型月×特撮スレは190点の減点じゃ

1000

  • 1名無し2018/11/23(Fri) 13:12:47ID:E0NzU2MjQ(1/31)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    前スレ 型月×特撮スレ 189発目の好意につけこんだ接射
    https://bbs.demonition.com/board/2838/
    スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください

  • 2名無し2018/11/23(Fri) 14:09:47ID:k4OTE4NjQ(1/60)NG報告

    士郎「ツマリテメェハムッコロシテモイインダナ?」

  • 3名無し2018/11/23(Fri) 14:10:38ID:Q0OTY4NTk(1/9)NG報告

    クウカ?

  • 4名無し2018/11/23(Fri) 14:11:43ID:Q1NTY4MTQ(1/1)NG報告

    志貴「コレガモノォコロスッデコトダ」

  • 5ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 14:12:10ID:k3MjY5MTU(1/20)NG報告

    >>1
    オンドゥル星からやってきた王子とかフォーリナーいける…?

  • 6名無し2018/11/23(Fri) 14:14:25ID:U1MDYxNzE(1/2)NG報告

    これが真なる魔法だよ

    GIF(Animated) / 474KB / 7350ms

  • 7名無し2018/11/23(Fri) 14:16:33ID:I2NjE3Njk(1/2)NG報告

    ユリウス「ダイジョブダ...オレノカレ-ハゼピンダカラナ」

  • 8名無し2018/11/23(Fri) 14:17:02ID:A3NzIxMjY(1/5)NG報告

    >>1

    クサムカァ!キサマァガレイジュヲォー!!
      ユルザン!!ウェェェェェェ!!ウェッ!ウェッ!ウェッ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
      ワ゛ガア゛ルジ!!ヘェヘェ!!ナズェミデルンディス!!
      ゲイネズドノーォ!! オンドゥルルラギッタンディスカー!! ヘァ!
      アルジドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
      ゾンナァハァヘェ…ソンナァハァウェェ!
      ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!(消滅)

  • 9名無し2018/11/23(Fri) 14:19:19ID:M5NjMxNTg(1/7)NG報告

    オンドゥル語は真似しやすそうに見えてかなり難しいのだ
    ただ半角にしただけではやはり何かが違うのだ

  • 10名無し2018/11/23(Fri) 14:19:19ID:gzMjgyOTI(1/2)NG報告

    アア……オデハサタンダカ゛ラナ゛

  • 11名無し2018/11/23(Fri) 14:20:10ID:gzMjgyOTI(2/2)NG報告

    >>9
    真面目にやって産まれた産物だからね

  • 12名無し2018/11/23(Fri) 14:21:14ID:Q0OTY4NTk(2/9)NG報告

    >>6
    許されざる呪文
    『インペリオ』
    『クルーシオ』
    『ブリザード!テレポート!テレポート!テレポート!テレポート!』

    GIF(Animated) / 1.87MB / 5000ms

  • 13名無し2018/11/23(Fri) 14:21:47ID:U0MjQ4MTU(1/6)NG報告

    ダンブルドア校長地味に一番好きなキャラ

  • 14名無し2018/11/23(Fri) 14:23:34ID:A1NjgzNzQ(1/1)NG報告

    >>12
    時間短縮という史上最強の強化

  • 15ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 14:24:21ID:k3MjY5MTU(2/20)NG報告

    >>6
    魔法で身体強化して物理で殴るという最高に頭良い戦法

  • 16名無し2018/11/23(Fri) 14:26:01ID:IzMDc1NzM(1/2)NG報告

    >>13
    俳優さんの筋肉すごいよね

  • 17名無し2018/11/23(Fri) 14:29:35ID:M5NjMxNTg(2/7)NG報告

    >>16
    ステロイドやらをキメてる事もザラにあるけどね

  • 18名無し2018/11/23(Fri) 14:29:37ID:c0MDMwNDM(1/39)NG報告

    >>16
    これはグリンデルバルトもヴォルデモートもイチコロですわ……

  • 19名無し2018/11/23(Fri) 14:32:38ID:k4OTE4NjQ(2/60)NG報告

    >>16
    魔法(物理)使い…

    GIF(Animated) / 474KB / 7350ms

  • 20D to my l to F2018/11/23(Fri) 14:35:09ID:kzMjk1Mjc(1/31)NG報告

    >>18
    ダンブルドアの強さは魔術ではなく、肉体に秘密があった…?

  • 21名無し2018/11/23(Fri) 14:35:30ID:MxOTM2MDA(1/4)NG報告

    >>15
    魔法、それは筋なる力
    魔法、それは未知へのプロテイン
    魔法、そしてそれは筋トレの証!

  • 22名無し2018/11/23(Fri) 14:37:38ID:E3NDAxODQ(1/3)NG報告

    >>21
    仮面ライダークローズ希望の魔法使い説

  • 23名無し2018/11/23(Fri) 14:38:36ID:g3MTc0MTQ(1/6)NG報告

    >>21
    その結果がこれである

  • 24名無し2018/11/23(Fri) 14:38:41ID:Y3NzgyODI(1/3)NG報告

    >>1
    寮ごとの点数贔屓が過ぎませんか校長



    オンドゥル語は狙ってやったものでは無いから難しいな

  • 25名無し2018/11/23(Fri) 14:39:43ID:czNTUyNjA(1/16)NG報告

    マジ♪ マジ♪ マジレンジャー♪

    niconico

    http://sp.nicovideo.jp/watch/sm4186675

  • 26ナハトヴェノム2018/11/23(Fri) 14:39:43ID:A0NjM5OTQ(1/1)NG報告

    >>21
    >>23

    勇気(物理)という名の魔法(筋肉)を持ってる~♪

  • 27名無し2018/11/23(Fri) 14:42:57ID:c3ODk3MjM(1/3)NG報告

    魔法を纏った物理は強い、はっきりわかんだね

  • 28名無し2018/11/23(Fri) 14:43:24ID:E2MDkzMzM(1/1)NG報告

    自分の中の魔法使い(物理)といえば指輪物語のガンダルフ
    白髭&とんがり帽子&長い杖といういかにも魔法使いな恰好なのに剣と杖で無双するとか普通思わないじゃん…しかもめっちゃ強い

  • 29名無し2018/11/23(Fri) 14:47:19ID:YzOTAyMDE(1/29)NG報告

    1乙
    デモス回まで見終わった、やはり元MACだけあって警察にもある程度顔が利くのかゲン

  • 30名無し2018/11/23(Fri) 14:53:30ID:UxODEwODQ(1/1)NG報告

    >>15
    刃無峰の殤不患さんの事かな?(木の枝を強化&生命エネルギーを流して鋼の剣を破壊したり、相手をアバラ・内臓破裂で倒したり)
    はっ!?つまりこれはハリポタ×サンファンのSSを書けという啓示か・・・?

  • 31名無し2018/11/23(Fri) 14:54:37ID:Q3ODMxMTA(1/6)NG報告

    >>16
    ラナオウかな?

  • 32名無し2018/11/23(Fri) 14:56:31ID:A3NzIxMjY(2/5)NG報告

    白魔「筋肉使い達を人柱としてサバトを起こし、二度と病に倒れることのない屈強な筋肉鎧で構成された肉体を暦に与えるのだ…!」

  • 33名無し2018/11/23(Fri) 14:58:35ID:AxMzE0NDM(1/1)NG報告

    まとうは肉!金剛の肉体!

  • 34名無し2018/11/23(Fri) 14:58:59ID:YzNDI0Nzc(1/6)NG報告

    >>32
    サバト(筋肉を脂肪に、脂肪を筋肉に変える魔法儀式)

  • 35名無し2018/11/23(Fri) 14:59:19ID:E3NDAxODQ(2/3)NG報告

    >>32
    断固阻止

  • 36名無し2018/11/23(Fri) 14:59:52ID:Y3NzgyODI(2/3)NG報告

    >>28
    如何にもな魔法使いの格好だけど、その肉体的に脆弱そうな魔法使いが出回っている現代ファンタジー自体、指輪物語が元祖と言うね。
    まあ泥臭い中世の文明レベルの世界を長旅するのだから屈強なのは当たり前か。


    ちなみにこのガンダルフ、古ノルド語で魔法を意味するガンドを使う者という名前のドワーフ、ガンダールヴが語源。
    ゼロの使い魔のガンダールヴも同じ。

  • 37名無し2018/11/23(Fri) 15:00:37ID:c0MDMwNDM(2/39)NG報告

    >>28
    ガンダルフさんは味方陣営の最強キャラだもの
    本気で戦ったら周りがヤバいと公式で名言してるタイプの

  • 38名無し2018/11/23(Fri) 15:04:56ID:MwNTE2NTI(1/29)NG報告

    これ欲しい

  • 39名無し2018/11/23(Fri) 15:05:44ID:MwNTE2NTI(2/29)NG報告

    >>38
    ミス

    これだった

  • 40名無し2018/11/23(Fri) 15:07:55ID:c0MDMwNDM(3/39)NG報告

    >>38
    やだ、めっさもふもふかわいい
    確かにこれは欲しい

  • 41名無し2018/11/23(Fri) 15:10:38ID:Q0OTY4NTk(3/9)NG報告

    >>38
    それ俺も欲しい!(幻徳並感)

  • 42名無し2018/11/23(Fri) 15:14:25ID:cwNTUzNTQ(1/13)NG報告

    >>37
    ただ正直
    肝心な時にいない人ってイメージがすっごい……(映画だけ見た勢

    母が原作全巻持ってるけどめっちゃ長いよね

  • 43名無し2018/11/23(Fri) 15:15:39ID:c3NjI4NTM(1/1)NG報告

    >>38
    シマエナガちゃんかわいい

  • 44ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 15:16:08ID:k3MjY5MTU(3/20)NG報告

    >>39
    戦隊では定番のキャラソンか…劇中で使われていないのが殆どだけどいい曲ばかりだから聴いてみてほしい

    ライダーじゃキャラソンはポッピーが最後か
    ゲンムとクロノスのあの3曲を歌ってるのは「檀正宗」じゃなくて「貴水博之」だしやっぱポッピーが最後か
    ビルドもキャラソン欲しかった

  • 45名無し2018/11/23(Fri) 15:17:52ID:cwNTUzNTQ(2/13)NG報告

    >>39
    つかさ先輩のキャラソンタイトルが……www

  • 46名無し2018/11/23(Fri) 15:18:55ID:g5OTczNDg(1/5)NG報告

    クディッチに対してだけ熱くなるだけで作中でも善玉なマクゴナガル先生

  • 47名無し2018/11/23(Fri) 15:19:34ID:MwMjIxMTU(1/6)NG報告

    しかし「何わかってないフリしてんすか」が人気セリフになるとは

  • 48名無し2018/11/23(Fri) 15:21:24ID:c3ODk3MjM(2/3)NG報告

    >>46
    クディッチ関係は作者のキャラ作りのスタンス的に追加された感あるが、正直この人が校長なってからのホグワーツは安心出来そう

  • 49D to my l to F2018/11/23(Fri) 15:21:50ID:kzMjk1Mjc(2/31)NG報告

    >>42
    映画観てから原作読むと
    「あのシーンまだかなぁ」て思いながら読み進める感じになるよな

  • 50D to my l to F2018/11/23(Fri) 15:22:42ID:kzMjk1Mjc(3/31)NG報告

    >>47
    言い方がエロかわいいからネ

    GIF(Animated) / 671KB / 2000ms

  • 51名無し2018/11/23(Fri) 15:24:26ID:YzOTAyMDE(2/29)NG報告

    >>47
    でも正直あのあたりのシーンは裕太逃げろ!って思いながら観てた

    逃げずにちゃんと断ってかつアカネを救うという選択肢にたどり着いた裕太はすげーよ

  • 52名無し2018/11/23(Fri) 15:27:38ID:IzMDc1NzM(2/2)NG報告

    ダンブルドア「ネビルに10点!よってグリフィンドールの優勝じゃ!」

    地味にスリザリン可哀想

  • 53名無し2018/11/23(Fri) 15:27:50ID:g5OTczNDg(2/5)NG報告

    >>51序盤の受動的な裕太くんからヒーローになったな

  • 54名無し2018/11/23(Fri) 15:29:21ID:Y4NzEzNDQ(1/3)NG報告

    >>42
    というか世界レベルの賢者で、世界中の異種族や王族と知り合いで、かと思えば一介の市民とかにも顔が広くてアウトローにもコネがあって、反乱軍を蜂起できる国レベルの軍事家で、名のある魔剣を使う味方側最強の戦士でもあって、機転のきいた魔法も使う(実は作中では大魔法ってほぼ使ってない)っていう、一人でいいんじゃないかな的な爺さんだしな……

  • 55名無し2018/11/23(Fri) 15:29:59ID:U5MDE2OTI(1/1)NG報告

    >>39
    ガシャのライドウォッチやりに行ったら横にかなり前に出たルパパトのサウンドドロップがあったのでやってみたんだけど、パトレン1号は台詞に濁点ついてなくてちょっと残念
    まぁ収録は開始前だろうしね

  • 56D to my l to F2018/11/23(Fri) 15:32:02ID:kzMjk1Mjc(4/31)NG報告

    >>51
    グリッドマンの半身ぽいのがいるからかね?アノシラスちゃんのセリフ的に

  • 57名無し2018/11/23(Fri) 15:32:15ID:c0MDMwNDM(4/39)NG報告

    >>52
    なおあの優勝には、最期はヴォルデモート討伐の贄にするから、せめて学園生活だけでも幸せに送ってもらおうという裏があった模様

    ハリポタは巻重ねる度に、キャラの黒い面が浮き彫りになってくるよね
    そんな中、最後までオカンを貫き通したモリーさんは最強

  • 58名無し2018/11/23(Fri) 15:32:47ID:U0MjQ4MTU(2/6)NG報告

    >>47
    それをバイノーラル風加工した人もいたな
    https://mobile.twitter.com/nbspd/status/1063836926443048960?s=21

  • 59名無し2018/11/23(Fri) 15:36:05ID:g0OTU4NzY(1/4)NG報告

    >>16
    服の上からじゃわかんないものなんだな

  • 60名無し2018/11/23(Fri) 15:56:44ID:I4MjA5MTA(1/1)NG報告

    >>42
    ガンダルフって遠い西の国からやって来た神様みたいな存在で、その辺りを調べてみると知らない情報が出るわ出るわ。
    映画が有名だけど、トールキンの描いた世界観は広過ぎて全部映画化するなんて無理だと悟った。

  • 61名無し2018/11/23(Fri) 15:57:43ID:MxOTM2MDA(2/4)NG報告

    全ての脂肪を(マッソー!)筋肉に変えてやるぜ?

  • 62名無し2018/11/23(Fri) 16:00:42ID:AwMjQzNDA(1/3)NG報告

    思い出したけど今日金ローでハリポタあるじゃん

  • 63名無し2018/11/23(Fri) 16:01:40ID:QzNDcxNzI(1/9)NG報告

    やはり筋肉という名の魔法が最強か…

  • 64名無し2018/11/23(Fri) 16:11:07ID:E0MDA0NDI(1/1)NG報告

    >>46
    マグゴナガル先生って厳しくも茶目っ気あって良い先生だよね。
    優秀で規律に厳しいけど人間味あって好き。

  • 65名無し2018/11/23(Fri) 16:16:57ID:g0OTU4NzY(2/4)NG報告

    >>64
    おまけににゃんこ

  • 66名無し2018/11/23(Fri) 16:30:28ID:g3NTQ0ODI(1/1)NG報告

    そろそろ劇場版の新情報来るかにゃー
    さすがに日曜日には来そうだが

  • 67名無し2018/11/23(Fri) 16:33:42ID:AwNzg0OTQ(1/8)NG報告

    https://twitter.com/LEOL771974/status/1064902740453744645

    ここ最近で一番笑ったかもしれない

  • 68名無し2018/11/23(Fri) 16:34:07ID:c1MzY3OTc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1065578318274019329  

     そのネタはヤメロォ!(建前)ヤメロォ!(本音)

  • 69名無し2018/11/23(Fri) 16:39:40ID:AwMjQzNDA(2/3)NG報告

    >>65
    猫可愛い

  • 70名無し2018/11/23(Fri) 16:41:04ID:YzOTAyMDE(3/29)NG報告

    ク.ズ
    ダメ男
    顔が良いだけ
    散々な言われようだな松風さんゲスト回!

  • 71名無し2018/11/23(Fri) 16:41:11ID:I4NDkzNzI(1/1)NG報告

    >>33
    サンブレ体格になりそう

  • 72名無し2018/11/23(Fri) 16:41:26ID:YzNDI0Nzc(2/6)NG報告

    >>68
    今もなおリプで正体をバラされる幻さんェ………

  • 73名無し2018/11/23(Fri) 16:43:37ID:AwNzg0OTQ(2/8)NG報告

    >>33
    鍛えてますから

  • 74名無し2018/11/23(Fri) 16:45:21ID:k4ODcyNjQ(1/1)NG報告

    >>50
    一部では「浅倉威と檀黎斗を足して二で割った」と言われてるな
    イメージカラーも似てるし

  • 75名無し2018/11/23(Fri) 16:48:41ID:E5MjEwNTc(1/1)NG報告

    >>32
    暦「そんな事、私は(色んな意味で)望んでいない!」

  • 76名無し2018/11/23(Fri) 16:49:09ID:czNTUyNjA(2/16)NG報告

    >>51
    「可愛いは正義」とか「可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは」とか言うけど、やっぱり内面も大事だってことを再確認したよ。

    本性を知った後だと、お色気シーンを見ても嫌悪感と気持ち悪さしか感じなかった。
    なんて言うのかな・・・現実の小さい子供がポルノのセクシーポーズをしてるかのようなアンバランスさから来る気持ち悪さ。

  • 77名無し2018/11/23(Fri) 16:51:52ID:UwMTIzMjU(1/4)NG報告

    「 クク  お前を退屈から救いに来たぞ 」
    というネタを唐突に閃いたけどもここから一歩も展開できる気がしない

  • 78名無し2018/11/23(Fri) 16:52:13ID:YzNDI0Nzc(3/6)NG報告

    >>74
    二で割ったというか、十分の一に希釈したというか………
    質的にも、そこまで濃くはないじゃろ………

  • 79名無し2018/11/23(Fri) 16:53:47ID:czNTUyNjA(3/16)NG報告

    >>57
    ウィーズリー家は正しい事を貫き通す難しさと素晴らしさを体現する存在だと思う。

  • 80名無し2018/11/23(Fri) 16:55:11ID:AwMjQzNDA(3/3)NG報告

    >>30
    殤さん最近ピンチが増えてきたけどそれでも敵と互角にやりあえる辺りしぶといというか強い

  • 81名無し2018/11/23(Fri) 16:55:30ID:EwNzIwMTI(1/4)NG報告

    >>77
    だって、星を燃やして終わりだもんね

  • 82名無し2018/11/23(Fri) 17:00:36ID:QzNDcxNzI(2/9)NG報告

    >>77
    救いという名の滅びを与えてきそう

  • 83名無し2018/11/23(Fri) 17:04:06ID:YzOTAyMDE(4/29)NG報告

    六花のキャラソンは裕太に聴いて欲しい曲、なるほど…

  • 84D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:04:42ID:M0MTc2NDY(1/1)NG報告

    >>74
    言っちゃあなんだが…

    目が節穴か?レベルの評よね

  • 85名無し2018/11/23(Fri) 17:09:34ID:QzNDcxNzI(3/9)NG報告

    >>74
    アカネちゃんはそんなキャラじゃないと思うし、むしろそんな性格のキャラっているのか…?

  • 86名無し2018/11/23(Fri) 17:12:20ID:c3ODk3MjM(3/3)NG報告

    >>74
    浅倉より仮面ライダーガイの芝浦要素の方がまだありそう

  • 87名無し2018/11/23(Fri) 17:12:29ID:U5Mjk4NDQ(1/5)NG報告

    >>82
    案ずる事はない、炎の巨人よ。君もまた供物となるだろう。

  • 88名無し2018/11/23(Fri) 17:12:30ID:A5NjY3NDk(1/5)NG報告

    >>74
    仮に檀黎斗を例えに出すとしても今なら檀黎斗王の方だと思うな……
    なんというか力も貰い物だし、目的はないし、中身が幼くて空虚に感じる……

  • 89名無し2018/11/23(Fri) 17:13:09ID:Q0NDg4ODc(1/4)NG報告

    >>87
    救いはノーサンキュー!(目潰し)

  • 90名無し2018/11/23(Fri) 17:16:38ID:Q3ODMxMTA(2/6)NG報告

    >>57
    この前テレビでローリング氏のインタビューやってて「魔法を使えても魔法だけでなんでも解決できるわけじゃない世界(要約)」って言ってたけど、ダンブルドアはそれを体現してるな。
    黒いと言われてるけど清濁あわせ持つ、最も滋味のあるキャラクターだと思う。

  • 91名無し2018/11/23(Fri) 17:16:53ID:A5NjY3NDk(2/5)NG報告

    アカネちゃんや愛染、フクイデやジャグジャグが「円谷のヤベーやつ」って言われてるの見てて思ったが
    ルギエルから続くニュージェネの宿敵ってどっか内面を拗らせてたり歪んでたりするんだけど、そんな中、内面もなにもないコイツってやっぱ異質のヤバさだなって

  • 92名無し2018/11/23(Fri) 17:19:22ID:gxODA5ODE(1/4)NG報告

    >>90
    スネイプ先生の一番憎い相手と一番好きな女性の子供を苦悩しながらも守るの好き

  • 93名無し2018/11/23(Fri) 17:19:54ID:cwNTUzNTQ(3/13)NG報告

    >>87
    メトフィエスの目に

  • 94名無し2018/11/23(Fri) 17:20:27ID:c4NDEyNDI(1/1)NG報告

    >>39
    キャラソンと言えば
    劇中の一怪人の癖にテーマ曲がある
    チェーンシャドー

  • 95D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:21:17ID:kzMjk1Mjc(5/31)NG報告

    >>91
    ただこいつ、エクスラッガーを取り込んだ時に「歓喜」の感情を手に入れてゴモラを取り込んでる

    それまでは機械的に虚無にするだけの存在だったのに感情を得たのが誤りだったやつ

  • 96名無し2018/11/23(Fri) 17:22:22ID:A5NjY3NDk(3/5)NG報告

    >>77
    オフェマシュの「youthful beautiful」パロはまだですか……

  • 97名無し2018/11/23(Fri) 17:24:08ID:k2MDQ2NDI(1/2)NG報告

    >>88
    いつかもし機会があるなら、「神」としての彼をまた見てみたいね。(久々にデンジャーしてたり、土管から出てくるの見たい。)

  • 98名無し2018/11/23(Fri) 17:24:10ID:g5OTczNDg(3/5)NG報告
  • 99名無し◇/7so./3bMM2018/11/23(Fri) 17:25:57ID:gwNjk5MDQ(1/1)NG報告

    >>77
    どっちかというとアン○くんを思わせるポンコツ感

  • 100D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:26:24ID:kzMjk1Mjc(6/31)NG報告

    >>98
    未来かな?

  • 101名無し2018/11/23(Fri) 17:28:04ID:k2MDQ2NDI(2/2)NG報告

    >>77
    アカン…僕らの町が侵略者に狙われとる…。

  • 102名無し2018/11/23(Fri) 17:31:08ID:g3NTMyODQ(1/1)NG報告

    >>98
    おいやめろ最終回のネタバレ載せるな

  • 103名無し2018/11/23(Fri) 17:34:46ID:c1NDU5MzQ(1/2)NG報告

    何一つ救いのなかったダブトさんとか超駆け足な終盤とか不満タラタラなんですけどそれはそれとして天道の「……いや、俺の言葉だ」はちょっと胸にくるものがあるな、カブト最終話

  • 104名無し2018/11/23(Fri) 17:38:39ID:Q3ODMxMTA(3/6)NG報告

    >>92
    ダンブルドアと外面と内面が真逆だよな。
    最終的にハリーはどちらも立派な人物だったと受け止めたけど。

  • 105名無し2018/11/23(Fri) 17:39:50ID:g0OTU4NzY(3/4)NG報告

    >>75
    女の子からしてみりゃそらな
    筋肉好きで鍛えてるような子ならともかくな

  • 106D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:40:04ID:kzMjk1Mjc(7/31)NG報告

    >>104
    息子に
    「二人とも僕が尊敬する立派な人達だ」は胸にくる

  • 107名無し2018/11/23(Fri) 17:40:56ID:Q3ODMxMTA(4/6)NG報告

    >>91
    そいつやっぱ静止画だとショボく見えるな…
    動くと完全にやべーやつなのに

  • 108名無し2018/11/23(Fri) 17:41:20ID:A5NjY3NDk(4/5)NG報告

    >>97
    平ジェネForeverが現実寄りの世界だから「IQ150で認定薬剤師、カラーセラピストトレーナー、英検2級、TOEIC830点TOEFL60点、国連英検B級、書道5段、珠算、暗算2級、数学検定2級、普通自動車運転免許、色彩検定2級、仏検4級の神の才能を持つ男」として登場するかもしれない……ってネタを見かけて笑った

  • 109名無し2018/11/23(Fri) 17:45:04ID:g5OTczNDg(4/5)NG報告

    >>108
    リアルでもライダーの世界でも多彩だな

  • 110名無し2018/11/23(Fri) 17:47:19ID:g0OTU4NzY(4/4)NG報告

    >>108
    中の人、資格マニアでもあるのかなってくらいいろいろとってるね

  • 111名無し2018/11/23(Fri) 17:47:19ID:QzMDc1MzE(1/2)NG報告

    魔法使い(ライトセーバー&電撃)

  • 112名無し2018/11/23(Fri) 17:49:17ID:k2Njk1MjI(1/15)NG報告

    >>101


    『ツツジ台、この世界も知的生命体に満ちている、全宇宙の平和の為に排除しなかれば…………‥』

    「なるほどここが新世界特異点Cか…それにしてもなんだあのデカイ生物は?まあいいか、フフ、狩の時間だ…この世界の何処かにいるんだろ?首を洗って待っていろよォォ!エボルトォォォォォォォォォォ!」

  • 113名無し2018/11/23(Fri) 17:51:34ID:Y3NzgyODI(3/3)NG報告

    >>92
    いつだったかのアンケートでスネイプ先生は最初期の賢者の石の頃から
    子供からはイマイチても、大人からの評価が高くて結構人気だったのを覚えている。

  • 114D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:52:34ID:AzMjEzNjg(1/7)NG報告

    >>110
    マジで資格マニアよ
    自分の限界を図りたいから色々挑戦してるそうな

  • 115名無し2018/11/23(Fri) 17:55:28ID:gxODA5ODE(2/4)NG報告

    >>111
    ジョージルーカス監督がメイスに命乞いするシーンは本当に命乞いしてると聞いて笑った
    アナキンを闇落ちさせる策と思ったら本当に追い詰められてたという

  • 116D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:56:23ID:AzMjEzNjg(2/7)NG報告

    >>112
    ふむ…グリッドマンと手を結び排除する方がスマートだねぇ

  • 117D to my l to F2018/11/23(Fri) 17:57:37ID:AzMjEzNjg(3/7)NG報告

    >>115
    メイスやっぱ強いな

  • 118名無し2018/11/23(Fri) 17:59:29ID:czNTUyNjA(4/16)NG報告

    >>115
    ルーカス「物事を多角的に見れる人の方が優秀でしょ。それはフォースに関しても一緒。」ってことか。

  • 119名無し2018/11/23(Fri) 17:59:46ID:k2Njk1MjI(2/15)NG報告

    >>116
    割と真面目にギャラクトロン軍団が特撮版やアニメ版のグリッドマンの世界に来たらどうなるんだろ?

    やっぱウルトラマンの力借りないと倒すのは無理か?

  • 120名無し2018/11/23(Fri) 18:00:21ID:A1OTYyMDU(1/18)NG報告

    >>108
    いつ見てもハイスペックだな

  • 121名無し2018/11/23(Fri) 18:02:05ID:AwNzg0OTQ(3/8)NG報告

    >>91
    「全ての生物の時を止め永遠のモノにしたい」
    「ほぼ上と同じ」
    「 」
    「全てを喰いつくしたい」
    「光の国に復讐したい」
    ルーゴサイトはマガタノオロチとほぼ同じっぽい?

  • 122名無し2018/11/23(Fri) 18:02:17ID:A5NjY3NDk(5/5)NG報告

    >>114
    趣味が勉強らしいからなぁ……
    某バラエティの企画でも熱心に俳句の勉強してるらしいし

  • 123名無し2018/11/23(Fri) 18:02:59ID:g1ODExNjg(1/1)NG報告

    >>119
    ギャラクトロンは1体ですらオーブ、ゼロ、ジードを苦しめてたからなあ...
    多分グリッドマン単独だと厳しい

  • 124D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:03:57ID:AzMjEzNjg(4/7)NG報告

    >>119
    未知数ではあるんだけどねぇ

    ショーで共演した際はウルトラマン並の実力だったけど

  • 125名無し2018/11/23(Fri) 18:06:45ID:A1OTYyMDU(2/18)NG報告

    アカネちゃんはギャラクトロンに興味を持つだろうか

  • 126名無し2018/11/23(Fri) 18:08:18ID:c4NTY3NDM(1/3)NG報告

    ゴーデス「みんな!全宇宙の生命が一つになれば争いも死も無くなるぞ!レッツユーゴ―!」

  • 127名無し2018/11/23(Fri) 18:08:20ID:gxODA5ODE(3/4)NG報告

    >>117
    ライトセイバーと拳だけで巨大戦艦落とせるからね…

  • 128名無し2018/11/23(Fri) 18:09:18ID:c4NTY3NDM(2/3)NG報告

    >>125
    そりゃ怪獣だし好きだろう

  • 129名無し2018/11/23(Fri) 18:09:52ID:Q0NDg4ODc(2/4)NG報告

    >>126
    お前友達もいない世界で生きていけるんか?

  • 130D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:11:14ID:AzMjEzNjg(5/7)NG報告

    >>126
    グレート「ええw?融合したら独りぼっちだぞw?やーいぼっちーww」

  • 131名無し2018/11/23(Fri) 18:11:46ID:U2NDQ5NjU(1/1)NG報告

    ヒロイックな外見と名前なのに、絶対に相容れないク.ソコテというギャップ

  • 132名無し2018/11/23(Fri) 18:12:55ID:A3NDI4MzI(1/1)NG報告

    >>111
    古代シスには、フォースで艦隊壊滅させたり、星一個壊滅させたり、超新星爆発ヨユーなバケモンだっているんですよ!!

  • 133名無し2018/11/23(Fri) 18:17:09ID:c4NTY3NDM(3/3)NG報告

    >>130
    ゴーデスに打ち勝ったのはグレートではなく一体化してるジャックの意思だぞ(戒め)

  • 134D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:17:17ID:AzMjEzNjg(6/7)NG報告

    >>131
    マジでバグを起こして味方になるギャラクトロン見たい

  • 135名無し2018/11/23(Fri) 18:23:05ID:M5NjMxNTg(3/7)NG報告

    >>131
    シン!!!!1!!

  • 136D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:26:12ID:AzMjEzNjg(7/7)NG報告

    >>135
    おまえに構ってる暇はない!


    あ、俺の昼食が!

  • 137名無し2018/11/23(Fri) 18:26:37ID:k4OTE4NjQ(3/60)NG報告

    >>132
    シスってジェダイに敗れて以降は闇の中で爪を磨き続けたみたいなこと言われてたけど威力よりも隠密系統に方向転換したの?

  • 138名無し2018/11/23(Fri) 18:29:50ID:k2Njk1MjI(3/15)NG報告

    しかしなんでか知らんけど今年の型月、特撮界隈、アメコミ映画は宇宙からの侵略者多いよね

    ギャラクトロン、ギルバリス、エボルト、キルバス、サノスとその配下、そして異星の神

  • 139D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:36:20ID:kzMjk1Mjc(8/31)NG報告

    >>138
    ライダーは珍しいけどウルトラシリーズはよくあることよ

  • 140名無し2018/11/23(Fri) 18:39:09ID:k2Njk1MjI(4/15)NG報告

    >>139

    そこなんだよなぁ!ライダーだけでなく型月も宇宙侵略とかw

  • 141名無し2018/11/23(Fri) 18:39:10ID:EyNjk2ODU(1/6)NG報告

    かっこよくていいよねキングオブモンス

  • 142名無し2018/11/23(Fri) 18:43:35ID:ExNDY4Mzk(1/1)NG報告

    >>138
    火星からの侵略者!(迫真の風評被害)

  • 143名無し2018/11/23(Fri) 18:43:37ID:I3MjU0ODA(1/2)NG報告

    >>77
    アカネの指示するターゲット以外も巻き込んで被害者を大量に出してそう

  • 144D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:44:32ID:kzMjk1Mjc(9/31)NG報告

    >>140
    クトゥルフ神話を思いっきり絡ますためな感じがある

    ジルの当初の設定だとクトゥルフ神話をがっつり絡ましたいけどやり過ぎは良くないよね?な葛藤があったっぽいけどここまでキャラ増えて来たし、本編世界の派生したパラレルワールドなら、な感じで思い切ったのか、フォーリナーの設定をいれてきたし

    実際ゲーティアが壮大だったしそれ以上になると宇宙から来てもらうしかない気はする

  • 145名無し2018/11/23(Fri) 18:45:08ID:c5MDI2ODg(1/2)NG報告

    >>138
    話を大きくしていったら最後はだいたい宇宙か別世界だからな

  • 146名無し2018/11/23(Fri) 18:46:02ID:Y1MjM4NTk(1/1)NG報告

    ロストベルト3イントロ、ぐだーずに改造手術しようとしてくるシオンという絵面で笑ってしまった

    藤丸「やめろ彷徨海ー!ぶっとばすぞー!」

  • 147名無し2018/11/23(Fri) 18:47:14ID:Y0NzkzNjg(1/7)NG報告

    >>141
    「モンスター」じゃなくて「モンス」と略した名前をつけたのが、逆にセンスがあっていいよね(キングオブモンスターだと、某怪獣王と被ってしまうからかもしれないが)。
    あと腹部や翼から、スキューラやバジリスといった怪獣達を生み出せるのがまた強い所。

  • 148名無し2018/11/23(Fri) 18:48:14ID:c5MDI2ODg(2/2)NG報告

    >>144
    でもまじめに型月設定の中にクトゥルフ入れようとすると世界観的に矛盾することも多くなるからこれからもぼんやりと絡ませるくらいにしてほしい

  • 149名無し2018/11/23(Fri) 18:48:17ID:Y0NzkzNjg(2/7)NG報告

    >>145
    トリガー作品かな?(キルラキル、ダリフラを見つつ)

  • 150名無し2018/11/23(Fri) 18:49:04ID:k4OTE4NjQ(4/60)NG報告

    >>142
    地球人からしたらパンドラボックスもエボルトも火星から来たものだから…

  • 151名無し2018/11/23(Fri) 18:50:26ID:U4NTQ1NzA(1/1)NG報告

    >>150
    なも知らぬガキ「何当たり前の事言ってんだバァーカ!!」

  • 152D to my l to F2018/11/23(Fri) 18:55:19ID:kzMjk1Mjc(10/31)NG報告

    >>146
    某2次創作だと本郷猛をサポートするシオンが出てきたなぁ
    更新まだかねぇ

  • 153名無し2018/11/23(Fri) 18:56:21ID:Q3ODMxMTA(5/6)NG報告

    >>138
    もう気づいちゃったよね

  • 154名無し2018/11/23(Fri) 18:58:14ID:k2Njk1MjI(5/15)NG報告

    改めて考えるとssss gridman の世界ってまだ比較的平和な世界なんかなぁーと今日の第3ロストベルトの序章やアベンジャーズIW、仮面ライダービルドの終盤、アニゴジを見て思った

  • 155名無し2018/11/23(Fri) 18:58:32ID:I3MjU0ODA(2/2)NG報告

    >>98
    ターボ先輩「裕太ァ……!!!」フルフルニィ

  • 156名無し2018/11/23(Fri) 19:00:03ID:I5NTYyNjM(1/2)NG報告

    >>148
    というより題材として恐ろしく使い勝手がいいのは察するけれども、あくまで創作として扱ってほしい感じがある。その世界に実際に在るものじゃなくて

  • 157名無し2018/11/23(Fri) 19:00:20ID:E0NzU2MjQ(2/31)NG報告

    >>137
    いや単に過去がインフレしまくってた
    非正史になったが本編と瓜二つの世界観のダースプレイガスで、どうすればあの時代の力を蘇られるかシスは研究をしてた

  • 158名無し2018/11/23(Fri) 19:02:21ID:U3MDY3MjY(1/19)NG報告

    他作品スレに間違えて書いた内容なんだけど
    神牙見てて思ったんだけど神牙の能力って恐らくはホラー食いの能力の一部が表出した結果なんだろうけど魔導ホラーにも有効なんかな?(てかそもそもホラー食いのホラーといえど魔導ホラーは食えるんかな?)

  • 159名無し2018/11/23(Fri) 19:02:36ID:Y0NzkzNjg(3/7)NG報告

    >>154
    特撮世界は基本的に魔境なのは、ウルトラマンシリーズやゴジラシリーズ(昭和・VS・ミレニアム・モンスターバース世界問わず)を見れば確定的に明らかだからね!

  • 160名無し2018/11/23(Fri) 19:03:22ID:Q0NDg4ODc(3/4)NG報告

    >>155
    (無言の脛蹴り)

  • 161D to my l to F2018/11/23(Fri) 19:03:22ID:gzMTc1MjM(1/56)NG報告

    >>156
    わかる

    zero時点のジルの宝具はそんな感じで登録されてたね
    厳密に言うと色々違うけど

  • 162名無し2018/11/23(Fri) 19:06:26ID:M5NjMxNTg(4/7)NG報告

    あ^〜かっこいいんじゃぁ^〜

    GIF(Animated) / 2.01MB / 7600ms

  • 163名無し2018/11/23(Fri) 19:07:36ID:Q1NTQyNjg(1/19)NG報告

    >>107
    あのブレてる動きが凄い不気味だよね
    あと声もそれを後押ししてる
    多分ここまで静止画と映像で恐ろしさの変わる怪獣はいないと思う

  • 164名無し2018/11/23(Fri) 19:08:07ID:E0Mjk4OTE(1/1)NG報告

    なんやかんやで半年間楽しかったよ仮面ライダーカブト

  • 165名無し2018/11/23(Fri) 19:08:10ID:czNTUyNjA(5/16)NG報告

    >>156
    あるいは、本来は創作上の存在だったのが、人間の負の感情と何かが結び付いて具現化した存在とか。

  • 166名無し2018/11/23(Fri) 19:08:37ID:k1ODk1NDU(1/10)NG報告

    >>150
    香澄!
    めっちゃ涼しいとこはめっちゃ涼しいんだぜ!

  • 167名無し2018/11/23(Fri) 19:09:40ID:g2MjgzOTg(1/1)NG報告

    >>67
    すごい違和感が無い

  • 168名無し2018/11/23(Fri) 19:09:48ID:Q2NjY1MjQ(1/1)NG報告

    ジオウの客演ってファイズフォーゼ編って形もありだから橘さんさんとか音也辺りはそこらへん便利に使えそうだよね
    リブラとかカシラ的な意味で

  • 169名無し2018/11/23(Fri) 19:10:33ID:k4OTE4NjQ(5/60)NG報告

    >>153
    関「フリーメイソンは昔から異星人とのコンタクトを取っていた、つまりこれも全部フリーメイソンが関係してるんだよね」
    cv櫻井「そう言って関は神殿の奥深くの石板を指差した」
    関「ほらこれわかる?フリーメイソンのマークをつけている人と謎の円盤に乗っている人には見えない生命体、これがフリーメイソンと異星人を結びつける何よりの証拠なんだよね」

  • 170名無し2018/11/23(Fri) 19:10:39ID:QzMDc1MzE(2/2)NG報告

    >>155
    なみこあげるから落ち着いて…

  • 171名無し2018/11/23(Fri) 19:12:04ID:EzMDQxMzQ(1/22)NG報告

    カブトはワーム見分ける装置あっさりだしたのはいや駄目だろそれ!と思った
    と思ってたら何の説明もなく装置消えていた

  • 172DXミニプラライドウォッチ2018/11/23(Fri) 19:12:04ID:E4NDk0ODQ(1/6)NG報告

    ようやく、発売日から10日近く経ってようやく入手したゾ
    ミニプラVSビークル合体シリーズEX……
    地方か、地方だからなのか……

    とりあえず飯食いながらゆっくり組み立てていきますか

  • 173名無し2018/11/23(Fri) 19:12:22ID:Q1NTQyNjg(2/19)NG報告

    >>144
    まだ確定してないからなぁ

  • 174名無し2018/11/23(Fri) 19:12:29ID:k4OTE4NjQ(6/60)NG報告

    >>155
    お前は後!

  • 175名無し2018/11/23(Fri) 19:14:07ID:E0NzU2MjQ(3/31)NG報告

    >>162
    そこも好きだけどアナキンVSオビワンも最高なんじゃ~

    GIF(Animated) / 1.99MB / 2640ms

  • 176D to my l to F2018/11/23(Fri) 19:17:06ID:gzMTc1MjM(2/56)NG報告

    シオン、あのシオンかな?さらに可愛くなって…

  • 177名無し2018/11/23(Fri) 19:18:10ID:E0NzU2MjQ(4/31)NG報告

    >>158
    魔導ホラーは通常の奴とは異例なタイプだからな……
    まあ取り敢えず尊士かっこいいよね

  • 178名無し2018/11/23(Fri) 19:18:35ID:M5NjMxNTg(5/7)NG報告

    >>176
    忙しいな裕太くん...

  • 179名無し2018/11/23(Fri) 19:19:42ID:kwODEyOA=(1/7)NG報告

    >>176
    服はラニのパクリなのね

  • 180名無し2018/11/23(Fri) 19:19:45ID:Y1NDMyNzM(1/1)NG報告

    彷徨海のキャプテンがワンカットごとにちょいちょいいるシーンでスクリームドーパントの写真のアレを彷彿とさせて変な笑いが止まらないんだけどどうしよう

  • 181名無し2018/11/23(Fri) 19:20:49ID:Y2NDAzNDA(1/12)NG報告

    >>162
    このシーンのオビワン、クワイガンをやられた恨みで暗黒面に落ちかけてるんだよね

  • 182名無し2018/11/23(Fri) 19:22:45ID:U1OTc2MjI(1/2)NG報告

    >>176
    電光超人はゲームにも入れるのか(違う

  • 183名無し2018/11/23(Fri) 19:23:19ID:k4OTE4NjQ(7/60)NG報告

    >>166
    というか万丈、路上で戦兎の発明品販売なんてしてたら黒髪万丈と香澄さんにばったり会ったりしない?その場合同じ馬鹿だから気が合いそうだけど

  • 184名無し2018/11/23(Fri) 19:24:14ID:U1OTc2MjI(2/2)NG報告

    >>168
    光を求めた結果30分ずれてゴールデンになったバッタの兄貴・・・

  • 185名無し2018/11/23(Fri) 19:26:25ID:I2NjE3Njk(2/2)NG報告

    >>179 アトラス院の制服は統一されたデザインだから
    少しくらい調べてから話した方がいいんじゃない?

  • 186名無し2018/11/23(Fri) 19:26:34ID:cwNTUzNTQ(4/13)NG報告

    >>179
    パクリも何もアトラス院の制服だぞ とマジレス

  • 187名無し2018/11/23(Fri) 19:26:53ID:Q1NTQyNjg(3/19)NG報告

    >>185
    その人雑談スレで荒らしてた人だからスルーでいいよ

  • 188名無し2018/11/23(Fri) 19:27:32ID:I5NTYyNjM(2/2)NG報告

    >>179
    それは学ランのキャラに対して弦ちゃんのパクリっていうレベルで愚かな発言ぞ

  • 189名無し2018/11/23(Fri) 19:28:32ID:U3MDY3MjY(2/19)NG報告

    >>137
    隠密系に移行したのと内乱による潰し合いでシスが途絶えるのを止めるために師匠と弟子は常に1人ずつの掟が生まれたんだよね

    マルガスの頃は殆どの上級シスがジュヨー使うとか凄まじい時代だったらしい

  • 190名無し2018/11/23(Fri) 19:28:50ID:kwODEyOA=(2/7)NG報告

    >>185
    あれ?アトラス院の制服ってこれじゃなかったっけか?

  • 191名無し2018/11/23(Fri) 19:29:00ID:U4MTk2Mjc(1/1)NG報告

    >>184
    光(かわいい妹)を手に入れたからな30分ずれた兄貴は

  • 192名無し2018/11/23(Fri) 19:29:20ID:Q1NTQyNjg(4/19)NG報告

    そう言えばここ型月板でもあったんだな

  • 193名無し2018/11/23(Fri) 19:31:52ID:k2Njk1MjI(6/15)NG報告

    >>192

    俺もここ最近特撮の話題目当てで来てたから時々忘れそうになる

    ここのいいところは型月と特撮のクロスオーバー妄想を語り合えるところだよね

  • 194名無し2018/11/23(Fri) 19:35:31ID:gwOTkwOTk(1/13)NG報告

    >>177
    尊士のアクションスゲーわ
    魔戒騎士時代はどんな鎧着ていたのか気になる

    魔導ホラーは生物学的にはホラーなんだろうけど魔界のホラーが取り付いた存在じゃないからな
    ゼドムの種子がホラーの卵的なものならホラー食いホラーでも食えそうだけどあれ元はただのホラー強化&洗脳アイテムだからな

  • 195名無し2018/11/23(Fri) 19:38:36ID:E0NzU2MjQ(5/31)NG報告

    >>189
    つまりマルガスの時代はダースモールクラスが大量に存在すると……恐ろしい

  • 196ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 19:40:20ID:k3MjY5MTU(4/20)NG報告

    >>193
    俺が清姫清姫言ってても文句言われないしいいわー
    まあ最近は自重してあまり言ってないけど

  • 197名無し2018/11/23(Fri) 19:41:35ID:A3NTA3ODA(1/2)NG報告

    流れをぶったぎってすまない
    久々にオーブ見返して思ったんだけど、マガタノオロチって不完全な肉体形成で弱点が出来てたから倒せてたけど、万全の状態で誕生してたら多分バッドエンド直行だったよね
    なんかそういう(理由付けはもちろんいるけど)偶然で勝利を掴む展開好き

  • 198名無し2018/11/23(Fri) 19:41:39ID:k4OTE4NjQ(8/60)NG報告

    >>193
    ここの最初期から型月キャラに似合う仮面ライダーベルトとか話題になってたしな、士郎は映司と似てる内面(空の欲望)だからオーズの変身資格あるんじゃないかと言われてたし、なおエグゼイド小説版が出てからは士郎は映司と永夢のハイブリットに見えてしかたない

  • 199名無し2018/11/23(Fri) 19:43:55ID:U3MDY3MjY(3/19)NG報告

    >>195
    マルガスより更に200年前には1300年に渡ってシス皇帝の座についてたヴァルコリオンって奴がいてぇ…

  • 200D to my l to F2018/11/23(Fri) 19:46:48ID:gzMTc1MjM(3/56)NG報告

    >>190
    シオン可愛い

  • 201名無し2018/11/23(Fri) 19:47:27ID:k4OTE4NjQ(9/60)NG報告

    >>196
    その欲望、解放しろ(清姫成分注入)

  • 202名無し2018/11/23(Fri) 19:48:18ID:gwOTkwOTk(2/13)NG報告

    >>195
    モール級どころかシディアスですら中の上か上の下になってしまうレベルの時代だったから…
    無論ジェダイ側もヨーダがそのレベルになってしまうぐらい凄まじかった模様

    直接戦争してるとフォースの規模そのものはジェダイもシスも強くなるらしい

  • 203名無し2018/11/23(Fri) 19:49:31ID:EzMDQxMzQ(2/22)NG報告

    >>197
    地球に来てパワーアップしたりさらに進化できるチャンス手に入れたエボルトだがそのパワーアップの過程で感情手に入れたせいで慢心舐めプ始めたせいで負けたりとか?

    俺を裏切ったお前ら滅ぶの当然だろwwwとか
    ブラッドたち嗤ってたくせにさっさと地球滅ぼせやと言ってたあいつらの方がただしかったという皮肉

  • 204D to my l to F2018/11/23(Fri) 19:49:48ID:gzMTc1MjM(4/56)NG報告

    >>194
    二刀流だから西(関西?西日本?)の管轄の魔戒騎士だった可能性は高い

    そういや流我シリーズにも零狼出す予定はあったらしいから尊士はそのつながりのあるキャラだったのかもしれないね

  • 205名無し2018/11/23(Fri) 19:49:51ID:M5Mzk3OTQ(1/1)NG報告
  • 206名無し2018/11/23(Fri) 19:51:27ID:Y0NzkzNjg(4/7)NG報告

    >>185
    つまりシオンもノーパン.....!?

  • 207D to my l to F2018/11/23(Fri) 19:52:51ID:gzMTc1MjM(5/56)NG報告

    >>203
    ファイナルショーで感情手に入れて歓喜と愉悦を覚えたものの、自分の変化に「恐怖」を覚えてて
    心折っても諦めない戦兎達が怖かったとか、この調子だと絶対自分は負ける…とかは気づいてた、とか後付けにしろ補足としては綺麗に感じたな

  • 208名無し2018/11/23(Fri) 19:53:10ID:E0NzU2MjQ(6/31)NG報告

    >>199
    >>202
    やっぱり古代はインフレ極めてんな……
    やり過ぎて映像作品以外レジェンズになってしまったが

  • 209名無し2018/11/23(Fri) 19:54:03ID:k2Njk1MjI(7/15)NG報告

    >>201

    割と真面目に檀黎斗神やウルトラマンヒカリならアイアンマンガシャットとかサーヴァントカプセルとか作れそうじゃね?

    檀黎斗は2次創作でやりたい放題いろんな作品のキャラのガシャット作ってるのを見かける

  • 210D to my l to F2018/11/23(Fri) 19:54:19ID:gzMTc1MjM(6/56)NG報告

    >>205
    また土屋兄貴は可愛い顔してるけども!

    こっちだよJK!君じゃない!

  • 211名無し2018/11/23(Fri) 19:54:50ID:g4NzYzOTM(1/8)NG報告

    >>206
    勘違いしてはいけない。パンツはかないのはラニ個人の思考だよ

  • 212名無し2018/11/23(Fri) 19:55:21ID:cwNTUzNTQ(5/13)NG報告

    >>207
    それでも結局敗因は幻さん相手の舐めプだったようなもんだと思うと、アイツはもう魂が舐めプを起源としていたのでは……?

  • 213名無し2018/11/23(Fri) 19:56:28ID:A1OTYyMDU(3/18)NG報告

    関係ないが絶版おじさんverのBurning my soulが色々とすごい

  • 214名無し2018/11/23(Fri) 19:57:53ID:U3MDY3MjY(4/19)NG報告

    >>208
    一応フォースの規模は昔の方が強かったけどフォースやライトセーバーを扱う技術の練度自体は映画時代のが高いらしい

  • 215名無し2018/11/23(Fri) 19:58:08ID:E5MzkwMDE(1/1)NG報告

    >>209
    >檀黎斗は2次創作でやりたい放題いろんな作品のキャラのガシャット作ってるのを見かける

    一時期前の型月キャラが他作品キャラ相手に無双する最悪な二次創作思い出すな

  • 216名無し2018/11/23(Fri) 19:59:12ID:YzOTAyMDE(5/29)NG報告

    >>204
    そういえば零と兄弟子のバドは西の管轄の騎士だったね

    雷牙の時代だと管轄が色で分けられてるんだよな…

  • 217名無し2018/11/23(Fri) 20:00:32ID:YzOTAyMDE(6/29)NG報告

    金狼感謝祭開幕から不穏なんですけど!

  • 218名無し2018/11/23(Fri) 20:01:00ID:k4OTE4NjQ(10/60)NG報告

    >>197
    ジードでのベリアル最終決戦はゼロの捨て身のベリアルの強化封じとかケンがジードの変身まで時間稼ぎもあるけど何万年の戦闘経験値あるベリアルに対して新米ウルトラマンのジードが勝つことができた要因が分身能力の数と連携で経験をカバーしたり、一対一ではベリアルの理解者になったジードに精神を揺さぶられて本気を出せなくなって光線の撃ち合いで負けるってところがいい、多分ベリアルの息子であるジードだからこそ勝てた戦いだと思う

  • 219D to my l to F2018/11/23(Fri) 20:01:44ID:gzMTc1MjM(7/56)NG報告

    >>206
    天才かよ戦兎!

  • 220新伝導師(明けの箒星)2018/11/23(Fri) 20:02:40ID:EyMjI1MTc(1/2)NG報告

    出先やん
    インターネッツ見るやん
    introきてるやん
    出来ないやん

  • 221D to my l to F2018/11/23(Fri) 20:02:49ID:gzMTc1MjM(8/56)NG報告

    >>216
    カバーする範囲とかが広くなったからかな?

  • 222名無し2018/11/23(Fri) 20:05:04ID:g4NzYzOTM(2/8)NG報告

    タジャドルライドウォッチ欲しかったなあ(朝早くから今さっきまで仕事だった者並感)

  • 223名無し2018/11/23(Fri) 20:06:45ID:EzMDQxMzQ(3/22)NG報告

    >>213
    今作品に全く関係ない前作の役者兼歌手
    本家より発売速いカバー
    とかいろいろ謎が多すぎる

  • 224名無し2018/11/23(Fri) 20:10:48ID:A3NTA3ODA(2/2)NG報告

    >>218
    ベリアルも最初は舐めプしてたけど、さすがに押されてギガバトを取り出した時にはもう遅いってのいいよね
    それで一斉攻撃食らっても(ギガバトは壊れたけど)通常形態に戻るだけってのもベリアルの株を落とすことなくジードに見せ場を作るいい演出だったと思う

  • 225名無し2018/11/23(Fri) 20:12:55ID:IyMTM2ODA(1/1)NG報告

    >>223
    貴水さんが仮面ライダーを愛してくれていたから出たアルバムだと思う

  • 226名無し2018/11/23(Fri) 20:14:56ID:Y2NDAzNDA(2/12)NG報告

    >>202
    ダースシディアスでそのレベルなら歴史重ねる度に弱体化していってるね…
    スノークとかよく分からないまま死んじゃったし再登場あるよね…

  • 227名無し2018/11/23(Fri) 20:18:34ID:k4OTE4NjQ(11/60)NG報告

    >>202
    アナキンってその時代に生まれてたらムスタファーの時よりも強くなってたよね?ただでさえ才能の塊なのにフォースが強大になりやすい時代だから

  • 228名無し2018/11/23(Fri) 20:21:18ID:A1OTYyMDU(4/18)NG報告

    >>209
    黎斗の場合はそうやって作ったガシャットをクロスオーバー先の敵に奪われて、窮地に陥るまでがテンプレな気もする
    技術力はあっても使いこなす才能はイマイチだし

  • 229名無し2018/11/23(Fri) 20:22:27ID:U3MDY3MjY(5/19)NG報告

    >>226
    シスの場合は力の規模を拡げても身内同士で潰し合いになるから隠密に移行した希ガス(ジェダイの目を誤魔化す意図もあるけど)

    ヨーダ、シディアス、モールが過去の時代に生まれてたら映画の時代よりも遥かに力を付けてたんじゃない?(戦死の可能性も高くなるが)

  • 230名無し2018/11/23(Fri) 20:23:23ID:Y5Mjc4Mjg(1/1)NG報告

    >>222
    もう転売するとき買った時よりも安くする法律作ってくれ

  • 231名無し2018/11/23(Fri) 20:24:41ID:gwOTkwOTk(3/13)NG報告

    >>227
    下手すりゃ歴代最強のシスと言われてるキューンすら遥かに超えたかもね

    ザワンズを越えられる時点で他とは一線を画す

  • 232名無し2018/11/23(Fri) 20:28:17ID:QzNzU0MTU(1/1)NG報告

    帰ってきたら神牙生放送始まってた、やばいやばい

  • 233名無し2018/11/23(Fri) 20:30:12ID:M5NDUzMjA(1/3)NG報告

    今更だけどマコト兄ちゃんとノッブって「兄弟の未来を奪った」って点で繋がってるんだなって気付いた(仮面ライダースペクター見返した並感)

  • 234名無し2018/11/23(Fri) 20:31:12ID:Q0NDg4ODc(4/4)NG報告

    ファンからのプレゼントがヘアケア商品ばかりは草

  • 235名無し2018/11/23(Fri) 20:31:25ID:gwOTkwOTk(4/13)NG報告

    アナキンの闇堕ちの経緯はナッドに近い部分があるかなあ
    ナッドもオーダーから認められなかったことが闇堕ちの原因だったし

  • 236名無し2018/11/23(Fri) 20:34:57ID:E0NzU2MjQ(7/31)NG報告

    >>227
    ザワンズも「私たちと同じ鍛え方をすれば」云々言ってたし時代や鍛え方によっては神レベルに強くなった可能性は高い

  • 237名無し2018/11/23(Fri) 20:35:19ID:Q1NTQyNjg(5/19)NG報告

    >>224
    更にそこから永久追放空間内での本当の最終決着
    ベリアルを理解するリク、ベリアルから追い出されるレイブラッド星人そしてベリアルが父という事を受け入れるリク(ジード)とあの流れはウルトラシリーズの中でもかなり好きな流れ

  • 238名無し2018/11/23(Fri) 20:37:51ID:gxODA5ODE(4/4)NG報告

    >>231
    エグザキューンは完全に出す作品間違えてると実感する…

  • 239名無し2018/11/23(Fri) 20:40:27ID:AxNTI4MDU(1/35)NG報告

    怪獣娘黒みてきた、話も面白いし、ブラックスターズもペガッサもガタノゾーアも可愛かった
    お昼に言ったのに劇場グッズのラバストシルバーブルーメ以外皆売り切れてたんだけど

  • 240D to my l to F2018/11/23(Fri) 20:40:47ID:gzMTc1MjM(9/56)NG報告

    >>237
    ベリアルも「息子」という記号から「ジード」というん「息子個人」として散るのも良かった

    戦士としては認めてたけどさらに血を分けた子として認めた、てのはリクの物語の終わりと新たな始まりで感動的だった

  • 241D to my l to F2018/11/23(Fri) 20:41:29ID:gzMTc1MjM(10/56)NG報告

    >>239
    みんな可愛かったし、ノーバ推しだけどブルーメ可愛くて好きなんだけどな

  • 242ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 20:43:45ID:k3MjY5MTU(5/20)NG報告

    >>223
    仮面ライダー関係無い自分のアルバムに現行ライダーの挿入歌のカバーを収録し本家より先に発売
    しかも特典がクロノスクリアファイルとか…
    今年のハロウィンではライブで正宗の格好したとか聞いたしこの人自分の役好き過ぎでしょ

  • 243名無し2018/11/23(Fri) 20:44:03ID:Q1NTQyNjg(6/19)NG報告

    今回のペガッサ星人はペガじゃない方だっけ?

  • 244名無し2018/11/23(Fri) 20:46:30ID:AxNTI4MDU(2/35)NG報告

    >>241
    ブルーメもあんまり残ってたなかったし、もともと入れた数が少なかったのか
    よく売れたのか

  • 245ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 20:47:21ID:k3MjY5MTU(6/20)NG報告

    怪獣娘黒が近くでやってないのでヒットして上映館が増えて近くでもやってくれることを願う
    まだ上映館数が少ない頃にギンガの劇場スペシャルやってくれてたのになぁ…なんで怪獣娘はやらないんだ…

  • 246名無し2018/11/23(Fri) 20:47:31ID:M5NDUzMjA(2/3)NG報告

    >>242
    岩永さんも他のバラエティでデンジャラスゾンビのポーズしたりするし、その辺も親子揃ってって感じする

  • 247名無し2018/11/23(Fri) 20:47:54ID:U3MDY3MjY(6/19)NG報告

    >>236
    ただアナキンの才能はジェダイシス両成敗のためにフォースが完全に開花させないこと前提で与えた感があるからなぁ…
    いずれのルート辿っても弱体化イベに出くわしそうではある

    ただ同じくフォースの申し子であるファーザーが後継者として迎え入れたいって言ってたからザワンズの後継者になってたら弱体化回避できたかも知れない

  • 248名無し2018/11/23(Fri) 20:48:07ID:AxNTI4MDU(3/35)NG報告

    >>243
    ペガじゃない薄い方のペガッサ星人

  • 249名無し2018/11/23(Fri) 20:48:37ID:YzOTAyMDE(7/29)NG報告

    >>248
    言い方ァ!

  • 250名無し2018/11/23(Fri) 20:48:51ID:M5NDUzMjA(3/3)NG報告

    >>193
    人類最後のマスター:月島翔太 みたいなFGO×ウルトラマン妹ネタは何度か考えたことある
    あかりが宇宙オタクだから天体科関連であるカルデアとも相性良さそうだし、ジャンヌも強さ的にはイマイチだから却ってバランスが良いし、命があっけなく失われる絶望感を感じながらも、妹と共に生きることを選んだ翔太がゲーティアに立ち向かうのとかいいと思うんだが……妹の方の知名度が低いのが悲しい

  • 251名無し2018/11/23(Fri) 20:49:08ID:UwMTIzMjU(2/4)NG報告

    >>242
    絶版おじさんって呼び名を認知してたの草生えた

  • 252ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 20:49:42ID:k3MjY5MTU(7/20)NG報告

    >>248
    薄いって胸の事かァ!
    自分はそっちの方が好きです
    てかなんでペガくんあんな大きいんだ…

  • 253DXミニプラライドウォッチ2018/11/23(Fri) 20:51:27ID:E4NDk0ODQ(2/6)NG報告

    >>252
    貧乳はステータスだ、希少価値だ

    でも大きい事はいい事だから気にするな

  • 254名無し2018/11/23(Fri) 20:51:45ID:Q1NTQyNjg(7/19)NG報告

    >>245
    あれはウルトラマン列伝内(ギンガの放送話数よりも多い分のクール)にギンガがあったから話伸ばしても調整きいたからじゃないかな?
    列伝方式だとクール単位の必要無いし

  • 255名無し2018/11/23(Fri) 20:52:53ID:QzNDcxNzI(4/9)NG報告

    >>248
    逆になんでペガくんは擬人化したらあんなに大きくなるんだ…アレ擬人化怪獣でも結構大きいほうじゃなかったか

  • 256名無し2018/11/23(Fri) 20:55:23ID:YzOTAyMDE(8/29)NG報告

    >>255
    戦闘(ヒロイン)力ってことかも知れん

  • 257D to my l to F2018/11/23(Fri) 20:56:35ID:gzMTc1MjM(11/56)NG報告

    >>248
    ええ子やねんぞ!

  • 258名無し2018/11/23(Fri) 20:57:07ID:AxNTI4MDU(4/35)NG報告

    >>255
    元の擬人化ペガッサ星人との差別化だったんだろうけど、なんだろうリクが実は巨乳好きとか

  • 259名無し2018/11/23(Fri) 20:58:18ID:c0MDMwNDM(5/39)NG報告

    >>256
    ベリアルの息子と釣り合う真ヒロインだからな
    やっぱ戦闘力は高くないといかんよ

  • 260名無し2018/11/23(Fri) 20:59:29ID:YzOTAyMDE(9/29)NG報告

    金狼感謝祭終了、また髪の話してた

  • 261名無し2018/11/23(Fri) 21:00:33ID:c0MDMwNDM(6/39)NG報告

    >>250
    ウルトラマン妹は存在知ってても、中身は知らんって人がほとんどだからなぁ
    発売当時もかなり忌避されてたというか、ファンの中でも批判的意見が多かったし
    読んでみるとなかなか面白いのだけどねー

  • 262名無し2018/11/23(Fri) 21:01:28ID:Q4ODI5OTA(1/6)NG報告

    >>218
    ロイメガすら割と瞬殺された全力アトロシアス相手に終始劣勢だったとはいえ食い下がって勝つチャンスに繋げたゼロビヨンドも地味に凄いよね。

  • 263名無し2018/11/23(Fri) 21:04:45ID:c4ODkwOTk(1/3)NG報告

    金曜ロードショーのハリポッター見てたらいきなりダンブルドア校長死んだと説明されて吹いた

  • 264名無し2018/11/23(Fri) 21:04:49ID:AxNTI4MDU(5/35)NG報告

    >>261
    イーハトン星人大好き、あとゾフィーの妹分(自称)も良いよね

  • 265名無し2018/11/23(Fri) 21:06:53ID:g4NzYzOTM(3/8)NG報告

    >>245
    だって怪獣の美少女化なんて超ニッチなジャンルですもの・・・

  • 266名無し2018/11/23(Fri) 21:08:12ID:AxNTI4MDU(6/35)NG報告

    >>265
    ジードどころかアニゴジとも客層が違ってる気がした

  • 267D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:08:54ID:gzMTc1MjM(12/56)NG報告

    >>258
    公式動画での展開的にこの世界のリクとペガはヤルことやってるネ

  • 268名無し2018/11/23(Fri) 21:09:07ID:YzOTAyMDE(10/29)NG報告

    >>262
    最終的な決着こそジードに譲ったけど、分解酵素叩き込んで宇宙の崩壊を止めたのはゼロだからね

  • 269名無し2018/11/23(Fri) 21:09:10ID:Q4ODI5OTA(2/6)NG報告

    >>245
    いつもウルトラ関連上映してるとこはやらなくていつもやってないところが上映するらしいわ。まあ、どっちも交通費だけで映画代よりかかるけどな!

  • 270名無し2018/11/23(Fri) 21:09:20ID:I0MzE3Mzg(1/1)NG報告

    みんなプロモカード何当たった?

    聞くところによるとガタノゾーアが最高レアらしい

  • 271名無し2018/11/23(Fri) 21:10:19ID:EyNjk2ODU(2/6)NG報告

    今回はカツ兄とイサミの気持ちが一つじゃなかったからルーブになれなかったけど、次回は気持ちが一つになってルーブになるみたいだね

  • 272名無し2018/11/23(Fri) 21:11:42ID:E0NzU2MjQ(8/31)NG報告

    >>247
    1の弱体化イベントがドゥークとの戦闘
    2の弱体化イベントがチノ=リ

    まだ腕一本なら何とかなったが四肢は流石にフォースを増幅させるのは無理だな

  • 273D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:12:47ID:gzMTc1MjM(13/56)NG報告

    >>270
    1週目はブラックちゃんとガタノちゃんか

    ブラックちゃんだった

  • 274名無し2018/11/23(Fri) 21:14:11ID:c0MDMwNDM(7/39)NG報告

    >>264
    アムールさん、ウルトラ兄弟に続いて地球防衛任されてるほどだから優秀よね
    最後は不意打ちとは言え、イーハトン星人をしっかり仕留めてるし、記憶の操作(キス)も出来る

    一方ジャンヌときたら……光の国にもゆとりってあるのね……

  • 275名無し2018/11/23(Fri) 21:14:20ID:k4OTE4NjQ(12/60)NG報告

    >>267
    ベリアル「俺にもついに孫が…」

  • 276D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:17:05ID:gzMTc1MjM(14/56)NG報告

    >>275
    おめでとうございます陛下


    割とペガ♀、リクの話も見たいというかね
    幼馴染で同棲してて、互いの理解者で、だし。
    甘酸っぱいのに悶えたい

  • 277名無し2018/11/23(Fri) 21:21:23ID:AxNTI4MDU(7/35)NG報告

    >>270
    ブラックちゃんだった

    人類最後のマスターブラックちゃんの地球侵略計画だ

  • 278D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:21:33ID:gzMTc1MjM(15/56)NG報告

    >>274
    ゼロが力を求めたきっかけに、訓練生時代のゼロ達を襲撃してきた宇宙人達がいて何も出来ず目の前で仲間が倒されるのを見るしかなくて無力感に打ちひしがれた、てのがボイスの語る暴走する前のゼロだけどそんな思いを後輩がしてるのにさぁ…

    ゼロ達の世代はみんな若くして優秀で科学者、文化人、戦士と才気溢れてたけどその前の世代はポワポワしてんのかね?

  • 279名無し2018/11/23(Fri) 21:22:09ID:cxNDI3OTM(1/16)NG報告

    ネビル「190!?いくらなんでも多すぎる・・・」

  • 280名無し2018/11/23(Fri) 21:22:12ID:k1ODk1NDU(2/10)NG報告

    >>264
    イーハトン星人、幾つの文明を滅ぼしながらも、ウルトラマンですら遭遇しないとかヤバすぎるよね……本編だとギャグ調の雰囲気に流されてたけどウルトラマンですら未然に防ぐことが出来ない悪が宇宙にはまだ居るってことだし……
    そんな厄介な宇宙人の行動原理がたまたま通りかかった好みの男の子と二人きりの世界を作るためってのがいいよね……

    >>274
    記憶操作キスはアムール固有なのか、ウーマン固有なのか光の国の住人全員に備わった能力なのか……

  • 281D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:22:26ID:gzMTc1MjM(16/56)NG報告

    >>277
    マシュや幼いサーヴァントを可愛がりそう

    あと褒めて伸ばすタイプな感じ

  • 282名無し2018/11/23(Fri) 21:23:02ID:c0MDMwNDM(8/39)NG報告

    >>276
    しかし、仮に2人の間に子供が出来たとしても、その子はリクと同様、ベリアルの血が齎す力と運命に苦しみそうなのがな……

    その結果色々拗らせて、
    リクよりもベリアルお爺ちゃんカッコいい!
    俺が跡を継いであげなくちゃ!
    とか言い出したらどうしよう……

  • 283名無し2018/11/23(Fri) 21:23:03ID:YzNDI0Nzc(4/6)NG報告

    >>275
    ダークネスファイブとかが怪獣墓場から自力でお祝いの品持って馳せ参じそうだなー
    あれ?この世界平和じゃね?

  • 284名無し2018/11/23(Fri) 21:25:49ID:YzOTAyMDE(11/29)NG報告

    >>278
    いいとこの子で甘やかされてた説を挙げてみる

  • 285名無し2018/11/23(Fri) 21:26:14ID:czNTUyNjA(6/16)NG報告

    >>276
    というか、マジで怪獣娘の世界を舞台にしたウルトラマンが観たい。

    主人公の少年がウルトラマンで、ヒロインが怪獣娘って感じのやつ。

  • 286名無し2018/11/23(Fri) 21:26:20ID:g3MTc0MTQ(2/6)NG報告

    >>275
    あいつ、また孫自慢のウルトラサイン送って来た…

  • 287ナハトヴェノム2018/11/23(Fri) 21:26:29ID:g0OTAzOTg(1/3)NG報告

    >>248
    ソコがええやん(鋼の意志)
    まぁ、胸部装甲は薄くても厚くてもどっちもオッケーなのじゃが
    >>251
    Twitterでことある事に「絶版ダァアアアアアア!!(皆買ってね♪)」みたいな事してるし、メチャクチャ気にいってるのよな

  • 288フランシス風間アルト愛染2018/11/23(Fri) 21:27:12ID:M5MzgwODI(1/2)NG報告

    >>277
    何!人類最後のマスターBLACKSANだと!

  • 289D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:27:50ID:gzMTc1MjM(17/56)NG報告

    >>282
    それ声が津田さんじゃない?

  • 290名無し2018/11/23(Fri) 21:28:55ID:k2Njk1MjI(8/15)NG報告

    >>276

    『ジードいやリクよ、一つ忠告しておく…好きな人ができるのはいい、だがあんまり女にうつつを抜かし過ぎてもダメだぞ。特に『女に色仕掛けで変身アイテムを盗まれたり』露骨に態度を変えるなんぞ!男の恥だ!腰抜けだ、いいな!!』

  • 291名無し2018/11/23(Fri) 21:29:00ID:k1ODk1NDU(3/10)NG報告

    >>284
    お兄ちゃんが任務で亡くなってること考えると妹には同じ目にあって欲しくなくて危険から遠ざけたって可能性もあるかな……

  • 292名無し2018/11/23(Fri) 21:29:16ID:c0MDMwNDM(9/39)NG報告

    >>278
    ジャンヌは宇宙警備隊員だった実兄を怪獣との戦いで亡くしてるのよ
    その分他者を守るって気持ちは強いのだけど、なにぶん生来の超ドジっ娘なので、やることなすこと全部空回りしてるというか……

    ただ、月島兄弟への思い入れは極めて強い
    2人を守る為ならベリアルのように光の国を敵に回しても構わないと啖呵切るレベルで

  • 293名無し2018/11/23(Fri) 21:29:57ID:k4OTE4NjQ(13/60)NG報告

    >>274
    ジードに先輩風吹かせようとして「ではビームの打ち方を教えます」みたいなこと言って「あ、それは初めて変身した時に覚えました」って言われて打ちひしがれるジャンヌが見たい(愉悦)

  • 294名無し2018/11/23(Fri) 21:30:19ID:c4ODkwOTk(2/3)NG報告

    なんでハリポタのゴブリン達は可愛いんだろうか

  • 295名無し2018/11/23(Fri) 21:30:56ID:cxNDI3OTM(2/16)NG報告

    ハーマイオニーの胸元エロ過ぎる

  • 296天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 21:31:16ID:Y1NjM1NjM(1/15)NG報告

    >>263
    しゃーない、2作品前で死ん.でるからしゃーないんや

  • 297名無し2018/11/23(Fri) 21:31:18ID:UwNzY4MDU(1/1)NG報告

    >>290
    ゼロの母親アンヌ説の何がダメって、本来の任務ほっぽり出して女作って挙句子供まで出来てたとかもう変な親父ってネタにできるレベル超えちゃうからなんだよな…

  • 298名無し2018/11/23(Fri) 21:31:52ID:AxNTI4MDU(8/35)NG報告

    >>290
    変身アイテムを奪う外道な宇宙人に引っかからないためにも

  • 299名無し2018/11/23(Fri) 21:32:38ID:k2Njk1MjI(9/15)NG報告

    >>293
    メビウス『先輩風吹かせようにも後輩たちがオラオラ系過ぎて無理』

  • 300名無し2018/11/23(Fri) 21:32:41ID:c4ODkwOTk(3/3)NG報告

    >>296
    最終章だから仕方ないけどスレ画効果もあってか笑っちゃう

  • 301名無し2018/11/23(Fri) 21:33:03ID:QzNDcxNzI(5/9)NG報告

    >>299
    うーんこの個性溢れる後輩達…

  • 302名無し2018/11/23(Fri) 21:34:04ID:EyNjk2ODU(3/6)NG報告

    しかし対怪獣拘束システムを弾き返すとは強いなゴモラ

  • 303名無し2018/11/23(Fri) 21:34:06ID:c0MDMwNDM(10/39)NG報告

    >>293
    い、一応ジャンヌだって光線撃てるし……!
    ジャンヌシュートって立派な名前あるし……!

    撃ってる場面は空想シーンだけだけどな!

  • 304名無し2018/11/23(Fri) 21:34:08ID:Q1NTQyNjg(8/19)NG報告

    >>298
    まず落とさない事だな(ヒカル見ながら)

  • 305名無し2018/11/23(Fri) 21:34:27ID:k4OTE4NjQ(14/60)NG報告

    >>299
    オーブに関しては本編始まる前から下手なウルトラマンよりも実戦積んでるから…それに最初に変身した時は光線打つの失敗してるし

  • 306名無し2018/11/23(Fri) 21:34:51ID:Y2NDAzNDA(3/12)NG報告

    >>295
    ハリーの筋肉が逞し過ぎる

  • 307名無し2018/11/23(Fri) 21:35:08ID:Q1NTQyNjg(9/19)NG報告

    >>305
    一方で何も知らずに出しちゃう人も

  • 308名無し2018/11/23(Fri) 21:36:21ID:YzOTAyMDE(12/29)NG報告

    >>305
    そう考えると戦士としての経験そのものはガイさんより上なジャグラーが強くないはずはないんだよね

    ダークリング消滅シーンのインパクトが強すぎるけど

  • 309名無し2018/11/23(Fri) 21:36:25ID:k1ODk1NDU(4/10)NG報告

    礼堂ヒカルとかいう初変身からノッリノリで戦闘して必殺技まで撃つ冒険家志望

  • 310D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:37:06ID:gzMTc1MjM(18/56)NG報告

    >>299
    なんでや!ガイさんとかエックス&大地とかリクとか物凄い先輩リスペクトするような子達やぞ!

    >>292
    >>291
    そうだった…忘れてたわ…
    ゆとり世代、ときたからこういった書き方したけど侮辱だな失敬しました

  • 311名無し2018/11/23(Fri) 21:37:46ID:U3MDY3MjY(7/19)NG報告

    >>296
    ファンタスティックビーストみたけどダンブルドアが闇堕ちして魔法省がホモの手に堕ちた世界線も見たしたねぇ!
    マグルじゃなくノンケや女性が虐げられる魔法界も見たい…見たくない?

  • 312名無し2018/11/23(Fri) 21:38:07ID:Q1NTQyNjg(10/19)NG報告

    >>309
    怪獣も使いこなすのが凄い

  • 313名無し2018/11/23(Fri) 21:38:23ID:k1ODk1NDU(5/10)NG報告

    >>293
    一応、変身の間隔はジャンヌの方が短いから……(ジードが20時間の冷却が必要なのに対してジャンヌは12時間)

  • 314名無し2018/11/23(Fri) 21:39:20ID:kyNTMyNjc(1/1)NG報告

    >>135
    ヤメルンダ!!

  • 315名無し2018/11/23(Fri) 21:39:53ID:Y2NDAzNDA(4/12)NG報告

    >>311
    グリデルとのラブコメでも始めるのかな

  • 316名無し2018/11/23(Fri) 21:40:37ID:c0MDMwNDM(11/39)NG報告

    >>309
    ショウ:ビクトリアンの戦士として武術の心得有り
    大地:Xio隊員として最低限度の戦闘技術有り
    ガイ:元救急隊員且つ千年単位の戦闘経験有り
    リク:ベリアルの遺伝子が最強過ぎる
    湊兄弟:ド素人

    ヒカル:半端ねえ力を感じるぜ! すご過ぎるぜギンガ! あとお前が待ってる奴らは俺が倒してきたぜ!

    やっぱヒカルさんおかしいよ……

  • 317名無し2018/11/23(Fri) 21:40:48ID:g3MTc0MTQ(3/6)NG報告

    >>309
    ショウ→ビクトリアンの戦士として鍛錬を積んでいた
    大地→エックスがサポートしてくれた
    ガイ→ジャグラーがサポートしてくれた
    リク→レムがサポートしてくれた
    カツミ&イサミ→2人がかりだったのでなんとかなった

    ヒカルは何で初戦闘であんな機敏に動けたんだよ…

  • 318ナハトヴェノム2018/11/23(Fri) 21:40:57ID:g0OTAzOTg(2/3)NG報告

    >>193
    型月のマスター(サーヴァント)に合う特撮の人物

    とかもやってたなぁ、いやぁ懐かしい

  • 319D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:41:52ID:gzMTc1MjM(19/56)NG報告

    >>317
    リクはベースがベースといえど凄まじく強かったなと

  • 320名無し2018/11/23(Fri) 21:41:53ID:cxNTIxOTg(1/1)NG報告

    ヂリバーの肩書きは幽愁暗恨怪獣か

  • 321名無し2018/11/23(Fri) 21:42:07ID:Q1NTQyNjg(11/19)NG報告

    >>313
    尚ジードのその後・・・

  • 322名無し2018/11/23(Fri) 21:42:26ID:k4OTE4NjQ(15/60)NG報告

    >>311
    アバーフォース「マジではっ倒すぞ、ばか兄」

  • 323ナハトヴェノム2018/11/23(Fri) 21:42:48ID:g0OTAzOTg(3/3)NG報告

    >>309
    冒険家目指すなら度胸も要るしな!(多分違う)

  • 324名無し2018/11/23(Fri) 21:43:37ID:YzOTAyMDE(13/29)NG報告

    ルーブジャイロのインターバルは描写を見る限りそんなに長くはなさそうだよね

    ガイさんなんかほぼ間をおかずに再変身してたけど

  • 325名無し2018/11/23(Fri) 21:44:03ID:Y2NDAzNDA(5/12)NG報告

    特に理由はないけどロンのアーツを宣伝したくなった

  • 326名無し2018/11/23(Fri) 21:44:40ID:k4OTE4NjQ(16/60)NG報告

    >>313
    ジードの変身時間ってストルム星人がわざとそういう風にした欠陥なのかクローンゆえの欠陥なのかどっちなんだろ?

  • 327ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 21:44:50ID:k3MjY5MTU(8/20)NG報告

    >>313
    強い分コストが高いって事だしまあ…ウルティメイトファイナル?アレはチートだから例外だよ

  • 328名無し2018/11/23(Fri) 21:45:07ID:U3MDY3MjY(8/19)NG報告

    >>325
    結構出来が良い…良くない?

  • 329名無し2018/11/23(Fri) 21:45:39ID:k1ODk1NDU(6/10)NG報告

    ヒカルとショウなんかビクトルギエルに対して変身時間が限られてるから交互に変身して時間稼ぐみたいな作戦を取ってたよね

  • 330名無し2018/11/23(Fri) 21:45:42ID:c0MDMwNDM(12/39)NG報告

    >>322
    妹の葬儀で、世界最高の魔法使いの鼻っ面を物理的にへし折った常識人来たな……

  • 331名無し2018/11/23(Fri) 21:45:54ID:QzNDcxNzI(6/9)NG報告

    >>325
    なんだろ…顔がそこはかとなく笑いを誘ってくる…

  • 332名無し2018/11/23(Fri) 21:46:54ID:YzOTAyMDE(14/29)NG報告

    >>326
    ゼロやフクイデもインターバルは置いてたのでライザーの仕様だと思う

  • 333名無し2018/11/23(Fri) 21:47:36ID:Q1NTQyNjg(12/19)NG報告

    >>332
    (怪獣のだけど)カプセル煙出てたしな

  • 334名無し2018/11/23(Fri) 21:47:38ID:Y2NDAzNDA(6/12)NG報告

    >>328
    ハリーポッターのアーツシリーズでは一番再現度高いよ
    新作のマルフォイは開発中らしいけど

  • 335名無し2018/11/23(Fri) 21:48:15ID:cxNDI3OTM(3/16)NG報告

    ルーナヤバいわ。美しさとエロさと儚さが限界突破してる。ネビルが惚れるのもわかる

  • 336DXミニプラライドウォッチ2018/11/23(Fri) 21:49:41ID:E4NDk0ODQ(3/6)NG報告

    とりあえず今回はゆっくり目
    マジックダイヤルファイター

  • 337名無し2018/11/23(Fri) 21:50:19ID:cxNDI3OTM(4/16)NG報告

    マクゴナガル先生格好いい!

  • 338名無し2018/11/23(Fri) 21:50:32ID:Q4ODI5OTA(3/6)NG報告

    >>316
    他の面子はショウやリクですら苦戦してるのにヒカル君の初戦はギンガになった途端ノーダメでボコボコにしてたからな。

  • 339名無し2018/11/23(Fri) 21:50:34ID:Y2NDAzNDA(7/12)NG報告

    スネイプ先生…

  • 340名無し2018/11/23(Fri) 21:51:16ID:gwNzkwNTA(1/4)NG報告

    >>311
    マジレスするとそういう人達って住み分けがしっかりしてる人の方が大半やぞ。
    ダンブルドアにしても一途では有ったわけだしそんなそういう人が皆そうだみたいな言い方は良くないゾ

  • 341D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:51:48ID:gzMTc1MjM(20/56)NG報告

    >>321
    ゼロに次ぐ最強戦士が誕生したな

    UFジードが点滅する時=心折れかけ

    な敵が出ないことを祈りたい

    どう考えてもやばいやつだし

  • 342名無し2018/11/23(Fri) 21:51:50ID:k1ODk1NDU(7/10)NG報告

    >>292
    兄が守りたかった地球をみたいって理由で単身で地球まで行けるくらいには覚悟決めたら心は強い娘だよね……

  • 343D to my l to F2018/11/23(Fri) 21:52:19ID:gzMTc1MjM(21/56)NG報告

    >>336
    一瞬スチ子かと

  • 344名無し2018/11/23(Fri) 21:52:28ID:k4OTE4NjQ(17/60)NG報告

    フィルチ先生こんな時でも校則守ろうとしてるのがすごい

  • 345ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 21:52:33ID:k3MjY5MTU(9/20)NG報告

    >>338
    初戦どころかジャンキラーに不意打ちされるまで負けどころかタイマー点滅すら無かったからなぁ…

  • 346名無し2018/11/23(Fri) 21:52:37ID:Q1NTQyNjg(13/19)NG報告

    >>341
    単純ダメージは蓄積あるからそっちでなる事はありそう

  • 347名無し2018/11/23(Fri) 21:53:31ID:U4NDM5OTc(1/3)NG報告

    ハリポタでも出るけど、特撮で、相手の動きを巻き戻したり、時間止めたりする演出っていいよね

  • 348天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 21:54:28ID:Y1NjM1NjM(2/15)NG報告

    そういや今更だけどハリポタとかロードオブザリングとかも「特撮」でいいのか?って思ったがアメコミ実写の話してる時点で今更か

  • 349名無し2018/11/23(Fri) 21:54:51ID:k2Njk1MjI(10/15)NG報告

    >>311

    『え?魔術?今魔術つったよね?』ガタッ

  • 350名無し2018/11/23(Fri) 21:54:52ID:cxNDI3OTM(5/16)NG報告

    フィネガンの爆破ッぷり面白すぎる

  • 351名無し2018/11/23(Fri) 21:54:53ID:k4OTE4NjQ(18/60)NG報告

    石像の兵士実は動かしてみたかったマクゴナガル先生かわいい

  • 352名無し2018/11/23(Fri) 21:55:03ID:E0NzU2MjQ(9/31)NG報告

    先生かわいいなオイ

  • 353名無し2018/11/23(Fri) 21:55:07ID:k1ODk1NDU(8/10)NG報告

    >>338
    まぁ、ギンガの場合は序盤の相手も大体初心者が怪獣にダークライブしてた感じだからな

  • 354名無し2018/11/23(Fri) 21:55:08ID:c0MDMwNDM(13/39)NG報告

    マグゴナガル先生可愛いなオイ

  • 355名無し2018/11/23(Fri) 21:56:21ID:AxNTI4MDU(9/35)NG報告

    型月の魔術ってポッターみたいに杖と呪文でポンできるものってないの

  • 356DXミニプラライドウォッチ2018/11/23(Fri) 21:56:54ID:E4NDk0ODQ(4/6)NG報告

    続いてトリガーマシンスプラッシュ

  • 357名無し2018/11/23(Fri) 21:57:02ID:YzOTAyMDE(15/29)NG報告

    しかし、マーク2が3人がかりでトントンだったのに対してギルバリスは3人がかり+最強形態でもしばらく優勢保ってたからさすがク○コテの親玉って感じ

    ゼロに「屁理屈なんざ知ったことかぁぁっ!!」ってバッサリ言われてたのは笑ったけど

  • 358名無し2018/11/23(Fri) 21:57:05ID:k4OTE4NjQ(19/60)NG報告

    陰陽師(野村萬斎)でも言ってたけど名前はこの世でいちばん短い呪いらしいからね、この世で最も恐ろしい闇の魔法使いの名前なんて呼びたくないって思うよね

  • 359名無し2018/11/23(Fri) 21:58:15ID:Q1NTQyNjg(14/19)NG報告

    >>355
    杖はないがリピート?

  • 360名無し2018/11/23(Fri) 21:59:21ID:E0NzU2MjQ(10/31)NG報告

    うおっまぶしっ

  • 361名無し2018/11/23(Fri) 22:00:27ID:cxNDI3OTM(6/16)NG報告

    ルーナ「ハリー・ポッター!はなしをきいて!」かわいい

    あとホグワーツの先生&騎士団のホグワーツ城の結界が吸魂鬼を退けてるのすげえ

  • 362名無し2018/11/23(Fri) 22:01:04ID:g3MTc0MTQ(4/6)NG報告

    >>320
    全員肩書きがカッコいい怪獣ばかりだね
    アニメの方は特撮版みたいに強化された怪獣でるかな?

  • 363DXミニプラライドウォッチ2018/11/23(Fri) 22:01:04ID:E4NDk0ODQ(5/6)NG報告

    んでビクトリーストライカー
    内側に貼るシールはお子様にはちと貼り辛い気が

  • 364名無し2018/11/23(Fri) 22:01:16ID:A3NzIxMjY(3/5)NG報告

    弄ってるだけで笑いがこみ上げてくるとか流石は神

  • 365名無し2018/11/23(Fri) 22:01:46ID:EyNjk2ODU(4/6)NG報告

    そういえば野生のゴモラが超振動波を使うのは今回のルーブで初めてなのか
    本来は掘削用である超振動波を攻撃として使うあたり知能が高い個体だったのかな

  • 366名無し2018/11/23(Fri) 22:01:48ID:k4OTE4NjQ(20/60)NG報告

    今更だけどハリポタ世界って幽霊って概念あるんだよね?ヴォルデモートは幽霊って形で復活したりしないの?

  • 367D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:01:51ID:gzMTc1MjM(22/56)NG報告

    >>346
    疲労や精神攻撃で赤はありそう…

    リクて等身大の若者だけどメンタル鋼だからそんな彼のメンタル攻撃通すとなるとジャック兄さんが経験したような惨劇が来そう

  • 368名無し2018/11/23(Fri) 22:02:15ID:cxNDI3OTM(7/16)NG報告

    双子ォォォォ!

  • 369名無し2018/11/23(Fri) 22:02:58ID:k1ODk1NDU(9/10)NG報告

    >>358
    魔術王「名前呼んだら呪いかけるぞ」

  • 370名無し2018/11/23(Fri) 22:02:59ID:Y5NTMzMjg(1/6)NG報告

    戦いは数だよ

  • 371名無し2018/11/23(Fri) 22:03:08ID:cwNTUzNTQ(6/13)NG報告

    >>353
    エージェント達が人間の心の闇を利用して怪獣にライブさせてたあれ見ててさ
    「プリキュアの怪人呼び出すあれっぽい」って思った人は何人いるだろうか

    俺はそう思ってしまったんだ

  • 372名無し2018/11/23(Fri) 22:03:29ID:A1OTYyMDU(5/18)NG報告

    後輩にあっさり実力を追い抜かれるジャンヌか...

  • 373名無し2018/11/23(Fri) 22:03:36ID:YzOTAyMDE(16/29)NG報告

    >>365
    兄弟よりも暴走したサキを明確な脅威として優先した節があるからあり得るかも

  • 374名無し2018/11/23(Fri) 22:04:41ID:AxNTI4MDU(10/35)NG報告

    二人は幸せなキスをして終了

  • 375名無し2018/11/23(Fri) 22:05:02ID:E0NzU2MjQ(11/31)NG報告

    このロンの野郎め!

  • 376名無し2018/11/23(Fri) 22:06:08ID:cxNDI3OTM(8/16)NG報告

    死喰い人数百人がかかっても壊せなかった結界が一撃とはヤバいな

  • 377名無し2018/11/23(Fri) 22:06:32ID:cxNDI3OTM(9/16)NG報告

    ネビルゥゥゥゥゥゥ!!

  • 378名無し2018/11/23(Fri) 22:06:57ID:Y2NDAzNDA(8/12)NG報告

    ネビル無事だった

  • 379名無し2018/11/23(Fri) 22:07:17ID:AxNTI4MDU(11/35)NG報告

    >>376
    それでも最強の杖がひび割れているあたりどんな強力な結界なんだよってなる

  • 380名無し2018/11/23(Fri) 22:07:20ID:M3NjI4MTc(1/2)NG報告

    >>347
    仮面ライダーカブトで、予算の都合とはいえ回を重ねるごとにクロックアップがだんだんしょぼくなっていくのが正直残念だった。最初の雨の中でのクロックアップ戦闘とか超カッコ良かったんだけどなぁ

  • 381名無し2018/11/23(Fri) 22:07:30ID:cxNDI3OTM(10/16)NG報告

    暴れ柳ってどうなってたっけ?

  • 382名無し2018/11/23(Fri) 22:09:02ID:c0MDMwNDM(14/39)NG報告

    >>366
    ヴォルデモートは分霊箱作る過程で魂を引き裂き過ぎて、ゴーストになれる程の力が残されてないのよ
    アバダケダブラで倒された後も、死後の世界に行くことも出来ず、ゴーストとして現世に留まることも出来ず、永遠にリンボを彷徨うのさね

  • 383名無し2018/11/23(Fri) 22:09:11ID:cxNDI3OTM(11/16)NG報告

    あのスピードで大理石の柱につっこんだら確実に死ぬよね

  • 384DXミニプラライドウォッチ2018/11/23(Fri) 22:09:55ID:E4NDk0ODQ(6/6)NG報告

    とりあえずサイレントとルパンマグナムは明日に回すのでここで一旦終わり

    ラストはビクトリールパンカイザー

    顔へのシールの使用数が7枚と多めなのでちとお子様には大変かも。
    あとで筆塗装しとくかなぁ

  • 385名無し2018/11/23(Fri) 22:09:58ID:E0NzU2MjQ(12/31)NG報告

    頑マルフォイ

  • 386名無し2018/11/23(Fri) 22:10:25ID:k4OTE4NjQ(21/60)NG報告

    ハリーのオヤジ達ってホグワーツ城の全てを知ることができる地図を学生の頃に作るってすごいよな

  • 387名無し2018/11/23(Fri) 22:11:18ID:cxNDI3OTM(12/16)NG報告

    >>382
    不死を求め魂を引き裂き続けた結果その魂が弱ってたなんて皮肉だよね

  • 388名無し2018/11/23(Fri) 22:11:22ID:k1ODk1NDU(10/10)NG報告

    ジャンヌ、あかり、翔太のメイン3人は普段はポンコツなところあるけど、身近なものの死を乗り越えた強さがあるってのがグッとくるよね……

  • 389名無し2018/11/23(Fri) 22:11:35ID:Q4ODI5OTA(4/6)NG報告

    >>357
    まあ、ゼロさんああいう手合いとは既に交戦経験あるしね・・・

  • 390名無し2018/11/23(Fri) 22:11:39ID:AxNTI4MDU(12/35)NG報告

    ドラコの仲間の役者逮捕されたんだっけ

  • 391名無し2018/11/23(Fri) 22:12:01ID:k4OTE4NjQ(22/60)NG報告

    >>382
    マジかよ…まあやったことを考えれば残党かな

  • 392名無し2018/11/23(Fri) 22:12:13ID:U4NDM5OTc(2/3)NG報告

    躊躇なくアバラケダブラ使ってて草

  • 393名無し2018/11/23(Fri) 22:12:21ID:gwOTkwOTk(5/13)NG報告

    >>382
    うぇぇ〜キモい…
    グレイ(エイリアン)かな?

  • 394名無し2018/11/23(Fri) 22:12:24ID:M5NDU0MjI(1/6)NG報告

    >>356
    >>363
    楓さんにアーンヴァルとは流石っス

  • 395名無し2018/11/23(Fri) 22:13:24ID:k4OTE4NjQ(23/60)NG報告

    燃やされてる宝って魔法界から見たらどのくらいの損失になるんだろ…

  • 396名無し2018/11/23(Fri) 22:14:11ID:cxNDI3OTM(13/16)NG報告

    ロン「ハーマイオニーに何すんじゃ我ェ!」

    ロン「皆ァ!逃げるォ!」

  • 397名無し2018/11/23(Fri) 22:14:58ID:Y5NTMzMjg(2/6)NG報告

    >>391
    使いやすい画像きたな

  • 398名無し2018/11/23(Fri) 22:16:00ID:Y0NzkzNjg(5/7)NG報告

    >>382
    やっぱりこれって、ヴォルデモートの魂のかけらだったんだね。

  • 399名無し2018/11/23(Fri) 22:16:15ID:c0MDMwNDM(15/39)NG報告

    >>395
    大損失だろうな
    悪霊の火で燃やされちゃったから、多分魔法の修復も受け付けないだろうし……

  • 400名無し2018/11/23(Fri) 22:19:20ID:Y5NTMzMjg(3/6)NG報告

    >>399
    大損失どころか部屋ごと燃え尽きてるのじゃが…

  • 401名無し2018/11/23(Fri) 22:19:22ID:AxNTI4MDU(13/35)NG報告

    >>395
    聖遺物クラスのものもゴロゴロありそう

  • 402名無し2018/11/23(Fri) 22:19:25ID:k4OTE4NjQ(24/60)NG報告

    ほとんどブラック上司じゃねーか

  • 403名無し2018/11/23(Fri) 22:19:33ID:cxNDI3OTM(14/16)NG報告

    ロン「分霊箱を炎の中にシュゥゥゥゥゥ!超!ファンタスティック!!」

  • 404名無し2018/11/23(Fri) 22:19:45ID:U2ODY4NzA(1/9)NG報告

    仲間引っ張って登るようにしてるあたりフォイはやっぱり仲間思いだフォイ

  • 405名無し2018/11/23(Fri) 22:22:08ID:AxNTI4MDU(14/35)NG報告

    >>402
    名前を言ってはいけない例の闇の帝王だぞ
    ブラックちゃんとは違うのだよ

  • 406名無し2018/11/23(Fri) 22:22:49ID:E0NzU2MjQ(13/31)NG報告

    蜘蛛が出てきてB級映画化してる

  • 407名無し2018/11/23(Fri) 22:23:08ID:c0MDMwNDM(16/39)NG報告

    >>392
    アバダケダブラって、上級の魔法使いが精神をかなり集中させてようやく使える魔法なんだよね
    それをポンポン撃つヴォルデモートが異常なんだよ

  • 408名無し2018/11/23(Fri) 22:24:31ID:k4OTE4NjQ(25/60)NG報告

    >>405
    マジかよ、闇の帝王最低だな
    ブラック指令ちゃんの部下になります

  • 409名無し2018/11/23(Fri) 22:24:34ID:AxNTI4MDU(15/35)NG報告

    >>406
    アラゴグの一族闇の勢力になっちゃった
    お前の父ちゃんが追いやられた原因だぞ

    ただ興奮してどちらの勢力も関係なく攻撃してるだけ?

  • 410名無し2018/11/23(Fri) 22:25:44ID:cxNDI3OTM(15/16)NG報告

    >>407
    確実に命を奪う魔法だからな

  • 411名無し2018/11/23(Fri) 22:26:01ID:c0MDMwNDM(17/39)NG報告

    >>409
    死喰い人が禁じられた森から追い立てた
    アクロマンチュラは人肉が好物だから、目の前の人間を無差別に襲ってるだけ

  • 412名無し2018/11/23(Fri) 22:26:51ID:k4OTE4NjQ(26/60)NG報告

    >>406
    ハリー「あなたはサメ映画の、魔法界の危機なんです!協力してください!」

  • 413名無し2018/11/23(Fri) 22:28:23ID:E0NzU2MjQ(14/31)NG報告

    オオウ……

  • 414名無し2018/11/23(Fri) 22:28:45ID:AxNTI4MDU(16/35)NG報告

    我が君アバダケダブラ使わずに首切ってナギニのえさにするとか、恨みでもあるのか

  • 415名無し2018/11/23(Fri) 22:29:10ID:cxNDI3OTM(16/16)NG報告

    ここで即死魔法じゃなく物理的に殺したのがヴォルデモートの失敗だよね

  • 416名無し2018/11/23(Fri) 22:29:57ID:k4OTE4NjQ(27/60)NG報告

    スネイプ「私を見てくれ…」

  • 417名無し2018/11/23(Fri) 22:30:21ID:AxNTI4MDU(17/35)NG報告

    スネイプ先生の最後良いよね

  • 418名無し2018/11/23(Fri) 22:30:25ID:c0MDMwNDM(18/39)NG報告

    僕を見てくれ……

    アンタ、本当にリリー愛してんな……

  • 419名無し2018/11/23(Fri) 22:30:54ID:k4OTE4NjQ(28/60)NG報告

    >>414
    杖が叛逆する可能性を考慮したんじゃない?スネイプを持ち主だと思ってるし

  • 420名無し2018/11/23(Fri) 22:31:09ID:Y5NTMzMjg(4/6)NG報告

    リリー大好き先生…

  • 421名無し2018/11/23(Fri) 22:33:32ID:AxNTI4MDU(18/35)NG報告

    兄貴…

  • 422名無し2018/11/23(Fri) 22:33:46ID:EzMDQxMzQ(4/22)NG報告

    チビは草

  • 423名無し2018/11/23(Fri) 22:34:01ID:gwNzkwNTA(2/4)NG報告

    >>407
    禁じられた呪文って本気じゃないと効果が薄いみたいだしね、ハリーも原作でクルーシオを2回くらい使ったけど最初は本気で向けてなかったからかあまり効果無かったけど2回目の時はマグゴナガルが侮辱された上に唾を穿きつけられたのを見てキレて使ったからか効果てきめんだった上に本気じゃないと効かないの意味が分かったって言うくらいだし。

  • 424名無し2018/11/23(Fri) 22:34:16ID:c0MDMwNDM(19/39)NG報告

    >>419
    その通り
    最後のハリーVSヴォルデモートでアバダケダブラが逆流したのは、このため

  • 425D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:34:25ID:gzMTc1MjM(23/56)NG報告

    >>408
    ずりーぞ!俺もなりたい!

  • 426名無し2018/11/23(Fri) 22:34:58ID:k2Njk1MjI(11/15)NG報告

    前から思ってたけどジオウって敵に苦戦したら敗走したりらするの少なくない?

    それともビルドがそういうの多過ぎただけでこれが普通なのか?

  • 427名無し2018/11/23(Fri) 22:35:37ID:cyMzE2ODg(1/8)NG報告

    ルーピン先生夫婦、子供遺して亡くなったんだよな…

  • 428名無し2018/11/23(Fri) 22:36:33ID:EzMDQxMzQ(5/22)NG報告

    >>426
    序盤のビルドもそこまでじゃなくね?

  • 429名無し2018/11/23(Fri) 22:37:14ID:c0MDMwNDM(20/39)NG報告

    >>425
    いいのか
    その人、ポンコツ貧乏不幸体質の三拍子揃ってるぞ

  • 430名無し2018/11/23(Fri) 22:37:17ID:AxNTI4MDU(19/35)NG報告

    >>426
    時の魔王だからね

  • 431名無し2018/11/23(Fri) 22:37:18ID:Y0NzkzNjg(6/7)NG報告

    >>427
    せめてどちらかだけでも生き残って欲しかったよね......。

  • 432名無し2018/11/23(Fri) 22:37:24ID:k4OTE4NjQ(29/60)NG報告

    >>427
    ジェームズ「友達がみんな闇の勢力との戦いで死、んでいって辛い」

  • 433名無し2018/11/23(Fri) 22:37:45ID:MxODU1NzY(1/11)NG報告

    >>427
    死者は適度に出るシリーズだけど死の秘宝での死人の数は凄いよな
    よくもあそこまで人気キャラを殺しまくったもんだよ

  • 434名無し2018/11/23(Fri) 22:37:59ID:AwOTg5Mzg(1/1)NG報告

    >>426
    ソウゴが得体が知れないだけだと思う。
    数話でゲイツ追い抜かす位だし

  • 435名無し2018/11/23(Fri) 22:38:38ID:k4OTE4NjQ(30/60)NG報告

    >>429
    むしろそれを支えてあげたいと思うのが部下(しのべ)冥利に尽きるというものでは?

  • 436名無し2018/11/23(Fri) 22:39:29ID:E0NzU2MjQ(15/31)NG報告

    二重スパイの始まり

  • 437名無し2018/11/23(Fri) 22:39:39ID:AxNTI4MDU(20/35)NG報告

    叔母さんも魔法使いになりたかったんだっけ、
    ダンブルドアに手紙を送ったエピソードなかったっけ

  • 438名無し2018/11/23(Fri) 22:40:10ID:k4OTE4NjQ(31/60)NG報告

    最初はリリーに認めてもらいたかっただけなんだよね…それの行き着く果てがヴォルデモートの部下だったけど…

  • 439D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:40:17ID:gzMTc1MjM(24/56)NG報告

    >>427
    遺児はハリー夫妻に引き取られて養育され、大成したはず


    >>429
    割とダメな人に弱いのよ…

  • 440名無し2018/11/23(Fri) 22:41:31ID:Y5NTMzMjg(5/6)NG報告

    わかりやすいスネイプ先生の生涯まとめ

  • 441D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:41:31ID:gzMTc1MjM(25/56)NG報告

    >>437
    あるよ

    で、デリカシーのない手紙が返ってきた+両親が無理解な方だった+姉へのコンプレックス

    でかなり拗れた

  • 442D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:42:53ID:gzMTc1MjM(26/56)NG報告

    >>433
    ローリング旦那「双子頃したら別居する」

    ローリング「仕方ないなぁ…片方だけにしてあげる」

    旦那「ウワァァァァァ‼︎‼︎」

    マジな話

  • 443名無し2018/11/23(Fri) 22:43:27ID:cyMzE2ODg(2/8)NG報告

    >>439
    あの二人が育てたのが本当救いだった

  • 444名無し2018/11/23(Fri) 22:43:49ID:czOTY3OTQ(1/1)NG報告

    怪獣娘黒で軽く衝撃的だったのがブルーメちゃんの背中がすまないさんレベルにオープンだったことよ
    基本的に正面ばっかり描かれるから不意討ちだったわー

  • 445名無し2018/11/23(Fri) 22:44:05ID:AxNTI4MDU(21/35)NG報告

    スネイプ先生一途だったんだな

  • 446名無し2018/11/23(Fri) 22:44:20ID:k4OTE4NjQ(32/60)NG報告

    スネイプ「いつでも死…ねるように育ててきたのですか?屠られる豚のように育ててきたのですか?」
    なんだかんだで絆されてたんだね

  • 447名無し2018/11/23(Fri) 22:44:26ID:c0MDMwNDM(21/39)NG報告

    死.ぬべき時に死.ねるように生かしておいたのですか
    屠られる豚のように

    ガチギレスネイプ先生

  • 448名無し2018/11/23(Fri) 22:45:08ID:E0NzU2MjQ(16/31)NG報告

    やだ……スネイプ先生カッコいい……

  • 449名無し2018/11/23(Fri) 22:46:02ID:c0MDMwNDM(22/39)NG報告

    >>448
    流石全世界で行われた人気投票で一位を総ナメした漢ですわ……

  • 450D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:46:06ID:gzMTc1MjM(27/56)NG報告

    >>445
    最期まで幼馴染を愛していた+ずっと謝りたかった、な一途な漢よ

    闇に魅入られて取り返しのつかないこともたくさんしたけど愛に殉じた生涯は間違いなくカッコ良い

  • 451名無し2018/11/23(Fri) 22:46:11ID:Q5NjAzOTE(1/5)NG報告

    >>442
    ローリング女史愉悦部適正高いな

  • 452名無し2018/11/23(Fri) 22:46:25ID:kwOTIyMzI(1/1)NG報告

    スネイプ先生に感情移入しちゃってどうしてもジェームズがムカつく…

  • 453名無し2018/11/23(Fri) 22:47:07ID:AxNTI4MDU(22/35)NG報告

    仕方ないことだけど
    死.ねる時とかのセリフ引用や
    アン.チくんとか言うとき不便だよね

  • 454名無し2018/11/23(Fri) 22:47:23ID:U3MDY3MjY(9/19)NG報告

    殉星の男スネイプ

  • 455名無し2018/11/23(Fri) 22:48:00ID:E0NzU2MjQ(17/31)NG報告

    >>452
    お、大人になるとまともになったから……(震え声

  • 456名無し2018/11/23(Fri) 22:48:30ID:I3MDU5NTg(1/3)NG報告

    >>452
    ジェームズのスネイプいじめはすっごく陰湿っていうか、現実でも割とあることだから余計に苦い顔になってしまう。
    勇敢であることは本当なんだけどさ……

  • 457名無し2018/11/23(Fri) 22:48:51ID:c0MDMwNDM(23/39)NG報告

    >>452
    ただ全体を通して見ると、完全にスネイプの自業自得なのが辛い

    なんで好きな子へのアピールで闇の魔術極めようと思ったんや……
    そんな暇あったら小粋なジョークの一つでも言えるようにしとけば良かったのに……

  • 458名無し2018/11/23(Fri) 22:48:58ID:k4OTE4NjQ(33/60)NG報告

    >>452
    ジェームズ確かにスネイプ先生にいたずら仕掛けたりしてたけどスネイプ先生も殺傷力高めの呪文で仕返ししてたからどっちもどっちだと思う、それにスネイプが人狼先生のところに行って死にかけてた時はすぐに助けたし高学年になったら傲慢なところを直してリリーと相思相愛になったから

  • 459名無し2018/11/23(Fri) 22:49:23ID:EzMDQxMzQ(6/22)NG報告

    >>452
    スネイプ先生は確かにカッコいいが
    色々とダメな人でもあったから...


    作中でも露骨に贔屓してたりいびったりしてたあかん教師だったのも忘れてはいけない

  • 460D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:49:26ID:gzMTc1MjM(28/56)NG報告

    >>451
    ロンも隙あれば頃そうとしてた、とか逸話あるしね
    ウィズリー家はジニーを除き全滅予定だったとか、チャンスがあればロン夫妻を離婚させたいとかぼやいてたし

  • 461名無し2018/11/23(Fri) 22:49:36ID:AxNTI4MDU(23/35)NG報告

    >>457
    「クク」
    「駆け引き下手だな」

  • 462D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:50:55ID:gzMTc1MjM(29/56)NG報告

    >>461
    スルトくん、鏡を離れた距離で見てきなさい

  • 463名無し2018/11/23(Fri) 22:51:58ID:Y2NDAzNDA(9/12)NG報告

    >>452
    スネイプ先生もめんどくさい性格だったから…虐める方が悪いけど

  • 464名無し2018/11/23(Fri) 22:52:26ID:cyMzE2ODg(3/8)NG報告

    >>458
    スネイプ先生がリリーに傷つけること言わなければ、決別からの闇の勢力に行かなかったかもしれないんだよね

  • 465名無し2018/11/23(Fri) 22:53:01ID:MwNTE2NTI(3/29)NG報告

    確かドラコは恋愛から結婚(相手は病弱)したため マルフォイ家の繁栄を求める両親とは険悪な仲になって、息子はマルフォイ家の風習を気に入らない性格になったんだよね。

  • 466名無し2018/11/23(Fri) 22:53:32ID:k0NTIxOTI(1/1)NG報告

    異聞帯の仮面ライダー、異聞(アナザー)ライダーとか唐突に思い付いた

  • 467名無し2018/11/23(Fri) 22:54:15ID:Y2NDAzNDA(10/12)NG報告

    愛の力が強力過ぎるハリーポッターの世界

  • 468名無し2018/11/23(Fri) 22:55:41ID:Y0NzkzNjg(7/7)NG報告

    リリーの事を愛していた反面、リリーを殺.したヴォルデモートに対しての敬意も本物だったんだっけ、スネイプは?

  • 469名無し2018/11/23(Fri) 22:55:47ID:Q5NjAzOTE(2/5)NG報告

    >>465
    嫌みな学生だったけど恋愛結婚してまともな父親になってるマルフォイくん勝ち組だよね

  • 470D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:56:01ID:gzMTc1MjM(30/56)NG報告

    >>465
    確か奥さんは息子の入学前に亡くなってなかったっけ?

    マルフォイも奥さんに操を立ててるとか、8巻で大人になり和解したハリーに「あの時、本当に君と仲良くなりたかったんだ…君が羨ましかった。君と一緒に冒険したかったんだ」
    の告白は切ない

  • 471名無し2018/11/23(Fri) 22:56:16ID:k4OTE4NjQ(34/60)NG報告

    >>463
    まああとジェームズたちの時代はヴォルデモートが一番脅威だった時代だからそんな時に「死喰い人になる」なんて言ってる言ってる奴いたらやばいよね、ようはテロリストになるって公言してるようなものだしだからこそリリーはやめるように言ったのに聞かずに「穢れた血」って暴言吐いちゃったら見放されるよね

  • 472名無し2018/11/23(Fri) 22:56:31ID:E0NzU2MjQ(18/31)NG報告

    わしらには救えなさそうな場所

  • 473名無し2018/11/23(Fri) 22:57:27ID:k4OTE4NjQ(35/60)NG報告

    あの記憶見てるとなんて白々しいおっさんなんだと思ってしまうぞダンブルドア…

  • 474名無し2018/11/23(Fri) 22:58:15ID:gwOTkwOTk(6/13)NG報告

    >>457
    闇の魔術みたいな強力な魔術使えればカッコいいと思って貰えると思ったんでしょ

    一途だけど好きな人が何を求めているかに目を向けなかったあたりはこの人に似ている

  • 475名無し2018/11/23(Fri) 22:58:31ID:c0MDMwNDM(24/39)NG報告

    >>468
    イエス
    もう一つの未来で、闇の帝王の手にかかるとは光栄だと本心で言ってる

  • 476D to my l to F2018/11/23(Fri) 22:59:42ID:gzMTc1MjM(31/56)NG報告

    >>474
    杉田さん「シンは愛を間違えた危ない人です」

    桑島さん「なるほど…杉田くんみたいだね!」

    杉田さん「orz」

  • 477名無し2018/11/23(Fri) 23:02:12ID:MxODU1NzY(2/11)NG報告

    >>451
    名義変えて出した作品がかなりドス黒いし、かなりシニカルな人だと思う

  • 478名無し2018/11/23(Fri) 23:02:18ID:E0NzU2MjQ(19/31)NG報告

    死の魔法が死の魔法になってない

  • 479名無し2018/11/23(Fri) 23:03:33ID:MxODU1NzY(3/11)NG報告

    >>475
    アラン・リックマンはベールの向こうに行ったし呪いの子では誰がスネイプ先生やるんだろうな、あの世界を出すならスネイプ先生は必須だぞ

  • 480名無し2018/11/23(Fri) 23:03:58ID:IwMTI3MzY(1/2)NG報告

    >>470息子が確か3年のときだったと

  • 481名無し2018/11/23(Fri) 23:04:13ID:k4OTE4NjQ(36/60)NG報告

    この時自分で確かめに行ったら良かったのに…

  • 482名無し2018/11/23(Fri) 23:04:42ID:EzMDQxMzQ(7/22)NG報告

    >>478
    ザラキみたいなもんや

  • 483ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 23:05:20ID:k3MjY5MTU(10/20)NG報告

    >>470
    ダドリーやマルフォイと和解出来てるって知った時はなんか安心したよ
    ハリーとマルフォイは息子達が大親友ってのが良い…

  • 484名無し2018/11/23(Fri) 23:06:58ID:MyMTIxMjQ(1/1)NG報告

    ネビル、お前はすげえ奴だよ

  • 485名無し2018/11/23(Fri) 23:06:59ID:k4OTE4NjQ(37/60)NG報告

    いちばん成長したのってネビルじゃない?一年の時からハリーたちを止めようとする勇気ある人だったけど

  • 486名無し2018/11/23(Fri) 23:07:07ID:U2ODY4NzA(2/9)NG報告

    中の人がイケメン過ぎてわざわざダサくメイクさせられたネビル

  • 487天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:07:19ID:Y1NjM1NjM(3/15)NG報告

    今やっとハリポタ見てるけどネビルほんと成長したなって……(感涙)

  • 488名無し2018/11/23(Fri) 23:08:10ID:AxNTI4MDU(24/35)NG報告

    死喰い人一斉逃亡、そしてさっそうと帰宅するマルフォイ一家

  • 489名無し2018/11/23(Fri) 23:08:13ID:E0NzU2MjQ(20/31)NG報告

    >>485
    ネビルいなかったらグリフィンドール優勝できなかったしな

  • 490名無し2018/11/23(Fri) 23:08:27ID:c0MDMwNDM(25/39)NG報告

    >>481
    ナルシッサの忠誠を確かめる為の任命が墓穴掘ったって言うね
    つくづく哀れな結末だ

  • 491D to my l to F2018/11/23(Fri) 23:08:40ID:gzMTc1MjM(32/56)NG報告

    >>480
    3年だったか
    すまんそん

    恋愛結婚で家族仲良かった、夫婦仲良かったは救われるけど息子の成長を見れないというのはまた想像するに余りあるな

  • 492天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:09:17ID:Y1NjM1NjM(4/15)NG報告

    >>488
    実は原作の大乱戦のホグワーツ城の中で息子を必死に探すマルフォイ夫妻の方が好き

  • 493ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 23:09:48ID:k3MjY5MTU(11/20)NG報告

    確かあの時ヴォルがネビルを選んでても負けてたらしいね

  • 494名無し2018/11/23(Fri) 23:10:27ID:k4OTE4NjQ(38/60)NG報告

    >>488
    死喰い人なんで一斉に逃げたの?ハリー1人生きてるだけでそんなに戦況って変わるか?

  • 495名無し2018/11/23(Fri) 23:10:29ID:EzMDQxMzQ(8/22)NG報告

    >>488
    母子に比べてルシウス情けなさすぎて草

  • 496名無し2018/11/23(Fri) 23:10:38ID:Q5NjAzOTE(3/5)NG報告

    ネビルも7月生まれで予言の男の子に該当する可能性あったからな

  • 497名無し2018/11/23(Fri) 23:10:45ID:c0MDMwNDM(26/39)NG報告

    モリーさんキター!

  • 498天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:10:54ID:Y1NjM1NjM(5/15)NG報告

    母は強し

  • 499D to my l to F2018/11/23(Fri) 23:11:01ID:gzMTc1MjM(33/56)NG報告

    >>483
    ダドリーは吉良吉影が受けていたような「過保護すぎる虐待」の被害者、と作者が明かしてるけどそのことを踏まえて成長したダドリーが謝ったから和解できたらしいね

  • 500名無し2018/11/23(Fri) 23:11:19ID:AxNTI4MDU(25/35)NG報告

    石化+粉砕とかいうえげつない攻撃するかあちゃん

  • 501名無し2018/11/23(Fri) 23:11:32ID:U2ODY4NzA(3/9)NG報告

    ロンの母ちゃん強すぎる
    なんか原作で理由あったっけ?

  • 502名無し2018/11/23(Fri) 23:11:36ID:E0NzU2MjQ(21/31)NG報告

    女の戦いだな

  • 503名無し2018/11/23(Fri) 23:11:55ID:MwNTE2NTI(4/29)NG報告

    >>486
    制作側「なんでお前シュッとしたイケメンになったんねん!口に綿をつめるぞ!」

  • 504天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:12:13ID:Y1NjM1NjM(6/15)NG報告

    >>501
    無いよ。単純に子を守る母は強いんだよ

  • 505名無し2018/11/23(Fri) 23:12:40ID:U0MjQ4MTU(3/6)NG報告

    >>501
    愛じゃよ

  • 506名無し2018/11/23(Fri) 23:12:46ID:EzMDQxMzQ(9/22)NG報告

    >>494
    一部以外ヴォルデモートに忠誠誓ってないから
    アバダ食らっても生きてるハリーが化け物すぎるから

    なんで戦いたくない
    とかそんな感じじゃね

  • 507名無し2018/11/23(Fri) 23:12:48ID:MxODU1NzY(4/11)NG報告

    >>501
    息子と嫁夫婦殺された怒りは全てを超える

  • 508天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:12:58ID:Y1NjM1NjM(7/15)NG報告

    >>494
    親玉の死の魔法が効かないやつとか怖すぎるやん?

  • 509名無し2018/11/23(Fri) 23:13:17ID:U2ODY4NzA(4/9)NG報告

    >>507
    そりゃスーパーサイヤ人なるわ

  • 510名無し2018/11/23(Fri) 23:13:18ID:MwNTE2NTI(5/29)NG報告

    >>493
    ベラトリクスの拷問で口割らない両親の時点でリリーと同じように抵抗したはずだからね

  • 511名無し2018/11/23(Fri) 23:14:08ID:c0MDMwNDM(27/39)NG報告

    >>500
    娘もレダクトが得意なんだよな……
    やはり血筋か……

  • 512名無し2018/11/23(Fri) 23:14:35ID:AxNTI4MDU(26/35)NG報告

    >>492
    原作だと、最後死喰い人側で戦わなかったからって感じで勝利の宴にいたよね

  • 513名無し2018/11/23(Fri) 23:14:39ID:I3MDU5NTg(2/3)NG報告

    >>501
    モリー母ちゃんはプルウェット家という魔法界でも有数の純血一族の出身だからな。
    ちなみにフレッドを殺したのはベラトリックスだから息子の仇を討ったのだな。

  • 514名無し2018/11/23(Fri) 23:15:26ID:c1NDU5MzQ(2/2)NG報告

    ヒラメキメデス好きだ……

  • 515天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:15:50ID:Y1NjM1NjM(8/15)NG報告

    ほんとク.ソ度胸あるよなハリー

  • 516名無し2018/11/23(Fri) 23:15:50ID:U2ODY4NzA(5/9)NG報告

    >>511
    闇の魔術に対する防衛術って一応鎮圧用なんだよね?
    ビームのエクスペリアームズとレダクトを見つつ

  • 517名無し2018/11/23(Fri) 23:15:56ID:MwNTE2NTI(6/29)NG報告

    そういえばアーサーも一応ブラック家の血筋だよね

  • 518名無し2018/11/23(Fri) 23:16:28ID:E0NzU2MjQ(22/31)NG報告

    最終決戦感あるな(最終決戦です

  • 519名無し2018/11/23(Fri) 23:16:46ID:U0MjQ4MTU(4/6)NG報告

    ネビルカッコいい

  • 520名無し2018/11/23(Fri) 23:17:08ID:k4OTE4NjQ(39/60)NG報告

    残る分霊箱はあと1つだけ

  • 521名無し2018/11/23(Fri) 23:17:09ID:U2ODY4NzA(6/9)NG報告

    ネビルさんMVP確定の瞬間

  • 522天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:17:11ID:Y1NjM1NjM(9/15)NG報告

    ネビルが決め手になる1作目オマージュほんと好き

  • 523名無し2018/11/23(Fri) 23:17:20ID:c0MDMwNDM(28/39)NG報告

    さあ、もうこれで残機は無くなったぞ

  • 524名無し2018/11/23(Fri) 23:18:10ID:kwODE1MDE(1/1)NG報告

    塵に…

  • 525名無し2018/11/23(Fri) 23:18:39ID:k4OTE4NjQ(40/60)NG報告

    というか持ち主に認められていないからとはいえ最強の杖がひび割れるほどの魔法力見せるヴォルデモートヤベー

  • 526天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:18:49ID:Y1NjM1NjM(10/15)NG報告

    塵となって消えるこのエンドも好きだが原作の悲しいほど干からびた死体が残るのも好き

  • 527名無し2018/11/23(Fri) 23:19:02ID:EzMDQxMzQ(10/22)NG報告

    >>512
    すげえ場違いで気まずくて端っこでじっとしてた

  • 528名無し2018/11/23(Fri) 23:19:19ID:k4OTE4NjQ(41/60)NG報告

    >>523
    ヴォルデモート「残りライフ…ゼロ」ゲ-ムオ-バ-

  • 529名無し2018/11/23(Fri) 23:20:13ID:cyMzE2ODg(4/8)NG報告

    ビルはなんとか生き延びたんだよな、顔は重傷負ったが生きてるだけで大きく違う

  • 530名無し2018/11/23(Fri) 23:20:14ID:U0MjQ4MTU(5/6)NG報告

    そういや何でヴォルデモートは塵に?

  • 531名無し2018/11/23(Fri) 23:20:32ID:E0NzU2MjQ(23/31)NG報告

    名前を言ってはいけない人が○んでもた

  • 532名無し2018/11/23(Fri) 23:20:51ID:k4OTE4NjQ(42/60)NG報告

    ザビーゼクター並みに尻軽な杖だな

  • 533名無し2018/11/23(Fri) 23:21:13ID:MwNTE2NTI(7/29)NG報告

    >>530
    無理矢理生き長らえてたからってのが無難かと

  • 534天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:21:24ID:Y1NjM1NjM(11/15)NG報告

    ロンがどこまでも俗っぽいのいいよね……

  • 535名無し2018/11/23(Fri) 23:22:12ID:c0MDMwNDM(29/39)NG報告

    >>530
    死から逃れるあまり、生から外れたから
    彼はもう永遠に死ぬことも生きることも出来ない

  • 536名無し2018/11/23(Fri) 23:22:37ID:I3MDU5NTg(3/3)NG報告

    最終決戦が最も慣れ親しんだ舞台っていうのめちゃくちゃ燃えるよね。

  • 537名無し2018/11/23(Fri) 23:22:37ID:U2ODY4NzA(7/9)NG報告

    >>532
    ダンブルドア「パーフェクトハーモニー」
    ヴォルデモート「返してくれよぉ、俺のニワトコの杖、返せよぉ」

  • 538名無し2018/11/23(Fri) 23:23:45ID:E0NzU2MjQ(24/31)NG報告

    髭生えてるフォイ
    渋いフォイ

  • 539天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:24:27ID:Y1NjM1NjM(12/15)NG報告

    この名前ほんと好き

  • 540名無し2018/11/23(Fri) 23:24:54ID:cyMzE2ODg(5/8)NG報告

    >>534
    なんか少し腹出てるね

  • 541名無し2018/11/23(Fri) 23:26:21ID:U0MjQ4MTU(6/6)NG報告

    アルバス・セブルス・ポッターとスコーピウス・マルフォイ、もちろんハリーとみんなも活躍する「ハリー・ポッターと呪いの子」よろしくな!

  • 542名無し2018/11/23(Fri) 23:26:51ID:M5NDU0MjI(2/6)NG報告

    >>537
    ニワトコの杖は元ネタのダインスレイフ的にもガシャコンスパロー

  • 543名無し2018/11/23(Fri) 23:27:14ID:U2ODY4NzA(8/9)NG報告

    >>541
    アルバスくんサブタイトルからして碌な目に合わなさそう

  • 544D to my l to F2018/11/23(Fri) 23:27:58ID:gzMTc1MjM(34/56)NG報告

    >>543
    良い子でお父さんゆずりの勇気ある子よ

  • 545名無し2018/11/23(Fri) 23:28:16ID:cyMzE2ODg(6/8)NG報告

    >>542
    さながらハリーは唯一願うもののなかったヘルヴォルだな

  • 546名無し2018/11/23(Fri) 23:28:49ID:c0MDMwNDM(30/39)NG報告

    >>542
    本編以前だと、ニワトコの杖はグリンデルバルドが所有者だったんだよね
    そんな相手に自分の方が少しだけ強かったと断言するダンブルドアのチートっぷりよ

  • 547名無し2018/11/23(Fri) 23:29:23ID:g0MzE0MTQ(1/1)NG報告

    ニュートの子孫がルーナと結婚したんだっけ
    ニュート自体存命らしいが

  • 548名無し2018/11/23(Fri) 23:29:49ID:E0NzU2MjQ(25/31)NG報告

    そういやユニバの百味ビーンズ、前買った時不味い味も何故か完全再現してた苦い思い出

  • 549名無し2018/11/23(Fri) 23:30:32ID:U2ODY4NzA(9/9)NG報告

    >>544
    碌な目に合わないことは否定しないのね…
    まぁホグワーツに入学って時点でもう命の危機はついて回るしええやろ(感覚麻痺)

  • 550ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 23:30:42ID:k3MjY5MTU(12/20)NG報告

    映画だとニワトコの杖はあなたに忠誠を(ryされたねど原作だと折れたハリーの杖を直した後に封印された
    本来直せない杖も最強の杖の最強の修理魔法なら直せる!

  • 551名無し2018/11/23(Fri) 23:31:14ID:gwOTkwOTk(7/13)NG報告

    「お辞儀をするのだ」がネタにされてる名前を言ってはいけないあの人だけど雰囲気でる訳にしようとするとこんな感じかな?
    原文:Come, niceties must be observed. Dumbledore would like you to show manners … to bow to death

    自訳:さて、しきたりは守らねばなるまい。ダンブルドアはお前に礼節あるところを見せてもらいたかろう…「死に対する礼」をな…

    もっと上手い訳があるんだろうけどこの文脈で「to bow」を「お辞儀をするのだ」と訳すのは正直ないと思いました(小声)

  • 552名無し2018/11/23(Fri) 23:32:32ID:k4OTE4NjQ(43/60)NG報告

    ハリーがニワトコの杖を折るところを見て出来心で作ってしまった…

  • 553D to my l to F2018/11/23(Fri) 23:32:34ID:gzMTc1MjM(35/56)NG報告

    >>551
    地の利並じゃねーか

  • 554ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 23:33:02ID:k3MjY5MTU(13/20)NG報告

    >>551
    「お辞儀をするのだ」…原文にあったdeathどこ行ったんだ…

  • 555名無し2018/11/23(Fri) 23:33:43ID:Q5NjAzOTE(4/5)NG報告

    >>552
    なんなら顔もハリーにしてみれば

  • 556名無し2018/11/23(Fri) 23:33:50ID:cwNTUzNTQ(7/13)NG報告

    >>552
    内海の膝は何でも折る って逸話でもついてんのかってぐらいに無辜ってきた感ある

  • 557名無し2018/11/23(Fri) 23:34:13ID:c0MDMwNDM(31/39)NG報告

    >>549
    本当にロクでもないぞ
    歴史狂って本編の結末が文字通り逆転した展開が待ってるからな

  • 558名無し2018/11/23(Fri) 23:34:15ID:MwNTE2NTI(8/29)NG報告

    >>551
    でも先生みたいな言い方でアリだと思います

  • 559名無し2018/11/23(Fri) 23:35:03ID:E0NzU2MjQ(26/31)NG報告

    >>551
    たまに通訳の解釈違いで産まれてしまう奴だね
    文字数限られてるからまあ仕方ない点もあるが……地の利みたいなもんでしょ……うん

  • 560天啓D+ガメラ好き2018/11/23(Fri) 23:35:30ID:Q2NDI2NzQ(1/16)NG報告

    >>548
    そうそう、実はハリポタ展で初めて商品化した時からそうだったんだよねw
    友達とハリポタ展のやつ2人して食って、俺が耳く.そ味引いて「なんと、耳く.そじゃ!」って言って2人して笑ったりとかしてたなぁ……
    実はそれだと色物臭い石鹸味が上手かったりとかしたんだよなー。懐かしい

  • 561名無し2018/11/23(Fri) 23:35:42ID:Y5NTMzMjg(6/6)NG報告

    真の主人公

  • 562名無し2018/11/23(Fri) 23:36:02ID:gwOTkwOTk(8/13)NG報告

    >>554
    いや翻訳の全文は下みたいな感じでちゃんとdeathは訳されてるのよ
    「死にお辞儀をするのだ」はねーと思うけどな!

    公式翻訳:さあ、儀式の詳細には従わねばならぬ…ダンブルドアはおまえに礼儀を守って欲しかろう…死にお辞儀をするのだ

  • 563名無し2018/11/23(Fri) 23:37:29ID:IwMTI3MzY(2/2)NG報告

    >>561実際ネビルやられてたら終わりますからね

  • 564名無し2018/11/23(Fri) 23:38:54ID:MwNTE2NTI(9/29)NG報告

    >>561
    角度のせいか一瞬ネビルが消滅してるように見えた

  • 565名無し2018/11/23(Fri) 23:39:01ID:k4OTE4NjQ(44/60)NG報告

    ぶっちゃけヴォルデモートの敗因ってニワトコの杖に固執しすぎたことだよね?ニワトコの杖じゃなくてハリーの杖とか部下の杖奪ってればハリー簡単に殺、せるくらいの力の差あるし

  • 566名無し2018/11/23(Fri) 23:39:08ID:c0MDMwNDM(32/39)NG報告

    >>560
    やめろ……ミミズ味を食べてガチで吐いたトラウマが蘇るからやめろ……
    あとゲロ味と小豆味と腐った卵味もゆるさん……

  • 567ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 23:39:10ID:k3MjY5MTU(14/20)NG報告

    >>562
    お辞儀お辞儀言われてて前後の台詞忘れてた…
    ちゃんと入ってたのか…

    死のお辞儀はアレだななんか痛い人が使ってそうな単語だ

  • 568名無し2018/11/23(Fri) 23:39:11ID:czNTUyNjA(7/16)NG報告

    >>551
    せめて「頭(こうべ)を垂れよ」だよな。

    カッコつけるなら「さあ、死の前に跪け!」とか「死に屈服するがいい!」かな?

  • 569名無し2018/11/23(Fri) 23:41:02ID:M5NDU0MjI(3/6)NG報告

    >>561
    実際ハリーの運命がネビルになるかもしれなかったらしいしな

  • 570名無し2018/11/23(Fri) 23:41:25ID:Y4NzEzNDQ(2/3)NG報告

    >>565
    至近距離でお互い杖をつまんで魔法戦闘してるの見ると、たまにそのまま魔法強化パンチしたほうが早くね?と考えてしまうことはあるw

  • 571名無し2018/11/23(Fri) 23:44:14ID:E0NzU2MjQ(27/31)NG報告

    ポーズ的にサメと合体させたくなった

  • 572名無し2018/11/23(Fri) 23:45:06ID:AxNTI4MDU(27/35)NG報告

    セドリックが恥をかいたことがきっかけで死喰い人になってネビルやっちまうってのは当時ん?ってなったけど素質があったんだろうね

  • 573名無し2018/11/23(Fri) 23:45:08ID:U3MDY3MjY(10/19)NG報告

    「お辞儀をするのだ」の直前のYou have been taught how to duel?の訳もちょっとニュアンス違ってるよね
    公式翻訳だと「決闘のやり方は学んでいるな?」ってなってるけどtaught使ってちゃんと決闘についてハリーが教育されているか確認してるシーンだから「決闘の方法について教えは受けてるだろうな?」ぐらいがちょうどいい

  • 574名無し2018/11/23(Fri) 23:47:36ID:AxNTI4MDU(28/35)NG報告

    ゼロとかの次元移動能力がある人たちなら、虚数潜航とかせずに嵐の壁突っ切って異聞帯突入できるのかな

  • 575名無し2018/11/23(Fri) 23:49:13ID:MyNTA0NDk(1/1)NG報告

    >>566
    そこら辺本当マジで無理だった意外と若草味が美味しかった思い出

  • 576名無し2018/11/23(Fri) 23:49:36ID:Y2NDAzNDA(11/12)NG報告

    地の利とお辞儀どっちがマシかな…

  • 577名無し2018/11/23(Fri) 23:50:03ID:M5NDU0MjI(4/6)NG報告

    >>574
    まぁ武蔵ちゃんが来れたからそうなんだろうね

  • 578名無し2018/11/23(Fri) 23:53:07ID:MwNTE2NTI(10/29)NG報告

    ぶっちゃけ地の利も話の流れにはあってるし

  • 579名無し2018/11/23(Fri) 23:53:10ID:IzNDIyMzU(1/1)NG報告
  • 580ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/23(Fri) 23:59:05ID:k3MjY5MTU(15/20)NG報告

    >>574
    見つけたぜ、〇〇!
    とかでやってきても違和感無いゼロさん

  • 581天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 00:00:11ID:U3NjI3MTI(2/16)NG報告

    >>575
    でもあれで1番美味かったのは紛れもなくスイカ味だよな

  • 582名無し2018/11/24(Sat) 00:02:44ID:Y2NDEzMjA(1/1)NG報告

    >>579
    技のスカディ、力のスカサハ

  • 583名無し2018/11/24(Sat) 00:02:55ID:czMjA2MTI(9/13)NG報告

    >>578
    まあ I have the high ground は意味は分かるんだけど訳するとなると悩むよね…
    高い地形を得た→地形上はこちらが有利だっていいたいのは分かるんだけど…
    「地形の優位はこちらが得た。」ぐらいが妥当か?

  • 584名無し2018/11/24(Sat) 00:05:41ID:M0NDgyODg(5/11)NG報告

    >>557
    切嗣と化したハーマイオニーとかの爆笑ネタも出るしな

  • 585名無し2018/11/24(Sat) 00:06:41ID:gyNzczNDA(29/35)NG報告

    >>579
    スルト=スネイプ
    オフェリア=エバンズ
    キリシュタリア=ポッター

  • 586名無し2018/11/24(Sat) 00:07:06ID:Q1MDU5MDA(1/1)NG報告

    >>452
    スネイプ先生と違って、ジェームズはまともになった大人時代が全部伝聞でしか描写されてないのが残念だよね。
    ちゃんとしてる場面が出てたら、もう少し見る目も変わったんじゃないかと思う。

  • 587名無し2018/11/24(Sat) 00:13:09ID:YzOTY4MDA(3/4)NG報告

    3大ウルトラ理不尽
    見つけたぜ○○!
    そいつらなら全員倒してきたぜ!
    ゲットーバナーゲトーザペイー

  • 588名無し2018/11/24(Sat) 00:16:34ID:Q4NTczMTI(28/31)NG報告

    >>583
    まあ結局は地の利以外思いつく通訳ないな
    前にこのスレで見た「くやしいのうアナキン、ワイ高みの見物」のアレンジはめっちゃ笑ったが

  • 589名無し2018/11/24(Sat) 00:19:27ID:MzODg4ODA(8/16)NG報告

    >>583
    あれって「俺が優位だ」が本来の意味だから、「勝負あったな」や「チェックメイトだ」みたいな感じに訳すべきだと思うんだ

  • 590名無し2018/11/24(Sat) 00:19:31ID:czODE0MjQ(5/5)NG報告

    >>83
    何だって!公式からの六花→裕太は珍しいから嬉しい!

    突 然 暴 れ だ す 患 者!!

  • 591名無し2018/11/24(Sat) 00:20:08ID:M5MjQ0ODg(11/19)NG報告

    >>553
    個人的には地の利よりFrom my point of view, the Jedi are evil.を「ジェダイこそ邪悪の権化だ!」と訳したのが許せなかったかな
    このセリフ直訳すると「僕から見れば、ジェダイこそ悪だ!」ってなってアナキンが第三者視点から見たジェダイの異常性を訴えてるシーンなのが分かるようになってるけど公式訳じゃそのニュアンスが伝わらない

  • 592名無し2018/11/24(Sat) 00:24:57ID:czMjA2MTI(10/13)NG報告

    >>589
    あのセリフ高い地形を得たことと自分が優位を得たことのダブルミーニングになってるから訳が難しいのよね

  • 593名無し2018/11/24(Sat) 00:27:43ID:MzODg4ODA(9/16)NG報告

    >>592
    ダブルミーニングじゃなくて単純に「〇〇 have the high ground」は「〇〇が優位(優勢)である」って意味の熟語だそ。

  • 594名無し2018/11/24(Sat) 00:30:23ID:czMjA2MTI(11/13)NG報告

    >>593
    ああ、そういうイディオムなのか

  • 595名無し2018/11/24(Sat) 00:37:07ID:M5MjQ0ODg(12/19)NG報告

    まあ実際に高い地形を取って優位になったから劇中に限ってはダブルミーニングとして使ってる側面もあるんじゃない?

  • 596新伝導師(明けの箒星)2018/11/24(Sat) 00:37:35ID:IxMDMxOTY(2/2)NG報告

    >>577
    士と武蔵ちゃんが顔見知りっていうssありそう
    たまに鯉口切って決闘誘ってそう
    妄想が捗る

    (剣士ならなおよさそうだけど、剣士で風来坊、、、、ガイさんは剣士かな)

  • 597名無し2018/11/24(Sat) 00:39:23ID:Q4NTczMTI(29/31)NG報告

    >>591
    マジか、アナキンのセリフ実際はそんな感じだったのか
    そこは変えないで欲しい……

  • 598ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/24(Sat) 00:52:55ID:IzMTAwMjA(16/20)NG報告

    >>587
    ジャンボ☆チート

  • 599名無し2018/11/24(Sat) 00:53:52ID:cyODIzODQ(15/19)NG報告

    >>587
    1番上どんなやつだっけ?

  • 600名無し2018/11/24(Sat) 00:54:03ID:E2OTAxMzY(12/15)NG報告

    唐突だけど彷徨海inカルデア組に檀黎斗、戦兎、フィリップ、トニー・スタークをほうりこみたくならいない?


    絶対とんでもない兵器作るぞ

  • 601名無し2018/11/24(Sat) 00:55:26ID:U2MzY1NDA(6/18)NG報告

    >>596
    歴戦の戦士である士どころか、販促補正の乗ったカチドキ鎧武と当時最強を誇った斬月・真を圧倒した仮面ライダーフィフティーンという父親ライダー
    しかしその強さの根源は悲しみから来るものだから、武蔵ちゃんは鯉口切らないだろうな

  • 602フランシス風間アルト愛染2018/11/24(Sat) 00:59:10ID:c3Nzk0MTY(2/2)NG報告

    >>596
    武蔵ちゃんと士がケンカしてる隣でプーサーとガイさんがラムネ飲んでそう

  • 603名無し2018/11/24(Sat) 00:59:34ID:k2Njc3ODg(17/29)NG報告

    >>599
    ゼロさん
    具体例を挙げると10勇士のエタルガーとエックスに出てきたバンデロに対して言ってる(二人とも直接対決はなるべく避けて逃げ回ってたっぽい)

  • 604名無し2018/11/24(Sat) 01:00:14ID:Q4NDgyNTU(1/1)NG報告

    そういやVシネクローズでパンドラボックス復活する上に白パネルボックスとか出るっぽいが
    それなら阿多らしくジーニアス作れそうだよね
    何なら白パネルボックス、黒パネルボックス改造して究極のアイテムとかやれそうよな

  • 605名無し2018/11/24(Sat) 01:04:06ID:M3ODM5MjA(12/12)NG報告

    スターウォーズの通訳で賛否分かれるけど
    ヨーダ「お前の帝国は1日限り、それでも長すぎた」は最高に通訳のアレンジ利かせてるから好き

  • 606名無し2018/11/24(Sat) 01:10:27ID:kxNTE4NDA(1/3)NG報告

    >>570
    そういや杖を使わないで魔法をかけることって出来ないのかな?

    訳といえばヴォルデモートの一人称が俺様って今日日聞かんやつだな。特にラスボスが俺様言うのはそうそう無い。原語だとどんな感じなんだろう?

  • 607名無し2018/11/24(Sat) 01:17:58ID:Q1NTkzMzY(5/6)NG報告

    >>606
    設定上は出来るけど、ダンブルドア並みじゃないとろくに使えないってレベル

  • 608名無し2018/11/24(Sat) 01:19:23ID:k2Njc3ODg(18/29)NG報告

    大怪獣ラッシュで「俺様に任せるがいい!」って必ず言う奴がいたけど誰だったか

  • 609名無し2018/11/24(Sat) 01:20:16ID:Q4NTczMTI(30/31)NG報告

    >>606
    原語だと私、俺辺りだったと思う(曖昧

    少なくとも俺様ではないらしい

  • 610名無し2018/11/24(Sat) 01:21:57ID:Y4ODg1MTY(1/8)NG報告

    宝生永夢は気がついたら自動登録されてたけど物理学者さんはいつになったら登録されるだろうか

  • 611名無し2018/11/24(Sat) 01:23:13ID:I5MTEzMDg(1/6)NG報告

    >>155
    ターボ先輩は普通にイケメンでいいやつだから普通にモテそうなんだけどな
    でも

  • 612名無し2018/11/24(Sat) 01:25:00ID:I3MzI3MzY(1/2)NG報告

    >>606
    俺様ラスボス…遊戯王の闇バクラくらいしか浮かばんなぁ確かに

    強キャラなら特撮にもキュウレンの伝説さんとかいるけど

  • 613名無し2018/11/24(Sat) 01:27:02ID:kxNTE4NDA(2/3)NG報告

    >>607
    計算機無しで演算するようなものか
    さしづめダンブルドアはノイマンてところかな

    >>609
    やっぱり無いのか。そもそも俺様にあたる表現ってあるんだろうかね?

  • 614名無し2018/11/24(Sat) 01:27:18ID:I2Nzk1OTY(2/2)NG報告

    ラスボスだったら「我」とか「余」でよかっただろうになぜ「俺様」にしてしまったのか。これがわからない

  • 615名無し2018/11/24(Sat) 01:30:19ID:MzODg4ODA(10/16)NG報告

    >>614
    多分、賢者の石を和訳する時点では子供向けとして売るつもりだったんじゃない? 

    ほら、ゾロリだって一人称が「俺様」だし。

  • 616名無し2018/11/24(Sat) 01:33:09ID:Q4NTczMTI(31/31)NG報告

    海外じゃデップーは俺ちゃんじゃないと聞いた時の衝撃

  • 617名無し2018/11/24(Sat) 01:33:50ID:M5MjQ0ODg(13/19)NG報告

    >>605
    原文だとAt an end your rule is. And not short enough it wasだっけか
    普通に訳すると「お主の支配もこれまで。それでも短過ぎるということもなかった、十分じゃろう?」ぐらいかな?

  • 618名無し2018/11/24(Sat) 01:33:58ID:AyNTQ0NTY(3/4)NG報告

    ハリポタって無言呪文みたいなの無かったっけ? 原作に呪文を言わずにプロテゴ発動する練習をする授業があった気がするんだけど…

  • 619名無し2018/11/24(Sat) 01:38:01ID:U2MzY1NDA(7/18)NG報告

    「ステゴロ発動」に見えた

  • 620名無し2018/11/24(Sat) 01:39:42ID:M5MjQ0ODg(14/19)NG報告

    >>617
    いや、「お主の支配もこれまで。短くはなかった、十分じゃった」のが自然か

  • 621名無し2018/11/24(Sat) 01:40:08ID:Q1NTkzMzY(6/6)NG報告

    >>613
    ノイマンとかいう計算器どころか紙とペンすら使わずに暗算で演算してなおかつ計算器使った人より正確な解を出す化物
    でもアインシュタインとかと比べて発想力が乏しいのがコンプレックス

    まさに檀黎斗の疑似鯖にピッタリじゃないかと妄想したりしてたな

  • 622名無し2018/11/24(Sat) 01:42:56ID:I5MTEzMDg(2/6)NG報告

    >>614分かりやすく傲慢な感じが出せるからとか?

  • 623リヨルトリガー2018/11/24(Sat) 01:43:11ID:Q3OTI2NTY(1/2)NG報告

    >>619
    大丈夫?ハレルヤ(物理)する?

  • 624名無し2018/11/24(Sat) 01:47:57ID:kxNTE4NDA(3/3)NG報告

    >>570
    >>619
    最近の魔術だったり、念能力や魔法権利みたいな自由度高めの能力バトルだと身体強化の術はデフォで使えるが、ハリポタで身体強化って出来たっけ?

    関係ないが闇の魔法使いたちが徒歩でやってきたのがなんか面白かった。ライダー大戦で走ってきたライダーを思い出した

  • 625名無し2018/11/24(Sat) 01:48:27ID:U4MTAwNjg(1/6)NG報告

    ツンデレ過ぎる

  • 626名無し2018/11/24(Sat) 01:56:53ID:AzNjgwMjg(1/1)NG報告

    >>1
    「では時がきたら。あの子は死なねばならぬと?」
    「しぬべき時にしねるようにと生かしておいたのですか?」
    「屠られる豚のように」
    この問いかけに対して「あの子に情が移ったか?」と返せるあたりマジやべえなこのじい様ってなる。そら世界最強の魔法使い言われるだけあるわ

  • 627名無し2018/11/24(Sat) 02:02:34ID:U4MTAwNjg(2/6)NG報告

    >>626
    (精神世界で登場した時の台詞を聞いたときあなた何様だよって思いました)

  • 628名無し2018/11/24(Sat) 02:19:33ID:czMjA2MTI(12/13)NG報告

    多少英語が読めるようになって自分なりに原語版で本当はどんなことを言いたかった調べてきたけどEP3のオビワンの選ばれしものだったのに〜の下りは本当の意味を知ってちょっとショックだったな
    原語だとオビワンは選ばれしものがこんなもののなずはないって意味合いが強くてオビワンのジェダイへの盲信が強く出てるのよね

    原語:You were the chosen one! It was said that you would destroy the Sith, not join them! Bring balance to the Force, not leave it in darkness!

    意訳:お前は選ばれしものだった!お前はシスを滅ぼすと言われててシスに与するとは言われてなかった!フォースにバランスをもたらすと言われてて闇に身を委ねるとは言われてなかった!

  • 629名無し2018/11/24(Sat) 02:42:32ID:M5MjQ0ODg(15/19)NG報告

    >>613
    英語って基本一人称の区別がなかったような…
    発音に変化をつけたり一人称の前に何かつけて尊大に振る舞うことはあったと思うけど

  • 630名無し2018/11/24(Sat) 02:48:40ID:kzNzc2MzY(1/1)NG報告
  • 631名無し2018/11/24(Sat) 02:50:03ID:M5MjQ0ODg(16/19)NG報告

    >>630
    ハロウィンかな?

  • 632名無し2018/11/24(Sat) 03:38:57ID:YzOTY4MDA(4/4)NG報告

    >>630
    顔が悪役レスラーのマスクっぽい

  • 633一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2018/11/24(Sat) 04:23:05ID:Q3OTI2NTY(2/2)NG報告

    >>630
    これがヴェノムちゃんですか(すっとぼけ)

  • 634名無し2018/11/24(Sat) 06:46:47ID:A3MTcxOTI(11/22)NG報告

    >>630
    夜中にこいつに出くわしたら泣くと思うわ俺

  • 635名無し2018/11/24(Sat) 06:56:02ID:MzMjQ2ODA(6/6)NG報告

    >>626
    これでダンブルドアが単に黒い人、ヤバい人って感じる人がいるみたいだけど、流石に短絡的すぎる。
    何よりダンブルドア自身が情を抱いてるし

  • 636名無し2018/11/24(Sat) 06:57:48ID:QwODA2NA=(3/7)NG報告

    >>630
    これがアナザーゴーストか?

  • 637D to my l to F2018/11/24(Sat) 07:16:38ID:M4MjQzMjQ(36/56)NG報告

    >>630
    アナザーライダーのデザインはほんと秀逸だな

    ファントムと言われたら信じるぞこれ

  • 638名無し2018/11/24(Sat) 07:21:17ID:Q0MDQ2NDg(1/2)NG報告

    >>630
    マコト「眼魂を寄……献上するので命だけは何卒ご容赦を」
    カノン「おい」

  • 639名無し2018/11/24(Sat) 07:23:41ID:Q3NTMwOTY(1/1)NG報告

    >>626
    『あの子に情が移ったか?』
    これそのままの意味というよりは、最初旦那と息子はどうなろうと構わんからリリーだけ助けてくれって言ってたスネイプに対しての皮肉だよな

  • 640名無し2018/11/24(Sat) 07:30:24ID:QzNzg4Njg(1/1)NG報告

    >>600
    神がいる時点でヤバいんですが

  • 641名無し2018/11/24(Sat) 08:03:30ID:UyNzE2OTY(1/1)NG報告

    >>604
    てかそれがマッスルギャラクシーじゃないの?

  • 642名無し2018/11/24(Sat) 08:35:03ID:I5MTEzMDg(3/6)NG報告

    >>630
    これ子どもトラウマものでしょ

  • 643名無し2018/11/24(Sat) 08:35:55ID:A0MDE5NjQ(1/1)NG報告

    >>638
    妹の魂入った眼魂差し出してるように見えるわ!

  • 644名無し2018/11/24(Sat) 08:36:40ID:MxMDIwODQ(33/39)NG報告

    >>618
    上位の魔法使いは詠唱を省略して魔法を使える
    というか無言魔法が魔法使いの戦闘の基礎中の基礎みたいな扱い

    ただし、守護霊や禁じられた魔法のように高度な技術を要する魔法等は使えない

  • 645名無し2018/11/24(Sat) 08:39:28ID:QxOTg3MjA(1/1)NG報告

    悪役レスラーどころかデザイン的にはもっとヤベー感じなの意識してるよねこれ

  • 646名無し2018/11/24(Sat) 08:44:41ID:g1OTE4ODQ(4/8)NG報告

    アナザードライブは出るのかな?
    ドライブ編あるとすると霧子と剛はがんばれば出れそうだと思うんだけど

  • 647名無し2018/11/24(Sat) 08:46:38ID:Y4ODg1MTY(2/8)NG報告

    >>630
    軽快ラッパーでパーカーなゴーストに対してメタル風の分厚い服を着るアナザーゴースト

  • 648名無し2018/11/24(Sat) 08:58:15ID:UyNjI4ODU(1/1)NG報告

    >>614
    あれはあれで、ヴォルデモートの「力だけ育ったガキ」って感じが良く出てて俺は好き

  • 649名無し2018/11/24(Sat) 09:07:31ID:A3MTcxOTI(12/22)NG報告

    んわあ!

  • 650天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:09:23ID:U3NjI3MTI(3/16)NG報告

    ルーブはどうして深刻な話がすぐ茶化されるんだ……w

  • 651名無し2018/11/24(Sat) 09:09:23ID:A0NjEzMTI(1/15)NG報告

    あやかほし饅頭のCMがメチャクチャローカルCM臭する

  • 652天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:10:00ID:U3NjI3MTI(4/16)NG報告

    てかお父さん地味に「ワンダバ」って言ってたな

  • 653天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:11:13ID:U3NjI3MTI(5/16)NG報告

    ころしてでも うばいとる

  • 654天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:12:31ID:U3NjI3MTI(6/16)NG報告

    「偉大な真の」っていっても所詮ルーブにもなれない連中だしなぁ、と思ってしまう

  • 655天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:13:21ID:U3NjI3MTI(7/16)NG報告

    サキちゃんやっぱりいい子じゃないか……(助けようとした姿を見て)

  • 656名無し2018/11/24(Sat) 09:13:44ID:QwODA2NA=(4/7)NG報告

    >>652
    ワンダバってなんだったっけか

  • 657天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:14:30ID:U3NjI3MTI(8/16)NG報告

    どこか鳴き声が悲しい

  • 658名無し2018/11/24(Sat) 09:16:01ID:A0NjEzMTI(2/15)NG報告

    >>656
    目の前の道具で探せば一発で出るはずなんだがなあ
    ワンダバはウルトラマンの防衛組織が発進したりするときのbgm

  • 659天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:16:23ID:U3NjI3MTI(9/16)NG報告

    >>656
    ウルトラマンの防衛隊の出撃BGMの空耳。
    「ワンダバダ ワンダバダ ワンダバダ ダン」って聞こえるんだよ

  • 660名無し2018/11/24(Sat) 09:18:11ID:A3MTcxOTI(13/22)NG報告

    兄の死で歪んだ&悪ぶってるだけの良い子なのがわかるだけ辛いわツルちゃん

  • 661名無し2018/11/24(Sat) 09:19:13ID:QwODA2NA=(5/7)NG報告

    >>658
    >>659
    それか。どうもありがとう。それと確かにその通りだわ調べた方が速いわな

  • 662天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:19:21ID:U3NjI3MTI(10/16)NG報告

    命をかける覚悟と言うがチェレーザもだけど一般人に何を期待してんだ?

  • 663名無し2018/11/24(Sat) 09:19:37ID:cyODIzODQ(16/19)NG報告

    >>660
    まぁ無理してそう

  • 664名無し2018/11/24(Sat) 09:19:45ID:A0NjEzMTI(3/15)NG報告

    >>660
    でもさ何百年も時間あったなら地球爆弾以外の方法もあったと思うんだけどなあ

  • 665天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:20:42ID:U3NjI3MTI(11/16)NG報告

    やっぱりルーブの鍵ってアサヒなのか?

  • 666名無し2018/11/24(Sat) 09:21:05ID:M0NDgyODg(6/11)NG報告

    >>662
    ウルトラマンを神格化しすぎてるんだよ

  • 667天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:22:29ID:U3NjI3MTI(12/16)NG報告

    偽物が本物に勝てない通りは無いんやで

  • 668名無し2018/11/24(Sat) 09:23:40ID:A3MTcxOTI(14/22)NG報告

    >>662
    ウルトラマンになった&やめない時点でそんな言い訳すんなってことでは?
    >>664
    だから歪んでるのよ
    地球守った兄の偉大さも知らない地球人も
    兄の足引っ張った無能な自分もルーゴサイト倒すための犠牲となって消えろ
    って考えてるのでは

  • 669名無し2018/11/24(Sat) 09:23:55ID:A0NjEzMTI(4/15)NG報告

    >>667
    道理・・・

  • 670天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:24:17ID:U3NjI3MTI(13/16)NG報告

    ボルテックバスター途中で止められるんか

  • 671天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:24:54ID:U3NjI3MTI(14/16)NG報告

    >>669
    おおう……やっちまった

  • 672名無し2018/11/24(Sat) 09:25:07ID:A0NjEzMTI(5/15)NG報告

    >>668
    それなら歪んだ時点でいい娘はねえわ

  • 673名無し2018/11/24(Sat) 09:25:37ID:U2MzY1NDA(8/18)NG報告

    >>630
    怖すぎる

  • 674天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 09:26:29ID:U3NjI3MTI(15/16)NG報告

    来たな、アサヒの分岐点

  • 675名無し2018/11/24(Sat) 09:27:35ID:g1NTY0NDg(1/2)NG報告

    >>630
    ちなみにこれ普通に受け入れられてるけど、公式がまだ発表してない完全なネタバレ画像なんだがいいのか?
    多分児童書バレのやつ

  • 676名無し2018/11/24(Sat) 09:28:07ID:A3MTcxOTI(15/22)NG報告

    現れかた完全にホラーなんですが...

  • 677名無し2018/11/24(Sat) 09:29:41ID:A0NjEzMTI(6/15)NG報告

    >>675
    児童誌ならいいんじゃないか?その児童誌が発売前とかなら大問題だが

  • 678名無し2018/11/24(Sat) 09:29:49ID:c1NjUzODg(1/1)NG報告

    色々謎が囁かれてきたが特になんていうことなく消えて普通に戻ってきたな湊ママ

    まぁ来週も色々ありそうだけども

  • 679名無し2018/11/24(Sat) 09:30:37ID:M0NDgyODg(7/11)NG報告

    ツルちゃんの拗れっぷりを見ると東光太郎にウルトラマン失格判定しそうだなぁ ウルトラマンであることを文字通り投げ捨てた唯一の男だし

  • 680名無し2018/11/24(Sat) 09:31:42ID:A3MTcxOTI(16/22)NG報告

    >>675
    公式見てなかったから
    わざわざここで貼ってるなら
    発表してるのかと思ってたわ

    公式バレじゃないなら駄目だね

  • 681名無し2018/11/24(Sat) 09:32:58ID:c4MzA1NzY(11/29)NG報告

    最近ネタバレの拡散ヤバくない?

    YouTubeとか普通にオススメ動画にネタバレ動画見せてくるし

    サムネイルがもうネタバレだしで最悪

  • 682D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:33:03ID:M4MjQzMjQ(37/56)NG報告

    前回と違って力に呑まれた訳でもなく、葛藤強めだからかインナースペース綺麗

  • 683名無し2018/11/24(Sat) 09:33:50ID:c4MzA1NzY(12/29)NG報告

    >>677
    発売前じゃないかな?

  • 684名無し2018/11/24(Sat) 09:35:00ID:g1NTY0NDg(2/2)NG報告

    >>677
    最近フラゲバレが広まってるてれびくんは29日発売の完全アウトなやつだよ

  • 685名無し2018/11/24(Sat) 09:35:19ID:c4MzA1NzY(13/29)NG報告

    戦闘終盤のちょっと怯える動作がセーラー服効果でか弱さが極まってる。

  • 686名無し2018/11/24(Sat) 09:35:47ID:cxMDgwNzI(1/4)NG報告

    >>679
    じゃあ最後にウルトラマンとしてではなく人として生きることにしたダイゴさんも駄目なんかな

  • 687名無し2018/11/24(Sat) 09:36:35ID:c4MzA1NzY(14/29)NG報告

    アナザーゴーストのネタバレなら同じ雑誌にはおそらくレジェンド関連も載ってるはずだから、要注意してくれ。

  • 688名無し2018/11/24(Sat) 09:36:52ID:A0NjEzMTI(7/15)NG報告

    >>683
    >>684
    ああフラゲバレか、ただの児童誌バレって書いてあったから発売済みのものかと思った

  • 689名無し2018/11/24(Sat) 09:37:08ID:U2MzY1NDA(9/18)NG報告

    >>668
    「歪んでる」のに「いい子」って表現は矛盾してるだろ
    歪んだ時点でどんな理由があろうと悪党

  • 690名無し2018/11/24(Sat) 09:37:28ID:c4MzA1NzY(15/29)NG報告

    ダイゴはなんやかんや先祖のケジメとしてもう一度変身とかしてるし、微妙に違うのでは?

  • 691D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:37:33ID:M4MjQzMjQ(38/56)NG報告

    >>679
    お兄ちゃん達生きてたら柔軟な発想できたんだろうな

    古き友達、といいながら「いやいなかった…」は笑顔や楽しげにも語らう絵もあったけど真に打ち明けられなかったからか

    代わりに古き友達は気遣って色々言葉をかけてるね
    特にオスカー

  • 692名無し2018/11/24(Sat) 09:38:22ID:cxMDgwNzI(2/4)NG報告

    >>684
    何それ最悪なやつじゃん
    発売後ならまだしも発売前のもんとか頭おかC

  • 693名無し2018/11/24(Sat) 09:38:25ID:c4MzA1NzY(16/29)NG報告

    ツルちゃんは禁書目録の一方通行的な悪党だろ

  • 694名無し2018/11/24(Sat) 09:38:26ID:gyNzczNDA(30/35)NG報告

    ツルちゃん、友などいなかったってお前今までの絵は妄想だったのか?
    語らったけど友にはなれなかったのか、会ったこともなかったのか

  • 695D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:38:48ID:M4MjQzMjQ(39/56)NG報告

    >>689
    それはそれで短絡的よ
    上手く言葉で説明出来ないのがもどかしいが

  • 696名無し2018/11/24(Sat) 09:39:35ID:IyNTc3ODA(1/3)NG報告

    オーブ→本当の自分を取り戻す
    ジード→偽物から本物になる
    ルーブ→偽物上等
    たまらんね(語彙力喪失)

  • 697名無し2018/11/24(Sat) 09:40:01ID:c4MzA1NzY(17/29)NG報告

    歪んでる=悪党…

    やはりジオウは悪だ!覚悟しろ!

  • 698名無し2018/11/24(Sat) 09:40:47ID:cxMDgwNzI(3/4)NG報告

    >>697
    ゲイツ君ははやくヘルヘイムから出ましょうねー

  • 699D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:41:31ID:M4MjQzMjQ(40/56)NG報告

    >>694
    アサヒに対して「友の言葉に加える」て言ってたし
    交友はあったんじゃない?

    ただアサヒみたいに踏み込まなかった、真に友達とまで行けなかった、踏み込めなかったというか

    逆に言えば友達とまで行けなかったのにつるちゃんに言葉をかけた偉人達はツルちゃんの危うさを見抜いて関わってくれてたのかもしれない

  • 700名無し2018/11/24(Sat) 09:41:32ID:A0NjEzMTI(8/15)NG報告

    >>697
    ジオウって歪んでる描写とかあったか?

  • 701名無し2018/11/24(Sat) 09:41:48ID:c4MzA1NzY(18/29)NG報告

    ウルトラマンは宇宙規模がザラだからか真っ当な主人公ばかりだけど、ライダーは割とどこか歪んだ主人公よくいるよね…でも好きなの

  • 702D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:42:04ID:M4MjQzMjQ(41/56)NG報告

    >>700
    振り切ってる感じはあるね

  • 703名無し2018/11/24(Sat) 09:42:43ID:c4MzA1NzY(19/29)NG報告

    >>700
    生まれた時から王様になると思ってた。

    これだけでも割と歪んでると思う

  • 704名無し2018/11/24(Sat) 09:43:15ID:AxNDY1NTI(8/13)NG報告

    ゲイツは良いヤツなんだ
    ただ、ちょっと面倒くさくて直情的で短絡的で気が短くて責任感が強いだけなんだ


    割と何時もの二号ライダーやん

  • 705名無し2018/11/24(Sat) 09:43:28ID:A0NjEzMTI(9/15)NG報告

    >>695
    でもツルちゃんは正直いい娘ではないでしょ
    兄妹思いの強い娘ではあるけど

  • 706新伝導師(明けの箒星)2018/11/24(Sat) 09:44:29ID:I0MTYxNTI(1/3)NG報告

    >>664
    何百年の間に罪悪感と「何故自分だけ残した」という寂しさ、地球人に対する悪感情で全力で歪んで
    俗っぽさも上がってイロイロアレなのよ
    割と子供の駄々もあるかもしれない

  • 707D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:45:40ID:M4MjQzMjQ(42/56)NG報告

    >>705
    それは確かに

    一言では言い切れないのよね
    「良い子」ではないしかといって単純な「悪い子」ではないし…
    まあ良くない子なのは間違いない

  • 708名無し2018/11/24(Sat) 09:48:01ID:U2MzY1NDA(10/18)NG報告

    「美剣は力だけはあるワガママな子供」じゃないだろうか

  • 709名無し2018/11/24(Sat) 09:48:09ID:c4MzA1NzY(20/29)NG報告

    そんな良くない子にはお仕置きが必要ですな…(՞ةڼ)グフフ フォカヌポ__\グルジオボーン…/

  • 710名無し2018/11/24(Sat) 09:49:05ID:A0NjEzMTI(10/15)NG報告

    >>704
    直情的、短絡的、気が短い、責任感が強い
    2号ライダーのめんどくさい部分のごった煮したキャラクター、それがゲイツだ!

  • 711名無し2018/11/24(Sat) 09:49:21ID:A3MTcxOTI(17/22)NG報告

    >>689
    歪んでるというのはなんか違う気がしてきたな
    説明しにくいが

    自分の恨みやらの気持ちあるとはいえ
    宇宙のためという気持ちはあったり
    アサヒへの態度やら偉人から言葉もらってたり
    とか本来は善人だったんだとは思うよ

    途中でこじれてしまったせいで
    悪党になってしまってる感じ

  • 712名無し2018/11/24(Sat) 09:50:00ID:c4MzA1NzY(21/29)NG報告

    >>710
    箇条書きだと前のマコト兄ちゃんみたいだ…

  • 713名無し2018/11/24(Sat) 09:54:02ID:IyNTc3ODA(2/3)NG報告

    こう考えるとツルちゃん含めて近年の円谷の悪役は単にやべー奴じゃなくて、噛めば噛むほど味が出るようないいキャラだよなあと思う

  • 714名無し2018/11/24(Sat) 09:55:02ID:k3NjM1MDg(5/5)NG報告

    >>700
    将来は王様になるから勉強しないよ
    変わった価値観はしてますね

  • 715名無し2018/11/24(Sat) 09:56:13ID:A0OTAxNTY(1/2)NG報告

    >>710
    なんだかんだ人の話は聞くので2号ライダーの中ではだいぶマシだと思います!

  • 716名無し2018/11/24(Sat) 09:57:49ID:E1MTA0MzI(45/60)NG報告

    というか次回予告でお母さんが帰ってきたけどならアサヒって何者なんだ!?

  • 717D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:58:19ID:M4MjQzMjQ(43/56)NG報告

    >>715
    情にほだされる前から目の前で苦しむ人は放っておけない優しい子で、ギリギリまで信じたかった、とか言ってたし良い子よね

  • 718D to my l to F2018/11/24(Sat) 09:58:59ID:M4MjQzMjQ(44/56)NG報告

    >>716
    ルーブクリスタルがコアになって生まれた存在?みたいな何かかな?

  • 719名無し2018/11/24(Sat) 10:00:40ID:A0NjEzMTI(11/15)NG報告

    >>715
    ゲイツくんの家出が続くなら、これから先話を聞かない人になる可能性は十二分にあると思うの

  • 720名無し2018/11/24(Sat) 10:06:45ID:U2MzY1NDA(11/18)NG報告

    「前のマコト兄ちゃんみたいだ」という思いつく限り最大限の罵倒

  • 721名無し2018/11/24(Sat) 10:08:36ID:M5NjE1ODg(1/3)NG報告

    >>716
    ここまで話が進んでもアサヒの正体に関して確証どころか、推測の材料になりそうな要素もほとんどないのすごいと思う

  • 722D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:09:08ID:kzMjEwNzY(11/31)NG報告

    >>720
    これ言われたら泣きたくなるわマジで

  • 723名無し2018/11/24(Sat) 10:09:50ID:U4ODUwOTY(1/1)NG報告

    >>720
    失礼かもしれんが、ツルちゃんは前のマコト兄ちゃんよりもアレだと思う

  • 724名無し2018/11/24(Sat) 10:11:44ID:U2MzY1NDA(12/18)NG報告

    二号ライダーなのになぜか分からず屋の代名詞として使われるマコト兄ちゃん

  • 725名無し2018/11/24(Sat) 10:12:35ID:MxMDIwODQ(34/39)NG報告

    カミソリデマーガめっちゃカッコいい……
    ウルフェスで見た時に惚れたけど、映像作品に出ると更に惚れる……

  • 726D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:13:04ID:kzMjEwNzY(12/31)NG報告

    >>723
    友達思いなだけマシじゃない?アサヒを殴りに行かないし
    どっこいどっこいのク.ソコテ気質だけど

  • 727名無し2018/11/24(Sat) 10:16:04ID:A0NjEzMTI(12/15)NG報告

    >>720
    前のマコト兄ちゃんみたいというのは最大級の侮辱だが、味方になった後のマコト兄ちゃんみたいと言っても褒め言葉にはならない

  • 728新伝導師(明けの箒星)2018/11/24(Sat) 10:17:15ID:I0MTYxNTI(2/3)NG報告

    やっぱりサキのアサヒに対する感情が不穏
    そりゃあハッピーと無垢さの権化みたいなアサヒちゃんに会ったらこうなるのかもだけど
    何と言うか、恨む対象(地球人)じゃないのを無意識に察している?

  • 729名無し2018/11/24(Sat) 10:17:42ID:M5NTAwMDg(1/2)NG報告

    頭ギャラクトロンも酷いと思うの

  • 730名無し2018/11/24(Sat) 10:19:30ID:AyNTQ0NTY(4/4)NG報告

    実際前のマコト兄ちゃんは妹の事があったとはいえ色々あかんやつだったし…

  • 731名無し2018/11/24(Sat) 10:20:08ID:A4MzczNDQ(7/8)NG報告

    >>708
    力に対してメンタル面が色々不足してるよね。今までは何とか繕ってきたのが兄達の変身してたウルトラマンの姿見て一気に剥がれてきた

  • 732D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:20:43ID:kzMjEwNzY(13/31)NG報告

    >>729
    言われたら凹むねこちらも

  • 733名無し2018/11/24(Sat) 10:21:56ID:MzODg4ODA(11/16)NG報告

    >>729
    「仕草だけジャグラス・ジャグラー」ってのも結構ヒドいぞ。

    だって、それじゃあただの変質者だもん。

  • 734名無し2018/11/24(Sat) 10:22:03ID:E1MTA0MzI(46/60)NG報告

    >>727
    まあ少なくとも人を褒めるときに例として出す人ではないよね、マコト兄さん

  • 735名無し2018/11/24(Sat) 10:22:19ID:IyNTc3ODA(3/3)NG報告

    ウルトラ的三大罵倒
    ①さてはオーブダークだなオメー
    ②頭ギャラクトロンかよ
    ③かわいそうな人だ

  • 736名無し2018/11/24(Sat) 10:22:23ID:I1NTc0NzI(1/1)NG報告

    >>28
    うろ覚えだけど、Fateのマーリンって魔法使い(物理)なガンダルフをある程度のモデルにしてたんだっけ?
    だから、アルトリアの師として剣術を教えたり、前線でバリバリ戦えるわけで

  • 737名無し2018/11/24(Sat) 10:23:27ID:M4MDc2MjA(2/6)NG報告

    >>734
    ス、スタイルマコト兄ちゃんみたいとか…

  • 738D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:24:28ID:kzMjEwNzY(14/31)NG報告

    >>731
    ルーブの姿が割とトドメかな
    それまではチェレーザ、湊兄弟に期待してるセリフあったし
    兄達がいたらなかった成功報酬見てもうプライドや矜持が関わる中でバキバキになって

  • 739D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:25:16ID:kzMjEwNzY(15/31)NG報告

    >>737
    最高の褒め言葉じゃない?
    あと身体能力絋汰さんとか

  • 740名無し2018/11/24(Sat) 10:25:19ID:I5MTEzMDg(4/6)NG報告

    >>704
    後藤ちゃんはあれだけど伊達さんはそうでも無かったような
    いやどっちが2号ライダーで話変わるけど

  • 741名無し2018/11/24(Sat) 10:25:30ID:gyNzczNDA(31/35)NG報告

    デンライナーって、2018まで生きたスカディとかマンモスイヴァン雷帝が居ればそこを起点として異聞帯に分岐したところまで戻れるの?
    隕石衝突回避させたりスルトがフェンリル喰らうのを阻止できれば汎人類史に軌道修正できるかも

  • 742名無し2018/11/24(Sat) 10:26:31ID:U2MzY1NDA(13/18)NG報告

    >>737
    めっちゃ足長いからな

  • 743名無し2018/11/24(Sat) 10:26:37ID:U1NTc2ODA(1/1)NG報告

    カミソリデマーガかっこいいな

  • 744新伝導師(明けの箒星)2018/11/24(Sat) 10:27:18ID:I0MTYxNTI(3/3)NG報告

    >>737
    スタイルがマコト兄ちゃん
    スタイルが進兄さん
    スタイルがケンジャキ

  • 745名無し2018/11/24(Sat) 10:28:36ID:E1MTA0MzI(47/60)NG報告

    特撮キャラの名前使って褒め(貶し)てくださいみたいな大喜利やったら面白そう
    例 才能だけ檀黎斗

  • 746D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:29:26ID:kzMjEwNzY(16/31)NG報告

    >>743
    地底に暮らしていたデマーガが何があって異次元に生活環境を移したのかな

  • 747名無し2018/11/24(Sat) 10:30:41ID:gyNzczNDA(32/35)NG報告

    >>743
    ツルギデマーガともまた違った凶悪性が見えてカッコイイ

  • 748名無し2018/11/24(Sat) 10:33:20ID:MwNjcxMDA(3/4)NG報告

    >>720
    マコト兄ちゃんは慕ってるけどそれはそれはそれとしてあの頃に関してははやべー奴と認識してるの面白すぎる

  • 749名無し2018/11/24(Sat) 10:34:55ID:A0NjEzMTI(13/15)NG報告

    >>734
    マコト兄ちゃんは味方になった後弱体化しないで強いままだったことは褒めてもいいと思う
    なおタケル殿とは別行動が多く意思疎通がうまくいかない模様

  • 750名無し2018/11/24(Sat) 10:36:35ID:cyODIzODQ(17/19)NG報告

    え?(愛染)マコト兄ちゃん?

  • 751名無し2018/11/24(Sat) 10:37:03ID:A3MTcxOTI(18/22)NG報告

    >>723
    マコトにいちゃんの言う通りに
    カノンちゃん助ける手伝いするよ!
    と言ってもそれはそれで
    お前は甘い!!!!
    とかキレるめんどくささだぞ
    どうしろと

  • 752名無し2018/11/24(Sat) 10:37:13ID:M5NTAwMDg(2/2)NG報告

    >>720
    あの人妹が肉体取り戻したら電球取り替えたみたいに急にまとも(?)になったし

  • 753D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:39:14ID:kzMjEwNzY(17/31)NG報告
  • 754名無し2018/11/24(Sat) 10:44:39ID:MxMDIwODQ(35/39)NG報告

    >>746
    異次元の怪獣かあ
    なんだかそれ次作のフラグに使えそう
    ヤプールとは異なる異次元世界の住人とな出してもいいのよ円谷さん

  • 755名無し2018/11/24(Sat) 10:45:10ID:E1MTA0MzI(48/60)NG報告

    >>753
    ポッピーが忘れただけかもしれない

  • 756名無し2018/11/24(Sat) 10:46:46ID:cxMDgwNzI(4/4)NG報告

    ツルちゃんの話してたのにいつのまにかマコト兄ちゃんの話になっててクサー!

  • 757名無し2018/11/24(Sat) 10:47:29ID:E2NTU0OTk(1/3)NG報告
  • 758名無し2018/11/24(Sat) 10:49:32ID:k5ODkwMDA(1/1)NG報告

    今日のグリッドマンの登場怪獣の早バレっぽいのに引っかかって怒りに打ち震えてる…
    なんでこんな形で楽しみを奪われなきゃならないんだ…

  • 759D to my l to F2018/11/24(Sat) 10:49:59ID:kzMjEwNzY(18/31)NG報告

    >>757
    水着のは既に…と思ったら通常版もか

  • 760名無し2018/11/24(Sat) 10:50:14ID:A0NjEzMTI(14/15)NG報告

    >>757
    アカネちゃんの体型は可動フィギュア向けじゃない気がする

  • 761名無し2018/11/24(Sat) 10:50:57ID:MxMDIwODQ(36/39)NG報告

    >>757
    流石公式が最大手
    手が早いな

    キャリバーさんとマックス兄貴をお願いします

  • 762名無し2018/11/24(Sat) 10:52:31ID:E1MTA0MzI(49/60)NG報告

    >>757

    こう見ると六花の太ももって太いんだな、まあ好みなんですけどね

  • 763名無し2018/11/24(Sat) 10:54:50ID:I5MTEzMDg(5/6)NG報告

    >>762
    下半身担当は伊達じゃないな

    >>761
    裕太くんのも欲しいグリットマンと並べたい
    六花さんとアカネちゃんで挟んで修羅場にしたい

  • 764名無し2018/11/24(Sat) 10:56:05ID:E4OTY4NzI(4/8)NG報告

    >>720
    タケル殿とジードのリクって基本的にめちゃくちゃ良い子だけど、時々物凄い毒吐くよね

    >>757
    行くぞ英雄王、リボルテックウッディの貯蔵は十分か?

  • 765名無し2018/11/24(Sat) 10:58:06ID:E2NTU0OTk(2/3)NG報告

    ねんどろいどか。

  • 766名無し2018/11/24(Sat) 10:59:23ID:U2OTgzNTI(1/1)NG報告

    ルーブ最新話見たけどチェレーザといい美剣といいルーブの敵役全員拗らせまくってるな・・・オーブ以降敵役は拗らせてる気がするけど

  • 767名無し2018/11/24(Sat) 11:00:25ID:k4MjA4MjQ(1/1)NG報告

    ダブルヒロインだけで野郎たちは出さないあたり手堅く行ってるな

  • 768名無し2018/11/24(Sat) 11:00:36ID:E2NTU0OTk(3/3)NG報告

    あかねと六花もねんどろいどで出るのか。
    figmaグリッドマンは他のも出るのかね。

  • 769名無し2018/11/24(Sat) 11:00:49ID:Y4ODg1MTY(3/8)NG報告

    >>765
    ちっちゃいのに体の装飾がちゃんとしてていい感じ

  • 770名無し2018/11/24(Sat) 11:01:34ID:A3MTcxOTI(19/22)NG報告

    誕生日に命失い蘇るためにどこにあるかよからないもの15個集めろとか言われて
    久しぶりにあった行方不明の友人はいきなりお前は甘い!!!とか言って殴ってきて理由知り友人の妹さん助けるよ!と言ったらお前は甘い!!とか言って殴られて、その後友人と和解したら今度は初対面の友人の友人がお前のせいでスペクターは変わってしまった!!とかよくわからんがなんか嫉妬と殺意向けてくる

    そりゃ毒吐くわ

  • 771名無し2018/11/24(Sat) 11:05:25ID:E1MTA0MzI(50/60)NG報告

    >>764
    リク君はあんな好青年でも親はベリアルだし

  • 772名無し2018/11/24(Sat) 11:09:25ID:I1ODgzMzY(7/9)NG報告

    TwitterでWとクウガのアーマー出てたけどWのアーマー、肩のせいで凄く動きにくそうだなぁ…

  • 773名無し2018/11/24(Sat) 11:09:47ID:U2OTk0OTI(4/9)NG報告

    >>757
    アカネちゃんにオダブツや黎斗を絡ませられる…?

  • 774名無し2018/11/24(Sat) 11:11:04ID:E4OTY4NzI(5/8)NG報告

    >>770
    なんもかんも仙人のじっちゃんが悪い(直球)

  • 775名無し2018/11/24(Sat) 11:13:07ID:A0NjEzMTI(15/15)NG報告

    >>767
    特撮ヒーローや実写キャラでもないと男のフィギュアは基本的に売れないからねぇ

  • 776天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 11:14:16ID:Y0Nzk4NDQ(13/15)NG報告

    >>745
    それ岩永さんの事では(正確には性格以外檀黎斗だけども)

    >>770
    タケル殿がいい子なのは言いたいときに言いたいこと言ってるからな気がする

  • 777D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:20:22ID:kzMjEwNzY(19/31)NG報告

    >>772
    公式公開されたの?マジでか

  • 778名無し2018/11/24(Sat) 11:21:02ID:A3MTcxOTI(20/22)NG報告

    マコトにいちゃんとタケルにあって意気投合して過去にいったらよりによって序盤の回で
    前のマコトにいちゃん見て驚愕するゲイツと笑うソウゴ

  • 779D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:22:34ID:kzMjEwNzY(20/31)NG報告

    >>777
    https://www.tv-asahi.co.jp/reading/movie-taisen/3873/
    クウガアーマーが意外にさっぱりしてるー!
    あとWアーマーのメモリ、カタログバレよりデカイ

  • 780名無し2018/11/24(Sat) 11:22:56ID:U2OTk0OTI(5/9)NG報告
  • 781名無し2018/11/24(Sat) 11:24:54ID:M4MDc2MjA(3/6)NG報告

    肩にゴウラムつけてよかったんじゃね?というくらいのシンプルさだ

  • 782名無し2018/11/24(Sat) 11:25:02ID:Q5MDIxMjA(5/6)NG報告

    >>768
    DX版に比べてかなりアレンジされてるな。稼働フィギュアとしてはこっちのが良さそう。

  • 783名無し2018/11/24(Sat) 11:25:31ID:A0OTAxNTY(2/2)NG報告

    >>780
    ダブルアーマーはシルエットが『W』になってるのか

  • 784名無し2018/11/24(Sat) 11:27:00ID:Q5MDIxMjA(6/6)NG報告

    >>780
    アギトアーマーは型に角生やしてたのにクウガはめちゃくちゃシンプルやな・・・。Wアーマーも他に比べて普通すぎて印象がほぼジオウのまんまや。

  • 785名無し2018/11/24(Sat) 11:27:06ID:A3MTcxOTI(21/22)NG報告

    普通にカッコいいはずなのに
    隣のダブル見た後だと肩が寂しく見える

  • 786名無し2018/11/24(Sat) 11:28:20ID:E1MTA0MzI(51/60)NG報告

    >>780
    ソウゴ君が「さあ、お前の罪を数えろ」をどんな感じで改変するのか気になるな

  • 787名無し2018/11/24(Sat) 11:28:25ID:YyNTcyMTI(1/1)NG報告

    ダブルアーマーのメモリから生えてそうな取っ手みたいなのはなんなんだろう
    トリガー要素で実は外して武器にできるんだろうか

  • 788名無し2018/11/24(Sat) 11:29:09ID:Y4ODg1MTY(4/8)NG報告

    >>780
    鎧武といいWといいショルダータックル強そうなアーマー多いな

  • 789D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:29:38ID:kzMjEwNzY(21/31)NG報告

    >>782
    アシストウェポンセットも出るのかね?流石に避けるか
    同業他社も出すし

  • 790D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:30:07ID:kzMjEwNzY(22/31)NG報告

    >>788
    外したら転びそう>Wアーマー

  • 791名無し2018/11/24(Sat) 11:30:10ID:I1ODgzMzY(8/9)NG報告

    肩がシンプルなクウガとだいぶごつくなってるWで対象的な印象
    アイテムの有無でここまで変わるのな

  • 792D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:30:35ID:kzMjEwNzY(23/31)NG報告

    >>786
    おまえの罪はもう数えた!

    みたいな?

  • 793名無し2018/11/24(Sat) 11:31:16ID:Y4ODg1MTY(5/8)NG報告

    >>786
    数えられそうな気がする!

  • 794名無し2018/11/24(Sat) 11:32:41ID:M4MDc2MjA(4/6)NG報告

    >>787
    ジョーカーエクストリーム魔王風アレンジで分離するとか?

  • 795名無し2018/11/24(Sat) 11:32:46ID:gyNzczNDA(33/35)NG報告

    ブラックちゃんとアカネちゃんとツルちゃんの女子会

  • 796名無し2018/11/24(Sat) 11:35:14ID:MzODg4ODA(12/16)NG報告

    劇場版に登場するアーマーが「英雄はただ一人で良い」と謳ったクウガと「最高のパートナー」って謳ったダブルの物ってのは面白いね。

    果たして、ソウゴはどちらの道を選ぶのか…。

  • 797名無し2018/11/24(Sat) 11:37:59ID:IyMzYzNjQ(1/3)NG報告

    >>780
    >>779このシンプルな格好良さこそクウガよ

  • 798名無し2018/11/24(Sat) 11:39:11ID:k3NDE0MzY(3/3)NG報告

    >>780
    アクターさんの肩やばそう

  • 799名無し2018/11/24(Sat) 11:39:43ID:A3MTcxOTI(22/22)NG報告

    分離してトリガー握って半身振り回して相手に叩きつけると予想
    ...どっかで見た気が...ヘブンズトルネ...うっ...あたまが...

  • 800名無し2018/11/24(Sat) 11:42:18ID:c4MzA1NzY(22/29)NG報告

    >>780
    地味にアンダースーツがクウガはアップ用、ダブルはアクション用だな

  • 801名無し2018/11/24(Sat) 11:42:34ID:Q1NzE2MjE(1/1)NG報告

    >>780
    腕にも下半身にもアーマー無しなの気になるな
    なんかもう一段ギミックありそう

  • 802名無し2018/11/24(Sat) 11:42:44ID:c4MzA1NzY(23/29)NG報告

    >>793
    これで決まりそうな気がする!とか?

  • 803名無し2018/11/24(Sat) 11:43:32ID:E1MTA0MzI(52/60)NG報告

    というか映画ではクウガ・ダブルアーマーしか出ないのか?電王アーマーは本編に持ち越しかな?

  • 804名無し2018/11/24(Sat) 11:44:17ID:cyMDY0ODA(1/2)NG報告

    >>786
    お前の罪を数えた気がする!

  • 805名無し2018/11/24(Sat) 11:44:30ID:IyMzYzNjQ(2/3)NG報告

    >>786
    「罪は数えなくてもいいよ(魔王スマイル)」とか?

  • 806名無し2018/11/24(Sat) 11:45:45ID:I4OTIzMzY(1/1)NG報告

    靖子にゃんに聖杯戦争を書いてもらいたいな
    けど靖子にゃんは「申し訳ないが変身しないのはNG」みたいなこと言ってたから多分叶わないのだろうけど
    もし担当したらどんな内容になるやら

  • 807名無し2018/11/24(Sat) 11:46:36ID:E4OTY4NzI(6/8)NG報告

    >>801
    ひっさつわざが肩のメモリ型アーマーが外れて足に装着
    からの「メモリ(でタイム)ブレイクだ!」
    とか?

  • 808名無し2018/11/24(Sat) 11:46:41ID:c4MzA1NzY(24/29)NG報告

    >>806
    構成担当としてならワンチャン

  • 809名無し2018/11/24(Sat) 11:47:37ID:M4MDc2MjA(5/6)NG報告

    >>792
    もう数えた!からのマキシマムタイムブレークですね

  • 810名無し2018/11/24(Sat) 11:47:43ID:UzMTAxOTY(1/5)NG報告

    ヒュー・ジャックマン「ウルヴァリンは帰ってくる、誰かがやる」
    やっぱりもうウルヴァリンを演じる気はないらしい

  • 811名無し2018/11/24(Sat) 11:50:43ID:AxNDY1NTI(9/13)NG報告

    >>803
    電王だけは露骨に隠されてる感がある
    キャスト公式発表でモモウラキンリュウは出るの確定してるのに未だにスクショはともかくPVやチラシにすら影も形も無い徹底ぶり


    ……真面目に佐藤健ワンチャンある?
    良太郎と4タロスは一緒に並ぶスクショとか来たら祭りやで

  • 812名無し2018/11/24(Sat) 11:51:50ID:AxNDY1NTI(10/13)NG報告

    >>806
    よし、プリズマイリヤ新作の脚本担当ですね(マテ
    それか夢幻召喚設定だけ使ったスピンオフ

  • 813名無し2018/11/24(Sat) 11:52:27ID:E1MTA0MzI(53/60)NG報告

    >>806
    過去にはサーヴァントと合体したマスターもいるらしいからワンチャンあるかも?ただ靖にゃんが書くとなるとダーニックよりもひどい末路になりそう

  • 814名無し2018/11/24(Sat) 11:54:35ID:cyODIzODQ(18/19)NG報告

    >>780
    メモリがトンファーになりそうに見えた

  • 815D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:56:03ID:kzMjEwNzY(24/31)NG報告

    >>794
    ブラックちゃんがお金だそうとするけどツルちゃんがいつのまにか払ってくれてそう

  • 816名無し2018/11/24(Sat) 11:56:30ID:IyMzYzNjQ(3/3)NG報告

    >>814
    これキャノン砲なのかな?なんかトリガーみたいなのあるし

  • 817名無し2018/11/24(Sat) 11:58:00ID:MzODg4ODA(13/16)NG報告

    >>806
    主人公マスターに変身能力を与えれば無問題

  • 818D to my l to F2018/11/24(Sat) 11:59:35ID:kzMjEwNzY(25/31)NG報告

    >>817
    つまりはジークくんか

  • 819名無し2018/11/24(Sat) 12:09:16ID:U2OTk0OTI(6/9)NG報告

    >>816
    ハハハ、1人で両肩のトリガー持つなんてそんな無理矢理なことするわけ…わけ…

  • 820D to my l to F2018/11/24(Sat) 12:14:58ID:M4MjQzMjQ(45/56)NG報告

    >>819
    ノエルがなんとも言えない顔で見ている!

  • 821名無し2018/11/24(Sat) 12:25:31ID:czMjUyNDI(2/2)NG報告

    アナザー電王は電王本人が倒しそうな気がする
    特異点は歴史改変の影響受けない設定使えば力そのままで行けるし

  • 822ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/24(Sat) 12:28:41ID:IzMTAwMjA(17/20)NG報告

    本多猪四郎監督がDCのドラマに登場するだと…⁉︎
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000034-flix-movi

    こういう時に円谷英二神じゃないのは珍しいな

  • 823名無し2018/11/24(Sat) 12:44:51ID:Q3MDkxMjA(1/6)NG報告

    >>821
    そっか、「ライダーには同じライダーの力」の法則的に本人が倒すのもありなのか
    「ライダーは同じ時代に1人しかなれない」の法則で基本無理だけど

  • 824名無し2018/11/24(Sat) 12:51:03ID:E2OTAxMzY(13/15)NG報告

    >>786

    え!?ちょっと待ってソウゴくんこれからまさか何か過ちを犯して罪背負ったり、実は罪を背負って生まれてたとかいう過去があるとか来たりするの?怖いんだけど…

  • 825名無し2018/11/24(Sat) 12:53:56ID:U2MzY1NDA(14/18)NG報告

    今回のルーブの見どころはツルちゃんではなく、あやか星饅頭のCMソングを歌う湊一家だと思うんだ

  • 826名無し2018/11/24(Sat) 12:58:07ID:E1MTA0MzI(54/60)NG報告

    >>825
    ツルちゃんからしたら自分の兄たちが消えた出来事をモチーフに作ってる饅頭って皮肉

  • 827名無し2018/11/24(Sat) 12:58:14ID:AxNDY1NTI(11/13)NG報告

    >>824
    少なくとも最低最悪の魔王になって50年後を力で支配してる という罪を暫定的に背負ってはいる
    オーマジオウ=ソウゴ本人かどうかも未だにちょっと解らんけど、オーラ曰く「あのジジイ」で中身は相応に歳取ってるようだし

  • 828ナハトヴェノム2018/11/24(Sat) 13:01:24ID:AxMTc5Mjg(1/1)NG報告

    >>786
    さぁ、お前の罰を数えろ~(謎の手の動き)

    みたいな?

  • 829D to my l to F2018/11/24(Sat) 13:01:59ID:M4MjQzMjQ(46/56)NG報告

    >>825
    みんな笑顔になる饅頭凄いや

    というか綾香市の人達て穏やかだよね

  • 830名無し2018/11/24(Sat) 13:05:02ID:Q3MDkxMjA(2/6)NG報告

    >>827
    ジジイ発言は暫定68歳だからってだけな気がする
    本当に中身が歳とってるのか、そもそもソウゴ本人なのかも不明だし

  • 831名無し2018/11/24(Sat) 13:05:10ID:U2MjUwNjA(1/1)NG報告

    Wが平ジェネForeverに出るしW1・2話無料公開されてるし見てたけどやっぱなんでこの設定で真里奈さん最初の敵として出てくるの当時意外だったなぁと思い返してる

  • 832名無し2018/11/24(Sat) 13:09:36ID:M5NjE1ODg(2/3)NG報告

    クウガアーマーお披露目となるとラスボスはやっぱりアナザークウガなんだろうか
    平成1号のアナザーライダー、スペック以上の「凄み」がありそう

  • 833名無し2018/11/24(Sat) 13:11:44ID:M0NzEzMjQ(1/2)NG報告

    映画でクウガのオリキャスって誰か来るんだろうかな?

  • 834名無し2018/11/24(Sat) 13:12:25ID:EwNTA3ODA(5/6)NG報告

    次回もホロボロス登場するのか

  • 835D to my l to F2018/11/24(Sat) 13:13:36ID:M4MjQzMjQ(47/56)NG報告

    >>834
    共闘してくれるのかな?ツルちゃん

  • 836名無し2018/11/24(Sat) 13:18:03ID:E2OTAxMzY(14/15)NG報告

    みんな、どのWが一番好き?

  • 837名無し2018/11/24(Sat) 13:19:14ID:M0NzEzMjQ(2/2)NG報告

    >>836
    ダブルドライバーなダブルが個人的に一番安心する

  • 838名無し2018/11/24(Sat) 13:20:50ID:I5MTEzMDg(6/6)NG報告

    >>836
    やっぱり本家本元だよね

  • 839名無し2018/11/24(Sat) 13:25:16ID:AzNzE4ODQ(1/1)NG報告

    >>770
    しかもおっさん(女子高校生)にキモいと言われる!

  • 840名無し2018/11/24(Sat) 13:25:34ID:k2MDQ1NDQ(1/3)NG報告

    >>834
    ホロボロスと戦っているのが分からない
    新規怪獣?

  • 841名無し2018/11/24(Sat) 13:25:42ID:g4MjU4NjQ(1/2)NG報告

    >>829
    こういう世界があと何日で崩壊するみたいな話って普通だと暴動が起きる展開がありそうだけど割とみんな世界崩壊そのものを自覚してない感じだからな
    まあ現実世界でも案外市民の対応ってのはこんなもんかもしれない
    政府発表とかじゃなくていち企業の社長(それも小娘)が言ったことだし具体案とかも何も言ってなさそうだし

  • 842名無し2018/11/24(Sat) 13:26:01ID:I3MzI3MzY(2/2)NG報告

    >>836
    スペクターのW魂はWのアンテナとスペクターの角の相性が良くてカッコいいんだ
    綺麗に4本角になる

  • 843名無し2018/11/24(Sat) 13:26:13ID:cyODIzODQ(19/19)NG報告

    >>840
    カミソリデマーガ
    結構カッコイイ

  • 844名無し2018/11/24(Sat) 13:30:18ID:M5NjE1ODg(3/3)NG報告

    >>835
    でも、次回予告の帯には「サキの最後の企み!」とか書かれてたし、カミソリデマーガを利用して何かを成そうとしてるのであって真っ当な善行のために戦ってる訳でもなさそうね

  • 845名無し2018/11/24(Sat) 13:31:00ID:kxMTI0NDQ(1/1)NG報告

    >>806
    デミサバになって死ぬより酷いことになるんでしょ?
    最終的に「最初の方で死ん でた方が幸せだった」って視聴者から言われるやつ

  • 846名無し2018/11/24(Sat) 13:33:55ID:k2MDQ1NDQ(2/3)NG報告

    >>843
    ありがとう
    ウルフェスからの怪獣なのか、初めて見た

    >>845
    「最初の方で死ん でた方が幸せだった」って仁さんみたいだ

  • 847名無し2018/11/24(Sat) 13:34:59ID:k2Njc3ODg(19/29)NG報告

    チェレーザはもう出てこないのかね、今の感じだと出てきてもルーゴサイトに苦戦する兄弟の前に「やはりお前たちではダメだ!」とか言って挑んで瞬殺されそうな気しかしない

    空気清浄機から綺麗になって出てきたとかだったら笑うけど

  • 848名無し2018/11/24(Sat) 13:44:56ID:cyNTgyNTY(2/4)NG報告

    人理漂白に対するアトラス院の回答、これを思い出した

  • 849名無し2018/11/24(Sat) 13:45:58ID:MyMjM1NTY(1/3)NG報告

    ルーゴサイトの怪獣態ってソフビでも出てるけど、あの姿ってどういう位置付けで出てくるのかね。普通に進化体?

    ……まさかコイツみたいに本体があの回想時の姿で、怪獣態は無限湧きとかそんな無理ゲーじゃないよね?

  • 850名無し2018/11/24(Sat) 13:47:04ID:UzMTAxOTY(2/5)NG報告

    >>848
    サメ退治があるで笑

  • 851名無し2018/11/24(Sat) 13:49:56ID:MzODg4ODA(14/16)NG報告

    >>847
    チェレーザって精神寄生体だからさ、怪獣にも寄生出来るんじゃない?

    まさかのルーゴサイトとチェレーザがフュージョンアップしたりして。

  • 852名無し2018/11/24(Sat) 13:52:24ID:AzMjY0MTI(1/1)NG報告

    >>847
    後4話ぐらいでチェレーザを再登場させて、雑に扱わずきっちり結末を描く尺があるかというと中々厳しいな…
    いっそ劇場版に回して逆襲のチェレーザの可能性もあるか? 何にせよこのままで終わって欲しくはないキャラではあるんだけどな

  • 853名無し2018/11/24(Sat) 13:56:03ID:k2Njc3ODg(20/29)NG報告

    自分こそが、自分だけが真のウルトラマンっていう思考に取り憑かれすぎてもはや憧れのオーブの言葉すら聞き入れないレベルに達してそうだからアイゼンテックの建物と運命を共にするでもいいんじゃないかなとは思ったり

  • 854名無し2018/11/24(Sat) 14:01:57ID:Q3MDkxMjA(3/6)NG報告

    >>849
    サキちゃん曰く、ガス状の本体を3つのジャイロの力で実体化させるらしいから多分実体化した姿がソフビのやつだと思われる

  • 855名無し2018/11/24(Sat) 14:06:58ID:gxOTQ1OTI(3/3)NG報告

    平ジェネforever、今日か明日でオリキャス発表なければ公開日になってからサプライズで発表と思って良さそうかな

  • 856名無し2018/11/24(Sat) 14:14:11ID:M0NDgyODg(8/11)NG報告

    >>833
    五代雄介からウォッチを預かってソウゴに渡す人物ってなると一条さん以外にはいない
    けど、次の映画はメタに寄るみたいだし「視聴者のみんなにライダーが託した思い」とかなんとか理由付けてモブが放り投げるとかあるかも

  • 857名無し2018/11/24(Sat) 14:15:22ID:U5MDk3NzY(1/1)NG報告

    なんというかツルちゃんもチェレーザも善とか悪とかじゃなくて力を手にいれた子供って感じがする

  • 858名無し2018/11/24(Sat) 14:15:29ID:cyNTgyNTY(3/4)NG報告

    >>850
    シャークネードの発生による人類滅亡の未来を見て、それを防ぐために奔走するアトラスの錬金術師もいるかもしれない

  • 859名無し2018/11/24(Sat) 14:15:38ID:IyNTU2NzY(5/6)NG報告

    >>823
    ただ、電王は同じ存在が同じ時間軸にもう一人いても平気っちゃ平気だしなぁ(映画)なおその後

  • 860天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 14:23:34ID:U3NjI3MTI(16/16)NG報告

    今日「真田幸村がFGO参戦!CVは佐野岳!」ってなってこのスレが大騒ぎしてる夢みた。
    ……俺、疲れてんな。昨日勤労感謝の日なのにフルで働いたからかな


    >>830
    声が変わってるしなんか動き鈍いし、石化したソウゴを守るためにウォズが設置したゴーレムなんじゃないかと思い出した今日この頃

  • 861名無し2018/11/24(Sat) 14:24:37ID:M4MjM3Njg(1/4)NG報告
  • 862名無し2018/11/24(Sat) 14:25:35ID:MzODg4ODA(15/16)NG報告

    >>860
    酒とツマミを用意して布団に横になって特撮作品を楽しむのです。休息は大事よ。あとエロゲも。

  • 863名無し2018/11/24(Sat) 14:26:38ID:E1MTA0MzI(55/60)NG報告

    >>861
    俺はブラック指令ちゃんのところに行く

  • 864名無し2018/11/24(Sat) 14:27:15ID:k2Njc3ODg(21/29)NG報告

    >>861
    これ結局一時休戦してフクイデ倒しにかかるパターンじゃないですかね…

  • 865名無し2018/11/24(Sat) 14:28:53ID:k2MDQ1NDQ(3/3)NG報告

    >>861
    わーい、最近の円谷やべー奴の欲張りセットだ!

  • 866名無し2018/11/24(Sat) 14:30:38ID:k2Njc3ODg(22/29)NG報告

    並べるとジャグラーがすごいまともに見える

    いやまあ、昔はすごい真面目な人だったしそれが原因で力を求めて闇に魅入られたようなところはあるけど

  • 867名無し2018/11/24(Sat) 14:30:52ID:cyNTgyNTY(4/4)NG報告

    >>857
    チェレーザとかただヒーローごっこしたいだけだしね。兄弟も皆の迷惑になることをやめさせたいだけで倒そうとかはしてないし

  • 868名無し2018/11/24(Sat) 14:32:55ID:kwNTY5OTI(1/1)NG報告

    >>861
    絶対仲悪い

  • 869名無し2018/11/24(Sat) 14:33:48ID:g1OTE4ODQ(5/8)NG報告

    >>861
    全員まとめて自滅が世のため?

  • 870名無し2018/11/24(Sat) 14:34:32ID:E2OTAxMzY(15/15)NG報告

    >>861
    この中で実はアカネちゃんが生身も巨大戦も最弱という事実


    話変わるけどfgo2部の世界に知的生命体を排除しにギルバリスや、エボルトとそれを追ってキルバスがやってくるクロスオーバー妄想してたんだけど、クリプターとコヤンにエボルトが加わって暗黒円卓会議クッソ面白そうw

  • 871名無し2018/11/24(Sat) 14:35:13ID:UzMTAxOTY(3/5)NG報告

    最近サメの感覚麻痺が凄くなってきた
    宇宙に飛んでてもサメなら普通に感じる

  • 872天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 14:38:19ID:Y0Nzk4NDQ(14/15)NG報告

    >>862
    平成ライダーシリーズと同い年なんで酒飲めないっす。
    エロゲも環境ないし。
    特撮で手つけてないの神ノ牙だけだし。
    仕方ないんで怪獣娘黒観てくる予定

  • 873名無し2018/11/24(Sat) 14:40:32ID:M0NDgyODg(9/11)NG報告

    >>867
    相手が「ガチ」のウルトラマン(特にウルトラ兄弟)だったら、かなりの確率で殺されてるよねチェザーレやサキちゃん

  • 874天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 14:52:06ID:Y0Nzk4NDQ(15/15)NG報告

    >>873
    エース兄さんにバッサリ行かれそうだな

  • 875名無し2018/11/24(Sat) 14:54:24ID:A4MzczNDQ(8/8)NG報告

    >>861
    ジャグラーが苦労しまくってストレスが溜まりまくるのが見える

  • 876名無し2018/11/24(Sat) 14:57:07ID:c5NTQyMjg(1/2)NG報告

    >>857
    あーなんとなくわかるかも、その点ならキングオブモンスを呼び出した子どもと似てるよね。自分を認めてくれないから世界を壊すねみたいな感じかな?

  • 877名無し2018/11/24(Sat) 15:00:16ID:c5NTQyMjg(2/2)NG報告

    >>861
    この中ならジャグラーが好きだな。最終回の共闘が好き。『闇を抱いて光となる』という台詞凄い好き。

  • 878名無し2018/11/24(Sat) 15:00:26ID:M4MjM3Njg(2/4)NG報告

    レ ッ ド フ ァ イ ト

  • 879名無し2018/11/24(Sat) 15:01:26ID:k2Njc3ODg(23/29)NG報告

    >>878
    ファイヤーマン「ダメです」

  • 880名無し2018/11/24(Sat) 15:11:15ID:g1ODEwNDM(1/1)NG報告

    ふと、きのことローリング女史と小林靖子のトリニティフュージョンが浮かんだ

  • 881名無し2018/11/24(Sat) 15:17:11ID:Q3MDkxMjA(4/6)NG報告

    >>880
    特撮書けるレベルで筆が速くなってちゃんと一人で物語を完結出来てなおかつスピンオフも作れるきのこだって?最高かよ

  • 882名無し2018/11/24(Sat) 15:22:53ID:EwNTA3ODA(6/6)NG報告

    セーラー服姿でやるのちょっと笑う

  • 883名無し2018/11/24(Sat) 15:31:38ID:U2MzY1NDA(15/18)NG報告

    >>861
    円谷やべー奴の欲張りセットかな?

  • 884名無し2018/11/24(Sat) 15:44:00ID:g1OTE4ODQ(6/8)NG報告

    やっとゼロビヨンドのアーツが届いた
    素晴らしい出来でうれしいが、カラータイマーの色が少しはげててショック

  • 885ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/24(Sat) 15:46:13ID:IzMTAwMjA(18/20)NG報告

    >>871
    サメがどんどん無辜っていく…

    メガロドンが生き残ってるかもしれないとか聞いて驚いた
    なんかUMA化しつつあるメガロドン

  • 886名無し2018/11/24(Sat) 15:51:15ID:I0MjQ2MzY(1/1)NG報告

    これより円谷IPの抱き枕を支給する

  • 887D to my l to F2018/11/24(Sat) 15:51:50ID:M4MjQzMjQ(48/56)NG報告

    >>885
    超巨大なシロナガスクジラの死体の噛み跡の件か

    最近、それよりも大きいクジラが犯人てことになってたよ

  • 888名無し2018/11/24(Sat) 15:52:32ID:U2MzY1NDA(16/18)NG報告

    サメは地球に誕生した頃からほぼ完成されたフォルムと聞いたことがあるな

  • 889名無し2018/11/24(Sat) 15:54:33ID:g2OTY2NzY(1/2)NG報告

    プロフェッサーXで有名なイアンマッケランがダンブルドアの候補に選ばれたって話を聞くと、確かに代役としても違和感が無さそう

  • 890名無し2018/11/24(Sat) 15:55:21ID:I4NDc4OTY(1/1)NG報告

    >>886
    ゼットンさんだけ二次創作じゃね?俺らの知ってるゼットンさんじゃないぞ

  • 891名無し2018/11/24(Sat) 15:56:46ID:AxNDY1NTI(12/13)NG報告

    >>882
    そもそもなんでセーラー服だったんだろうか

  • 892名無し2018/11/24(Sat) 15:57:00ID:M4MjM3Njg(3/4)NG報告

    >>890
    お前さんが知らないだけや

  • 893D to my l to F2018/11/24(Sat) 15:59:05ID:M4MjQzMjQ(49/56)NG報告

    >>888
    恐竜がいた時代から変化ないからね

    普通環境の変化などで姿が変わっていくんだがサメは変わらないから

  • 894D to my l to F2018/11/24(Sat) 16:01:10ID:M4MjQzMjQ(50/56)NG報告

    >>890
    今はPOP版が主流だけど前は色々なイラストレーターに同じ怪獣を擬人化させる、みたいなことをしてた時のやつ

    今は「この怪獣は××さんに描いてもらう」みたいに変わった

  • 895名無し2018/11/24(Sat) 16:03:36ID:M5MjQ0ODg(17/19)NG報告

    >>893
    海の中の環境自体そんな変化なさそうなんだけどどうなんかな?

  • 896名無し2018/11/24(Sat) 16:04:20ID:M4MjM3Njg(4/4)NG報告

    >>894
    水面下で一番最初に企画始まったのはpopだけど後から電撃やプレックス入ってきて同時展開させるという
    プレックスやスマホケース企画はいつの間にか消えてたりでほとんど蟲毒のそれ

  • 897名無し2018/11/24(Sat) 16:05:17ID:E4OTY4NzI(7/8)NG報告

    >>886
    いろんな意味で洗濯しにくいけどジャミラください

  • 898D to my l to F2018/11/24(Sat) 16:06:02ID:M4MjQzMjQ(51/56)NG報告

    >>895
    海水音の変化は割と激しいよ
    昔はサンゴがいたけど今はホタテがいる、みたいなことも無きにしも非ずで
    海水音の変化だけでも生息できる生物は変わるし

    確か海中の酸素は変わってるはず

  • 899D to my l to F2018/11/24(Sat) 16:07:32ID:M4MjQzMjQ(52/56)NG報告

    >>896
    今vtuberで蠱毒企画してるね

    蠱毒で残るんだそりゃ人気のあるキャラたちになる

  • 900名無し2018/11/24(Sat) 16:10:45ID:g1OTE4ODQ(7/8)NG報告

    ウルトラ怪獣擬人化計画は以前はpop版のほうが人気だったけど怪獣娘が始まってからは電撃版のほうが主流になったよね
    個人的にはデザインも漫画の内容もpop版のほうが好きだなあ。もちろん怪獣娘も大好きだけど

  • 901名無し2018/11/24(Sat) 16:12:08ID:M5MjQ0ODg(18/19)NG報告

    >>898
    マジか、目に見えてないだけで中身は結構変わっているのか

    サメは完成されてる割には貧弱な骨格してる(右はシャチの骨格)

  • 902ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/24(Sat) 16:14:43ID:IzMTAwMjA(19/20)NG報告

    >>901
    シャチの骨格をコイツの骨格って言われても気づかないわ

  • 903名無し2018/11/24(Sat) 16:15:03ID:MxMDIwODQ(37/39)NG報告

    >>898
    なんだかんだでサメも絶滅しまくってるからな
    メガロドンを筆頭に、ヘリコプリオンとか、クレトキシリナとかね

    現在のサメが完成されてるという学説は、言い換えれば、その他の進化を辿ったサメが全て絶滅しているからだ
    もっとも今のサメもかなり危ういらしいけどね

  • 904名無し2018/11/24(Sat) 16:16:05ID:k2Njc3ODg(24/29)NG報告

    >>900
    まあPOP版が強かったのってG☆Dに原作ネタにセーブかかってたってのも大きいし

    そのせいで爆天童さんはだいぶ叩かれたらしいけど

  • 905名無し2018/11/24(Sat) 16:17:24ID:UzMTAxOTY(4/5)NG報告

    古代の生物だけでモンスター映画作れそう

  • 906名無し2018/11/24(Sat) 16:21:28ID:MxMDIwODQ(38/39)NG報告

    >>905
    つプライミーバル

  • 907名無し2018/11/24(Sat) 16:23:27ID:czMjA2MTI(13/13)NG報告

    >>905
    恐竜は鉄板ですよね

  • 908名無し2018/11/24(Sat) 16:24:12ID:MzODg4ODA(16/16)NG報告

    >>889
    マッケラン氏は老年期のホームズも演じてるよね。知的なキャラクターが似合う方。

  • 909名無し2018/11/24(Sat) 16:48:17ID:Y4ODg1MTY(6/8)NG報告

    映画では無いんだけど古代からCGの動物や恐竜を連れてきたり捕獲して、動物園を開く海外のビデオがあって凄くワクワクした思い出

    目標の恐竜のついでに捕まえてた巨大ムカデとか好きだった

  • 910名無し2018/11/24(Sat) 16:57:32ID:MyMjM1NTY(2/3)NG報告

    マキシマムくん「CMデビューしました」

  • 911D to my l to F2018/11/24(Sat) 17:00:57ID:M4MjQzMjQ(53/56)NG報告

    >>910
    そんなとこにいたのか!
    最初はエグゼイド、次はポッピーだから探してたけどそこかー

  • 912名無し2018/11/24(Sat) 17:01:48ID:MxMDIwODQ(39/39)NG報告

    >>909
    もしかして、ナイジェル・マーヴェンのことか?
    あの地球最強の時をかけるおっさん

  • 913名無し2018/11/24(Sat) 17:03:12ID:MyMjM1NTY(3/3)NG報告

    >>911
    因みに直後にはレベル1君も

  • 914名無し2018/11/24(Sat) 17:05:05ID:g4MjU4NjQ(2/2)NG報告

    >>908
    一瞬ウェザードーパントの井坂深紅郎に見えてしまったんだけど、今思うと祥太郎のモチーフが探偵物語の工藤俊作みたいにアイツも探偵の負の部分みたいなのを体現した存在だったのかな?

  • 915名無し2018/11/24(Sat) 17:08:36ID:U2MzY1NDA(17/18)NG報告

    >>910
    闇堕ちしたマキシマムくんかな?

  • 916名無し2018/11/24(Sat) 17:14:36ID:U4MTAwNjg(3/6)NG報告

    >>908
    マーベルヒーローのホームズ率高い

  • 917名無し2018/11/24(Sat) 17:15:37ID:E3MDQyODQ(1/1)NG報告

    >>860
    オーマジオウ実はアナザージオウ説というのを唐突に思いついた

  • 918名無し2018/11/24(Sat) 17:19:56ID:Q3MDkxMjA(5/6)NG報告

    >>911
    二回目はポッピー、バガモン、雑誌の中身にはグラファイトとかなり出てたな
    雑誌「MONSTER」…読んでみたいな

  • 919名無し2018/11/24(Sat) 17:23:08ID:M0NDgyODg(10/11)NG報告

    >>914
    井坂深紅郎はハンニバル・レクターがモデルじゃない? 悪食の医者で殺人鬼だし

  • 920名無し2018/11/24(Sat) 17:29:28ID:IwMzI0OTI(1/1)NG報告

    >>910
    ちょっとー神と虚無ゥが脱ぎ捨てるばっかりしてるからマキシマム君グレたじゃないのー

  • 921名無し2018/11/24(Sat) 17:39:23ID:cwODIyNzY(1/1)NG報告

    >>916
    Wホームズでも倒せなかったサノスって、やっぱりヤベーイ!!

  • 922名無し2018/11/24(Sat) 17:41:15ID:IwNTM3MDQ(6/7)NG報告

    >>921
    何が怖いってあんなに強いのに精神攻撃が効かねえ!!

  • 923名無し2018/11/24(Sat) 17:44:16ID:g2OTY2NzY(2/2)NG報告

    >>921
    実写版はアメコミと比べると不死消してステータスダウンさせてるのに、それでも強過ぎあのゴリラ

  • 924天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 18:12:57ID:Q0NDgzNzY(1/2)NG報告

    怪獣娘黒観てきたよ。
    いやー、バカっぽくていい作品だった。
    感想を存分に語りたいのでネタバレ解禁まであれこれ言うのは控えておきますわ

  • 925名無し2018/11/24(Sat) 18:16:59ID:E3MDc2NTY(1/1)NG報告

    アナザーゴーストなんだけどどことなく女性感ない?髪の毛あったりとかスタッズ付きの下半身でパンクな格好した女性っぽいんだよね

  • 926名無し2018/11/24(Sat) 18:22:21ID:M4MDc2MjA(6/6)NG報告

    特撮系の表紙にありがちな謎ポーズ

  • 927D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:23:36ID:M4MjQzMjQ(54/56)NG報告

    >>925
    知らなかったんだと思うけどあまりその画像はここでは貼らない方がいいと思うよ

    まだ公式からは解禁されてないはずだし

    それにしてもホラーチックに来たなぁ

    sicもホラーテイストだけどこちらはどちらかいうとゴーストライダー寄りだし

  • 928名無し2018/11/24(Sat) 18:24:15ID:U2OTk0OTI(7/9)NG報告
  • 929天啓D+ガメラ好き2018/11/24(Sat) 18:25:05ID:Q0NDgzNzY(2/2)NG報告

    >>928
    薔薇じゃねーか!

  • 930名無し2018/11/24(Sat) 18:26:03ID:IwNTM3MDQ(7/7)NG報告

    >>927
    本来のガチserious路線ならどうなってたか一片小説でもやって欲しい

  • 931ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/24(Sat) 18:26:04ID:UwNDg1NTY(1/1)NG報告

    >>928
    確かに2人ともヒロインだな…男じゃねーか!

  • 932名無し2018/11/24(Sat) 18:26:38ID:UzMTAxOTY(5/5)NG報告

    >>921
    ふたりはホームズ
    ドクターが最後消える瞬間に社長の名前を初めて呼ぶのいいよね…

  • 933D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:32:23ID:M4MjQzMjQ(55/56)NG報告

    >>930
    グレイトフルの使用で感情を失っていく→ムゲンに変身後感情を取り戻していくたびに喜怒哀楽のオメガドライブを入手する、はまじめに見たかったな

  • 934D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:33:13ID:M4MjQzMjQ(56/56)NG報告

    >>932
    ここからが肝心だぞ…スターク…

    信頼が芽生えて来た感じあったね

  • 935名無し2018/11/24(Sat) 18:33:35ID:k2Njc3ODg(25/29)NG報告

    てか怪獣娘黒は期間限定上映という割に週替わり特典が四週分用意されてるんだよな
    てっきり2〜3週間程度の上映期間なのかと

  • 936名無し2018/11/24(Sat) 18:35:06ID:gyNTMyMDg(1/1)NG報告

    >>925
    素直にデザイン怖いんだが

    子供の頃にこれ見たらトイレ行けなくなりそう

  • 937眼鏡伍長2018/11/24(Sat) 18:35:48ID:czNjgzOTI(1/2)NG報告

    今笑顔動画でシャークネード1~5一挙やってるからサメ映画分を補充したい方はぜひ

  • 938眼鏡伍長2018/11/24(Sat) 18:37:18ID:czNjgzOTI(2/2)NG報告

    あ~でも一般だと頭15分位しか見れないしべつにいいか

  • 939D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:41:50ID:kzMjEwNzY(26/31)NG報告

    >>935
    新シリーズやってほしいわ
    リアル頭身で30分くらいの尺で観たくなった

  • 940名無し2018/11/24(Sat) 18:42:11ID:Q3MDkxMjA(6/6)NG報告

    >>925
    ネタバレ気をつけてホント
    今フラゲバレで発覚したある方のtwitterが非常識な人のリプでヤバいから…

  • 941名無し2018/11/24(Sat) 18:45:26ID:Y4ODg1MTY(7/8)NG報告

    未公開情報のネタバレ見るたび思うけどどこにでもスパイって潜んでるものなのかね

  • 942名無し2018/11/24(Sat) 18:46:14ID:AyMTk2ODg(4/5)NG報告

    真骨彫は本当毎度いい仕事をしてくれて感謝しかない
    やはりローブが動くのはいい…

  • 943名無し2018/11/24(Sat) 18:46:54ID:AyMTk2ODg(5/5)NG報告

    今並べてみると旧版へ最早ロングスカートの類にしか見えない

  • 944名無し2018/11/24(Sat) 18:47:18ID:k2Njc3ODg(26/29)NG報告

    裕太のフィギュアも欲しいからまずはヒロイン二人を買わなきゃ…

  • 945名無し2018/11/24(Sat) 18:47:31ID:A0NTA2NzI(2/5)NG報告

    >>933
    食事や睡眠が出来ない事をもっと前面に押し出してくっそ重くしてみよう

  • 946D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:52:19ID:kzMjEwNzY(27/31)NG報告

    >>941
    スパイと言うか自己顕示欲強いやつだな
    先の展開知りたい人はたくさんいる訳だし、それを明かしたらみんなチヤホヤするわけだしね


    >>945
    割とその話の路線を期待してたよ序盤の掴みから

  • 947名無し2018/11/24(Sat) 18:54:58ID:UwMDM1NTI(1/1)NG報告

    >>941
    知っちゃったら喋りたくなる井戸端のオバチャンマインドは多かれ少なかれ誰にでも備わってるから是非も無いよネ

  • 948名無し2018/11/24(Sat) 18:55:56ID:E1MTA0MzI(56/60)NG報告

    >>945
    絋汰「俺、姉ちゃんの手料理もう食べられないや」
    未だに許してないぞDJサガラ(ヘルヘイムの森)

  • 949D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:57:34ID:kzMjEwNzY(28/31)NG報告

    >>948
    このシーンの悲壮感、ハンパなかったなぁ

    佐野さんが泣きそうに笑いながら言うんだもの

    それを見るお姉さんも悲痛だし

  • 950名無し2018/11/24(Sat) 18:57:36ID:A0NTA2NzI(3/5)NG報告

    でもさ、
    ・ものが食えない飲めない
    ・眠れない
    ・死なない、けど死なない代わりに死ぬほどこ痛みは感じる

    こんなん普通発狂するで。

  • 951名無し2018/11/24(Sat) 18:57:57ID:A0NTA2NzI(4/5)NG報告

    おっす建ててくるぞ!

  • 952名無し2018/11/24(Sat) 18:58:03ID:k2Njc3ODg(27/29)NG報告

    >>948
    ヤメロォ!(建前なしの本音)

  • 953D to my l to F2018/11/24(Sat) 18:58:29ID:kzMjEwNzY(29/31)NG報告

    >>950
    タケル殿も鋼メンタルだったなぁ
    あの強さはすごかった

  • 954名無し2018/11/24(Sat) 18:58:41ID:E4OTY4NzI(8/8)NG報告

    >>928
    ビルドドライバー「最高、まさにベストマッチ」

  • 955名無し2018/11/24(Sat) 18:59:32ID:I0NTI2NzI(3/3)NG報告

    >>945
    映司「大丈夫だよ。味も匂いもわからないけど、まだこの料理が熱いって感覚は残ってるから」

  • 956名無し2018/11/24(Sat) 19:04:13ID:U2MzY1NDA(18/18)NG報告

    >>926
    このポーズは時計の針モチーフじゃね?

  • 957名無し2018/11/24(Sat) 19:05:19ID:A0NTA2NzI(5/5)NG報告

    建てましたぞ、確認よろしく。

  • 958名無し2018/11/24(Sat) 19:06:06ID:k2Njc3ODg(28/29)NG報告

    御成うるせえ!

  • 959名無し2018/11/24(Sat) 19:07:19ID:Y4ODg1MTY(8/8)NG報告

    全員で(承認)行くぞ!

  • 960ナハトヴェノム2018/11/24(Sat) 19:08:14ID:M3NjU4MDQ(1/1)NG報告

    ・・・いくら入ってるのが多いだろうとはいえ、カプセルもクリスタルも一発目で当たるとか運命感じちゃうね(歓喜)

  • 961名無し2018/11/24(Sat) 19:15:51ID:cyMDY0ODA(2/2)NG報告

    >>956
    多分
    ライダーの文字
    意識してみるとラが分かりにくいがイとダはわかる

  • 962名無し2018/11/24(Sat) 19:17:40ID:E1MTA0MzI(57/60)NG報告

    シャークネード見てるけど声優が豪華で力の入れ方に笑う

  • 963名無し2018/11/24(Sat) 19:18:40ID:U2OTk0OTI(8/9)NG報告

    >>955
    咀嚼摂取できるだけマシだよ

  • 964名無し2018/11/24(Sat) 19:22:11ID:c4MzA1NzY(25/29)NG報告

    ネタバレに関しては

    自分で知ってはしゃぐ→わかる

    友達と話す→まだわかる

    専スレで盛り上がる→ギリギリ許す

    拡散するわwww→〇ね

  • 965名無し2018/11/24(Sat) 19:22:49ID:U4MTAwNjg(4/6)NG報告

    >>934
    数千万の未来を見てきたドクターストレンジからすればアレがサノスを倒すルートなんだよね
    まだ推測の域を出てないけど

  • 966名無し2018/11/24(Sat) 19:24:21ID:E1MTA0MzI(58/60)NG報告

    >>963
    君のお友達からのプレゼントのゼリーだよ)ドラゴンゼリィ

  • 967名無し2018/11/24(Sat) 19:24:37ID:Q0MDQ2NDg(2/2)NG報告

    >>963
    千翼ォ!あっちからめっちゃ飲めるゼリー持ってきたからめっちゃ飲めるぞォ!

  • 968名無し2018/11/24(Sat) 19:24:52ID:I1ODgzMzY(9/9)NG報告

    ネタバレなんてしても大多数の人間から恨まれるだろうによくやるなぁ…

  • 969名無し2018/11/24(Sat) 19:27:33ID:k2Njc3ODg(29/29)NG報告

    ビヨンドのタイマーポロリが凄い

  • 970名無し2018/11/24(Sat) 19:29:29ID:c4MzA1NzY(26/29)NG報告

    >>966
    これのヒロインXコラが懐かしい…懐かしくない?

  • 971名無し2018/11/24(Sat) 19:30:58ID:U2OTk0OTI(9/9)NG報告

    >>966
    これで千翼も元気ハツラツだな

  • 972名無し2018/11/24(Sat) 19:33:26ID:U4MTAwNjg(5/6)NG報告

    もうネタバレされ過ぎてネタバレもク、ソもないキャラ貼る

  • 973名無し2018/11/24(Sat) 19:33:30ID:QwODA2NA=(6/7)NG報告

    >>971
    お代わりもあるぞ

  • 974名無し2018/11/24(Sat) 19:39:21ID:E1MTA0MzI(59/60)NG報告

    >>967
    飲めるわけないだろ、バーカ!!

  • 975名無し2018/11/24(Sat) 19:43:34ID:g1OTE4ODQ(8/8)NG報告

    >>969
    あれはもう接着するしかないと思う

  • 976名無し2018/11/24(Sat) 19:56:20ID:c2MDc2ODA(1/1)NG報告

    >>974
    ガキィー!

  • 977D to my l to F2018/11/24(Sat) 19:56:55ID:kzMjEwNzY(30/31)NG報告

    >>964
    わかる

    俺は自分で知って楽しむ方だけど、嫌な人の気持ちも考えろよとyou tube観てて思う

  • 978名無し2018/11/24(Sat) 20:04:07ID:UxODk2MDQ(1/1)NG報告

    >>977
    ネタバレエンジョイ勢は楽しめる
    ネタバレ見ずに公式公開で楽しむ人もいる
    一番最悪なのが見たくないのにネタバレ見ちゃった人だよな
    せっかくのサプライズなのにその情報に対する印象は最悪になる

  • 979名無し2018/11/24(Sat) 20:04:38ID:M5MjQ0ODg(19/19)NG報告

    ライオンキング実写化とかマジっすか

    シンバ可愛い

  • 980名無し2018/11/24(Sat) 20:07:40ID:YxNjA3MjA(1/2)NG報告

    君を守るため〜♪そのためにう〜まれてきたんだ〜♪(違)

  • 981D to my l to F2018/11/24(Sat) 20:07:45ID:kzMjEwNzY(31/31)NG報告

    >>979
    あらやだ可愛いモフモフ


    >>978
    ネタバレエンジョイ勢は「何故そうなるのか」の過程を楽しめるけど、ネタバレが嫌な人は未知の目新しい展開をその場で味わいたい人だし配慮ないとねぇ

  • 982名無し2018/11/24(Sat) 20:07:51ID:MwNjcxMDA(4/4)NG報告

    グリッドマンカフェに行ってきたけど
    アカネちゃん、何処とはあえて言わないがデフォルメされてるのに分かる大きさがいいね。すごくいい。

  • 983名無し2018/11/24(Sat) 20:08:18ID:U4MTAwNjg(6/6)NG報告

    >>979
    かわいい

  • 984名無し2018/11/24(Sat) 20:08:37ID:EyMTM4MzI(5/6)NG報告

    >>972
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E13jVMczRJg
    (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
    宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか
    何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー)
    何故変身後に頭が痛むのくわァ! (それ以上言うな!)
    ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
    アハァー…♡
    宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!!
    (ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!

  • 985名無し2018/11/24(Sat) 20:10:22ID:YwMjgyOTI(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kengo1212/status/1065590117308391424
    グリッドマンダブルヒロインを讃えよ!
    (今ならアノシラスちゃんお風呂に入れてもバレないだろ)
    https://mobile.twitter.com/kengo1212/status/1065242658090545152

  • 986名無し2018/11/24(Sat) 20:10:28ID:gyNzczNDA(34/35)NG報告

    ベリアル銀河帝国にノアが出てくるっていう情報、秘密だったはずなのに公開日前にサントラに乗っちゃったんだっけ

  • 987名無し2018/11/24(Sat) 20:11:34ID:IyNTU2NzY(6/6)NG報告

    >>984
    本編見てない人にまで知られてるのホンマ草


    そして後々見返すと笑えなくて草枯れ果てる

  • 988名無し2018/11/24(Sat) 20:13:48ID:c4MzA1NzY(27/29)NG報告

    東映「ライダー…戦隊…プリキュア…いくら頑張ってもネタバレされるし、もうこっちからバラすね…」

  • 989名無し2018/11/24(Sat) 20:13:53ID:gyNzczNDA(35/35)NG報告

    怪獣娘黒、昨日から何回もBDヘビロテしてるから、劇場先行発売成功じゃないかな

  • 990名無し2018/11/24(Sat) 20:14:35ID:AxNDY1NTI(13/13)NG報告

    >>948
    サガラ「俺はそういう存在だから、許す赦さないと言われても困る」

    マジでこう言いそうである

  • 991名無し2018/11/24(Sat) 20:16:23ID:YxNjA3MjA(2/2)NG報告

    1000ならミッキー実写化

  • 992名無し2018/11/24(Sat) 20:18:10ID:M0NDgyODg(11/11)NG報告

    1000なら裕太が処女喪失

  • 993名無し2018/11/24(Sat) 20:19:02ID:c4MzA1NzY(28/29)NG報告

    >>984
    >>987

    とあるVtuberの娘がセリフリクエストで「宝生永夢ゥ!」をリクエストされ、未視聴だったためにわざわざそのシーンを調べた上で真似してくれたんだよなぁ…
    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm33269203

  • 994名無し2018/11/24(Sat) 20:19:26ID:EyMTM4MzI(6/6)NG報告

    >>1000なら裕太は六花に告白

  • 995名無し2018/11/24(Sat) 20:19:38ID:c4MzA1NzY(29/29)NG報告

    1000ならはじめてリアタイで見たニチアサとか特撮

  • 996名無し2018/11/24(Sat) 20:20:08ID:MwMDUwNTY(1/1)NG報告

    クリプター+ぐだでライダーバトル

  • 997名無し2018/11/24(Sat) 20:20:14ID:E1MTA0MzI(60/60)NG報告

    >>1000なら仮面ライダー運動会

  • 998名無し2018/11/24(Sat) 20:20:22ID:kzOTg0NTY(1/1)NG報告

    1000ならオーマジオウの正体を当てよう

  • 999名無し2018/11/24(Sat) 20:20:25ID:QwODA2NA=(7/7)NG報告

    1000ならみんなのハザードレベル急上昇

  • 1000ア゙ンヂンザマ!オンドゥルルラギッタンディスカー! ◆LZ2BTehgyA2018/11/24(Sat) 20:20:28ID:IzMTAwMjA(20/20)NG報告

    >>1000なら昭和清姫対平成清姫 清姫対戦

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています