要さんか
>>841
うどんなら掴めるぞ>>817
イベントで配布怪獣グリーザをゲットしよう!とかあんのかな・・幽霊も覚えてないんだ
えぇ!?それあり?
なーかせーたなーかせた
>>841
焼き肉焼いても食べれなさそう>>855
仮面?カツラの間違いではなかろうか?
虞っちゃんは訝しんだ>>855
仮面というより、あれはヅrびくっ
死神のノリ軽いな〜
ひぇ!仮面なのねそれ
この鉄オタめ
>>857
ちゃんと「触れるなよ(漆黒の殺意)」って警告してくれるイイ子やぞ
それでも触れたり、食う馬鹿は知らん 土に帰れちなみにお母さん絡みは漫画だとこの話は変わってくる
>>866
原作あったんだね>>855
露骨にパロってるけど毎回仮面ライダーのゲストが出るのは楽しかったな。
最終回で始役の人が女の子に手を振ってるとこで笑った漫画が凄い気になるな
種違い…
>>871
三丁目の夕陽と同じ人なのねピタッコラッスイッチ
ピタゴラスイッチじゃん
カマクラスイッチ♪
ピタゴラスイッチ笑
お婆ちゃん強すぎる
また髪の話してる…
>>878
江戸時代から生きてる人だからねきんさんハゲは強いってはっきりワカンダね
腐っても神様か
確かこの作家先生剣道すごい強いんだったような
図々しい貧乏神だなぁ!
何で人を貧乏にする神なのに家に居させてもらえるって思えるんだろう…
「あんた神様だろ」
「都合のいい時だけ神様神様言いおって」
草高畑充希が本当かわいい
>>887
「都合のいいときだけ老人老人いいやがって!」
すきアキコちゃんいい子かよ......
>>884
学生時代は剣道部四天王の一角「それに私先生と一緒なら貧乏でも平気ですよ」
出来た嫁さんだなお葬式まで見てから逝かれるパターンてwwww
魔界転生?
死神さんは基本優しい人
魔界転生コースか
ジンガ「転生はやめとけ、ろくな結果にならんぞ」
ぬめぬめしてるwwww
めっちゃ魔物に馴染んでるやん
おー魔物っぽいですねー
草>>895
宮本武蔵コースと天草四郎コースですねわかりますオーズで見たぞこの流れ
>>898
前例のないチート能力で無双してたら実は…とかネタ抜きに逆なろう系ですね神牙さん……鳩サブレは美味しいよ
カエルになってしまったか
何か裏が有りそうなないような
チョイ泣きそうだよ僕ぁ
必殺仕事人みたいな貧乏神だな
>>892
ちなみに地方の名店側も困ったという
(無駄にいつも以上に多く作って早めに納品のため大変だったとか)必殺仕事人みたいな人だったのか貧乏神様
いい貧乏神だった……
NTRもので出てきそうだなと思ってすみません義理堅い貧乏神
>>909
泣いたあっ……辛い
先生の原稿料知ってますから
嫌な返しです
セリフの言い回しが楽しいあーほっこりした後にこれか
>>911
え?嗚呼......、まぁ仕方ないってばさ......嫁さんも生きてるから......
魔物天才コース人気ない理由って愛する人たちが困ってる時とか新しい愛を見つけた時に見てるだけしか出来ないってことも理由なんじゃないかな?
禍々しくなっちゃったよ
溜め込む(意味深)
カエルよりドラゴンっぽい
出ちゃった......?
よ〜う〜か〜いのせいなのね、そうなのね
指輪が
徹夜でいけるんか……
気づいただろうか…
アキちゃん透けていたのに今指輪あったよね?
確かにいいアルバイトだwwww
馴染みすぎだろ
中の人がいらないから便利
辛いなぁ......
あれこれって本体取られちゃったーっ!?
あー、体パクられちゃった感じか
君だけの殺る気スイッチ押しちゃったかー
ネット見てたらカエルの奥さんに「一周忌は我慢しろよ」って最もなツッコミあって笑った
>>939
たしかに地雷踏んだ
ムロ男前やん
ムロさん男らしいw
編集者の人…辛いなぁ…
これほど悲しいことはない
わざと悪役を演じてたのか
>>944
だからって命落とすなよ・・もうスレ番も200か…
明日のディケイドライドウォッチ楽しみだ
>>944
限度がある魔物と幽霊に違いってあるのか
>>944
アンタは命かけ過ぎや......>>944
「それな」これアキちゃんが祓われるやつじゃん
え?どういうこと?
魂だけになってる…
>>950
立てましたそんなノリでええのか!
死神さん軽いな
妻は霊体
夫は霊障
死神さんも大変だなぁ情念が強いから霊体でも影響あたえてたか
>>944
最低のベストファザーきたな...勝手に生命エネルギー取るな
自分がいるだけで夫から生命エネルギー奪ってるのは辛いな
夫の元気を分けてくれ
堺雅人の生命エネルギーを沢山摂取すれば永久機関に……!
アベンジャーズ新作の予告公開されたか
先生、顔を隠して泣いてたのか
逝ったのか…
>>969
なんでこんな時に、予告は待ってくれないなつれぇ
死神さん優しい
好きだから(生命エネルギーを)吸わない、か…
これ見てる死神さんもつれぇ......
かなしい
観る前は妻を黄泉の国から取り返すのに半分くらい時間使うのかと思ってたけど実際は7割ぐらいは死ぬまでの夫婦の愛情劇だった
そりゃつれぇでしょうよ……
アフターフォローを忘れない優しい死神だ
どうにかならんものか
「いい加減な仕事してんじゃねえぞ!!」
そりゃあキレるわ、自分の奥さんの死因が職務怠慢(少し違うけど)の結果なんて10話で最後の怪獣って事は11話でアレクシスが戦線に出て来て12話で決着かな?
もう10話なのか…早いな>>982
真面目だけど恐い方が来てしまったぁー!?本当にフォローを忘れない死神だな
カエル……
>>980
呼んできたよスペシャリストを!死神ほんと良い人だな…
嗅ぎ方が変態的だ
絵面やばい
キャンサーゾディアーツについて
>>1000ならギドラ来襲し終了
型月×特撮スレ 199
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています