このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 195回目の忠誠https://bbs.demonition.com/board/2886/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください
「俺も知ってる!ぜってぇ幸せにならねぇ!俺は知ってる!」雁夜「オデノカラダハボドボドダ!」
>>1乙
前1000同じような感じってアカネちゃんぶち転がすのかおい薄い本次元に飛ばすのが1番ってハッキリわかんだね(なお円谷から…
すっこんでろ空洞虚無、お前じゃ無理だ
アカネちゃんが「この世界に出口なんてない」って言われて「無いなら、作るだけだ」って言ってマイティアクションVRXを起動する宝生永夢
パラドの時と同じ対応したところで改心するどころか性格のねじくれに拍車かかるだけやろjk(マジレス)
人間相手にあれやるのはさすがに・・・
絋太さんの顔がちょっと面白い顔に見えたけどこれ姉ちゃんのご飯が食べられなくなったところか……?笑えんやん……、ごめんなさい……
建て乙。
・ギドラは3本の首でそれぞれ性格が違って、真ん中が司令塔で最も賢い
・モスラの羽根にはゴジラの目の模様。
自然界で昆虫が取り入れてるのと似たようなの
・今回のゴジラは初代を踏襲した背鰭、足も大きくした
ってTwitterで書かれてたな。>>16
ほんとかー?ほんとうにかしこいのかー?アカネ「いや、そもそも私はマインクラフトで遊んでいたらいきなり、君のプレイングは間違っている! 考え直すんだ! って説教喰らってる上に私のセーブデータ勝手に改竄されてるようなもんなんですけど……」
リアルでされると一番ウザいあれだと気付いてから、何とも言えない気持ちになったhttps://twitter.com/tk8d32/status/1068148594232848384?s=09
「どーもアカネさん。知ってるでしょう?レッドマンでございます。」
「おい、怪獣いねぇか!?」>>20
まあ観てみるまで判断はNGって奴やなパラドと同じことをやってもやらなくてもチベスナにアカネは救えねーよ、どう考えても人選ミスだ
>>30
ええ…(困惑)>>13
最後はグリットマン同盟が何とかしてくれるのを信じるしか無いんやなって>>30
皇女様ちょぉっとレベル高すぎません……?>>29
マイティノベルで話してた内容にも絡んでくるよね、いやよく出来てると思う>>36
ワーオ、予想はしてたけどこんなにデカいのかキングギドラ
立たせるのにスタンドも複数必須っぽいなぁ>>39
財布の中身はご存知のはず……(震え説教云々は置いといて面白い構図だとは思う、永夢とアカネ
永夢はデータの塊であるバクスターやゲーム病患者にも命があるとして対等の立場で接する、アカネちゃんは自分以外の人間を「本物」じゃ無いとして自分があの世界の神として振る舞うってとこがなんか対比構造になってて面白いとは思う【お題】ブラックスターズとグリッドマン同盟が絡んだら
シルバーブルーメが裕太女装させて写真をSNSにあげてそうアカネちゃんからしたら今のところ頭にきたNPCをデリートしてるだけだろうしねぇ
>>25
アカネちゃん的には育成失敗したキャラクターをリセットしてる感覚なんだよ>>28
アカネちゃんがネグレクト受けてたとしたらだけど
永夢自身ノベルの件で黎斗にほじくり返されるまでずっと背けてたからな…>>48
正宗がボコボコにされるたびに何度「もうこれ改心する流れやろ……」とも思ったことか
結局絶対に諦めない檀正宗だったけど>>55
(拗れてるな…)この間アニゴジ最終章キメてきたばかりでその興奮も未だ冷めない中モンスターバースのギドラもぶち込まれて、自分の中のメトフィエスが狂喜乱舞してる
>>54
ホラーになったカップル(なお片割れはホラーの事を知りながら悪事)救う→幸せに更生する→またホラーになる
これぞまさに無限ループ!>>53
ガイ、2200年の未来での再会、朕は嬉しいぞ>>53
ネタバレする子はお仕置きだァ…>>53
まだ控えておいた方が良いかも>>61
さ、最後は賢者タイムでノーマルになってるはずだから……そういえば年内で平成ライダー初期フォームのDXライドウォッチがすべて発売されるけど来年以降はDX系の収集アイテム(特にレジェンド系)って出るのかな?
>>69
うーむ禍々しい…今のサキの拗れた心を表しているようだ>>69
掌がルーブの頭とほぼ同じ大きさとは
何メートルあるんだグルジオレギーナ>>69
女王様(レギーナ)なのに鞭を使わないのか…(困惑)>>66
オビワンのような理解者はいたから……
まあその理解者も理解しようとしてくれただけで完全にアナキンを理解してなかった悲劇>>70
派生フォームやサブライダーのライドウォッチが出始めてるし年明け以降もどんどん出してくでしょ
強化フォームが出てきてるけどまだ最強フォームが出てないし
DXはどうなるんだろう
正直最強フォームが食玩やガシャポンはちょっとなぁ…
まさかの昭和ライダーとか?>>51
これには六花さんも困惑>>54
人間信じすぎなんだよお前...DX枠なら風都探偵5巻にDXファングジョーカーウォッチがつくとかつかないとか
>>78
(変身音ちゃんとあったのか、、、!?)>>80
年代的にイシュタールはギルのウルクの後だから、イシュタールの時点で伝説になっているマガタノゾーアとティガ?の戦いがウルクかもしれない、ギルがティガにですねぇ>>51
もう常識人枠のマックスさんがそれなら、どうしようもないじゃないですか!>>92
まあ、間違いなく成人済みかと
しかし、社会人になってあの格好で侵略活動()かぁ
なんというか、その、強く生きてくれブラックちゃん>>96
何!?カフェ店主→ラーメン屋の店長じゃないのか!?>>97
ア.ンチくん「アカネ!己の心の中に巣食うアレクシスを出しきれぇぇぇ!!」
コマッタネェアカネクンヨワッタネェアカネクン>>91
全部現実世界の人間の意識を閉じ込めて認識設定弄ってるって方がやりやすいと思うの
そもそもコンポイドってそんなホイホイいるのかね>>102
ただのイジメよくない>>100
ブルーメは多分高校〜大学くらいなんじゃないかな
あとサツキを除いた三人は腐れ縁らしい>>104
戦闘中にワープで退却
地球を流れるエネルギーを探知して吸収
怪獣の割には知能が高いヤツだったな
異世界の怪獣ってのは、よほど過酷な感覚下で進化して来たらしい>>100
ブルーメちゃんは声優さんと脚本家によると昔馴染みらしい
近くに住んでるんだとか
地味にノーバは小説版の(GIRLS)特殊部隊の設定が拾われてたりしてたな
ゼットンとは同じ戦闘班所属だったけど部隊が違うかったから詳しいこと知らなくても成る程な感じ>>102
特撮屈指の腐れ外道とコラボさせるのはNG怪獣娘黒というとガタちゃんはあの後ブラックスターズの正式メンバーになったりするのかな
>>114
怪獣召喚したり変身してるのがサキとしるよしもないだろうに>>114
綾香市の人達のほほんとしてるからなんかヤベーなぐらいで収まってそう>>122
小倉唯さん、セリフがほぼ寝息だったらしいしなんが展開ありそう今月号のヒーローズ読んだんだけどヤクザさぁ…お前さぁ…ホントさぁ!!
>>127
メビウスはヒルカワだけじゃなくてCREWGUYS人質事件の件があるから割と皆・・・>>124
古き友たちも恐らくは心配して声をかけ続けたんだろうけど、全く響いてないのがアレだな今までが愛染ヒーローショーぐらいの規模だったからいきなり地球滅亡の危機とか言われても実感湧かないしな……
>>113
酷い言われようで笑う>>122
デモンゾーアってカミーラ混ざるじゃないですかやだー!>>135
第一回でゼロさんにやられてナビゲーター交代ですねわかり>>12
一応ラスボスもこの早さ>>135
トレギアが愛染=チェレーザ説(隠されてるカラータイマーがオーブに似てる、赤い目、「夢」に関係するらしい)あるから映画で回収するんじゃないかな……>>124
古き友の格言的にみんな激励や注意を促す言葉だな
特にオスカーは色々言ってる中身的に
「同情してほしいのならやめろ。何をやるべきことか考えろ。意味なき力に成り果てるな。勝手に善か悪かに分けるな」
な忠告してる中身が全て今に繋がってる>>143
闇の魔法使いや死喰い人が893に相当するんじゃない?>>145
櫻井ボイスで脳内再生余裕なのが悔しいサキの古き友達の格言
第12話 ほとんどの人間はニセモノだ。彼らの思考は誰かの意見、彼らの人生は模倣、そして彼らの情熱は引用だ。 オスカー・ワイルド
第13話 願いが正しければ時至れば必ず成就する。 徳川家康
第14話 人生は舞台である。人は皆、役者だ。 ウィリアム・シェイクスピア
第15話 不正義よりも厄介なもの、それは力を持たぬ正義だ。 オスカー・ワイルド
第16話 天国への道を知るには、地獄への行き方を知らなければならない。 ニッコロ・マキャベリ
第17話 他人の悲劇はうんざりするほど退屈だ。 オスカー・ワイルド
第18話 期待はあらゆる苦悩のもと。 ウィリアム・シェイクスピア
第19話 彼らがなす最大の害は、人びとを善人と悪人に分けてしまうことだ。 オスカー・ワイルド
第20話 あらゆる生あるものの目指すところは、死である。 ジークムント・フロイト
みんな何かしら心配していたのと元気付けてたのがわかるのと、オスカーの格言的に彼とは長らく一緒にいて心配されていたのがわかる>>142
予約か通販が確実かな
Wのフォームでファングジョーカーが一番好きだから最近真骨彫で出たり、双動で出たり、ライドウォッチになったりとうれしい限りだなあ>>135
タイトル長ぇ>>154
ゼロ働きすぎ!もっと休め>>144
怪獣の出自的に、怪獣の能力がソウルライザーでも抑えきれない程に強過ぎるのかねぇ
覚醒条件のカイジューソウルの自覚一つ取っても、ゼットンの場合間違いなくアレな理由だろうし、謎は深まるばかりだ……>>152
ミオさんはどんな思いで息子の決意を見守ったのやらトレギア=チェレーザだとしたら、オーブ以外のウルトラマンは何とも思ってなさそうなアイツがわざわざトレギアなんていう別の名前を名乗るかという疑問が
>>159
Q攻撃してましたよね?
Aバリアです>>162
オジキ、杖の準備は出来ましたぜ!>>168
テクターギアみたいなのに拘束されてるよね>>171
シェイクスピア「サキ嬢…これでは三流の喜劇に成り果ててますな…」>>171
座ならそうかもしれんがカルデアとかで会えたなら『で?あの後どうなりました?』みたいに笑顔で聞いて心の傷えぐりそうな印象が…>>167
非常に申し訳ないが
20話での「あらゆる生あるものの目指すところは、死である。」(ドヤァァ)は
率直に言って「うわぁ」ってなった
ラリってたのは分かるが、遂に格言を盾にしたしだかと拘束?的にチェレーザが力与えられた状態で操られてんのかな
ルーブたちの力知ってる
仮にもウルトラマンの力経験者
拘りの異常なまでの執念と成し遂げる力
とか黒幕が尖兵として利用するにはちょうどいいし>>175
ただ、初期構想のモスラってそれから鎌取ったぐらいだから、リスペクトは強いと思う>>175
カマキラスと融合・アイゴー・ヒアウィーゴーしちゃったのかな?滅びを待つ運命の惑星を救ってほしいといわれて異聞帯に送り付けられたチェレーザと新しい相棒を用意したといって再び異聞帯をあてがわれたカドック君のクロスオーバー物語
>>174
ただアクションの際に頭部が心配になる>>155
カツミもプロ野球選手になる夢に対する未練を心の奥底に隠してるし、イサミも自分を支える為に兄が夢を諦めたことに後ろめたさを感じてるっぽいよね。>>175
むしろグラマラスにデザインされて好みなんじゃけど
今までのモスラが10代半ばの女の子なら、モンスターバースのモスラは20台の女性みたいな感じ。>>174
頭の装飾の関係かな、ルーブより目が大きく見えてかっこいいそういえば仮面ライダージオウが誕生したと同時にエビフライダーという新たなライダーも誕生していた
>>185
ブルース、君は早くハルクと和解しろよ>>172
倒した!と思ったら中から真の姿が出て来るというパターンなのかな…
一体何者なんだろう>>175
でも女性の様なシルエットで神秘的だからこのモスラはこれで好き・・・。O-50産のウルトラマンは○RBになる法則でもあるのかな?
アーブARB、バルブBRB、クラブCRBみたいな感じでダブル配信してたから電王配信しないのかと思ったけどするんだね
なんでダブル配信始めたんだろう>>194
普段は敵、味方、一般市民いろいろな人を煽るのにホントはとっても繊細なスターク。まるでヒロインだな>>197
アイアンマン1の飛行機で一緒に酒飲むローズいいよね>>192
たまにはZ95星雲のことも思い出してあげて下さい>>196
フォーエバーに合わせたのと風都探偵が順調に人気が出てるから新規読者獲得するためとかいろいろ総合的に見た結果じゃないかな>>201
ゼロがオーブの映画みたいにチラッと出てくるかな>>200
こうならべるとジードだけ存在感がすごいAIBがギャラクトロンやギルバリスの残骸を研究して次元跳躍装置を作っている可能性
>>174
パーフェクトノックアウトにも似てる気がする>>206
俺様は裏でコツコツ反逆のタイミングを計らってたタイプだからね、厄介すぎる
…あれ既視感>>55
さらっとクリスタルに封印されるルーゴちゃん
そして、封印に成功する澪母ちゃん凄すぎない?>>212
けどノアさんが好きそうなタイプだよリク>>175
モスラにメガギラスを悪魔合体したような見た目に見える>>220
まあ前世も残忍さを除けばな結構怪獣娘3期やって欲しいなあほんと
アホだけどカリスマ性はあるし上司としては悪くないと思う、アホだけど
>>233
まあ、遠藤さんは元気そうだからよかった
それにしてもダークネスヒールズワールドにダークリング持っていく湯浅さんのガチっぷりよ>>234
平成ライダー全員のアナザー出してほしいけど無理かなぁ>>242
ヤッてる時に屁こいて振られた人だモンスターバースゴジラ、あの特徴的な伊福部音楽をアレンジしたやつが流れる模様。
やったぜ!
そう言えば今回のゴジラ前回と違って「背びれが初代の丸みのあるやつを部分的に採用」「足が歴代ゴジラのように爪が生えた」「下半身がよりでかくなったのでむしろシャープな印象が」こんな感じ。
モスラが一番冒険したデザインだね>>244
でもまだファイヤーウィンダムイラスト化してないしなぁ
一応怪獣擬人化計画の一企画ゆえ
なんかだだっ子怪獣の母親はアニメが初出だった気もするけど>>236終了のお知らせ
>>225
好き♡>>251
ゲーマーM(マゾ)なんだよきっと>>252
ピンクのドライバーの存在感やべえ>>252
リアタイで見てた人大興奮である>>257
まさかあれは、ディケイド客演してアギトに変身するよという公式告知だったのでは(ネーヨ左寄りのアギト
そういや当時はダブルドライバーの左スロットを外してジョーカー挿してたなぁ…
こうして正規品手に入れられたのが嬉しい
トイザらスは再販ドライバーを結構入荷してたからロストドライバーとバグルドライバー狙いは急げ!>>258
ウルトラの母て不思議な可愛さあるよね>>201
ゼロのリトルスターの能力が次元跳躍だから、ちゃんと指導して貰えればゼロのウルトラカプセルでイケるやろ。>>251
文字通りよ
ノーバの能力が伸縮自在の触手な辺り察してくれ>>240 はい
>>252
ドライバー目立つなぁ>>269
ようやくだったな…
長かった…カミソリデマーガの登場でますますデマーガとは何なのかわからなくなった
しかしすっかりニュージェネの代表怪獣になったな小説版TDG読了
アカネちゃんに色々刺さる内容だった
気になった人は書店へGO!>>264
80教師してたもんな>>243
通りすがりの虚無僧に格闘技仕込まれてくるのか
若しくは異星人嫌いの鬼畜眼鏡の下でこき使われて来るのか
どちらにせよ頑張れダム子>>252
・・・我がン魔王に膝蹴りされたり、先輩ライダーの必殺キックを喰らったり、ゲイツ君の受難は続く。>>279
映画では必ず響鬼になってるね確か龍騎はスーツの状態が良かったって事情が絡んでるんだっけ?
個人的にはファイナルアタックライド使ったアギトとアクセルフォーム効果でファイズが印象に残ってる>>253
そういやファングライドウォッチが漫画につくらしいね。それで思ったけどほぼ確定の最終フォームや中間フォーム除いて、この中で財団Bが絶対に売り出しそうなライドウォッチってどれだと思う?
昭和ライダー、ネオライダー、アマゾンズライダー、スカル、ジョーカー、エターナル、サイクロン、デンジャラスゾンビ、クローズチャージ、ビーストハイパーゴッドマキシマムゲーマー、グレートクローズ、クローズエボル、グリスブリザード 、プライムローグ、キルバス、究極フォーム、劇場版ライダー、シャドームーン、ロボライダー、バイオライダー、チャージアップ
仮面ライダーサイクロンは映像作品に出てないからキツイかなあとは思う、ゲンムと電王は優遇されてそうだし絶対に出すと思う>>284
ワグナス!ドラゴンナイトて最近じゃなかったっけ⁈響鬼とクウガの出番がやたらと少なかった理由が「マジョーラ塗装だから」らしいね。
すぐ剥がれるから「響鬼とクウガの出番は置いてきた、過酷な撮影に耐えられそうにない……」
でもマジョーラカラーはくっそ見た目が良いんだけどねぇ。
そう言えばスーツの劇的なレベルアップは仮面ライダー電王からとか聞いたな。そういやさ昨日やってたファンタビのニュート、グリンデルバルドって世代的にはエレナや書文先生、テスラやmcuのキャプテンアメリカ、ジョジョのジョナサンやDIO、るろ剣の剣心とかと同じ世代の人って認識でいいのかな?
>>291
アクセルが重すぎて永徳さん大変って愚痴ってたらしいね……。
キバもノーマルでもガチの鎖を使ってるせいで持った金田監督がびっくりしたとか。
後ドッガハンマーもガチで重かったのを知る(10kgってお前……)>>276
本編では2回出て、映画は一回も出てないから優遇かというと微妙なとこかな。
ディケイドのカメンライドは龍騎・カブト・響鬼・ファイズ辺りが多い。>>294
オモチャは発売から2、3年以降なら転売の規制対象外にすればいいんじゃね?>>302
規制されるべき店売価格と出品価格の倍率だから以上でいいんじゃない?>>279
龍騎はドラゴンナイト関連でスーツの状態がめっちゃ良かった(ほぼ新造)ってのもあったんだっけ
能力的にもミラーワールド移動が凄い便利で使い勝手良かったんだろうなと>>299
てことは書文先生やテスラはファンタビの時代にはジジイだし、キャップはまだ幼児なのか
なんかこういうの知ると面白いよね>>290
ハーメルンだと響鬼の二次創作が割と面白い
語り口が痛いかもしれないけど裁鬼さんの後継者が主役で話もしっかりしてる>>305
検問ですねわかります>>305
ジェネシスでベルトさんが置いてあった大天空寺は玩具屋さんだった...?>>300
そこまで気にする事ではないんだろうけど、個人的にはこれでチケット関係にメスがいれられて「じゃあ限定品とかオモチャとかにするか」って○○みたいなバイヤーが増えないことを祈る。>>314
難ありな人が多い世界だからこそ善人のジェイコブが輝くよね
自分も絶対魔法動物欲しがる
5部作だから途中で闇落ちしなければいいけど…>>312
アギトのアナザーウォッチを突っ込んだらマジでアギトの力に目覚めてしまい、アナザーアギトになってしまうゲスト変身者。
そして今までの人生から一転して葦原さんコースへ……。>>310
ワイルドアームズとシンフォギアの二次も読んでるから心配無用なんだよなぁ(作者は主人公に闇と業を背負わせすぎ問題)使ってる電子書籍サービス、ウルトラマンガイアの小説の配信は来週になるらしい…ハリウッドゴジラの新予告編ももうじき公開らしいし、ここまで焦らされると辛い。とても辛い
小倉唯さんがフリーになるってニュースで写真がガタノゾーア持ってるやつだから案の定困惑してる人がちらほら
「貴様、何者だ!」→「通りすがりの仮面ライダーだ」ほ流れはやっぱりテンション上がるわ
>>324
あーやっぱそうか、ありがとうスッキリした>>325
もう電子書籍サービスで予約してるので…>>320
特異点「古代怪獣惑星 モンスターバース」で、何故かコングと手を組んで黒幕によって操られたゴジラ・モスラ・ラドン・ギドラ達と戦う展開か.....。
カルデアのサーヴァント何騎必要かな?>>323
士はなんだかんだで「仮面ライダー」を徹底リスペクトしてるよね>>336
いや一連の流れを説教と言ってるだけで観てた人はわかってると思うよ
知らない人が勘違いしてるんだと思うルーゴサイトの宇宙の白血球が暴走して宇宙の危機と聞いて
親戚に白血球に身体を壊されそうになってた人いたの思い出した。SEKAI NO OWARIがマーベルヒーローになるんだ(混乱)
https://www.cinematoday.jp/news/N0105220>>323
少なくとも今月いっぱいは出るだろうし、敵対はしつつもソウゴと交流して彼の内面の掘り下げとか手伝って欲しいな、「どうして王になって皆を幸せにしたいと思った?」みたいな。
その辺ゲイツかツクヨミがやってくれるのかなと思ってたけどまだその気配ないし、レジェンド要素も嬉しいけど、そろそろジオウの本筋にも大きな動きが欲しい。>>346
アイドルとはつまり陰間なんですよ!ア○ルを拡張する気概はあるのですか、エリザベート・バートリー!!みたいな酷い文章を物凄い勢いで出してくるの笑うしか無いよね。
ほんと酷かったし、キアラだけ仮面ライダーショーに出没しないように情報ハブられてるのもめっちゃ笑ったよなんかいろいろ上手くいって調子に乗った愛染社長チェレーザがアイゼンテックを使って地球の技術発展を制御し、人間をすべてウルトラマンごっこの人形にしてしまった異聞帯とか見てみたい。
周年記念で我夢に助けに来てもらって>>351
最近引っ張りだこだな濱田くん>>351
ウルトラマンの息子とベリアルの息子だもんね>>355
ウィザード最終回の脚本書き直しになったって話ホント好き
會川さんが筆乗りすぎて「これ、まんまディケイドじゃねぇか!!」ってスタッフから怒られたヤツ
それはそれで見たかった>>358
「ネオ」ってのがまたショッカーを想起させるなぁ>>358
ベルトまでマゼンタにしかしルーブはアサヒの謎を本当に引っ張るんだなぁ
>>359
そうか…認識甘かったかもしれない申し訳ない>>360
ありゃりゃ……
今流出ってことは一月か二月に発売かな?
俺も会社で今日一つ戦争になりそうな情報を手に入れてしまったしね……
ウチの会社どんだけ手広げてんだろ。
まあ、その情報は言ったら俺がクビになるしそもそもスレのルール違反だから言わないけども>>358
通りすがりの世界の破壊者って物騒以外何者でもないな型月世界に剣崎と始がいたら死徒27祖に確実になるだろうけど、どれくらいの強さに位置するんだろうか
>>358
ベルトのエンブレム見るにビルドまでの平成ライダー対応してるのか>>369
段違いじゃない?
始祖を屠る殺戮者だし>>368
本編世界ではなく、超電王みたいなレジェンドライダーがいる世界だった可能性もある>>358
バレ情報だからレスしていいのかわからんが
ディケイドライバー再販に合わせてるし付属カードは二期ライダーのみになりそうだな>>373
胡散臭い戦士の頂の回し者(自覚無し)な可能性>>375
エンペラ星人「いったはずだ、世には決して勝てぬt」
ゼロ「悪いがお前は座っておきな!!」しかし美剣はいつまで頭ギャラクトロンムーブを続けるつもりなんだろう
>>377
感染して弱まってたなら確かにワンチャンありそう>>368
リイマジWとかどうなるんだろう
リイマジだから2人じゃないような気もする
だとすると…二重人格とか?
うーん妄想が止まらんやっぱ平成二期のリイマジ見てみたいわ>>380
今真偽不明になってて流出の可能性がある、なことをfacebookで聞いた
多分明日の放送後にグレートクローズドラゴンみたいにわかるかも#君の仮面ライダーは誰だタグ 結構リアルでライダー役の人も多いけど個人的にはこのツイートが一番心に来た
https://twitter.com/y_kiaki/status/1068824469832007680
限られた出番ではあったけどキチンと作品と役を愛してくれていたのが感じられて>>386
オスカー「サキィェ…」>>386
上手くカツミ達と和解しないと、倒されたルーゴサイトを復活させたりしそう
で自分で倒そうとする>>359
いっそのこと「オススメのネット小説を紹介するスレ」とか建てる?>>386
いや、カツ兄が見抜いてたけど単純にお兄さん達の敵討ちがしたいだけじゃろ、ツルちゃんは>>392
タロウ世界の日本人だったのかも>>390
SSSS.GRIDMANの第一話でアナウンサーが「怪獣のようなものが出現し~」の所で日本だから通じる言葉ってコメントがあって妙に納得した覚えがある>>386
死、んだ兄弟になんか言ってもらわなくては>>401
まあウルトラマンがそうそう死ぬとは思えないしね
まだ魂は残って干渉してそう>>398
「饅頭なんて包装だけ変えた同じモノ」
とか、何と言うか純粋にこう、拗らせてる>>396
気になって調べてみたんだけど…何これ。
DMMに載ってる奴だけでも80作品ほどあるんだけど(ドン引き)お題
アカネちゃんにゴーゴーファイブを見せた時にありがちなな反応と言えば?
http://sp.nicovideo.jp/watch/1543230304?ss_id=8eea011d-4e67-4001-87dc-54d16078e18f&ss_pos=1&&cp_in=wt_srch>>405
オーブのテーマは闇も光も両方受け入れてこそ完全、だからcv櫻井は恐らく、闇の力とはいえ、闇一色になるのではなくそれを受け入れた上で自分の光もまた受け入れよう、な感じなんだろうね>>396
変態じゃ、変態の国の所業じゃ…>>414
地味に法律でもUFO襲来や怪獣(巨大未確認生物)対応のガイドラインがあるにはある、というかその手が好きな官僚と議員が決めたものが存在するのを石破さん話してるしな
そして石破さんはこの手の話が大好きな政治家でもある>>409
プロトセイバーは?>>426
エロネタは帰属する文化圏を越えて通用するからな…>>425
このジャノメチョウみたいな目玉模様はゴジラの眼なんだってね
強力な捕食動物の形質を真似て身を守る
自然界でも良くあることですな>>425
めちゃめちゃ思いきった反面、既存には無いエロ美しさに溢れたモンスターバース版モスラのデザインが実によし!ところでスレ民のみんな、昨日劇場版ガイア公式配信最終章がUPされたのをご存知の事と思うが
これの正統派続編として小説『超時空のアドベンチャー』が最近発売されたから、興味がある人は是非買ってみてくれ(そして当の本人は買いにいけなかった...)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EZH5mf4S0Po>>398
未熟というより兄を失ったトラウマとなまじ長い時を生きてしまったせいで思考が凝り固まってしまった故って感じだな……新着順が特撮スレに侵略されて草
>>435
恐怖を与えない為でもニコニコ笑い過ぎて何度もやってきたんだなと一周回った恐怖も感じたぞ>>433
泣けるで
あとアカネちゃんに刺さるで>>409
ネオゲの號とか2代目ロックマンXとかFF7のクラウドとかギャビリンスのジョナサンとかTOGのアスベルとかわりと王道のヒーローもやってるイメージあるんだけどね。今のサキちゃんに「お前そんなだからウルトラマンに選ばれなかったんだよ……」って言ったらどうなるの?
>>427
ウルトラマンが死んだ際に拡散したエネルギー流を逆流させるって、なかなか面白い特性だよね
もともと宇宙樹を星に植えることが、彼女達の任務だったりしてね>>435
笑いながら死刑される…フィリップが「」さんやアルクェイドとどんな会話するのか見てみたいわ
>>445
水滸伝のTS版がめっちゃ売れた江戸時代>>441
今日 の た わ け
になる>>290
FGOが特撮作品だったらっていう話を描いてた人だな。
役者の設定の作り込みや特撮関連への知識が豊富でタメになった>>450
南総里見八犬伝もおねショタ編あるしね
あと織姫の「何度生まれ変わっても同じ人を好きになる」が八犬伝にもあるしアサヒってサキちゃん枠として「世界」に用意された存在だってりして
湊兄弟がロッソとブルになったのに合わせて世界が妹を用意したというか
ロッソとブルには妹がいると世界に定義されてるとか>>443
「神雕剣侠」の序盤は主人公の楊過(14)がヒロインの小龍女(18)に弟子入りして修行をつけてもらうストーリー展開。
ちなみにこの作品は1959年に香港の『明報』で連載開始された。>>409
ギアスのスザクとかは怪しくないから……。>>457
スアロー(きのこ)!あの恋する1人と一振りどうにかして〜!!>>409
俺の知ってる櫻井さんのキャラってテントモンとか、ロックマンXだったり、青春を圧縮したような不良少年のハセヲとかブチャラティ(PS2版)とか
黒幕キャラもそうだけど王道主人公(それこそプロトセイバー)だったり、熱い叫びも似合う>>461
フィクションでの魔術の使い方にその国の宗教観とかが出るのって面白いよね。
欧米圏では神は高位の存在だからか、魔術は上位存在の力を借りたり、何らかの象徴を使って行使するのに対して、アジア圏は己を鍛えて神へと至る仙人思想があるからか、気を飛ばしたり肉体を強化するモノがメイン。>>456
光子郎はん、新作デジモンどうなるんやろなぁ>>459
「夢を見てたよ……悲しい夢だった……だけど、もう終わったよ
ひとりにさせて……悪かった」>>467
ウルトラマンゼロ
色的に満点>>467
ジェダイは大体アグニカポイント高そう>>471
単純に全容が見えてこないからでしょ
前述されてる中でもクリプターとアカネは現在進行形だから評価が二転三転してるし>>471
マリスビリーは真意が読めない
アレクシスもまだ狙いが読めない
と実に明白だと思うけど>>471
アレクシスはまだ本性が分からないからなんとも言えない>>475
胡散臭い役多くなったもんね櫻井さん>>477
白銀ニューカマーで仮面ライダー冠>>471
本人が本格的に登場して暴れてるわけじゃないから…
個人的にはマリスビリーが気になる
物語が進むにつれて彼とカルデアの闇が深くなる…>>469
キャップやな!>>477
ゴースト系ライダーかな
清姫眼魂はよ>>477
ライドプレイヤーニコみたいな固有アレンジのある量産型とかも似合いそう>>477
個性豊かな友達(英霊、カルデアの皆さん)の
まとめ役、という事で電王はどーでしょーか。
英霊憑依で衣装と性格の変わる立香くん/立香ちゃん、ちょっと見たい…見たくない?(立香ちゃんだとプリヤじゃね!?、というツッコミは受け付ける)そろそろグリッドマン
グリッドマンがピンチ⁉︎なグリッドマン、始まるよ
グリッドマン始まった
侵略されてるゾ!
今回ゴッドゼノン出そうだけどあれ本来は三体合体だよね?4人でどんな感じになるんだろ
2代目アノシラスちゃん今何してるんだろう……
美剣をクリプターとしてスカウトするマリスビリーとか浮かんだけど、美剣側に特に見返りがなさそうなのが……
おお、ちょっと変わった
フルパワーグリッドマン居た!?
opのところそれぞれの合体形態が出るところがフルパワーグリッドマンになってる!!
OP変更とは…特撮らしい
変わった?
いきなり怪獣!?
ん⁉︎ベノラが見えてる⁉︎てか動いてる⁉︎
初っ端から不穏だな
なんだこの怪獣
ヒエッ...
なんかカッコいい怪獣がっ!?
というか歌?マウンテンガリバー!?
だろうね、そこにアカネちゃんは予想してた
げっ!?アカネちゃんがいきなりいる!!!
我が書き換えたのだ
ファッ!?
また記憶喪失か
あるぇー
ファッ⁉︎1話やん……
と思ったがお前がその位置に座るな(裕六過激派)あー、そーくる感じか
やることエッグいなー呼び捨て!?
ナチュラルに下の名前
立花の立ち位置がアカネになってる?
(お、新しいラブコメか?)
え?六花ちゃんの位置取られた?
目を覚ませ!
グリッドマンが呼び掛けている!六花とアカネが入れ替わってる?
六花ママの様子が…
ヒェッ……
あれーおっかしいねー。
いろいろ足りないねー怖いんですけど!?
アクセプター封じ?
>>519
もはやホラー回アカネちゃんドンサウザンド説
内海おらんやん
夢想って
裕太きゅんを催眠プレイ!?こええ…
ファッ!?
「私の家で」?
ちょくちょく改変してるなぁグリッドマンの幻影が!!
記憶消去NTRとは...
キャリバーさん、まじ不審者
魔性のアカネ
なんというか、特撮じゃなくて悪いが「ポケットモンスターキミにきめた」を思い出す展開だ
運命を書き換えてのNTRとかレベル高すぎぃ!
裕太だけ引っ張られて、他のメンバーが外から呼び掛けてるみたいな?
目を覚ませ響!
マジで侵略されてるぞ!!?!?!?
……いや、これはこれで。ブリュ様マジ切れ案件やん!
季節も変わってる?
アカネちゃん怖かわいい
虫酸ダッシュしまくって自分は六花が大好きなんだと改めて思った(小並感)
それは六花さんのモノだぁ!
>>540
いい...全員分割したのか! エグい手を使うな
あれ…これ、もしかして現実の話なのか…?
(裕太・・・思い出してくれ、君の使命を)
松ヶ崎って言ったか今
一話でこのシーンあった?1話だけ見逃してた
裕太、六花、ターボパイセンそれぞれに夢を見せてるのか
幼なじみってわけじゃないのか?
四月はアカネの嘘??
皆んなそれぞれ違う夢を見させてるのね
同盟全員幻覚かけられてる感じか
グリッドマン同盟を自分が関わった・関わりそうなシチュで分割してる?
仮面ライダー龍騎のオーディン初登場回を思い出した
マ ジ か !?
聞いた事ある怪獣名が
ああ本来いたボラーがいないのか
二人はアカネとの記憶だけど裕太だけ六花との出会いを入れ替えられてるな
各々にとって都合のいい世界を作ってんのか
だけどアカネちゃんみたいな怪獣好き女の子と語らう幻覚は見せられたくない?
うわぁ…そうかそんな感じかぁ……
親がいないって…
おまえそのままかい
さらっと宇宙人を呼び出すスタイルwww
また普通に出てきたよこの黒幕!
アレクシスお前そんな立ち位置なのかよwww
やっぱり放逐されてたんかアカネちゃん……
使用人アレクシスは草草の草これは多元宇宙迷宮ですね……(TRIGGERのオタク)
執事とかしたアレクシス
アレクシスさんまた実体化してるよ
執事アレクシス・ケリヴ
コスプレは無理がある! 無理があるぞ!
アレクシスも被造物の可能性が出たな
百合ぃいい
ニセダイナがいた
テラノイドねえ…
なんか幸せそうなアカネちゃん見ると苦しくなるな
内海が1番役得感ありそうで草
もうこれでイインジャナイカナ(目がぐるぐる
内海だけ普通にいい思いしてて草
六花ちゃんNTRてますよ!
百合とラブコメとオタ友展開で同時攻略とかスゲーなアカネちゃん。
裕太の役割エグいな……ダッチワイフか
あー、アカネを中心に無限月読状態なのか
裕太は「自分を好きになる」様に作られた?
というかウルトラマンキターーーーー!!!!お、ultramanのコマーシャルやってる
>>565
はい(曇りなき目)ウルトラマンのcm来た!
ULTRAMANのCM、かっけぇなぁ!
なぜ全編CGにしたし
>>582
世話係として 多分ないけどULTRAMANのcm!!?
お、FGOのCM
今回ウルトラシリーズでたまにあるホラー回感あるな
ULTRAMANはフルCGなんだな
あー、全員寝てる……
うわぁ(-""-;)
また蹴られてるよ内海
催眠状態か
やっぱ眠らされてるのね
あー、人間にだけ影響が出てる感じか
アカネちゃんと話をしている内海はどうでもいいけど、ボラーくんちゃんに蹴られている内海そこを変われ。
今回の怪獣デザインアカネ作で一番好きかも
普通にグリッドマンが侵略者っぽい
グリッドマン「(思い出してくれ、裕太!!)」
グリッドマン頑張ってるなw
>>589
ワイフではないな...(マジレス)裕太くんをせめて他のところで寝させてあげて
マックスさんエプロン似合うなw
>>596
ほんこれ
期待してたのとちょっと違う
マックスさん馴染み過ぎるマックスさん普通に働いてるw
あぁ本来ならこうなって、都合の良い世界になるはずだったのか
で無理矢理そっちに調整しようとしてる、とボラーちゃんくんきゃわわ
あとマックス兄貴なんで店員やってんのwあー、実態まで無いタイプかコイツ……
普通に働いてるマックス兄貴に草
裕太の使命って、アカネを救うことなのかなあ
どうしても逆らえない流れ(電車)に無理やり逆らってる(走って逆走)というイメージ?
裕太はいい加減使命を思い出せ
アカネの両親の墓ある?
アカネちゃん独占欲強いタイプやね
両親がしんだのか
アカネちゃんが苦しそうだと心が踊るなぁ!
問川の「墓」で思い出すのか・・・(T_T)
>>626
あったねかなりグリッドマンも干渉してるけど、アカネも粘るなぁ
相当気合入れて作ってるなコレ問川の墓写ったBGMの引き込まれ具合半端ない
問川はやっぱり死ん.でるのか……?
内海は本当の彼氏?
問川の墓か
グリットマン頑張れ!
>>623
首蹴られてて草
殺意に溢れてるな人間「楽しい」だけじゃ、ダメなんだよ
アカネちゃんに何があった!?
彼氏も、友達も、オタ友も、
そうやって作るんじゃ、ないUSAとナイスと総天然色見れるうちならアカネちゃんについても悪くないな……
スゲーぞターボ先輩! 自己評価低すぎて暗示解けかけてる!
グリッドマン同盟はみんなグリッドマンと関わったから惑わされなかった感じだな
目覚ましアラームグリッドマン
裕太はヒーローだなぁ
夢だから目覚めなきゃいけない
ずっと夢を見ていたい
どっちも分かるなコレは……今、裕太は本当のヒーローになった
この音で安心する時が来るとは...!
この墓の影が裕太とアカネの溝か
俺に友達はいないは草
アカネちゃん…
結局、一人ぼっちなのは辛いな……
やっぱり救う対象なんだなアカネちゃんああリアルじゃひとりぼっちだったパターンやん
トリガー特有の崩し作画好き
おーーー!この演出最高かよー!!
やっぱり六花さんは特別なのか
いまの青い果実っぽいカット
夢を破ると実体化するのか
さあ、引き摺り出したぞ!
ついに実体化か
グリッドキネシスw
夢の翼がもげたぁ!
4人だけで大丈夫かな……
相変わらず何を言ってるのやらwww
まさか!?ゼノンくる!?
キタ━(゚∀゚)━!
ゴッドゼノンw
ゼノンキター!
パワードゼノンキターーーー
ゴッドじゃなくてパワードゼノンなのね
ってええ⁉︎パワードゼノン⁉︎
>>639
メカエリチャンの台詞を借りるのであれば
「喜怒哀楽。それに全ての要素が、その複雑な混合物が、
人々のエネルギーとなっている。
日々の勤労があり、哀しみがあり、疲れがあり、それらの苦しみを溶かす祭りがある。
怠惰なだけではエネルギーが足りないのです。その多くの機能を、自ら閉ざしているに過ぎません。」
ってことだねなんかいきなりゴッドゼノンだとぉ!?
合体戦人 パワードゼノンか合体戦神パワードゼノンか!これも良い!
オプティマァァァァァァァス
キャリバーさんが斧になった
コンボイではない
キャー司令官ww
弱い!(マコトにいちゃん)
アメリカンな名前だぁ
意識は誰になるかと思ったんだけど皆んなあるんだなw
ちゃんとコンボイ司令官風の顔で嬉しい
ええ、何そのダイタンケン
「心を持った生き物だ」っつってんだから怪獣も含むに決まってんだろ
普通に着地した
……神様は死ぬことも出来ないってか
アカネくんどんどんボロボロになっていくなぁ
アカネちゃん可愛いそう
アン チ君もしかして、人間を怪獣にしたモノ?
リアルで友達の作り方を知らないから「どうしていいのか分からない」って事かな?マガオロチがやられたあとのジャグラーを思い出しちまった
追加武装同士がが合体してロボになるのはロマンあるよね
次は「作られた怪獣」の話か
前に進むんだアカネちゃん
「変身」だよ夢で出来るんだから現実でもできるよアカネちゃん……。
楽園は牢獄になったのか
次回で立花も怪獣だと言うのかな?
>>693
新条アカネ
戦意喪失編だな>>698
味があって好き
クリエイターの色が前面に出てる気がするああやっぱりこの世界はムジュラのタルミナみたいなまやかしなんだな
よく見たら主題歌とDVDのcmにパワードゼノンいたね
確実に終わりに近づいていく雰囲気があってさみしい
これが夢だというのなら、私はいつまでも眠り続けましょうって台詞を思い出す回だった
>>710
あと2〜3話だもんなラストでアカネちゃんの姿が消えたりついたりしてたのが気になる
やっぱEDや本編にもある屋上の机や今回のアカネの落下描写見ると、アカネか六花が現実世界で飛び降りたのでは……?って思ってしまう(屋上に1個だけ置いてある机、明らかにおかしい)
>>714
ぐうかわ>>707
イェイ!>>698
え、演出です(震え声
アニメウルトラマンは Infini-T ForceみたいなCGなら良かったんじゃが親父のCGがメカメカし過ぎる…
スーツ装着は最高に興奮した>>700
何気に特撮版リスペクトなんだよね
タンクが脚部、ドリルが膝、ジェットが上半身
あとウルトラブレスレットもビックリなキャリバーさんの可変たっぷり
サンダーアックスをこういう形で拾ってくれるのは嬉しかった>>724
失敗するのはわかってたみたいだけど今の裕太は邪魔だから新しい裕太をキャラメイクするつもりだったんじゃないかな>>724
その場その場での感情を優先する傾向にあるから単にアン.チが邪魔だったんだろう>>729
まさか可愛い顔して野獣だったとは...
恐るべし裕太くん>>726
裕太はそのアカネちゃんを助ける為にグリッドマンとともにコンピュータワールドに乗り込んだのかもね>>727
この時目が潤んでたのは夢での幸せな時間との決別のためかな
割とせつなかったなhttps://twitter.com/trigger_inc/status/1068904951366078464?s=19
今回の怪獣のデザイン画、特撮特有の四つん這い怪獣でなんか嬉しい動き出したって言うか畳み出したって言うか
>>730
短編もその流れで問川が友達思いの子として描写されてたんだろうね
opのこれはリアルワールドのかな
アカネがいないのは飛び降り、もしくは不登校だからでまんだらけじゃなくてせぶんだらけなのね
マンじゃなくてセブン今回はウルトラマンマックスの魔デウス回めいた雰囲気を感じた
独特な作画で夢の中の感じが出てた>>738
特撮で撮ろうとすると首が操演で中の人常に低姿勢な中々辛いやつになりそう今回の作戦のミスはグリッドマン同盟の3人を自分と同じ感性で測ったことだと思う。
自分なら都合がいいだけの夢で満足できる。
だから、否定されるなんて思いもしなかったんかないかな?>>740
さっきはエプロン似合うなぁって思ったが体型と厳ついマスクに強面
更にナイフ?拭いてる様が完全に裏稼業の人ですw>>747
アカネちゃんが自分の作った人間で台詞に軋轢が生じてるよね
やっぱり書き換えてるだけと見た>>742
そういえばあの回も夢オチでしたね......>>742
マウンテンガリバーで遊んでたね
4月での六花との出会いはあんな感じでEDみたいに仲良くなっていったのでは?
そういや六花、気になること言ってたな
「そっか…アカネの両親は…」>>728
その場合、裕太が六花に告白した事自体がバグなんだと思う
当然、その場合はアカネにとって裕太は自分を裏切った存在だから抹殺対象になって怪獣によって殺された
いつも通りベノラによる改変で裕太が過去に死/んでいる事になるはずが、そこのメモリにグリッドマンの一部が割り込んだことにより、グリッドマンの化身である響裕太として新生したって感じじゃないかな。
アカネが見た空の六つの光の内、明らかに弱弱しいのが一つあったし。>>741
六花ママ面白すぎでは>>757
シャーリーズ・セロン絶叫シーンの演技力ヤバイよね>>741
ボラーくんちゃん可愛すぎか>>758
続編あるそうな>>741
あんなホラーな本編の裏でこんなコントやってたんかーいY.aoiニキネキは演技の幅が広がりましたなぁ。
>>758
わかる。マレフィセントはキンハ以来ファンだから単独映画嬉しかったし面白かったけど解釈違い起こしてなんとも言えない気分だったけども>>760
あと晩御飯とかもよく食べに来てんのかな?ボラー達
「食べたいけどぉ…」が可愛かったアレクシスはあの夢世界だとどういう立ち位置だったんだろう
執事?>>756
何とも思ってないやつが隣の席になるはずはまあ無いよな…うん>>767
俺が4話〜5話あたりでこのスレで話した「アカネちゃん病弱な女の子説」が当たらずとも遠からずだった……?
基本見当外れでたまに近づいても結局かすりしかしないからランクD+な天啓、ランクを上げてみたいものである>>775
トリプルババァ…
2次創作な解釈は映画じゃよくあるし多分大丈夫そう、ありがとう>>770
偽物、作られたもの
てな感じで示してたんだろうな
EDの六花と今更ながら目が青いな
この六花はアカネを待ち続けてるんだろう
友達をずっと優しいけど割とネガティブ方面に思考が飛躍しがちな六花
独占欲強すぎるアカネ
こいつらめんどくせえ!>>772
事の真相はこうなんじゃない?
リアルワールドで裕太に告白したけど裕太は六花が好きだから振られる→両親がいなくなるなど立て続けに嫌なことが続いてたのもあって失意の中飛び降り自殺をはかる→アレクシスがその魂をコンピュータワールドで利用しようと企む→責任を感じた裕太はグリッドマンと共にコンピュータワールドへ
ア.ンチくんに裕太を殺.すよう指示したのは愛憎の裏返しor所詮自分が作った紛い物だと思ってたってとこかな>>737
そもそも1クールもあってか全体の展開がかなり早いと思う短いからこのクオリティを維持できているとも言える
>>779
トランスフォーマーのOP名曲すぎてすこ
荒んだプラネットの部分いいよね……>>788
そしてその煽りを喰らってボラーは無限軌道のくせに踏破能力が低いというあおりを喰らったと>>744
ネタが細かいな>>789
だからこそのラストのあれなんだろうな冒頭のフィギュアがマウンテンガリバーなのは夢オチの示唆なんだろうけど
ロボット長官はなんなんだろう、確かにラストは夢か現かという感じだったけど>>797
アカネが影、裕太は光が当たってたりと対照的なシーンだったよね>>801
なんせ特撮版グリッドマンは確か25年前だしな>>798
彼氏ポジションとしてメイクした裕太の友達、ぐらいの重要性
もしかしたらそんなポジションだから一緒に仲良くなりたいと思ってウルトラマンオタクにした可能性もあるね
絶対に友達を裏切らない、てのはアカネちゃんの友達への思いだろうか>>802
控えめに言って抱きしめたい感じがする今回のアカネちゃん>>810
意外なところで目があったね。グリッドマンです>>805
ありがどウヴァ>>810
グリッドマン同盟を信じよう
彼らならきっとアカネに手を伸ばせる
一度振り払うことが出来たなら、今度はこっちから掴んでやれるよ>>811
子どもだし80先生が何が何でも助けたい少女だよね…>>817
ハオおじさんに泰山府君の祭りを教えて貰おう(提案)
記憶を持ったまま二週目いけるし巫力は伸びて出来ること広がるしでいいゾ〜(ニコニコ無料配信のダイマ)>>810
残念ながら、我々はその結末を見届けることしかできぬぅ……>>818
よく見たら涙が滲んでるね
目が潤んでる描写はあったけどかなり細かい今回の話結構辛かったけどその後にこれを見て笑ってしまった
https://mobile.twitter.com/highjil/status/1068342316513996800>>823
夢のヒーローも武史応援歌みたいなもんだしな…あるかも>>825
せ、せめて友の魂だけでも....!>>825
目を覚ましたら友達が3人いた、てなら救われるよね>>828
親友の力は本当に偉大>>818
なんだかんだでアカネの事好きになってたよね
それでも自力で振り切った裕太君やっぱかっこいいわ
夢から覚めたら、夢を叶えるばんだよな>>823
何故....! 肝心の....! 名字を....! 間違える....!!! 自分....!!!! orz>>832
仮に今の世界にいる本物の人間が裕太とアカネだけだとしたら、もしや裕太って現実世界の方の六花の家の前で意識だけ仮想世界に飛ばされて、現実の裕太はまだ六花の家で眠ってたりするのかな。
あの世界にいると大分時間が流れてるように見えるけど、夢みたいなもので実は現実だとそんなに時間が経ってなかったりとか。「特撮オタがクラスの美少女とうまくいっているなんておかしい」みたいな流れで洗脳解除したターボーイ先輩に涙を禁じ得ない・・・
実際はグリッドマン同盟の存在が大きかったんだろうけど違和感に気づくシーン的に
あとは目覚めたシーンで内海が足を抱えていたけどボラーくんはずっと蹴り続けていたのね>>810
キセルおじさん
「ほぅ・・・それはなかなか興味深い・・・」スパァ・・・今日のグリッドマンが良すぎて眠れねえ!その勢いでBD予約した!
ちなみにBD全巻買うなら180連分くらいだし割引入るともっと安いぞ!
いや実際ガチャ我慢すれば買える巻数と優しさしてるのに特典冊子分厚いのありがたい…
内海の「ここには友達がいない」っていうのが、1話から一貫して友達想いな奴として描かれてて凄い良かったグリッドマン見終わったけどアン、チくんが可愛すぎた
アン、チ「何故グリッドマンが来ない!?」
マックス「外の怪獣を倒さないとグリッドマンは現れない」
アン、チ「わかった」
アン、チ「やー!わー!セイヤー!」
ボラー「あいつ素直かよ」
アカネにグリッドマンを倒せって設定された結果 グリッドマンは俺の手で倒したいってライバルポジになって 裕太たちの味方、アカネの敵になってるのが笑う
一周回ってグリッドマンが好きなんじゃないの?今回はなぜ同盟のメンバーがこの3人じゃなきゃいけなかったのかが示された回だね。
3人ともアカネちゃんにとって特別な存在(親友・同好の士・恋人)として設定された
存在だからアカネちゃんを救うのはこの3人じゃなきゃいけないわけだ。>>836
このこに触手で絡まれてモグモグされてしまうのか…………ふむ
あ、それバルタン星人~?>>844
>怪獣天下一武道会
つまり大怪獣バトルなのでは?(少し違うが)>>846
頼もし過ぎる>>846
スパークリングって割と見劣りしないデザインだよね>>846
一人手を抜いて最終フォームじゃないのがいますね…>>849
インキュベーター
俺は貴様達を追っていた。ここで仕留めさせてもらう>>849
ボラー「なんか知らんが無性に蹴りたくなった」そりゃ12話しか無いからな
>>849
こちらのエリアに関わったのが運の尽きだ、覚悟しろ>>860
反応しちゃダメよ
いつもの単レス
NG安定>>856
ぶっちゃけたことを言うなら1クールしかないから苦戦してる尺がないのがね・・
セブンXとかも基本苦戦はしなかったし。>>860
ここまでの話の流れで最終話でグリッドマンと裕太が「アカネは悪党で許されないから殺っちゃおーか」なんて言いだしたらお前ら1クールかけて何がしたかったんだよとなるから救う方向でいいと思うわ
アカネちゃんが最後まで改心しなかったら流石にどうかと思うけど原作見るとそれはなさそうだし>>862
割と円谷終わったなみたいなこと言ってる連中ネットにいたからね。まあ艦これがヒットし始めたくらいの時だから言わんとする気持ちは分からなくはないが。>>870
二期か劇場版とかでもいいぞ。>>871
ちょっとここ最近は反応の仕方が酷いの多い気がする>>869
実質虫の仲間ディケイドの井上さんがプリキュアのアンリくん応援してる
描写的にアレクシスくん異常に強いよね
>>868
原作は13体くらいを改造しながら3クール乗り切ってるからね。>>874
人類と断ずる前に俺を断ずるんだな!
アバババババ.>>876
耳が痛いのは実は自分だったという皮肉>>878
元ネタ準拠ならカーンデジファーに匹敵又はそれ以上の魔王だからね
人型の怪獣1匹程度相手にならないさ>>882
自分のことを好きな人達だけの都合が良い世界を作らないかい?
きっと君の才能ならいい世界が出来るよぉアカネくん
最後アレクシスが消えたのはほぼ見限ったからか>>874
何度出てきたら気がすむんだ>>885
中の人元アイドルだからね>>884
誰が回収してくれるんすかこの不良品・・>>882
アノシラスちゃんの話を聞く限りだと、もともと歪んでる所を付け込まれたっぽい
アレクシスを倒しただけじゃ、恐らくアカネはずっと歪んだまんまだジオウやぞ
裏切り臣下チッス
オープニングで語ってるのって3日後のソウゴを支援してるウォズってこと?
何やってんだこの2人……
朝っぱらから何やってんだこいつら……
始まった
戒斗「生身の状態を狙うのは弱者のすることだ」
お母さん…
受け止めたTKちゃん強いっすね
そこ踏み込むのか
おじさんの落ち着きっぷりが凄いな
盗んだのか・・・
オーマジオウから盗んだとか度胸あるなー
オーマジオウから盗めたのか…
ゴーストとドライブ盗品だったのか…
盗んだのかゲイツ…
HAHAHA!
こええよアナザーゴースト
アナザーゴースト怖っ!
オーマジオウ「叔父さんが言っていた、『人のものを盗むのはいけないことだ、ただ女性の心は別』だと」
タケル殿ぉぉぉぉ!
雨の中のアギト格好いいなぁ
ディケイド×ゴースト×ジオウとか楽しみ過ぎる
おお
映画仕様にお!予告映像きとるやん!
映画仕様のopいいな
映画の映像カッコイイじゃないか
グリス!ローグ!
>>902
スタッフ「今日の話こんなんだよ!」
デカブルーの中の人「まーた俺こんなんばっかですか!?」
みたいなやり取り何度かあったとかDVDの映像特典で言ってて笑った(レンタルでも見えるよクウガがサムズアップするとこいいよね
平成仮面ライダー全員集合かよ!!
スウォルツ「私のおごりだ」
あ、今のうちに次スレ立てしとく?それとも>>950に任す?
ウォズ「あんなことする我が魔王は我が魔王じゃない!!」
吸い込まれたおっさん、轢く前に急ブレーキで間に合わなかったか?
だからって士呼び出すのリスクデカすぎじゃない?
キングコングゲイツは草
騙されるなタイムジャッカー!
そいつ呼ぶと絶対面倒くさいやつだぞ!今まさに傷つけてませんかねぇ
地元のゴリラ公園がこんな形で出るとは
乗り物に乗っている人を襲って...?
ゴーストの能力をよく発揮しているな
交通事故で身内になんかあったパターンかな?ー
オーマジオウもライダーウォッチ持ってるってことは少なくとも仮面ライダーたちと交流して力を受け継いだってことでいいのか?
我が家ん魔王捕まってますよ
世界の破壊者でありあらゆる世界を動き回る旅人だからね
ガス会社「またか……」
事故の被害者となる人物を取り込んでる……?
タケル殿演技がさらに上手くなってるな
大天空寺も久しぶりだなあ
不可思議研究所に御成がいないの寂しいな
人間だった○んでた
アナザーゴーストは事故が原因なのか
建ててくる
怪人の味方をするとはおのれディケイドォ!
なんでアギトの姿で動いてんだあいつ……?
>>944
事件や事故の原因になる人を襲ってるんじゃない?>>947
作中でも海外に修行に出てるんだろうか…?>>945
まぁリケ恋で藤田くん(悠)と濃い演技したし(震え声もやし!
士、ジンガ寄りだな
ノルマ達成
士!
で、でたー「大体わかった」
いつもの
ジンガやんけ!
だいたいわかった
きたー(・∀・)ドスの利いた声うまくなってんなぁジンガもやし
士さん悪役み増しましたね……
「だいたいわかった」が禍々しいぞ士、完全に声が悪役なんですけどぉ……
クラスク、評判よくないね
ゴーストの力が失われると御成が歴史から消える
やだ、もやしがホラー化してる
サーチホークの音声バカっぽい
ここで戦うのまずいんじゃ…
建ててきたのでお願いします
やることえげつねぇなオイ
歴史を修正すると氏ぬ契約者か
倒せないじゃんこんなの……
警察官の鑑
倒したらダメとは……
なかなかエグい工作を……
てか断るとかカッコいいなお兄さん死人でもアナザーライダー化できるだと…?
やっぱりエグいわウールくん
いや人体が保つわけ無いだろ・・・
ウールくんも意見を求めないんのか
佐久間とは逆パターンか……
士は警察官をしなせないために邪魔してたのか
めっちゃエグいなウール
ウールくんかわいいとは思ってたけど悪辣やな
やべぇ子供向けにしても大人向けにしてもえぐい
やるせないやつだ士さんクッソ怖ひ……
やっぱり経験値の差が違うか
全部見切ってる・・・
強いな士
アギトで軽くいなしてやがる……
懐かしいエフェクト……
士手加減してるな
残心が無いぞ
声が完全に悪役に
後輩に容赦なくFAR叩き込む破壊者大人げないわ
千ならディケイドライドウォッチ
裏ボス枠ですねこれは…
手を払うのとか癖がまんまだなぁ
型月×特撮スレ 196人目の被害者
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています