このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 194周目にしてようやく生存ルート
https://bbs.demonition.com/board/2873/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください開幕内海はMAX大草原
内海がアカネちゃんに忠誠を誓うならキャリバーさん折らせなきゃ(使命感)
>>1
(後ろで流れるBe the one)1乙
ゴッドゼノンのパワーを思い知れ!>>6
はっすとなみこだ(流れ無視)195回も別々の奴に忠誠を誓ったのか…(困惑)
>>5
アカネちゃんに(精神的に)全体重かけられる祐太or内海は見たさある>>13
(うわぁ…酷い流れ…早くラモと合流してハスハスしたい…)>>15
コウモリだからね、仕方ないね>>13
ご参拝>>12
クロスオーバーでグリッドマン同盟に仮面ライダーやウルトラマンのキャラが加わったり関わったりしたら、グリッドマン同盟の保護者や兄貴分的な立ち位置になっちゃいそうだよね、何故か?>>20
なるほどメターボ先輩に憑依して連敗キッズの連敗記録をさらに増やすゼロさんか…
腹が重くて動きにくいってぼやきそう>>25
ロボ武将でまず先にガンダムが浮かんだ
次にシルバーサムライ、ロボよりメカスーツだけど>>25
始皇帝「そうであろうそうであろう!」>>25
ロボ武将……>>25
ロボ武将ってこれのことけ?>>27
ペガッサ星人の絶妙過ぎるデザイン好き
怖いとか気持ち悪いとかなりそうだけどどこか愛嬌があって可愛いしペガ君がそもそも可愛い>>26
オスカー「私は君を諌めるために言ったんだよサキ」
家康「然り」>>36
陛下!こちらの世界のペガくんは男です!
爆天童世界に行きますよ陛下!馬力合体超人!セキトグリッドマン!
某新サーヴァントを見てて思い付いただけですいいこと思いついた。
ウイルスで始皇帝にマソをインストールだ!序でに頭ん中で延々リピート再生!>>42
コキおろしそう(いつもの余裕は無く本気で苦しそうに)>>41
アナザーライダーってみんなオリジナルのポーズとってるけどコイツはどうあがいても無理だよな・・・>>42
(無表情で)「そういうプレイとも思ったが、全然気持ち良くない」>>43
なお、実写版であるためイベント終盤に世界がミートソースまみれになる>>43
お前は最初から☆1だったんだな…俺を騙していたんだな!>>51
チェレーザ(父親)がきて「よくも息子の夢を」とかいって変身した姿と予想
親バカで世界がヤバい展開>>51
ただのクンタラ仮面>>48
サタンだからなこのスレのせいでどこかの聖杯戦争でデビルマソが知能人間以上の生物特攻入ったある意味チート性能ついたサーヴァントになってるかもしれない
>>51
頭ギンガっぽいなこのスレの所為で2日に一回はマソを見る不具合
助けて宝石翁>>57
仲良くするどころか見るだけでもキレそう>>65
我が魔王、相変わらずリプが絶妙にキツくて魔王って感じ>>65 ゲイ ツ
その発想は無かった…本編中はキャラクターとして作品観てるから中々意識しないけど、皆さん美形揃いよね
というか、平成ライダーは本当にレベル高いというか、若手俳優の登竜門なんて呼ばれるようになったのも、そういう点で見ても頷ける>>60
いやーでも重要キャラが突然パタリと出番消えたし総集編アニメでもここまで雑な切り離し方はないぞ>>65
これぞ魔王って感じのマジレス
流石我が魔王>>60
高校生なのにキャンピングカーで登校する事に比べたら、なんて事ないよな!>>64
歳下の奥野くんに早々に懐いたゲイツくん
こんな可愛い子とは思ってなかったなぁゲイツくん
真面目そうな子とは聞いてたけどアクセスコード!クイックオキター!
やっほーぐだ君、元気ー?
死んだはずの項羽だよ!どこかでみたけど、某スマホはデビルマソを30分に凝縮してるとかなんとか
>>65
ただ男同士がいちゃついてるだけじゃ>>70
ソウゴ「ゲイツは友達だけどウォズは部下だからもっと厳しくいくよ」>>42
魔性菩薩「初めは苦痛だったのですが、ク.ソ映画を摂取する内に段々と気持ちよくなってきましたわ……」ガンギマリ目>>78
あのくだりホント笑える
G1はヤバイわぁアニメで作画崩壊したらとりあえずトランスフォーマーがあげられる
スタスクの分身はレジェンド
ソウゴくん、幽霊になったらなったで有効活用してきそうでこわい
>>92
上位にしたいランキングで一位取ったぐらいだからね>>97
ソウゴ「異聞帯の王!?今後の参考に会いに行こう!!」
ゲイツ「まて!勝手な行動はゆる」
ソウゴ「うん、ゲイツはちょっと眠っててね」最終決戦で7つの王の力を受け継いで覚醒するソウゴくん
>>100
まだヴィジョンや守りたかったもの、矜持を見ることができるから学びが多い旅になりそう>>97
最終的に異聞帯の王に強烈なダメ出しをかましてぐだ達の到来を示唆する台詞を残して去る。
タイムマジーンで帰る途中でシャドウボーダーに遭遇して、複雑な笑みを向けて本来の時間に帰る>>90
そのアメフトコーチもデストロンが現れたら対処として「ボールでもぶつけてやれ!!」言うからな……>>103
世界の仕組みには憤るだろうけど最善を尽くそうとしてきたことや臣民達を愛し、仇成すものには誅戮を、の姿勢に感銘を受けそうやっぱソウゴはギルガメッシュ、タケルは武蔵ちゃんとの絡み見たいよね
くそう 表の記事では結構ネタバレしてるけど
どこまで3章絡めて話していいのかわかんにゃい
2週間は控えるんでしたっけ>>113
変身前はセイバーで変身後はアーチャーになるシグルドか
攻略がしんどいな!>>112
あっ紘汰さんにチェリー(エナジーロックシード)を奪われた人だそういやクウガウォッチ&Wウォッチは明後日発売だから注意だよ!
割りとよくある土曜日と1日が重なることにより発生する発売日公表と発売が同じ日になる案件だよ!>>122
ネタバレに触れてないつもりでしたらかなり入ってたみたいで…めちゃくちゃ悲しまれたから今でも申し訳無く思ってる>>123
マジンサーガはその導入で終わったからね
テーマとしては闇のマジンガーと光のマジンガーが最後にぶつかり合う、てのがマジンガーZシリーズの物語の最終章なのは本人のエッセイでも触れてはいるけど
いずれは立ち塞がるのは不動明てのがまた因縁
対デビルマンでは戦友だったし>>126
正直シドロックシードこれ見よがしに持ってニヤニヤしてた頃が一番大物らしさあったよ…>>114
正義感強いけど暴走しがちな仮面ライダータイガ(スポンサー想定)とか?>>134
世界全てに関わるしそうなるんじゃない?>>134
剪定って「平行世界全部を存続はさせられないから不要なのは切り捨てるよ」ってことだから剪定はされるんじゃねえかな>>130
また画像貼り損ねた……>>131
同じシグルドでも全然違うなぁ…
シドはユグドラシル裏切ってから小物になったからなぁ>>137
アメイジングマイティも出るのか…珍しいな
当時のバンダイが知らなかったフォーム…>>146
仁「俺七羽さん一筋だから」>>148
ガッツちゃん2期以降アギちゃんがお気に入りだね>>152
最初は毒吐くチェレーザがどんどん自分が否定したウルトラマン像にはまって行く姿が見れるんです?>>152
オーブだけべた褒めしてあとはめっちゃこき下ろしそう>>157
なお、歴史改変されている為偽りの輝きである模様>>159
そうなんだよなぁ
まあ五分特撮ならテレ東で続いてるが30分のテレ東深夜特撮蘇ってホラホラ>>140
グリットマンそろそろ畳まないといけないのに未だに謎が多い主人公裕太くんクウガ→ディケイド→ジオウで歌詞が繋がっているの好き(鋼鉄化)
>>163
ウォズ「祝ったのですか…私以外のウォズと?」奥野君の魔王特有の畜生発言好き
そのたびに竹内君思い出すのはなんでやろなぁ(すっとぼけ)>>169
あっ盛ってるもしかしてさ、平ジェネのティードって仮面ライダークウガ版愛染マコトだったりしない?
例えば
『最近の仮面ラライダーは戦闘中にペラペラ喋ったり、ベルトの変身音がうるさくて神秘性や緊張感がなくなる』
『ヒロインと結婚して子供まで作りやがって仮面ライダーに良い話なんていらないんだよ』
『倒した怪人がじつは親しい人間だったとか、暴走して力を制御できずに相手をヤってしまったとか、慕っていたおやっさんが全ての元凶だったとか仮面ライダーにはよくあるシチュエーションだ、それをいつまでもぐだぐだ悩みがって、まあ繊細でいらっしゃること』
『いいか?一流のヒーローは悩まない!!!』
『お前たちは、何の苦労もなく、何の責任感もなく!選ばれたからというだけの理由で仮面ライダーを演じている!ルックスだけの仮面ライダーだ!中身が伴っていない!こう、からっぽの器だよ!』>>139
シェパードン的な一時的復活ででもいいからベリアルとジードの共闘が見たい
あとベリアルとカイザーベリアルでフュージョンライズ出来ないかなぁ>>171
三期か
やって欲しいな、結構人気出てきたし続いてクレメンス
結構ネタを温存してるし遠くない未来でやりそう>>168
元ネタのレッドドラゴンみたいに襲撃してきた龍をみんなが応戦してる時に婁さんが暗殺仕掛けようとするところを凜か殤さんが仕留めそう>>179
検索候補にシフトとか過労とか出るライダーこの人くらいでしょ
闇属性のオールラウンダーなベテランとか設定はすごい強キャラなのに>>179
設定上、同じメイン武器のザンキさんが怪我で抜けたシフトの穴を塞ぎつつ、全種類の敵に対応できる最年長のベテランで異常発生したときにはフルシフトで働かされて疲労がたまりすぎて負けまくったという裁鬼さん……>>168
オープニングに強敵オーラを醸しながら登場した割には、あっさり主人公かラスボスの噛ませ犬になるキャラは燃え作品にはよくいるじゃろ。>>146
英雄ってのとも少しずれた人多いけど結構がばいからねぇ特効範囲
ん我が魔王は何て言うか色々凄い>>171
三期の前に劇場版も胡散臭さMAXのままあっさり喰われたぞあの法師…なんだったんだ一体
すみませんもうこのジンガ微塵も救いが無さそうなんですけど…助けた人がまた非行に走るって…
なんかもう神牙は幸せになれなさそうだだからせめてフウサとトーマだけは幸せになって欲しいな…>>190
というか殤さん剣じゃないのに強すぎ>>160
スーパー弁護士の例の台詞が刺さるな>>186
サモンラーイド!>>197
これは世界の破壊者ですわ>>85
スタントロン達も、基本的にはまともで有能だぞ!>>196
やっぱり何となくパラドキサアンデットに似てるね橘さんギャレンで遠距離、ブレイドで近距離のコンビを組むことが前提のライダーシステムなのに桐生レンゲル戦で銃で牽制してその隙にラウズしてバーニングディバイドを決めるもうお前1人でいいじゃんってなるコンボ決めてくるのホンマ草
その実力をコンスタントに出せるようにしろ>>203
OOOの1話のバッタヤミーも常識人だったよな。
ウヴァさんの知性を全部持ってった説は大草原だったけど>>211
しかも魔化魍の発生自体は自然現象だもんな
本編のは何者かの暗躍があったけどさ>>214
特撮の研究者だし何もおかしい所は無いな何だかんだで橘さんは序盤以外は戦闘になると頼りになるひとだったから…
>>217
他作品スレかなんかで「弱くない、ただ味方に銃口が向きやすいだけ」って言われてて一番タチが悪いって総ツッコミ食らってた笑笑>>200
最初からそう言ってるやろまさかのガッツウイング
なりきりアイテムだけじゃなくマシンも出すのか…
https://p-bandai.jp/item/item-1000130194/>>216
スペシウムブレードの軌跡がカッコいいねェ↑
本編も好きだし、某氏の擬人化計画との二次コラボマンガも好き>>223
理系、強い(確信)ジンガ、何ゆえ月は輝く
何て言うんだろうか、橘さんって「心のブレ(精神的な動揺やストレス)」が誰よりも大きいんだろうなーって。
ブレが小さい時は、それこそ自前の能力を発揮して、格上でも攻撃の動作を見切ったりバリアの範囲を見抜いたりする感じがする
まあ、問題は安定している時期が殆ど無いってのが残酷よね(恋人を喪ったり>>223
一流すぎる戦い方だ…
流石橘さん>>223
このあとの
睦月「流石です…」
橘さん「馬鹿野郎…!」
も含めて好き>>228
その方がカッコいいから...>>221
マシン系ならコスモスのテックサンダーが欲しい
あの換装ギミックはいくつになっても心が踊る>>204
この人はこの人で我慢の限界だったのかハッチャケちゃってるしストレス溜まってる人のある種のメンタルケアみたいにようつべで電王の配信来たぞ!
>>233
バイクに乗るキャラが出たら仮面ライダーパロをする
よくあるよくある
ほぼお約束だよね>>233
OPは女子ーズかな
頭空っぽにして見る特撮コメディだよ>>233
そうか、そう言う事か!奥野さんが鎧武編が今までで一番苦労したって言ってたけどそりゃ同じキャラを二人分演じ分けなきゃいけないとか大変だよね
そして約一年間、映画含めて最大8キャラを演じきった佐藤健さんって控えめに言って化け物だよね…鎧武編はスケジュール調整の意味合いもあったっぽいからなー
劇場版でてんやわんやしてらからゲイツの出番 減らしたり>>233(録画してたやつ見直すか)
>>240
イケメンで可愛いのね、嫌いじゃないわ!嫌いじゃ無いわ!>>245
最後の方ダキバ手に入れたせいで使われなくなった奴>>247
トレーナーの方じゃないか!>>253
牙を剥いた者は永遠に奈落を彷徨う〜♪
↑
この歌詞最高に好き>>256
不評が多かったのか4でいきなり血清で能力消されたよね
5の終盤で復活したと思えば4以降二度と出る事はなかった>>259
好きなものはチミチャンガとケチャップで、
ケーキと軍鶏鍋に超嫌な思い出があって、
相棒が仮面ライダードライブの、
トロットロのカルボナーラがつくれる
ダンディピカさん。
…うん、盛りすぎた気がする。>>254
Gウイルスなら不老&超再生能力が付くんだよなぁ…>>234
マジだ、後でルーブと一緒に見ようかな。
自転車でばさっと轢かれるモモタロス(契約前)に爆笑した思い出。>>268
あ、龍騎のOP歌ってたアーサーG6だ>>264
この巧、絶対万丈と同棲してるせいで万丈の馬鹿が移ってるだろ>>252 エグゼイドの変身音はみんな好き。
>>271
俺も好き
最後にタイラントを超能力で吹き飛ばすのも好き(小声)>>277
ビルドのライダーでエボルラビットが一番好き>>278
別のウォズに何かで祝われてたらしい>>278
ハッシュタグの股関節また寝違えてたよがじわる>>278
奥野くんとは現場で一緒になると仲良く遊んでるらしい従者もといファンボーイ>>285
見たいけど主役のアナザー作ればサブも消えるから出る理由ないのがなぁ>>290
家族の物語であるルーブにリク君を客演させる鬼畜采配>>290
同時変身シーンどうなるのか楽しみだなぁしかし人間の可能性は無限大だって言葉を言ったタケル殿がfgoの異聞帯抗争を見たらどう思うんだろ
やっぱ曇るのかな?>>285
エボルトの意匠があるアナザークローズとか見たい>>297
グだしグルジオ(サキ)かね?>>280 ヒーローの役者さんの演技からプライミッツ・マーダーって皮肉もいいとこな…
フォウというと、真じろう先生が予言者になって、翌年にアマゾンズのコミカライズの担当になるという怪物と縁があるのが印象深い
https://twitter.com/sinjiro4649/status/812901036834729987?s=20>>298
シザースムシャムシャくん?>>302
しまったぁぁぁッ!!!
ジャッロじゃろって打とうとしたのにぃ(。。lll)キャプテンアメリカがまだ卒業しないかもしれないって?
https://theriver.jp/russo-says-evans-not-done/>>285
アナザーイクサとか堕天使や悪魔めいた姿してそうで是非見てみたい夢を叶えるための問いかけってことは単なる闇のウルトラマンではなかったりするのかも
>>307
小売の業者がルラギッテル>>314
魔の3日間はこれからよ
今日はファンタビもあるし>>314
本当にそうかな?進兄さんが名探偵ピカチュウ主人公の吹き替え、相棒がデッドプール(吹き替えはまだ不明)
>>297
グルーブがGRBなら、GEEDじゃね?>>318
濃い映画になりそう>>319
ぶっ壊れたクロニクルガシャットなんてDXのヤツのネジ穴埋めてQRコード引張剥がしたのを割ってるぞ初回から佐藤健の演技が光る電王1話をみんな見よう!
劇場版ルーブ主題歌はつるのさんか
>>328
あいつすげぇな⁈ファイナルベントぱねぇ!>>330
どちらかと言うと1部の人理修復に近いかと
「ライダーが悪に勝つ」という人理に到達できなくて剪定事象になりかけてる世界線を立て直していったんだろ>>331
というかアカネちゃん、ただのパンピーだから……>>332
自分が創った世界だからやりたい放題出来てるだろうアカネちゃんと現実世界でやりたい放題してる奴らを比べちゃアカンよね>>332
その二人(片方人じゃないけど) を越える奴は特撮でも中々いないから...>>285
地球を護る為に戦う星護り族アナザーエボル
…ゴセイジャーだこれ個人的にアカネちゃんは型月の悪役とか狂ってる奴等と会わせたいんだよなぁ
みんなはどの型月キャラと会わせてみたい?>>316
曇るだけ曇った後、腹くくったら迷わない面子はそこそこいるだろうけどね
良太郎とかモモタロス達が消滅するかもって理解した上で今を守る事を選んでからは一切迷ってないし、今自分がやるべきこと、守るべき者の優先順位をはっきりつけちゃってるタイプだし
たっくんはたっくんで異聞帯滅ぼす罪は全部背負うって言い切っちゃうだろうし
サブだと幻さんとか「(汎人類史を取り戻す)大義の為の犠牲になれ」ってどっかで言い切って腹決めちゃうタイプだと思う
正義も悪も無いけど、個人で掲げる大義はある晴人が今のぐだの惨状見たら全力で曇りそう
アナザーウォッチを浅倉に突っ込んでアナザードライブにしようぜ
>>347
ジードとの融合は無さそうだな>>328
お前は可能性そのものを摘むから大人しくボルテックアタック決められてろ>>285
G3、威吹鬼、スペクター、斬月、
本人がアナザーオーズやっちゃったけどゲンム。
あと仮面ライダーチェイサー、と言おうとして、既に魔進チェイサーが似たような位置、
という事に気づく。>>350
オーブ本人にはしないとは思うけど関わらせてきそうだな
レッドマン「ドーモアカネ=ちゃん。レッドマンです」
https://mobile.twitter.com/viper_xtr/status/1068407873997176833>>347
赤と青がメインカラーになってるからか、ルーブよりもロッソとブルの融合体って感じが強いな>>354
お前でシャイニングパロは洒落にならんからやめーや……w>>342
さっきのアナザーライダーのと繋げて
コメントすればよかった…連投失礼。
仮面が黒くてぐにゃぐにゃしてて、
チェレーザ(本体)っぽいデザインな気が
しなくもないけど…どうなんだろ?>>359
最近は金曜日公開の映画多いよ
土曜休みだから仕事帰りにレイトショー行くか― な客層狙ってるヤツ>>359
今から有給申請しようかなジードも先輩かぁ
時の流れは早いもんじゃ(フガフガ>>347
赤い拳強さ!
青いパズル連鎖!>>342
あっニセウルトラマン系によくあるカールした爪先
でもこれは正体考察の上でヒントになるかというと…>>342
ちょっと体に巻き付いてあるベルトが地獄兄弟のアレを思い出して吹いた>>370
アークルっぽくも見えるが……うん、既存のどれとも似てるようで違うからセーフ! セーフですね!>>370
よく見るとディケイドライバーとアークル足して二で割ったような見た目だね>>370
だってヒーロー大好きアイドルですし…つい最近、CVがついたけど凄くヒロイックな口調が可愛いんだよ>>370
リブラゾディアーツの錫杖って「ディケ」っていうらしいな>>372
逆に言えば他者のパーソナルスペースが分からない、気にしない=コミュニケーションに不得手
てのがわかるという>>372
攻めてる時は強いけど守りに弱い…いい…>>372
闇の仕草かな?>>372
ここ裕太くんが自分の元に来てくれなくてちょっと残念そうなのが良い…>>382
パズルゲーならポッピーじゃなくてパラドクスのほうがよかったのではないかという素朴な疑問>>385
この殺意の高さよ
斬殺、撲殺、爆殺、なんでもござれだ>>385
リクにUFを使わせたか…
氏んだな>>385
棍とノコギリ状の刃がついた円形の近接武器って両方殺意高めだよね>>385
敵「ルーブとUFのタッグ。もうお終いだぁ……」
ルーブ「あと一回、俺は主演映画特権として多く変身出来る。この意味が解るな?」
敵「」
ごめん
思いついたんでつい>>370
真ん中の赤い所が顔で喋るかもしれないから・・・六花の中の人のリアクション的に六花はアカネちゃんが作ったわけではない…?
http://www.onsen.ag/program/gridman/>>380
セブンによる特訓(ゼロがいればシャイニングフィールドのおかげで10年間修行できる)>>387
六花さんとイヤホンを片方ずつ着けて赤面する二人
少し顔が近くて恥ずかしがる裕太くん
うん…尊い>>344
これと過大評価どう繋がってるんだ?てか過大評価あんまり見ないけどな(勝手に過大評価と捉える人はよく見るけど)>>399
ギガファイナライザーとギガバトルナイザーを作ったクシア人マジチート
ウルトラシリーズの宇宙人ってトンデモな科学力持ってる奴大すぎない?>>401
ウルトラ長ドス!ウルトラ長ドスじゃないか!>>405
「一時的に」折りたかったらモアやペガ、店長と言った人を皆ゴロシしかない
したら最後ベリアルの再来が誕生するけど>>385
左がピッチャーで右がバッターかな?>>382 スタッフにクウガ世代の人いなさそうだよね…アルティメットフォームいないし
>>407
同じ作品から3連続はなかなかない事態
そういえばそのうちメカゴモラも公式のキャラクター一覧に追加されるんだろうけど、VSダークロプスゼロになるのかそれともゼロを主役とした作品群としてのウルトラマンゼロという括りになるのか、ちょっと気になる>>362
信彦!?信彦じゃないか!!>>382
ハイパームテキが神だったりするみたいね・・・
粗が気になって仕方がないというか随所に愛を感じない仕様というかそういうのが気になって仕方ないめんどくさいオタクとしては「やっぱりコラボは無くていいや」っていう結論に至る>>417
挟まるのは無粋であろう、ワイと一緒に草葉の陰から見守るんだよ!>>418
ムテキゲーマーにクラススキルで常時ダメージを受けない状態&弱体無効、毎ターン確率で全ステが倍になる
原作再現は流石に無理だろうからスキルで無敵付与とかそれくらいだろうけど>>423
息子を激励する陛下観たいなぁ>>426
霊基再臨で檀黎斗→新檀黎斗(2・3)→檀黎斗神(最終再臨)になっていって檀黎斗神状態でライフを使い切ると「その名前は捨てた…今の私は檀黎斗だ」って言ってレベル1の檀黎斗(スキル・フォウも最初から)戻る>>417
え?>>421
何時かのカラオケの悪夢再び
しかも、今度は水着マグルじゃなくてノーマジって言ってるのか
グリンデルバルドはハリーポッターの世界じゃ完全に忘れ去られているんだよね。
>>418
エグゼイドとかスキルや宝具でガシャット使いそう
スキル1.ゲキトツロボッツ...攻撃力アップ
スキル2.マイティブラザーズXXガシャット...ヒット数増加
スキル3.マキシマムマイティX...相手のバフ解除+デバフ
宝具.ハイパー無敵...単体宝具+1ターン無敵>>355
すげえ先輩感でてて草
あんなに可愛かったら後輩のイメージ抜けないんじゃないかなあと心配してたが問題なさそうですね...ファンタビ初見楽しみ
>>433
マグルじゃないと違和感あるな>>438
自分も初見なので、ノーカットなのが嬉しい>>285
アナザーは物語ありきだとすれば、Vシネ主役ライダーとかどうだろう……?
アナザースペクターとかえげつないのがきそうあっ……
ヒャッハー魔女狩りじゃ!
魔女狩りの時間じゃああああ!
>>418
B三枚に自己攻撃バフばかりの万丈と、それをサポートするAQ二枚の戦兎
ひたすらに生存性特化の福井警視と、スキルで防御、宝具で攻撃が完璧な主任愛嬌のあるおデブさんどっかでみたような…?
産まれる?
ニュートのうっかり屋さん
金品ばかり盗むの可愛い
デブちゃんの相棒感
流れるような魔法かっこいい
貯金箱に使えそう
吹き替え宮野さんか
そう言う略しかたなのね
だっておデブちゃんが先に逃げちゃったし…
アメリカだからノーマジックでイギリスではマグルなのか?
やっぱノーマジとマグルの意味は同じか
ゴブリンかわいい
>>345
ならオレは瀧川空にライドウォッチ突っ込んでアナザードライブにするぜ!>>460
ハリポタの世界のゴブリンは嫌な奴なだけだからま、多少はね?何間違えてんだ!
ファイズギアはまだいいけどこの取り違えはアカン
魔女の扱い酷いね
なんつー歌だ
歌怖っ!
ハリポタ世界でも魔女狩りあったけど大体は偽物だったんだっけ?(本物なら火あぶりにされても魔法でなんとかできるとかで)
>>460
ゴブリン族絶滅させたライダーといえばサガだな
ファンガイアと他の魔族達の戦争を観たい…小説でもいいから!>>332
前も言ったけどせいぜい檀黎斗王がいいとこだと思うまじかよガス会社最低だな
ガス会社が悪いな!(すっとぼけ)
>>453
けど、リクくんへの父性(母性?)が目覚めちゃうんですねわかります。
そしてストーカー手前の狂信者に頭を抱えるとノーマジさんって地味にひどい
ガス会社最低
セイレム救世軍って、アメリカで起こった魔女裁判のあれか(今更)
>>479
コレを自ら進んで観ようとする奴はそりゃマゾだろうよ俳優豪華やなー
>>479
今日帰る前にTSUTAYAで借りるところだったぞ明ぁ!結婚もダメって…
男子禁制ってラブコメの予感がするっぞ
>>471
上級の魔法使いになれば無言呪文唱え放題だあらね
拷問されてるように幻覚みせて、炎の反対呪文唱えておけば全く問題無いのよねおやっ?(ラブコメの波動を感じる)
クイニー……
ニュータイプか!?
>>468
家族でフェニックスブレイブしたら実質〇〇相〇美味しそう
姉妹なだけあって髪型似てるな
優しいのもあるけど頭が追いついてないんじゃないかな…
ファンタビ見てるとこういう前時代を舞台にした型月作品見てみたいね
事件簿みたいな聖杯戦争じゃない感じで主人公が一番怪しい説
はまったw
お約束
>>499
こういうスピンオフで間接的に本編キャラの株が上がる展開好きやっぱり痩せないと…
>>505
デブはダメなのかよ
デブでヒゲ生えてたらダメなのかよ!>>506
魔法動物の事になると早口で人間相手にはたどたどしい
これただのナードだおじさんの対応力高い
やっと主人公の目的がわかってキャラ掴めてきた
デカいフンコロガシ!?
いや大丈夫って言われても…
デブおじさんのメンタル強すぎる
鞄に色々な世界があるのいいね
魔法版ジュラシックパークだ
わりと人遣いも荒い
>>453
リク「父さん!」
アトロシアスさん「というか君に至っては同い年だよね?カオス過ぎる…」>>509
戦争の時はお兄さんと一緒にドラゴンと戦ったりしてたハリポタ世界でもかなり強キャラに分類される人であるモンスターパニックの敵役で出てきそうな奴らばっかで草
この人もう順応してる…
あ"あ"あ"あ"あ"!
何が「ノルマ終わりゃ終わり」やねーん!
結局こんな時間までかかっとるやないかい!
もー、ファンタビ頭から見れないし最悪だ……
1時間後くらいにテレビつけてからまたこのスレ来るわ!アディオス!適応力高すぎない?
>>519
アラゴグはハリー達食べようとしたし斬等このおじさんめっちゃ楽しんでるしおいおい
ぐう聖やんけ
フラッシュのエズラさんだ
この二人もうコンビのオーラがプンプンするぜぇ
アンパンマン?
なんやこの生き物可愛すぎるやろ!
あのカモシカみたいなやつ可愛すぎる…
可愛いなコイツw
>>533
あれは魔法省の管轄でニュートに保護されてる魔法生物
サンダーバードとかも通常は飼育禁止に指定されてるのよ今作のヒロインおじさんだよね
三月にファイズ、カブト、ジオウのプラモ出るのか
しかも四月にはゲイツまでさらっととんでもねえこと言ってんじゃねえ!
ニューヨークって面白いところだね
そりゃよく宇宙人や異星人や怪獣が来る場所だし……>>519
ヒッポグリフも大概危険だしなあ
マルフォイは自業自得だしやりすぎだが
授業に使っていい生物じゃない魔法世界のムツゴロウさん
エルンペント
死の秘宝でも角だけ出て来たな逃げてーおじさん超逃げてー!
今の一歩間違ったら普通にあの世行き
割といいコンビで草
>>544
ニュートは魔法動物が大好きなフレンドなんだねもうアッチ形っぽさが出てるって?
大丈夫!二作目はホモがラスボスだよ!>>550
普通に巨獣やんけ>>553
2の学生時代が割とあれだったおじさんも巻き込まれてて草ァ!
>>550
なんかあのサイだけモンハン的な雰囲気危険じゃない言ってたけどサイは危険やろ流石に……
>>557本当に危険なのは人間って考えてそうだし
>>517
オメー目を合わせたら死ぬやんけ!いいとことばっちりやんなおじさん
怖い歌また出た
>>561
作中最大のヒロインだから仕方ないねハグリットと仲良くなれそう
シンビオート味を感じる
死刑制度雑スギィ!
魔法世界の協会関係、内部腐敗しすぎじゃね?
そんなに広く聞こえるの?
ここの人に聞きたいのだが、財団Bの多々買いって昔と比べてどうなったの?
>>569
なんらかの魔法を使ったとか?なんぼなんでも雑すぎる
>>542
来年の5月31日が楽しみですね(ゴジラ的に)。>>559
趣味を極めるために闇に堕ちた魔法使いいそう簡単に死刑になりすぎで草
もうちょい手順ふめよwwまだマシな死刑方法だけどク○やな
何だこれ逆に怖いわ!
魔法界の処刑法、えげつすぎない?
なんだこれは...
趣味悪すぎるやろ...
ニヤニヤしてるのも含めて>>418
A3枚、A宝具、仕切り直しとガッツ系スキル持ち、そして自己へのターゲット集中スキルに『携帯電話』の一条さん>>578
ハリポッターの世界で100歳越えだから多分>>565
2からはメインキャラですよ、校長先生サラッと怖いこと言ったな
妹さん怪しかったけど良い人やな(適当
脳味噌を吸う魔法生物の鳥か……
「脳味噌を吸うのはよせ!」
危険じゃないですかやだーっ!>>587
クイニーは良い人だよ……でも、良い人過ぎたんだよ……サラッと怖い事言うね
>>591
目が合うだけで即死する毒蛇よりはマシだろう>>591
熊みたいな野生生物と同じ扱いなんやろ総員閃光弾と音爆弾をもて
>>593
イギリス的ムーヴなのか知らないけど、ハリーポッターシリーズからやたら密着して囁くのが多いよな……>>593
ハグ!ハグだから!叔父屋敷しもべは草
あのおじさんこの作者では珍しくかなりの善人だからな……
滅茶苦茶いい声してらっしゃる
ニュートに懐いてる動物多いね
植物可哀想
>>605
スレイヤー不可避テレビつけたら裏切られてる主人公は流石に草
>>605
先週も裏切って二週連続ゴブリンが裏切るとはどんな工場長だよ
ニュートも大変やな
面白い光景だな
>>592
「悪いが二人分だ」って言いつつ「そんなに欲しいなら譲ってやるよ」と言ってくれる優しさフクロウ男
毛の生えたヨーダに見えた
優しい魔法動物じゃったか
>>614
ヨーダと同じく未来も観れるしねじょうじ…
ゴキのCGリアルすぎる
Gだこれ
ああ、M宇宙ハンター星人が!
巨大な化け物を子守する小さな動物って萌えるんですけど…
優しい
めちゃくちゃなついてる…
どうしてアメリカ映画は人外がやたらヒロイン力高いのか
萌え動物が多い
レストレンジ……
あー、そういやリタの知り合いだっけか
>>624
リアルなデザインで人語を話さないから余計ギャップ萌えで可愛いんだよなぁ相変わらず学校間の仲悪いなこの世界www
学校対抗魔術合戦だ
アッー!
ブラックが死んだ!ブラックが死んだ!!って煽ってた人だっけ?
>>635
リタは今作初登場、あの一族は謎多いお前だったのか!
オブスキュラーってスクイブでも生みだせるものなんだね
>>639
入野自由さんだった気がする普通の10歳前に死亡するところをあの年齢まで耐えてた化け物
助けてー!ジャスティスリーグ!(中の人ネタ
そんな装備で大丈夫……じゃなかった
魔法協会「被害が…もうこれガス会社の爆発しか納得してもらえるいい訳がないぞ」
この事件も皆ガスのせいになるのですね
>>648
クリーデンスの魔法の才能の無さを、スクイブだと勘違いしてたんだろう
本当は使えないのではなく、オブスキュラスを押し込めてただけだった誰一人入れるなのフラグ回収早すぎる
>>650
あれがガス会社で誤魔化せる気がしないんですがそれはガス会社をなんだと思ってるんだ
>>577
太平洋戦争の時大変だっただろうな風呂入ってるうちにまた話が進んでる……
>>648
そもそもオブスキュラスは魔法の力を抑える物なのでそれで無いと勘違いしてた肝心なとこで邪魔が入る
相変わらずファンタビの敵アホみたいに強いな
「型月スレ×魔術=ガス会社の風評被害」に笑う
これ見てるとアバダケダブラ連発してた例のあの人と死喰い人たちやばいって実感できる
どうやって戦えばいいんだ!
ツダケンの悪役声本当に合う
魔法協会って最低だな…
あああ……
悪役なのに良いこと言ってる
こういうのがあるから魔法界の「法」っていいとは言えないんだよなぁ
おっさんがいないせいかヒロイン成分が足りない
>>670
お辞儀か俺様で大体伝わるからな(笑そして実力を見せるニュート
顔が変わった
あ、ホモだ
ジョニーデップの吹き替えってなんか平田さんのイメージある
グリーンデルバルドは割りとチートなので普通に脱獄します
ヒロインが帰ってきた
>>677
ありゃ強いの納得できるわ魔法生物を頼りにするのは苦渋の決断ではあるけどね……
http://sp.nicovideo.jp/watch/1543230304?ss_id=71f937f2-7434-4a97-b407-a737336e2ce5&ss_pos=1&&cp_in=wt_srch
なにこれ? もうこんなのロボットアニメじゃん!!!そんなのありィィィ?事後処理に追われる魔法使いたち
おっさんのセクシーシーン
こうやって記録が変えられていくんだ
こういうところも魔法省は頭固くて嫌いだ
>>692
俺も思った
魔戒騎士ゼロスとしての活躍を早く見たいねトラロック想起した
ダンブルドアの話が出るたびに怪文書ネタ、ホモネタが思いつく自分はもうダメだ
魔法省内に闇の魔法使いや、ガチで場をかき乱すのがいるから、◯◯さえいなければと思う時はある
>>695
あれより無差別で凶悪だけどな何でこんなヒゲで小太りのおっさんにここまで萌えなきゃならないんだよ…
>>693
一応正規の持ち主だったからね>>692
おう、お前はさっさとスピンオフの主人公務めろやぁ・・・。
二刀流の変身ヒーローが好きやねん!おっさん本当に好き
>>693
今公開してる続編見てみ
アイツだけ周りの魔法使いと桁が違う>>700
おっさんだから良いんだ>>699
弟も大概でしたね…おっさん男前か
おっさん…
雨で髪整えるの本当に萌えだわ
粋スギィ!
>>711
Oh……マジでかこの本は本編の鍵となる
>>714
悲しいような>>708
やっぱりヒロインじゃないか!!(歓喜)ニュートめ!無自覚に距離を縮めやがって!
いいぞもっとやれ!>>671
法律自体は古くなるから、世代を重ねると現実に追いつけなくなるんだよね
だから大本の憲法であっても「修正できる」事項が最初からあって、外国とかは普通にガンガン変えてる>>715
助けてダンブルドア大繁盛なの本当に好き
かわいいよりちょっと不気味
生きてた!!
未公開シーン?
>>715
なおダンブルドア(ニワトコ)≧ヴォルデモート>ダンブルドア>グリンデルバルド(ニワトコ)な模様
そして、呪いの子のもう一つの未来では、ヴォルデモートがハリーに勝利したから、ニワトコの杖の所有権は彼のモノに……記憶がなくても惹かれ合う2人っていいよね……
えっ河童?
今日吹き替えで始めてみたから、英語版の声は違和感あるなw
おっさんとのコンビは健在
子供いたんだ
親子揃って金品盗むの大好きなのね…可愛い
ケルピーは女性や子供の肉を好んで食べるから噛まれちゃったんだろうね
テレビ未公開だから映画の一部か、これ
水中の映像ほんと綺麗
長く息を止める…
ダンブルドアとかニュート、グリンデルバルドって型月的にはエレナと同年代ぐらいの人って認識でいいのか?
ネビルがまた固まってる
あのシーンネビルかわいそうだなやっぱ
「黒い魔法使いを止められるのは君しかいない」って言っておきながら「私が君なら断るけどね」って言い放つダンブルドアまじで鬼畜だと思う
>>733
何故かモンゴル産だったな学者の癖にデスクワーク大嫌いなニュート
>>742
引退したしねこのロンも腹が出たおじさんになりましたね
>>750
違うわ引退だわ。何言ってんだわたしじみに来週も楽しみ
>>750
亡くなったのは初代で2代目は引退>>747
生物学者とか地質学者には意外と多いフィールドワーク大好きマン>>752
鎌倉ディスティニーだったか
あれも結構CGや特殊メイクのクオリティ高そう(小並感>>755
そして形態変化で姿を変えると肉質も変わるという。水鳥に変化してた時は鶏肉になってたね>>756
だってヒロインすぎるからしゃーない>>758
でもその二人はまだ完全確定じゃないので、その例でだすのはまだ不適切では? と無粋な突っ込み失礼>>758
ロマンチックだと思う反面、ちょっと重いなという気持ちもある(水着イベで清姫が言ってたアレとか)>>764
でも原作では続編あるのでやりようによっては
ハリーの息子がスリザリンになってハリーがなんでスリザリン?ってちょっと怒ってたの笑うけど>>764
でもヴォルデモートとの最終決戦の時にハリーが生き返ったと思ってビビって逃げた奴何人かいるからそいつらを悪役にしたらいけるんじゃない?>>758
これには井上織姫氏も同意佐藤太郎「ユッケいけるっしょー!」
これがアニキの最後の言葉でした・・>>764
アルバス・セブルス・ポッターと○○シリーズが始まるんです?よし、ファンタビ2今度観に行くか
ノーカットでやってくれたから後腐れなく観に行けるのやったぜニュートはハリポタ時代でも普通に生きてるし、孫がルーナと結婚する時に顔合わせてそうだな。
あの一族は確かにルーナに合いそうハリポタは初期の頃に劇場で観たきりだったけど面白かったわ
>>773
テレビ離れが進むだけやん>>775
てかオレが一番驚いたのはハリポタ本編の時代設定が平成2期仮面ライダー(2009〜2018ーやfate/SN(2004年)より昔の時代ってところだわ
最初マジかよ…ってカルチャーショックとギャップがあったわ>>775
なんだかんだと毎年メイン客層が入れ替わって、割とオッサン世代のファンはガン無視傾向が強いニチアサと、結局はオッサン世代のファンが一番強いガンダムはちょっと土台が違うと思う
ウルトラマンはお爺ちゃん、お父さん、子供と今でも三世代で楽しめるみたいなとこあるしね逆に何でそんなマソ好きなん?
>>788
ゼノンも初だった気がする
レディーでコキュートスにいたから最終話の戦いで死.んだ可能性はあるけど>>794
それもだが埋めるときに「1000なら明日の夜みんなでデビルマソ実況」とかきたら悶絶する>>789 まだわかってないようだな。 いいか?消滅したデビルマソもお前も、ク ソ映画を視聴された時点でもう人間じゃないんだよ。だからお前は産業廃棄物を壊したにすぎない。 それに、放送になった今、遅かれ早かれ味わうことだ。 それとも、本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか? だとしたら、能天気にもほどがある。お前がメタルマン放送を止めるのは勝手だ。けどそうなった場合、誰が代わりに流すと思う?
万丈だ…万丈は今回の件でお前に負い目を感じてるはずだ。 だからお前がやらなきゃ自分から手を挙げるだろう。 けど、今のあいつじゃメタルマンは耐えられない。 そうなれば視聴者の連中は寄ってたかってクローズを責める
…お前が流すしかないんだよ! お前にもわかってるはずだ。だから何かを期待してここに来たんだろう!
安心しろ、耐えられる方法はある。ビルドドライバーの特徴はク.ソ映画耐性レベルでは測れない強さを秘めている点だ、貸してやるよ地上波放送までの1週間でこのク.ソ映画DVDを完全に暗記できるようになれ
立て、オレと戦えばク.ソ映画の知識を得た攻撃を探しながらク.ソ映画耐性レベルもあげられる
レベルが上がればメタルマンだって見返せるかもしれない>>798
当時のスカルマグナムも宣伝用写真だとスカルメモリの角度正常だったんやで>>792
死の魔法が厄介>>805
椅子に縛り付けるまでどうやって持っていくんだよ(マジレス)>>807
なんだつまり俺たちと同じか(自虐)グリッドマンラジオ最新回、めっちゃ気持ち悪い連呼されてて笑う
あとフルコンボじゃなくてフルコンプだドン!>>814
オビワンの悲痛な「愛していたのに!」って叫びに「アンタが憎い!」って壮絶なまなざし向けるアナキンはこう、本当に悲劇的な最後だったなって>>818
リアリストだからね
上に立つにはそれくらいのメンタルが必要ではあるよねベイダー卿は人格的にはお辞儀様より遥かに良心的なのに闇落ちを回避しようとするとお辞儀様より遥かに難易度が高いという…
元々両成敗のために生まれたのもある上にジェダイ自体に問題があり過ぎたのが原因とかもうね…ルーブに対してあまり最強形態っぽさを感じてなかったんだけど、グルーブの登場でこれが完成形なんだなと妙に納得した(ルーブ自体は割と好き)
>>828
こんな姿になっても皇帝の奴隷制度には難色を示したりしてたからな…
悪の道に進まざるを得なくなって無理にそう振る舞ってると思しき描写があるのが泣ける>>831
ただ台湾の布袋劇のスケジュールはハードらしいからな
特に人形作成者
過労死したって噂も聞くダンブルドアが若い頃からあるロングセラーだからこのラインナップで結構な需要があるってことかな
ところでバーディー・ボッツって創業何年目なの…?>>845
イデオンの虎太朗に一瞬空目した>>844
おのれソレスタルビーイングゥゥ!!(逆恨み>>802
なんかオススメする方のペニーワイズにマソをオススメされてク、ソ映画にどハマりした刑部姫のSS思い出した>>836
食べた事あるけどデカい上に硬いぞ
家族へのお土産に丁度良いレベルのサイズだし、砕いて食べないと喰えたもんじゃない>>840
風都ラーメン>>836
石鹸はわりといける。鼻く.そ、耳アカはしょっぱいだけ。コショウは辛いだけ。ゲロ、腐った卵はいわゆるタイヤグミ的な何かだから平気な人(俺とか)は平気。
ミミズ味、土味は……うん、吐きはしなかったが、この菓子の暗黒面を見たわ。
だけどその後に食べる普通のフレーバーがまあ美味しいのよ。だからなかなか嫌いになれないわブラックちゃん、元のブラック指令が人間態のみだし能力も指令を出すくらいだったから、自分が怪獣娘だと思い込んでる超能力少女だとしてもおかしくないレベルだった。
それはそれとしてノーハンドでのブラのホック外しの実演はよ遅ればせること早数日。ようやく俺も怪獣娘黒を見に行くぞ!!もうネタバレ感想なんて怖くない!!!
>>860
ディケイドアーマーごっついなこれまた重そうな>>862
まさかの仮面ライダードラゴンナイト路線>>862
カブト「おばあちゃんが言っていた…どうしたらいい?マスクドとハイパーしかないんだけど」>>863
困ったらベムラーさんがやってる探偵事務所に転職しよう(提案)カミソリデマーガめっさつおい……
>>868
多分そうなるんじゃない?>>833
不味さを極めつつ、食品としては問題ない物を作れるのはすごいよな
東京喰種のサンドイッチか宇宙樹とかいきなり出てきたな
本気のルーブやっぱすごくつええな
>>871
ソンブレロ…オロチ…う、頭が…>>860
ゴーストウオッチは既に持ってるし、来週辺りにディケイドアーマーでグレイトフル魂ウオッチを使うのかな?>>877
ピット星人「どの種族も可愛い女の子に弱いわね」>>879
異次元仕込みの当て身は違うな……>>881
ギンガ「次はレオが泣いている…」
ビクトリー「カオス過ぎない?」今度はオモチャ扱いか 清々しいレベルで兄弟はウルトラマンと認められないな
あんまりにも言われすぎたから当人達もウルトラマンの名のもとにじゃなくて「俺たちはウルトラマンじゃねえ! 市民で家族を守るために戦ってるんだ!」なノリになっちゃったし、ジードと絡む劇場版でも否定されたら歴代でもいなかった「自分はウルトラマンではない、ウルトラマンの力を使う人間」としてのスタンスのウルトラマンになるのかな>>887
ギャラクトロン「やはり地球人はry」>>885
相変わらず不気味なスマイル>>887
cv櫻井「ウルトラマンゼロみたいな戦士を輩出したいからね!」>>890
昨日ファンタビの話してたはずなのにオチがデビルマソになったせいでエボルトがク、ソ映画のに目覚めちまった>>894
思いっきりあり絵の人格に影響されて口調変わってましたね陛下>>896
抗がん剤が異なる宇宙から来たウルトラマン達だったわけか>>894
これにはケンも困惑ヨゴシュタイン様ヒラメキメデス大好きで和む
ルーゴサイト完全に考え方がサノスかギルバリスやん
>>903
本来なら白血球のように、宇宙に害する存在を消滅させるシステムだけれど、何かしらの理由で暴走しているってのが今回の話だよ
現状、意思があるかどうかも怪しい相手だ>>904
まぁ何も知らないから見た目だけはツッコミそう>>904
ジードには
ウルトラマンの偽物が悪ならば、
悪のウルトラマンの偽物は正義の味方
って一環したロジック感じて好き次回予告見るにダーリン今度はツルちゃん裏切ってママさんに着いたっぽい?
>>909
裏切ったというよりサキが動けない上に時間ないから、なんとかしようとしてる人のフォローをしている可能性>>908
リク「それでも僕はウルトラマンジードだ!ゼロや仲間たちと得た名前だ‼︎」
ぐらいは普通に返しそう>>913
いい顔してるねぇアカネくん
実に好み>>914
きっちりあいつなりのアフターケアするつもりだったあたりは好き>>917
メビウスも師であるタロウに「ウルトラマンメビウス」て改めて言われて嬉しそうにしてたね>インペライザー戦>>910
ニュージェネレーションクリスタルの中にはいるんだけどねぇ、単独でないんだよねぇ>>898
女装したホークアイ…
家族サラサラされて気でもおかしくなったか>>901
まあ本当にギャラクトロンの同類なのはチェレーザと美剣サキの方だけどね個人的には初めはウルトラマンに固執してたリク君が変身できない状態で錘さんに逃げろと言われた時に「ウルトラマンの力がなくたって錐さんを見捨てたりしない」言い切ったのはかっこよかった
>>913
今気づいたけどこれ裕太の家の前やな>>925
ざーさんボイスのキャラを出さなきゃ…
そういやcv櫻井出てたな>>928
口元の赤いのはきっとケチャップだよね、アン、チ君みたいな食べ方してるんだよね>>928
ベルさん真面目な人よー
回想でもカドックを本気で可愛がってた人なのはわかったけど>>923
宇宙を彷徨ってるやつっぽかったし、
(地球を)最後/最期通る(さいごとおる)を
それっぽくしたやつのアナグラムと思ってた…名前まで白血球なのね。今更だけど絆-Unite-ってもしかしてネクサスが始めて怪獣と戦った回?(描写のないエタルガー除く)
>>935
先輩はヴァルハラで休んでてください>>940
ディフェンダーズやれたのが奇跡だよ
予算の問題もあるけどスーパーヴィランほぼ出ないし話はひったすら暗いし
ブラックライトニングもすっげぇ暗いし、もっとスーパーヴィラン出せばいいのに、それでアローバースはうまく行ってるんだから>>941
わかる
劇場では感動したけどBlu-ray観てうん?てなった
家族の物語だから陛下の意志がリクを激励、同じように湊兄弟は別の形でフォーカスが当たる、なら望ましい>>947
化ける系あるあるやな>>934
ルーブはM78要素を極力排除してる印象あるからなぁ>>945
クラウチJr.「こわっ!普通は監禁するだろ」>>928
裕太くん暗殺だろうがなんだろうが、
ベリルはめっちゃ仕事するし、
失敗してもイイ線はいく。たぶん。
ただ目的を達成してもしなくても
アカネちゃん(と視聴者諸君)が曇るどころじゃない精神状態になりそうなのがね!?
それを見て、まーそんなに落ち込むなよー、って「本心から」アレクシスと声かけてきそう
なのがね!!?>>952
ダンブルドア因子や(適当>>944
そうだよそっちだよ何故間違えたし俺>>935
「 クク 」
「 オフェリアにはもっと相応しい相手がいると思うぞ 」ダブルアーマーの表示がWの一文字だけで何度も流れるから凄い草生やしてるように見える
>>774
よく希望を捨てずにク、ソ映画を観きったな
お前は魔法使い(く、そ映画マスター)になる権利がある>>962
つまり意味のあるねっとり行為>>963
デアボリックキャノンをアイスラッガーでぶった斬るのは流石に草生えた
強すぎるバトルブリーダーズも始まるし、怪獣VS怪獣の番組また作ってくれないかな
>>973
ダークルシフェル回収されないかなぁ
そういや脚本の長谷川さん、Nプロジェクトの本書きたいらしいね>>972
パンフのやまちゃんは修造意識して演じたと語ってるからなw>>978
職場に私服で来て私服で勤務しようとする暴挙
不審者すぎるし常識なさすぎんよー>>977
ソフビが出る=本編登場が近い と思って良いと思う
玩具発売ってやっぱTV登場とかにあわせるしね(オーマジオウのベルトとかは大型は出なさそうだし>>978
一度も黄金騎士に勝てなかった暗黒騎士
二クールの尺あってこの戦績は>>983
ヤダ、ヒロイック…モスラ完全に蟲やな……
ギドラとラドン最高すぎる戸谷さん青二移籍か…ゲームのディエンドが毎回本人になりそうだな!
>>971
「頭だけアカネちゃん」とかどうよ?>>984
色のせいか羽が一瞬ビーフジャーキーに見えた>>981
いいねぇ、最高だねぇ
従来のギドラのディテールに西洋のドラゴンの意匠が取り入れられてて素晴らしい
まさに金色の大魔王だ>>971
頭ミストのババア1000ならリクが猫を飼い始める。
1000なら次スレが泥に汚染される
1000ならオススメのク。ソ映画
1000なら全ギドラが地球襲来
イチオシの怪獣、怪人
ゴジラ
1000なら型月民版ファンボーイズ制作決定。
1000ならダンブルドア
型月×特撮スレ 195回目の忠誠
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています