このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレは190点の減点じゃ
https://bbs.demonition.com/board/2838/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください昭和清姫…絵本の清姫?
>>2
ツクヨミちゃんいいよねえ>>2
ヒロイン、マスコットが御成一人で事足りてたという>>10
きよひー「そんな貴方は平成以前の私…」
うん
イミワカンナイ御成の俳優さん今留学中なんだよね
30人の清姫…天国だな!
>>9
Q.どうしてこうなったのですか?
A.「傷心(ショック)のあまりに……」>>13
え……え?>>20
ビルドラさん「ラーマとシータはベストマッチだ 異論は認めない」>>21
ピザの仮面ライダー早く来い!>>20
エリザベートさん!
エリザベート・バートリーランサー!
エリザベートさん!
エリザベート・バートリーハロウィン!
チェイテの力お借りします!
超合体、エリザベート・バートリーブレイブ!>>9
これスゴいよね、頭から転身していったっつー発想はどこから来たのか・・・(-_-;)>>22
そして爆発!>>28
やーでもエボッさんの場合さぁ
最終的に絶対裏切って小説版でラスボスやらせるために復活させた感凄い>>25
ゴールデンとシャルルはいけそう>>20
アルトリア「お断りします」
オーブの光(cv櫻井)「ならこっちのカードを使おう」>>20
アナさん!メデューサさん!!ゴルゴーンさん!!!
魔眼の力、お借りします!メデューサトリニティ!!
パッと思いついたのだとこんなんか3章introのベリルの女の後ろで指示してるだけの英雄様云々っていうセリフに、ジャグラーの有難いウルトラマンさんたちの力を借りなければ変身することもできないくせに、が被って仕方ない
>>28
パワレン版メガレンジャーのラスボスでありメガレッドの妹が
パワレン版ギンガマンの2代目ギンガピンクになったの思い出した>>40
結果としてツルちゃんと共闘しそうだな>>40
ブレード型の翼っていいよね…モンハンのナルガクルガとか好き>>36
確か初の平成生まれの主役ライダーは佐藤健の電王だったな>>20 ギルガメッシュはエルキドゥしか無理そう
>>44
突然魔術的力が発見されて今の皇太子殿下が2000年以上天皇になられる可能性>>15
えっ!?1/100フェムト秒の反応速度のきよひーとか超越肉体のゴールデンきよひーとか時空を越え過去と未来を知ろしめすきよひーとかいるんです!?>>53
オーマジオウ陣営にはライダーいないと思うなあ。もしいたらオーマジオウがその力を奪うはずだしジオウのopのひとまとめ感好き。シリーズ物で続いている(ポケモンとかスーパーマリオ)コンテンツにあいそうだよね。
1乙
最近の範囲は3〜5年くらいかな前に出てたスレ見て過去スレ全部見て来たけど、天道の絆セリフが天道語録で全部行けるとか見てやっぱり天道はすごいなと思いました(小並)
>>56
…ダンダーグめ!チビッ子たちが生まれる前の作品を見せるなど!>>51
書いてないのか、ソウゴに影響を与えないのか、近いうちにソウゴに倒される運命なのか、ウォズがゲイツを引き離したいが為の嘘なのか、意図的に書かれてないのか
割とゲイツの存在が鍵になりそうな予感>>59
来年で2周年になるんだね。その1つ目と2つ目。
https://bbs.demonition.com/board/130/
https://bbs.demonition.com/board/315/そもそもゲイツはジオウ倒すためにきたけど、もし倒しちゃったら
オーマジオウが生まれない→レジスタンスが結成されない→レジスタンスとしてのゲイツはいなくなる
この流れでタイムパラドックス起きちゃうけど最初から死ぬ気だったのかなジオウは現状未来に関する情報がなさすぎるなあ
今はレジェンドライダーという過去の話だけど、未来がストーリーの中心になるのは年明けからかな?それとも春ごろかな?>>65
龍騎が16年前とかうせやろ?
当時の映像が全然綺麗だからそんなに時間が経った感じがしない…>>63
タイミングによっては裕太がひどい目に遭うとこだった>>58
そういやレイって最近映像作品で音沙汰ないけど何やってんだ?
てか大海獣バトルからR/Bまで何年もたってるんだろ?>>69
ツルちゃんのメンタルケアせずに兄弟がルーゴサイト倒したら逆恨みの果てにガチ悪堕ちしかねないからなぁ 凄く面倒くさいガキだよ>>43
やめろ。年齢の話はジェットマン、ジュウレンジャー世代の俺に効く>>64
ベムスター「…私のゴモラは渡さない」
レイ&大地「「ぐぬぬぬぬぬ!」」蹴り飛ばしたりしていたアーマーに翻弄されたりする最近の我が魔王
>>82
この子はメカゴモちゃんのはず>>82
爆天童さんの書くゴモラ可愛いよね>>84
お兄様!2015年のTYPE-MOONは本格的にFGOリリースに向かって動き出した年ですわ!そういや来年のウルトラマン年明け新番組は何やるんだろうな
そもそも新元号ウルトラマンはどんな感じになるなのか?とか気になるけど>>67
前スレでクウガ、WのOPの話があったけど、Wの「そこに人がいなくちゃ、街は空虚な箱さ」ていうのもソウゴに分かって貰って欲しいな~と
「民を守るのが王様でしょ?」ていう言い方が、士郎から否定される前のアルトリアに似てて不安になるんよね、見てると>>98
ウルトラマンの力ではなくてグルジオ様なのも関係ありそう
グルジオレギーナまでいく力ではあるけど、グルジオ様自体特殊な力ないし>>96
単純な変身能力じゃなくて「仮面ライダーの物語」それ自体が奪われてるからなぁ
ジオウの世界観では前の年のライダーの物語が消滅したから次のライダーが始まるんだし、下手に返しても誕生しないライダーとか出てきそう>>101
いいや過去の意志は嘘では欺けない。この本にはそう記されている。>>100
不意打ちで 背後から決まれば確殺の技を 唐突な裏切りで
の、あれくらいやらないと倒せるビジョンがないくらい教授が強いとも言う…
もし奇襲に失敗してたらアクセルベントで逃げてパターン組んで次は完封してくるよあの人…>>70
その辺はタイムトラベルものの悩みどころだな。パターンとしては3つくらい思い浮かぶが、ジオウはどうなるやら。
1)歴史は変わるが、変化前の人物は全員いる
(ドラえもん のび太の未来、魔界大冒険など)
2)歴史変更により全員消える (電王 ハナの未来)
3)過去介入自体が運命だった(ハリポタ ヒポグリフ逃した時)>>106
チェレーザはとことん面倒くさいだけど、彼女の場合一番大事なところのかかわりあいを拒絶してるからなおさら関わるのが難しいんだよな
物事をプラスに見ようとしない、見たくないのを感じるから、そんな精神状態じゃルーゴサイト打倒は失敗しそうな気がする>>114
ガイさん(生きてたが)といい、ジャグラーといい、大切な人失って心に大きな影を落とす人が目立つな>>106
ツルちゃんは「兄たちの復讐」「ウルトラマンの代わりでありたいという自負とあれない劣等感」「地球を守ろうとは欠片も(結果として守ることにはなっても)思ってない」からねえ
ウルトラマンが協力を申し出ても「私が負けるまで見守っていてください。その後はおまかせします」って感じで協力を拒みかねないよ>>109
これはアレだが「使命を果たせなかった、二人の兄たるウルトラマンは力尽きた。他のウルトラマンの協力を求めた」時点で、
「兄たちは使命を果たせなかったウルトラマン」の烙印を押されてしまうのが凄く嫌だったんじゃないかなあ……>>78
その辺は人によりけりじゃね?
技術書とか、ハードカバーじゃなくてもあの本より分厚いし。実際精神的に救われるとしても、ルーゴサイト迫ってる状況だから遅いとゴンドウ参謀みたいに自身の身を犠牲にしかねないから生きた上でやり直してルーゴサイト倒すのに協力結べてほしい
>>115
育ちの良さがわかる>>109
探したら探したでジャグラーとかと先に出会っちゃてこじれそうな運命の予感w>>114
相打ちならまだ戦死したことに胸張れるけど時間稼ぎが精一杯というね
その結果なりふり構わなくなり守ろうとした地球ごと倒すとかおいおいって感じツルちゃん、ギドラとか異星の神とかエボルトみたいなルーゴサイト以外の惑星レベルの敵が出てきたらどうするか気になる。
>>125
O-50のウルトラマンは資格でもあるから重く感じる人が多いのは普通
ジードは光の国のウルトラマン達を敵に回したべリアルの息子だからその名は実際かなり重い
だね>>129
ウルトラマンは諦めない、ウルトラマンは逃げない
そんな風に思いながら自己犠牲の誘惑に溺れて特攻して死ぬでしょ>>125
呪いにするか誉にするかはその人次第、な感じだな
リクは称号→誉→呪い→誉
ガイさんは称号→誉だけど。力を手に入れた、その使い方と有り余る称号との向き合い方という描き方なんだろうねアベンジャーズインフィニティウォーは長過ぎるから金曜ロードショー無理だと思ってたけどファンタビが八時からするのを見て希望が湧いてきた
>>79
ガイさんの初任務でベテランウルトラマン数人と協力しなきゃならない案件ぶち込んでくるオーブの光(cv櫻井)やぞ>>138
ダイナキャストは結構集まるから嬉しい「僕も一人の人間として生きてみせる。僕はウルトラのバッチをもう頼りにはしない!」と言い切って巨大な異星人を倒した光太郎さんはかっこいい
ルーブ最終回は「絆を諦めない」
映画は平成ウルトラマン総集合
ネタバレじゃなくて勘だけど>>146
あの子一切めげなかったな>>146
ヒカルは冒険やってるからな
Sとか一応主人公だが
主人公のショウ導く先輩ポジよね...
しかもギンガ時点で割と人間できてたから違和感全くない>>128
いい人だったのにザギ様に乗っ取られたばかりに…>>144
そうだったのか。だが私は謝らない。その状況を克服して、ニコニコなどの配信を見ると信じているからな(所長並感)>>136
逆にお通夜状態になる気が>>147
あいつヨシオカ長官にすら食ってかかったもんな…
TPC警務局とかいう火薬庫>>156
名前の通りNew Generationウルトラマンの映画じゃないの?>>142
監督さん曰く「本編ではリクがヒーローになるまでの成長物語だけどそこが全てのゴールではない、映画ではヒーローになったリクがどんな問題に直面するかを描きたい」だからな、個人的にはジードのその後も物語も見てみたい>>112
後ろの充電くん、ルパンマグナム、ビルド・タンタンの三位一体がじわるwww精神が強い、成長も速い、コミュ力も高い、 ギンガの力の扱い分けが上手い
ニュージェネレーションズの一番手に相応しいぐらいヒカルが凄い>>158
撮影NG集・・・基本的に大人向けだな>>153
ダム子声優が引退しちゃったんだっけ
ファイヤーウィンダムとかになれば声優が変わってもワンチャンあるか
黒の続編出してほしい、あの頭身で30分3クールくらい>>152
明言されてないけど脚本の小中さん著「深淵を歩くもの」に現れたニャルはティガ本編の存在で登場したし、ニャルの端末の特徴である海産物をあしらった指輪をつけてるシーンがこれ見よがしに映るのよ
で劇中の役割と深淵を歩くものでニャルが言った
「私や私を含めた端末はどこにでもいて破滅のために手を引いていますゆえに」
的にほぼ決定的>>161
皇帝だって宇宙北斗神拳使いますし(中の人ネタ)>>125
その辺放り出して「俺達はウルトラマンじゃなくて、この街に住むクワトロM経営してる湊家の人間だ!」って答え出したのホント好き
ティガ以降度々描かれた人間ウルトラマンとして出せる答えの一つだと思う>>170
変身シーンの撮影で気合を入れ過ぎて
変身アイテムが手からすっぽ抜ける>>170
光線を出す一連の動作で間違える
ガイアの着地シーンで尻もちをつく>>174
マン兄さん、セブン兄さんのアクターさんが本当に焦ってるのがジワる>>174
明らかに心配してるマン兄さんギガバトルナイザーのプロップは鉄パイプにパーツあてがってるだけらしいね
>>182 兵器が兵器を破壊しただけ、が貴方の主張ではなくて?
>>182
まあ人間を●すのも怪人を●すのも大した違いじゃないのは、うん>>181
相変わらずおまピトは最優先事項なんだなダム子ォ!>>192
誰だよこんなところに漏らした奴映画見た感じ、ブラックちゃんはコーヒー店主は似合わなそうだけどラーメン屋はできそう。
ラーメン大好きブラックさんとかやろう>>182
エボルトは絶版だァ…>>195
客にエレエレ来そう(ピット星人つながり〉>>197
懲りねえ奴だな>>201
武器ではないけどダスタード踏んだ時に、折れたように見えたボード異星の神の攻撃ってバルトアンデスで回避できるってことは、ペガッサ星人のダークゾーンとかでも回避可能なのかな。
初手でジードが一度負けるけど、ペガがリクを退避させて攻撃後に復帰、AIBと協力して各異聞帯に行き反撃していくストーリーとかできそう。ペガのダークゾーンにリク入れられたっけ。あとリクも異聞帯の住民消えますってところでかなり悩みそう。>>205
これ見るとだいぶ前に仮面ライダーになりたかった戦闘員って二次創作があったのを思い出す>>208
なんつう栄誉…!>>209
ブランク体の弱さをアピールするためにライドセイバーくん渾身のアドリブ鎧武の武器の撮影事情だとキウイ撃輪よく扱えたなってなる…
あれリアルで振り回してのアクションは無茶だよ!>>218
ギルガメッシュやオジマンディアスと対話を試みる御成を想像してしまったよ……>>217
ルーブコウリンくらいのサイズだったらまだなんとかなったかなあ>>205
何がかわいそうって真ん中でいかにも俺仮面ライダーですよムーブしてる奴が元上司っていうね…てかそもそもギャラクトロンみたいな怪獣を仮面ライダーで倒せるんだろうか、まあ仮面ライダーには巨大戦が得意な奴らもいるけども
>>223
ギリバネス
ギルバリス
キルバス
ま、ややこしいから是非も無いよネ!>>227
巨大ロボが相手なら中に侵入さえできれば何とかなるかも?>>79
そしてどちらかにバランスが傾き過ぎると介入して大暴れする
大龍神みたいになるのかな?>>218
Vシネエグゼイド見終わった後だとVシネの事件のキッカケになったのって神が御成の説法と最上の技術から刺激を受けたからかのように思える>>188
子供の頃見たときはライトセイバーは光の部分が全部CGだと思ってた>>225
しかも敵が一挙に沢山出てくるわけでもないしね
センチネルなどが全部まとめて襲いかかってきたならやられていただろうし>>234
騒ぎの隙をついて勝手に帰宅するマルフォイ一家には参った>>217
持ち手あるし大きさ的にあれ圏じゃろ>>243
普通に凶器やんけ>>215
ギガファイナライザー無い限りコアが破壊出来ないから、何人仮面ライダー集まったところで勝てんぞアイツ
ギルバリスどころかmk.2一体倒せるかさえ怪しいだろう>>242
現実でも1つの時代を築いた大物は慢心によって滅ぶもんさ。
そもそもこの人なんて慢心して自分の国潰したもんね。>>240
どこかで原作者が言ってたけど俺様が成長過程のどこかの段階で誰かに真っ当に愛されてたならイケメンで才能溢れる魔法使いとして俺様が魔法界でブイブイ言わせてたらしいからな…>>243
やっぱり円谷プロって頭おかしい(真顔)>>243
あぶない!(洒落にならない)>>243
これで武器が滑りでもしたらある意味未来が潰れるな…>>250
純粋な魔法の腕で言えば、
ダンブルドア≧ヴォルデモート≫どうあがいても変えられない壁≫スネイプ>ハリーだからね
ヴォルデモートがよっぽど慢心したり、弱体化したりしてないと、ハリーは絶対に勝てなかった
事実呪いの子で負けてたし……>>251
原初にして最強の力だな>愛と勇気>>258
「心から受けいれる」と書いて愛なのさ…。
不都合な真実を無視した想いは愛なんかじゃない!エゴだよ、それは!>>258
お前はむしろ理不尽なくらい勝ちまくってるんだよなぁ…
最期も晴人さんに負けたのかって言われるとそうでもないし>>258
あんたは娘さんの気持ちも少しは考えてやって>>258
ハーメルケイン無しでやっと相討ちに持ち込めるってお前強すぎんだよ!>>258
家族思う気持ちある癖に他人の家の家族をめちゃくちゃにして実の娘は蘇らせようとかする最低な男だからかな...
家族失ったからなんだ!家族失った私の方が辛い!とか怖すぎるわお前>>258
うるせぇ>>263
最強の杖持ってる当時最強の闇の魔法使いより僅かに強かったって、どんだけ優秀だったんだよダンブルドア……
グリンデルバルドも唯一ダンブルドアが怖くて、イギリスに近寄れなかったんでしょ……?>>259
皮肉な末路やな
原作とは違う死に方らしいが塵になるのもすこ>>212
鎧武のカチドキといえば火縄橙々DJ銃のイメージが強いが、実はカチドキの真の武器はカチドキ旗という背中に背負った旗なのだ。
カチドキ本来の能力である重力操作の力もあるしリーチも長い有能武器なのだ。ただし長ものなうえに二本だし、ブンブン振り回してたから高岩さん大変だっただろうが。
そんな有能武器が、鎧武の最終決戦こと紘汰VS戒斗で折れてしまったのだ。しかし、これが結果的にそれまで折れたことのなかった旗が折れた、という強敵との戦いの激しさを演出する形となったのだ。
まあカチドキ旗って極がなぜか出せないから印象薄いのも仕方ない……のかなぁ>>269
SDの人間態時点で弾け飛びそうなレベル>>276
うるせぇコンクリ流し込むぞKUSO雑魚ピエロ>>258 念力等の魔術、キック等の物理攻撃を容赦なくぶちかます白い魔法使い。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ps9oRJ0IF34
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=p3KaL_xq7C0
>>273
ジード「ゼロがお父さんを変な親父って言ったわけが少しわかった気がする」>>271
でもスネイプ先生の愛が強すぎた…>>284
ストーリーも割とカオスよ
色々ツッコミどころもあるし(面白くないとは言ってない)
ノリが合わなくてやめたけど>>269
担当した声優さん達からの評価が高いブラックちゃん
石原夏織さん的に「おそらく困ってるノーバを見かけて自分の家に住まわしてあげた優しい人」
たかみな曰く「ブラックちゃんがなんだかんだ面倒見が良いからみんな彼女と一緒にいるし離れたくない」
実際に一緒にいたら楽しいタイプだし褒めて伸ばすタイプだから得難い人だと思う>>248
愛こそがきっと戦う意味さってウルトラの双子のOPでも言ってるし多少はね?>>278
この子供たちイマジネーションくっそ強いから恐怖が糧のペニーだと相性不利すぎるわ>>291
ジェレミーのが言うにはそう
しかもバートンの目の前で>>290
ミスった
主題歌に惚れ込んで始めたけどそこそこ楽しい
ただメイン進めないと何もできない>>281
某ターバンのガキ感がすごい>>43
せんとくんだったかにキバ見てました!って言われて少し凹んだらしいねカシラ…シャークネードをニコ生で初視聴してるけど普通に面白くて草生える
後にサイボーグになる前の嫁出る度に、まだまともな頃のコメントで溢れるの耐えれねえ……>>288
単純に火薬の節約ってのもありそう
毎週毎週使える量にも限界はあるし>>276
ルーザーズクラブへようこそ!>>265
全部CGなら…って思ったけど当時はそこまで技術が普及してなかったからなあ>>146
ギンガって色々言われてるけど 余裕ないからこその主人公勢の雑な強さが割と見やすかったな>>301
サラっと光線反射してて驚いたわ
メガロスの出番あれで終わり…?また出てきたりするかな…あ……ありのまま起こった事を話すぜ!
「俺はシャークネードを見ていたと思ったらプレミア会員限定だと追い出されてしまった」
頭がどうかなりそうだった……混雑だとか回線状況がとかそんなチャチなもんじゃねえ……>>167
あの回のグア兄妹達の悲愴な覚悟がもはや敵なのに可哀想に見えたな ギンガさんもう少しその…手心と言いますか……>>282
実際ジョージィはペニーワイズを見下せる立ち位置にいるからね……地の利得てる>>309
二人故の柔軟な戦い方が魅力よね>>281
元ネタでは憐れな被害者の子供って立ち位置なのに今やギルガメッシュに対するシロウみたいになってるの草しか生えない>>309
二対一とはいえ、経験値とパワーで勝る美剣に勝つのは実際スゴいもうすぐグリッドマンだが、今回タイトルが「対・立」で、グリッドマン同盟とアカネ陣営の対立が表面化する、みたいな感じの話なようだが……
六花がアン・チを保護して扱いでもめてグリッドマン同盟内部でも対立が、なんてならなきゃいいが
>>305
まあカツミはロッソフレイムではバリア張ったことなかったし、イメージ無かったのもしゃあないさあさあ、グリッドマンの時間だゾ
今回は話が動きそうなグリッドマン、始まるよ
そういえばアン・チくんのマフラーはどこへいくんだろう
今回は対立なわけだけどやっぱりアカネ陣営とグリッドマン陣営での対立になるのかな〜
>>317
これは訓練でもリハーサルでもない!いつのまにか〜♪隙間空いた〜♪
>>317
侵略されているのは僕たちの性癖の方では?静かに始まったな
いきなりタイトル!?
ライブサイン!?
学園祭かぁ
懐かしいなぁ学園祭
スパークドールズのアレがあった!
対立、とは誰を指すのか
>>269
ことあるごとに揺れて最高だったおおう……問川か
ラスボスw
ラスボスはどーもどーもとか言いながらお店に入ってこないぞ
おお、新世紀中学生も来てる
オタク特有の早口
いつもより多く蹴られております
ターボ先輩ボラーに蹴られすぎでは?
内海早くも2回蹴られてる…
めっさ蹴られる
目ドアップ色付いたw
不審者要素しかない
ボラーちゃんくん兄貴姉貴……
てかキャリバーさん警戒されまくってるやんけwwキャリちゃんは?
新世紀中学生達が見えるようになってる?
>>333
「よっ」って言いながら爽やかに現れたラスボスがいるだろ?みんな存在が認知され始められてる
アカネちゃんが認識したからかな
バンドじゃねぇ……
あれ、隠蔽能力効いてない?
前回と今回の違いってなんなんだろ?
というかアン チ君!?まて、今のアン.チ君か?!
メカってる!
ダサい言われた
ロボ系か
ギルバリス並みに重装備だね
あぁ〜胸アップいいっすね〜
通報されたのか…
インスタンスキャンセル
通報されたのか……
グールギラス!?
グリッドマン恒例のメカ怪獣だ!よかった生きてたんやねアン ちくん
おいおい、ぶっちゃけたよこいつ
アン チくん不憫すぎてもう…
アカネよく話しかけられるよね、サイコパスすぎる
持ってきたのか……
強化体だったのか
先生ノリノリやね
なんかあった?キングジョーみたいなヘッドしてる
ヒェッ
やっぱりメカ出て来たか
ここまで特撮版オマージュするとはアカネちゃんくそ度胸あるな 下手すれば中学生を差し向けられかねないぞ
造形すごいなぁ……
てか発言がいちいち「ヒェッ……」ってなる実際プロ並みなんだよなぁ。アカネちゃんの技術
もう隠す気0じゃん
ジャンク強化回か
ジャンク強化フラグキタww
お!?ゴッドゼノンくる?
作り込みやべぇ
成る程、容量の方を小さくする訳か
ジャンクの強化じゃなく出力サイズの調整か
全合体来るか!
サンダーグリッドマンフラグきたー!!
六花アカネを止めに入るか
今のウルトラマンキッズの…
ああ、良いなあ。こういう学祭前の雰囲気
今回ターボ先輩不憫だな
ターボ先輩完全にアカネちゃんを敵を皆してる
てかやっぱりグリッドマン同盟内部でも対立発生してるやんけ
六花は戦いたくない、内海は戦うしかない・・・か
グリッドマン可愛いwww
アカネちゃんの友達普通にやれてるってすごいよね何気に
対立って内部なのか…
ぶっちゃけ裕太以外グリッドマン同盟必要ないよね…
友達とは戦えない……そらそうだわ……
内海それは言っちゃアカン...
ターボ先輩女の子はそういう生き物やぞ
不謹慎だけど今の六花の表情いいなって…
私達はターボ先輩に寄るけど六花ちゃんの方が正常ではある
ターボ先輩www
怒らせちゃった…
ほんとかー?本当に友達なのかー?ってなるが多分ED的に本当に友達なんだろうな
やっぱり内海は裕太との友情エンドか…
アカネちゃんのことでフラフラ迷うのはてっきり内海かと思ってたけど六花さんの方なのね
ターボ先輩とかいう株を乱高下させる男
ただアカネちゃんはどう見ても話しを聞かなそうだけど
裕太も間を取り持たないと…
ルーブのエンディング流れてたな今
今回はTURBO先輩の方が正論かなぁ
だがまあ内海の言うことも分かるのがな……
更に強化された怪獣相手に、悠長なことは言ってられないのは事実だだからこそぶつかってしまうのかもしれない
六花の気持ちは痛い程分かるんだけど、そのせいで「手遅れ」になる場面が来ないといいんだが・・・
あの程度で熱くなるとはターボ先輩も青いのう
今回は内海派か六花派かで視聴者も割れそう
アン チくん!?
アカネちゃんほんとわかりやすく調子に乗ったガキだな
アン、チくん片目やられたのか…
連敗キッズ…
女を探してる
アン・チくん生きて
キャリバーさんwww
アカネちゃん、完全に狂ってるな
アン チ君...
ア ンチ君味方ルートあるか?
ヴィットさんw
ヴィットさんの発言笑ってまった
アン チくん…相変わらず食べ方…だれか教えてあげて
ボラーくんちゃんナイフ持ってるのか
礼儀正しいボラーちゃんくん流石です
またうーさー出てるw
中学生も対立しとるw
キャリバーさんの顔は一体...
キャリバー悪い顔www
なんで新世紀中学生も対立してんねん
キャリバーさんなんかきな臭くなって…いや、多分見た目だけだな
キャリバーさんめっちゃ顔悪い
何今のキャリバーさんの顔めっちゃ悪そうだったぞ
うーさーあの世界だと人気なのか
今配信されてるガイアの映画の子供達と何気に同じ事言ってるんよね
日常より怪獣が暴れてる所が好きでしょ?って>>435
命と繋がってるってダイレクトになの!?>>435
ケータイ番号だろレズかよぉw
あら~
百合ッドマン!
六花 戦いたくない
内海 戦うしかない
裕太 救う
別れたねキマシタワー!
うわー
なんやこのBGM
六花ちゃん、そういう設定だったのか…
設定……
百合シーンに流れる曲じゃない…
設定かぁ...
普通はあぁ^〜なシーンなのに恐怖しかねぇ
やっぱアカネが自分を好きになるように設定してたのか…
デュワ^~
あーやっぱりみんなNPCなんか
六花さんも作られとったんか… これ内海はどうなんだろ
立花の目の色ってやっぱりそういう…………
この街にいるのはアカネちゃん以外は全員怪獣か
ひええ…
ハーモニー(伊藤計劃)的なものを感じる
裕太と接触すると設定が上書きされるとかかな?
ベノラから全員が作られたのか……
TURBO先輩、もしやキャラ設定という呪縛を友情で振り切ったのか
ここで好感度アップイベントとは流石主人公
六花さんの作画いいな今の
ターボ先輩の株が下がって気がする
裕太くんだけ別世界の人物かな?
六花・・・ホントに作られたのかな? ED的に
ギャラクトロン!?六花の笑顔いいよね……
ロボット怪獣がたくさん
メカ怪獣めっさいる!
アカネちゃんの部屋にク、ソコテあるやんけ!
ギャラクトロンやゴブニュ、キングジョーブラック、などなどロボットがたくさん!
ギャラクトロンもおったな
ギャラクトロンその他ロボット怪獣いた
ちらっと登場するク、ソコテ
更にアブリアクションキャンセルwww
グリッドマンwwwwwwwww
凄い出し物が
先に避難させる気か
何やってんだグリッドマン!?
先ってそういう!?
またうーさーおる
慎重に歩くグリッドマンに草
10mちょいくらいか
先に出てきたのか
ギャラクトロンまで作ってたのかアカネちゃん
舞台を壊すのは効くよな アカネちゃんタイプには
色変わった!!
相変わらず何言ってるかわかんねぇwww
今回はゴッドゼノンなのかな?グリッドマンは役に立たん感じかな
なんか今回ヌルヌルだな
合体だ!
ヤベエ・・・これは熱いぞ!!
順当に強化されてるなグールギラス
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ここでサンダーってことは最後の切り札は何だ?
全乗っけラーメンきた〜
遂に全合体か!
フルパワーグリッドマンキター!
全合体した結果いつもの大きさぐらいには巨大になってる?
かっこいいなこれは……
フルパワーグリッドマン!?サンダーちゃうん?
合体だぁぁぁぁ!!
ゴッドゼノン(仮)より先にこっちか!
全合体キタ━(゚∀゚)━!
やっぱりグレードダッシュじゃないですかヤダー(歓喜)サンダーグリッドマンキターーーーーー!!
ってあれ?フルパワーグリッドマン?超!合体超人!!フルパワーグリッドマンか
超合体超人フルパワーグリッドマンか、ゴッドゼノンはまだなのかな?
戦闘中にオープニング曲が流れるのか神回
勝ち確OPキタコレ
もうただのロボットじゃんは若干ブーメランじゃないっすかね
言っちゃったよ持つもうただのロボット
いいえ、メカライダーのが近いです
ロボはお嫌いかアカネちゃん
しかも2番や
アカネちゃん、怪獣との戦い以外に喜びが無いんだなぁ どこかの水銀の蛇を思い出す
円谷特有の2番OPキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ドリルが伊達じゃない!
>>507
このあとにグリッドマンか祐太が戦闘出来なくて、出てくるとかになるかと金ピカw
グリッターグリッドマンだ!
グリッター状態だ!
どこのヘルアンドヘブンですか!?
お、勇者シリーズかな?
これエクスカリバー
信じられるか?
これ最終回じゃないんだぜパイパーモードで金色はお約束
メイド服着るなよ
アン・チくんちょっと元気になってたな
もしかしてア ンチ君も追加でサンダーかな?
グリッター!?
メイドターボ先輩w
いや、どういう格好で話してんの!?
ターボ先輩なんだそのかっこw
男女逆転喫茶なのねw
そしてこの格好である
裕太…ありだな
内海何故メイド服wwwwww
裕太くんいいゾ^〜これ!
裕太、それは一部の人に特攻が入るぞ!!
裕太の女装にあんまし違和感が無い
女子高裕太くん草
メイド内海草
六花ちゃんかわいいっすね…裕太の女装で気がおかしくなりそうだ…
裕太くん女装してぅぅう!?
ガイキングにゴルドランにとかてんこ盛りすぎてお腹いっぱいなんじゃが
ありがとうございます!(五体倒地)裕太ァ!可愛すぎるぞォ!
裕太がナチュラルに着こなしててダメだった
裕太くん…(;´Д`)ハァハァ
ちゃんと友達してていいすっね
なみこカワイイ!!!
というかEDが学園祭バージョンだとぅ!?ハイパーモードかぁ!
毎回、予想を上に裏切ってくるなぁ!
あと、裕太が笑うに笑えない可愛さなの何なの……?いやあいつ聞いても真礼さんの声は良いなあ
いや、EDいい感じの雰囲気出してるけど格好www
は、ハイライトセンパーイ!!
アレクシス怖w
「美しかったから」で六花の笑顔がうつるのすごく好き
あ、アレクシスがイラついてる
うっわあ最後不穏だァ…
ちょっと声が冷たくなってきたアレクシス
アレクシスが完全にメフィストフェレス
着物なみこええやん
うわー、ドンドンヤベェ方向に持っていこうとするなぁこの宇宙人!!
アカネのフラストレーションが高まっていく
アレクシス 、まさかわざとグリッドマンを招いたのか?完全に勇者ロボだったなぁ
ニヤニヤが止まらんww>>556
女装か……>>566
みえ…なくてもいいや裕太は女装が似合いそうって言ってた人良かったね
>>558
そうなるとア ンチ君もどっかで捕まえてきた原生怪獣の可能性あるかな?サンダーグリッドマンではグリッドマンソード除外されてたよね?
>>575
何故だろうツイや渋で爆発的にあの裕太くんが増加しそうな予感キャリバーさんはそう合体するのね。
あと、アン・チくん今回のでヤベー強さになってません?アカネちゃんがネタばらししなければセーラー服でアクセスフラッシュする裕太くんが見れたのに…!
アレクシスぜってぇ許さねぇフルパワーグリッドマンの暴れ方がまさにサンダーグリッドマンで超興奮した
>>577
ギャラクトロンおるやん裕太くんゴブリンに捕まったら大変なことされちゃいそう
>>577
唯一わかるのがギャラクトロンだからかもしれんが目立つなw>>577
普通にソフビ化してる面々がメインだね取り敢えず……アカネのどたまに鉛玉をブチ込みたいです。
>>567
メフィストならcv諏訪部の方がよかったんだけどなー。
勝ち目が欠片も無くなるけどね>>594
そうだねどうでも良いけどフルパワーグリッドマンの合体時のBGM完全に最終回だよね
>>598
敵も味方も銃をメインにすれば良いんじゃない>>577
腹に車入れるあいつまできっちりいる…>>584
ダイナドラゴンとキンググリッドマンを足して割ったような姿になったりして>>598
遠距離武器は使いこなしたらほんとに相手になにもさせなくなっちゃうからね>>584
どうなんだろ?今回のこととかもあるし、まだ六花との縁もある、更には今回「アカネちゃんは設定を付与する力がある」ことが強調されたため、ともすればアノシラスちゃんとも縁があるし、何かしら落とし所はあるだろうがもう戦わないかも。
てかアノシラスちゃんの溢れる母性がアン・チくんのお姉ちゃんだったからとかだったら、アノシラスちゃんがグリッドマンを倒す使命に暴走するアン・チに呼びかけるシーンとかで泣くかもしれない>>590
キャリバーさんが短いんじゃない、フルパワーグリッドマンがデカいんだ
逆にグリッドマンが持つとキャリバーさんデカっ!てなる>>586
キャリバーさんのあそこ開きそうだったけどまさか分離して胸パーツになるとは…>>582
今回のアカネ(アレクシス)のやり方は許せん!!>>614
ああ、あのゴルフバグスターネタに使いまくられたやつか今回BGMが全体的クラシックだったね
そして六花にアカネちゃんが抱きつくシーンのBGMで笑ってしまうwグリッドマンは最適化前も含めソフビ化決定してるけど、やっぱ怪獣もグールギラスくらいは欲しいところ
>>605
ここ最近の円谷さん怪獣に女の人取り込むパターン多いな、開拓するつもりか?>>607
愛さえ知らずに 育ったモンスター
叫びはおまえの 涙なのか?>>602
あの世界の住人は全てNPCだけどモデルになった人物はリアルワールドに存在していてそれがEDの世界観なんかな?世界の本当の創造主が違うってのは有り得そうだけど容疑者がいないんだよな
>>623
ああ、あれはアカネちゃんが六花に嫌われたくないが故の虚言である可能性もあるわけか>>599
PVでの六花の「はーい私作りまーす」っていうセリフから考えると六花が制作ということになるかもしれんアカネちゃんとの問答で「じゃあ、オレと学園祭なんて抜け出そうよ」を選ぶとアカネルートに分岐するとか思ってゴメン。
>>633
なお通報はされる>>619
アニメの破壊大帝から考えられる善の破壊大帝来たな……シャッタードグラスをモデルにするとか何それマニアック>>633
これは悪の幹部>>633
わるそう(小並感>>630
やっぱりリアルワールドを上書きしてる説が強いよな
それならアレクシスの目的も合点がいく>>633
新世紀中学生組顔芸多いな>>633
カソック着せて麻婆持たせたらほぼ見た目愉悦神父である>>593
え?また性癖侵略?そろそろ視聴者がヤバいぞボイスドラマの一挙配信も!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iTaF8mTCJGk
聴き逃した人は要チェック!怪獣から生まれたって聞いた瞬間に
棚にある怪獣があの世界の人間になってて、消した分だけの怪獣がゴ/ミ袋に入ってるんじゃないかとか想像した。>>623
よくよく考えるとターボ先輩とかあれだけアカネちゃんに憧れてたのに敵と分かった瞬間にすぐ切り替えてたしな
アカネちゃんの作ったコンピュータワールドでリアルワールドを上書きしてる説に一票俺は怪獣好きだから六花ちゃん推しでも問題無いな!
「怪獣」から生まれた…>>596
テレビで見た時は目を見開いただけかと思ったけど、こんな悲しい表情してたのか・・・まぁ、当然か
六花がこれからどういう答えを出すのかも気になってきた>>650
よく眠れてんじゃねーか!いい夢見ろよ!>>649
裕太×アノシラスエンドだな>>640
だから前回の聞けなかったのか!情報サンクス!!>>649
これがウルトラマンならちょっと不安になるけどグリッドマンならハッパーエンドにしてくれるって信じてる前に言った人いたけど
やっぱ裕太ってどこか話の外側にいる感じするよね
六花と内海の掘り下げはどんどん進んでいくのに、裕太だけなんつーか半分蚊帳の外で
マジで怪獣と戦うって部分でしか絡んでない。そうか、ベノラで上書きしているだけという可能性もあるのか
コンピューターワールドに取り込まれる形で
その場合トンカワ達の氏が覆らない可能性もあるけどあの世界の真実については今のところ
①元はリアルワールドだけどアカネちゃんが作ったコンピュータワールドに上書きされつつある世界説
②100%アカネちゃんが作ったコンピュータワールド説
の2つかあ
②ならマジでアカネちゃんの心が救われた瞬間消滅するムジュラの仮面のタルミナルートあるで…>>666
(ぶっちゃけ興味関心持たせてプリキュアを布教したいだけでした)罰としてボラーちゃんくんさんに蹴られてきます。>>667
赤目と青目(直死発動時)とはこれも縁か>>664
催眠ガスで自分好きになるように仕向けるとかそれってなんて薄い本?>>667
あっ、管理人の欲望だ>>659
ついでにマジマジョピュアーズも追加で!>>649
六花からのアカネへの好意が作られたもの=六花から裕太への想いや前裕太くんが言ってくれた事でさえも作られたもの
と疑心暗鬼になってる可能性はあるよね>>676
ク.ソゲーじゃん!>>629
ていうか思い出したけどそっちの子の名前も「ゆうた」だったわ!やっぱグリッドマンは勇者シリーズやったんや!(支離滅裂な言動)>>640
六花のこと1番理解してて仲も良いしほんといい親子だねえこの2人>>675
ちょっと趣旨から外れるけどこの人とかいいよね>>675
ジャガーマンをお忘れとは!>>611
そういや、これもアカネちゃん跳ね返ってるのか。
「もうロボットじゃん!!」今回は何故目立ってしまったんだろう新世紀中学生
>>687
はいはい換気換気>>685
あっ…(素で忘れてた>>682
(何故バレたという表情)>>629
てか制服の色やら髪結んでる所とか一緒のような…!?>>640
つまらないバザーとか言うなー!何気に掘り出し物とかあるんだからぁ!!(昔、大神龍あった)
最終的に仲良くなるのは「良い親子」だよね>>696
イザークそっくり>>696
治療したのは誰なのか?アノシラスちゃんだったりして>>692
あり得ると思う
「先生変わった」って言ってたし
六花と内海が顕著ってだけで、同じような変化があの世界全体に起きつつあるんじゃなかな。
あぁうん、そうだ今思いついたけど、ゲームのNPCなら他のデータ混じっててもそのデータに気付くわけないよね
けど、人間だったら、知らない者がいたら気が付くよね、うん。>>704
文字だけの登場のくせにキャラが濃いやつやめーや見た目はラスボスっぽかったで草、せやな
>>704
俺も宇宙の平和を守ってみようかと思ってな(こうやってあちこち移動してればあいつに出くわすこともないだろうし)な可能性アン.チ君可哀想がすぎる……
>>709
現代っ子っぽい表現>>703
学祭自体は先生がアレな時から決まってて、問川やマイエンジェル・トイコ達バレー部がクラスを纏めてやってくれて出し物出た感じ
なろうのほうでも「担任はどうでも良さそうに企画を通した」てあったりする>>715
そういや消しゴムを剣山にしてたなこの子>>711
形は違えどアカネちゃんは檀黎斗っぽいところがある気がしたが、経緯とか諸々考慮したらアカネちゃんの方がやばいか>>718
だめだ、もうそれにしか見えないアカネちゃんがどんな感情を持って動いてんのか分からん、一般人との共感性を著しく欠いた見事なサイコパスキャラだ
>>725
他社のはずなのに滲み出るタカラトミー感>>721
とりあえず鈴木福くんに謝って>>725
これはもうロボットじゃんって言ったアカネくんの台詞にも納得できる>>718
夜明けのコーヒー勧めそう友達だから戦う前に説得しようとするのは普通の事でなにもおかしくないんだけどこっち目線だといやアカネちゃんが和解に応じるとは思わんっすわってなる
>>734
紋章合体に、マイトガインの動輪剣、ファイバードのチャージ、ガオガイガーのハンマーH&Hの黄金化と盛りだくさんだったね>>706
作者が逆にキャラを理解してない事例もあるから多少はね
「大いなる力には大いなる責任が伴う」今はベンおじのセリフになってるけど元はスタンリーの言葉なんだよなキャリバー開くとは思ってたけどエンブレムになるとは思わなかった
>>726
八の字眉で困惑したり、苦悶する女の子って興奮しますよねえっ、めっちゃカッコいい
抱えて空に煙吹いて飛び上がっていくときの微妙なグネグネ感すき
>>750
ほんとごっついなフルパワーグリッドマン>>744
よく本郷さんの後輩ライダーに対する接し方が明らかにタケル殿贔屓で紘汰さん嫌われるだろwって言われてるけど剣崎のもやしと永夢に対する接し方も全然違うよなw
もやし絶対「何で俺はあんなにもボコられたのに…』って愚痴りそう内海はあれだけど裕太君の女装ちょっと可愛いな
>>741
マジでそれだよ
この手の類はね、自分が心に壁作ってることを自覚出来てないのよ
だから、誰かがそれを指摘して、或いはぶっ壊してやらないといつまで経っても変わらない
ホント理解者って大切よ……>>751
丁寧に敵がたじろぐ演出もあったね>>750
小林清志さんにナレーションをお願いしたい合体完了カットも最高>>756
アカネちゃんの中の時間が2018で止まってるのかも裕太と六花の関係が若干進展したと同時にアカネちゃん切り捨てフラグも進行したような気がする回
>>758
これ見るとフルパワーグリッドビームも有りそう>>756
ルーブ放映中かと思いきや放送終了して2年経ってる世界だったな
だから問川達は中学で市んだことになってるのかな今回の怪獣、グールギラスのメカ版か
背中のコブがキングジョーっぽいのがなんかマニアらしい>>758
こっちもこっちで好きだけど、フルパワーはサンダーグリッドマンとより明確に違いが出てきた感じだね。>>750
今回は特に、特撮より勇者シリーズに振り切った演出だったと思うわ。>>756
10月かー
現実だと2日後にグリッドマン放送開始だったな
電光超人の方でキンググリッドマンが出た3日後かボイドラ聴いててやっぱ宝田母娘めっちゃ仲良しじゃんってなる、六花さんのツンデレが良き良きの良きだよ
今回のヴィットさんは割と会話するね
>>778
アシストのみで重連合体とか…>>778
超電光超人サンダーグリッドマンとか?>>778
黄金超人グリッターグリッドマン…って金ピカ化は今回やったやん!>>781
インタビューを読む限りそんな感じ
楽しい場所にいても自分はその場にふさわしくないと思ったり、仲良くしたいとは思うけど、自分は裕太側の人間ではないと感じている
そんな想いを抱えて、なんでも肯定して色々してくれるアレクシスに出会ったら…という流れ>>785
フルパワーグリッドマン自体は放送前からデザイン画もイベントで公開したり名前も出したりしてたから完全サプライズでやりそうな気がするんだよね>>773
時間停止、というか思考停止してるよね
できれば昏睡状態で済ませてほしい
あんなこといいな…できたらいいな…
許されずとも最後には救われてほしい>>779
正直ナイトさんは因縁的にもダンテ化したルークにやられると思ってました(小並感
流石にソードの敵がいなくなるし生身で鎧持ちに勝てるとは思ってないが>>735
昔のグレート合体のオモチャはだいたい崩れてたりしてたしな、ここまでちゃんと合体再現できるのは進歩してるなぁとも思う。ふむ。生徒側の要望を受け入れて学祭…アカネチャンの都合に良い人たちを揃えた怪獣の町…学祭嫌いなアカネチャン…女装裕太くん…なるほど(何も分かってない)
>>796
そっちかー。ヘッドホンで聞き直してみる保輔も結構酷い目に遭ってるよなあ、薄墨桜だと都を離れて九州にいたお陰なのか本編よりイキイキしてたけど
出番少なかったのにクライマックスほとんど持っていったぞあいつ>>798
ララがクラッシュされるとは……このリハクの眼を持ってしても見抜けなかったアカネちゃんは妙に父性をくすぐると言うかなんと言うか。
こう、邪な感情抜きで抱き締めて、背中を優しく叩きながら「それはダメなことなんだよ」ってちゃんと教えたい。
自分でもよく分からない感情だけど。
罰するにもちゃんと「悪いことをした」って理解してほしいと言うか。>>801
アルフォンソ単体で牙狼を引き継ぐのに必要があるからレオンは生涯独身を貫いた可能性もあるんだよな…
個人的には幸せになって欲しいけど他の子とくっつくとララがね…(エマちゃんでDT卒業したときにララの中の人がホラー化したし)
https://mobile.twitter.com/madoka_aiba/status/568815449208528896>>806
ごめん「必要な血筋」だわ>>803
しかも腹まで出てる!>>815
怖い……でもララだし>>819
さ…最近は義母モノとかあるし…>>798
ネクサス世代だけどパワードは児童書で見かけてからレンタルで全話見たりしたから、生まれた年って案外関係ないと思う。
逆に言えば生まれた頃のでも関心がないものはある>>820
フィクションにおけるリアリスト然とした人物って大概は内に夢想的もしくは拗らせたものを秘めてるよね。>>825
突き抜けててよかったけど、適度にグヌヌして欲しかったな新世界は誕生し桐生戦兎と万丈龍我は再会してハッピーエンド
本当にそう思っていたのか?
万丈龍我ァ!思い出せ!
最終決戦時君がどういう状態だったのか!
何故君が新世界に存在するのか!
何故君が誕生したのかァ!
その答えはただ一つ!
君がエボルトだからに他ならない!
つまり君が存在する限りエボルトは存在するんだよ!>>805
すまない、それは有り得たであろう可能性のひとつだ……>>834
サンクスです!>>816
量産タイプで小型にも関わらず、人造型ガイアの抑止力を集団で撤退に追い込んだ猛者がいるんですよ。
ソルジャーレギオンって言うんですがね...?(地下鉄は皆のトラウマ)そういえば、アレクシスが外からのお客様がたくさん来るって言ってたけどあの町って外に何も無いんだよね。
あれって他のコンピュータワールドの住人が来るって事なのかな?>>428
ボラーちゃんくんナイフ・・・まどかブレード、やおいソードに続くあの刀剣
の俗称かな?(全体魅了+斬った対象から生命力吸収し切れ味に変換)>>839
引き摺り込んでるんじゃないの?
アリジゴクみたいに>>763
ではアカネちゃんの救済とは未練なく成仏って事かな?
グッドでもバッドでもないビターエンド路線をいくのだろうか?>>842
エボルトの勝ち逃げはないだろ
エボルトにとっての勝ちは本来の力を取り戻して文明を崩壊させていくことだから、エボルトの勝利=戦兎たち全員消滅エンドだぞ>>837
佐野岳「落ちてたら人生クランクアップでした笑」
いや、笑い事じゃないよ?>>845
賛成だ>>807
非正規であろうパワードとグレートのDVDも2000年代初頭から出回ってるし、見ようと思えば見れるもんだぞ。>>623
アンちんには「いちいち覚えてるほどの関心が(もう)無かった」とも取れる
六花に関しては執着心が凄いとかそんなんかもしれんし
リアルでもイチイチ覚えてられるかそんな事 みたいなのちょいちょいあるしプリキュアが神回すぎてボロ泣きしてたんだけどこの精神状態で久々の紘汰さんとか俺おかしくなるかもしれん
>>577
ゴブニュとか懐かしいものを……ギガじゃなくてオズマだっけオグマだっけ?>>842
来年出るであろう小説版でラスボスにしたいんだと思う
ただまぁ、こういっちゃあれだけど新世界でもエボルト復活ってよほど上手い事やんないと、ビルド終盤の展開が完全に茶番と化すからやっちまったなぁ感の方がデカい気が
新世界創造のための犠牲が全部無駄になる&戦兎はマジで何も成せなかった事になる可能性が相応に出てるわけでさあジオウだ!紘汰さんだ!
>>853
艦これって撃破されると服が脱げるんだっけ…?ちょっと裕太と一緒に出撃してくるウォズも把握してない案件だったんか
ウォズくんの本から外れ始めてるんかな
過去と未来の魔王がひとつに…!
ツクヨミ怖い…
珍しくウォズくんがガチギレしてる
ツクヨミ怖い
ウォズくん、我が魔王強火過激派かよ
ソウゴのせいなのにソウゴがとばっちり受けるという謎の構図
ココ両親から怒られる双子
ウォズ、キレた……!
あー、3日後ソウゴルートはゲイツを助けられてないのか
ウォズ君とツクヨミちゃんがソウゴの保護者じみてきた
ウォズさんが感情的になるの珍しい
NEXTレジェンドが?になってた
Nextレジェンドあったけど次ってタケル殿だよな
ウォズ殴ったぞwww
ダブルチョップww
流石に同時に殴られるのは草
神様強い
神様が神様してる
>>873
ウォズ「真の忠義者は王の間違いを殴ってでもただす者だ」ハモるなぁ……
ウォズが裏切る理由、我が魔王との解釈違いだな
ウォズ、ツクヨミ、ゲイツ、タイムジャッカー
全員過去に介入してるけど、何が違うというんだ。
まぁ、ウォズは本に従ってオーマジオウを誕生させようとしてるけど。「必要」な人間ねぇ
撮影大変そうだなぁ…
相対性理論を無視してする魔王流石
ウォズ「私の扱いが、非常に軽い……」
ウォズさん本に載ってないことによわい?
ウォズくん今回扱いが悪いww
そりゃ裏切りもするわ強者「足元に気をつけろよ」
この手のシチュエーションで自分同士が仲のいいパターン初めて見たわ
足挫きそう
二人のソウゴがいるけど、これどうやって撮ってんの? 違和感なさ過ぎてびっくりする。
ウォズ拗ねてない?
5年間足を挫いき続けた強者
>>889
???「きゃあ、じぶんごろし!」自分から率先してバラしたのに…
スウォルツ氏毎度高いとこ好きね
>>891
それぞれ別に撮って後から合成 ライダーに限らずよくあるヤツウォズ!?オンドゥルラギッタンディスカ!
怖いな撮影
仲悪そうだなあの2人
>>895
それだと未来日記みたいだなキャー!紘汰さーん!
マツボックリ入ってる
フルーツ屋さんでバイトし続けたifってことか?
今のソウゴまだ付けてる
今のライダーの付き方カミホリ監督っぽいな
紘汰さん!
絋汰さんあっさりくれた
酷いww
ツクヨミさんwwww
キレ気味ツクヨミさん
>>895
マジでソウゴの人生には全く持って関わらない存在=いてもいなくても同じって明言される二号ライダーっていうのも中々酷い
戒斗の運命を覆す力などないっていうのおそういう事なんだろうし、そこをひっくり返して大きくかかわる存在になれるかどうかがゲイツのドラマなんだと思う小っさw
コダマスイカちっさ!
小玉スイカが思ったよりかわいい
スウォルツ強いな!
タイムジャッカーとはいえ生身の人間に容赦なく発砲できる覚悟
あ、ウォッチパクられてる
ウォズ!本当に裏切ったんですか!?
コダマスイカ小さいw
ジャッカー電撃隊のポーズ強いっすね
もっとウォッチパクればいいのでは……?あーこれでもう一つのウォッチがゲイツのもとに
ウォズは一応臣下なんだ
臣下の鑑飛彩
ツクヨミさん今日は顔芸すごいな
ツクヨミさんかわいいぞ
今の字幕草
今回ツクヨミちゃん大変っすね…
ランスロット「その理屈はわかりますがその理屈は納得できません」
雑ゥ!
ザ・タッチか何か?
ジオウが2人(地獄絵図)
劇中プロップには裏にピン無いのか
また蓮さんみたいなこと言ってww
スレ立てしてくれてる感じ?
すいませんがスレたて950に、お願いしたのですがよろしいですか?
じゃあ私が立てましょうか?
努力家だなアスラ
相変わらずカミホリ監督小物の使い方独特だね
というかスイカウォッチ通信できることが判明したけど実質ソウゴ1人しか持ってないから意味なくないか?
ここってユグドラシルのクラック跡地?
>>940
でも戒斗に見限られてるってのは、つまりそういう事なんだろうなと戒斗さんマジサポートの天才
「運命」を切り開く「覚悟」!それが貴様にあるのか!
ゲイツ吹っ切れたな
戒斗さんって年単位でヘルヘイムにいるならオーバーロード化してる?
戒斗さん、ヘルヘイムの森出ないのかな?
いい顔になったじゃないか……!
ゲイツの方が主役よりバイクに乗ってる件
>>948
あそこはヘルヘイムに似たどこからしい(インベスも見た目だけそっくりな別物だそうでジオウの運命は俺が変える!(ガシャットォ!)
あ、>>950さん、私がスレ立てますね!
信頼があるな二人とも
やっぱアーマー展開良いなぁ!
一回目と二回目のリアクション差
今の変身好き
なんだそのカメラワーク!
ドアップウォズ
我が魔王をさし置き真ん中を陣取り続ける忠臣
今回演出凝ってない?
今回、レジェンド勢結構あっさりしてるな
子供のチャンバラレベルの我が魔王の太刀筋
オレンジアームズ花道オンステージ
鎧武アームズフルーツ鎧武者オンパレード
花道でオンパレードってこういうことかな輪切りよりひでぇや<細切れ
「それ輪切り」
草消えた?
神様の力も完全に継承されたか…
あ、神様消えた
神ですら逃れきれないか
流石強者やでぇ
ゲイツくんの家出は続く
絋汰さん干渉できなくなったか
鶏肉ww
買い物してくれるゲイツくん
帰ってきたゲイツ
頼まれたおつかいを果たす居候の鑑にして二号ライダーの鑑
鶏肉って3話前の話だろうがwww
ヤンデレヒロインみたいなこと言いやがって
なれ合うつもりはない(鶏肉を買ってくる)
ぶれねえなファンボーイ
中身変わるの!?
タケル殿ー!!
タケル殿ォォォ!
タケル殿!
タケル殿ぉぉぉぉぉぉぉ!!
タケル殿ぉぉぉぉぉ!
えっ⁉︎逢魔降臨歴に変化が……?
タケル殿ォォ!
未来が変わるってのはデカイ情報だ
スレタイの伏線回収ワロタ
タ゛ケ゛ル゛殿゛ォ゛ォ゛!゛
タケル殿来た!
タケル殿ぉぉぉぉお
御成シャラップ
タケル殿ぉぉぉ!
ウォズさん、ここから正しい歴史(ゲイツが存在しない逢魔降臨録)のために我が魔王と敵対するのかな?
魔王にならないジオウ
型月×特撮スレ 191回目のタ゛ケ゛ル゛殿゛ォ゛ォ゛!゛
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています